X



ペイントツールSAI 121色目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 07:45:45.81ID:AG8odOtV0
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発&発売中の
ペイントツールSAIについて語りましょう

【公式サイト】
ttp://www.systemax.jp/ja/
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/faq.html ペイントツールSAI - よくある質問と回答
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html ペイントツールSAI 開発室

【前スレ】
ペイントツールSAI 120色目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1508863593/

【SAI画像あぷろだ】
ttp://sai.is.land.to/

【SAI @ Wiki】
ttp://www3.atwiki.jp/sai/

【SAI文字入れソフト】
SAIMOJI
ttp://pyonpyon128.web.fc2.com/index.html
SAI_FON
ttp://onix.moe.hm/SAI_FON.html
戸閉めフェイサー
ttp://tataminatclala.web.fc2.com/

【兄貴】
KOJI ◆19782CC3os
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 07:47:24.29ID:AG8odOtV0
■不具合報告・質問のテンプレ

【SAI ver.】
【CPU】 Pentium3、4、Celeron、C2D、AthlonXP64X2、Core-i?…
【メモリ】 128MB 256MB 512MB 1024MB 1536MB 2048MB 4096MB…
【OS】Windows Vista ??Bit、7 ??Bit、8 ??Bit、10 ??Bit…
【タブ】 intuos? Favo? BAMBOO? Cintiq?
【タブドライバver.】
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
【あなたの属性】

※他の使用者が不具合再現・確認をし易くなります
  報告の際に使用して下さい


■次スレを立てる時には、本文一行目の最初に

 !extend:checked:vvvvv:1000:512

と入れてワッチョイを有効にしましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 07:52:10.76ID:AG8odOtV0
【SAI年表】

ビッグバン
    |
    |
    |
    | 130億年くらい
    |
    |
    ↓
兄貴 爆誕
    |
    |
    | 20年くらい
    |
    ↓
X68000版 彩 開発スタート 1996年
    |
    |
    | 約10年…
    |
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.0.0 製品版リリース 2008年2月25日
    |
    |10ヶ月
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.1.0 2008年12月25日
    |
    |約3年5ヶ月…
    ↓
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 07:54:31.54ID:AG8odOtV0
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Alpha.3 2012年05月10日 (公式の更新履歴では2011-09-12)
    |
    | 約3ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.1 2012年08月12日
    ↓ 約3日…
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.2 2012年08月15日
    ↓ 約3日…
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.3 2012年08月18日
    |
    |約4ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.4 2012年12月03日
    |
    |約3ヶ月半… (この間にコンピューターアートテクノロジーコンソーシアムCAT設立[2012年12月19日]、兄貴が会長に就任)
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.5 2013年03月16日
    |
    | 約9ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.6
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2013年12月10日
    |
    | 3ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0(安定版) 2014年03月10日
    |
    | 約6ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI掲示板 一時閉鎖  2014年09月27日
    |
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 07:56:16.92ID:AG8odOtV0
    | 約3ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2014年12月31日
    ↓ たった1日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年1月1日
    ↓ わずか1日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年1月2日
    |
    ↓ ほんの半月…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年1月19日
    ↓ またも1日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年1月20日
    |
    ↓ ほんの2週間…
ペイントツールSAI公式HP サーバー移転  2015年02月5日
    |
    | 前の進捗版からきっちり3ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年4月20日
    ↓ すぐ翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年4月21日
    ↓ その当日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年4月21日a
    ↓ また同日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年4月21日b
    ↓ その次の日も…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年4月22日
    ↓ 1日だけ空けて…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年4月24日
    ↓ 速攻翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年4月25日
    |
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 07:57:49.22ID:AG8odOtV0
    | およそ2ヶ月後…
    ↓
ペイントツールSAI ver.1.2.1 2015年06月10日
    ↓ 1週間後…
ペイントツールSAI ver.1.2.2 2015年06月17日
    |
    ↓ だいたい1ヶ月後…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年7月10日
    ↓ 約1週間後…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年7月18日
    |
    | 約 3ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2015年10月19日
    |
    | ほぼ3ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年1月22日
    ↓ 次の日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年1月23日
    ↓ んでまた次の日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年1月24日
    |
    ↓ 2ヶ月弱…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年3月17日
    ↓ ほんの2日後…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年3月19日
    ↓1ヶ月後…
ペイントツールSAI ver.1.2.4 2016年04月21日
    ↓ ちょいと4日後…
ペイントツールSAI ver.1.2.5 2016年04月25日
    |
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 08:03:00.72ID:AG8odOtV0
    ↓ 2ヶ月弱…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年6月19日
    ↓ すぐ翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年6月20日
    ↓ 4日後…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年6月24日
    ↓ 約1ヶ月…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年7月27日
    ↓ ほんの3日後…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年7月30日
    |
    | ぴったり3ヶ月…
    ↓
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年10月30日
    ↓ また翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年11月1日
    ↓ そんですぐまた翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年11月2日
    ↓ 同じ日のうちに即…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年11月2日b
    ↓ ほんの9日後…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年11月11日
    ↓ ほらまた翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年11月12日
    ↓ 1週間もたたないうちに…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年11月17日
    ↓ それから2日後も…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年11月19日
    ↓ 1ヶ月弱ほどで…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年12月12日
    ↓ もーその日のうちに…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年12月12日b
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 08:05:36.09ID:AG8odOtV0
    ↓ 2週間足らずのうちに…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2016年12月24日
    | およそ1ヶ月で…
    ↓
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年1月19日
    |
    | ちょっと難航しちゃって4ヶ月ちょい…
    |
    ↓
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年5月31日
    ↓ あっとゆーまの翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年6月1日
    ↓1週間もたたずに…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年6月7日
    ↓ あっとゆーまの翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年6月7日b
    |
    ↓ およそ2ヶ月弱…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年7月27日
    ↓ ここは速攻で…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年7月28日
    ↓ またも速攻で…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年7月29日
    |
    ↓ 半月ほどお待たせ…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年8月15日
    ↓ おっと当日中に…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年8月15日b
    ↓ すーぐ次の日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年8月16日
    ↓ 週末がんばった…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年8月20日
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)垢版2018/03/16(金) 08:28:26.63ID:AG8odOtV0
    |
    | ほぼほぼ3ヶ月後…
    ↓
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年11月22日
    ↓ 例によってその翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年11月23日
    ↓ ほらもう当日に…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年11月23日c
    ↓ まーたその翌日…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年11月24日
    ↓ わずか3日後…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年11月27日
    ↓ 1日後…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年11月28日
    ↓ まだまだがんばってます…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年12月1日
    |
    ↓ 約3週間にて…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年12月21日
    ↓ 1週弱だぜ…
ペイントツールSAI2 進捗報告版   2017年12月27日 <Ver.2最新イマココ!
    |
    | ちょっと確認用…
    ↓
ペイントツールSAI2 メモリテスト版  2017年12月27日 (配布日2018年3月11日)
    ↓ これも動作テスト用…
ペイントツールSAI2 タブレットテスト版  2017年12月14日 (配布日2018年3月15日)



〜テンプレ以上〜
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695f-PYx6)垢版2018/03/19(月) 20:23:21.39ID:BqJ4Sp9U0
>>19
俺もテクスチャ反転希望

にじみブラシで雲を描くぜ! おおー雲っぽい有機的なシルエットが描けたがちょっと大きすぎたな
よし! 透明色描画に切り替えて削ろう!

なんてこった! テクスチャがシンクロして単にぼかしブラシの消しゴムで消したのと同じになっちまった!

ってなるんだよな
テクスチャ倍率変えてから透明色描画すればいいんだけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0381-aJ2D)垢版2018/03/22(木) 07:12:12.94ID:FVd6c5Ql0
SAI1の頃から思ってたんだけどカラーサークルの方にも
現在使用している色や二次色(や透明色)などの表示が欲しい
フロートウィンドウにして手元に引っぱってきても結局
ツールウィンドウで確認する必要があるというか
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 769f-jgMW)垢版2018/03/22(木) 14:00:37.31ID:JXyoUCpc0
SAI1は終了押したあとの展開してるタブを閉じる時、
ファイル名の長さで閉じるボタンの位置がずれて空振ったり誤押しになるのが気になる
あと選択範囲の拡縮時に端の1ドットラインが変な色になって
それを切り取ったりぼかしたりすることになる手間が無駄だな
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e9f-3KaU)垢版2018/03/23(金) 16:32:38.00ID:/JDnPs+m0
【SAI ver.】 現行最新版-64bit-ja
【CPU】Core-i7
【メモリ】 16G
【OS】Windows10 64bit
【タブ】 intuos5
【タブドライバver.】 6.3.15-2
【スクリーンショット(あるなら)】 i.imgur.com/lFinC1c.png
【再現手順(分かるなら)】
1 作業ファイルα.sai2を開ている状態で、αの保存先であるフォルダA´が入ってるフォルダAをリネームする
大馬鹿野郎と罵ってくれ
2 αを上書き保存するとパスが繋がってないです的な警告が出て保存失敗する
正常な手順でアプリを終了する(保存確認ダイアログはいいえを選ぶ)
3アプリを再起動すると、SSの赤枠の範囲内でしかキャンバスを動かせなくなる
※移動可能な赤枠の面積はキャンバスの拡大率に応じて変わる
【errlog.txt(あるなら)】 何も吐き出さなかった

PCとデバイスを再起動しましたが回復してないです
それ以外の動作はアプリもOSも入力デバイスも異常は見つからないです
フォルダAへのパスはブクマに登録してあったので消して再登録しました

アプリがモニタ解像度を誤認すると似たような現象起こる気がするんだけどどうでしょうか
助けれ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e9f-3KaU)垢版2018/03/23(金) 21:02:26.15ID:/JDnPs+m0
>>40
あなたが神か
直りました
ありがとうございます

っていうか余白を1と同じに〜ってこういう意味だったのか
38と39の話だと寧ろ端まで動かせないのが2の正常の挙動のようだけど
逆に今まではどうして切ってたのに1と同じ挙動だったんだろう
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69e-GpXj)垢版2018/03/23(金) 23:39:20.42ID:yS5l5DML0
切ってたというよりエラーで外れたとかいう考え方もありそうだな(標準は知らんがうちはチェック入ってる)

一時期話題だった絶対にはみ出さない問題を再び思い出さしてくれるとはw
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e9f-3KaU)垢版2018/03/24(土) 13:56:06.97ID:5t8a0csG0
>>42
それがずっと切ってたんだよなって
チェック入れても切ってもUIも挙動も変わらない(切ってても端っこまで動かせた)からずっと切りっぱにしていて、設定触るたび切ってあったこと確認している
だから解決はしたけどこれはこれで元々おかしいのかもしれない

テンプレは埋めたしこの流れが兄貴の目に留まって問題と判断したら何かなさるだろうて
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb8-AyCB)垢版2018/03/25(日) 00:22:47.48ID:fumGuNFi0
ペンの抜きの件で書き込んだ前スレ977です
今現在、兄貴にご対応頂いてますが、ひとまずの対応策を発見したのでご報告です
手ぶれ補正の数値を上げることで、抜きのカクつきをある程度抑えられました
カクっとなってしまう部分も補正してくれるみたいです
補正を強くすれば強くしただけ綺麗な抜きになるのですが、
普段補正値3〜6程度で描いているので
今度は補正処理後の線と、処理に伴う描画遅延が気になる感じです
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e80-w8Qe)垢版2018/03/27(火) 11:36:35.56ID:iTVdnCo+0
兄貴、皆言わないから私が言言います。
そこら辺のクリエイターでも、兄貴が明日から本気出す、みたいな状態になっているのはバレバレです。
ちゃんとしたクリエイターならみんな分かってます。
この状態になると、強制されないなら復帰する事は不可能です。兄貴だって薄々分かってるはずです。
新しい事に挑戦しないととモチベーションが上がる事はありません。
冨樫はハンターを中止するべきだし、荻原もバスタードを止めるべきです。一流なら、別の作品でも貢献できるはずなんだ。
私は決してライバル会社の回し者ではないけれど、兄貴はSAIの開発中止を宣言すべきです。
兄貴は天才だ。働けないのはあまりにも勿体ない。
今こそ勇気をだして決断すべきです。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-ns8r)垢版2018/03/27(火) 11:41:05.40ID:6R5nZ/FE0
兄貴へ。
ctrl+shift+vとかで画面の中央位置に貼り付けする機能が欲しいです。
画像の位置まで合わせてコピペ出来るのが凄く便利な反面
キャンバスサイズが違うファイル間でコピペすると
キャンバス外に貼り付けられて何処に貼り付けられたのか
探すのに時間がかかって困っています。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e80-w8Qe)垢版2018/03/27(火) 11:41:58.06ID:iTVdnCo+0
言い忘れたけど、兄貴が人並み以上に真面目なのも、義理堅いのも変わってます。
きっと苦しんでいるに違いないと思っています。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e80-w8Qe)垢版2018/03/27(火) 11:44:08.58ID:iTVdnCo+0
うへぇ
変わっていますじゃなくて、分かっています、だ。
キーボード打ってる最中に手が震えてた。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-3KaU)垢版2018/03/27(火) 12:37:55.66ID:STBmZwKU0
sai1だとペン入れレイヤで複数のパスを選択した状態で
ctrl+shift押しながらドラッグすると選択中のすべてのパスを複製できたんですけど
sai2だと一本のパスしか複製されません
そのへんをsai1仕様にする設定ってありますか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab95-WoAt)垢版2018/03/27(火) 15:08:15.69ID:ClX7FXKm0
中央位置に貼り付ける機能があればあるで便利だろうけど
ずっと>>62と同じ方法を使っててそこまで不便は感じてないな
Ctrl+V, Ctrl+T(位置確認), Esc(変形キャンセル), Ctrl+ドラッグ
でほとんど一瞬の間に配置完了するし
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-ns8r)垢版2018/03/27(火) 15:55:17.56ID:6R5nZ/FE0
皆さん代替手法のアドバイスありがとうございます。
変形モードにして位置把握を使っていこうと思います。
ただ、使ってみると変形のガイドが見える位置まで画面を縮小表示するのはやはり一手間だと感じてしまいますので
兄貴には可能なら中央貼り付けを実装してもらえると嬉しいなと思います。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab95-WoAt)垢版2018/03/27(火) 16:01:44.99ID:ClX7FXKm0
>>67
すまない説明不足だった
変形のままドラッグだと変形確定時にピクセルの再計算が入って
通常レイヤーの場合は画質の劣化が発生するから
拡大縮小や回転を含まないただの移動をしたい場合は
変形をキャンセルしてCtrl+ドラッグがいいなということで書いてた
画質の劣化を気にしなくていいラフなどの場合は変形のままドラッグで全然問題ないね
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-0D9k)垢版2018/03/27(火) 17:53:38.41ID:olmEukkI0
>>69
>変形のままドラッグだと変形確定時にピクセルの再計算が入って
>通常レイヤーの場合は画質の劣化が発生するから

あーこれ知らなかった、SAI2の独自仕様かなあ
SAI1やフォトショ、クリスタでは移動だけなら再計算しないんだけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab95-WoAt)垢版2018/03/27(火) 18:04:52.91ID:ClX7FXKm0
>>70
ピクセルの再計算方法で確定時の項目を最近傍点にすれば
移動のみならCtrl+ドラッグと同じにはなるね
1px未満の移動を表現するには最近傍点以外にして再計算するしかないし
そのおかげで1px未満の細かな調整ができるんでこのままの仕様が嬉しい
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-0D9k)垢版2018/03/27(火) 18:26:17.62ID:olmEukkI0
>>71
なるほど2からそこのオプションが増えたからなのか…他ソフトと違う仕様だと混乱しやすいなあ

俺自身は、今まで1px未満の移動って必要性を感じたことがないのと
2値で描いたレイヤーをうっかり自動変形で移動してしまうとかいつかやらかしそうでちょっと怖い

あと再計算方法のオプションが「ドラッグ中・プレビュー・確定時」で3つもあるのは意味あるんだろうか、
毎度変えるの面倒だから常に「確定時」のとおりに表示してくれたらいいのでは?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zkh5)垢版2018/03/27(火) 23:51:48.98ID:Y47alCi5a
>>73
私はSAI1しか使ってないのですが、SAI2の自由変形時のピクセルの再計算方法のプルダウンを調べました※[]はデフォルト
ドラッグ中:@最近傍点(簡易) [Aバイリニア(簡易)]
プレビュー:@最近傍点(粗い) [Aバイリニア(滑らか)] Bバイキュービック(シャープ) CLanczos 2 (良品質) DLanczos 3 (高品質)
確定時:@最近傍点(粗い) Aバイリニア(滑らか) [Bバイキュービック(シャープ)] CLanczos 2 (良品質) DLanczos 3 (高品質)
なんかドラッグ中は別扱いな気がするのですが、結果的に全部一緒くたに7種類から選べるようにできてもいいんじゃないかと言うことすかね
しかし、「遠近感」なんてパラメーターもあるんですね。奥が深いなSAI2
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-0D9k)垢版2018/03/28(水) 12:13:46.20ID:60q4VEys0
画像のペーストについては、

・コピー時とペースト時のキャンバスサイズが同じだったら同じ位置に
・コピー時とペースト時のキャンバスサイズが違ってたら真ん中に

っていうんでいいと思うな
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a359-fzSc)垢版2018/03/28(水) 22:04:18.57ID:wf8jW6KF0
配色もアシストして貰うのは何か違う気がする・・マルチカラーとかに何時までも強くなれないし
セオリーに常に縛られると個性出ないし。saiは色相環とトーンピッカー付いてるから色選び易いと思うぞ
配色の参考書て色相環で説明してるの多いからその辺捗るし
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae4-zkh5)垢版2018/03/28(水) 22:17:46.24ID:4DuYezeM0
【SAI ver.1.1&1.25】
【CPU】 Ryzen2400G
【メモリ】 16GB
【OS】Windows 1064Bit
【タブ】 intuos4
【タブドライバver.】6.3.28-3

PCを32Bitから64Bitに買い替えたのですが
ブラシのカーソルが以前よりかなり遅れます(手ブレ補正3で旧の13くらい)
Ver2テスト版やクリスタではほぼ遅れませんでしたが何かの不具合でしょうか
プレス アンド ホールドは外しても特に効果ありませんでしsた
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68a-fzSc)垢版2018/03/28(水) 22:21:39.56ID:24vhvj6z0
まあ分からんよな
3DCGもやってないと分からん話

君らSSSも知らんだろ?
あれを二次絵でやるためにどれだけ四苦八苦している人間がいるのかも
色相環とトーンピッカーとか昭和の話だぞマジで
今日バンダイが多層構造のプラモで肌を再現する技術を披露してて俺は感動したよ
あれなんかは立体やってる人のSSSに対する一つの答え

なぜそこにその色彩が生まれるのか
必死で考えてる人間がいるから新しいものが生まれる
でも誰も彼もそんな事はできっこない
センスと時間、機材の整わない人間にはどうしても支援が必要なんだ

結局大量の情報を取り込んだAI頼りなアルゴリズムになるのかもしれんけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-zkh5)垢版2018/03/28(水) 22:39:38.98ID:2y9tLT2R0
>>92
サブサーフェイス・スキャタリングのこといってるのか知らんけど、女性の肌とかに重きを置いて塗りやってる人なんかはだれでも意識してやってるし、
そういう二次絵くさる程あると思うんだけど…
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad2-fzSc)垢版2018/03/28(水) 22:57:54.88ID:5KmqdkXq0
>>92
色彩感覚ってそれこそ普通配色の話だし
色相環は古いとかそういうものじゃないし
肌やロウのSSSみたいなのは昔から観察でさんざん表現されてるし
多層塗装も昔からあるし
SSSはむしろそういうのを表現するための後追いだし
ツッコミどころ多すぎるし
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f626-zkh5)垢版2018/03/28(水) 23:13:49.25ID:gr21cih50
>>89
それを言ったらパソコンでCG描くのは似たり寄ったりになるから油絵の勉強してから本物のカンバスに描きなさいってことになっちゃう
あくまでもアシストツールとして便利だと思ったので
実際に使うときはそこから少し色をずらして使ったりしたい
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad2-fzSc)垢版2018/03/28(水) 23:20:23.39ID:5KmqdkXq0
>>97
絵の具自体が透けてるのと透けたものを表現したものは全然別モノかと
透けて層がある以上内部散乱もなくはないだろうけど

>>98
ツールとしてはWEB上とかでもいろいろあるね
ただ、一つのお絵かきソフトに乗せるにはいろいろメソッドが多すぎる上に
いわゆる絵を書くってコンセプトからも外れがちって感じで採用しづらそうではある
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a359-fzSc)垢版2018/03/28(水) 23:56:53.28ID:wf8jW6KF0
うーん捕色やアソートぐらいはパパっとピッカーから選べる様になった方が結局は早いと思う
アシスト的な使い方としてフォトショの色調反転地味に便利なのよね・・塗った所の捕色拾うアクション組めるから
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-uaFS)垢版2018/03/29(木) 00:10:02.91ID:H2eW/cox0
>>100
分かるんだけど
透明な絵の具の層で下手に再現するよりも
透明度のない絵の具で適切に色を置いたほうが表現できるし
限定的な技法をピックアップした>>97の言い方がちょっと語弊があるかなと

SSS的表現が昔からあるという立場は同じなのでロジカルに受け取ってもらえると助かる
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)垢版2018/03/29(木) 01:03:16.87ID:4zPrivLH0
>>102
>透明な絵の具の層で下手に再現するよりも
>透明度のない絵の具で適切に色を置いたほうが表現できるし

いやそれはどちらも別の表現技法として存在するのに…

不透明な塗りでSSSらしい表現をするのももちろん可能だろうけど
素材を活かした物理的にSSSな表現というのもまたアナログならではの奥深い表現で、
なんで透明な絵の具層をネガティブに言うのか分からん
だいたい顔料系の絵の具は完全な透明でも無いが、古典的なグリザイユ技法とかを否定したいだけ?


そもそもは>>92「バンダイが多層構造のプラモで肌を再現する技術を披露してて」という言葉をふまえて
ttp://pbs.twimg.com/media/DZXFssoX4AAQTyy.jpg
こういう表現技法はもっとずっと昔から使われている、という流れの話だぞ
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-uaFS)垢版2018/03/29(木) 01:15:19.93ID:H2eW/cox0
>>103
最終的に目に見えるものが表現だから
「透明度のない絵の具で」を並べたのは技法抜きにしてって意図
ネガティブに言ったわけでは無くて透明度を活かしてても不透明でもCGでも本質は同じだから
特定の技法をもって「これが昔ながらの」っていう意味はないよって意味

あと多層塗装については>>92の時点で違和感あったが
そこも立体物の塗装と絵の描画を同列に話すのはちょっと違うかなと
前者は後ろが透けたりライティングを外部から取り入れるけど
後者はそれらも平面の描写に落とし込むものだから
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)垢版2018/03/29(木) 01:26:17.06ID:4zPrivLH0
>>104
プラだって人間の肌だって、別に裏から透けるほどの照明当てなくても透明感あるし
絵だって外部からの光を取り入れて絵の具層内部で反射させた結果を見せてるんだけどね

まぁ、正直あんたが何を言いたいのか何をもってロジカルと主張してるのかサッパリわからないし
スレチだからもういいよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-uaFS)垢版2018/03/29(木) 01:31:15.91ID:H2eW/cox0
>裏から透けるほどの照明当てなくても透明感あるし
その透明感を、実際の光と半透明の物質ではなく描写で表現するのが絵画
と言いたいだけなんだけどね
まあいいや言葉だけで分かり合うのは難しそう
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)垢版2018/03/29(木) 02:51:27.99ID:4zPrivLH0
>>106
>その透明感を、実際の光と半透明の物質ではなく描写で表現するのが絵画

あー成る程
それははっきり勘違いだと分かるから一応答えておくよ、「そんな定義はどこにも無い」
個人のテーマとしてそれを目指すことはあっても、絵画一般の定義としてはまったく的外れだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-TTxs)垢版2018/03/29(木) 05:30:33.20ID:pKM5Pfbb0
定規で提案なんですがCtrl(平行移動)・Alt(回転)だと使い分けがめんどいので

例えばCtrl押しながら定規の中心部分をドラッグなら平行移動
Ctrl押しながら定規の端の部分をドラッグしたら回転みたいにしたらどうですかね?
これだと直感的で使いやすいかと
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-uaFS)垢版2018/03/29(木) 08:35:11.31ID:H2eW/cox0
>>107
上でも言ってる通り平面に収まらない技法はいろいろあるのは分かってる
なんというか昔からからある表現として特定の技法だけ紹介するのは
本質からズレるということ
どうしても語弊含むし言い切れないからもういいよw
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)垢版2018/03/29(木) 09:32:18.08ID:4zPrivLH0
単なる負けず嫌いで、あーいえばこう言うってタイプだろう
なんで俺が噛みつかれたのかもさっぱりわからんけど、話が思い切り明後日方向に脱線してすまなかった

そもそもの>>84の要望からするとあらかじめ自分の好みの配色パターンを画像で用意しとけばいいだけじゃないか
アプリ固有の機能としてあらゆるユーザーのニーズ・方向性・好みに対応するとなるとほんと際限ないし
というかぶっちゃけ、気に入った色調の絵からスポイトなり目コピーなりすればおkというか
実際誰でもそうやって覚えていくことなんでは?
011599 (ワッチョイ 218a-uaFS)垢版2018/03/29(木) 10:23:17.46ID:+3SNp9mV0
軸はといえばほんと些細なことで
>>97にあるちょっとした語弊について伝えたかっただけなんだけどね
言い争うとか噛みつくとかとにかく言い返すとかそういうつもりは無いよ
別スレで図解とか交えれば伝わるかも知れないけどそこまではねえw
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db26-kUw7)垢版2018/03/29(木) 13:11:51.58ID:qDEWE3fZ0
>>113
そのパターンを作るのも画像を開いておく面倒もツールがあれば簡単に解決するから欲しいんだけど
「今あるもので面倒だけど再現できるから自分はいらない」とか「そんなものがあるとテクニックが向上しない」とかいう意見は建設的じゃないからしないほうがいいと思う
CG描いてる人の大半はいかに簡単で綺麗な作品が作れるかが重要だし
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895f-DIJP)垢版2018/03/29(木) 16:17:20.29ID:PTb5neM30
ツールパレットの左上の点線の四角アイコンの右にある投げ縄アイコンをクリックして
いいポーズの周りをペンで一周してからコピーし
台紙用キャンバスにペーストして拡大縮小の繰り返し
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)垢版2018/03/29(木) 17:20:06.20ID:4zPrivLH0
>>118
もちろんカラーパレットでもいいけど、いつも同じ配色だけで描く訳じゃないし
だんだん整理が大変になってくるだろ

カラーパレットを保存しておいて、複数パターンをすぐ切り替えて使えるようになると有り難いな
そもそも他PCにもすぐパレット移せるようにもなれば便利だ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d177-4jXv)垢版2018/03/29(木) 17:43:02.70ID:l0HlXvex0
豊富なツールや機能重視ならクリスタに移行するのも手だと思うよ。

描き心地はもちろんのこと、軽さや安定性が好きでSAIメインにしてるから、
ツール増やすことで重く不安定になるのは嫌だなぁ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-uaFS)垢版2018/03/29(木) 18:19:51.09ID:nYV+HuJd0
常にCPUや表示に負荷をかけるような機能じゃなければ重くはならんだろ・・
プログラムコードが長くなれば重くなるって言うなら、進化するなと言ってるのと同義だから
そういう人は古いバージョンずっと使ってるしかないよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)垢版2018/03/29(木) 18:22:38.79ID:4zPrivLH0
重さや安定性は別に問題ないけど
1と比べて2はいろんなオプション設定があちこちに増えてきて、ちょい煩雑に感じるところはある
ちょうどこないだ出てた自由変形時の「ピクセルの再計算方法」とか…
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c981-kUw7)垢版2018/03/29(木) 18:37:33.25ID:IPm0G82k0
フォトショのcoolorusのアシスト機能やクリスタの近似色パレットを使ってる人ってユーザー全体の中の一部だと思うんだよね
そういうプラスアルファの機能をsaiに求めるのはコンセプトと違うんだろうな、というか優先度は高くないだろうなとは思う
本筋であろう多くの人が使って便利に感じる機能や使い勝手の部分の改良はまだあるだろうし
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-HAdz)垢版2018/03/29(木) 19:48:12.79ID:N/jBtORW0
SAIのコンセプトに合ってるかどうかを鑑みないで
適当に欲望に任せた機能リクエストして議論の火種にしていく人は1でも2でも減らないんだね
自分だって兄貴の理解者じゃないからた知ったか乙だけど
描き手が画力の問題でできてない事を代行してあげるってレベルの機能は
明らかにSAIが提供したいことと違うっていうのは1使ってれば分かりそうなものだけど
パース定規だってパース理解してない人向けに作られたものじゃなさそうな仕様だし
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c981-kUw7)垢版2018/03/29(木) 20:02:38.54ID:IPm0G82k0
>>131
キャンバスが拡大縮小するってそういう…
ビューじゃなくて取り敢えずctrl+Tや
(レイヤー→自由変化でもいいけど)
超初心者だと思うので、聞くのもいいけどまずは遊ぶ感覚で色々ガチャガチャ試してみるのが一番ええよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-uaFS)垢版2018/03/30(金) 06:34:25.08ID:DrAVvzAh0
つーかさー、まぁあんまりヘビーな機能をつけて重くするのはSAIの思想と違う〜って意見も判らんではないけど
じゃあ、どんな機能なら以下の三つに分類出来るか?これ基準も曖昧だしねー

A 「すさまじく努力すればやれないことはないが ソフトの機能しだいで 大きく必要量や手間が軽減する機能」
B 「機械的な繰り返し作業の効率を改善する機能」
C 「画力が無い人がワガママで言ってる機能」

けっこう個人の感覚や主観で、線引いてる部分が大きいじゃん。

例えばパース定規なんかはAにあたるわけだが、
パースを努力で身につけて難なくやってる人にとっては
Cなわけよ。実際、過去にそういう意見を見たことがある。

手ブレ補正なんかで滑らかな線を描く機能だって、練習によって自在に滑らかな線を描けるようになった人にはCなわけ。

どこまで本当に「SAIの思想」を代弁してるのか?
代弁した気になって、単に自分が要らない機能を画力の無い人のわがままだと決めつけてるだけでは?って
いう自分の考えを疑えない人は、極論に走りやすいし、議論出来ないからね〜
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-uaFS)垢版2018/03/30(金) 06:43:53.61ID:DrAVvzAh0
それに

D 「機能が無いと出来ない表現を可能にするための機能」

って分類もあるので、あれもこれもって否定していくと、このDも閉ざしちゃうから
表現出来る幅も狭くなるんだよね。
極論しちゃえばアンドゥやレイヤーだって、アナログで一発で描ける人にとっては
「描けない奴が便利な道具で実力を底上げしてる機能」だと思うし
あんまり視野狭窄で物言ってても始まらないというか

ちょっととりとめなかったが長文失敬
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)垢版2018/03/30(金) 09:05:23.02ID:F030NTcq0
あんまユーザーの要望取り入れ過ぎてもゴチャゴチャになるから(それやってるとセルシスになっちゃう)
まず第一に兄貴自身の思想を貫いて最適設計されたものを提示してもらうのが一番かなって思う
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-HAdz)垢版2018/03/30(金) 10:22:42.07ID:9eI+ppTl0
新規実装して欲しい機能を言いたい人はそれがSAIや兄貴の指針に合うものかどうか自分でも考えてみてから書き込むのがいいよね
っていう微妙な判断の話してるのに
安易に極論で例えてるだけの人がマウント取った気になってるこの口ぶり何なんだろう…こわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-uaFS)垢版2018/03/30(金) 14:14:59.75ID:DrAVvzAh0
>>139
その言葉そっくり返すがパースのどこが単純な繰り返しなんだ?3Dでやるならそうかもしれんが。
そういうのはパターンコピーとか、集中線機能みたいな奴だよ。本当に反復繰り返しのやつ。

>>142-143
いや、俺は極論なんか言ってないがねぇ。
ちゃんと「必要か不要か、線引きが曖昧だから、みんな
人の考えを否定する前に、自分の考えも疑ってみることが必要」っていう
中立の意見を言ってるだろうに。これの何が極論なんだね?

お前文脈理解出来てないだろ?マジで。作者でもないクセに、って言うのはお前自身の事じゃね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c981-kUw7)垢版2018/03/30(金) 16:59:56.45ID:6iYE3p/A0
スレの流れは今まで通りでいいと思うけどね
例えばメッシュ変形なんかだと、ほとんどの人があって困らない機能だから異を唱える人も少ないだろうし、
突拍子もない要望であれば余分な機能よりも軽さがほしいって反対意見もでるだろうし、それも需要の指標なわけで

要望に制限は設ける必要はないと思うけど上記を踏まえた上で、
どうしても自分の要望を主張したいならプレゼン資料を作るなりして需要の扇動努力をすればいいと思うんだけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab00-bYBh)垢版2018/03/30(金) 23:12:51.37ID:V7F7wapk0
>>137 の話も個人的には同意できるところあるけどね
長文での批判なので面倒な人扱いされてるけどさ
実際メリットデメリット出し合うならいいけど、
いらないって決め付けて黙らせちゃってるように感じることも見ててたまにある
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-uaFS)垢版2018/03/31(土) 08:42:26.23ID:eL/knls8a
早く安定版が欲しいです、SAI2
>製品化前の開発段階のものでありまだまだ不具合が出る可能性が高いので、安定したソフトウェアを必要とされる方は決してこのバージョンを使用なさらないでください。
>また、このバージョンはコンピュータの基本的な知識や操作を習得されている方を対象としています。製品版と同様のユーザーサポートは行っておりませんのであらかじめご了承ください。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2pTn)垢版2018/04/01(日) 16:40:30.79ID:5X6lyB2tM
クリスタ比率が高くなってきて
絶対SAIじゃないと作業できないって人も減ってきたし(このスレには多いだろうけど)
その分兄貴の開発モチベも下がるかもしれないが
でもこれからものんびり待つしマイペースでやっていただければと思うわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b3-uaFS)垢版2018/04/01(日) 17:54:12.58ID:KYzkpxIa0
クリスタのペンのタッチがSAIほど滑らかじゃないから使えないんだけど
どうにか設定したらクリスタがSAIみたいに滑らかになれるの?という疑問がずっとあるわ
だからSAIしか使えない
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1be-kUw7)垢版2018/04/02(月) 16:01:59.74ID:+NUaEgLz0
SAI2のパース定規とか、パースグリッド、これで正確な立方体を描く方法が良く分からん
パース定規だと奥行きが表示されない、パースグリッドだと一平面の正方形は描けるけど、
それに高さ(奥行き)を与えることが出来ない・・・気がする
やっぱ作画して、対角線の消失点とかを得てからじゃないと無理なんかね?

ただ、パースグリッドをなんか勘違いしてる気がして
ただグリッド表示出来るパース定規にしては色々違いすぎるし
これって何のためのツールなの
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1be-kUw7)垢版2018/04/02(月) 16:37:47.77ID:+NUaEgLz0
>>173
マジすか
スナップさせて直線描くよりは、正確な奥行き感のガイドみたいな使い方したかったんだけど
それだと難しいなぁ
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895f-DIJP)垢版2018/04/02(月) 17:33:16.20ID:FUT/b+dd0
選択範囲内の変形じゃなく選択範囲枠そのものを変形する機能の要望って
ピンと来なかったけど

大きいキャンバスから大きい部分を1ピクセル単位の正確さでで選択範囲したいときには
ズーム状態だと作業しづらいから
まず全体表示でざっと選択した後に、
選択範囲枠変形機能でズームしながらこまかくサイズ修正できると便利そうだと思った
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5360-DIJP)垢版2018/04/03(火) 12:42:09.14ID:A8fb/f2k0
何ツーの?
レイヤー、いっぱいあって
全部のレイヤーを統合?するのあるやん
あれやるとみたまんまで、レイヤーが一つになるかと思いきや
色が変わるやん
あれはなんとかならんのかね?
たぶん、レイヤーにスクリーンとか30パーセントとかそういうのがまざってるせいでなるんだと思うけど。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-HAdz)垢版2018/04/03(火) 14:12:40.17ID:HLX3kSUG0
前に「エラーとかいって赤いのでるやつなんなん?」って聞いてた人と同一か?
口語直打ちだと性格に意味が伝わらんし煩わしいぞ

合成モード「通過」にしたフォルダに結合したいもの全部ぶっこんで結合
それでも色変わって思い通りの結合にならないっていうなら無理
諦めて透過pngで別名保存して手動貼り付け
でも2は透過png無いからどうしても結合したい作業は1か他のソフトでどうぞ

基本的に特殊な合成モードのレイヤーは同じモード以外のレイヤーとの合成は禁忌
他のモードと相容れない特殊な計算で色を出してるんだから当たり前と言えば当たり前だけど、
saiに限らずほとんどのソフトでそう
だからプロもアマもみんな合成多用すると多段レイヤーになるのが普通
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fb-RCub)垢版2018/04/03(火) 16:28:23.64ID:na8sh1ey0
なんかえらい荒れてる…
個人的にはキャンバスプリセットとユザパレ出力、.sai形式との互換
後は…操作パネルの部品サイズ75%の実装…もうあきらめたほうがいいのかな…
とりあえずこの辺あればもう文句なしってかんじ兄貴さんがんばって
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4108-uaFS)垢版2018/04/03(火) 19:40:05.78ID:QMYj2ECg0
SAI2の要望です
「指定したファイル形式で出力」するとき、保存先として「SAI2で前回開いたフォルダ」が開きますが
「開いた元ファイルと同じフォルダ」が保存先として開くようにしてほしいです
現在の挙動に慣れている方もいると思うので設定で変更できるような形で実装してほしいです

それとこれは前スレに書いた要望です
SAI1で選択範囲を作ってコピー&ペーストすると、ペースト後も作った選択範囲はそのまま残っています
SAI2だとペースト後に自動的に選択範囲が消えます
SAI1と同じコピペの挙動になる設定をSAI2に設けてほしいです

どうずご検討ください
よろしくお願いします
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b3-TX0Y)垢版2018/04/04(水) 00:43:21.42ID:TToUytOV0
兄貴ここ見てくれてるかもしれないけど、
サポートに直接意見送ると返事くれたりするから本気ならメールしたほうがいい
前にバグレポと要望送ったら実装が難しい理由を説明してくれた
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9e-7q68)垢版2018/04/04(水) 10:03:16.07ID:hCYUU9aw0
メールを送れば返事はもらえるかもしれないが
それだけSAIの開発は滞る
メールに論理立てた返信をするのはそれなりに時間とメンタルを消費するからね

一人が得する代わりにSAIユーザー全員が損することになることは意識した方がいい

いち開発者の意見です
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b3-TX0Y)垢版2018/04/04(水) 10:47:37.12ID:TToUytOV0
開発者の立場としてより外野でわーわー言ってる中に混じって意見言うのが気兼ねなくていいのは分かる
自分の時は技術的な回答じゃなくて、技術者じゃなくても分かりやすい例えを使ったやさしい返事だった
だから自分ひとりで得したってより その機能を実装するのが難しいことを自分ひとりで諦めつけちゃったって感じだな
兄貴やさしい
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9e-7q68)垢版2018/04/04(水) 13:15:37.95ID:hCYUU9aw0
>>193に補足
「得」ってのは別に俺得な機能が実装される事だけじゃなくて
マンツーマンで兄貴のサポートを受けられる事も「得」だということ
SAIユーザーの数に対して兄貴というリソースは有限だからね

ましてや技術的なことを優しく解説するのは非常に骨の折れる作業なんだ

言いたいことはID:TToUytOV0と同じよ
兄貴優しい
優しすぎて潰れてしまわないか心配
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba5-zdq4)垢版2018/04/04(水) 23:39:37.98ID:P8pbpzd90
タイミング悪いかもしれないけど、前者がちょっと危ういと思ったので報告

2017.12.27 64bit win7

 ファイル名に”:”を含む名前で保存が出来てしまうが、正しく保存されない(0KBのデータができる)
 その他の記号(\/*?"<>|)は警告が出てそもそも保存できないが、”:”のみ警告が出ない

 パース定規、パースグリッドが非表示の状態で、”キャンバスサイズを変更”してから”やり直す”と、すべてのパース定規、グリットが重複して表示状態になる
(有効になっているわけではなく表示されるだけ、パース定規、グリッドのいずれかをそれぞれ表示、非表示すると元に戻る)
 場合によって症状が出ないこともあって、自環境で検証した限り、
 ”幅と高さで指定”では基準位置の左列3マスで幅を動かしたとき、上段3マスで高さを動かしたときには症状は出ない、左上なら幅高さ両方大丈夫
 ”上下左右の延長量で指定”では、上と左を動かすと症状が出るが、右と下では出ない
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69e-fUdT)垢版2018/04/07(土) 10:28:41.87ID:PGWS9aR90
うわぁ
メール返信を「文字を打って送信ボタンを押すだけ」程度と思ってるだけでもスゴいのに
要望とエラー報告の区別もつかないなんてほんとスゴいわー

就職したことないのかな?
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69f-6Vn5)垢版2018/04/07(土) 12:20:26.62ID:x7ydZTCu0
機能の名前はわからないけどレイヤーボックスでctrlかshift押すと今いるレイヤーから更に追加で選択状態にできるこれ
複数のレイヤーのカレント化とでもいうのかな?
これすっごくいい!兄貴ありがとう!
これのおかげで変形移動を伴う修正が格段に楽になりました!
他のソフトにはもうついてる機能だったりするのかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fd-I7Wx)垢版2018/04/07(土) 12:32:49.13ID:2+glVvZp0
正確な答えを得るためにはまず質問が正しいことが必要だが
解らないことを質問するという時点で正しい質問は困難であり
多くの場合回答者は質問者の望む答えを探るという二度手間が必要になるし
質問者はなぜ欲しい答えを即答してくれないのかという不幸な齟齬が生じやすい構造になっている
言うまでもないがこの状況において回答者の負担の方が常に大きい

メール応対ではこれが起き易いというのは教科書に載せるべき
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-N9PJ)垢版2018/04/09(月) 18:17:34.38ID:vmKVZ40u0
>>208
>>209
こっちは金払ってるんだからサポートするのは当然だろ馬鹿か?
じゃあ金を返せよ それならこっちも文句言わんわ
逆に言うけどじゃあお前はメールを打って「はぁー僕ちゃん今日もいっぱい仕事しちゃったわー」とか思ってるってことだろ? そっちのほうが世の中舐めてるだろ頭大丈夫か?
0219KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 1567-udMy)垢版2018/04/09(月) 22:03:17.13ID:LuFMBWYw0
>>217
ペン入れレイヤーや図形レイヤーのパスを読み込んだときに異常なパラメータを検出したら
パラメータを訂正して描画色を赤に変更しています。
古い進捗版では実行時にパスの内部情報が破壊される不具合がありましたが
最新版では直っているはず。

実際に何が起きているかはエラーが発生するsai2ファイルを調べてみないとなんともです。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea75-peJY)垢版2018/04/11(水) 00:37:52.37ID:ac8Axcae0
>>217
数日前ペン入れレイヤーでそのエラーに初めて遭遇したな
肝が冷えたけど特に問題なくリカバリできて安心した
筆圧制御点のあるストロークの中に新たに制御点追加したときに妙な挙動示すことあったから
それ関連かなー…とぼんやり目星つけてる。今度詳しくチェックしてみるかな
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-cHN7)垢版2018/04/13(金) 06:31:03.13ID:+0/u8x8d0
すみません
サーフェス プロ(タブレットpc win10)を使い始めたのですが
SAIでサーフェス ペンが筆圧感知してくれません。
色々調べてドライバに原因があるような気がするのですが具体的な対処法がわからずにいます。
どなたかご存知ないでしょうか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9e-QGPf)垢版2018/04/13(金) 07:03:11.10ID:HwSDv+BX0
>>231
そもそもSAIのどのバージョンで、かつSurfaceのどのモデルを使ってるんだよw

SAI初代にn-trigペンならn-trigのwintab互換ドライバをインストール。最下部にリンクを貼っておくよ。
SAI初代にワコムペン、SAI2にワコムペンなら問題なく使えるはず。
SAI2でなら設定からペンのAPIを変更出来るので試してほしい。

wintab互換ドライバDLリンク: https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=38826
ここに"wintab x64"みたいなのが書いてあるものをダウンロード、インストールするといい。32ビット環境なら"x86"のものをインストール。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)垢版2018/04/13(金) 12:36:50.50ID:XQilD5N60
「レイヤーフォルダの開閉」って何故か惹かれちゃうんだけどどういうときに活用すればいいんじゃろ
使ってみた感じ今作業してるレイヤーの親フォルダを開閉してくれる〜ってわけではないんだよね
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-cHN7)垢版2018/04/13(金) 15:06:44.10ID:+0/u8x8d0
>>232
あああ ありがとうございます。
こんなニッチな質問に即答して頂けるなんて思わなかったです!
サーフェス の最新型(今は3とか数字表記はなくなっています。)でtrigペンでした。

SAIは初代を使っていました。
まずwintab(64bit)をインストールしたのですが筆圧感知しませんでした。再起動等してみましたが、特に感知せず。
特に初代SAIへのこだわりもなかったのでSAI2に変えたところ筆圧感知しました。
結果オーライです!
ありがとうございました。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832b-RdoA)垢版2018/04/15(日) 11:16:25.30ID:iEVqdIsL0
完成した暁には解説書を開発元で発行するのだろうか?
ver1で感じるのは、なぜか各作家さんが各出版社のオファーを受け、
それぞれが知った内容を小出ししているように思えるんだが・・・
その辺皆さんはどう思っているの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa7-6odL)垢版2018/04/16(月) 02:48:11.71ID:GS1OLWfSM
ブラシ濃度を上げ下げするショートカットはあるみたいですが、
色調、彩度、明度等を+10とか-10とか上げ下げするショートカットってないですか?
要望になってしまいますが、無かったら欲しいのですが
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa7-6odL)垢版2018/04/16(月) 13:31:20.04ID:GS1OLWfSM
色調補正のショトカではなく、今塗っているブラシの色、つまり前景色のHSV値を変更するショトカです

もっと言うと、それら、筆のパラメーター、ペイントソフトの状況等を変更する
DTMのミキサーみたいなハードウェアデバイスも欲しいとずっと思っています
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-fKgb)垢版2018/04/16(月) 14:24:51.71ID:KI4hf7740
まだ最新版出してないのかよ
さっさと仕事しろよゴミが

おっと、こういう事言うと気持ち悪い信者ファンネルが飛んできちゃうかなw
でも事実だから仕方がない〜♪
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1b-zTUo)垢版2018/04/19(木) 10:37:27.74ID:qR7RcGAD0
SAI2で2値ペンでにじみの設定などは出来ないでしょうか?
初代SAIでは合成モードで2値にして、鉛筆や筆などににじみの設定を使っていました。
初代SAIの時と同様のことをしたいのですが可能でしょうか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b14-p5xn)垢版2018/04/19(木) 19:22:29.03ID:u0wUzAiW0
書き始め筆圧効いて、以降のストロークは
その固定値で引けるブラシがあったら嬉しいです兄貴
通常レイヤーもペン入れレイヤーも

ブラシサイズ変える手数が惜しくて筆圧頼みで描くけど
一定圧の維持が難しくてよれてまう
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1b-zTUo)垢版2018/04/20(金) 17:56:30.15ID:UID6giSS0
>>252
あ、ありがとうございます!
"効果"のなかに"カラー2値化"があったのですね!

合成モードのなかに"カラー2値化"がなかったので、"2値ペン"に機能が集約されたのだと思い込んでおりました!

解決しました。ありがとうございました。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-vEnN)垢版2018/04/21(土) 03:01:36.26ID:OxkwGZv70
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!早くSAI2の最新版出せやゴミ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-Mp6C)垢版2018/04/22(日) 06:28:46.58ID:jAVc8sip0
2点パースグリッドと3点パースグリッドについての要望です
レイヤーパネルのパースグリッドのチェックボタンをクリックすると「グリッドの表示/非表示」と「スナップON/OFF」が同時に切り替わりますが、
これを別それぞれ別ボタンにしてほしいです
あと、パースグリッドを複数同時表示できるようにと、パースグリッドごとに不透明度をコントロールできるようにしてほしいです

なぜかというと、パースグリッドを表示しながらスナップをOFFにできれば、ただのグリッドとして機能できるからです
描画しているときに、パースを元にフリーハンドで描きたいときや、マス目の数ごとのバランスで区切りの直線を入れたい場面があります
また、パースグリッドに沿って直線を描きつつ、丸い角を描きたい時があって、パースグリッドを表示しながらスナップをOFFにしたいときがあります
自分でグリッド線を描いたりグリッド画像を用意したらいいのですが、SAI2自体でポチッと出来たら便利です
SAI2ではパースグリッドをダブルクリックして分割数を100くらいにするととてもきれいなパースグリッドが表示されますが
これをフリーハンドでの描画するときの「スナップしないただグリッド線」として利用したいのです

また上記の要望はパースグリッドだけでなくパース定規でも適用されれば、何かメリットがあるかもしれません
たとえばパース定規の複数同時表示ができれば、パース同士を比較するときに役立ちます
例えば、前に作ったパース定規の不透明度を下げて、前のパース定規と比べながら、新しいパース定規で消失点を増やしていくことができます
またパース定規を元にフリーハンドでゆるい絵を描きたい場合もあります
またパースグリッドで「スナップしないグリッド線」を表示しながらパース定規を使うことも出来ます

ご検討よろしくお願いします
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-B8Oq)垢版2018/04/22(日) 10:22:23.03ID://sVGXec0
パースグリッドの複製とラスタライズを一括で行う機能があればいいってことかな
ラスタライズしてレイヤーになれば透明度も自在だしスナップしない
スナップしたいときは元のパースグリッドをアクティブにすればいい

パースグリッドを参考に人体を描きたいときもあるね
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae6-Mp6C)垢版2018/04/22(日) 10:44:19.87ID:guwUicR10
自分はパースグリッドで一度線を引いて引いた線をグリッドとして使ってる

後は現在のパースグリッドのスケールを保持したままグリッドの数を増やしたいときがある
今のだと分割を増やす状態だから欲張ると両方できたらいいな

背景使うときグリッド便利だからそこだけどうにかなったらいいのになーとおもってる
クリスタだと微妙なパースグリッドサイズができないからSAIのが便利でしょうがない
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c1-Mp6C)垢版2018/04/23(月) 01:27:28.70ID:m7Z2oVkp0
操作パネルを分離しているときに最前面にくるオプションが欲しいです
フローティングビューとパネルが重なると、
パネルよりビューが前面に出てパネル操作できなくなるのがつらいとです
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a8a-H4fB)垢版2018/04/23(月) 12:53:11.53ID:8dlLz4IL0
資料開く時
キャンバスを開く→新規フローティングビュー化→フローティング化前のキャンバス閉じるって操作になるから、出来れば"キャンバスを開く"から一発で開きたい
あと"キャンバスを開く"のウィンドウが操作の度に閉じずに開きっぱなしになるモードがあったらなんて…横着?
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-44x5)垢版2018/04/23(月) 16:39:18.72ID:4C/lCVsQ0
>>261
クイックバーの「定規・パース定規・パースグリッドを無効にします」のボタンを押すことで
一応パースグリッドをただのグリッドのガイドとして利用はできるね(パースグリッドのレイヤーをロックするとより完璧)
複数グリッド表示やグリッドのラスタライズが欲しいというのは同意
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-Mp6C)垢版2018/04/23(月) 21:08:03.69ID:bec6Cvu+0
>>271
情報ありがとうございます
そのボタンは目には見えてましたが何のボタンなのかまったく認識はしていませんでした
初めからただのグリッド線としても機能するように考えられていたようです
作者さん、すみませんでした

現在、パース定規とパースグリッドを同時表示するように両方にチェックを入れると、パース定規の方が薄いチェックになってパース定規が操作できなくなります
なぜパース定規とパースグリッドを同時チェックすると常にパースグリッドの方が操作できる状態が優先されるのでしょうか
操作を限定しているところには、何か私の気づかない理由があって、
パース定規やパースグリッドもあえて複数同時表示可能にさせなかったんじゃないかという気がしてきました
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-fvqh)垢版2018/04/24(火) 23:58:09.95ID:K0x32cEu0
話ぶった切って全然関係ない要望言うけど、Photoshopのレイヤー効果みたいなもの(フォルダにも適用できる)が欲しい
機能としては境界線とか2値化とかそのくらいでいいんだけど。

実際sai2で追加された輪郭線を描く機能はもう大変ありがたいという気持ちなんだが
それをもっと気軽にオン・オフしたりそれがかかった状態で描画したい
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-xBcN)垢版2018/04/25(水) 16:18:47.55ID:vMu26jt40
個人的にはレイヤーのオプションで境界線を作る項目があると嬉しいなぁ。
今の後から境界線を生成する仕様からレイヤーオプションのオンオフで切り替えられる仕様になれば
ゴミ取りの確認にも使えるし描画1ストローク毎に境界線を確認できるから微調整しながら作画できるし
結構な数のユーザーが恩恵あると思うんだ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895f-s8TH)垢版2018/04/26(木) 09:26:43.61ID:B82AAnkN0
B2で300dpiのでかい画像を作ることになったのにメモリ8Gしか無かったがSAI2でなんとかなった。
作者ありがとう

終盤にかけてレイヤー数が増えてもまだ結構な余裕があったのに
ちょっと大きめのグラデーションをかぶせようと2000ピクセルのエアブラシを薄く重ねてたら
ワンストロークごとにメモリ使用量がモリモリ増えていってあっという間に限界に到達し
エラーメッセージ出て、慌ててundoしまくって無かったことにしたのはワロタ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931b-QZOA)垢版2018/04/28(土) 16:23:11.10ID:YKf9fKiX0
スレ違いかもしれないのですが
クリスタを使用してる方はいるでしょうか。
私は今までSAIだけで描いていたのですが
漫画制作でクリスタを使うことになりました。
ですが、とても描きづらいのです。
具体的に何が違うのか上げづらいのですが、描くときクリスタは重いというか線の軌跡が思う通りにならないというか...。ソフトによって絵の描き味ってこんな違うのだなと思いました。

皆さんは漫画を描く際、別ソフトを使用して描き味に困ったことなどありませんか?
SAIでも工夫してコマ割りなどは出来ますが、やはりしっかりした漫画や同人なと作る場合他ソフトも使用してると思います。
私はクリスタで1週間ほど粘って描いて見たのですが、どうも合わず、線画はSAIで描いて仕上げはクリスタにするという方法に落ち着きました。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4108-c97c)垢版2018/04/28(土) 20:33:29.98ID:DUVTZ46K0
>>296
数字キーはそれぞれ10や50や100と、それぞれ指定するショートカットキーですよね
押すたびにブラシ濃度が+10されていくショートカットキーがほしいです
「一段回大きいブラシサイズ項目を選択」するショートカットキーのブラシ濃度版ということです
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92b-QxY8)垢版2018/04/28(土) 21:32:31.13ID:EWr4FgCi0
04.28プレビュー版をwindows10で使用中ですが、
マウスでメニューバーをシングルクリックしても反応がないことが多いようです。
ダブルクリックするかalt+Fのようなキーボード操作からなら操作できるようです
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e6-c97c)垢版2018/04/28(土) 22:11:40.45ID:lR9pu4220
こんなときに申し訳ないのですが

パースグリッドをCtrl+Alt+辺ドラッグでグリッド数を増やす(又は減らす)とレイヤーの表示のグリッド数が連動していません

20171227も20180428も同じです(どちらも64bit版です)
OS windows7
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512b-q0rK)垢版2018/04/28(土) 22:16:59.65ID:B561yUxT0
>310だす
立ち上がっても動かないと思ったら、メニューをダブルクリックしないといけなくなってしまったね。
20171227まではカーソルをかざすとプルダウンメニューが表示されてたのに。。。
終了の×もワンクリックで反応しないし。。。
正常なところまで間違えて修正してしまったってこと?  戻して欲しいですね〜!
0324KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ d167-SD/1)垢版2018/04/29(日) 04:46:12.84ID:3Q8XqrU80
不具合のご報告ありがとうございました。

今回からWin8以降はWM_NCPOINTER/WM_POINTER系メッセージというのを使用するように変更したのですが
マウス相当の操作(ワコムのWinTabドライバが生成するマウスイベント等も)だとWM_NCPOINTERxxxxが
マイクロソフトのドキュメントに書かれていない動作をすることがメニューなどを操作できない原因でした。
まさかそんなアホみたいな仕様だとは思わずSurfacePenとタッチでしか動作確認していませんでした。
すみません。

マーカーの方はポカミスでした。こちらもすみませんでした。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-cUH7)垢版2018/04/29(日) 06:21:18.66ID:c8/EwiFo0
兄貴修正乙です

水彩筆をためそうとしたらエラーでました

【SAI ver.】 2018-04-29 進捗報告版
【CPU】Core-i7
【OS】Windows 10 64bit
【再現手順(分かるなら)】
@新規で水彩筆を追加
Aブラシの形状に何か割り当てて(にじみとか)描く→「プログラム内部で不正な処理が実行されました」が出て描けない

新規で作った水彩筆でも、ブラシ形状そのまま(「通常の円形」)だとエラーはなし
既存の水彩筆でもエラーはありませんでした

【errlog.txt(あるなら)】
-2018-04-29 06:17:03.472
!Exception(C0000005): Flags=0 Addr=140119FD1 #0=0 #1=0
$rax=0 rcx=1 rdx=1 rbx=0 rsp=1419FC30 rbp=1419FE80 rsi=1340C000 rdi=9381000 r08=1340C000 r09=19 r10=1 r11=14 r12=0 r13=9381000 r14=0 r15=4E57E00 rip=140119FD1 eflags=10246
@thid=2460,cnt=6:#0+119FD1,#0+127A37,#0+128885,#0+5CC12,#0+5CF79,#0+437FF
0328327 (ワッチョイ 8910-cUH7)垢版2018/04/29(日) 06:35:06.02ID:c8/EwiFo0
>>327
すみません、既存でもエラーでました
bristleだとエラーなしで、blotmapがエラーになるみたいです
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c981-luqG)垢版2018/04/29(日) 06:53:32.34ID:knov7KSB0
修正お疲れ様です

【SAI ver.】 2018-04-29 進捗報告版
【CPU】Core-i5
【OS】Windows 10 64bit

複数窓を開いてる状態で別のウィンドウに切り替えると、最初の動作が無効になってます
(手の平ツールやブラシ描画のワンクリック目が反応しない)
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215d-VZ/W)垢版2018/04/29(日) 12:25:48.46ID:cq/Zeg3l0
新規キャンバスの規定サイズの編集のところでダイアログで見えているところ以外まで作成してもスクロールできないの自分だけなのかな?
間違えて作成して消そうとしてもスクロールバーでなくて削除できないのだけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938a-aD0S)垢版2018/04/29(日) 17:45:30.19ID:vtu0aS2P0
最小濃度を筆圧でコントロールできる鉛筆で黒(R,G,B=0,0,0,)で描画して
薄まったグレーの部分をスポイトすると黒が拾われるのって以前からでしたっけ
最新版で上書きしちゃって確認できない…
0341KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ d167-SD/1)垢版2018/04/30(月) 01:14:02.47ID:DiYoJ3aC0
>>327
ご報告ありがとうございます。先ほど修正版を公開しました。

>>330
以前から選択されていないビューの描画領域とスクロールバーはクリックしても
ビューが選択されるだけで描画や操作されないように作ってありました。
(WM_MOUSEACTIBATE で MA_ACTIVATEANDEAT を返していた)
ただタブレットドライバの問題でその動作が上手く働かないケースがあったようです。

今回Win8以降では WM__POINTERxxx を使用するように変更しましたが、
WM__POINTERDOWN に MA_ACTIVATEANDEAT が効かないので
自前で MA_ACTIVATEANDEAT 相当の動作を行っています。

その結果タブレットドライバの問題が回避され本来の動作をするようになったのではないかと推測します。

>>335
今回キャンバスの背景が透明の場合に統合画像からのスポイトがバグっていたのは直しました。
ただ直す前は例えば a=64 r=255 g=0 b=0 のところを拾うと r=64 g=0 b=0 になっていたのを
r=255 g=0 b=0 になるように直しましたが、黒を不透明度を下げて塗ったところ(a=64,r=0,g=0,b=0等)は
やはり黒(r=0,g=0,b=0)が拾われますので結果はおっしゃっている内容と変わりません。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a177-brQu)垢版2018/04/30(月) 01:29:48.25ID:h6XH8Du/0
お疲れ様ですー

ペイントツールSAI 開発室
2018-04-30 SAI Ver.2 の進捗報告版を公開しました

変更履歴抜粋

2018-04-30版

[バグ修正]

- [規定サイズ編集] 規定サイズの一覧にスクロールバーが表示されていない

- [ビュー] ビュー選択バーのコンテキストメニューの機能がアクティブなビューにしか適用されない

- [水彩筆] にじみ形状を適用するとアクセス違反が発生する
(2018-04-29版のマーカーの修正でエンバグさせてしまっていました)

- [スポイト] キャンバス背景が透明の場合に統合画像に対するスポイトで正しい色を拾えない
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c981-luqG)垢版2018/04/30(月) 03:54:39.03ID:6SICli710
>>341
330です
ご返信ありがとうございます。

言葉足らずだった様で申し訳ないのですが、
タブクリック → アクティブビューを変更 → ワンクリック目の操作可能
複数ビューを開いている状態で別のビューをクリック → アクティブビューをアクティブビューを変更 → ワンクリック目が無効

という感じで後者の場合、正確には操作できるまで3タッチ必要になり、アレ?ってなっちゃいます
複数窓で資料用ビューを開いてることが多いので、タブクリックよりもビュークリックの方が使用頻度が多く、できれば統一していただきたいです…
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4108-c97c)垢版2018/04/30(月) 12:14:18.36ID:fUEKIANX0
FireAlpaca 64bit v2.1.2で作成した「フォルダ階層付きPSDファイル」なんですが、SAI2で開くと「プログラムの内部状態に以上が発生しました。」と警告表示が出て開けません
その同じファイルをSAI1で開くとエラー表示は出ずに問題なく開けます
FireAlpacaで作った「フォルダ階層が無いPSDファイル」だと、SAI2でもSAI1でも問題なく開けます
FireAlpaca側の問題かもしれませんが、SAI1では読み込めるものがSAI2では読み込めなかったので一応ご報告です
0347KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ d167-SD/1)垢版2018/04/30(月) 15:21:14.34ID:DiYoJ3aC0
>>345
すみません、PurfacePenとタッチでは正常に動作していましたが
マウス相当の操作(WInTab含む)だと仰る通りの症状が発生していました。
(調べてみるとマウス相当のデバイスが生成した WM__POINTERDOWN だけには
MA_ACTIVATEANDEAT が適用されるとかいう… まあ良いんですよ。良いんですけど…)

>>346
ご報告ありがとうございます。
FireAlpacaが作成したPSDではレイヤーフォルダに 1x1 の画像が付いているため誤動作していました。

--
明日まで様子を見て他にバグが見付からなければ上記を修正したものを公開します。
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e8-cUH7)垢版2018/04/30(月) 17:27:15.78ID:qESSOQ9R0
【SAI ver.】 SAI Ver.2 64bit - 2018-04-30 進捗報告版
【CPU】Corei5 3570k
【OS】Windows 10 pro 64bit

https://i.imgur.com/2QtSogV.jpg
自動選択やバケツを使用する際に「色差が範囲内の部分」設定だと
画像のように選択される範囲に接している?線が選択される状態になります。
「選択済みの部分を無視」は有効でも無効でも同じ動作でした
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c981-luqG)垢版2018/04/30(月) 17:35:01.17ID:6SICli710
>>347
修正していただけるとのこと、感謝です…!
といか最初に詳細な環境を書いておくべきでした、すいません

今更ですが、
【SAI ver.】2018-04-30 64bit 進捗報告版
【CPU】 core i5-7600
【メモリ】 32GB
【OS】Windows 10 64bit
【タブ】 cintiq 22HD
【タブドライバver.】ワコム/6.3.20-5
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4108-c97c)垢版2018/04/30(月) 22:04:49.86ID:fUEKIANX0
>>347
お疲れ様です
別件ですが、119色目スレの77レスでIMEオンだとフローティングビューでショートカットキーが上手く動作しないご報告をしました
その時は修正が簡単ではないので保留とのお返事をいただきました
今回の修正の「フローティングビューの活性化状態が正しく制御されない」がそれの修正にあたるのでしょうか
私の環境では現バージョンまで同じ状態が続いているので、私の環境だけ修正されていないのかと心配です
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5981-patk)垢版2018/05/01(火) 08:29:48.98ID:24WrtRCg0
今回のアクティブ化の動作に関連してだと思いますが、ビューのスクロールバーをクリックしてもビューが選択されません
(SAI2自体が非アクティブの場合はSAI2もアクティブにならない)
動作環境はWindows10 + SAI2 64bit(2018.4.30) + Cintiq13HDです
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-luqG)垢版2018/05/01(火) 13:20:21.15ID:lRdzRRbba
止めた方がいいと思う>SAI2のアップデート方法テンプレートに入れる
開発中のソフトだからアップデート方法が変則的になる可能性だってあると思う。開発室のweb情報とかhistory.txtとか都度確認すべきだとおも
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab46-luqG)垢版2018/05/01(火) 13:30:44.73ID:UR+bEPSm0
というかSAI2のアップデートなんてファイル上書きするだけなのに
その程度の事すらテンプレ無いと出来ない様な知能レベルの奴に
そもそもPC自体を扱えるとは到底思えないんだが(´・ω・`)
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e6-c97c)垢版2018/05/01(火) 14:01:46.80ID:yZcSmg7G0
上書きしてる人がいるのか
自分は専用のssdに移動してsai2のフォルダー内で新しく更新したのを解凍してそのままexeをデスクトップに送って使ってる
不具合あるかもしれないし、安定してるやつを残しつつ新しいの試したりしてるわ
新しいの来たら古いのをフォルダごと消せばいいし
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3195-q0rK)垢版2018/05/01(火) 15:15:55.36ID:7sfdfvK20
exeだけ上書きだとhistory.txtがずっと古いままになっちゃうし
旧バージョンをフォルダ毎複製して新版の中身で上書きとかまあ色々手はあるな
あといつでも戻れるよう入手したzipは全部残してる
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-luqG)垢版2018/05/01(火) 15:47:07.34ID:Kt0ecDuqa
逆にexeファイルのみ上書きってのが個人的にはちょっと
sai.iniの項目が増えるかもしれない。標準添付のテクスチャーとかも変わるかもしれない。それらが古いままで動作レポートするのは混乱の元だと思う
0368KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ d167-SD/1)垢版2018/05/01(火) 21:11:58.80ID:DzRuIENA0
>>348
ご報告ありがとうございます。ポカミスをやらかしていました。

>>351
申し訳ないです、メモを取り忘れていてすっかり失念していました。
今回文字レイヤーのキー入力周りを見直していたので思いのほか楽に修正できました。

>>352
Windows 10ではマウス相当の操作だとスクロールバー上でクリックしても
届くはずの通知が届かないことが原因でした。
SAIが自前でクロールバーを描画していることに関係するのではないかと思いますが、
SurfacePenとタッチだと正常に動作するのでWin10のバグという事にして良いかと思います。

>>366
Win10 1803を入れて確認してみました。
なんかプログラムの起動直後から4GB強のアドレス空間が予約済みになってます。
なにこれ??? 前までは100MBにも届かないはずでしたよ???
仕方がないので起動直後のメモリ使用量を記憶しておいてそれとの差で
メモリ使用比率を計算するように直しました。

--
上記すべて次版では修正されているはずです。
ただWin10 1803が気持ち悪すぎるのでもう少し動作確認をしてからリリースしたいと思います。
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-m3UQ)垢版2018/05/04(金) 11:03:21.50ID:lRa+GCoF0
sai2 64bit 0502

細かいようだけど
別名で保存するとき(猫03.sai2というファイル名にしたい)すでにあるファイル(猫01.sai2、猫02.sai2など)をクリックしてファイル名に戻ると全選択されてしまう

1桁目(1、2、3・・・)だけを変えるためにバックスペースで1桁目だけ削除したいのに全選択されてしまっていると不便なので元の仕様に戻してくれると助かります
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-a7mP)垢版2018/05/04(金) 14:55:01.49ID:226HaHhP0
>>250を読んで思ったけど、2値ペンにもテクスチャが割り当てられて、そのまま2値化された状態で出力されるようになると嬉しい
効果に2値を割り当てたレイヤーに、テクスチャを割り当てた鉛筆で書き込んでもいいんだけど、
新しいレイヤーを作る度に効果を割り当てないといけないし、
2値ペンとしてダイレクトに2値化された状態で描けると、バケツとか自動選択がより楽になるかなと…
あったら嬉しい程度の要望です

赤字のエラーが出たのでついでに報告
【SAI ver.】 2018-05-02 進捗報告版
【CPU】Core-i7
【OS】Windows 10 64bit
【再現手順(分かるなら)】
@何か描く
Aレイヤーマスクを作成
Bマスクに何か描く
Cマスクに描いたところを選択範囲で囲んでctrl+↓
「プログラムの内部状態の異常を検出しました」
ctrl+方向キーじゃなく、マウスで移動させようとすると、上記のメッセージに加えて「不正な処理」のメッセージも表示される

【errlog.txt(あるなら)】
!AppError: Cannot record layer move operation.
@thid=27E0,cnt=7:#0+BDBA8,#0+C59DD,#0+E2D92,#0+5CEBE,#0+5CF4A,#0+5D0DA,#0+439BF
.
-2018-05-04 14:48:35.727
!Exception(C0000005): Flags=0 Addr=1400C5C29 #0=0 #1=A0
$rax=0 rcx=4D85E40 rdx=4D85E40 rbx=4D85E40 rsp=141EFD60 rbp=0 rsi=0 rdi=4D85E40 r08=0 r09=0 r10=0 r11=0 r12=1 r13=0 r14=32 r15=0 rip=1400C5C29 eflags=10206
@thid=27E0,cnt=7:#0+C5C29,#0+D8C97,#0+5CE24,#0+5CEDE,#0+5CF4A,#0+5D0DA,#0+439BF
.
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-XJxX)垢版2018/05/04(金) 22:21:24.14ID:qo97pTmO0
【SAI ver.】2018-05-02 64bit 進捗報告版
【CPU】 core i5-7600
【メモリ】 32GB
【OS】Windows 10 64bit
【タブ】 cintiq 22HD
【タブドライバver.】ワコム/6.3.20-5

作業していると途中でブラシに引っ掛かりのような挙動が出るようになり、その間描画されない現象があります
これまでのバージョンでは遭遇したことない不具合でした

すばやく斜線を引くと分かりやすかったので画像を載せております
https://i.imgur.com/OSeKmyn.jpg

SAI2を立ち上げ直すと直るのですが、5分〜1時間程度作業しているとまたその現象が出てしまう感じです
本日5回ほどあったのですが、再現手順は分からず…申し訳ないです
0382KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ a367-W8se)垢版2018/05/05(土) 00:20:42.42ID:ypGqFCW80
>>380
ご報告ありがとうございます。
エラーの方は直しておきます。
2値ペンへの形状やテクスチャの適用は自動選択やバケツで
むしろ塗り漏れが多くなると予想できますのでやらないと思います。

>>381
SAI側のペン入力は使用し続けているうちにリソースを消費するような要素を持っておらず、
何回描画しようとも毎回同じ処理を行います。
現在2017-12-27を使用すると同じ症状が出るということはございませんか?
(SAI自体の変更に起因するのか、あるいはタブレットドライバやWindowsのアップデートに
起因するのか切り分けをしたいです)
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cc-K+v/)垢版2018/05/05(土) 03:56:46.48ID:M9veOz0Y0
sai2で分離したナビゲータの大きさをモニタの半分くらいの大きさにすることはできないのでしょうか?
マルチモニタで描画は拡大してナビゲータで確認しながら書きたいのに小さすぎます
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-XJxX)垢版2018/05/05(土) 10:16:33.60ID:CXMYyEOP0
>>382
381です。ご返答ありがとうございます

今朝2017-12-27を2時間ほど動かしてみたのですが、こちらは問題なく動いております
ワコムドライバは1年以上更新しておらず、Win10は『バージョン1709』でメジャーアップデートは去年のものです
sai2はほぼ毎日数時間使用しており、 『2017-12-27』は上記の環境で問題なく作動しておりました

ですので自分の場合、引っ掛かりの不具合は最新バージョンのみかと思うのですが…
前バージョンは安定しておりましたのでしばらくはこちらを使かわせてもらおうと思います
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-XJxX)垢版2018/05/05(土) 10:52:44.06ID:CXMYyEOP0
>>382
連投失礼します
試しに最新バージョンを使ってみたら5分程で症状が出てしまいました
タスクマネージャーで確認してみたところSAI2のCPU使用率が常時30%あたりになっておりcore i5の1コアをフルに使用している様な感じでした
0390KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ a367-W8se)垢版2018/05/05(土) 13:47:09.83ID:ypGqFCW80
>>388
ご確認ありがとうございます。お手数をおかけしました。

なかなか再現できなかったのですが、大き目のキャンバスでレイヤー移動を行うと
比較的簡単に再現することができました。
原因はメモリ予約量調整処理のソースコード内で変数の名前を1文字間違っていたため
間違ったパラメータを参照して調整処理が動き続けるというものでした。

ただこの調整機構はたとえ動き続けたとしてもブラシ描画の遅延を起こさないように
作ってあった箇所だったので本当に原因がこれで合っているか少々不安です。
もう少々調査してみます。
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c3-cmdf)垢版2018/05/05(土) 14:28:35.79ID:ltm7xym50
【SAI ver.】 Preview 2017 08 20
【CPU】 i7 4770k 3.50GHz
【メモリ】 32.0GB
【OS】Windows7 Professional
【タブ】 ET-0507A-U
【タブドライバver.】 6.05-7

削除したら早くなると聞いたので
Intel Rapid Start Technologyを削除した後でSAI2を起動した所

以下のライセンス証明書はこのコンピュータのために取得されたものではないため拒否されました。
(ライセンス証明書に記載されているシステムIDがSAI Ver2が生成したシステムIDと一致しません)

と出ました
ドライブ文字が変わったわけではないのですが何らかの影響が出て別PCと認識されたのでしょうか
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-XJxX)垢版2018/05/05(土) 15:12:24.72ID:CXMYyEOP0
>>390
素早いご対応ありがとうございます…!
ちなみにブラシの引っ掛かりは遅延ではなく、ストロークの描き終わりにブラシ円カーソルが一瞬止まってしまい、
その間つぎの描画が反映されないというものでした
なのでご確認いただいた『調整処理が動き続ける』ためにCPUの1コアを使い切り処理が追いつかなかったのかなと思いました

自分が言えた義理ではないのですが連日バグ対応をされてらっしゃいますのでご無理はなさらず…
修正版は気長にまっております〜
0397KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ a367-W8se)垢版2018/05/05(土) 22:43:55.66ID:ypGqFCW80
>>393
一通り調べてみましたが他に怪しい箇所は見付かりませんでした。
描き終わりの遅延なら今回見付けた問題は影響しうるかもしれません(対策はしていたつもりだったのですが)。

可能でしたら下記のテスト版で症状が改善しているかどうか確認していただけないでしょうか?
(修正版出したものの直ってなかったらマズいなあと…w)
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

64bit版: http://www.systemax.jp/bin/sai2-DelayTest-20180505-64bit-ja.zip
32bit版: http://www.systemax.jp/bin/sai2-DelayTest-20180505-32bit-ja.zip
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-XJxX)垢版2018/05/06(日) 04:55:57.05ID:v3iUEbWN0
>>397
393です
63bit版で4時間程作業させてもらいました
で、今回のバージョンでは症状が現れることなく快適に使用出来ました!
やはり見つけていただいた不具合に起因した症状だったと思いますので今バージョンは問題無いかと

これで心置きなく最新版が使える…
迅速なご対応いただきありがとうございました
0400KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ a367-W8se)垢版2018/05/06(日) 06:36:30.25ID:tmtJfw2i0
>>398
ご確認ありがとうございます。正解だったようで安心しました。
少々見付けにくいバグでしたがご助力によりかなり迅速に発見・修正することができました。
重ねて御礼申し上げます。

先ほど正式に2018-05-06版として公開しましたので必要であればお差し替え下さい。
(タイトルバーの名称以外テスト版とまったく同一です)
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-usVo)垢版2018/05/06(日) 10:03:27.30ID:LSm4XuiY0
>>401
描き心地が好き
あと個人的にはSAIのUIの方が描くことに集中できる
何故かクリスタは気が散る(カスタマイズ次第かもしれないけど)

何にせよ個人の好み次第だからとりあえず使ってみて自分で比較するのが一番ではないかと
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5d-tXoA)垢版2018/05/06(日) 11:01:38.63ID:lzo+P5ku0
>>401
鉛筆の書き味は段違い
あと水彩油彩の滲みとムラの調整がsaiの方が違和感がない
個別調整が自分でできないならクリスタで他人が作ったの使ってた方が良いと思う
あと3Dとか機能にアシストしてもらうこと前提ならsaiはやめた方が良い
基本的に絵を描くソフトでイラストを作るソフトではない
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-a7mP)垢版2018/05/06(日) 13:54:49.59ID:IRcchpTc0
【SAI ver.】 2018-05-06 進捗報告版
【CPU】Core-i7
【OS】Windows 10 64bit
「輪郭線を描く」で「プログラム内部で不正な処理が実行されました」が表示されるケースがあります
ショートカットを入力し、ダイアログボックスが出るのと同時でエラー表示になります
プレビューは変更されず、ダイアログボックスでOKを押した後も反映されずエラーになります
一度出ると、その後はソフトを再起動するまで必ず毎回エラーになるようです

再現条件がなかなかわからず…エラーログしか手元にないのですが、これで何かヒントになりますでしょうか
再現条件が分かればまた追記しに来ます

!Exception(C0000005): Flags=0 Addr=1400F8957 #0=0 #1=0
$rax=0 rcx=4 rdx=20 rbx=A0 rsp=1431FDE0 rbp=20144B80 rsi=2006E800 rdi=72 r08=A0 r09=0 r10=0 r11=246 r12=FFFFFFFFFFFFF000 r13=FFFFFFFFDFF91800 r14=72 r15=0 rip=1400F8957 eflags=10297
@thid=990,cnt=3:#0+F8957,#0+170E55,#0+19631F
.
-2018-05-06 13:44:51.446
!Exception(C0000005): Flags=0 Addr=1400F8957 #0=0 #1=18
$rax=0 rcx=4 rdx=20 rbx=A0 rsp=1461FDE0 rbp=20144D00 rsi=2006E818 rdi=72 r08=A0 r09=0 r10=0 r11=246 r12=FFFFFFFFFFFFF000 r13=FFFFFFFFDFF91800 r14=72 r15=3 rip=1400F8957 eflags=10297
@thid=2230,cnt=3:#0+F8957,#0+170E55,#0+19631F
.
-2018-05-06 13:44:51.448
!Exception(C0000005): Flags=0 Addr=1400F8957 #0=0 #1=10
$rax=0 rcx=4 rdx=20 rbx=A0 rsp=1451FDE0 rbp=20144C80 rsi=2006E810 rdi=72 r08=A0 r09=0 r10=0 r11=246 r12=FFFFFFFFFFFFF000 r13=FFFFFFFFDFF91800 r14=72 r15=2 rip=1400F8957 eflags=10297
@thid=25B8,cnt=3:#0+F8957,#0+170E55,#0+19631F
.
-2018-05-06 13:44:51.451
!Exception(C0000005): Flags=0 Addr=1400F8957 #0=0 #1=8
$rax=0 rcx=4 rdx=20 rbx=A0 rsp=1441FDE0 rbp=20144C00 rsi=2006E808 rdi=72 r08=A0 r09=0 r10=0 r11=246 r12=FFFFFFFFFFFFF000 r13=FFFFFFFFDFF91800 r14=72 r15=1 rip=1400F8957 eflags=10297
@thid=31E0,cnt=3:#0+F8957,#0+170E55,#0+19631F
0410KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ a367-W8se)垢版2018/05/06(日) 21:52:11.32ID:tmtJfw2i0
>>408
ご報告ありがとうございます。
すみません、ポカミスをやらかしていて輪郭線描画の一部の処理が
常に最初に作成したキャンバスを参照するようになっていました。
明日中に修正版を公開します。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063a-UBB+)垢版2018/05/08(火) 00:19:56.87ID:FuKnAae30
【SAI ver.】 SAI Ver.2 64bit - 2018-05-06 進捗報告版
【CPU】 Core-i7‐4820K
【メモリ】 32.0GB
【OS】Windows 7 64Bit
【タブ】 Cintiq 27QHD
【タブドライバver.】 6.3.29-6
エアブラシでブラシの形状を【通常の円形】以外(平筆など)にして
弱めの筆圧ですばやく長いストローク(鉛筆を少し寝かせて線を引くイメージ)で描くと描画の反映がかなり遅れます。
(ストロークが終わってから画像上で描画が始まるような印象)
強い筆圧で始めて、弱く抜く分には描画の遅延は見られませんでした。
エアブラシ以外のツールも試しましたが同様の症状が出るようです。

明確にエラーが出るわけではなく、前のVer.(20171221版を使用)だと上記の現象も無くスムーズに描けました。
分かりづらくて申し訳ございませんがご指摘のほどよろしくお願いいたします。。
0415414 (ワッチョイ 063a-UBB+)垢版2018/05/08(火) 00:22:38.92ID:FuKnAae30
すみません、ご指摘じゃなくてご確認のほど。です!
予測変換先をよく見てなかった…
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae6-pRpi)垢版2018/05/09(水) 03:04:53.37ID:S/FdcJLW0
>>427
それってどういう意味?
保存したときに毎回透明部分の見え方が透明(灰色と白の一松模様)になってるってこと?

背景色の設定だと
キャンバス→背景色→白にチェックだとだめ?

それ以外の事?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-pRpi)垢版2018/05/09(水) 05:36:09.24ID:ILQXvBdCa
>>429
>キャンバス→背景色→白にチェック後、次に起動した際には
メニューの[キャンバス][背景色]の項目は今開いているファイルの背景の状態を表示・変更するものだと思ったのだけれど

ところでこの[背景色]の項目ってJPGとかBMPとかでも見かけ上設定できるけれど紛らわしいような
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-a7mP)垢版2018/05/09(水) 07:12:11.51ID:OVpb/X+/0
>>433
新規キャンバスを作るときにサイズとか決めると思うけど、その項目の一番下に背景色の設定がある
そこが透明になってない?
一回「白」などを選べば次回からそれがデフォルトになる

あと、最新版は05-07版だよ
今回は不具合ではないけど、不具合かな?と思って報告したりここで聞いたりするときは、
最新版がでていないか確認して、最新版でも同じことが起きるかどうか確認してからがいいよ
最新版では解決されていることもあるし
0438KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ a367-W8se)垢版2018/05/09(水) 08:15:12.70ID:ALMsq8030
>>414
2017-12-27版までは描画品質を落として速度を稼いでいたいのですが
品質が悪くなりすぎるケースを見付けたので差し当たりの対策として
2018-04-28版から最高品質で描画するようにしてあります。
現在改良作業中です。

>>BRpyKx9I0
透過PNGなどを読み込んだ場合等の背景色についておっしゃっていますか?
その意味でしたら保存されませんし現状では別途指定する方法も用意していません。
将来のバージョンでは背景色を指定する機能を追加するかもです。
変更した背景色を基本設定として保存するような機能は混乱するだけので付けません。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063a-UBB+)垢版2018/05/09(水) 12:28:39.36ID:sD1AljO00
>>438
なるほど高品質ゆえの挙動だったんですね。
それならば、と思い描画品質を下げようと思ったらステータスが見当たらない…!
以前有ったような気がしたんですが変形の再計算方法と勘違いしてたのかな。。
何れにせよレスありがとうございます!改良お待ちしておりますm(_ _)m
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d10-uCqk)垢版2018/05/13(日) 13:01:02.53ID:6hp40sxA0
最新版、気がつくとショートカットキーが効かなくなる不具合がどこかに残っているみたい
キーを押しても直前に使っていたツールに戻されてしまう(sai2を起動し直せば直る)
昨日と今日で二回遭遇したけど、何の操作がトリガーでそうなってしまうのかわからない
分かった人は是非書き込んで欲しいです
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-uwJI)垢版2018/05/15(火) 08:07:37.04ID:MK1KY9q60
誘導あったので転記を。更新お疲れさまです
20180507最新版で発生する(恐らく)バグ。20170607bでも多分発生

内容:全画面選択(すべてを選択)の動作前に、
それ以前の選択範囲がキャンセルされず、追加されてしまう
(画面外が選択されていた場合に、画面外も選択してしまう)

【SAI ver.】 20180507
【CPU】 Core-i5
【メモリ】 32GB
【OS】Windows10 64Bit

【再現手順】
1.レイヤーに適当な線を引く
2.自由変形で画面外まで延ばす
3.ctrl+そのレイヤーをクリックで選択範囲を作る
 (画面外まで選択される。正常動作)
4.ctrl+Aで全画面選択(編集→すべて選択)
5.3+4の範囲が選択されている

3を飛ばしたり、選択範囲の解除をしてある場合には画面外は選択されない。
「すべてを選択」の動作が前の手順によって変わることに
なっており、仕様ではないのでは?と思われる
また、3→4の後に「切り抜き」を行った場合にはキャンバスが広がってしまう
(3→切り抜きはPhotoshopと同様の正常動作)
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-uwJI)垢版2018/05/15(火) 08:10:03.06ID:MK1KY9q60
特に対処の優先度の高い物とも思ってないですが、一応報告しときますね
全画面を選択して切り抜いたはずなのに何故か画面が広がっていた…というパターンはこれだったと思われます
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-P7e1)垢版2018/05/15(火) 08:51:33.73ID:I0FEYSzo0
更新お疲れ様です!
【SAI ver.】 SAI Ver.2 64bit - 2018-05-07
【CPU】 Core-i7
【メモリ】16GB
【OS】Windows 7 64Bit
>>414 の方がもうすでにおっしゃっているのですが
ブラシの形状の部分に『にじみ〜』仕切りで区切られている部分より下のブラシ形状にすると
CPU負荷が非常に高く、運用が難しい状況でした…。
>>438
品質と速度の維持は難しいかと思いますが何卒よろしくお願いします…。
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b3-1eaZ)垢版2018/05/15(火) 15:28:23.53ID:mxHJTcIW0
俺はブラシサイズをディスプレイに対して固定するオプションがぜひ欲しい (クリペでいう「画面上のサイズで指定」)

キャンバス表示をズームアウトすると、相対的に絵に対してブラシが大きくなり、逆にズームインすると絵に対してブラシは小さくなるので
毎度ブラシサイズを変えないでもズーム操作だけで広い面積塗ったり細かいとこ描き込んだりが出来てめちゃ便利

近頃は、この機能を使いたいがためにクリペの使用時間の方が長くなってきちゃったよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d81-k37M)垢版2018/05/15(火) 15:36:12.58ID:Vjo7FJl/0
自分は用途によってソフトを使い分けてるけど、もっと視認性の良いカーソルは切実に欲しい
レスポンスや描き味が好きだからSAIが圧倒的にメインだけど、クリスタやペインターの三角矢印カーソルが超描きやすいんだ…
板タブ全盛の頃はwindousカーソル準拠の現在の形状で問題無かったけど、液タブだと視差やら手元の隠れやらあってちょっと辛いです
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-uwJI)垢版2018/05/15(火) 15:47:03.17ID:MK1KY9q60
皆いろんな機能の要望あるのね
自分が欲しいのは対称定規だなあ…。正面顔からアクセやらまで、いろいろ使える
手書きの一段上っていうSAIのコンセプト(?)ともそんなに違わないと思うのだけど

現実的には追加を待つよりクリスタで描く方が早いってことにはなるやね
軽くググったらまさに同じ使い方してる人がいたり
SAI2の段階で欲しかったほとんどの機能は入ってるから、欲を言えばってことなんだけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-bFqk)垢版2018/05/16(水) 00:25:39.68ID:1HGtGRC70
今のSAIのレベルのうちからゴテゴテするのを心配してる人って
単純に自分が分からなくなるからってだけでしょ
車や電車の使い方を覚えるくらいなら、社会が進歩しない方が楽ってタイプ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-bFqk)垢版2018/05/16(水) 00:57:19.80ID:1HGtGRC70
>>481
つっても粒度の大きな機能で初代に無かった機能なんてそんなにないでしょ
10年経ってその状況なのに「機能が付きすぎる」心配なんてする方が的外れというか・・

デブ専の男が、彼女がダイエット始める前から痩せすぎる心配するようなもんじゃね?
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 258a-bFqk)垢版2018/05/16(水) 10:21:36.04ID:8QNfH1uq0
フォトショでのレベル補正のCtrl+LをSAIでは明るさとコントラストに割り当ててる
自分も明るさとコントラストよりはレベル補正のヒストグラムでいじりたいけど
初心者には分かりづらいのかねえ
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d88-bFqk)垢版2018/05/16(水) 11:23:08.23ID:dBEsNGDS0
色調補正機能なんてアレ実装したらコレも実装してほしいなってキリないよw現状で充分だと思うわ
重くなったら本末転倒。グラデマップはお絵描きを楽しむコンセプトから逸脱してると個人的感想
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b3-6USY)垢版2018/05/16(水) 12:40:41.79ID:G7RTxX/b0
対称定規とかトーンカーブとかのフィルタは別にあってもいいと思うけどね
気軽に楽しむ人は楽しめるしやれることが増えるだけで重くなりはしないならいいんじゃないの
初心者がいきなりフィルタや定規で混乱するとか考えられない
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-bFqk)垢版2018/05/16(水) 13:55:13.61ID:1HGtGRC70
>>497
全部のポイントを選択して、筆圧編集で0%に下げてから、もう一度上げれば均一にはなるけどね・・
ショトカはないんじゃね?

>>490-493
こんなに何にも無い状態で「フォトショ並にがっつり実装しちゃうと」とか「初心者が難しくなる」とかさぁ・・
金が無くてカツカツなのに「儲けすぎたら財産の取り合いで殺し合いが起こる!」って心配してるみたいで笑うわ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da7-+GM0)垢版2018/05/16(水) 16:02:18.90ID:i2ckiVBp0
機能追加の反対理由が何でもかんでも重くなるの一言なのは
流石にソフトウェアを知らないのかなとは思いたくもなる

ただ開発はずっと一人でやってるんだっけ?
あれもこれもとはなかなか手も回らなくなるものなんで
作者さんが必要と思う物から進めて貰うしかないと思うよ
やるやらないを外野がどうこう言う所じゃないでしょ、ってのは思う
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 258a-bFqk)垢版2018/05/16(水) 18:39:56.03ID:8QNfH1uq0
よっぽど確かなデメリットの心配がある場合くらいだろね
ただ「重くなる」とか「使いづらくなる」は最終的には兄貴しか判断できんから
知識不足の推測でそれを理由として上げちゃうのもしょうがないっちゃしょうがない
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255d-WiCl)垢版2018/05/16(水) 18:41:18.81ID:1Q2P+WO10
ずーっと言われてるのは機能ゴテゴテ増やして今の快適性や描き味(低スペック環境や極大サイズの筆の処理速度)に影響でるならいらないってことだろ
初期のコンセプトから外れたことをいつまでも連呼するのは要望じゃなくて願望
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-bFqk)垢版2018/05/16(水) 18:45:03.74ID:1HGtGRC70
>503
> 機能追加の反対理由が何でもかんでも重くなるの一言なのは流石にソフトウェアを知らないのかなとは思いたくもなる

同意。このスレの「重くなる」病の発言者はさすがに度を超してる
そんなに機能追加に怯えるなら昔のバージョンをそのまま使い続ければいいのでは?とも言いたくなる
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53c-HfrX)垢版2018/05/16(水) 18:59:37.62ID:4qduAYu+0
>>505
え?
”無くていい”も要望だよ
シンプルさや軽快な動作も魅力なんだし
ケチつけちゃだめでしょ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dfd-yBh5)垢版2018/05/16(水) 19:08:27.87ID:vjVbsAWl0
移動ツールのレイヤー選択&移動チェックボックスオンのとき
線画レイヤーや文字レイヤーみたいな細い線しかないレイヤーを移動しようとすると
操作がタイトになるから
ポインタのレイヤー判定範囲が8×8ピクセルぐらいになるモードが欲しい
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2331-stld)垢版2018/05/16(水) 21:29:56.28ID:TuSvC9BK0
カラースライダーで色変換しつつ色味を決めるてのをめっちゃするから
個人的に色の変わり方が滑らかなのが重要
クリスタだとカクカクしちゃって微妙な色が作りにくい
あとソフトの起動の速さ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b3-6USY)垢版2018/05/16(水) 23:34:17.52ID:G7RTxX/b0
重さがーコンセプトがーシンプルさがーとか言ってるけどSAI2になって機能追加されまくってるのにかかわらず逆に軽くなってるし
後から定規とか追加されてるけど特別描き味や快適性に影響なんて出てない
ちょっと過剰すぎ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db3-hIxG)垢版2018/05/17(木) 00:04:14.75ID:Y9A3e9m/0
パターンブラシめんどいなら現状のテクスチャの座標を筆を置いたところ原点に変えるモードとかほしいなぁ
今のは今ので悪くないんだけど
ブロットマップ?作るのにフォトショの自作ブラシでタイルテクスチャ作流の馬鹿馬鹿しいというか。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5e-9WOx)垢版2018/05/17(木) 14:07:10.07ID:Sxj60WyG0
重さを気にしないのは、小さい絵を描いてるとかPCがよほど高スペックなのかな?
大きい絵を描く時にレイヤー量産してもさくさく動くソフトって貴重だよ
そして無印SAIはメモリ4Gしか使えないから、そんなファイルは扱えない
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbf-9WOx)垢版2018/05/17(木) 15:51:09.03ID:T1JdcSpc0
しょぼくない性能ってどのあたりなんだ?
Core-i7メモリ32.0GB でも描画遅延でたよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a7-M8JM)垢版2018/05/17(木) 17:06:41.87ID:vqYK9ium0
重いかどうかは勿論環境と状況によりけりだけど
その状況でその機能が入ったから更に重くなるという訳でもないよ、
(明らかに)そういうのもある、と言っているだけ

そんな機能追加よりもっと高パフォーマンスになるようにしてという要望なら分かるけど
今でも十分軽い方なんじゃないの
こういう状況だと他ソフトより重いから直して、とかならまあ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d80-RYnA)垢版2018/05/17(木) 18:47:50.76ID:SLtNJAUd0
クリスタとか機能が多いのはいいけどわかりにくいんよね
シンプルなほうがとっつきやすくていいと思うんだけど

あと、フォトショでできることはフォロショで、という話じゃなかったか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055d-EJ1c)垢版2018/05/17(木) 19:38:08.40ID:rWfaxxen0
現状だとpcが高性能化してきてるから据え置き環境だと分かりにくいだけで低電圧のタブレットpcなんかだと処理落ちの差が顕著になる
ちなみにタブレットpcのi7はデスクトップ用i3の半分くらいの性能しかない
A4印刷サイズを筆のサイズ500pxとかで水彩油彩やるとタブレットpcは顕著にわかるよ
それこそモバスタ使っても
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-wBtv)垢版2018/05/18(金) 02:31:48.26ID:ygTibsCLa
全部兄貴次第でしょ
どっちも満足する方法としては軽さ重視の安定版を正規品として出したあと機能追加版を今のベータ版のように出すとか
いらない機能の表示が邪魔だというならメニュー項目をカスタマイズできるようにするとか
やりようはある、ただ兄貴の労力が大変だろうしどこまでやる気なのかはわからないけど
指標となる意見は必要と言っても変に高圧的になって言い争う必要無いでしょ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-38gX)垢版2018/05/18(金) 12:51:18.76ID:PIOUBF8va
匿名掲示板は意見の数よりも声の大きさの方が重視されるから、いざ掲示板での要望されてた機能実装してもtwitterなどの数が多いところではなんだこの機能イラネとかいう理不尽なことが起きやすいからな
投票とかのできる専用のフォーラムあったほうが何かと便利かと思うけどまぁ余計なお世話だな
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058a-RYnA)垢版2018/05/18(金) 13:08:26.77ID:xKJRh7Ah0
>>550
掲示板での多さと大きさの違いがよく分からんが
「重視されるから」って規定事項のように言ってるけど結局はKOJI氏の判断でしょ
とはいえ以前はWikiに要望の一覧とかまとめられてて便利だったけど過疎ったな

>>551
ワロタ
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdfb-9WOx)垢版2018/05/18(金) 13:54:42.77ID:lrGuY8350
>>553
意見の数は希望者の人数で、声の大きさは押しの強さみたいな?
強い言葉で責め立ててるコメは目立つし
連投すればもっと目立つから注目されて重視されやすいよ
でもって、そんなごくごく限られた匿名掲示板で目立っても=実際のユーザーの声じゃないって話で
制作者がそれを重視するかは別話だと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db3-hIxG)垢版2018/05/18(金) 23:19:37.43ID:uXWz4d2t0
なんにせよ嫌ならみるなのこの掲示板で仕切り屋やってる奴が一番うざいってことで。
やれ質問にデータがたりないだの要望の出し方がどうのだの。
まぁそういう人がいるのも自由。うざいけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebe-HRP5)垢版2018/05/18(金) 23:52:43.32ID:oFtZ33OQ0
2chの質問スレとかでスペックとかテンプレ通りに書け
ってのは大体質問させないための嫌がらせにしかなってない
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db3-hIxG)垢版2018/05/19(土) 04:14:49.38ID:+dM0h+Lt0
>>567
ああ、なんでも俺が答えてやるぞ!って気満々のやつなw
同じ症状のやつがたまたま居たらって感じで書き込んでるのに「なんだそれ!俺は知らんぞ!情報が少ない!初心者か!」ってオメーに言ってねぇよ
ろくに絵も描いてないんだろな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-KqYp)垢版2018/05/20(日) 12:48:33.45ID:eGPFAcru0
バグ報告です(既に報告あったらすみません)
適当なキャンバスを開いて(ビューは最大化表示にしておく)、
ビューを新規フローティングビュー>新規ビューの順で作成して最後のビューを×ボタンで閉じると
ウィンドウ内の表示がおかしなことになります
(最大化してあるはずのビューが何故かカスケード表示になる。あと描画エリアもおかしい)

SAI2は2018/5/7 64bit版です
昨年の12月版では確認できなかったので、最近のバージョンで発生したバグのように思います
ご確認お願いします
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b3-+uOs)垢版2018/05/20(日) 18:43:49.14ID:duPV+RHk0
>>577
>最大化してあるはずのビューが何故かカスケード表示になる。

あーこれうちでも起きた


>あと描画エリアもおかしい

こっちも一瞬起きる?みたいだけど
なんかちょっといじると治るような気が

Win10Pro64bit ver.1703 ビルド15063.1112
SAI2 2018.05.07
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5508-RYnA)垢版2018/05/22(火) 06:55:17.14ID:aC3i1aZ20
PhotoshopでアニメGifファイルを開き、それをPSD形式で保存してSAI2 Preview.2018.05.07で開くと、黒が青に変換されて表示されます
SAI1やクリスタやsusieのPDF用プラグインのaxpdf.spi 1.15などで同じPSDファイルの表示を試みましが正常に黒で表示されるのでSAI2に起因するような気がします
以前のバージョンをひとつだけ試しましたがSAI2 Preview.2017.12.17でも同じように青くなります
自作gif以外にもネットでいくつか任意に拾ってきたgifアニメでも試しましたが同じ様になります
Gifアニメであることは関係ないかもしれませんが、そのあたりは私はよくわからないので、以下が再現手順を書きます

1.Photoshopでgifアニメーションのファイルを開く
2.そのままPhotoshopでファイル>保存でpsd形式で保存する
3.そのPSDファイルをSAI2で開く
4.黒が青に変換されている

Win7 64bit SAI2 Preview.2018.05.07
0582580 (ワッチョイ 5508-RYnA)垢版2018/05/22(火) 09:50:18.28ID:aC3i1aZ20
>>580で、SAI1で読み込んだ場合は正常に表示されると書きましたが修正します
「PhotoshopでアニメGifを開きそのままPSDで保存したものをSAI1で読み込んだ場合は、最下層レイヤーのみ正常表示で後はレイヤーは空になる」です
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c3-5xKQ)垢版2018/05/25(金) 18:39:09.72ID:O54i76gF0
ペン入れレイヤーに関してですが
拡大縮小によるデータの変化は不可逆性なのでしょうか?
もしそうであれば同人誌サイズに合わせる前に元データのバックアップを取りたいと考えているのですが
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d2-HY9j)垢版2018/05/26(土) 11:18:42.57ID:VgY7qHdL0
いまいちよくわかんないんですけどsai2ってどこに売ってるんですか?
sai1は売ってたんですけど
あとsai1はビットキャッシュで買えるってなってるけれど5400円なのはなんでですか?
ビットキャッシュ余らないようにせめて5000円にすればもっと売れるだろうに
中途半端過ぎる400円の意味が解らないです
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3951-A8DJ)垢版2018/05/26(土) 13:08:01.81ID:3GtURa5s0
>>586
単純にファイル名に〇〇2.sai2とつけてもう一個保存しておくとか?
私の場合はそうしてますが
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d2-HY9j)垢版2018/05/26(土) 18:27:05.35ID:VgY7qHdL0
>コンビニのビットキャッシュカードなら1円単位で買える
自分がずいぶん昔にビットキャッシュカードで何かを買うためにコンビニで手に入れた時は
1000円とか3000円とか5000円とかで本来買う商品の価格より大きい出費になった記憶があるのですが
今は1円単位で買えるんですね
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e6-Ockd)垢版2018/05/26(土) 18:59:40.03ID:8Y9xHs1f0
コンビニで売ってるカード式のやつは1500円〜5万までなら端数も自由だしな
セブンならコピー機のチケット、ローソンならロッピーみたいな機械で買わなくても良くなって
便利になったよなー
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-vxiR)垢版2018/05/26(土) 19:01:10.92ID:5cyndISza
>>602
端末で買うとダメみたいだけれど、ビットキャッシュカードをレジに持って行けば金額指定できる。詳細は
http://bitcash.jp/docs/purchase/index?ref=index&;sv=2&_lh
https://bitcash.jp/docs/purchase/sej/index?ref=index
>※ビットキャッシュカードは1,500〜50,000 (クレジット)※1円単位で購入額を設定できます。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-TUnL)垢版2018/05/30(水) 20:02:52.48ID:Yuu040/A0
HUION系のペンタブ使ってるとドラッグの挙動がおかしくなる不具合って解決法ありますかね
ドラッグした時最初しばらくドラッグとして認識されない、という感じの挙動になります
他のソフトウェア(CLIP STUDIO PAINTなど)では問題なく、今まで使用していたWACOM製でも問題ありませんでした
液タブを変えた際に入力方式をWintab API→Tablet PC APIに変える必要があったのがひとつの原因かなと思って調べているのですが
いまひとつ原因や解決策に行き当たりません

一応テンプレ梅
【SAI ver.】SAI2 2017.12.27
【CPU】 core i5-4460
【メモリ】 16GB
【OS】Windows 10 64Bit
【タブ】 HUION Kamvas GT-191(今まで使用していたのはWACOM Cintiq 13HD)
【タブドライバver.】 13.15.35.180428
0610KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ cd67-qVDa)垢版2018/05/31(木) 01:30:00.88ID:aOzz329k0
>>608
Windows 8以降ではマウス、ペン、タッチ等が内部的に区別されていて、
ペンによって発生したドラッグ操作ではプレスアンドホールド等がOFFであっても
必ずジェスチャー判定の時間が入ってドラッグ操作の開始に引っ掛かりが起きるようです。
遅延を無くす設定等がないか調べてみましたが見付けられませんでした。
# 内部的に言うとWM_xBUTTONDOWNとその後のWM_MOUSEMOVEに遅延が発生するようです。
# なおWM_POINTER系メッセージでは遅延は発生しないようです。

2018-04-28版からWin8以降におけるペン入力を全面刷新して遅延の影響を受けないように修正しました。
最新版(2018-05-26版)に差し替えてタブレット制御モードを「Windows APIを使用する」に設定してみてください。
HuionのドライバがWindowsのInk機能に対応しているなら遅延なく描画できるようになるはずです。
0611608 (ワッチョイ 999f-lkdC)垢版2018/05/31(木) 13:07:03.50ID:0JyhEqoV0
>610
兄貴直々にありがとうございます!0526版を試した結果、解消されました。

1227版で機能的には満足していたのと、液タブを買い換えるまでは目立った不具合もなかったので
進捗報告版の更新を怠っていました。最新版も試さず書き込みして申し訳ありません……。
0613414です (ワッチョイ ce3a-89TH)垢版2018/06/01(金) 13:21:06.70ID:k8gh02Po0
遅くなりまして更新お疲れさまです
ブラシ形状変更による描画の遅延はほとんど無く、むちゃくちゃ快適です!本当にありがとうございます!
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-Eswy)垢版2018/06/05(火) 11:35:27.26ID:oUyOqR340
最新版で1から完全移行できました。
更新ありがとうございました!
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-msj4)垢版2018/06/05(火) 19:02:14.35ID:mBVUKyg10
細かい話なんですけど、
「最近使ったファイル」で画像を開き、作業後
「指定したファイル形式で出力」しようとすると、最初にファイルビューアで参照するフォルダが
「今開いている画像を置いてあるフォルダ」ではなく、
「最後になんらかのファイルを保存したフォルダ」になってしまっています。

具体例をあげると、
1.ある画像をフォルダAに保存
2.「最近使ったファイル」機能でフォルダBに入っている画像Bを開いて作業
3.画像Bを「指定したファイル形式で出力」しようとするとフォルダAが参照される

以前は必ず「出力しようとしているファイルが置かれているフォルダ」を参照するようになっていたのですが。
「指定したファイル形式で出力」しようとすると、目当てのフォルダに移動しなくてはならない手間が増えてしまいまして、
いくつもの画像で作業していると混乱し、違うフォルダに保存してしまうこともしばしばあります。

事故防止のために、sai2と同時にpsdでも保存するクセをつけているため、
以前の
「指定したファイル形式で出力」しようとするとき
「出力しようとしているファイルが置かれているフォルダ」を
ファイルビューアが参照するように戻していただけませんでしょうか。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998a-MR1L)垢版2018/06/05(火) 19:48:37.62ID:R3kuHg2t0
exeにアイコン欲しいなあ…
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd95-lkdC)垢版2018/06/05(火) 20:21:14.88ID:mwKNl+US0
>>618
俺もこれはお願いしたいな
『キャンバスを別名で保存』でファイルビューアを開けば
現在開いているファイルのディレクトリに行けるから
ひとまずは『キャンバスを別名で保存』をCtrl+Shift+Sに割り当てといて
Ctrl+Shift+S→Esc→目的のファイル形式で出力 としているけど
一発でいけたらありがたい
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93af-0/U1)垢版2018/06/08(金) 08:53:32.39ID:TX2Yfy6g0
【SAI ver.】 SAI2 Preview.2018.05.26
【OS】Windows 10 64bit
【再現手順(分かるなら)】
ツールで「グラデーション」を選択しているときに、パース定規を動かそうとする(ctrl+ペンを動かす)と
「プログラム内部で不正な処理が実行されました」になります
パース定規の線上・点上ではエラーにならないけれど、少し離れたところでドラッグしようとするとエラーになるようです

【errlog.txt(あるなら)】
-2018-06-08 08:49:48.128
!Exception(C0000005): Flags=0 Addr=14005842D #0=0 #1=80
$rax=1400F7650 rcx=0 rdx=0 rbx=2CF1A38 rsp=1225FD60 rbp=0 rsi=0 rdi=0 r08=2CF1A38 r09=E0 r10=3FF r11=1225FCC0 r12=1 r13=0 r14=32 r15=0 rip=14005842D eflags=10206
@thid=380C,cnt=6:#0+5842D,#0+5876E,#0+F853B,#0+3B32,#0+3EA9,#0+1971FF
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-VlqU)垢版2018/06/09(土) 14:57:33.46ID:U6q3+lkO0
SAI2で自作ブラシってどうやって作ればいいかな
ググってみたけどよくわからんかったw
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-VlqU)垢版2018/06/09(土) 18:14:43.56ID:U6q3+lkO0
植物の葉っぱみたいな効果のかすれブラシをつくりたいです
512×512のBMPのグレースケールの8ビットの画像は作ってみたんだけど上手くいかない
ググっても作り方描いてるページが一つもないんだよね なんでだろ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-VlqU)垢版2018/06/09(土) 18:51:10.15ID:U6q3+lkO0
>>632
強さっていうの見てないかもです 見てみます
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9e-ZvXG)垢版2018/06/10(日) 07:26:21.07ID:vjhKA+vr0
間違えてカラーサークルとか筆周りが置いてあるツールパレット(?)がサイズも固定できないの地味に気になってたんだけど、実装難しいのかな? 俺プログラムしたことないから分かんないけど……
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-dMwA)垢版2018/06/10(日) 20:54:00.20ID:Daev55Ws0
なんか0527版64bitになってから落ち(操作不能)やすくなった気がする
というか0507以前では全く落ちたことなかったのに0527になって2度も落ちた

再現はできないけど今回はレイヤーを覆い焼きから通常に戻して塗り始めたとき操作不能になった

しばらく0507に戻します
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e6-EqDK)垢版2018/06/10(日) 21:02:34.22ID:wYUcdJM20
自分は0527版で水彩筆使うと妙に重い
引っ掛かりがある感じ
今まで同じような使い方してもそういったことなかったからちょっと気になった
じぶんも0507だと安定してるのでそっち使ってるわ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93af-0/U1)垢版2018/06/10(日) 21:24:40.28ID:9rDtO1SC0
https://imgur.com/a/JajxQ5j

バケツで
・検出モード:色差が範囲内の部分(色差の範囲0)
・領域検出元:領域検出元に指定したレイヤー
・漏れ出し防止幅1以上
・「塗り潰し済みの部分を無視」をオフ
の時、画像の赤丸(領域検出元になっていないレイヤー)を塗ると溢れてしまうんだけど、
領域検出元ではないレイヤーには漏れ出し防止幅は適用できない感じかな?

緑(比較用に用意した)は領域検出元レイヤーなので、完全に閉じて無くても溢れない
「塗り潰し済みの部分を無視」はオフにしているので、赤丸も完全に閉じれば丸く塗りつぶせるけど、少し開いていると溢れる

領域検出元を「統合画像」にすれば開いている赤でも塗れるんだけど、
実際にはもっと色々レイヤーがあって書き込みがある中で塗り潰しをするので、
領域検出元は「領域検出元に指定したレイヤー」にしたい
「領域検出元に指定したレイヤー」を設定しつつ、検出元ではないレイヤーにも漏れ出し防止幅が適用されるとうれしいな
何か他の箇所で問題になるようなら運用でカバーするけど
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95f-V68u)垢版2018/06/10(日) 22:01:38.87ID:JwnwAuvA0
うちでは長時間起動したままネットや動画再生して
SAI2に戻ってくるとレイヤー合成モードをタップしてもプルダウンメニューが開かなくなることがある
ファイル保存等は問題ないからSAI2の再起動で治るけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e6-EqDK)垢版2018/06/10(日) 23:29:11.92ID:wYUcdJM20
0526版
水彩で書いたときが引っかかるような感じが出る
水彩画引っかかるため長時間使ってないので落ちるまでは今のところ無い


OS Windows7 64bit
i5 2500K z68
メモリ 16GB
GTX-760

wacomドライバー
6.3.29-6

スペックがしょぼいからかもしれないが、0526以前のではそういった症状はでてなかった
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-VlqU)垢版2018/06/11(月) 11:34:59.52ID:E60giiNW0
ひっかかりありますよね 僕だけかと思ってた
頻繁じゃないけど、たまにカクってなる
何もしなくてもすぐ直るので実害は出てませんが
ウィンドウズ10、メモリは8GBです
0649KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ e167-787a)垢版2018/06/11(月) 14:38:49.70ID:RcsV/feg0
>>639
次版では塗り潰し済み部分も漏れ出し防止の対象にするよう修正しておきます。

>>638
>>640
2018-05-26版より前ではGUIスレッドの優先順位を「通常以上」、
描画スレッドの優先順位を「通常」にしてありましたが、
一部ケースで問題が見付かったので2018-05-26版からGUIスレッドの優先順位を「通常」、
描画スレッドの優先順位を「通常以下」に変更しました。
そのためSAI以外のプログラムがCPUのどれかを占有している状態になっていると
ブラシの引っ掛かりが起きる可能性があります。

タスクマネージャの「パフォーマンス」を見て、
何も操作していない状態でCPUの使用率が0%付近に留まっていない場合は
何らかのプログラムがCPUを占有していますので、
同じくタスクマネージャの「プロセス」からそのプログラムを見付けて
アンインストールするか停止させるかしてみてください。

>>642
お手数ですがテンプレを埋めていただけませんか?

>>643
>>646
4時間ほど色々なサイズのブラシを使用し続けてみましたが固まるようなことはありませんでした。
放置していると操作可能になったりしないでしょうか?

>>648
もしもワコムのタブレットを使用していてブラシの描き始めが直線になるという症状なら
ワコムドライバの「ダブルクリック距離」の設定の影響ですのでそれを 0 に設定すると改善するはずです。
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-VlqU)垢版2018/06/11(月) 18:35:13.60ID:E60giiNW0
>>649
ご丁寧にお返事ありがとうございます!試してみます
0655642 (ワッチョイ d9cd-V68u)垢版2018/06/12(火) 01:41:02.45ID:5g/fIrUM0
>>649
【SAI ver.】2018.05.26
【CPU】 core i7-5500u
【メモリ】 8.00GB
【OS】Windows 8.1
【タブ】 Cintiq 21UX
【タブドライバver.】6.3.15-1

このテンプレの項目SAI上で取得してコピペできたら楽だなあ
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-yEsV)垢版2018/06/12(火) 01:53:16.76ID:Z24GT8ekd
マルチディスプレイ環境で
ディスプレイ1→拡大率150%
ディスプレイ2(液タブ)→拡大率100%
のようにディスプレイ1とディスプレイ2の拡大率が違うとペンの描画座標がおかしくなる…
SAIバージョンは0526だけど、Windows10の1803アプデ以前は起きてなかったから
OSで何か仕様変更あったのかな
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93af-0/U1)垢版2018/06/12(火) 09:32:48.10ID:TAT4Zv3b0
>>649
いつも更新ありがとうございます
領域検出元ではないレイヤーでも漏れ出し防止幅が適用されるととても助かります

ちなみにですが、自分も今さっき、大きな消しゴムでSAI2がフリーズしました
消しゴムは形状・テクスチャ割り当て有り、サイズ2000、キャンバスは3600×5000くらいでレイヤーは20程度
SAI2起動から2時間半経った辺り
フリーズ後ですがCPUを確認すると、SAI2の使用量が40%くらいでした
SAI2使ってて過去に赤字のエラーで落ちることはあっても描画中のフリーズは初めて…
応答を待ってみましたが戻らなさそうなのでタスクマネージャーから落としました
error.logには何も残っていなかったです

【SAI ver.】PaintTool SAI Ver.2 (64bit) Preview.2018.05.26
【OS】Windows 10 Pro(1803アップデート済み)
【CPU】Intel(R) Core(TM) i7-7700K CPU @ 4.20GHz
【メモリ】32GB
【タブ】 Cintiq 16pro
【タブドライバver.】6.3.29-4
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM05-b1PI)垢版2018/06/12(火) 09:39:14.87ID:Ual+ddhHM
既出の話ですでに修正済みかもしれませんが
JPG圧縮品質の初期値が80%だと
空気清浄機のフィルターをビニール袋から出さないまま一年間使ってたみたいな話になりやすいので
初期設定値は100%にした方が良いと思います
0667KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ e167-787a)垢版2018/06/12(火) 21:09:10.31ID:+YWgvJDX0
>>657
情報ありがとうございます。
なんとか原因を特定することができました。
2018-05-26版でのブリスルの速度チューニングに関連する箇所にあった誤りが
他のブラシにも影響してデッドロックを引き起こしたようです。
遅くとも明後日には修正版をリリースいたします。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e80-6LKd)垢版2018/06/14(木) 08:19:28.49ID:ShkxSJz+0
筆圧のチェックがなくなってしまったのか。
兄貴がそう判断したなら仕方ないけれど、
誰か筆圧を無効にする方法があれば誰か教えてほしい。
うーん、機能の追加はとてもうれしいし便利だけど、基本的な所は微妙に作業しにくいパラメーターになりつつあるような気がする。
あんまりブラシをいじらずに機能追加を優先してほしいです。
もちろん兄貴が何もしなくても文句は言えないと思ってます。
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7995-4dYe)垢版2018/06/14(木) 16:47:00.93ID:hCZquZ2V0
って0614版のsai2.exeを実行したら
SAIを構成するファイルやフォルダに不足があります。配布パッケージのZipファイルはすべて展開してください。
というダイアログが出てきて起動できないっぽい
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e80-6LKd)垢版2018/06/14(木) 19:01:30.77ID:ShkxSJz+0
>675
移動してただけでしたか!失礼しました。確かにこの位置の方が合理的で、慣れればこっちが良さそうかも。助かりました。
ついでにちょっと思った事などを報告。

キーボードショートカットなどで素早くBMP保存などをするとSAI2ファイルのサムネイルが真っ黒になる
おそらくサムネイル作成がファイルビューアを開いている間だけ実行され、SAIがサムネイル制作中(数秒かかってる様子)にファイルビューアを閉じるとそうなる。
例えば、BMP保存を完了させるのに、テンキー1→Enterで完了させると1秒もかからず完了するので、元ファイルが大きいと再現率100%。
SAIはアクションがないので、せめてショートカットを活用し、ファイルを三つくらいずつ開く(数十枚あるけれど、メモリの問題で3つ)、BMP保存、閉じるをショートカットで素早くやりたいです。
ちなみにサムネイル作成が完了しない場合上書きしなくても個人的には不便はありません。

ペン入れレイヤー選択時、スクラッチパッドでALTで色が拾えない(これは仕様かもなーとも思うけど、ユーザーパレットでは普通に拾えるのでよく混乱します。)。

ペン入れレイヤーで、制御点や線のクリックが有効な範囲が広く、細かい作業が初代SAIに比べてしにくいかも。

だいぶ前に話題になって改善したけれど、やっぱりペンを素早く動かしてるとレイヤーなどが選択しいくい。

もしも余裕があればご検討を。兄貴おつかれさまです。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eae-uYXe)垢版2018/06/15(金) 18:53:47.66ID:MX7EzGD/0
0614版を起動したら
Win10のスマートスクリーンの「Windows によってPCが保護されました」にブロックされてしまいました
初回起動時ブロックされたりされなかったりする違いをご存知の方いらっしゃいますか?

それにしてもWindowsUpdateは不安定を引き起こしてれるから困る・・・
先日のWinアプデの影響か1227版がエラーをおこして
レイヤーの移動がPhotoshopのレイヤーを自動選択のようになってしまった
0614版はちゃんと動いてくれるので助かったけれど
問題なく動いていたものを動かさなくするWinアプデとても困る
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-hrcC)垢版2018/06/16(土) 02:04:47.24ID:iMO1WQdh0
>>684
> 「Windows によってPCが保護されました」

俺もそれ出たけどWindows Defenderの既定動作だし、公式サイトからDLしたSAIなら特に心配しないでも
「詳細情報」をクリック、「実行」ボタンが出てくるのでそれを押せばOK

昔の「あらかじめ登録されたパターンにマッチするものをウイルスやマルウェアとして検知」する方式だと
今はもうとても追いつかなくなってるのが現状だから
他のセキュリティソフトでも、最近はオンラインで自動的に情報収集してて
「世界全体で、まだ使用者の少ないexeはとりあえずブロック」っていう機能が働くようになってるみたいね
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c626-Bw3Y)垢版2018/06/16(土) 05:11:28.70ID:+3amCDdy0
完成した人物画を後で見ると頭身が狂ってることが多いのでsaiでなにか頭身を図るのに便利なツールや方法を知ってる方がいらしたらご教授ください
グリットだといまいち分かりづらいし、頭だけのレイヤーを重ねるということもしてみたりしたのですが面倒で…
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 458d-uYXe)垢版2018/06/16(土) 18:39:41.74ID:3EgeWerb0
>>685
レスありがとうございます
684です

「とりあえずブロック」に引っかからないくらいユーザーが増える事をちょっと期待しながら
更新を追いかけることにします
はやく正式版リリースされると良いな
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-/RsH)垢版2018/06/17(日) 06:38:20.05ID:3AIV50BF0
【SAI ver.】 PaintTool SAI Ver.2(64bit) Preview.2018.06.14b
【OS】Windows 10 Home
【タブ】 Cintiq 13HD

マルチディスプレイ環境で、スケーリング設定(「ディスプレイ設定」>「テキスト、アプリ、その他の項目サイズを変更する」)を
いくつか混在させると、切り離したツールパネルの初期位置や拡大縮小操作に問題が発生するようです

メインモニタ(4K)とCintiq 13HD(FullHD)を使用していて、SAI2は液タブ上で起動し、
ナビゲータやフローティングビューなどのパネルをメインモニタ上に移動させています
メインモニタ・液タブともに、スケーリングが同じ場合は正常に動作するのですが
125%と100%のように別々に設定すると、切り離したナビゲータの初期位置がずれたり拡大縮小の中心位置がずれるなどの現象が発生します
0693412です (ワッチョイ 463a-5g47)垢版2018/06/17(日) 18:28:25.09ID:EHRHmA1/0
【SAI ver.】 PaintTool SAI Ver.2(64bit) Preview.2018.06.14b
【CPU】 Core-i7‐4820K
【メモリ】 32.0GB
【OS】Windows 7 64Bit
【タブ】 Cintiq 27QHD
【タブドライバver.】 6.3.30-2
すみません、自分もおそらく>>692さんと同じ症状かもしれません。
症状としては同じく拡大縮小動作や画面回転時の中心点と描画ポイントのズレ(キャンバスの左下スミの辺り?)が発生しております。
Windows7なのでOSから違うのですが、それ以外は同じような状況で
自分の場合は、モニタが液タブ含め3つでそのうち1つの解像度が違っておりその影響で>>692の方と似た症状が出ているようです。
モニタの内訳はそれぞれのディスプレイの解像度がメイン・液タブが同じ2560x、もう一つのサブが1920xとなっています。

度々申し訳ございません・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-5g47)垢版2018/06/17(日) 18:38:01.23ID:EHRHmA1/0
度々すみません・・・
SAI2のバージョンを戻せば直るかと思ったんですが前のバージョンでも同じ症状が起きました。
タブレットのドライバか、Windowsのアップデートの影響で起こっている可能性がありますね・・・
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-5g47)垢版2018/06/17(日) 18:56:12.69ID:EHRHmA1/0
度々ほんっとうにすみません!
先程の症状ですが、ワコムドライバのバージョンを戻したら解決しました。
ペン先のズームやスクロールなどの動作の改善(こっちとしては改悪でしたが)をしてた影響かなぁ・・・
あと>>693の名前は414の間違いです。
諸々お騒がせしてしまい申し訳ございませんでした・・・m(_ _)m
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02af-xpCs)垢版2018/06/18(月) 08:02:22.02ID:2d2YH8Xv0
wacomの液タブスレも見てるけど
自分が不便や不具合を感じないなら最新版にアップしない方がいいとよく言われてるし(バグが多いから)
今のバージョンはクリスタ公式からもアップデートするなと言われているとか…

スケーリング混在時のほうは別の原因があるかもだけど
ドライバーいじった後にsai2がおかしいときはドライバー戻すのがよさそう
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-5g47)垢版2018/06/18(月) 17:41:16.79ID:CxU8LcK90
げぇ、そうなんですね・・・
いちいち再起動要求してきたり手間がかかる割にはあまり恩恵を感じた事がないんですよね
不具合ないなら放置はそのとおりな気がしますね、骨身に染みました・・・
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-mF6S)垢版2018/06/19(火) 01:51:02.07ID:WSMaZ1qd0
ワコムのドライバ開発ってどうなってんのかね。
俺んなかでは70歳くらいのヨボヨボが人差し指でキーボード叩いてるイメージ。

「おい、爺さんまたエンバグ」
「へぇー??」
「またドライバぶっ壊れるようになったの!前直したとこ!じいさんゆうべ更新したろ」
「あー、おかげさまで今年で80になりますだ」

こんなレベル。
0703642、655 (ワッチョイ 45f1-jgxh)垢版2018/06/19(火) 07:33:13.43ID:4E33uN6a0
レイヤーパレットのプルダウンメンニューが開かなくなる症状ですが
まだ2018.05.26のまま、タブドライバも更新していないのにまったく発生しなくなったので
windows側の問題がupdateで解消されたか、こちらのPCに問題があったかと思われます
お手数をおかけしました
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-M7oz)垢版2018/06/19(火) 09:03:32.87ID:PZumDdm5a
今年1月にペンタブをintuos Pro2018に変えて、その時入れたドライバが安定してたんだけど、win10 ver.1803にアプデしてからなぜか毎回起動する度に設定ファイル無くすようになったんだよなぁ……。
仕方なくアプデしたら「ペンタブのverがドライバと一致していません」とか言われるし、SAIが拾う座標とカーソルの座標が23インチディスプレイで3.5センチほどズレてるし、まともなバージョン探しの旅に出るしかないんかね

長文になった、兄貴のいい仕事がワコムのせいでよくわかんなくて愚痴ってしまったw
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7995-4dYe)垢版2018/06/20(水) 10:59:49.45ID:wy62hzs20
>>704
Intuos Proに2018年モデルは存在しないんで実際何か間違えているのではという気もする
あとすぐ上でも話題になってるけど
ドライババージョン6.3.30系は座標ズレの問題があるから6.3.29系を入れるんだ
バージョンが一致しません云々の表示が出る場合は
ワコムタブレット設定ファイルユーティリティで設定ファイルを削除すれば直ると思われる
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-zcS1)垢版2018/06/20(水) 18:07:13.03ID:1E2cYA6T0
【SAI ver.】 PaintTool SAI Ver.2(32bit) Preview.2018.06.14b
【CPU】 Core2Duo E8500
【メモリ】 4096MB
【OS】 Windows 2000
【タブ】 初代Intuos
【タブドライバver.】 4.72-4

質問なんですが、一部を選択ツールで選択して、選択範囲を非表示にしてる時に移動しようとすると、
「操作対象に不可視のレイヤーが含まれている場合この操作はできません」
とエラー表示されるのですが仕様なんでしょうか?
表情の微調整などする時、微妙に選択範囲の点線が邪魔でしょうがありません。
SAI1の時のように非表示でも移動できると嬉しいのですが。

あと一つ、32bitアプリでも2GB&PAEスイッチで4GBまでメモリ使えるはずですが、
現状1.5GBまでしか使えません。
最初の質問と合わせてまだ未実装の機能でしたら気長に待ちますので32bit版も見捨てないで頂けると嬉しいです。
0710708 (ワッチョイ 81b3-zcS1)垢版2018/06/20(水) 20:25:41.34ID:1E2cYA6T0
>>709
ありがとうございます。仕様だったのですね。
無事不可視のレイヤーの移動などが出来るようになりました。m(_ _)m


もう一つの方は気長に実装待ちかな。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f14-B5Fg)垢版2018/06/22(金) 14:27:35.07ID:8zoTUfoZ0
【SAI ver.】 PaintTool SAI Ver.2(64bit) Preview.2018.06.14b
【OS】Windows 7 Pro
【CPU】 AMD Phenom II X4 955 3.2GHz
【メモリ】16G

マスクにバケツ塗りつぶししようとすると、たまにジャギジャギになる
特に動作不良やエラーログも出てないんだけど一応報告
0713KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 1f67-B5Fg)垢版2018/06/22(金) 19:48:18.42ID:t7bh5rV30
>>708
Windows 2000で/3GBに対応しているのは Windows 2000 Advanced Server と Windows 2000 Datacenter Server のみで
Windows 2000 Professional と Windows 2000 Server は2GBが上限だったと記憶しています。
Windows 2000 Advanced Server か Windows 2000 Datacenter Server を使用されていますか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-z9xY)垢版2018/06/22(金) 22:38:38.10ID:Z6ykJUn40
こんなのは全然後回しで構わないですが、
縦書きで文字入力するとき、予測変換が真下に出るので地味に見づらいです
縦書きのときは予測変換が横に出ると見やすいのかも?
文字入力ができるだけで神なので、贅沢な不満ですが
0717708 (ワッチョイ 1fb3-xCKs)垢版2018/06/23(土) 00:08:00.65ID:G5TwYZsB0
>>713
お忙しい中、ご返答どうもです。
Windows 2000 Professionalですが、PAE&3GBスイッチ使えてますよ。
SAIの場合、Ver.1.2.5だと3GBスイッチで動かした時に上限3GBと表示されます。
ただメモリ確保2GB手前でエラーになりますけど。まぁ今更こっちはどうでも良いのですが…

SAI2の場合は通常起動でも、タスクマネージャーのプロセスで1.5GBまでしか使用メモリを使ってくれないのは、
タスクマネージャー他類似のソフトとSAIの表示上の仕様で、実際は2GB使ってくれてるのでしょうか?
0719KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 1f67-B5Fg)垢版2018/06/23(土) 08:26:04.08ID:bxvtU9Bt0
>>717
VMware上のWin2K Pro 4GB環境で/3GBスイッチを指定して動作確認をしてみました。
Win2K Proでも利用可能なアドレス空間は約3072MBまで拡張されますが
メモリの割り当ては約2018MBまでしかできませんでした。
やはりWin2K Proでは/3GBスイッチに対応していないようです。

それはさておき、SAIv2では画像用のメモリの割り当ての上限を下記のどちらかに制限しています。
・物理メモリの搭載量の75%
・利用可能なアドレス空間から512MBを差し引いたもの
(上記のWin2K環境では2303MBとなりました)

この環境でメモリ割り当てエラーが出るまで描画を行ったところ
SAIv2側で設定した上限(2303MB)ではなくシステム限界の約2018MBでエラーとなり、
タスクマネージャ上でのメモリ使用量は約1982MBと表示されました。
(タスクマネージャの表示が若干少ないのはアドレス空間のマッピング量ではなく
ページのコミット量を示しているためと推測します)

少なくともこちらで検証した範囲では1.5GBまでしか使わないということはありませんでした。
0720KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 1f67-B5Fg)垢版2018/06/23(土) 08:59:08.68ID:bxvtU9Bt0
>>719の補足ですが、上記のようにシステムが返すメモリ情報と実際の上限が異なるような環境の場合、
SAIv2内のメモリのマッピング量がシステム上限(上記環境では約2GB)に達してしまうと
画像用に予約しているメモリが余っていても画像以外のメモリの割り当てでエラーが発生してしまい
以降の作業できなくなるような状況が多分に起こり得ます。
そのような状況となった場合はタスクマネージャ等でのメモリ使用量(コミット量)の表示が
1.5GB程度になる場合はあるかもと思いました。
0721KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 1f67-B5Fg)垢版2018/06/23(土) 09:09:48.97ID:bxvtU9Bt0
あ、>>717の「SAI2の場合は通常起動でも」の意味が「OSの/3GBスイッチなし」という意味なら
上述の画像用のメモリの割り当ての上限がほぼ1.5GBになるので
おっしゃっている通りの状態になるかと思います。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd8-xBp1)垢版2018/06/23(土) 17:16:56.27ID:dZCAGE510
>>725
すまん、Painterでいうミラーペインティング、クリペでいう対称定規、photoshopだと対称ペイントとか呼ばれてる機能のこと
無いっぽいならリクエストしたいけど、兄貴まだバグの対応に追われてる感じかな
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd8-xBp1)垢版2018/06/23(土) 17:27:57.97ID:dZCAGE510
ありゃそうなのか・・・兄貴的にはSAIに欲しくない機能なのかな
なら仕方ないけど、クリペはもっさりだしphotoshopはブラシ周りの使い勝手がいまいちだから線画は描きたくないしPainterは論外だし・・・SAIで出来れば最高なのになあ
0730708 (ワッチョイ 1fb3-xCKs)垢版2018/06/23(土) 19:12:17.72ID:G5TwYZsB0
>>719-721
本当に、お忙しい中、
わかりやすい解説ありがとうございました。

これで、謎の一つが解けました。

これからも無理の無い開発をお願いします。
お手を煩わせてすみませんでした。
0731711 (ワッチョイ 1f14-B5Fg)垢版2018/06/23(土) 21:02:29.30ID:d9/XaJeA0
>>712
ごめん、当時の作業が業務物でスクショは憚られた

再現出来たようなので>>711補足
新規キャンパスで適当に色塗った描画レイヤー2と
適当に範囲をとれそうな描画した領域検出元レイヤー1をつくり

・レイヤー1上で範囲選択(○△□の内側)してレイヤー2にマスク作成
・レイヤー2のマスクで、適用外部分(↑の外側)にバケツで黒抜き

これでジャギったのがスクショ
http://imepic.jp/20180623/756510
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-GwbS)垢版2018/06/24(日) 14:08:00.69ID:I82RDRyO0
saiって選択範囲(アルファチャンネル?)の保存みたいなの出来ましたっけ?
同じ選択範囲を使いたいことが度々あるんですが作業を決定するたびに選択範囲が消えてしまうので厳しい
とりあえず別レイヤーで選択範囲を塗りつぶして代用してるんですが面倒で
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-DJU/)垢版2018/06/24(日) 14:49:04.28ID:Biib1KLd0
>>741
範囲用のレイヤー作ってそこに個々の選択範囲を色変えて塗り潰してワンドで拾うってやり方よ
選択範囲用レイヤーの数も少なくて済むし拾いたい選択範囲レイヤーを個々に+ctrlクリックしなくて済む
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM4d-0xBY)垢版2018/06/29(金) 13:51:03.96ID:mKwaQUV/M
「選択中のレイヤーを消去します」というボタンは必要なのでしょうか?
「選択中のレイヤーを削除します」とは違ってレイヤーファイルそのものがそのままのため
うっかり間違えて押した場合、レイヤーファイルそのものが消える削除と比べて気づきにくく
そのまま保存終了してしまう危険があります
もしレイヤーをやり直すなら削除→新規レイヤーでもいいと思うのですが
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2af-mzC7)垢版2018/06/29(金) 20:54:25.79ID:8V0TeM0T0
【SAI ver.】PaintTool SAI Ver.2 (64bit) Preview.2018.06.14 b
【OS】Windows 10 Pro(1803アップデート済み)
【CPU】Intel(R) Core(TM) i7-7700K CPU @ 4.20GHz
【メモリ】32GB

【再現手順(分かるなら)】
定規(直線、平行線など)を表示した状態でグラデーションツールを使おうとすると
「プログラム内部で不正な処理が実行されました」になる

【errlog.txt(あるなら)】
!Exception(C0000005): Flags=0 Addr=1400F8A37 #0=0 #1=138
$rax=40000CCC0CCC0CCC rcx=0 rdx=4000400040004000 rbx=2D61A00 rsp=7DDFD60 rbp=7DDFE80 rsi=0 rdi=0 r08=4000 r09=2D61A00 r10=4000 r11=246 r12=0 r13=78EB000 r14=0 r15=32 rip=1400F8A37 eflags=10246
@thid=1DAC,cnt=5:#0+F8A37,#0+F9271,#0+3BB2,#0+3F2A,#0+19821F
.
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9f-tE5C)垢版2018/07/03(火) 11:06:06.66ID:BfGJedah0
話のついでにめっちゃ地味なアレだけど
ツール欄?のところ幅を自由に変えられるじゃないですか
あれ固定したい派なんよね たまにペンがひっかかってちょっと動いて地味にイライラするw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fd-gqST)垢版2018/07/07(土) 13:52:40.48ID:NjBUZ5UY0
単色べた塗りレイヤーは実装が見送られましたが
指定の色の線しか描けない仕様の単色レイヤーがあったら
ペン入れ中に下描きをちょっと修正したいとき等に色を選び直さずに済んで便利そうと思いました
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-WPlw)垢版2018/07/07(土) 23:39:46.14ID:q1E19PDf0
>>786
「線しか描けない」ってのはどういう仕様?
下描きっていうならベクターじゃなくてラスターなんだろうけど
それだったら塗りだろうと線だろうと単色ベタ塗りレイヤーと同じことじゃね

ていうかいつの間にかベタ塗りレイヤー見送りになってたんだ…?
ずっと期待してたのに兄貴ェー
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fd-gqST)垢版2018/07/08(日) 00:13:45.61ID:9W9UMM0h0
>>788
初代saiのときは単色べた塗りレイヤーを一枚増やした際のメモリ消費が大きな負担だったので
何らかの圧縮でメモリを節約できるべた塗りレイヤー機能の需要があったけど
SAI2になったらメモリの制約が無くなったのでメモリ消費がそれほど負担でなくなり重要度が減ったんじゃなかったかな
圧縮するとどうしても速度低下するだろうし

とはいえメモリ消費が少ないに越したことはないので
>>786で言ってるのは空白レイヤーとして作成され、どんなカラーを選んでいる状態でも
決められた色でしか描けない機能で、SAIシリーズは透明部分はメモリ消費が少ないので
全面べた塗りよりはメモリ消費が少なくできるはず

現状でも希望の色でべた塗りしてからレイヤーマスクで全面マスクして
レイヤーマスクを削っていく形で描画すれば似たようなことはできるが
全面べた塗りする時点でそれなりにメモリ消費しちゃう

>>786の利点
・下描きレイヤーとして使ったとき、ペン入れレイヤーと行き来する際に色を選び直さなくてよい
・下描きレイヤーにうっかりペン入れしちゃう悲劇を避けやすい
>>786の問題点
・ペン入れレイヤーにうっかり下描き色で加筆しちゃう事故は予防できない
(常時ペン入れ色を選択した状態を維持できるので、うっかり下描き色を選んでしまったときに限る)
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-WPlw)垢版2018/07/08(日) 02:35:08.12ID:aJpN9Rq10
>>789
>空白レイヤーとして作成され、どんなカラーを選んでいる状態でも
>決められた色でしか描けない機能

んだからそれって結局「単色ベタ塗りレイヤー」と同じことでしょ
どっちにせよ多分プログラム的には、RGBじゃなくてアルファチャンネルひとつでピクセルの不透明度を指定するっていう仕組みになるんじゃね


あと俺が「単色ベタ塗りレイヤー」欲しいのはメモリ負荷の軽減てのもなくはないが、色変えしやすいというメリットも大きいな

>現状でも希望の色でべた塗りしてからレイヤーマスクで全面マスクして
>レイヤーマスクを削っていく形で描画すれば似たようなことはできるが

その場合の色変えはあらためて別の色で塗り潰すか色調補正フィルタを使うことになるけど
フォトショやクリペの「ベタ塗りレイヤー」みたいに、レイヤーオプションでちゃんとしたカラーピッカーからレイヤーの色を変えられると有難い
さらに「ベタ塗りレイヤー」だったらレイヤーマスクと間違えてRGBのピクセルに描画してしまう心配も無い
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77d-sule)垢版2018/07/08(日) 12:50:09.85ID:DoQdS00H0
てかもう仕上げに入ってるくさいしSAI2にはもう大きく新機能は入れない気がする
去年は、平行線・集中線定規、指先ツール、スクラッチパッド、復元機能がついたけど
今年は新機能は一つもついてない?っぽいし・・

個人的には2の正式版のあとどうなるのか心配してる。
兄貴が「義務は果たした」って気になって、最低限の保守だけになってしまいそうで怖いんだけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Whg0)垢版2018/07/08(日) 14:17:52.95ID:Z6z3qRVDd
機能追加要望の話になるとスレが毎回荒れるからほどほどでお願いしたい

cintiq16使ってるんだけど、ファイルビューアを開いたままcintiqの電源入れたり落としたりするとsai2がフリーズする気がする
エラーログが出るタイプじゃなくて応答待ちになるほう
おま環かな?
出先なので夜試してみて毎回なるようなら環境追記しようと思うけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8a-sule)垢版2018/07/08(日) 18:30:51.77ID:4Q+ZX8Ug0
もう欲しい新機能は一つだけだわ
メッシュ変形
これだけはPhotoshopでやってた(今はより高機能なメッシュ変形のあるクリペ)

SAIは「いいから自分で描け」なツールなのでクリペでやれって話なのはもちろん分かるけど
そういう人たちはぼかしツール導入にもす〜〜〜っと反対してたのでどうも
0805795 (ワッチョイ 5faf-KMj/)垢版2018/07/08(日) 22:23:30.82ID:7sfoN8TO0
再度試したけど必ずフリーズするようなので追記します

【SAI ver.】PaintTool SAI Ver.2 (64bit) Preview.2018.06.14 b
【OS】Windows 10 Pro(1803アップデート済み)
【CPU】Intel(R) Core(TM) i7-7700K CPU @ 4.20GHz
【メモリ】32GB

【再現手順(分かるなら)】
普通のディスプレイ1台+cintiqpro16使用で ファイルビューアを開きながらcintiqの電源を入れる/切ると応答待ちで戻らなくなる
エラーログはありませんでした
一応cintiq側がメイン扱いになっていますが、ファイルビューアがディスプレイ/cintiqのどちらに表示されているかに関係なくフリーズします
液タブでなくても、デュアル環境なら同じ現象が起きるかもしれませんが、ディスプレイは一台しか持っていないので試せませんでした
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c1-sule)垢版2018/07/09(月) 01:02:25.53ID:4At8PhxJ0
メッシュ変形の需要は前からあるから、いつかは付くでしょ
「上のレイヤーに転写」が需要あまりなさそうだから、この流れに便乗して陳情おば

あとこういうことできたらうれしいなって機能で「分離した操作パネルをカーソル位置付近まで一時シフト」
ワコムタブのラジアルメニュー呼び出しのようなイメージでショトカを押すとレイヤやツールパレットが
カーソル付近まで寄ってくれると手の動きが減って描画効率が上がるのではと愚考するのです。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-sule)垢版2018/07/10(火) 16:26:09.80ID:fkc16BXy0
ペンの制御点を全選択したあとで、Shift+右クリックで全解除するのは
SAI2では出来なくなってるんですね。

SAI2の仕様なのか未実装なだけなのかはわかりませんが、機能をつけて
もらいたいです。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-UVFs)垢版2018/07/10(火) 17:39:52.35ID:ZrSl21a60
レイヤー結合で下にあるレイヤーの不透明度を下げて結合すると表示されてる不透明度で結合されて不透明度100になるのはいいんだけど
その薄くなった色をスポイトすると表示中の薄くなった色ではなく結合前の色になるのがつらい
たしか1では結合したらそのままの色でスポイト出来たような気がする
そこは1の仕様のままにして欲しかった
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMc9-3h24)垢版2018/07/12(木) 17:15:02.76ID:RmXEl4KtM
皆さん印刷所へのグレースケールの入稿はどう対応しているのでしょうか?
印刷所に問い合わせたら他のグレースケール対応ソフトを経由してほしいと言われましたが
おすすめソフトはありますか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaaf-fUkl)垢版2018/07/12(木) 19:15:29.55ID:4TZ8gS6w0
photoshop持ってるからそれでやってる
クリスタかphotoshopのどちらかだけでも持ってると入稿以外も何か便利だよ
漫画をよく描くならトーン・ブラシ素材が豊富なクリスタ併用がいいと思う

とりあえず今回は無料体験期間で入稿用ファイルを作ってしまって
入稿後に比較検討とかでもいいのでは
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7d-Y8gp)垢版2018/07/13(金) 16:18:32.80ID:esaIMSfV0
ブラシサイズのスライダー倍率に「x 0.5」や「x 5.0」がほしいんじゃが駄目かのう、コウジさんや

ちょうどブラシサイズ10や100の近辺で微調整することが多いシーンじゃと
ちょうど0.1と1.0の境界になるから不便なんじゃよ・・ゴフッゲフ
スマンのう、勝手ばかり言って
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7d-Y8gp)垢版2018/07/14(土) 12:09:16.94ID:I9tJXP9i0
>837
むろんCtrl + Altは使っておるが、こまかくサイズを微調整したい時にスライダーを使うんじゃ
だがのう、倍率0.1だとブラシサイズ10が上限、それ以上選択でけん。
かといって倍率1.0だと範囲が10倍なのでこれだと粗すぎるんじゃ

せめて倍率0.5があるか、倍率0.1の上限が30くらいまであればのう
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5deb-nXTv)垢版2018/07/14(土) 20:06:05.60ID:ZsCMlNcd0
左手デバイスは、特殊な製品に慣れると買い替えたい時に
販売終了になっていて苦労する。
特殊形状のゲームパッドだったので代わりが効かず
修理しながら使っていたけどとうとうご臨終。
買い替えやすさを最優先条件にテンキーに乗り換えた。
アプリはAutoHotkey。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250c-/ykF)垢版2018/07/18(水) 17:35:34.64ID:t7/QNmNF0
>切り取り後も選択範囲は解除しない方がいいな。

すみません
解除する手間が省けて楽だと思う側です
それにPhotoshopもそうだったからそういうものだと思ってた

切り取り後の選択範囲解除はどっちの希望が多いんだろう?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370a-zNEp)垢版2018/07/21(土) 16:38:26.84ID:GFcjRiLk0
レイヤーの特殊効果を有効にするとメモリ消費が増えるのではとビクビクしながら使ったら
全然消費されなかったのでありがてえ

今の一律で効果がかかる表示以外にも
明部に強く表示されるモードや暗部に強く表示されるモードが加わるともっとありがてえ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370a-zNEp)垢版2018/07/22(日) 19:14:28.24ID:J1KkTuYm0
ほとんど完成というところで急に首の角度が気になってしまったが
フォルダごと範囲選択して回転しあっさり修正できた
フォルダに選択範囲適用できるようになってほんとありがてえ
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-H0hI)垢版2018/07/22(日) 19:36:50.39ID:C7fTHBRs0
フォルダ+投げ縄選択自分も多用させてもらってるけど、非表示レイヤーが含まれる場合の選択範囲消去も有効にしてくれると有り難いです
1年ぐらい前のバージョンではできてたんだけどな
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-H0hI)垢版2018/07/23(月) 00:37:37.50ID:pxtbbewK0
>>887
変形や色調補正はできるけど消去だけは「不可視レイヤーが含まれているためこの操作はできません」の文字が出てできない
消去も適用させてくれれば投げ縄ツールでゴミ取りとか部分を削ったりする時に快適になるんだけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-H0hI)垢版2018/07/23(月) 15:02:50.36ID:pxtbbewK0
>>891
長年使ってきたけど切り取りって機能しらんかった、ありがとう
自分はショートカット「D」のレイヤーを消去を常用していて前はこれでできてたんだ(今のverではできない)
全消し、選択範囲で部分消しみたいな感じで感覚的に分かりやすいし
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1765-gN5Z)垢版2018/07/23(月) 15:10:48.40ID:1pOV89LO0
ショートカットキー一つで
選択レイヤーの頂点をすべて選択する事はできるのでしょうか?
自分の場合、一度選択領域からCTRL+A(すべて選択)を押してから
選択領域内の制御点を選択を押さないとできません
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-J6FL)垢版2018/07/26(木) 00:34:39.16ID:RcE8NFd/0
ウィンドウフォーカス制御に微妙な不具合があるように思います。

【SAI ver.】PaintTool SAI Ver.2 (64bit) Preview.2018.06.14 b
【OS】Windows 10 Pro(1803)
【再現手順】
・「新規キャンバス」を作成
・「新規フローティングビュー」を開く
・フローティングビューを適当に移動させる
・「キャンバスを開く」で適当なファイルを開く
・ウィンドウフォーカスが先ほどのフローティングビューに当たってしまう

本来開いたファイルがアクティブになっている筈が、別のウィンドウがアクティブになっているので、
知らずにキーボードショートカットやレイヤーパネル辺りをいじるとハマります。

何気によく当たるものの、いざ再現方法を書こうとすると起こらず悩みましたが、
どうやら一度ビューを移動させることと、「キャンバスを開く」の組み合わせが肝のようです。

また去年の2017.12.27版では起こらないように思います。2018.05.02から?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-2QVD)垢版2018/07/26(木) 00:41:53.98ID:31A7dMF/0
>>895
Preview.2018.06.14 b
手順通りにしたつもりですが私は再現できませんでした
開いたファイルにフォーカスが当たっています
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-J6FL)垢版2018/07/26(木) 06:58:38.47ID:RcE8NFd/0
>>897
どうやらフローティングビューとキャンバスを開くのウィンドウが重なっている時に起こるようです。
正確にはファイル選択時のマウスクリックの位置がビューと重なっている時。

尚、一旦開いたファイルに当たったフォーカスが再び切り替わるという挙動なので、
それこそファイル選択後にもうワンクリックしてるだけだと思われそうなんですが、
当然それは疑って何度も試しましたし、2017.12.27版ではやはり起こりません。

あとWindows7では出ないかも。他でエラーの出てるマシンなのでちょっと試しただけですが。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0a-kTp/)垢版2018/07/26(木) 09:05:48.65ID:w5D6BKdo0
ファイルブラウザのブックマーク機能で
フォルダの名前を変更してブックマークが無効になったときに
削除して改めてブックマークしなおしだけでなく
パスを再指定するダイアログを追加してほしい
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f65-eBnw)垢版2018/07/26(木) 10:51:53.63ID:nC9iF21U0
共通ツールの移動、ドラッグし始めてから実際に動き出すまでの間に
ラグが生じるの何とかなりませんかねぇ・・・
微調節が出来ないから範囲選択の拡大縮小でレイヤーの移動してるんですが
文字レイヤーだとこれも出来なくて
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-tjON)垢版2018/07/26(木) 11:59:15.33ID:sUsLVAdU0
色彩に関しては一番弱いしいまさら…
ぶっちゃけ本格的に手を入れようと思うとそれこそ重くなるぞ

文字入れだってカーニング(字送り・ツメ)、行間、ベースライン調整もできないし
でもそれらより先に修正・機能追加してほしい所があるでしょう?
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0a-kTp/)垢版2018/07/28(土) 06:36:22.49ID:mgXIx/LL0
新規フローティングビューを表示するとき、
・ビューウインドウのサイズ
・ビュー内の表示倍率
・(部分表示したいとき)ビュー内における画像の座標
の3要素を毎回設定するのが大変なので、
先にキャンバスの方をフローティングビューで表示したいズーム倍率にしておけば
おなじ倍率でフローティングビューが作成できたり
キャンバスの方をフローティングビューで表示したいズーム倍率にして
表示したい部分(漫画のコマや群像内の一キャラ等)を選択範囲で囲むと
まるで部分キャプチャしたみたいに
おなじズーム倍率で選択範囲のフローティングビューが作成できる機能があったら便利そう
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-J6FL)垢版2018/07/28(土) 13:53:14.07ID:ILAYve+l0
>>912
自分も一票
フローティングビューの初期表示が環境に全く合わないので毎回大幅に設定し直してる
せめてリサイズだけでも、ウィンドウの上下辺をダブルクリックすると縦最大化する
windows標準機能と同じ挙動を入れてくれるだけでも嬉しい

あとはズーム倍率をビューに全体フィットする機能がそろそろ欲しい
スクラブズームが入った時にも要望挙げたんだけどこっちは載らなかったのが残念
全体俯瞰用に一枚開いてるので、縦最大化してフィットさせて使えれば早いなぁと
今の倍率リセット機能とは別で
あれは丁度良い倍率が無いと余白がでかくなりすぎるので
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5f-kTp/)垢版2018/07/28(土) 22:57:52.85ID:lpMOOtEa0
今の倍率リセット機能は欲しいサイズにズームしてから
余白ギリギリにウインドウサイズを小さくした状態で倍率リセットボタン押すと
ズームアウトして一段階小さく表示されるのがこまる
(5%づつくらい余白がないとダメ)
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7d-tjON)垢版2018/07/29(日) 03:25:39.79ID:D3A0Byy40
今年に入ってから徹底して調整と微変更のみだし、正式版になるまで新機能はもう付かない気がする
あと1〜2年くらいこんな感じで調整版の更新を続けて、正式版が出たら、年に一度くらいバグ取り版が出て
その後、機能追加が始まるとしても、今から5〜10年後じゃないのかね
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-L7o6)垢版2018/08/01(水) 01:54:23.18ID:83OLwEoO0
>>929
>Shift押しながら直線引くやつを無効化

こういう修飾キーコンボの基本操作は変更できないよね

個人的にはキャンバス回転のAlt+Spaceが押しにくいのでShift+Spaceに変えたいなあ
あと回転ツールのダブルクリックで角度リセットはほんと欲しいです兄貴〜
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f65-eBnw)垢版2018/08/01(水) 22:48:52.58ID:2I0CmfZT0
締切数日前になって致命的な問題、なんとインクにカビが生えてた
冗談のような比喩なんだけど、真っ黒でペン入れしてる途中で
どこで操作をミスったのかほんの僅かだけ緑が混ざってしまい急遽全原稿再チェックするはめに
みんなペン入れの時は色パネルを外そう、いやマジで
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-DeMA)垢版2018/08/02(木) 00:06:21.28ID:8s5hNzdo0
>>936
モノクロ原稿で同じミスやったことある
線画・ベタは黒(#000000)で描いていたはずなのに一部だけ98%黒みたいな微妙な色になってた
photoshopでモノクロ2値化して入稿したあとに気がついた
ほとんど目立たなかったけど仕上がった本を見るまでどきどきだった…

いつ黒からそんな半端な色を拾ってしまったのかわからないけど
見た目殆ど変わらない色だと気がつきにくいよね
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-zdRg)垢版2018/08/02(木) 05:07:29.92ID:m4a1LqhF0
>>936-937
右クリックでスポイトでもしちゃったとか?

「いつの間にか別の色を選んで描いていた」ってのを防ぐフールプルーフって難しいよな
いわゆる「ベタ塗りレイヤー」のマスクに2値ペンで描く、ってあたりが一番安全だろうけど
SAIでこれをやるにはそのレイヤーの全ピクセルを実際に塗り潰しておく必要があるのでちょいスマートさに欠ける


にしても描いてる本人が気づかなった程度の色差なら、実際そんな致命的じゃないから気にしないでよくね
2値化するならそれこそその時点で完全な黒になるんだし
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-Xflc)垢版2018/08/02(木) 05:29:27.12ID:4XtnID0b0
レイヤー選択時のクリック判定がシビアで選択されてないことがよくあるので、そこの改善を希望します
シャカシャカ描いてる時なんかはレイヤー選択も筆の勢いでピンと弾く感じでペンタッチするのですが、そうすると選択判定されてないことが多いです
自分はSAIが一番気持ちよく描ける描画ソフトと思っていますが、操作感に関してはそこだけストレスになっている感じです
他ソフトとの比較は不謹慎かもしれませんがフォトショ、クリスタは上記のペンタッチでも選択できているのでSAI特有の仕様かとは思いますが…
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-DeMA)垢版2018/08/02(木) 06:30:39.49ID:8s5hNzdo0
>>939
98%黒のベタは若干白いドット入ったよ
それをモニターで見て、変な色になってたのに気がついた
まあ印刷してしまえば、事情を知った本人が顔を近づけないとわからないレベルだったけど
最近は通常レイヤー+2値ペンで描かずに、2値設定レイヤー+筆で描いてるから、これなら微妙に薄い黒にはならないと思う

>>940
わかる気がする
別レイヤーを選んだつもりが選べてないことがある
実際シビアな判定なのかな?
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-cpku)垢版2018/08/03(金) 20:17:20.46ID:nJwl0NDD0
ver1.1.0で止まってた、何年放置してたんだ俺・・2008-12-25出たやつか
でも次のアルファが2011-09-12だから、更新なんかもうしないんだって思い込んで同じような境遇の人結構いそう

すぐ1.2.5にしたあと、存在に気付いたSAI2の最新にしたよ
文字入れれるとかスゲー、もうsai_fonとか使わなくていいんだ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-F5Vy)垢版2018/08/03(金) 21:29:14.22ID:Ei2+o2CWa
SAI2触ったあとにSAIに戻ったら懐かしいインターフェースと2からの機能に頼ってたことに気付かされるよ。

Princetonとか安ペンタブ買ってる人はペンサイドスイッチがアンドゥリドゥに割り振れるのが初代SAIしかないから2へは移行できない人が居そう。n-trig純正ペン使ってる人はそもそもどーしようもないが
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30a-S2Kv)垢版2018/08/04(土) 12:15:29.13ID:MkoBtaI/0
しまった!調子こいて画用紙テクスチャにかすれ設定onで主線を引いてしまった!
線のかすれ部分からマジックワンドが漏れ出してしまう!
と思ったが漏れ出し防止幅設定のおかげで全く問題なかったですありがとう
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5323-Xflc)垢版2018/08/06(月) 12:37:40.06ID:ivHW8UUG0
sai2を最新版verへと更新したんだけど線の描き始めが細くて書き終わりが丸みを帯びるようになってしまった
以前のverだと今まで通り、かつ設定ファイルも共通なのに最新版だけ描写が違って何かもにょもにょする
この辺りいつ頃変わったか分かる人いません?
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-DeMA)垢版2018/08/06(月) 23:26:12.37ID:nsqr93LN0
>>949
どのバージョンでも自分は入り抜きでそう感じたことはないんだけど
twitterで同じような投稿を見かけた気もする
鉛筆・筆・水彩などのツールや、各種設定、手ぶれ補正の数値によるのかも

いつ変わったかは前使っていたバージョン日付をもとに、変更履歴からある程度探れるんじゃないかな
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e4-10BI)垢版2018/08/07(火) 05:28:46.07ID:cj5urvru0
バグ?報告
sai2 06.14b
ペン入れレイヤーで「選択範囲と重なるストロークを選択」するとき、範囲内に含まれていないストロークでも、そのストロークのベジエのひげの端が範囲内にあるとストロークも選択されてしまう
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-DeMA)垢版2018/08/07(火) 21:15:13.34ID:GeXpYD5X0
GWあたりは修正多かったし仕方ない
別に期間伸ばしのためじゃなくて、修正が必要だから修正してるんだと思うよ


きっちり3ヶ月おきっていうより大体3か月くらいの気持ちで待つのが良いと思う
絶対きっちり3ヶ月って約束があるわけではないし
あくまでも「進捗報告版」だし
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-DeMA)垢版2018/08/07(火) 22:07:56.42ID:GeXpYD5X0
>>957
最新版に更新してるよ
けど一応GWにがっつり更新してからいろんな修正が続いていて、特に最新版はメインの修正ではなさそうだし
955が期間伸ばしと書いてたから最新版に関しては触れなかった


6-14aのリリースを下げたときだったと思うけど
新機能が〜みたいなことを兄貴が描いていたので楽しみ
何か追加されてたりするかな
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-vmlq)垢版2018/08/07(火) 23:18:54.95ID:HTaTwuxb0
前も荒れたので蒸し返すのもなんだけど、こんだけ長い間付き合ってる、待ってる人いるんだから「今これこれこういう機能作ってます」「この辺が実装できたらとりあえず完成」くらいのイメージはいってほしいんだよな。


それがプレッシャーになるから云々とかそんな忖度レスはいらね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-Xflc)垢版2018/08/07(火) 23:49:21.24ID:AlQi7evI0
SAI2が別途有料だったり、SAIに都度金落として個人的な支援してる人なら声高に催促する権利があるんだろうけど、
自分は現状SAI1から乗り換えタダで使わせてもらってる以上、謝辞と使用感の感想、それに付随する現実的な要望(報告)が対価と思ってる、忖度云々ではなく
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-0Uuo)垢版2018/08/08(水) 18:25:13.00ID:F2wbajT00
フォトショのパペットワープがあればもうあとはなにも要らない

あれデッサンの微調整用としては究極機能の一つだと思う。メッシュ変形なんて目じゃない
イメージ的に近いのは、ペンレイヤー・マクロ変形のラスター画像版
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-0Uuo)垢版2018/08/08(水) 23:20:37.94ID:F2wbajT00
こういう機能を「上手い奴は使わない」論は、もはや古い頭の幻想でしかないでしょ
今なら色んなアーティストの製作動画見ればわかるじゃん

超絶的な絵を描いてる人でも色調整も拡縮調整もやりまくってるし、下手な人は調整機能があったって下手なままよ
自動で絵をうまくしてくれるわけでも何でも無いんだから。
アンドゥやレイヤーだって「トライアンドエラーをしやすくする」って意味でこういう調整機能となんらかわらない
どれもイメージに近づけるための利便性を高める道具でしかないってこと
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-cpku)垢版2018/08/08(水) 23:33:34.26ID:4sxc+uei0
ちょっと前にある漫画家が作業公開してたんだけど、滑らかな線を引くためにアンドゥリドゥ繰り返しまくってんの

アメリカで漫画描いてるプロイラストレーターが拡縮移動で顔や目鼻調整とかしてたりしてたのも見た
しばらく眺めてると酷い時には腕を肘から曲げたりしてたよ、パペット云々は使ってなかったけど

うまい絵描きが常に脳内イメージを一発描きしてると思いこむのはお絵かき初心者かと
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-2km2)垢版2018/08/09(木) 00:51:25.09ID:Pz4KzOov0
パペットワープはデザイナー時代に使ってたけど、イラスト作成の中で使うならゆがみフィルターの方が合ってると思う
差分作成とかならまだしもデッサン修正の範囲ならゆがみフィルターの方が感覚的で微調整できるし、実際にyoutubeの制作動画見るとフォトショ派の人は大体使ってる
他ソフトだとkritaが重いけど実装していてイラストとの親和性大だと思う
そんでSAI2も設定次第で指先ツールを擬似ゆがみフィルターとして使える
ただ難点としてボケてしまうのでラフの段階でしか使えないんんだけど、これがボケずに使えたら最高です!
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7d-Qb5F)垢版2018/08/09(木) 01:36:01.09ID:WW0eudTu0
歪みフィルタも使ってるけど、グニャグニャ歪めるツールなので、
絵の補正よりどっちかというとパターンを服のシワに合わせて貼るの向きかなぁ
いい機能だし、無いよりは10倍いいけどね

パペットは好きな位置にアンカーして、好きな方向へ曲げ伸ばしが出来るのが絵の構図補正に向いてる
アゴ・関節位置・目や鼻など、絵の要所にアンカーして、線の流れに沿って調整出来るんだよね
長い距離の変形も歪めず出来るし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7d-Qb5F)垢版2018/08/09(木) 01:53:47.82ID:WW0eudTu0
いえ、あくまでパペットワープと比べての相対的に思ったことを言っただけで、
歪みフィルターも、使えないとは言ってないし、いい機能だとも、使ってると言ってるんですが
なんかムカついたんなら失敬しました。もう以後口出さないので
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb3-CdvZ)垢版2018/08/09(木) 19:11:52.02ID:UubVQLit0
そういやあらためて過去ログチェックしてたら

>>678 :KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 4967-4PHY) [sage] :2018/06/14(木) 17:04:35.49 ID:Bkl2PSRH0
>あーっ!
>作りかけの機能を無効にするのを忘れていましたorz
>先ほど修正版をアップしました。

なんて、兄貴の周到に計算され尽くした新機能チラ見せ作戦があったじゃんね
作りかけの機能が何なのか期待wktkだー
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 19時間 1分 16秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況