X



Blender 初心者質問スレッド Part33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 03:58:24.76ID:HY3QgvAy
統合3DCGソフトウェア Blender の初心者用質問スレッドです。
相談はお気軽に。でも感謝の気持ちを忘れない。
質問の前に、テンプレとFAQに目を通しておきましょう。

前スレ
Blender 初心者質問スレッド Part32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530402583/
ワッチョイありがいい人はこちらへ Blender 初心者質問スレッド Part32(ワッチョイ有) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1532319911/

■質問用テンプレと例文
1.目的
 例. 回転体を作りたい。
2.状況
 例. ワイングラスをモデリングするために、モディファイヤのSpinを使用したが、回転の軸が斜めになってしまう。
3.質問内容、詳細
 例. 参考にしたURLや書籍のページ、何がいけないのか?他に方法はないか?
4.動作環境 ※必要に応じて表記
  例. Blenderのバージョン、OS、マザーボード、ビデオカード、レンダラーはCyclesかBlender Render(内蔵レンダラー)か、Etc..
【質問が自己解決した場合は解決方法を書きましょう!】
  例. 自己解決しました。○○の設定が間違っていました。

■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。 過去スレ検索も解決に役立ちます。
 質問に偽装したレンダリングやセットアップの依頼、データ作成強要及び作成依頼はスレ違いです。趣旨と異なりますので固くお断りします。

【専門用語の意味が解らない時】
 Google検索して調べてみましょう。

【日本語マニュアル (v2.6)】
https://en.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 03:58:48.89ID:HY3QgvAy
【よくある質問など】
 Q.とりあえずグラボ買いたいんだけど、どれがいいの?
 A.Blenderの動作に特別なグラボは必要ありません。まずは目の前にあるPCで起動させて見ましょう。
 (Cyclesレンダラーを使うときは(今のところ)nVidia製だとトラブルが少ないようです)

 Q.blenderを起動しても、本来メニューや文字がある所が何もない。
 A.ログインユーザ名が全角だとなる模様。
  (ユーザー名変更では直らないので注意)
  半角英字で新規ユーザーを作り、そのアカウントでログインして起動すればおk

 Q.Intel HD Graphicsだけど、初期設定がクラッシュして開けない。
 A.ヘッダー内の一番左のメニューで「User Preferenses」を開く。

 Q.「ぐぐれ」「FAQ嫁」「テンプレ嫁」がウザい。
 A.テンプレや検索を勧められたら、素直に調べてみましょう。

 Q.あまりに基本的な質問が多くてぶち切れそうだ。
 A.初心者スレですので、あくまで生暖かく接しましょう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 03:59:05.81ID:HY3QgvAy
■ポータル
 ・公式: blender.org http://www.blender.org/
 ・日本ポータル: Blender.jp http://blender.jp/
 ・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists http://www.blenderartists.org/
 ・Blenderニュース(英語):BlenderNation http://www.blendernation.com/

■ダウンロード
 ・最新版:blender.org - Get Blender http://www.blender.org/download/
 ・旧版: download.blender.org http://download.blender.org/release/

■Blender導入時の注意点
 インストーラ版はしばしば不具合報告が聞かれるのでzip版を推奨。
 また、パスに日本語や空白が含まれるとBlenderが起動しないので注意!
 (Windowsで、ユーザーアカウント名を日本語にするのは非推奨行為なのでやめましょう)
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 03:59:27.44ID:HY3QgvAy
■初心者向けサイト・チュートリアル
 ・チュートリアル動画
  SpreadBlender(日本語。初心者オススメ) http://www.youtube.com/user/SpreadBlender/videos
  Blender Cookie.com (非常に実戦的。英語) http://www.blendercookie.com/
  Blender Guru.com (非常に実戦的。英語) http://www.blenderguru.com/
 ・Webチュートリアル
  BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集 http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■FAQ
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/

■python関連
 ・Blender 2.79b f4dc9f9d68b - API documentation https://docs.blender.org/api/current/
 ・Code snippets http://blenderartists.org/forum/showthread.php?193908-Code-snippets.-Introduction-to-Python-scripting-in-Blender-2.5x
  Updated and tested with B2.58:←の近くが2.58用Pythonサンプル

次スレは970が建ててください
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 06:46:46.38ID:lC5uL5sO
リアルな歩行を作りたいのですが、わかりやすいチュートはありませんか?
キーフレーム3つをつないで作っていますが、これだと足りないんでしょうか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 17:53:48.77ID:fjOZ9FGn
>>8
足の下の大きいわっかも手足を動かしてる黒い小さいのもボーンのカスタムシェイプだよー
IKのためのポールターゲットを好きな形のオブジェクトに置き換えてるの
プロパティ→ボーン→ディスプレイで形指定
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 01:30:53.72ID:0ETV9Li8
顔にアーマチュアを入れてpose画面で動かしたところ、歪みが発生します。unityちゃんのように、髪の毛と顔が固定された状態で動いてほしいのですが、解決しません。
お手数をお掛けしますが何卒御助言よろしくお願い致します。

また既に、ペアリングし頂点グループとアーマチュアの名前を統一しウエイトを顔全体に1.0を設定しております。
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 19:53:04.16ID:oiRSP2MN
>>16
ありがとうございます
ある程度はblenderでやってインポートしてます

レベルデザインというか、単なる地形のデザインですね
地形やステージのアイディアがなかなかおもいうかばなくて、、、
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 21:08:47.88ID:oiRSP2MN
度々失礼します
複数のオブジェクトを個別にFBXエクスポートしたいのですが、可能でしょうか?
すべてひとまとめになります

ファイル名は、オブジェクト名でokです
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 22:43:31.14ID:sXuGuA2G
blenderレンダーのフリースタイルがハイポリのせいなのか重いのです
リトポ以外で軽くする方法はないでしょうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/29(土) 08:24:50.31ID:pGN0ehDu
最初ミラーモディファイアで左右対称で作成して
途中から一部の箇所だけ非対称にしたいのですが上手く出来ずに困っています。
ミラーを「適用」した後も頂点が2か所同時に動いてしまいます(適用してもミラーの特性は残る?)。
選択した箇所のみ動かすにはどうすればよいでしょうか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/29(土) 09:48:55.24ID:7zugMcd/
基本Maya使ってるのですが、家でのモデリング用途でblenderの使用を考えてます。
何か入れておいた方がいいアドオンありましたら、どなたか教えていただけますか?
Verは最新の使ってます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/29(土) 11:54:57.90ID:rJTvXp/T
>>21
ありがとうございます
かなり軽くなりました
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/29(土) 19:29:08.57ID:/BA1Yd1H
1.目的
下記動画のタイトルのようにバラバラにテキストを表示して最終的に全体を表示したい
 https://youtu.be/HJXHmd0nq00?t=10

2.状況
 Displaceモディファイアを適用して、テクスチャを設定して
 Planeを通過させることで、徐々に表示させようとしていますが
 どうしても Text の文字が歪んでしまう。
https://imgur.com/a/PK9izlu

3.質問内容、詳細
 文字が歪まずにきれいな状態でバラバラに表示させる方法はありますか?

4.動作環境 ※必要に応じて表記
 Blender2.79
003130垢版2018/09/29(土) 21:54:01.37ID:Ff7PHKKC
>>28
実際やってみて引っかかったところがあったのと、
カメラが平行投影じゃなくてもできたので共有

https://i.imgur.com/PDpbT5z.png

@テキストをメッシュオブジェクトへ
Asolidifyモデファイアで厚みをもたせて「適用」
B上面を選択して
C細分化
D頂点グループを作って
E上面を1で塗る
FDisplaceモデファイアを適用
・方向をZ
・頂点グループをDでつくったGroupに
G薄っぺらい立方体を作る。その立方体を上記のテキストとBooleanモデファイアで交差
(図では見やすいようにTextをワイヤー表示してるけどレンダリング時には非表示にすること)
Hテキストのオブジェクトの位置をずらすしてアニメーションさせる
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/29(土) 22:34:47.55ID:kZMFQsK1
途中で挫折しないようにテキスト一冊買って勉強始めようと思うんですが
この本おすすめって本ありますか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/29(土) 23:47:23.55ID:vB91wGBB
>>30
ありがとうございます。
ただ色をぬったら凹凸の部分が汚くなってしまった為うまく扱えませんでした。

>>31
おぉ!求めていたものが出来ました(^_^)
ありがとうございます!
ヤッホーィ
003431垢版2018/09/30(日) 00:22:27.61ID:0XUZYbzF
>>33
役に立って良かったよ

代わりと言ってはなんだけど、
上のgifアニって何で作ってるか教えてください
(Blender以外の話題になるけど)
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/30(日) 14:03:04.82ID:+xsgikYl
メッシュ化して厚みをつけたテキストを曲面に貼り付けたいのですが
シュリンクラップだと面の境目でメッシュが途切れてうまくいきませんでした
なにか良い方法はありませんか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/30(日) 19:27:41.86ID:1ut2Te4M
ゲーム素材作る場合は、ホワイトボックス的なものはblenderで作った方が都合がいいのでしょうか

>>40
1つずつやりあmす
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 20:38:20.96ID:VUs2XIub
すいません、質問です。

ガラスにステッカーを貼った様な表現をしたいのですが、
背景がアルファで、一部模様が描かれているpng画像を貼り付けた途端に
オブジェクトが艶消しの真っ黒になってしまいます。

どの様にしたら、ガラスにステッカーを貼る表現ができるでしょうか?
よろしくお願いします。
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 21:34:17.38ID:VUs2XIub
>>46

すいません、書き忘れてました。
Cyclesです。
Blender verは、2.79b 64bitです。

ここを参考にして、
ttps://cycles.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0

これと同じノードになっています。
ttps://cycles.wiki.fc2.com/upload_dir/c/cycles/226d4f5a40d64cff8c835b6b77ae5a0d.png
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 07:13:46.93ID:VDpz2ta2
編集モードがこんな表示になってしまったんですけど元に戻す方法わかりませんか?
途中までは普通だったんですけどアーマチュアとウェイトペイントの作業してたらいつの間にかこうなってて…

https://i.imgur.com/qcVde6k.png
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 08:52:47.97ID:+l1YEy4Q
>>48

UV展開してあります。
編集モードで、UV Editing画面にすると、UV展開が表示されています。

※上記のノードと同じにしていると言いましたが、
ディフーズBSDFと、光沢BSDFを間違えていました。
参考URLと同じ、ディフューズBSDFに変更して、テクスチャ画像を読み込み、
ノードを整えた所、レンダリング画面には、今度はオブジェクト画面にピンクで表示されています。
右ウィンドウのプレビューでは半透明の白なのですが・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 11:18:10.66ID:SmH0vy62
サブサーフとマルチリソリューションの違いはなんですかね?
後者だとアプライしていない状態でも、スカルプトできたりします。
どういう仕組みなんでしょうか
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 13:24:52.18ID:+l1YEy4Q
45です。

>>48

なんとか自己解決できました。
はまった所は、マテリアルをいじくり過ぎておかしくなってたので、
一度消去して作り直したのと、
ノードの、ミックスシェーダーの入力のシェーダー2本の上下で違いがあった所です。

相談に乗って頂き、ありがとうございました。
0057sage垢版2018/10/02(火) 15:24:19.24ID:wKkYCMT4
テクスチャをベイクしたいと考えてる者です。
下の画像の左側がマテリアルで、右がベイク結果のテクスチャです。
真ん中に入った白い線(多分ディフューズ)をどうしても消したいのですが、うまくいきません。
どうしたらこの白い線を消しつつベイクできますか?

ttps://i.gyazo.com/a126072c682a7bfb7dc63157e7c860e2.png
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 19:17:41.66ID:SmH0vy62
ハイポリモデルからノーマルを作成する方法というのはないでしょうか?
BAKEだとうまくいかないことが多いのですが、、、
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 20:04:27.68ID:SmH0vy62
プリミティブなキューブをunwrapすると、四角が1つしか表示されないのはなぜでしょうか
smart unwrapなら問題ないですが
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 03:58:34.02ID:gj1Azh1b
blenderでfbxエクスポートするとテクスチャ全部unity側でマテリアルに再設定しないといけないんですがそのまま持っていく方法ありますか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 12:30:57.75ID:2ZFRHuY9
blenderでキャラのモデリングを始めたのですが下絵は全体の2面図を描きました
頭からモデリングするには全体図ではなく頭だけの下絵のほうがいいのでしょうか?
あと、頭は大きめに作って最後に縮小とかのほうがやりやすいんでしょうか?

みなさんが作るときのサイズとか教えてください 御教授お願い致します
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 14:15:30.21ID:PoGm4EEu
すいません、パーティクルヘアの設定方法について教えて頂きたいことがあります。
子パーティクルを設定すると、親パーティクルの周辺(真円状?)の範囲内にランダムに生えているような感じになります。
この子パーティクルが生える範囲を楕円や横長といった任意の形の範囲になるように設定することはできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 23:03:39.72ID:GIWcqA78
服のしわをつくりたいのですが、重すぎて作れないです
どうしたらいいでしょうか
軽量化する方法ありませんかs
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 01:30:40.78ID:hX4tESoD
アニメーションなんですけどボーンが移動・拡大縮小する動きって作れますか?
例えば頭から角を生やすアニメーションとか腕をゴムみたいに伸ばすアニメーションみたいな感じです
007675垢版2018/10/05(金) 02:06:59.95ID:hX4tESoD
すみません拡大縮小はできました
最終的に回転軸(支点?)を移動させるのが目的なので他の手立てがあればそれでもいいんですが…
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 10:45:31.33ID:mE4PqBOG
クロスシミュレーションしたものをベイクするにしても、クロスシミュレーション使うと位置が大幅に変わるので、ベイクもずれやすいですよね
このような場合どうしたらいいんでしょうか
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 12:01:52.54ID:LS7e89mj
Blenderの勉強ってそもそも独学がメインですか?
それとも大学とか専門学校とかの授業で教えたりしてるんですか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 13:43:31.19ID:os6XuwyI
>>79
ネットで検索すれば大体のことは調べられるけど
コマンドや用途が分からないときついかも
英語できるならチュート動画も多いから何とかなるけど苦手なら入門書買うことを進める
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 18:47:47.11ID:mzdFfHTI
日本語設定にしよとしたらJapanese(□□□)と表示され、日本語に出来ません。
助けてちょんまげ

OS:Ubuntu16.04LTS
Blender: Ver2.76
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/06(土) 14:51:15.40ID:JDsheVvV
cyclesレンダーで作ったマテリアルってfbxエクスポート時に反映されないんですか?
ベイクしても無理?
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/06(土) 19:21:48.37ID:fyQN8Hbo
アクションの削除の仕方を教えて下さい
登録したアクションをバツマークで消してるのですが何度も出てきてしまいます
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/07(日) 02:02:24.59ID:iCJ9BqD9
pmxでエクスポートするとエラーが出ます。
不要なマテリアル、頂点グループは削除しました。ウエイトペイントが乗っていないところもないと思います。
他に何をしたらいいですか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/07(日) 14:26:50.87ID:Os6vQTBC
細分化曲面モディファイアかけた際に、細分化されて細かくなった面が薄くグレーでワイヤーフレーム表示されていたのをyoutubeかなんかのチュートリアルで見た記憶があるのですが、どうやるかわかる方いますか?
再度探しても見つからなかったので、記憶違いかもしれず申し訳ないのですが、思い当たる方おりましたら教えてください。
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/07(日) 18:05:55.59ID:xGtobsFt
>>91 こうじゃないかな。
(1)細分割曲面モディファイアのタイトル行の左から3つめのアイコン、「編集モード中にモディファイアーを表示します」がオンになっている。
(2)オブジェクトタブの[表示]パネルの[最高描画タイプ]=「ワイアフレーム」になっている。
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/07(日) 19:08:44.65ID:Os6vQTBC
>>92
ありがとうございます。
見たのはこのような感じでした。
この表示はオブジェクトモードのみすね。
エディトモードでこの表示にできるものと勘違いしていた模様です。
詳しく教えていただいてありがとうございます!
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/07(日) 19:34:39.13ID:Os6vQTBC
連投ですみません、もういっこ質問させてください。
ある部分の頂点を表示させたまま動かしたくない場合、どうしたらよいのでしょう?
部分的にロックをかけるか、編集不可の別レイヤーに動かしたくないものだけ置いて表示だけしたい、といった感じです。
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 14:17:08.49ID:0mxbInxA
IキーでLocationやLocRotScaleと複数の項目があるのですが、最初に選ぶショートカットによってドープシートに違う項目が作成される理由が理解できません。

例えば、最初にLocationでキーを打つと、Locationという項目がドープシートにでます。
次に、LocRotScaleでキーを打つと、ドープシートでLocationの項目とは別にLocRotScaleという項目が新しく出現します。

ドープシートでキーフレームを確認しようとする場合、LocationとLocRotScaleと位置という項目が2重に表示されて、どちらで位置のキーを打ってあるのか、
毎回開いて確認するハメになってややこしいのですが、項目を分けずに単純に位置やスケールの項目だけ出す事は出来ないのでしょうか?

最初にLocRotScaleを選べば悩む事がないと思うのですが、そうするとLocRotScale以外の項目がある理由がわかりませ。
何か特殊なキーフレームを想定した機能なんでしょうか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 14:32:32.27ID:AdtaffZj
actionとかmaterialを選ぶ時のドロップダウンリストって
サイズは10個より大きくは出来ないんでしょうか

ユーザー設定見てもスクリプトのレイアウトの箇所を見ても
それらしい記述がないようなのですが…
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 16:14:45.64ID:+0AgBMsi
>>98
キーを打った時に作成されるLocRotScale等の項目ってのはチャンネルのグループの事
キーを打ったチャンネルに対して打つ時に選択したチャンネル名のグループが作られてそこに入れられる
キーを打ったチャンネルが既に他のグループに入ってる場合は新しく作られたグループにはそのチャンネルは含まれない
気になるなら左ドラッグでチャンネルをボックス選択してグループ作成(Ctrl+G)したりグループ名を実態に合ったものに変えてもいいし
グループを解除してチャンネル並べただけの状態にしたいなら左ドラッグで全チャンネルを選択してグループ解除(Alt+G)でもいい
チャンネルのグループ機能の使い方は整理整頓したり作業性高めたり

>>99
10個以上のリストから目視で選択するより検索である程度絞り込んでから選んだ方が早くない?
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 16:43:39.70ID:AdtaffZj
>>100
検索ワード打ち込むのと目で探すののどちらがいいかは場合によりけりなので
異常にカスタム性があるBlenderならこの辺も調整できて良いかと思ったのですが
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 19:15:16.77ID:0mxbInxA
>>100
チャンネルをグループ化できるって調べ方が悪かったのか、こんな機能あるなんて思いもよらなかったです。
そもそもドープシートはグループ化前提でキーフレームが扱われるんですね。ありがとうございます。
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 21:23:57.77ID:UawNiw1f
Blender2.79で質問です
既存のテクスチャに透過GIFやPNGの画像を貼り付ける、またはペンで上書きして合成させる方法とかありますか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 22:13:28.54ID:IMX+wj8D
>>103
> 既存のテクスチャに透過GIFやPNGの画像を貼り付ける
質問の目的がよくわからない

> またはペンで上書きして合成させる方法
UV/Image Editorでメニューバーの[Mode]を"View"→"Paint“に変更すると既存のテクスチャに上書きできる。筆のサイズ調整とかはTool Shelfで。
ただし自動保存されない仕様なので、画像の上でF3キー押して手動保存しないと、次にblendファイル開いた時愕然とする(元に戻ってる)。

ただ個人的にはこの方法はオススメしない。
上記の保存ミスが頻発するのと、Blender内部のお絵かき機能は「消しゴム機能が無い」ので。
<Image>-<Edit Externaly>メニューで明確に画像編集ソフト起動して編集することをオススメする。
(User Preferencesの[Image Editor]フィールドで画像編集ソフトのパスを指定するはず。)
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/09(火) 17:30:53.65ID:YiZmx69e
>>104
ありがとうございました。
さっそくGIMPと連携させるためユーザー設定をやってみたのですが、外部エディターで編集とするとGIMPが起動するらしいのですが起動しません。
またツールから外部のタブがでないようです。
おま環っぽいので少し調べてみます。
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/10(水) 04:38:47.14ID:3eImZlYR
髪を作成する際、房ごとにメッシュを分けるのとメッシュを一つにするのってどう違いが出るのでしょうか。レンダリングした際に影の付け方が変わりそうなのとポリゴン数に差異が出そうなのはわかるんですが
人によって異なるようにも思えるので好みなのかな?とも思えるのですがわかりません
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/10(水) 04:50:07.32ID:aJalOyHG
テクスチャペイントなんですが、seamした部分を塗るときれいにつながりません
このつなぎ目をきれいにする方法というのはあるんでしょうか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/10(水) 21:05:46.60ID:aJalOyHG
ウエイトペイントで緑で均等に塗ることは可能でしょうか
手作業で塗っていくと、どうしてもむらになります
エディットモードに入って、スライダーを動かしても色は変化しないようです
>>108
これは解決しました
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/10(水) 21:38:35.77ID:QJhgIx0k
すみません、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1459634188/
↑で質問したのですが、こちらのスレッドのほうがよいかと思いましたので質問させていただきます。

■質問
1.目的 昨日インストールしたblenderの画面が見切れているようなので、見切れないようにしたい。

以前からblenderを使っていたのですが、マシンの移行で入れなおさなければなりませんでした。
それで入れなおしたのですが、日本語にしようとUserPreferenceで環境設定を開こうとしました。

すると、環境設定画面上部にあるはずのタブが見えない(ウィンドウに隠れている)
そもそもblenderの画面上部のファイルメニューが隠れています。

2.状況
このような画面になっています。
http://fast-uploader.com/file/7094699317719/
http://fast-uploader.com/file/7094699334423/
http://fast-uploader.com/file/7094699352057/

3.質問内容
上記の通りです。赤枠で囲ってある部分が見切れています。

4.動作環境
windows10
blender 2.79b (公式でDLしたばかり)

よろしくお願いいたします。
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/10(水) 23:10:19.64ID:qhNhxX23
おい!質問者しかいなくなったぞ
お前らもっと答えろや!
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/10(水) 23:58:37.79ID:uHWq/WWy
>>110
メニュー項目は出てるから表示はされてるみたいですね
ググった感じVGAドライバの問題か
https://blender.stackexchange.com/questions/82130/the-info-bar-on-top-disappeared-and-the-mouse-pointer-is-misaligned
必要なランタイムが入ってないとか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117935961

>>111
ここもワッチョイありも質問連投だらけで辟易してるんだよ
質問内容も真面目にチュートリアルしてればわかることばかりだし
自分で調べる力つけたほうがいいよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/11(木) 06:50:48.16ID:8cc9by9o
>>110
年初にWindows8.1で >>112 の紹介の
https://blender.stackexchange.com/questions/82130/the-info-bar-on-top-disappeared-and-the-mouse-pointer-is-misaligned
と同じ症状になったことがあります。クリック位置がズレる点で110とは異なるのかもしれません。
またUser Preferencesは未確認です。


デバイス・マネージャーのビデオカードの欄にコーションマークが表示されていたような(不確定)。
自分の場合はドライバーのアップデートでは治らず、セーフモードの起動で治りました。
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/11(木) 11:02:54.72ID:Tqhl8fRr
>>112
最近のパクリデータを使った、3Dモデルデータ制作代行詐欺とか見てると、
明らかに修得する気ない奴に、変な事教えると被害者増えると思うぜ
ここで質問してた可能性は結構高い

チュートリアルもやらないようなレベルの奴に教えても
どうせロクな事に使わねえって良い見本だよな
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/11(木) 12:15:16.67ID:Tqhl8fRr
https://i.imgur.com/8D4rjM7.jpg
左パクられ、右パクリなんだが、首のすげ替えやってちょっと弄ってる程度のもの
凄いのは目の周り、左右のトポロジーが一致してない上、目の形が左右で違う

ここまでド素人で下手糞なのが、coconalaで詐欺を数件起こしたそうな
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/11(木) 13:28:07.14ID:enfEPu9i
ちょっと落ち着きましょう
ここで質問=ココナラパクラーは飛躍しすぎだし
犯罪者とアシンメトリー談義は長引きそうなので他のスレでお願いします

基本チュートリアルをいくつかやる
基本がわかったのでオリジナル制作をはじめる
当然わからないことが出てくるのでネットで調べる
それでもわからない場合普通は基礎ができてないと自覚して
別のチュートリアルを探して学習しなおすんだけど
その過程で別の情報も色々得られるから知識が増える

ここで5ch質問に逃げてしまうと単純な点の情報しか得られないので
質問ループに陥ってるんだと思う
ポリゴンと同じで点と点を繋げて線や面にしていく学習しなきゃ
いつまでたっても5ch頼りで成長できない

各機能について自力で掘り下げる努力も大事
チュートリアルにでてこなかった知らない機能やオプションも
一つ一つ調べてみて実際に自分で習作モデルを作って動作を確かめる
>>109あたりの質問はそういう過程を踏めばわかるはず

質問連投してる人も悪気はないんだろうけど
もう少し自分で頑張ってみて一週間一か月かかっても
わからなかったならここで聞くくらいにしたほうがいいよ
0127110垢版2018/10/11(木) 23:04:10.61ID:oSz8BocU
>112
>113

>110です。
どちらの現象も私のマシンで起こった現象と同じように思えます。

クリックの位置がずれ、上部のメニューが消えていました。

グラフィックスドライバーの問題で当たっていたようです。
デバイスマネージャー>ディスプレイアダプター>Intel(R)HD Graphics620
こちらを右クリックして更新しました。(赤い「!」はついていませんでした)

するとblenderのほうも上記二つの現象がなくなりました。
もちろんユーザ設定の方も問題なく上部タブメニューが表示されるようになりました。

同じ問題で困っている方の参考になればと思います。

ありがとうございました!
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/12(金) 01:01:13.60ID:1vahASqP
既にある平面を使ってオブジェクトを分割したいのですが、
方法をご存じの方教示いただけないでしょうか
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/14(日) 05:04:18.02ID:QObcDXWJ
すみません
今ZBrushCoreやってて今度はブレンダやってみようかと思うんですけど
ZBrushCoreのモデリングデータをブレンダで開くことってできるんでしょうか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/14(日) 15:29:38.21ID:wo+XnULp
blender今ダウンロードできる?
できなくね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/14(日) 22:48:33.95ID:w6zQoe7x
>>133
パーティクルを有効にしているのにCacheパネルが無いというのは考えにくい。
パーティクルタブのスクリーンショットをアップロードしてみてください。隠れているところもスクロールして全部。
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/15(月) 13:58:58.39ID:1luWNOlF
Automatically Pack into .blend
にチェックを入れていても、ペイントしたテクスチャは保存されません
uvエディタでpack as pngを押すとパックされます

Automatically Pack into .blendで自動的にペイントしたテクスチャを保存することは出来ないでしょうか
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/15(月) 20:45:01.75ID:1luWNOlF
タブキーでオブジェクトモードとエディットモードを切り替えられますが、例えばオブジェクトモード→スカルプトモードの順でスカルプトモードに入った後、tabキーを押すとなぜかエディットモードになります
キーでオブジェクトモードに入る方法はありますか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/15(月) 22:06:20.88ID:D0yiz9Ot
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/16(火) 00:44:42.88ID:ueRaGvxi
トランスフォームの位置0.0回転0.0拡大縮小1.0なのに編集モード・オブジェクトモードを切り替えると何故かモデルの位置がずれます
人型の繋がったメッシュでT字ポーズなのですが体の部分は大丈夫で何故か手の部分だけが切り替える度に少しずれます
この現象に心当たりのある方はいないでしょうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/16(火) 03:15:18.58ID:z91XO2Vw
ボーンを入れてウェイトもつけていたらそれが原因
ポーズモードで座標が動いてないか確認してみて
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/16(火) 06:52:07.38ID:sg/CKObO
blenderのパイプって、途中から枝を生やすような用途には使えないでしょうか
枝をはやした形にしたい場合は、四角形を伸ばして作っていったほうがいいでしょうか

>>142
ありがとうございます
パックにチェックを入れていれば自動的に保存してくれるものかと思っていましたが
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/16(火) 11:39:34.74ID:sg/CKObO
連投すみません
BLENDERで一定以上ホイールすると、それ以上近づけなくなりますが、これは設定で変更できるでしょうか?
オブジェクト自体をもっと拡大しろということでしょうか
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/16(火) 16:13:04.31ID:dHbv068U
>>144
パイプって円柱のこと?ブーリアンでくっつけたりナイフ投影でくっつけたり方法は色々あるよ
>>148
テクスチャもだけどマテリアルが結構大事だね
形はシンプルに越したことはないよ
人型キャラもリアル志向よりカートゥーン志向の方が簡単だしね
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/16(火) 18:24:50.19ID:sg/CKObO
>>149
チュートリアルとか見ると、リアルでもモデル自体はシンプルなんですよね
パイプは直接刺すことにしました
レンダリングすれば大差はないので
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/16(火) 22:21:06.92ID:RwRGmNCs
Blenderのビュー操作をMAYA操作左クリック選択に変えたんですが、
なにか機能が使えなくなったり破綻することとかってありますか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/17(水) 07:56:37.03ID:/bQdzxyy
>>153

なるほど
ではビュー操作はMAYAでもいいけどクリックは右のままにしておけば問題ない感じです?
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/17(水) 11:46:09.10ID:oOtsF23s
テクスチャペイントのマスクに関してですが、
下にマスクブラシでペイントしたものをおいて、その上に別のテクスチャを乗せればくり抜かれるという機能ですよね
しかし、何故か機能しません
どこが悪いか指摘してもらえないでしょうか
https://i.imgur.com/0x6Ib7e.jpg

http://www.accessgames-blog.com/photos/uncategorized/2009/10/01/2009_1001_02.jpg
また、このような草をはやしたいのですが、草の周辺部に行くほど色が薄くなっているように見えます
blenderのブラシでこのような感じにする方法が上記のマスクだと思うんですが、他の方法はあるんでしょうか
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/17(水) 13:37:22.39ID:FV5JFl7C
下のフリーの狼のBlenderファイルを見てみると
tps://free3d.com/3d-model/wolf-rigged-and-game-ready-42808.html
アイドル状態のアニメーションは1000フレーム近くありますがすべてのフレームに
キーフレームが挿入されています。
手打ちでやったわけではないと思うので、自動でボーンアニメーションを
1フレームごとに全フレームをキーフレームに設定する方法があるのだと思うのですが
ググり方が悪いのか見つかりません。

出力先の都合で、自分もこのようにしたいのですが
どのようにやるのでしょうか。
0160159垢版2018/10/17(水) 13:49:48.20ID:FV5JFl7C
自己解決しました。
アクションをベイクというメニューがありそれでできました
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/18(木) 17:06:00.13ID:WvuUWLmL
>>165
テクスチャ・ペイントのブラシ用のテクスチャをマスキングするのに使用。
マテリアルに関連付けされたテクスチャにもアルファ・チャンネルとは
別にマスクする方法が用意されている。多分それとのアナロジーだと思う。
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/18(木) 19:37:44.14ID:A89KiO36
>>166
ありがとうございます
3dビュー上で塗ればマスクが機能するのに、uv上で作業していたため、だめだったんですね
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/19(金) 18:25:26.40ID:qkXaW0lC
skinモディファイアのctr+aですが、これはメニューにはないキーでしょうか?
メニューにあれば場所を教えてください
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/22(月) 12:11:57.92ID:pubp50Ee
ポリゴンモデリングで面を張るとき、毎回4つのポイントを選択してFで張ってるんですが、もっと効率的に張れる方法は無いでしょうか?

一時的な解決策として、alt+fキーで三角で面を張った後に、更にalt+jで四角形に変換出来るみたい何ですが、指定したポイントをボタン一つで全部四角形の面を張れる方法が知りたいです……。
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/22(月) 14:18:54.24ID:IgBCwlpJ
2.8はいつ正式版が出るんでしょうか
ベータ版で保存するとデータが壊れるなんて効いたのですが、、、
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/22(月) 19:26:43.53ID:IgBCwlpJ
そんな事言われても、優れているとは言えないでしょう?
新しいものほどいいんでしょうかね

発展を妨げるというけど、もともと使いやすいし
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/22(月) 23:11:52.64ID:SvYSXPci
2.8もやっとモディファイアが対応したんでちょいちょい触り始めてるけどいい感じよ
ショートカット依存から脱却してマウス+モディファイアキーで大半のことは出来るようになってる
アクティブツールの概念が入ったのは大きいね
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 12:16:15.86ID:Z9MGNvaC
いろんなスタイルのある使いやすいものの中で一時的に選ばれてるってことかと
一時期みたいなクリっと光ってたり立体的で影のついたボタンとか
今となっては全く流行らなけど使い勝手は遜色ないし
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 15:46:31.93ID:HkeLMm1j
MAXと言うことは将来プロ目指しての練習と言うことなら
UI関係なく何でも使えるのが前提になるだろね

あとMAXはMAYAよりニッチ向け
どうせ(これからと言う人に有望な)HOUDIN設定Iとかないしデフォでok
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:24:56.64ID:aefYLSxz
質問させてください。
現在人体を制作中で、頭や体、手など各部に分けて、
マテリアルを作りテクスチャを貼る作業をしております。
その際、それぞれUVマップを展開しているのですが、
UV画像エディター上にすべてのマップが重なってしまいます。

例:顔を展開して塗った→次は手を展開→すると顔のマップと重なっている

ネットなどを調べてNキーで出るパネルを「マルチテクスチャ」にするとか、
もろもろ試しておりますが、改善されません。

レンダリングはblenderレンダで、
塗りはテクスチャペイントで直接モデルに塗っております。
モデルの各部を選択後、UV展開した時点ではマップは単体で表示されています。
そこからテクスチャペイントに移ると、
正方形のマップは重なって累積表示?されており、モデル自体は真っ白です。
とりあえず塗ってレンダすると反映はされているのですが、
塗る場所が真っ白で手探り状態です。。

まさに初歩的なのやもですが、
どなたかお詳しい方ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 20:53:58.31ID:ByMrteYy
>>196
UV/Image Editor header > Sync Selection をOFFした状態で
3D Viewで必要な面を選択
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 21:42:38.85ID:aefYLSxz
>>197
ご返信ありがとうございます。
いまblenderに触れないのですが、後程アドバイス内容試させて頂きます。
ちなみにワッチョイありスレ?という方で根本的な部分は解決を見ました。
ご教示ありがとうございました。
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 05:57:52.96ID:5/9sjlIu
1.目的
機動戦士ガンダムのボールのフロント部分をつくりたい
2.状況
赤いフロント部分の六角形の溝を作りたいのですが球状を残したまま
六角形をきれいに出せません

3.質問内容、詳細
モデファイアの細分化をしたら六角形(正確には横の部分が出っ張っているので違うのですが)
の角が丸くなって
角を出すためにループカットベベルクリースあたりを使って角は出るのですが
六角形の角の部分が出っ張って球体じゃなくなります

一応blender2.6マスターブックのモデリングをマスターするの章までは読みまた実施もしました
0200名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 06:19:21.52ID:5/9sjlIu
すみません自己解決しますた
寝る前に今やってみたら思い通りにいきました本当にすみません

三日ほど試行錯誤して検索もなんて検索すればいいのかわからなかったので
最後の手段としてここで聞いたのですがなぜかできてしまいました
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 06:43:42.45ID:XxMDf8CH
https://i.imgur.com/AlFHC8W.jpg
リアルなライティングについてですが、上記はマテリアルのemitのみで照らしてみたものです
疑問はemitとポイントの違いなんですが、発光するのが面か点かの違いでしょうか?
また、リアルなライティングをする場合はhemiやsunのような全体を均等に照らすライトは使わないのが基本ですか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 22:14:35.28ID:dP1XGsau
>>201
Indirect Lightingの項目が有るってことはレンダラーはBlender Renderだよね。
リアルを目指すならCycles RenderとWorldにHDRIテクスチャを設定することを覚えた方が良いと思う。
Blender Renderは来年出るversion2.80で廃止されるから。

どうしてもBlender Renderでってことなら… 自分は勘でやってるので細かい質問には答えられない。
Blender RenderでもWorldのHDRIは使えるし、「3点照明」を検索すると良いらしいとしか言えない。
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 08:10:47.74ID:VdHwSzpR
3点照明は映画みたいに魅せるライティングなのでとにかくリアルにしたい場合いらないと思う
画像から室内を作る気でいるみたいだけど
HDRIは環境光の効果を手軽に得られるもので室内で周りのオブジェクト全部作るとかならいらないと思う
Cycles使ったほうがいいとしてライトを正確に作るとかのほうがいいと思うぞ
https://imgur.com/pMEPsKQ
0205名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 09:36:22.83ID:9Jot1TdM
球体を保ちつつ加工ってむずかしいんなんなー
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 10:01:41.89ID:zTBbJxYJ
2.79でスカートのボーンを作りました。
スカートの複数のボーンを選んで空のグループでスカートオブジェクトをペアリングして
ウェイトペイントモードで下のウェイトのボタンから自動割り当てしても上手く全ボーンに乗ってくれません
やりかたまちがえてますかね?
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 20:30:50.30ID:XANA9hZk
2.8についてなんですが、3dビュー上の右上に表示されているギズモや、オブジェクトを選択したときに色のついた枠が消えてしまったのですが、どこから有効にできるでしょうか?
新しくなった左側のメニューをいじっていたら消えた感じがします
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 20:59:01.40ID:A82KrLv6
>>205
別に球体のMeshオブジェクト用意して、ShrinkWrapモディファイアで球体に貼り付けては?
Vertex Groupで張り付ける頂点を指定することもできる。
ハードサーフェスモデリングしたいなら、有料アドオン買った方がいいかも。(他の詳しい人に聞いて)
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 21:22:59.01ID:seDFLfNu
ミラーで生まれたやつをオブジェクトにして、もう片方のオブジェクトとのあいだに面を張ることってできますか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 21:47:29.43ID:Fzlth+eD
>>210
サブディヴィジョンサーフェス?日本語だと細分化もでファイア?が鬼門で
エッジを出そうとすると細分化前のメッシュに寄ってつのが出ちゃうんです

アドオンの存在は知っているのですがそういうのもあるんですね
価格がそこまでしなかったらそのアドオン入れてみてもいいですね

ちなみに解決したと書いたのですがつのが出た部分を押し込めただけで光の反射で見ると微妙にぼこぼこしてます

細分化を適用したあとにブーリアンで削るしかないですかね
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/26(金) 12:13:26.56ID:4/M3w0P1
https://i.imgur.com/ztunZDr.jpg
上の巾木を作りたいんですが、それぞれの形状を崩さずに、この面の位置とエッジのいちを合わせる方法というのはあるんでしょうか
それぞれのメッシュを全選択シてしまうと、ローカルの中心点が基準になってしまいます
アングルのような形状を正確に作る方法はあるでしょうか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 11:02:22.96ID:lqbDUyL1
レンダーレイヤーのパスをノードを切り替えて一つ一つ、影やオクルージョンなど手作業で画像保存していますが、これを個別にまとめて保存する方法やアドオンなどはありますか? 2.79b cyclesです
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 11:41:04.19ID:fg9CPfH1
服をスカルプトしているのですが、例えばズボンの内側部分などは反対側のズボンの内側部分と重なって非常に作業がし辛いです
こういう場合はどうやってスカルプトするんでしょうか
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 17:18:41.01ID:8YwGU8t5
2.8でMAYAビュー操作右クリック設定にしても適用されてませんでしたが、
これはまだ開発中ということでしょうか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 21:56:11.33ID:sMWMinw/
>>223
どこからどこまで教えたものやら分かりかねます。
四面図を出すので、やってみてください。
https://imgur.com/p5rGT4X
ベースは12,12のSphereです。

シュリンクラップについては知りません。
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 22:40:51.90ID:ARUTltGG
Instant Meshes
対象性無かったとか
リトポまでやっぱ手作業かぁ
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 07:14:07.45ID:2PPMT65a
>>216
何がしたいかよくわからんけど
対称になってるとこだけミラーで作ってモディファイア適用した後に加工するとか
非対称なものだけ別オブジェクトで作ってくっつけるとか
ミラー使う以上はこれくらいしか思いつかないけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 07:35:32.51ID:IQc0W7N8
>>216
ミラー適応後エディットモード中左タブ内オプションのXミラーオンで
トポロジーが一致してるところはXミラーで動く。modoのミラー操作みたいになる
blenderは履歴を残さないソフトだから該当オブジェクトのコピーとったり
ファイルを分けるなんかの対策が必要だけれども
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 09:20:56.37ID:IQc0W7N8
特定の操作まで戻れるわけじゃないから
目に見える形でオブジェクト毎でもファイル毎でいいからバックアップをしろって意味なんだが
単純なモデリングしかしないならいらないことかもしれないけどもね
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 10:03:39.11ID:WUf9J2iA
公開していればベータ版という認識と、
リリース版の2.79aとかbとかそういう命名が生んでしまった誤解かと
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 19:36:09.93ID:osRTbyml
あー駄目だ
初期設定読み込んで適当に作った平面とかには出来るのに今まで作ってきたやつだと真っ黒になる
ここまできて全部やり直しかよー
しかもなにが駄目だったのか分からんから対策のしようがない
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 19:59:37.34ID:osRTbyml
あーーーーカメラを非表示にしてたから真っ黒だったのかよ
そういうことかよーーー
3時間くらいグダグダ悩んでようやく分かったわ
時間無駄にしたなー
今日中に完成させたいと思ってたのにこれのせいで無理になった
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 23:05:41.20ID:WUf9J2iA
Blender使いはクソクソ言いながら仕方なく使ってるだけ。Zbrushと一緒
変態なのはUIの設計してる奴だけ
0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 00:11:12.03ID:EphgUX1/
いきなり高価なソフトを買うのは金持ってるのが当たり前の時代のおっさん的昔の考えよ。金持ってるやつの方が稀だろ今の時代
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 00:18:47.36ID:FzfNg0G+
個人で使える範囲のソフトってblender一択じゃないんですか
MAYA個人で持ってるとか相当金持ちじゃないと厳しくね
0253名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 00:29:54.44ID:w5vQfbcq
Blenderが変態的とか言うやつたくさんいるけど
3DCoatとHoudiniとMarvelous DesignerとSubstanceシリーズとAkeytsuとMosketchとZbrushなど
色々使ってみた感想としてはBlenderは多少説明的でないだけでかなり素直なUIだと思うんだが一体普段どんな3Dソフトを使ってて何と比較してるの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 00:31:25.77ID:yfAj+3ox
20万/年は永久に終わらない車のローンレベルの負担だからな
サブスク移行期にも大量のADサブスク難民出ただろ
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 01:36:17.85ID:s6YMrD5m
メタセコで付いた癖は一生直らんから、何のソフトを使ってもずっと同じ事を言い続けるだけ
永遠にな
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 02:10:15.51ID:w5vQfbcq
>>253
見た目が説明的になって位置関係がちょっと変わった程度で2.8になっても機能性や操作性はたいして変わってなくね
BlenderのUIが素晴らしいなんて思ってないが多くの3DソフトでBlenderに匹敵するかそれ以上に変態的で
独自の操作や知識を習得している前提のUIが蔓延ってるのにBlenderだけ特別悪く言うのはどうかと思うね
0265名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 03:32:34.04ID:oEYBTgiP
BlenderはそんなことよりFBXとか出力系統をどうにかしてくれんかね
ネットで調べてもみんなこれで悩んでるぞ
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 06:43:04.88ID:M3o4N+dp
>>205
>>212
>>223
>>231
>>260
ちゅーかここまでレスしてもらっても理解すらできんなら
Blenderどころか(こじらせて他者に超迷惑掛ける前に)3DCGそのものを諦めたほうがいい

こじらせた挙げ句3DCG界の癌細胞・エイズウイルス・エボラウイルスに成り果てた
konoaとかramzaとか森園の同類が増えるのなんて見たくない
0268名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 06:54:20.68ID:Ac5fXt5p
まあ基礎がないうちから我流でやろうとすると死ぬからな
作りたい方向のチュートリアル本買ってくるのがおすすめよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 07:16:45.42ID:ziyPFo59
>>260クンはこのスレに入り浸っている説教厨かな?
どのみちめんどくさい奴やな

ボールクンもしつこくてアレだが所詮初心者なんだし
よくも赤の他人にそこまで汚い言葉で罵れるものだわ
本人じゃなくとも読んでて気持ちいいレスじゃないよ

嫌ならスルーしときゃいいのに
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 07:37:00.06ID:M3o4N+dp
>>269
ボールクンはむしろ自分で学ぼうとしないし
理解すらしようとしない「教えて君」の最悪例だろ

ttp://archive.fo/90Ao4 
こんなのを見たことあるから尚更だ
0272名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 08:02:34.30ID:M3o4N+dp
ついか
ttps://i.imgur.com/niRR8ED.jpg
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 08:17:48.24ID:ziyPFo59
>>271
「自分がこのスレを正しく導いてやっているんだ!」って言う気概が凄いネ

もうちょっと自分を客観的・俯瞰的に見たほうが良くないか
0274名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 09:51:44.55ID:p1nS9trw
       _______
 _____/ヽ       ヽ___
  ̄|| ̄ ̄| | |  ノ⌒ヽ_   | ̄| (~)
   ||    | | | (     ) |γ´⌒`ヽ
   ||   | | | ι〜ヘ_丿 | {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ||   U |    (^) . |(ω・`  ) 下痢便しちゃった・・・
   ||     |_|________ノ と::::::::::)       
   ||                 しーJ 
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 20:55:02.40ID:30zVZoS0
point densityとcycleで雲を作りたいです
リアルな雲を作る場合、他の手段としてはジェネレータは合ったと思いますが、自分で作りたいので
https://i.imgur.com/Hwf4WXx.jpg
上のノードなんですが、なぜか発光体になってしまいます
ADDされているんだと思いますが、これを無効化する方法を教えてください(´;
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 23:19:21.70ID:qv1od6ZD
映像制作にunityやue4を使用するのが増えてると聞いたのですが、blenderでモデルを作りボーンまで入れてあえて別ソフトにまでいくメリットはあるのでしょうか?

リアルタイムがすごいようですが、これは今度eeveeに搭載されるリアルタイムと言われてるものでしょうか?

同じならeeveeがきたらそのままblenderでやる方がいいのでしょうか?
0280スーパー三和相武台店垢版2018/10/31(水) 01:00:34.66ID:1364xP1P
、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 08:02:38.28ID:VAX+GPju
>>278
レンダリング時間がリアルタイムになる
toolbag使ってるけど同じモデルならcyclesと大差ないのにレンダリング時間0秒だよ0秒
テクスチャが簡単に作れるサブスタンスペインターデザイナーがそもそもリアルタイム用の物理ベースレンダリング向け
ただなんだかんだでガチガチのローポリモデルを作らなきゃいけないのでモデリングは手間だよね
0282名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 08:15:07.22ID:VAX+GPju
eeveeってなんのことかと思ったらblenderにPBRがつくのね
unity UE4はゲーム制作用のソフトだから動画とか静止画目的ならeevee待っててもいいと思うよ
同じソフト内で完結できたほうが遥かに楽だし
0283名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 09:42:25.20ID:MapwGmnq
映像制作にゲームエンジンを使うの意義があるのはVRを利用するとかBlenderだと色々自力で作らなきゃいけないケースがほとんどだろう
blenderでやるより便利だからゲームエンジンを使うだけでその価値がわからない人が手を出す必要なんかない
0286神奈川県座間市相武台4-16-12 コーポ信和2垢版2018/10/31(水) 13:06:49.55ID:2OviADNK
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 18:03:07.68ID:nn9TpetJ
1.目的
 テクスチャを綺麗に表示したい

2.状況
 シームした箇所だけ、テクスチャが綺麗に反映されない

3.質問内容、詳細
 シームしてUV展開したのち、ペイントソフトでテクスチャを作成したのですが、
シームの境目が綺麗に反映されません。
 3DViewで、カメラがアップのときは問題なく見えるのですが、
カメラを引くとシームの部分だけテクスチャ内の関係ない色で表示されています。(画像参照)
 https://imgur.com/RKlgTV9
カメラ引き時のみに見えるので画像が荒くて分かりずらいですが、
ミラーでクリッピングして作った襟と白服のX軸の中心に縦に線が入っています。
 ミラー関係なく、他にもシームした箇所がこうなっているので
ミラーモディファイアは関係無さそうです。
 ミラー中心やシームした箇所の頂点は繋がっており、切れてはおりません。
 境目には十分余裕を持って色を置いています。
https://imgur.com/waWfADc
(画像は分かりやすくするためにUV座標も表示しています)

ぐぐったり、過去スレもいくつか確認したり、
>>107の方が似たような質問もしていたのですが、
回答が無かったので質問させていただきました。
 なにとぞよろしくお願いします。

4.動作環境 ※必要に応じて表記
   Blenderのバージョン:2.78a
OS:Windows10 64bit バージョン1803
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 18:27:02.74ID:XRs1vfGp
>>289
MipMAPは知ってる? テクスチャ解像度を1/2〜1/16に自動的に下げる機能だけど
GIMP等で、テクスチャを原寸の1/4に縮小して差し替えると、同じ事が起きるよ

つまり、ブリード(色のはみ出し)が小さすぎて、bitmapを縮小した時に
背景色とディフューズ色が、バイキュービックで混ざった画素を拾ってる

根本的な原因を解消するには、ブリード(色のはみ出し)を広げればいいので、
ベイクでブリードを広げて別のテクスチャに焼き、上書きすれば簡単に直せる

一応MipMAPを切る事でも、直す事は出来る筈だけど、原因を取り除いた方がベター
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 20:31:12.79ID:nn9TpetJ
>>290
MipMapというものを始めて知りました!
だからカメラを引いたときだけの症状だったのですね。
ベイクも初めて使うので機能だけ調べてなるほどな!(?)という状態ですが
色々調べて頑張ってみようと思います。
またそちらでどうしても分からなくなったら聞きに来るかもです。

こういうとこで質問するの実は初めてだったので適格な回答に思わず
「ニキかっこいい!!!!!!!!!」でした!!
ありがとうございました!!
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 08:47:15.51ID:+ckYB5gF
ノードのNormlって疑似ライティング的に使用できるものだと思っておりましたが使用方法がイマイチわかりません
これでなくともいいのですが、疑似的にライティングの方向を適宜指定したいのですが使用方法を教えてください
https://i.imgur.com/BH5trmF.png
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 10:50:26.18ID:hrX10d49
2.79でウェイト転送がうまく行きません。
身体を作り服を作り、服はカトマルかけました。
首、両肩、両腕、上半身、腰、両胸と複数のボーンで転送かけますが上半身だけまるごとかかりません
ウェイト転送で気をつけることありますか?
体はミラー適応してません。服は左右非対称なのでミラー適応させてます。
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 13:37:39.74ID:7vp3LDth
ド初心者です。
TowerUniteというゲームにdaeファイルをインポートしたいのですが、画像のようなエラーが出ます。

公式配布(https://www.towerunite.com/sdk/creating-characters)されているblendに、その辺で配布されているobjをインポートして、daeで書き出してゲーム内でインポートしてみたのですが、そもそもの手順が間違ってるのかすら分かりません。よかったら教えて下さい。
https://i.imgur.com/GcT83a7.png
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 20:50:02.89ID:tQGrFuXP
なぜか細かい部分まで作り込めないんですが、練習方法などありますか?
突き詰めが足りないというか
とりあえず1つの題材だけしばらくヤッてます
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 21:38:13.57ID:2xxNQpWv
>>295
エディットモードに入って3Dビューのヘッダ参照
そこに選択方法を頂点・辺・面から選択するボタンが3つ並んでる
その右隣のボタンを押すと手前の面に隠れた部分の選択が可能になる奴?
あとはzキー押してワイヤフレーム表示にするとかかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 22:26:36.72ID:x2Q0w4In
>>292
>Normalノード
それ上面図ね 真上から見た所

ちなoslのtoonならTwitterでdskjal氏がやってたのを見つけた
https://twitter.com/dskjal_/status/1055838285400928257
light_locationはDriverで入れればおk

自作のpynodeは影が受け取れないので調べてたんだが、思わぬ収穫だったよTHX
全部toonならsample1でレンダ出来るのでOSLでも爆速(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 23:49:51.78ID:7vp3LDth
>>294です。質問を変えます。
配布されているアーマチュアに、拾い物のobjをかぶせただけの物をdaeとして書き出したんですが、ボーンが0として認識されます。

かぶせて位置調整しただけではボーンがオブジェクト内に設定されたということにはならないのでしょうか?意味不明なことを質問していたら申し訳ないです
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 23:34:11.70ID:fUutJBoh
初歩の質問です。
ユーザー設定のメモリー設定は、CUDA演算の場合はVRAMの容量に合わせるのでしょうか?
それともPC側のメモリーなのでしょうか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/03(土) 09:43:18.43ID:hEo37WUH
>>292
Normalノードはライティングとは関係なくて、単にベクトルの向きを直観的に指定するノードでは?
シェーダーノードではShift+A→[Vector]→[Mapping]ノードが非・直観的にベクトルを指定できるけど
最初に4つのモードから選ばないといけなかったりして、詳しくはマニュアル参照。


>>303
> ユーザー設定のメモリー設定は、CUDA演算の場合は〜

Blenderのバージョンとスクリーンショット張ってもらわないと、どこの設定か誰も解らないと思う。
すくなくとも家の2.79bではUser PreferencesのCUDA設定のところにメモリの設定項目は無かった。
0305名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/03(土) 22:24:44.49ID:3XUy/jmg
細分割曲面やると凄く丸くなる
鼻とかこんくらいの高さだろうと思って作ってて 細分割曲面やってみるとめっちゃ低くなる
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/03(土) 22:39:34.07ID:8fhUAilE
モデリング一通り終えて(細分化もしてます)マテリアルで色を付けようとしたのですが、どんなに色を変えても白いまま変化しません。
「ビューの色」を弄れば変わるのですが、多分違いますよね…

面ごとに色を変えたいのですが、面選択しても色を割り当てられない(そもそも白から変えられない)ので困ってます。
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/04(日) 09:29:45.15ID:VokpdA0l
例えば葉っぱを撮影してからテクスチャとしてつかいたいのですが、背景となる紙って何がいいんでしょうか
反射しない紙などがあったら光源がうつらないので、切り抜きが楽そうです
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/04(日) 11:57:43.87ID:GmDn2AG4
>>306
ビューのウインドウの下にあるツールバーでビューの表示をソリッド→マテリアルに変更する
○のアイコンがあるから探してくれ
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/04(日) 22:59:57.29ID:JfQIm2dZ
マニュピレーターって便利だけどマニュピレーターが邪魔で選択したい頂点が選択出来なかったりするのがウザイ
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/04(日) 23:09:25.12ID:hot2FLKs
マニュピレータこそ3Dカーソルより邪魔だからCtrl+Spaceで基本オフにしてる。
真ん中の白丸(回転中心)だけ表示してくれればええ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 10:24:32.25ID:ANroIG9z
blender 2.8をダウンロードしたのですが
グリースペンシルのキーフレームが
選択できませんでした
バグでしょうか?..
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 16:26:34.44ID:yMSUXvXF
>>299
>それ上面図ね 真上から見た所
思わぬところではありましたが初めて知りました!!
何か使いにくいなとは思ってましたがなるほど!!
マットキャップ的な使い方ではないんですね・・・
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 20:31:01.53ID:50QDh6VY
ご教示願います。

blenderで人体を作っております。
現在ボーンを入れる段階にたどり着いたのですが、
目や服など、人間のボディとは別オブジェクトのものたちは、
ボーンを当てる前に結合?しておくべきなのでしょうか?
その際、目など独自の動きをさせたいオブジェクトは、
どのように差配すべきなのでしょうか?

また試したボーンがmeta rigという人型のボーンなのですが、
顔の部分なども含めて、これの当て方を詳しく説明しているチュートなど、
ご存知の方おられましたらお教え頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 00:12:14.05ID:yB+dChiO
ソフトボディで特定のオブジェクトだけ衝突判定がないんですが考えられる原因ってなんでしょうか?
平面にコリジョン
立方体にソフトボディでぶつかるんですが
自分の作ったオブジェクトにソフトボディ適用しても平面にぶつからずそのまま落ちていきます
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 00:34:49.52ID:yB+dChiO
正常な動作してる立方体に自作オブジェクト結合したらきちんとぶつかるようになりました
なんだったんだろう…
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 21:06:37.25ID:rQbQ5x+i
リアルな葉っぱッテモデリング可能ですか?
絵が苦手で
例えば葉脈のような表現はモデリングで可能ですか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 21:28:28.06ID:TkXooR5z
葉っぱの葉脈までスカルプトで細かく造形 とかやろうと思えば出来るだろうけど
用途によっては板ポリに写真から作ったテクスチャ貼りの方が軽いとかあると思う
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/07(水) 02:13:40.53ID:h2C0mBn2
XミラーでシェイプキーイジってたらいつのまにかミスってXミラーが効かない頂点があるんですけどこれどうしたらまたXミラー出来る場所に戻せますか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/07(水) 10:18:53.81ID:O9BBpyt1
topology mirrorにチェックを入れて親にしたい頂点を動かしてキャンセルすると同期する

それが効かない場合は
3DカーソルのXを0にする(ctrl + Cで中心に戻すとか
ピボットを3Dカーソルに変更
親にしたい頂点を選択>ctrl + D で複製
複製した頂点をctrl + M →X でX方向にミラー
ズレた頂点をミラーした頂点とmargeする
0332名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/07(水) 22:25:28.51ID:WqgDJj7U
茎と葉っぱをつくったんですが、葉っぱの根本と茎の位置を合わせるツールというのはあるんですか?
スナップはうまく動作しない場合が多いのですが
0333名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/07(水) 23:13:29.46ID:GU2vsumX
>>330
「blender create fern」でぐぐるとそれっぽいチュートリアルが出てくるね。 見てないけど。

モデリングするより、透明部分も含めたオブジェクトに透明度付き葉っぱテクスチャ用意して面ごとのUVマップを段々拡大していく(切り抜かれる葉っぱは小さくなる)とか
Arrayモディファイアで巻貝みたいな拡大縮小するとか
DupliVertsやDupliFaces使って複製するとか(これは向きの調整が難しいので自分は挫折した)…
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/07(水) 23:44:25.03ID:GU2vsumX
>>333
> Arrayモディファイアで巻貝みたいな拡大縮小するとか
こんな感じ。葉っぱ一枚のみモデリング。
https://dl1.getuploader.com/g/under3dcg/44/fern-test.jpg
円柱(茎)にArrayモディファイアを追加し、Object Offsetに指定したエンプティで巻き具合・位置オフセット・縮小具合を指定。
茎にArrayモディファイアを設定したら、葉っぱ→茎の順で選択してCtrl+C→Copy ModifiersでArrayモディファイアをコピーしたけど、これは何かのアドオンの機能だったかも?

blendファイル
https://ux.getuploader.com/under3dcg/download/45 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 12:51:14.31ID:celr2lyx
>>339
「絵を描く」とひとことでいっても
カタチや空間の把握や色彩や構図のバランス、デザインとか内容は多岐にわたる
そのすべてがダメだとしたら作れないと思うよ
少なくとも君の作りかけの作品でもないとどうとも判断できない
0343名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 23:41:27.12ID:IvUw3ZJy
マニピュレータをつかむ事が出来なくなりました
初期設定を読み込むとつかむ事は出来ます
どこでドラッグ出来る、出来ないを切り替えることができますか?
0344森園祐一(まめしば名義で活動中)垢版2018/11/09(金) 00:01:15.04ID:TaMpj6nu
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

住所特定(二回目)

神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和U103号室
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/09(金) 07:10:46.09ID:l2WrnJCO
>>342
MMD使ったことないから詳しくは分からないけど
IKや親ボーンなんかでボーンの移動を利用して作られたアニメーションをそのまま縮小されたキャラクターに移植すると
ボーンの移動量が大きくてキャラクターにアニメーションが合わなくなるって話なら
縮小比に応じて移動量を割ればいいんじゃない?
例えば1/4サイズのキャラクターならGraph EditorでIKターゲットのLocationチャンネルのキーフレームを全選択してS→Y→0.25
0346森園祐一(53歳のガチ精神分裂病)垢版2018/11/09(金) 12:34:36.12ID:g3aMsS6j
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

住所特定(二回目)

神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和U103号室

https://www.youtube.com/channel/UCN-HenBIxlYhfGa7thx4ukw
モデリングなど一切できないこいつのチャンネル
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/09(金) 12:43:21.05ID:JO+sHyEb
初歩的な質問ですみません。
テキストをメッシュに変換したものを別オブジェクトに結合すると文字が崩れてしまいます。
文字が崩れないように結合するにはどうすれば良いでしょうか。
下が結合前で上が結合後です。
https://i.imgur.com/c47COjn.png
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/09(金) 13:31:55.37ID:GmXfneoV
すまん言葉足らず過ぎた推測だけど箱をミラーで作ってない?
箱にミラー適用してから結合すればOK
適用前だと文字ごとミラーする
0352掲示板潰しの森園祐一(53)垢版2018/11/09(金) 15:08:37.76ID:2w2mPQeY
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

住所を二度も特定される社会不適合者

神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和U103号室


コミュクラッシャー森園祐一の手口

自演で誰もが知るようなFAQを連発

適当に既出、>>嫁などの誘導レスを混ぜる 53歳なので文体が微妙に古い特徴がある 

そもそも一人の人間が自問自答してるので情報としてはバリューないものが増える

自演に気づいた住民が去る

去ったあとも自演を続行 完全にスレが廃墟化する
0353名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/09(金) 17:48:44.79ID:i6OQMac6
本当に初歩的な質問な気がして申し訳ないのですが、
小一時間調べても解決しなかったのでよろしくおねがいします
頂点のy軸方向の移動ができません
x軸やz軸方向や、軸を指定しなければ移動できます
g→y→左クリックで固定しようとすると、gを押す前に戻ってしまいます
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/10(土) 00:16:56.39ID:rs+TOfcf
初期化してもインストールし直しても駄目でした
ショートカットも見てみたのですが、どの項目を確認すれば良いのかわからないです
0356353垢版2018/11/11(日) 02:42:35.99ID:RdIRWLxW
何度もすみません、別のファイルを作ったのですが
そっちでは>>353のことが起こりません
なのでblender自体ではなく、作成していたデータ自体の設定を弄ってしまったみたいです
新たなファイルでも同じことをしてしまわないように、ご存知の方がいれば教えてください
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 11:44:41.59ID:xybFGga2
やたらとファイル欲しがる人がいるけど
どう使われるか分かったもんじゃないから無闇にうpはしない方がいいよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 11:48:30.43ID:PJbsKcY8
だれも欲しがってはいない
質問が要領を得ない場合ファイルで一発解決なケースは多い

とはいえあげるときはユーザーフォルダ名が含まれてないか確認とか
原因が残る限りデータ削るとかしたほうが良いのは確か
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 12:59:16.63ID:rINWMksd
ミラーの軸をYにしたとかそういうのは?
症状のあるファイルと正常なファイルあるんだから片っ端から見比べたら良いんじゃないか
レスにある内容では情報が少ないし自分で見れるところは見た方がいい
0363353垢版2018/11/11(日) 15:14:44.88ID:RdIRWLxW
作っていたものを消したファイルです http://fast-uploader.com/file/7097471879506/
頂点を新たに作ってもy軸方向に動かせません
y軸方向 固定 動かせない 移動できない など思いつく限りのワードで調べた上で質問したのですが、
再度レスいただいた内容を調べて確認してみても解決しませんでした
レスの内容を正しく理解してない&本当に初歩的な見落としをしているんじゃないかと申し訳ないです
0368名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 23:39:53.60ID:ZTunJgRf
ウェイトを塗っていない部分がボーンに追従してしまいます
子を持たないボーンでのことなので、違うボーンにウェイトがついていて、それに引っ張られているというわけではありません
マスクモードで面選択後ブラシをかけてもどうにもならず、その後選択した面を見てみてもウェイトはついていませんでした
助けてください
0370名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/12(月) 13:39:35.02ID:fpq6kTj1
シェイプキーで表情作ってるんですけど顔の輪郭に沿ってプロポーショナル編集で動かせたりしませんか?
輪郭がガタガタになってしまう…
0371名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/12(月) 17:27:30.45ID:6sfqO4pn
ノードエディッタでレンダレイヤーという項目が出てこない。
ノードエディッタを開くと「マテリアル---出力」という構成になってるんだが
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/12(月) 19:31:13.64ID:crTGA9xj
>>370
まずそのオブジェクトをシェイプキー作成用に複製
シュリンクラップモディファイアを使って編集モードでその表情に変形させる(この段階でシェイプキーは作らない)
モディファイアのApply as Shapekeyで変形をシェイプキー化
作成されたシェイプキーShrinkwrapのスライダーの値を1.0にして形状に沿った変形になってる事を確認
変形させたままオブジェクトモードで元オブジェクトを追加選択(元オブジェクトがアクティブな選択状態)
元オブジェクトのシェイプキーの▼メニューからJoin as Shapes
作成されたシェイプキーのスライダーを動かしてみて望んだ変形になってるか確認
これを表情を作る毎に繰り返す

まあUV球でざっくり試しただけなんで他に良い方法があるかも
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/12(月) 20:36:33.96ID:EJ9o9+H0
>>373
いいかげんあやふやな質問を微妙に変えてあちこちにマルチしたり連投するのやめなさい
俺の見てるスレだけでもBlender本スレ、Unityスレ、GIMPスレ、うpスレ
Photoshopスレとここでマルチ連投してるだろ
あちこちに質問バラまいて気にいった回答にはお礼言ってるけど
他にレスくれた人も無視しないでお礼書いときなよ
あんたの質問にみんな時間さいて書いてくれてるんだから
PSスレの住人怒らせてるし謝っときなよ

>>371
それはマテリアルのノードエディッタだから
コンポジットノードエディッタに切り替えればレンダーレイヤーノードがある
0377名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 00:57:11.05ID:89LQWHdc
>>368
消したつもりでもメッシュの裏側とか角に残ってたりする
もちろん外からは見えない
そうなると頂点グループで全指定して消すしかない
0378名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 01:05:35.79ID:89LQWHdc
訂正

全指定×
追従させたく場所◎


陰面処理状態で「C(円選択)」or「B(矩形選択)」を使って追従させたくない部分だけ選択→削除
で行けるはずです
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 01:11:33.22ID:NzeUfEik
>>368
ArmatureモディファイアでBone Envelopesにチェックが入ってしまっているとか?

あとArmatureモディファイアを編集モードでも有効にして(立方体と▽のアイコン)、
動いてしまう頂点を選択して、プロパティシェルフのVertex Weightsパネルで
モードをDeformにしてみて。 本当に頂点グループが1個も割り振られていないかどうか判るから。
図解→ https://i.imgur.com/kmDvmhd.jpg
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 01:49:51.49ID:sN1FvBeH
>>368
ウェイトペイントのマスクモードで選択→編集モードに切り替えて面を削除、面貼り直しでなんとかなりました!
既にウェイトが塗ってあるメッシュをコピーして使おうとしたのが原因っぽいです
みなさんありがとうございました
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 01:58:58.17ID:89LQWHdc
>>380
あ!もしかして私の説明で勘違いしてません?

オブジェクトデータの頂点グループから→編集モードに入り
→頂点グループを削除するという意味です・・・

説明下手でごめんなさい
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 09:38:50.17ID:t7tI6YGr
Freestyleでもノード使った輪郭抽出どちらでも良いんだけど
3Dビュー上で、リアルタイムにモデルを線画状態で表示することって不可能?
モデル弄る→レンダリングして確認→モデル弄る...この繰り返しをしたくないんだが
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 10:04:26.12ID:/Nu1VbSG
2.8用にリアルタイムで輪郭線を表示する
新しい機能を開発はしてる

今のところは裏ポリ以外では無理なのが
現状
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 13:56:53.83ID:tI1Cc7jZ
ビューポートレンダーモードでできるじゃん
まぁオチはCyclesなんだろうけど
いいかげん質問はレンダラが何かくらいはテンプレ強制したほうがよくないか?
いつもそこでエスパー合戦が始まるし丁寧に答える人は2パターン回答強いられる
2.8がメインになってもCyclesかeeveeかで結局エスパーになりそう
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 14:53:43.93ID:X0CHNvwJ
言っとくけどビューポートレンダーから直接弄るんじゃなくて、そっちは表示確認用にして別作業窓をワイヤーとかにして作業するんやぞ
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 15:05:58.74ID:tI1Cc7jZ
>>387
というレスが来ると思ったわw質問する方がワガママすぎんだよ
前スレは丁寧に回答してくれる人たくさんいたのにほとんどいなくなってるじゃん

>>388
3DビューのシェーディングをレンダーにすればF12しなくてもFreestyleのラインがでるだろ
線表示はそれなりのモデルだと結構遅いから勘違いしてるんでは?
スザンヌくらいならほぼリアルタイムで線表示される
1フレームも落ちずにリアルタイムじゃなきゃヤダってんなら
ゲームエンジンにモデラー搭載されるまで待つしかないよ
2.8のeeveeでも完全にリアルタイムってわけじゃない
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 17:45:04.11ID:tI1Cc7jZ
>>388
http://fast-uploader.com/file/7097653047804/
前半はfreestyleで後半は裏ポリ法
輪郭抽出ってのがコンポジのことならF12必須だが
freestyleなら3Dビューのシェーディングをレンダーで
裏ポリならマテリアル表示のままで編集できる

最初にレンダラーの種類も書かず輪郭抽出がどの手法なのかも書かず
「試した限りできん」と書いたところで誰にもかわからんことくらいわかってくれ
0392名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 20:22:29.54ID:KJ+YCr+B
流れと関係なくてスマンが>>372の方法の修正

シェイプキー作成用にオブジェクトを複製
複製したオブジェクトにシュリンクラップモディファイアを使ってターゲットは複製元のオブジェクト
複製オブジェクトを編集モードでシェイプキーにしたい表情に編集
オブジェクトモードで複製元のオブジェクトを追加選択したらシェイプキー横の+-下の▼メニューからJoin as Shapes
複製オブジェクト名で作成されたシェイプキーのスライダーを動かしてみて望んだ変形になってるか確認
複製したオブジェクトを消す
これを輪郭を崩さずに作りたいシェイプキーを作る毎に繰り返す
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 20:33:13.16ID:noAOspt+
スカルプトのマスクなんですが、ブラシかエディットモードでの選択で、マスクの範囲を選択できないのでしょうか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 10:20:07.71ID:mhbdXa+d
ご教示願います。

問題:「ウエイトペイントが塗れない」

以下、やっている流れ。

@Multiresを使用して人体モデリング
Aマテリアル、ノードなど設定
Bボーンを人体各所に配置、リネームなど
Cポーズモードから人体オブジェクトを選択→Ctrl+Tab→ウエイトペイントモードへ
DCtrl+右クリックでボーン各部の選択は可能。ウエイトの色表示もある。
Eしかしブラシで塗ろうとしても何も反応がない。

という状況にあります。
どなたかお詳しいかたご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 13:34:38.93ID:giSvbv8a
ペイントマスク用の面選択モードか頂点選択モードが有効になっているのに
面なり頂点なりを選択してないから塗れないっていうパターンかな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 15:17:22.85ID:T7dCtiFW
教えていただけませんか?

三面図をインストールし、pcの圧縮ホルダーに
macosxとsanmenzu1.0が入っています。

blenderで、その三面図を使えるようにするには、どうしたらいいですか?
いろいろブログとか拝見してるのですが、理解できませんでした。

宜しくお願いします。
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 17:34:31.79ID:qJiZCSG+
Rigid Body Generator常用してる方いましたらお願いします。
適用後に数値弄ろうと(カプセルとかの所)としても
再表示してくれないんです。
それとも最初の1回限りで再設定不可能なんでしょうか?



Rigidbody-Bone
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 19:32:25.89ID:6jKR+L4/
スカルプトモードで作業しているのですが、エディットモードで選択した範囲しかスカルプトされないようです。しかし、新しいプロジェクトではエディットモードでの選択がなくてもスカルプトされます。
そのような機能があったとしたら、場所を教えてください。
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 19:42:50.76ID:YcL7sp2i
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}        食後
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!      在宅   監
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0400名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 18:15:39.63ID:2jdCZG+G
FBXで指定したオブジェクトだけをエクスポートする事は可能でしょうか?
別レイヤーに移動させたりHキーで非表示にしても目的外のオブジェクトまでエクスポートされてしまいます
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/17(土) 20:35:34.84ID:TUI3qIO0
オブジェクトを選択して

▽Export FBX
口ν Selected Object(s)

うまく消えないなら
オブジェクトがモデファイアで参照されてるとか
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 03:29:18.57ID:+y1nSmen
cyclesってノイズテクスチャ1種類しかないのかえ?
何て名前のソフトだったか忘れたけどマテリアル作成ソフトみたいに
blenderだけでもう少し色々なフィルターかけられないのでふか
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 08:20:30.66ID:lnLNHBQR
上手く説明できませんが、ベベルで面取りしようとしても選択した辺と水平?に分割されるだけで角が丸くなりません
どうすればいいでしょうか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 08:25:26.10ID:lnLNHBQR
立方体の一辺ならうまくいくのですが、コップのような形状の縁を丸くするのは上手くいかないです…
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 08:32:34.95ID:lnLNHBQR
連投すみません、全て消して一からやり直したらできました
何故できなかったか原因は分かりませんが…
0407名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 13:45:04.90ID:GrOaht9z
スナップ機能なんですが、オブジェクトモードでのスナップ機能は頂点ではなく、オリジンを他のオブジェクトの頂点にスナップするということでしょうか
エディットだと頂点をスナップできるようですが
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 21:27:50.79ID:Pcj/0dz3
メカなどを作る時に曲面はスムーズにしつつエッジの部分はパキッとさせたいのですが、何か良い方法はありますか?
部分的にスムーズにしたり部分的にエッジを出したり…
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 22:35:02.26ID:h/bWRTUU
>>408
Crease(折り目)機能、編集モードで辺を選択してShift+E→ドラッグが数値入力。
ドラッグの場合3Dビューの下に数値が出る。+1でカクカクに、カクカクの状態から-1(つまり値ゼロ)で解除状態になる。
現在選択している辺のCrease値がいくつであるかは、プロパティシェルフの上の方に表示される。

ちなみに他のソフトにエクスポートする場合はCreaseはサポートしてないと思うので
頂点の2重化を使う。 Ctrl+RでEdgeLoopを作って位置確定前にカクカクしたい方へ目一杯ドラッグすると
長さゼロの辺になるのでスムースを効かなくできる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 00:00:50.26ID:vja0KEyA
エッジループ、クリース、エッジスプリットって
シャープ化するのにあげられるけどベベルを小さい値で使用するのはなんででないのん
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 18:52:45.82ID:RzPtwVtz
>>412
どうなってるかよくわからないけどFaceの異常は
Ctrl+Aのあと、Ctrl+V→Rでremove Doubles、Ctrl+Nで全Faceのノーマル再計算で大抵直る
0415413垢版2018/11/19(月) 20:16:59.35ID:RzPtwVtz
>>412
ごめん間違えた
最初はCtrl+AじゃなくてただのAでFace全選択
0417名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 20:18:45.04ID:xfOklot6
https://i.imgur.com/rLz9vPI.jpg
スケーリングなどのためにキーを押すとこのように変換が出てきてしまうのですが、対策方法はわからないでしょうか
バージョンは2.7です
システムの言語を日本語にしていたのが原因かと思ったのですが、デフォルトにしても改善がないです

blenderを再起動すると一時的には治りますが、すぐ再発します
0420名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/19(月) 22:31:15.80ID:RzPtwVtz
>>419
以前似たようなのでToolパネルのShading/UVs>Normals>Set From Facesで直るってケースがあったけどどうかな?
これで直らないようならやり取りでトライアンドエラーするのも不毛なので.blendファイル上げてほしい
0422名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/20(火) 01:35:15.96ID:AtMuINuj
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/20(火) 08:44:18.00ID:dJWWCyXD
環境テクスチャが正しく表示されなくて困ってます
同じ画像を使用しているのに何故か 正しく表示される場合、正しく表示されていない場合があります
拡縮を変更しても結果は変わりませんでした。

ttps://i.imgur.com/kSAVq4M.png
右の場合は背景が単色になってしまいます。リングの映り込みは正しく(少し荒い?)テクスチャが適用されてるようです。
0424名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/20(火) 09:21:01.94ID:5rJR9ky+
ナンバーパッド5を押すんだ
レンダリングすれば普通に映るんだろ?水平投影じゃ環境マップはちゃんと表示しないよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/20(火) 13:17:25.32ID:GR69y1v6
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 05:51:57.95ID:dcxvlz/D
Win10でBlender2.79を使っているのですが、幾つか操作でわからないことがあるので教えていただきたいです。

・image as planesで旗の画像を読み込み、横からWindでなびかせてると言う動画を作っているのですが、BlenderRenderとBlenderGameでは画像が表示されているのですが、
CycleRenderに変更すると、画像が消えて、画像なしのPlaneになってしまいます。

・カメラ位置の微調整はどうすればいいでしょうか?ほんの少し下に下げたいという状況なのですが、やり方がわかりません・・。

・なるべく綺麗な映像(形式はH264AVIを考えています)を書き出したいのですが、どの設定をいじればいいのでしょうか?
また、Outputクオリティとエンコーディングスピードはどれを選べばいいでしょうか?

・数字キーでカメラのアングルを変えた時に、前のアングルに戻すにはどうすればいいでしょうか?Ctrl+Zではアングルを戻せなかったので・・

多いですが、解決方法を教えてください!
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 10:45:20.74ID:zWPCuYZJ
1、CycleRenderで画像表示させるにはマテリアルからノードを繋がないといけない
https://www.youtube.com/watch?v=Mwzz-Y6t-v8
2、テンキー「0」でカメラ画面にして(テンキー「0」)、移動なら「G」、角度調整なら「R」、あと「シフト+F」
3、
4、数字キーで変わるのは視点であって”カメラアングル”は変わらない「0」押してみて


意地悪と思うかもしれないけど
その辺基本中の基本だから
人に聞けば早いけど自分で本や動画探してみた方が良い
チュート動画は単に作るだけじゃなく”基本操作も織り交ぜて”教えてくれてる物もあるから色々見ると勉強になるよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 12:46:51.19ID:zWPCuYZJ
どうしても移動したカメラを元に戻したいなら
あらかじめ元のカメラ位置にemptyを作成しておいてそこに戻す方法と
タイムラインでカメラ位置設定する方法の2つあります
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 14:50:46.72ID:D/Phv4yD
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 16:03:06.60ID:gTJUezoK
ポーズライブラリに保存したポーズがblenderを再起動したら消えてしまったんですが
これはこういうものなんでしょうか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 16:40:13.57ID:SsldwnIy
これから始めるんですが、きりがいいバージョン2.8はまだ早いですか?安定してるならベータ版でもダウンロードしようかと思います。
0435名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 16:54:54.05ID:1KIY92+q
アドインが対応しきれてないだけで簡単なモデルを編集する範囲では不安定にはなってない
今から始めるなら2.8αで良いと思うが、世間の解説書解説サイトは2.7系なのでそっちの操作系をそのまま参照するなら2.7で
0436名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 16:59:08.64ID:SsldwnIy
>>435
お返事ありがとうございます。確かに参考サイトなどは古いものになりますね。大きく変わってないなら2.8から始めてみようかな。
日本語には対応しているんですかね?
0438名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 17:06:43.73ID:OkEzpVrU
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0439名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/21(水) 19:35:51.36ID:dcxvlz/D
>>430-431
なるほど!もっと勉強してみます!ありがとうございました!
0444森園祐一(53歳ナマポ無職)垢版2018/11/22(木) 01:23:07.36ID:klUmFJhh
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

神奈川県座間市相武台4-16-12 コーポ信和U103号室
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 07:52:37.55ID:dLY0d0sE
>>417
自分も同じ状況になるので、知りたいですね。
日によってはまったくその状況にならないし、頻発する日もある。
決まったショートカット押すと出るって訳でもない。

この現象他になってる方居ないのかな?
自分も何度か調べたけど根本的解決法が分からない。
日本語訳特有のバグなのか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 09:43:56.78ID:EZn7YC5C
>>447
多分IMEですね
Blenderに変わらず英語圏(?)のアプリはこういうの多いですよね
最近使ってないからわかりませんがバージョン忘れたけど以前使ってたフォトショでもよくありました
日本語以外の英語圏外でのBlenderがどうなのか知りたいですね
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 14:15:25.58ID:5MWmZvP3
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 18:52:38.55ID:T8TuL9mV
blenderのシームとuv展開についての質問です。
メッシュにシームを付けてないところがuv展開時に分割されることはあるのでしょうか
自分がUV展開したときになぜかシームはなく、確実に接続しているはずのメッシュがたまに
分割されていることがあり疑問に思って質問しました。
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 20:41:59.08ID:T8TuL9mV
>>453
ありがとうございます
ちなみになのですが自分は編集モードでメッシュにシームを付けてからメッシュタブより
uv展開を選択して展開する方法をとっているのですがそれ以外にどのような方法があるのでしょうか
教えていただけたら嬉しいです
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/22(木) 21:20:41.74ID:AeCXCn7c
>>454
操作方法はそれでもいいしUを押してからメニューから選ぶんでも良いけど
その選ぶ時の投影方法のアルゴリズムによって展開状態は変わる
ただのunwrapとかsmart uv projectとかcubeとかってやつ

あとメッシュを部分選択して部分ごとに違う投影方法でも展開できるよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/23(金) 16:02:15.78ID:+1SthYNq
>>455
ありがとうございました
自分の環境ではunwrapで展開しているようでした
別の展開方式で展開してみます
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/23(金) 22:33:43.92ID:KKMyqoWb
すみません、マテリアルとテクスチャシェーディングらへんでちょっと変なことになったので質問させてください。
現在キャラモデリングの練習中で、とりあえずテクスチャは使わずマテリアルだけで色を付けておこうと肌の部分に肌色のトゥーンテクスチャを張っていました。
通常であれば3Dビューのシェーディングをテクスチャモードにすると設定したテクスチャの色が(ランプ無しの場合)ベタ塗りのような形で表示されると思うのですが、
先ほど作った頭とblend swapから引っ張ってきた体を統合した結果テクスチャシェーディングだと真っ白に表示されるようになってしまいました。
髪の毛や瞳の色は正しく表示されているので統合した体の方に問題があったのかな?とは思うんですが色々試してもうまくいかず…もう一度色が正しく表示されるようお力添えをよろしくお願いいたします。

現在の状態:https://i.imgur.com/xEA9QMA.png
元々の状態:https://i.imgur.com/Y2VwxY4.png
0458名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/23(金) 22:51:45.48ID:KKMyqoWb
>>457です。

今しがた体の方のメッシュを新しく読み込み直して同じマテリアルを当てたところ真っ白に表示されてしまいました。
もしかしてバージョンの違いによるものだったりするのでしょうか…?
体の方のバージョンはわかりませんが、現在使用しているblenderは最新版です。よろしくお願いします。

https://imgur.com/a/xoz5LyU.png
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 00:18:05.57ID:P5Rp1O+2
アップしてしばらく待ってもだめなのか?

つかchmateみたいに書き込む前にテキストボックスに貼ったURLのサムネイルをプレビューできるソフトを使えばいいのに…
0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 00:51:01.30ID:nEcC3sZv
、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0463名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 01:02:32.38ID:0sWvmW5L
>>458です、画像見れませんか?いくつか端末変えて見てみたんですが私の環境では特に問題は無く見れてます
不勉強で申し訳ないのですが、貼り付けたURLが間違っていたor変なところにリンクされていたということでしょうか?
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんでした
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 01:36:42.37ID:n3b6BmF1
>>457
統合したら目や髪はそのままで肌の部分だけマテリアル消えたんですよね?

以下目と神のマテリアルはそのままと言う前提で

@ 編集モードにする
A 無選択にする
B マテリアルタブ→髪のマテリアルを選択→下の「選択ボタン」
C そのまま 目のマテリアル選択→下の「選択ボタン」

これで肌の部分以外が選択される

D ctrl+「I(アイボタン)」で選択反転させる
E マテリアルタブ→肌色に割り当てたマテリアルを選択→「割り当て」

これで行けるはずですが
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 12:57:44.53ID:0sWvmW5L
>>457です、ご返信ありがとうございます。
マテリアルの再割り当ては試してみたのですが、特に状況に変わりはありませんでした…
元の体はcycleレンダーになっていたので改めてblenderレンダーにしてマテリアルを設定してみたのですが、表示が真っ黒になりました。
シェーディングはマルチテクスチャ、表示モードはマテリアルです。ここをどうにかすればうまくいく気もするのですが…。
以下SSです、よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/82E1SZx.png
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 13:13:08.23ID:0sWvmW5L
>>468です、体の方の問題は単にランプのレイヤーが選択されていないだ気でした…早とちり申し訳ありません。
ただ、ランプを表示しても消しても真っ白なのは変わらず、顔と結合した方もレイヤーが違うといった問題はないようです。
もう完全にお手上げです、cycleレンダーとの切り替えとかそこら辺の問題でしょうか…?
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 14:55:24.52ID:LsHzJLCl
>>473
原因が分かったよ
UVmapがあるのが原因みたい
消したらちゃんと表示されたよ
blender swapの体のオブジェクトにUVが設定されていたんじゃないかな?
それで結合したら顔も含めてUVの影響を受けてしまったと

>>470
ポーズモードでプロパティウィンドウのポーズの表示欄の「隠す」にチェックが入っているとそうなるよ
ちなみにポーズモードでボーンを選択してHを押しても同じこと
ポーズモードでalt+Hを押せば全部のボーンの「隠す」が解除されるよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 15:05:19.08ID:yGIoJRvA
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 15:23:20.65ID:0sWvmW5L
>>474 ありがとうございます、無事元に戻りました!
展開した時点でマテリアルのみの表示はできなくなるんですね…知識不足でした、本当にありがとう
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 00:41:40.95ID:iUh0JuOW
カーブボーンを使いたいのですが
Bボーンの変形の項目に出てきません
どうすれば表示されますか?
https://imgur.com/a/RwkpbWX
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 05:35:10.63ID:Ywt+DQaA
バージョン2.8aつかってるんですがメジャーのキャラを改造していこうとキャラデザを読みこましたら白の粘土みたいなので表示されるんですが仕様ですか?
カラーで表示される方法あれば教えていただきたいです。
おとなしく2.7.9使った方がいいのかな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 06:24:12.66ID:6M/hxBqN
、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 10:04:23.90ID:cLmprVLi
cyclesだとメッシュごとに別のマテリアルの設定って不可能?
解説サイト(Blenderレンダー)どおりやってんのに全体に適応されるんだけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 10:35:06.64ID:unnCu11N
>>479
出来ました
有難うございます
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 16:49:11.14ID:sAQAhS0m
配列複製とカーブに関して質問させてください。

1.目的
 スカートのすそにフリルをつけたい。
2.状況
 スカートのすそにフリルをつけようとあらかじめフリルを作成しスカートのすそのカーブに合わせて伸ばそうと配列複製を設定したが、
 なぜかすその周長よりはるかに短い長さで複製が終わってしまう。
3.質問内容、詳細
 以下のページをもとに設定していましたが、「フリルのオブジェクトに配列複製モディ追加」のところがうまくいきませんでした。
 https://togetter.com/li/950650

blenderは最新版です、どうぞよろしくお願いいたします。
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 19:55:08.39ID:KRbAy/h+
>>483
普通に出来るよ
二つ以上のマテリアルを作って編集モードで面を選択して「割り当て」
Blender renderとやり方は一緒だよ

>>485
配列複製を画像の通りに設定しているとしたらフリルオブジェクトにスケールがかかっているかも
フリルオブジェクトのスケールの変更をオブジェクトモードでやるとカーブの長さに合わなかったり一周以上複製されたりする
オブジェクトモードでスケールを変えてしまったらCtrl+Aでスケールを適用すればちゃんとなると思う
0487名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 01:07:57.81ID:3vjfUHPt
一つのマテリアルに投影方法が異なる複数のUVを割り当てて、片方のUV用に作ったテクスチャを
もう片方のUVにベイクする方法はありますか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/26(月) 04:01:23.59ID:GK+WZYIk
>>487
OSをアップデートしたからなのかblenderの調子が悪くてCyclesでしか試せなかったけど出来るよ

1.まずはテクスチャを意図して貼れるようにUVを作成し、マテリアルを設定、テクスチャを貼ってUVマップノードでUVマップを指定(複数UVマップがある場合は重要)
2.次に二つ目のベイク用のUVマップを作成、UV画像エディターで新規ブランク画像を作成(ベイク用の画像)
3.ノードエディターで1で作ったマテリアルに画像テクスチャノードを追加(どこにも繋がない)、そのノードの画像をベイク用のブランク画像に指定
4.プロパティウィンドウで二つ目のUVマップが選択されていることを確認しベイク、ブランク画像に二つ目のUVマップの設定でベイクされる
5.ベイクされた画像を保存(忘れずに)

若干方法は違えどbleder renderでも同じ要領でベイク出来るはずだよ
テクスチャを貼る時にUVマップの指定を忘れずにね
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/27(火) 13:11:42.74ID:ves9clyz
ご教示お願いします。

人体を作成しており、手を別オブジェクトで作成しました。
人体と手を一つのオブジェクトにする際、
接合部する手首の頂点数が違っており(手のほうが圧倒的に多い)、
どうやってつなぐのが良いのか悩んでおります。
試行錯誤したのは以下です。
@alt+Mで一つずつ頂点をつなぐ → 数が合わない
Actrl+Eでループ辺とループ辺の接続 → つながるがいびつな面だらけになる

また根本的な話になりますが、このような作業をする際、
三角ポリゴンが増えるのですが、三角ポリゴンはあっても全く問題ないでしょうか?

どなたかお詳しいかたおられましたらご教示お願いいたします。
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/27(火) 17:59:07.24ID:DYuHl1aB
頂点数に関係なく自動的に自然に繋がると思うけど

一部の面だけ裏返ってる
ループがなめらかでなくギザギザ
ループ同志が近似的に(見た目)平行でない
ループ同志の軸が大きくずれてる
その他・・・
部分的に汚いならその部分だけ貼り直したら

あと
User PrereferenceオプションのLoop Toolsの中に同じ動作するBrigdeと言う機能
があってメッシュの仕上がりが多少異なる

三角形のデメリットは
ループ選択が利かくなる物がある
SubdivSurefaceが汚くなる
アマチュア、ボーンで動作すると汚くなる?
その他色々かな?

悪影響はケースバイケースだし、影響の大小もあるし
問題あるかどうか試せば?
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/28(水) 19:44:20.01ID:BdO02hXG
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/28(水) 21:15:05.68ID:h1daMiv+
>>493
クロスについては、リアルタイムかどうか知らんけど2.8で大幅改善されるらしい。
具体的には結び目を作ったりほどいたりできる精度が実現できるらしい。

リアルなモデルの実現時間については、恐らく数百時間かかると思う。
その画像の中の物(オブジェクト)の数を数えてみて
1個作るのにどれくらい時間かかるか掛けてみたら? UV展開してテクスチャ作って張ったりする時間も含むよ。

ちなみにリアル系じゃなくてアニメ系キャラクターだけど自分の場合、
5万ポリゴンのモデル作るのに16時間×3連休=約約50時間かかった。(中級者レベル)
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/28(水) 21:58:56.88ID:BdO02hXG
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0498名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 07:40:35.67ID:o1MWeBBz
>>497
目的がモデリングというよりゲーム制作っぽいから素材買ったり規約見ながらフリーのモデルとか使っても良いんだよ
何でもやろうとすると沼にハマって人生終わるw
0500名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 11:05:57.79ID:Dy3MqbpS
>>499
どういう動き?
アニメーションのカーブの種類ならグラフエディターでTキーの
set keyframe interpolationでいろいろ選べるよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 16:51:33.16ID:FvuXSzng
昨日からBlenderを使い始めた者です。
Blamというアドオンを使って写真に合わせたレンズを設定したいのですがうまくいきません。

http://rikoubou.hatenablog.com/entry/2018/09/06/180156 こちらのブログで使われている画像を使ったときはうまくいったのですが
自分が使いたい写真で同じような操作をしたところなぜかエラーを吐いてしまいました。

エラーの解決方法がわかる方がいましたらご教授お願いいたします。
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 17:05:08.18ID:Iq1jELRd
なんでエラーなのか分からないから答えようがない
1からやり直すのもよくわからないヒューマンエラーを消す方法としては最適ですよとだけ助言
0505名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 18:18:02.22ID:wJuseO7u
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0506名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 18:21:51.61ID:wJuseO7u
583 自分:森園祐一(53歳ナマポ無職ジジイ) (ワッチョイ b385-zhOP)[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 20:03:48.54 ID:mVou6/K30
神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和U103号室

己の生活を完全に捨て去った掲示板とネットだけの廃人
コミュクラッシャー森園祐一の手口
自演で誰もが知るようなFAQを連発、雑談や同じ話をぐるぐると続ける

適当に既出、>>嫁などの誘導レスを混ぜる 53歳なので文体が微妙に古い特徴がある 

そもそも一人の人間が自問自答してるので情報としてはバリューのないものが増える
一人しかいないので間違った内容でもそのままスレが流れる
無知や間違いを指摘すると暴れ始める

自演に気づいた住民が去る

去ったあとも自演を続行 完全にスレが廃墟化する
森園祐一指チェック方法
こいつには右足の親指がありません
本人確認として右足の親指写真をID付きで要求しましょう
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 19:55:25.66ID:0clKML2/
ここで質問していいものなのかわかりませんが、mmd_toolsについてお聞きしたいことがあります
今とあるモデルをblenderに読み込んだのですが、レンダー画面にするとモデルの一部が透明になってしまいました
マテリアルを確認したところそもそもプレビューに何も表示されない状態だったのでここら辺の問題かな?と思うのですが…
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 20:12:32.14ID:0clKML2/
>>507です、今確認したところテクスチャの「ソース」の少し下に「画像を読み込めません」と出ていました
他のマテリアルを見てみると「画像:サイズ 1024*1024、RGB byte型」みたいなのが書いてあるんですが…
これはテクスチャのpathがおかしいとかそういう類のものでしょうか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 20:13:32.43ID:+ys4MJQo
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 22:51:21.54ID:cqTItros
>>507,508
MMDは全然わからないけれど、blendファイルをやり取りする時でも
特定の画像ファイルが絶対パス指定になっているとそうなる。

<ファイル>-<外部データ>-<欠けているファイルを探す>メニューで
画像ファイルが有ると思しきフォルダを指定すると、
複数の画像ファイルの絶対パス指定を一気に治せる(ことが有る)。
0511名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 22:51:35.51ID:0clKML2/
自己解決(?)しました、どうやらbmpだと読み込めないようです
細かい理由はあまりよくわかりませんが…お騒がせしました
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 23:19:25.20ID:ntIYizJg
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/30(金) 00:15:21.96ID:UzeGRJUs
blenderの入力装置ってやっぱり3ボタンマウスが標準なんですかね?
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/30(金) 00:36:53.18ID:LcVEHOZ/
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0519名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 20:18:17.08ID:5TQZ/eqU
テクスチャペイントでプロージャルテクスチャを塗っているのですが、ビューの倍率が同じだと何度塗っても同じ模様にしかなりませんよね
この辺をランダムにする方法はありますか
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 01:18:44.19ID:VY5Qpa3y
2.8 で左クリック派になったのですが、3ボタンエミュレートしている場合、
マウスで edge ring 選択する方法ありますか?
Alt+Ctrl+LMB だと Ctrl+MMB 相当になっちまうんですが。
(loop 選択はダブルクリックでできたんですが)
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 02:00:53.29ID:Giu5OBry
Auto rig pro のフェイスリグってアニメ系の顔には使えないんですかね?頂点が合わないって言ってきます
0522名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 14:43:38.34ID:RcSuF+yp
ビューのシェーディングを「テクスチャ」にしたとき
ビュー上の表示にAOを適用とかって出来ない?
影の部分が真っ黒になってしまうのが不便でどうにかしたい
0523名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/02(日) 14:44:37.94ID:EOaG10PG
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 01:20:24.17ID:yZ1VsTR0
目を作る動画なんですけど
1:30のとこのショートカットキーCtrl+PERIODってキーボードの>.ですよね?
反応しないんで設定しないと
ダメだと思うんですが
どの項目設定すればいいですか?

https://youtu.be/nPK6JlWESM8
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 06:11:09.38ID:qGMYojJo
平行投影で正面視点にすることが目的だから
この場合「Ctrl+PERIOD」自体は重要じゃないと思う

編集モード

alt+マウス右クリで 辺ループ選択 ←これを割り当ててるのかと

Ctrl+(テンキー+)
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 13:55:36.09ID:Vs+rG/Pi
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 16:05:38.31ID:kGB6oC+C
alt+右クリ ループ選択
Shift+右クリ 3Dカーソル移動
Timelineのフレーム移動も右クリ

左クリック選択で右クリの利用率が大幅に増加、右クリの重要度の高きことよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 17:40:51.41ID:kay3eQ0z
http://fast-uploader.com/transfer/7099370804571.JPG?key=
ベースとなるノーマルの上に、ひび割れのノーマルを重ねてみました
しかし、ベースの上にひび割れを乗せるとベースの反射?が変わってしまいます
ひび割れを載せない状態だと、ベースは正しく表示されます
どうやらひび割れのブレンド方法に問題があるようです
また、マテリアルのアルファを有効にしてからひび割れのアルファを有効にしましたが変化なしです

何に問題があるか教えてください

>>524
どうも、これ系の動画ってあんまりないですね
マルチテクスチャリングというんでしょうか
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 18:57:39.00ID:qGMYojJo
>>533
それはノーマルマップで凹凸を表現する手法なのでちょっと違うと思います
それだとこれを参考にしては?
https://www.youtube.com/watch?v=W07H7xeUnGE

これなんかも参考になるかと
https://www.youtube.com/watch?v=9tKHZFLbtUI&;t=39s

あと>>524の動画をよく見るとわかりますが元の床画像の上に
PNG形式で描いた汚れのtextureを重ねます

ノードを簡単に表現するとこんな感じ

  【汚れtexture】
         ↓
【床画像】→【colormix】→【diffuse】→【output】

この辺上手く使えばよりリアルになるかと


>>529
通常視点を近づけるためにctrl無しの【.(PERIOD)】使いますが
動画中のはショートカット割り当ててる為の代用かもしれませんね
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/03(月) 21:41:34.45ID:kay3eQ0z
ノーマルマップって白い部分が凸になりますが、白くてもくぼんでいる部分もありますよね
そういった場合、どうしたらいいんでしょうか
https://i.imgur.com/c69VIpr.png

両方共くぼんでいるノーマルを作製して、その上にテクスチャを乗せる感じでしょうか
しかし、ノーマルを作る場合、テクスチャをもとにしてつくりますよね
そのテクスチャの白部分だけ選択して、黒にするというのは複雑なテクスチャだと難しいです

>>534
英語で調べるとブレンダーレンダーでは出来ない感じかなーと思います
ノーマルのブレンドって普通はしないんでしょうかね
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 00:43:54.17ID:6kSF3Wat
>>535
>ノーマルマップって白い部分が凸に
bumpマップはそうだけどノーマルはちゃうで
3色の値を各軸に対応させた「面の方向」の記録と疑似凹凸表現だから
単純に画像として合成させるんじゃおかしくなる
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 02:29:24.45ID:xPQDB1bN
全く同じだと簡単に検索されるし、何度も怒られたから
ちょっと変えてあればセーフって理屈なのかな?
0543名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 02:50:53.80ID:7l03j4Il
>>537
申し訳ない相手してたのは私です
データupせずに聞くだけなのでおかしいとは思ってたのですが
チュート動画教えるだけだからまあ良いかなと思いました
今後気を付けます
0544名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 03:14:29.34ID:4BMfRo9o
>>541
俺もその子はやり方が上手いけどほとんど荒らしだと思ってる
結構前からいろんな板にマルチポストして同じような質問繰り返してる
これもそう
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1527478395/724
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534471090/241
それなりに適当にお礼言ったり自分で調べたり画像出したりはするから
怒られないギリギリのところを狙ってる感じ
いつも不明瞭な質問や人それぞれだろって答えのでないような質問でレス集めて
そうじゃないです違いますってのが多過ぎ
それでスレが荒れるパターンも多過ぎ
質問した内容が解決しようがしまいがすぐ別の質問を繰り返す
怒られたり都合の悪いスレは完全スルーで徹底してる
0545森園祐一(CG板adobe板荒らし自演53歳ナマポ無職ジジイ)垢版2018/12/04(火) 03:46:30.62ID:u2Ym0Yq7
神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和U103号室
https://imgur.com/sIj4JLl

己の生活を完全に捨て去った掲示板とネットだけの廃人
コミュクラッシャー森園祐一の手口
自演で誰もが知るようなFAQを連発、雑談や同じ話をぐるぐると続ける

適当に既出、>>嫁などの誘導レスを混ぜる 53歳なので文体が古い特徴がある 

そもそも一人の人間が自問自答してるので情報としてはバリューのないものが増える
一人しかいないので間違った内容でもそのままスレが流れる
無知や間違いを指摘すると暴れ始める

自演に気づいた住民が去る

去ったあとも自演を続行 完全にスレが廃墟化する
森園祐一指チェック方法
こいつには右足の親指がありません
本人確認として右足の親指写真をID付きで要求しましょう

こいつ自身はクソスキルのないMMD動画作ってるカスです
現在はまめしば名義で活動中
https://www.youtube.com/channel/UCN-HenBIxlYhfGa7thx4ukw
0546名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 04:00:10.63ID:u2Ym0Yq7
今まで数多くのコミュを潰して迷惑をかけ続ける常習犯
異常なしつこさと同じことを延々と繰り返すのが特徴

過去揉めたMMDコミュでの無名Pによる森園の人物像プロファイル

・自分が荒らしを引き寄せてもみんなでスルーすれば無事なんだから周りに迷惑を掛けているとは考えない人
・早とちりと勘違いからリク生という場をギスギスとしたものにして後は省みず『立ち去ることで責任は果たした』と、結果的に場を潰していった人物
・誤用と誤字脱字、意識せずに相手を煽る捨て台詞を書くことにかけては一級品
・別人に成り済ましても、あっさり見つかるほどに色々な意味で特徴的な人

http://ch.nicovideo.jp/nameless/blomaga/ar1124410
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 08:24:13.97ID:faGl4WiQ
さっさと完成させて地獄に落ちればいいのにw
余りにも無能すぎてダラダラと何の成果もないまま5年経過してる時点で
普通の人より遥かに劣る事が分からないってどういう神経?
0548名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 13:48:59.12ID:4BMfRo9o
また質問変えてUnityスレとPhotoshopスレでマルチしてる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/698
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1527478395/734

>>546
そのよくわからんおっさんと同一人物?
Unityスレでレベルデザイン君と呼ばれてる子と同じだとは思うけど
質問内容的にはゲームエンジンでゲーム作りたいけどちょっとわからないことがでてきたら
即マルチで質問バラ撒いて必要な情報得たら放置を繰り返してる自分勝手な学生って印象

>>543
俺も前になんとなく怪しいと思いつつ他の人に役にたつだろうと答えてしまっていたけど
ここまで繰り返されると時間裂いて回答しても徒労に終わるだけなのでやめました
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 14:24:55.70ID:l1MN2HSG
あ、興味本位でshibainuisno1の質問箱は見ないほうがいいよ
完全なマジキチガイジなんで見てるだけでガリガリSAN値削られるから注意
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 21:01:09.22ID:xVZvicw0
"breast_01_ref.l"ってボーンが無いんじゃないの?
"breast_01_ref.r"から反転コピーしてリネームし忘れてるとか。

合ってたら胸部のスクショも見せてください。
0554名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 21:04:15.59ID:L8Ddl7le
breast_01_ref.lを探してアクティブにできるか状態か確認する
pythonが前提するモデルと実際のモデルが別物
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 22:16:53.02ID:TfjrQU3W
ありがとうございます。とりあえずbreast01のボーンが何かはわかりました。
適応前の状態では項目のbreastにチェックが入っているのですが http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249003-1543929127.png
適応後はチェックが外されてしまってました http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249004-1543929127.png
ちなみに全体としてはこんな形 http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249005-1543929127.png

・・・つまりこのおっぱいはおっぱいではないと言われてるのか・・・?乳輪から先は外したり最悪乳袋捨てるしかないと?
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 22:21:17.70ID:u2Ym0Yq7
>>548
blender関連の過去スレをいくつか見ましたが
無茶苦茶に荒れてて驚きました。

仮にここでマルチポストしてるのが森園でなかったとしても、
過去スレで荒らしてた奴がこのスレにいるのはほぼ間違いないので
他所に移ったほうがいいと思います。

真面目に質問に答えるだけ時間の無駄でしょうね
0557名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/04(火) 23:33:52.29ID:4BMfRo9o
>>550
Yahoo知恵袋でも>>548と同じ質問してるから完全に同一人物ですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11199950961
質問するのがライフワークというか依存症ですなこりゃ
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=shibainuisno1comeback2

>>556
その男かどうかは不明なんですね
でもunityスレでも言われてたshibainuisno1で確定みたいだし気を付けてスルーするしかないですね

普通の質問の方来てるしこの辺でスレ汚し失礼
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 00:14:22.15ID:OdmNHF0s
ポーズを左右対象にするにはボーンの名前の最後をL/Rやleft/rightのようにしないといけないみたいですが、うっかりleft 1 、right 1、left 2、right 2というようにボーンに名前をつけてしまったため、左右対象にできません
自動的に1 left、1 right、2 left、2 rightという感じになるように変更する機能やスクリプトってありますか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 01:25:52.83ID:hUgcYv4Z
>>555
アウトライナーの右上の検索ボックス(虫眼鏡アイコンの右)に「breast_01_ref」+Enterキー入力してみたら
breast_01_ref.r   と
breast_01_ref.r.001 が見つかるけど
breast_01_ref.l    は無いんじゃないかと思うんだけどなぁ。 昔Rigfy解析してたらそういうことが有った。

あとスクショありがとう。心の目でスムースかけて拝見しました。
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 01:42:28.66ID:ss/HTbVw
>>557
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 01:56:21.57ID:Aj1wdWNd
>>563 レスありがとうございます。検索かけてきました。
適応した後に外されたbreastの項目に手動でチェック入れると出現はしていました http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249030-1543942257.png
ただし位置はどのボーンもメチャクチャなのでやはりおっぱいの形が悪いかバグで位置を識別できていない気がしています。
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 03:12:32.79ID:Aj1wdWNd
公式に画像ごとメール送りつけたらver3.40uのみのバグだと返答がありました。
15分でメール帰ってきて今日中にFIXでるとのこと。神対応。
0569名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 18:09:22.14ID:jSZEF9fx
Blender2.79nです
ActionEditorでG移動や複製移動のときに
フレームにスナップしながら動かしたいんですが
どうやったらできるか教えてください

Frame30に移動したいのに31になったり29になったり上手く移動できません
そもそもFrameじゃなくてSecondとかいう中途半端な単位になってまう、、、
0570名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 18:22:08.94ID:ss/HTbVw
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/05(水) 19:37:44.90ID:hUgcYv4Z
>>569
> そもそもFrameじゃなくてSecondとかいう中途半端な単位になってまう、、、
Dope Sheet(Action Editor)のViewメニュー→Show Secondsをオフ。Ctrl+Tでも切り替えられるようだ。

> ActionEditorでG移動や複製移動のときに
> フレームにスナップしながら動かしたいんですが

カレントフレームに追随させる方法は知らないけど、
カレントフレームにスナップするだけなら、キーを選択してShift+S→C。
(あるいはKey→Snap→Current Frameメニュー)

ついでにCtrl+中ボタンで時間の表示範囲の拡大縮小が自由にできることを覚えておくと便利。
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 05:30:21.58ID:A/02oEob
これから3DCGを始めようと思ってる初心者です。
PS1や64のような32bitなローポリグラフィックを作ってみたいと思っているのですが、
ああいった懐かしい雰囲気の表現も可能なのでしょうか?

調べた限りではこれらの世代を模したグラフィックの作り方などを解説したサイトが見つからなかったので
どのような点に注意すればそれっぽくなるのか、軽くで良いので少しでも助言がもらえると嬉しいです。
0575名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 12:01:31.76ID:Y1Vb4HEc
>>571
レスありがとう
ShowSecondsはオフにしてる
面倒だけどShift+S->Nearest frameでやってくしかないか、、、

そもそも何でFrameとSecondsが混在してるのかわからん
他のCGソフトでもそうなのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 12:10:11.10ID:Y1Vb4HEc
PS1とか64というと相当前だからな、、、
あれをそのまま再現するなら低解像度にした方がいいかも
640×380とかw
0578名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 12:59:37.65ID:u7dFirBy
64なんかはそもそも画面の解像度が640×480だし
近づいたらボケまくりだからテクスチャも128×128pxくらいじゃないか
ポリゴン数も300とかだったし現代のローポリとは完全な別物でちょっとしたロストテクノロジー
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 19:11:07.92ID:L/chTEVl
質問させてください

https://youtu.be/nPK6JlWESM8?t=115
この目玉を作るチュートリアルの2分前後のところで、
S => Y => 0 でY軸に対して揃えているのですが、
自分でやっても動画のように表示されずに、
頂点間が曲面でつなげられていて、辺が埋まっているような表示になります

※参考画像
https://i.imgur.com/9FgZ0Gx.png

subdivide surfaceの設定は同じにしているので、(Ctrl + 1 かつ shadingはsmooth)
proportional editingのせいかと最初は思ったのですが、確認しても無効になっていましたため原因が分かりません
表面を曲面に丸める、みたいな表示設定がどこかにあってそれがOnになっているのかと疑っているのですが
チュートリアルと同等の表示に揃える方法を教えていただければ幸いです
どうぞよろしくお願いいたします
0584名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 21:00:43.98ID:qEbjv4Gb
>>583
それで正しい挙動です
たぶんSubsurf Modifierを一旦非表示にしたけど動画ではカットされてるだけかと
https://en.blender.org/uploads/f/f1/25-Manual-Modifiers-Subsurf.png
↑の目玉アイコンかその右の「編集モード時にモディファイア表示アイコン」をオフ状態

>表面を曲面に丸める、みたいな表示設定がどこかにあってそれがOnになっている
これは大当たり
細分化表示してなだらかな曲面にするのがctrl+1(〜5)で付けられるSubsurf Modifierの機能

大きなお世話かもしれんけどその動画は目のモデリングはオマケで後半のノードがメインで結構高度なことやってるから
そこらへんで躓くようならもっと初級のモデリングとモディファイアのチュートリアルやったほうがいいかもよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 21:04:40.49ID:ccYPTKmU
Display modifier in edit mode ボタンがYoutubeではオフになってると思う
モディファイアの目と三角の間のボタン

エディットモードの後にカドが丸い絵になってるね
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 12:12:08.53ID:kuV7mFDJ
ノーマルマップは2枚をブレンドするよりも、1枚のノーマルとして作成する(あるいは2枚をフォトショップなどでブレンドする)ほうが、きれいになりやすいのでしょうか
ノーマルマップをブレンドすると干渉してしまって、いい感じの見た目にならない気がしますが
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 13:10:45.82ID:t4IjBwnu
>>587
詳しく知らないけど2枚でもちゃんとノーマルベクター値として適切な合成すればいけるんちゃうか
同様にPhotoshopで普通に合成するんじゃダメな気が
ちゃんとノーマルマップの仕組み理解した上でチャンネルごとにやればいけるかもだけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/07(金) 18:13:57.66ID:fbuDXk3M
モデルをMMDモデルとして出力したいのですがエラーが出ます
mmd toolsで、でたエラーが

Traceback(most recent call last):
File''C〜〜〜line192.
in executerig=mmd_model.Mode(root)
File〜〜〜〜line60.in_int_if root obj.mmd_type!='ROOT':
AttriibuteError:'NoneType'object has no attribute 'mmd_type'

location <unknown location>:-1

と出ます
どこかおかしいオブジェクトがあるんでしょうか
0592名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/09(日) 02:13:55.09ID:p8TUFd32
編集モードでオブジェクトによって(キー)頂点数と表示されてるものと頂点数とだけ表示されてるものがあるのですが何が違うのでしょうか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/09(日) 12:01:17.71ID:rKpDAIm5
>>544
ひでぇな
相当悪質やないか
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/09(日) 14:22:39.84ID:l9AUg3ao
>>590
「ノーマルマップ 合成」で検索すればいろいろやり方でてくる
Bチャンネルに小細工が必要

>>592
シェイプキーの有無

>>593
GIMPスレの質問ほとんどがそいつみたいで背筋がゾワッとした
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/09(日) 21:51:28.03ID:frslqqmi
聞きたいんだけど、Grease Pencilって商業の漫画で使えるレベルです?
C4Dは使ってるけど、ブレンダーも検討してる
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 00:45:04.39ID:tFJig+Qd
>>597
グリペン?
blenderモデリングしてblender Freestyleで線出力して普通にイラストに使ってるよ

商用だと前工程、後工程のワークフローとキャラか背景かの条件が無いと
使える使えないの判断が何とも

例えば
3Dソフトのアウトラインを線画(ベクター)出力してフォトショ、クリスタで
タッチ(ブラシ、線の修飾)掛けると言うならブレンダー一択だと思う
(たしか)他はベクター出力できないよね(たぶん)

3Dキャラのポーズからブラシ全部お任せでイメージ出力まで3Dソフトなら
Pencilプラス一択(かな?)みたいな感じ

他にはモデリングの条件(掛ける工数費用の緩さ、日程の厳しさ)とかでソフトの選択変わってくる気がする
マンガ背景にC4D使ってるひと居るね
そのあたりのノウハウ持ってこれるならC4Dかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 13:23:09.59ID:S1OlOYw7
形状の異なる複数のオブジェクトのシェイプキーを
1回の操作で同時に動かせる様にしたいです。

何か方法ありましたらご教授下さい
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/10(月) 15:19:27.60ID:S1OlOYw7
うーん・・・var下のボーン選択する項目がない
2.79と2.75でやって無いのでやり方間違ってるんでしょうか
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 08:38:42.22ID:ruivFhHg
mayaなどのように別のオブジェクトをボーンと関連付けてコントローラーとして使いたいんですがどうすれば良いでしょうか?
child ofでつけると親のコントローラーを動かすと子のコントローラーがずれて動いてしまいます。
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 11:07:43.52ID:VF1E/qXI
すみません、ベイクについての質問をさせてください。

画像のようにモデリングをし、マテリアルの設定まで済ませたのでこれをフルレンダーでベイクしたいのですが、
なぜか元のマテリアルにないはずの色(左下のレンダー結果に見えている濃く明るめの緑です)が出てきてしまいます。
影かな?と思ったのですが確認してみると頭頂部のようなので影でもなく…

おそらくノードを弄ったら治るのかなあ?とは思うのですが原因がはっきりとは思い当たりません。お力添えの程よろしくお願いいたします。
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 16:30:13.48ID:rjIFaFWK
>>608
スペキュラーの強度を0に
次からでいいのでそういう原因が特定しにくい質問のときは
こっちがモデル作って設定して検証しなくちゃならんから
そっちで簡易モデル組んでblendでアップしてほしい

と言っても誰もきいてくれないんだよなここの人
0611名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 17:06:36.63ID:y+3F5mzo
テンプレに書いてあるわけでもないし画像貼ってるだけでかなりいい方だぞ

ついてたら親切だけどこのケースの場合解決に「必須」ってわけではないし
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 19:03:56.14ID:DGjveiC1
>>607
AO(加算0.5とか)使ってる?
内臓のToonシェーダーは影色にアンビエントカラー勝手に混ぜられるから、
(しかも絶対に消せない)普通はLamp使ってリザルト入れ替えるんだよ
全く使い物にならないから
(それかマテリアルノードで、白色をレンダ→Lampで白黒2値にする→mixの係数に繋ぐ→
mixのcolor1と2を指定する)

影色+アンビエントカラー、影色+AO(加算)、明るい所の色
みたいな3つの色が出てんじゃないの?
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 20:27:49.84ID:rjIFaFWK
>>615
blend見なきゃわからないバカな俺が答えなきゃいいだけの話だね
ファイルを催促するようなことを書いてすみませんでした
あの画像だけで推測じゃなく的確に答えられるあなた方に全部まかせるよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 21:05:22.01ID:y+3F5mzo
おれも言い方悪かったんだろうがひとりで卑屈にならないでw
今回blendなしですでに答えられてるし、必要なら普通に今回催促すればいい
「ここのひと」とか言っても詮ないよってだけ
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 22:38:25.08ID:rjIFaFWK
>>617
こちらこそ失礼
でも>>610の一行目で解決法書いてるんだけど見逃してませんか?
>>613さんも書いてくれてるけどこうじゃないの?という推測と
こうしたほうがいいよというアドバイス
画像の情報だけでは解決は無理でこちらでblend作って試さなきゃ
わからない問題だったことは実際にやってみればわかります
blendいらないと決めつけないでください
どうせ書き込みするならなぜそうなるのか詳しく解説書いてあげてください
0621名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 23:40:19.57ID:rjIFaFWK
>>619
ならどうなのw
あなたの書いたことは茶々入れてるだけじゃん
答えないんだったら横からでてきて仕切らないでくれ
俺のことはどうでもいいから原因と解決の詳しい解説よろしく

>>620
たしかにそのとおりでした
疲れるんでここで答えるのもうやめますわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/11(火) 23:55:00.19ID:Nc0Yd68v
初心者の質問を100%検証してくれる究極の篤志家が
24時間365日スレに貼り付いてる訳ないんだから
次回だのアップだの余分なこと言わなくていいのに

毎回ケースバイケースなんだから
その質問の時に上級者、経験者が上げる必要があると
判断するなら初心者に上げてもらえば良い
0625名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 00:54:12.10ID:omsLyiAC
余分なことを書いたID:rjIFaFWKは、.blendを今後一切必要としませんと
誓約書を書いて土下座で謝罪するまでスレ住民は許さないよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 02:43:19.97ID:A1OMu1C/
2.8の操作で、ウェイトペイントを転送するとき
メッシュデータの転送で設定を決めたらどこで転送を確定するのでしょう
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 04:33:00.03ID:K0ILUZWr
>>607です、ちょい荒れの原因作ってしまったみたいで申し訳ない…濃い緑はスペキュラーの強度0にしたらなくなりました、ありがとう

ただ今度は白く見える部分(天使の輪の部分)がうまくベイクに反映されません…
理想は右のように正面から見たときの天使の輪を焼き付けたいのですが、テクスチャを見るとどうも変な方向からの光に対して輪ができているように見えます
天使の輪の向きを自由に決めるにはどうしたらいいのでしょうか?.blendファイルとベイク後のテクスチャを添付しますのでよろしくお願いします

↓.blendファイルです
https://1.bitsend.jp/download/1a04fd7201e73f11fb4099cd7d4bb316.html
0630名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 13:24:35.23ID:LxJ6t2OQ
>>629
知らなかったんだけど、normal使う系はBake全滅っぽいね

ノードの計算式はランバートシェーディング(dot(Normal,LightVector)を計算しているだけ)
なので、シェーダーのカラー出力をlampを繋ぐと同じ結果が得られるよ
(値の絞込みもColorRampで代用出来るので繋がなくても大差なかった)
https://i.imgur.com/OECEcNY.jpg

但し、Lamp座標の影響を受けるため、普通にdiffuseをbakeした後、
Lampを真上から照らして天使の輪を白黒でBakeして、
GIMPなどで合成した方がいいかもね
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 14:41:11.61ID:dyOOPmfB
人物の服とかモーションとか、ある程度自動生成してくれるツールとかありますか
make human以上の、、、
0634名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 16:24:33.37ID:6FVDHmPL
たまに3dをなんでも自動でやってくれるマシーンみたいに勘違いしてる質問があるけどなんというか和む
0636名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 16:31:10.90ID:LI7VNR6y
それに絵心なくても光や立体や物理の計算全部やってくれるなんて
相当部分自動化マシーンと言ってもまちがいじゃない
0637名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 17:00:04.06ID:dyOOPmfB
一人で作品作りたいんで、ある程度自動化したいんです
パイソンやります
コードの補完はなかったですよね?
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 17:14:35.41ID:U01Otl6V
誰もが思ったとおりの理想のビジュアルを簡単に作れるなら
既に溢れ返ってる筈なんだけど、そこまでやれる人は一握りっていうね
0640名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 20:37:33.79ID:u0aaNibS
import bpy

pose1 = bpy.data.objects["Armature"].pose
bone1 = pose1.bones[ "bone1" ]

matrix_rot = 回転角度の行列
bone1.matrix *= matrix_rot
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/12(水) 21:57:21.87ID:/l6KvK4c
透過テクスチャについての質問です
サングラスのレンズ部分作成のため透過テクスチャを作ろうと思いUV/画像エディターの
ペイントから「アルファを消す」を選択しテクスチャを透過加工しました
その結果、編集モード時はテクスチャ越しに眼がきちんと見えているのですが、
オブジェクトモードで同じように見ると眼球のメッシュのみが消えて眼が空洞になっていました
作成した透過テクスチャを通さなければ問題なく、間違えて目を透過加工したわけでもありませんでした
なぜ透過したテクスチャ越しに見るとメッシュが消えることがあるのでしょうか、またどうすれば
消えないように設定できるのかご教授願います
0642名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 02:18:40.46ID:NQD0Kemy
2.68用の教本を2.80βに応用して勉強してるんですが、「ベジェカーブをパイプ上のメッシュにする」くだりでつまづいています。
教本ではカーブ作成後、オブジェクトモードに切り替えて、「プロパティ・エディタ>オブジェクトデータタブを開く」とあるのですが、
2.80βでそれがどこにあるのか、いくら探しても見つかりません。カーブをメッシュにするにはどうすればいいでしょうか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 04:14:17.25ID:atUDtt7G
透過はZソートを無視して最後に描画するように設定しないといけないが
blenderはその設定がないので何も出来ない
0644642垢版2018/12/13(木) 04:23:07.93ID:NQD0Kemy
別のワークスペースに切り替えたら見つからなかった項目が出てきました。
お騒がせしました。
0649名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 12:24:18.35ID:5xhFlVQe
2.79で質問です。
過去に1体モデルを作りました。
それの改変で身体を作り直しました。
それを1体目のモデルに持っていきたいのです。
ボーン構成は変更なし、長さは変更。
頂点、ウェイトは大幅に変更してます。
そういう場合は、
ボーン、メッシュ、ウェイトはどうやって転送するのが正しいでしょうか?

質問2つめ
モーフ付きの顔等も可能でしょうか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/13(木) 20:22:26.36ID:yDOTRCuO
>>643
ありがとうございます
設定できない仕様になっているんですね
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 17:28:52.40ID:cYopjUIn
2.8βで「透明なガラス」のマテリアルを作るにはどうすればいいでしょうか。
旧verとは設定項目が異なっていて何をどういじればいいのかわかりません。
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 17:54:18.69ID:zocnUtV0
blenderでheightmapというのは使えないんでしょうか?作れないんでしょうか?
ノーマルの記事はたくさんあっても、heightmapの記事が少なすぎて
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 18:16:14.08ID:tUOJ7arN
>>653
planeにdisplacementマップをベイクするというやり方で出来る
BlenderRenderならBake Modeにそのまま'Displacement'って項目がある
Cyclesだとわからんけどマップ作るときだけBlenderRenderでやればいいとおも
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/14(金) 21:46:13.79ID:zocnUtV0
>>654
どうも、ありました
つくれてもレンダリングはできないんですよね
テクスチャタブにあるdisplaceってメッシュの変形ですし
0659名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/15(土) 09:36:11.94ID:MP+5K/Xm
>>442
のアドオン、2.80Betaで使えず困っていたんだけど自己解決した
7行目の "blender": (2, 60, 0), を
"blender": (2, 80, 0),
としたら動作したので報告まで
だいぶ捗りそうだ
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/15(土) 17:09:26.04ID:n2gQ6hva
unityが絡むためここで質問していい案件かわかりませんが質問させてください
自分がblenderで作成したオブジェクトデータをunityへFBXの形でエクスポートしました
そのエクスポートしたものをunity上で確認したところ、なぜかblenderでは複数あったはずの
マテリアルがすべて消滅し、代わりに自分が作成したテクスチャの名前が付いたマテリアルが
生成されていました
どうすれば正しくマテリアルをエクスポートできるのでしょうか、教えてください
0662名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/15(土) 19:55:01.18ID:yCm3lNph
ミラーモディファイアを適用してしまった左右対称のオブジェクトを
ミラー適用前のUV展開のように片側だけの展開図にしたいですのですがどうすればよいでしょう?
片側の頂点をすべて削除して再度ミラーをかけてやり直すのも考えたのですが
既にシェイプキーを大量に作っていたオブジェクトの為、今度はミラーが適用できなくなってしまい厳しいです
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/16(日) 01:54:05.14ID:2zUhOa3R
>>651
よこからなんですが出来上がったモデルがAポーズ
編集したものがTポーズ
こういったのもアペンドできるのですか?
0665651垢版2018/12/16(日) 11:24:32.11ID:X2tVg4kM
>>663
>>664
Mesh objectをobject_applymodifier等のアドオンで強制的にApplyする
Armatureはpose positionをRestに (Ctrl+A)する
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/16(日) 21:31:21.66ID:5Vy9m2bn
やっとできた
メッシュ複製して変形させた後にobject_applymodifierを適用し
元メッシュに新規シェイプ作って新→元で複数選択、シェイプとして統合

元のメッシュの形を残しつつ、と書くべきだったかも。thxです
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/17(月) 13:03:18.05ID:x2VuBhcH
やっぱりBlender2.8はbeta版なだけあって情報すくないね
おすすめの初期設定ってどんな感じかな?
SELECTWithどっちにしてるんだろう?
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/17(月) 17:38:42.47ID:SFbhaSBn
blenderに3ボタンエミュの機能がある
それで不満ならマウスを買ったらいいから
たいした事ではないよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/17(月) 20:13:27.93ID:rzg6LPrg
予算25万で
Blender用のPCって何かオススメありますか?
0679677垢版2018/12/17(月) 21:11:46.67ID:rzg6LPrg
失礼しました
イラストのベースにする静止画像です
2.79の内部レンダラがメインですが
CyclesやEEVEEも不具合なく使えるスペックを求めています
内部レンダラだと
100万ポリゴン以上で反射、透過、環境照明などを頻繁に使用した
平均5000px × 5000pxの静止画像を高速で描き出せると理想です
線画も作りたいのでFreestyleで
密集した草むらなどが高速で書き出せると理想です

予算は本体のみで約25万以内で
自作は考えていません
0680名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/17(月) 21:20:07.59ID:9EkPf79a
単純にその要望ならもう10万ぐらい上乗せしたほうが良さそうだけどな
もう単純にメモリとグラボ優先で25万円以内の最上位機種選ぶしか無いんじゃね
0683677垢版2018/12/17(月) 21:42:01.10ID:rzg6LPrg
>>681
iMac(21.5-inch late2009)
プロセッサ3.06GHz Intel Core 2Duo
メモリ8GB 1067 MHz DDR3
グラフィックス ATI Radeon HD 4670 256 MB

の内部HDがイカれたのを外部HDから起動してますw

100万ポリはモデリング自体がカクつくので
平均20万ポリです
今朝 画面のほとんどが反射で
環境照明で照らしてる4300px × 1540pxの画像を
ちょうど1時間でレンダリング終わりました

Freestyleは一度草むら書き出そうとしてPC落ちましたが
ワイヤーフレームモディファイアで簡単に作った建築資材的なものとかは1分以内には書き出せてます
3Dの草むらは諦めてもいいです

内部レンダラのレンダーモードで視点動かすと画面が壊れたテレビみたいになり
Cyclesはレンダーモードが完全に表示されるのに3分ほどかかります
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/17(月) 21:55:15.19ID:ftuDYsUW
>>679
>Cycles
>静止画像を高速で描き出せる

最大限高速ならGPUはRTX2080Tiの数枚挿しになるでしょうね
メーカによると従来のGTX1000とRTX2000シリーズでは
明らかに性能がちがうとか
それでも絵1枚で数分から数10分かかる予感がする

>Freestyle
ハイエンドCPUならなんでもOK
コア数関係なし、どっちにせよ速くない

>EEVEE
今から判らんけどGPUとCPUのバランスだろうな
一例)Corei9-9900KとGTX1080かTiの市販モデル

あと当分EEVEEで「不具合なく」とかは夢だろう
トライアンドエラーで回避が続くだろう


RTX2000シリーズの対応は来年以降になるだろうから
当分の間はGPUは発熱装置になるよ
Cycles速いPCは40万、50万するのではないだろうか
0688677垢版2018/12/17(月) 22:03:51.93ID:rzg6LPrg
>>685
ありがとうございます
Cyclesは
「この金属の質感欲しいな」とか思った時に部分的に書き出せる程度
つまみ食い程度で十分です
マテリアルノードはちょっといじってみたいですが

一番の希望としては内部レンダラが爆速のものです
0689677垢版2018/12/17(月) 22:07:21.90ID:rzg6LPrg
>>686
迷ったのですが
スペック重視でWindowsにすることにしています
GeForce一択という話を聞いたのですが
ひょっとして内部レンダラならRadeonでもいけますか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/17(月) 22:34:57.27ID:fpmuuesN
>>687
ぇえ、、逆ちゃうの?
基本性能に差がないのは同意やけどドライバがね?ちがくない?

>>689
たしかBlenderってAMDが協賛してなかった?
内部レンダラってblenderRenderのことやろ
オワコンのことは忘れろAMDもそんなもんには投資せん
正直レンダリングのことはわからんけどいずれにせよ最新スペックなら値段なりの仕事はするやろ
0691名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/17(月) 23:23:01.55ID:8aYuR4as
>>690
win環境は規格に従えばどんなメーカーでもウエルカムなシステムだろ?
macはほら色々五月蠅いからさw

mac環境こそマイクロソフト製な訳よw
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 00:31:52.67ID:Y1+m3wfh
>>688
Cyclesが妥協できるならCPUにコストかければ良いと思う(6コア、8コア)
Core i7-8700K、Corei9-9900KのワークステーションかゲーミングPCの
BTOモデルでいいんじゃないかな
大手のDellでも20〜30万円くらいかな

ただBTOでメモリ8Gは寂しい気がする

その価格帯なら、どのメーカも
GTX1080前後のGPUが付いてるから、それなりにCycles速いと思う
(今の環境の数倍〜十倍くらい?)

Cyclesが妥協できるなら次期MAC Proで、上と2つと同じCPUのモデルでも
いいんじゃないかな?
今MACにインストしてるソフト次第だと思うけど

あと
ハイエンドCPUが不足気味でPCメーカによっては今日発注しても
年内検収は難しいかも
0693名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 00:47:44.21ID:DiMwXuH2
球2個を縦に配置して、上の球のプロパティの所の「重力」をチェックして、
スペース押しても、animation時間が経過するのみで、落ちてこないです。
ver2.8です。
0694名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 01:56:36.08ID:J9D6+jxF
blenderってマルチGPUは使えたっけ?

freestyleもマルチコアに対応してなかった
ような…

そこら辺を考慮しないと無駄な投資に
なりと思うが
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 07:00:51.93ID:7iSmP5vN
uv展開なんですが、uvの端っこを、画像の端っこにぴったり合わせる機能というのはありますか?これができないと継ぎ目ができますよね。
0698693垢版2018/12/18(火) 10:19:18.84ID:8HeIWAVv
己解決:物理演算->剛体にチェック。落下物は「アクティブ」、固定物は「パッシブ」にトグル。
が、新たな問題が。SurfaceResponseの「弾性」値で跳ね具合を変えられるけど、「木材はこの値、ゴムボールならこの値」という
数値表は無いでしょうか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 10:53:51.61ID:7iSmP5vN
cycleの場合、aoだけ強くしたい場合、ノードに何をつなげばいいんでしょうか
aoノードを2つmultiplyしても結果が変わらないのですが
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 11:49:35.63ID:8HeIWAVv
位置移動をアニメーション設定したうえで、アニメ終了位置で位置をキーフレーム挿入し、
物理演算->剛体->設定->アニメ
チェックオフをキーフレーム挿入すると、
当該キーフレームで画面上でオブジェクト位置が反映されないのは仕様?
0702701垢版2018/12/18(火) 11:55:39.40ID:8HeIWAVv
ああ補足。30frame目以降、40とか50とかでも同様だわ。教えてください。
0703677垢版2018/12/18(火) 12:42:44.60ID:4R2JcSX4
>>692
コスパ的にも今一番最良なのが
やはりこの記事で紹介されている最上位モデルですかね
https://cgworld.jp/interview/201812-unitcom.html

●CPU:インテル Core i7-9700Kプロセッサー( 3.6-4.9GHz/8コア /8スレッド/TDP95W)
●メインメモリ:DDR4-2666 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB)
●VGA:GeForce RTX 2070 8GB GDDR6

発売待とうかな
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 13:59:51.87ID:hvcNA+Va
初心者ですがキャラモデリングをするときにやはり元絵を見てモデリングしますか?
そのさいキャラ絵をBlenderに取り込んでなぞるようにポリゴン生成していきますか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 14:14:39.11ID:3YPxUca1
はい ディティールや抜け防止に参照は必須です
いいえ 二次キャラは誤魔化しだらけなので大体でいいです よく詰めた三面図ならはい
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 19:46:07.17ID:KqnZGM2d
>>701,702
Blender 2.78cでも2.79bでも、そういう風にはならなかった。
ちゃんと30フレーム目([アニメ]=オフのタイミング)から、移動後の位置で剛体シミュレーションが始まって、オブジェクトが落下した。
ちなみに[ダイナミック]をオフにしたら、相変わらず位置は戻らなかったが落下しなくなった。

素人考えだけど、「[アニメ]=オフを評価する → 位置の移動を評価する」という順番で
内部処理が走っていると君の試した動作をすると思う。
回避策としては、[アニメ]=オフ」にするキーを1フレーム後に移動してはどうか。

あとついでだけど、0フレーム目にキーを打つのは止めた方が良いと思う。
キーを0フレーム目に設定してアニメーションを1フレーム目から再生(デフォルト設定)すると変な動作するので。


>>704
細部のバランスでキャラの印象変わるから、
Emptyに画像貼り付けたの何枚も用意して比較しながら作る。
けど、元絵が「完璧に左右対称で直立」なんてことはまず無いので、なぞることまではしないな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 22:01:23.17ID:UY0yD0cK
ごめん、ちょっとクロスシミュレーションでよくわからないんだけど
今ちょっとクロスシミュをさわってみようとおもって適当な平面でシミュレートしてみたらなんかやたらとコリジョン対象のオブジェクトから浮いたところでとまってるんだけども…
これって仕様なのかな?それとも俺のコリジョン設定がミスってる?色んなサイトみてもこんな浮いてることはないから十中八九俺のミスだろうけども…

https://i.imgur.com/Fm0hSxZ.gifv
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/18(火) 23:43:53.93ID:Ox0idQt2
>>706
ありがとう!とりあえず、0フレーム目はやめときます。
>>707
その状況再現できたわ。
たぶん体側の、物理演算->コリジョン->SoftbodyAndCloth->ThicknessOuterが0より大きくなってる。
衝突の余白のことっぽい。この値を0にすべし。ver2.8系。
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 01:20:31.54ID:ZNJSDtrS
ついでにもう一個質問投げさせて下さい
髪の毛をトゥーン風にするためにグラデーションをかけたいんだけど、このグラデーションを
「髪の毛の座標が高いところは薄く、低いところは濃く」という風にしたい

最初は適当に頭からランプ当てりゃいいかーとも思ったけど、髪の毛にどうしても凸凹がある関係で単純なグラデーションを再現できない
ノードで再現するのが手っ取り早いかなと思ったけど、対称の座標取ってくるノードとかってあったりするのかな?ちらっと解説読んだけどよくわからなくて
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 06:10:42.13ID:7Y+TfxKH
>>710
Cyclesだと
Texture Coordinate(Object) >> Mapping(Point,RotationはX=90,Z=90) >> Gradient Texture >> ColorRamp >> 何らかのシェーダーのColor >>Material Output
0716715垢版2018/12/19(水) 14:59:43.56ID:f3Dbt2Le
ごめん。無視して
座標でグラデつけたかったんだな
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 17:00:44.98ID:96mElCrI
すみません
今macbookairでblender v2.79使っています。問題はユーザー設定のテンキーを模倣にチェックして保存したのにcontrol+1の視点変更ができないです。どうしたら視点変更できるでしょうか。(なぜかcontrol+3はできます。)
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 18:04:23.33ID:9Z7yO4TW
質問荒らしって答えが欲しくてやってたの?
既に回答済みの質問を機械的に拾ってきてるやつのことを言ってるのかと思ってた
正気とは思えなくて怖いんだけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 19:00:59.26ID:OR2BGuvM
っていうかshibainuisno1=BGE君だな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14129349654
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13125119153

金目当てでゲーム作ってるらしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118861745
どう考えても知的障害者の感性が一般人受けする要素ないんだが、
誰が作っても一緒だと思ってんのかな?
0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/19(水) 20:40:46.77ID:SVBPRxLb
>>717
エンプティつくって、
プロシージャルのブレンドのテクスチャ作って、
z方向のみのグラデにして
そのテクスチャのオフセット位置をエンプティにして
そのエンプティの位置を頭頂に置いてもいいんでない?
0724723垢版2018/12/19(水) 22:24:54.85ID:SVBPRxLb
エンプティを頭頂は間違いだったすまん
エンプティの位置にカラーランプの中心が来る
https://i.imgur.com/qrhpEx8.png
0725723垢版2018/12/19(水) 22:45:18.94ID:SVBPRxLb
【補足】
グラデの幅変えたい場合はemptyのZスケールを変える
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 08:19:10.96ID:BvRsomw2
脚動かすと股関節やお腹までめっちゃ引っ張られるんですけど皆さんどうしてるんですか?
ウェイト0にしてもまだ引っ張られる
0728名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 09:35:28.18ID:BvRsomw2
>>727 ありがとうございます。 
ガチャガチャやってたらボーン選択でウェイト画面でメッシュ全体が赤紫で表示されてた所のウェイトが見れました。
この赤紫はどういうものなのか教えてくださるとありがたいです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 10:27:55.69ID:fF/7FHSR
質問願います

現在人体の毛髪部をパーティクルヘアーで試行錯誤中ですが、
髪、眉毛、ヒゲなど、それぞれの設定を分けるには、
全て別オブジェクトにする必要があるのでしょうか?
マテリアルだけで分けられないかと試していますが上手くいきません。

どなたかお詳しい方ご教示お願いいたします
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 10:33:28.59ID:BvRsomw2
メッシュの編集モードから頂点グループ名調べてプロパティから飛べばいけました。
ボーンと別々にウェイトかかってる理由が分からずじまいですがとりあえず解決しました。
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 10:52:42.61ID:FHD/uU5c
UV編集について初歩的な質問なんですが。
シームをつけて展開したあと、UV編集画面上で二つの島の境目にあるエッジや点を選択すると、そのエッジ(点)が両方の島で選択状態になり、
片方の島の形状だけを編集したいのに同時に動いてしまいます。
(ループ状のメッシュにシームを入れて展開した場合、つまり同一の島の端と端も同様)

片方の島のエッジ(点)だけを動かしたい場合はどうすればいいでしょうか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 12:01:38.58ID:I24KVMNi
>>731
UV Editor の設定
・Sync オフ (Header menu のpivotの右隣り)
・Stick vertex で shared vertex 以外を選択(Header menu の selection mode の右隣り)
0733731垢版2018/12/20(木) 13:16:03.36ID:FHD/uU5c
>>732 ありがとうございます。助かりました
0735名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 16:13:53.74ID:PcDFNhY1
>>710です、結局blenderレンダーの方ではちょっと難しかったので、cycleレンダーでベイクしたものをblenderレンダーに持ってくることにしました。
お手数をおかけして申し訳ない。
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 16:35:10.83ID:XaIvuYVN
729です

729でお願いした質問ですが、
頂点グループとマテリアルで髪、眉毛、ヒゲなどの部分分けができました

そこで新たな壁のご教示お願いいたしたく。。
私はfreestyleとノードを使いブレンダーレンダでのセルルックを目的にしていますが、
パーティクルで生やした毛髪類が、freestyleでレンダできません
可能な方法、代替案などご教示いただけましたら幸いです

よろしくお願いいたします
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 17:48:47.19ID:yb1/NNWK
実際のセルルックのパーツは手描きテクスチャ貼るかかプロシージャルじゃないの?
パーティ実例のソース見て見たい

毛皮ならパーティクル(ファー)ぽいの一度見た事があるが
0740名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 21:23:17.87ID:1o8/M0Ze
二つの離れた辺を長さや角度を維持したままつなげたいです。
「ハ」を「ヘ」にするようなイメージです
マージやカーソルを使って移動する方法を試したのですが、辺の形状を保てないので困ってます
基本的な操作方法の質問ですみません、よろしくお願いします
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 22:44:59.59ID:r5+gD/qq
>>738
>>739

レスありがとうございます
パーティクルのポリゴン化は一考してみます
かなり重くなる、という記事を見たので避けておりましたが。

とりあえず打開策として、
freestyleレンダ時、パーティクルはすべてレンダせず、まず線だけ書き出して、
そののち普通のレンダで書き出したものと外部ソフトのレイヤーで重ねようと思っています
(目的が漫画作成でありアニメーションはしないので)

この場合毛髪回りは線が無い状態になりますが、
それも必要なら描いちゃおうかな、と思っています

ご教示ありがとうございました
0744740垢版2018/12/20(木) 22:48:17.16ID:1o8/M0Ze
すみません、tinyCADを有効にして試してみましたがうまくできません
詳細な手順を教えていただけないでしょうか
0745名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 22:51:02.40ID:k++O2ieZ
>>736
デフォルト設定だとFreestyleでParticle Hair 1本ずつにアウトラインが描画された。
ただしParticleタブ→Renderパネル→Strand RenderがオンだとヘアーがFreestyleに無視されるようだ。

Particle Hairは内部的に、カメラからの視線に垂直で細かい板ポリゴンで実現しているので
Hairの1本ずつにアウトラインが描画されてしまうのはしょうがない。

結論として、Toon Renderingの場合Particle Hairの使用は止めて髪型までモデリングした方が良いと思う。

(ちなみにEdgeNodeというToon Rendering用コンポジットノードも有るけど、これはHairの付け根と頭皮の間に
アウトラインが描画されてしまった。Z値(深度)か法線が急に変わるせいだと思う。
よって今回の場合、これの採用は不適切っぽい。)
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 01:10:36.42ID:01Xp4QWG
>>740は昔色々試したけどうまく行かなかった
補助線作ってピボットスナップしても微妙にズレる
数学得意な人はpythonでやればできるのかもしれん
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 17:12:53.72ID:yZ4M/ZMf
blenderの2.79ってのを使い始めて気になったことを質問させてください
白目とまぶたを繋げると光の反射が変になるので繋げていないのですが
モーフ作るときに同じ位置同じ位置に頂点を重ねる、Xミラーで動かすと白目を選んでるのに反対はまぶたを選択されてたりします
これによって作業の効率がやたら落ちるのですが、みなさんはモーフはどうやってつくるんでしょうか?
選択した近接頂点位置の差位?範囲?は0にしてあります
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 18:26:00.89ID:BtuKXtFy
>>752
くっつけてEdgeSplitで角度のほうを外す。Ctrl+E>MarkSharpでエッジを指定すると
指定エッジだけ掛かる。これで見た目1つの頂点だけど、内部的には切り離した状態になってる
書き出したり外に出す時はapply押すと分離できる
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 19:59:23.60ID:BOuypEaV
すみません質問させてください
このように読み込んだSVGを押し出し、メッシュ化したような立体にベベルをつけさせようとしたら
画像のように大量のヒットポイント?を検出してしまいベベルが正常に行われないような状況はどのように対処すればいいでしょうか
https://uploader.xzy.pw/upload/20181221195732_ca223996_6f39464276.png
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 21:14:06.88ID:5rx7aiQl
>>755
ベベルは輪郭線に付けるんだろうから、辺選択モードで輪郭を構成する辺を選択するのが前提。

それでうまくいかなければ、対策として思いついた方法は3つ。
一番簡単なのは1番。 現状のメッシュを維持するなら、2番か3番。

1 SVGを読み直し、メッシュ化する前にDataタブ→Geometryパネル→Bevelを指定する。

2 remeshモディファイア(Sharpモード)で面のトポロジーを作り直し、モディファイア適用してから辺選択モードでベベル付ける。

3 面をいくつかのNゴンに面をまとめて(*1)から、辺選択モードでベベル付けたい輪郭の辺を選択してベベルを付ける。
 Nゴン化するには辺選択モードにし、ならんだ辺をサークル選択(Cキー)で一気に選択し、Xキー→Dissolve Edges。
 もしくは辺選択モードで輪郭以外の辺を削除(輪郭辺を選択してCtri+I(反転)、Xキー→Only Edges & Faces)し、面を貼り直した方が早いかもしれない。
 *1 Nゴン化は面の重心(面選択モードで表示される■)が面の外に出ない範囲で面をまとめる。
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 21:15:26.11ID:A8QGxdNG
Blenderのcyclseレンダーでアニメを作りたいのですが、今持ってるパソコン
(コアi5 3470 3.2GHz(4CPUs)GeForceGT630

では時間がかかりすぎてどうしようもないんですが、
Blenderでシンテルなどを作ってる人たちはどんなスペックのパソコンを使ってるんでしょうか?
仮に予算50万円ぐらいだと、どんなのがおすすめですか?
ていうか、それでどれぐらい早くなるもんでしょうか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 21:40:12.66ID:JNuucpAB
>>755
多分一番手っ取り早いのは>>757の1
https://i.imgur.com/hndhCde.png

あとはエディットモードでのベベルを使わない場合
@エディットモードでメッシュ化→全選択→面を溶解
でNゴン化したものに
A三角面化・ポリゴン数削減・厚み付け・ベベル
のモディファイアをかけるとこんな感じになる
https://i.imgur.com/Vw98EPl.png

どんなベベル仕上げにしたいかでやり方は色々変わりそう
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/21(金) 22:04:01.90ID:KWBhOGEP
スレッドリッパーのいっちゃんええやつならギリギリ50万でなんとかなるかな
メモリは積めるだけ積めるならそれが良いけど高いからレンダ回してるシーンでどれくらい消費してるか確認してから決めた方がいいね
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 00:30:03.74ID:kHTMX+S8
2.68や2.7で作ったblendファイルを2.8βで開くと、インターフェイスも古いものに変わってしまいます
(ヘッダーメニュー?が2.8デフォルトでは上部に表示されるのに、古いファイルを開くと下部に来てしまう、など)
古いファイルの形状やマテリアルデータのみを読み込んで、UIは2.8スタイルを保つ方法はないでしょうか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 05:12:29.23ID:IjIojxn4
>>758
シンテルは8kテクスチャとかで、1キャラ数GBクラスだったと記憶してますね
うろ覚えだけど確かレンダーファームだったような?
ラマの奴はテクスチャのサイズがデカ過ぎて、GPUレンダできずCPUレンダで
1枚20分とかどっかに書いてあった気がします

http://blenchmark.com/cpu-benchmarks
これによるとRyzenスリッパ1950X(16C/32T)で37秒
http://blenchmark.com/gpu-benchmarks
Geforce GTX 1070(2x)で33秒

CUDAはブリッジなしで協調動作するのでローエンドGPUの6枚挿しとか、
コスパはいいようですが、スロット6本だとマザーボードを選ぶのが難ですね
EEVEEとかも踏まえてアッパーミドルの1070あたりを、挿せるなら2枚が
現実的じゃないですか?

https://opendata.blender.org/
公式でもベンチ出たので、色々データを見てあれこれ悩んでみるのも、
夢が膨らんで良いと思いますよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 10:29:38.56ID:9mJKx3UC
>>762
UserPreferenceからFileタブでLoad UIのチェックを外す
0765762垢版2018/12/22(土) 12:26:02.09ID:kHTMX+S8
>>764 ありがとうございます!
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 21:21:03.29ID:CQoha2kf
インテリアパース的なことをやっています
カメラを何個も設置して
細かく視点動かしたりするのですが
オススメのマウスってありますか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/22(土) 23:30:42.35ID:YiAVNQ8B
ホイールの回転軽くてクリック感のあるものが良い気がする
相応にセンターボタンが重くなるかもしれんが

手のサイズがあるからヨドバシで探すのがよいのでばないかな

ワイヤ、ワイヤレスは趣味で選べばいいと思う
ブルーかレーザの選択は机の材質による
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 22:40:13.15ID:5bVtZyaL
MacだけどMagic Mouseは負担0
指で撫でた方向に視点が動く

スクロールマウスも使ってみたけど
ボタン押しながら移動ってのがかなり疲れる
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/23(日) 23:31:20.42ID:5bVtZyaL
Magic Mouse使いにくいって意見が多いんだけど
よくわからないんだよな

自分の場合
指でなでて回転
Ctrl押しながらズームインアウト
Shift押しながら平行移動
で全然使えてるんだけどな
慣性がつくのも気持ちいい

3ボタンマウスは
横と縦でキー変えなきゃいけないし
動きもカクついてるし
中指痛くなるし
むしろなんでこれが最適なの?ってかんじだが
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/24(月) 06:45:16.94ID:3/hPxaEF
>>776
マウスカーソル移動をトラックスクロールに偽装するってシロモンだからのぉ
BLENDERはNDOFデバイスに対応してるから運がよきゃ既存の全てのトラックボールを使えるし持っておいて損はねぇかなって
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/24(月) 19:19:08.81ID:oWg0GG3c
一般的にある程度リアルなモデルを作る場合は、
素体をポリゴンモデリングで作る
スカルプトで細部を作る
ローポリモデルにハイポリモデルを転写
という流れ何でしょうか

ポリゴンモデリングだけで作るのは最近はやらないのですか?
機械などでなく、人間のような有機的なものです
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/24(月) 21:56:06.54ID:cRC8TJDg
Mayaのキーコンフィグプリセットで最短パスを選択を新しい面や辺をshift+ダブルマウス選択に追加で割り当てたけど正しく選択されない…
1ステップ増えるけど、shift+中クリック選択に割り当てて、shift+選択→shift+中クリック選択の順で選択すると望んだ挙動になるので何かが被ってるんだと思うんですがMayaプリセット扱ってる人はどういう設定にしてますか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/26(水) 20:39:38.05ID:Fjd4zFhe
>>783
・テクスチャでつくる
・モディファイアかモデリングで線を立体として描画する
・ポリゴン境界のエッジを指定してFreestyleで描画する
など
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/27(木) 00:15:03.33ID:Z56sd/37
フリースタイルなら線の太さを一定に保てるし
svg出力すればイラストレーターに持ってこれるから好き
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/27(木) 02:46:26.45ID:5xheImEl
基本的には影響あるの読み込み時の一回だけでしょ
大して変わらんと思う
Fluidのキャッシュ生成とかは多少あるかもだけどそれもさほど無いと思う
0791名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/27(木) 11:07:42.86ID:gB+Ui+JR
>>789
ググってはいるのですが、マテリアルを当ててベイクはできるのですがレンダリングしたものができるか用語がわかってないからかよくわからないのです
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/27(木) 15:42:46.59ID:g/Ad1DC1
>>791
それにしたってyoutubeで「blender bake」辺りで検索すればタイムラプス動画やチュートリアルはいくらでも出てくるだろ?
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/28(金) 06:47:32.11ID:aSudYhQV
フレーム間でもパーティクルを発生させる方法ないですか?

パーティクルエミッタを時間的に移動させて、発生したパーティクルを軌跡として描画したいんですが、
移動速度が早いところでポツポツとパーティクルが発生してしまい軌跡として繋がらないです

パーティクル自体に速度持たせて軌跡自体もアニメーションさせたいので
カーブの開始や終了を用いたアニメーションは使いたくないです

animation nodeのパーティクル同士をカーブで繋げるやり方も使ってみましたが
軌跡が途切れてしまうことがありました

やはりパーティクルがポツポツ状態になるのが無くなるまでFPSを大きくする(パーティクルの速度も調整?)と言う手しかないですかね?
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/28(金) 22:31:27.01ID:vnwe4WVM
>>797
ParticleのレンダリングタイプをLineにすることで、軌跡をレンダリングするとポツポツを無くせる。
ちょっと調整が必要だけど。
下はパーティクル1粒の軌跡を76倍に伸ばして1フレームだけ描画した例。
https://i.imgur.com/h9McaiM.jpg

−−−
ちなみに、ParticleタブのPhysicsパネルにSubframeというパラメータが有って
1フレームのうちに何回分割して(精度良く)計算するかを指定できるけど、
これをレンダリング結果に反映させる方法は分らなかった。

(レンダリングタイプをオブジェクトにしてIcosphereなどを指定し、
Composite NodeでVector Blurかければよいかと思ったけど、粒子の半分くらいしかVector Blurがかからない。
 逆にIcosphereにParticle Instanceモディファイア、Particle Emitterオブジェクトを指定したら全部Blurかかるようになったけど、Subframeが活かされているのか不明。)

−−−
> やはりパーティクルがポツポツ状態になるのが無くなるまで
> FPSを大きくする(パーティクルの速度も調整?)と言う手しかないですかね?

これをやる場合、RenderタブのDimensionsパネルのFrame Stepを上げることで、指定フレームおきに(=飛び飛びに)レンダリングすることが可能。
つまり3D View上の動作確認は高FPSで行い、動画にするときは飛び飛びの画像ファイルとしてレンダリングし、望みのFPS値に変換すれば、無駄に高FPSになることはない。
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/29(土) 06:22:55.30ID:DN1+KwX1
eeveeのボリュームライティングですが、エミッションノードを使って、ブルームにチェックを入れると光が拡散されるようになりました
しかし、ライティングには影響しないようです
オブジェクトを使ったライティングは可能でしょうか
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/29(土) 06:39:09.04ID:DN1+KwX1
あと、エッジの太さって変更できないですか?
オブジェクトモードでサークルなどを出すと、エッジだけ表示されますが、これを太くしたいです
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/29(土) 07:52:06.01ID:GzeDPO/C
>>799
いろいろアイデアありがとうございます
しかもキャプチャまでとって頂いて…

パーティクルにラインを使うのはおもしろそうですね
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/30(日) 09:42:15.24ID:1p1T/XHN
NLAエディターで [>>](←下向きのボタン)を押し
アクションを新規ストリップにしてしまいました
Undoで元には戻せたのですが Undo以外で戻したい時に
アクションに戻す方法はありますか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/30(日) 17:32:24.10ID:hgKbWJlr
質問って質問する側の語彙力必要だよね

でも語彙力あったら普通に検索できるだろう…というジレンマ
0809名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/30(日) 17:45:53.21ID:qrFY1EC+
メタリグに自動モーションというのはついていませんか?
歩行ですとかジャンプですとか、基本的な動きだけでいいのですが
make humanでも、ポーズであってモーションはないようです
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/30(日) 18:38:45.19ID:RPRgjswO
>>805
オブジェクトモードではctrl1、ctrl2とサブディブプレビューが出来た。
んでプロパティのモディファイヤーに詳細があって数など変えれた。
でも編集モードではオブジェクトモードで出来たctrl1などが不可能になってる。。
オブジェクトモードに戻るか、モディファイヤーで変えないといけなくてMAYAに比べたら切り替えがめんどくさいな。。
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/30(日) 19:55:25.39ID:rPeWfIWY
>>807
余計かもしれませんが

デフォルトでは”表示”なんだけど間違って消してたのでは?
チュート動画とか見てないのかな?
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/30(日) 21:52:47.88ID:zADvMVYT
>>811
チュートリアルは見ていないです、すみません
デフォルトが表示でしたか。デフォルトから設定をほとんどいじっていないはずなので、何か私が勘違いしているのかもしれません
あの時は何か誤操作した後に急に下からの視点でgridが気になりだしたので・・・
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/30(日) 23:42:52.10ID:3S+lu7Fs
Sapling Tree Genで木を作ってみたのですが、
葉の向き(法線)が上側だったり下側だったりするのですが、
それを上側にうまく統一する方法ってなにかないものでしょうか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/31(月) 03:03:25.27ID:PqQzWTOh
>>813
CyclesRender前提で

葉に画像張り付けるために編集モードにした時点でツールメニューからTreeGen表示消えるから角度調整できないというとですよね?

つまりそれ以前に葉の角度は決めなければならないということですが
葉をつけた時点で法線は揃ってるので
nodeエディタとUV/imageエディタを開き編集モードにしたらUV展開操作はせず(←これ重要)
そのままメッシュは1枚に重なった状態なので全選択’(そのまま)で角度調整するだけです

UV展開の操作したらOUTなので初めからやり直した方が速いです


Blenderrenderはやったことが無いので分かりません
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/31(月) 03:13:43.47ID:PqQzWTOh
3DビューとノードとUVイメージが必要なので4分割表示に
3dビューの1つをRender表示にして角度調整することやり易いです
0816名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/31(月) 06:28:50.10ID:L6GfZvLV
ネットゲームやオフゲーの3Dモデリングをぶっこ抜きする方法を簡単にでも教えてほしいのですが。
検索キーワードだけでも教えてもらえると自分で調べますのでお願いします。
3Dモデリングの参考として使いたいんです。
練習も兼ねたいので完成品をいじったりして練習するのに使いたいので
0818名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/31(月) 09:04:18.59ID:lXY/oBDS
去る12/30からTPPに対応した改正著作権法が施行
プロテクト突破するだけで犯罪となるので、それ通報しただけで捕まるぞお前
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/31(月) 11:51:27.23ID:d/QiBeLn
やりはじめのころ俺も欲したがなかなか良いのが手に入らない
たまにテレビでワイヤーフレームが映る場面があるのでそれを保存して参考にしたわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/31(月) 15:23:20.21ID:fo9w+UgW
初歩的な質問なんですが
EEVEEとCyclesの使い分けってどういう感じなんですか?
EEVEEで調整してCyclesで最終レンダリングとか?
それとも完全に別個ですか?
その場合EEVEEはUnrealEngineをゲームではなくて建築CG向けに使うみたいな用途ですか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/31(月) 18:53:48.74ID:Ir6bnATA
>>821
考える能力自体を喪失していて人に聞くのか、誰かの意見に合わせてないと
不安なのか知らないけど、誰かに嘘を教えられたらどうやって見抜くんだソレ?
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/31(月) 21:06:32.06ID:xkE73d9Z
アホ「EEVEEとCyclesの違いって何ですか?」
バカ「自分の意思や判断はないのか? 考えろ!」
アホ「えーっと、えーっと、EEVEEはイーブイだから・・進化すると思います!」
バカ「うむ」
アホ「Cyclesは循環という意味だから・・同じところをグルグルして・・進化しないと思います」
バカ「そう!自分で判断できたじゃなーい、それがオマエの答えだ!」
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/01(火) 12:55:44.96ID:1DUVNC0U
編集モード以外だとワイヤーフレームが欠けてしまいます
おそらく直線上になってる部分が省略されてると思います
2.79と2.8両方でなります
これを正確なフレームに直すことはできますか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/01(火) 15:57:25.03ID:Tj1GyxO2
>>821
>ゲームではなくて建築CG向けに使うみたいな用途

他の3DCGも含めノンフォトレンダーはゲーム系のプラットフォームに実装するか
PC上でランタイム化してリアルタイムで真価を発揮するのが今の方向性だと思う
プレレンダーでノンフォト使用となれば、お手軽系の画像、映像制作等だろうから
プレ系ではさほどニーズや多くないだろうね

またセルルックでは従来レンダーとEEVEEは同様だが、それは後方互換であって
EEVEEの進化の話とはまた違うものだし

簡単に例えて言うと
リアル絵でゲームプレイやVTuberライブ中継をEEVEEと使って実装できたら
いいのにねみない話かな

まぁにはNext BGEみたいなのも動いているようだが
方向性が今一つ判らんので正確なことは判らん
BGEがなくなるのは決まってるようだが
0832名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/01(火) 15:58:19.71ID:1DUVNC0U
>>829
すみませんちょっと見せられないのよ
>>830
試したけどそこじゃなかったみたいです

そして自己解決です。
ヘッダーにあるOverlaysのGeometryからワイヤーフレームのバーが0.5になってたのを1にしたら表示してくれました
デフォルトだったのか自分でいじったせいなのかは分かりませんが…
とにかく失礼しました!返信ありがとうございます
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/01(火) 21:25:50.88ID:okhBWC2F
>>833
その画像のリグはrigifyではなく個人ブログの人が組んだ自作リグです
(m2 親なし 接続無)はかかとから伸びているのではなく全てのボーンの親ボーンです
これがないと屈伸できません
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/02(水) 06:20:40.07ID:dL2yz8wV
rigifyというのはblender標準の機能でもつくれるんでしょうか?
あれはアドオンのような特殊な機能なんでしょうか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/02(水) 09:21:09.46ID:jweRI/Nh
rigifyの方が遥かに高性能だが、Armatureで出したHuman(Meta-rig)は
ただの位置あわせ用のガイドで、rigifyの真の姿じゃないんだよ
Generateしないとrigが生成されない仕組み知らん人が多いんだよね
0841名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/02(水) 10:23:12.23ID:dL2yz8wV
難しそうだけど覚えてみます

>>838
そうです、標準のモディファイアなどを使って組まれているのか、そうではないのかということですね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/02(水) 10:59:09.17ID:rbcfsUkv
rigifyはポールとストレッチの一部pythonで座標計算してたかと
それ以外は何の変哲もないコンストレインとDriverで出来てる
ただ200本くらい(170だっけ?)ボーン生えてるから手組みしたら洒落にならんよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/02(水) 11:44:10.43ID:dL2yz8wV
勉強のために手組してみようかと思ったんですが、それは無理ってことですね
使いこなすか、手組でできる範囲で妥協するかですね

例えば1本のボーンを動かすだけで歩行のモーションなどは実現できるでしょうか
コピーロテーションや反転などを使って試してるところです
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/02(水) 13:00:57.89ID:rbcfsUkv
まず、手付けで歩かせてみたら?
やってみれば出来るかどうか分かるでしょ
キチンとかかとも上げ下げするんだよ
目標は30分〜1時間くらい それだけでもう答えは出るよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/02(水) 13:50:34.85ID:06p6uuGN
リグ組むのとそれを動かすのは別ジャンル
動かす方は手描きアニメーションの時代からまったく変わらない
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/02(水) 23:05:48.61ID:GGi6N7Sk
コイツが一番分かってないのは、コイツ自身の考えが本当に正しかったなら
5年も掛かって何の成果もない訳ないんだよなあ
間違ってるから結果に繋がらないし時間のロスが大きい
だからいつも間違った方法を選択し続ける
0859名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/03(木) 06:24:52.09ID:RGaLhv5X
キャラクターをモデリングする際は真顔で作るべきなんでしょうか
シェイプキーで表情付けるしってことで真顔で作ってるのですが可愛さが足りないというか下絵に似ないというか
テクスチャ作ったり表情入れたら良くなるのか不安です
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/03(木) 14:46:21.97ID:Aiw3jVcg
>>859

文面では想像しかできないけど
超絶可愛い下絵に魔法のフェイシャルリグを入れようとしてる?状況に見える

普通に作った2D下絵を3D化して表情入れたら可愛くなるわけないし
そもそも下絵が3Dじゃないなら下絵の印象ソックリの3Dは無理じゃないだろうか

モデルはキャラが識別できて記号が拾えれる程度でいんじゃないの
その分モデルを可愛い方向に振って調整すればいいかと

2D設定画そっくりで、かつ可愛い3Dモデルなんてプロの職人芸では?
アニメの1カットだけ3Dで他は手描きなので
ソックリに作る必要があると言うなら判るけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/03(木) 15:51:56.44ID:IOXh0gA2
>>862
エッジ部分のスムージングを鋭角にする
角部分のエッジ選択→Ctrl+E→MarkSharp→EdgeSplitモディファイアでSharpEdgesのみチェック
とか
0864名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/03(木) 17:35:53.33ID:jhQ2hNpz
すみません二つ質問させてください
選択した特定頂点の頂点番号を知る方法
頂点番号を入力して特定の頂点を選択する方法
使っているバージョンは2.7です
よろしくお願いします
0866名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/03(木) 21:59:29.52ID:RGaLhv5X
>>860
>>861
レスありがとうです
瞳のマテリアルを試しに色付けてみたら良くなったように感じます
モチベがまた少し上がったし頑張ろうと思います
0867名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 08:39:18.74ID:r0bXJ3yg
>>864
目的はなんだろう。
モデリングのためなら、それらの方法を知る意味なし。
編集により頂点インデックスは変化する。
0868名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 12:22:50.45ID:gCqNxL/M
>>865
ごめんなんかわざわざめんどうな方法教えちゃった
MarkSharpしなくてもたいていEdgeSplitのAngle設定だけでいけると思う
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 14:34:19.16ID:TSUbbQkt
タラーっと垂れる愛液を表現したいんだが、
blenderの液体シミュレーションではどうしてもうまくいかないみたい。(ぼたぼた溢れるのね)

どなたか上手い手をご存じないかしら。
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 16:01:19.70ID:gCqNxL/M
水滴モデリングとボーンとか、ダイナミックペイントとか?
ケース次第でいろいろ工夫しようがありそうやね
0874名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 16:31:16.93ID:JOVd0BhW
粘液は、以前Fluidタイプのパーティクル+メタボールでかなり試行錯誤したけど挫折した。
クロスシミュに透明度付きテクスチャ張って伸ばすのが一番良さそう。
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 16:46:16.33ID:TSUbbQkt
>>870
DazStudioでエロ画像作って遊んでるだけの話なんだ。

>>872
ありがとうございます。

現在のケースはただ鉛直にツーっと一筋垂れてるだけでいいんだけど、「あの感じ」がなかなか出なくて。
このケースで言うと、先っぽの球体と円柱の間だけ手動でなんとかして、水滴の垂れはボーンで伸ばすだけ、ということかしら。

当然、垂直に垂れるだけじゃなく、肌に沿って垂れたりする表現も将来的にはやってみたい。
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 16:53:50.20ID:TSUbbQkt
>>874
ありがとうございます。

なるほど。
クロスシミュを使った手法は立体的な水滴も表現できますかね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 18:29:18.66ID:JOVd0BhW
>>876
試してないけどNormal Mapで凹凸を表現するか、
クロスシミュを掛けた後Subdivision Surfaceモディファイアで細分割してDisplacementモディファイアで出っ張らせれば
当然表現できるのではないかと。

もしくは粘液(水滴)型のオブジェクトにSurface Deformモディファイアかけて、元オブジェクトにクロスシミュの布オブジェクトを指定すれば、どんな水滴型のオブジェクトもクロスオブジェクトに沿って変形させることができる。

ちょっとやってみる。
0878名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 20:30:32.49ID:TSUbbQkt
>>877
わざわざありがとうございます!

平面で作って盛り上がらせる(か、そう見せかける)か、
オブジェクトそのものをクロスオブジェクトと一緒に引き延ばすか、
と言うことですかね。

形さえしっかりしていれば、DazStudio上で液体らしい見た目にはできるので、
処理的には後者が望ましいですね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 20:52:11.81ID:JOVd0BhW
>>876,878 作ってみた。望みの感じになっているかは分からないけど。

https://i.imgur.com/S3Qu7fI.gifv
左は、クロスを使ってSurface Deformモディファイアでひょうたん型のMeshを引きのばしている。この方法が良さそう。
右はクロスを透明度付き画像で切り抜いてNormal Mapで凹凸付けたものだけど、屈折率は切り抜けなかったのでクロスオブジェクトの輪郭が見えている。

blendファイルはこちら。
https://ux.getuploader.com/under3dcg/download/47

> 肌に沿って垂れたりする表現も将来的にはやってみたい。
これもクロスを障害物に当ててやってみたけど、Collisionオブジェクトの[Softbody Damping]というパラメータが効かなくてクロスが固い物のように跳ね返ってしまった。
クロスの代わりにSoftbodyを使えば[Softbody Damping]が効いてねっとりくっつくかもしれない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0880名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 21:03:16.15ID:TSUbbQkt
>>879
おおー! ありがとうございます!
これは良い!躍動感のある愛液を表現できそうです!

ちゃんと勉強して使いこなせるようにならねば。
0881名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 21:07:42.17ID:TSUbbQkt
>>879
>SoftbodyDamping
なるほど! 引っ付くようなシミュレーションができるオブジェクトと一緒に引き伸ばせば、肌に沿った表現もできる(かも)と言うことですね。
なにからなにまでありがとうございます!
0882名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 22:53:40.68ID:TSUbbQkt
自分の環境だとレンダリングにかなりの時間を要するので途中ですが。
https://imgur.com/a/RLxMcAo
今のままでもかなりそれっぽいですが、
ひょうたんの形を工夫することでさらに愛液らしさを高められそうです!

この方法だと、surfaceに平行な面のみ変形が追従する?っぽいので、
奥行きは変化が無いようです。それがどう影響するかはまたレンダリング後に報告します。
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 23:18:10.45ID:TSUbbQkt
なんか、>>882でややこしい書き方して申し訳ない。
自分はDazStudio上で試してるだけで、作ったのは>>879氏です。

>>884
ソフトはDazStudioで昔でいうposerの延長線上ですね。自分も最初質感にビビりました。
0887名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 23:28:04.23ID:TSUbbQkt
喋るたびにミスってますね…申し訳ない。
「poserの延長線上」は完全に誤りでした。(そもそもposerはまだ生きてます)
「poserみたいなもの」と読み替えておいてください…。
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/04(金) 23:58:03.37ID:1pc4luw1
cycleを使用して熊を作ったのですが、全身の毛は何を使うのが一般的なのでしょうか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/05(土) 00:03:14.18ID:y5lBb8nL
EEVEEって
QuadroP4000とGeforce RTX2070
だったらどっちがいいんでしょうか
0890sage垢版2019/01/05(土) 11:16:16.50ID:fvxNguc/
平面オブジェクトを追加する時に、常に正面を向いて追加させたいのですが
テンキー7の時だけしか出来ないのでしょうか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/05(土) 12:06:35.40ID:fvxNguc/
>>891さん

出来ました!ありがとうございます!!!
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/05(土) 13:33:29.90ID:zIq88xm/
※画像はDazStudioにて>>879氏のモデルをレンダリングした結果です。

厚さを細くなった部分と同程度に修正、左から反射強度(GlossyLayeredWeight)100,75,50,25,0
https://i.imgur.com/H8Uhgdp.png
上記反射強度25について厚さを幅と同程度(結構適当)に
https://i.imgur.com/gvAfiI4.png

素晴らしく愛液していて、感謝しきりです。
ただ、やはり細く伸びた部分については厚みも薄く、最下部は厚みが厚い状況がより好ましいです。
もしや、と思ってclothを垂直にもう一つ配置して追加でSurface Deformしてみましたが、
適応されるのは片側のみ?のようで、上手く行きませんでした。
https://i.imgur.com/vFQVJuQ.png
奥行きも上手く表現できる手法を探して行きたいと思います、ありがとうございました。
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/05(土) 17:32:05.80ID:rNecyL9F
質問です。
MMDのモデル改造をしています。MMDスレで聞くべきか迷いましたが、
blenderの仕様でつまずいたので、こちらでご質問させていただきます。

いきなりですが、
2つのキャラクターのAキャラの「顔」とBキャラ「体」を
つなぎ合わせる…という改造をしています。

blender上で顔ボーンと体ボーン…2つのボーングループを
結合させると、顔、あるいは体の物理挙動が無効になってしまいます。
(モーションは問題なく読み込んで動きますが、
 髪の毛は揺れるが、胸が揺れない…という具合です。)

ボーンを結合した際に、どちらかが
持っている物理挙動の情報が消えてしまうのです。

上記の問題点を回避する為の
ボーンを結合する方法はありますでしょうか。
どうぞ、ご教授お願い致します。
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/05(土) 17:58:02.29ID:kkn00+jY
Blender側の問題じゃなくてPMXe側でやることやってないのが問題だと思う
剛体とかジョイントの設定がおかしくないか見てみた方が良いと思う
0899名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/05(土) 18:27:07.70ID:YVnMV7v1
blenderでArmatureAにArmatureBを合体させたら、
ArmatureBについてたrigidbody/jointは全部外れる
これはMMDだからとか関係なく、名前変わったら自分で再設定しないと駄目

それが大変だからPMXe上でやるんだよ
詳しくはしたらばのMMDスレで聞いて
0900896垢版2019/01/06(日) 00:12:41.18ID:1Hd/CmbP
スレ違いで申し訳ありません。
自己解決(?) いたしました。pmxエディタを使います。
…というよりblender上では解決できないようですね。

>>897さん
ご指摘ありがとうございます。

>>899さん、
>これはMMDだからとか関係なく、名前変わったら自分で再設定しないと駄目
>それが大変だからPMXe上でやるんだよ

この一言を教えていただけて大変助かりました。
ありがとうございます。
0901名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/07(月) 12:45:40.82ID:1MVUSlqB
pole targetというのは指定したオブジェクトの側を向かせる機能だと思うのですが、なんのために使うのですか。
想像ですが、歩行するとき、膝は半円を描くように動くと思います。
またのあたりにポールターゲットを置いてこの動きを再現するということでしょうか。
0902名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/07(月) 15:24:43.59ID:i4uhNQbj
ディスプレイスメントをベイクしたいのですができません

メッシュ複製→多重解像度でスカルプト→UV展開→元のメッシュ、スカルプトしたメッシュの順に選択→ベイク

詳細に言えばこの動画の5:33秒当たりのようにしたいのですが何やってるかわかりません
https://www.youtube.com/watch?v=Wl-f5p0GdP0
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 09:40:37.08ID:z0y6DFhU
モデルの改造で既存のモデルの胸や身体全体の長さなど細く調整して大人にしたりコドモにしたりする改造しているのがありますが身体はラティスでいいとしてボーンなどはどうやってるのでしょうか?
からだ変更後にボーン位置あわせしてウエイト調整なのでしょうか
0904名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 11:35:59.85ID:C7JxBwdi
boneをスケールすればいいだけだけど
MMD関連はMMDスレで聞いたほうが良いぞ
ぶっちゃけそっちの方が特化してるから、こっちで聞いても畑違いだよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 12:43:38.05ID:TKnMULpa
>>907
伝わるかよそれでw
どういう形式の窓で、CGとしてはどういう用途や使い方するのかを書きなよ
蝶番なのか引き戸なのか静止画なのかゲームなのか読んでる方は全く分からん
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 13:02:36.15ID:WERFZzgv
>>907
エスパー認定試験か?
908の言うように、開き戸なのか引き戸なのか分からんし、開け閉めをアニメーションしたいのか、単にモデリングしたいだけなのかも分からん?
国語での苦労しそうな奴と言うことだけは分かった。
0910名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 13:33:06.28ID:3SYSev5f
さすがにそこまでわからんことはないけど
それお前の頭悪いだけだろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 16:01:52.28ID:WdztJaVU
落ち着け、冷静に考えるんだ。
>905は「作りたい」としか書いていない。
ということはblenderでは検討だけして
実際に窓をDIYしたいという可能性も考慮すべきではないか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 16:41:15.15ID:QhU1Eesc
3行以下は説明不足の質問ばかりだしマルチくん率も高いから全部スルーでいいよ
質問でも回答でもない煽り横槍も放置放置
0916名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 17:56:10.15ID:CSPVfqKD
>>905

サッシタイプのマド

ガラスのメッシュモデリングする2枚
サッシの断面のメッシュを造る(端か中心が良いかな)
窓上下左右4か所x2枚
窓枠上下左右4か所(レールも含む)
計12か所
削り代をやや多い目に押し出し12か所x2(断面の前後)
Viewを正面にして全選択して不要なShift K でカットしてを削除
適当にマテリアルを設定
窓右左に別のグループを設定(ウェイトを設定)
ボーンをレールと同方向に向けて設定
Amatureモデファイアをボーン名を設定する
ポーズモードでボーンY方向に移動

観音扉(開きマド)

扉と蝶番の扉部分のメッシュとをモデリング(左右2枚)
枠をと蝶番の枠側をモデリング
蝶番の芯をモデリング (2か所)
扉と蝶番にウェイトを設定
ボーンを設定、テールは蝶番の軸線上任意の位置に設置
ボーンのローカルXYZいずれかが蝶番の回転軸と重なるになるようにヘッド設置
ボーンをXYZいずれかの軸で回転
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 19:40:15.05ID:z0y6DFhU
>>904
ありがとうございます
スケールするというのはSで大きくしたりと同じことなんでしょうか?
MMDはインストールもした事ないのですがモデルをBlenderでいじってみたくて相談しました。
0918名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/08(火) 19:40:58.35ID:CjFwCfu/
x-rayをしたときにボーン同士が重なった部分が非常に見づらいんですが、この対策というのはあるんでしょうか
0919名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/09(水) 00:10:10.67ID:R8VDyt26
もうそろそろ次スレについて話し合ってもいいと思うんだが
次こそはワッチョイスレにするんだろ?
また970踏んでもいない奴が勝手にワッチョイなしスレ立てるのは御免だぞ
2種類スレ立てて好きな方使ってくれってのも荒れる元だし

ちなみにワッチョイに一本化した本スレは荒らしがほぼ消えて上手くいっている
ワッチョイなしのBlender Experimental【EEVEE・左クリ選択】スレは手動BOT荒らしが居座っているし今は過疎ってる
0923名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/09(水) 08:35:32.09ID:le2gp77f
他のスレに書き込んでるのがばれて困るのなんて荒らしぐらいなんだから
別にワッチョイがついても質問者激減はしないでしょ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/09(水) 10:56:52.16ID:R8VDyt26
日常スレは住人のほとんどが荒らしだったという異常なスレだったな
でvvvで潰れた
ワッチョイにも頑なに拒んでいたのもそういう理由だろう

で、正直ワッチョイごときで質問したくない、できないというのならしなければいいと思う
結局その程度の問題でしかない訳で、質問より他に大事なことがあるんだろう
それにこっちが付き合う道理はないと思っている
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/09(水) 18:16:44.38ID:dWMYw6U+
年単位で各地にマルチで質問をばらまいてる奴がいる
質問そのものもかなり下らないことが多くうっかり答えると当たり前のように質問に質問重ねる
文章が本当鬱陶しく見る人のやる気を大きく削いでる
そいつを非表示するための対抗策。たぶん。
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/09(水) 18:56:44.61ID:CeCg/lZo
質問だけなら許せるが気に入らない答えが返ってきたり
思い通りにならなきゃイチイチ煽ってきたり荒らすからウザイんだよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/09(水) 22:54:44.34ID:R8VDyt26
>>931
>>932
繰り返しになるがこのスレ自体荒らしがルール無視して勝手に立てたスレだからな
前スレで、次からワッチョイスレに移行することが決まっていたのに
970踏んでいない無関係のやつがこのスレを無断で立てたんだよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/09(水) 23:17:02.31ID:nLLbwHN4
ワッチョイは真摯でない質問者避けになるので賛成なんだけど
柴犬君には全く効いてないどころかワッチョイありスレはほぼ柴犬君専用になってるぞw
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1532319911/

理想としてはこっちのワッチョイ無しスレはこのまま消滅させて
ワッチョイありスレに移動して一本化できればいいんだけどね
柴犬君はスルーに徹するしかない
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/10(木) 13:14:46.10ID:9dzkEF+G
こいつワッチョイの方でマニュアル薦められて読んでも分からないって何なの?
全部書いてあるじゃん
自力じゃチュートリアル見てもマニュアル読んでも分からないから
他人の頭脳にアウトソーシングしてんのかね? 頭おかC
0940名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/10(木) 14:54:04.53ID:nl5PNluQ
前に2つスレ立ててワッチョイなしが結局伸びる
ここも言うほど荒らしは来てない
>>934
こう言うのは内容でわかるのでワッチョイ有無関係ないのよね
0943名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/10(木) 18:24:29.50ID:42+7pKW0
話合う必要なんて無いじゃん、必要ならワッチョイ有りも無しも勝手に作られるよ
「ワッチョイ有り1本でいこうな」っと書き込んでその通りになると思っている
おめでたい頭脳がクソ笑えるわw アホな書き込みに何レス消費してんだよマヌケ
いや〜本当にマヌケだわ、誰を説得している気になってんだろww
こういう勘違いスレ奉行ってどこにでもいるよなー
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/10(木) 19:04:27.50ID:9dzkEF+G
真っ赤な顔で荒らせば荒らす程本スレと同じ事が起きやすくなる
でも何でBOTごっこはしないのかな? また逃げられるから?
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/11(金) 02:00:14.22ID:qEJ6BbAg
他のスレに書き込みいけないのがなぁ
ラーメンワッチョイスレによく出没してるので回答するのは他の人よろしく
1000名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/11(金) 02:55:07.19ID:4QZtslk7
次スレ
Blender 初心者質問スレッド Part32(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1532319911/

荒らし対策のため新スレ(ワッチョイ有無を問わず)は立てません
質問スレは上記スレで一本化します
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 22時間 56分 43秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況