2名無しさん◎書き込み中2017/10/16(月) 11:14:59.38ID:MD+KoGay
ほっしゅ!
4名無しさん◎書き込み中2017/10/20(金) 18:15:29.08ID:zMKXwDsm
ほ
Leawo買おうと思うんですが、サイトによって価格が違うのは何?恐いんだが
>>6
7じゃないけど俺もほしいと思ってるんでよかったらURL貼ってほしい
あと中華サイトでカード決済して大丈夫か心配 >>8
出来たよ!解析にかなり時間かかったけど、fab10.65でok 10069では駄目だった。passkey最新版でoK。
アサシンクリード3Dを吸い出せた方、何を使ったか教えてくだされ
Fab 10.0.7.1 passkey9220 どちらもダメでした
昔リッピングだけしてた洋画をBDに焼きたいと思ってるんだけど、別途用意してたSRT等の字幕ファイルを再生時に字幕ボタンで呼び出せる様に組み込む事ってでできないのかな
15名無しさん◎書き込み中2018/01/11(木) 15:21:52.54ID:ZCJdIqOU
16名無しさん◎書き込み中2018/02/06(火) 20:01:26.95ID:gdHf+6Mb
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
YDJB1
17名無しさん◎書き込み中2018/02/21(水) 01:49:25.12ID:ILxAhrBY
猿の新しいやつ出来ない
19名無しさん◎書き込み中2018/02/21(水) 18:01:32.41ID:vwdn1HRj
狐持ってない
猿の新しいの新保護がどうとかで抜けない
狐さっきためしたけど
ディスクの処理中にエラーが発生しました !
と出て止まる
猿の惑星PowerDVDでも再生出来ない
めんどくさいもう見ないで返してくる
26名無しさん◎書き込み中2018/03/22(木) 14:19:41.61ID:t1rH8CmE
Leawo 買うのにクレジット決済のみ、大丈夫か心配です。
お試しダウンロードして使ってみても大丈夫ですかね。
>>26
ワイは銀行振込で払ったよ。
入金確認後にライセンスキーが送られてくるまで、週末挟んだりして遅くはなったが。
ジャパンネット銀行の口座持ってたら、デビットの番号を使い捨て出来るやつも安心だよね。
leawoのスレもあるようだよ。 Leawo ってwin版の永久ライセンスってないのか?
流石にハードディスクに格納だろ(笑)
円盤かさばるから要らんよ
時間も手間もめんどくさい
>>34
で、ハードディスク飛んだらあぼーんだな
うちのハードディスクは停電で飛んだわ 円盤が飛ばないと思ってる奴
バックアップ取らない奴
(笑)
いいんだよ
どうせいつかは全て消えて無くなるのよ
おまえも俺も(笑)
対象がDVDからBDになったら一気に枚数減らない?
BD時間とコストがかかり過ぎ
BDレンタルして観て良かったらBDかDVDでコピーとか
>>48
家で観るのと映画館で観るのは別物だよ
ストーリーだけ追いたいならAmazon primeとかの方が良いんじゃないかな
映画館は時折観ながら寝てしまう時があって、そんな時は円盤だと記憶のあるところまで戻れるのが良い 52名無しさん◎書き込み中2018/06/03(日) 21:42:34.04ID:kdYVwcg1
E3KNP
未だにDVDが廃れない理由はBDのこういうバックアップの面倒臭さにあるのかも
57名無しさん◎書き込み中2018/08/14(火) 22:33:47.78ID:MsFvdVEu
Powerdvd12以降はISOファイルを直接再生出来るからメディアに焼かなくてオッケー
59名無しさん◎書き込み中2018/08/16(木) 15:47:55.80ID:j3bI6+NJ
>>58
PCからHDMIでTVモニターに映せばOK。PowerDVD 14からはTVモード対応済。
または、DVDFab ムービーサーバー。 60名無しさん◎書き込み中2018/08/17(金) 16:38:55.46ID:PriJsaWS
BDレコーダーで直接ISOを再生できる機種ってある?
61名無しさん◎書き込み中2018/08/19(日) 19:37:23.91ID:YLvS3TQ6
出来ません。
当然ながらISOファイルをディスク化(DVD/BD化)すればレコーダー等で再生可能。
上で書いてるようなPC再生してテレビで見る、に行きたいんだけど操作性がネックになってる
30秒スキップとか早送りのようなことマウスではなくいわゆるレコーダーのリモコン操作ぐらいに簡単にできる方法ないもんですかね
63名無しさん◎書き込み中2018/08/22(水) 11:58:12.61ID:HuAH9RTv
Powerdvdと連動すればスマホがリモコンがわりになる。
64名無しさん◎書き込み中2018/08/23(木) 10:55:10.48ID:TRiFGONQ
ミッションインポのようなのは
映画館で大音響大迫力で見たい
せめて自宅に5.1チャンネル音響あれば別だが
67名無しさん◎書き込み中2018/09/04(火) 09:27:07.94ID:Y5kjwl2q
有料だが大した高額でもなかろう
68名無しさん◎書き込み中2018/09/04(火) 13:40:45.18ID:Lz+I9gbX
>>60 >>62
ネットで見つけただけですが、Egreat社のA11はいかがでしょうか?
BD-RやBD-REでなくて、ISOがあるHDDを挿入して視聴します。リモコンもあります。
さすが中国だけあって、ISO再生可能なことを堂々と宣伝している。日本語対応は不明。
Egreat A11 4K UHD-Mediaplayer mit Posterfunktion vorgestellt
ttps://www.youtube.com/watch?v=oP2CNgBtQ4o 69名無しさん◎書き込み中2018/09/06(木) 05:58:40.27ID:828iLTjp
新しい、アベは どうですか?
貧乏猿なんで どうかな?
70名無しさん◎書き込み中2018/09/11(火) 06:16:12.87ID:DZhejsDN
>>69
貧乏猿だけでは ダメでした。
支援ソフトを 駆使して 何とかなりました!
皆さん、お気を付けて! 貧乏猿 DVDコピー、ブルーレイコピー
どちらも期限切れ
詳しくない俺にはストレスになってしまった
期限切れてもライディングソフトをImgBurnにすりゃ買わなくてもリップできるよ
書き込みソフトをライディングソフトと呼ぶのが流行ってんのか?
BD rebuilderでBDMVとCERTIFICATEを圧縮しましたが
出来上がったのは大量のSUPやMETAなど見たことないファイルでした
BDMVとCERTIFICATEをそのまま圧縮したかったのですが
なにか設定を間違えてますか?
76名無しさん◎書き込み中2018/10/02(火) 00:57:31.33ID:dcmmFgiQ
>>77
72がleawoスレでライディングと言ってる奴と同一人物だったら、信じない方がいいよ。
BD+はライディングに関係ある
とか言っちゃってる人だから。 ファイルの復元ポイント利用すればdvd fadの無料使用期間何回も使えると思ったけどw10は過去の復元ポイントに戻れないんだな
リカバリー繰り返しながら無料期間何回も使ってるやついる?
>>77
ライティングソフトはオプションから変更できるのは分かるよね?
ImgBurnに変えて猿起動時に期限切れてますよーって感じで
2回出てくるやつは体験をクリック
バージョン9以降のやつはそれでリップできるけど、みんなやってるんじゃないの? >>82
ライティングソフト変更しても期限切れだと出来ないんですが
BDですよね? ブルーレイ焼くの何でこんなに面倒なんだよ
早く次の規格のソフトに行ってくれ
86名無しさん◎書き込み中2018/10/04(木) 08:04:14.90ID:FZJ0/Cvp
次にいけばさらに厳しくなる事がわからないアホは気楽だなw
>>82
ImgBurnをオプションから変更っての教えてください 88名無しさん◎書き込み中2018/10/04(木) 13:52:57.58ID:IzFr09QF
89名無しさん◎書き込み中2018/10/04(木) 18:50:58.15ID:2ggCIwU0
>>81
リカバリーしても駄目だよ
予想ですが、PCのシステム情報と照合しているかもしれません >>84
BDです
他に特別なことはしてないと思うから何が違うんだろう
ちなみに体験はフルディスクコピーのみできる
コピーモードがメインムービーとかになってると期限切れってなってたけど
>>87
共通設定→ドライブタブ→DVD、Blu-ray書き込みから変えれる >>91
ありがとうございます
自分はDVDFAB10の最新版ですけどバージョンとかってわかります?敢えて更新してないとか
他に設定弄ったりしてませんか? >>82
まず「期限切れてます的なのが2回」これが全く俺のと異なるんです >>92
バージョンは俺も最新のをなるべく使うようにしてます
あとメルアド登録もしました
何年も前に登録したままなのでどんな手順だったか覚えてませんが
何%OFFとかセールの情報が来るけど無視し続けても
リップできるので大丈夫だと思います
あとネットに接続してないと読み込んでくれません >>94
すげー羨ましいです
メルアド登録とかはしてないけど…
俺も>>93と同じです ちなみに期限切れてます的なのはどんなかってのをキャプって画像上げました
@→Aの順です
両方とも右下の「体験」ボタン押します
@ttp://iup.2ch-library.com/i/i1940871-1538825943.jpg
Attp://iup.2ch-library.com/i/i1940872-1538825943.jpg
5年くらい前にFabのバージョン8でリップできなくなってから
試行錯誤繰り返して今の状態になりました
当初はBDじゃなくてDVDでしたが
あと、バージョンも今は10ですが当初は9です
え?結局期限切れたDVDFAB10でフルコピーするにはどうすればいいの?
imgburnで書き込んでも不正ディスクって多分出るんじゃない?
dvdfabってクリーンインストールしてもダメって事はネットで繋がって認証してるって事?
fab9使ってmkvでBD作成すると途中で音ずれ起こる、10だと起こらないんだけど…
使用期限切れたら使えなくなるし他にmkvでBD作成できるフリーソフトって何かないかな?
dvdfabってPCのHDD別のに取り替えて使ったら使用期限戻ってるとかできるのかな?
教えてエロい人