X



pixiv 底辺卒業スレ part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/30(日) 21:06:16.51ID:0hFTTP4M
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1535861446/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 13:34:47.32ID:iyahcsKy
色を塗る時に画面明るくする?
明るさを50%くらいにしないと目が痛くなったり霞んでくるんだけど
投稿した時見ている人達はどの位の明るさで見ているのか気になる
皆はどうしてる?
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 13:59:39.52ID:UgKGJkgi
>>6
明るさ50%とか言われてもモニタによって全然違うでしょ

モニタの明るさを下げるとチラつきが増えて目が疲れやすくなるからそのせいかもね
それを解消したのがフリッカーフリーのモニタ
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 14:23:13.36ID:jBM2YuzB
>>6
仕事で描いてるから、必然的に超長時間絵を描いているんだが
入稿用に完璧にキャリブレートしたEIZOの大型27インチモニターで色チェックするんだけど、
その状態で作業したら10年前に目が死んでる
で、どうやってる対策しているのかというと、
DIMスクリーンというソフトでモニター照度を一時的に思いっきり暗くして作業する。
線画の時とか白黒で目が死ぬから特に重要。
配色は、自分は基本マスキング塗りしてるから、白黒で塗ってる状態だから、暗いまま作業しても問題ない。
新しい色決める時はDIMスクリーン解除する。
で、完成前に、DIMスクリーン解除して、最終調整する。
この方法がやな人は、ブルーライトカットの眼鏡で一番濃い色の眼鏡かけるとかもありだと思うよ。
仕上げの時だけはずせばいい。
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 16:07:00.74ID:kCzVZhSv
むしろ常識だと思ってた 真っ白キャンバスとか目がムスカる
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 16:58:25.37ID:iyahcsKy
>>7
>>8
いろいろ教えてくれてありがとう
でもプロではないので一番お手軽なブルーライト用の眼鏡を
買って使おうかな…月に一枚描くかどうかの頻度なので
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 19:29:16.63ID:ylelImAV
いちおつ
線画や下書きを描くときに背景の色を目に優しい色にするって手法は
色塗りで元の白色に戻した時に線画の歪みに気付きやすいって効果がある(左右反転と同じような効果がある)からオススメ
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 19:39:04.96ID:W3FVF4Uz
グレーだと線画の黒と同系色になってみにくいから俺は暖色系の色を背景色にして絵書いてるわ
白背景は目が痛くなるからおれもやらない
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 20:42:03.76ID:eDeJsMPs
前スレ終盤でワッチョイ言ってた奴はワッチョイスレを別に立てれば良いのにな
結局ここに居座ってるんだろうか
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 20:56:02.45ID:4mQlYkII
わざわざ死地を作りたがる意味がわからん
別に極端な連投厨とかいるわけでもないし
過疎るだけ嫌だわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 21:14:28.00ID:yy4JUud7
線画でも白背景だよ
背景色あると後で線に色つけるときに大変だからね
スキャナで取り込んだのなぞってるから時間かからないので目は平気
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 21:19:34.76ID:4mQlYkII
パソコン画面の明かりが辛いとか
そこまで長時間描いたことないから全く理解不能だわ…
現代のCGメインの絵描きさんは歳とっても生涯の仕事としてやっていけるのだろうか
目以外の問題で難しいだろうけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 21:34:05.72ID:vdQVqmnO
線の色と背景色って関係ないんじゃない?
スキャナで取り込んでも輝度を透明度に変換すればいいし
背景グレーだと白に比べて主題の色決め失敗しにくい気がする
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/01(月) 23:09:19.41ID:0O3EUjq6
スレ住人が進んでスレ立てするって意識が生まれるまで、
何度でもワッチョイ付けるぞって宣言してやるわ
もちろん本当に立てる事になったら、当然ワッチョイ付ける

その後、ワッチョイ無しが立ったら、当然そっちに移住する
どうせ分からんだろうからな
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 02:53:53.92ID:/p3xoqtv
スレ的には関係ない話かもしれないけど、pixivIDそういや変更できたなーとか思って調べてみると
今自分が使ってる名前というかTwitterとかで使ってるIDが、pixivでは自分よりはるかに後から来たユーザーに使われると気分悪いな
そしてそういう人らは大概イラストとか投稿してない人だったりするから、こいつらにイチイチID作らせる意味とかなくね?メアド登録だけでよくね?みたいな不の感情が湧く
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 02:57:45.87ID:ZNNEAuXc
それにしても、PC版で複数枚のイラストを縦にくっつけてスクロールさせるのは
どうにかならんのか・・・滅茶苦茶萎えるなあれ

絵をクリックしたらその絵だけ拡大・縮小とかクソどうでもいい機能いらんっちゅうのw
閲覧の邪魔だろあれw

操作の手間ばっか増やしてほんとクソ仕様ばっか採用するpixivほんとクソ
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 03:16:48.21ID:jwQn/wps
>>27
どんだけ自分本位なんだよ
他人とかぶるのはありがちなID使ってる自分のせいだろ
早い者勝ちなのはお互い様であって、
お前がID先に取ったせいで取れない人もいる
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 12:35:28.48ID:cRAd2BFk
PIXIVと並行で海外向けのイラスト投稿サイトにもアップしようかと思ってるんだけど
みんな何使ってるの?
deviantart?
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 13:23:37.47ID:ZNNEAuXc
PC版の複数ページのスクロール閲覧、元にもどってるw

あとはプロフィール画面で肝心のプロフィールがロクに表示されないバグ仕様と、
画像とキャプションの配置が可変になるらしいから、そうなったらプレ垢に戻るか
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 15:50:01.59ID:oiEdrM+Q
数年前の東方絵
イイねは200〜500だけどブクマは100前後とか妙に多いな
差が出るのは当然だけど、なんかそういう時期だったんだろうか
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 16:47:27.58ID:QCF5+pPu
なんかプロフィール画面が凄く見辛くなってる…
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 17:50:48.51ID:Mcy9Vhq1
プレミアムになるとプロフィール画面の文字とか背景とかの色変えれるんだけど
それがまるごとなくなったぞ?
代わりになんかよこせや
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 20:42:13.56ID:yQZlXuvK
よくはない
よくはないんだけど前のUIのほうがドチャクソやばかったので
実質改良なのはどうかと思うよ俺は
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 20:43:55.08ID:xQkSksdk
描いてる側だけど、普段はスマホ
PCで見るなんてそれこそ描いてる週末くらいだわ
毎日毎日暇さえあればスマホで確認するのだ
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 20:49:24.55ID:yQZlXuvK
>>45

イラストと漫画いちいち分けてたあのゴミクソUIから
イラストと漫画最初から一緒に表示ってなっただけでも全然よくなってない?
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 20:58:17.11ID:yQZlXuvK
>>47
いやあれ相当クソだっただろ・・・
しかも別に今のUI漫画とイラスト分ける機能なくなってるわけでもねえし・・・
まあ今のUIがクソだってのはまあそうなんだけど前のと比べると流石にみたいなところはある・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 21:42:59.05ID:aYHW/58Z
お絵描き脱初心者を目指している者です
模写ばっかりやっていてオリジナルがまったく描けない典型的なパターンに陥ってしまいました...
やはりオリジナルを描く際の資料不足が原因でしょうか?
それとも自分の実力と描きたい対象が一致してないからですかね...
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 21:43:46.83ID:hWq7djs1
Tumblrとかその辺に影響されまくったか?
プフロフィールを小さいエリアに詰め込もうとしすぎてる感じがして窮屈だよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 21:53:35.78ID:hWq7djs1
スマホ向けとかPC向けとかそれぞれページを作れるならまだしも
どちらかに合わせて枠組み固定しようってのは宜しくない傾向だと俺は思うね

文字数とか行とかでの表現もアーティスティックな部分とか十分にあると思うんだけど
そういった感覚皆無な奴が色々やってんのか?という印象を今回持った
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 21:56:00.35ID:MDX8cQ/8
>>53
残念だけどここはそういうのを聞く場所ではない
ネットで調べれば君のような悩みを持つ人たちに向けて解説してくれてるのがいっぱいあるから自分で探そう
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 21:59:51.48ID:T03SjZ8H
>>53
とにかく描いて経験を積むしかない
模写や資料でインプットしたとしても、アウトプットできるようになるには訓練が必要なんだ
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 22:07:28.16ID:T03SjZ8H
つーか底辺スレ機能してないのか
数年前見た頃は一番勢いあったのにな
正直昔より評価10越えるの簡単になったし底辺スレの条件に合う奴のほうが珍しいか
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 22:10:48.13ID:j7u31jL5
底辺スレは対象範囲が狭すぎるからな
ここの基準からしたら底辺卒業してるけど、自分ではまあ底辺だよなとは思う
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 22:15:08.82ID:T03SjZ8H
もともと底辺スレに分けられた理由がゴミみたいな理由だったからな
底辺と底辺卒業で分けるのもバカらしかった
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 22:16:08.06ID:e/IX7leq
>>53
とりあえず、アニメの設定資料集真似して
線画オンリーで世界観固めてみれば?
身長比較表と、等身バランスがわかる正面、真横、斜めの全身立ち絵
顔の表情のパターン5〜6種が最低限あれば十分
オリジナルの同人誌とかかくようになっても、
コミケまでの短期間で同人誌描き始める前にささっとそのくらい用意できるようになっとくと
すぐに世界観固まって、便利だよ
一度作っちゃえば、あとはバンクシステムの要領でコピペ改変してけば
あっという間に他のキャラの設定資料も作れる。
アート系のオリジナル描きたいって話なら知らんので他の人に聞いてくれ
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 22:17:29.18ID:KfII0xfv
だって底辺スレって本当に何も書くことがないじゃん…
毎回爆死した爆死した以外に書くことなさそうだし
上みたいに運営がどうとか最近の流行がどうとか話題にすることすら烏滸がましい感じで
10いいね以下が何を語っても虚しいわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 22:25:53.77ID:KfII0xfv
スマホ版、前はそこに直接飛べたのに
作品管理画面、あなたの作品一覧のページでホーム設定できなくなってるのが最高にイラつく
した筈なのにホーム画面に飛ばされる
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 01:35:33.34ID:r+j+Svih
>>31
アート系商業系なら色んなポートフォリオサイトに出せると思うけど
マンガアニメ系だとdeviantart以外にあるかな?
たまにデザイン系のサイトに乗り込んで行く人も居るけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 05:45:13.60ID:9Csr6BPJ
オリジナルできない人は知識量が圧倒的に足りてないだけ。
コツコツ毎日好きな絵模写して何故いいと思ったのか言語化してみたら
半年も続けられたら相当知識量=センスになるとおもう。半年続けるだけでも超大変だろうけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 06:41:42.81ID:PYAIgCT9
>>53
資料を見ながら描くのは大事だけど、
何も資料を見ずに描いてみる練習も必要
そしたら自分が何を理解できてないのかよくわかるので
次に資料を見たときの学習効果が高まる
模写ばかりしていると何がわからないのかわからない状態になってしまう
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 06:44:09.08ID:HuTpJmIH
そもそも描きたいキャラや物があるからこそのオリジナルだろうに
オリジナルを描きたいけど、よくわからんって方がわからん
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 06:48:07.11ID:PYAIgCT9
>>74
この場合のオリジナルって一次創作のことじゃなくて
模写ではない独自の構図が描けないってことでしょ
模写から入るのはみんな同じだし
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 07:08:45.15ID:3mWj7jws
線画の強弱や構図を意識せずに元絵を方眼紙分割して座標を写し取る
単純作業みたいな模写ってどれだけやっても独自構図で描けるようにはならないだろ
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 07:58:16.26ID:Uit2jNln
アニメのキャラ描いてオリジナルですって言ってる奴がいて
は?それ2次創作じゃんって突っ込まれてたし自分もそう思ったが>>75のような意味でオリジナルだって言う話で驚いた
模写じゃないからオリジナルですはやっぱり馴染めねぇわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 08:06:29.65ID:PYAIgCT9
>>77
オリジナル=二次創作ってのは同人オタク用語なんだよ
絵を描き始めたばかりの人や外国人はまだ同人オタク文化に染まってないから
オリジナルをもっと広い意味で使う
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 10:41:31.83ID:h8my3awF
二次創作だけど自分で描いたからオリジナルって思ってる人もいる
オタク文化に詳しくない人の中には
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 10:48:37.70ID:wR6m6Pr6
オリジナル=一次創作って解釈であってると思ってるけどオタク文化云々ってのはオリジナルタグの使い方の方で関わって来る話じゃないかな
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 10:51:13.36ID:94qAqTpS
>>78
アニメとかの世界ではオリジナルアニメって言うじゃん英語圏でも
オリジナルには一次創作っていう意味もあるんだよ
日本人が多数使っている日本のSNSの5ちゃんスレではそれが常識なので
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 10:52:45.13ID:Uit2jNln
まぁそうか2次創作っていう言葉自体日本の同人文化から生まれたみたいだしな
ぐぐってみたら使われ出したのも90年代あたりらしい
DAとか海外のSNSは使ってないから知らないけど非模写の2次創作はオリジナルのファンアートですみたいな感じになるのかな
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 10:58:05.83ID:wR6m6Pr6
オリジナルの解釈としては一次創作だったり独自の存在って事でいいと思うんだよ
ただオリジナルタグの解釈が色々あるんじゃないかなと思った次第
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 11:11:56.18ID:Uit2jNln
2次創作なのにオリジナルタグつけてる外人がいる〜って文句を見たことあるけどこういう認識の違いがあったんだろうな
でもやっぱりpixivじゃオリジナルは1次創作のことだし少なくともpixivとpixivスレでは1次創作ってことでいいと思うわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 12:05:50.73ID:qudUFLTA
正直、オリジナルのランキングに版権補正付けて混じられると邪魔というかむかつくから
外人には一次創作の意味だと運営側で周知してほしい
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 14:02:44.01ID:bt0PIm/K
細かい理屈や定義は置いといて
実際大多数の利用者は悪感情持つだけでなんのプラスにもならないからな
版権でオリジナル
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 18:22:09.52ID:bzBOlSwL
まあそれ言ったら一次創作キャラだってどっかで見た部品の組み合わせだろ
版権オリジナルはないと思ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況