X



【minolta】デジタルで使うロッコールレンズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/13(日) 23:21:21.08ID:Y4EpUPEa0
必要そうなので復活しました。
αではなく、ミノルタSR系マウント(Auto/MC/MD等)ロッコールレンズを、
マウントアダプにて使っている人向けのスレです。

一応の前スレ
【minolta】NEXで使うロッコールレンズ【ROKKOR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321712484/
【minolta】デジタルで使うロッコールレンズ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1373787289/

マウントの改造に関する話題は、他の改造レンズ系スレにてお願いします。
無駄な機種間対立などせず、仲良く使ってね。
0007名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/14(月) 20:11:45.62ID:sLiFQ2uu0
老人社会と言われてどんどん
老人人口が増えているように
言われているが
火葬場待ちが出るくらい
どんどん亡くなっています。
それに伴いカメラの放出も盛んで
二束三文で買われて転売されております。
持ち主の霊魂宿るカメラ
心霊カメラとなりこの世を
さ迷うのです。
0010名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/15(火) 22:03:20.73ID:DlYzFjLL0
あのレンズ、本当に転がるからなあ
TC100mmも良く転がる
まあ、3本も買ってからようやく騙されたと気づくのは、ちょっとアレだな
0011名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/17(木) 17:36:37.08ID:/WeBawOz0
>>10
TC135もよく転がるよ!立ててもすぐ転ぶし、防湿庫で年中バッタンゴロゴロやってるよw
0012名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/17(木) 21:36:44.80ID:nuBr87Fl0
おお、スレ復活サンクス
念願のAutoRokkor55mmf1.8入手したのでカキコ
…手元に50前後のRokkorが7個ほどあるがぶっちぎりで一番古いAutoRokkorがよいのだがどういうことだw

APSCで使用だが早くフルサイズ移行せねば
0014名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 02:08:02.09ID:PJf8Ml940
>>12
そりゃ半世紀から前のレンズなんだから、同じ型のレンズでも全部コンディションは違うでしょ
0015名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 09:49:24.59ID:LmgjdMyN0
AUTO ROKKOR PF 55mmF2は確かに高性能だった
ひょっとしてこれは55mmF1.8と同じレンズで、開放F値の表記が違うだけなのかと思い
両方分解して見比べたが、前群の2枚目と3枚目が微妙に違った
前玉と後群は見た目同じ
当時のミノルタは、なんでこんな微妙なF値違いのレンズを2種類もラインナップしたんだろう?
0016名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 11:04:00.70ID:6opteOlM0
F2は廉価版としてコストダウンのためと考えるにしては、別ロットで作る方が高くつきそうだし、
戦略的に低価格にするだけなら、それこそ1.8の表記を2.0にすれば良いわけだし、
なんでなんだろうね
意外と1.8と2.0のどちらも良い設計が出来たから、両方商品化したくなったという技術者的発想からなのかも
0017名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 12:25:35.13ID:jjcMXGZS0
>>15
両方分解して見比べたが

こういうお人がいるから、中古同じ型番でも性能のバラつきが大きくなるんだよね。
素人がばらしたレンズなんてゴミ同然

ごめんよ、ちょっと言い過ぎかな。
0018名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 12:51:56.90ID:6opteOlM0
言い過ぎというより的外れ
レンズの分解話になると必ずこういう事を言い出す人が出てくるけど、
カメラのレンズを文化財か何かと勘違いしてるのか
自分の所有物なんだから分解しようが衣付けて油で揚げようが勝手
0019名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 13:16:02.63ID:oDvC3c3I0
レンズ手放さなければその言い分もアリだけどねぇ
何だかんだ市場に出回ってしまうから困る

それに
>自分の所有物なんだから分解しようが衣付けて油で揚げようが勝手

これってラーメン行列店で食い終わったのに長話して席を立たない奴の
「金払ってる客なんだから何しようが勝手」という主張と一緒だよねぇ
0021名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 13:24:16.13ID:LmgjdMyN0
> これってラーメン行列店で食い終わったのに長話して席を立たない奴の
>「金払ってる客なんだから何しようが勝手」という主張と一緒だよねぇ

全然違う
ラーメン屋ごと買い取ったのなら同じ話になる可能性もあるが
0022名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 13:31:34.06ID:vO+ZV7ln0
オールドをオークションで買うのに
分解清掃の知識無い人間が手出しちゃイカンよ
マトモな質問すら出来ないじゃん
まぁ程度の良いのは団塊じじぃが墓場まで持っていくか
中国の成金コレクターがかっさらってるって思っとけば?
0023名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 13:32:46.97ID:oDvC3c3I0
>>20
ちゃんとした修理技術と計測機器を持つ業者に出せば、それなりに性能も維持できるじゃん
素人のメクラ分解より専門家に任せた方が安心度も高いのに、OH代のたかだか1万前後を惜しむ方が貧乏人くさくないかな
0024名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 13:54:13.90ID:6opteOlM0
レンズの分解整備を、業者に委託する代金を節約するためにやっていると考える方が、よっぽど貧乏臭いわけだが
魚釣りは魚が買えない人がする事とでも思ってるのかな?
0025名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 13:59:41.33ID:GkI5KGgX0
★都内専門店でチェック済み
★機関絶好調
★奇跡の光学コンディションです
0026名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 14:26:54.62ID:jjcMXGZS0
>>魚釣りは魚が買えない人がする事とでも思ってるのかな?

レンズの分解修理は業者に出す金が無い奴がやってるんだろう。

魚釣りと同じ趣味だというのなら、魚釣りと同じくらいの金出して、
測定器とかそろえてるんなら認めてもやるが。

隅田川のブルーハウスの住人がやってる、食うための魚釣りとかレベルなのか?
0027名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 14:28:52.45ID:jjcMXGZS0
× 隅田川のブルーハウスの住人がやってる、食うための魚釣りとかレベルなのか?

○ 隅田川のブルーハウスの住人がやってる、食うための魚釣りとかレベルだろうw
0028名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 14:34:22.93ID:LmgjdMyN0
で、あんたはなんでそんなに必死なんだ?
素人分解品を掴まされるのが嫌なら、そういう心配のない店で、
ちゃんと保証付きのレンズを買えば済むだけの話なのに、
そういうレンズを買うお金が出せない貧乏人なんだね

上物を買う金は出せないがジャンクでカスは掴みたくない
それはかなり図々しい
0029名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 14:37:36.12ID:vAw+Bl+d0
貧乏人というワードがID:6opteOlM0氏のプライドをいたく傷つけてしまったようだな・・・
みんな>>20のせいだな
0030名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 14:52:21.00ID:6opteOlM0
分解するなとか言い出す人って、
どうせ写真レンズってのは「この道ウン十年」の人間国宝みたいな職人が
サブミクロン以下の超高精度で組み立てていて
素人が分解したらたちまち性能が劣化してしまうとか思ってるんだろw
あと、カメラメーカーの製品検査は何十億円もする謎マシンで、全数を
素人には絶対真似のできない精密な検査をしているとでも思っていそうw
0032名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 15:29:30.57ID:LmgjdMyN0
レンズを分解・組み立てして検査しない人なんて居るのか?
撮影に使わずインテリア置物にするため、古ぼけたレンズを綺麗に磨いたとか
お芝居の小道具にするとか、そういうケースならありえるかも知れないが、
0034名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 16:45:52.76ID:6opteOlM0
コリメータにナイフエッヂ
あとは超一千万画像級の撮像素子
昭和時代のミノルタがテストしていた機材を遥かに凌駕する環境があるなw

これらはロッコールをデジタルで使おうとする人なら、恐らく全員持っている物ばかり
ただ、そういう使い方が出来る事を理解しているかしていないかの差
0036名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 19:41:30.57ID:PJf8Ml940
分解するな厨は、そもそもなんで他人様がレンズを壊す事に文句を言うの?
ちょっと頭おかしいの?
0037名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/18(金) 19:49:24.04ID:92+XawF/0
>>36
私有財産に四の五の言って制限がかかるのは、
公序良俗に反する時だから、そう思うんだろう、良からぬことだと。
んなこともわからん? ばかか、てめーわっwww
0042名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/20(日) 20:11:33.26ID:PVyBLIYN0
Autoの55mm1.8はとかく話題に上がるが、
MD50mm1.7も実はステキだ
微妙なスレ違いになるが、ROKKOR銘でなくなった最終モデルが特にステキ
0043名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/22(火) 11:50:33.03ID:GQMho2GZ0
newMDか、
各社解像度重視からコントラスト重視に方針を変えた時期があったが、
ミノルタが「お前ら、コントラストコントラストと言うならこれぐらいやってみろや」と出してきたレンズかと思うぐらいハイコントラストなレンズ
イルフォードで撮ってもアグファみたいになるw
0045名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/23(水) 08:27:45.31ID:MMb57qWC0
死ぬまで持っていようと思っていたRokkorが数本あるのだが、
残念なことに先月買ったレンズで、
それら全てが性能や描写で凡庸なことになっちまった。
まとめて売ろうかな。ロッコウル、なんちゅって。
0051名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/07(水) 06:56:28.32ID:6yzbsKsA0
CameraRAWアップデートしたら少し幸せな気分なった。
Adobeさん、やってくれるなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
0052名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/08(木) 19:45:54.34ID:lVnlMzZc0
>>51
レンズプロファイルにロッコールが追加されてるな。まだ数は少ないがこれは嬉しい
0054名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/14(水) 01:31:00.93ID:z2+zLHUx0
>>10-11
TC135mF4はちらほら見かけんのに、TC100mmF4はめったに見かけない。何故だ……
というか、ロッコールの100mmは、F2はもちろんにしてもそれ以外も何故かあまり見かけない。
0055名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/14(水) 10:20:46.78ID:CeVdxCLK0
マクロじゃない100mmF3.5は結構見かける。
TCは圧倒的に135の方が多いが、当時は交換レンズなんてのは贅沢品だったので
わざわざ望遠を買うなら少しでも焦点距離の長いのを買わなきゃ損だと考える人が多かったから
TCは100mmと135mmとでさほど価格差はなかったし、
カメラ入門書なんかで「135mmから本格的な望遠効果が云々、。」なんて記述も多かった。
あえて100mmのコンパクトさを重視する人は、よっぽどの数奇者だった。
0058名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/15(木) 08:50:34.94ID:4l2Etu7c0
縮小かかったjpegを見たぐらいで、知ったかが何を偉そうな事を言ってるんだ…、
と思いながら>>56を見てみたら
ごめん。>>57の言う通りだった。
0061名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/15(木) 13:47:30.46ID:6xQyz8va0
周辺まで均一によく解像している。こんなもんじゃないか。フルサイズ?APSC?
0067名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/15(木) 17:00:27.40ID:o3fMWppD0
MD35/2.8が特にいいのは像面の平坦性、均一性、歪曲の少なさ、解放近くも使える、という点だからこういう解像度勝負の写真では美点が分からない。
0072名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/15(木) 21:49:43.11ID:W3YH90400
MD ROKKOR 100mm F2.5 F8〜13 Lightroomで明るさだけ補正。
http://2ch-dc.net/v6/src/1444910301618.jpg
ピント部等倍
http://2ch-dc.net/v6/src/1444910314460.jpg

MD 35mm F2.8 (いわゆるNEW MDレンズ) F8、やはり明るさだけ補正。
http://2ch-dc.net/v6/src/1444910613159.jpg
右下等倍
http://2ch-dc.net/v6/src/1444910629139.jpg

MD 35mm F2.8 絞り開放、ピント位置とF値は固定のままISO感度と露光時間を変えて撮ったものをHDR合成。コントラストとかもいじってる。
http://2ch-dc.net/v6/src/1444910828082.jpg
地上の点光源周辺は怪しいけどオールドレンズの開放としてはとても優秀だと思う。
開放でも周辺減光がきになった記憶が無い。
0074名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/15(木) 22:32:18.25ID:AWLx2J7Z0
>>72
これ見たらどっちもどっち良いね。
というか上にあったMD35が悪いってよりも貴方のHDR撮影の腕が良いのが大きいようなw
0077名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/16(金) 02:12:47.94ID:voNmMOP/0
>>56
写りはこんなもんだよ
どこにピント持ってきたのかわかんないけど
パンフォーカスかな?
明るい場所で、こういう被写体を撮ればこういうもんでしょ?
ちょっとアンダーにして被写体を定めて撮れば印象も変わるよ
0080名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 08:17:05.88ID:Jklmo05z0
>>75
どこら辺がアホだと思ったの?具体的に言ってよ。

>>76
どこら辺に不満があるの?具体的に言ってよ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 09:02:16.28ID:jViqBMSw0
そんなの好きか嫌いかの違いじゃないの?
なんでそんなに必死なの?
35mm F2.8をバカにされると死んじゃう病気なの?
0083名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/18(日) 00:00:58.77ID:tqqLgHiK0
>>65を上げた者だが、NMD35mmやMC35mmは、QE35mmよりもはるかにマシじゃないか。
そんなくそったれなQE35mmでも、1/2に縮小すれば、解像度に関する粗は目立ちにくくなるわけよ。
でも、そもそも綺麗な画像が得たければ、現用レンズを使うよな。
そんな感じで。
1/2に縮小しても、周辺(というのもおこがましい範囲だが)の粗が目立つQE35mmは大好きだぜ。

Rokkor QE 35mm F4(絞り5.6か8)
http://2ch-dc.net/v6/src/1445093985417.jpg
0084名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/18(日) 10:41:20.42ID:HYCSVjWs0
>>80
具体的には解放からまあまあだけど絞ってもまあまあ、MD35/1.8 と MC35/1.8も持っているし(QE35/4もw)
他社含めると35mmだけで14種類ある、言い方は悪いがわざわざ使うに値しない、持っていても使わないからかな?

気になったから一応買った訳だけど、確かによく写るけど巷の評価ほどの好印象は持てなかった、致命的に暗いし
リケノン50/2.0と同じく「値段のわりに」の部分が欠落し、一人歩きした評価としか感じられない
かと言ってコレクションするほどの愛着なんて無いし、防湿庫の肥やしじゃ可哀想だから手放そうかなと

これでいいかな? ちなみに >>81 は俺じゃないよ
0087名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/18(日) 11:14:14.05ID:BVFMUx+B0
金がなくて安いからって理由で使う奴が火病を起こすからなあ
そういう奴はゆとりがないからほんと迷惑だわ
どこかで自分で自身をごまかしてるからすぐ沸点に達するんだろうな
0088名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/18(日) 20:16:02.21ID:HYCSVjWs0
>>86
唐突に「年増のイイ女紹介して」みたいな事いわれても困るがな
前提からしてストライクゾーン狭い上に、貴方の性癖も知らんわなw
自分好みは自分で探せとしか言いようがないですよ
0089名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/18(日) 20:48:59.71ID:r19spjDZ0
>>88
MD352.8がダメだと言うから他のあんたの良いのはなんだと聞いただけだが?
誰も女紹介しろとか言ってない
0099名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/19(月) 23:58:18.67ID:SCx2ba8/0
>>97
発達障害を叩きの種にするクズは殺されろ。
0102名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 07:05:52.69ID:SptcVHdw0
NMD35は軽くて寄れるから散歩レンズに打ってつけと思う。
携帯性重視で単焦点1本選ぶときは迷わずこれ付けるね。
ただキャップとフードの取り付けが甘くて外れ安い。
夜中のテトラポットでフード落とし、この前キャップも落としてしまってもう丸裸になってしまった。
0103名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 09:10:53.38ID:1wa//HSW0
> 携帯性重視で単焦点1本選ぶとき
ちょっと画角は違うが、その用途ならMD28mmF3.5も良い
0104名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 17:42:38.39ID:xwX95kWL0
何本かロッコールが有るんだけど、ミラーレスならミノルタの系譜を受け継いでいるソニーがいいのかな?
名前はソニーが技術者はパナソニックが受け継いでいるとか何処かで見たような気がするけれど。
0105名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 17:58:20.15ID:r1TveS5d0
オリジナルの画角で使いたいなら、ソニーかライカしかないね。
特にこだわらないのなら、ソニー、パナ、オリ、ニコ、キャノ、お好きなのをどうぞ。
0106名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 17:59:17.26ID:gCpb49vM0
ライカの新製品おすすめ。
たぶん今晩深夜に発表。
0108名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 18:29:14.87ID:A41ziH/Q0
まあどちらもミノルタと無関係じゃないしな。むしろロッコールレンズだとライカか。
0110名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 22:38:55.50ID:HUe91W7v0
ソニーαはまるで、「みんな!ここで写真撮ってますよ!」と言わんばかりのシャッター音が萎える…
0111名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 23:37:48.85ID:JlUP+KzU0
>>100
裁きを受けるのは>>97とお前だ。
0112名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/20(火) 23:44:53.76ID:SptcVHdw0
無印7だけどシャッター音は確かにでかいね。
けどミラーレスはだいたいそんなもんだよ。
一眼レフの方がシャッター音はおとなしい。
0113名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 13:50:57.38ID:VVPgqDnE0
ミラーレスのシャッターは、まずは閉じてから露光し、終わればまた開くという挙動だから
露光の時だけ開くSLRよりも動作音が大きい
無論、SLRはシャッター動作シーケンスは単純でも、クイックリターンミラーの動作があるので
撮影時に発する音はミラーレスと同じかむしろ大きい
ミラーアップしてLV撮影するのであれば、ミラーレスと同条件になるし
0114名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 15:08:43.90ID:v9zgcLR10
初代R以外は電子先幕じゃなかった?
0115名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 17:04:38.92ID:4my1wT1E0
シャッター音にまでケチつける奴はエンスー気取りのアホだから放っておけ
基本何言っても気に入らないの一点張りで買えない理由の正当化しかしないからw
0116名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 18:58:18.75ID:hiRKofhE0
>>113
初代7Rは電子シャッターが全く実装されてないので先幕も後幕もメカシャッターが動く。
それ以外の機種は先幕シャッターが既定で電子になっていて、メカニカル先幕も使用可能という方式。
あと後幕シャッターを電子式に出来るのは7Sと7RIIだけ。

読み出し速度の関係で画素数が多くなると電子が使えないらしい
0120名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/23(金) 18:05:24.44ID:GephWoFx0
いやロッコールでもコンタGでもAiニッコールでもL39でも電子線幕で全く問題なく撮れてるよ


残念でしだねぇ
0123名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/25(日) 20:30:35.24ID:O2iZGSzp0
35mmネタが賑やかだったので久々MC HH35/1.8持ち出し、「作例でも晒すか」なんて思った
がっ!ダメだわ俺この画角苦手だわw つまらないクソみたいな写真しか撮れんかった(元よりヘボだが)
0129名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/26(月) 15:48:43.73ID:ssi+l1RE0
>>125
自撮り棒は長さが最初から決まってるから
距離指標だけでいける。
0130名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/27(火) 03:21:14.01ID:wXzCsWvV0
自撮り棒知らないんだね
使い方考えればわかるんだけどね
長さ=被写体への距離になると思ってるのかなw
0132名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/27(火) 22:10:25.52ID:H/yIXIWp0
自撮り棒だと35ミリとか28ミリぐらいの広角になるからF8とかまで絞ってやれば1〜3メートルぐらいの範囲を被写界に入れられる。
ピント合わせなんか不要だ
0133名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/28(水) 01:08:52.93ID:cCKOCOZd0
>>132
自撮り棒は長さが最初から決まってるから
距離指標だけでいける。
0147名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/05(木) 14:29:21.48ID:3JKuXX/P0
135とかも55 f1.8には解像度負けるの?

あとMC35前期型とMD35の画像比較見れるところってないかな?
0149名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/05(木) 21:57:06.87ID:C6Nn0tL+0
もしかして実はMC35 2.8初期型って後期MC35やMD35とそんなに写り変わらなかったりする?
0150名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/05(木) 22:00:44.97ID:J5E9p4e/0
>>146
確かにキレてるなw

オールドレンズ総合スレ part6 [転載禁止]©2ch.net
233:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/11/05(木) 16:01:23.29 ID:U/Vy4Yti0
理系とは程遠いボンクラのしつこい再研磨ネタ、エンスー気取る無知なエアユーザーw
なんか変な人増えたね、このスレ

オールドレンズ総合スレ part6 [転載禁止]©2ch.net
236:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2015/11/05(木) 17:10:23.66 ID:U/Vy4Yti0
>>234
知性の欠片も感じられん返しだね、もっと工夫したら?
0158名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/11(水) 00:09:09.38ID:eFkSqdFS0
最近デジタルばかり使っていて忘れてたが
フィルムのカメラ久しぶりに使ってみようかな
0159名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/12(木) 09:06:05.39ID:gKXm1yzj0
みんなオールドレンズしか使ってない?
α7使ってるけどピーキングにせよゼブラにせよ拡大フォーカスにせよマニュアルで合わせるの結構難しいよね( ;´・ω・`)
0160名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/12(木) 11:00:38.06ID:9IVoz1Iw0
明るいレンズを使って絞り開放で人物を撮ると、ピントを合わせたつもりでも微妙に合ってないことが結構ある(笑)
0161名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/12(木) 15:15:39.38ID:qAm676xZ0
>>159
古レンズ使いすぎて、オートフォーカスに苦痛を感じ始めてる(´・ω・`)
総合的に見て、歩留まりはオートフォーカスの方が絶対良いんだけどもな。
0163名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/12(木) 18:02:27.33ID:qAm676xZ0
>>162
狙ったところに合焦してくれないことがあって、そんな時に苦痛を感じるね。
AFエリアは中央重点なんだが、いっそのことスポットにした方が良いのかね?

勿論じっくり狙えない時なんかは、マニュアルフォーカスの方が外したりするけども。
0164名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/12(木) 23:25:42.81ID:NE9eMlfb0
>>163
なに使ってるか知らないけど自分はほぼ中央一点でやってるよ。
あとずっとコントラストAF使ってた癖だけど、出来るだけコントラストの差がキツイところで合わすと速いよ。例えば黒と白の物の間とか。逆に淡い色だけだと合唱しにくいから近くにコントラストの強い物体を探してそこで合わす。
中央重点のゾーンAFは動きものとかしか使ったことない
0165名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/13(金) 00:01:53.93ID:b6zgK/em0
>>164
うん。コントラスト差のある物体を使う方法は承知してる。NEX-5からα7に来たからね。
でもそれぐらいならマニュアルで良い、って気分にならない?目測で距離指標を合せて、ピント拡大で撮る方が快適に感じつつあるんだ。
動き物はつらいけどもな。

しばらくスポットで練習してみるよ。ありがとう。
0166名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/13(金) 02:13:44.06ID:VRJ0KbTK0
>>165
そうか既に知ってたか。失礼しました( ;´・ω・`)
自分も実はMF歴が8年ほどでこの2年AFに変えてAFの楽さに甘えてしまってたのかもしれないw
でも最近FFで使うオールドレンズの良さに開眼してまたMFに戻ったけど、なんかAFのつもりでやるからかいまいちまごついてしまう…
斜め向きに遠ざかって行く車をピント範囲内で撮れるか練習してる。合わなくて発狂しそうなるけどw
0167名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/17(火) 12:37:50.17ID:tuq4NwNI0
MD35 2.8安くでやっと買えた!
35mm史上最高のレンズかどうかまだちゃんと試せてないけど、チラッと写した感じ周辺減光も歪みも少なくてシャープだな
0170名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/18(水) 21:34:15.53ID:x0aO47d50
>>167
そう言われると欲しくなるw

ロッコールだと28mm、45mm、50mmと持ってるけど、35mmは持って無いんだよな。
0171名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/19(木) 00:38:20.18ID:tLIjuH1O0
>>170
35かなり気に入った!MC35初期はガッカリだったけど全然違う!
あとロッコールは35-70,55,55,55,58,58,200と持ってる!
28はFDを使ってて、そんな良いレンズじゃないけど気に入ってるw
Rokkor28 F3.5?良さそうだよね。
0172名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/24(火) 15:15:00.09ID:FOqfgtlq0
> Rokkor28 F3.5?良さそうだよね。
フィルター径67mmの28mm F3.5 AUTO W ROKKOR SG 7枚玉
最短30cmの28mm F3.5 MD W ROKKOR 5枚玉
どちら狙い?
いっそ両方買おう
3.5を買ったら2.5も買おう!
0173名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/25(水) 20:45:10.68ID:D9LSPxcS0
28mm2.5はいいレンズだ
黄色く変色しているのと、50cmまでしか寄れないのと、でかくてクソ重いのを我慢すれば
かなりいいレンズだ
0174名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/26(木) 07:41:46.40ID:3RqayNAh0
MC28/2.5いいよね、フルで使っても周辺まで頑張るし使用率高いよ
黄変は定期的に紫外線浴びせて対処、他の欠点については全くもって同意ですw
0175名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/26(木) 09:59:00.17ID:XsEoA6hw0
黄変のためジャンク値で出ていた2.5を買って、とりあえずNexに付けて電源ONしたら
背面液晶に黄色い景色が写ったが、AWBが頑張ったのか、1〜2秒かけて表示が青くなり
それなりの色みになった時にはちょっと感動した
特にこだわりが無けりゃ、屋外撮影ならこれで十分実用になるわ
0181名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 09:39:48.83ID:lex0R9nI0
>>180
マウントアダプターが別途必要。
まさかこれを知らないとは
ただアダプターはアマゾンとかで3000円も出せば買える。
0184名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 10:50:01.77ID:I2xyWhxN0
そうかミノルタのレンズがそのまま使えるのはα77とかでしたね。アダプターは純正は高いけど中華で安いのがあるとは知りませんでした。
0185名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 11:26:11.95ID:BUgS7mJS0
ミノルタのレンズと言っても、マウントは数種類あって、
互換性のあるものやアダプターが必要な物とか色々とあるんだよ。
0187名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 11:50:46.60ID:yvt1OxRv0
よくeBayで安いの買ってるけど、問題があったことないよ。

買う業者とアダプターのメーカーはいつも同じのにしてる。
0188名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 13:03:49.96ID:mlzue/BY0
アダプターは円高でドル100円を切る時に、いくつかまとめ買いする
NexをMD専用機にするなら1つあれば十分だが、
たまにはAマウントのレンズも使ってフルオート撮影とかもしたいし
0189名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 13:13:25.21ID:BUgS7mJS0
ミノルタだと α系、SR/MD系、ライカM系、あと梅鉢はライカLだったかな
ざっと数えても四種類、他にはなにかあるかな
0190名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 13:18:44.99ID:t2Q57pdf0
ベクティス
0197名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/30(月) 09:07:45.83ID:bgDCvkp70
ステキなんだけど、今じゃけっこういいお値段になっちゃっている
それも骨董品的価値なので、写りの方はお値段ほどではない
0198名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/30(月) 09:29:38.89ID:gq00LABA0
Lマウント時代のは暗くて小さいのは良いんだが猛烈に寄れないし逆光だと彩度が猛烈に落ちるよね
インダスター買ったら予想以上に使えなくてびっくりした
0199名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/30(月) 10:29:02.48ID:zKi7r83g0
ヘリコイド付のMマウントアダプタ+LM変換アダプタで寄れるようにはなる。
あとは、しっかりハレキリは古レンズ使いの基本。
あえてハレキリしないのは味
0200名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/30(月) 20:19:07.05ID:1ChbpI1f0
>>195
えっ⁉︎これ何処かで見たような。レンズが外れないタイプと思って棚に戻した気がするorz
0204名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/01(火) 10:29:22.18ID:3nFhkFc00
MD35/2.8しか持ってないから比べようが無いが、開放での周辺流れと減光は結構ある。フルサイズデジタルで使ってるけどなんか立体感もあるし、f5.6でカリカリに周辺まで解像して使いやすい。
逆光での白身は若干ある。
でも写りは自分はかなり好きです。
SONY α7の35/2.8もこれくらい写れば買いたいがあっちは評判あまり良くないね。。。
0207名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/01(火) 18:20:01.29ID:D+J/E/O60
ひょっとして35mmF4QEが滅多と見られない珍品だとか思ってる?
うちにも2本転がっているし、欲しいと思ったらいくらでも見つかるのだが
0210 【凶】 2015/12/01(火) 22:02:55.27ID:AngGEgWQ0
前スレ876から1人だと思い込んでるみたいだ...(ToT)

875 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2015/07/09(木) 14:03:00.70 ID:rjSvitjA0
つまり、W.ROKKOR-QE 35mmF4の勝利ってことだな。

↓ ↓ ↓ ↓
876 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2015/07/09(木) 14:08:47.87 ID:qGDGVQDC0
>>.875
>>.50 2013年の8月5日からがんばったもんなw
0214名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/01(火) 23:49:43.71ID:VaDbti5M0
ジャンクでauto ROKKOR-PF 58mm F1.4カビ玉ってのを買ってみた。
でも歪曲がものすごいしカビの影響も凄まじくて使う気になれなかった。
ただレンズのデザインは俺が持ってる中では一番かっこいい
0215名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 06:53:59.11ID:ZGdNDcrU0
歪曲が酷いというのは解せないなぁ
よっぽどシビアに見ているのか、そうでなければ組み立てミスだろ
ピントはちゃんと合う?
0216名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 07:24:03.43ID:wjh1Ik0n0
>>215
一応ピントは合ったよ。
試しにテレビの画面を写真に撮ろうとしたらモニターの縁が大きく樽型に曲がってたんでこりゃアカンとなった。
分解修理をミスってなんかおかしいということなのかも知れないし
0217名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 12:46:27.34ID:ZGdNDcrU0
前群は間違って組もうにも組めない構造だし、
後群は内筒に収まっている限りユニットみたいなものだから、
あまり組み立てミスが発生しにくいレンズなんだけどね
ニコイチ失敗か「悪いところ取り」品を超適当に組んだのかも
外観を綺麗に掃除して置物か文鎮だな
そういう事もあるw
0218名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 15:41:56.86ID:QJCbnB9C0
ああ、そのレンズ
俺が別のメーカーの前玉を代わりに入れて盗まれたやつかも
0219名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 15:54:26.58ID:8I/dh7200
PF58mmF1.4で表裏間違える可能性があるのは最後の両凸レンズのみ
あとは全てメニスカスだから、わざとやらない限り間違えようがない
もし組み直すのなら、最後の両凸は曲率が小さい方(カーブが緩い方)が
像面側だから、そこだけ注意して組もう

おぼろげな記憶だが、表裏反対にはそもそも入らなかったような気もするが
0222名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/05(土) 11:57:21.13ID:jznNsV6R0
たいして違わない
基本的な光学系はAutoからMCとなっても変更無い
明らかな違いはMC化で絞りリング回転角とAV変化量を揃えるため、絞り羽根の枚数が減った程度

円形ボケがどうたら、光芒がああたら、という領域ではチョトチガウかもしれない
0223名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/06(日) 03:25:46.03ID:ihaIDjbc0
>>222
ありがとう。auto58/1.4を2個1で組み上げて、MC58の内玉だけ腐ってるのを持ってるからそれも2個1で組んだら写り違うのかなーと思った。

ところでMC28mm3.5ってMD35mm2.8に比べると写りは劣る?
0224名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/06(日) 10:11:37.77ID:o3FDsXCR0
MD35/2.8に勝るレンズはなかなか無い
ゴムリングで最短0.3mになった5枚玉のMC28mm3.5なら
コントラストの高さで比較すればMD35mm2.8より高いが、
優れているか劣っているかというのとは、ちょっと違うかな
0225名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/06(日) 13:37:34.49ID:IRxN3GY40
>>221
レンズエレメント構成や硝材とかは、おそらくAutoもMCも同じだろうが、
両者はコーティングが違う
「緑のロッコール」という言葉にロマンを感じるならAuto一択
0228名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/07(月) 08:54:38.03ID:VJOsg9VL0
へそまがり?
アクロマチックコーティングはAutoの時代が最も緑の光を放っていた
MCになってくると徐々に青白っぽい見栄えに変わっていったよ
0229名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/08(火) 06:57:55.12ID:zacjmEL00
確かAutoPF58mm/1.4と55mm/1.8が市販レンズ初の多層幕コーティングで、
緑のロッコールは、この2本から始まったんじゃなかったっけ?
0230名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/09(水) 22:44:11.41ID:TRaqqstV0
キャッチフレーズだし緑のたぬきとありがたみは変わらんよ。そう揉めるな。
0232名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/10(木) 14:44:51.30ID:4vkJL9200
鷹の目は58mmF1.2の事だけど、もう半世紀近く前の俗称なので、今となっては
大口径のロッコール全般を「鷹の目」と呼んでいる人も居るだろうね

「緑のロッコール」も「鷹の目ロッコール」もミノルタがそういう謳い文句で
宣伝したわけじゃなく、巷間でそう呼ばれていただけ
なので、これが正しくてこれは間違い、といった決まりなど無いよ
0234名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/14(月) 01:27:41.16ID:BIk9bRUV0
NMD24mmが届いたので早速撮ってきた。

F8撮って出し相当
http://2ch-dc.net/v6/src/1450021701064.jpg

明白な水平線が隅の方にあると歪曲が目立つかもしれない。
http://2ch-dc.net/v6/src/1450022066000.jpg

いろいろいじったやつ
http://2ch-dc.net/v6/src/1450021182994.jpg

最後にこれを買った最大の目的。開放の無限遠で星空、ISO2000の20秒露光、色温度変えただけでNRも初期値のまま(カラーNR25%、輝度NR0%)。
http://2ch-dc.net/v6/src/1450021770762.jpg

十分使えそうだ
0235名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/14(月) 20:59:19.76ID:R3HhOPOm0
星野写真を撮るために、わざわざ古いレンズを探したのかい?
まあ、その、、頑張れ
0237名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 02:01:42.53ID:rWZxyaB50
フルサイズでオールドロッコール使うって、カワイイプリプリギャルに婆さんの服着せるようなもん?
0239名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 04:40:41.45ID:o4gsK8tv0
フルサイズ=α7ならミノルタ直系だから、お婆ちゃんが若いころ着てた浴衣を孫娘に着せるようなイメージか。
0243名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/21(月) 09:35:16.10ID:T7+QqjMy0
厳密にはロッコールじゃないけど、MD24-35ってのを手に入れた
すごくコンパクトにできている。大きさも重さも単焦点レンズ並み
1.5倍という低いズーム比も、むしろ無理していませんって感じで良い予感
明後日にでも使ってみる。楽しみだ
0244名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/28(月) 14:00:55.90ID:LruJItHt0
>>243
写りはどうでしたか?

ところでRokkor 50/3.5マクロってあまり評判聞きませんが、写りはいいでしょうか?
0245名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/28(月) 19:30:42.44ID:+TRtJfVG0
普通だな、前ボケも後ボケも癖がない
ただいかんせんスペック的に使う場面がなさすぎる
0246名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/29(火) 15:26:42.13ID:QHjWEBH30
スペック的に使う場面がなさすぎる????w
0251名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/30(水) 17:41:41.55ID:mjTUFyEt0
20代後半で千代光の事せんよ光と呼んだ馬鹿がいた
0256名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 00:02:51.73ID:+ivx97ps0
35-70が思いのほか良かったので70-210も入手したが、
こちらは好みに合わなかった
たまにはハズレもある
0257名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 02:17:21.35ID:Zm8n2izc0
35-70マクロ付きは自分も持ってる。前玉外せないからカビちょっと生えてるの取れないけど写りに関係ない部分だからまぁ諦めてるw
これとMD3528前期は最新のレンズにはかなわないがなかなか独特な発色するレンズで一生持っとくつもりだ
ちなみにどっちも1000円だったw
0260名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 09:57:55.28ID:MUM/Dp3b0
BELLOWS MICRO ROKKOR 12.5mmF2や25mmF2.5は、有名といえば有名だが
有名だからどうだ、という事はあまりない
0261名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 12:07:47.72ID:sZNumkxa0
rokkor 50/3.5マクロとかもあまり良くないってこと?
まぁrokkorに限らず50/3.5マクロは各社出してたけど
0262名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 13:42:07.60ID:33bECPCX0
rokkor 50/3.5は特に良くないとか、あまりよくないとかは無いとおもうけど。
普通にふつうなレンズ

Nikkor 50/3.5 が有名だから、他社はその陰に隠れてるのかも。
0263名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 15:34:33.99ID:MUM/Dp3b0
ていうか、マクロレンズで「有名なもの」って、そうそう無いでしょ
KernのMACRO SWITARかタムスパ90mm、あとはライカRのAME100かヤシコンMP60ぐらいか
マイクロニッコールもズイコーマクロも確かに定評あるけど、
有名レンズかと言えばなんか違うように思える
0264名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 16:30:45.93ID:qglg8dWU0
中古屋でお得なお値段のMacro Rokkor見つけて、
買うのにケツ押して欲しいだけだろ。

他人の作った評判に自分の稼いだ金をつぎ込みたいわけだ。
止めとけ、意気地なしの倒錯野郎w
0265名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 17:04:16.21ID:xRABXNKf0
>>244と同じ人かな…
0266名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 19:59:17.45ID:RQ2GclIG0
それもそうだがミノルタAF時代の、まだ技術者が残ってた時代、AF に白いアポレンズとか

 テレコンのX1.4とX2.0ってどうなの
0267名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 21:16:27.13ID:+ivx97ps0
MD2x 300Sを持ってる
300mmF4.5に付けてNex5で撮ってみたが、
正直テレコン無しで中央クロップした方がいいね
フィルム時代は粒状性の問題から、切り取るよりも光学的に広げる方が良かったのだろうが
1千万画素など余裕でオーバーする昨今のデジタル撮像素子ならば
素直にクロップした方がいいわ
0268名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 23:02:47.83ID:RQ2GclIG0
ソニーのデジタルにミノルタのGレンズ、または白い鏡胴のアポレンズって相性は?
0269名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 23:54:27.28ID:xRABXNKf0
ロッコール関係ないやん
0270名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 12:01:48.61ID:Il4u2HB40
世間の評判など一切関係ない!
信ずるは己の目のみ!精進せよ!
などという硬派に徹しろとも思わないが、
「○○ってレンズは有名なんスか?」といちいち聞いて来るやつもウザいわな

ひょっとして、ブックオフで安く買って古書店に高く売る背取りビジネスを
カメラやレンズで始めようと考えている人なのかな?
背取りってのは相場情報を把握している人が、その情報を元に差益を吸い取る商売なんだから、
そこんところを他人様に無料で教えろというのは図々しいと思うぞ
0271名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 22:21:41.35ID:fR9uoMCy0
トリオプランなんてシャボン玉ぼけの糞玉だったのが、
シャボン玉ボケがでる銘レンズになり復刻版まで出た。
2〜3万で手に入っていたレンズがもはや7〜8万、
状態が良ければ10万も超えかねない。

AMEも一時期は10万を切る玉なんてざらにあったのが、
いまなら20万出してもよい状態の物が手に入るかどうか。

ヤシペンの28/2なんて15〜16万はざらにしていたのが今は数万程度。

たまたま儲かってしまったとかならあるだろうけど、
素人がそういうのを当て込んで購入できる物でもないな。
0275名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/08(金) 02:21:07.33ID:pixK/awY0
海外通販がまだ「個人輸入」なんて大袈裟な呼び方をされていた頃、
リッツやパシフィックリムで安く出ているバルナックやM2、M3あたりを買って
こっちで売り飛ばして小遣い稼ぎした事はあったな
空前の円高にライカブーム、今のe湾みたいにお手軽にはいかない個人輸入
これらの条件が重なり、内外価格差が結構あった
まあ、あくまて小遣い稼ぎ
それで食って行こうとか、身入りの良い副業にしてやろうなんてスケベ心は持っていなかった
もし売れなかったら俺の物にすりゃいいさ、ぐらいの範囲での売り買いに留めていたから
ヤケドすることなく勝ち逃げできたんだと思うよ
今でもe湾あたりて買ってヤフオクに流している奴を見かけるが、
オクの値付けを見ると欲かきすぎだわ
何度再出品しても落差されず回転寿司状態
今から転売ヤーを目指すのは厳しいよ
運よく「どう考えてもこれは安すぎる!」みたいな掘り出し物に巡り合わない限り、やめておいた方が無難
0276名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/08(金) 07:48:40.01ID:hitCeJzm0
MD 50mm 1.7とMC 58 1.4をそれぞれ100円で手にいれた。カビ玉だけどきれいになった。
ロッコールは写りいいね。それなのにこの値段。
0277名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/08(金) 21:00:17.65ID:9Vp86Vgy0
初代ハイマチックのEマウントに改造したレンズをゲット。
すごく柔らかい写りで味がある。
いいよ、これ。
0279名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/08(金) 22:44:18.00ID:9Vp86Vgy0
>>278

ハイマチEはカメラを持ってる。いい写りだよね。
ハイマチ初代はEみたいなシャープさはないが、ホワっとした感じでいいよ。
0283名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 01:48:35.54ID:tLJczz8Y0
いい値段しただろ
気に入るといいな
0284名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 10:59:10.83ID:urSOKeKn0
>>280

ハイマチEはレンズ単体ではなくカメラを持ってるってこと。
だってレンズだけ取り出して、デジにつけてる話をしてたからさ。
0286名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 00:22:16.98ID:cta48m720
>>285
1枚目トリミング無しですか?オールドにしてはそこまで隅の流れもなくかなり優秀ですね。お幾らでした?
0287名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 00:40:42.34ID:YQuIr8wF0
>>286
トリミングはしてないけど撮って出し段階では派手な減光があって、Lightroomで四隅を+1.5〜2EVぐらい持ち上げた。
ヤフオクで1.5万ぐらい。
てかこれが撮って出しの訳ないでしょw
0292名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 00:13:52.17ID:ldNYdyAu0
>>291
俺はどっちかっていうと
長崎県野母崎総合運動公園に興味あるな
どうやってGPSいれるの?
02932912016/01/12(火) 00:22:43.87ID:qo/G+wwF0
>>292
おれは285じゃなくて、おれも質問者なんだがw
0294名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 01:05:35.92ID:W2ezDERw0
>>293
紛らわしくしてゴメン
あれかなスマホアプリで撮影するとGPS入るのかな
ちょと昔スマホ連携で撮った写真あるから確認してみよう
0295名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 08:26:36.84ID:QLW4g8Z00
>>291
画質面が無印と違わないから優先度が低く買わないと思う。
まだ欲しいレンズたくさんあるし。

>>292
スマホにgpxファイルてのが出せる位置情報ロガーアプリがあるのでそれを使ってる。
でLightroomのにgpxを読み込ませると撮影日時と位置情報ログから撮影地点を自動的に割り出してくれる。

iPhoneは知らないけどAndroidの場合GPSLoggerてのが良いと思う。
Dropboxに定周期でログをアップロードしてくれるのでパソコンと自動同期出来る。
0296名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 11:43:49.59ID:qo/G+wwF0
ピントリング内のボールベアリングみたいなのとバネを無くしてしまったんだけど、これだけ買う事って出来ないの(´;ω;`)?
0298名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 15:52:35.93ID:3+9HBCyU0
物は考えようだ
アダプタ経由で実絞りで使うなら、クリックなしのスムースな絞りリングの方が使い勝手が良いので
そう改造したんだ、と思い込め

(運が良ければBBもバネも100円油性ボールペンをブッ壊せばゲットできるかも)
0299名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 22:17:26.02ID:INPA4yZb0
>>298
そ、そうだな…
不幸中の幸い、まだ買ってから一度試し撮りしたきりまるっきり出番のないMC200/3.5だが
0301名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/14(木) 15:15:20.48ID:Kvxl8Lmu0
オールドレンズ母艦にフルサイズを考えてますが手振れ補正有り無しボディで値段が倍ほど違ってくるんですがどっちが良いと思いますか?
手振れ補正なんていらねーって方いますか?
0302名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/14(木) 15:37:57.02ID:qsZVNGgk0
広角から標準で明るいレンズならいらないね
室内で撮る事が多いならあった方がいいね
0304名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/14(木) 22:46:39.70ID:TbOJt6Nq0
>>301
手振れ補正が無くても困ってないな。
望遠だとありがたみはあるが、135mmまでならさほど必要性は感じない。

もちろん、手振れ補正が有って困る事も無いだろうけどな。
0305名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/15(金) 01:30:26.63ID:2b/tA8q50
α7IIでいまのところ室内撮りがメインだが、手ぶれ補正の効果は大きいかな。
0306名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/18(月) 21:15:43.63ID:L+sEh4Dw0
ロッコールレンズって良いレンズなんだな。
MD 35/2.8はお気に入りレンズだし、AUTO58/1.4も開放はダメだがF4とか5.6まで絞れば、現代の10万した単焦点よりシャープだぜ。1000円だったのに…
0307名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/18(月) 21:38:33.26ID:H1ea8ZZ10
ライトルームにミノルタSRマウントのレンズプロファイルがいつの間にか増えたね?
MC58 1.2があるなら58 1.4も入れて欲しかった
MD50 2とX 50 1.7はあるのに 50 1.4は無いという..
0309名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/20(水) 00:41:17.54ID:grRwqTg80
>>308
分母で考えると58 1.4だと思うけど
今、現在でロッコールを使うような好事家としては1.2のほうって事か
でもさ、M42だとスーパータクマー55 1.8とかフジノンの55 1.8はあるんだよ
せめてロッコールはMD 50 1.4くらいと思うね
だって50 1.7とか50 2.0はあるんだよ
0310名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/22(金) 12:11:53.83ID:xPaMj/Bt0
過去スレを参考に解像度番長のAUTO 55/1.8を買ったが本当に基地外な解像度でワロタw
フレアが結構あるけど、なんで古いレンズなのにこんな解像するんだよw
MD Rokkor 50/1.4も買おうと思ってる!MD35/2.8と似た写りなら嬉しい
0312名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/26(火) 21:35:27.18ID:4FmVujhG0
Auto rokkor 55mm/2は、ほとんど輸出に回され
国内販売は皆無だったから、アサカメの診断室に出てこなかったからね
0313名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/27(水) 01:23:53.77ID:fxv5BGra0
>>311,312
55/2.0もちょっと前オクで買ったのあるけど、後玉が傷入ってるせいか、ガラス小さい気泡?みたいなのが発生してるせいかそんな写り良くない。。
また部品取り出物無いか探してみる
0314名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/27(水) 12:58:58.12ID:IcztxFdi0
MD Rokkor 50/1.4後期型を買いましたがかなり写りシャープですな。AUTO 55/1.8と写りが似てます
0315名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/27(水) 13:40:36.72ID:Zy+aAdBV0
発売されていた頃は、ロッコールと言えば色乗りが良いのが評判のレンズで、
シャープってのはニッコールやズイコーに対する褒め言葉だったんだけどね
そんな昔の評判を実際に聞いてきた爺いより、先入観なく写りを見た人の感想の方が正しいのかも知れない
0316名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/27(水) 17:46:26.25ID:Wnju2kRf0
>>314
MD50持ってるけど解放だと甘いのが絞るとカリッとして良いと思うね。
ヘリコイドアダプター経由させるとものすごく寄れる
0317名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/27(水) 20:23:57.73ID:oDy0aSY80
>>315
そうなんですか!ニッコールやズイコーの方が解像力上だったとは知りませんでした…
当時Rokkorはきちがいじみた解像度を誇っていたと逸話を見たもので…

>>316
ヘリコイドアダプターって初めて聞きました。
ebayで探したんですが残念ながらα7 MD用ヘリコイドアダプターはありませんでした。。。残念です
0319名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/27(水) 22:11:52.34ID:Zy+aAdBV0
解像力とシャープネスは微妙に異なる概念
解像していないがシャープな写真というのも、解像しているがシャープでない写真もあり得る
0320名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/27(水) 23:24:16.59ID:79idxBAa0
>>317
ミノルタSR→Eマウントのヘリコイドアダプターは数が少ないのよ。
去年のいつ頃だったかにAmazonで見かけてすぐ買った
0321名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/28(木) 10:49:57.04ID:ysGsLozl0
フジXマウント用ヘリコイドアダプターも探したけどフジ−Leica Mしかなかった…
2つアダプターかますなら、エクステンションチューブもってるしいる時だけ付け替えで…
0322名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/30(土) 16:12:21.05ID:qzgTW2+b0
どんどん繰り出せば、そりゃ像倍率は稼げるだろうが、画質も目に見えて悪化するレンズも多い
よく出来たプロクサーやクローズアップレンズを使った方がマシな場合も多い
元々レンジファインダーの制約で最短が長いライカマウント等のレンズならまだしも
SLR用レンズにヘリコイドアダプターなんてのは、あまり欲しいとは思わないなあ
0325名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/01(月) 11:50:44.47ID:CL3I/Kav0
それにしてもロッコールよく写りますな。α7にロッコール乗せたら、これらの10倍以上する最新のレンズよりも良い色のりと描写が…
これでAFできたら完璧なのにな(´;ω;`)
0327名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/01(月) 20:56:24.60ID:4sPXH8wL0
W.Rokkor-QE35/4って、旧いライツエルマー5cm/3.5の前に
大きな凹レンズを置いたような構成なんだよな
写りもどことなくテッサータイプっぽいところがある
0331名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/08(月) 16:00:56.31ID:Y64ootgE0
ここで低評価な初期MC W.Rokkor 35/2.8買ったがなかなかどうして。
MD35/2.8に似た特性でよく写る。
この時代のレンズなので光が入るとフレアが盛大に出るし周辺減光も結構あるが、それも含めて面白い。
0332名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/09(火) 09:41:34.57ID:lLA7FU3u0
そのレンズ、APS-Cで使っているとすこぶる良い
小さいフォーマットだから少々深めのフードをつけて使っている
0333名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/09(火) 14:44:36.43ID:LNDyDf2L0
>>332
今フルサイズで使ってるけどAPS-Cでも良さそうだね。
なんでセンサー小さいと深めのフードにする?
0336名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/09(火) 21:01:02.61ID:4wMrdUZ00
普及価格のレンズはコバ処理や鏡筒内の無反射処理でコスト削減していたりするから
本来の画角より狭い画角になるように遮光すると、効果が大きいよ
いまどきの超高密度撮像素子を使ってフルサイズで使っても、端っこはアラが見えるだけなので
APS-Cで使うというのも悪い選択じゃないと思うな
ボディは安いし小型軽量だし
0337名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/11(木) 16:39:01.65ID:z9lkTlXB0
MD ROKKOR 35mm f2.8 前期型 買って来た。どんな写りするか楽しみ♪
0338名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/11(木) 17:41:28.66ID:TrI4QIvy0
>>336
なるほど。確かにAPS-Cでレンズ使うほうが周辺まで綺麗に写るね。
今はAPS-Cと安くで買ったフルサイズボディー併用してる。まぁこれであと五年はボディー要らないけどw

>>337
MD35/2.8フィルター径55mmは自分もお気に入りのレンズ。良い写りするよー
MD35気に入ったらMD50/1.4もオススメ
0339名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/12(金) 16:39:33.86ID:Cl6yJ7ci0
>338
ちょっとだけ撮ってみたけど、いい感じですね。 かなりお気に入りになりそう。

ちなみに50/1.4の55mm径は持っていて、APS-Cなので、もうちょっと広い画角が欲しくなって35mmに手を出したのですよ。
0341名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/12(金) 22:37:39.25ID:bebW0Iqt0
キチガイ解像度との噂のAUTO ROKKOR 55/1.8と2.0ってMD ROKKOR50/1.4と比べてどうなの?
0342名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/12(金) 23:35:54.36ID:i1pD228t0
>>341
俺さ、よく解像がどうのってAUTO ROKKOR 55/1.8があげられるんだけど
ちっともそんな気がしないんだけど、そんなに解像するか?
0343名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/12(金) 23:48:21.74ID:N31Gbr0l0
>>341
オレの持ってるオートロッコール55/1.8とMDロッコール50/1.4(55mm径)だと、解像度だけならオートロッコールの方が上だな
0345名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/13(土) 01:34:35.56ID:FYc5x+bk0
中古レンズを最新高画素デジカメに付け、こっちの方が解像しているとかしていないとか、そんな比較はほとんど意味無いよ
Auto55mm/1.8の解像力が高いといったところで、MD50mm/1.4には敵わない
それが逆転勝ちしているのなら、比べたMD50mmの方の程度が悪かったということ
つまり、何十年も前のレンズなんだから、製品性能より個体差の方が大きいってこと
0346名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/14(日) 09:36:02.64ID:DX8j45jP0
理論的なレンズ分解能はF値に比例するからな
理屈の上ではF1.4の解像力はF1.8の約1.3倍
0350名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/14(日) 15:32:38.82ID:K5Xi5WvI0
>>348
1.実際のレンズは理論値通りの解像力は出ないから
2.公称F値は多少の誤差があるから
3.レンズの評価は解像力だけで決まらないから
0352名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/14(日) 23:10:40.29ID:D3fRh29H0
レイリーやドーズ限界の事を語りたいのであれば、実口径で語るべきでどちらも微妙に間違いですw
0353名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/14(日) 23:30:41.93ID:8vZrQnWr0
口径依存として良いのは無限遠方の点像の場合で
有限距離で立体角を有する被写体を撮影する写真レンズの分解能は開口数で求める
なので、>>352も結構間違っている
0354名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/15(月) 00:14:38.56ID:mvE4Rfw50
惜しい
Rayleigh limitもDewes limitも、レンズ口径に比例するのは角分解能
なので、焦点面の像高における解像限界は、それをレンズの焦点距離で除しなければならないので
写真レンズのような物はF値やNAで解像限界を計算することになる
口径Dだけで計算するのは天体望遠鏡だね
0357名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/16(火) 09:11:08.00ID:DEsep9rQ0
ROKKORの標準といえば、MD50mm1.4のφ55mmとか、Auto55mm1.8や2.0が評判だが
個人的にはnewMDの50mm1.7が好きだ
0359名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/16(火) 23:12:54.84ID:6ggHsz/y0
他人様が気に入ってるというものを指して
「持っているけど使う気にならない」なんてわざわざ言う奴って、どういう精神構造なんだろう?
お前が喜んで使ってる物など、この俺様にとっちゃゴミだ、とばかりに威張らずにおれない性格なのかもね
0362名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 11:55:54.44ID:e2muljU10
AUTO 55/1.8ってフィルター径55と小さいので二種類あったんだな。55mmφのヘリコイドがグリス塗り直しても固いので、部品取りを買ったら小さいのが来た。。
0363名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 12:47:48.93ID:1ipFDriO0
MC化する直前の1965年から少数だがフィルター径52mmのが出たよ
その1.8は、他のAuto1.8とは構成等ちょっと違っていて、むしろAuto2.0とほぼ同じ
残念ながら部品取りにするのは厳しいかも
0364名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 13:22:56.42ID:Qyy8ulqc0
そうなんだ。
写してみた自分的な評価ではAuto 55/1.8<Auto 55/2.0<<<MD Rokkor 50/1.4(後期)かなー
まぁMDは製造年全然違うからフェアじゃないけどw
0365名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 19:28:38.48ID:PMFq+aA20
> 写してみた自分的な評価
それ、一番大事
仮にそれが、どこかのエラい人の評価を聞いた事に影響さらた思い込みだったもしても
自分で使って納得したのであれば、それは既に聞きかじりではなく経験だよな

もちろん世間の評価に惑わされず、冷静公平に自分の評価があるのなら
とても素晴らしい事だ
0366名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 19:30:26.99ID:GMyYrQr/0
Auto 55/1.8の話題に便乗
以前にオクで手に入れたブツが近くのものにしかピントが合わないてそのままにしてるのだけどこれってとうしたら直せますか?
0368名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 19:51:28.38ID:/173RPb80
>>366
ヘリコイド抜いて緩んでたネジ締めたら無限遠出るようになった
ちゃんとマーキングしてから抜かないと苦労するぜ…
0369名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 20:27:19.32ID:nEzu+OMM0
>>368
ありがとうございます
要分解でしたか。自分でも調べてみてやってみるかなと思います

もう一個買う…も結構本気で考えてました…
0375名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 22:06:18.48ID:/173RPb80
ロッコールだけで20種類くらいあるんじゃね?
0377名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 22:34:18.80ID:+U3AaJTZ0
自分でもロッコール沼に頭のてっぺんまで浸かってると思ってたら、家ごと沼に沈んでる人がいたか…ぐぬぬぬ…
0378名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 23:20:00.99ID:u5GkFNyU0
50ミリ台のロッコールのコンプしてみたい
入手に当たっての壁は鷹の目か
0379名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/17(水) 23:42:45.62ID:/R8W4d2j0
シーガルやフェニックスに着いていた中華MDもどきも、ちょっと欲しいな
一時期韓国でX700とかライセンス生産していたが、コリアンMDも興味ある
0380名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/19(金) 01:50:18.34ID:9UoRxF9p0
そういやRokko-Xの50mmはあるが、CELTICに50mmは無いな

と思っていたら、CELTIC Rokko 50mm/3.5 MACROってのがあった
0382名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/20(土) 00:22:04.95ID:rywR3suX0
>>364だけど上で言った評価に変更が入りました

旧評価...Auto 55/1.8(後期)<Auto 55/2.0<<<MD Rokkor 50/1.4(後期)

新評価...Auto 55/1.8(後期)<Auto 55/2.0≒MD Rokkor 50/1.4(後期)
に評価が変わった。
主にAuto 55/2.0を過小評価してた…今日ほぼMD50/1.4後期と遜色ない写りと個人的審査委員会により決定しました

意義のある方は遠慮なく申し出て下さい。
0387名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/23(火) 23:10:54.29ID:epU2Bfm10
Auto 55 f2.0写りは良いが絞りリング回すと一段ずつロックされるのが面倒だ…
0389名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/26(金) 23:49:17.16ID:atY5O2/M0
初期の半自動のはアダプター経由では使いづらいよな
まだプリセットかマニュアル絞りの方が使いやすい
0394名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/27(土) 23:34:47.50ID:U0YC/fon0
すごい。綺麗だね。MDでここまで表現できるのか。F8よりもF11の方が解像度高いの?
周辺部までほとんど均一に解像しているように見えるのはLRで特別な処理もしてる?
0397名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/28(日) 08:03:37.11ID:7WkcsIQD0
>>391
ヤフオクで相場3万が2万即決でキャップ付きだった。フードが無かったのでライカ風フードを付けた。

>>395
F2.8も持ってるけど確かにこの絵なら2.8でいいね。
0398名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/28(日) 21:43:33.59ID:5s6UWpD90
Mマウント
0399名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/28(日) 21:44:01.73ID:5s6UWpD90
Mマウントか
0402名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/10(木) 13:35:32.71ID:9Rpgt7Ai0
28〜35mmと50mm前後のレンズの話題が多いんだけど、
俺は135mmが好き
ロッコールの135mmは、3枚玉のTCでも良く写るし、AutoもMCもMDも3.5も2.8も
どれもこれもハズレなし
0404名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/10(木) 23:36:35.88ID:yi2N3j4/0
ロッコールだと135mmより100mm F2.5が良いと思うよ。
MC135は良い感じて撮れた試しがないな。。とにかく逆光に弱いと思う
0418名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/14(月) 00:04:18.32ID:uGI4+bIs0
今日ふと思い出した
そういえば俺、MC28mm/2.5を持ってたんだ
3.5が軽くて良く写るので、そっちばかり使っていたので、2.5の存在を忘れていた
来週から使ってやろう
0420名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/14(月) 02:24:34.22ID:qicCw4GL0
コンディションの良いMC28/2.5には大抵の28/3.5ごとき相手にならないと思うよ
0421名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/14(月) 07:32:42.34ID:uGI4+bIs0
コントラストの高さと抜けの良さに関しては、5枚玉のMC/MDの3.5の方が勝る
解像力では2.5には勝てないが
0425名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/14(月) 21:17:22.73ID:7S/Q4f/E0
28mmに限らず、レンズってのはおしなべて暗い方が性能出るよ
明るいレンズの方が性能いいレンズがあるのは、高いレンズの方が低性能だと客が怒るので、コストかけて性能上げてるから
0428名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/14(月) 21:45:35.25ID:naNRao4H0
あとサイズ面の制約が少ないのも理由の一つだと思うけどね。
同じ大きさ+重さになるようにF1.4とF1.8のレンズを作ってF2.8時の描写を比較したとするじゃん。
多分結果があんまり変わらないんだよ。
であれば開放が明るい方がマシってことになるじゃない。
0431名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/14(月) 23:20:09.61ID:dSm8h5k10
コーティングがハゲて、拭き傷アリの1.4クラスより、コーティングハゲ無し、拭き傷無しの1.7の廉価版の方が良かったり
0436名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/15(火) 12:28:04.62ID:wGTnJ7400
明るいレンズってのは、明るさを欲張ったレンズってことだからな
ズームレンズで例えれば、倍率を欲張ったレンズ
0437名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/15(火) 12:31:59.15ID:aJFS9CCn0
>>425
暗いレンズの方が性能出ると言いつつ、明るいレンズの方が性能良いとはどういう理論?
0442名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/17(木) 00:21:40.46ID:+Q56nKyR0
宮崎美子のX-7の頃のレンズだっけ?
24-35、35-70、75-210の3本で常用焦点距離を網羅するんだよな
後のキットズームや高倍率ズームの先鞭をつけていたということになるのか
0443名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/17(木) 08:27:30.64ID:GqyUKtVt0
ならんでしょ、3本必要なんだから、などと野暮なこと言ってみるw

その手の低倍率ズームは、広角系は広角端、標準系は両端、望遠系は長焦点側ばかり
そんな感じであまり器用に使えてなかった様な気がしますw
0444名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/08(金) 18:30:31.28ID:Rjt9mJ9W0
>>139 おまえは馬鹿か?
0445名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/10(日) 08:50:09.26ID:Qk1S9neK0
>>437
確かに。
F1.4のレンズをF2.8に絞れば、もともとF2.8のレンズの開放よりも
画質が良いと言われるよね。

135/3.5あたりのレンズは、開放から良い絵を出すのは事実だと思う。
これって、明るい135/2レンズの開放と比較するからだと思う。

比較の基準が違うんだと思うよ。
0446名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/10(日) 23:42:30.38ID:RsFShETF0
135mm f3.5って、ボケ綺麗?
new MDっぽいのがハードオフに転がってたんだけど
二線ぼけと色にじみが出ないなら買おうかな

100mm f2.5が絶賛されてるのは前に読んだ気がする
0447名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/11(月) 09:25:03.42ID:NA/wM5Fz0
絶賛というほどでも無いと思うよ、最近の相場は知らないけれど、以前は割とノーマークで安価に買えた
私も3本持っているけど、\500〜2000くらいだったし、その割によく写るので満足度が高かった
安価に入手できる機会があればおすすめだが、正直個人的には72B以降のタム9の方が上だと思う
0448名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/24(日) 19:57:40.75ID:hL9cjyCE0
MDの135mm/3.5はミノルタにしては硬いよ
まるでフジノンかニッコールみたい
そういうのが嫌いじゃない人なら気に入ると思う
0449名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/24(日) 20:09:09.50ID:hL9cjyCE0
> F1.4のレンズをF2.8に絞れば、もともとF2.8のレンズの開放よりも
> 画質が良いと言われるよね。
F1.4級のハイスピードレンズがあるという事は、概ねf=35mmから90mmぐらいまでのレンズってことだね
その辺りでF2.8級のレンズといえば、基本的な構成からして違う物になっている場合が多い
たとえば50mmF1.4や85mmF1.4はダブルガウス型だが、50mmF2.8ならテッサータイプ、85mmF2.8ならエルノスタータイプだったり
そういう場合なら1.4クラスを2.8に絞った方が高性能となる可能性は高いが、
それは「明るいレンズを絞った方が暗いレンズより高性能」というのとは意味が少し違う
0451名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/27(水) 07:28:23.95ID:LhHUAtpT0
>>447
少なくとも20年ぐらい前から、まともな中古は並品でも2万円ぐらいはしたが?
ジャンク品の値段だろ、それ
0453名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/27(水) 09:24:32.07ID:G80JMGUj0
俺が7年前地元のキタムラで買った時は、フード&キャップ付きで\2,980だった
そこそこ使用感はあったけどジャンクではなかったよ
0454名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/03(火) 12:30:42.93ID:PeCz0svx0
100mmは3枚玉のTCを探しているが、なかなか手頃なのが無い
あっても、そりゃ無いわというほど強気の値付けだったりする
135mmの方はゴロゴロしているのになぁ
0455名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/14(土) 13:42:22.63ID:ULVdGJa3O
>>441
いつも24-35mmか24-50mmか持ち出しに迷います。。
正直24mm辺りは使わないんだが…28mmからのズームは思った程よろしく無い感じでして。35-70が良いので余計にそう思うだけかもしれないけど。


望遠側で50-135mmや75-150mmばかり持ち出すのは少数派だろうか?この辺りだと135mmが優秀だから順位低いかな。
0456名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/08(水) 14:37:50.30ID:H0n7MckK0
Autoの58mm/1.4が、なんだかんだ言っていちばんロッコールらしさがあるよな
0460名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/08(水) 19:48:17.22ID:Csw0f+ee0
空気感だとかロッコールらしさとか、オタが解ったような口を聞いたところで
この俺様にはそんなものは通じないんだぜ、カッコいいだろー

臭がプンプンして、相手にしたら非常に面倒臭そうな印象
0461名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/08(水) 21:19:59.30ID:9o8oG0ys0
>>456
ロッコールらしさというより
オールドレンズらしさというか
ジャンクレンズらしさという感じ

逆光への弱さとか
ぐるぐるぼけとか・・・

打率は低いが当たると
とんでもないホームランが出る打者

そんな感じかな?
0462名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/10(金) 08:17:27.63ID:ncdwYMQe0
58/1.4は絞りによる変化が楽しくて好き、モダンなレンズと比べるとダメな子なんだろうけど
自分にとっては愛らしい駄目さ、開放の描写は正直使いたくなレベルだけど、f2.0〜f4.0辺りの緩さと
その変化具合がすごく好み、そのくせf5.6以上に絞った時のシャープさはかなり良い二面性とか
晴天時には使用を避けているけれど、梅雨入りしたこれからの主力レンズだよw

ただかなり個体差ある気が、AUTO5本 MC3本持ってるけど、うちのはMCの方が良好
0464名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/11(土) 00:23:07.13ID:t2UYMSUS0
>>463
いつからアスペが障害になったんだ?
本当に障害者を身内に持つ人間をバカにしてんのか?そもそもこのスレと関係無い話すんな。
ちなみに俺もMCの58mmF1.4が1番ロッコールらしいと思ってる。まず安い。千円で買える。58mmなんて特殊な画角。APS-Cで約90mm使いやすい。大きなボケから浮かび上がるクッキリした絵。費用対効果がとても楽しいいレンズだと思います。
0465名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/11(土) 01:03:25.49ID:AwW+7oDV0
58mmとか57mmという表記は、60〜70年代においては特殊でもなく、
F1.4クラスの標準レンズとしては割とポピュラーだよ
0466名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/15(水) 07:39:55.19ID:5//P7NL/0
> まず安い。千円で買える。
ほんの数年前まではそうだったけど、昨今ジワジワ上がってきているよ
とは言っても、千円が三千円になった程度だが
0467名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/16(木) 00:54:55.06ID:GrG7taMl0
>まず安い。千円で買える。58mmなんて特殊な画角。APS-Cで約90mm使いやすい。
大きなボケから浮かび上がるクッキリした絵。費用対効果がとても楽しいいレンズだと思います。

こういう文を見ると神のGTOを思い出す
0470名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/17(金) 00:51:44.66ID:8FNXCqGw0
久しぶりだな、アスペのカスがテンプレ煽り、そんなので気分は良いかい?
安上がりでいいな、それとも薬の副作用かな、まあ早めに死んどけ家族のためだ
0472名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/20(月) 21:38:03.62ID:D+YlSNO10
このスレじゃMD35mmF2.8の評判が良いようだが、
MD CELTICの35mmF2.8も基本は同じ?
0473名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/20(月) 22:11:32.77ID:XiLSsk0p0
セルティックはそれぞれの時代のロッコールと基本的なところは同じだよ
コーティングやヘリコイドリングが簡素化されている
MDのセルティックなら、MDロッコールと基本光学系は同じと考えていい
0474名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/27(月) 19:12:20.07ID:kJ5OwmT50
100-200mm5.6の良さがわかってきた
多少の金額なら払っていいからジャンク扱いじゃないMDの上物が欲しくなった
でも、ゴミみたいなのしか売って無いんだよなぁ
0475名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/04(月) 15:57:32.69ID:Xn6BsyNW0
明るさとズーム比を欲張らなければ、廉い光学補正ズームでも良く写るからな
ズーム比たった1.5の24-35mmF3.5もいいぞ
0476名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/06(水) 23:59:33.96ID:SjwYeqDU0
α7 + MD 24mm F2.8 絞り開放, ISO2500, 20秒
同じ設定で10枚くらいとったのをLightroomで周辺光量回復とかコントラスト上げたりしたあとPhotoshopでコンポジットしてノイズ軽減。
http://2ch-dc.net/v6/src/1467816990220.jpg

ちなみにソニーのF4広角ズームでも別の日に似たようなのを撮ったんだが、やっぱりF2.8の方がノイズがずっと少なくできる。
0478名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/11(月) 15:47:15.53ID:jz+21ow30
気前のいい友達から初代Nex-5を貰った
ロッコール用にしよう
とりあえずeBayでアダプターを注文
Lens Turboってやつも買ってみようかな
0484名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/13(土) 18:20:10.83ID:1Sun2QVc0
30年近くCLEを愛用し、フジからX-Pro1が出たときデジタルに移りました。
しかし最近XF35mmに食傷気味でロッコールが懐かしい限りです。
X-Pro1と組み合わせた作例をどこかで見られますか。
サイトをご紹介願えないでしょうか。
0485名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/13(土) 19:52:06.63ID:OUHi4nhi0
35mmレンズをAPS-Cに付けるのは邪道だと思うけどな。
フルサイズで24メガピクセルくらいなら絞って使えば十分な写りだけど、画素ピッチの細かいAPS-Cでも使い物になる画質かと言われたら微妙だと思う。
0486名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/13(土) 19:52:59.13ID:OUHi4nhi0
35mmレンズてのは焦点距離じゃなくてフォーマットの話ね。
要は35mmフルサイズと言う意味
0487名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/13(土) 23:29:08.50ID:1Sun2QVc0
484です。
>>485,>>486さん、もう少し分かりやすくご説明願いませんか。
あるいは「邪道」と納得できる作例などご教示いただけませんか?
0488名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/13(土) 23:58:30.16ID:yW6/HEdr0
Xpro1のAPS-Cで16メガピクセルはそのピッチのままフルサイズ換算で38メガ弱。ここまでの解像度を要求するのは厳しいという事では?APS-Cで10メガ位のカメラならフルサイズ換算で24メガ位で使えると言う話になってAPS-Cに35mmレンズは邪道という話に「?」が付くけど
0489名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/14(日) 02:15:30.07ID:KD5NvXoi0
単純に画角が違うじゃんって話でしょ?
俺はオールドレンズ60本くらいあるけど、その為にα7RUとα7R持ってるよ
0490名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/17(水) 00:37:56.28ID:nrQmt48U0
素人質問で恐縮ですが。
結局、銀塩カメラ用のレンズは、
フルサイズのデジタル機で再利用ということでしょうか。
0491名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/17(水) 00:51:24.94ID:9ffk14UM0
銀塩で同じレンズ使った事あったら画角が違和感ありまくりでしょ?
俺は58 1.4が好きだけどNEX6買ってEVF覗いた時違うコレじゃないって思った
すぐ7Rが発売されて予約して買ってEVF覗いたら満足した
今は7R2にMマウントのAFアダプタをつけて多段仕様で使ってる
0492名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/17(水) 07:55:12.79ID:2FsYBjx80
>>490
好きなように使ったらいいんだよ。カメラなんて撮ったもの全てが写真になって出てくる訳でなく、大幅にトリミングする事もあるんだし。APS-Cで真ん中の美味しい所を使えてるって思えたら使えばいいし、違和感感じるならフルサイズで使えばいい。
昔自分がフルサイズで使ってたレンズを再利用する場合は違和感あるかもね。
0496名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/19(金) 09:03:04.76ID:UaY+IytX0
拡大して精密にピントを合わせられるってのは便利だよ
そこまで求めないならピーキングでもいいしね
画角の違和感はどうやっても消せなかったけどEVFの違和感は慣れだったからね
0497名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/19(金) 09:43:14.91ID:0Z7Zes4U0
>>496
普通に使えるし便利な事も多いけど、画面の遅れや画像感はやっぱり違和感がある。
画角は例えば35mmのレンズなら35mmだと思うから違和感あるだけで大体換算50のレンズだと思えば何の違和感も無い。
0498名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/19(金) 23:45:37.21ID:Crp/VJ090
>>497
良く使ってた58mm1.4が87mmってのはムリあり過ぎた
35mmを52mmで使っても良いけどフィルムの頃から使ってるレンズを1.5倍に換算して使うのは違和感だね
ファインダー覗いた違和感は半端なかったよ
0499名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/20(土) 00:43:31.66ID:Thvx1VAq0
>>498
とはいえそれはキャノンもニコンもペンタも同じだからなあ。DXフォーマットだからって焦点距離換算して表記して無いし。MC58mmf1.4は愛用してるけどレンズ遊びから入って換算90mmの中望遠レンズとして使い勝手良いよ。
コレは現代のレンズにも負けない(当社比)大好きなレンズの1つだわ。
0503名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 08:47:56.13ID:22/yz80m0
>502

Q7持ってる。一度400mmにx2のテレコンつけて遊んだ事が有る^^;

400mmx2x4.6=3680mm相当(笑)
05055032016/08/22(月) 13:07:04.88ID:22/yz80m0
F値は換算の必要無いでしょ? f5.6にx2のテレコンなんでf11。
0506名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 22:24:51.91ID:FY5ywgx/0
ミラーレス以降テレコンは使わなくなったな
05075032016/08/22(月) 22:57:55.61ID:DbIXCw0M0
実用的には、ミラーレスどころか、フィルムの頃から使って無いけど、こんな遊びには良いかと。
0508名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/25(木) 03:10:21.46ID:jk7H8ymF0
MD rokkor 35f2.8を愛用してるのですが、ラバーのピントグリップが伸びてゆるゆるになってるんですが、何か解決案はないでしょうか?
あのひし形のグリップがかっこよくて気に入ってるんですが、ちょっと伸びてブカブカでよくずれます。。
一応自分でレンズの簡単なオーバーホールはできます。
0509名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/25(木) 07:23:33.73ID:wQBEKiMG0
瞬接、両面、一部を切り取って貼りなおす、
ガラス部分やグリスのメンテよりよっぽど簡単だよ
05105082016/08/26(金) 01:38:59.36ID:zUvBYvFg0
アドバイスありがとうございました。
とりあえずヘリコイド側に両面テープを貼ってラバーは切らずにそのまま被せて見たらかなり改善しました!まだ少し余り皮みたいなポコポコはありますが、見違えるほどしっかりしました!
伸びたラバーを熱収縮させて戻すのかな?と思っていたので、こんなお手軽に修復出来て良かったです。
ありがとうございました。
0511名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/23(金) 07:13:47.23ID:ysVw7Ggc0
手元に何本かロッコールが有るんだけど、母艦はNEXシリーズのどれかでも大丈夫かな?
0513名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/26(月) 16:54:30.58ID:TrWLN+Np0
>>139 乳房がいい
0516名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/28(金) 09:10:12.20ID:8QqBLb4i0
50/1.7 1.8はミノルタに限らず不人気やな
0518名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/12(土) 20:39:53.27ID:D4/Khho50
MC rokkor-PG 50mm f1.4とMC W.rokkor-SI 28mm f2.5ゲット
28mmはやっぱり放射能レンズらしく黄色く映るけどAWBでどうにでもなるし、それをあまり補う解像力で興奮するわ
0521名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/13(日) 03:58:09.98ID:1szPIaYx0
シグマがフランジバックの短いフォビオン機を出してくれたら良かったのに・・・。
夢だったのに残念。w
0522名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/13(日) 19:24:57.97ID:uQw6rOZ20
28mmはW.ROKKOR-SG の67mm径が気になってるが、なかなか状態の良いのがない
0523名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/13(日) 21:19:47.13ID:1szPIaYx0
28mm画角は好きで色々持ってますよ。 夢を壊すかもしれないけれど・・・? 

MC WロッコールSG 28mm F3.5 7群7枚 最短撮影距離0.6m フィルター径 φ67mm
          〃                 〃              φ55mm  

比較しても違いが分からん。 φ67mmの角形フードは迫力満点で、好きです。

馬鹿でかくて重い、アトム玉
MC WロッコールSI 28mm F2.5 7群9枚 最短撮影距離0.5m フィルター径φ55mm
は解像度がいいですね。

でもね、上記よりも軽くて写りも負けてないレンズがあるんです。
MC Wロッコール 28mm F3.5 5群5枚 最短撮影距離0.3m フィルター径φ55mm
解像度が良くて、軽く、小さく、寄れる。

一層のこと全部集めましょう。w
0525名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/14(月) 04:46:53.86ID:VRisxYRd0
もっと凄いレンズが MC WロッコールSI 24mm F2.8 7群9枚 最短撮影距離0.3m フィルター径φ55mm

ネット上では「LEICA ELMARIT-R 24mm/f2.8」の原型との解説があるが・・・?
光学系は似てるけれど、どうなんでしょうね? メッチャ重くてキッチン秤で 430gもあった。

どうせ買うなら・・・。w
0526名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/14(月) 05:03:02.49ID:VRisxYRd0
21mm以下も使ってみたいのですが、物自体が見つからない。

あっても性能は期待出来ないことは容易に想像できます。
値段も高そうですし・・・。
0529名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/14(月) 12:52:23.97ID:wrukzQ4z0
何をもってして”いい”というかの定義が無いと何とも言えんので好き好きだとしか

ヘリコイドの作りの良さとかで、操作感に関しては太刀打ちできるメーカーは少ないと思う
0533名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/16(水) 00:26:36.74ID:1f980cYW0
粉飾オリンパスでも良いんじゃないか?
俺はマイクロは使ってないからわからんけど
0534名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/16(水) 00:39:55.17ID:yKj5R/pn0
オリ以外にもパナもあるし、キャノンもある、
フジもライカもあるんだから好きなの使えば、ですね
0535名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/16(水) 08:24:38.33ID:wGqwnubj0
オールドレンズの母艦なんか古くてもいいんだから
集めろ! オラ5マウント、8台もってるわ。 安いし!
0537名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/16(水) 10:38:59.23ID:GCQdElUr0
ハードオフに行けばSRマウントのボディ転がってるよ。
AE出来ないのだと1000円とかで買えてしまうことも。
ただし現像とフィルム代入れると数千円かかるけどね。
0538名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/16(水) 11:14:07.52ID:wGqwnubj0
今更フィルムはいいわ。 撮りまくるからな。

ちまたでは 「バブルボケ」 はまだ流行ってるのか?
ロッコールTCが欲しいけど値段が・・・。 糞レンズに高値つけやがって!
0541名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/16(水) 12:07:33.78ID:64U1Cfvs0
100mmはMD世代の持ってる。
F2.5とF2.8で全然描写が違うのは面白いが、寄れない100mmの単焦点で明るいわけでもないとなると出番が全く無いんだよな。
Aマウントの100マクロ(円形絞りでDタイプの一つ前)も持ってるからそっちしか使わない。
0544名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/16(水) 23:07:55.87ID:/tFRFcR80
>>538
TCは135mmなら人気が無いので安いと思ったけど?
細長くて結構頑丈で、自宅のフローリングの床に
誤って落ちして床に突き刺さっても、故障しなかった。
0547名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/03(土) 20:22:58.49ID:iUa5ipcC0
MC TELE ROKKOR-PF 135mmF2.8ってどう?
MINOLTA MD TELE ROKKOR 135mmも気になってるんだけど
0550名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/04(日) 16:07:16.72ID:YlA3pXu60
135mmF2.8なんてLEICA-RだろうがCarl-Zeissだろうがコムラーだろうがサンだろうが全部高性能
0551名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 07:08:15.64ID:3XEIu+RV0
SRマウントの135mmは種類ありすぎ
MCのF2.8だけでも5種類ぐらいあったんじゃない?
俺はAutoの2.8とMCゴム巻きの3.5だけ残してある
Autoは細かく解像するけど柔らかく開放ではハイライトに僅かなハロが残る。円形絞で点ボケも綺麗
二線ボケを見つけてはダメ出しする趣味の人にはクソだが
MCは対照的にハイコントラスト。ロッコールっぽくない、まるでフジノンみたいにバキバキに写る
小型軽量なのもいい
0552名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 07:39:12.10ID:cIsraJ/M0
135mmて基本レンズなのにメーカー問わず不人気だよな
明るくてコンパクトでミラーレスで使うには最適だと思うんだが
0554名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 11:25:03.38ID:C/3fPf8s0
135mmの話?
まず違う
QDが付く135mmはMCのF3.5だけど、いずれも典型的なエルノスターで
特殊低分散硝材を使う意味はない。普通にBK7やF2とかで構成されているだろう
黄色くなっているとしたら、ただの経年変化
0555名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 11:31:17.82ID:C/3fPf8s0
>SRマウントの135mmは種類ありすぎ
>MCのF2.8だけでも5種類ぐらいあったんじゃない?

手元のカンニングペーパーを見ると、SRマウントの135mmF2.8は
(Autoですらないプリセットの)TELE ROKKORが2種類、Autoが4種類、MCが6種類
MDが4種類にnewMDが1種類あって、全部で17種類あるみたい
0559名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/10(土) 11:12:54.91ID:EM8yWm8L0
MCの135mmだと思って買ったらAUTO TELE ROKKOR-PF135mmF2.8だった
思ってたのとは違ったがボケもキレイだし解像度も高そうで悪くないな
0563名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/12(月) 17:00:11.70ID:GzahsFC80
また28oのSRマウントのロッコールを手に入れてしまった
MCやMDの3.5、2.8、2.5がゴロゴロあるのに、
CELTICの2.8なんてのがあり、あまりにも程度が良かったから、つい買ってしまった
28mmばっかりあってもしょうがないんだけどなぁ
0565名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 01:09:18.60ID:kLSDztOx0
28mmと35mmは人気無いよね
0566名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 06:21:14.19ID:spht2GLr0
28mmは個性的なレンズが沢山あって人気あるでしょ?

SIの馬鹿でかいアトム玉、小型で軽くて、寄れて、良く写る5枚玉、
SGのフィルター径67mmの迫力型。

どれも良いレンズだよ。 オラは28mm5本もあるわ。w
0567名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 06:36:33.78ID:91JvX2kH0
35mmもMD初期は高性能で人気あるし、プリセットのQEも激安でヌケの良い写りで人気ある
0568名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 06:44:14.35ID:spht2GLr0
オラも35mmQEをこの前ゲットした。

35mmの5枚玉が欲しいけれど中々見つからない。
0569名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 06:52:34.90ID:spht2GLr0
ロッコールをフォビオンで使って見たくて

「MD−PK」アダプターを注文したが・・・
補正レンズ入りで写りはどうでしょうかねぇ〜?
0570名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 07:08:46.80ID:91JvX2kH0
解像度については確実に落ちる。これはもう原理的に避けられない
他の収差についてはアダプターの出来次第
0573名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 17:02:00.03ID:UkW1ty7Y0
シグマDPかなんかをライカMマウント化してた人がいたような
0574名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 17:49:46.33ID:ME9Hn6Hf0
>>569
MD-PKってKマウント用の奴?金具として合うかもしれないけれど、SAとはフランジバック違うよ?
0576名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/13(火) 18:10:27.89ID:spht2GLr0
間違えた。 逆だとダメだけどね。 実際にPKレンズの絞り連動ピン
ニッパーでブッタ切ってシグマで使って問題ないよ。 オーバーインフだけど。w
0577名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/14(水) 14:20:10.09ID:w6ubWshw0
foveonにこだわりたい気持ちはわかるけど、SRマウントレンズを使うには
なかなかハードルが高そうだね
旧いSD14か15の安い中古を買い、ボディマウントの座金をとっぱらって
SRマウントの座金をくっつけてしまうというのが結果的に一番簡単かもしれない。

シグマの中古が2万円ぐらい?
あとはSRマウントのドナーとなるミノルタのジャンクSLRか中間リングでも買えば
なんとかなりそう
0578名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/15(木) 00:29:15.71ID:wBusCVtE0
フィルム時代のレンズとFOVEONは相性悪そうだけどね。
普通のCMOSよりテレセン耐性低いんだから
0579名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/15(木) 01:15:48.90ID:QjvUERZd0
MD ROKKOR 24-50/4てどうよ?
0580名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/15(木) 16:03:26.92ID:GMqXZA3b0
>>547
ROKKOR-PFは知らないが、MD TELE ROKKOR 135mm/F2.8を持っている。
発色は良いし、ボケも綺麗だよ。
MDの望遠レンズでは一番だと思う。
0584名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/16(金) 08:45:25.76ID:YgfOqOoG0
MCテレのQDは持ってるんだ。

4枚との回答ならMCでも大体分かる。w
0585名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/16(金) 09:15:33.03ID:OL3/dnxY0
70年代の終わり頃に出た5枚玉って、当時流行りの小型軽量化のための変更だよね
135mmぐらいならそんなに無理はしていないとは思うけど、
同時期に1枚増やして7枚となった300mmF4.5は、あからさまに性能が下がったし
0586名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/16(金) 12:16:37.61ID:YgfOqOoG0
やっぱり補正レンズ入りアダプターはダメダメでしたよぉ〜。

特に遠景がボケボケで、見るに耐えないww
それでもマクロ領域は何とか面白いトイレンズ風味かな?

ムダ金使った。w
0587名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/16(金) 16:50:39.76ID:aVf45ajU0
SRマウントの135mm F2.8は持ってたなぁ、と探してみたらKOMURAだったでござる。
0588名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/25(日) 03:44:08.77ID:bwSK/Zqe0
ちょっと前までMDのハイコントラストなレンズが気に入ってたんだが、
ボディを変えてからゴム巻きになる前のMCが好きになって来た
手放した物も多いので、また買いなおすとするか
まずは不人気の35mmF2.8 MCのW.ROKKOR-HGあたりから
0589名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/25(日) 16:00:07.10ID:++6+OXVP0
>>588
>まずは不人気の35mmF2.8 MCのW.ROKKOR-HGあたりから
それ自分がMD352.8買う前に安かったから買った奴だ!
最初使った時は、色にじみあるわ、フレア多いわシャープさはないわガラス内のバブルみたいなのがフレアに映り込わでクソレンズ認定して放置してたが、しばらくしてから使ってみたらこれはこれで面白いなと気に入ってしまったレンズだw
クオリティーは相変わらずクソだけどw
0593名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/26(月) 15:58:26.24ID:IZKw7Dn40
>ボディを変えてからゴム巻きになる前のMCが好きになって来た
ちなみにボディは何から何に変えたの?
0594名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/26(月) 23:58:02.35ID:RYzdwegn0
今さらながら鷹の目を手に入れたのだが、残念ながらオレの腕ではPF58mmF1.4と変わんなかったわ…
0598名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/29(木) 15:55:46.70ID:4SNU97Cp0
クラシカルな画質の話なんだろうけど、ピントリング滑り止めや絞り環の細かなローレットのデザインと手触りもフジのカメラに合うよね。
自分はソニーαが母艦だけど、滑り止め部分が凹面になったMC IIのタイプが好きで、これを中心に集めた。
0600名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/30(金) 10:51:33.51ID:X+eAcr8f0
フジのミラーレスはクラシックレンズに似合うカッコいいボディなんだけど
フランジバックが他社のより1cm近く短いので、一眼レフ用レンズをアダプターで付けると
どれもこれもヒョットコになるのが惜しいんだよな
長玉ならあまり気にならないけど
0604名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/02(月) 20:19:34.34ID:LzA4vFuQ0
MC ROKKOR-PF 50mm F1.7ゲット
MDの50mmF1.7も持ってるがこっちのほうが遥かにいいな。開放から収差がないのが素晴らしい
MCrokkorはハズレが少ないね
0605名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/02(月) 20:42:16.08ID:OCv0/U3Z0
気に入ったのが手に入ってよかったな
MDもちゃんとした物なら悪くないはずだぞ
ていうか、MD50mmF1.7はミノルタSRマウント標準レンズの集大成
0606名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/02(月) 20:50:02.88ID:LzA4vFuQ0
マジか
比較的きれいな玉だったからほかのもこんなんだと思ってたわ
MDも良さげなのがあったらもう一個買ってみようかね
0607名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/03(火) 01:52:48.37ID:mKGmEtmu0
少なくともMC50mm/1.7より遥かにおとるMD50mm/1.7というのは、どこかに不具合があるね
0610名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/03(火) 14:54:58.14ID:upxXVCfj0
MC50f1.7ってauto58f1.4よりいい写りなの?
autoはクセ玉だけど個人的にかなり好き
MD50f1.4後期も持ってるけど巷の評価ほどのレンズではないと思ってる…
0611名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/03(火) 15:30:42.65ID:FOsr60OI0
貴殿の言う「いいレンズ」に該当するかどうかを他人に聞くの?
自分でも巷間で評判の高いレンズをさほど良いとは思っていないと自覚はあるみたいなのに
0613名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/04(水) 00:48:25.50ID:NaILz52i0
癖玉が好きで世間の評判が高いレンズなど大した事など無いと言い切るカコイイ俺様


みたいな人が喜ぶような性能では無いと思うよ、MC ROKKOR-PF 50mm F1.7は
0615名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/04(水) 12:14:17.34ID:4l7JM/Na0
良くも悪くもごく普通のレンズかと
0619名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/07(土) 07:59:36.22ID:s2xhTubB0
ロッコールの1.7〜2クラスの標準か
MDの50mm/1.7は主に春夏に使う
MCの55mm/1.7は主に秋冬に使う
MCの50mm/1.7は使い所があまりなかったので処分した
Autoの55mm/1.8は気が向いたら使う
こんな感じかな
0620名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/07(土) 17:33:40.08ID:KjckoaYT0
>>581
最終のNewMDだから5枚玉だと思います。
フォローが遅れてごめんなさい。
0624名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/10(火) 13:16:16.51ID:8lTRQo8g0
>>623
フィルター径55mmと49mm
0625名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/10(火) 13:17:55.39ID:8lTRQo8g0
って全然見当はずれだった
スマン
0626名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/10(火) 14:12:30.56ID:6lf8KJDr0
NewMD 28mm F2.8の5枚・7枚は前面のレンズと押さえ形状が微妙に違うらしいんだが
形状で逆のこといってるサイトがあってどっちがどっちなんだよ!ってなってるわ

http://minolta.eazypix.de/lenses/

ここみると810と910のシリアルで切り替わるのかな?とか
0627名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/10(火) 15:34:00.93ID:JFvSIdGr0
理由は省略するけど、5群5枚構成の方が7群7枚構成よりも前玉径が大きく曲率も大きくなっているはず。
前面のレンズと押さえ形状について記しているサイトを示してくれれば、
どちらが正解か推理できるかもしれない
0632名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/10(火) 18:36:39.78ID:JFvSIdGr0
こりゃまた微妙な差ですね
自分から言っといて悪いんだけど、今はリンゴ印の携帯電話しか手元に無いので
帰宅してから大きい画面で頑張って推理してみます。
0633名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/10(火) 21:41:11.35ID:++rEwAB/0
5枚玉はそのまま使うと色収差が強めでねぇ、LRで処理すると良い感じに仕上がるんだけど
0634名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/10(火) 21:50:39.76ID:HZgWYuYC0
わかりました
前玉押さえが二重になっているのが5枚玉
反射して見えている第2面の曲率が小さい
0635名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/10(火) 21:55:26.86ID:HZgWYuYC0
あと、これは推測だけど、シリアル8000000台が7枚玉で、9枚玉は9000000台
たぶん
0636名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/11(水) 01:36:12.54ID:rOglFlE80
>>634,635
二重になってる方が5枚なのか、ありがとう!
ああ、やっぱシリアルはそうだよね。

そしてうちにあるのは7枚と判明
0638名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/11(水) 12:14:27.60ID:iJFt8rlJ0
ロッコールってどれもオートロッコール58/1.4みたいに柔らかい描写を期待していい?
今、中古屋店頭で目の前にMDロッコール45/2が有る。2800円が妥当なのかはよく分からないけど綺麗だし厚みのない筒に心惹かれるものがある。
0644名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/11(水) 15:35:42.03ID:AFvrpDOK0
XDの頃に使っていたロッコールを再活用するためにポンコツ中古のソニーNEXを買ったのだが、
いつの間にかNEX導入以降に買い足したロッコールの方が多くなったでござる
そのポンコツNEXも故障してしまい、今度は新品のフジX-E2まで買ってしまったでござる
06456382017/01/11(水) 20:57:22.86ID:qEa1Ql/d0
助言ありがとう、購入しました。これから本体も買わないと。安いα6000辺りにしてみようと思っています。
0646名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/11(水) 21:12:38.31ID:JuByfEmk0
Eマウント資産ゼロの状態からロッコール用ボディを買うのなら、α6000と同程度で買えるFujifilmのX-E1もいいぞ
0647名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/11(水) 22:41:34.34ID:fZYP95UJ0
X-E1なんて買ったら、1本ぐらい純正レンズでも買おうかと一番安い35mmF2とか買ってしまい
その素ン晴らしさゆえ、旧いロッコールなんて使う気にならなくなってしまうから
やめておいた方がいい
0650名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 01:57:53.92ID:edSkS/Th0
自分はX-E1も初期の35/1.4レンズも持っててもちろん素晴らしい写りだけどけど、初代α7買うと(中古で6~7万)あとは全部オールドレンズで幸せになれるよ
0651名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 07:14:29.57ID:Aka0zR2E0
α7初代って諸々の作り込み不足が・・・
細かいこと気にしないならいいんだろうけど
0652名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 09:11:45.05ID:4sV5M6oB0
オールドレンズはフルサイズて使いたいけど、α7はマウント剛性の無さだけは許せなくて買えなかった。
今は7iiでロッコールを取っ替え引っ替え
06536382017/01/12(木) 12:47:11.04ID:6ang9Nzy0
α7系は他の機種と違って実店舗の無い店では安いけどヤマダやキタムラの通販ではちっとも安くならないから手が出にくいんだよなあ。
0654名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 14:01:14.20ID:2ZmcQI+I0
α7初代のマウントが不安なのは同意だけど7U以降は手ぶれ補正機能分重いしでかくなったんだよね
0655名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 14:16:01.57ID:b2micB/w0
>>650
ロッコールが中古なのは仕方ないとして何故ボディも中古?
微妙に期限切れのフィルム使ってるみたいで気分悪くなりそう
0657名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 14:26:43.43ID:xRee8qIA0
α7Rのシャッター音がオールドレンズには似合うんだぜ?
0658名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 14:28:51.57ID:L32w/r0D0
無印7使ってたけどキャッシュバックと価格改定に乗って去年末に7RII買った。
MDレンズぐらいになると4000万画素オーバーでもまあ十分な解像してると思う(絞ればの話だけど)。
それからマウントの強度に関してはおれは不安を感じることは無いけどね。
そもそも重たいレンズの場合左手でレンズ持たないと支えきれないし、三脚に載せるにしてもボディが薄く軽いから200mmオーバーだとブラケットが必要
0659名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 14:50:04.14ID:0ksEZbJq0
さすがに簡単にもげるわけないけど、でもα7ボディとレンズを持って、折り曲げ方向にほんの少し力を加えるだけでマウント部分が目に見えてたわむんだぞ。
左手でレンズを支えるけど、それでも撮影時の光学的精度が心配。
サードパーティから強化マウントリングパーツが出てたような
0660名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 14:58:57.55ID:xRee8qIA0
センサーとマウントはがっちりしてて、たわむのはボディーだから工学的には大丈夫って話じゃなかったか
0661名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/12(木) 14:59:24.27ID:xRee8qIA0
×工学
○光学
0667名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/13(金) 16:04:17.25ID:2e2w6J9A0
他社MF一眼レンズより安めの物が多いロッコールだが、24mmは割高で困るわ
NEXにアダプターで使っているので、24mmの手頃なのが欲しいのだが、ロッコールは結構高い
24mmのためだけにFマウントアダプター買って、Auto nikkor24mm2.8でも買うとするか
0669名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/13(金) 16:49:16.33ID:LCuNgEKH0
Ai化前のAutoニッコールなら実用並品で数千円から買える
アダプターは中華で良いなら千円未満
1万円以下でもなんとかなるだろ
MC、MDの24mmの実用品を1万円以下で買うのはかなり難しいと思う
0670名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/13(金) 17:00:42.32ID:MbIoIPcU0
tamron 01B(24mmF2.5)/アダプトールMD
vivitar 24mmF2.8
cosina MC24mmF2.8
hanimex 24mmF2.8
Tokina TX24mmF2.8
PHENIX MC24mmF2.8
あたりなら、中古1万円以下で見つかると思う
0672名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/13(金) 18:25:23.70ID:iH435dNz0
SIGMA SUPER WIDE II 24/2.8 なんかも安くて面白いよ
まあ最近見かける機会が少なくなったけど
0674名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/14(土) 07:28:31.58ID:384Adbid0
>>670,671
リストうpありがとう!

>>672
それαマウントAF版とMF版両方持ってるけどちょっと暗い感じするけど風景撮るとすごいシャープ。森とか撮るといい感じ。
でも人撮ると妙に生々しいというか変な感じになるので風景専用になってる

>>673
MD35-70マクロ付きなら持ってるけどいいレンズだよね。出番少ないけど
0676名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/16(月) 11:15:22.19ID:eC18pkfdO
>>672
安くて良いレンズだよね。難点はSRマウントがなかなか出て来ないって事だけど…割と最近FDのを4千円で買ったです。
タムロンのは絞りのトラブルと曇りがちょいと有る様だから現物確認が吉かな。

MD24辺りのマトモな品を買う金額で24-35か24-50の美品が手に入るから悩み所だね。。
f2.8がどうしても必要で無いなら24-35に一票、コンパクトで写りも良い方です。
0677名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/16(月) 20:25:37.65ID:bEyXVYMO0
久々にMC最終5枚玉の28mm/3.5を使ってみたが、
やっぱりこれはよく写るわ
こんなのが千円で買えるなんて、やっぱりロッコールはええわ
0678名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/16(月) 23:06:53.26ID:HeqJePZp0
それにこの時代のレンズは写りの割に小さいのも良いね。全群繰り出し設計のおかげだろうか?
一方現代レンズはAF高速化のためにフォーカシング玉小さくしたら収差が増えたんで前後にガラス玉たくさん足してみたら今度は巨大化&高額化しちゃいましたみたいなイメージがある。
0679名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 14:17:04.16ID:dwmaC5DB0
>>677
そいつはロッコール末期の28mm、35oの5群5枚化の先鞭をつけた成功作だ。
それの出来が良かったので、35mm/2.8も28mm/2.8も5枚玉にモデルチェンジした
像面の平坦性は抜群でフローティングも無しでも近接性能は高く、
メリ・サジ揃いっぷりも文句なしの優秀作
生産性も高く、安くて軽くて優秀という素晴らしいレンズだ
0680名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 15:52:44.91ID:fEx3418w0
結構ロッコール増えてきたw
なんとなくフィルム機も欲しくなってきたんだけど
不具合が少なくておすすめの機種てある?
0681名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 16:07:13.36ID:TEN1w1PG0
機械式で良ければSRT-101, SUPER, SR-101, 505。露出計つき。
自動露出がないとダメならX-700, 500, 600
かな。
自動露出に加えてデザインや使い心地も重視ならXD, XE だけど不具合や劣化の可能性は上のに比べるとだいぶ高いから保証付の店で買う方がいい。
0682名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 19:27:20.02ID:TBLI/06Y0
うちのSRT-101、状態は良いのだが電池がないでござるよ
0683名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 20:38:05.91ID:5WzZFc/o0
何十年も前のカメラの露出計って、たとえ動いたとしても露出合うのか?
スマホの露出計アプリ使うほうがはるかに安心だと思う。
露出ハズしても、ネガだと気付かんかもしれないが。
0684名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 21:19:29.90ID:QBchiH3/0
普通に水銀互換電池あるしなぁ
それか電圧調整するか本体の露出計を電池の電圧に合わせるかすれば使えるぞ
0686名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 21:50:59.06ID:KV6hQsGp0
LR44入れとけ。
ネガで撮る分には誤差の範囲。

露出追い込むならカメラの癖とかわかるレベルだし
0687名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 22:02:46.42ID:CfBr2p950
>>684 >>686
へー、使えるんだ。

したら、俺も露出計が動くSR欲しいなぁ。
この時代のカメラじゃ、失敗作を量産しそうだからリバーサルは使わないだろうし。
0688名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 23:34:31.97ID:QBchiH3/0
MINOLTAはジャンクでさえ完動品があるイメージだけどな
探せば程度がいいの有るんじゃないか
0689名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 23:40:33.95ID:gEVArmjd0
>>688
ハードオフで1000円だったのを買ったら電池のフタが無い以外完動だった。
電池レスで適正露出が分からないのはミラーレスのAEに頼って誤魔化してるよ。
ただどうにも面倒くさいので滅多に使わないね。現像代かかるし
0690名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 23:46:18.08ID:xCSHAjsK0
>>688
SRT101とかSUPERはとにかくジャンクの個体数は多いからね。
分母が大きければ、探せば完動品も見つかるよね。
0691名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 23:47:21.24ID:ai3qWi0j0
デジカメってのは究極の露出計だもんな
1千万を軽く超える受光素子で画面のあらゆる部分の輝度を記録できるんだから
デジタルになってから定常光はもちろん、フラメすら使わなくなったよ
0692名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/17(火) 23:50:27.68ID:ai3qWi0j0
うちにTEXER EX-3のほぼ未使用品があるが、欲しい人が居たらあげるよ
X-370の製造元が別ブランドで出したカメラ
0693名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 01:05:37.05ID:taVhdaMn0
>>691
デジカメのない頃からリバーサル撮ってた人間は「カラーメーターは必須だ」って言うけど、デジカメ併用すればカラーメーターも無くて大丈夫なんだよな。
0694名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 08:27:05.82ID:jZODe1Pt0
ポジでカラーメーター使うまで拘るなら、各種CCフィルター必要でしょ?
デジと違って撮影時にカメラだけでWB弄れないんだから
焼きやスキャンの時に補正するっていうなら、撮影用のカラーメーターなんぞ不要だし
0695名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 08:57:09.02ID:3tpqZMSD0
あっそう(鼻ポジポジ)
0696名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 09:24:56.43ID:2mFGWVnQ0
CCなんかよりLBの方がはるかに重要なんだがな
ていうか「カラーメーター不要」と「フィルター不要」は全然話が違うし
0698名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 12:36:40.91ID:Qf9ijedK0
「LBってw」と草生やしてるようなのはカラーメーターなんて触った事すらないというのは分かる
0699名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 13:36:44.38ID:lw8gUn4c0
>>693 だけど、>>696の人も言ってくれてるように、フィルターが不要なんて話はしてない。

デジカメか、ある程度ディスプレイの信頼できるスマホでWB太陽光に固定して、CC・LBフィルターを重ねて撮りたい色になるように色の確認をすればいい。
0700名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 15:07:55.37ID:yPOQu3nE0
良く知らない人はカラーバランス調整といえばCCフィルターを使うと想像するようだが
実際のところCCなんて、変な色のついた光源でも使わない限り要らない
写真電球やストロボ、HMIライトを使ったライティングでホワイトバランスを取るために
使うフィルターはLB
カラメってのは、ミレッド値(LBの番手を直に出すやつもある)を読むための道具だよ
0701名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 19:35:51.56ID:GbI9Ahx60
newMD135mmF2ってヤフオクでも高値で取引されてるけど、写りって良いのかな?持っている方、教えてください。
07055032017/01/20(金) 00:56:12.05ID:24PfPnWG0
色収差の事?

ニコン用持ってるけど、ほとんど使って無い。何年か前の月蝕や金環蝕に使ったくらい。絞ってるからか特に問題無かった。
0708名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/21(土) 10:36:23.43ID:cH9yGsoI0
おかしいなあ、MCの135mm/2.8を持っていたはずなのに見つからない。
SRマウントレンズを貸し借りする友人は居ないし、あんな大きい物をどこに無くしたんだろ?
オクで買い直すか
0711名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/23(月) 20:53:15.14ID:UcG++X2X0
MCゴム巻28mmF2.8を失くした時、いつか出てくるのを信じ、ちょっとだけ違うMD28mmF3.5の5枚玉を買ったわ
0712名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/23(月) 21:18:05.23ID:EnL636ZW0
ありがとう
新宿コニカミノルタプラザ
0716名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 07:15:08.18ID:E6YXL4Lg0
普通
インターネッツでは素晴らしい写りのレンズだー、とか褒めている外人が多いけど
あいつらはよっぽどの糞玉でもなければ褒めちぎる
75-150は一度もモデルチェンジすることなく、3年ほどで消えた
0717名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 11:18:43.84ID:elrhJ56w0
そうですか…
素直に135mm単買うほうが良さそうですね。ありがとうございます
0718名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 11:42:07.19ID:dGufjGB50
MDロッコールには 75-150/4 なんてないぞ。

ニューMDだろ。 2倍ズームなら銘玉だろ?
バリオエルマー造るくらいの実力があるんだから。
0720名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 12:29:05.84ID:CEE8MOSTO
>>717
探せば千円位でも綺麗なの見付かるから買っておけ。大体古いズームで写り普通ってのは寧ろ誉め言葉だ(笑)
販売時期は短めな様だが、本数はまあまあ出たみたいで中古は豊富な方だよ。何だかんだで手元に3本有って普段はXDで使ってたりする。
135mmも安くゴロゴロしてるから両方買っても構わないと思うな。
0721名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 12:32:19.32ID:wWCnrRmu0
バリオエルマーは75-200だけど、MD 75-150も良いレンズだったと思う。
先週キタムラの店舗にあったな。
0722名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 12:51:30.19ID:kKRqiohb0
>MDロッコールには 75-150/4 なんてないぞ。
誰がそんなのが有ると言ったの?

>ニューMDだろ。
ニューMDなんてのも俗称で、そういう名称の商品は無い

75-150の正しい商品名は、MD ZOOM 75-150 1:4
0723名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 12:53:52.79ID:kKRqiohb0
あと、75-150も悪くは無いだろうが、
ポートレイトなら135mmの単焦点レンズにしておくというのは実に賢明な選択だ
07247152017/01/27(金) 13:27:34.81ID:Aft8cnCk0
皆さんありがとうございます。素直に135単の方が良さそうですね
>>720,721
ゴロゴロですか…
大阪に住んでますが写真始めた10年前はまだ中古屋さん潤ってたんですが最近はどこも縮小傾向で、有名な中古屋カメラ界隈も良いのが無いですね… 難波のキタムラもかつては良かったんですが今は高値で在庫も少ないです…
ヤフオクしかないか…
0725名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 14:14:32.17ID:CEE8MOSTO
>>724
135mmは種類豊富だから選ぶの楽しいかもです。
使ってみて、画角可変が良いなーって場合に追加でも構わないと思うよ。うちはフィルム機併用の関係上必要で買いました。
因みに50-135mmってのも密かにお勧めします。慣れるとちょっと面白いレンズです。

大阪はそんな感じですか…。
偶々行動範囲が東京近郊で中野行けるからどうにかなってるのだけど、これでも大分減って状況は良く無いからね。。
キタムラは店員が堂々と転売屋とキャッキャウフフ楽しげに会話してて駄目だこりゃって思った。正直高いし程度悪いし、普段は部品やフードしか買わない様になったよ。
0726名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 14:44:24.37ID:ZRK2QpDA0
>>724
オクはやめときなはれ
まあ、千円かそこらで落札して「送料全国一律1,200円」なんてボられた挙げ句にカビだらけのゴミが届いても
ハッハッと笑い飛ばせる男気があるなら、話のネタに買ってみてもいいだろうが
07277152017/01/27(金) 15:01:31.00ID:Aft8cnCk0
>>725
東京そうなんですか…
いい中古屋少なくなった、というかほぼ壊滅状態なので厳しいですね

>>726
数本持ってるロッコールは全部オクですw バラしてオバホも勉強しました。MD35-70 2本オバホしましたがズームレンズの無限遠合わせ(徹夜)はもう二度としたくないですねぇw
1200円のところは使った事無いですねボリすぎでw
ちなみに大阪で大御所のカメラのナ○ワの中古コーナーなんて内玉をくすみ取りで研磨しても取れない謎汚れの付いたヤフオク以下の真性ゴミを1000円で売ってますw
0728名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 15:22:13.98ID:TJzPdxVz0
>>726
ヤフオクでオールドレンズ何本も買ったけど記載内容より著しく劣ったレンズが来たことは無いけどね。
それやっちゃうと評価下がって売れなくなるからだと思う。
ただ2000円のレンズ見つけて「おおお得w」と買ったら送料2000近かったという経験はあるw
0729名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 15:54:30.78ID:dGufjGB50
>>722
一々突っかかるなぁ〜w

じゃぁ〜 何でちまたではニューMDって言われてるんだぁ〜。
ロッコールと区別すべく名前になってるんだろ?

ちなみに 135mm で銘玉はTCの3枚玉しかないわ。 糞レンズいっぱい買って
試してみたら良いよ。 安いし。w    
0730名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 16:19:42.03ID:kKRqiohb0
>一々突っかかるなぁ〜
お前さんが先にやり出した事
されて嫌な事はやめよう
0731名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 16:35:31.48ID:7agF5x0M0
×銘
○名
0734名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/27(金) 21:53:37.94ID:E6YXL4Lg0
eBay見てるとロッコールは海外の方が高めだな
日本人が出品している物も多い
eBayで仕入れてヤフオクで転売なんて奴がちょくちょく居るようだが、
ロッコールに関してはヤフオクで仕入れてeBayに流してる奴が居たりして

ただ、MD45mm/2だけは日本の方が高い
0735名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/28(土) 05:49:39.92ID:8LAb5txD0
カメラ塾生のなれの果てだろ?
レンズをヤフオクとebayで併売してたりするけど
表記がeBayのお約束と違うからすぐわかる
0736名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/29(日) 13:08:11.31ID:+6MHrQJn0
暇つぶしにヤフオクを見る事もしばしばあるが、
塾生連中も以前ほど欲かいたボリボリの値付けは減った気がする
売れなくなって在庫を持て余してきているのかもな
商品説明がいい加減なのと送料で儲け出そうとしているのと
思いっきりコントラスト上げた写真でアラを隠そうとしているのがいけ好かないので
買う気にはならないが
0738名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/29(日) 13:36:25.83ID:pwoAm8fh0
eBayはロシアレンズは安いが日本のレンズはそうでもないね。
ただライカL互換時代の超古いロツコールは品揃えが豊富な印象。
絞り羽根12枚以上とかあって面白そうではあるんだけど高い
0739名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/30(月) 12:48:21.05ID:EOMHfqhG0
eBayはレンズフードや接写リング、マウントアダプターやステップアップ/ダウンリング、割とどうでもいいフィルター等を買う所
0740名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/30(月) 16:24:17.10ID:Ef7iSyMj0
ねじ込み式のメタルフードはeBayで中国製を買うのが定番になってるわ
ハマとかの国内ブランド品とさほど変わらない物が送料込みで200円少々
レンジファインダー用の背面肉抜きのやつとか、花弁型のとかでも300円前後
こんなのでもカメラ屋さんで買うと、千円なんかじゃ済まないので、いくつも買うとバカにならない
0741名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/31(火) 16:58:49.63ID:83s5vSb+O
>>734
45/2 って何故だか高いよね。
多分少し前のパンケーキ祭りで高騰した影響かも。
割と好きなレンズなので何本か持っているけど、探せばタダ同然のも見るよ。難点は前玉裏にカビ出たらユニットなんで清掃出来ない事だったな。。
海外からXDやXG系のボディ買うとオマケで着いて来る(笑)そしてX版がちょっと格好良い。
0742名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/31(火) 21:59:54.66ID:tFWDaSXM0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪ ☆☆☆☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0743名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/31(火) 23:44:53.60ID:HZ8iuuGR0
ジャンク屋初めて行ったら鷹の目が2つも入ってました。
若干カビ玉でしたが良い事もあるもんですね
0744名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/01(水) 10:28:30.33ID:wHRDhN550
ジャンク屋初めて行ったらJKの糞が2つも入ってました。
若干カビ糞でしたが良い事もあるもんですね
0745 【大吉】 2017/02/01(水) 14:07:42.58ID:1uCrJYw+0
(;^ω^)うわつまんね
0749名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/04(土) 12:42:50.82ID:EpfefIFg0
ジャンク箱に綺麗な状態のMD50mm1.7が500円で転がってたので買ってみたら以外によく写るなこれ。手持ちのMC rokkor 55mm2.0よりいいかも?コンパクトだしピントリングがやや固い以外は気に入った
0750名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/04(土) 13:19:34.43ID:zHbKvwR80
ジャンク扱いのロッコールって大抵は問題なく使えるよね。
多分動作確認出来るボディが無いとかそんな理由でジャンクなんだろうな
0756名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/10(金) 21:38:15.59ID:tMIP3iaS0
だれかMD75-200/4.5欲しい人はいないかね
試しに買ってみたが俺の好みじゃなかった
売ったところで銭にはならんし、誰か物々交換しないか?
SRマウントかFマウントのレンズなら、使えないぐらいブっ壊れていない限り何でもいいよー
0758名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/11(土) 12:36:08.58ID:pP3Xd8N/0
エルマリート24mmになったMC24mm1:2.8は、ライカも認めた高性能とハクが付いて高値で取引されるのに
バリオエルマーになったMD75-200mm1:4.5は、オクでもジャンク値しか付かなくて哀れ
0764名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/12(日) 11:59:08.79ID:3Qcg55tv0
おライカ様を信奉する人は、おおむね「ズームなどにロクなものはない」と信じているものなので、
バリオエルマーになったレンズであろうと、鼻も引っ掛けない
例外的に認めるのはアンゼヌだけ
0765名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/15(水) 10:34:09.07ID:hfWDzj6g0
MD35-70mm1:3.5は悪い評判を聞かないが、
別にバリオエルマーのご威光で高評価を得てるってわけでもないと思う
MD50mm1:1.4もRズミルクスになったわけでもないのに高い評価を得ているし
世間の評価って、思ったほどブランドに左右されていないよ
0766名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/15(水) 16:02:59.90ID:mtOno06p0
評価=価格だとすると正当な評価はされてないような
0768名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/16(木) 17:06:13.86ID:5bAt+zIE0
まっ黄っきの変色のためジャンク値で拾えたMC28mm2.5を、2年ぶりぐらいに引っ張り出してみたら
なぜか黄変が薄くなっていた
別に日光浴させていたわけでもないのだが
謎だ、不思議なこともあるもんだ
0769名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/16(木) 17:18:08.97ID:caEQF/KI0
色覚異常になったんじゃね
0770名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/16(木) 20:04:31.71ID:F3/H8Qmy0
MDの28mm/2.8って安かったから買ってみたけどなかなか好きな写りだなこれ
ほとんど話題に上がらないけど
0772名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 00:31:29.28ID:AMJ7mzxj0
>>770
同一重量でレンズの枚数が前期後期でちがうんだよねそれ・・・

ジャンク扱いで買った奴は前期だけど
レンズの中心部がぽつっとコーティング浮いた感じになってて
丸ボケが目玉みたいになってカオス

それ以外は問題ないから気にせず使ってる
ぼけ方がいい感じで個人的には好み
0773名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 08:03:44.08ID:+EJl/faNO
>>770
ミノルタだと24mmと35mmの評判が高めなお陰で28mmはちょっと埋もれてしまっているよね。
去年NMD28mm/2 を買ったけど予想より使い勝手良くてお気に入りレンズです。結構コンパクトだし、適度にガラスみっちり感も有るので見掛けよりしっかりしてます。

但し数が少ないのでお値段ちょいとね…。
0775名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 09:56:02.69ID:lVqf7EHf0
SRマウントの28oレンズでも評判高いものはけっこうあるぞ
 AUTO〜MC初期 W.ROKKOR-SG 28mm 1:3.5(フィルター径67mm物)
 MC最終型 W.ROKKOR〜newMD 28mm 1:3.5(最短0.3m)
 MD W.ROKKOR 28mm 1:2
 newMD 28mm 1:2.8(後期型)
あたりが評判いい
他のが駄目だというわけではない。70年代の7枚玉2.8もよく写る
0776名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 11:31:47.83ID:f+aPJwOb0
俺の買ったMD28/2.8の49mm径はそんなに評価高くないのか…
でも今までお散歩用に使ってたTakumar28/3.5より圧倒的に写りが好きだし寄れるからおk
0777名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 13:21:07.07ID:lVqf7EHf0
評価が高くないというと語弊があるが、良くも悪くも話題に上がらないんだよね
末期のMDは発売されていた当時から主役をαに奪われ影の薄い存在だったし
一眼レフが高級カメラだった頃のような凝った造りでもないプラ筒レンズだし
そつのない高性能レンズを出しても、それだけでは世間から注目はされなかった
newMDはミノルタSRシリーズの集大成なんだから、決して悪い物ではないと思うよ
評判が良いと書いたAUTO W.ROKKOR-SG 28mm 1:3.5なんかより、そりゃnMDの方が
よっぽど良く写ると思う
0778名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 14:25:22.32ID:+EJl/faNO
>>774
んだ。NFD28mm/2 もお気に入りで持ってるがSRマウントは倍以上する。但しNFDは持病有るので数はもっと少ないみたいだ。。
とは言うもののペンタのKマウントにべらぼうな高さのが有るけど。

SR系だとMCのクラシックな外観と良い意味で枯れた写りが持て囃された影響かと。
MC→MD→NMDと口径が小さい方向だし、エンプラも使うから近代的な分で損してるだけかと。
49径レンズもセンサーやフィルムとの相性で変わるし、気に入った物が良いレンズだよ。
古い物だからコンディションも大切ですし。
0779名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 15:33:26.59ID:wkSNgJaO0
ロッコールの28mmの名玉、みんなこれを忘れちゃダメだろ
MC W.ROKKOR-SI 28mm/2.5
0780名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 15:37:38.75ID:pxEl89g00
最強だけど黄色くなるのがな
0782名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 16:32:45.86ID:lVqf7EHf0
>>779
金属環、ゴム巻の両方とも持っているというのに忘れてた、面目ない
でかくて重いから、使用頻度が上がらないんだよなぁ
0783名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 19:27:15.29ID:GBOJPHBm0
>>781
構成図(どこまで信じていいかは謎だが)を見る限り、5枚玉の28mmF3.5の設計を元に大口径化したレンズのようだが、
それなら開放時の軸上色収差はF3.5より大きくなっているだろう
倍率色収差は基本的にF3.5と同等になるはず
なので色収差は出るが絞れば改善するものと思われる
俺はF3.5の5枚玉を使っているが、色収差はさほど気にならない
0784名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 20:22:09.75ID:AMJ7mzxj0
>>783
なるほど元の設計がF3.5の系譜なんだね

newMD 7枚玉(前期)の方は自分が使う範囲では
色収差気にならない感じだったから気になって聞いてみた次第
答えてくれてありがとう!
0785名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/17(金) 23:20:36.38ID:kEzJtg9C0
>なるほど元の設計がF3.5の系譜なんだね
1枚目に大きな凹メニスカスを置き、結像は4群4枚のエルノスターをリバースさせた形で行う設計だけど
これはMC28mm/3.5の後期形が初出
他社にも5枚玉のレトロフォーカスはあるけど、凹+テッサーのような形や、
凹+凸でアフォーカルにしてトリプレットで結像みたいなのがほとんどで、
凹で広がった光束を逆エルノスターで結像させるミノルタのアイデアは大成功で、
この28mm/3.5をベースに35mm/2.8、28mm/2.8と展開しているよ。これらはどれも高性能
28mm/2.8は、そのままMINOLTA AF28mm/2.8に受け継がれたぐらいなので、
おそらくミノルタとしても相当の自信作だったはず
0786名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/18(土) 00:28:31.15ID:Xvm4KxqH0
さらに詳細が来てた!ありがたい!

New MD28mm/2.8 (前期・7枚7群)はMC W.Rokkor 28mm f2.8がベース
New MD28mm/2.8 (後期・5枚5群)はMC 28mm/3.5の後期形を改良・発展させたもの

名前同一で重量同一なのにレンズ枚数と構成違うのはそういうことかぁ
もうこれ別物じゃないですか・・・後期型もほしくなってきたw
0787名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/18(土) 12:28:53.57ID:QBLFO3lNO
>>775
ありゃ、28/2 ってNMDよりMDロッコールの方が良いの!?
年末にNMD買っちゃたよ…。
お値段一万ちょっと違ってどっちも美品だったけど、レンズ玉にチリすら見かけないNMDの方が安かったから。。
0788名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/18(土) 13:07:57.35ID:Hlq/6c5u0
28mm1:2は、newMDになる時に絞り前の2枚貼りを1枚にし、
後群の硝材変更とともに9群10枚から9群9枚に修正設計された
MD->newMDの変更でよく見られる小型化と生産性の向上が主目的の変更
基本的なところは両者同じだから、あからさまに性能差があるというものじゃないよ
0790名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/18(土) 13:48:44.77ID:QBLFO3lNO
成る程。
他のレンズに比べて情報少な目で買う時も相当迷ったんですよね。。
一説には多少NMDが色乗り良いとも有ったから値段等含めこっちにした経緯が。ただMDロッコールにも未練有ったから未だにどっちが良かったか疑問でして。

それにしてもMC→MDロッコールとNMDだと驚く程違うレンズだよね。
0791名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/18(土) 13:58:20.43ID:QBLFO3lNO
>>789
最初そう思ってたので敬遠してたけど、後のαレンズベースになったと思えば悪くは無いのかな?と考え直したです。
勿論ガワの造りはMC&MDロッコールに分があるよ、NMDは近代的と云うか素っ気ない感じする。
0792名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/18(土) 16:16:50.27ID:Hlq/6c5u0
MCからMDへの変更ってのは基本的にXDの速度優先AE対応だから、レンズの造りそのものは大して変わっていないケースが多い
MDからNMDへの変更はレンズリニューアルで、MC金属リングからゴム巻への変更みたいな感じ
0795名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/18(土) 19:54:07.07ID:knrAXTri0
でもカビやバル切れの心配はないんだぜ
0796名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/19(日) 09:21:06.66ID:pusBlDWD0
ROKKOR銘が入らなくなったのは、あまり気にならないな
むしろ、コシナに外注したF値変動のチープなズームにまでROKKORを冠する方が嫌だ
ニコンはシリーズEにはNikkor銘を与えなかったけど、いつの間にやらその辺りのこだわりを捨て
FM-10とセット売りの露骨にコシナ製造とわかるようなズームまでNikkorにしちゃったけれど
それをやっちゃうともう名前に値打ちもクソもない、ただの記号にしかならない
0797名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/19(日) 10:21:45.47ID:LI3ZogDtO
>>794
一時はそう思っていた時期も有るので気持ちは解る。トラブル無い美品ならばMDロッコールの前期辺りは大好きなレンズだ。

>>795
そうなんだよね…特にミノルタレンズは修理に難儀するからトラブル少ないのは助かるんです。
特にautoやMCで触っちゃいかんトコのコーティングごっそり剥いでしまったのを「完璧にOHした美品」と自信満々に出てたの見た時はびっくりしたよ。

直せるレンズはちゃんと修理屋に依頼してるが、黄変やバル切れやコート腐食や反射防止塗装の傷みとか無縁で無い種類のは扱いも気を遣います。
0798名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/19(日) 12:02:11.52ID:AvYzShkY0
MINOLTA MD W-ROKKOR 28mm F3.5の前期型手に入れた
ワクワクでヘリコイド回したら固着
悲しい
0799名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 11:40:00.35ID:YyQ/PqcV0
>>798
暖かくなったら再チャレンジだ
俺は週末暇だったので、初夏になったらやろうと思っていたMC28mm/2.5の天日干しをしたよ
土曜の夜に黄色い中玉を取り出して、日曜日の日中ベランダで放置プレイ
冬の陽ざしでもある程度は効果あったみたいだが、さすがに1日じゃ真っ白にならんな
0800名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 12:00:42.66ID:bKyIIlUK0
>>799
ヘリコイド固着も天日干し有効かね
俺もMC28/2.5持ってて黄色になってるから一緒に天日干しすっかなぁ
0801名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 12:58:10.04ID:eVTOABG90
固着部分にジッポーオイルを差してストーブの前でグリグリやってるとだいたい解決する
ホントはダメなんだろうけどw
0802名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 13:03:46.61ID:ANWkuYBb0
素人がそんなことしたらレンズや絞りにオイルがまわってアウトだよ。
ヘリコイドが露出しているレンズならともかく
0804名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 15:18:42.40ID:bKyIIlUK0
幸い絞りまで外れるレンズだったからヘリコイド部分だけにしてドライヤーで熱したり冷蔵庫で冷やしたり叩いたり挙句注油したりしてるがびくともしない
こりゃ万策尽きたかなぁ
放置してたら治ってくれたりしないかねぇ
0805名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 17:31:52.89ID:X4AHCDu5O
ミノルタのグリスは硬化する傾向なのかな?
うちのMDロッコール45/2は長期カメラ共々死蔵物で手に入れた時はびくともしなかった。結局ビンの蓋を開ける勢いで捻って動かしたが…最初モックか?と思う位に一体化していたよ。

NMDでもなったレンズ有るからずっと同じ銘柄のグリスなのかしら?
0806名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 18:15:20.21ID:bKyIIlUK0
MCとかAUTOとかはそうでもない気がするけど、MDはそもそもグリスが硬めな気がするからもしかしたら硬化しやすいのかもね

それにしたって硬いからもうピント固定レンズとして使おうかと思うレベル
組み立ててから回そうとするとヘリコイドとピントリングを固定してるネジが緩んで色々削れるだけなんだよなぁ
0807名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 19:04:02.89ID:xxsQoIMB0
ミラーレス機で使うのならレンズマウント座金を取っ払って
適当な中華ヘリコイドにくっつけてマウントしちゃえ!
フローティング機構は男らしく諦める
0808名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 19:22:34.87ID:GfI4u7h70
砂噛んでたらアウトだけれど、グリスの硬化だけなら灯油に1週間も漬け込んでおけば緩むぞ
0809名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 19:34:22.95ID:bKyIIlUK0
>>807
レンズよりヘリコイドアダプターのほうが高いとレンズもう一個買うか・・・ってなっちゃうよね
最終手段はそうしよう

>>808
マジか
砂以外のもの噛んでるんじゃないかと思う硬さだけど、やってみるかな
0810名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 19:53:53.61ID:xxsQoIMB0
そもそもレンズは何なんだよ?
Auto ROKKOR-PF55mm/1.8とかなら最善手は「捨てて買い直せ」だし
58mm/1.2なら「修理専門店に持っていけ」となるし
NMD50mm/1.7あたりなら、フィルターレンチでも何でも噛ませて力ずくでねじれ、だろうし
0813名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/20(月) 20:32:14.14ID:bKyIIlUK0
>>812
ありがとう

正直SR-7にくっついてて1kで買ったレンズだし、そこまで絶対修理したい!ってわけじゃないんだけど、今後の為に練習がてらに直したくてね
いろいろ試してみようと思うよ
0814名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/21(火) 08:44:42.21ID:AX7Cnjzr0
遅レスだが
>799
> 土曜の夜に黄色い中玉を取り出して、
こういう事をする奴が貴重なレンズが次々に無くなっていく
間違ってもそのままオクに流すんじゃねーぞ
0815名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/21(火) 13:21:47.64ID:fWwdROTA0
>>814 なんでダメなの。プロの修理屋じゃなきゃレンズをバラしてはいかんと言ってる?
0816名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/21(火) 14:54:58.02ID:azYbyhhN0
>>815
手に入った時点で自分の物なんだから何したっていいよ
俺なんかニコイチ作って残りの部品なんて燃えないゴミだし
買ったけど要らなくなったら一々オクやらメンドくさいからやっぱり燃えないゴミ
0818名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/21(火) 19:59:53.39ID:ZSYYUt2p0
おとし玉かよ
0819名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/22(水) 14:17:11.97ID:y7PsWlD5O
>>806
手持ちのレンズだと…
MC前期とautoのはグリス油分が分離してオイル状のが絞りやらに回り込むとかが起きた。
何処かオイル流れの経路が有るみたいで、何度清掃とOHしてもある程度すると絞りがスローモーションになる。

で、友人に聞いたら似た症状のレンズが有るって。
因みに清掃とかは違う修理屋に出しても起きたのでレンズの癖なんだろうな、と。

NMDで24-35だけはスカスカ一歩手前な程軽くて、でもグリス切れてない。24-50は偶々整備頼んだペンタ修理屋でペンタの指定グリス使用したら丁度な感じ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/22(水) 16:11:28.82ID:JF0YGO6z0
 明日は銀座松屋で世界のカメラ市、2月23日から6日間
0822名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/23(木) 09:27:50.90ID:xetZjdgV0
最近、ミノルタロッコールSRマウントより、キヤノンFL/FDマウントの方が
お買い得レンズが多くなった気がする
とりあえず中華アダプターをひとつ注文しておくか
0824名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/25(土) 01:39:06.77ID:8JsZ3oCpO
3代続いてのミノルタ使いが友人に居るけど…私がキヤノン薦めたら今は使っているよ。
ただAF世代以降は特に使いたいとは思わないみたい。

で、FD系はNFDの安ズーム以外は割高感が出る位に値上がり傾向だよ。勿論それを嗅ぎ付けた転売屋が加担してるんだけど。
FDって修理は難儀なレンズ多いから直に確認しないと買えないわ。

古いミノオタはソニーの方を避けているそうだよ。コニミノは我慢出来てもソニーは気持ち的に無理だってさ。
0826名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/25(土) 09:34:07.08ID:jbPGtrt00
確かに中学生ぐらいの時はアンチキヤノンだったな
キヤノンのカメラやレンズを使う奴なんてバカだと思っていたわw
ガキってのは浅はかでバカだよなぁ
0828名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/26(日) 23:10:14.27ID:xRgRqTfq0
う〜ん、最近MC55/1,7で遊んでるのだけれど、どーにもしっくりこない
駄目って程じゃないのだけれど、いや、むしろバランスの良い部類だとは思う
でもなんか足りない感じでもどかしい
コントラストの低い被写体での開放近辺の描写は悪くない感じなんだけど
0829名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/26(日) 23:12:13.31ID:DCcVq0tM0
優等生ってのはつまらんもんよ
一時派手派手なレンズ使った後だとMINOLTAの地味めな発色に再度魅力を感じる
0830名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/26(日) 23:46:09.41ID:xRgRqTfq0
ROKKORがというよりMC55/1.7が特に優等生というか没個性というかw
これとMD50/1.7は以前から 思い出す → 使う → 悩む → 収納 をくりかえしてるのよ
他の標準レンズは狙って持ち出すのだけれど
0831名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/27(月) 00:23:26.91ID:sbHIywLQ0
MC55mm/1.7が地味だというのは普通の感覚だとおもうが
MD50mm/1.7を地味だという人が派手だと感じるレンズって、一体何なんだろう?
0835名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/01(水) 11:27:32.05ID:ivX1i+rL0
aps-cで使う中望遠のポートレート用にロッコールレンズを買おうと思ってるんですが
50mmf1.4(MD)
58mmf1.4(MC、Auto)
55mmf1.8(Auto)

色々調べてこのあたりを候補にしてみたんですが 他を含めてお薦めあったら意見お願いします

ちなみにMD50mmf1.7だけ持ってて結構気に入ってます
0836名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/01(水) 11:44:56.47ID:Gc41DN0X0
MDとMC/Autoって写りが結構違うから、MDが気に入ってるならMDが良いんじゃないかな
まぁ作例探して比較して気に入ったのを買うのが1番なんだろうけど
0837名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/01(水) 11:51:06.26ID:q1e8AjYN0
>>835
どれもハズレはないからね。
他では、MC 50/1.4 が至高(優等生的)
もちろんMC 58/1.2 も最高だよ。値段は高いしaps-cにつけると重いけど。

MD 50/1.7 を持っているなら、58mmや55mm(つまり古いやつ)がテイストが違うし絞りでの画質変化も大きくて楽しめるのではないかな。
特に58mmは画角の違いも大きい。
ぜひ手に入れてみて。
0838名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/01(水) 12:14:29.70ID:JIYdI0ZC0
MCやAUTOだと、バル切れ、カビ、くもりとかハズレばかりじゃね?
0839名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/01(水) 12:22:16.41ID:X14x0Efr0
MD50mmf1.7を結構気に入ってるので、同じようなのが欲しい->MD50mm/1.4
MD50mmf1.7を結構気に入ってるけど、ちょっと違うのも欲しい->Auto 58mm/1.4
お金があまりないの->Auto 55mm/1.8
銭ならしこたまあるぜ->MC 58mm/1.2
0841名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/01(水) 14:08:00.73ID:ivX1i+rL0
みなさんありがとうございます
どれもハズレ無さそうなんで程度のいいの見つけた順に買っていこうと思います

しかしMC58mmf1.2ってそんなにいいのか…
近所のリサイクルショップでまあまあ程度の良さそうな個体が三万であるんだけど悩んできたぞ…
0843名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/02(木) 00:45:26.11ID:sTp6PZpS0
実はポートレイトにはMD35-70mm/3.5の50〜60mmぐらいが良い
「ポトレと言えば大口径の開放に決まってる」という人でなければお勧め
0847名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/02(木) 23:08:36.93ID:sTp6PZpS0
いいこと教えてやろう
Auto ROKKOR-PF 55mmには 1.8だけではなく、F2もあってな
これがまた1.8とは一味違ういいレンズなんだわ
0853名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 01:58:12.70ID:sFuQLNbF0
\500均一のジャンクに綺麗なMD75-150があったので入手
今まで使っていた奴が、だいぶボロかったので助かった

スレ違いになるが一緒に拾ってきたAF28-136が良く写るのに驚いた
α用とはいえ、最初期のレンズだろこれ?
0854名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/06(月) 09:19:32.11ID:MOrwsgED0
よかったね
75-150は良いのがあったら俺も欲しいと思っていたんだけど、
なかなかこれといったものに巡り合えず、これだけニコンになっているわ
0856名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/06(月) 16:25:20.96ID:MOrwsgED0
70-210mmにはミノルタ製のF4.0通しのと外注品のF4.5-5.6のとがあるけど
評判いいのはもちろん前者の方ね
あと、70-210mm/4よりも、その前身の75-200mm/4.5の方が良いのだ!
という人も少なくない
俺のは75-200mm/4.5だが、正直35-70mm/3.5のような出来の良さは感じない
0857名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/06(月) 23:40:49.08ID:a/6eDpKZO
一昨年位だと75-150もオクで捨て値で沢山有ったのだが、最近ちょっと値段着いて来た?
手持ち3本で最初千五百円、残り2本は一円で落としたやつ。しかもそっちのが綺麗だった…。

この辺りのレンズ好きならMD50-135とかお薦めしたい。本数少な目だからちょっと難儀するかも、あとちょっと重いが(笑)
0859名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/07(火) 19:47:58.65ID:it8GcRSp0
AFレンズはヘリコイドなんかじゃなく、カムやらラック&ピニオンとかで動かすから
グリスみたいな粘性のある油脂は使わないんだよ
0861名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/08(水) 00:00:36.15ID:1pHpYFJz0
飛び散る事も無いとは言わないけど
ほとんどはグリスの油分が浸潤してくるのが原因
0862名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/08(水) 08:10:09.80ID:g98++B1k0
ズームのような便利物を使うのなら、わざわざ古いMFレンズをアダプターで付けて使うより
フルオートで綺麗に撮れる現行品の純正レンズを使うわ

と思っていた時期もあったが、
たまたま手に入れたMD35-70mm/3.5を使ってみて、古い昭和時代のズームもなかなか良いもんだと思うようになった
あまり話題には上らないが、100-200mm/5.6もなかなか味がある
0863名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/08(水) 08:21:33.48ID:tYR8KcM80
確かにズーム使うんならキットレンズ使うわな
単焦点を使ってこそだよな
0864名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/16(木) 20:55:46.01ID:3QYtD30A0
下取りに含まれていたが売り物にならないからと、馴染のカメラ屋からもらったMC50/3.5Macro
酷いジャンクだったけれど苦心の末修理完了、意外とボケが綺麗で気に入った
小さいけれどダブルガウスなのねコレ、おかげでバル切れの修理に一番苦労したよw
0865名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/17(金) 00:51:35.31ID:f8J5AIk50
>>864
おめ。あまり話題にならないけど、実はボケが綺麗で無限遠からマクロまで高画質な万能レンズだよ。
カビ玉が多いけど。
0866名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/17(金) 07:49:40.03ID:3Gv/Go7H0
オールドレンズの新しい教科書って本買ったらMCの55mm/1.7がリーズナブルで写りが素晴らしいって絶賛されてた
0868名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/17(金) 12:04:24.21ID:8bcHgoxiO
50mmマクロってMC→MDで中身変わらず一緒なんだっけ?

買うのに注意は寄れるが故に前玉に取れない付着物や傷は見掛けるね。植物撮影で植え込みにレンズ突っ込んじゃう様です。
0869名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/17(金) 12:54:22.80ID:eZp/sGgl0
自分もたしかMDの持ってたけどNikonのが良すぎて出番がほとんどないのが実情
0870名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/17(金) 19:32:32.04ID:oAxr+3V30
あ”ぁぁぁ〜! 赤いポッチがまた無くなってる! また100円ショップで物色してくるか
これってロッコールあるある第3位に位置していそうな罠だよなw
0872名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/17(金) 23:54:55.14ID:8bcHgoxiO
うちのも八割がた無いや。
ユザワヤとかでカラーストーンみたいなの見繕って貼り付けてみようかなー。
0875名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/20(月) 19:55:11.63ID:hOcWfxSd0
ヘリコイドの汚いグリスをすべて拭き取ったらピントリングが回らなくなりました。
仕方なく手持ちのミニ四駆のフッ素グリスを薄く塗ったら治りました。

硬度や粘度、不揮発性とかどうなんでしょう…
0877名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/21(火) 07:49:23.68ID:8ke4o1wu0
ヘリコイドばらす手間までかけて、グリス代をケチるのはどーなのか?と思うわw
0878名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/22(水) 00:03:28.60ID:Ttv9Hm6E0
ていうか、ミニ四駆のグリスで充分、何も問題無い、と確信を持って使うのならそれはそれでいいけど
どうなんでしょう?と他人に聞くぐらいならやめておけばいいのに
誰かが「そんなグリスはダメだ」とか言ったら、もう一回バラして脱脂してグリス塗り直して組み直すの?
もうちよっと計画性を持って分解した方がいいと思うよ

グリスについては、フッ素グリスでも構わんよ
0881名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/22(水) 19:58:13.86ID:Fvlefh0S0
はい、またバラして脱脂してちゃんとしたグリスを塗ります。

高負荷向けのグリスと考えると用途とマッチしてないと、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
0883名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/22(水) 20:19:37.21ID:xQkH8j920
556って....釣りだよね?

マジレスすると、錆や固まったグリスで固着してる部分に浸透させて緩める用途はありだけど、そのあと洗浄は必須。あれは塩素を含んでから錆は落ちるけど、後でもっと錆を呼ぶから要注意。

だいたいヘリコイドは高圧低速部の循環だから、オイルではなくてグリスの適用箇所だ。

樹脂やゴムを侵さなくて耐水性も高いからTB-1855愛用。バイク整備用に常備してるからね。
0885名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/23(木) 07:56:58.98ID:nr8rqUCU0
レデューサーアダプタと絞り連動ピンが当たるんですけど

みなさん削ったり切ったりしてるのですか?
そういう事できないし
アダプタを素直に買い換えようかなと思ってますが
連動ピンに当たるアダプタと無いアダプタがあるのが不思議です。
0886名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/23(木) 08:40:36.90ID:PWe027C30
アダプターにより色々だね、当たる当たらないは
同じメーカーでもロットにより違ったり

レンズは人類共通の遺産とか言って、レンズは弄らないでアダプターの方を弄る人もいれば
使ってナンぼの人は使いやすいようにレンズの方を弄る

人それぞれ、好きなようにすれ
0887新宿中古カメラ市場 代表取締役三村旭2017/03/23(木) 16:42:45.87ID:8V0BJvAm0
 私の店は築地市場です、豊洲ではありません
0889名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/12(水) 11:45:05.74ID:GrpjEBaU0
MDの50mmf1.4前期型が欲しくて探し回ってたんだけど、NMD50mmf1.4の結構綺麗なやつが3,000円だったから買ってみた。
ネットとかにあんまり出て来ないけどイマイチなん?
0890名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/12(水) 12:49:18.51ID:vFJaLnp/0
>>889
とんでもない、すごくいいからもちろん主力で使えるレンズだよ。自分もMC 58/1.2と交互に使っているよ。
New MDはコントラストが少し強めなのがそれ以前のMD ROKKORとの主な違い。
同条件で見比べないと分からない程度だけど。
0892名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/12(水) 14:48:14.45ID:vFJaLnp/0
>>891
MC 50/1.4はMD 50/1.4より周辺部の解像度が優れているよ。遠景をf5.6あたりで撮って比較してみて。
発色やコントラストも違うから、被写体や気分で使い分けると楽しいかもね。
0893名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/12(水) 17:24:18.82ID:i0klWUkPO
>>889
>NMD50mmf1.4

綺麗で3,000円ならかなりお買い得。
良い意味で枯れた色味と解像高いMCと比べるとネガフィルムでコントラストと色乗りが高く現代的なNMD。
コーティングも改良されてて良いレンズだと思いますよ。
小型化されたりプラを使う場所増えたりで話題性は低い様だけど好んでNMD使う人も居る位ですから。
0894名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/12(水) 20:58:39.27ID:GrpjEBaU0
みなさんありがとうございます。889ですけど撮り比べてきました!
リサイズのみ

NMD5014 f5.6にて
http://2ch-dc.net/v7/src/1491997663894.jpg
MC5014 f5.6にて
http://2ch-dc.net/v7/src/1491997745662.jpg
smcT5014 f5.6にて(参考)
http://2ch-dc.net/v7/src/1491997771713.jpg

NMD5014 f2最短
http://2ch-dc.net/v7/src/1491997789493.jpg
MC5014 f2最短
http://2ch-dc.net/v7/src/1491997807208.jpg

うーん、被写体が悪いのか差がよくわからないw
タクマーは暖色寄りですね。
0895名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/13(木) 20:23:19.29ID:vuDagC2v0
安さにつられてα7II買ってきた。手持ちのMC 58/1.4が出動予定。

普段はXEで使ってるが、ここ見ててデジで撮って見たくなった(^^;
08978952017/04/13(木) 23:55:20.34ID:vuDagC2v0
14万弱。キャッシュバック2万あるから実質12万。まぁモデル末期って事を考えても良いところかなと。
0898写真家蜷川実花(にながわみか)2017/04/15(土) 11:14:49.63ID:O7FdUHtM0
人生気合っす!私も学生時代は安いミノルタのフィルムカメラ使ってました

 初心者に優しいお店は博多カメラのゴゴー商会だわ
0903名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/15(土) 19:29:19.23ID:IquE9+EA0
FUJIFILMのXE-1を使っているが、「-1」をけすか「1」を「b」に書き換えたくなる
0906名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/16(日) 09:06:08.04ID:Kj1Irk4v0
αは本体がフィルム機みたいな感じで見た目は良いのだが、マウントアダプターの分だけレンズが長くなるのが惜しい
バランスが崩れちゃう
0907名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/17(月) 14:30:03.23ID:HXAYyqB60
>>899
素晴らしい。
惚れた。
09098952017/04/18(火) 09:38:55.46ID:Jtxivjs00
α7IIにM Rokkor 40/2 を着けて撮って見た。見た目のバランスも写りも満足。

レンジファインダーカメラ用のレンズはコンパクトで良いね。
0910名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/18(火) 10:54:56.20ID:nj1PtfFJ0
α7IIにM Rokkor 90/4 を着けてご覧。見た目のバランスは包○ちん○。
でも、写りは満足出来るぞ。
0911名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/18(火) 11:02:03.24ID:7iEwAvU90
MD 50mm F1.4の後期型も○茎○んぽだと思う。
銀縁のプロテクターとか付けると一層皮かぶった感じに
0912名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/22(土) 00:36:18.82ID:KimDE5M50
>>908
5cm2.8を店で見つけたんだけど、どなたか持ってる人いますか?
調べても写りに関してほとんど書かれてなくて
0913名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/22(土) 01:28:10.18ID:Mzn3m2840
>>912 SUPER ROKKOR 5cm 1.8 が出来た時にあまりに出来が良くて、今までのはヤ◯ザなガラス玉だったとミノルタの技術者自ら言ったという。何に載っていたかな、、ロッコール伝説だったか?
0914名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/22(土) 21:53:58.32ID:XTHO1eMZ0
>>912
グルグルボケがでます
0916名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/23(日) 15:49:02.95ID:qefw1Qvp0
MD50mm F1.4 (Φ49mm)も解放の四隅はぐるぐるになるよ。
ただ特に隅の方だけな気がするけど
0917名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/23(日) 20:57:53.20ID:J/xA9kam0
MD3570手に入れたけどめっちゃいいなこれ!
寄れるし写りいいしで最近付けっぱなしだわ
0918名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/23(日) 22:02:39.30ID:+0k8gU2I0
いいだろ
まあ、俺が自慢する筋合いじゃないがw
そいつ、f=50mmを超えたあたりから球面収差補正がわずかにアンダーになるので、ボケも滑らかになるね
たぶんわざとそうしているんだろうな
0919名無CCDさん@画素いっぱい2017/04/24(月) 09:02:33.08ID:+4RzxRSW0
100mmマクロ凄いって
0920名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/19(金) 22:30:54.12ID:KMd+F/0/0
MD25-35mm/3.5のワイド端とnFD24mm/2.8で撮り比べしてみたけど
MDの方が良く写ってたわ
0921名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/09(金) 17:55:38.00ID:3hPl/VEe0
85oF1.7が凄いって聞くが
0922写真家蜷川実花(にながわみか)2017/06/09(金) 20:22:41.67ID:n46bLpA00
 学生時代はミノルタでした、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、博多ゴゴー商会、広島ミッキーカメラ

 アダプターの事ならカメラの極楽堂がいいわ。ライカマウントはフラッシュバックカメラがいいわ
0923名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/10(土) 01:11:33.09ID:7Hjcp7rGO
今年始め頃にMDロッコールの35mmf1.8を入手したのだけど、MCとnMDとで描写傾向って違うのだろうか?
MDを狙った訳では無いのですが、偶々のタイミングで安くコレになった為特に事前知識無くて。
35/1.8や28/2ってMC-MD-nMDで比較する方が居ないのか情報少なく感じます。
0925名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/24(土) 18:23:57.39ID:ZpaZLSRy0
 ミノルタのM42
0926名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/02(日) 12:53:39.03ID:25Yl9w8o0
宮崎光学だ
0927名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/14(金) 10:27:32.54ID:3Z77iZgy0
MD35-70を最近ポートレートで使ってるけどいいなこれ
0930名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/09(土) 21:28:24.44ID:vYakVpYA0
MC W.ROKKOR-HH 1:1.8 f=35mm ほぼ完璧なコンディションの奴手に入れた
2本目だけど嬉しい、個人的にはNewMDより好きなんだ、ちなみに¥12,800だった
0931名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/09(土) 23:07:14.47ID:eRivKiMMO
おめでとー。
ちょっと最近35/1.8は落ち着いたのかな?良い買い物でしたね。MC好きって方も多いですが、やっぱり写り違います?

うちはフィルム兼用だからついついMDロッコール以降に手を出してしまいます。
0932名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/10(日) 09:57:59.49ID:29VBcNFD0
おれも銀塩時代はMC以前なんて興味なかったけど、デジで遊ぶようになり、最初は安いって
だけの理由でAUTOやMCに手を出したのだけれど、質感や写りの個性が気に入って、
目につくと迷わず買ってしまうように、まあ相変わらずあまり高い値付けだと買わ(え)ないけどねw

今では標準系除いても同じレンズがかなりの数ダブってしまっている状況、お気に入りだけでも
MC24/2.8 x2、MC28/2.5 x3、MC35/1.8 x3、MC85/1.7 x2、MC100/2.5 x4、MC135/2.8 x3
いい加減程度や写りの良し悪しで選別し、処分すればいいのにそれが出来ないw
0933名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/10(日) 10:08:24.60ID:wEaORygu0
同じレンズでも、バラつき、個体差が大きすぎて、微妙に違うのが面白いね
扱いが悪くて狂いが出てたりするのもあるけど、それが描写の面白さにつながったりとか
0935名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/10(日) 15:07:08.55ID:x3e8hDKkO
>>932
なかなかのラインナップだなー!
MCだと標準近辺と望遠方向に寄ってるのしか無いや。
ズームはどうしてもMD以降だし、単でも清掃でコーティング傷めるリスク考えたら新しめになっちゃう。
35/1.8は外装凄い使い込んだ様子だけど玉は兎に角しっかりしてたんだよね、点検出したら当たりだからバラすの勿体無いて言われたし。そして安かった(笑)

最近はサードのSRマウントばかり手を出してるが…。
0939名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/11(月) 11:05:19.72ID:C9UBK2I+O
autoでお勧めって有るかしら?
何か買った筈なのに探しても無い…。
autoとMCは絞りに油回り易い様な気がする。あとミノルタのグリスって放置するとガチガチになっちゃうよね、偶に死蔵したボディとセットの買うと微動だにしないのとか驚くわ。
逆にズームはスカスカの多いのが不思議。
0940名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/11(月) 13:20:28.59ID:3hIaZd460
55mm F2.0 AUTO ROKKOR PF
135mm F2.8 AUTO TELE ROKKOR PG
200mm F3.5 AUTO TELE ROKKOR QF
160-500mm F8.0 AUTO Zoom ROKKOR
0941名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/12(火) 12:01:55.48ID:trc0BrTCO
>>940
ありがとー(ノ´∀`)ノ
取り敢えず 55mm F2.0 と135mm F2.8 からかなー。

AUTOって反射防止の処理が酸化してるのが多いから選ぶのはちょっと大変かも。。
160-500mm F8.0←こんなのも有るんだね!
0943名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/14(木) 23:29:17.56ID:WeNKUk8G0
md rokkor 28mm f2.8
55の前期と49の後期だったら前期の方が優秀?
0944名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/15(金) 08:41:23.50ID:GoPZj8d10
>>943
すべてではないが前期は解像度重視、後期はコントラスト重視が多い。どっちがいいかよりは好みの問題かと
0945名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/15(金) 09:36:03.06ID:A3Ck0swQ0
>>943
55と49は同じで、49のMDとNMDが別物じゃなかったか
0947名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/22(金) 06:00:18.22ID:wvYsgURZ0
auto55F2をげっと
中玉にカビと前玉キズがあるけど百円だったから気にしない事にする。
本当はバラして清掃したいんだがバラし方が分からん。
0948名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/17(火) 08:19:12.45ID:9GhSD1/y0
ロッコールの50あたりの標準レンズでお手頃なおすすめ教えて
食べ物が美味しそうに写るのがいいです
0950名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/17(火) 11:57:50.94ID:XVOQ69kx0
そのまんまじゃ美味しくは撮れないからね
結局後で色々といじらないといけないので、どれでもいいよって話
0951名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/18(水) 13:31:45.17ID:ZvMCIinTO
>>948
食べ物ならMCよりはMDかNMDが良い気がする。
無難なのだと…50/1.7辺りかなー。
少し暗いので良いなら50/3.5マクロとか。
0953名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/13(月) 03:41:05.41ID:1SQzxTav0
1000円ジャンクで買ったレンズが気に入ったので、ちゃんとした所でオーバーホールしたいんだけどオヌヌメ(死語)ってある?
0954名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/13(月) 23:44:33.15ID:jTUkmTAZ0
レンズ何?
同じやつで状態のいいの探した方が安いかも
それか器具買って自分で分解清掃に挑戦してみるか
0955名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/14(火) 00:49:59.26ID:PKF6oFH40
レンズは58mmF1.4。
普段なら自分でやるけど、ちゃんと使いたいからきちんとした業者でオーバーホールしたいんだ。

状態のいい奴を買ったけど、40年前のレンズだからね。
素人よりプロに任せた方が安心でしょ。
0956名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/14(火) 01:00:42.83ID:9ocT3kpL0
で、場所は問わないのかね?
ネット注文&宅配便でやり取りなんてのを考えてるのかな?
そんならGoogleで「オールドレンズ」「修理」で引っかかる店に適当に出しときゃいいんじゃない?
技術に入る前に話を聞いたりもせず、こんな所で聞いた評判頼りに修理依頼するのなら
インターネッツで調べた方がマシだよ
0957名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/15(水) 01:07:51.00ID:akZzhWPpO
気持ちは解る。
SRマウントレンズが得意って所が無いんだよね。
気をつけないとコート剥いじゃうとか残念な結果に…。
0959名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/17(金) 08:15:07.44ID:/uwi4Cc/O
知り合いの修理屋さんはネガ撮影で余程影響が出ない限りは清掃受けないって言ってた。
依頼で中古購入品持って来るなかで既にコートゴシゴシ擦り取ってピカピカのが有るんだと。
0960名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/24(金) 23:01:55.14ID:vlI+dy/50
結局ここにはニワカトーシロな人間のカスしかいないことが良くわかるよね
ニワカトーシロのカス野郎が先輩風吹かせていて失笑しかない
0963名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/29(水) 18:26:05.94ID:7VP5Qlr+0
MC W.ROKKOR-SI 28mm f2.5をヤフオクで買って、前後のレンズをレンズクリーナーで
清掃してα7IIで試写、真っ黄色。WBを太陽光からAWBにしたら黄色が気にならなくなった。
AWBがこんなに効くのかと・・・・・黄変を日光で取ろうかと思ったが止めた。
0968名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/19(火) 23:14:37.41ID:9jCehZ6m0
MD MACRO50mmf3.5
これいいな!
フレクトゴンに代わってお散歩メインレンズになりました
0970名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/22(金) 11:03:52.29ID:7MkMHSW90
50mmF3.5マクロ、基本設計は1958年発売のレンズのまま2005年のMD終了まで続いたんだよね
SRマウントのロッコールでは一番の長寿命、ミノルタの自信作
次点は1965年から2005年まで続いた100-200mmF5.6ズーム
0972名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/25(月) 18:48:15.91ID:mMC/3wDK0
MD 35/1.8 チョイカビ\1,080で入手、絞面だったので簡単に清掃できて嬉しい
MC 35/1.8 との撮り比べが楽しみだ、それにしても大きさの違いよw
0973名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/25(月) 20:30:14.46ID:ummtixdm0
良い買い物したな
うちの界隈では最近、1,080円ワゴンなんてロクな物が無いわ
0974名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/26(火) 08:46:52.34ID:rTD1CQ530
35mm/1.8 まともに買ったら妙に高いんだよね
ニッコールやキャノンFDの35mm/2.0クラスの倍ほどする
0975名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/27(水) 16:41:16.21ID:txil8TB50
MD後期の28mm3.5を気に入って使っていたんだが、
中古屋ですごく程度のいいのが出ているのを発見
既に持っているものは並品中古というかジャンクに毛が生えたような物
買っておこうかとも思うが、既に持っている&結構いいお値段なもので考え中
0979名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/08(月) 00:05:44.75ID:QIrIKM9c0
古いズームなんてろくな物は無いと思っていたが、
このスレでやたらMD35-70/3.5を褒める書き込みが多いので、騙されたつもりで買ってみた

ワイド端35mmの写り、凄いな
下手な単焦点より解像してるぞ、何なんだこれ
0981名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/17(水) 06:48:46.04ID:z51dbQN40
懐かしいな、俺もミノルタX700持ってたよ、ルイルイ


          太川陽介
0983名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/18(木) 23:36:27.58ID:S2cbMZ9BO
MD ROKKOR 50/1.4 をまた買ってしもた…同じの2本持ってたのについつい。。

呑んだ後に行くと駄目ね。
0984名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/20(土) 01:43:33.87ID:S9g8SNl60
>>983
自分の場合。
既に同モデルのレンズを持っていても、
状態の悪いのが売っていると、普段使い用にゲット。
状態の良いのが売っていると、動体保存用にゲット。
来る物は拒まず、レンズハーレムが出来上がった。
09859832018/01/20(土) 02:27:49.26ID:5iuBUQrOO
>>984
同モデルのレンズ…
状態の悪いのは正直避けてる。ミノルタのレンズは清掃に難儀していて出来るだけ手持ちより良いのを探しちゃいますね。
どうもコーティングが弱くて斑尾に成るの怖くて。。

逆に望外に綺麗なのにタダ同然で何本も入手ってパターンも←50マクロや135/2.8や70-150辺りがどれも3本以上
0986名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/20(土) 08:43:34.21ID:PQMqwcdE0
既に持っているレンズを買い足すと、程度の悪い方を分解清掃してみる
失敗すれば葬り去り、なかった事にする
成功すれば程度の良い方も清掃する
0989名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/23(火) 23:49:46.20ID:+e1P97NK0
最近、非AiのニッコールとキヤノンFDに少し浮気していた
マイクロニッコール55mm/3.5は噂通りよく解像する
週末、お天気が良ければAuto Rokkor PF55mm/1.8と同条件で撮り比べてみるよ
あと、ニッコールの35mm/2.0とMD35mm/2.8も勝負させてみよう
0990名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/24(水) 20:40:47.91ID:9GwiX2nEO
>>989
マイクロニッコール55/3.5ってそんなに素晴らしいの?
4000円くらいでリサイクルショップに並んでいたから迷ってる。
0992名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/28(日) 10:39:35.40ID:PfsU9BMc0
>>983
20年前に亡くなった爺さんが使ってたカメラ出してきてみたら、 MC ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mmってのがあって、アダプタ買ってみたんだけど、よく見るとカビとホコリが中に有るんだよな…

修理に出すかな…別段何も写り込まないけど…
0993名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/28(日) 10:44:29.71ID:jgxCOhKG0
5814は現代的な写りのレンズじゃないからそのまま使っていいと思うの
0994名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/28(日) 11:00:18.24ID:0Iq7zsz/0
埃は全く写りには影響しないよ
カビもレンズを光源に向けて後ろから覗き、白く反射している面積が大きかったり
全体的にモヤがかかったようになっていたりしない限り、写りには影響しない
修理屋さんに頼むと程度の良い中古品より確実に高くつくので、遺品に思い入れがあるのならやってもいいが、
形見分けでタダで貰った、折角だから使ってみようか、という考えなら得策じゃないよ
0995名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/28(日) 14:28:17.32ID:Qn/gQ2tv0
そうなんですよねー
実はコレ以外に、カールツァイスのも2本有って、こっちの方が画角的にも写り的にも魅力的なんだけど、もっとカビてるし、絞りが硬い…。
最初見た時は、カビのチェックの仕方知らず、適当に覗いてみて、まぁカビてないわ、とアダプタ購入してから、後から判明…
それでも、別段何も写り込まないけど、気分的に気持ち悪い…

もう1本のカールツァイスは望遠なんで使い道ないけど、コチラは盛大にカビてて、どうしようもないけど、捨てられない…
1000名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 09:11:01.24ID:HJgnKVyC0
見たくはないさ〜
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 868日 9時間 49分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況