X



GIMPで萌えるCGをかける? 7匹目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/20(木) 22:06:53.77ID:vgrXwvrW
過去スレ
GIMPで萌えるCGをかける? 6匹目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1303817908/ (前スレ)
GIMPで萌えるCGをかける? 5匹目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1251644333/
GIMPで萌えるCGをかける? 4匹目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1228872005/
GIMPで萌えるCGをかける? 3匹目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1208164059/
GIMPで萌えるCGをかける? 2匹目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1188908609/
GIMPで萌えるCGをかける?     http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1023474487/


◆関連リンク
GIMP Part29(本スレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386625669/
The GIMP Homepage (英語)
http://www.gimp.org/

GIMP User Manual (最新、英語)
http://docs.gimp.org/en/
GIMP (GNU 画像編集プログラム) 使用のてびき
http://docs.gimp.org/ja/
Gimp Wiki (日本)
http://twist.jpn.org/gimpwiki/

Gimp画像板
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/
GIMPスレ専用アップローダ
http://0bbs.jp/51278536/
2014/11/20(木) 22:13:22.56ID:lw4b8u4o
>>1

参考までにこれも
GPS(Gimp Paint Studio)
https://code.google.com/p/gps-gimp-paint-studio/
G'MIC
http://gmic.sourceforge.net/
2014/11/21(金) 00:14:40.72ID:aPfSTiE1
>>1
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


執行猶予終了までまだあるよ。
2014/11/21(金) 01:21:13.37ID:O8TuBUKH
このスレってむしろCG投下したら変な空気になる場所?
2014/11/21(金) 07:36:16.82ID:lhtmnGtc
http://i.imgur.com/SduT7qR.jpg
http://i.imgur.com/2f8fP3F.jpg
http://i.imgur.com/u0ymg8c.jpg
http://i.imgur.com/LruEssT.png
http://i.imgur.com/AeSQqRT.jpg
http://cisburger.com/up/bnf/6016.jpg
http://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv18594.jpg
2014/11/21(金) 14:41:05.26ID:OCadTfNs
もうすでに変な空気w
2014/12/06(土) 05:51:19.17ID:RQSXKhg4
むしろなぜ描けない
2015/01/03(土) 18:59:01.05ID:cDr/1YuC
鉛筆+GIMP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org87445.jpg
2015/02/03(火) 08:38:30.65ID:VFS+9eGz
かける?
2015/02/05(木) 04:13:48.28ID:5hOMTw3a
ずりねたをかける

ずりねたでかける

ずりねたにかける

該当の単語を変えてないのに別の単語になってしまう
言葉って面白いね
2015/02/05(木) 15:36:11.01ID:lTuO/Lpt
【押韻】というやつだな
2015/05/20(水) 14:52:25.39ID:2djBHgms
【ヤフオク検索ワード】MK.BUTI

名画、キタイヤァァァ(゚∀゚)ァ!!

当たると大きい名画☆将来ビッグになるかも!
2015/05/31(日) 00:05:25.69ID:Wew5hVlf
おk
2015/12/10(木) 23:04:13.75ID:MeSdcNpp
1年以上経つのに書き込み13件て
GIMPをお絵描き用途に使ってる人は殆どいないということか
2015/12/10(木) 23:08:48.84ID:AChMfl/u
いや、みんな本スレのほうにいるんじゃないかな。
こっちだって以前は結構繁盛してた。
2015/12/10(木) 23:42:03.41ID:MeSdcNpp
過疎と思ってたら今度は4分ちょっとでレスが来たw
本スレはレタッチ・コラ中心のように思えます
最近は低価格やフリーの高機能ペイントソフトがあるんで絵を描くのにGIMP使う人は減ってるのかな〜と
2015/12/10(木) 23:57:19.57ID:mFkIPHGe
>>14
慣れてくると相談することもなくなる
2015/12/11(金) 02:06:27.48ID:mvttsRcu
UIが今の形式に変わったころから冷え込んでる感じはする。
Gペンキターマイペイントキタ−とかシングルウインドウキターとか騒いでたころが懐かしいな。
当時かなりのレスをしてた自分がまったく絵自体を描かなくなったしw
2015/12/11(金) 02:14:26.83ID:mvttsRcu
あとpixivのGIMPグループもすっかり過疎ってるね。
このツールにももうもりあがるようなネタがないんだと思う。
成熟したのか使いにくくなって離れていったのか・・・・・

本音を言えばシングルウインドウは歓迎だけど、ブラシ周りの大変更は自分の欲するものではなかった。
変えなくても良かったと思う。
2015/12/11(金) 06:20:45.85ID:45gZKcPD
GIMPをGTKの実験台にするのをどうにかしてほしい
多言語環境、Windowsユーザーのテスター、開発者の確保が課題

まあ日本人の英語力が問題なわけだが
2015/12/11(金) 19:41:13.51ID:wFf7O9qp
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_714
年産2、3枚の上にエロ専だから貼る機会がない
2015/12/12(土) 00:15:13.24ID:vzi9Wotu
>>20
そもそもGTKはGIMP専用のライブラリだし…
2015/12/12(土) 03:26:27.82ID:81ymCBXM
GIMP開発者連は2.8から中枢をGEGLに移すことで非破壊編集、レタッチ機能に重点を置くようになったんでしょ
それでGIMPにペイントソフトとしての未来を見出せなくなったアーティストや一部の開発者はGIMPを見放した
この連中がMyPaint、Kritaに重心を移していって、今はKritaが一番盛況
先のことはどうなるかわからんけど、GIMP開発者は先を見誤まった気がするね
今のところオープンソフト界隈でGIMPへの期待感は薄れてるし、実際開発も停滞してる
2015/12/12(土) 18:34:45.47ID:I/KPaYVk
わたしのクリたん返して!
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 22:54:04.71ID:R5wWuaT7
pixivとかで人気のある絵描きが使っているツールを自分も使いたいと思う人は多いんじゃない?
上手い人がGIMPで描いているのを見れば、GIMPを使いたいと考える人も増えると思うよ
2015/12/12(土) 23:28:29.55ID:IGM7Ryen
なんか突然起動しなくなった。windowsの更新くらいしか変更はないはずなのに
これを機にkritaかなぁ
2015/12/13(日) 00:29:46.61ID:rPATQJuJ
>>25
きっつい皮肉だなw
確かに微妙絵師の多いことw
2015/12/13(日) 07:21:21.46ID:pfAPpY8u
オ・・オレが奈落なのはGIMPのせい!
2015/12/13(日) 10:03:56.17ID:LiJTdYu7
ツールは結果論なのに因果関係が逆になってるのを履き違えてる人多いよな

結局絵に対して本気な人は投資もそれだけやってるってだけ
2015/12/13(日) 10:43:07.77ID:hGRNHldL
速い自動車に乗って「俺は速い」とか言ってるだけなやつと同じ
「速いのは自動車だよ、お前はそれに乗ってるだけ」

描き味のいい筆は筆の機能で特性で、「描き味の良さはお前の能力や才能じゃない」んだよ
2015/12/14(月) 17:49:34.99ID:XeR2ouff
そうれはそうなんだけど、自分は発展途上のソフトに付き合ってソフトの成長を感じるのは
結構な喜びだったりする。かつてのGIMPやMypaintがそうだったように。
今はkritaかな。
童貞君と付き合って女というものを1から10まで教えて一人前の漢に仕上がったらリリースして
次を食うみたいな・・・・・
2015/12/14(月) 18:43:35.54ID:HW4N11PY
>>30
自動車じゃなく、自転車と考えてみ
2015/12/14(月) 18:55:03.31ID:CHr8lw7/
>>32
実際は105とティアくらいの差しかないのに105を買っちゃう……
コンポなんてティアグラでいいのにアルテの方が速く走れるなんて考える素人
2015/12/14(月) 19:53:51.79ID:tlx4nfao
>>33
それはちょっと話が変わってくるな
アルテやデュラを組みたいのは特に速くなりたいからじゃなくて、
単なる物欲なわけで(断言)
2015/12/14(月) 20:18:14.30ID:CHr8lw7/
gimpはティアグラのあたりだと考えると、MyPaintはタウンユース向けなSORAだな
Photoshopはデュラエースだろって考えちゃうけど、それはCC5あたりまでかなぁ
3626
垢版 |
2015/12/16(水) 03:51:46.78ID:bOmGlr58
突然gimpが起動しなくなった原因が分かったので一応書いておく
「windows10を入手する」のGWX.exeをアンインストールしたせいだった
まさかgimpに干渉しないだろうとおもいつつも他に心当たりがないので再インストールしたら直った

なんだよこのGWX.exeって呪いのアイテムかなんかなのか
2015/12/16(水) 11:11:50.11ID:Sgpoepke
ほぉ・・・・なぜだろうね
2016/01/14(木) 12:53:04.50ID:rylkP0KZ
>>25があんなことを言うもんだからGIMPの宣伝がてらに塗りコンっ!! に応募してみたが微妙絵師のオレでは勝てそうにないぜ・・・
(誰かかわりにやってくれないかなぁ・・・?(チラッチラッ))
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 13:13:37.73ID:2Z9HtyVU
>>38
おいらは、商品目当てに応募してみようかね
2016/01/14(木) 13:42:57.43ID:lS73PFfe
pixivのGimp絵師はかなり微妙なんだよな・・・・・・w
たぶんお手軽お絵かき層が多いからだと思うんだが。
フリーツールの宿命か。
2016/01/14(木) 18:23:14.18ID:rylkP0KZ
>>39
期待。
オレはGmicのCololizeフィルタを試せただけで満足しておいてやるぜ(T T)

イベントサイト行ったついでに動画をいくつか見たんだがSAIで描いてPhotoshopで調整みたいな流れが多かったなー。
2016/01/14(木) 19:01:50.19ID:2Z9HtyVU
文字化けして読めない……
http://2ch-ita.net/upfiles/file18309.png
2016/01/14(木) 20:35:24.67ID:WOr6wviI
今時UTF-8じゃないんだなw
2016/01/14(木) 21:05:40.88ID:2Z9HtyVU
久しぶりにnkfとか使ったよ

UTF-8に変換して上書きしたらOKだった
$ nkf -w --overwrite 必ずお読みください.txt
http://2ch-ita.net/upfiles/file18310.png
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 22:33:55.59ID:DagYRtdv
塗りコンっ!!の第4弾が始まるわけだが、
参加してみたらどうかな?
ttp://tablet.wacom.co.jp/article/nuricon
2016/02/16(火) 22:02:09.68ID:rv/pIqjB
♂じゃないかな?アレ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 00:31:31.56ID:47ARUDyK
ギンプの 対話型変形は神!

ほかにあったヶこんな便利な機能・・
2016/08/06(土) 01:14:30.17ID:7SGynxSt
まだ人いますか?
2.8にしたらXCF以外読めないんだけどなんで?
2016/08/06(土) 07:57:17.71ID:Z05P5p1d
2.8からはxcf以外はインポート・エクスポートに分かれた

最初は戸惑うかもしれないけど慣れるとこの方が理に叶ってると思うだろう
2016/08/06(土) 10:41:44.31ID:7SGynxSt
お騒がせしました
ポータブルにしたら読み込めました
2016/08/21(日) 09:36:38.40ID:0YBieJOZ
ウィルバー君をクビにしてほしい
ブラシ咥えてドヤ顔がなんかムカつく
2016/08/21(日) 11:01:47.14ID:tufpAyGV
リソースを入れ替えとかすれば自分好みにできるんじゃ?
2016/08/22(月) 05:51:25.75ID:+WlGY3NT
せっかくの画像編集ソフトなんだからダークウイルバーとか作って差し替えればよい。
2016/08/22(月) 06:28:29.61ID:uB/6FTzw
タダで使えてるって事に感謝するどころか
ウィルバーが気に入らないとかしょうもないケチつけるなんて
どうかしてるんじゃないですかね
2016/08/22(月) 11:55:58.36ID:tHabYoaL
ホントどうかしてるよな
フリーソフトのユーザーは常に感謝の念を表明しなければならないし
ささいな不満を言う権利などない
それが嫌なら別のソフト使えや
2016/08/22(月) 13:29:36.23ID:i/XZatNk
独裁者が言論統制を厳しく行う社会主義国家じゃないんだから、
不満とか愚痴くらいは自由に言ってもいいんだぜ
2016/08/22(月) 13:51:31.10ID:zGXXVEPm
意味のない些細な文句を言うのはモンスターだとは思うが
Windows版みたいにブラシ遅延があるのに放置されてるのは流石に無理
GIMPである必要性もないし仰るとおり使わなくなってるな
2016/08/22(月) 13:59:36.15ID:+WlGY3NT
ウイルバー万歳!!GIMPに栄光あれ!!

windows版は単なる機能制限無しのお試しソフト。本格的につかうならLinux上でしょ。
というか仕方ないじゃん。仕組み的にはLinux版のソースをそのまま動かしてるんだから。
2016/08/22(月) 18:11:55.15ID:lj22jGX7
Linux上ならKritaやMypaintへシフトしてて
Gimpは使われなくなってる
Gimpの失態も大きいのだけど、Kritaの開発が大成功で明暗クッキリ

OSSだと定期的に浮き沈みやフォークがあって盛り返しもしたりするから
Gimpも息を吹き返すようになるといいね
2016/08/22(月) 18:48:05.96ID:i/XZatNk
ペイントアプリとしては大失態で大失敗のGIMPではあるけど
ラスタ画像の処理用途として、そういうものの代わりになれる高機能なアプリが見当たらない(Photoshop除く)

お絵描き用途にはもう全然だめな方向になってはいることはわかっているが、
編集やレタッチ用途で使うこと前提なら、フリーソフト界では現状最高と称してもいいだろう

あとは「調整レイヤ」が欲しいところだ
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 02:30:24.83ID:s+jJCwIm
gimpとsaiを両方同時に使うやり方が一番最強だよな
2016/09/10(土) 21:36:07.40ID:pCWuUMk3
スレ専ロダ終わってしまうんか・・
2016/09/11(日) 21:03:24.76ID:WB7rqZwW
>>62
存在自体すっかり忘れてたwww
2016/09/29(木) 00:34:39.84ID:U7NE+vW4
どうでもいいけどウィルバー君がダサいのはぶっちゃけ揺るがしようのない事実だと思う
KDEのマスコットのKonqiの昔のデザインとか、GEGLのマスコットの五本足の山羊
(あんな生理的嫌悪感をもたらす代物をマスコットにしたやつはセンス以前の問題で正直頭おかしいと思う)
とかよりははるかにましとは言え、いかにもハッカーが作りましたよ的なデザインセンスのなさが出てる感が

ちゃんと本職のデザイナー呼んで作り直すか、完全に新しいキャラにした方がいいと思う
事実それでKonqiは随分魅力的なキャラに生まれ変わってるわけだし
2016/09/29(木) 01:45:33.14ID:spn90CMw
ソフトの機能とまったく関係ないし
あんな人畜無害なデザインが気に入らないとか精神病かよ
フリソって事忘れてねーか?
デザイナーに頼む金がどこにある
2016/09/29(木) 02:27:21.48ID:r8lXfml/
あの絵は基本的に白人のセンスだよな
萌えオタ日本人には合わないんだろうよ
たくさん開発してたくさん資金を出してるのが白人なんだから仕方無い
ありがたく使わせてもらうだけ
たかがフリーソフトにしがみついて一々目の敵にしてるやつは頭おかしいと思う
2016/09/29(木) 07:56:56.71ID:48SW7hbB
そんなに文句言うなら自分で描いてみたらいいよ
ここのスレタイはなんだったかもよく勘案してほしい
6864
垢版 |
2016/09/29(木) 13:12:50.82ID:U7NE+vW4
批判したら精神病扱いは流石にちょっと草生えた
っていうかデザイナーに頼む金はないって、KDEもフリソだって忘れてるのか…
悪いこと言わんからPlasma 5のデザインチームとか見に行ってみなよ

あとこっちも言わせてもらうけど>>66の発言にOSSユーザーとしての矜持が欠片も感じられないのなんなんだ
こんな雰囲気だからまさに開発停滞してんじゃん…感謝じゃなくてコミットだろ
それにPhotoshop買えばいいWindowsやMac民ならごもっともだけど、GIMPしか選択肢のないLinuxユーザーには
GIMPは「たかがフリソ」で済ませられるわけないんじゃないだろうか…ヘイト溜めてる人は絶対いると思う
2016/09/29(木) 13:25:26.63ID:48SW7hbB
>>68
ソフトウェア板のGIMPスレでやればいいでしょそういう話は(グリーンバック)
GIMP Part32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1474531259/l50
2016/09/29(木) 16:32:43.18ID:zMnIMAJU
>>68
板の趣旨からいけばkritaに移行すれば問題ないと思う。
以前はともかくもはや無理してGIMPなど使う必要がない。
2016/09/29(木) 17:09:03.97ID:zPz4MYIN
GIMP2.9の話でもしようぜ

ウィンドウのドロップとかやりやすくなってるし高感度は上がった
ブラシ遅延も少なくなってる
2016/09/30(金) 13:16:58.45ID:YXuBz4m9
>OSSユーザーとしての矜持
>感謝じゃなくてコミットだろ

こういうキモイこと言う連中って布教じみたことは精力的にやるけど
そのウザいまでの情熱を開発には向けない
2016/09/30(金) 20:40:38.89ID:cl6uDHC4
盆暮れ正月に同人誌即売会に行ってるようなヤツがなにを常識人ヅラしてるのかね
(とりあえず自分の過ちは除くが……)
2016/10/01(土) 19:34:36.53ID:uCjV/43Y
>>73
>(とりあえず自分の過ちは除くが……)
くるしゅうない
晒せ
2016/10/31(月) 20:46:23.90ID:KS/bCcvM
どうにも垢抜けないUI
2016/11/01(火) 00:47:13.52ID:ydlJstQh
ヘタなヤツほどソフトウェアのせいにするんだけど、
どうなの?
2016/11/01(火) 01:02:38.09ID:/EDPiu1m
>>25からの流れのとおりです
2016/11/01(火) 01:08:45.71ID:bdeEjsLJ
まあ確かに、上手い人が選ぶ理由があるからそのソフト使ってるわけで逆も然り
たられば述べてもこの辺はしゃーない
2016/11/01(火) 01:18:43.16ID:ydlJstQh
>>40とかもなかなか痛いところついてると思う
2016/11/01(火) 16:01:52.68ID:GOdoAlEw
pixivの検索結果見た時の打ちのめされ感はかなりのもの。
もちろん自分もその一人ですけどねw
2016/11/29(火) 13:59:58.93ID:gM8f1EWk
>>71
2.9.4かな? 挙動良くなったのか
2.9.3を試した時はペンの追従が悪くて2.8に戻したよ
2016/12/03(土) 10:34:55.06ID:SaJW5btW
2.9.4のマイペイントブラシってどう?gimp-painterから移行できそう?
2016/12/08(木) 10:29:06.95ID:MnK6Ajiv
MypaintぽいブラシはKritaにもGimpにも取り入れられたけど
どちらもgimp-painter-の代替にはならないよ
賑やかでぱっとみはいいが、クオリティの次元が違う
擁護しようと思えば、ブラシの調節でgimp-painter-のようになどというひともいそうだけど
そうじゃなくて、gimp-painter-と同等かそれ以上にならない、似ても似つかない
2016/12/08(木) 21:30:26.65ID:H4fBb0Iw
クオリティの次元って?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:30:58.33ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

W8KFKHR56G
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:33:04.23ID:FMi4WRVI
2.10、またしても調整レイヤー機能は見送られた
残念でした
2018/05/25(金) 15:38:23.66ID:y+DLNm6z
このソフトプラグイン追加しないとデフォルト状態では使えない感じ?
これだけは絶対入れとけってプラグインとかある?
2018/05/26(土) 01:02:29.06ID:G8dOaYV0
ここは過疎ってるので質問ならソフトウェア板のほうがいいよ
2018/05/28(月) 20:57:47.74ID:ViCRir16
今のソフトウェア板のGIMPスレはWindowsユーザーばかりでMacやLinuxユーザーに冷たいし
他のグラフィックソフトとの機能比較などの話題もご法度になってる

むかしはこのスレに擬人化(ピーマン化)ネタとか貼られていた気もするがすっかり廃墟になったね

以下の追加プラグイン/スクリプトは個人的にわりとよく使うもの(GIMP2を使おう より)

◆追加プラグイン
G'MICプラグイン(G'MIC)
パス拡大(Path Grow)
EAW シャープ(EAW Sharpen)
選択的色ぼかし(Selective Color Blurring)
ノイズ除去(GREYCstoration)
ノイズ除去(Bilateral Filter)

◆追加スクリプト
レイヤーをエクスポート
レイヤーフィット(Layer Fit in Selection)
図形パス(Shape Paths)
全レイヤーを画像サイズに合わせる&自動切り抜きするスクリプト
選択範囲をレイヤーにするスクリプト
貼り付け スクリプト
選択領域スクリプト
ソフトフォーカス スクリプト
前景色を透明度に スクリプト

縦書きとかテキスト変形のスクリプトやデジカメ画像の補正、合成用などが必要ならお好みで!
ただし増やした分だけGIMPの起動に時間がかかるようになるからほどほどに
2018/05/28(月) 21:53:09.68ID:zaWFAFm5
なつかしいなピーマンw
2018/05/29(火) 04:53:38.96ID:dWBbuXk/
https://www.gimp.org/news/2018/04/27/gimp-2-10-0-released/gimp-2-10-0-Wilber-pepper.png
2018/05/30(水) 11:13:13.95ID:g1tfvJAm
MacユーザやLinuxユーザに冷たいというのはあるだろうね → ソフトウェア板のGIMPスレ
自分はMac版でGIMPを使うが、向こうの板でもアドバイスとかはするようにして冷たい返答はしてないよ
CG板ではInkscapeスレのベクターマン(茶番劇だよね、アレは)をたまにやってる
2018/05/30(水) 13:47:47.25ID:WEMXhnXv
ちがうちがう。
向こうを支配しているのはLinux勢なんだよ。
話題としてはwindowsが多いが、めったに出てこないラスボスレベルがゴロゴロいるんだ。
2018/05/31(木) 12:22:40.68ID:OlriVXgB
Linuxユーザーの上級者やスクリプト職人の書き込みもなくなっちゃったね

オレのPCはWinXPなんでバージョンアップにはもう付いていけない
…ソフト板の現行スレの3割ぐらいを長文で埋めてていつもスマンです
2018/06/26(火) 08:25:17.43ID:02MlgC6c
gimp-painter-でお絵描きソフトとして使えるようになったんだけど
それも使えなくなって利用者激減、誰得のバージョンアップでも利用者激減
レタッチソフトとしては使えるんじゃない?(知らない
2018/06/26(火) 09:47:20.55ID:xMUZpG0W
常套句だけど、絵の上手い人がGIMPを使ってこそ利用者の増加が見込めるのだ
利用者が増えないのは、ね
「お前らが下手くそな絵ばっかり描いてるからだよ」
なんてことをいうブーメラン
2018/06/26(火) 19:52:05.69ID:UpeaPp3h
たしかにね、GIMPでpixivの中とか検索すると苦笑いなのよw
あと、Gpenブームの直後にGEGL入ってきた頃からもうお絵かきソフトじゃない雰囲気になってきた。
今元気なのはkritaかな。
2018/06/26(火) 21:54:45.47ID:/i04bETI
gimp-painterの中のひとは上手いな
2018/06/26(火) 22:09:17.95ID:UpeaPp3h
そしてエロいw
2018/06/26(火) 22:28:02.27ID:1BlGhuCB
>>98
どうやって見んの?
2018/06/26(火) 23:08:19.30ID:xMUZpG0W
gimp-painter- の中の人の絵も好き
もちろん gimp-painter の中の人の絵も大好き
2018/10/17(水) 18:54:42.68ID:hXHlppha
気持ち悪いよね
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:47:29.39ID:vcqmZX4K
GIMP関連スレで稼働してそうなのってここだけだから聞いてみる
編集中の画像をPNGで出力したいんだけど
いちいちGIMP形式に保存してからでないとエクスポートできないの?
2019/02/11(月) 02:26:21.82ID:e8jheKRI
>>103
編集中の画像がもともとPNGだったなら上書きエクスポート(Ctrl+E)できるし
Ctrl+Shift+E で新規エクスポートするばあいでも
事前にGIMP形式(拡張子 XCF)で保存しなければならないというわけではない

編集した画像をXCFで保存しないで閉じようとすると確認ダイアログが出るのは仕様

GIMP Part32 (過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474531259/544,550,561-564

上のリンク先のスレの550のプラグインか下のリンク先のスクリプトを使えば
編集中の画像をXCFで保存してなくても
PNGエクスポート後に確認ダイアログなしで閉じられるようになる
(※2.8用なので2.10で使えるかはわからん)

クイック保存(Quick Save)
http://www.geocities.jp/gimproject1/scripts/quick-save/

あと、稼働中のGIMP関連スレは
GIMP Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534471090/
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:05:35.56ID:Q12Be3uY
>>104
あ、人がいた!
GIMPスレはこの板じゃなかったのか
次からはそっちに移動するわ、ありがとう

で結局「名前を付けてエクスポート」でできました
一度試したけど駄目で
普通のエクスポートもセーブするまでグレーアウトしてるから
できないもんだと思い込んでしまったみたい
GIMPは時々おかしな挙動することあるよね
2019/03/01(金) 22:26:54.07ID:jYibl5Y7
向こうだと写真加工なんかも含んでくるだろうから
こっちはイラスト特化なスレと思って見てる
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:57:15.93ID:ZkeUtAlw
でもこのスレタイじゃ人は寄らんわw
2019/03/25(月) 18:57:33.54ID:m7PwpyoE
そもそもgimp-painter-がない今のgimpで描けんわ
2019/03/25(月) 20:27:43.27ID:5vu6joac
え?G-penのこと?
あれは本家に採用されたじゃん。
違うか。もうひとつのほう?
2019/03/25(月) 20:40:12.69ID:lps/DBad
kritaもあるけどgimpに慣れてるからなあ
2019/03/25(月) 21:27:10.38ID:5vu6joac
自分もそうだけど今のgimpならkritaに持ち換えようかなとは思う。
最近描いてないけどねw
2019/11/16(土) 10:10:53.40ID:kGzO+d6a
GIMPも少しずつ進化してますね。
フォトショみたいに切り取った物体の背景を自動で補完してくれる機能は面白い。
2019/11/19(火) 11:04:53.05ID:+h4kf5cZ
>>112
それどこにあるの?
2020/01/10(金) 12:10:52.33ID:nG2Rx/Z0
resynthesizer gimpで検索で出てくるよ。
2020/01/10(金) 19:47:42.10ID:+DajVZro
本体機能じゃないやん
2020/02/25(火) 20:06:24.87ID:8gJpZ32Q
GIMP 2.10.18 Released
2020/05/21(木) 22:19:27.29ID:KzOSSCrP
ブラシの設定がいちいちリセットされるのは何なんだろう
なんかをダウンロードすればいいのかな…
2020/06/10(水) 17:14:10.95ID:c6yVhCv8
昔はフォトショキラーなんて異名をもったソフトだったが
今となってはエレメンツの足元にも及ばないどころか
KRITAや別のフリーソフトが台頭してきてもうあかんね
2020/06/11(木) 19:57:12.18ID:OHCzaofV
10年以上前のフォトショから移行しようと思ったけどゴミすぎて少し触って即行アンスト
頑張ればどうにか描けるってだけで絵を描くツールではないね
2020/06/11(木) 20:45:11.48ID:B68cqBEB
最初からGIMPだからどーでもええわ
2020/06/11(木) 21:12:00.71ID:eNCoQ/Ih
GIMPはフィルタを積んだだけのレタッチソフト
ペイントソフトとしてはWindows付属のペイントの方が使いやすくてマシなレベル
2020/06/11(木) 21:28:14.98ID:eF3lLZSl
さすがにそれは無い
従ってお前はアホ
2020/06/11(木) 23:12:48.21ID:eNCoQ/Ih
Windowsのペイントは軽くて
シンプルで優秀だぞ
GIMPより起動も早い
あまりなめないほうがいい
2020/06/12(金) 05:34:51.13ID:RvjflOFa
まあ落書きぐらいならペイントでいいかもな
ちょっとしたメモにワープロ使わずメモ帳使うようなもんだ
2020/09/26(土) 10:39:05.89ID:jd+mbCbt
以前PhotoShopLE使っていたけど捨ててしまったからGIMPに移行したんだけど
すごい良いじゃん。ファジー選択、色域選択が無料ソフトで使えるってうれしい
アホには解らないだろうがな・・
2020/09/26(土) 11:45:45.54ID:b/ZIJ1PW
随分と好戦的な新入りじゃねーか
2021/04/27(火) 22:05:55.29ID:SjlOiLnJ
服を着る許しが出た
2021/06/23(水) 13:07:27.85ID:TflKXnE8
Windowsのペイントが優秀だと?
キッチンの生ゴミを見て「これは美味しそうだ」って言っている人なのか
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 06:38:03.28ID:BD5eqo8Q
次のGIMP 3はいいぞ。内部からテコ入れしてる。開発版使ってみ。
2021/10/06(水) 02:58:00.68ID:HFkdRQWL
かつてフォトショップのライバルと言われたソフトだったけど最近話題のもならなくなったな(´・ω・`)
2022/01/30(日) 00:47:16.07ID:T4Fk/88a
フォトショップのライバルと言われてたの20年ぐらい前でしょ
2022/01/30(日) 20:27:44.47ID:qVXfMkdf
ライバルとして競ってたわけじゃなく、ライバルになる可能性を秘めている
程度じゃなかったかな。
2022/05/31(火) 20:37:28.48ID:qJEOYwXP
フォトショさん側から見ればアウトオブ眼中だぜ。
2022/06/04(土) 20:58:51.69ID:CT3B0WMj
未だGIMPには搭載されてない調整レイヤー機能がPhotoshopについて四半世紀以上経ってんだね
技術的に難しいのか調整レイヤーなどいらないという開発者のこだわりなのか
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 20:49:47.65ID:TMMi1H/g
ちょっと調べたらこんなツイート見つけた
将来的には導入されるんでない?
https://twitter.com/TweetHiroki/status/1545041912662740993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/04(土) 10:16:27.47ID:/tNPj9O0
https://imgur.com/YHHgfQj

C:\Program Files\GIMP 2\share\gimp\2.0\images
差替え>gimp-splash.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況