X



【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ45【3Dペイント】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb01-aq3C)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:00:14.19ID:kpRVARQx0
スカルプトモデリングツール“ZBrush”について語るスレ
フル機能版の『ZBrush 2020』および、機能制限版で安価な『ZBrushCore 2020』を販売中
ZBrushCoreからフル版への差額アップグレードも可能
1999年の発売から現在まで20年以上にわたって無償バージョンアップ継続中(ただし将来は有償バージョンアップとなる可能性有り)

■Pixologic 公式■
ttp://pixologic.com/
ZBrushCentral (コミュニティーサイト)
ttp://www.zbrushcentral.com/
ZBrushCentral Japan (日本語コミュニティーサイト)
ttp://zbrushcentral.jp/
オンラインマニュアル
ttp://docs.pixologic.com/user-guide/
オンラインストア
ttp://store.pixologic.com/
Twitter Pixologic
ttps://twitter.com/pixologic
Twitter Pixologic Japan (日本語)
ttps://twitter.com/pixologicjp
YouTube Pixologic
ttps://www.youtube.com/user/ZBRUSHatPIXOLOGIC/videos
YouTube Pixologic Japan (日本語)
ttps://www.youtube.com/channel/UC3SqHwG1tCnDBBs21ILFgVA
■前スレ■
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【4Dペイント】(実質44)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1575853970/

※しつこい宣伝レスやスレチの話題を延々続けることは禁止です。
※短時間のうちに一人で連投するような、スレの私物化行為も控えましょう。
※次スレは>>980が立ててください。
※スレ立ての際は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f101-7BPi)
垢版 |
2020/05/30(土) 11:57:36.49ID:vILhjK0V0
乙brush core
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:45:30.38ID:RdDeJ4DQ0
質問です。

今あるオブジェクトから、ある形状を削りたい(ブーリアンしたい)場合、Imm primitiveなんかで
玉を作って、ALTキーを押しながら削りたい場所に配置。

Ctrlキーを押してマスク解除。もう一度Ctrlキーで面張りすると、ブーリアンされるんじゃないんですか?
これが何度やっても出来ない(削りたいオブジェがそのまま配置されるだけ)なんですが。

サブツールでブーリアン出来るのは分かったので、この簡易ブーリアンを覚えたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
 
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:46:34.55ID:RdDeJ4DQ0
白です。

なんか今、新規ドキュメントでライトボックスから玉呼び出して、長方形配置してCtrlキー押したら
ブーリアン出来ました・・・。

なんで出来たのか謎です。マスクに不備でもあったんでしょうかねぇ・・・。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:18:54.96ID:RdDeJ4DQ0
>>8
ダイナメッシュが原因でした。ダイナメッシュしたらブーリアン出来るようになりました。
ありがとうございました。

https://www.youtube.com/watch?v=Qiie39gMz3M
ここで球体から長方形にMoveブラシとPintブラシだけで形作ってるんですが、超難しいです。
どうやっても平らな面や角張った角が作れない。
こればかりは経験して覚えるしかないでしょうかね・・・。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b107-YVwo)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:15:16.74ID:2SWLprAS0
選択中のサプールって明るくなるじゃん?
なんか間違えて押したら選択して無いサプールも明るくなってしまったんだけど治せる?
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b107-YVwo)
垢版 |
2020/05/31(日) 04:42:22.64ID:2SWLprAS0
>>12
治った!マジでありがとうござます!
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14e-b47H)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:31:53.51ID:wZ22462m0
マーティ本でポーズつけるとこまで来たけどトランスポーズマスター難しいなおい
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f955-DnWm)
垢版 |
2020/06/01(月) 11:35:54.14ID:PVkztxQQ0
>>14
俺もzbrsushのアクチに失敗する、別PCでアクチの返却もできない
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14e-b47H)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:23:06.32ID:wZ22462m0
>>16
森田氏の講義とか受けてて、んじゃフィギュアの作り方もやってみるかーとやってる感じなので概ね操作は知ってた。
途中説明すっ飛ばすなよとかなんでこんなやり方でやるのん?ってとこはあったけどその他は今んとこそんな問題ある風でもないけどこの辺がダメとかある?
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-16Oc)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:53:23.84ID:c0Wxrrzhd
ソッカの美術解剖学と、スカルプターのための美術解剖学
どっちがおすすめ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14e-b47H)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:56:19.93ID:wZ22462m0
>>19
そら入門書だからねぇ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-16Oc)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:13:02.87ID:c0Wxrrzhd
>>21
それも考えたけど逆にダレそうなんだよな
https://youtu.be/oWRGi4lY7Zs
これみたいに根っこから理屈で作りたい
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f955-DnWm)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:28:48.27ID:PVkztxQQ0
>>17
pixologicとoakのホームページに報告あったわ、復旧は未定だから
オフラインアクチで回避しろって書いてた


Pixologic認証サーバーのトラブルの報告 (2020年5月30日)

日本時間で2020年6月1日現在、Pixologicがソフトウェアを認証(アクティベーション)に使用するサーバーシステムに継続的な問題が発生しています。

現在、Pixologic社のソフトウェアをオンラインでアクティベーションしようとすると、サーバーに接続できないことを示すエラーメッセージが返されます。この問題は以下のソフトェアに影響します:

ZBrush (評価版にも影響)
ZBrushCore
The ZBrush to KeyShot Bridge
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512c-DnWm)
垢版 |
2020/06/02(火) 03:48:44.78ID:skAMqTV60
>>14
Zスケッチは骨作ってその上からじゃないと塗れないってベーシックかなんかのチュートで聞いたけど、これベースの人体を全部Zスケッチで作ってから骨入れてね?
他のクリエイターのほとんどはスフィア一個を引き伸ばして作っていってるしなんか作り方が特異だな
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512c-DnWm)
垢版 |
2020/06/02(火) 03:49:23.44ID:skAMqTV60
間違えた>>14じゃなくて>>23宛て
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec7-BoFv)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:55:59.78ID:vSqHpYEi0
服の縫い目はテクスチャで作るのが普通ですか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec7-BoFv)
垢版 |
2020/06/08(月) 04:51:30.98ID:IRAsGWA40
どうも(´・ω・`)、、、
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-Ybgu)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:28:14.84ID:M58lo8gkd
昔はスカルプト用に液タブ買っても使わなくなるよ、ってアドバイスしてたけど、最近は「自分で決断して痛い目をみて学ぶ経験」って大事だなって気づいた。
だから欲しいものは買った方が良い。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-sXij)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:50:03.13ID:THHCvuom0
>>45
さすがに漠然としすぎ
百聞は一見にしかずだから
ZBrush MarvelousDesignerとかで検索した動画を色々見たほうが遙かに色々分かるぞ
それらを見て、なにか知りたい要点が出てきたらそれだけ質問した方がいいと思う

でないとたくさん聞いた割に知りたいことが何もない、と言うような
答えた方も聞いた方も不幸な結果に終わる
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-sXij)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:37:01.12ID:3cixxzAO0
完全無料版出してきたか!
やっぱりピクソはMaxonやFoundryと違ってフットワークも軽いし
個人シェアを維持するために何が必要かわかってると思うわ
Blenderにテリトリーを黙って削られてるタマじゃなかったな
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-jYu5)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:13:38.86ID:B/gVlqhfa
blenderのスカルプトは単に付いただけのもんだからなぁ。
使いにくいし、機能も少ないし。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-jYu5)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:37:32.10ID:rmtHmc3Xa
元々会社だった頃につぶれそうになって、「だったら無償にしちゃえ」ってなったのが今のblenderだよ。
その判断はすげぇと思うし尊敬するけど、会社を身売りしようにも書いてが見つからなかったっていう経緯があるから。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-sXij)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:20:31.02ID:qR+xIcg50
言うほど盤石ではないだろうな
開発の中核を担っているキーマンの不在移管では
いくら人間が多くても
あっという間に沈むことがあるのがツール開発なので
金がある・無しにかかわらず上手く行くときゃ行ってるし
ダメになるときゃなるが、んなもんどっちにも予想しようもない
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-TsQr)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:28:05.63ID:m1fN9vfM0
3d coatってまだ1人で開発してんの?だとしたらすげーなって感じだが

ちょっとドラゴンやフィギュアっぽいの作って、慣れてきたからスプラトゥーンのイカちゃんでもスピードスカルプトしてみるかーと思ったけど全然似ないでグレイみたいのができてどうしたらいいの…
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-Z00E)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:45:32.91ID:588YEVnY0
https://www.youtube.com/watch?v=FFXtk1WHYzY
こういう生地のテクスチャどうやって貼るんだろう
シームレスに貼ってくのむずいでしょ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-QZ6k)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:01:35.91ID:wV4he+tj0
あちこちに出没してる質問荒らしだな >ワッチョイ 6fc7-Z00E
Blenderスレでも問題になってる

>21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-54ef) [] :2020/03/26(木) 21:59:23.09 ID:4HxoT6/s0 [PC]
>https://www.reddit.com/r/blender/comments/fp358p/what_is_the_correct_way_to_unwrap_polar/
>コテハンにしろよshibainuisno1

>573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdf-NjyN) [sage] :2020/06/12(金) 19:09:46.34 ID:9S3cE0NC0 [PC]
>5〜6年やってるってのは、数年間延々と同レベルの質問を続けてる通称?shibainuくんのことだろう
>ゲーム制作の板でも頓珍漢な質問やつぶやきを膨大な量書き込んでたりRedditでマルチポストしたりしてる
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-QZ6k)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:33:02.69ID:XMQz1LvY0
自動リトポプラグインEaZyremesh Tool USD $6.99
ttps://www.artstation.com/marketplace/p/2kAb/eazyremesh-tool-a-retopology-plugin-for-zbrush


有料で売るくらいだから標準のZリメッシャーより高性能なのかな?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-XCEd)
垢版 |
2020/06/15(月) 01:56:18.69ID:JH2UsV/90
>>83
ブラシ強度とか上のスライダでやってるの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:16:09.29ID:ptohgPq20
miniの75万頂点制限ちょっともったいないな。
Sculptrisみたいな気持ちでやってると
ちょっと複雑なモデル作っただけでバンバンReduceウインドウが出て
気持ちよくスカルプトできないんだが。

というか、なんか全体的にminiの動作って無印より重くない?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-XCEd)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:18:00.17ID:T7AvlAvX0
ミニ、モデル上で回転始めてそこを中心に回転ってできる?
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-noBk)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:54:03.38ID:BJnavPOla
Zbrushで3Dマウスを使っている人いるかな?
例えばSpaceMouse 3Dconnexionなどの製品。
つまみをクリクリしながらモデルを動かすのがとても便利そうに感じる。
使用感やおすすめの商品(ショートカットキーがあるタイプがいいとか)情報を教えて頂きたいです。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-v3nP)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:05:08.08ID:u6s9nIWf0
>>106
いやまったくもって実用性の話だよ
普段サイドスイッチでビュー操作してるユーザーがサイドスイッチ無効にされたら、マジでZB作業無理ィってなる

実際どうやってビューの回転/移動/ズームしてるの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abb-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:37:17.47ID:B75H2jYH0
時折セーブした直後にブラシの強度がいきなり上がるんだけど(しばらくすると元に戻る)
同じようなことになる人いますか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-v3nP)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:48:44.03ID:u6s9nIWf0
>>110
ファイル保存した後にペン筆圧が100%固定になるバグだと思う(ZBかワコム側かどっちの問題かはわからない)
いったんZBのウィンドウ最小化なり、他のウィンドウをアクティブにするなりしてからZBに戻るとすぐ治るんじゃないかな

>>108
ふーん、そこまでしてても「もう常時右クリックだけでいいや」とはならないのか…
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abb-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:31:38.84ID:B75H2jYH0
ありがとう!
そんなバグがあったとは。ワコム使ってるのでやっぱりワコム側の問題でしょうか。
とりあえずその方法試してみます。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-e+GK)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:26:05.40ID:p1yZCHMC0
おれはカスタマイズできるハーフのキーボード使ってるわ。

https://i.imgur.com/8XTX3TD.jpg
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-61rY)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:09:59.27ID:zDHeNsCjM
>>115
これどこで買えるの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-e+GK)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:53:04.95ID:p1yZCHMC0
>>117
https://www.amazon.jp/dp/B07RK3SYSQ/

設定とかWindowsでやらんといけんし、カスタマイズは割と面倒だけど、基本ドライバーがいらんのでいいよ。設定をキーボードの方に書き込むタイプだから。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-61rY)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:24:28.72ID:RyI2eHeYM
あざす
が今脳内シミュレートしてみたけどやはりCtrlとか欲しいな…
ので自分的にはこっちの方が良いのかもしれん


Koolertron 片手メカニカルキーボード ゲーミングキーボード 43キー プログラム可能 Windows 7/8/10/Mac OS/Linux ホワイト・バックライト付き(Gateron赤軸)

アマのリンクのはっ付け方わからんのですまそ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-e+GK)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:10:52.60ID:WYOEy4600
>>120
Ctrlも自分で設定できる。
マクロも組めるから、基本何でもできるよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f64b-PpfA)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:07:35.35ID:goWnVI9W0
>>122
設定できるだろうなとは思うんだけど、CtrlZも欲しいしShift , Altいるし、コンパクトさには欠けるけど普通のキーボードの配列と近いもののほうが良いところもあるかなと
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b378-hjTg)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:37:00.22ID:YkY68m7+0
左手デバイスは2015年くらいまでは色々試したけど左右の手別々にキーボードを置くのがいいって結論になったね。いくらでも替えが効く
あくまで俺個人の意見だけどさ
長いことやってると、特殊なデバイスは慣れた頃にはもう消えていて
簡単に買い換え出来ないのを繰り返してるうちに面倒になってった
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b378-hjTg)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:47:27.65ID:YkY68m7+0
>127 俺もそうだった。だから俺も最初は色々左手デバイスを試した訳よ
でもCG歴15年超えた当たりで毎回毎回、壊れると次がない、
壊れなくてもドライバがなくて新しいOSに対応出来ない、とかでアホらしくなった

結局DIYで机の方を改造して ダブルキーボードを置けるスペース作った方が
それ以後 面倒がなくなったという結論
ホームセンターは万能だ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-q85D)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:17:32.98ID:Yf4pEdb10
今はarduinoや3Dプリンタで左手用デバイスを作れる時代だからな
壊れたときが心配という理由で合わないのに普通のキーボードを使う必要はない
普通のキーボードの方が合ってるならそれでいいが
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-WJKe)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:42:39.12ID:SOyoVx+Z0
>>129
補助用キーボード作成ならarduinoよりも
Bit Trade Oneってとこが出してるREVIVE USB ADVANCEシリーズがオススメ。

ボタンスイッチの接続さえできればUSB補助キーボード作れる。
付属ソフトでキー割当できたりする
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:51:45.98ID:R19lCog60
>>102
実は3Dマウス的な使い方は出来ないっぽい。ショートカットを色々登録して
ブラシサイズをダイヤルで操作できるようには出来たけど…。

ちなみに、Blenderで使うと、shiftキーを使うショートカットが機能しないっぽい…
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-WxQG)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:11:55.40ID:wNeVB0vr0
>>150,151
ほんとだ何じゃこれw
この「ZScript / Tutorial Window」ってエリアは全く使ったことないが、2019では何も無いのが2020だと [R って謎の文字が出る
起動時に何かのZScriptが動いてんのかな?

とりあえずボトムシェルフにアイコン置いてからディバイダーをクリックまたはドラッグで見えなく出来るんで、実用上支障は無いけども
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f46-/Fs/)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:50:56.76ID:19wezhKe0
>>99
youtubeで検索したら、3dconnexionのZbrushのプラグインを公開していた。
spacemouse本体が届いてないのでDLだけしてみた。

https://www.youtube.com/watch?v=Vs99Qq8qI7s
のコメントに記載されてるURL
https://gumroad.com/discover?query=zconnexion
カートに入れて0〜好きな金額を入力すればOK

これで使えるといいなぁ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f46-/Fs/)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:55:33.61ID:19wezhKe0
↑ちゃんと使えるようなら、きちんと金額を払ってあげてください。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-jwjG)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:55:04.09ID:n8CWLEQF0
>>154
うん、うざい
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf90-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:19:33.23ID:iYP9KMdh0
今日オークから買って入れようとしたらCDコード入れてログイン→続行押すとCDコード入れるところに戻されて先に進まないんですが・・・なぜなんだ・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-dE/J)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:33:04.68ID:SjCILGxh0
>>169
Pixologic側の不具合らしい、オークのツイッタでアナウンスされてる

ttps://twitter.com/oakcorp/status/1279018492155490304
現在PixologicのCD-KEY登録システムが正しく動作していない様子です。
Pixologicに修正を依頼しましたが7月4日が独立記念日でお休みの為、
対応が週明け(日本の火曜日)になる可能性があります。
Pixologicの対応をお待ちください。
午後8:45 · 2020年7月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-CJ2t)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:12:26.32ID:9aFMRZFf0
middleButtonプラグインを導入したいんですが、最新版の1_6_4R7をDLする方法が分かりません
どうしたらDLできますか?
https://www.zbrushcentral.com/t/middle-button-plug-in-for-zbrush-4r6/205802
https://www.yamato-tsukasa.com/entry/2018/10/07/170022

スレッドの最初の方に、MiddleButton_1_0_4R6.zipのリンクがあるのですが、
それ以外はDLできませんでした…
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-CJ2t)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:53:20.78ID:9aFMRZFf0
あー見つかりました。。
Dのアイコンの緑の人の書き込みを見ればいいんですね
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-G7L9)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:50:17.13ID:bmJy6yga0
>>177 の件上に載ってるオークのとは別の問題でした
けど1ヶ月くらい前にZbrushCentralで解決済みで、最新パッチ入れることで直りました
友人と全く同じ日に同じ現象起きたからちょっとビックリした
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2307-0d+G)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:04:46.98ID:FrigmA1L0
ダイナメッシュからリトポしてディバイトした時に、レベル上げてダイナメッシュの時以上のポリゴン数にして投影するけど、彫りが浅くなったりパーツが崩れたりするんですが、回避する方法はありますか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-sR4k)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:38:50.57ID:M0kItQiG0
>>204
> 彫りが浅くなったり
> パーツが崩れたり

この2つはおそらく別々の問題だよね
まずダイナメッシュより細かいポリゴンになってるのであれば、彫りの深さはちゃんと再現されるはずだが…?
かなり深い谷形状で、投影した結果ポリゴンが伸び切って底まで届かなくなった…みたいな状態なら
あらかじめその近辺だけ細かくリトポしておくとかかねえ

あとパーツが崩れるってのはどんな場所?
たとえば指の股だとか髪の毛の房の間のような狭い場所は自動じゃなかなか上手く投影出来ないので、
部分的にマスクしてパラメータ変えてみたり、ZProjectブラシの手作業でやったり必要かもね
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-0d+G)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:15:41.70ID:GnudYhbz0
>>205
ありがとう
やってみます
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8946-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:07:03.35ID:rSCXN5oV0
spacemouseが届いたので、早速 3dconnexionのZbrushのプラグインを入れてみた。
意外と使えると思うけどもうちょっと使い込んでみる。
blenderは普通に使えていいね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-lQdc)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:23:43.17ID:VfSxS8CK0
アルファって筋肉の隆起が激しいところはのらないんですか?
のらない場合はみなさんどうしてます?
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-A8W7)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:39:51.09ID:6UFZ6+SX0
>>219-220
Dで発動するダイナミックサブディビジョンに相当するのは、Blenderでいう「サブディビジョンサーフェース」モディファイヤなんで
ローポリのままでもその表面を滑らかにみせる、ポリゴンのスムージング表示ってのはZBでは無いよなあ

>>214
最新版かd
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-lQdc)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:55:34.94ID:Fg1zoSTsa
アルファに登録されてる画像をクリックするとテクスチャに行ってしまうんだが
アルファで選ぶ方法ありますか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-CceV)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:01:26.63ID:ZPNpzItQM
宜しくお願いします
ブレスターDVDで学習を始めたのですが
バージョンの違いで

tool→displayproperties→doubleの項が表示されず見つけられません

toolをクリックすると4Rは
subtool〜exportまで15個の項目があったようなのですが
2020は全部無くていきなり躓きました
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-A8W7)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:37:53.31ID:TnWqb16n0
>>227
オブジェクトの種類がプリミティブ(スカルプトで形状を変更できないやつ)なんじゃね
その場合はMakePolyMesh3D を押したら出てくるはず

>>226
BPRでは法線のスムージングらしきものあるけど、普段のビューでは無理じゃない?
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-CceV)
垢版 |
2020/07/21(火) 05:23:41.15ID:LK+wPHDWM
今のバージョンでは
tool→3D meshesってないんですかね?

ブレスターDVDだとそこからcubeのプリミティブオブジェクト出して 
PM3D_cube3d に変換してゴチャゴチャやってたんだけど
2020のライトボックスからtoolみたらプリミティブオブジェクトっぽいの見当たらない
.ZTLファイルってポリメッシュデータですよね?


今はprojectにあるポリメッシュ?のキューブをいきなり使うんですかね?

要するに2.5dって使われてるのかなって




>>231
あざす
26個出た
どんどん機能が追加されてるんやね
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-A8W7)
垢版 |
2020/07/21(火) 07:28:27.95ID:INtwv6Ed0
>>232
ツールパレット一番上のでかいアイコンクリックすれば3D meshesのくくりでプリミティブオブジェクト選べる


> 要するに2.5dって使われてるのかなって

2.5Dはほとんど使われてないけど、これはプリミティブの話と全く無関係…
理解度からして正直、もっと新しいチュートリアルで勉強した方が良いんじゃないかと思うな
のぶほっぷさんの本とかの方が変なところでつまづかなくて済むかも
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-CceV)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:10:54.14ID:aIXQF2/uM
>>233
あざます
ライトボックスのツールじゃなくてパレットのツールか
ツールって名前つくの色々あるから混同してた



>2.5Dはほとんど使われてないけど、これはプリミティブの話と全く無関係…


なるほど、2.5dはほとんど使われてないのですね
他が有能すぎて使われなくなったとか?



>のぶほっぷさん

了解です
最新のチュートリアルも頭に留めておきます
勉強初めて二日目だけど確かにそんな気がしてきた
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5f-OmfX)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:09:42.26ID:YlASq/CD0
人体と服のサブツールがそれぞれあって、
人体のうち服に隠れた部分だけをマスクする方法ってどんなんがあるかな?
多分サッとやれる方法があるんだろうけど検索では上手く引っ掛けられなかった
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-W+Nf)
垢版 |
2020/07/23(木) 03:06:22.31ID:+yHXTOAY0
Win10 5Kモニターで表示スケールを200%横2520ドットにして使ってるんだけど、
blenderとかはきちんとしててZBrushだけUIからなにからドットが荒くてめっちゃギザギザ。
これってみんな諦めて使ってるの?ググり方が甘いのか全然解消法がわからない。

公式ではシステムのスケーリング切れとか言ってるし?
exeのプロパティでスケーリングのオーバーライドしたら5040ドット表示になるんで今度はUIが米粒やん?で、
UIコンフィグでボタンサイズ48かた96にしたら文字も滑らかになって丁度いいけど
editとかdrowボタンの中のアイコンが小さすぎて顔めっちゃ近付けないと見えないし・・・
UIの行間がおかしくなって環境設定の項目とかめっちゃ詰まっちゃってるし・・・なんとかならんかな(~_~;)
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-M7oQ)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:57:23.32ID:XMxG6dlm0
>>240
> UIコンフィグでボタンサイズ48かた96にしたら文字も滑らかになって丁度いいけど
> editとかdrowボタンの中のアイコンが小さすぎて顔めっちゃ近付けないと見えないし・・・
> UIの行間がおかしくなって環境設定の項目とかめっちゃ詰まっちゃってるし・・・なんとかならんかな(~_~;)

実際どんな状態か、スクショ見たい
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b0-2xoD)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:16:42.67ID:A/alP1YX0
いい加減、アップグレード費用払わせてくれ。
段々心配になるわ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111b-8Xcr)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:32:53.26ID:GsKUpcrZ0
布が上からファサァって落ちてくるのってBlenderのクロスシュミレーションみたいなものか?
あっちはモーション付けに使ってたけどzbrushだとベッドのシーツ作るくらいにしか使わなそう
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:49:21.85ID:Ui3RIoB00
>>270
いやあれはあれで使い道はあったけど
例えばパンツのシワとか中身が設定できないから形状崩れてグズっちゃうんよね。
やりたい事はマネキンに着せた服に皺を付けるのだけど
実際はハンガーに干してある服に皺を付ける感じと言えばわかるだろうか?
ZBのはコリジョンターゲット指定できるみたいだからまさに欲しかった機能と言う感じ

いや逆に言えば中身も作り込まんとリアルなシワは出ないという事か…
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:05:30.41ID:QYYfd5fS0
モデリング特化なのに服のモデリングは別ソフト任せなのは本末転倒だからな
MD買う必要なくなって嬉しいわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695f-04BR)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:11:26.30ID:5EDBh3FF0
zスフィアは既に存在するからな
標準的なボーンシステムからそこまでかけ離れた代物ではない

布演算は縫い目とかボタン止めとかもやれるつくりだと良いな
動画では分からなかった
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-M7oQ)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:53:10.15ID:jL5cmDrc0
>>289
Zスフィアcooool!何でも出来てサイコーー!! ってのがやりたかったんでは…

ま、古い機能とかぶるようなのでもしれっと載せてくるケースは稀によくあるから
新規にリグ機能搭載って可能性だってけしてなくはないだろうな
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695f-04BR)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:39:39.63ID:5EDBh3FF0
ポリグループやポリペイントから変換すれば簡単だろ
むしろその辺からボーンを自動生成する機能くらいは載せてくるだろう
やるとすればの話だが

>>288
骨格があって対応するメッシュがあるって概念レベルでは全く同じ
ピクソはやたら技術力高いからzスフィアを外に持って行けるボーンシステムに拡張するのは大して難しくないんじゃないかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-M7oQ)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:04:18.75ID:HB6ovguX0
>>294
>zスフィアを外に持って行けるボーンシステムに拡張

それにはまずボーン1本ごとにローカル座標を持たせるとか、根本的な部分から改良やらんとだろ
サブツールごとのギズモ位置&角度の記憶…なんてお茶濁し程度では話にならないし

スカルプト後のハイモデルを普通にサクサク変形とかモーション付け出来るくらいまで
PCスッペクが上がっていけば、やがてピクソも本格的なリグ方面に目を向け始めるのかなあ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b904-x6gz)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:07:25.63ID:3KxaHlqX0
ふと思ったんだけどZBrushって
空のサブツールレイヤーを追加する方法ってないよね?

いつもは球体とかを適当に挿入してるんだけど、もしもその方法あるならマヌケなことしてるなって思って
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-8jXB)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:31:16.50ID:cwKjzRtS0
peel UV静かなのが不思議
morph UVで平面にスカルプトできるようになった今、なおさら精密なUV展開機能がほしいと言うのに。

なにかこれまた驚く機能でも引っさげて帰ってくるのかしら
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-M7oQ)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:54:07.15ID:oNlH1fgD0
>>298,299
フィギュアみたいな一品モノのポージングはとりあえずZB内で完結してさほど困りはしないんだけどね

ただ、普通の3Dソフト的なボーンが使えるようになったらそれはそれで利便性上がると思う
IKとかややこしいものは無しでひたすらFKだけでも、複数サブツールを普通にボーン変形出来るってだけでも違う


>>300
無いと思う


>>308
CoreやMiniではGoZもGoBも使えない
Coreの場合は手作業でImport/Exportするしかないんでは
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15f-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 02:59:04.94ID:+eRUYaNO0
スカルプトリスproの一部非表示状態での運用を
一番やってほしいんだがまだっぽいよね
技術的に難しいんだろか
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-zhNr)
垢版 |
2020/07/28(火) 06:04:27.74ID:TFtQSu8a0
スカルプトでは唯一無二の超技術のZBrushが後からいわゆるポリゴンモデリングを導入し、
フリーのポリゴンモデリングとして抜きん出たBlenderがスカルプトモデリングを導入したが、

ZBrushの独特UIの是非は置いておいて、もともと超高ポリゴンを余裕でさばくZBrushでの
ポリゴンモデリングは清々しいものを感じるよ。ボディビルダーが重り無しのヒンズースクワットする感じ。
対して、Blenderをはじめとした後からスカルプト機能を追加したZBrushと比較にならない扱いにくさ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-sPwQ)
垢版 |
2020/07/28(火) 06:23:02.51ID:leOHwChdr
>>318
何か言いたいのかちゃんとした日本語で書いて欲しいのだが、
要するにZBは全て最高!Blenderは全て駄目!ってこと?

Blenderのスカルプトがイケてないのはまあ分かるとして
ZModelerだってそこまで持ち上げる程のもんじゃないと思うがね
要するに餅は餅屋
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-zhNr)
垢版 |
2020/07/28(火) 06:35:26.29ID:TFtQSu8a0
こんな時間でもレスもらえるのびびった。

何が言いたいのかだけど、ZBrushとBlender、お互い苦手な手法を後から導入したが、
結果は見えている、ということが言いたいだけだよ。

Blenderのスカルプトがいけてない、ZBrushのZModelerはいけてない、
両方認める上で、前者は別のアーキテクチャーを導入するコストとパワーを使っているけど
基盤から合ってないのに無理やり入れてるので限界がみえてる。

後者のZBrushは、ポリゴンモデリングはもともとできるパワーと設計を備えているところに、
操作方法を寄せていっているという課題なだけで、簡単にいえば
「これまでのZbrushスカルプトに慣れた操作でポリゴンモデリングするにはどうしたらいいのかな?」って色々ためしてるだけ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba00-ANno)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:11:39.50ID:z32q11F/0
質問です

どうしてこの人は女性に恨んでいるのでしょうか
デブのくせにロン毛 変質者みたいとでも言われたのでしょうか?

>どこぞのおばさんとこに依存してたきみ、息してる?
>というかどこぞのおばさんもTwみてたら息というか日本語がえらいことなってるな
>そういうのに囲まれて過ごした時間がどれだけもったいなかったことか
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:46:24.69ID:JrhWHc4s0
ゲーム用に作ったメッシュにノーマルマップを作成したいのだけど
メッシュをZbrushに読み込んでスカルプトするとsubdiv1のメッシュの形状が変わってしまうので
一度blenderにsubdiv4のモデルを読み込んでスカルプトで形状が変わる前のメッシュと組み合わせてノーマルマップを作成するという手順を踏んでいたんだけれども
どうしてもsubdiv6のメッシュを使ってノーマルマップを作成しなくてはいけなってしまったわけです
ただblenderでsubdiv6のメッシュを読み込むことは難しいのでzbrush内でノーマルマップを作りたいんですが
たとえばzbrushでは複数のサブツールを組み合わせてノーマルマップを作ることは可能ですかね
スカルプトによって形状変更がされていないサブツールとスカルプトでディティールが追加されたsubdiv6のメッシュを組合わせてノーマルマップを作るみたいなことがしたいんですが
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:52:51.99ID:TB+d7IdS0
>>335
>>336
どうも
1000万ポリゴンなんだけど外部ツールで読めるのかね
Substanceでいけるなら体験版ためしてみるけど
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-j2mV)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:40:27.69ID:PW3raZTy0
試してはいないがゲームのAAAタイトルでも使ってるようなツールだし、
数億ポリゴンかそれ以上あっても処理出来るんじゃないかね<substance
表示や編集はせずに法線、AO辺りの生成にしか使わないし
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-NlHL)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:58:06.15ID:UvMPHkOTd
お前らテキトーな事言うなよ。
ハイポリとそれを何十分の1くらいのポリゴン数にリトポしたローポリを用意して、substanceで読み込むのはUV付きのローポリ、bake mesh mapでベイクする時に何百万ポリのハイポリを読み込むのが通常のやり方。
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-NlHL)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:04:50.36ID:UvMPHkOTd
数億ポリなんかsubstanceで使えるはずが無い。
AAAタイトルの細かいディテールはノーマルマップや物理ベースのテクスチャのテクニックでそう見せてるだけで、ポリゴン数自体は人体7万ポリ、モンスター15万ポリとかそこら辺だ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-dlOG)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:15:14.13ID:Uwry4WlP0
>>345,346
ローポリ(UV展開済)とハイポリを用意してノーマルのベイク、なんてのは皆わかった上での会話だから
そんな当たり前のことをあらためて詳しく書いてくれなくても大丈夫だぞ

いま問題になってるのはそのハイポリがどの程度のポリゴン数までいけるか、ってだけの話
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:38:52.02ID:qZOaCf0e0
>>343
>>344
ためしてみる
blenderじゃsubdib3が限界でアルファでつけた細かいディティールついたsubdiv6メッシュは全く読めない
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:47:57.40ID:qZOaCf0e0
>>355
ためしてみよう

今作ってるのは人間用のノーマルマップなんだけど
腹筋みたいな大きな筋肉の凹凸はそのままsubdib1とsubdib6メッシュからノーマルマップを作るとして
皮膚の極小の凹凸はノイズをマスクにしてポリペイントで描いてそれをカラーマップで書き出してawesomebumpなんかでノーマル作って
あとからフォトショで合成したほうがいい気がしてきた
白黒画像で書き出しておけば編集もしやすいし

ただ膝小僧とか肘みたいな極小とはいえない中間サイズの凹凸は上記の2種類とは別の方法で別のノーマルマップとして書き出したいのだけど
いい方法ないすかね?
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 211b-1vA1)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:48:17.55ID:7dFxmFla0
zbrushでノーマルマップ付きのモデルをfbxインポート・エクスポートで出力し
Blenderでfbxインポートして読み込んでもノーマルマップが機能しない
ノードを見るとzbrushで作ったノーマルマップが繋がってるんだけどなぜ?
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:43:35.90ID:6bWqFU2R0
>>358
順番変えれるのは理想だが無いから諦めてる

endキーにuiチェンジ割り当ててるんだけど
切り替えの最中、何故か時々隣のツールに移動しちゃってるんだよ
もしやそれ用のキーがあるのかなと思って
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:08:11.11ID:w3+Iu7d+0
>>356だけど小さいシワとかは全部substance painterでやることにしました
体験版さわってみたけどheightmapに書き込んでいけば色々やれそう
便利だから買っちゃいます
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:54:46.95ID:v/eyyJQV0
ディティールを転写したときに足の指の入り組んだところのメッシュが壊れてしまいまして直してるんですけど
こういう状態のメッシュを楽に治す方法ってないですかね?地道にスムースブラシを使うくらいしかないですか?
https://i.imgur.com/QjlhvbD.png
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:25:03.12ID:uM6vX3PE0
>>368
動画をみて設定を変えて投影を試しましたが指の間のメッシュが壊れるのは防げないので
そこだけ動画でいわれてるようにマスクした状態で投影して修正することにしました
どうもです
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ee-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:12:05.61ID:27ShG9OJ0
どうしてこの人はキレているのでしょうか
原人のくせに成シストとか終わってるとでも言われたのでしょうか?
zbrushを独学で学んでいるのでわからないですw
よろしくお願いいたします

>どこぞのおばさんとこに依存してたきみ、息してる?
>というかどこぞのおばさんもTwみてたら息というか日本語がえらいことなってるな
>そういうのに囲まれて過ごした時間がどれだけもったいなかったことか
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-6pwH)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:57:04.56ID:pFgxb0aW0
メッシュにサブディブレベルがありませんと出てきて代わりにダイナミックサブディブを有効にしますか?と書かれていたのですがこれは何ですか?

普段はサブディビジョンレベルを上げる事が出来てたのですが何か間違って消してしまったのかもしれないです
これを元に戻す方法はありますか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d101-WEX5)
垢版 |
2020/08/06(木) 05:44:10.32ID:SbE6uIBB0
>>371
SDivレベルを上げるショートカット「D」は、サブディブレベルが無い時には「ダイナミックサブディブをオン」という機能に変わる

可能性としては、SDivスライダーのすぐ下にある「下位レベル削除」を間違って押したんじゃないの?
一応、ジオメトリ→「サブディビジョンを再構築」でSDiv取り戻せる場合もある
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5163-jtLC)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:35:05.49ID:CM7rsfTD0
明日Zbrush2021の詳細が公開されるっぽいね
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e63-vrUa)
垢版 |
2020/08/12(水) 02:01:22.43ID:h9K7EHtQ0
2021詳細のライブ、日本時間だと3時から。
あと1時間。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-s47K)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:19:55.95ID:nmXhORU40
未だに2019使ってるけど次のバージョンはうpしたほうが良さそうだな
そういえばカスタムuiってバージョンアップすると使えなくなるんだっけ? 保存していたのを上書きしても無理?
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:23:38.65ID:Sn+iJpDZ0
Blenderユーザにパクリだパクリだと言われて内心ムカッとしてたけどどうでもよくなった。
まさかクロスブラシがダイナミクスシステムのほんの一部の機能だとはな。

まぁこれから使いこなさなければいけないと思うと嬉しい悲鳴ではある。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b21b-4FaZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:43:47.19ID:L05U5/Ne0
スニークプレビュー見たときDynamic Thicknessって
ただ厚み付けるだけで今まであった機能と何が違うんだろと思ってたが
これBlenderのソリッド化モディファイアだな
欲しかったんだよこの機能
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4202-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:51:25.31ID:bHMO9SbE0
今のZbrushだとOBJ形式でZbrushからメッシュを書き出す場合にも法線にスムーズかけられますよね?
2016年に投稿された公式の解説動画だとスムーズかけたいならFBXにしろと言っていました
今のZbrushはエクスポートの設定に法線をスムーズにする設定項目がありますよね?
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427c-2jCk)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:02.27ID:r6+PsX+T0
blenderに恨み持ってる奴多いけどblenderの進化が早いからzbrushも新しい機能追加を頑張ってるんだぞ
ライバルがいなかったらこのアプデも相当後になってただろう
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-s47K)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:24:46.71ID:nmXhORU40
早速明日DLしてアプデするか
新しくカスタムui作るけどこれは注意しとけって事ある?
最近色々画面弄ってたら作業中にカスタムしたボタンが消えることあって
ググったらUIを変えるボタンが右上にあるからそれ使えば治るって書いてあったけど、今度は作ったカスタムuiが再表示されなくなった
だからそうならないように2021verはカスタムuiを組みたい
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-dj0b)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:02:27.24ID:Sn+iJpDZ0
新規ユーザーが増える事でアプグレ無料を実現しているので
Blenderにユーザが流れ出したら開発費を減らすかアプグレ料を取るかの二択になるでしょうね。
まぁ暫くその心配はないと思いますけども
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319b-4Ael)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:06:28.40ID:Uiq/kur00
有料3Dソフトの新機能すげー

Blenderで再現できないかな?意外とできるやん!ついでに面白い新機能できちゃった

有料3Dソフト「あれをうちもやれ」

こういう素晴らしいサイクルができてる気がする
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-056u)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:39:45.96ID:ER9YSygY0
Mayaも料金下がったしBlenderの存在意義は色々デカいと思う
2.8が出て以降に色々とな
精神的に嫌いな人等もいるだろうが冷静に見れば
AMDの復活でCPU界隈の正常化が始まったのに似てる
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4284-hLTE)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:17:56.31ID:Tx6rw2z50
アップデートを期に購入しました、ラインセンスは2台までにしか使用できないということですがPCが故障した際にはHDDをそのまま新PCに移行できればラインセンスを使うことなく移行は可能なんでしょうか。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-YGvI)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:31:33.39ID:1BGvOfk00
>>448
>HDDをそのまま新PCに移行できれば

Cドライブを?
いけそうな気もするけど、普通はいったん旧PCのアクティベートを解除して新PCで再アクティベートすればOK
もし旧PCが起動しなくても別のPCからwebサイト上で手続き出来るはず

まーこの手のライセンス関連の質問は購入先の代理店に聞くのが一番だと思うが
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4201-QlkZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:01:32.80ID:YtcGtfMO0
>>448
間違ってたらめっちゃゴメンだけど、同時2台であって、全部で2台ではなかった気がする
pixologic.com/my-licenses/
ここから、リモートでディアクティベートできるから、PCまるごと爆破されても安心よ
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4201-QlkZ)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:19:59.53ID:1SE+7NBm0
>>462
他のCGソフトだと自分のDLページに歴代のバージョンが載ってたりするのに
ZBrushは最新ver.以外消すのが潔いというかなんというか
よほど後方互換に自信があるのだろう
若干形骸化してる機能とかをクリーンアップしないあたりがその証拠かしら。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4201-QlkZ)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:49:52.50ID:1SE+7NBm0
2021のZmodeler、トポロジーをいじらない限り
Sdivがあるモデルで警告でなくなったのメチャクチャ助かるんだけど!

1枚だけポリグループ変えたりとか、ポリループマスクしたりとか、
2020だとフリーズしないと使えなかったからなぁ
チマチマの細かい作業がこれでマジ捗る
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-4FaZ)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:04:14.98ID:je9Z1cobH
>>467
イラストでも造形でもよほどリアルにこだわらない限りは
物理的に正しいものが正解ってわけじゃない
結局自分の想像に近いしわができる手法をとるだけだよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ad-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:03:37.05ID:79Dxyb3+0
いや資料使ったりアレンジしたりはするし仕事でもそうでしょ
というかむしろZBのシミュもそのまま使うんじゃなくベースにして
結局は完成イメージに近づけるためにたいてい加工するんじゃないか
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-/T98)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:20:33.48ID:v4YNEbhQ0
見た目の派手さの割に使い道がないのはBlenderの時点で大した作品出てこなかったのでわかると思うが
造形屋さんかゲーム屋か映像屋か、リアル寄りかアニメ寄りかで評価は変わるんじゃないかな
何にしても使いこなしておくと表現の幅は広がると思うぜ
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be02-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:02:23.19ID:LO2JEHna0
>>471
作品作りは物理的に正確な事が正義じゃないから
CGを発注すると「これが物理的に正しいから」と言い張って枠内から出てこれない新人が多すぎる
ベテランは物理を無視するポイントが上手い
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-056u)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:14:24.01ID:bxBazgPU0
ソフトが高機能になると人間の技術が低くてもそこそこ出来るようになるから頼りがちになる現象だな
アニメーションでもダイナミクスなんてまともに使えない時は手付けでリアルに揺らしてたしな
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d60-DoUt)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:08:44.84ID:pGTqbyAn0
zbrush2021でエッジ押し出しによるリトポ試してるんですが、微妙にリトポメッシュが対象メッシュの奥にいってしまいます
表面にスナップ設定にはしてるんですが、なぜでしょうか?
リトポメッシュが表面に配置されるようにしたいです
どなたか原因わかる方いますか?
https://i.imgur.com/mafTYLy.jpg
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-IisZ)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:24:42.47ID:YzNdI/sP0
>>490
頂点一個ずつじゃなくても普通に手作業でウェイト付けはするよ
ブラシでウェイト塗ったり、簡素なモデルからウェイト転写したりいろいろ工夫する
むしろ自動でウェイト完成するなんて無理だからいい感じに仕上げるためには手作業必須

つうかポリゴン数増えたから手作業は無理、なんて
ZBで普通に手作業のスカルプトモデリングするのを全否定??
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-IisZ)
垢版 |
2020/08/16(日) 04:51:53.83ID:bmswboGs0
ZBでUVのパッキングは色々ダメダメだから、無理せず他ソフト使った方が…

ポリゴンの重なりを除去するリラックスの性能に限っては結構いいんだけどねえ
(自動シームはあほなんで、手動でシーム設定する前提)
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457d-Xp49)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:49:51.55ID:frl8VFj80
流れ豚切りで申し訳ないんですが、こうやって腕とおっぱいくっついちゃった時って皆さんどうされますか?
さっきポリグループ分けて消してからあまりポリゴン同士が近づかないように話したり、逆にくっつけてみたりしたのですがどうにもしっくり来ません。
https://i.imgur.com/F7ft7qv.jpg
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-IisZ)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:44:44.35ID:bmswboGs0
>>520
一度その腕を胸や脇腹から切り離したポーズで形状整えて、サブツール複製後にZリメッシャー&全て投影
それからまたあらためて目的のポーズにしたらいいんじゃない?
その方が腕と胸のお肉のめり込み具合とかも調整しやすいはず
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457d-Xp49)
垢版 |
2020/08/17(月) 10:11:05.27ID:SoD2MqTz0
最近始めたからどの機能がいつできたとか分からないんですけど、ギズモ3Dって結構最近追加された機能なんですかね?
榊さんの参考書使ってるんですけど全くギズモ出てこないので...
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4201-QlkZ)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:30:17.84ID:ChUDth1Q0
ギズモが最初からあると、初心者はそればっかり使っちゃうと思う
でも、トランスポーズに慣れたときの操作感が分かると
なんでギズモで完全置換されなかったのか分かるはず
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457d-Xp49)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:19:04.52ID:SoD2MqTz0
すいません、もう一つなんですけど
手をZsphereでリギング後にアダプティブスキン作成しようとすると、謎の毛玉がプレビューとして表示されるんですがこれは一体何が間違ってこうなってしまったのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
 普段はうまく行ってたので、多分どこか変なとこ押しちゃったのかなって思ってます
 プレビュー時はメッシュ密度1でダイナメッシュ解像度も0です。
https://i.imgur.com/nM581N9.jpg

https://i.imgur.com/ofrrPXp.jpg
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-QyHX)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:49:21.10ID:TsEnyGFY0
>>541
ノーマルマップをハイトマップに変換してディスプレースマップに入れてメッシュ変換
…って一応出来るけど(クオリティはあまり期待しないこと)、ZBでやれたかなあ

念の為、VDM(ベクターディスプレイスメントマップ)と混同してるんではないよね?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f45-RVpE)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:55:40.87ID:+5gh58zF0
ZBrushcoreについて質問です
画像のように抽出したいのですが、マスクをして分割し、非表示削除するし以外の方法はありませんか?
また、くっきり狙った場所にマスクをするのがとても難しいのですが皆さんはどのようにマスクをしているのでしょうか・・・。
https://i.imgur.com/30mPlXO.png
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f78-ugTv)
垢版 |
2020/08/20(木) 03:17:38.41ID:VfuS/UiO0
アップグレード出来るならした方がいいだろうね
そうじゃなきゃファイルでBlenderとかとやり取りするか
このスレだとCore使いはほとんどいないから何が削られてるのかよく知らんのよね
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-QyHX)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:24:15.57ID:rGMRhGJQ0
>>548
フル版にもCoreにも昔からそのもの「抽出(Extract)」って機能はあるんで紛らわしいw
もっともこの「抽出」はかなりファジーな精度で、フル版ならZRemesherとかZModelerであれこれやりようがあるんだけど
Coreユーザーでその画像みたいにくっきりかっちりした形を作りたいならBlender併用するのが早道だと思う

>>547
GIMPにもそのコンバーターがあるらしい
一応その辺の理論っぽいものが書かれた文書も見つけたけど、どっちみち再現度にあまり過度な期待はできないよね
ttp://www.cournia.com/devnull/n2h/n2h.pdf
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-nlQy)
垢版 |
2020/08/20(木) 06:27:14.83ID:cQfiicIs0
初心者のワークフローを見てくれて
最初にダイナメシュを使いながらモデルを大まかに作って、ダイナメシュを切ってサブディブのレベルを上げて細かいところを作り込んで、zリメッシャーでポリゴン減らしたモデルとハイポリのモデルをsubstance painterでベイクして色を付けて完成
これで合ってる?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-QyHX)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:37:21.87ID:rGMRhGJQ0
>>555
別に間違ったワークフローとかは無いよ
ただ、「ダイナメシュを切ってサブディブのレベルを上げて」というのは俺はやらない

・ダイナメッシュを使いながらモデルを大まかに作る
・そのサブツールを複製してZリメッシャーでローポリ化、SDivを上げる
・元のダイナメッシュのサブツール → Zリメッシャーのローポリ+SDivモデルへ、「全て投影」で細部形状を転写
・Zリメッシャーのローポリ+SDivモデルで細かい形状までを仕上げる

っていう手順であればSDivのメリットが一番活かせると思う
「全て投影」を使わないなら、SDiv使わずダイナメッシュの解像度高めで仕上げるって方がいいかな

あとSubstanceでのベイクはそんな感じでいいんじゃない
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-I59K)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:34:48.69ID:f7F7j3Ay0
クロスシミュとダイナミックサブデビの厚みが付いてからやり方がまったく変わったわ
今まではスカルプトリスプロモードで最後までガリガリやってたのが早々にリトポして厚み付けて大体完成するのマジ便利
2021スゲーわ…
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-u2+K)
垢版 |
2020/08/20(木) 21:27:07.70ID:G6rPwrRg0
そういえば皆はカスタムuiのホットキーの呼び出しキーは何キーにしてる?
今使ってる古いverのやつは1にしてたんだけどそうすると繰り返しブラシ作業が出来ない
次の2021verはどのキーに設定しようか迷ってる
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2d-dlYP)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:19:05.93ID:Tp4oYXhj0
折角なのでkeyshot to zbrushも買ったのですがライセンス入力しても何故かアクティベーション失敗する、、luxionに直接問い合わせたけど、対処方法知ったる人いたらお願いします(汗)
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-qjQY)
垢版 |
2020/08/21(金) 07:57:41.68ID:g7+e26P/0
アップデートの
>SubTool function stability improved (scrolling, deleting, appending)
が気になる
サブツールスクロールしようとしただけで落ちたことがままあるから
あそこのスクロール恐怖症なのよね
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-nlQy)
垢版 |
2020/08/21(金) 13:20:17.30ID:B5ZXWBhy0
>>556
ありがとう
そのやり方のほうがポリゴンが綺麗に出来そう
真似させてもらうね
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 16:19:10.50ID:0fcNoq3I0
>>569これ具体的に書くと
パン Shift+ホイールドラッグ
ズーム ホイール回転
回転 ホイールドラッグ
といった操作にしたいです

変更方法など調べてみましたが出てきませんでした
ご存じの方が居ればお願いします
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-qjQY)
垢版 |
2020/08/21(金) 17:09:46.69ID:g7+e26P/0
ズーム ホイール回転 だけなら、
ドキュメント→拡大・縮小 にホイールのショートカット割り当てればできるが
それ以外は無理だな

Blender2.79くらいから入って、あの良くも悪くもな変態操作に囚われたクチかw
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 18:04:43.77ID:6k2xdSax0
いやあ視点操作ってどの3Dソフトでも共通して一番使うショトカが絶対両手必要且つホイールが全くのニートってZBも結構な変態操作だろ
2.5次元モードとかいう誰得操作もあるし他所の事を言えたものではない
>>578
どこまでやってくれるのかは知らないけど視点操作だけなら割と簡単にPreferenceから変更可能
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f78-XLsQ)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:12:52.70ID:rOkO1NRp0
パッチ、早っ
うちでは2019より安定してるけどな

>>579
Windows InkはWindows10で採用しているペンAPIじゃなかったっけな
SurfaceやVAIO Zとかのn-trigペンだとこれがペンドライバの一部も兼任してると思うけど
ワコムのドライバほどサイドボタンの設定が柔軟でなくて
ZB以外の3Dソフトで多用する中クリック出来なったりする
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:25:59.56ID:9+NFeJOX0
俺はもう諦めて慣れたけどいくら〇タブ主体とは言え結局CtrlShiftAlt辺りは使うんだからマウスが云々は言い訳に聞こえる
移動とズームが同じショートカットで離す順番で挙動が変わるとか普通に無いだろ

あとお前らたまにBlenderユーザーが調子乗っててウザいとか言ってるけどお前らも大概だぞ
何かと言えば総合ソフト相手に専門ソフトでマウント取りにかかってるんだから
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:41:44.53ID:9+NFeJOX0
だからw屁理屈どうこう以前に言い訳だってw
お前らが喧嘩売りに行かなかったら一方的な被害者として堂々と出来るのにお前らも攻撃しに行ってたら同レベルだっつってんだよw

ホイールの無いマウス使ってる奴がこの世にどれ程居るんだよ
既にあるホイールを無視してキーボードやタブレットの装飾キーに逃がしてたら結局無駄が増えてるだけじゃんw
ビジュアルチェックしたいだけの時とかわざわざペンタブ使いたくないし
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-I59K)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:31:38.57ID:Lfczzg6N0
>>588
ここzbrushスレなんだからzbrushに合わせろってのは筋が通ってるでしょ
blenderのウザい奴はblenderに合わせろをzbrushスレで言うからウザがられるんだよ
ソフトごとの操作方法の違いなんて脳内で切り替えればすぐ合わせられる
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:34:32.05ID:9+NFeJOX0
>>591
誰が起動から保存、エクスポート、終了まで全部タブレットでやるの?
人や環境にもよるけどMoveBrushみたいな操作なんかマウスでやっても変わらん作業もあればマウスの方が楽な操作もある
それこそ揚げ足取りの屁理屈だろ
ここで噛みついてくる奴はZBrush大好きなのは分かるけどお前らが変態的Blender信者と揶揄するそれと全く同じ事してるだけだぞ
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:49:29.63ID:9+NFeJOX0
>>593
だからそれをやってない奴らが居るから>>578みたいなアドオン作ってる奴も居るしBlenderスレその他諸々でも一々マウント取ってる馬鹿が居るのは同じだっつう話をしてんだよ
他ソフトに対して変態だのなんだのと刃を向けたら切り返されるのも当然の話
今この話で仕様を変えろと言ってる奴なんざ一人も居ないだろお前には何が見えてるの?
運営会社管理下の機能要望掲示板でもないここで「あれ入れてくれねえかなーこの機能欲しいなー」って要望垂れ流してる奴なら他にも腐る程居るだろ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-8ZS9)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:21:22.78ID:KynVeqiu0
Zbrushに限って私は、起動から保存終了まで液タブなんだけど〜
先づ液タブのスイッチ入れて後は全て液タブで操作
左手デバイスは使うけど、ペンをマウスに持ち替えては無いな
家は液タブ24Proだから出しっ放し接続しっ放しだからね

まあ、板タブとか一々接続して使ってる人なら、チェック程度マウスでってのも
分からんでも無いが
それこそ個人的環境の話になってしまって、同意を求められても〜って事になる
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:05:26.84ID:pSNY+xKZ0
>>600
最初は俺もそこまで強く言ってるつもりは無いんだがな
>575 クソみたいな操作
>581 存在しなくて当然
>584 マウス操作なんぞ強要されたら
誰も強要しろなんて言ってない操作の余地が欲しいというだけ
ペンタブ操作を変えろじゃなく、マウス操作もあるならそれはそれとして変更出来たら使いやすいよねと言ってるだけ
その他わざわざ噛みつくようにレス頂いておりますが?

>>601
確かに液タブならワンチャンありなのかもな
そこはすまんが確かに俺はペンタブなんだ
俺の場合は液タブ使ってもマウス操作はある程度したいけど

「ZBrushに限って」る時点でおかしいだろ
それに同意求めてない
マウス使用禁止っていう思想のソフトなの?マウス使えるのに何でわざわざ既存のボタンを無視してまで装飾キーに拘るの?と言ってるだけ
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-QyHX)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:12:03.18ID:8pwtCvLg0
そもそも他ソフトだってマウスと修飾キーの組み合わせが当たり前だしなあ
MayaMaxにしてもBlenderにしても余裕でペンタブ操作出来るようになってるし

そもそもZBはペンタブ操作が一番快適で手の負担も少ないのに、逆にそこまでマウス操作にこだわる意味があるか…?
というのが傍から見てて俺が思うこと
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-QyHX)
垢版 |
2020/08/22(土) 12:05:59.22ID:s0s8mW8S0
>>608
>俺はタブレットだから困ってないみたいに余計な個人的感情を持ち込んだり

ではなくてさ…
明らかにZB自体の設計思想がペンタブがっつりに寄ってる前提を受け入れられないのかな?
なおかつ、マウスで視点操作だって普通に出来るというのに

「他のソフトとまったく同じ操作にしたい」というのこそまさにその個人的感情でしょ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-0r1o)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:41:49.62ID:s0s8mW8S0
>>611
そうそう

Blenderはかなりカスタマイズ柔軟なんで、ある程度ZBっぽい設定で視点操作してるけど
それでも完全一致は無理だしなあ
今はMaya方式がある程度デファクトスタンダード化してはいるが、それでも結局みんな好き勝手な仕様で
乱立しまくってるのが現実なんだよね、いつかどうにかして統一して欲しいとは思うが多分無理ぽ

個人的にはZBの視点操作かなり気に入ってるから、それで3D業界全部統一してくれて一向に構わんのだがw
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:51:05.99ID:iozSWJc10
>>609
いやだからさあ・・・
誰もお前にまで同じ操作しろなんて言ってないじゃん・・・
マウス操作が普通ではないと感じた
変更したい
だからお前も変更しろ←こう言ってるならお前の主張も分かるよ

そこへ「俺はどう思うか」という主張が必要無いでしょと言ってるんだよ
>>612
ホントこれ
分からない人に分かってくれとも思わない
変更出来るならしたいだけ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-0r1o)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:06:49.16ID:s0s8mW8S0
>>614
>変更出来るならしたいだけ

あんた>>569本人?
その割にいろいろ言葉が汚いよなあ
どれが同一人物か知らんけどワッチョイもころころ変わってる?上にそういう態度じゃそりゃ荒れるよ
ていうか「Blender風」ったってそもそもBlenderユーザーの操作だって全然統一されてないからねえ

ttps://www.zbrushcentral.com/t/middle-button-plug-in-for-zbrush-4r6/205802#post1238042
ちなみにMiddle Buttonってプラグインは昔からあるがこれ試してもまだご不満なのか?
俺は使ってないんで知らんけど2020でも動くらしいぞ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:30:26.78ID:iozSWJc10
>>615
ZアップだのYアップだの右手系だとか左手系だとか視点操作辺りくらいはどんだけ足並み揃える気が無いのとは思うからある程度同意してるだけだよ
造形方法とかマテリアルやレンダリング設計なんかは思想があって良いというかあるべきだと思う
>ワッチョイもころころ変わってる?
うんごめん>603と>>597が俺だな
理由は分からん
それはシンプルに申し訳

あとMiddle Buttonサンクス試してみる
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-iqfN)
垢版 |
2020/08/22(土) 15:17:50.52ID:s0s8mW8S0
>>619
>強要なんか一度もした覚えは無いのに「俺はー」ばっかじゃん

そうやってネガティブに受け取る感覚がちょっとおかしいんじゃないの
回答側だって無理に押し付けたくないからこそ「個人的意見だけど、俺はこう思うよ」って書き方をするんだ

ともかく、Middle Button知らなかったんならそれ試して不満が消えることを祈っとく
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 15:57:09.07ID:I3KfmV4p0
>>621
それもQ&Aにはなってないとは思ってるが、その程度の主張の人にまで噛みついた覚えは無い
>603にも書いたけど「糞みたいな操作」とかその他諸々お前の主観でしかない上にただ糞程の価値も無く煽ってるだけじゃん?

あと俺は>618にも同意したいからこれ以上余計な煽り合いが続かない事を祈る
少なくとも俺はもう相手にする気は無い

他の奴がどうかは分からないけど俺はこれで解決しそうな感じがあるんで改めてありがとう
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-u2+K)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:03:50.18ID:ilhSfXhw0
まだ2019だけど作ったサブツールが表示切り替えしてると消えること有るから怖い
50ぐらいあるサブツールを隈なくチェックしてるとよくある
エラー文もなにも表示されず消えるからな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-u2+K)
垢版 |
2020/08/25(火) 01:45:21.71ID:mAs8sLg30
遅ればせながらダイナミクスと吸着リトポをやりましたわ
家のサンディおじさんマシンでも
ダイナミクス行けるなw
ブレンダよりも軽い軽い

リトポは表面吸着でやりやすくなったものの
やっぱ手動リトポは3DCが一番やね
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6101-bArH)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:50:35.48ID:p6yR6yZC0
>>639
ウロコがあるから別サブツールのまま適当に継ぎ目ごまかすのも難しくはなさそうな気がするけど
どうしてもくっつけたいなら、別サブツールで細かいディテール仕上げてから最後にライブブーリアンでもいいんじゃね
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adaf-5vEM)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:38:38.59ID:SkEL0ou40
髪の毛のUV展開を短冊型、つまり毛の流れを一方向に統一したいけど
何かいいやり方や参考になるサイトはありますか?
ちなSubstancePainterでアニメキャラ風モデルの色塗ってます
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c95f-RWGY)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:56:24.79ID:kgzK17zO0
ファイバーメッシュで髪を作れば矩形UVは容易に作れる
矩形1枚が全てのファイバーに適用される仕様
それ以外だとZBのUVマスターで出来るかどうか…
別のツールになるがmodoとunfold3Dでは出来ると聞いたことがある
0649644 (ワッチョイ adaf-5vEM)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:59:18.53ID:SkEL0ou40
情報ありがとう
髪の毛はアニメ風のバナナのやつでモデリングとトポロジーは済んでるんだ

髪の繊維っぽい模様を付ける段階で手描くするかUVを手動修正するかで
板ポリと同じ作りにできる後者の方法を考えてた

諦めてModoの体験版でも落として試してみます
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d45-DfGA)
垢版 |
2020/08/30(日) 04:59:43.27ID:qcxC6YWm0
何度もすみません!
make adaptive skinで左のポリゴンの通りになって欲しいのですがプレビューを見ると右のようにぐちゃぐちゃになってしまいます ダイナメッシュが原因だと思うのですが、ダイナメッシュ無しでmake adaptive skinを実行する方法が分からないので教えてください。
https://i.imgur.com/kPB4SWL.jpg
https://i.imgur.com/36odK1O.jpg
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1b-JMbW)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:54:50.73ID:NN7a5bLz0
アンラップ時にすごい時間掛かるんだけど何故?
頂点数400ぐらいでポリグループ数3つのサブツールなんだけど
ポリグループごとにアンラップする設定でやると1/5 3.........って表示が出て15分経っても終わらない
シンメトリにチェック入れてやるとUVぐちゃぐちゃになるし
何もチェック入れずにやるとやっぱりすごい時間掛かる
ググったらポリゴン数が多いモデルをアンラップする時は時間が掛かりますって書いてあったけど
400ちょっとだしなぁ
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8f-tAYM)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:59:29.08ID:ii2fS0Wd0
サブツールを複数選択しようと思って
複数サブツール操作ボタンクリック→CTRL + SHIFT + サブツールでクリック
しても全選択か全解除でクリックしたサブツールだけ選択できないのよね
これどっかで設定おかしくなったんかなぁ
前は出来てたんだけど…
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8f-tAYM)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:42:47.18ID:ii2fS0Wd0
>>674
ctrl+shiftであってるっぽいんだよなぁ…サブツールクリックが背景クリック判定になってんのかなぁなんなんだろうこれ
普通にサブツール上をクリックしてるんだが
前にctrl+shiftでサブツールレイヤークリックで全表示・非表示試したのが悪かったんかね
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0201-ifKp)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:11:12.06ID:14i+5SDs0
>>673
ここ最近のZBrushの便利なところはインストール場所さえ変えれば
同じバージョンを複数インストールすることさえ可能

どうにもおかしい場合は別の場所にクリーンインストールしてみて
ファイルがおかしいのか自分の環境がおかしいのか切り分けるといい
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-9wv6)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:43:46.15ID:jURawwgba
さっき他のファイルで試してみたら正常に複数選択しました
全選択・解除されてしまう原因がよくわからないので、該当ファイルをまとめて別フォルダで呼び出しとかして直るか明日試してみます
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:22:38.03ID:LViKssvn0
>>693
癖は強くない
単純に使い方覚えるのがめんどくさかっただけだよ
まあ自分が使ってるUV展開機能くらいならMayaで済ませられるかなとは思ったけど
今はBlenderしか使えないからRizomUV使ってるわ
使い方はyoutubeにあるチュートリアルみればわかるくらいだよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2c-ubK6)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:31:13.25ID:2+yHdDLd0
基本の使い方は解るけどグループ機能とかその他の細かい機能は解説が曖昧だったりしてチュートリアルは適当という印象だな
3日も使ってたら基本は解ってくるけど
自分もBlenderで使ってるけどリンク用のアドオンがワンクリックで更新出来てかなり便利だわ
UV関係はもうこれだけで十分だ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-4qls)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:22:55.55ID:Z5LLc9pU0
RizomUVブリッジ便利だね
zbrush用(無料)
ttps://www.rizom-lab.com/bridges/zbrush_bridge/
blender用(有料)
ttps://www.blendermarket.com/products/rizomuv-bridge
公式サイトで紹介されてるblender用ブリッジは古いみたい
どっちも買って使ってみたけどGoBとzbrushの無料ブリッジを使えばblenderでも無料(暴論)
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e8-NPno)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:02:26.89ID:/tcbo+6m0
おひさ 1つ質問
直接暴言を言われた人は処理能力が60%低下するってつぶやきみて笑ったんだけど
この人なんて言われたの?
にゃんこ大好きじゃねえよデブ めっちゃきもいわ とか
女性に臭えからこっち来んなクソロン毛 とか暴言を言われたのかな?
だからラリっちゃったの?こいつ?
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:08:15.45ID:0uozYmfW0
2022の新機能でUV展開関係か
簡単なダイレクトテクスチャペインティング来ないかなと
もう夢見てる
カラー調整とかProjection masterでテクスチャ直接いじれたりするから
どうしてもテクスチャペインティングの希望を捨てきれないのよね
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-Lwhh)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:13:56.19ID:73hviR9R0
これがちょっと値上がりして10万位だと思うとデファクトスタンダードだし安いかなとも思うが、
Blenderの事考えるとやっぱ
機能対価格は高価な方だな
Autodeskのindy版出ちゃったし
値下げするかな?
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875f-3FFr)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:17:20.13ID:2dw0MBav0
むしろ値上げしても競争力保てるレベル
zbのスカルプトはそれくらい強力

>>715
結局、モデリングに関すること全部を要求されるってことはピクソも既に知ってるような気はするな
テクスチャリングどころかリギング、アニメーションまで
その場合でも強力なスカルプト機能を維持し続けるのが大前提とは思うが
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-pMrI)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:13:50.26ID:B5b2k3VJp
顔面モデリングってangle of viewいくつが良いんだっけ?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-DXlb)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:29:25.50ID:Re+/lAQt0
こんだけ各種専用ソフトが手頃に出揃ってる今ZbrushにUV展開や手動リトポ期待してる人そんないるのかなぁ
スカルプトと自動リトポだけ極めてくれればそれでいいんだが
シミュレーション関係はスカルプトと併用できると何かと強そうだからちょっと期待してるけどね
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875f-3FFr)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:36:57.74ID:2dw0MBav0
いくつものツールを行ったり来たりするのはシンプルに面倒くさい
cintiqとブラシが快適だから頂点や辺をマウスやキーボードでポチポチ操作する世界に関わりたくないってのもある
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71b-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:23:06.25ID:BPGLYkGu0
ようやく2019消して2021インストールした
これからカスタムui作るんだけど皆は画面端に色々追加してる?
以前はホットキー呼び出しで殆ど済ませてたけど今回から端っこに追加しようと思ってる
ブレスターの人の動画見たけどあんな感じに綺麗に用途ごとに色分けして追加したい
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c701-BxcX)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:22.56ID:F+Ukoj4O0
>>730
Grow Maskも一瞬使ってる気はするが、どっちかというと>>731の方だろうね
Visibility→Grow(Ctrl+Shift+X)でポリゴンの表示範囲広げて、Ctrl+Wでポリグループ割り当て

逆のShrink(Ctrl+Shift+S)や、Grow All(Ctrl+Shift+A)もショートカット覚えておくと結構便利だ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-yOpk)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:15:15.75ID:w+cSgZ2I0
>>718
ZBrushらしい操作感で骨入れて気持ちよくウェイトペイントできる未来とか
想像しただけで震えるわ

数百万、数千万ポリゴンのモデルへ軽快にリグ入れできるソフトって無いから
ZBrushがもしそこのパイ取ったらまた頭一つ出るだろうな
UnrealEngineVの様子とか見てても
ポリゴン数の制約にとらわれない作りができるようになってきたみたいだし
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:24:57.76ID:HheEAPBx0
たとえば人間の全身をモデリングしてるときに耳や足の指みたいな小さなディティールをスカルプトしたくなったときに
ブラシサイズを最小に設定してもまだブラシサイズが大きすぎてスカルプトができない、みたいな状況になった場合にどうしたらうまくスカルプトできる?
メッシュのスケールを大きくする方法だと毎回サイズ変更をするのが手間で他の方法があれば知りたいです
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-Dy5V)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:37:23.98ID:otAeSqgq0
>>721
まあよー知らんけど他のソフト同等の機能プラスZBrushならではにシームレスにモニョモニョできるとか使い勝手いいとかあったら大変嬉しい
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-Dy5V)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:38:34.78ID:otAeSqgq0
しかし動画講座申し込んで一回がっつり目にドラゴン作ったけどその後忙しくて放置してたらいろいろ忘れてきたわ
この週末でちょっと触ろう…
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71b-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:44:27.94ID:0evyU1M40
昨日タイリングテクスチャをzbrushで作れるって知って昨晩から作ってるが面白い
フローリングを作ってるけど外から持ってくるより自作した方が愛着が湧く
レンガや壁紙もこれで作れるだろうしハードサーフェス以外は何でも作れるなzbrush
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-46NQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:39:28.33ID:S1j78xzi0
 流れ豚切りで申し訳無いのですが、
ポリグループがなぜか写真のようにズレます
 サブディビジョンを下げて上げたときや、クリースで唇を作ったとき、もしくはスムースをかけたときなどに発生し、ポリグループを確認する時に気づいて戻って直しの繰り返しです。
 発生条件がまちまちでさっぱり分からずどうしようもないのですが、似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?
https://i.imgur.com/F4Utfxp.jpg
https://i.imgur.com/0NbtusS.jpg
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:36:17.13ID:bxsnTYcu0
Sdiv2以上の世界はSDiv1から目カサを増やしただけの仮想的な世界だから
ポリグループとかマスクとか、本当のトポロジに頼る機能は制限がある

内部の正しい保存方法知らないけど、
ポリグループを保存するレイヤーはサブツール毎に1つって気がする。
SDivを下げるたびにそこに欠けた情報が上書きされるから
高SDivに戻った時におかしくなるんだと思う
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea01-psz/)
垢版 |
2020/09/09(水) 06:18:24.10ID:kLolMqZm0
>>764
アルファとかテクスチャとかツールのボタンでは
きちんとクイックピックが開くのに
マテリアルだけはFlat Colorになっちゃう、不思議!

Ctrl押してボタンのパス見ても、明らかに選んだマテリアルのパスしか出ないから
マクロも組みようがない、どうなってんだこれ
コレはバグって言っても差し支えない気がするわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 591b-bL/7)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:55:33.53ID:EoDHMOsy0
しかしモデリングに慣れてくるとテクスチャも自分で描きたくなる
今はクリスタしか持ってないが買うとしたらやっぱりサブスタンスペインターだろうか?
モデリングも出来る3d-coatも良いって聞くし
でもやっぱり無難にフォトショップ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea02-eH0u)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:12:29.31ID:lirGe+/Y0
クリスタは写真編集弱いのでフォトショがないと辛いよ
フォトショの写真編集機能がすごすぎるんであってクリスタが駄目なわけじゃないけどね
クリスタのほうがぼかしブラシが使いやすいから手書きでノーマルマップ作ったときはクリスタ使って描いたわ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-yaBg)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:19:47.68ID:kLIRwZ9P0
黒金まで待てばサブスクも安くなるよ
去年はDesignerと合わせて$149だった
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-51xY)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:18:27.69ID:SWBc15kN0
BlenderにアドオンのBPainterを入れて使えばレイヤー機能や合成モード変更とか一通り出来て低予算ですむけど、アドオン4千円くらいだったはず
ただ複数のチャンネルを同時に塗れないのをどう考えるかだけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8960-Ftai)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:46:07.88ID:/9kBXh0x0
サブスタンスペインターってポリペイント機能の上位互換みたいなものって思ってたけど認識違いますか?
2dにおけるクリスタやフォトショップみたいに、3dに直接高度なペイントできるなら欲しいんですけど...
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b0-KXbs)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:09:36.78ID:nzFy4oYC0
スチムで16000円ぐらいで買えるならある意味サブすくと変わんないんじゃ?
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-TU66)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:28.83ID:qbbjxNPV0
>>787
テクスチャペイントソフトだからテクスチャしか描けない
シンプルなソフトのルールに従うことで急な仕様変更でも即応出来る…みたいな思想のコンパクトなソフト
ペイント機能はお粗末過ぎてお絵描きソフトと比べたらビビる
ベイクしたデータを利用して色々なフィルターをかけるソフトと言ったらいいかも
ポリペイントが読めるしzbrushとの相性はいい
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 591b-bL/7)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:21:14.13ID:OUDZSr4p0
SubstancePainterの体験版やってみてるけど確かにzbrushとの相性良さそう
色を塗るんじゃなくてマテリアルを塗るんだね
リアルな金属や木材を溶かしてモデルにペタペタ塗ってる感じ
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1146-jzOE)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:23:07.89ID:NP9YReBf0
キャラクターは
zbrushでいきなりモデリング
zリメッシャーでリトポしてGOZで
マテリアル分けとローポリUV展開をblenderでリギングはMaya,max

substance painterでハイポリとローポリでテクスチャ作成
最終出力unity

テクスチャ作成この何年もphotoshop使ってない。
たまぁ〜にバッチ処理でつかうくらいかな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7d-tzR8)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:45:00.65ID:1Z8CzANC0
>>761-763
遅れながらありがとう、次から気をつけます

それともう一つ聞きたいことがあるんですが、頭と胴体を一回複製してダイナメッシュで繋げて、首の形を作ってから
それを元のオブジェクトに投影して胴体側、頭側の首を同じ形にするっていうやり方で首を作っています。
 胴体側はきれいに出来たんですけど
なぜか頭側は投影してもポリゴンがピクリとも動いてくれなくて参っています。
投影距離はデフォの0.02で、距離が遠いのかと思い0.04まで上げてみても全く変わりませんでした。
 これ以上上げるとポリゴンが狂うのでもうどうしようもありません...
何か致命的なミスでもしたのではないかと思うのですが、解決方法はありますでしょうか?


https://i.imgur.com/rqvrjM5.jpg
https://i.imgur.com/Uy2nc8Z.jpg
https://i.imgur.com/Ubjpqyv.jpg
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2e-HlC0)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:34:33.70ID:w9VZb1ffH
複数のサブツールを結合してからZModelerの押し出しや頂点接続やエッジブリッジなど
頂点数が変わる操作すると全く関係ない位置がめちゃくちゃになるな
間隔の狭い頂点がめちゃくちゃに結合される感じ
2020の初期版にあった押し出しバグがさらにひどくなってるじゃないか…
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2e-HlC0)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:52:13.87ID:8wlcKP3MH
>>830
ZBrush Centralで「10(初期値)で2020.1.4と同様の設定になる」って書いてあるけど
2020.1.4の頃は問題起きなかったんだけどなぁ
数値を減らすごとに謎結合減っていくけど、1にしても微妙にどこか結合される状態
初期値の10だと結合されまくってアクティブ頂点数が10%くらい減ったw
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2e-HlC0)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:18:01.45ID:Yh0qj07yH
>>837
頂点接続は普通の押し出しやインセットと同じで
どこか一カ所やった瞬間オブジェクト全体に結合処理が行われるとのこと
エッジ押し出しか頂点移動をスナップで使うかカーブブリッジなら大丈夫
ZModeler頂点結合許容値1でも抽出で作ってある爪とか模様が結合されたが
これ2020.1以降は起こらなかったんだよな
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-O4yq)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:54.54ID:6bomTNmQr
このスレみたらmdいらんみたいなカキコミあったんでいらなくなったのかと思いました。
ドレスとかじゃなきいらないのかな
鎧の隙間の布ぐらいしか使わないので、いらんかなぁ
あとはショートスカートぐらいしか使わないかも
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1778-6tyQ)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:43.76ID:0ok2BfrL0
自然な布シワを作ろうと思えば思うほどMDの方に軍配が上がる
自然な服に自然な布のシワをつけようと思うならZBのシミュはMDの足下にも及ばない

だが、アニメキャラ等のコスプレ的デザインで
普通にシミュレーションする方が難しいものではZBのほうがはるかに融通が利く
デフォルメキャラ、アニメキャラで、それらしい布シワがあればいい、って用途だと強い
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-ywex)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:46.52ID:NXBaMKJ+0
現状大きいところだと縫い目とかボタン留めとかの機能が無い
ただ物理シミュレーションはまだ第一弾で今後があるとのこと

>>839
本当にそんな挙動してるのかね
zmodelerでは心当たりがない
zremesherではよく分からない挙動に出くわしたことはあるが
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71b-5MQP)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:10:47.91ID:ns2cgmeJ0
俺はなんちゃってボーン機能じゃなく、ちゃんとウェイトペイント出来るボーン機能を付けて
ポーズライブラリ的なものを付けてくれたら文句なしなんだけどな
フィギュア業界ほどこういう機能欲しいんじゃない? 他のソフトでアニメーションするだけならTポーズだけでいいけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-W8hk)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:34:07.65ID:oV0B4dzb0
素体を作ってからポーズ付ける人もいるし様々だよ
アナログでも棒状の粘土を針金で繋いでバランスを取る人や塊から彫り出す人もいるし
人それぞれ色んなやり方が出来るzbrushになっていくのは楽しい
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-LXlF)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:50:25.31ID:UjF1g6Zw0
少しなれるとポイント選択して一覧表表示から数値で一気に変更
特定のポイントだけスムーズ処理実行みたいな流れが楽ではやい
ペイントとか本当は必要ない初心者向けの機能だと
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1778-6tyQ)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:56:22.19ID:0VX3ekOa0
結局作ってる側がガチで使ってないから最適化が中途半パな面もあるだろうねぇ

特にノーマライズ問題がね。同頂点に存在するウエイトも書き換えていく
からそれが意図しない変形が累積する原因。
意図して使えば便利なんだが分からないまま有効のままだと困るときもある
ノーマライズはオフに出来るソフトもあるが少ない。Modoとか。そん代わりModoペイント激重だけど

あとソフトによっては、ペイントウエイトに0-255範囲のリミットかけてくれないのとかあって
-2000とかのウエイトになってる箇所があったり。これだと他のペイントいくら載せても
変化しなくて異常な挙動の原因になる
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-LaIL)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:38:05.18ID:o3zaOETH0
>>867
> トランスポーズマスター使えないから

普通に使えるぞ、単にZBのマスクとかギズモ・アクションラインの変形機能に慣れてないだけじゃないか

どのみちボーンやウェイトの機能があっても、それだけですぐ関節の変形とかリアルに再現出来る訳じゃないし
面倒なウェイト設定とかしなくてもサクサク変形出来て同時に造形的な部分もいじっていけるのをむしろ手っ取り早く感じる
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1778-6tyQ)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:03:13.92ID:0VX3ekOa0
ポージングだけなら現状でもそんなに問題ないと言えば無い
別にアニメーションやるわけでもないし。

ただ、さすがに毎回同じような変形をゼロからやるのもダルいので、高度なポーズ登録機能みたいのがあればいいんだがね
腕や足、手など、部分ごとのポーズを登録しておいて自由に呼び出せれば、今のトランスポーズだけでも
相当利便性は良くなる。それがあればぶっちゃけ漫画くらい描けるくらい便利じゃね?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-LaIL)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:18:55.81ID:o3zaOETH0
>>869
実際ZBで漫画描いてる人って居るだろ

ポーズ登録みたいな機能が付くこと自体はそりゃ便利になるだろうから歓迎するけど
現状でも、握った手・開いた手とかあらかじめサブツール分けて用意しておくなり、再利用的な方法論は色々考えられるな
レイヤー機能なんかだって一応ポーズライブラリとして使えないことはない
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-ywex)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:01:46.79ID:+A+y7Dzk0
2.5Dモードを使いこなせばマンガとかも実際良い感じに描けるんだろうな
俺は全く分からんけど
トランスポーズもそのうち慣れないとと思いつつ全然…
ギズモの方が取っ付きやすさはあるのよね
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1778-6tyQ)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:30:25.36ID:0VX3ekOa0
>>870
現状じゃ手間掛かりすぎだよ、やっぱり。アメコミみたいに執筆ペースが遅い出版物なら行けるんだろうけど
日本の漫画じゃキャラを全部ZBとか無理ありそう
生産性向上と言うより、「ZBでマンガ描くのが目的」になりかねん
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-DTLJ)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:07:11.22ID:VbslAHzOM
造型アナログから2ヶ月経ってやっとこさ慣れてきたけど、月にフィギュア2体も3体も作れる人はどういう頭してんのかってホント尊敬するわ
スフィアからアダプティブスキンにして、筋肉も作っといた基礎になる素体を予め作ってあるんだろうってことしか想像できない
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71b-5MQP)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:49:02.90ID:YQDzRUoM0
>>874
正直サービスし過ぎなのでは? と思う
俺の場合無印にアプデする一番の動機がZRemesherだったからこの機能を得てしまったCoreユーザーはアプデしなくなりそう
それとも安いCoreを広めて皆をZbrush中毒にしてある時突然高額サブスクに切り替えるつもりか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b0-3E+X)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:57:27.67ID:lWz2wBZK0
つうか、スニークプレビューだとZmodeler Enhancedが出てたけど、実装されてなくね?
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-LaIL)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:52:28.19ID:uk0mvmk30
>>876
CoreのZRemesherはめちゃくちゃ機能制限版だよ
実行ボタンと、あとポリゴン数「半分」にするっていう、2つのボタンしかない
しかも、Core起動後の最初の適用時には毎度フル版へのアップグレードを勧めるダイアログが出るw

それでもCoreのワークフローが相当に幅広くなるだろうすごいアプデではあるな


>>877
> Coreじゃ役不足でしょう

誤用だ!御用だ!
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-DTLJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:05:00.41ID:Hb/KGdqlM
一つ聞きたいんですけど、皆さんポリゴンに厚みをつけるときモーフターゲットを用いるのと、Zmodelerからエクストルードするの、どっちをどういうタイミングで使い分けてるから参考にしたいです。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:42:31.33ID:VXF7/OSy0
Blenderで手動でちまちま筋肉作ってたけど法線がぐちゃぐちゃでいくらスムースかけてもおかしな陰影になってたんだけど
そのメッシュZbrushにもってってSub6まで分割してスカルプトしたんだけどSub1のメッシュが元のメッシュと形状が変わるのはわかるんだけど
法線まできれいになってるのがすごい このきれいな法線ってBlenderじゃ再現できなくておどろくんだが 手動じゃまず再現できない

あとZbrushでスカルプトしたSub1メッシュの法線をBlenderのスカルプトする前のメッシュにコピーするとメッシュの形状が違っても法線だけはそっくりそのままになって見た目はほとんど変わらない状態になる
法線ってのはすごいな
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd8-XVKv)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:54:13.02ID:3SXIrOCU0
>>894
まず日本語勉強しろ
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:23:10.36ID:mRhhoxuB0
>>895
非平面なおしても治らなかった
>>897
法線の再計算は勿論してるけど治らない

この画像の一番左が無編集のメッシュで筋肉のラインにそって分割したんだけど陰影がガタガタ
https://i.imgur.com/yxH7Wtk.jpg
真ん中がsub1で一番右がsub1の法線をコピーしてある一番左の手つかずのメッシュ
手つかずのメッシュは縫工筋のラインがどうしてもきれいにでてくれなかった
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-X5AK)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:41:56.05ID:5HDDUZPd0
法線云々以前に、単純にポリゴンのトポロジー配置が不適切なだけだろう
それをZBのスカルプトで作った法線で誤魔化すのもまぁ対処方法としてはアリだろうけど
Blenderの不具合でも何でも無い、単なるモデリング技術の問題
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:51:44.90ID:mRhhoxuB0
>>900
Zbrush使わないでポリゴン割適切にやれば筋肉表現くらい行けるかなと思って試したんだけど無理だった

予め筋肉のラインにそってポリゴン割っておくとZbrushにもっていったときに
そのポリゴン割は維持してくれるから意図したとおりに筋肉のラインはでてくれたよ
そっから細かい微調整だけZbrushでやったわ
Blenderで元の形を作るのはやったけど膝小僧あたりのポリゴン割は苦戦したから形がうまく出てなくてスカルプト通してやっとよくなった
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162c-lmyo)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:47:46.75ID:pcGRNw3U0
スカルプトからのリトポ作業何度か繰り返してるとポリゴン分割を覚えてくる
なれてくると人体みたいなワンパターンな物は通常のモデリングしたほうが早くなったりする(リトポ必要ないから)
昔はこういうアプローチの学習は出来なかったからハードルは下がっているとしみじみ思う
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-X5AK)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:09:35.76ID:5HDDUZPd0
>>901
> Blenderじゃ再現できなくておどろく
> Mayaでやっても同じだろうし

それほんと単に技術の問題だからな
MayaでもMaxでもBlenderでもそれこそZModelerでもポリゴンモデリングの基礎は同じだし
腕のいいモデラーが作れば、>>898の法線コピーした結果くらいのものをちゃんと手作業で再現出来る

ただ現状ではやはりZB併用した方が速いし、さらにもっと細かいシワやら何やらのディテールまでも
いちいちポリゴンのトポロジーを考えずに昔よりずっと楽に表現出来るようになったというだけ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-ZVAM)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:50:07.46ID:7HxHNHvK0
ZBのアクティブ頂点数、カスタムUIの時どこから出せばいいのでしょう?
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127d-dKaQ)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:18:17.66ID:lZ6Q4A0C0
すいません助けてください、投影がうまくいってくれません
Sdiv上げ→すべて投影の繰り返しで
ディテールをZリメッシャーかけた身体に移したいのに、全く反映されません。
というか反映が甘いです。特に首周りや鎖骨辺りです。

 >>820での対応も行おうとしましたが、そもそも裏面でなく表面であり、投影シェルも0のままなので原因がつかめません。
 今回の投影時の距離はデフォの0.02、許容値も25のままです。
これ以上距離を増やすとめちゃくちゃになってしまうので増やしようもありません...これは八方塞がりでしょうか...?
原因のヒントがあれば教えていただけると幸いです。

投影先オブジェクト Sdiv5
https://i.imgur.com/cgRdsX7.jpg

投影元
https://i.imgur.com/dvTfjjf.jpg
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-ozLn)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:28:17.03ID:WB2un1ee0
>>911
どっちかというと脇の下でぐちゃっとなってる方が気になるけど…
首のあたりはみたとこ上手く行かない理由がわからん、普通に投影すれば普通に成功しそう

とりあえずZリメッシャーした側のメッシュで、首以外をマスクして、投影距離もっと上げてやってみたら?
マスクで保護するか、あるいはブラシのZProjectを使って部分的にやるとか、いくつか方法はあると思う
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127d-dKaQ)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:33:06.75ID:lZ6Q4A0C0
>>912
マスクで保護して距離0.1にしても首元がグッチャグチャになる以外何も変わりません...鎖骨の投影もなしです
マスクが知らず知らずかかってんのかと思ってダメ元でマスク解除しても全くの無反応です...顔の投影はうまくいったのに...
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-ozLn)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:43:33.06ID:WB2un1ee0
>>913
今出てる情報からはこれ以上よく分からんけどねえ
あとチェックすべきところで思いつくのはふたつ位かなー

・表示設定→両面 をオフにしたら、、どっちかのサブツールのポリゴンの法線ひっくり返ってたりしないか
・モデル全体のスケールがでかすぎたり小さ過ぎたりしないか

モデルのスケールは、サブツール→挿入 でCube3Dを追加して、そのキューブの大きさとあまりかけ離れていないかを確認
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-/cbp)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:34:42.29ID:srBxZxKK0
>>911
片方はウォータータイトなんだが
もう片方が穴あき首になってるのがなんか気になるな
特に使用用途がないなら、そういう穴は基本的に閉じておいたほうがいいと思うわ
そこ閉じてもうまく行かない?
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-cm81)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:53:02.30ID:tXoHK9YN0
>>911
です
ツールをユニファイしてみたら何故かうまくいきました
でもユニファイした時点でオブジェクトのサイズ感も何も変わったような感じはしなくて、せいぜい上方にオブジェクトが動くぐらいで何が変わったの?って感じでした
結局原因は何だったんでしょうか...謎です...
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-5uGV)
垢版 |
2020/10/01(木) 03:19:09.66ID:2NheJfPT0
ユニファイで直ったんなら原因はモデルのスケールだ
でかすぎたり小さ過ぎたりでZBが上手く扱えないモデルを、
デフォルトのCubeと同じ2unitというちょうど良いサイズに調整するのがユニファイ

まるっと無視してくれてたが、>>914の二番目の話だぞ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b388-lLX+)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:46:24.85ID:fz6aqqFo0
ZB2018でずっと止めてて
そろそろ2021にしようかと迷うんだけど評判どう?

以前にアップデートでUIバグが大変だったからためらってるんだ
マップ書き出しとかプロジェクションが早くなってるんなら即決なんだけどな
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-1fm3)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:47:21.05ID:UjepXW/Z0
ジオメトリの頂点結合が距離1にしても少し離れた位置まで結合されるようになってるな
狭い場所がユニオンリメッシュしたときみたいになってしまった
2021.1.2で直ったのはZModelerの方だけか
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-5uGV)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:40:41.19ID:oyP62wW30
>>945
> 距離1にしても少し離れた位置まで結合

なんの為の距離設定なんだ??
寸法関係の内部仕様が変わったんか知らないがほんと余計なことするよな

ちなみに一時的にでもそのモデルのスケールを10倍とか100とかにでかくして結合、また元のスケールに戻す、
とかやったら一応その問題は回避可能なのかな…
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-sW/8)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:06:24.53ID:rc1rQdsvH
GoBって今のバージョンだとフェイスマップが空にならない?
ポリグループの数だけ作られてるけどどれも中身がない
頂点グループの方はちゃんと使えるのに
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca01-ICsZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:12:48.52ID:WzSCRrkZ0
>>958
具体例でいうと、
i7 4xxxxでRAM6GBとかいう道に落ちてたようなノートPCで、
1サブツール6milくらいのポリゴンは楽に扱えてた
max 9milくらいだったかな
ねんどろいど的なキャラ物や、そんなに立体物のないフィギュアなら全然余裕
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-0hr/)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:56:43.98ID:BlZhcQSk0
今まで使ってきた感覚だと
HDD>グラボ>>>電源=マザーボード
くらいの頻度で壊れてるが意外とみんなグラボ壊れてないんだな
HDDはほとんどブレーカー落ちで壊れてるから
普通に使ってて一番壊れやすいのはグラボだと思ってた
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b78-tt7j)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:44:32.45ID:Cu9lZzqC0
グラボはそうそう壊れるもんじゃないぞ
唯一可動部品であるファンが壊れることがあるくらいで半導体部分が壊れるなら
相当ケース内部が無理なエアフローのパソコン使ってるんじゃないか?

まあブレーカー落ちはパソコンにとって最悪だから
UPSでもつけた方がいいかもな
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-N1xQ)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:49.86ID:oAoKBDimM
まあぐらぼどんだけぶん回してるかによるんじゃない?
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-Ox4W)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:31.10ID:L4/0rdVi0
>>973
標準設定でOCかかるのが多いからそういうのは冷却してても負荷高めになる
集積回路そのものが傷んでノイズが乗ったり負荷かけると落ちたりするようになる
見た目ではわからないからこれが中古のグラボはやめとけと言われるゆえん
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-Ox4W)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:19:52.89ID:Jg00uAj00
>>977
自分も専門家ではないので傷むという言い方は正しくないかもしれないけれど、
ウエハーの中身が焼けるとかで、見た目は正常だけど、本来のスペックで正常に動作しなくなる場合があるんです
これはCPUの場合にもあって、負荷がかかった場合にコケ癖がつくとか、通常起動でブルスク起こすけどシングルコアで動かすと動くとか、メモコンが半分死んでメモリを半分しか認識しないとか、傷んだ場所によって様々な症状が出ます。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:34:36.07ID:KkQ+NABe0
>>978
なるほど
ありがとうございます

しかしそれってオーバーヒートを起こした時の症状ではないのですか?
温度が閾値を超えてない限りは時間だけでは焼けないような気がするのですが
もし時間だけで焼けるなら全ての半導体に寿命がありそうに思えます
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-Ox4W)
垢版 |
2020/10/16(金) 03:12:36.38ID:Jg00uAj00
>>979
温度が閾値を越えない、定格で設計通りの電力で動いている限りは、通常、回路が焼けるようなことはありません
なんらかの理由で回路に対して過負荷・過熱状態が続いた、あるいは過大な電力が流れたのではないかと考えます

次スレ立ててきます
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7d-QmiK)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:46:42.30ID:AIbcgTjT0
そもそも万物の物は壊れるから作った瞬間から故障のその日までカウントダウンしてるだけ。
外的要因によってその猶予時間を縮める要素が発生してるに過ぎない。
元素そのまんまの塊で化学変化何もさせない状態を保持させるくらいしか不変なものは無い。
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-Ru/3)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:58.36ID:wyEwGBQP0
>>979
半導体も寿命あるよ
沢山のトランジスタ全てが正しく動く作りには仕組み上出来ないからエラー訂正で誤魔化してるんだけど、動作することによって発生する熱その他で少しずつ劣化していってエラー訂正で誤魔化せるレベルを超えると壊れたと認識される
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b78-tt7j)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:13:58.78ID:mDozp7Y80
ダイナミックメモリと違って、CPUのようなロジックICそれ自体はそうそう壊れんよ

ICの故障が発生するのはトランジスタそれ自体の破壊よりも配線層の断線の方が多い
エレクトロマイグレーションというんだが
あとはボンディングワイヤ部の微汚(皮脂など)から微細なカビやショートを発生しつづけ長い期間で接続不良を起こすとか

ロジック自体の故障も頻度はすごい少ないけどあることはある
IDのシリコン自体にパーティクルという微細なゴミは混入しててそれが微細なショートを起こして
長年のうちに劣化していくとか、ピンホールという微細な穴があいててそれが微細なショートを(以下略

あとは、宇宙線の影響の蓄積とかもある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 4時間 43分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況