PowerShot G1 Xシリーズのスレ
G1 X Mark III
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk3/
G1 X Mark U
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
G1 X(生産完了)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
前スレ
Canon PowerShot G1X series PART18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514354240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Canon PowerShot G1X series PART19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/13(水) 10:59:09.82
キヤノン、APS-Cセンサー搭載のズームコンパクト「PowerShot G1 X Mark III」
24-72mm相当の3倍ズームレンズ EVFも内蔵しつつ小型に
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084461.html
キヤノンPowerShot G1 X Mark III
驚きの小型ボディを実現したAPS-Cズームコンパクト
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/1086636.html
PowerShot G1 X Mark III(実写編)
一眼レフ同等の画質性能 短い最短撮影距離や逆光耐性などレンズも優れる
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1099381.html
キヤノン PowerShot G1 X Mark IIIレビュー:もうデジタル一眼は不要になるかもしれない
https://www.gizmodo.jp/2017/12/powershot-g1x-mark3-review.html
24-72mm相当の3倍ズームレンズ EVFも内蔵しつつ小型に
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084461.html
キヤノンPowerShot G1 X Mark III
驚きの小型ボディを実現したAPS-Cズームコンパクト
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/1086636.html
PowerShot G1 X Mark III(実写編)
一眼レフ同等の画質性能 短い最短撮影距離や逆光耐性などレンズも優れる
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1099381.html
キヤノン PowerShot G1 X Mark IIIレビュー:もうデジタル一眼は不要になるかもしれない
https://www.gizmodo.jp/2017/12/powershot-g1x-mark3-review.html
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd9f-QuUi)
2018/06/14(木) 01:40:20.06ID:4qkmSiIj0 記念パピコ
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 79af-BRUu)
2018/06/19(火) 23:54:30.13ID:7PWRtwqz0 4
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1e-kr7C)
2018/06/21(木) 00:50:14.65ID:QEpGTLeI0 mk3あれば、他機材要らないわ
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fd2-WZgi)
2018/06/21(木) 20:24:17.66ID:RDV1rMkK0 RX100m5と悩むな
荷物が大いに旅行では断然m5だけど
ホテルに荷物おいて身軽になれれば
操作性良くでかくもないG1Mk3なんだよね
荷物が大いに旅行では断然m5だけど
ホテルに荷物おいて身軽になれれば
操作性良くでかくもないG1Mk3なんだよね
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-uoyT)
2018/06/21(木) 20:35:14.69ID:FrfYzZUTM >>6
そんなに大きさ変わらないでしょ
そんなに大きさ変わらないでしょ
8名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-0PYZ)
2018/06/21(木) 20:52:49.89ID:EwOm1BOjd そんなに変わんないけどでっぱりがないのはやっぱりおさまりがいいからなあ。
俺は迷った末こっちにしたけど、カメラポーチ選びに難儀した。
俺は迷った末こっちにしたけど、カメラポーチ選びに難儀した。
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff9e-t340)
2018/06/23(土) 16:39:23.66ID:TQ/kgWlt0 実は両方持ってるけど
殆どにおいてG1Xmark3選んでる
毎日スーツで通勤の薄いビジネスバッグしか持てないような人がEDCに選ぶならRX100m5と思うけど
殆どにおいてG1Xmark3選んでる
毎日スーツで通勤の薄いビジネスバッグしか持てないような人がEDCに選ぶならRX100m5と思うけど
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fd2-WZgi)
2018/06/23(土) 17:34:30.81ID:ft16CwSZ0 あっちは1インチでのベスト機
こっちはAPSCでのミニマム機で
バランスとれてるんだよね
こっちはAPSCでのミニマム機で
バランスとれてるんだよね
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff9e-+HFf)
2018/06/23(土) 17:54:59.39ID:TQ/kgWlt0 レンズキャップ分厚みがあるだよねやはり
これによって微妙にあと僅かで入らないケースなどいくつかあって
RX100M5よりは一まわり大きいと言うのが使ってる感覚
そのひとまわりで収納性が結構違ってくる面もある。
でも防塵防滴やし何も付けなくてもフィルター使えるし利点はある
普段着で車通勤できるワイはいつもフルサイズに超広角ズーム、サブにG1Xmark3
たまにあるスーツでの日帰り出張時にはRX100M5
これによって微妙にあと僅かで入らないケースなどいくつかあって
RX100M5よりは一まわり大きいと言うのが使ってる感覚
そのひとまわりで収納性が結構違ってくる面もある。
でも防塵防滴やし何も付けなくてもフィルター使えるし利点はある
普段着で車通勤できるワイはいつもフルサイズに超広角ズーム、サブにG1Xmark3
たまにあるスーツでの日帰り出張時にはRX100M5
12名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-P5KJ)
2018/06/24(日) 17:49:48.14ID:lnY59+cdd13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae8a-+Gam)
2018/07/02(月) 23:59:10.69ID:hjtvqYZK0 保守
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 467f-/RMY)
2018/07/03(火) 00:41:06.32ID:sP8n0oWx0 正直、キヤノンだから買ってるって人ばかりじゃないの?
RX100mk5と比べると、おおよその項目で負けてるし…
RX100mk5と比べると、おおよその項目で負けてるし…
2018/07/03(火) 11:32:22.88
でも実際RX100M5と併用すると、最終的に使うのはG1XMK3だけになるよ。
RX100M5はベンチマークや表現幅では広いけど、カメラとしては使い難さ満点。
RX100M5はベンチマークや表現幅では広いけど、カメラとしては使い難さ満点。
16名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-wHw+)
2018/07/03(火) 12:01:45.69ID:7nYoEX4/d このカメラまるで売れてないよね
2018/07/03(火) 12:06:04.97
日本が貧しいからね、高いカメラは売れない。
18名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp51-3B48)
2018/07/03(火) 19:37:56.58ID:HVwtb5h2p2018/07/03(火) 20:13:18.79
RX100M5買った人ら阿鼻叫喚やないか・・・。
えぐい商売しよるのぅ。
えぐい商売しよるのぅ。
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-Oc+A)
2018/07/03(火) 20:26:01.13ID:fFBhmZ8TM2018/07/03(火) 20:29:17.28
RX100も一度たりとも見かけたこと無いな。
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-Oc+A)
2018/07/03(火) 20:44:22.69ID:fFBhmZ8TM2018/07/03(火) 20:47:22.43
俺も6月はネットが通じない海外にずっといたけど、RX100は一切見かけなかったよ。
日本ではみたこともないコダックか何処かの変なカメラばっかりだった。
日本ではみたこともないコダックか何処かの変なカメラばっかりだった。
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-Oc+A)
2018/07/03(火) 21:02:42.66ID:fFBhmZ8TM >>23
そんなところサンプルにならんだろw
そんなところサンプルにならんだろw
2018/07/03(火) 21:05:31.26
逆に何処ならサンプルになるんだ?
ハワイでもグァムでも台北でも一切見かけなかったぞ。
ハワイでもグァムでも台北でも一切見かけなかったぞ。
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-Oc+A)
2018/07/03(火) 21:43:06.72ID:fFBhmZ8TM >>25
へー
どこにでもうじゃうじゃいる中国人も結構使ってるから良く見かけるはずだけどな
アフリカのツアーで一緒になったフィンランド人とかクルージングで一緒になったマレーシア人とかそれなりに親しくなった人で数人、町中で見かけたとか入れたらかなりの数だわ
へー
どこにでもうじゃうじゃいる中国人も結構使ってるから良く見かけるはずだけどな
アフリカのツアーで一緒になったフィンランド人とかクルージングで一緒になったマレーシア人とかそれなりに親しくなった人で数人、町中で見かけたとか入れたらかなりの数だわ
2018/07/03(火) 21:49:34.61
いや、一切見かけたことが無いよ。
そもそも海外で最新のデジカメを見たことが無い。
去年の時点でも古い、シール張ったままのサイバーショットやクールピクスをよく見た。
あとは一眼レフかミラーレスで、9割はスマホ。
そもそも海外で最新のデジカメを見たことが無い。
去年の時点でも古い、シール張ったままのサイバーショットやクールピクスをよく見た。
あとは一眼レフかミラーレスで、9割はスマホ。
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d1e-2e90)
2018/07/04(水) 05:43:58.60ID:RXW0NG7r0 白人系はCanon多いけど、一眼レフばかりだな
ミラーレス、コンデジは見たことないな
ミラーレス、コンデジは見たことないな
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d1e-2e90)
2018/07/04(水) 05:48:02.26ID:RXW0NG7r0 g1xmk3は、動画もapscで撮れるから便利
画像も4KTVでみても全く問題ない
大きさ的には云う事ないが、
どうせなら、g7x2と同じ距離は欲しかったなこの大きさなら
せめて24-105相当は欲しかった
画像も4KTVでみても全く問題ない
大きさ的には云う事ないが、
どうせなら、g7x2と同じ距離は欲しかったなこの大きさなら
せめて24-105相当は欲しかった
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02e6-Oc+A)
2018/07/04(水) 08:51:39.11ID:Pqw+Dqhx02018/07/04(水) 13:04:19.20
えっ、じゃあ最近っていったいなんなんだ?
宇宙に出るとRX100以上新しいカメラが存在してるのかw
宇宙に出るとRX100以上新しいカメラが存在してるのかw
32名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-wHw+)
2018/07/04(水) 17:42:18.03ID:XDWkPriud33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 671e-i/RF)
2018/07/05(木) 05:16:24.82ID:PDpf+Edv0 G1XのAPSCで撮った動画、普通に綺麗だよ大きい4KTVで写しても
34名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-61iV)
2018/07/05(木) 12:50:55.37ID:VlU2ZgM1d g1xでファインダー覗いて撮る楽しさを久しぶりに思い出した。
大きさもちょうど良いしバリアングルも便利。
RX100M5にしなくてよかったわ。
新型出たけどそこまで革命的な進化ではないと思ったし。
あとはHDRの遅さがファームで改善されると良いが。
そもそもHDRでとってもあんまり違いがない気もする……
大きさもちょうど良いしバリアングルも便利。
RX100M5にしなくてよかったわ。
新型出たけどそこまで革命的な進化ではないと思ったし。
あとはHDRの遅さがファームで改善されると良いが。
そもそもHDRでとってもあんまり違いがない気もする……
2018/07/05(木) 13:00:20.35
キャノンのHDRは合成アルゴリズムが下手糞なんだよね・・・。
ニコンもペンタックスもHDR合成は下手糞で使い物にならないのは
何かこう一眼レフ企業に縛られた約束事でもあるんじゃないかと疑いたくなる。
ニコンもペンタックスもHDR合成は下手糞で使い物にならないのは
何かこう一眼レフ企業に縛られた約束事でもあるんじゃないかと疑いたくなる。
36名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-DU47)
2018/07/06(金) 05:50:10.03ID:iM4xT62/d >>34
オレはRX100M3を処分してこれにした。
1インチとAPS-Cでは比較にならない。
リコーのGRUも使ったがファインダーがないのが辛い。
しかし、レンズは最高でしたね。GRVがでたらかうかもしれない。
G1]m3は名機の予感がする。写真を知ってるおとなのカメラだ。
オレはRX100M3を処分してこれにした。
1インチとAPS-Cでは比較にならない。
リコーのGRUも使ったがファインダーがないのが辛い。
しかし、レンズは最高でしたね。GRVがでたらかうかもしれない。
G1]m3は名機の予感がする。写真を知ってるおとなのカメラだ。
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/06(金) 12:43:54.18ID:kVRRbpTe0 誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OIO
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OIO
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f61-cr2R)
2018/07/06(金) 15:10:17.92ID:qiMSe+tU039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e7c3-61iV)
2018/07/08(日) 05:28:33.88ID:JewSDRcu0 GRに比べると低感度でもざらつくのが気になる。
まあ等倍観賞が趣味な俺が悪いんだけどw
まあ等倍観賞が趣味な俺が悪いんだけどw
40名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-/pVI)
2018/07/08(日) 12:36:28.12ID:ynSmI4Dwa mk2のマクロ強化して動作サクサクにして
あとファンクション増やしてカスタマイズもっとさせてくれれば完璧
RAW+Jpegの記録可能モードが狭いのも難点
画像処理の背景ぼかしは結構便利
あとファンクション増やしてカスタマイズもっとさせてくれれば完璧
RAW+Jpegの記録可能モードが狭いのも難点
画像処理の背景ぼかしは結構便利
2018/07/08(日) 19:29:42.05
前スレ使いきってからにしろや
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d23-ymUA)
2018/07/12(木) 16:01:44.25ID:s2ynEvcS0 もうええやろ
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89dc-NE5r)
2018/07/14(土) 19:15:05.89ID:pdekYeTH0 地味ーに売れてるんだろうね
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea1b-C5/e)
2018/07/15(日) 22:07:54.94ID:4EO7jGoW0 人気あって実際にいっぱい買われているならブログやyoutubeなどでもっと露出があるはずなのに、去年の10月〜12月以降ほとんど取り上げられてないよね。
動画性能もそこそこ良ければyoutubeでの露出も増えて宣伝効果もあるのに、商売が上手くないねキヤノンって。
動画性能もそこそこ良ければyoutubeでの露出も増えて宣伝効果もあるのに、商売が上手くないねキヤノンって。
2018/07/15(日) 22:15:58.68
価値が分かるやつだけが使えばいいカメラだ。
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ae5-Y8gp)
2018/07/16(月) 00:41:43.30ID:DAnbO+sS0 デザインがダッセぇんだもの。あのでかい頭と左前の丸いダイヤルなんだよ、あれ。人前で構えるの恥ずかしいわ。
2018/07/16(月) 00:52:33.54
それは好都合。
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9fc-I8ja)
2018/07/16(月) 00:56:04.55ID:urzueKM9049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7981-LQig)
2018/07/16(月) 08:00:54.41ID:VC6qJbbp0 こういう地味な売れ方は良い傾向。
メインはデジイチで、お散歩用でも妥協したくない人向け。
まあ、余裕のある方しか買わないかも。
インスタ世代にはここまでの画質はいらないし、高すぎる。
メインはデジイチで、お散歩用でも妥協したくない人向け。
まあ、余裕のある方しか買わないかも。
インスタ世代にはここまでの画質はいらないし、高すぎる。
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a60-OC3t)
2018/07/16(月) 12:05:15.18ID:u1D8VXnr0 軍艦部がなければもっと小型でRXシリーズにも正面から対抗できたのにもったいない
2018/07/16(月) 12:57:03.07
この炎天下、もしもEVFが無かったらと思うと怖いわ。
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15de-WZyh)
2018/07/16(月) 20:00:33.90ID:fPIY0VIY0 よし、登山女子・山ガールに売り込もう!
53名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM6d-TvEQ)
2018/07/16(月) 21:18:53.39ID:tuMUsC4uM オススメのストラップ教えて
2018/07/16(月) 21:24:51.35
スマホのやつ。
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7981-OyXt)
2018/07/17(火) 22:10:06.49ID:BBukPrNQ0 G1XVのケースのおすすめはありますか?
純正は高いし、使いにくい。
さっと取りだせるシンプルな物が良い。
純正は高いし、使いにくい。
さっと取りだせるシンプルな物が良い。
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6661-LQig)
2018/07/18(水) 08:59:15.12ID:MIIm9gFK0 vanguardのlido9
2018/07/18(水) 13:14:04.98
DG-BG36BK
58名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM6d-TvEQ)
2018/07/18(水) 13:32:02.35ID:ehs5Zio1M ロープロのダッシュポイント30
ネックストラップは、しっくりくるものが見つからないので、真田紐で自作する予定。
ネックストラップは、しっくりくるものが見つからないので、真田紐で自作する予定。
59名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-Nsmy)
2018/07/18(水) 20:22:57.62ID:hMzLygqWd60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sadb-pvuh)
2018/07/19(木) 17:49:03.56ID:wYnQFuqza 旅行中に、G1X markIIIが、レンズエラー。
レンズが飛び出したままで動かなくなりました。
最悪です。
レンズが飛び出したままで動かなくなりました。
最悪です。
2018/07/19(木) 17:59:55.93
アンラッキー。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b3-XRe/)
2018/07/20(金) 22:19:07.03ID:IFyVtEhA0 レンズエラーって、よく起きるの?
買おうかどうしようか悩んでいるところなので
気になります
買おうかどうしようか悩んでいるところなので
気になります
2018/07/20(金) 22:27:05.64
一切起きたことが無い。
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f7d2-zZmZ)
2018/07/21(土) 03:00:20.61ID:mF+kTzLH0 お気に入りのG10はそれで死んだ…
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 377b-rslh)
2018/07/21(土) 07:21:09.56ID:WXN+Z0hF0 キヤノンはすぐエラーで壊れるから
66名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-KceU)
2018/07/21(土) 11:06:02.52ID:x5F0KzqId ソニーもな
67名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-JiKv)
2018/07/21(土) 11:08:59.88ID:5TKum5kzd ソニーはその前に液晶のコーティングが剥げる
2018/07/21(土) 12:50:18.64
液晶に、コーティング・・・。
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7fc-nnsM)
2018/07/21(土) 13:04:34.84ID:C7udGjyy0 分かっている人は意訳してあげればいい
リアルな日常会話でもそうだがいちいち突っ込んでいたらキリがない
リアルな日常会話でもそうだがいちいち突っ込んでいたらキリがない
70名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-JiKv)
2018/07/21(土) 14:26:40.44ID:5TKum5kzd まーたIDなしか
おそとにでたことがないんだろうな
おそとにでたことがないんだろうな
2018/07/21(土) 14:32:10.16
ID無しにレスする時は自分のレス見返してからID無しにレスしろ。
いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。
わかった?
いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。
わかった?
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)
2018/07/21(土) 20:52:35.98ID:9vNWTsDh02018/07/21(土) 21:29:42.24
ブラウン管www
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 77a8-xYmB)
2018/07/21(土) 21:54:02.59ID:HUspLXpI02018/07/21(土) 21:57:50.45
人類淘汰計画・・・!?
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ab-KmIi)
2018/07/21(土) 22:17:00.37ID:GRX1yx5i0 ソニーはコーティング技術が無いんだな
2018/07/21(土) 22:25:29.83
いや、まるでそこに何もないように仕上げるくらい、高度なコーティングなんだよ!
78名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-JiKv)
2018/07/22(日) 00:32:50.20ID:qorsMGlQd 量販店のデモ機でも古い他社の方が綺麗だからな
ソニーはわざわざデモ機に保護フィルム貼ったりしてるけどカバーしきれない縁の方が剥げる始末
ソニーはわざわざデモ機に保護フィルム貼ったりしてるけどカバーしきれない縁の方が剥げる始末
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57b8-rslh)
2018/07/22(日) 11:03:45.23ID:A9x9RMws0 http://www2.odn.ne.jp/jcp-yamagata/gazou/tohsyo02.jpg
このステッカー貼っておくから仲良くしてね
このステッカー貼っておくから仲良くしてね
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff61-KceU)
2018/07/22(日) 16:26:12.33ID:CenSyVSj0 >>72
そいやうちで使ってたブラウン管WEGAもあっさり剥がれてたな
そいやうちで使ってたブラウン管WEGAもあっさり剥がれてたな
2018/07/22(日) 16:27:11.96
主力のトリニトロンはコーティングされてなかったから剥がれることもなかったな。
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)
2018/07/22(日) 18:46:52.08ID:ueMVCmMo0 >>80
おいらもそれ持ってて、剥がれてブラウン管交換してもらったけどまた剥がれた
おいらもそれ持ってて、剥がれてブラウン管交換してもらったけどまた剥がれた
2018/07/22(日) 18:48:16.81
安物ソニーしか買えなかった思い出は、悲しいねぇ・・・。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff61-KceU)
2018/07/22(日) 19:10:40.44ID:CenSyVSj0 >>81
嘘つき過ぎて笑いも出てこんな
嘘つき過ぎて笑いも出てこんな
2018/07/22(日) 19:32:17.38
トリニトロン見たことが無い貧困層は、より早く笑いから覚める。
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)
2018/07/22(日) 20:31:51.74ID:ueMVCmMo0 値段は高いけど、結局安物っぷりを披露するのがソニーだからなぁ
キヤノンは割としっかりしている感じ 今までの個人的経験での話だけど
キヤノンは割としっかりしている感じ 今までの個人的経験での話だけど
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ab-KmIi)
2018/07/22(日) 21:02:57.83ID:/kHe/ekQ0 電気屋さんのアイデア一発勝負でウォークマンとか出して今までやってこれたけど、よくよく考えてみれば技術力無いよね
主要他社に技術で劣るソニー
主要他社に技術で劣るソニー
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f7c3-GtlJ)
2018/07/22(日) 21:05:54.07ID:JflNiZes0 スレと関係無さすぎてすげえ
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)
2018/07/23(月) 19:49:59.73ID:aszleNQq0 いやいや
ソニータイマーを見事に動作させる辺り、明後日の方向向いていたけど技術力はあったよ
キヤノンは隠しておいて急にいろいろ出してくるからなぁ
でも本業以外はいつもパッとしないね
今は骨伝導とか商品にして売っているけど うまくいっているのかなぁ
ソニータイマーを見事に動作させる辺り、明後日の方向向いていたけど技術力はあったよ
キヤノンは隠しておいて急にいろいろ出してくるからなぁ
でも本業以外はいつもパッとしないね
今は骨伝導とか商品にして売っているけど うまくいっているのかなぁ
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b3-XRe/)
2018/07/24(火) 01:40:31.29ID:tijuzRkC091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fffa-G11s)
2018/07/24(火) 01:49:35.79ID:lBQi63TI0 すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』
7QN
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』
7QN
92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-QdFv)
2018/07/27(金) 23:16:44.42ID:w4q21dEVa93名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-QdFv)
2018/07/27(金) 23:19:04.13ID:w4q21dEVa >>60
旅行中はマジで困るよな。レンズ飛び出したら捨ててくるしかないだろ?
旅行中はマジで困るよな。レンズ飛び出したら捨ててくるしかないだろ?
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-+1ij)
2018/08/06(月) 05:18:32.65ID:nGWHoxkS0 DIGIC 8が出た今となっては、ちょっと購入をちゅうちょしちゃうよね
2018/08/06(月) 06:45:53.09
いや、あんまり。
96名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-HUXJ)
2018/08/06(月) 10:36:57.76ID:ZnsHo24Wd PowerShot SX740 HS にDIGIC 8載ったけれど、
連写速度上がったり、4K動画撮影には対応したが、
EOS Kiss Mと違って顔認識AF→瞳認識AFに進化しなかったな。
下位機種なりの機能制限した出し惜しみかな?
連写速度上がったり、4K動画撮影には対応したが、
EOS Kiss Mと違って顔認識AF→瞳認識AFに進化しなかったな。
下位機種なりの機能制限した出し惜しみかな?
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73fc-tIwS)
2018/08/06(月) 12:51:06.17ID:LzfXk8sk0 同じDIGIC8採用でもDPCMOS AFとコントラストAFという違いがあるわけだが
2018/08/06(月) 13:07:59.25
なにかっつーと「出し惜しみ」という厨は何故かキャノン周辺にしか出没しない説。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-+1ij)
2018/08/06(月) 14:58:05.51ID:nGWHoxkS0 35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/07/27(金) 12:49:47.70 ID:dr3yc93j0
DIGIC8は期待できる!
●DIGIC6→DIGIC7
・従来を大幅に上回る処理性能
・それによって、画質・ブレ補正・低ノイズ化や追尾・検出性能の高精度化
・さらに省電力性能による撮影可能枚数の向上や、撮影間隔の短縮
●DIGIC7→DIGIC8
・シャープネスの向上とノイズの低下
・AF性能の向上
・手振れ補正機能の向上
・新画像フォーマットによるファイルサイズの高圧縮化
・画像補正の高度化
↑
SX700シリーズスレからの引用だけど、
上3つの機能はうらやましいなぁ、と
「DIGIC 6も7も、そう変わりません」と言われて
買ったG7X無印で泣いたものでしてね…
DIGIC8は期待できる!
●DIGIC6→DIGIC7
・従来を大幅に上回る処理性能
・それによって、画質・ブレ補正・低ノイズ化や追尾・検出性能の高精度化
・さらに省電力性能による撮影可能枚数の向上や、撮影間隔の短縮
●DIGIC7→DIGIC8
・シャープネスの向上とノイズの低下
・AF性能の向上
・手振れ補正機能の向上
・新画像フォーマットによるファイルサイズの高圧縮化
・画像補正の高度化
↑
SX700シリーズスレからの引用だけど、
上3つの機能はうらやましいなぁ、と
「DIGIC 6も7も、そう変わりません」と言われて
買ったG7X無印で泣いたものでしてね…
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f7f-XYGy)
2018/08/06(月) 20:37:20.02ID:sBNYukwb0 ハード自体のコンセプトが違うんだから、DIGICはファームウェアでバージョンアップに対応させればいいのに。
そしたらセンサーで大幅に水をあけられてるソニーと一線を画せるんだから。
コンデジの中ではG1Xはフラッグシップだろ、もっと真面目にマーケティングしろや。
そしたらセンサーで大幅に水をあけられてるソニーと一線を画せるんだから。
コンデジの中ではG1Xはフラッグシップだろ、もっと真面目にマーケティングしろや。
2018/08/06(月) 20:39:28.54
ファームウェアで更新できるような汎用集積回路じゃ遅くて話にならんよ。
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f7f-XYGy)
2018/08/06(月) 20:42:46.75ID:sBNYukwb0 高級コンデジのターゲットはフルサイズ機所持者のサブ機というのがメインなんだろうが、インスタ層の取り込みも考えてHDR処理を使えるレベルに上げるべき。
誰もコンデジで「作品」を撮るつもりなんかなくて、記念写真的にパシャパシャ撮影する用途を考えると、この処理速度は話にならない。機能としてあっても実際にはどれくらいの人が使えることやら。
明暗差が激しくてよく利用されるであろうこの時期には「HDR処理が出来ます!」なんてコメントしたら詐欺も同然。
あとモードダイヤルのあのロック必要か?
片手で操作出来ないし、気軽に撮影するコンセプトの真逆の仕様になっていたりして、G1Xm3は設計が本当に理解不能。
誰もコンデジで「作品」を撮るつもりなんかなくて、記念写真的にパシャパシャ撮影する用途を考えると、この処理速度は話にならない。機能としてあっても実際にはどれくらいの人が使えることやら。
明暗差が激しくてよく利用されるであろうこの時期には「HDR処理が出来ます!」なんてコメントしたら詐欺も同然。
あとモードダイヤルのあのロック必要か?
片手で操作出来ないし、気軽に撮影するコンセプトの真逆の仕様になっていたりして、G1Xm3は設計が本当に理解不能。
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-+1ij)
2018/08/06(月) 23:34:31.78ID:nGWHoxkS0 >>102
G7X無印のHDR処理なんて、RX100より体感5倍は
時間がかかって、んで出力されたJPGはHDRの有無で
区別がつかないレベルのものだった苦い体験
ホワイトバランスの調整も、画面タップで変更して
くれないし、あまりの酷さに泣いた
G7X無印のHDR処理なんて、RX100より体感5倍は
時間がかかって、んで出力されたJPGはHDRの有無で
区別がつかないレベルのものだった苦い体験
ホワイトバランスの調整も、画面タップで変更して
くれないし、あまりの酷さに泣いた
2018/08/06(月) 23:48:50.68
キャノン、ニコン、ペンタックスのHDRはそれ以外の会社に比べて10年は遅れている。
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 439e-fogD)
2018/08/07(火) 08:58:08.58ID:GdwBEkBM0 HDRなんて流行りかけた時によく遊んだが、あんな塗り絵みたいな機能おまけ程度で良いとおもう
オートライティングオプチマイザとよく光見て撮れば自然と綺麗に撮れるだろ
オートライティングオプチマイザとよく光見て撮れば自然と綺麗に撮れるだろ
2018/08/07(火) 13:09:02.38
その手の暗部持ち上げや適正露出ではカバーしきれない明暗差を取り込めるから奥が深いよ。
使いこなすのは相当大変だから素人向けに力入れてるキャノンニコンペンタックスのHDRは使い物にならない。
使いこなすのは相当大変だから素人向けに力入れてるキャノンニコンペンタックスのHDRは使い物にならない。
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3c3-Xflc)
2018/08/07(火) 22:39:47.74ID:wq3y+oPe02018/08/07(火) 22:56:24.94
もちろん他社も併用してる。
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-+1ij)
2018/08/08(水) 23:12:13.66ID:6N3G3A1E0 月末に海外行くんでG1X3を見てきたんだけど
相変わらずHDRの処理時間、めちゃくちゃかかるんだな
ソフトウェア的に、もう少しどうにかならんのか
相変わらずHDRの処理時間、めちゃくちゃかかるんだな
ソフトウェア的に、もう少しどうにかならんのか
2018/08/08(水) 23:13:02.44
キャノンにはHDRのノウハウないんやろな。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3c3-Xflc)
2018/08/08(水) 23:28:33.83ID:AWQxpENF0 もうHDR厨だな
HDRが優れているメーカーにさっさと乗り換えろよ
HDRが優れているメーカーにさっさと乗り換えろよ
2018/08/09(木) 00:11:52.11
HDRアレルギー反応凄いなw
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-fCTR)
2018/08/09(木) 00:31:00.36ID:e0N0jP9T0 111みたいな盲目バカにはなりたくないねぇ
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63c3-2km2)
2018/08/09(木) 01:14:39.42ID:I49JWRT60 ハハ、厨が反応しとるw
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-jO7B)
2018/08/09(木) 11:10:56.64ID:nbXtY6reM >>109
DROを使えばいいじゃない
DROを使えばいいじゃない
2018/08/09(木) 13:04:36.79
それとは違うものやしね。
117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-r4BR)
2018/08/12(日) 21:12:36.29ID:xxTLafNKa RX100m3から買い替え検討しててポケットにそのまま入れるみたいな使い方しなかったしG1XM3にしようと思ってるんだけどどうかな
RX100シリーズから乗り換えた人いたら感想教えて欲しい
RX100シリーズから乗り換えた人いたら感想教えて欲しい
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-qaP+)
2018/08/12(日) 21:16:43.55ID:UbEBc4PI0 画のクオリティが圧倒的に上がるよ
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c69e-7+o/)
2018/08/12(日) 22:46:10.67ID:TIypxUGd0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fc3-0nlw)
2018/08/13(月) 01:56:04.80ID:QdfposdA0 あと想像以上にかさばる
ファインダーが超使える子
ファインダーが超使える子
2018/08/13(月) 02:20:39.78
この夏、最高やな。
マジでこのカメラ。
マジでこのカメラ。
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-2km2)
2018/08/13(月) 06:16:58.65ID:OZWFBtV50 >>117
APS-Cなので圧倒的に画質感が異なる。ワンラック上と言った感じ。
小さすぎずサイズが手頃なので、操作性が良い。ファインダーも見やすい。
ケースがプラで嫌いという人もいるけど、逆に感触が良い。手になじむ。
NikonやFUJIばかり使ってCanonは使ったことがなかったが、
FUJIの派手な絵が臭く感じてた。Canonは癖がなくすっきりした発色。
SONYもコニミノの流れでやはり癖を感じる。意外だが気に入った。
APS-Cなので圧倒的に画質感が異なる。ワンラック上と言った感じ。
小さすぎずサイズが手頃なので、操作性が良い。ファインダーも見やすい。
ケースがプラで嫌いという人もいるけど、逆に感触が良い。手になじむ。
NikonやFUJIばかり使ってCanonは使ったことがなかったが、
FUJIの派手な絵が臭く感じてた。Canonは癖がなくすっきりした発色。
SONYもコニミノの流れでやはり癖を感じる。意外だが気に入った。
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fc3-0nlw)
2018/08/13(月) 08:40:04.68ID:QdfposdA0 なんかすまんがワンラック上わろた
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e9e-tyrq)
2018/08/13(月) 08:44:05.52ID:3ri8bXAm0 拡大してみるとすこしザラついた描写が気になっていたが、プリントすると逆に良い感じだ
全紙に伸ばしても気にならない
このノイズが逆にグラデーションを滑らかに見せてる気がする
わざとノイズ入れてるのかも
全紙に伸ばしても気にならない
このノイズが逆にグラデーションを滑らかに見せてる気がする
わざとノイズ入れてるのかも
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ca1b-6xcF)
2018/08/13(月) 08:48:51.73ID:yvxEbI2n0 なんかG1Xm3を買っちゃった人が自分を納得させるために擁護書き込みしているとしか思えない。
もしくはRX100m5とか触った事無い人ばかりなのでは。
もしくはRX100m5とか触った事無い人ばかりなのでは。
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-2km2)
2018/08/13(月) 09:38:59.10ID:OZWFBtV50 >>123
悪い、タッチミスに気づかなかった。
悪い、タッチミスに気づかなかった。
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-2km2)
2018/08/13(月) 09:49:27.78ID:OZWFBtV50 >>125
いやいや擁護じゃなく、RX100m3より稼働率も上がったよ。
コンパクトだから良いと言うわけでないと思った。金属の堅い触感もなじめなかった。
フィット感がいまいち。ファインダーがあるのはありがたいけど、使いにくい。
G1Xm3を使ってからAPS-C以下のセンサーに興味がなかったけど、最近、SONYのRX0に関心がある。
35ミリ換算で24ミリレンズ。絞りはF4固定。
そのかわり超ヘビーデュティーで軽量。ポケットにそのまま突っ込んでおける。
もう、物欲をそそられるカメラがない現在、唯一欲しくなった。
いやいや擁護じゃなく、RX100m3より稼働率も上がったよ。
コンパクトだから良いと言うわけでないと思った。金属の堅い触感もなじめなかった。
フィット感がいまいち。ファインダーがあるのはありがたいけど、使いにくい。
G1Xm3を使ってからAPS-C以下のセンサーに興味がなかったけど、最近、SONYのRX0に関心がある。
35ミリ換算で24ミリレンズ。絞りはF4固定。
そのかわり超ヘビーデュティーで軽量。ポケットにそのまま突っ込んでおける。
もう、物欲をそそられるカメラがない現在、唯一欲しくなった。
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3b3-r4BR)
2018/08/13(月) 11:50:21.27ID:G301EgxP0 α7買えばいいのに
2018/08/13(月) 13:36:44.18
スペック上、機能性能上は遥かにRX100M5の方が優れているのは確かだ。
値段自体がRX100M5の方がG1XMK3より高かったからね。
しかし実際出てくる絵や撮影感覚といった数字に出ない分は比較しようがないほどG1XMK3の方が上なのよ。
値段自体がRX100M5の方がG1XMK3より高かったからね。
しかし実際出てくる絵や撮影感覚といった数字に出ない分は比較しようがないほどG1XMK3の方が上なのよ。
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-fCTR)
2018/08/13(月) 18:06:34.82ID:uBbPq4pc0 >>127
樹脂って、経年劣化大丈夫なんかな?
樹脂って、経年劣化大丈夫なんかな?
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-2km2)
2018/08/13(月) 18:44:16.09ID:OZWFBtV50 >>130
いまどきそんなプラはない。さまざまあるけど、
エンジニアリングプラスチックと言う部類。金属より良いものもある。
カーボンだってプラだよ。高いからこれには使ってないけどね。
耐衝撃に強いし、アルミのようにへこまないよ。
いまどきそんなプラはない。さまざまあるけど、
エンジニアリングプラスチックと言う部類。金属より良いものもある。
カーボンだってプラだよ。高いからこれには使ってないけどね。
耐衝撃に強いし、アルミのようにへこまないよ。
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-fCTR)
2018/08/13(月) 21:47:36.40ID:uBbPq4pc0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63c3-2km2)
2018/08/14(火) 00:04:55.46ID:1u7Efgll0 昔のデジカメって機種は?
使用状況によって劣化の状態も仕方も変わるが、
俺の8年前のG11はいまだに現役だが、
グリップを含む外装に目立った変化はない
Gシリーズは外装を丁寧な仕上げをしているからかも知れない
10年前のニコンのD90も特に変化はなくきれいなものだ
現在のカメラでよく使われてる材質はプラスチックの中では
最高の耐衝撃性を持つポリカーボネート
軽いし、冬でも金属みたいに冷たくならない
デメリットは金属に比べ高級感にかけるぐらいか
使用状況によって劣化の状態も仕方も変わるが、
俺の8年前のG11はいまだに現役だが、
グリップを含む外装に目立った変化はない
Gシリーズは外装を丁寧な仕上げをしているからかも知れない
10年前のニコンのD90も特に変化はなくきれいなものだ
現在のカメラでよく使われてる材質はプラスチックの中では
最高の耐衝撃性を持つポリカーボネート
軽いし、冬でも金属みたいに冷たくならない
デメリットは金属に比べ高級感にかけるぐらいか
2018/08/14(火) 00:09:16.94
G11が、現役?
な〜んかあやしいなぁ。
それはお前の作り話ではないのか?
な〜んかあやしいなぁ。
それはお前の作り話ではないのか?
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ffc-xUyW)
2018/08/14(火) 00:20:27.33ID:AbLO0Rxo0 この板の空気に毒されているな
誰しもがポンポン新しいカメラに買い替えるというわけでもあるまい
ま、如何にも当たり屋稼業のID無しらしい書き込みではある
>>133よシカトでいいぞ。当たり屋には近付かないのが一番だ
誰しもがポンポン新しいカメラに買い替えるというわけでもあるまい
ま、如何にも当たり屋稼業のID無しらしい書き込みではある
>>133よシカトでいいぞ。当たり屋には近付かないのが一番だ
2018/08/14(火) 00:31:32.07
しまった、オッサンにはウィットに富んだシャレは通じんのね。
このスレ平均年齢60歳くらい?
このスレ平均年齢60歳くらい?
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a61-2LdF)
2018/08/14(火) 05:33:27.53ID:uziAq6Ly02018/08/14(火) 05:49:18.78
ここはふたばのセンスが通用しない介護施設w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1611678.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1611678.jpg.html
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-fCTR)
2018/08/14(火) 06:11:18.45ID:qSMBxDzV0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-2km2)
2018/08/14(火) 07:49:54.03ID:o29AgOL90 >>133
ポリカは耐衝撃に強くヘルメットなどに使われるけど、油分や有機溶剤には弱い。
古いカメラだとABSが多いかもしれない。経年変化はあり得る。
プラスチックは多種多様、用途やコストで選ばれる。これら以外の新素材もできてる。
ギヤなど機構部品でも使う。プラを侮ってはいけない。
3Dプリンタもプラスチックで形ができるでしょ。銃までできちゃう。
ポリカは耐衝撃に強くヘルメットなどに使われるけど、油分や有機溶剤には弱い。
古いカメラだとABSが多いかもしれない。経年変化はあり得る。
プラスチックは多種多様、用途やコストで選ばれる。これら以外の新素材もできてる。
ギヤなど機構部品でも使う。プラを侮ってはいけない。
3Dプリンタもプラスチックで形ができるでしょ。銃までできちゃう。
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63c3-2km2)
2018/08/14(火) 11:23:23.91ID:1u7Efgll0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-2km2)
2018/08/14(火) 14:01:24.04ID:o29AgOL90 >>141
詳しいですね。
ポリカは下手するとボロボロになる。ギヤやカムに使うポリアセタールはグリースも使うので耐薬品性は高い。
カメラの見えない場所で大量に使われてる。金属より安いし軽い、レンズのAFなどメカのあらゆるところで使う。
塗装ができないので外観部品では使えない。
筐体は塗装の効くガラス繊維強化プラスチックで場合によりグリップ素材のシートを貼るんじゃないかな。
プラのメリットは軽く耐衝撃に強い、デザインの自由性など。
金属ではアルミニュームダイカストからマグネシウウムを使うことが増えた。軽量化できるが高価なので高級機しか使わない。
肉薄にできるから体積は減らせる。GX1m3がプラを選んだのはデザイン性かと思う。マグネシウムでもありと思うけど、
個人的にはこれが好きだ。カシオのGショックだってプラだ。金属でないから魅力がある。
詳しいですね。
ポリカは下手するとボロボロになる。ギヤやカムに使うポリアセタールはグリースも使うので耐薬品性は高い。
カメラの見えない場所で大量に使われてる。金属より安いし軽い、レンズのAFなどメカのあらゆるところで使う。
塗装ができないので外観部品では使えない。
筐体は塗装の効くガラス繊維強化プラスチックで場合によりグリップ素材のシートを貼るんじゃないかな。
プラのメリットは軽く耐衝撃に強い、デザインの自由性など。
金属ではアルミニュームダイカストからマグネシウウムを使うことが増えた。軽量化できるが高価なので高級機しか使わない。
肉薄にできるから体積は減らせる。GX1m3がプラを選んだのはデザイン性かと思う。マグネシウムでもありと思うけど、
個人的にはこれが好きだ。カシオのGショックだってプラだ。金属でないから魅力がある。
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-fCTR)
2018/08/14(火) 23:04:18.77ID:qSMBxDzV0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63c3-2km2)
2018/08/15(水) 01:26:15.22ID:pNQFfOOK0 G1xmk3の開発者インタビューによると、
外装はポリカとはいってないが、強化プラスチックの一種で、
内側を高剛性の樹脂、外側を柔らかい樹脂の2層構造の一体成型で
外側はグリップも含めて全周革シボパターンを施しているという
革の感触と高級感を持たせつつ革より長持ちすることが狙いのようだ
Gのフラッグシップらしく外装にもコストをかけているので、
ある程度の経年劣化は避けられないとしても
非G系のコンパクトとは品質において一線を画すると思うけどな
外装はポリカとはいってないが、強化プラスチックの一種で、
内側を高剛性の樹脂、外側を柔らかい樹脂の2層構造の一体成型で
外側はグリップも含めて全周革シボパターンを施しているという
革の感触と高級感を持たせつつ革より長持ちすることが狙いのようだ
Gのフラッグシップらしく外装にもコストをかけているので、
ある程度の経年劣化は避けられないとしても
非G系のコンパクトとは品質において一線を画すると思うけどな
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f81-2km2)
2018/08/15(水) 09:24:23.07ID:xEazPoay0 >>144
強化プラスチックって本来の樹脂にフィラーを入れたものです。
様々なものがある。一般的にはガラス繊維が多い。カーボンは炭素繊維が入ってる。
G1Xm3筐体の樹脂基材名はわからないがおそらくポリカでしょう。
ただ流動性が悪くなるから、細かい場所や肉薄部は苦労するはず、設計で回避してると思う。
強化プラスチックって本来の樹脂にフィラーを入れたものです。
様々なものがある。一般的にはガラス繊維が多い。カーボンは炭素繊維が入ってる。
G1Xm3筐体の樹脂基材名はわからないがおそらくポリカでしょう。
ただ流動性が悪くなるから、細かい場所や肉薄部は苦労するはず、設計で回避してると思う。
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f9e-mZ3i)
2018/08/16(木) 09:14:09.00ID:ClxPeNBy0 EOS650とか630とか古いボディーがゴロゴロしてるが、プラスチックボディーが劣化している様子はないぞ
グリップとかラバー系パーツや合皮を貼ったようなのはかなり劣化しているが…
紫外線やオゾンが発生しまくりの余程酷い場所に長期間置いてたのなら話は別だが
グリップとかラバー系パーツや合皮を貼ったようなのはかなり劣化しているが…
紫外線やオゾンが発生しまくりの余程酷い場所に長期間置いてたのなら話は別だが
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb3-h0xr)
2018/08/18(土) 03:48:31.23ID:W4i++QCa0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 717f-U3zJ)
2018/08/28(火) 09:05:20.44ID:PboxtM240 1型のRX100m5よりも明らかに暗所性能低いよね。
149名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-W8CU)
2018/08/28(火) 18:43:49.89ID:qflWQPZmd 暗所性能とは具体的になんだ?
150名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/28(火) 18:56:39.72 便所の落書きから派生した用語にまともな定義なんかある訳ない
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ac7-2NDt)
2018/08/28(火) 19:03:27.72ID:n0pm8OS/0 最高感度のISO値・高ISO時のノイズ・ラチチュード・発色性・解像度感などを言ってるんだろうが定義は無いな
152名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-teUm)
2018/08/28(火) 19:03:48.77ID:CjauME5zd153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29c3-W8CU)
2018/08/28(火) 21:56:12.62ID:JelOMVL30 暗いとこで撮ったときの画質が悪いよねとか、せめて高ISO時の解像感が劣るよねくらい書いてくれればよかったのに
2018/08/30(木) 16:08:33.07
暗所性能だけで言えば多灯システム組めるから圧倒的最強なんだよな。
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b9e-zJks)
2018/08/31(金) 09:09:35.18ID:Tw4LqZSV0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b581-tpL7)
2018/08/31(金) 09:57:57.16ID:+kqbPDRk0 >>155
SONYのRX100が24ー200になったね。1インチだけど。
2/3インチで28ー200はずいぶん使ったけど、200なんて忘れていた。
G1Xm3とはコンセプトと購入目的が異なるけど、200はそれなりに楽しめそう。
普段持ち歩きたいのはどっちだろうか?
SONYのRX100が24ー200になったね。1インチだけど。
2/3インチで28ー200はずいぶん使ったけど、200なんて忘れていた。
G1Xm3とはコンセプトと購入目的が異なるけど、200はそれなりに楽しめそう。
普段持ち歩きたいのはどっちだろうか?
157名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-/H0O)
2018/08/31(金) 10:35:12.66ID:GrDs0MAid ズームは明るさ、描写等の品質を鑑みても3倍が理想
しかも1インチなんて極小センサーに用なし
よってあらゆる面でG1Xが優れる
しかも1インチなんて極小センサーに用なし
よってあらゆる面でG1Xが優れる
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b581-tpL7)
2018/08/31(金) 11:08:17.77ID:+kqbPDRk0 >>157
でしょうね。
でしょうね。
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-tpL7)
2018/08/31(金) 11:24:10.50ID:P4Yd3pCS0 つまり1インチのGシリーズも極小センサーだから用なしってことですね
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b581-tpL7)
2018/08/31(金) 11:45:54.13ID:+kqbPDRk0 >>159
俺はAPS-Cが購入動機。1インチならまったく無関心。
Canonのデジタルカメラも初めて。デジイチはNikonだしミラーレスはFUJI。
2社と文化が異なるから戸惑うことが今も多い。
これってAdobeRGBで保存できない、このクラスで今時珍しい。
RAW現像がCapture1でできない。mark2はできるようだ。
対応が遅いと言うことはカメラとして重要に捉えてないいない?
Capture1以外でRAWを開かないから不便でしかたない。Lightroomは嫌いで使ってない。
純正は覚えるのが面倒。撮って出しのJPGのsRGBは悪くないが微調整したいんだよね。
俺はAPS-Cが購入動機。1インチならまったく無関心。
Canonのデジタルカメラも初めて。デジイチはNikonだしミラーレスはFUJI。
2社と文化が異なるから戸惑うことが今も多い。
これってAdobeRGBで保存できない、このクラスで今時珍しい。
RAW現像がCapture1でできない。mark2はできるようだ。
対応が遅いと言うことはカメラとして重要に捉えてないいない?
Capture1以外でRAWを開かないから不便でしかたない。Lightroomは嫌いで使ってない。
純正は覚えるのが面倒。撮って出しのJPGのsRGBは悪くないが微調整したいんだよね。
2018/08/31(金) 13:06:54.86
CC使えば微調整も簡単なのに、自分でC1という枷を嵌めて不便に陥ってるだけ。
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b581-tpL7)
2018/08/31(金) 14:10:01.83ID:+kqbPDRk0 >>161
すべてのカメラで使ってる。さらにPCに接続して撮ることもあるので。
ほとんどの機能が迷わず使えるし、特性もわかってる。
費用はCCでPhotoshopとLightroomを使うのと変わらない。年一回バージョンアップしてるから。
PhotoshopはCS6があるのでそれで間に合う。というか写真加工はしない。
RAWで操作する以外のことはしない主義です。文字を入れたりデザインをするときだけなので十分。
すべてのカメラで使ってる。さらにPCに接続して撮ることもあるので。
ほとんどの機能が迷わず使えるし、特性もわかってる。
費用はCCでPhotoshopとLightroomを使うのと変わらない。年一回バージョンアップしてるから。
PhotoshopはCS6があるのでそれで間に合う。というか写真加工はしない。
RAWで操作する以外のことはしない主義です。文字を入れたりデザインをするときだけなので十分。
2018/08/31(金) 14:15:27.56
CS6はハッキリ言って、時代遅れもいいところだよ。
WindowsXPと10くらいレスポンスや作業内容に差がある。
RAW操作こそ、Photoshopが必要だと思うよ?
Jpeg一発でいけるからRAW現像やってないけど。
WindowsXPと10くらいレスポンスや作業内容に差がある。
RAW操作こそ、Photoshopが必要だと思うよ?
Jpeg一発でいけるからRAW現像やってないけど。
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2361-biWP)
2018/08/31(金) 15:29:09.29ID:Ci9bBBd60 時代遅れとかどうでもいいだろ
問題の主眼はそこじゃない
問題の主眼はそこじゃない
2018/08/31(金) 15:39:17.70
ぇえっ!?
166名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Ha3-w+G6)
2018/08/31(金) 15:45:02.19ID:4jxzMJYyH APS-CのG1Xm3よりも1インチのRX100m5の方が暗所撮影時のつぶれが少ないけど、これをどう説明するの?
センサーサイズも本体もデカいのにキヤノンは能無しなの?
センサーサイズも本体もデカいのにキヤノンは能無しなの?
2018/08/31(金) 15:52:22.51
単純に言えば、画像処理のフィロソフィが違うから。
168名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFe1-biWP)
2018/08/31(金) 18:51:42.32ID:83AjRjDhF >>166
少ない事例くらい持ってこいよ無能
少ない事例くらい持ってこいよ無能
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95ab-/H0O)
2018/08/31(金) 19:28:15.54ID:kB3lsTkh0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b581-tpL7)
2018/08/31(金) 20:01:57.33ID:+kqbPDRk0 >>169
ありがとう。おれも同感。
RAW現像アプリはカメラと同様の位置づけなので、
Adobeカメラが嫌いなだけ。それとSilkypixカメラも駄目だわ。NikonもFujiもSilkypixカメラ。
Fujiはカメラ内現像をPCからできる FUJIFILM X RAW STUDIO も使うけど、
使い慣れたC1の方が自由の幅が広い。
ありがとう。おれも同感。
RAW現像アプリはカメラと同様の位置づけなので、
Adobeカメラが嫌いなだけ。それとSilkypixカメラも駄目だわ。NikonもFujiもSilkypixカメラ。
Fujiはカメラ内現像をPCからできる FUJIFILM X RAW STUDIO も使うけど、
使い慣れたC1の方が自由の幅が広い。
2018/08/31(金) 20:06:21.35
つまるところ、ツールを使いこなせず、プリセットで現像してるだけなのね・・・。
確かに、そういう素人にPhotoshopは複雑すぎて無理だ。
確かに、そういう素人にPhotoshopは複雑すぎて無理だ。
172名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KH8q)
2018/08/31(金) 21:30:19.17ID:0knT0eQYd >>171
好みなので、他人がとやかく言うことでないよ。
好みなので、他人がとやかく言うことでないよ。
173名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-biWP)
2018/08/31(金) 23:19:19.75ID:yj8+tsYLd id無しはなんだ?
結局浅い自分基準だけか
結局浅い自分基準だけか
2018/08/31(金) 23:21:09.38
へ?
深いのはCC使いこなせるID無しのほうじゃん。
深いのはCC使いこなせるID無しのほうじゃん。
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95ab-/H0O)
2018/08/31(金) 23:51:16.31ID:kB3lsTkh02018/09/01(土) 00:38:57.30
バカはお前。
CC使いこなせないからC1のプリセットでやってますと自白してるド素人。
CC使いこなせないからC1のプリセットでやってますと自白してるド素人。
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95ab-/H0O)
2018/09/01(土) 01:15:36.99ID:aTLUV4Ma02018/09/01(土) 01:21:11.91
何が違うのか、論理的に説明できない時点でバカなのよ。
バカから得られるものは、何一つ無い。
バカから得られるものは、何一つ無い。
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95ab-/H0O)
2018/09/01(土) 01:42:18.21ID:aTLUV4Ma0 自己紹介?
Adobeの色
この意味がわからない初心者とは話すこと何もないわ
永遠にシコシコPSでも使っててな
構ってもらえて感謝しろよ
じゃあブロックするから、バカ初心者は帰って〜
Adobeの色
この意味がわからない初心者とは話すこと何もないわ
永遠にシコシコPSでも使っててな
構ってもらえて感謝しろよ
じゃあブロックするから、バカ初心者は帰って〜
2018/09/01(土) 01:45:59.22
RAW現像なのに、Adobeの色www
さっすがド素人、論理的な説明の味わいが違う。
予言通り、得る物は一切無かった。
さっすがド素人、論理的な説明の味わいが違う。
予言通り、得る物は一切無かった。
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b581-tpL7)
2018/09/01(土) 09:36:44.73ID:yblODTax0 スレ違だから最後ね。
>>180
何故、Adobeに固執するの? こんなスレにステマ野郎はいないと思うけど、他社を貶めるって病的だよ。
好みで良いでしょ。それぞれ使いやすいのがあるのだから。C1はCaptureと言うことでカメラをコントロールできる。
ビュアーとしても使いやすく、BridgeとLightroomを一緒にした感じ。
>RAW現像なのに、Adobeの色www さっすがド素人、論理的な説明の味
ド素人ってあなたじゃないの? 年齢はいくつか知らないけど、発言がガキっぽくてね。
RAWだからどんなアプリでも同じ結果を作ることは可能でしょう。
ただアプリによってパラメータの考え方や調整量が異なる。アプリよって、出てきやすい絵ってあるんだよ。
いじってるうちにある組み合わせがベストに見えてくる。それは他社の物も同じ。
それぞれ比較すると微妙に異なる。失敗ではない。
最後の選択は主観的な好み。仕事ならクライアントの好みだろう。Adobeはアメリカ的でC1はヨーロッパ的に思えるが私の主観なので。
>>180
何故、Adobeに固執するの? こんなスレにステマ野郎はいないと思うけど、他社を貶めるって病的だよ。
好みで良いでしょ。それぞれ使いやすいのがあるのだから。C1はCaptureと言うことでカメラをコントロールできる。
ビュアーとしても使いやすく、BridgeとLightroomを一緒にした感じ。
>RAW現像なのに、Adobeの色www さっすがド素人、論理的な説明の味
ド素人ってあなたじゃないの? 年齢はいくつか知らないけど、発言がガキっぽくてね。
RAWだからどんなアプリでも同じ結果を作ることは可能でしょう。
ただアプリによってパラメータの考え方や調整量が異なる。アプリよって、出てきやすい絵ってあるんだよ。
いじってるうちにある組み合わせがベストに見えてくる。それは他社の物も同じ。
それぞれ比較すると微妙に異なる。失敗ではない。
最後の選択は主観的な好み。仕事ならクライアントの好みだろう。Adobeはアメリカ的でC1はヨーロッパ的に思えるが私の主観なので。
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b581-tpL7)
2018/09/01(土) 10:28:05.35ID:yblODTax0 最後と言いながら追補。
RAWは料理と同じ、食材が同じでも、イタリアン・フレンチ・中華・和食などどうにでもなる。
主観だけど、Adobeはケチャップの使いすぎ。SilkyPixは居酒屋料理に感じる。
C1でのG1Xm3対応は次期バージョンまでお楽しみ。
それまではCanonの無償アプリで我慢するけど、たりないパラメータがあるので困ってる。
RAWは料理と同じ、食材が同じでも、イタリアン・フレンチ・中華・和食などどうにでもなる。
主観だけど、Adobeはケチャップの使いすぎ。SilkyPixは居酒屋料理に感じる。
C1でのG1Xm3対応は次期バージョンまでお楽しみ。
それまではCanonの無償アプリで我慢するけど、たりないパラメータがあるので困ってる。
183名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-/H0O)
2018/09/01(土) 11:02:24.38ID:6yFbS5C4d ほんそれ
色に対する考え方が違うから、同様の調整をしても効き方も異なるし、出力に差が出る
AdobeでC1での調整と全く同じになんて実質できない
その違いを感じとれないバカがAdobe崇拝に陥るんだよ
まぁ初心者にいろいろ教えてやる義理もないので〜^ ^
色に対する考え方が違うから、同様の調整をしても効き方も異なるし、出力に差が出る
AdobeでC1での調整と全く同じになんて実質できない
その違いを感じとれないバカがAdobe崇拝に陥るんだよ
まぁ初心者にいろいろ教えてやる義理もないので〜^ ^
184名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd9-+1A4)
2018/09/01(土) 12:35:51.33ID:DjFu6R4LM >>166
JPEGの話しなら単に画像処理エンジンのアルゴリズムだな。メーカーの絵作りポリシーだから、どっちが好みかって話。
JPEGの話しなら単に画像処理エンジンのアルゴリズムだな。メーカーの絵作りポリシーだから、どっちが好みかって話。
2018/09/01(土) 13:16:36.17
>RAWだからどんなアプリでも同じ結果を作ることは可能でしょう。
>ただアプリによってパラメータの考え方や調整量が異なる。アプリよって、出てきやすい絵ってあるんだよ。
↑これがド素人ってこと。
C1で出来てCCで出来ないなんて、いいわけもいいとこ。
自分のスタイルが確立されていないから「Adobeの色」なんつード素人発言が出てしまうんだよ。
同様の調整ってのも馬鹿々々しい考え方だ。
RAW現像っていうのはカメラ生成Jpegによらず、自分のスタイルを実現させるための手段なのだから
どんなツールのどんな調整しても、必ずその人個人のスタイルに仕上がるもの。
そういうスキルが無いバカがデフォルト設定のプリセットでしか使えないから
このツールの色が好きじゃないなんていう恥ずかしいことを言い出す。
好きな色に調整しろよ、ガキじゃねぇんだからさぁ!
>ただアプリによってパラメータの考え方や調整量が異なる。アプリよって、出てきやすい絵ってあるんだよ。
↑これがド素人ってこと。
C1で出来てCCで出来ないなんて、いいわけもいいとこ。
自分のスタイルが確立されていないから「Adobeの色」なんつード素人発言が出てしまうんだよ。
同様の調整ってのも馬鹿々々しい考え方だ。
RAW現像っていうのはカメラ生成Jpegによらず、自分のスタイルを実現させるための手段なのだから
どんなツールのどんな調整しても、必ずその人個人のスタイルに仕上がるもの。
そういうスキルが無いバカがデフォルト設定のプリセットでしか使えないから
このツールの色が好きじゃないなんていう恥ずかしいことを言い出す。
好きな色に調整しろよ、ガキじゃねぇんだからさぁ!
186名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KH8q)
2018/09/01(土) 13:50:20.04ID:LNwa2+8id2018/09/01(土) 14:06:51.77
だが全て事実なので、断定せざるを得ないんだよなぁ。
185が間違っているというなら、何がどうだから間違っていると、論理立てて反論すべきだが、
それすらも出来ないからアスペ云々しか返せないでしょ?
185が間違っているというなら、何がどうだから間違っていると、論理立てて反論すべきだが、
それすらも出来ないからアスペ云々しか返せないでしょ?
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b81-tpL7)
2018/09/01(土) 16:32:34.23ID:8djk38S20 空気の読めないやつは駄目だわ。
嫌われるよ。
嫌われるよ。
2018/09/01(土) 16:33:20.34
5chで嫌われても現実世界には一切影響が出ない。
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b81-tpL7)
2018/09/01(土) 16:44:32.77ID:8djk38S20 >>189
人格は変わらん。
人格は変わらん。
2018/09/01(土) 16:47:50.72
いや、現実世界と5chはまったく人格が異なる。
現実世界では慮って絶対に言えないことが5chではバンバン言える。
そんな5chと現実世界は一切接点がない別世界だ。
5chと現実世界が一緒になってる奴には決して分らんよ。
現実世界では慮って絶対に言えないことが5chではバンバン言える。
そんな5chと現実世界は一切接点がない別世界だ。
5chと現実世界が一緒になってる奴には決して分らんよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-biWP)
2018/09/01(土) 17:01:56.16ID:BPZgMeMmd2018/09/01(土) 17:12:59.91
DPE、DTP界隈でC1使ってる奴なんか見たことないからね。
要するに業界標準ではない泡沫ツールだということ。
広い知識を持った先人達が、誰も選ばなかった低性能ツールなのだよ。
要するに業界標準ではない泡沫ツールだということ。
広い知識を持った先人達が、誰も選ばなかった低性能ツールなのだよ。
194名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-biWP)
2018/09/01(土) 18:29:20.58ID:BPZgMeMmd2018/09/01(土) 18:32:00.38
>素直に「知識外のまま絡んですみません」だろ
バカかコイツ・・・。
それを言うのはC1というニッチな世界しか知らないバカの方だろ・・・。
とはいえ、CCの世界を知ってしまったらもうC1の記憶なんて消し飛んでしまうから反省もしないんだろうがね。
バカかコイツ・・・。
それを言うのはC1というニッチな世界しか知らないバカの方だろ・・・。
とはいえ、CCの世界を知ってしまったらもうC1の記憶なんて消し飛んでしまうから反省もしないんだろうがね。
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b81-tpL7)
2018/09/01(土) 18:35:01.09ID:8djk38S20 >>191
行き過ぎて捕まったヤツの素顔がたまに露出するが、それなりだよ。
行き過ぎて捕まったヤツの素顔がたまに露出するが、それなりだよ。
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b81-tpL7)
2018/09/01(土) 18:37:20.44ID:8djk38S202018/09/01(土) 18:38:56.84
子供みたいに喚いてるバカを完全論破して蹴り殺しておかないとね。
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1dfc-i/fa)
2018/09/01(土) 18:44:00.49ID:in6vsgBX0 まだやってたんだw
早くCaputure Oneで対応してくれたらいいねちゃんちゃん(終了)なんじゃない?これって
あんまスレ汚さないでよね迷惑なんで
まぁ観光地にいるカメ爺と同じで人の迷惑顧みずって連中なんだろうけどさ
早くCaputure Oneで対応してくれたらいいねちゃんちゃん(終了)なんじゃない?これって
あんまスレ汚さないでよね迷惑なんで
まぁ観光地にいるカメ爺と同じで人の迷惑顧みずって連中なんだろうけどさ
2018/09/01(土) 18:50:45.78
終わらせる気、全然ねーなwww
201名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-biWP)
2018/09/01(土) 20:49:01.20ID:BPZgMeMmd2018/09/01(土) 20:51:50.99
バカがついに罵倒だけになったなw
そういう状態に出来たら、完全論破だよ、
標準じゃないニッチゆえ、予想以上に脆かったな。
そういう状態に出来たら、完全論破だよ、
標準じゃないニッチゆえ、予想以上に脆かったな。
203名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-biWP)
2018/09/01(土) 21:35:41.87ID:BPZgMeMmd2018/09/01(土) 21:39:07.98
何も?
何も言えない、とは??
>>193で完全論破されて、何も言えなくなったバカはてめーだろ。
C1がそんな優れたツールなら、どうして業界標準になってないんだ?
あ?
それはつまりC1がCCより劣ったソフトだから受け入れられてないんとちゃうんけ?
あ?
何も言えない、とは??
>>193で完全論破されて、何も言えなくなったバカはてめーだろ。
C1がそんな優れたツールなら、どうして業界標準になってないんだ?
あ?
それはつまりC1がCCより劣ったソフトだから受け入れられてないんとちゃうんけ?
あ?
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3db3-963Y)
2018/09/02(日) 01:28:27.73ID:92oit67f0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b81-tpL7)
2018/09/02(日) 08:56:29.09ID:zqL2OS8g0 >>193
やめようと思うが間違いが気になるので。また騒ぎそうで悪い、スレ違で迷惑ですね。
G1Xm3が素晴らしいのでRAWで作品作りを楽しんでるだけで、C1を待ってれば済むことだ。
当面撮って出しでもかなり良いので楽しんでるよ。
>DPE、DTP界隈でC1使ってる奴なんか見たことないからね。
DPEとDTPを一緒にしない方がいいよ。
DTPはAdobeのIllustratorやPhotoshopのレイアウト機能など必須で他社にはないアプリだ。
DPEは写真家サイドの仕事で納品はRAWではない。かれらが何を使ってるか普通は教えないでしょうね。
グラフィックデザイナー側は納品された写真をレイアウトするだけですから。
やめようと思うが間違いが気になるので。また騒ぎそうで悪い、スレ違で迷惑ですね。
G1Xm3が素晴らしいのでRAWで作品作りを楽しんでるだけで、C1を待ってれば済むことだ。
当面撮って出しでもかなり良いので楽しんでるよ。
>DPE、DTP界隈でC1使ってる奴なんか見たことないからね。
DPEとDTPを一緒にしない方がいいよ。
DTPはAdobeのIllustratorやPhotoshopのレイアウト機能など必須で他社にはないアプリだ。
DPEは写真家サイドの仕事で納品はRAWではない。かれらが何を使ってるか普通は教えないでしょうね。
グラフィックデザイナー側は納品された写真をレイアウトするだけですから。
2018/09/02(日) 13:32:02.75
illustratorやPhotoshopの代わりになる他社製品なんかいくらでもあるじゃん。
コーレルからもジャストシステムからも出てるし、
DTPはQuarkXPressが100%支配していて
アドビのソフトなんか端にも棒にもかからない存在だった。
で、結局そういうマイナーツールが今、
プロフェッショナルの多くで使われていないのは、機能が劣っているからだ。
同じ理由でC1が広まっていかないのは、CCよりも機能が劣るからであり
プロフェッショナルをしてCCの方が伸びしろがあると判断しているのに
なんで素人ごときがC1ごときで「Adobeの色」みたいなパワーワードを発せられるのか?
まぁそれも厚顔無恥な素人ゆえの無敵さであるといえば、それまでなのだが。
コーレルからもジャストシステムからも出てるし、
DTPはQuarkXPressが100%支配していて
アドビのソフトなんか端にも棒にもかからない存在だった。
で、結局そういうマイナーツールが今、
プロフェッショナルの多くで使われていないのは、機能が劣っているからだ。
同じ理由でC1が広まっていかないのは、CCよりも機能が劣るからであり
プロフェッショナルをしてCCの方が伸びしろがあると判断しているのに
なんで素人ごときがC1ごときで「Adobeの色」みたいなパワーワードを発せられるのか?
まぁそれも厚顔無恥な素人ゆえの無敵さであるといえば、それまでなのだが。
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3db3-963Y)
2018/09/02(日) 14:40:19.60ID:92oit67f0 厚顔無恥という言葉はIDなしにこそ相応しい
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-tpL7)
2018/09/02(日) 14:58:16.60ID:jarZFOY00 IDなしは構ってもらって楽しんでいるんだよ
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2361-tpL7)
2018/09/02(日) 19:17:54.43ID:2lxRNSrc0 あ?あ?
相変わらずID無しはア?ホだな
相変わらずID無しはア?ホだな
2018/09/02(日) 20:25:28.92
DQNらしい罵倒のみを確認。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b3-nOW8)
2018/09/02(日) 20:40:35.94ID:LwSxvcba0 ◆◆初秋のさよならツアー・昭和のロマンスカーLSE◆◆
◇◇9/15・14時前・カツカツ撮影撮りにイチオシ◇◇
◆◆JTB時刻表2018年5月号表紙に採用◆◆
◇◇富水の踏切脇の撮影地の確認です◇◇
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
※良い写真が撮れたら、帰りがけに小田急関連の飲食店でくつろぎましょう。
箱根そばのコロッケそばがオススメです。
●★□△◎◇▲□★●○◆◎△□●★☆□◎△★●◇▲○□◎△○☆★▽○▲●☆○△■▲□☆○◇★◎□▲◎★☆▽■◆◇▲
◇◇9/15・14時前・カツカツ撮影撮りにイチオシ◇◇
◆◆JTB時刻表2018年5月号表紙に採用◆◆
◇◇富水の踏切脇の撮影地の確認です◇◇
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
※良い写真が撮れたら、帰りがけに小田急関連の飲食店でくつろぎましょう。
箱根そばのコロッケそばがオススメです。
●★□△◎◇▲□★●○◆◎△□●★☆□◎△★●◇▲○□◎△○☆★▽○▲●☆○△■▲□☆○◇★◎□▲◎★☆▽■◆◇▲
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b81-KH8q)
2018/09/02(日) 22:06:44.92ID:zqL2OS8g0 >>207
>DTPはQuarkXPressが100%支配していて
DTPの編集物は20年以上昔から実績がある。
写真の納品はRAWじゃないよね。
あんたにとやかく言われる筋合いはない。
好きか嫌いで良いだろ。結果は自己責任。
photoshopはCS6で間に合う。
現像はLightroomが嫌い、それだけ、お仕舞い。
>DTPはQuarkXPressが100%支配していて
DTPの編集物は20年以上昔から実績がある。
写真の納品はRAWじゃないよね。
あんたにとやかく言われる筋合いはない。
好きか嫌いで良いだろ。結果は自己責任。
photoshopはCS6で間に合う。
現像はLightroomが嫌い、それだけ、お仕舞い。
2018/09/02(日) 23:17:00.95
CS6で間に合う、なんてCCを知らないから言えるんだよ。
それこそ無知蒙昧の証明じゃねーか・・・。
RAW現像はLRじゃなくACRで読み込むのが普通だし
そっからの微調整、多コア対応、安定性など、CCにCS6が勝てる要素が一つたりとも無い。
例えていうなら俺は伝説のPowerShotS30で間に合ってるから、G1XMK3は嫌い。
それだけ。
っていってるようなもんだ。
それこそ無知蒙昧の証明じゃねーか・・・。
RAW現像はLRじゃなくACRで読み込むのが普通だし
そっからの微調整、多コア対応、安定性など、CCにCS6が勝てる要素が一つたりとも無い。
例えていうなら俺は伝説のPowerShotS30で間に合ってるから、G1XMK3は嫌い。
それだけ。
っていってるようなもんだ。
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b81-KH8q)
2018/09/03(月) 00:10:53.53ID:v+dnZsbW0 >>2l4
くどいな!
悪いがCCも契約してるよ。photoshopはver3から使ってる。
あんたに強制される理由はない。嫌いで良いだろ。
メインはフルサイズ4500万画素機で遊んでる。
G1XmVも遊びだよ、遊び人に絡んでおもしろいか?
次は何を書くんだい?
くどいな!
悪いがCCも契約してるよ。photoshopはver3から使ってる。
あんたに強制される理由はない。嫌いで良いだろ。
メインはフルサイズ4500万画素機で遊んでる。
G1XmVも遊びだよ、遊び人に絡んでおもしろいか?
次は何を書くんだい?
2018/09/03(月) 00:37:54.32
CC契約してるなんて、何で今更嘘つくんだろ?
本当にCC使っていればCS6のあり得ない低性能が分かるはずだし
Photoshop3では初めてレイヤーがついて甘やかされた時期からだから、ゆとりなんだろうな。
2.5でレイヤーの無いPhotoshopを知らないと3がいかに劇的な進化を遂げたツールなのかわからないのと同じく、
CCを使っていなけれなCS6がいかに時代遅れになっているのかを自覚することはできないのだ。
本当にCC使っていればCS6のあり得ない低性能が分かるはずだし
Photoshop3では初めてレイヤーがついて甘やかされた時期からだから、ゆとりなんだろうな。
2.5でレイヤーの無いPhotoshopを知らないと3がいかに劇的な進化を遂げたツールなのかわからないのと同じく、
CCを使っていなけれなCS6がいかに時代遅れになっているのかを自覚することはできないのだ。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db1e-sN3B)
2018/09/03(月) 02:16:56.81ID:GCvHciIw0 u--nn うんこ スレチ
2018/09/03(月) 02:26:23.37
RAW現像の話題はスレ違い、っと。
Jpeg一発で綺麗に撮れる機種のスレだもんね。
Jpeg一発で綺麗に撮れる機種のスレだもんね。
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-tpL7)
2018/09/03(月) 02:27:47.85ID:ZHV6rngo0 スレ違いのきっかけはC1のことを持ち出した160のレス
こいつが一番悪い
こいつが一番悪い
2018/09/03(月) 02:42:49.43
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-tpL7)
2018/09/03(月) 10:12:08.34ID:ZHV6rngo0 いつまでもIDなしの相手をしている奴も悪い
222名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KH8q)
2018/09/03(月) 12:18:14.82ID:cCCwkuKfd 悔しかったら、PhaseOneでも買えよ。
RAWでデータが同じでも現像ソフトのアルゴリズムで違いがでるのは当然だよ。
RAWでデータが同じでも現像ソフトのアルゴリズムで違いがでるのは当然だよ。
2018/09/03(月) 13:06:31.58
当然なのは、プリセットでしか使ってないから。
RAW現像の意味すら理解できていない。
RAW現像の意味すら理解できていない。
224名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KH8q)
2018/09/03(月) 15:07:13.63ID:cCCwkuKfd ID無しは何言ってもウソつきだね。
225名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-/H0O)
2018/09/03(月) 15:20:28.59ID:R/vqwDAFd ID無しは文盲
もう二度と来ないで
もう二度と来ないで
2018/09/03(月) 15:28:15.80
そういう悔しさ大爆発させるところもロートル爺の大きな特徴。
何一つ言い返せない自分の知識の限界、経験不足を思い知ったろ?
何一つ言い返せない自分の知識の限界、経験不足を思い知ったろ?
227名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KH8q)
2018/09/03(月) 22:00:52.01ID:cCCwkuKfd >>223
>当然なのは、プリセットでしか使ってないから。
>RAW現像の意味すら理解できていない。
そつくりお返しするよ。
IDなしは日がなボロアパートに引きこもり憂さ晴らしかよ。
たまにはG1XmV(もしかしたら買えないのか?)で撮りにでろ。
>当然なのは、プリセットでしか使ってないから。
>RAW現像の意味すら理解できていない。
そつくりお返しするよ。
IDなしは日がなボロアパートに引きこもり憂さ晴らしかよ。
たまにはG1XmV(もしかしたら買えないのか?)で撮りにでろ。
2018/09/03(月) 22:10:58.78
ウッソだろ、爺さん・・・。
かな入力なのか・・・。
そして老人特有、本当に老人だけに見られる勝手な引きこもり認定&所持疑惑・・・。
爺さん世代はこういうのは、こう言ってたんだよね?
「役満じゃねーか!」
かな入力なのか・・・。
そして老人特有、本当に老人だけに見られる勝手な引きこもり認定&所持疑惑・・・。
爺さん世代はこういうのは、こう言ってたんだよね?
「役満じゃねーか!」
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-tpL7)
2018/09/05(水) 11:52:35.62ID:Hzy4G64X0 必死でレス乞いしているIDなしは放置でよし
230名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KH8q)
2018/09/05(水) 14:40:44.68ID:O4e3kkFUd >>228
オレも気づかなかった、目をさらにし読んでくれてありがとう。あら探しが趣味と言うのがよくわかった。
結局かまって欲しいんだね。ただ、残念でした。
正解はiPad Proで手書き入力が原因でした。Apple Pencilを愛用してるので。
オレも気づかなかった、目をさらにし読んでくれてありがとう。あら探しが趣味と言うのがよくわかった。
結局かまって欲しいんだね。ただ、残念でした。
正解はiPad Proで手書き入力が原因でした。Apple Pencilを愛用してるので。
2018/09/05(水) 16:59:02.22
粗探しじゃねーよ。
そういう小学生が思いつくような嘘を軽々しく吐くから目が行ってしまうんだよ。
なーにがiPad Proで手書き入力だよw
勝手な妄想、思いつきの嘘、根拠のない願望レッテル。
全てがロートルを指示してる。
そういう小学生が思いつくような嘘を軽々しく吐くから目が行ってしまうんだよ。
なーにがiPad Proで手書き入力だよw
勝手な妄想、思いつきの嘘、根拠のない願望レッテル。
全てがロートルを指示してる。
232名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srab-nG/Y)
2018/09/11(火) 18:20:12.90ID:u7F6/d6or 使ってみたけどこのカメラ凄いわ
何で話題にならないのか不思議
何で話題にならないのか不思議
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17fc-Xcm6)
2018/09/11(火) 18:57:42.05ID:t25EzkMA0 使うとじわじわくる系なんで
234名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srab-nG/Y)
2018/09/11(火) 19:14:51.78ID:WNvc6v28r AFの速さと食い付きとか一眼と同じ感覚
このサイズだからコンデジカテゴリーなんだろうけど普通に使えるカメラだったわ
このサイズだからコンデジカテゴリーなんだろうけど普通に使えるカメラだったわ
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae81-7GfT)
2018/09/11(火) 20:29:14.39ID:hmK8Zr5z0 コンデジの売り場に並んでるし、見た目もそれっぽい。
しかし、値段が高いから、そこを歩く層には理解できない。APS-Cなど関心がない。
所詮 PowerShot G****ぐらいにしか思ってないのでしょう。
これは妄想だけど、他社には存在しない超優れもの。これでもかと最新のあらゆる機能が満載。
なので他社からメディアに圧力をかけてるかも、目立つことがないように。
私はNikon派でD850をメインにサブでT2を使うが、これはサブのサブぐらいで使い始めた。
しかし、T2の出番は減った。これひとつでどこでも出かけられる。
ただCanonの文化圏にはまだ慣れてない。
しかし、値段が高いから、そこを歩く層には理解できない。APS-Cなど関心がない。
所詮 PowerShot G****ぐらいにしか思ってないのでしょう。
これは妄想だけど、他社には存在しない超優れもの。これでもかと最新のあらゆる機能が満載。
なので他社からメディアに圧力をかけてるかも、目立つことがないように。
私はNikon派でD850をメインにサブでT2を使うが、これはサブのサブぐらいで使い始めた。
しかし、T2の出番は減った。これひとつでどこでも出かけられる。
ただCanonの文化圏にはまだ慣れてない。
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a87-nLRq)
2018/09/11(火) 20:58:24.57ID:AhBWPrIQ0 >>234
初代のキスデジでも使ってんの?
初代のキスデジでも使ってんの?
237名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaf-GHP0)
2018/09/11(火) 22:30:50.44ID:EwHbvIVVM テレ端fが4だったら注目されたと思う。ワイド端はともかくテレ端f5.6じゃ並ズームレベルで表現力が低い。
これなら1型コンパクトで良くね?安いし。みたいな。
g1x3はカメラとしては良いんだけど、中途半端なんだよな。
これなら1型コンパクトで良くね?安いし。みたいな。
g1x3はカメラとしては良いんだけど、中途半端なんだよな。
2018/09/11(火) 22:32:13.73
そう思うなら迷わずG5Xを買えばいい。
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b3-3Yvt)
2018/09/11(火) 23:24:52.62ID:7pJV+af10240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae81-7GfT)
2018/09/12(水) 08:26:15.26ID:4dQvN9930 F4にすると、このサイズ重量では難しいでしょう。
絞り一段分のボケ量を犠牲にしてこのサイズと重量を得られてる。
写真に対す考え方で選ぶしかないと思う。
絞り一段分のボケ量を犠牲にしてこのサイズと重量を得られてる。
写真に対す考え方で選ぶしかないと思う。
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae81-7GfT)
2018/09/12(水) 08:37:44.08ID:4dQvN9930 >>238
センサーが小さくなればレンズが明るくてもボケ量は減るよ。
F5.6 でも小センサー機(1インチ機で計算してないが)F2.8以上のボケ量はあると思う。
APS-Cでこの画素数、一眼レフに迫る機能満載。わかる方はわかるはず。
まあ、良さを理解しにくいカメラではある。
センサーが小さくなればレンズが明るくてもボケ量は減るよ。
F5.6 でも小センサー機(1インチ機で計算してないが)F2.8以上のボケ量はあると思う。
APS-Cでこの画素数、一眼レフに迫る機能満載。わかる方はわかるはず。
まあ、良さを理解しにくいカメラではある。
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e9e-bLrU)
2018/09/12(水) 09:01:16.25ID:lw7osw3h0 ボケにこだわったら単焦点にするしかないよ
寄れば玉ボケとかの表現出来なくはないけど、よく見るとボケが同心円状になってたり、あまり綺麗とは言えない
あまりファンタジックな表現には向いてないカメラだけど、普通のスナップやドキュメンタリー的な表現には
なかなか良い
この大きさで、この性能ってのが強みだな
寄れば玉ボケとかの表現出来なくはないけど、よく見るとボケが同心円状になってたり、あまり綺麗とは言えない
あまりファンタジックな表現には向いてないカメラだけど、普通のスナップやドキュメンタリー的な表現には
なかなか良い
この大きさで、この性能ってのが強みだな
243名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srab-nG/Y)
2018/09/12(水) 10:29:20.52ID:tlEjXLW0r 普通にストレスなくスナップ撮れるからコンデジの皮を被ったレンズ交換出来ない一眼って感じ
出てくる絵もAPS一眼と変わらないしこのサイズと軽さは助かる
出てくる絵もAPS一眼と変わらないしこのサイズと軽さは助かる
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae81-7GfT)
2018/09/12(水) 11:15:04.50ID:4dQvN9930 写真やカメラについてあるレベルのスキルがあれば、
このカメラがいかにすごいか理解できる。
スマホやコンデジで満足してる人には猫に小判。
このカメラがいかにすごいか理解できる。
スマホやコンデジで満足してる人には猫に小判。
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebc3-7GfT)
2018/09/12(水) 11:19:31.24ID:RE+ekI790 mk3は大きさと重量に拘ったからな
ソニーが作らないものを作ったということで
保守的なキヤノンにしては珍しく挑戦的で尖がった製品
しかし、保守的なイメージからどうしても地味に見える
これはEOSRも同じ
俺の勝手なmk4の要望としては、
もう少し大きく重たくてもいいから望遠端を100mm程度、
バッテリーの容量アップを期待したい
mk3はタイプ違いとして併売でいい
ソニーが作らないものを作ったということで
保守的なキヤノンにしては珍しく挑戦的で尖がった製品
しかし、保守的なイメージからどうしても地味に見える
これはEOSRも同じ
俺の勝手なmk4の要望としては、
もう少し大きく重たくてもいいから望遠端を100mm程度、
バッテリーの容量アップを期待したい
mk3はタイプ違いとして併売でいい
2018/09/12(水) 11:50:44.92
タイプが違って併売されているMK2はどうして何時も無視されるのか?
MK2もソニーからは出なかった尖った機種なのに。
MK2もソニーからは出なかった尖った機種なのに。
247名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa33-KGCb)
2018/09/12(水) 14:13:14.07ID:6GIQc272a248名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srab-nG/Y)
2018/09/12(水) 17:31:05.58ID:tlEjXLW0r 俺はデュアルスロットにして欲しい
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b3-3Yvt)
2018/09/12(水) 18:58:38.86ID:QI9CqQoy0 コンデジでデュアルスロットとか、ありえんわ
2018/09/12(水) 21:13:38.75
初期のナショナルのデジタルカメラはキャノンレンズを売りにしてCFダブルスロットだったな。
251名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-nprU)
2018/09/13(木) 14:00:46.58ID:WhDDBcrqa 俺からするとズーム比なんて2倍で良いから小さくするかレンズ明るくして欲しい
252名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-XV3d)
2018/09/13(木) 14:06:28.52ID:LqPALJ6dd ほんとそれ
現実的には3倍が最適
3倍なら通しなんかも可能なのでは?
現実的には3倍が最適
3倍なら通しなんかも可能なのでは?
2018/09/13(木) 14:11:18.82
F5.6通しなら。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-+ow7)
2018/09/13(木) 14:49:26.42ID:LtpdvFgd0 とにかく明るくて変化してほしくないなら、
単焦点モデルのフジのXF10にすればいい
キヤノンに限らずズーム比2倍なんかあり得ない
ズーム比を高めた新機種が出る可能性が高い
明るさを求めすぎることもレンズの設計に無理をさせる
単焦点モデルのフジのXF10にすればいい
キヤノンに限らずズーム比2倍なんかあり得ない
ズーム比を高めた新機種が出る可能性が高い
明るさを求めすぎることもレンズの設計に無理をさせる
255名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-XV3d)
2018/09/13(木) 15:34:32.82ID:LqPALJ6dd 単焦点なんか有り得ない
ズーム機の意味が変わるだろ
2倍でもズームできるというだけで意味が全く違う
高倍率なんかいらない
3倍が妥当
ズーム機の意味が変わるだろ
2倍でもズームできるというだけで意味が全く違う
高倍率なんかいらない
3倍が妥当
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b3-0FU/)
2018/09/13(木) 16:56:58.11ID:1ikKsZzx0 旅行に行くと、3倍ではちょっと足りないよ
やはり換算100mmは欲しい
やはり換算100mmは欲しい
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-37+v)
2018/09/13(木) 17:36:44.98ID:Q6t/9t6f0 たぶんこのカメラって普段仕事とか趣味でeos一眼使ってる人が違和感なく使える標準ズーム付きAPSコンデジなんだろうね
開発者もニッチな分野って言ってるしそこを理解しないと検討外れな批判受けてしまう
開発者もニッチな分野って言ってるしそこを理解しないと検討外れな批判受けてしまう
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-4xYP)
2018/09/13(木) 17:39:01.61ID:rMAZlSC60 旅の記念写真にAPS-Cはいるのかな?
RX100M6にしたら良い。
RX100M6にしたら良い。
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57ab-XV3d)
2018/09/13(木) 17:44:07.85ID:LUBT2+RA0 ほんとそれ
高倍率ほしい人は1インチ高倍率機でも買っててほしい
貴重な大センサーのメリットを高倍率なんかで潰すなど愚の骨頂
まぁ3倍が理想の落としどころ
高倍率ほしい人は1インチ高倍率機でも買っててほしい
貴重な大センサーのメリットを高倍率なんかで潰すなど愚の骨頂
まぁ3倍が理想の落としどころ
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-4xYP)
2018/09/13(木) 18:17:58.35ID:rMAZlSC60261名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-TWq2)
2018/09/13(木) 18:22:38.39ID:athVUMCBd RX100M6は防滴なのかな?
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/13(木) 19:58:36.70ID:CoIqT7ns0 Fサイズに慣れるとC未満は昂らない
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-37+v)
2018/09/13(木) 20:00:44.78ID:Q6t/9t6f0 >>260
ググったら開発者インタビューで言ってるよ
ググったら開発者インタビューで言ってるよ
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/13(木) 20:35:59.06ID:rMAZlSC60265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7780-okpm)
2018/09/13(木) 20:54:24.31ID:8jixRDk80 レンズの暗さは気にならない? 望遠端5.6ってのが引っかかるけどAPS-Cコンデジの
手軽さには惹かれる。
普段単焦点使っているとF2.8ですら及第点と思ってしまうがいけないのかもしれないけど。
手軽さには惹かれる。
普段単焦点使っているとF2.8ですら及第点と思ってしまうがいけないのかもしれないけど。
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/13(木) 21:38:42.94ID:rMAZlSC60 >>265
2.8はフルサイズでF4とほぼ同じボケ量。
もちろん、被写体までの距離と背景の距離で変わるけど、
このカメラは接写もできたっけ? それならF4でもボケは十分でしょう。
ポートレートなら背景次第だと思う。風景ならF4で十分。
ただ望遠側5.6は8相当だから、ポートレートだと不満かもしれない。
もちろんスナップや風景なら気にならない。
まあ、ボケ量で撮りたいならフルサイズでF1.4クラスで撮るしかないね。
望遠側でF4にしたところであんまり関係ないよ。
2.8はフルサイズでF4とほぼ同じボケ量。
もちろん、被写体までの距離と背景の距離で変わるけど、
このカメラは接写もできたっけ? それならF4でもボケは十分でしょう。
ポートレートなら背景次第だと思う。風景ならF4で十分。
ただ望遠側5.6は8相当だから、ポートレートだと不満かもしれない。
もちろんスナップや風景なら気にならない。
まあ、ボケ量で撮りたいならフルサイズでF1.4クラスで撮るしかないね。
望遠側でF4にしたところであんまり関係ないよ。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7780-okpm)
2018/09/13(木) 21:55:21.31ID:8jixRDk80 >>266
あまりぼかしすぎた写真は撮らないからいいけど、5.6が開放となると描写はどうだろう。
あまり甘くなるのはちょっと。
あとは暗所が気になります。1インチの2.8と同程度とは聞くけど、2段分暗くなって
APS-Cといえど画質を確保できるのだろうか。
24mm2.8、28mm3.2ってのは、言ってみればGR的に使えるからいいかなーと。
あまりぼかしすぎた写真は撮らないからいいけど、5.6が開放となると描写はどうだろう。
あまり甘くなるのはちょっと。
あとは暗所が気になります。1インチの2.8と同程度とは聞くけど、2段分暗くなって
APS-Cといえど画質を確保できるのだろうか。
24mm2.8、28mm3.2ってのは、言ってみればGR的に使えるからいいかなーと。
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/13(木) 22:05:25.37ID:JhI9cgYV0 使い始めは、凡庸な印象で、大枚投資が、失敗したかと思ったが
使ってみると、携帯性がとてもよく、携行に負担感がゼロで、
かつ、1インチとは別格のさすが。APSCクオリティの絵が難なく撮影できる
このサイズで、APSCの動画が気楽に撮れるのもメリット
テレ端が短いのは確かネックで、換算24-120レンズにして欲しかったとは今でも思う
しかし、パンフォ気味の広角風景撮影機だと割り切れば、画像も映像も良いスナップ最適機だといえる
問題のAFの遅さ、EOS-Mシリーズの病気のAFのエラー問題は
正直M5、M6のようなひどさ、遅さはなく一応及第点かな
形態スナップ機として、APSC画像をこの大きさで使えるメリットは実は大きい
そのうち再評価されるんではと思う
使ってみると、携帯性がとてもよく、携行に負担感がゼロで、
かつ、1インチとは別格のさすが。APSCクオリティの絵が難なく撮影できる
このサイズで、APSCの動画が気楽に撮れるのもメリット
テレ端が短いのは確かネックで、換算24-120レンズにして欲しかったとは今でも思う
しかし、パンフォ気味の広角風景撮影機だと割り切れば、画像も映像も良いスナップ最適機だといえる
問題のAFの遅さ、EOS-Mシリーズの病気のAFのエラー問題は
正直M5、M6のようなひどさ、遅さはなく一応及第点かな
形態スナップ機として、APSC画像をこの大きさで使えるメリットは実は大きい
そのうち再評価されるんではと思う
269名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-nprU)
2018/09/13(木) 22:24:35.17ID:5b2WNTvba 望遠なんて要るの?
広角〜標準域しか使わないんだが
広角〜標準域しか使わないんだが
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37fc-NCwn)
2018/09/13(木) 23:32:26.27ID:yIjMmq8N0 まぁその辺りは各々のニーズに応じてってところなんで
正解とかないわけですよ
正解とかないわけですよ
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/13(木) 23:46:39.56ID:Uw7+dn4a02018/09/13(木) 23:53:23.94
100mmF8でもいいのかよ?
273名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-Zlpr)
2018/09/14(金) 00:19:27.90ID:n8xgz4qta2018/09/14(金) 01:30:54.60
差はあるよ。
圧倒的にG1Xmk2のほうが良い。
圧倒的にG1Xmk2のほうが良い。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/14(金) 02:24:02.13ID:NbIRQB6f0 やっぱりmk3がもう少し望遠が欲しいという要望は少なくないようだな
APS未満は耐えられないとか論外という奴がいるから
mk3専用スレをつくった方がいいんじゃね?すでにある?
そこまでいわれると歴代G1Xユーザーは不愉快だろう
APS未満は耐えられないとか論外という奴がいるから
mk3専用スレをつくった方がいいんじゃね?すでにある?
そこまでいわれると歴代G1Xユーザーは不愉快だろう
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7780-okpm)
2018/09/14(金) 05:03:14.72ID:+jmCkxio0 100mmは緊急的に高画質デジタルテレコンみたいな機能じゃまかなえないの?
あれは実用性はどうなんだろう。
あれは実用性はどうなんだろう。
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/14(金) 07:44:08.01ID:R9S4Keqj0 G1Xmk3は、フィルムカメラ時代の
小型スナップ機の名機を彷彿とさせる絵作りと携帯のお手軽さで
昔使ってたフィルム小型機を思い出した
広角オンリーだが、スナップ、旅行専用機と割り切れば手放せなかったあれ
パンフォーカス専用だが、芳醇な絵作りのあの感じ
デジカメや1インチ、スマホ画像主流で忘れかけてた、
小型なのに濃厚で芳醇な画像
それがG1Xmk3には、あった これは大発見かも
なによりAPSCでの動画は最高
G7Xmk2の動画も思ったより良かったが、G1Xmk3はそれ以上
日々変わる赤ちゃんの成長記録などには最適
小型スナップ機の名機を彷彿とさせる絵作りと携帯のお手軽さで
昔使ってたフィルム小型機を思い出した
広角オンリーだが、スナップ、旅行専用機と割り切れば手放せなかったあれ
パンフォーカス専用だが、芳醇な絵作りのあの感じ
デジカメや1インチ、スマホ画像主流で忘れかけてた、
小型なのに濃厚で芳醇な画像
それがG1Xmk3には、あった これは大発見かも
なによりAPSCでの動画は最高
G7Xmk2の動画も思ったより良かったが、G1Xmk3はそれ以上
日々変わる赤ちゃんの成長記録などには最適
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/14(金) 08:20:24.23ID:HjRrDYtk0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/14(金) 10:45:04.86ID:NbIRQB6f0 >>278
じゃあ、あんたがmk3専用スレ立ててそっちへ行ってくれよ
じゃあ、あんたがmk3専用スレ立ててそっちへ行ってくれよ
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/14(金) 11:07:21.23ID:R9S4Keqj0 そう嫉妬せず、
良いところは良い、駄目なところは駄目と
ちゃんと客観的に、事実を認めろよ
議論に個人の嗜好を持ち出すのは、逃げ目的の敗北主義だよ
良いところは良い、駄目なところは駄目と
ちゃんと客観的に、事実を認めろよ
議論に個人の嗜好を持ち出すのは、逃げ目的の敗北主義だよ
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/14(金) 11:29:21.59ID:HjRrDYtk0 >>279
すまん、しかしG1Xmk3以外触れたこともない。センサーサイズもしらない。Canonは初めて使った。
カテゴリーの件だけど、Canonとしては新しいカテゴリーで売り出した方がもっと売れると思うだけ。
RICOHなんかGR一本で勝負してる。そんな感じにしても良いほど素晴らしいスペックだよ。
RICOH・GRU、FUJIFILM・XF10、Canon・G1Xmk3、の中でも独自の領域。
RICOH、FUJIで欲しかった機能をすべて満たした。
RICOHも良いけど防塵でアウト、FUJIは密閉したが、24がない。手振れ補正もない。
いいとこ取りした始めてのカメラだ。デジイチのユーザーでも持ち歩きたくなる。
Canonは良く作ったね。開発エンジニアと販売を決断した営業に敬意を感じる。
すまん、しかしG1Xmk3以外触れたこともない。センサーサイズもしらない。Canonは初めて使った。
カテゴリーの件だけど、Canonとしては新しいカテゴリーで売り出した方がもっと売れると思うだけ。
RICOHなんかGR一本で勝負してる。そんな感じにしても良いほど素晴らしいスペックだよ。
RICOH・GRU、FUJIFILM・XF10、Canon・G1Xmk3、の中でも独自の領域。
RICOH、FUJIで欲しかった機能をすべて満たした。
RICOHも良いけど防塵でアウト、FUJIは密閉したが、24がない。手振れ補正もない。
いいとこ取りした始めてのカメラだ。デジイチのユーザーでも持ち歩きたくなる。
Canonは良く作ったね。開発エンジニアと販売を決断した営業に敬意を感じる。
2018/09/14(金) 13:36:39.64
客観的に見れば見るほど、レンズの限界は悪いところでも何でもないわな。
無知なバカが光学的な限界を知らず、夢見てるだけ。
無知なバカが光学的な限界を知らず、夢見てるだけ。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-+ow7)
2018/09/14(金) 14:58:25.09ID:uv//KgQr0 確かにキヤノンの意欲作
今回の小型化の限界まで挑戦したノウハウを生かして
次の機種は要望が多い4倍ズームで
今回の小型化の限界まで挑戦したノウハウを生かして
次の機種は要望が多い4倍ズームで
284名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-x7Ox)
2018/09/14(金) 19:51:20.74ID:1rfFZRnPp ズーム、ズームうるせえなあ
虫眼鏡でもかざして撮ってろ
虫眼鏡でもかざして撮ってろ
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/14(金) 20:13:41.22ID:16eGpSvM0 テレコンとかワイコンとか着けたらええねん
286名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-XV3d)
2018/09/14(金) 21:05:26.36ID:FtuoDsS8d 4倍なんて絶対にやめろ
大センサーの良さをスポイルするな
断固3倍で通せ
大センサーの良さをスポイルするな
断固3倍で通せ
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/14(金) 22:54:45.26ID:R9S4Keqj0 しかしさ、よく考えると
コンデジサイズで、APSC積んでて、単焦点レンズじゃなくて
24-70を使える、静止画、動画兼用機って、
日本初、いや世界初の製品なんだよな
G1Xmk3は地味に凄い傑作名機な気がする
評価が低いのが可哀そう
コンデジサイズで、APSC積んでて、単焦点レンズじゃなくて
24-70を使える、静止画、動画兼用機って、
日本初、いや世界初の製品なんだよな
G1Xmk3は地味に凄い傑作名機な気がする
評価が低いのが可哀そう
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/14(金) 23:04:56.64ID:PmPz0Tgd0 評価が低いことは認めてるんだな
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-4xYP)
2018/09/14(金) 23:16:30.64ID:HjRrDYtk0290289 (ワッチョイW ff81-4xYP)
2018/09/14(金) 23:19:13.49ID:HjRrDYtk0 もうひとつ理由を考えた。
コストがかかってるのであまり売りたくないのかも。
コストがかかってるのであまり売りたくないのかも。
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/14(金) 23:36:23.73ID:R9S4Keqj0 実際に買って使ってみると良さが分かるし
この大きさで、APSCなのは、つくづく驚く
基本的に記録用カメラはこれだけで良いような気がしてる
CANONの絵の良さがよくわかる
もちろん不満点もたくさんあるが、凄さの方が突出してるよ
この大きさで、APSCなのは、つくづく驚く
基本的に記録用カメラはこれだけで良いような気がしてる
CANONの絵の良さがよくわかる
もちろん不満点もたくさんあるが、凄さの方が突出してるよ
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfbb-cwS1)
2018/09/14(金) 23:43:49.88ID:WEvNxYzp0 何この提灯
気持ち悪いw
気持ち悪いw
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/15(土) 00:04:59.78ID:KU4CHI3m0 讃え方がまだまだなので、気持ち悪く感じる
もりもりさんぐらい突き抜けてると気にならない
もりもりさんぐらい突き抜けてると気にならない
294名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-Zlpr)
2018/09/15(土) 00:08:39.97ID:qZFQgVbVa 手ぶれ補正付きズームだから単焦点機と違って普通に使える機械だけど、
少し大きさ重さを我慢してミラーレス行っちゃうのかな。
330gくらいで、APS-C版G7 Xみたいなのだとインパクトすごかったのかも。
少し大きさ重さを我慢してミラーレス行っちゃうのかな。
330gくらいで、APS-C版G7 Xみたいなのだとインパクトすごかったのかも。
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/15(土) 01:36:24.03ID:IcRK29wK0 もう少し望遠が欲しいというだけで必死で噛みついてくる奴って何なんだろうね
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/15(土) 02:50:29.30ID:C2hunzwK0 純粋にコンデジのAPSCだとNIKONのCoolpixAを持ってる
Aはとても素晴らしい絵を吐き出すけど、28mmかの単焦点、
AFも画像描画も一世代前の遅さだった、それでも軽量小型のAPSCは手放せず未だに持ってた
G1Xmk3は、Aより更に小型で、24−70の標準ズーム
動画撮影もできてちゃんとピンも追随する しかもバリアン
これ本当に使いであって良機だよ
AよりAFは速いし実用の範囲内に収まってる
M5とか、GX7mk2、D6500とかサブ機にしてた物が、全く必要なくなった
形が似てるが、M5とは比べものにならん位に小型軽量
M5の出番は全くなくなった。 スナップ、旅行はほとんどこれ1本で可。
Aはとても素晴らしい絵を吐き出すけど、28mmかの単焦点、
AFも画像描画も一世代前の遅さだった、それでも軽量小型のAPSCは手放せず未だに持ってた
G1Xmk3は、Aより更に小型で、24−70の標準ズーム
動画撮影もできてちゃんとピンも追随する しかもバリアン
これ本当に使いであって良機だよ
AよりAFは速いし実用の範囲内に収まってる
M5とか、GX7mk2、D6500とかサブ機にしてた物が、全く必要なくなった
形が似てるが、M5とは比べものにならん位に小型軽量
M5の出番は全くなくなった。 スナップ、旅行はほとんどこれ1本で可。
297名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-JMwq)
2018/09/15(土) 03:18:20.25ID:m+FvEMtja いやcoolpixAの方が小さいだろ並べてみろよ
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b3-0FU/)
2018/09/15(土) 06:32:21.43ID:4ojc+iHZ0 コンデジだからズームいらないとか、狂ってるわ
それに、決め打ちできるコンデジのレンズなのに
一眼レフの便利ズームとか同じf値ってのもなぁ
それに、決め打ちできるコンデジのレンズなのに
一眼レフの便利ズームとか同じf値ってのもなぁ
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/15(土) 07:18:41.26ID:npnw/BTi0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/15(土) 07:39:39.47ID:UvviiJuq0 ライバル機がないのに、これを貶める人って何を使ってるんだろう。
アルバイトの工作員としても目的がわからん。
アルバイトの工作員としても目的がわからん。
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 777f-3jFT)
2018/09/15(土) 11:21:28.66ID:sq8DY/GK0 結局「綺麗なスナップを撮れる」コンパクトなカメラでしかないんだよね。
これで背景が綺麗に玉ボケしたポートレート撮りたいとか考える人が低評価にするけど、そういう用途のカメラじゃあないから。
で、ジャケットの内ポケットに入るサイズでも無いから、本当に常に持ち歩くって用途に使うのも微妙。
レンズ付けっぱミラーレスを持ち出すのは面倒で、でも胸に吊るしてブラブラその辺散歩しながらスナップ撮りたいって層にマッチしてる。
これで背景が綺麗に玉ボケしたポートレート撮りたいとか考える人が低評価にするけど、そういう用途のカメラじゃあないから。
で、ジャケットの内ポケットに入るサイズでも無いから、本当に常に持ち歩くって用途に使うのも微妙。
レンズ付けっぱミラーレスを持ち出すのは面倒で、でも胸に吊るしてブラブラその辺散歩しながらスナップ撮りたいって層にマッチしてる。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/15(土) 12:08:07.47ID:IcRK29wK0 不満や要望を言うだけで貶めると思い込む奴って狂信的な信者?
それともただの中の人?
それともただの中の人?
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/15(土) 12:53:38.14ID:UvviiJuq0 >>302
いやいや不満が的を得てないからだ。
要望は二律背反で困難だとわかってる人はわかる。
それをグチグチ繰り返すのどうかと思う。学習した方がいい。
いくら待っても、他社からさえ出ることはない。
折り合いのつく他のモデルに当たることを薦める。
いやいや不満が的を得てないからだ。
要望は二律背反で困難だとわかってる人はわかる。
それをグチグチ繰り返すのどうかと思う。学習した方がいい。
いくら待っても、他社からさえ出ることはない。
折り合いのつく他のモデルに当たることを薦める。
304名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-Zlpr)
2018/09/15(土) 13:29:24.74ID:r7RrAS24a >>301
そう書かれると微妙だなw
センサーサイズをミラーレスと同じにすると、ミラーレスに近い物が仕上がるということか
ただ、どうせキットレンズしか使わないとか、
フルサイズのシステムを持ってるならちょうどいいと思う
特に後者のための企画で、だからレンズ交換できないこと以外は全部入りなんだろうな
前者にはG7Xをどうぞと。本当にジャケットのポケットに入れるならG9Xもあるし
そう書かれると微妙だなw
センサーサイズをミラーレスと同じにすると、ミラーレスに近い物が仕上がるということか
ただ、どうせキットレンズしか使わないとか、
フルサイズのシステムを持ってるならちょうどいいと思う
特に後者のための企画で、だからレンズ交換できないこと以外は全部入りなんだろうな
前者にはG7Xをどうぞと。本当にジャケットのポケットに入れるならG9Xもあるし
305名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-P07y)
2018/09/15(土) 14:54:05.96ID:j8dvY2KcM EOS KISS Mに15-45mm着ける位ならG1X MK3の方がコンパクトでいいな
しかしあっちは22mmの単とか11-22mmとか魅力的なレンズもあるからなぁ
迷うわあ
しかしあっちは22mmの単とか11-22mmとか魅力的なレンズもあるからなぁ
迷うわあ
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-JOId)
2018/09/15(土) 17:10:23.39ID:Szkn2UXl0 玩具撮影メインで買おうかなぁと検討はしてる
今使ってるのがiPhone8プラスだけど
カメラで撮っていこうかなぁと思えてきてね
今使ってるのがiPhone8プラスだけど
カメラで撮っていこうかなぁと思えてきてね
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/15(土) 18:17:44.41ID:C2hunzwK0 Mシリーズに魅力的と言うほどのレンズは無いだろ
どれも暗いし、デカい
11-22も22も大したことないよ あのレンズシリーズの中ではましのレベル。
Mシリーズ並みの大きさと勘違いしてるのかもしれんが
G1Xmk3は、M5、M6にレンズ付けた大きさとは比較対象ならん位に小さくて
大きさ違うよ
G1Xmk3は、首に下げても、カバンにいれても、腰に掛けても負担はほとんどないし、
上着のポケットにも入れることが可能な小型ですよ
使えばわかるって
どれも暗いし、デカい
11-22も22も大したことないよ あのレンズシリーズの中ではましのレベル。
Mシリーズ並みの大きさと勘違いしてるのかもしれんが
G1Xmk3は、M5、M6にレンズ付けた大きさとは比較対象ならん位に小さくて
大きさ違うよ
G1Xmk3は、首に下げても、カバンにいれても、腰に掛けても負担はほとんどないし、
上着のポケットにも入れることが可能な小型ですよ
使えばわかるって
308名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-P07y)
2018/09/15(土) 18:22:03.93ID:j8dvY2KcM 玩具撮るには向かなくね?玩具の大きさにもよると思うけど
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/15(土) 18:26:38.57ID:UvviiJuq0 ところで、これにピッタリ合うアクセサリシューのカバーがないので探してる。
純正がないんだよね。はみ出したり、奥まで入らないなどしっくりしない。
純正がないんだよね。はみ出したり、奥まで入らないなどしっくりしない。
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/15(土) 18:30:51.76ID:UvviiJuq0 >>306
玩具のサイズによるけど、コレクションが趣味ならこれからもたくさん撮りたいでしょ?
写真に深入りするとだんだん欲が出てくる。そうなるとこれでは満足できなくなりそう。
APS-Cでレンズ交換できるモデルを買うのが良いかと思う。
玩具のサイズによるけど、コレクションが趣味ならこれからもたくさん撮りたいでしょ?
写真に深入りするとだんだん欲が出てくる。そうなるとこれでは満足できなくなりそう。
APS-Cでレンズ交換できるモデルを買うのが良いかと思う。
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/15(土) 18:49:44.56ID:npnw/BTi0 >>309
多分コレならイケるはず
G5xでは使えた
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y6BGSLL
EOS M5/EOS KISS M用の純正カバーも使える
裏側にCANON INC. MADE IN JAPANって書いてある
https://store.canon.jp/online/g/gCD6-2125-000/
多分コレならイケるはず
G5xでは使えた
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y6BGSLL
EOS M5/EOS KISS M用の純正カバーも使える
裏側にCANON INC. MADE IN JAPANって書いてある
https://store.canon.jp/online/g/gCD6-2125-000/
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97d2-wqa+)
2018/09/15(土) 19:32:19.90ID:Szkn2UXl0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/15(土) 19:37:54.98ID:UvviiJuq0 >>311
ありがとうございます。
Canonの製品もあるんですね。
量販店でこのカメラを買う際、Canonの販売員が対応。
カバーを訊いたらないと言われた。いい加減だね。
ネームプレートつけてる意味がない。
ありがとうございます。
Canonの製品もあるんですね。
量販店でこのカメラを買う際、Canonの販売員が対応。
カバーを訊いたらないと言われた。いい加減だね。
ネームプレートつけてる意味がない。
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/15(土) 19:47:42.37ID:npnw/BTi0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97d2-MLgn)
2018/09/15(土) 22:17:56.25ID:e5yILW7a0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-4xYP)
2018/09/15(土) 23:11:05.21ID:UvviiJuq0 >>315
オートレンズキャップもあるんだね。
オートレンズキャップもあるんだね。
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/16(日) 00:50:53.77ID:m56XBZXt0 キャノンの最近の新製品は、
悪評や期待外れ気味に言われることが多いけど
G1Xmk3は、その中で突出して欠点がない良作だと思うけどね
広告のうまいキャノンが一押ししないのが不思議なくらいだよ
悪評や期待外れ気味に言われることが多いけど
G1Xmk3は、その中で突出して欠点がない良作だと思うけどね
広告のうまいキャノンが一押ししないのが不思議なくらいだよ
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/16(日) 01:00:28.36ID:ILTmT8d80 あいかわらず異常な持ち上げぶりが気持ち悪い
キャノンと書いているところを見ると褒め殺しのアンチかな
キャノンと書いているところを見ると褒め殺しのアンチかな
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37c3-IcF2)
2018/09/16(日) 05:32:00.03ID:WFqYArY00 ミラーレスもGRも全部売ってこれに買い換えたわ。
レスポンスよくて、バリアングル、外部フラッシュも使えてAPSCで小さく軽い。
確かに競合する機種がない。
個人的にはめちゃ満足してる。
望遠必要ない、ポトレぼかして撮らない人には最高。
レスポンスよくて、バリアングル、外部フラッシュも使えてAPSCで小さく軽い。
確かに競合する機種がない。
個人的にはめちゃ満足してる。
望遠必要ない、ポトレぼかして撮らない人には最高。
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/16(日) 06:46:30.89ID:m56XBZXt0 異常な持ち上げ振りではなく
使ってみて、最初の印象より使うたびに良いと思えるから言ってるだけ
信じたくないなら、無理に信じなくていいが、
否定する事実も根拠を出せないまま、人の判断や言を貶めるような言い方はやめてくれ
信じられないなら信じなくていい、そこは人の自由、そしておれが良いと判断するのも自由
とグローバル感覚で言ってみる 一々うざいのでw
使ってみて、最初の印象より使うたびに良いと思えるから言ってるだけ
信じたくないなら、無理に信じなくていいが、
否定する事実も根拠を出せないまま、人の判断や言を貶めるような言い方はやめてくれ
信じられないなら信じなくていい、そこは人の自由、そしておれが良いと判断するのも自由
とグローバル感覚で言ってみる 一々うざいのでw
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/16(日) 07:03:53.50ID:m56XBZXt0 そう、パンフォ風景撮影、記録写真なら
描画は精細だし、カリッと精密描写で色味も痛快
旅共には小型軽量、携帯性ノーストレスで最高の共
広角でややサイドのゆがみがきついがこれは構図テクでカバーすればいい
物録り、花取り、ボケ写は確かにキツイかもしれないが、それはフルサイズのメイン機で撮ればいい
要は割り切り、何を求めるかだ
くっきりはっきり高精細なシャープな絵がガンガン行けるのはそれはそれで痛快で面白いよ
APSCの動画もいいし
キャノン買って一番良いと思った機種かもな
最近ずっと外してたんで
描画は精細だし、カリッと精密描写で色味も痛快
旅共には小型軽量、携帯性ノーストレスで最高の共
広角でややサイドのゆがみがきついがこれは構図テクでカバーすればいい
物録り、花取り、ボケ写は確かにキツイかもしれないが、それはフルサイズのメイン機で撮ればいい
要は割り切り、何を求めるかだ
くっきりはっきり高精細なシャープな絵がガンガン行けるのはそれはそれで痛快で面白いよ
APSCの動画もいいし
キャノン買って一番良いと思った機種かもな
最近ずっと外してたんで
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/16(日) 07:10:22.16ID:m56XBZXt0 APSCをこの大きさで、標準ズームで、バリアングルでという点で充分価値あり
だと思うけどね、
少なくとも叩かれるべき機種じゃないように思うよmk3
だと思うけどね、
少なくとも叩かれるべき機種じゃないように思うよmk3
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/16(日) 07:53:09.33ID:mkXcpDic0 わかる人にはわかるんだね。皆さんのおっしゃるとおりです。
開発が意欲的なのに販売が熱心でないのが不思議。
しかも量販店のコンデジ売り場で目立たず展示。
レンズ交換のAPS-Cミラーレスが売れなくなることに気づいたのか?
間違って作ってしまったw
開発が意欲的なのに販売が熱心でないのが不思議。
しかも量販店のコンデジ売り場で目立たず展示。
レンズ交換のAPS-Cミラーレスが売れなくなることに気づいたのか?
間違って作ってしまったw
324323 (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/16(日) 08:03:07.44ID:mkXcpDic0 先ほど書いたあとに気づいたけど、社内事情があるのではないか?
EOSとPowerShotの開発はもちろん別部隊。販売も別かもしれない。
あまりにもデキが良すぎてEOSとかぶってしまった。
G1Xm3の宣伝をしすぎて注目されることを押さえてるかもしれない。
メディアも話題にして欲しくない。
EOSとPowerShotの開発はもちろん別部隊。販売も別かもしれない。
あまりにもデキが良すぎてEOSとかぶってしまった。
G1Xm3の宣伝をしすぎて注目されることを押さえてるかもしれない。
メディアも話題にして欲しくない。
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7780-okpm)
2018/09/16(日) 08:23:07.17ID:lgnhA1ZY0 >>324
企業として注目してほしくない製品を販売なんてあるのか。
企業として注目してほしくない製品を販売なんてあるのか。
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/16(日) 08:36:43.56ID:mkXcpDic0 >>325
わからんけど、ネットでも雑誌でも露出が少ないよ。
まあ、コンデジがスマホで衰退の一途。各社生き残りで大胆なモデルを開発してる。
Nikonの超望遠3000oにはビックリした。SuperShotはG1Xm3で頑張ったじゃないか?
しかし、実売10万を切ったと言え、EOS Kiss M ダブルズームキットより高いんだね。
わからんけど、ネットでも雑誌でも露出が少ないよ。
まあ、コンデジがスマホで衰退の一途。各社生き残りで大胆なモデルを開発してる。
Nikonの超望遠3000oにはビックリした。SuperShotはG1Xm3で頑張ったじゃないか?
しかし、実売10万を切ったと言え、EOS Kiss M ダブルズームキットより高いんだね。
327名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-37+v)
2018/09/16(日) 09:27:38.91ID:yn6ph1QLr 開発者インタビュー読んだらボディからレンズから細々とした部品までこのカメラの為に新規開発設計してる
しかもメイドインジャパンだしコストかけすぎ
しかもメイドインジャパンだしコストかけすぎ
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/16(日) 09:34:36.50ID:mkXcpDic0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/16(日) 10:03:20.82ID:m56XBZXt0 EOSMはM3とM5も持ってるが、M3は画像読み込みが遅くて
撮影のたびに画像が固まり使用不能になる、その間も含めてレスポンスが遅い
今は使用さえしてない 放置。
M5はその点は良いが、AFエラーが出すぎて、合焦に難ありこれも実用的でなく使いづらい
レスポンスが悪い。
そんな時に、G1Xmk3は本当に恐る恐る手を出した
今のところ、M3、M5の病気は出てない
3つのなかで、一番レスポンスは良く、通常使用上、特に気にならない
絵が良いのは3つとも共通してるが、
機械としてG1Xmk3が一番バランスよく出来がいい
しっかり作られてて、軽いのとバリアンは想定外の儲けもの
これは経験談。
撮影のたびに画像が固まり使用不能になる、その間も含めてレスポンスが遅い
今は使用さえしてない 放置。
M5はその点は良いが、AFエラーが出すぎて、合焦に難ありこれも実用的でなく使いづらい
レスポンスが悪い。
そんな時に、G1Xmk3は本当に恐る恐る手を出した
今のところ、M3、M5の病気は出てない
3つのなかで、一番レスポンスは良く、通常使用上、特に気にならない
絵が良いのは3つとも共通してるが、
機械としてG1Xmk3が一番バランスよく出来がいい
しっかり作られてて、軽いのとバリアンは想定外の儲けもの
これは経験談。
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 579d-okpm)
2018/09/16(日) 11:13:45.84ID:jsEpNud+0 まあ、買ったばかりの機種を些細なことでもケチをつけられたくないんだとしたら
まだかわいげがあるけどな
なんでキヤノンはもっと宣伝しないのかとか赤字になったら困るとかの
持ち上げぶりは異常というかアホの領域
これは個人の感想だから反論は無用
まだかわいげがあるけどな
なんでキヤノンはもっと宣伝しないのかとか赤字になったら困るとかの
持ち上げぶりは異常というかアホの領域
これは個人の感想だから反論は無用
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/16(日) 11:31:31.30ID:rW+T6HOM0 グローバル感覚(キリッ
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/16(日) 11:31:49.37ID:m56XBZXt0 G1Xmk3が、良作なのには間違いないだろ
これも諸説あってOKだから、反論無用だ(笑)
これも諸説あってOKだから、反論無用だ(笑)
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37de-wbiP)
2018/09/16(日) 11:50:31.13ID:FVXEg8dy0 俺もmk2からmk3に買い替えたぜ。
性能的には不満は無いがmk2は意外にデカくて重い
性能的には不満は無いがmk2は意外にデカくて重い
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/16(日) 12:50:41.86ID:rW+T6HOM0 グロォ〜バルゥ〜
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/16(日) 13:07:19.15ID:m56XBZXt0 欧米人の物言いはそういうもんだぜ
結論を文の最後には持って来んからな
自己主張が当たり前、自己主張同志が言い合って
誰も折れないで終わる
日本人だけ特殊
結論を文の最後には持って来んからな
自己主張が当たり前、自己主張同志が言い合って
誰も折れないで終わる
日本人だけ特殊
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/16(日) 14:23:13.89ID:mkXcpDic0337名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8b-x7Ox)
2018/09/16(日) 14:32:28.77ID:g23jSsAFp ドンピシャです。wwwwwww
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/16(日) 15:30:11.04ID:mkXcpDic0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37dc-2D+L)
2018/09/16(日) 15:57:28.80ID:VHnGkRAx0 >>329
とにかく気に入ったら良かったでないの
とにかく気に入ったら良かったでないの
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f61-okpm)
2018/09/17(月) 04:25:14.15ID:itUNKw2N0 m3はカタログ数字追ってる人にだけ評判悪い機種
実際使ってる人には評判の良い機種
実際使ってる人には評判の良い機種
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37fc-NCwn)
2018/09/17(月) 04:54:00.59ID:zXY4z9er0 しかし初代→MkII→MkIIIと見事に連続性を感じさせないものになっているところは興味深い
高級コンパクトデジカメとしての在り方と自社レンズ交換式との関係性というところを
随時見直してきた結果なんだろうなとは思う
高級コンパクトデジカメとしての在り方と自社レンズ交換式との関係性というところを
随時見直してきた結果なんだろうなとは思う
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/17(月) 06:12:35.98ID:MKBzt0lr0 そうだね叩いてるのは、旧ユーザーの身内に多いよね
型番ごとに事実上別コンセプト、別機種だから同族ヘイトが多いのかもな
そういう身内の評価抜きにして、使った印象では
G1Xmk3は、他社には並ぶモノがない、唯一無二
ミラーレスで培ったノウハウを生かして、
機能を凝縮したコンパクトデジカメの一つの究極
キャノンが久々に放つ、隠れた名機だと思うよ
このサイズでAPSC、しかも標準ズーム換算24−70レンズ
バリアン液晶に2000万画素超の高精細 動画も得意とする
小型且つ軽量 AF動作も速い
他社製品からみたら、これで一体何の不満があるんだろうかと・・
型番ごとに事実上別コンセプト、別機種だから同族ヘイトが多いのかもな
そういう身内の評価抜きにして、使った印象では
G1Xmk3は、他社には並ぶモノがない、唯一無二
ミラーレスで培ったノウハウを生かして、
機能を凝縮したコンパクトデジカメの一つの究極
キャノンが久々に放つ、隠れた名機だと思うよ
このサイズでAPSC、しかも標準ズーム換算24−70レンズ
バリアン液晶に2000万画素超の高精細 動画も得意とする
小型且つ軽量 AF動作も速い
他社製品からみたら、これで一体何の不満があるんだろうかと・・
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-37+v)
2018/09/17(月) 07:14:04.34ID:Dbe1NepF0 >>341
系譜的にg5→g1って感じ
系譜的にg5→g1って感じ
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/17(月) 07:44:30.00ID:QoDYzdDf0 G5Xの上位機種って感じだな
上面がナナメでレトロ減ってるけど
上面がナナメでレトロ減ってるけど
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/17(月) 09:03:26.92ID:HUdrkybI0 写真を始めて歴史の浅い若い人には理解できない。
フィルムカメラ時代からの写真好きはわかるよ。
G1Xm3は現時点で到達したあらゆる技術が盛り込まれてる。
このサイズなので限界はある。それが理解できないと不満がでる。
お散歩カメラとして理想的だね。
フィルムカメラ時代からの写真好きはわかるよ。
G1Xm3は現時点で到達したあらゆる技術が盛り込まれてる。
このサイズなので限界はある。それが理解できないと不満がでる。
お散歩カメラとして理想的だね。
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/17(月) 10:24:59.13ID:TQCRIeni0 あいかわらず気持ち悪い持ち上げようだな
mk3が画期的な意欲作であることは多くの人が認めると思うが
これで何の不満があるのかとか、不満があるのは理解不足だとか
ネガティブな発言は一切許さないようなレスは傲慢でキモい
まあ、実際に使っていれば前のレスにもあったように不満点も
具体的に書くはずだけどな
mk3が画期的な意欲作であることは多くの人が認めると思うが
これで何の不満があるのかとか、不満があるのは理解不足だとか
ネガティブな発言は一切許さないようなレスは傲慢でキモい
まあ、実際に使っていれば前のレスにもあったように不満点も
具体的に書くはずだけどな
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/17(月) 11:13:48.42ID:HUdrkybI0 >>346
不満を感じるほど使ってないから。
高画素フルサイズやT2なども使うから、ほとんどお散歩用。
なので何も不満はない。お手軽にAPS-Cで標準ズームを使ってる。
この度、iPhone X max 256 を予約した。2年サイクルの時期なので。
二つのレンズでボケも取り込むようだ。あとでボケ量も変化できる。人工的と言え面白そう。
馬鹿げた技術だけど豆センサーでどこまで発展するか見もの。
有機ELの広色域も楽しみ、PC用モニターでも未体験。おそらくフォトアルバムで使うと派手なるかもしれない。
プロファイルなんか無視されるでしょうね。逆にこの写真をAdobeRGBモニターで開いてみたい。
Photoshopは認識するか? G1Xm3のサブになるかも。最近はRAW保存もできる。
不満を感じるほど使ってないから。
高画素フルサイズやT2なども使うから、ほとんどお散歩用。
なので何も不満はない。お手軽にAPS-Cで標準ズームを使ってる。
この度、iPhone X max 256 を予約した。2年サイクルの時期なので。
二つのレンズでボケも取り込むようだ。あとでボケ量も変化できる。人工的と言え面白そう。
馬鹿げた技術だけど豆センサーでどこまで発展するか見もの。
有機ELの広色域も楽しみ、PC用モニターでも未体験。おそらくフォトアルバムで使うと派手なるかもしれない。
プロファイルなんか無視されるでしょうね。逆にこの写真をAdobeRGBモニターで開いてみたい。
Photoshopは認識するか? G1Xm3のサブになるかも。最近はRAW保存もできる。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5716-UrR/)
2018/09/17(月) 11:44:17.47ID:cCXWd0B20 欲しいんだけどなんで頑なに4Kのせないかね。社内に老害とかいるのか?4K使わないけど撮れないと気になるだろ。
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/17(月) 12:58:13.79ID:4oiXnmYe0 動画なんて撮らないからいらないよ!スチル重視で最高かよ!
とか言う人いるんだろうけど、あって邪魔になるもんでもないよね
もはや当たり前の機能になりつつあるし、フラッグシップならのせてほしかったね4K
あと、電子シャッターも頑なに採用しないよね
とか言う人いるんだろうけど、あって邪魔になるもんでもないよね
もはや当たり前の機能になりつつあるし、フラッグシップならのせてほしかったね4K
あと、電子シャッターも頑なに採用しないよね
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5716-UrR/)
2018/09/17(月) 13:55:01.29ID:cCXWd0B20 それよ
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/17(月) 23:49:20.67ID:MKBzt0lr0 4kTVで、撮影動画見てるが、充分高精細で
動作もスムーズで綺麗だよ、実用上はなんにも問題ないよ
コマ落ちも、挙動不審もなく極めてスムースに描画再生してる
スペックにこだわる必要は無いように思うよ
APSC動画の良さを充分堪能できるよ 結局机上論より実質の方が大事
動作もスムーズで綺麗だよ、実用上はなんにも問題ないよ
コマ落ちも、挙動不審もなく極めてスムースに描画再生してる
スペックにこだわる必要は無いように思うよ
APSC動画の良さを充分堪能できるよ 結局机上論より実質の方が大事
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/18(火) 00:10:09.46ID:iwKsxBTO0 まぁG1X MK3選ぶ人は4K動画有っても無くてもG1X MK3買うだろ
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/18(火) 00:30:44.73ID:IsoCgvg00 俺も動画は一切いらないのだが348さん、349さんの気持ちはよくわかるな
どうせ使うことはないしなくても困らない機能でも
他社機に当たり前にあるものはあってほしいと
理屈じゃなくて気持ちの問題だが、これも商品の魅力の要素として必要と思う
どうせ使うことはないしなくても困らない機能でも
他社機に当たり前にあるものはあってほしいと
理屈じゃなくて気持ちの問題だが、これも商品の魅力の要素として必要と思う
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/18(火) 01:22:06.13ID:7uO/S1qR0 個人的に電子シャッターがないのは実際、困る場合もあるけどね
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/18(火) 04:37:09.13ID:/jg7uHh/0 まあ、選択肢として電子シャッターはあったほうが良いかもね
でも、他社の某機種のように機械シャッターでは手振れ画像になり
電子シャッターに切り替えて何とか、というような意味では必要ないかも
現行シャッターでも充分ちゃんと写るしぶれないから
でも、他社の某機種のように機械シャッターでは手振れ画像になり
電子シャッターに切り替えて何とか、というような意味では必要ないかも
現行シャッターでも充分ちゃんと写るしぶれないから
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/18(火) 05:59:52.42ID:/jg7uHh/0 このボデイサイズ、APSCセンサーサイズで、動画撮影できるだけでもアドバンテージあるよ
動画専用ビデオカメラのセンサーが1インチ以下が主流と考えればね
4K対応は否定しないけど
それによる熱対応や撮影時間の制約、動作不具合が伴うリスクがあるなら
問題の無い現状でも充分だと思うけどな
あまりにもスペック主導の、流行り言葉のバズワードに振り回されてないか?
実働が安定、確実である事こそ機械の信頼性、優先事項だと思うけどね
動画専用ビデオカメラのセンサーが1インチ以下が主流と考えればね
4K対応は否定しないけど
それによる熱対応や撮影時間の制約、動作不具合が伴うリスクがあるなら
問題の無い現状でも充分だと思うけどな
あまりにもスペック主導の、流行り言葉のバズワードに振り回されてないか?
実働が安定、確実である事こそ機械の信頼性、優先事項だと思うけどね
357名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-P07y)
2018/09/18(火) 11:37:26.33ID:FXHzEchmM KISS Mで4K動画載せたからG1Xも次は載せてくるんじゃね?
KISS Mの4K動画はググるとあんまり評判良くなさげだが…
KISS Mの4K動画はググるとあんまり評判良くなさげだが…
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9716-UrR/)
2018/09/18(火) 11:54:57.19ID:Md6sQ0Qy0 次っていってもまだでて1年たってない。最上位機種にのせなかったからこれからでる下位機種にものせにくい。キヤノン買いたいのに買えない。
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37fc-NCwn)
2018/09/18(火) 12:17:04.68ID:osHm6tEN0 PowerShotのDIGIC8採用第一弾SX740 HSは4K動画撮影に対応している
これから出てくるものも廉価機でなければDIGIC8だろうし4K動画は当然入れてくる
下位機種だからのせにくいなんてことはない
G1XMkIIIは開発のベースがDIGIC7だったから入れられなかった。タイミングが悪かった
これから出てくるものも廉価機でなければDIGIC8だろうし4K動画は当然入れてくる
下位機種だからのせにくいなんてことはない
G1XMkIIIは開発のベースがDIGIC7だったから入れられなかった。タイミングが悪かった
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9716-UrR/)
2018/09/18(火) 13:10:05.57ID:Md6sQ0Qy0 俺の5DはDIGIC6だけど4K載ってるぞ。一眼のとはちがうのかな
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-+ow7)
2018/09/18(火) 17:37:13.71ID:kUeFC/Sy0 G5X、G7X、G9Xの次機種はDISIC8と4kは乗ってくるだろうね
乗ってないのはG1Xだけという状況になりそう
とはいえ、G1Xmk3のような尖った機種はマイナーチェンジ機が
早く出てきそうな気もする
mk3の高画質を生かさないのはもったいない
乗ってないのはG1Xだけという状況になりそう
とはいえ、G1Xmk3のような尖った機種はマイナーチェンジ機が
早く出てきそうな気もする
mk3の高画質を生かさないのはもったいない
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/18(火) 17:48:37.14ID:7uO/S1qR0 5Dシリーズにはハイエンドとしての誇りや意地みたいなものを感じる
G1Xシリーズもそういうシリーズにしてほしかったね
劣ってる部分を「充分」や「妥協」で済ませてしまうのはこのクラスでは恥だと思う
G1Xシリーズもそういうシリーズにしてほしかったね
劣ってる部分を「充分」や「妥協」で済ませてしまうのはこのクラスでは恥だと思う
363名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-3jFT)
2018/09/18(火) 20:28:35.89ID:uuzT6GTPH コンデジとは言えフラッグシップ機なのにね。
どうせまたDIGIC9機種が出始める頃にG1Xmk4が出るだろうから、DIGIC7だから…とmk3の購入ためらってる人は今勝っちゃった方がいいよ笑
どうせまたDIGIC9機種が出始める頃にG1Xmk4が出るだろうから、DIGIC7だから…とmk3の購入ためらってる人は今勝っちゃった方がいいよ笑
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5716-UrR/)
2018/09/18(火) 20:28:56.67ID:MjfVb19O0 キヤノンの責任者更迭だな。ひどいにも程がある。常識で考えてわからないのかな。
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/18(火) 20:39:23.14ID:iwKsxBTO0 >>364
素人にはわからない販売戦略があるんだよ
素人にはわからない販売戦略があるんだよ
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/18(火) 20:48:13.49ID:7uO/S1qR0 し、素人にはわからんのだよ…
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-EzKA)
2018/09/18(火) 21:41:46.76ID:R6CpNe3ha368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/18(火) 22:37:48.21ID:/jg7uHh/0 スペック表に振り回され過ぎ
要は、どう使うか、どこまで使えるかだろ
フルのサブ使用と割り切れば
全ての点でオールインワンになる必要はないだろ
要は、どう使うか、どこまで使えるかだろ
フルのサブ使用と割り切れば
全ての点でオールインワンになる必要はないだろ
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/18(火) 22:57:40.73ID:7uO/S1qR0 諦念が肝要
これは "サブ用"フラッグシップなんじゃ
これは "サブ用"フラッグシップなんじゃ
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/18(火) 23:05:15.54ID:IsoCgvg00 まあ、mk3はAPSC機をあの大きさ重さに凝縮することに
全精力を注いだようなものだから、ハイエンドとかフラッグシップなどの
誇りや気概は二の次でそれどころじゃなかったんだろうね
今回の開発陣の努力は十分伝わったから、
次はもう少し大きく重くしていいからフラッグシップらしい
機能を備えたものをつくってほしいね
全精力を注いだようなものだから、ハイエンドとかフラッグシップなどの
誇りや気概は二の次でそれどころじゃなかったんだろうね
今回の開発陣の努力は十分伝わったから、
次はもう少し大きく重くしていいからフラッグシップらしい
機能を備えたものをつくってほしいね
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/18(火) 23:47:37.16ID:7uO/S1qR0 >>370
まったくもって仰る通りだと思います。
まったくもって仰る通りだと思います。
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/19(水) 00:29:43.85ID:QJtqb+B30 充分、フルのサブ機としてはチャンピオンクラス
あくまでサブ機で良いんだからね
真打は後ろに控えてるんだからね
サブ機に100点のスペック求めるのは脳足りんのする事
サブ機として100点であることが大事なのよ
あくまでサブ機で良いんだからね
真打は後ろに控えてるんだからね
サブ機に100点のスペック求めるのは脳足りんのする事
サブ機として100点であることが大事なのよ
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/19(水) 00:30:36.74ID:QJtqb+B30 M5、M6なんかをサブ機にするより絶対に良い
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/19(水) 00:51:36.17ID:LIhJcVOC0 >>373
お前にとってはそうなんだろう
お前にとってはそうなんだろう
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/19(水) 00:52:22.49ID:LIhJcVOC0 >>372
脳足りんと言い切るお前の想像力の無さこそ脳足りん
脳足りんと言い切るお前の想像力の無さこそ脳足りん
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/19(水) 01:13:51.99ID:JGvi9/Uo0 一人おかしい奴がいるが、こいつはサブ機バカと呼んでいいだろう
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b3-0FU/)
2018/09/19(水) 03:11:19.68ID:T4F7Tqth0 13万もするものがサブ機か
明らかに普通の考えから逸脱している
気狂いに片足突っ込んでるぞ
明らかに普通の考えから逸脱している
気狂いに片足突っ込んでるぞ
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/19(水) 06:16:36.04ID:QJtqb+B30 何故?
35万円超のボデイにレンズのフルがメイン
サブがオールインワン、レンズ込みの高級APSCコンデジが約10万ぽっきり。
片方はデカく重量もあるが、レンズ次第で描画、被写体は選べる
一方は、超小型軽量で、カバンに収納可でどこでも携行可能、しかもAPSC機。
価格的にもメインとサブの色分けできてて、棲み分けバランスもいいじゃん
どこに問題あるんだろうか
それよりもレンズ込み、一体式でわずか10万円のコストのものに
どこまで、究極のクオリティを要求、期待するのか・・
その方が現実離れな考えだと何故気づかないのかな
カメラはシステム機材、組み合わせで機能、用途を考えるタイプの機材でしょ
メインサブ、それぞれ出来ないところを補って、使いこなすのもシステム機材てき使い方じゃん。
10万ですべて揃うシステムとしては、必要十分な内容だと思うよG1XMK3 名機。
35万円超のボデイにレンズのフルがメイン
サブがオールインワン、レンズ込みの高級APSCコンデジが約10万ぽっきり。
片方はデカく重量もあるが、レンズ次第で描画、被写体は選べる
一方は、超小型軽量で、カバンに収納可でどこでも携行可能、しかもAPSC機。
価格的にもメインとサブの色分けできてて、棲み分けバランスもいいじゃん
どこに問題あるんだろうか
それよりもレンズ込み、一体式でわずか10万円のコストのものに
どこまで、究極のクオリティを要求、期待するのか・・
その方が現実離れな考えだと何故気づかないのかな
カメラはシステム機材、組み合わせで機能、用途を考えるタイプの機材でしょ
メインサブ、それぞれ出来ないところを補って、使いこなすのもシステム機材てき使い方じゃん。
10万ですべて揃うシステムとしては、必要十分な内容だと思うよG1XMK3 名機。
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/19(水) 06:23:45.36ID:QJtqb+B30 13万も×
13万しか〇 ※実売10万ぽっきり、切ってるところもあるし。
価値観の違いだな
でもフルのメイン機買ったら13万どころじゃないだろ総額で
ボデイが30万、レンズ最低3本でも50万、その他付帯用品で10万
簡単に100マン超えるだろ、フルメイン機は
それに比べりゃ、小型軽量一体型で10万ぽっきり、あるいみ安くないかい、トータル比較で。
レンズ一本でもおつりが来る価格なんだけど。
13万しか〇 ※実売10万ぽっきり、切ってるところもあるし。
価値観の違いだな
でもフルのメイン機買ったら13万どころじゃないだろ総額で
ボデイが30万、レンズ最低3本でも50万、その他付帯用品で10万
簡単に100マン超えるだろ、フルメイン機は
それに比べりゃ、小型軽量一体型で10万ぽっきり、あるいみ安くないかい、トータル比較で。
レンズ一本でもおつりが来る価格なんだけど。
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/19(水) 09:13:47.55ID:ewCcxNDe0 まあ、旅行特に海外に行く時、でかい一眼レフ機とレンズを持って行くの?
他の荷物も多いし、一人旅で写真を撮るのが目的なら俺もそうする。
観光で歩くならごめんだよ。その際、最小限妥協できるカメラがこれになる。
観光地ででかいカメラを首から提げるのは今時の中国人でもいないよ。
旅の目的が本末転倒する。車で出かける国内旅行なら別かも。
他の荷物も多いし、一人旅で写真を撮るのが目的なら俺もそうする。
観光で歩くならごめんだよ。その際、最小限妥協できるカメラがこれになる。
観光地ででかいカメラを首から提げるのは今時の中国人でもいないよ。
旅の目的が本末転倒する。車で出かける国内旅行なら別かも。
381名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-P07y)
2018/09/19(水) 09:57:17.67ID:SBEULeVqM カメラも趣味の人ならカメラのサイズ限界も人それぞれ
一般的(カメラが趣味じゃない人)にはスマホで十分って考えられてるしな
ただし、山にザックの1/3占めてそうなカメラ一式持ち込んだはいいが
途中でへばって同行者に荷物持ってもらっちゃったりするのはどうかと思うね
カメラお披露目したかったんだろうけど
こっちは少しムッとキタんで半分冗談で、そのカメラ崖から投棄しろ、
って言ったら結構グサっとキタみたいで
次の山行ではカメラ持ってこなくてiPhoneで撮ってたな
ちょっと悪いことをした
一般的(カメラが趣味じゃない人)にはスマホで十分って考えられてるしな
ただし、山にザックの1/3占めてそうなカメラ一式持ち込んだはいいが
途中でへばって同行者に荷物持ってもらっちゃったりするのはどうかと思うね
カメラお披露目したかったんだろうけど
こっちは少しムッとキタんで半分冗談で、そのカメラ崖から投棄しろ、
って言ったら結構グサっとキタみたいで
次の山行ではカメラ持ってこなくてiPhoneで撮ってたな
ちょっと悪いことをした
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d79d-okpm)
2018/09/19(水) 11:14:33.48ID:ZjeieVKZ0 山岳写真撮影が目的ならともかく普通の登山なら
Mかコンデジぐらいでないと同行者に迷惑がかかる
確かにiphoneでは撮れない写真もあるが、撮れる写真も多いから
仲間と楽しく登山をするならこの選択も大いにありだ
そういう意味ではmk3は登山や旅行では立派なメイン機になる
もう少し望遠端が長く、バッテリーの持ちがよくて、
フラッグシップとして備えるべき機能を備えていれば
至高のカメラだっただろう
サブ機として最高というのは逆に貶めているとしか思えない
Mかコンデジぐらいでないと同行者に迷惑がかかる
確かにiphoneでは撮れない写真もあるが、撮れる写真も多いから
仲間と楽しく登山をするならこの選択も大いにありだ
そういう意味ではmk3は登山や旅行では立派なメイン機になる
もう少し望遠端が長く、バッテリーの持ちがよくて、
フラッグシップとして備えるべき機能を備えていれば
至高のカメラだっただろう
サブ機として最高というのは逆に貶めているとしか思えない
2018/09/19(水) 11:36:14.21
G1XMK3は、あくまでもサブ。
メインはSX730HSだよ。
望遠はこれで十分。
メインはSX730HSだよ。
望遠はこれで十分。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b3-0FU/)
2018/09/19(水) 11:40:19.20ID:T4F7Tqth0 >>378
やっぱりキチガイだ
やっぱりキチガイだ
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/19(水) 11:57:19.25ID:ewCcxNDe0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/19(水) 12:00:10.33ID:JGvi9/Uo0 >>384
基地外は相手にしなくていいよ
基地外は相手にしなくていいよ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57ab-XV3d)
2018/09/19(水) 18:15:46.42ID:BbOfg/EO0 ちょっと待て
10万のカメラが逆にメイン張れると思ってんのか?
サブか普段使いのどちらかしかないだろ
その中で品質になるべく妥協したくない我々みたいな人達が選ぶものなんであって
貧乏とかファミリー層とかには関係ない機種だから帰って〜
10万のカメラが逆にメイン張れると思ってんのか?
サブか普段使いのどちらかしかないだろ
その中で品質になるべく妥協したくない我々みたいな人達が選ぶものなんであって
貧乏とかファミリー層とかには関係ない機種だから帰って〜
388名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-P07y)
2018/09/19(水) 18:44:44.04ID:SBEULeVqM 金銭感覚は人それぞれだがこんな奴とは付き合いたくないな
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-+ow7)
2018/09/19(水) 20:10:09.25ID:XRJPN5vk0 サブ機バカは放っておいていいよ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7780-okpm)
2018/09/19(水) 20:50:47.38ID:/drq2air0 で、F5.6で不便がないか教えてください。
あとAdobeRGBっている?
あとAdobeRGBっている?
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/19(水) 21:08:26.08ID:ewCcxNDe0 何をメイン機に、何をサブ機って人それぞれ。これをメイン機とするのがいても不思議じゃないけど。
これがメイン機で良いと感じるレベルなら1インチで4/3でも変わらないのでは。
そうすれば選択肢は増えるよ。情弱にならぬよう頑張れ。
さらに写真に深入りしそうなら、最初からレンズ交換のできるものをメイン機にするべきだね。
これがメイン機で良いと感じるレベルなら1インチで4/3でも変わらないのでは。
そうすれば選択肢は増えるよ。情弱にならぬよう頑張れ。
さらに写真に深入りしそうなら、最初からレンズ交換のできるものをメイン機にするべきだね。
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-okpm)
2018/09/19(水) 21:16:41.75ID:ewCcxNDe0 >>390
私は欲しいけど、これにはないんだよね。唯一欠けてる機能。
他社なら安いコンデジでもある。Canonもつけてたけど、今回忘れたんじゃないかと思ってる。間抜けだよ。
RAWでも保存しておいてAdobeRGBで現像保存するしかない。
ただしAdobeRGBの色域のあるモニターじゃないと違いはわからない。
プリンタによるが印刷で再現する場合もある。緑方向の色で彩度が上がってくる。赤方向も僅か伸びる。
私は欲しいけど、これにはないんだよね。唯一欠けてる機能。
他社なら安いコンデジでもある。Canonもつけてたけど、今回忘れたんじゃないかと思ってる。間抜けだよ。
RAWでも保存しておいてAdobeRGBで現像保存するしかない。
ただしAdobeRGBの色域のあるモニターじゃないと違いはわからない。
プリンタによるが印刷で再現する場合もある。緑方向の色で彩度が上がってくる。赤方向も僅か伸びる。
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-P07y)
2018/09/19(水) 21:43:21.75ID:LIhJcVOC0 メイン機とは何を指すのか?サブ機とは?
レンズ交換出来たら偉いのか?
レンズ交換出来たら偉いのか?
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/19(水) 22:09:05.68ID:QJtqb+B30 携帯性では、登山やクルージングにはいいね
頂上が快晴なら、最高の見晴らしの雲上の写真が撮れそう
ソニー機の様に寒冷地や高温に弱く、誤作動や熱暴走が、無ければ使えるだろう
軽くて小さいこと自体にも価値がある
どこにも連れていけるから、稀有な撮影機会を掴める
頂上が快晴なら、最高の見晴らしの雲上の写真が撮れそう
ソニー機の様に寒冷地や高温に弱く、誤作動や熱暴走が、無ければ使えるだろう
軽くて小さいこと自体にも価値がある
どこにも連れていけるから、稀有な撮影機会を掴める
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/19(水) 22:13:22.05ID:QJtqb+B30 スカイダイビングとか、バンジージャンプ、ジェットコースター、スキューバとかも
このサイズなら撮影可能 それでもAPSC画像
デカい一眼では無理
このサイズなら撮影可能 それでもAPSC画像
デカい一眼では無理
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/19(水) 22:16:40.75ID:3AD05gcV0 メイン?サブ?なんで2台必要なの?
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
2018/09/19(水) 22:21:00.35ID:QJtqb+B30 サブ機として最高、サブ機で最高画質
RX1はレンズが重いし、単焦点、
これは標準ズーム搭載
画像もしっかりくっきり撮れる
マイナス点は、テレ端が短いのと、ワイドの四隅の流れ、ゆがみがキツイ事
ボケは最初から期待してないから無問題
RX1はレンズが重いし、単焦点、
これは標準ズーム搭載
画像もしっかりくっきり撮れる
マイナス点は、テレ端が短いのと、ワイドの四隅の流れ、ゆがみがキツイ事
ボケは最初から期待してないから無問題
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/19(水) 22:22:46.62ID:3AD05gcV0 サブ機って「サブちゃん専用機」のこと?なんかつよそう
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57ab-XV3d)
2018/09/19(水) 22:35:21.01ID:BbOfg/EO0 えっ
それ面白い?
それ面白い?
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/19(水) 22:38:15.78ID:3AD05gcV0 おもろい
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 777f-3jFT)
2018/09/19(水) 23:17:29.08ID:UFeTGsrx0 てかスナップ撮影に重点を当てて、望遠は抑えていいからもっと広角にすればいいのに。
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-jjCg)
2018/09/19(水) 23:24:33.76ID:3AD05gcV0 24ミリより広角ってスナップでは使いにくいというか使わなくない?
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061e-Z145)
2018/09/20(木) 00:43:59.17ID:FVVZ4yyD0 24-70か、せめて24-105なら・・・
贅沢は言うまい こんな機種、他社にはないのだから
贅沢は言うまい こんな機種、他社にはないのだから
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061e-Z145)
2018/09/20(木) 01:11:07.95ID:FVVZ4yyD0 地味な売り方だけど名機です
405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa25-h3pE)
2018/09/20(木) 01:57:45.04ID:7mWnZYfNa >>402
自分は望遠の方が使わないから人によると思う
自分は望遠の方が使わないから人によると思う
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e81-9E55)
2018/09/20(木) 07:40:03.49ID:8CVYdIz70 そういえばワイコンとかテレコンとか最近見かけないな
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-coYL)
2018/09/20(木) 09:15:01.12ID:noHRKS5x0 >>406
それってコンデジ時代の発想、今じゃスマホでも使える。
それってコンデジ時代の発想、今じゃスマホでも使える。
408名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-9E55)
2018/09/20(木) 09:47:41.26ID:3XSpH3RaM 今時スマホならともかく単体のカメラに
あんなもん付けるくらいならレンズ交換式カメラ使うわってか
まぁその通りだな
あんなもん付けるくらいならレンズ交換式カメラ使うわってか
まぁその通りだな
2018/09/20(木) 13:10:55.81
テレコンワイコンはデジタル一眼レフが100万円とかしていた時代のレンズ交換式ゴッコ遊びだからね。
410名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-9E55)
2018/09/20(木) 13:17:07.96ID:3XSpH3RaM ID隠してるクズは来ないで
2018/09/20(木) 13:22:07.50
ID見えないくらいでビビるバカとか関わり合いにならんから安心しろw
412名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-9E55)
2018/09/20(木) 13:42:43.72ID:3XSpH3RaM クズは来るな
2018/09/20(木) 13:49:56.76
クズ以下の臆病者が強がんなよ〜www
414名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-vfU9)
2018/09/20(木) 14:04:32.86ID:RsB9DR2Xd コイツ、クズなだけじゃなくてバカだからな
IDだけじゃなく書き込みも見えないようにしたらいいのに
IDだけじゃなく書き込みも見えないようにしたらいいのに
2018/09/20(木) 14:08:07.28
それはID無しを怖がってるくせにNG登録の仕方も分らない、お前がバカなだけ。
しかしそこまで堂々と自分の無知さ、バカさ加減を自慢できるってのも、臆病者のクズならではの特権と言える。
しかしそこまで堂々と自分の無知さ、バカさ加減を自慢できるってのも、臆病者のクズならではの特権と言える。
416名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-vfU9)
2018/09/20(木) 14:12:01.70ID:RsB9DR2Xd 言ってる意味がわからないのか...
ホンモノのバカだったんだな...
世界にクソを撒き散らすのはやめてさっさと消え失せろ
ホンモノのバカだったんだな...
世界にクソを撒き散らすのはやめてさっさと消え失せろ
2018/09/20(木) 14:14:30.05
賢者であるID無しには言ってる意味分かるよ。
バカはID無しを怖がってる臆病者で、NG登録も出来ない低知能。
クズでチキンでクルクルパーなくせに虚勢だけは一人前、とね。
バカはID無しを怖がってる臆病者で、NG登録も出来ない低知能。
クズでチキンでクルクルパーなくせに虚勢だけは一人前、とね。
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c261-WDkk)
2018/09/25(火) 08:26:11.18ID:FVMWkyok0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21a-NnYb)
2018/09/26(水) 14:29:41.47ID:R0jgB3F/0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21a-NnYb)
2018/09/26(水) 15:58:01.91ID:R0jgB3F/0 Pentaxのような、リアル・レゾが欲しい。
photoYodoの鹿の背後や狛犬の写真を見ると感じる。
photoYodoの鹿の背後や狛犬の写真を見ると感じる。
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061e-Z145)
2018/09/26(水) 16:32:54.57ID:QUKPbJzL0 G1XMK3って、いまのキャノン機で一番よくできたカメラじゃないの
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c223-NnYb)
2018/09/26(水) 22:36:57.93ID:GwezX0nO0 今も昔もこれからも、
いつの時代もキヤノンの旗艦機こそが最上なんやで
いつの時代もキヤノンの旗艦機こそが最上なんやで
2018/09/26(水) 22:39:34.70
クラリオンもそう思う。
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-G60S)
2018/09/27(木) 20:22:49.76ID:255OmvEV0 キヤノンの旗艦機はカメラ界に平和をもたらす福音なのだ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa5-S4i9)
2018/09/28(金) 08:14:59.22ID:axU8+mTQ0 いやそこは観音だろ
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-uhLh)
2018/09/29(土) 03:41:59.63ID:dZX8UB5j0 panaのLT100Uとか、新しく出た奴凄いな
完全にこのG1Xmk3に当てて来てるけど
あそこまでやられるとな プアマンズライカだよなあれじゃ
どうしようあちらに乗り換えたくなったわ・・・
パナ最近色々凄いな、力はいってる
完全にこのG1Xmk3に当てて来てるけど
あそこまでやられるとな プアマンズライカだよなあれじゃ
どうしようあちらに乗り換えたくなったわ・・・
パナ最近色々凄いな、力はいってる
2018/09/29(土) 04:13:59.40
w
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f61-TgfY)
2018/09/29(土) 11:04:30.64ID:FMIH715q0 >>426
型番違う時点でスレ煽り以外に本気度が全く感じられんなw
型番違う時点でスレ煽り以外に本気度が全く感じられんなw
429名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW f7c3-X5xO)
2018/09/29(土) 22:27:42.40ID:1w+tS6H80NIKU lx100m2は4kあるけど、液晶動かないし内蔵フラッシュないんだな。
レンズ明るいけどセンサー小さいからg1xm3とボケはあんましかわらんのかな?
レンズ明るいけどセンサー小さいからg1xm3とボケはあんましかわらんのかな?
430名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9f23-G60S)
2018/09/29(土) 23:54:13.92ID:uyML+xj80NIKU あっちもこっちも頑張って「すごいコンデジ(ズーム)」というカテゴリを絶やさないでほしい
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7723-G60S)
2018/09/30(日) 21:52:37.05ID:ZbFlMdIp0 やっぱコマ出るのなこいつ
なんかキヤノンて小型化したズームレンズはみんな出る印象
S120のF1.8とかMの15−45とか
その意味では22oF2.0は優秀だなズームじゃないけど
なんかキヤノンて小型化したズームレンズはみんな出る印象
S120のF1.8とかMの15−45とか
その意味では22oF2.0は優秀だなズームじゃないけど
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-uhLh)
2018/10/01(月) 00:42:41.05ID:7mObErNN0 M5、M3に比べて、AF動作や
画面遷移が円滑に感じる
やっぱり、レンズ交換式より、一体式の方が
作りやすいんですかね
画面遷移が円滑に感じる
やっぱり、レンズ交換式より、一体式の方が
作りやすいんですかね
433名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-/M8n)
2018/10/01(月) 10:57:40.97ID:Rc65dFv8M >>431
EF-Mの単は最新設計だけあってハズレが一切ないからな〜
昔の高級コンパクトのノリで普段22F2一本で済む人であれば
EOS M系ボディと22F2買えば安くて写りも良くて幸せになれるだろうね
EF-Mの単は最新設計だけあってハズレが一切ないからな〜
昔の高級コンパクトのノリで普段22F2一本で済む人であれば
EOS M系ボディと22F2買えば安くて写りも良くて幸せになれるだろうね
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7723-G60S)
2018/10/01(月) 23:26:45.76ID:7CJFtda80 そういうこと言ってんじゃなくスペック重視で性能置き去りが嫌なのよ
以前のキヤノンは決してそんなことなく知る限りS120からだな
22F2だって周辺減光凄いからね。周辺減光は必ずあるから程度問題だけど
シグマじゃないんだからコマはねえだろ、と
パナソニックはシェーディングとディストーション補正しまくりインチキだけど
明るいレンズだけどコマ出ちゃいました、は知る限り無い
そのかわり開放で倍率色収差みたいの凄くなるけどインチキスペックではないな
以前のキヤノンは決してそんなことなく知る限りS120からだな
22F2だって周辺減光凄いからね。周辺減光は必ずあるから程度問題だけど
シグマじゃないんだからコマはねえだろ、と
パナソニックはシェーディングとディストーション補正しまくりインチキだけど
明るいレンズだけどコマ出ちゃいました、は知る限り無い
そのかわり開放で倍率色収差みたいの凄くなるけどインチキスペックではないな
2018/10/01(月) 23:27:43.44
コマとは、これまじ?の略である。
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-G60S)
2018/10/02(火) 00:01:11.42ID:AL2MMSTP0 マ?
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-uhLh)
2018/10/02(火) 00:04:17.84ID:N7cpBwll0 G1Xmk3は、周辺減光無いな
広角で周囲が流れるけど
とにかく、くっきり、はっきり、しゃっきりの絵が撮れる
旅行カメラには、記録用としても、説明用にも最高。
広角で周囲が流れるけど
とにかく、くっきり、はっきり、しゃっきりの絵が撮れる
旅行カメラには、記録用としても、説明用にも最高。
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-G60S)
2018/10/02(火) 00:10:18.78ID:AL2MMSTP0 そマ?
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-akHQ)
2018/10/02(火) 02:17:14.85ID:yAGl1MxD0 そマとは、それまじ?の略である。
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-uhLh)
2018/10/02(火) 06:04:07.46ID:N7cpBwll0 日本製で、小さいのにぎゅっと凝縮したような
軽量なのに重厚な作りでとても良い感じ
だけど、一眼スタイルミニ形態より
G7Xm2と同型で一回り大きな
レンジファインダー型にした方がデザイン的には良かったかも
と思ってるLX100Uみたいな・・・
軽量なのに重厚な作りでとても良い感じ
だけど、一眼スタイルミニ形態より
G7Xm2と同型で一回り大きな
レンジファインダー型にした方がデザイン的には良かったかも
と思ってるLX100Uみたいな・・・
441名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-TgfY)
2018/10/02(火) 11:38:22.52ID:EUwcLWYtd442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-uhLh)
2018/10/03(水) 00:41:51.39ID:GjJpqc/k0 いやいや、ここで言ってるのは
ボディ形状、外見の話よ
ボディ形状、外見の話よ
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/04(木) 03:39:42.57ID:mNcUwDoo0 レンジファインダー型にしてた方が売れたんではと
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a6b3-7KJU)
2018/10/04(木) 06:32:10.27ID:XjxV0dr10 レンジファインダー型だと手持ち撮影でEVF見なくなるかもなあ
今の位置だとEVF見ながら顔でしっかり固定出来るし
今の位置だとEVF見ながら顔でしっかり固定出来るし
445名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-rLxN)
2018/10/04(木) 08:43:16.96ID:FykYrczUd それはあるかも。俺もこれにしてから頻繁にEVF使うようになった
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/04(木) 10:15:53.58ID:T0kaU8Q+0 EVFでじっくりと撮影するにはEVFが光軸上にある方がいいからな
EOSユーザーにも違和感なく使えるというコンセプトもある
スタイリッシュさよりも実用性を優先した判断
似たような形状のGX5が出たときは不細工といわれたものだが
今となっては地味に評価されている
EVFが光軸から大きくずれてもかまわないとか
スタイルを優先してEVFは外付けでいいとかと思うのは
EVFがオマケ的存在なのだろう
mk3は長い目で見ても評価される名機になると思う
EOSユーザーにも違和感なく使えるというコンセプトもある
スタイリッシュさよりも実用性を優先した判断
似たような形状のGX5が出たときは不細工といわれたものだが
今となっては地味に評価されている
EVFが光軸から大きくずれてもかまわないとか
スタイルを優先してEVFは外付けでいいとかと思うのは
EVFがオマケ的存在なのだろう
mk3は長い目で見ても評価される名機になると思う
447名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd70-TCaz)
2018/10/04(木) 10:43:57.61ID:aFl6x9gId ただね、ライカなんかもそうだけど、対人やスナップ、キャンディッドフォトには、顔があまり隠れないレンジファインダータイプの方がより目立たず威圧感なく素早く撮れるんだよ
じっくり撮ることもあるとは言ってもやはりコンデジだからね
どこまで一眼ライクであるべきかは疑問だけどね
Canonの思惑としては、主に一眼ユーザーのサブ機、普段機として使われるのが想定される当機種で、ああいうEVFに慣れさせて、違和感なくRに誘導したいっていうのもあるんだと思うけどね
じっくり撮ることもあるとは言ってもやはりコンデジだからね
どこまで一眼ライクであるべきかは疑問だけどね
Canonの思惑としては、主に一眼ユーザーのサブ機、普段機として使われるのが想定される当機種で、ああいうEVFに慣れさせて、違和感なくRに誘導したいっていうのもあるんだと思うけどね
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 709d-vBoO)
2018/10/04(木) 11:09:16.33ID:0jIvIoSf0 G1Xmk3で威圧感w
とにかく難癖をつけたいのはよくわかるな
とにかく難癖をつけたいのはよくわかるな
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6261-rfKm)
2018/10/04(木) 11:37:55.43ID:F2rvBrTo0450名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd70-TCaz)
2018/10/04(木) 12:01:53.12ID:aFl6x9gId EVFがおデコにバーンと出っ張って付いてるのとそうでは無いの、顔がより隠れるのと隠れないのとの差の話を言ってんだけど
難癖つけてんじゃないんだが
レベル低いバカは反応しなくていいよ
難癖つけてんじゃないんだが
レベル低いバカは反応しなくていいよ
451名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-qzWr)
2018/10/04(木) 12:07:20.00ID:rZ4W68xPM452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a6b3-7KJU)
2018/10/04(木) 12:28:20.94ID:M+elE91L0 たぶんこのカメラがレンジファインダーEVFだったら買ってないかもしれん
世に出てるこの手のカメラってレンジファインダー型ばっかりだから
世に出てるこの手のカメラってレンジファインダー型ばっかりだから
453名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-xdbi)
2018/10/04(木) 12:33:44.97ID:dChLmPIWd >>447
メイン機5D4の一番よく使う普段使いレンズがEF 24-70mm F2.8L IIだから、焦点距離の範囲が丸かぶりでG1X3はサブ機として使いにくいと感じていたり。
G1X3の70-200mmとか100-400mmのバージョンとか出してくれたらサブ機に欲しいんだけど、難しいかなぁ。
メイン機5D4の一番よく使う普段使いレンズがEF 24-70mm F2.8L IIだから、焦点距離の範囲が丸かぶりでG1X3はサブ機として使いにくいと感じていたり。
G1X3の70-200mmとか100-400mmのバージョンとか出してくれたらサブ機に欲しいんだけど、難しいかなぁ。
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6dd2-fZyZ)
2018/10/04(木) 13:56:14.20ID:lLs7vnyT0 電子ファインダーだから別に位置は気にしないけどなあ
構えやすければ
構えやすければ
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53e9-kgZC)
2018/10/04(木) 13:58:12.20ID:W1R5a//u0 レンジファインダースタイルならEVFの出っ張りをそのまま削れるとか思ってるのでは
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c80-Qng4)
2018/10/04(木) 14:20:04.10ID:66fthCHm0 レンジファインダースタイルがいいならLX100M2にでも行っとけって話
G1Xの後継機の要望としてはやはりもう少し大きくても重くてもいいから
レンズは24-100mm、バッテリーの持ちの改善だな
G1Xの後継機の要望としてはやはりもう少し大きくても重くてもいいから
レンズは24-100mm、バッテリーの持ちの改善だな
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a81-kArq)
2018/10/04(木) 15:12:06.62ID:57ls+iyc0 >>456
それだったらいらないかも。
それだったらいらないかも。
458名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM23-p/N+)
2018/10/04(木) 17:17:52.06ID:ZqinKZwaM >>457
同じく
同じく
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7423-m+NS)
2018/10/04(木) 20:47:07.83ID:HEckkjb50 G1X3がもう少し大きかったら、たぶん別のカメラを買ってたよ
この性能でこの大きさってのが丁度良い
EVFをレンジファインダーの位置にして出っ張りを無くす派が多いけど
以前使ってたX-E1は(EVFの性能は別として、ポジション的に)いまいちだった
特に接写時は違和感ある
出っ張りが邪魔になるというが、特に邪魔になると感じた事は無い
そんなこと言ってたらレンズの出っ張りのほうが遥かに引っ掛かったりしやすい
デザイン的な好き嫌いは仕方ないけど、機能的にそこが気になるなら、このクラスのカメラは
全て駄目なんじゃね?
この性能でこの大きさってのが丁度良い
EVFをレンジファインダーの位置にして出っ張りを無くす派が多いけど
以前使ってたX-E1は(EVFの性能は別として、ポジション的に)いまいちだった
特に接写時は違和感ある
出っ張りが邪魔になるというが、特に邪魔になると感じた事は無い
そんなこと言ってたらレンズの出っ張りのほうが遥かに引っ掛かったりしやすい
デザイン的な好き嫌いは仕方ないけど、機能的にそこが気になるなら、このクラスのカメラは
全て駄目なんじゃね?
460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-JHbw)
2018/10/04(木) 21:54:40.53ID:4YCEo9e2a >>456
俺はズーム比を小さくしても良いから小さくして欲しい
俺はズーム比を小さくしても良いから小さくして欲しい
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1db3-y9Vp)
2018/10/04(木) 22:03:40.39ID:yr+FYK610 >>460
GR III買ったら?
GR III買ったら?
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6223-B0Le)
2018/10/05(金) 01:45:21.95ID:1DSBLnpM0 EVFの出っ張りが気になる人いるみたいだけど、
ちん〇の大きい人は、常に出っ張りと一緒の生活なので、
出っ張りとうまくつきあう術が自然と身についてるから気にならないらしいね
ちん〇の大きい人は、常に出っ張りと一緒の生活なので、
出っ張りとうまくつきあう術が自然と身についてるから気にならないらしいね
463名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-YLcB)
2018/10/05(金) 03:45:30.18ID:rJFvBD1gp2018/10/05(金) 03:49:24.12
再生数稼いで生活資金かぁ。
大変ですねぇ。
大変ですねぇ。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee9f-vBoO)
2018/10/05(金) 07:53:01.74ID:L0jynAjR0 貧乳 「あんなの・・・、邪魔だし重いし肩こるし何の役にも立たないし!」
466名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-w4uC)
2018/10/05(金) 08:38:59.90ID:FidiVwXyM >>463
手ぶれ補正も防滴もEVFないカメラに負けてるとは思わんがな
手ぶれ補正も防滴もEVFないカメラに負けてるとは思わんがな
467名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-qzWr)
2018/10/05(金) 11:10:51.11ID:YPSrdUg/M468名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-TCaz)
2018/10/05(金) 12:10:08.98ID:Snm2KNG0d 3倍を超えるズームは絶対にダメ
3倍が最適
高倍率ズームが必要な人は低級機へどうぞ
3倍が最適
高倍率ズームが必要な人は低級機へどうぞ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-qzWr)
2018/10/05(金) 13:14:46.07ID:YPSrdUg/M 個人的な要望は人それぞれ
いろんな考え方があった方がいいね
まあ、他人に指図される覚えはないけどw
いろんな考え方があった方がいいね
まあ、他人に指図される覚えはないけどw
2018/10/05(金) 13:39:23.83
要望は人それぞれだが、実現出来る仕様はたった一つしかない。
それが具現化して商品となってるのに、実現しない夢を見る要望は見るに堪えない。
それが具現化して商品となってるのに、実現しない夢を見る要望は見るに堪えない。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c80-Qng4)
2018/10/05(金) 14:16:10.14ID:SeQlvG2C0 自分の意見だけが絶対的に正しいと思っているのは恥ずかしいことだな
必死で煽っているつもりだとしても恥ずかしいことだな
まあ、こんな奴は相手にしないで自由に語るのがいいね
必死で煽っているつもりだとしても恥ずかしいことだな
まあ、こんな奴は相手にしないで自由に語るのがいいね
2018/10/05(金) 14:43:48.75
絶対的に正しいのは、現実に商品として存在するプロダクトだけだ。
その絶対的に正しいものに対して、間違った夢をぶつけて恥をかくのは自由だが。
その絶対的に正しいものに対して、間違った夢をぶつけて恥をかくのは自由だが。
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/05(金) 20:59:35.81ID:6/Uh9W1w0 普通のミニカー集めるより、トミカの方が良い
そういう嗜好、需要もあるんじゃない
可愛いし凝縮感が、高級感を感じるよ
そういう嗜好、需要もあるんじゃない
可愛いし凝縮感が、高級感を感じるよ
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/05(金) 21:03:32.85ID:6/Uh9W1w0 金がある奴には、丁度いい
オールインワン、全部盛の携帯性抜群の可愛い旅カメ!
絵もしゃっきりくっきりが得意で、記録用に文句なし!
こんないいバランスカメラ 見た事ないわ
使えばわかる
最高のフルサイズのサブカメ!
オールインワン、全部盛の携帯性抜群の可愛い旅カメ!
絵もしゃっきりくっきりが得意で、記録用に文句なし!
こんないいバランスカメラ 見た事ないわ
使えばわかる
最高のフルサイズのサブカメ!
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/05(金) 22:11:22.38ID:/Kz39UpO0 さて、GX1の4倍ズーム機の要望をキヤノンに出しておくか
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6223-B0Le)
2018/10/05(金) 22:12:25.74ID:1DSBLnpM0 サブ機ばかさんはなんでそんなに必死なの?
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/06(土) 00:04:52.53ID:1Na6YcPr0 必死はそっちじゃん
良いものを良いと言うだけ
イッツジャストイージーウエイ
アイオンリーセッドワッツアイフェルト
良いものを良いと言うだけ
イッツジャストイージーウエイ
アイオンリーセッドワッツアイフェルト
478名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9e-+rwh)
2018/10/06(土) 18:25:28.51ID:WVlh2sbHd Canonからの最上のプレゼントかと思う。
これ以上贅沢言わない。
ヘタにいじると改悪になる。
AdobeRGBの保存は頼む。
これ以上贅沢言わない。
ヘタにいじると改悪になる。
AdobeRGBの保存は頼む。
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40ab-TCaz)
2018/10/06(土) 22:57:04.55ID:ER8dU7qj0 EVFは外付けがいいな
2018/10/06(土) 23:05:22.29
EVFの外付けは売れないっていうのが、G1XMK2で証明されたので、固定になった。
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/06(土) 23:42:25.04ID:4x6DVnrG0 開発者インタビューでもEVFは外付けの方がいいという意見があったというが
そういう人はそもそもEVFをあまり必要としていないんだろう
外付けは着脱が面倒くさいし、何よりあのチョンマゲスタイルは不細工すぎる
そういう人はそもそもEVFをあまり必要としていないんだろう
外付けは着脱が面倒くさいし、何よりあのチョンマゲスタイルは不細工すぎる
482名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-YLcB)
2018/10/07(日) 02:50:20.92ID:SBqaKVJbp このカメラって、惚けはどう?
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/07(日) 05:54:17.14ID:HoMMwXqv0 ボケない、ぼかすのにはテクが必要
そう思ってたほうが良い
風景、人物記録用のパンフォカメラ
それも、iPhoneやデジカメセンサーでは出せない深い味のパンフォカメラかな
個人的にはフィルム時代に使ってた、
小型軽量、レンジファインダー機の名機、愛機の味を思い出した
パンフォ気味で、フォーカスがキッチリ利いて、且つ
画像の色味が深く、芳醇な絵が撮れたあれに近い感じ。
デジカメになってから小型軽量機で、フィルム機的な、
味のある色味の深いカメラがなかったので、やっと見つけた感は強い。
1インチセンサまでのデジカメではこの味は出ないので、嵩張らない旅記録カメラとして満足。
ビデオ使用も含めて、あくまでもそういう人向け
そう思ってたほうが良い
風景、人物記録用のパンフォカメラ
それも、iPhoneやデジカメセンサーでは出せない深い味のパンフォカメラかな
個人的にはフィルム時代に使ってた、
小型軽量、レンジファインダー機の名機、愛機の味を思い出した
パンフォ気味で、フォーカスがキッチリ利いて、且つ
画像の色味が深く、芳醇な絵が撮れたあれに近い感じ。
デジカメになってから小型軽量機で、フィルム機的な、
味のある色味の深いカメラがなかったので、やっと見つけた感は強い。
1インチセンサまでのデジカメではこの味は出ないので、嵩張らない旅記録カメラとして満足。
ビデオ使用も含めて、あくまでもそういう人向け
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f9d-vBoO)
2018/10/07(日) 09:50:17.70ID:wNKomkv40 まーた気持ち悪い褒め殺しか
485名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9e-+rwh)
2018/10/07(日) 10:27:28.13ID:GIfkKH9Pd >>483
同感。
同感。
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/07(日) 10:42:23.32ID:HoMMwXqv02018/10/07(日) 13:14:48.06
「パンフォ」が気持ち悪い。
488名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-t+KN)
2018/10/07(日) 13:28:30.06ID:oLEJQW8Jd >>480
G1Xmk2が売れない理由はEVFの有る無しじゃないだろ
G1Xmk2が売れない理由はEVFの有る無しじゃないだろ
489名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-8G5O)
2018/10/07(日) 14:44:07.63ID:doUlurZmd >>486
金無くて買えないやつなんだから相手にするなw
金無くて買えないやつなんだから相手にするなw
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/07(日) 15:02:12.93ID:Rtq+MUwT0 褒め殺しといわれて敏感に反応するところがもうね
それとも気持ち悪いといわれたのが気に障ったのかな
mk3が歴史的名機になることは否定しないけどなw
それとも気持ち悪いといわれたのが気に障ったのかな
mk3が歴史的名機になることは否定しないけどなw
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6261-vBoO)
2018/10/07(日) 15:14:37.80ID:fwM9Tfro0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 66d2-1EeO)
2018/10/07(日) 19:33:36.50ID:3osx2/y00 これ8万千円になったら買いたいと思ってるけど
いつ頃その価格になるんだろ
いつ頃その価格になるんだろ
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 66d2-1EeO)
2018/10/07(日) 19:34:02.03ID:3osx2/y00 ミスった8万7千円
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/07(日) 21:04:14.97ID:HoMMwXqv0 晴天の歴史的建造物や、川面なんかの風景は
色味もフォーカスもとてもいい記録、記念になるよ
旅カメには最高、登山の風景撮りも良いだろ
野外フェスの動画もいい
料理や物録りは、まあまあと言う感じだけどね
色味もフォーカスもとてもいい記録、記念になるよ
旅カメには最高、登山の風景撮りも良いだろ
野外フェスの動画もいい
料理や物録りは、まあまあと言う感じだけどね
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/07(日) 23:46:21.86ID:HoMMwXqv0 気に入らなければ、買わなければいい
ただそれだけ。
ただそれだけ。
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9d-vBoO)
2018/10/08(月) 01:55:38.31ID:XoBlPjMA0 あいわからず気持ち悪い褒め殺しの奴が1匹いるね
2018/10/08(月) 14:59:07.90
実現するはずが無い空想、子供の考えた夢のカメラを語られるより、遥かにマシ。
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/08(月) 15:33:42.88ID:Vv81ks820 あいかわらず必ず反応するところがもうね
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbdc-KmlZ)
2018/10/08(月) 16:51:03.15ID:26bCjeLT0 コレ一つで済む人はそれはそれでいいじゃん
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6dd2-fZyZ)
2018/10/08(月) 19:33:05.95ID:CIyjthhE0 ID無しの方がまともな事を言ってて草
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/08(月) 20:38:37.07ID:Vv81ks820 自分で自分のレスがまともとか草
2018/10/08(月) 21:08:24.13
追い詰められた人間って、必ずそういう幻覚症状を訴えるよなw
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/08(月) 21:23:03.66ID:Vv81ks820 自演指摘が図星だったら、必ずそういう反応をするよなw
2018/10/08(月) 21:29:05.30
図星だと思ってるんだからスゲェよな・・・。
病名:パラノイア
これは現代医療では治療不可能な精神疾患である。
病名:パラノイア
これは現代医療では治療不可能な精神疾患である。
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3081-+rwh)
2018/10/08(月) 22:02:09.39ID:UffwZKDw0 G1XmVに不満は少ない、
けどAdobeRGB保存ができるようにしてくれ。
ファームで可能だ。
広色域モニターで見ると、冴えない色に我慢ならない。
オレの使い方がわるい?
ピクチャーコントロールで変えればいいの?
フジの色に慣れてるせいかもしれない。
けどAdobeRGB保存ができるようにしてくれ。
ファームで可能だ。
広色域モニターで見ると、冴えない色に我慢ならない。
オレの使い方がわるい?
ピクチャーコントロールで変えればいいの?
フジの色に慣れてるせいかもしれない。
2018/10/08(月) 22:06:10.39
三段落ちの落語かよ・・・。
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/09(火) 05:30:41.39ID:AHzKE/i10 気に入らなければ、買わなければいい ただそれだけ。
立体的な構図や、芸術的な絵が欲しければレンズ交換式の方が良い。
それは当然の話。これ買う人はそれは分かってる。
そのうえで、コンデジサイズの大きさ軽さで、
APSC由来のセンサーサイズの余裕の絵を
手軽に楽しみたい、金にはあまり気にしないという人向け。
しかも、それなりに満足できる絵が欲しい、
単焦点ではなく、標準ズームも欲しいという人向け。
実は、そういう機材、商品は、一インチ超では、ありそうで市場に無い希少価値だから。
立体的な構図や、芸術的な絵が欲しければレンズ交換式の方が良い。
それは当然の話。これ買う人はそれは分かってる。
そのうえで、コンデジサイズの大きさ軽さで、
APSC由来のセンサーサイズの余裕の絵を
手軽に楽しみたい、金にはあまり気にしないという人向け。
しかも、それなりに満足できる絵が欲しい、
単焦点ではなく、標準ズームも欲しいという人向け。
実は、そういう機材、商品は、一インチ超では、ありそうで市場に無い希少価値だから。
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c81-8qWT)
2018/10/09(火) 08:07:44.67ID:BYNEECwX0 値下がりする気配がないのでKiss Mポチった。
mark ivに期待します。
mark ivに期待します。
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91c3-qzWr)
2018/10/09(火) 09:04:19.57ID:vzgpY4E40 あいかわらず不満や要望を言うことを認めない気持ち悪い奴がいるな
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3081-kArq)
2018/10/09(火) 09:33:42.49ID:N1AYOly30 NikonのZ7で思ったけど、2.8ー5.6でなく、4.0通しでも良いんじゃないか?
その分レンズの収差を解像度・歪曲収差・周辺光量などの性能が上がれば良い。
もちろんボケ量は不利だが、24oでF2.8は入らないよ。
その分レンズの収差を解像度・歪曲収差・周辺光量などの性能が上がれば良い。
もちろんボケ量は不利だが、24oでF2.8は入らないよ。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/09(火) 09:58:06.33ID:vzgpY4E40 >>510
それも考えられるな
4通しで72/4は素晴らしい
キヤノンは24/2.8は挑戦的な意味合いが強かったようだ
こういう挑戦的で画期的な機種は、ユーザーの反応を見て
比較的早い時期にキヤノンの得意とする無難な後継機が
出てくるような気がする
それも考えられるな
4通しで72/4は素晴らしい
キヤノンは24/2.8は挑戦的な意味合いが強かったようだ
こういう挑戦的で画期的な機種は、ユーザーの反応を見て
比較的早い時期にキヤノンの得意とする無難な後継機が
出てくるような気がする
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53e9-kgZC)
2018/10/09(火) 10:28:29.60ID:5CMyOCKV0 テレ側F4でG1XIIIのガワに入るか???
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3081-kArq)
2018/10/09(火) 10:40:27.16ID:N1AYOly30 >>512
設計がわからん、けど24/2.8が犠牲になる。
設計がわからん、けど24/2.8が犠牲になる。
2018/10/09(火) 13:33:07.71
どうして現時点でF4じゃないものが、通しにしたらF4になると思えるのか・・・。
子供の考える空想は分からん・・・。
子供の考える空想は分からん・・・。
515名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-rfKm)
2018/10/09(火) 13:55:59.16ID:9D//pvgrd >>511
m2で重い、AF遅い、接写でピント合わん(デカセンサー+明るいレンズの特性知らないアレな人)
って文句言われた経緯とm3の特性考えれば、
今m3に文句言ってる奴は買わない奴って結論付けられるね
要望じゃなくて
「とにかく製品へのいちゃもんつけたい」
でしかない
レンズ暗いとか言うがレンズ交換式の標準キットのF値見えてんの?としか
m2で重い、AF遅い、接写でピント合わん(デカセンサー+明るいレンズの特性知らないアレな人)
って文句言われた経緯とm3の特性考えれば、
今m3に文句言ってる奴は買わない奴って結論付けられるね
要望じゃなくて
「とにかく製品へのいちゃもんつけたい」
でしかない
レンズ暗いとか言うがレンズ交換式の標準キットのF値見えてんの?としか
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/09(火) 14:02:29.64ID:vzgpY4E40 あいかわらず不満や要望をいえば難癖をつける気持ち悪い奴がいるな
517名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-rfKm)
2018/10/09(火) 14:26:14.27ID:9D//pvgrd 不満や要望という単語を免罪符にしてとにかく製品に難癖つける気持ち悪い奴がいるな
ってなるよね
ってなるよね
2018/10/09(火) 14:41:49.37
実現しない夢物語に関して、それ子供の妄想って指摘することが難癖になるんだな。
大人はさ、子供が超能力で空飛びたいと言い出したら注意するんじゃない?
大人はさ、子供が超能力で空飛びたいと言い出したら注意するんじゃない?
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53e9-kgZC)
2018/10/09(火) 15:56:04.88ID:5CMyOCKV0 本当に通しF4が出来るならG1XIIIはF2.8-4になってただろうよ
520名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-TCaz)
2018/10/09(火) 17:06:44.43ID:9S9IAsP+d ならねえよ
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/09(火) 18:23:17.55ID:vzgpY4E40 別にこき下ろしたり貶めたりしているわけでもないのに
不満や要望を言えば難癖だという難癖をつける奴がいるな
褒めちぎることしか許さない言論統制だな
それとも逆にmk3に反感を持たせようという褒め殺し作戦か
まあ、バカに何を言っても仕方がないので
キヤノンには後継機はF4通しも検討してくれと要望を出しておこう
不満や要望を言えば難癖だという難癖をつける奴がいるな
褒めちぎることしか許さない言論統制だな
それとも逆にmk3に反感を持たせようという褒め殺し作戦か
まあ、バカに何を言っても仕方がないので
キヤノンには後継機はF4通しも検討してくれと要望を出しておこう
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3081-VB9f)
2018/10/09(火) 19:01:50.97ID:N1AYOly30 24/2.8をやめればコンパクトになるのでは?
その分、72/4にあてる。
トータルで同じと上手くいけば良いが。
その分、72/4にあてる。
トータルで同じと上手くいけば良いが。
523名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-rfKm)
2018/10/09(火) 19:13:37.93ID:9D//pvgrd m2の文句があってのm3だって前提無視してるのは要望じゃないですよね〜
2018/10/09(火) 19:40:17.66
24-70F4になれば、当然ながら今よりもレンズは巨大化する。
だがバカの中ではどうしてか同じサイズで実現できると確信している。
出来るならそういう商品に仕上がってるわw
だがバカの中ではどうしてか同じサイズで実現できると確信している。
出来るならそういう商品に仕上がってるわw
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c81-8qWT)
2018/10/09(火) 20:50:49.09ID:BYNEECwX0 機能に不足はないが、価格には大いに不満。
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3081-VB9f)
2018/10/09(火) 21:16:36.44ID:N1AYOly30 70oでF4.0は大変なのか?
24を落としても。
24を落としても。
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bc3-rLxN)
2018/10/09(火) 22:14:01.22ID:ov5v9IhJ0 28スタートでもいいんだけどな
2018/10/09(火) 22:49:15.57
35-50mmF3.5なら、MK3のサイズと価格で実現できそうだが、需要無いから商品化されない。
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/09(火) 23:01:55.69ID:AHzKE/i10 m2の不満に答えた結果だろ
この大きさと軽さで、APSC&標準ズーム&バリアングルなんて、素直に素敵やん
細かい事言えばキリがない、その辺を割り引いても及第点
事実、このレベルの製品、他社では出せて無いじゃん
どこも出来てない、
m43のパナくらい、あとは皆単焦点ばかり。
そもそも対抗馬が居ない。
ある意味、今のところ唯一無二、天下無双
そのくらいは認めてやっても、罰は当たらん出来だろ。
よく、ケチで冒険しないキヤノン、がこんな尖った製品作ったもんだわ
これは褒め殺ししてないぜ、事実だよ。
この大きさと軽さで、APSC&標準ズーム&バリアングルなんて、素直に素敵やん
細かい事言えばキリがない、その辺を割り引いても及第点
事実、このレベルの製品、他社では出せて無いじゃん
どこも出来てない、
m43のパナくらい、あとは皆単焦点ばかり。
そもそも対抗馬が居ない。
ある意味、今のところ唯一無二、天下無双
そのくらいは認めてやっても、罰は当たらん出来だろ。
よく、ケチで冒険しないキヤノン、がこんな尖った製品作ったもんだわ
これは褒め殺ししてないぜ、事実だよ。
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40ab-TCaz)
2018/10/09(火) 23:24:48.75ID:9xsWmDJm0 M型ライカサイズまでは許容できる
最高のものを頼む
最高のものを頼む
2018/10/09(火) 23:38:02.15
値段もM型ライカと同じでいいなら。
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-KsEA)
2018/10/09(火) 23:38:58.88ID:nCyOEjy5a >>529じゃなぜ売れなかったの?
2018/10/09(火) 23:43:18.66
MK3とまったく同じで、空想上の最強カメラの妄想ばっかり夢見ていて
一切現実(MK2のスペック)を受け入れようとしなかったから。
一切現実(MK2のスペック)を受け入れようとしなかったから。
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c3-vBoO)
2018/10/10(水) 01:35:05.72ID:6XHQ52nw0 誰かが一言要望を言うだけで必ず難癖か嫌味をいう
要望さえ許さぬ言論封殺
本当のユーザーならこんな奴はいない
要望さえ許さぬ言論封殺
本当のユーザーならこんな奴はいない
2018/10/10(水) 02:43:54.09
常識ある要望なら賛同されても
ここで出るのはバカガキが想像した最強カメラだから難癖がつく。
言論以前の問題。
反原発や反日と同レベルの夢物語。
ここで出るのはバカガキが想像した最強カメラだから難癖がつく。
言論以前の問題。
反原発や反日と同レベルの夢物語。
536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-5jpM)
2018/10/10(水) 03:01:29.51ID:8JP5VHB8a537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 70b3-EjG1)
2018/10/10(水) 04:23:40.69ID:iSPdiZv70 宇宙っぽくてカッケーw
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6223-B0Le)
2018/10/10(水) 09:54:17.47ID:3E8qlhdm0 こいつを持ち出すときに「パワ〜、ショット!」って必殺技名みたく叫んでる人いるよね
539名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 91c3-vBoO)
2018/10/10(水) 10:39:45.45ID:6XHQ52nw01010 言論封殺している奴こそ、体制批判を許さないシナ、
親日発言を許さないチョンと同類
あるいは自分が独裁者にでもなったつもりか
ここは日本だから言論は自由
親日発言を許さないチョンと同類
あるいは自分が独裁者にでもなったつもりか
ここは日本だから言論は自由
2018/10/10(水) 13:06:24.57
言論の自由は、批判される自由でもあるのだから、
バカガキの空想最強カメラが叩かれて当然だわな。
バカガキの空想最強カメラが叩かれて当然だわな。
541名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 4c80-Qng4)
2018/10/10(水) 14:53:51.56ID:F5EqyXW301010 言論封殺バカと褒め殺しバカは同一人物だろ
荒らしはほぼこいつ1匹で決まりだな
こいつはスルーでいいよ
荒らしはほぼこいつ1匹で決まりだな
こいつはスルーでいいよ
542名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 6261-rfKm)
2018/10/10(水) 16:06:52.58ID:MQFXm6ta01010 ワッチョイのケツvBoOがアホ
明日で変わるがNG放り込み
明日で変わるがNG放り込み
543名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW d7ab-rLxN)
2018/10/10(水) 17:56:09.33ID:BvA6HUOe01010 28-55でいいからf値明るくしてほしいな。まあそれもこのサイズじゃ厳しいのだろうけども…
あとHDRまともにしてほしいのと外部マイク端子ほしい。
要望はそれくらいだなあ。
あとHDRまともにしてほしいのと外部マイク端子ほしい。
要望はそれくらいだなあ。
544名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa11-5jpM)
2018/10/10(水) 18:13:55.54ID:2hZrTlRVa1010 そう言えばスリーナインのモデルはC62だったっけ?
G1XUくらいの大きさまで許容するから、外部マイク端子とか付けたモデル出してくれないかな?
https://i.imgur.com/jHsIjX5.jpg
G1XUくらいの大きさまで許容するから、外部マイク端子とか付けたモデル出してくれないかな?
https://i.imgur.com/jHsIjX5.jpg
545名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 6223-B0Le)
2018/10/10(水) 20:00:50.00ID:3E8qlhdm01010 外部マイク端子くらいならそこまで大きくならんでもいけるやろ
546名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 66d2-1EeO)
2018/10/10(水) 20:32:53.47ID:Uk9O7GA/01010 マップカメラふざけんな糞が
これで価格.com の変動通知メール来なくなるじゃねえか
これで価格.com の変動通知メール来なくなるじゃねえか
547名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW f58a-UTtG)
2018/10/10(水) 21:06:03.33ID:KgUcke9w01010 まじでひびったわなにが起きた?
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6223-B0Le)
2018/10/10(水) 22:00:46.64ID:3E8qlhdm0 パナ機ならよくあること
むしろ適正価格なのかも
むしろ適正価格なのかも
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21e-iVdx)
2018/10/10(水) 23:41:25.36ID:2aT4wD0J0 適正価格と言うより
72000円なら、ゼッタイ買い得だろ
コンデジサイズの小型軽量で、APSC24M、標準ズーム、バリアングル・・・
72000円なら、ゼッタイ買い得だろ
コンデジサイズの小型軽量で、APSC24M、標準ズーム、バリアングル・・・
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 479f-4Hut)
2018/10/11(木) 00:11:04.50ID:BwINlVZh0 でも店の売り場では107,750円ってどういうこと?
2018/10/11(木) 00:58:30.00
どうやら貧乏人だけがキャッチできる毒電波を受信してるみたいらな。
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-7Kxw)
2018/10/11(木) 10:36:49.81ID:nkvLFSUK0 店頭販売価格だったんだな
553名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H5b-dp5G)
2018/10/11(木) 11:27:40.04ID:I6WEKhqjH マップカメラのは安すぎるから再製品なんじゃないの?
554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa9b-wpwV)
2018/10/11(木) 12:01:29.59ID:UhJbb7qXa 店舗のみの価格?
にしても安すぎない?箱スレ?
転売屋に刈り取られるだろ…
にしても安すぎない?箱スレ?
転売屋に刈り取られるだろ…
2018/10/11(木) 13:24:59.49
うーん、この良い年した大人の貧乏人トークされるくらいなら
まだ子供が考えたボクの最強カメラの空想聞いてたほうがマシだな・・・。
まだ子供が考えたボクの最強カメラの空想聞いてたほうがマシだな・・・。
556名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-JEYR)
2018/10/11(木) 14:28:36.58ID:BmBBPy4jM この言論封殺バカはこのスレが自分のものだと思っているようだな
2018/10/11(木) 14:43:12.58
おや、自由な発言を否定する行為ですかw
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f80-Zu1O)
2018/10/11(木) 15:29:43.94ID:vEAEQCbe02018/10/11(木) 16:14:53.83
ああ、なるほど。
お前みたいなバカは自分に自信が無いから、なんでも他人の独り言を封殺だと勘違いしやすいんだよね。
貧乏人トークをやめろとも、バカガキが空想した最強カメラの話をやめろ、とも言っていない。
それらは恥ずかしい行為だと指摘しているだけで、何一つ、封殺しようとしていないのだが、
バカは恥を指摘されることが封殺につながると勘違いする。
いいんだよ、バカはバカなりに空想や貧乏トークを続けても。
ただし大人から見たらどういう恥さらしになっているかという客観的な視点も書かせてもらうが。
お前みたいなバカは自分に自信が無いから、なんでも他人の独り言を封殺だと勘違いしやすいんだよね。
貧乏人トークをやめろとも、バカガキが空想した最強カメラの話をやめろ、とも言っていない。
それらは恥ずかしい行為だと指摘しているだけで、何一つ、封殺しようとしていないのだが、
バカは恥を指摘されることが封殺につながると勘違いする。
いいんだよ、バカはバカなりに空想や貧乏トークを続けても。
ただし大人から見たらどういう恥さらしになっているかという客観的な視点も書かせてもらうが。
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f80-Zu1O)
2018/10/11(木) 16:45:32.04ID:vEAEQCbe0 言論封殺というだけでこれだけの反応
だからスルーできないバカは釣れる
だからスルーできないバカは釣れる
2018/10/11(木) 16:50:53.21
反応というか、「完全論破」だよね、これ。
反論できなくなって、後釣り宣言。
もう様式美としか言いようがない完全勝利の構図じゃないですかw
反論できなくなって、後釣り宣言。
もう様式美としか言いようがない完全勝利の構図じゃないですかw
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f80-Zu1O)
2018/10/11(木) 16:59:11.82ID:vEAEQCbe0 ほーら、また釣れたw
釣られた悔しさの負け惜しみの決まり文句が「完全論破」
誰がこのバカと議論したのかな?
釣られた悔しさの負け惜しみの決まり文句が「完全論破」
誰がこのバカと議論したのかな?
2018/10/11(木) 17:11:30.69
ほーら、また後釣り宣言w
完全論破されて相当悔しいんだなコイツ。
もう言論封殺とか言えなくなって罵倒しか返せない。
その稚拙な態度が完全論破の証なのよね〜。
完全論破されて相当悔しいんだなコイツ。
もう言論封殺とか言えなくなって罵倒しか返せない。
その稚拙な態度が完全論破の証なのよね〜。
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47dc-r7pE)
2018/10/11(木) 20:07:46.26ID:C+o4jZuK0 マップは客を裏切ることをよくやらかすから
馴染みはほっといて一見がトクするやり方をよくする
馴染みはほっといて一見がトクするやり方をよくする
2018/10/11(木) 21:13:57.21
ビックカメラのほうではそんな営業許されてないのにね。
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
2018/10/12(金) 00:04:25.27ID:UP4QcmjR0 いづれにせよ、このスペックで7万円台なら買いだよ
間違いなく買い得です
間違いなく買い得です
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
2018/10/12(金) 04:02:58.00ID:UP4QcmjR0 小型軽量全部入り機は、
これか、プアマンズライカLX100Uか
しか、選択肢がないよね
向こうは、m43、17M、やっぱり、G1Xmk3しか・・・
液晶系は向こうが上だが
これか、プアマンズライカLX100Uか
しか、選択肢がないよね
向こうは、m43、17M、やっぱり、G1Xmk3しか・・・
液晶系は向こうが上だが
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b3-Q1vM)
2018/10/12(金) 11:14:57.72ID:crFlszOo0 ★10月13日・ラストラン★
☆小田急昭和のロマンスカーLSE☆
★撮り鉄特別警戒情報★
〈 正午から14時頃にかけて〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
各駅下りホーム新宿方
開成ー栢山間 西側一帯
栢山6号踏切
皆さんマナーを守り肩を寄せあい、鉄道・カメラ談義に花を咲かせながら仲良く撮影し、LSEのお見送りをしましょう。
帰りに箱根そばに立ち寄るのもお忘れなく。
■◇▼◎●★■◇☆■◎△☆
☆小田急昭和のロマンスカーLSE☆
★撮り鉄特別警戒情報★
〈 正午から14時頃にかけて〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
各駅下りホーム新宿方
開成ー栢山間 西側一帯
栢山6号踏切
皆さんマナーを守り肩を寄せあい、鉄道・カメラ談義に花を咲かせながら仲良く撮影し、LSEのお見送りをしましょう。
帰りに箱根そばに立ち寄るのもお忘れなく。
■◇▼◎●★■◇☆■◎△☆
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e7c3-C9D8)
2018/10/12(金) 16:15:42.41ID:OTzAhRrq0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2781-9/x8)
2018/10/12(金) 16:40:52.53ID:U3g4euBn0 最近、G1Xm3のサブとしてSONYのRX0にも関心がある。
まったく使い方が違うので、新発想の写真を撮れそう。
デジ一眼レフ→APS-Cレンズ交換ミラーレス→G1Xm3→RX0。
孫の子のようなサブ。順当な組み合わせかもしれない。
G1Xm3を買ってから、欲しくなるカメラがない。
まったく使い方が違うので、新発想の写真を撮れそう。
デジ一眼レフ→APS-Cレンズ交換ミラーレス→G1Xm3→RX0。
孫の子のようなサブ。順当な組み合わせかもしれない。
G1Xm3を買ってから、欲しくなるカメラがない。
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f80-Zu1O)
2018/10/12(金) 16:50:25.21ID:rSpyzBaK0 LXはストロボもないが、レンズが明るく、4Kもある
しかし、EVFは光軸上にあるG1Xの方が撮影時にしっくりくる
出っ張りは気にならないし、最近はかっこよくさえ思える
しかし、EVFは光軸上にあるG1Xの方が撮影時にしっくりくる
出っ張りは気にならないし、最近はかっこよくさえ思える
572名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8b-dp5G)
2018/10/12(金) 17:12:22.65ID:QA9v+JBBH 結局、価格ドットコム、Amazon、ヨドなどでのレビューが少なくて、フォトヒトとかの実写も少ない時点で売れ行きを物語ってるよね。
購入者の評判が良くても、販売数が振るわなければG1Xシリーズも終了されるかもわからんね。
購入者の評判が良くても、販売数が振るわなければG1Xシリーズも終了されるかもわからんね。
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f80-Zu1O)
2018/10/12(金) 17:38:12.72ID:rSpyzBaK0 mk3はコンデジとしては至高のカメラだからな
安くないしそもそもそんなに売れるとは想定していないだろ
大事なことは実際に購入したユーザーに高い評価を受けることだ
安くないしそもそもそんなに売れるとは想定していないだろ
大事なことは実際に購入したユーザーに高い評価を受けることだ
574名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Nnkb)
2018/10/12(金) 17:40:22.12ID:6ci5jq9Ld 値段が高いから安いヤツ程には数が出ないのは仕方ないけれど、
この価格帯のコンデジとして健闘しているのか、やっぱり売れていないのかは、定かじゃないと思うが…。
この価格帯のコンデジとして健闘しているのか、やっぱり売れていないのかは、定かじゃないと思うが…。
2018/10/12(金) 20:06:22.52
売れ行きが気になるのは営業だけ。
消費者には一切関係が無い。
消費者には一切関係が無い。
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ab-YUpm)
2018/10/12(金) 23:52:36.27ID:B23/DR4r0 ほんとそうだよ
ただ、欲しかったら買え
そうでなければ買え
ただ、欲しかったら買え
そうでなければ買え
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b3-FyiJ)
2018/10/13(土) 01:44:10.53ID:YSjBRNaP0 綺麗な絵が撮れるんだけど撮っていて全くもって楽しくない。1回の使用で売却しました。
2018/10/13(土) 01:56:48.81
売却しても替わりは無いんだよね。
つまるところ写真撮影の放棄だ。
つまるところ写真撮影の放棄だ。
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
2018/10/13(土) 02:38:47.38ID:XeK7INAt0 楽しくないなら売って正解
個人的には、極小デジカメサイズから出て来る絵が芳醇なのが良い、かつ実に描写が精細
この感じは、本当にフィルム時代に感じた以来、忘れていた喜び
これは、余裕のセンサーサイズのなせる業と感じてる
デジカメ移行後、コンデジ画像は、総じて薄味、希薄に感じて不満だったからその点の満足感がある
レンズ交換式でも、意外と出せないこの感じ 現行機ではG1Xmk3だけかも。
これが嫌なら、他に良いところは無いから、買うのはやめたほうが良い。
写真は感性、好み、嗜好の世界だからね。
個人的には、極小デジカメサイズから出て来る絵が芳醇なのが良い、かつ実に描写が精細
この感じは、本当にフィルム時代に感じた以来、忘れていた喜び
これは、余裕のセンサーサイズのなせる業と感じてる
デジカメ移行後、コンデジ画像は、総じて薄味、希薄に感じて不満だったからその点の満足感がある
レンズ交換式でも、意外と出せないこの感じ 現行機ではG1Xmk3だけかも。
これが嫌なら、他に良いところは無いから、買うのはやめたほうが良い。
写真は感性、好み、嗜好の世界だからね。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-2H28)
2018/10/13(土) 03:49:15.47ID:Yfek81jl0 >>579
Kiss Mの方が楽しそうなんだけど、
ダメなの? 白はかわいらしいし、
DIGIC 8入ってる。キャッシュバック込みだと
2、3万円安い。
G1 Xはオッサンまるだしでダサい。
↑すみません、単なる嫉妬です。
Kiss Mの方が楽しそうなんだけど、
ダメなの? 白はかわいらしいし、
DIGIC 8入ってる。キャッシュバック込みだと
2、3万円安い。
G1 Xはオッサンまるだしでダサい。
↑すみません、単なる嫉妬です。
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
2018/10/13(土) 05:26:58.77ID:XeK7INAt0 水みたいな薄めのハイボールばかりを飲みなれてた時に
かなり濃い目のハイボールを飲んだら、
ウイスキー本来の、味と旨味を思い出した感じ
しかし、
そもそも、ウイスキーの味が嫌いなら、飲まないほうが良いと思うよと。
かなり濃い目のハイボールを飲んだら、
ウイスキー本来の、味と旨味を思い出した感じ
しかし、
そもそも、ウイスキーの味が嫌いなら、飲まないほうが良いと思うよと。
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 279d-NsRh)
2018/10/13(土) 07:05:26.84ID:x5iJ/bpQ0 >>580
レンズ一体型にこだわりがなければその選択もありだ
kissMは瞳AFも4kもあり、画質も機能もG1を上回る
キヤノンは多くの選択肢を用意してくれているので
自分の欲しいものを買うのがいい
G1のスレでそれを買わないとレスすれば
当然ながら気分を害した奴が散々嫌味を言うが
そんなことは気にしなくていい
レンズ一体型にこだわりがなければその選択もありだ
kissMは瞳AFも4kもあり、画質も機能もG1を上回る
キヤノンは多くの選択肢を用意してくれているので
自分の欲しいものを買うのがいい
G1のスレでそれを買わないとレスすれば
当然ながら気分を害した奴が散々嫌味を言うが
そんなことは気にしなくていい
583385 (ワッチョイ 2781-9/x8)
2018/10/13(土) 07:49:18.92ID:aweKhXcP0 マジSONYのRX0を加えたい。G1Xm3とは別の世界を楽しめそう。G1Xm3が最高のサブであることは確信している。
RX0は絞りをF4しかない。まったく写真を撮ろうとする意識さえ必要ない。スマホよりさりげないし画質ははるかに上質。
最近は街で写真を撮る行為が目立つことに抵抗がある。
デジイチやAPS-Cミラーレスはとにかく目立つのだ。人が映り込むことも気になる。
しかし街に出ると最高の光で輝いてる被写体を発見する。もちろん風景や建物など。ツーリストだと思い込めば良いけど。
そういうと時にカメラがないことも。その辺をカバーする狙い。でも考えたらスマホで我慢すれば済むことかも。
プロがスマホの写真展を開く時代だから。Canonが同様のコンセプトで作ったら面白い。
RX0は絞りをF4しかない。まったく写真を撮ろうとする意識さえ必要ない。スマホよりさりげないし画質ははるかに上質。
最近は街で写真を撮る行為が目立つことに抵抗がある。
デジイチやAPS-Cミラーレスはとにかく目立つのだ。人が映り込むことも気になる。
しかし街に出ると最高の光で輝いてる被写体を発見する。もちろん風景や建物など。ツーリストだと思い込めば良いけど。
そういうと時にカメラがないことも。その辺をカバーする狙い。でも考えたらスマホで我慢すれば済むことかも。
プロがスマホの写真展を開く時代だから。Canonが同様のコンセプトで作ったら面白い。
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-rfEy)
2018/10/13(土) 07:53:04.46ID:Qk/nxTmFM ウイスキーは好きじゃないがハイボールは好き
585名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-3s7E)
2018/10/13(土) 14:41:33.90ID:tkCHOCf7d ウイスキーみたいな安酒より、
やっぱブランデーだろ
やっぱブランデーだろ
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df61-uP2z)
2018/10/13(土) 15:05:37.99ID:rwfpK2yC0 ブランデーって1本100万ってあるん?
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-Zu1O)
2018/10/13(土) 16:40:36.20ID:k4gZ8Tnn0 ワシはバーボンがすきなのだ
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47dc-r7pE)
2018/10/13(土) 17:00:36.56ID:yY+sZ+rR0 酒が飲めたらなぁ、といつも思う
飲むとおなか壊しちゃう体質なので
飲むとおなか壊しちゃう体質なので
589名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp9b-Yn3Z)
2018/10/14(日) 00:36:07.37ID:4HZtNR8Fp 飲むと不機嫌になってビール瓶で頭を殴ってくる奴が上司なんだよな。因みに介護業界だけどさ。
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7c3-4Hut)
2018/10/14(日) 01:00:53.39ID:RkpXpjqA0 早くもmk3のネタ切れ
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 479f-2vkz)
2018/10/14(日) 05:57:13.51ID:XEdQMlzN0 G1xm3とkiss mで悩み中。
小さいカバンに手軽に入ってサッと使いたい。
(デカいのは80Dいる。)
Stylus1sやGR2、x7使っていて単焦点のキレイな
写り優先して22mmと32mm使い分けてmか、
コンパクトさと実質六倍(プログレッシブズーム
なら画質気にならない)の利便性取るか?
入れるのは小さいボディバッグ。
小さい方が持ち出す機会増えて実質的に使えそう
何だよなあ。
小さいカバンに手軽に入ってサッと使いたい。
(デカいのは80Dいる。)
Stylus1sやGR2、x7使っていて単焦点のキレイな
写り優先して22mmと32mm使い分けてmか、
コンパクトさと実質六倍(プログレッシブズーム
なら画質気にならない)の利便性取るか?
入れるのは小さいボディバッグ。
小さい方が持ち出す機会増えて実質的に使えそう
何だよなあ。
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 479f-2vkz)
2018/10/14(日) 05:58:16.88ID:XEdQMlzN0 挙げた中で写り気に入ってるのは
x7+24mm stmです。
x7+24mm stmです。
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-2H28)
2018/10/14(日) 06:03:35.88ID:D1LtrPTX0 >>592
x7を使い続けるに一票。
x7を使い続けるに一票。
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
2018/10/14(日) 06:47:47.02ID:xR+H2Dkj0 ・あくまでサブ用途で、拡大に耐える綺麗な絵を求めるだけなら、利便性のG1Xmk3。
・サブと言いながら、メインを食う絵も期待したいなら、レンズ交換式のKissM。
メインと同じものを求める向きには、G1Xmk3は向かない。
万能機ではなく、用途限定、記録重視のスナップ機としての機能最大を求める人向けのみ
メインになれない、スーパーサブが欲しい、が良い人向け。
真打は別にいていいと併用に割り切れるなら、動画も良い、最高のスーパーサブ
割り切れないで、全てをこの一台に求める人は、がっかりするからやめておくべき。
・サブと言いながら、メインを食う絵も期待したいなら、レンズ交換式のKissM。
メインと同じものを求める向きには、G1Xmk3は向かない。
万能機ではなく、用途限定、記録重視のスナップ機としての機能最大を求める人向けのみ
メインになれない、スーパーサブが欲しい、が良い人向け。
真打は別にいていいと併用に割り切れるなら、動画も良い、最高のスーパーサブ
割り切れないで、全てをこの一台に求める人は、がっかりするからやめておくべき。
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47dc-r7pE)
2018/10/14(日) 08:01:37.58ID:EZSg4y/N0 ほぼ毎日話題が出てくること自体びっくりだわ
596名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9b-5s0f)
2018/10/14(日) 09:07:59.61ID:7oruO7cOr それだけG1Xとkissmが客を食い合ってるって事だな
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2781-9/x8)
2018/10/14(日) 11:51:23.78ID:LuNtVhpj0598591 (ワッチョイWW 479f-2vkz)
2018/10/14(日) 13:25:37.14ID:XEdQMlzN0 みんなありがとう。
どっちかと言うとスーパーサブ希望だから
G1Xm3に傾いてきたよ。沢山使えた方がいいよね。
どっちかと言うとスーパーサブ希望だから
G1Xm3に傾いてきたよ。沢山使えた方がいいよね。
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2781-9/x8)
2018/10/14(日) 13:56:56.78ID:LuNtVhpj0 >>598
良いと思うね。
手にしたときのフィット感も良いからなじむ。
初心者には理解できないかもしれないが、様々のカメラに触れてきた人には納得できる。
さりげないけど奥の深い何でもありの最新機構が満載。飽きが来ない。
良いと思うね。
手にしたときのフィット感も良いからなじむ。
初心者には理解できないかもしれないが、様々のカメラに触れてきた人には納得できる。
さりげないけど奥の深い何でもありの最新機構が満載。飽きが来ない。
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e7c3-C9D8)
2018/10/14(日) 17:53:14.69ID:ZOyUjftx0 G1xm3は一応防滴だし
水中用のハウジングも正規があるんだよね
水中用のハウジングも正規があるんだよね
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7ffa-9zxZ)
2018/10/14(日) 22:18:34.64ID:910vCqgw0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
2018/10/15(月) 04:31:19.77ID:SzsDeQDl0 スマホの絵は好きじゃない、
センサーサイズの大きい絵をみると良いな、と思う人向けの製品。
フルサイズの絵を見た時、やっぱり違うわフルサイズの情報量は・・・
と直感的に思える人にこそG1Xmk3はお勧めする
フルサイズの絵の良さが分からない、APSCの絵と大差ないじゃん
スマホも頑張ってて、フルとの差が分からない、
スマホの絵でも充分、我慢できると思える人には向かない。
センサーサイズの大きな機種の絵が、一目でわかる人、
感覚的に一目で絵の違い、ニュアンスの違いが分かる人、
それが気になる人には、
G1Xmk3を触って、
その絵を見た瞬間、この機種の良さが、直感的に分かるはず
これが分からない人は、大金をどぶに捨てた感に付きまとわれるから
本当に、やめておいたほうが良い
G1Xmk3は、使う人を選ぶ機種、違いの分かる人向けの機種です。はい。マジで。
センサーサイズの大きい絵をみると良いな、と思う人向けの製品。
フルサイズの絵を見た時、やっぱり違うわフルサイズの情報量は・・・
と直感的に思える人にこそG1Xmk3はお勧めする
フルサイズの絵の良さが分からない、APSCの絵と大差ないじゃん
スマホも頑張ってて、フルとの差が分からない、
スマホの絵でも充分、我慢できると思える人には向かない。
センサーサイズの大きな機種の絵が、一目でわかる人、
感覚的に一目で絵の違い、ニュアンスの違いが分かる人、
それが気になる人には、
G1Xmk3を触って、
その絵を見た瞬間、この機種の良さが、直感的に分かるはず
これが分からない人は、大金をどぶに捨てた感に付きまとわれるから
本当に、やめておいたほうが良い
G1Xmk3は、使う人を選ぶ機種、違いの分かる人向けの機種です。はい。マジで。
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c739-Iqsm)
2018/10/15(月) 06:20:15.73ID:facHEmXb0 俺はフルサイズの良さが分かるからな
G1X3は豆粒APS-Cだからムリ
G1X3は豆粒APS-Cだからムリ
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e7c3-NsRh)
2018/10/15(月) 09:49:23.56ID:5UdjBhED0 あいかわらず褒め殺しバカが気持ち悪く長々と語っているな
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-7Kxw)
2018/10/15(月) 12:13:10.57ID:gz54zJTe0 いいかげん飽きてくんないかなぁ
2018/10/15(月) 12:58:49.04
最強カメラ君もアレくらいの情熱を持って語ってくれれば飽きないのだが。
607名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-NsRh)
2018/10/15(月) 13:25:22.57ID:XGPgiHFIM そうだな
キモい褒め殺しをいいかげんに飽きて欲しい
キモい褒め殺しをいいかげんに飽きて欲しい
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-iXeA)
2018/10/16(火) 05:57:33.46ID:f3BLAESz0 褒め殺し君が、実は一番真実を言い当ててるんだよ
褒め殺し連呼粘着アンチは只の荒らし
褒め殺し連呼粘着アンチは只の荒らし
609名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-NsRh)
2018/10/16(火) 07:57:04.74ID:ZPHKYLTnM 気持ち悪い褒め殺しバカが褒め殺しの自覚があって
褒め殺しと言われるのを嫌がっているのが笑える
気持ち悪い語りをやめればいいんだが
こいつは荒らしだからな
褒め殺しと言われるのを嫌がっているのが笑える
気持ち悪い語りをやめればいいんだが
こいつは荒らしだからな
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-7Kxw)
2018/10/16(火) 11:53:29.12ID:mHGupe370 あんまり構うと余計喜んじゃうよ
611名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-Kzxw)
2018/10/17(水) 09:44:31.10ID:HIzLfb71d すくなくとも褒め殺しって言ってるやつがスレに何の情報ももたらしてないことは確か。
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7c3-4Hut)
2018/10/17(水) 10:00:28.27ID:LJKOBR9X0 すくなくとも褒め殺しって言われているるやつが気持ち悪い褒め言葉を延々と繰り返していることは確か。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2781-9/x8)
2018/10/17(水) 10:24:39.10ID:KmQ7tDtt0 G1Xm3愛用だけど、LUMIX DC-LX100M2も良いな。
APS-Cじゃないけど、4Kphotoが面白い。
撮影後にフォーカスポイントを変更したり、すべてにピントを合わせる合成。
特にマクロで使うと異次元の世界。カメラに万能はない。
SONYのRX0もそうだけど、撮りたいものを撮る道具でしかない。
APS-Cじゃないけど、4Kphotoが面白い。
撮影後にフォーカスポイントを変更したり、すべてにピントを合わせる合成。
特にマクロで使うと異次元の世界。カメラに万能はない。
SONYのRX0もそうだけど、撮りたいものを撮る道具でしかない。
2018/10/17(水) 10:36:53.05
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f80-Zu1O)
2018/10/17(水) 14:57:37.56ID:YMLVm8qT02018/10/17(水) 18:19:59.98
>>615
不正解
不正解
617名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-NsRh)
2018/10/17(水) 20:34:28.61ID:hVev5DLgM おまえら邪魔だから消えろ
クソゴミが
クソゴミが
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 661e-KoHm)
2018/10/18(木) 00:00:29.69ID:9tMdhf4D0 褒め殺し連呼アンチこそ粘着真正荒らし
カメラの話が出来ない最低荒らし決定。
カメラの話が出来ない最低荒らし決定。
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53c3-nBLa)
2018/10/18(木) 01:08:29.01ID:S2hHiWmM0 だから、おまえら荒らしは消えろってこと
620名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMda-YYD+)
2018/10/18(木) 09:16:58.47ID:SxBPB70oM 少し前までは質問にさえ答えなかった過疎スレが…
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-bdQ6)
2018/10/19(金) 17:03:01.09ID:VnP7sZCPa キモメガネどもが活性化してる時はいろいろ注意な
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 661e-KoHm)
2018/10/21(日) 06:37:02.42ID:QM7aFEH/0 凄くシャープで、綺麗な絵が、いとも簡単に取れる
でも寄れない、ボケない、モノ撮りに向かない
とかなり癖もあるので、人を選ぶだけ。
でも寄れない、ボケない、モノ撮りに向かない
とかなり癖もあるので、人を選ぶだけ。
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ead2-IM0d)
2018/10/21(日) 09:15:00.79ID:Ho4tR9ea0 最近フルサイズミラーレスが盛り上がってるから軽量高性能なサブとして急速に注目が集まってきた
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 53c3-ikQ9)
2018/10/21(日) 09:22:37.67ID:N08mjggc0 まーた褒め殺しバカが現れた
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7399-jwu1)
2018/10/21(日) 09:50:21.17ID:btbEdFfB0 >>622
3の話??
3の話??
626名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-pz2a)
2018/10/21(日) 13:58:33.53ID:zcy3cD+9M627名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-vTGn)
2018/10/22(月) 21:13:40.26ID:8RHgqzgrp 用途はペットの撮影と、出先での風景写真の撮影とがメイン。
主な用途は静止画、たまに動画も撮る。
この用途で、X100Fと、G1Xmark3とがほぼ同じ価格(X100Fが133000円台、G1Xmark3が132000円台)ならば、どちらを購入すれば、幸せになれますかね?それともミラーレスや、RX100M6とかの方がいいですかね?
主な用途は静止画、たまに動画も撮る。
この用途で、X100Fと、G1Xmark3とがほぼ同じ価格(X100Fが133000円台、G1Xmark3が132000円台)ならば、どちらを購入すれば、幸せになれますかね?それともミラーレスや、RX100M6とかの方がいいですかね?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-ikQ9)
2018/10/22(月) 21:48:42.64ID:8By+h5+xM 自分が一番欲しい物を買えばいい
もちろんmk3を買っても後悔はしないと思うけど
もちろんmk3を買っても後悔はしないと思うけど
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bb3-0hn9)
2018/10/22(月) 22:24:39.22ID:EnSa0e9l0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/22(月) 23:10:29.24ID:0GrtwMTWM ペット相手ならシャッター速度が稼げる明るいレンズの方がええかもな
単焦点だと不便かもだけど
単焦点だと不便かもだけど
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7399-jwu1)
2018/10/23(火) 04:50:43.14ID:ecm3ofx30 http://sekainodokokade.com/blog/japan2
このG7Xのストラップが気になるんですが、なんて商品でしょうか??
このG7Xのストラップが気になるんですが、なんて商品でしょうか??
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea61-7VWu)
2018/10/23(火) 11:12:57.33ID:CFHHDf2Z0 >>631
コメント出来るんだから本人に聞けば?
コメント出来るんだから本人に聞けば?
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfdc-r4Yf)
2018/10/23(火) 13:08:05.61ID:oXr1cTSE0 ジーンズ柄ならおれも持ってるな
https://www.amazon.co.jp/B007WK9XTA
https://www.amazon.co.jp/B007WK9XTA
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfdc-r4Yf)
2018/10/23(火) 13:10:24.32ID:oXr1cTSE0635名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-jwu1)
2018/10/23(火) 13:37:36.58ID:9aiNQhcKM636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfdc-r4Yf)
2018/10/23(火) 16:45:53.40ID:oXr1cTSE0 「よく一緒に購入されている商品」を見てみよう
おいらもこれで付けていた
おいらもこれで付けていた
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6aa8-oGTX)
2018/10/23(火) 19:06:33.71ID:nfZ37gaZ0638名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb3-vTGn)
2018/10/23(火) 21:27:08.08ID:Ngm1vgFcp 用途はペットの撮影と、出先での風景写真の撮影とがメイン。
主な用途は静止画、たまに動画も撮る。
この用途で、X100Fと、G1Xmark3とがほぼ同じ価格(X100Fが133000円台、G1Xmark3が132000円台)ならば、どちらを購入すれば、幸せになれますかね?それともミラーレスや、RX100M6とかの方がいいですかね?
主な用途は静止画、たまに動画も撮る。
この用途で、X100Fと、G1Xmark3とがほぼ同じ価格(X100Fが133000円台、G1Xmark3が132000円台)ならば、どちらを購入すれば、幸せになれますかね?それともミラーレスや、RX100M6とかの方がいいですかね?
639名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb3-vTGn)
2018/10/23(火) 21:28:18.81ID:Ngm1vgFcp すみません。投稿出来てないと思って確認せず2重投稿してしまいました。
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 377f-3d3y)
2018/10/23(火) 23:54:13.74ID:jt7HAye00 明るい単焦点レンズなら被写体の背景が凄くボケてそれっぽい写真が撮れるけど、レンズが大きくて重いから、ちょっとしたお出掛けのついでに持っていくってことは無くなる人が多いよ。
望遠が効くレンズなら、近付けない被写体を撮れるだけではなくて圧縮効果で特殊な撮影ができる。
明るい単焦点も望遠もいくらスマホが高画質化しても絶対に真似が出来ない絵を作れるけど、休日の散歩に持っていくとか平日のビジネスバッグに入れて持ち歩くなんて普通は出来ないから、
そうした「特殊な撮影」を諦めて、スマホの画質(明るさ・鮮明さなど)を物凄く良くした毎日持ち歩くのが苦ではないデジカメと思えば満足するかと。
色んな撮影をしたくなった時に、ミラーレスを考えてみるのでいいと思う。
とにかく気軽に持って行ける=撮影の頻度が増える って事がすごく大事だと思うんだよね。
望遠が効くレンズなら、近付けない被写体を撮れるだけではなくて圧縮効果で特殊な撮影ができる。
明るい単焦点も望遠もいくらスマホが高画質化しても絶対に真似が出来ない絵を作れるけど、休日の散歩に持っていくとか平日のビジネスバッグに入れて持ち歩くなんて普通は出来ないから、
そうした「特殊な撮影」を諦めて、スマホの画質(明るさ・鮮明さなど)を物凄く良くした毎日持ち歩くのが苦ではないデジカメと思えば満足するかと。
色んな撮影をしたくなった時に、ミラーレスを考えてみるのでいいと思う。
とにかく気軽に持って行ける=撮影の頻度が増える って事がすごく大事だと思うんだよね。
641名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-pRvH)
2018/10/24(水) 18:14:54.05ID:N34+EiQIM642名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-hHwV)
2018/10/25(木) 01:58:16.53ID:4zCEZ5RHM ぼかしたいなら100M6もG1Xもだめでしょう。
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0199-Qqvg)
2018/10/25(木) 06:11:42.62ID:7qmrLXli0 ぼかしたいならG1XmkIIはどう?
ボケすぎるという話もあるが…
ボケすぎるという話もあるが…
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/25(木) 08:13:10.43ID:rV/J5FZD0 ボケを欲しいなら、このクラスを使わない。レンズ交換APS-Cやフルサイズ機だよ。
割り切りが必要。これでしか撮れないシーンある。
俺はさらにサブとして、数日前にSONYのRX0をゲット。スマホより小型で目立たない、高画質。
これこそ割り切りで使うしかない。24o・F4.0固定、1インチ、超小型、防水・堅牢。
G1Xm3と一緒に持ち歩ける。AdobeRGB・RAWで撮りCaptureOne for SONY 使える。
これは不自由の自由だね。ポケットからだして無心に撮るだけ。成り行きだ。
ショット数が極端に増えた。もはやボケなんかどうでも良い。
割り切りが必要。これでしか撮れないシーンある。
俺はさらにサブとして、数日前にSONYのRX0をゲット。スマホより小型で目立たない、高画質。
これこそ割り切りで使うしかない。24o・F4.0固定、1インチ、超小型、防水・堅牢。
G1Xm3と一緒に持ち歩ける。AdobeRGB・RAWで撮りCaptureOne for SONY 使える。
これは不自由の自由だね。ポケットからだして無心に撮るだけ。成り行きだ。
ショット数が極端に増えた。もはやボケなんかどうでも良い。
645名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-oZhl)
2018/10/25(木) 10:57:55.44ID:/ql7d89+M RX0の話なんかどうでもいい
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-RwEe)
2018/10/25(木) 13:52:20.61ID:4tA7Uwfg0 ほんとそれ
隙あらば自分語りw
隙あらば自分語りw
2018/10/25(木) 15:22:13.53
このスレでRX0は100%ネタだよ。
フェラーリスレでママチャリの話題を出すようなもの。
フェラーリスレでママチャリの話題を出すようなもの。
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89dc-/emy)
2018/10/25(木) 20:06:23.16ID:VwBEg+XP0 ソニーのカメラとは方向性が違うように思う
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/25(木) 20:33:47.26ID:rV/J5FZD0 スレ汚してすまん。
GX1m3も使って、その上RX0も楽しんでる。まったく別のスタイル。
要はGX1m3についていろいろ要望が多いけど、バランスがとれたモデルなので、
カメラに合わせた使い方で良いと思うのです。そのカメラの制限を割り切るしかない。
RX0もそんな例えとして書いてしまった。
GX1m3は、このサイズによくここまであらゆる機能を盛り込んだと思う。
唯一レンズの明るさが犠牲になったけど、どっちを取るか割り切って使うカメラだと思う。
フルサイズ機とミラーレスAPS-C機も使うけど、目的で使い分けるしかない。一長一短で万能はない。
GX1m3も使って、その上RX0も楽しんでる。まったく別のスタイル。
要はGX1m3についていろいろ要望が多いけど、バランスがとれたモデルなので、
カメラに合わせた使い方で良いと思うのです。そのカメラの制限を割り切るしかない。
RX0もそんな例えとして書いてしまった。
GX1m3は、このサイズによくここまであらゆる機能を盛り込んだと思う。
唯一レンズの明るさが犠牲になったけど、どっちを取るか割り切って使うカメラだと思う。
フルサイズ機とミラーレスAPS-C機も使うけど、目的で使い分けるしかない。一長一短で万能はない。
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e323-Az/2)
2018/10/25(木) 21:57:58.26ID:rcea4ReR0 支離滅裂な思考・発言
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edc3-7TBo)
2018/10/26(金) 00:10:35.81ID:PPtZ5w8X0 ID:rV/J5FZD0は褒め殺し荒らし
上から目線の上級者気取りの糞レス
上から目線の上級者気取りの糞レス
652名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-R2r8)
2018/10/26(金) 03:44:22.97ID:X7qvvRCOp ビックカメラでX100Fよりもこの機種の方が、価格が落ちましたね。12万切ったんだ。この機種にしてみようかな
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c31e-CKJx)
2018/10/26(金) 05:47:02.17ID:hj71p5/70 お出掛け用サブカメラとしては、APSCのメリットが活き出色の出来。
但し、万能カメラではないので、これ一台ですべて済ますのは難しい。
それを分かってて使う人向け。
但し、万能カメラではないので、これ一台ですべて済ますのは難しい。
それを分かってて使う人向け。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-oZhl)
2018/10/26(金) 09:21:42.06ID:cMcvIgQ1M あいかわらず気持ち悪いレスだな
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6be6-l/Wc)
2018/10/26(金) 10:18:08.53ID:Qoa9bo0N0 >>653
半人前のコンデジなんか要らんわw
半人前のコンデジなんか要らんわw
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/26(金) 11:02:12.31ID:Z+HR1Lwx0 ここで貶めてるのはライバル機かw ざっと見ても、何がライバルになり売り上げに影響するかわからん。
強いて考えるとSONYのRX100M6かな。APS-Cを諦めると、明るいレンズで、望遠側が伸びてるのは強み。
ここでのレバタラ希望と一致する。購入検討はそれしかないだろ。
ただし、1インチでレンズが明るくても、C1Xm3の方がF5.6であってもボケ量は多いはず。
強いて考えるとSONYのRX100M6かな。APS-Cを諦めると、明るいレンズで、望遠側が伸びてるのは強み。
ここでのレバタラ希望と一致する。購入検討はそれしかないだろ。
ただし、1インチでレンズが明るくても、C1Xm3の方がF5.6であってもボケ量は多いはず。
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMff-l/Wc)
2018/10/26(金) 13:47:26.05ID:qaeJ7QncM >>656
いくらボケてもこれ一台で済ますのは難しいコンデジなんて普通は選択肢に入らんだろ
いくらボケてもこれ一台で済ますのは難しいコンデジなんて普通は選択肢に入らんだろ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-JHIh)
2018/10/26(金) 13:47:38.11ID:DMfRi4wc0 荒らしの見分け方
短文句点多用、一行に複数句点
二言目にはなんとか向け
全体的にレスが気持ち悪い
短文句点多用、一行に複数句点
二言目にはなんとか向け
全体的にレスが気持ち悪い
2018/10/26(金) 13:59:44.52
句読点がまったく打てない低学歴が居るしなぁ。
学校出てないと、ああなっちゃうんだな。
学校出てないと、ああなっちゃうんだな。
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-JHIh)
2018/10/26(金) 14:15:05.98ID:DMfRi4wc0 な、すぐ見分けられるだろ
2018/10/26(金) 14:24:25.54
いや、ホントにw
662名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-duA0)
2018/10/26(金) 14:30:36.63ID:1Wzbo+ssd ID無しはただのゴミだからな
2018/10/26(金) 14:33:34.74
いや、逆だよ。
句読点も打てない低学歴が、高学歴のID無しに嫉妬してるだけ。
句読点も打てない低学歴が、高学歴のID無しに嫉妬してるだけ。
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/26(金) 15:07:20.74ID:Z+HR1Lwx0 まあ、5ちゃんの商品スレなんて、工作員だらけだよ。
日がな、売り上げに影響するライバル機を貶める。書き込み者も貶める。
やり方はどのスレでも同じ手法、確立されてる。それが仕事だもね。
家電や車は酷い。
日がな、売り上げに影響するライバル機を貶める。書き込み者も貶める。
やり方はどのスレでも同じ手法、確立されてる。それが仕事だもね。
家電や車は酷い。
2018/10/26(金) 15:10:47.05
工作員を雇う余裕なんか、斜陽産業であるデジカメ業界には無いよ。
工作員だと思われているのはメーカーの代理戦争やってるゲハ脳厨。
ようするに、気違いだ。
工作員だと思われているのはメーカーの代理戦争やってるゲハ脳厨。
ようするに、気違いだ。
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/26(金) 15:20:40.30ID:Z+HR1Lwx0 俺の経験的結論だけど、工作員が発生して貶められる商品ほど、良いと言うこと。
ライバル商品の会社にとって売り上げに影響を与えるから。
手法は研究会があるのか同じ、もしかしたら企業として同じ会社が請け負ってかもしれない。
それと、やつらもトロいところがあり、雇い主がどこか感づかれる。
ヤバいと思うと一斉に消える。
こう書くと、即現れるから愉快だ。G1Xm3の話題でなくなるよ。見ててご覧。
たんなる俺への貶め攻撃。
ライバル商品の会社にとって売り上げに影響を与えるから。
手法は研究会があるのか同じ、もしかしたら企業として同じ会社が請け負ってかもしれない。
それと、やつらもトロいところがあり、雇い主がどこか感づかれる。
ヤバいと思うと一斉に消える。
こう書くと、即現れるから愉快だ。G1Xm3の話題でなくなるよ。見ててご覧。
たんなる俺への貶め攻撃。
2018/10/26(金) 15:21:50.52
工作員がいると思い込むのも、気違いの特徴。
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/26(金) 15:44:34.29ID:wK8f2/OtM ゴミがいちいち湧いてくるな
669名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H73-+4r7)
2018/10/26(金) 16:11:52.21ID:4DS+tuiVH IDなしは死ね
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-JHIh)
2018/10/26(金) 16:48:31.52ID:DMfRi4wc0 気持ち悪い句読点バカも消えろ
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/26(金) 19:48:04.56ID:Z+HR1Lwx0 どこのスレでも工作員に共通してる事実。
その商品について良い点をはっきり主張、影響を与えると思われる書き込みを潰す。
そのためには、商品についてでなく、個人攻撃で貶めて意欲を消失させる。
それを数人で執拗に繰り返すのだ。
業界がどうなってるかわからんけど、それだけの請負もビジネスになると思うよ。
特に5チャンネルは口コミとして重要なメディア。価格コムもそう感じる。
工作員の存在を感じる商品は素晴らしいと考えるよ。逆にねw
ある製品スレで連日、一日中、貶めの書き込みをしてたが、突然消えて一切なくなったことがある。
NikonのZ7なんかも酷いね、あれはSONYかも? ここもSONY?
その商品について良い点をはっきり主張、影響を与えると思われる書き込みを潰す。
そのためには、商品についてでなく、個人攻撃で貶めて意欲を消失させる。
それを数人で執拗に繰り返すのだ。
業界がどうなってるかわからんけど、それだけの請負もビジネスになると思うよ。
特に5チャンネルは口コミとして重要なメディア。価格コムもそう感じる。
工作員の存在を感じる商品は素晴らしいと考えるよ。逆にねw
ある製品スレで連日、一日中、貶めの書き込みをしてたが、突然消えて一切なくなったことがある。
NikonのZ7なんかも酷いね、あれはSONYかも? ここもSONY?
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89dc-/emy)
2018/10/26(金) 20:23:51.84ID:62g2lyI/0 さぁ 盛り上がって参りました
けっきょく最近書き込んでいる人たちって、G1X持ってない人たちばかりでしょ?
けっきょく最近書き込んでいる人たちって、G1X持ってない人たちばかりでしょ?
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-JHIh)
2018/10/26(金) 20:34:03.06ID:DMfRi4wc0 気持ち悪い荒らしの671は持ってないな
荒らしのくせに攻撃されるのが苦手なようで
G1Xの話はそっちのけで工作員のことばかりで
化けの皮が剥がれて笑える
荒らしのくせに攻撃されるのが苦手なようで
G1Xの話はそっちのけで工作員のことばかりで
化けの皮が剥がれて笑える
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0199-Qqvg)
2018/10/26(金) 20:58:11.05ID:Ad7H0vgx0 工作は夏休みの宿題だけにしとけよw
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e323-Az/2)
2018/10/26(金) 21:46:07.70ID:omxIZLnY0 とりあえずサブ機バカさんとRXバカさんにとって、
このスレは誰かに構ってもらえるかけがえのない場所なんだな
このスレは誰かに構ってもらえるかけがえのない場所なんだな
2018/10/26(金) 22:52:26.33
気違いが一番大好きでいつも考えてるのは工作員という幻影の事。
ほんと、気違いだよね。
ほんと、気違いだよね。
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/27(土) 07:31:52.20ID:i/XY6Uvv0 >>672〜676
予定通りで笑える。
いい加減にG1Xm3の話にしましょう。お互いにね。機種に無意味な貶めは荒らし。
なんども言うけど私は使ってるよ。フルサイズ・APS-Cミラーレス・G1Xm3・SONY1インチ。
このラインナップなので、位置づけが明確。用途にかぶりがない。
G1Xm3はAPS-Cでこのサイズだから存在価値がある。このサイズに手振れ補正まで内蔵させた、これだけでも十分。
競合はSONYのDSC-RX100M6とPanasonicのLUMIX DC-LX100M2かな。しかし、APS-Cじゃない。
実質唯一無二の存在。でも万能じゃないからそこは他機で補完する。
予定通りで笑える。
いい加減にG1Xm3の話にしましょう。お互いにね。機種に無意味な貶めは荒らし。
なんども言うけど私は使ってるよ。フルサイズ・APS-Cミラーレス・G1Xm3・SONY1インチ。
このラインナップなので、位置づけが明確。用途にかぶりがない。
G1Xm3はAPS-Cでこのサイズだから存在価値がある。このサイズに手振れ補正まで内蔵させた、これだけでも十分。
競合はSONYのDSC-RX100M6とPanasonicのLUMIX DC-LX100M2かな。しかし、APS-Cじゃない。
実質唯一無二の存在。でも万能じゃないからそこは他機で補完する。
678名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-oZhl)
2018/10/27(土) 08:21:01.67ID:fRixCBCcM あいかわらずの句点多用の気持ち悪いレス
いうことは同じことの繰り返し
こんなうわべだけの「評論」なら持ってなくても誰でもいえる
いうことは同じことの繰り返し
こんなうわべだけの「評論」なら持ってなくても誰でもいえる
679名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-tInX)
2018/10/27(土) 08:30:09.96ID:TwEx12yBM まあでもただ人のレスに文句つけてるだけのやつよりはスレ的には有益よな
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 259f-YDld)
2018/10/27(土) 08:46:06.61ID:/pYnKj8t0 目糞鼻糞
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/27(土) 09:13:05.03ID:i/XY6Uvv0 無意味に個人のスレに揚げ足をとる輩、見事に素性が見えるw
土曜日ぐらい安めよ。しつこいんだよ。
ところで発売後、まだファームのアップデートがないけど、Canonってあまりやらないの?
FUJIはファームアップして、機能が増え、楽しみなんだけど。
土曜日ぐらい安めよ。しつこいんだよ。
ところで発売後、まだファームのアップデートがないけど、Canonってあまりやらないの?
FUJIはファームアップして、機能が増え、楽しみなんだけど。
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39d-7TBo)
2018/10/27(土) 09:19:43.64ID:oC2AuKVK0683名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-VFcb)
2018/10/27(土) 10:26:38.54ID:WGAjTe+qd さすがのレス。揚げ足攻撃しかネタがないようね。
1レスいくらのバイト? 紹介してよ。
バカでも、引きこもりでもできそう。
1レスいくらのバイト? 紹介してよ。
バカでも、引きこもりでもできそう。
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9fc-Q6O6)
2018/10/27(土) 11:35:02.81ID:9eplM+eE0 >>681
PowerShotでは昔から不具合対応が主で、機能追加・向上のファームウェアアップデートは滅多にないよ
前作G1X MarkIIではEVF-DC2への対応ファームウェアアップデートが出たけれど
これは機能向上というよりG1X MarkII発売当時には存在しなかったEVF-DC2に対応出来ていない
という不具合への対策とみる方が妥当
PowerShotでは昔から不具合対応が主で、機能追加・向上のファームウェアアップデートは滅多にないよ
前作G1X MarkIIではEVF-DC2への対応ファームウェアアップデートが出たけれど
これは機能向上というよりG1X MarkII発売当時には存在しなかったEVF-DC2に対応出来ていない
という不具合への対策とみる方が妥当
685名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-VFcb)
2018/10/27(土) 12:11:40.88ID:WGAjTe+qd 派遣でリストラされ、貶め1スレでいくらかもらう。
カップ麺ぐらい買えるよ。
カップ麺ぐらい買えるよ。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 259f-YDld)
2018/10/27(土) 12:42:09.37ID:/pYnKj8t0 フジは出始めの状態が不具合過ぎて本来載ってる
機能も後から実装してるんだろ。
機能も後から実装してるんだろ。
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5b3-+4r7)
2018/10/27(土) 13:02:29.14ID:j/57xEnO0 G7Xからの買い替えを考えていますが、撮れる絵はカリッとしてます?
G7Xが淡い感じに撮れるので、方向性が変わってると良いなぁ、と
>>684
G7Xだと、旅行先の時間設定にバグがあったのに放置されたままですね
最低限の更新さえしない印象
G7Xが淡い感じに撮れるので、方向性が変わってると良いなぁ、と
>>684
G7Xだと、旅行先の時間設定にバグがあったのに放置されたままですね
最低限の更新さえしない印象
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-o90R)
2018/10/27(土) 14:59:43.75ID:i/XY6Uvv0 >>687
これは1インチですか?
やはりファームアップは、よほど必要に迫られないと行わないんだ。
Canonは最初から自信があるのか、作りっぱなしで放置してるのか、どちらかだろう。
FUJIやSONYは機能アップで行うのことも多い、けどついでにバグの修正もしてるのでしょうね。
Nikonは修正があれば結構素早い。
これは1インチですか?
やはりファームアップは、よほど必要に迫られないと行わないんだ。
Canonは最初から自信があるのか、作りっぱなしで放置してるのか、どちらかだろう。
FUJIやSONYは機能アップで行うのことも多い、けどついでにバグの修正もしてるのでしょうね。
Nikonは修正があれば結構素早い。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5b3-+4r7)
2018/10/27(土) 17:01:58.94ID:j/57xEnO0 >>688
1インチとAPS-Cの違いは知っているけど
結局はカメラでしかないから、撮れる写真がどうかのみが問題
所有欲を満たすために買うんじゃないしね
んで、G7Xのバグは、翌年発売のカメラでは修正されてるんだよね
そういうところは不誠実な会社だと思った
1インチとAPS-Cの違いは知っているけど
結局はカメラでしかないから、撮れる写真がどうかのみが問題
所有欲を満たすために買うんじゃないしね
んで、G7Xのバグは、翌年発売のカメラでは修正されてるんだよね
そういうところは不誠実な会社だと思った
2018/10/28(日) 00:42:43.63
具体的なバグの内容は?
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5b3-+4r7)
2018/10/28(日) 03:02:18.46ID:HWYNJuG90692名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-dppn)
2018/11/02(金) 20:55:50.38ID:b2WdZ5nqp 肩に乗った子猫、小鳥、リスなんかをこの機種で撮影出来ますかね?
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b61e-whjV)
2018/11/02(金) 23:06:24.42ID:en+mkovm0 快晴の日中戸外専用機
とても素敵なカリカリの写真が取れます
さすが、APSC機
それ以外・・・。
とても素敵なカリカリの写真が取れます
さすが、APSC機
それ以外・・・。
2018/11/02(金) 23:08:52.42
長時間露光してもダークフレーム演算しないから夜景もバリバリ撮れっぞ。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b61e-whjV)
2018/11/03(土) 03:17:05.27ID:g6milawC0 レンズのせいか、室内、モノ撮りは普通
2018/11/03(土) 03:48:17.29
ブツ撮りもEOS多灯システム使えるから一眼レフレベルになるよ。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a1a-PRUr)
2018/11/04(日) 14:23:28.02ID:ZgqxvDW/0 内臓ストロボなくして、
Pentaxのリアル・レゾリューションみたいのつけてくれ
そしたら一つで済む
Pentaxのリアル・レゾリューションみたいのつけてくれ
そしたら一つで済む
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 971e-whjV)
2018/11/04(日) 20:16:16.67ID:A22IjqUR0 物撮りは駄目よこれ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db99-1vAD)
2018/11/04(日) 20:30:42.64ID:/8F+qZzI0 >>698
だめなの??
だめなの??
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 279f-8uO9)
2018/11/04(日) 20:39:39.50ID:lcTGk04e0 >>698
寄れないのは分かるが他に問題が?
寄れないのは分かるが他に問題が?
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03b5-6RPj)
2018/11/05(月) 00:42:43.89ID:0dTiz5yG0 ペンタックスのリアル・レゾリューションはボディ内手ぶれ補正の応用だから
今のキヤノンでは
今のキヤノンでは
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 971e-whjV)
2018/11/05(月) 00:43:31.54ID:sJN8ZkoF0 モノ撮りでは、4隅が流れる、ゆがむ・・・
&ボケにくいので、普通にスマホ写真の様になってしまう
風景の時は、これはあまり気にならず
高精細描写の方が良い意味で目立つ
&ボケにくいので、普通にスマホ写真の様になってしまう
風景の時は、これはあまり気にならず
高精細描写の方が良い意味で目立つ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-QEHX)
2018/11/05(月) 13:04:43.93ID:K98Z6KLZM >>702
ボケ表現が出来ないからMにしたよ。
ボケ表現が出来ないからMにしたよ。
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/05(月) 13:22:43.48ID:XiNrz9Kv0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a80-zV7r)
2018/11/05(月) 15:01:37.00ID:lAcwf1Nb0 過大な要求とは大げさで気持ち悪い表現だな
カメラなどのモノに要求とは日常会話では出てこない
Mを選んでG1Xを選択しなかったという話なのに
なんで誰も聞いてないG1Xがサブとかの話が出てくる
カメラなどのモノに要求とは日常会話では出てこない
Mを選んでG1Xを選択しなかったという話なのに
なんで誰も聞いてないG1Xがサブとかの話が出てくる
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/05(月) 15:13:03.79ID:XiNrz9Kv0 >>705
メインなの? まあ、良いけど。
メインなの? まあ、良いけど。
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a61-xRcM)
2018/11/05(月) 17:14:34.57ID:ZVrWcpYB0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/05(月) 18:49:13.93ID:XiNrz9Kv0 >>707
それでもAPS-Cよりボケ量は多い。
それでもAPS-Cよりボケ量は多い。
709名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-QEHX)
2018/11/05(月) 20:47:28.83ID:bS1JyBheM 今スマホでも擬似的にボケ表現が出来るから、尚更g1xはキツいと思う。
710名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-xRcM)
2018/11/05(月) 20:52:49.25ID:GRV/rlxwd >>709
あんなきったないボケで良いならデジカメ要らんわ
あんなきったないボケで良いならデジカメ要らんわ
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 971e-whjV)
2018/11/06(火) 22:35:39.15ID:TNZ9XyaK0 この大きさと軽量で
2.4M、APSCセンサー、タッチパネルにバリアングル付き
防塵防滴に、f2.8、24-70標準ズーム搭載レンズ、しかも最短10cm。
これって、実はかなり凄いと思うよ。
本当にこれ一台で、普段使いはOK、
鞄にもポケットに入れてもコンデジ感覚で負担なし。
広角、日中風景は、色味良好、高精細。
とてもシャープな絵が撮れる
APSCセンサーの動画も良好。
旅カメラ、登山ハイキングカメラ、空中、水中にはマジ最適。
APSCコンデジで、並ぶものなしの充実度。
PRが、下手過ぎるでしょこれ。
2.4M、APSCセンサー、タッチパネルにバリアングル付き
防塵防滴に、f2.8、24-70標準ズーム搭載レンズ、しかも最短10cm。
これって、実はかなり凄いと思うよ。
本当にこれ一台で、普段使いはOK、
鞄にもポケットに入れてもコンデジ感覚で負担なし。
広角、日中風景は、色味良好、高精細。
とてもシャープな絵が撮れる
APSCセンサーの動画も良好。
旅カメラ、登山ハイキングカメラ、空中、水中にはマジ最適。
APSCコンデジで、並ぶものなしの充実度。
PRが、下手過ぎるでしょこれ。
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbc3-MyS3)
2018/11/06(火) 23:19:20.52ID:qGrl0NDU0 また出てきたな
句読点多用の気持ち悪い褒め殺し荒らし
句読点多用の気持ち悪い褒め殺し荒らし
2018/11/07(水) 00:24:26.78
句読点を習わなかったお前が言うな。
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbc3-MyS3)
2018/11/07(水) 00:33:13.79ID:JnrH7JkJ0 嫌われ者のID無しは口出し無用
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9781-7j1p)
2018/11/07(水) 01:51:19.37ID:1zMwouH/0 ついでに嫌われ者w
これにSONYのRX0を加えると最強。
フル機とAPS-Cミラーレスの出番がない。
これにSONYのRX0を加えると最強。
フル機とAPS-Cミラーレスの出番がない。
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ab-L/Fa)
2018/11/07(水) 01:51:21.34ID:VBgedmP30 固定EVF邪魔すぎ
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 971e-whjV)
2018/11/07(水) 05:40:23.46ID:C7Kc4iFH0 事実しか書いてないだろ
事実否定するアンチこそ消えろよ
常駐ウザい
事実否定するアンチこそ消えろよ
常駐ウザい
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/07(水) 07:14:55.07ID:1zMwouH/0 >>717
支持するよ。よくまとめてる。他に類を見ないスペック。
他社(SONYやFUJIFILM)が黙って見てるのが不思議。
隙間市場だね。RX0も隙間モデル。
フル機やAPS-Cミラーレスだけだと食傷気味で、ニッチな物に惹かれてしまう。
支持するよ。よくまとめてる。他に類を見ないスペック。
他社(SONYやFUJIFILM)が黙って見てるのが不思議。
隙間市場だね。RX0も隙間モデル。
フル機やAPS-Cミラーレスだけだと食傷気味で、ニッチな物に惹かれてしまう。
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bbc3-HzRC)
2018/11/07(水) 08:35:02.88ID:JnrH7JkJ0 句読点多用荒らしが自演、自画自賛
気持ち悪い奴だな
気持ち悪い奴だな
720718 (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/07(水) 09:52:24.47ID:1zMwouH/0721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-8uO9)
2018/11/07(水) 10:36:06.49ID:jkQ+3F08a >>711
大きさはStylus1sより少し小さいぐらいで
持ち歩きはしやすいな。
タッチパネルでのAF移動は評判と違って反応
ボチボチ悪くなくて使えた。
防塵防滴は素直に便利。大きさ含め
山や海に使いやすい。レンズキャップ
自動でないのはよく言われて面倒なのは
確か。
X-CAPが便利でケラレもなくいい感じ
なのでX-CAPでいくかレンズプロテクター
だけで行くか検討中。両方付くけど厚く
なっちゃう。
f2.8は24mm専用で常用の標準域はf3.5-4ぐらいでキットズームレベル。
むしろ望遠含めf4通しもありだったか?
最短10cmは寄れないて言われるが
APS-Cでは上々の部類よね。
GR2より寄りやすい(3で直るようだが)
カバンはウエストポーチやボディバッグで
イケルから確かに持ち歩きはなかなか。
EVF見やすいのはいい(個人的にはα7iiiより
好き。7R3よりは落ちるけど)が出っ張り
あるからポケットは出来なくはないが
苦しいな。
ズームはコンデジなのでいざとなったら
デジタルズーム使えるし。
そりゃ画質落ちるがスマホのズーム考えれば
非常用としてはまずまず。
G1Xm3はとてもいいカメラだと思いました。
とにかく宣伝はともかく高いのがネックかと。
可搬性と防塵防滴追求しなけれりゃ
kiss m買っちゃうでしょ。
大きさはStylus1sより少し小さいぐらいで
持ち歩きはしやすいな。
タッチパネルでのAF移動は評判と違って反応
ボチボチ悪くなくて使えた。
防塵防滴は素直に便利。大きさ含め
山や海に使いやすい。レンズキャップ
自動でないのはよく言われて面倒なのは
確か。
X-CAPが便利でケラレもなくいい感じ
なのでX-CAPでいくかレンズプロテクター
だけで行くか検討中。両方付くけど厚く
なっちゃう。
f2.8は24mm専用で常用の標準域はf3.5-4ぐらいでキットズームレベル。
むしろ望遠含めf4通しもありだったか?
最短10cmは寄れないて言われるが
APS-Cでは上々の部類よね。
GR2より寄りやすい(3で直るようだが)
カバンはウエストポーチやボディバッグで
イケルから確かに持ち歩きはなかなか。
EVF見やすいのはいい(個人的にはα7iiiより
好き。7R3よりは落ちるけど)が出っ張り
あるからポケットは出来なくはないが
苦しいな。
ズームはコンデジなのでいざとなったら
デジタルズーム使えるし。
そりゃ画質落ちるがスマホのズーム考えれば
非常用としてはまずまず。
G1Xm3はとてもいいカメラだと思いました。
とにかく宣伝はともかく高いのがネックかと。
可搬性と防塵防滴追求しなけれりゃ
kiss m買っちゃうでしょ。
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 339d-MyS3)
2018/11/07(水) 11:10:04.79ID:4d7dobUD0 今度は改行多用荒らしの登場?
別人を装っているだけかな
別人を装っているだけかな
723名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-WVXc)
2018/11/07(水) 18:04:38.60ID:6w0TZpjyM RX0は簡略化し過ぎなんだよなあ
ちゃんと手ぶれ補正とか諸々付けてくれれば買ったのになー
防滴なのは魅力なんだよね
G1Xmark3もだけど
ちゃんと手ぶれ補正とか諸々付けてくれれば買ったのになー
防滴なのは魅力なんだよね
G1Xmark3もだけど
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/07(水) 18:30:15.24ID:1zMwouH/0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a61-MyS3)
2018/11/07(水) 19:48:16.36ID:sb+vtE+B0 >>723
あれはGoPro対抗だからな
あれはGoPro対抗だからな
2018/11/07(水) 19:48:43.71
このRX0連呼厨は荒らし認定されないんやなw
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/07(水) 20:26:12.40ID:1zMwouH/0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a80-zV7r)
2018/11/07(水) 20:37:40.89ID:rvuzam690 >>726
ID無しのおまえは嫌われ者の荒らし
ID無しのおまえは嫌われ者の荒らし
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a80-zV7r)
2018/11/07(水) 20:38:55.71ID:rvuzam690 727は句読点多用の気持ち悪い荒らし
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/07(水) 21:12:50.99ID:1zMwouH/0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-QXT6)
2018/11/07(水) 21:14:17.23ID:1zMwouH/02018/11/07(水) 21:25:24.63
句読点って、義務教育受けてないと奇異に見える物なんだよ。
733名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-HzRC)
2018/11/07(水) 21:38:06.29ID:ECRXHO1gM 5ちゃんでは句読点をあえて使わないのが流儀なのをまさか知らないわけないよな
荒らしなんだから
それとも句読点多用荒らしと呼ばれるのが実は気に入っていたりして
荒らしなんだから
それとも句読点多用荒らしと呼ばれるのが実は気に入っていたりして
2018/11/07(水) 21:40:15.09
そんな流儀は5chに、無いよ。
バカがいいわけにデタラメ言ってることを流儀とは呼ばない。
幼卒であるお前にゃ理解不可能だけどね。
バカがいいわけにデタラメ言ってることを流儀とは呼ばない。
幼卒であるお前にゃ理解不可能だけどね。
735名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-HzRC)
2018/11/07(水) 21:45:49.63ID:ECRXHO1gM えっ、マジで知らなかったのか!
さすが気持ち悪い奴だな
さすが気持ち悪い奴だな
2018/11/07(水) 21:54:43.71
いや、バカの言い訳っていうのは知ってた。
あめぞうの頃から居るんだから、バカの行動には結構詳しいよ。
あめぞうの頃から居るんだから、バカの行動には結構詳しいよ。
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abde-YdG1)
2018/11/07(水) 22:43:12.29ID:Zxhn6jtG0 あんた
初老ですな
初老ですな
2018/11/07(水) 22:47:26.03
重鎮、と呼びなさい。
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbc3-MyS3)
2018/11/07(水) 22:52:49.79ID:JnrH7JkJ0 初老の嫌われ者のID無しは無視に限る
こいつのいうことは全部デタラメ
こいつのいうことは全部デタラメ
2018/11/07(水) 22:54:08.12
別に、バカに嫌われるのは名誉なことだよ。
ひろゆきもそう言ってた。
バカと慣れ合っても得る物はゼロ、むしろマイナスだと。
ひろゆきもそう言ってた。
バカと慣れ合っても得る物はゼロ、むしろマイナスだと。
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f66-YdG1)
2018/11/07(水) 23:15:01.95ID:zoTnsAvc0 おじいさんは寝る時間では?
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e9c-FXa8)
2018/11/07(水) 23:16:56.23ID:k8RZWlA20 そうだ、おじいさんはもう寝るべきだ
2018/11/07(水) 23:26:31.43
ウチの爺ちゃん、午後8時前には寝て、朝4時起きだよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-KeB8)
2018/11/07(水) 23:39:24.67ID:f28YpAiX0 永遠に
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 979d-MyS3)
2018/11/07(水) 23:52:58.39ID:UD0zmQen0 時代の流れについていけない爺さんが意地になって句読点使いw
リアルでも5ちゃんでも嫌われて誰にも相手にされないから
憎まれ口をたたいて憂さ晴らししてほくそえむ
こんなID無し爺には関わってはいけない
リアルでも5ちゃんでも嫌われて誰にも相手にされないから
憎まれ口をたたいて憂さ晴らししてほくそえむ
こんなID無し爺には関わってはいけない
2018/11/07(水) 23:55:08.25
それは全て、バカが空想する願望。
まだ平成も終わってないのに義務教育という価値観が
そう簡単に変わるわけねーだろバーカ。
バカが勉強できなかった言い訳を聞いても、何一つ得る物が無い。
ひろゆきが言った通りだ。
まだ平成も終わってないのに義務教育という価値観が
そう簡単に変わるわけねーだろバーカ。
バカが勉強できなかった言い訳を聞いても、何一つ得る物が無い。
ひろゆきが言った通りだ。
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/08(木) 00:11:22.18ID:9Sw1b5to0 ネガキャン粘着荒らしは気持ち悪いな
マジで 変態かよ
マジで 変態かよ
2018/11/08(木) 00:18:29.75
変態じゃなくて、あれはタダの無学中退引きこもりだよ。
学が無いのが特徴。
学が無いのが特徴。
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 199d-ki2E)
2018/11/08(木) 00:49:10.82ID:gQL+8dkF0 ID無し爺さん、今日は食いつくなw
痛いところを突かれたかな
痛いところを突かれたかな
2018/11/08(木) 01:07:07.07
いや、ingress primeがとんでもねー改悪クソゲーになってしまって暇を持て余してる。
iOS版リリースされるまでバカを蹴り殺して暇潰し。
iOS版リリースされるまでバカを蹴り殺して暇潰し。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM45-F9r+)
2018/11/08(木) 01:29:56.23ID:/d3bIQy6M みんなから嫌われて憎まれ口を叩く
こんなID無し爺みたいにはなりたくないものだなぁ
こんなID無し爺みたいにはなりたくないものだなぁ
2018/11/08(木) 01:32:52.46
みんなっつーか、バカ一人に嫌われてもなんとも思わんよ。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b3-gIxb)
2018/11/08(木) 04:36:08.30ID:FWvKVaOD0 まーたキチガイIDなしが暴れてるのか?
あぼーんしてるから書いてある中身は読めんけど
あぼーんしてるから書いてある中身は読めんけど
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/08(木) 05:22:12.69ID:9Sw1b5to0 アンチキモい 常駐監視アフォですか
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/08(木) 05:37:43.44ID:9cD/fm7z0 句読点にルールはないよ。打ち過ぎはガキだね。
難しい文書は無駄な句読点が少ない。読んだことがないからわからんだろw
難しい文書は無駄な句読点が少ない。読んだことがないからわからんだろw
2018/11/08(木) 07:10:37.43
句読点にもルールは、ある。
そういうのは義務教育では教えてないので、素直に教養が表れる。
そういうのは義務教育では教えてないので、素直に教養が表れる。
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/08(木) 07:43:17.78ID:9cD/fm7z0 >>756
相手に伝われば良いんだよ。
相手に、伝われば、良いんだよ 。
byいっこく堂
相手に伝われば良いんだよ。
相手に、伝われば、良いんだよ 。
byいっこく堂
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1de-A2K7)
2018/11/08(木) 08:48:09.46ID:IIr2/ZOW0 おじいさん、お疲れ様でした
ここは私に任せて
どうぞお先に逝ってください。
ここは私に任せて
どうぞお先に逝ってください。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/08(木) 09:17:01.96ID:9cD/fm7z0 >>758
どっちが爺さんだよw
どっちが爺さんだよw
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/08(木) 09:54:11.34ID:DQrgaKb90 ID無しが触ってはいけない基地外と思っていたら
時代おくれのただのガンコ爺さんとはな
これはイジリ甲斐があるかもな
時代おくれのただのガンコ爺さんとはな
これはイジリ甲斐があるかもな
761名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-gnn/)
2018/11/08(木) 10:08:23.34ID:VQbR/v72d ID無しがアホなのはともかく5ちゃんでは句読点を敢えて使わないのが流儀、なんてことは無いわ。
争いは同レベルの相手としか起こらないって本当だな。
争いは同レベルの相手としか起こらないって本当だな。
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/08(木) 10:32:04.80ID:DQrgaKb90763名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-gnn/)
2018/11/08(木) 10:35:11.57ID:fW4eB7nnd >>762
えっ、
えっ、
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/08(木) 10:41:39.76ID:9cD/fm7z0 まあ無意味な句読点の多発より、最低限の方が洗練されてるね。
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/08(木) 10:44:32.59ID:DQrgaKb90766名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-gnn/)
2018/11/08(木) 10:49:14.65ID:AVf8/47Bd 句読点とは句点「。」と読点「、」であることを理解してないらしい。
あと>>764は、お前と同意見ではないぞ。
あと>>764は、お前と同意見ではないぞ。
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6b-gnn/)
2018/11/08(木) 10:53:05.05ID:9P59t/E/M 個人的には読点を使わなくても良いときは句点も打たない。
読点がないと読みにくいときは読点を使い、読点を使ったらバランスを取るために句点も打つ。
読点がないと読みにくいときは読点を使い、読点を使ったらバランスを取るために句点も打つ。
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b23-i7k7)
2018/11/08(木) 11:44:19.64ID:JnSRiddy0 伸びてると思ったらカメラの話全くしてなくてわろた
769名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-fK05)
2018/11/08(木) 12:08:40.32ID:spiiLAsyM 日本語教室スレww
770名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-LX1G)
2018/11/08(木) 12:11:07.91ID:jiRvlabsd キチガイ句読点スレ
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/08(木) 12:19:19.80ID:9cD/fm7z0 >>768
このカメラは句点で完結してるんだよね。
このカメラは句点で完結してるんだよね。
2018/11/08(木) 13:13:33.16
日本語というか、普通に学校出ていれば知ってる常識なんだけどね。
ただ、このスレに保育所が最終学歴っていうバカが居た、ということだわな。
ただ、このスレに保育所が最終学歴っていうバカが居た、ということだわな。
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/08(木) 13:49:04.14ID:9cD/fm7z02018/11/08(木) 13:54:57.52
まぁ、バカはすぐそういうなんの根拠もないレッテル貼りで片付けようとするよね。
だからバカは無学なのだ。
だからバカは無学なのだ。
775名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-gnn/)
2018/11/08(木) 14:00:14.79ID:UVTTCn6zd (ワッチョイ d1c3-ki2E)ID:DQrgaKb90とID無しがアホだったってだけの話さ
2018/11/08(木) 14:01:29.80
バカは尽きぬ。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM45-fXbw)
2018/11/08(木) 14:36:19.07ID:lXNG1UIRM おじいさん
まぁまぁ
お茶でも飲んでくださいな
まぁまぁ
お茶でも飲んでくださいな
2018/11/08(木) 14:42:24.01
ふむ、バカガキの淹れる茶は不味いのぉ。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/08(木) 16:51:53.45ID:aM8zDcmy0 >>775
いや、おまえもアホの一員なんだが
いや、おまえもアホの一員なんだが
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1de-A2K7)
2018/11/08(木) 16:58:53.51ID:IIr2/ZOW0 川|川川 川
‖川 | | | ー ー|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |ー□--□l < バカは尽きぬ。
川川| | \ J/|| \_______________
川川‖ | ロ|/| カタカタカタ
川川|‖\|__|l|l _____
/川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \
| 川川| |/川l__,| | | ̄ ̄|
| \_|__|_|、__| | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
‖川 | | | ー ー|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |ー□--□l < バカは尽きぬ。
川川| | \ J/|| \_______________
川川‖ | ロ|/| カタカタカタ
川川|‖\|__|l|l _____
/川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \
| 川川| |/川l__,| | | ̄ ̄|
| \_|__|_|、__| | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
781名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb5-F9r+)
2018/11/08(木) 17:07:01.32ID:YCv91GAlM ID無し爺がしっかり居座っていてワロタ
久しぶりにみんなからイジってもらって嬉しそうだな
褒め殺し荒らしの影がすっかり薄くなった
久しぶりにみんなからイジってもらって嬉しそうだな
褒め殺し荒らしの影がすっかり薄くなった
782名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-gnn/)
2018/11/08(木) 17:34:28.77ID:Xw4B0PE7d >>779
お前ほどじゃないさ
お前ほどじゃないさ
2018/11/08(木) 19:47:59.35
句読点打てない時点で低学歴が証明されてるからね。
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/08(木) 19:55:40.38ID:aM8zDcmy0 お爺さん、お薬があまり効いていないようですね
785名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb5-F9r+)
2018/11/08(木) 20:00:20.47ID:YCv91GAlM ふと他のレスを見るとほとんどが句読点を使ってなかった!
その現実を受け入れられない哀れな頑固爺
その現実を受け入れられない哀れな頑固爺
2018/11/08(木) 20:28:16.71
そらそーだろ、今や5chは渋谷と同じでバカガキの遊び場だもんよ。
重鎮は静かに見守るのみ。
重鎮は静かに見守るのみ。
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/08(木) 22:03:20.42ID:DQrgaKb90 >>786
なら、大人しく黙っていろよ、爺さん
なら、大人しく黙っていろよ、爺さん
2018/11/08(木) 23:03:44.59
バカガキを叱るのも、老人の役目じゃて。
ふぉっふぉっふぉwww
ふぉっふぉっふぉwww
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0114-A2K7)
2018/11/08(木) 23:31:52.37ID:tpbytV3k0 おじいさんはどこへ行っても嫌われ者で尊敬します
2018/11/08(木) 23:43:11.30
バカガキのケツ蹴り上げるのが役目だからね、
スカッとジャパンした分、バカガキから嫌われるのは当然じゃよ。
ふぉっふぉっふぉwww
スカッとジャパンした分、バカガキから嫌われるのは当然じゃよ。
ふぉっふぉっふぉwww
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b9c-CEGY)
2018/11/08(木) 23:45:39.67ID:DQ2463EM0 。ρ。 おじいさーん、おじいさーん、、、ぅぅ
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
2018/11/08(木) 23:55:09.32
堂山オリジナルかよw
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/08(木) 23:55:14.41ID:9Sw1b5to0 あらしのアンチにかまうなよ
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b3-gIxb)
2018/11/09(金) 00:06:18.99ID:NXAcgTXw0 なんでこのスレって、定期的にキチガイ化するの?
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/09(金) 00:31:46.41ID:AiV5XJ/p0 このスレに限らずID無し爺が荒らすから
2018/11/09(金) 03:13:39.57
韓国人は皆、そういうけど、何一つ実証が伴わない。
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/09(金) 03:29:47.55ID:0dWCONuP0 G1Xmk3が売れると困る奴等が、常駐監視してるんだろ
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 06:46:40.69ID:uJqERSyQ0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f99f-Eo55)
2018/11/09(金) 07:37:09.94ID:EOaL5Of20 欠点はEVFが持ち運びではちょっと邪魔
レンズシャッターがない。
明るいの広角端で常用域ちと暗い。
電池が小さい。動画が短時間でオマケ。
なにより高い。kiss mのが安い。
逆にいうと上手く取捨選択してるよね。
レンズキャップはプロテクター付けるか
X-CAPでいいしね。
レンズシャッターがない。
明るいの広角端で常用域ちと暗い。
電池が小さい。動画が短時間でオマケ。
なにより高い。kiss mのが安い。
逆にいうと上手く取捨選択してるよね。
レンズキャップはプロテクター付けるか
X-CAPでいいしね。
800798 (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 08:27:53.05ID:uJqERSyQ0 なんとなく思うのはコンデジチームとミラーレスチームの戦いね。
G1Xm3はあくまでもコンデジの延長で売り場も限定される。
ミラーレス機器の売り場に並べれば売れると思うが、それをしない。
コンデジチームがミラーレスのエントリークラスに被ってしまった。
営業販売はどちらの味方かしらんけど、戦略的には売りたくないのかもと思ってしまう。
G1Xm3は唯一無二、他社にもない。ここで荒らすのは、内輪もめとみたw
G1Xm3はあくまでもコンデジの延長で売り場も限定される。
ミラーレス機器の売り場に並べれば売れると思うが、それをしない。
コンデジチームがミラーレスのエントリークラスに被ってしまった。
営業販売はどちらの味方かしらんけど、戦略的には売りたくないのかもと思ってしまう。
G1Xm3は唯一無二、他社にもない。ここで荒らすのは、内輪もめとみたw
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939d-ki2E)
2018/11/09(金) 10:12:56.44ID:ggvIsfLZ0 まーた、気持ち悪い奴が出てきたな
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 12:53:17.59ID:uJqERSyQ02018/11/09(金) 13:23:29.17
犯人像、見えたな。
金のないバカガキがG1XMK3を買えなくて、褒めてる書き込みを敵視してる。
そういうことだ。
金のないバカガキがG1XMK3を買えなくて、褒めてる書き込みを敵視してる。
そういうことだ。
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/09(金) 14:15:25.70ID:2cXH+U6q0 ID無し爺さんは口出し無用
2018/11/09(金) 14:20:57.29
神の啓示に耳を傾けないバカガキは、ろくな死に方せんよ?
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 14:56:14.15ID:uJqERSyQ0 >>805
いくらのバイト。
Canonって最低だね。内輪の販売どおしでもめるのかw
G1Xm3の売り場を変えろよ。もっと売れるよ。
同士討ちになるカメラを間違って作ったのが傑作とはね。
で、積極的に売りたくないってわけね。
いくらのバイト。
Canonって最低だね。内輪の販売どおしでもめるのかw
G1Xm3の売り場を変えろよ。もっと売れるよ。
同士討ちになるカメラを間違って作ったのが傑作とはね。
で、積極的に売りたくないってわけね。
2018/11/09(金) 15:01:07.89
病気だ。
脳の。
脳の。
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 15:16:46.22ID:uJqERSyQ0 >>807
あるスレでお前とそっくりなのがいてね。
背景を暴いたら、しばらくして一斉に消えた。
手口は同じ。スレと無関係な内容で個人を集中的に貶める。
まあ、今の時代、ステマや5チャンネル専属で荒らしを受けるビジネスは成り立ってる。
おれもやりたいよw
あるスレでお前とそっくりなのがいてね。
背景を暴いたら、しばらくして一斉に消えた。
手口は同じ。スレと無関係な内容で個人を集中的に貶める。
まあ、今の時代、ステマや5チャンネル専属で荒らしを受けるビジネスは成り立ってる。
おれもやりたいよw
2018/11/09(金) 15:18:28.49
バカの妄想はそれくらいにしときなよ。
ってもまぁ、その病気、病名は「パラノイア」といって、
現代医療では治療不可能な精神病だからどうしようもないのだが。
ってもまぁ、その病気、病名は「パラノイア」といって、
現代医療では治療不可能な精神病だからどうしようもないのだが。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 15:28:03.18ID:uJqERSyQ02018/11/09(金) 15:30:48.46
いや、純粋に100%、暇潰しだよ。
レンダリング終わるまで18時間かかるが、その間、することが無い。
レンダリング終わるまで18時間かかるが、その間、することが無い。
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/09(金) 15:33:53.49ID:2cXH+U6q0 ID:uJqERSyQ0
こいつはやっぱり気持ち悪い奴だ
こいつはやっぱり気持ち悪い奴だ
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 15:53:57.02ID:uJqERSyQ02018/11/09(金) 16:05:37.21
からかってるんじゃなくて、お前は純粋な精神疾患だよ。
病名はパラノイア。
現代医療では治療不可能。
病名はパラノイア。
現代医療では治療不可能。
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/09(金) 17:59:26.69ID:2cXH+U6q0 確かに、おまえ気持ち悪い奴だなといわれて
そうだね、同感と答える奴は精神疾患があるね
そうだね、同感と答える奴は精神疾患があるね
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 18:35:24.36ID:uJqERSyQ0 典型的工作人の手法で面白い。個人の重箱の隅を突っつく反復で封じる手法。
スレと無関係で無意味。スポンサーからストップされるまで続ける。
でなければ、偏執狂だよ。それがパラノイアだ。
G1Xm3を褒めてもこのスレでは許される。
封じるのが変だし、いつまでも個人攻撃で固執するのが病的。
スレと無関係で無意味。スポンサーからストップされるまで続ける。
でなければ、偏執狂だよ。それがパラノイアだ。
G1Xm3を褒めてもこのスレでは許される。
封じるのが変だし、いつまでも個人攻撃で固執するのが病的。
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/09(金) 18:54:00.88ID:uJqERSyQ0 ところでIDなしちゃんは句読点攻撃をやめたの?
今度はパラノイア攻撃戦法?
今度はパラノイア攻撃戦法?
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/09(金) 20:05:12.15ID:2cXH+U6q0 自分に語って納得して悦に入る
この気持ち悪さは本物だな
この気持ち悪さは本物だな
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/09(金) 20:55:43.27ID:0dWCONuP0 アンチはマジで変態で性格異常者です
可哀そうにな こころの病は治るまい
可哀そうにな こころの病は治るまい
820名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb5-F9r+)
2018/11/09(金) 21:22:21.79ID:0RKV2rkOM このスレのアンチって褒め殺し荒らししかいないよな
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/09(金) 23:18:26.15ID:0dWCONuP0 G1X否定する荒らしが、スレ主面してるのキモいわ
出てけよと
出てけよと
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939d-ki2E)
2018/11/09(金) 23:33:36.17ID:ggvIsfLZ0 誰がG1Xを否定しているの?
G1Xを否定してるレスなんか最近ないよ
キモイのは句読点多用の褒め殺し荒らし
ウザいのは嫌われ者のID無し爺
G1Xを否定してるレスなんか最近ないよ
キモイのは句読点多用の褒め殺し荒らし
ウザいのは嫌われ者のID無し爺
2018/11/10(土) 03:43:56.69
保育所卒で一切学校に通えず、句読点の重要性を知らずに中年になってしまった
そんなお前に嫌われても、むしろ歓迎だよ。
バカとは仲良くしたくない。
そんなお前に嫌われても、むしろ歓迎だよ。
バカとは仲良くしたくない。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/10(土) 07:07:08.60ID:MqWz1oQ/0 ●この大きさと軽量で2.4M、APSCセンサー、タッチパネルにバリアングル付き
防塵防滴に、f2.8、24-70標準ズーム搭載レンズ、しかも最短10cm。
これって、実はかなり凄いと思うよ。本当にこれ一台で、普段使いはOK、
鞄にもポケットに入れてもコンデジ感覚で負担なし。広角、日中風景は、色味良好、高精細。
とてもシャープな絵が撮れる。APSCセンサーの動画も良好。
旅カメラ、登山ハイキングカメラ、空中、水中にはマジ最適。
APSCコンデジで、並ぶものなしの充実度。PRが、下手過ぎるでしょこれ。
●大きさはStylus1sより少し小さいぐらいで持ち歩きはしやすいな。
タッチパネルでのAF移動は評判と違って反応ボチボチ悪くなくて使えた。
防塵防滴は素直に便利。大きさ含め山や海に使いやすい。レンズキャップ
自動でないのはよく言われて面倒なのは確か。
X-CAPが便利でケラレもなくいい感じなのでX-CAPでいくかレンズプロテクター
だけで行くか検討中。両方付くけど厚くなっちゃう。
f2.8は24mm専用で常用の標準域はf3.5-4ぐらいでキットズームレベル。
むしろ望遠含めf4通しもありだったか?
最短10cmは寄れないて言われるがAPS-Cでは上々の部類よね。
GR2より寄りやすい(3で直るようだが)カバンはウエストポーチやボディバッグで
イケルから確かに持ち歩きはなかなか。
EVF見やすいのはいい(個人的にはα7iiiより好き。7R3よりは落ちるけど)が出っ張り
あるからポケットは出来なくはないが苦しいな。
ズームはコンデジなのでいざとなったらデジタルズーム使えるし。
そりゃ画質落ちるがスマホのズーム考えれば非常用としてはまずまず。
G1Xm3はとてもいいカメラだと思いました。とにかく宣伝はともかく高いのがネックかと。
可搬性と防塵防滴追求しなけれりゃkiss m買っちゃうでしょ。
防塵防滴に、f2.8、24-70標準ズーム搭載レンズ、しかも最短10cm。
これって、実はかなり凄いと思うよ。本当にこれ一台で、普段使いはOK、
鞄にもポケットに入れてもコンデジ感覚で負担なし。広角、日中風景は、色味良好、高精細。
とてもシャープな絵が撮れる。APSCセンサーの動画も良好。
旅カメラ、登山ハイキングカメラ、空中、水中にはマジ最適。
APSCコンデジで、並ぶものなしの充実度。PRが、下手過ぎるでしょこれ。
●大きさはStylus1sより少し小さいぐらいで持ち歩きはしやすいな。
タッチパネルでのAF移動は評判と違って反応ボチボチ悪くなくて使えた。
防塵防滴は素直に便利。大きさ含め山や海に使いやすい。レンズキャップ
自動でないのはよく言われて面倒なのは確か。
X-CAPが便利でケラレもなくいい感じなのでX-CAPでいくかレンズプロテクター
だけで行くか検討中。両方付くけど厚くなっちゃう。
f2.8は24mm専用で常用の標準域はf3.5-4ぐらいでキットズームレベル。
むしろ望遠含めf4通しもありだったか?
最短10cmは寄れないて言われるがAPS-Cでは上々の部類よね。
GR2より寄りやすい(3で直るようだが)カバンはウエストポーチやボディバッグで
イケルから確かに持ち歩きはなかなか。
EVF見やすいのはいい(個人的にはα7iiiより好き。7R3よりは落ちるけど)が出っ張り
あるからポケットは出来なくはないが苦しいな。
ズームはコンデジなのでいざとなったらデジタルズーム使えるし。
そりゃ画質落ちるがスマホのズーム考えれば非常用としてはまずまず。
G1Xm3はとてもいいカメラだと思いました。とにかく宣伝はともかく高いのがネックかと。
可搬性と防塵防滴追求しなけれりゃkiss m買っちゃうでしょ。
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 939d-F9r+)
2018/11/10(土) 08:21:04.69ID:Yf4+jc8/0 ネタがないので過去レスのコピペで誤魔化し
長文レスにロクな内容がないという説は別にして
それにしても気持ち悪い独り言レスだ
長文レスにロクな内容がないという説は別にして
それにしても気持ち悪い独り言レスだ
826名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-F9r+)
2018/11/10(土) 08:28:32.73ID:OQewIj8FM 毒を吐くID無し爺が煽りにいちいち反応してワロタ
荒らしには言われっぱなしでは我慢できないプライドがあるから
実は煽りには弱い
荒らしには言われっぱなしでは我慢できないプライドがあるから
実は煽りには弱い
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/10(土) 08:29:11.48ID:MqWz1oQ/0 >>825
そうじゃないよ、お前のせいでスレの趣旨が不明なんで、原点にに戻してるだけだ。
過去の感想や評価でもコピペしとかないと、わけのわからないスレになる。
このカメラの評価は出尽くしてる。目新しいことはない。あるのは荒らしだけだ。
そうじゃないよ、お前のせいでスレの趣旨が不明なんで、原点にに戻してるだけだ。
過去の感想や評価でもコピペしとかないと、わけのわからないスレになる。
このカメラの評価は出尽くしてる。目新しいことはない。あるのは荒らしだけだ。
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f99f-ki2E)
2018/11/10(土) 09:59:12.32ID:anH5vB1+0 400gでAPS-C全部入りを作るとこうなりますっていう提案型のカメラだな
あんまり売れてないみたいなので次は無さそうだが
あんまり売れてないみたいなので次は無さそうだが
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939d-ki2E)
2018/11/10(土) 11:21:05.15ID:Yf4+jc8/0 気持ち悪い荒らしは自分がこのスレの主のつもりだな
褒め殺しのこいつがいなければこのスレは健全になるんだが
褒め殺しのこいつがいなければこのスレは健全になるんだが
830名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-P+of)
2018/11/10(土) 14:25:44.85ID:nIxUCwVid 殺されてないが。
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b3-gIxb)
2018/11/10(土) 16:01:56.41ID:/F9knyaq0 これでDIGIC 8ならなー
2018/11/10(土) 16:54:06.52
DIGIC8のG1XMK4が出たところで、
まーた買えない理由探ししてスルーするんだから同じじゃねーか。
まーた買えない理由探ししてスルーするんだから同じじゃねーか。
833名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-P+of)
2018/11/10(土) 18:01:44.03ID:nIxUCwVid834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939d-ki2E)
2018/11/10(土) 19:02:59.77ID:Yf4+jc8/0 気持ち悪さ全開だな
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/10(土) 19:14:55.61ID:MqWz1oQ/0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b3-gIxb)
2018/11/10(土) 19:22:13.83ID:/F9knyaq0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1981-Nrm4)
2018/11/10(土) 20:18:21.93ID:MqWz1oQ/0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939d-ki2E)
2018/11/10(土) 20:58:57.29ID:Yf4+jc8/0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1981-P+of)
2018/11/10(土) 21:16:15.44ID:MqWz1oQ/0 おめでたいな、惚けてるw
何人もいるだろう。
荒らしはお前一人と決定。
何人もいるだろう。
荒らしはお前一人と決定。
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/10(土) 21:27:10.33ID:2+4hR0DB0 荒らしはID:MqWz1oQ/0と嫌われ者のID無し爺だけ
2018/11/11(日) 02:08:04.14
堀江貴文著 バカとつき合うな
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/11(日) 06:32:55.47ID:wnDnXjoc0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0181-Nrm4)
2018/11/11(日) 07:42:10.05ID:RsX7hWVt0 >>841
付き合いたくないけど、本来のG1Xm3を話題にすると、名無しが現れ迷惑。
なぜか良い点を書くだけで、趣旨と異なる枝葉末節な点で個人攻撃。
目的がわかりません。こう書けば、これですぐ出てくるからw
付き合いたくないけど、本来のG1Xm3を話題にすると、名無しが現れ迷惑。
なぜか良い点を書くだけで、趣旨と異なる枝葉末節な点で個人攻撃。
目的がわかりません。こう書けば、これですぐ出てくるからw
844名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb5-F9r+)
2018/11/11(日) 07:57:56.46ID:Z6tEBbZUM 攻撃されているのは荒らしのはID:MqWz1oQ/0だけ
こいつがいなくなればスレは健全になる
荒らしが邪魔をされて喚いている
こいつがいなくなればスレは健全になる
荒らしが邪魔をされて喚いている
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9dc-Zu90)
2018/11/11(日) 08:38:01.42ID:pcIQdvri0 本物のユーザーは今日も安定運用ってことだな
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/11(日) 09:53:33.81ID:ucbGu1JV0 そりゃそうだよ
不満がなければ特に何もレスしないし
荒らし1匹が気持ち悪いレスをしているだけ
不満がなければ特に何もレスしないし
荒らし1匹が気持ち悪いレスをしているだけ
847名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sdf3-P+of)
2018/11/11(日) 11:07:18.16ID:TvspPJ0/d1111848名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー d1c3-ki2E)
2018/11/11(日) 11:45:20.44ID:ucbGu1JV01111 と、荒らし本人が反応
実にわかりやすい
実にわかりやすい
849名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sdf3-P+of)
2018/11/11(日) 14:34:32.96ID:TvspPJ0/d1111 いつから名無しが現れたか、過去を見ればわかるよ。
原因もね。嫌なことがあったんだねw
原因もね。嫌なことがあったんだねw
850名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 191e-E++H)
2018/11/11(日) 16:28:06.24ID:wnDnXjoc01111 それだけ、G1Xmk3が突出した出来だから
潰しておきたいんだろ
こんなのがデファクトスタンダードになったら困るんだろう
潰しておきたいんだろ
こんなのがデファクトスタンダードになったら困るんだろう
851名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー d1c3-ki2E)
2018/11/11(日) 18:17:41.52ID:ucbGu1JV01111 潰しておきたい?
このスレのどこにそんな奴がいるんだよ
mk3は歴史に残る名機だぞ
このスレを荒らしているのは、
句読点多用の気持ち悪い荒らし1匹だけだ
このスレのどこにそんな奴がいるんだよ
mk3は歴史に残る名機だぞ
このスレを荒らしているのは、
句読点多用の気持ち悪い荒らし1匹だけだ
852名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 191e-E++H)
2018/11/11(日) 21:27:01.45ID:wnDnXjoc01111 必死ダナ
853名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー d1c3-ki2E)
2018/11/11(日) 21:37:18.23ID:ucbGu1JV01111 荒らしのおまえがな
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0181-P+of)
2018/11/11(日) 22:15:51.87ID:RsX7hWVt0 名無しは時々名乗るののか?
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b9d-ki2E)
2018/11/11(日) 22:25:30.67ID:hiQ4pU710 > 名乗るののか?
まあ、お茶でも飲んで落ち着け
名無しって誰なのさ
褒め殺し荒らしのことか?
まあ、お茶でも飲んで落ち着け
名無しって誰なのさ
褒め殺し荒らしのことか?
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9381-8duj)
2018/11/12(月) 02:44:54.45ID:llbLw/wk0 >>799
KISS Mなんて超安物と比べたいの?
KISS Mなんて超安物と比べたいの?
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/12(月) 05:48:12.48ID:tOcPIHdn0 褒め殺しと連発する粘着荒しの事だろw
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/12(月) 09:21:38.37ID:MK3AUMO80 褒め殺しを連発する粘着荒しの事か?
どこが名無しなのか?
どこが名無しなのか?
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/12(月) 23:21:26.52ID:tOcPIHdn0 病気だな、こりゃあ 処置なし
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 199d-ki2E)
2018/11/12(月) 23:30:14.32ID:a9u2irnm0 そうだな
あの気持ち悪さは病気だ
あの気持ち悪さは病気だ
861名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-P+of)
2018/11/13(火) 09:35:56.95ID:C2L5eOYYd フル機使用者にとって最良のサブカメラ。
最先端のAPS-Cミラーレス同様のスペック。
あらゆる機能が盛りだくさん。
レンズ交換ができないだけ。
唯一無二の隠れた名品である。
※読点は省いた
最先端のAPS-Cミラーレス同様のスペック。
あらゆる機能が盛りだくさん。
レンズ交換ができないだけ。
唯一無二の隠れた名品である。
※読点は省いた
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 199d-ki2E)
2018/11/13(火) 09:58:50.13ID:HNzUp09e0 > フル機使用者にとって最良のサブカメラ。
最良かどうかは人による
サブになるかどうかも人による
> 最先端のAPS-Cミラーレス同様のスペック。
最先端のKissMとは同様ではない
> あらゆる機能が盛りだくさん。
あらゆるなんてことはあり得ない
> レンズ交換ができないだけ。
コンデジなんだから当然
> 唯一無二の隠れた名品である。
唯一無二だが別に隠れてない
G1Xmk3がコンデジ最高峰の製品であることには違いないが
こいつの気持ち悪い虚偽にまみれた美麗字句は逆に貶めている
最良かどうかは人による
サブになるかどうかも人による
> 最先端のAPS-Cミラーレス同様のスペック。
最先端のKissMとは同様ではない
> あらゆる機能が盛りだくさん。
あらゆるなんてことはあり得ない
> レンズ交換ができないだけ。
コンデジなんだから当然
> 唯一無二の隠れた名品である。
唯一無二だが別に隠れてない
G1Xmk3がコンデジ最高峰の製品であることには違いないが
こいつの気持ち悪い虚偽にまみれた美麗字句は逆に貶めている
863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-Eo55)
2018/11/13(火) 10:13:13.31ID:kjA8Dotsa >>862
> フル機使用者にとって最良のサブカメラ。
最良かどうかは人による
サブになるかどうかも人による
>もっとズームやマクロが欲しい、
動画の画質と記録時間優先、コンパクトな
ポケットに入るもの、など要望は
人それぞれよね
> 最先端のAPS-Cミラーレス同様のスペック。
最先端のKissMとは同様ではない
>Digic8がなまじいいしね。
32mm f1.4使われると画質も差が。
> あらゆる機能が盛りだくさん。
あらゆるなんてことはあり得ない
>上に挙げた通り。
> レンズ交換ができないだけ。
コンデジなんだから当然>そりゃそうだ。
> 唯一無二の隠れた名品である。
唯一無二だが別に隠れてない
>大きさと値段の問題で目立ってないだけだわ。
こいつの気持ち悪い虚偽にまみれた美麗字句は逆に貶めている>同意。
> フル機使用者にとって最良のサブカメラ。
最良かどうかは人による
サブになるかどうかも人による
>もっとズームやマクロが欲しい、
動画の画質と記録時間優先、コンパクトな
ポケットに入るもの、など要望は
人それぞれよね
> 最先端のAPS-Cミラーレス同様のスペック。
最先端のKissMとは同様ではない
>Digic8がなまじいいしね。
32mm f1.4使われると画質も差が。
> あらゆる機能が盛りだくさん。
あらゆるなんてことはあり得ない
>上に挙げた通り。
> レンズ交換ができないだけ。
コンデジなんだから当然>そりゃそうだ。
> 唯一無二の隠れた名品である。
唯一無二だが別に隠れてない
>大きさと値段の問題で目立ってないだけだわ。
こいつの気持ち悪い虚偽にまみれた美麗字句は逆に貶めている>同意。
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e123-CBtW)
2018/11/13(火) 13:38:04.68ID:23S/7oHL0 せっかくG1Xmk3の情報交換できる場かと思ったが…
不毛すぎる
不毛すぎる
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d939-AOvL)
2018/11/13(火) 13:39:28.81ID:MZQfSLgD0 フサフサのカメラなんてあるんけ?
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/13(火) 13:57:11.36ID:ATGXuiZo0 >>864
気持ち悪い荒らしを排除しない限りまともな情報交換はできんよ
気持ち悪い荒らしを排除しない限りまともな情報交換はできんよ
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b3-gIxb)
2018/11/13(火) 14:35:54.09ID:j3yV+Xjn0 >>864
欠点や不満点を書くと、人格否定されるからね
欠点や不満点を書くと、人格否定されるからね
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/13(火) 16:49:23.68ID:ATGXuiZo0 そうそう
俺ももう少し望遠側が長かったらといっただけで
何もわかってないど素人がとか
文句があるなら買うなとか
mk3を貶める工作員かなどとボロクソに言われた
この荒らしは気持ち悪く褒めちぎる一方で
少しでもネガティブなレスは徹底的に叩いて
言論封殺しようとする
俺ももう少し望遠側が長かったらといっただけで
何もわかってないど素人がとか
文句があるなら買うなとか
mk3を貶める工作員かなどとボロクソに言われた
この荒らしは気持ち悪く褒めちぎる一方で
少しでもネガティブなレスは徹底的に叩いて
言論封殺しようとする
869名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-8duj)
2018/11/13(火) 17:08:30.82ID:KCE6axW5M レンズスペック盛るとこのサイズで収まらなくなると思われますが
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0181-Nrm4)
2018/11/13(火) 17:56:55.07ID:VnoxNh700871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-YP9l)
2018/11/13(火) 20:17:25.48ID:ATGXuiZo0 と、荒らし本人が開き直り
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0181-Nrm4)
2018/11/13(火) 20:19:04.90ID:VnoxNh700873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/13(火) 22:40:32.61ID:/8FObF/70 人間が小さいというか矮小だな
自覚しろや
自覚しろや
874名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-F9r+)
2018/11/13(火) 22:42:46.47ID:cyFZvxeyM > こいつの気持ち悪い虚偽にまみれた美麗字句は逆に貶めている
まさにこれ
まさにこれ
2018/11/14(水) 00:41:59.37
保育所育ちが最終学歴が言うところの欠点とか不満って
ドラえもんレベルじゃないと実現できない荒唐無稽な夢スペックなんだもんなぁ。
そら、そんな妄想、義務教育出てる一般人から叩かれて当然だろ。
ドラえもんレベルじゃないと実現できない荒唐無稽な夢スペックなんだもんなぁ。
そら、そんな妄想、義務教育出てる一般人から叩かれて当然だろ。
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/14(水) 06:35:17.44ID:d6VPTtcS0 単なる馬鹿だったか
レベルが低いだけだな
みんな相手にするな
レベルが低いだけだな
みんな相手にするな
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0181-Nrm4)
2018/11/14(水) 08:07:20.99ID:xrwqra0002018/11/14(水) 08:34:23.30
だが、そういうバカガキを窘めるのも爺の役目なんじゃよ。
ふぉっふぉっふぉwww
ふぉっふぉっふぉwww
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/14(水) 10:30:24.27ID:bL6ETK+f0 嫌われ者のID無し爺は口出し無用
粘着された気持ち悪い荒らしが本性を現してファビョってワロタ
粘着された気持ち悪い荒らしが本性を現してファビョってワロタ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 191e-E++H)
2018/11/14(水) 22:54:13.93ID:d6VPTtcS0 変態粘着荒らしが、相変わらず暴れておるのぉ
本当に暇なんだな、アンチのあらし君て。
本当に暇なんだな、アンチのあらし君て。
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-ki2E)
2018/11/14(水) 23:34:00.64ID:bL6ETK+f0 気持ち悪い荒らしが、あいかわらず粘着されておるのぉ
本当に嫌がっているんだな、アンチのあらし君て。
本当に嫌がっているんだな、アンチのあらし君て。
882名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! c69e-JwVn)
2018/11/20(火) 00:02:08.05ID:04iiUrYd0HAPPY そして誰もいなくなった
2018/11/20(火) 00:07:10.07
平和で良い。
884名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! b5c3-maOp)
2018/11/20(火) 00:14:35.79ID:iUQEcYL20HAPPY だから言っただろ
気持ち悪い荒らしさえ来なければこのスレは平和になると
気持ち悪い荒らしさえ来なければこのスレは平和になると
2018/11/20(火) 00:43:59.19
これが安倍首相が言うところの戦略的放置というやつだ。
886名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! fe1e-yOYq)
2018/11/20(火) 05:39:06.69ID:3wCuU2+D0HAPPY 馬鹿は無視が一番だよね
2018/11/20(火) 06:06:48.04
無視、とは違うんだよね、戦略的放置ってのは。
韓国内部でコンセンサスとれよ、そうしないと我々は何もしないぞ?
っていうのが戦略的放置。
韓国内部でコンセンサスとれよ、そうしないと我々は何もしないぞ?
っていうのが戦略的放置。
888名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ad81-9Fzi)
2018/11/20(火) 08:51:41.88ID:hCUF5OIn0HAPPY このスレでG1Xm3を語ってはいけないのね。
889名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ad81-9Fzi)
2018/11/20(火) 09:11:23.21ID:hCUF5OIn0HAPPY このカメラが売れようが売れなくても俺には関係ない。現状手に入る最高のサブカメラ。
というか、これを持ち出すときはレフ機もミラーレスも持たないから、メインになってしまう。
まあ、あれこれ機材を使ってる人じゃないと理解できず、たんなるコンデジにしか見えない。
本当はスマホからステップアップするときはこれがお薦めだけど、インスタ用の接写は無理か?
というか、これを持ち出すときはレフ機もミラーレスも持たないから、メインになってしまう。
まあ、あれこれ機材を使ってる人じゃないと理解できず、たんなるコンデジにしか見えない。
本当はスマホからステップアップするときはこれがお薦めだけど、インスタ用の接写は無理か?
890名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! b5c3-maOp)
2018/11/20(火) 11:19:21.19ID:iUQEcYL20HAPPY 出たな
気持ち悪い荒らし
気持ち悪い荒らし
891名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 59fc-J/Rl)
2018/11/20(火) 11:46:35.02ID:lBOdhNtI0HAPPY 未だに初代使っている俺は蚊帳の外だw
892名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!WW 59c3-KAEj)
2018/11/20(火) 12:29:29.89ID:57tmObof0HAPPY このカメラに肯定的な評価のみを書くと、褒め殺しだあらしだとさわぐのが一名いるからなw
893名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! cd9d-maOp)
2018/11/20(火) 12:40:40.10ID:+iMkIciO0HAPPY > 褒め殺しだあらしだとさわぐのが一名
自己紹介乙
おまえがいなけりゃこのスレは平和
自己紹介乙
おまえがいなけりゃこのスレは平和
894名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ad81-9Fzi)
2018/11/20(火) 13:20:25.36ID:hCUF5OIn0HAPPY 面白い、即現れたな。
日がな定点観測してるのかw
暇だね。これからも肯定意見は定期的に書くから。
よ・ろ・し・く・・・・・
日がな定点観測してるのかw
暇だね。これからも肯定意見は定期的に書くから。
よ・ろ・し・く・・・・・
895名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MM2e-jrVq)
2018/11/20(火) 13:54:50.49ID:hYCSHL1pMHAPPY896名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ad81-9Fzi)
2018/11/20(火) 14:03:32.71ID:hCUF5OIn0HAPPY2018/11/20(火) 14:07:17.93
良い風が吹いてるさ。
良い風が吹いてるな。
良い風が吹いてるな。
898名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ca80-4fLB)
2018/11/20(火) 14:59:17.30ID:7dWhr/l/0HAPPY >>896
と、自己紹介乙で釣られた荒らしのおまえがいう
と、自己紹介乙で釣られた荒らしのおまえがいう
899名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ad81-9Fzi)
2018/11/20(火) 15:09:10.18ID:hCUF5OIn0HAPPY >>898
どうでも良いけどお前はヤバいよ。
どうでも良いけどお前はヤバいよ。
900名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ca80-4fLB)
2018/11/20(火) 16:04:29.44ID:7dWhr/l/0HAPPY な、すぐ釣れるだろw
901名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdca-hZg/)
2018/11/20(火) 17:14:54.88ID:sUCFopmLdHAPPY >>900
精神科の病棟でもWifiが使えるの?
精神科の病棟でもWifiが使えるの?
902名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ca80-4fLB)
2018/11/20(火) 18:13:08.39ID:7dWhr/l/0HAPPY な、いつまでも釣れるだろw
903名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ad81-9Fzi)
2018/11/20(火) 18:15:17.01ID:hCUF5OIn0HAPPY904名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! fe1e-yOYq)
2018/11/20(火) 21:02:59.56ID:3wCuU2+D0HAPPY 馬鹿は無視が一番
パテキュラリー、褒め殺し連呼厨にはな。
パテキュラリー、褒め殺し連呼厨にはな。
905名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! fe1e-yOYq)
2018/11/20(火) 21:07:36.94ID:3wCuU2+D0HAPPY 褒め殺し連呼厨
褒め殺し連子ちゃんw
褒め殺し連子ちゃんw
906名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W ad81-hZg/)
2018/11/20(火) 21:24:34.12ID:hCUF5OIn0HAPPY >>905
餌は暫くお預けねw
餌は暫くお預けねw
907名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ca80-4fLB)
2018/11/20(火) 21:34:58.46ID:7dWhr/l/0HAPPY 釣られながらも入れ食いとは笑止
このスレを荒らしに来たら妨害するからね
このスレを荒らしに来たら妨害するからね
908名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdca-hZg/)
2018/11/20(火) 22:36:19.38ID:sUCFopmLdHAPPY909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd9d-maOp)
2018/11/21(水) 00:20:49.15ID:RT5TFGcl0 気持ち悪い荒らしさえ来なければこのスレは平和
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe1e-yOYq)
2018/11/21(水) 03:10:15.90ID:yY4ONl7z0 出た出た、気持ち悪い厨、
連呼ちゃんの別名だわ
連呼ちゃんの別名だわ
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd9d-jrVq)
2018/11/21(水) 07:30:46.76ID:RT5TFGcl0 効いてる効いてるw
なんだかんだいってもスルーできないバカ荒らし
なんだかんだいってもスルーできないバカ荒らし
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 19d2-WyWY)
2018/11/21(水) 22:12:48.19ID:5ylBMBoy0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29be-uQDg)
2018/11/21(水) 22:14:22.46ID:dBKanvhU0 過去は忘れろ
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe1e-yOYq)
2018/11/21(水) 23:57:00.94ID:yY4ONl7z0 また馬鹿が来てるのか
実態は、嫉妬の塊の旧型厨か
実態は、嫉妬の塊の旧型厨か
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf9e-pqc8)
2018/11/22(木) 09:02:31.51ID:fbXcKF8P0 もうおまいら、チャットか何かで好きなだけ言い合ったらどうだ
ここでやらなくてもいいだろ
ここでやらなくてもいいだろ
916名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-mSoU)
2018/11/22(木) 11:33:53.76ID:URVXM4dpd >>915
ライン教えて?
ライン教えて?
917名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Th1j)
2018/11/22(木) 17:03:45.80ID:I8v1M3Q4d このカメラ、もう飽きたわ。
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
2018/11/23(金) 07:02:12.18ID:5HBALoK60 値段反騰しだした?
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e398-Kv/S)
2018/11/23(金) 19:05:06.81ID:egiygnqU0 縦、横、高さ、各2cm小さくして欲しい
常に持ち歩くのには無理がある
常に持ち歩くのには無理がある
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
2018/11/23(金) 20:29:34.07ID:5HBALoK60 そんなことしたらホールド感が悪くなって
撮影しにくくなるだけだわ
撮影しにくくなるだけだわ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9d-zhOP)
2018/11/23(金) 20:49:47.86ID:b8FcpzWX0 縦、横、高さ、各2cm大きくしてもいいから4倍ズームして欲しい
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e381-Th1j)
2018/11/23(金) 22:49:20.30ID:SpotRHs90 APS-Cであらゆる機能をてんこ盛り、ここまでコンパクトにした開発者に感謝する。
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-zhOP)
2018/11/23(金) 23:03:56.76ID:G2mmr/A50 > 開発者に感謝する。
気持ち悪いな
気持ち悪いな
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
2018/11/23(金) 23:08:00.89ID:5HBALoK60 交換できないんだからレンズだけは
もう少し高性能、高描画のレンズにして欲しかったな
もう少し高性能、高描画のレンズにして欲しかったな
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
2018/11/24(土) 05:58:40.45ID:EIqIBkCA0 シャープに写るが、パンフォーカス気味でボケ感、立体感は苦手。
折角のAPSCセンサーなのにもったいない気もするが、
レンズのせいかその傾向は否めない
くっきりハッキリ撮影用の記録用カメラ+動画機か
折角のAPSCセンサーなのにもったいない気もするが、
レンズのせいかその傾向は否めない
くっきりハッキリ撮影用の記録用カメラ+動画機か
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f39f-nCTd)
2018/11/24(土) 06:06:24.10ID:cVPLVCtD0 >>925
動画なら4k対応のDigic8積んだ次回作に
ご期待下さい、だわね。
ボケはコンデジスタイルとしてはまずまずと
思うけどなあ。これ以上だと単焦点か
巨大化の二択かと。
素直にkiss mに32mm f1.4使った方が。
動画なら4k対応のDigic8積んだ次回作に
ご期待下さい、だわね。
ボケはコンデジスタイルとしてはまずまずと
思うけどなあ。これ以上だと単焦点か
巨大化の二択かと。
素直にkiss mに32mm f1.4使った方が。
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A)
2018/11/24(土) 07:23:32.69ID:b2IlWPgl0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43c3-Jxp1)
2018/11/24(土) 07:56:32.11ID:yn0f6vPq0 925=926=927
気持ち悪いな
気持ち悪いな
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
2018/11/24(土) 08:11:42.96ID:EIqIBkCA0 出た、常駐気持ち悪いお化け
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff68-ZinP)
2018/11/24(土) 08:35:19.41ID:NNvXYI510 登山用カメラと割り切ってるぞ
g1やg3xは登山雑誌にも広告出しまくってるし
キャノンもそのつもりだろ
g1やg3xは登山雑誌にも広告出しまくってるし
キャノンもそのつもりだろ
931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-nCTd)
2018/11/24(土) 08:35:52.86ID:VD4oSJ+qa >>928
926だが前後は違う。俺はボケは
この大きさなら十分と思う。
レンズ明るくしてこれ以上デカくなるなら
kiss m勧めるわ。(自分ではそういう時は
x7)
誉めてる人(こちらはあなたの指摘通りで
RX0使ってる人っぽい)のお好きな
サブって言い方はむしろ苦手なのよね。
荷物増やしたくないけどスマホよりは
気合い入れたい家族旅行などでの
メイン機なんで。5D4とかマジ邪魔で
嫁にシメられる…
926だが前後は違う。俺はボケは
この大きさなら十分と思う。
レンズ明るくしてこれ以上デカくなるなら
kiss m勧めるわ。(自分ではそういう時は
x7)
誉めてる人(こちらはあなたの指摘通りで
RX0使ってる人っぽい)のお好きな
サブって言い方はむしろ苦手なのよね。
荷物増やしたくないけどスマホよりは
気合い入れたい家族旅行などでの
メイン機なんで。5D4とかマジ邪魔で
嫁にシメられる…
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A)
2018/11/24(土) 09:09:02.21ID:b2IlWPgl0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A)
2018/11/24(土) 09:12:11.63ID:b2IlWPgl0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A)
2018/11/24(土) 09:15:07.97ID:b2IlWPgl0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-zhOP)
2018/11/24(土) 11:55:22.67ID:yn0f6vPq0 G1Xは以前からアウトドアでもよく使われているが
気持ち悪い荒らしはそんなことも知らないようだ
まあ、実際に使ってないから当然だわな
気持ち悪い荒らしはそんなことも知らないようだ
まあ、実際に使ってないから当然だわな
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9e-fEPx)
2018/11/24(土) 21:59:04.15ID:yhMVid3h0 この機種やたらコントラスト高く写らない?
静止画ならRAWで撮影してあとから手を加えれば良いけど
動画のコントラストがきつくてうーんとなってしまう
youtubeにもいくつか動画が出ているけど
青い空と暗く沈んだ町並み、みたいな動画になる。
全体的に青っぽくなってしまうし。
(これはカラー設定弄れば多少改善されるけど)
黒いTシャツ、黒いズボンなど同じ黒でも微妙に色が違うと思うがその描き分けが出来ないというふうに感じる。
暗部を、全部一律にストーンと黒にしてしまって描き分けが出来ていないと感じるんだよね。
静止画ならRAWで撮影してあとから手を加えれば良いけど
動画のコントラストがきつくてうーんとなってしまう
youtubeにもいくつか動画が出ているけど
青い空と暗く沈んだ町並み、みたいな動画になる。
全体的に青っぽくなってしまうし。
(これはカラー設定弄れば多少改善されるけど)
黒いTシャツ、黒いズボンなど同じ黒でも微妙に色が違うと思うがその描き分けが出来ないというふうに感じる。
暗部を、全部一律にストーンと黒にしてしまって描き分けが出来ていないと感じるんだよね。
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9e-fEPx)
2018/11/24(土) 22:03:14.09ID:yhMVid3h0 SONYセンサーのカメラの動画はコントラストが低く写せて
暗部の階調が豊富なんだよね
黒い布の微妙な黒さの違いも描き分けるしさ
静止画はRAW現像でいかようにもなるし、カタログスペック的なところもすごく気に入っているんだけど
動画のコントラストが強すぎるのだけが今のところの不満点かなぁ
暗部の階調が豊富なんだよね
黒い布の微妙な黒さの違いも描き分けるしさ
静止画はRAW現像でいかようにもなるし、カタログスペック的なところもすごく気に入っているんだけど
動画のコントラストが強すぎるのだけが今のところの不満点かなぁ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
2018/11/24(土) 23:57:10.98ID:EIqIBkCA0 まだ気持ち悪い争いやってるのかよw
今日も持ち出して、紅葉撮ってきたけど
広角で撮ったら青空に白い雲が天球の様に写って
最高の絵になったよ
ほんと晴天屋外の広角スナップには最強ですわ
今日も持ち出して、紅葉撮ってきたけど
広角で撮ったら青空に白い雲が天球の様に写って
最高の絵になったよ
ほんと晴天屋外の広角スナップには最強ですわ
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
2018/11/25(日) 00:05:29.80ID:3f4IX9/w0 動画は、確かに室内はコントラスト高めで色合いも濃過ぎるかも
ただ、屋外好天での動画撮影では、普通に綺麗に撮れてるよ
浅草の川沿いを徒歩で、アサヒのうんこビルとスカイツリーを望みながら
北上して撮ったけど普通に綺麗に写ったけどね
ただ、屋外好天での動画撮影では、普通に綺麗に撮れてるよ
浅草の川沿いを徒歩で、アサヒのうんこビルとスカイツリーを望みながら
北上して撮ったけど普通に綺麗に写ったけどね
940名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Th1j)
2018/11/25(日) 17:01:50.81ID:htL/omFid 釣れないね、餌が良くない。
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-zhOP)
2018/11/25(日) 17:26:53.84ID:PYe+w8sJ0 >>940
釣って荒らしたいなら邪魔だから他所へ逝け
釣って荒らしたいなら邪魔だから他所へ逝け
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A)
2018/11/25(日) 18:39:40.76ID:Q3/yxkXh0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-zhOP)
2018/11/25(日) 19:25:20.38ID:PYe+w8sJ0944名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-Kl0m)
2018/12/04(火) 08:33:45.82ID:K5cMxAJqp 顔は暗くしかうつらんようだな。
2018/12/04(火) 10:18:12.75
それはないが、しかし一周年か。
1年早かったな。
1年早かったな。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b1e-aoeu)
2018/12/06(木) 04:52:58.75ID:YWBq83rt0 屋外、晴天、日中、広角撮影、パンフォーカスに強い
つまり、旅カメラ、記録用カメラ、アウトドアスポーツ撮影時の携行カメラ
以上に向く
つまり、旅カメラ、記録用カメラ、アウトドアスポーツ撮影時の携行カメラ
以上に向く
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d1c3-xTFT)
2018/12/06(木) 09:22:19.60ID:KdsFkjc30 用途は人それぞれ
こいつのしつこい何とか向けはウザい
こいつのしつこい何とか向けはウザい
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0181-Po2/)
2018/12/06(木) 09:37:03.14ID:xDD1HPjW0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
2018/12/06(木) 10:36:57.67ID:KdsFkjc30 早速気持ち悪い荒らしが反応
2018/12/06(木) 13:03:26.10
この1年で撮ったのは結局人物が8割だった。
951名無CCDさん@画素いっぱい
2018/12/06(木) 13:36:56.47952名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb5-b8ZW)
2018/12/06(木) 18:41:30.00ID:87rqwRi1M 5年使ったG1Xをカメラ屋に売ったら一週間経たずに買い手がついたみたい
まだ需要あったのね
まだ需要あったのね
953名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-wMVE)
2018/12/06(木) 19:02:57.74ID:bncbgCjtM 寄れない以外は欠点らしい欠点も無いし
旧PowerShotG系に一番近いしね
旧PowerShotG系に一番近いしね
2018/12/06(木) 20:01:34.59
強いて言えば、キャップが惜しい。
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 19be-gbOI)
2018/12/07(金) 06:31:51.87ID:+bZK8Gpw0 暗黒ズーム以外は欠点らしい欠点も無いし
旧PowerShotG系に一番近い、タヒね
旧PowerShotG系に一番近い、タヒね
2018/12/07(金) 14:44:15.52
暗黒じゃないMK2も含むスレなんだけどねw
実質MK3のみってのもちょっと惜しい。
実質MK3のみってのもちょっと惜しい。
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b1e-aoeu)
2018/12/08(土) 05:01:25.44ID:AUl3NXVJ0 気持ち悪いお化け君は旧型持ちなのか
悔しいのぉ。
悔しいのぉ。
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b1e-aoeu)
2018/12/08(土) 05:03:49.61ID:AUl3NXVJ0 まあしかし、確かに用途限定的な部分はあるが
使い込むと
トータル的によくできてると思うよmk3
これ実感。
使い込むと
トータル的によくできてると思うよmk3
これ実感。
2018/12/08(土) 05:22:12.68
トータルでよくできている=用途を限定しない、ということなのだが・・・。
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b1e-aoeu)
2018/12/08(土) 06:02:06.70ID:AUl3NXVJ0 トータルで良くできてるというのは
作り込み、使い勝手、仕上げ含めた製品トータルだろ
撮影に限定した話じゃなくてだろ。
作り込み、使い勝手、仕上げ含めた製品トータルだろ
撮影に限定した話じゃなくてだろ。
961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb3-gbOI)
2018/12/08(土) 06:07:43.95ID:F/7urWwDd 用途限定=道端の地蔵撮影に最適
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-QYJc)
2018/12/08(土) 06:54:00.17ID:mpIkSpaU0 トータルによくできているということは逆に言えば器用貧乏とも言える
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
2018/12/08(土) 09:28:38.65ID:ReZ8BxeW0 あいかわらず用途限定というバカがいるね
トータルによくできているって安っぽい評論家気取りの表現だな
トータルによくできているって安っぽい評論家気取りの表現だな
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b1e-aoeu)
2018/12/08(土) 12:06:58.04ID:AUl3NXVJ0 トータルで良く出来てない製品連発するメーカーが
最近幅聞かせてるからな
見かけスペック倒しで中身が伴わない、耐久性が無い、手抜きも多いと。
トータルレベルが高いのは今や誉め言葉の時代よ
最近幅聞かせてるからな
見かけスペック倒しで中身が伴わない、耐久性が無い、手抜きも多いと。
トータルレベルが高いのは今や誉め言葉の時代よ
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6b-QYJc)
2018/12/08(土) 12:11:17.85ID:qox4BWshM >>964
具体的にどの機種?
具体的にどの機種?
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0181-pKwz)
2018/12/08(土) 14:47:49.85ID:jTUMagkz0 なんでも食いつくって、どんな魚類だ。
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9c3-e/g/)
2018/12/08(土) 15:51:36.86ID:pWkAZgg40 トータルによく出来ているつーのはまあ尖った所はないけどまあそこそこ無難ってイメージ
キヤノンはG1X系もAPS-Cのミラーレスもまあトータルによくj・・・無難な感じのを好む人が選ぶメーカってイメージあるわ
冒険つーかガチの勝負は避ける感もあるしキヤノン
G1X3のようなAPC-Cのコンパクトタイプならいくつかの焦点距離の単焦点で出してほしかった(35mm、50mm、85mmの計3種類とか)
まあでもカメラ人口が右肩下がりなのでカメラメーカーというより今やカメラもやってて利益従事のキヤノンは絶対やらないだろうけどね
なんでAPS-Cやフルのコンデジ単は35mmばっかなんかな? そういう需要を示したデータでもあるのんかな?
キヤノンはG1X系もAPS-Cのミラーレスもまあトータルによくj・・・無難な感じのを好む人が選ぶメーカってイメージあるわ
冒険つーかガチの勝負は避ける感もあるしキヤノン
G1X3のようなAPC-Cのコンパクトタイプならいくつかの焦点距離の単焦点で出してほしかった(35mm、50mm、85mmの計3種類とか)
まあでもカメラ人口が右肩下がりなのでカメラメーカーというより今やカメラもやってて利益従事のキヤノンは絶対やらないだろうけどね
なんでAPS-Cやフルのコンデジ単は35mmばっかなんかな? そういう需要を示したデータでもあるのんかな?
968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9d-74bj)
2018/12/08(土) 22:47:01.48ID:PpLj50qpa969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938a-BL5F)
2018/12/08(土) 23:19:03.94ID:ZmAx9Iuf0 >>967
Leica QやフジXF10は28mm。
Leica QやフジXF10は28mm。
2018/12/09(日) 00:09:28.75
そろそろたてるね
2018/12/09(日) 00:11:12.33
Canon PowerShot G1X series PART20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544281841/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544281841/
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41c7-L3s0)
2018/12/09(日) 14:29:54.21ID:4RtbzFKL0 >>971
死ねよ荒らし
死ねよ荒らし
973名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-+v9h)
2018/12/09(日) 15:29:47.14ID:aXt1tRcXd もともと GRから乗り換えでRX100m3を使ってて撮ってても楽しくないのでx100fに変えて使ってたが、
写りの良さ以外の部分でゴツいのとタッチやチルトなどが全くないのとOVFに価値を見出せなかった。
その後m6にするかと思ってたけど、
ひかりTVショッピングでしか使えない無駄なポイントが
7万くらい溜まってしまって、この機種が102000円で
売ってたので追い金出して買ったわ。
色々言われてるけど、RAWを拾ってきてLRで現像したら
明らかに1インチクラスより良く感じたので。
mark2は正直でかい。3はg5xライクなデザインなので個人的にはかなり好き。
写りの良さ以外の部分でゴツいのとタッチやチルトなどが全くないのとOVFに価値を見出せなかった。
その後m6にするかと思ってたけど、
ひかりTVショッピングでしか使えない無駄なポイントが
7万くらい溜まってしまって、この機種が102000円で
売ってたので追い金出して買ったわ。
色々言われてるけど、RAWを拾ってきてLRで現像したら
明らかに1インチクラスより良く感じたので。
mark2は正直でかい。3はg5xライクなデザインなので個人的にはかなり好き。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9dc-De6K)
2018/12/09(日) 17:04:44.35ID:eU7VLdBy0 キヤノンならではの操作感というか馴染みっぷりはあるよね
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9381-wMVE)
2018/12/09(日) 22:25:01.09ID:9EahfXtr0 G1X mark3はなで肩じゃなくてG5Xみたく真っ直ぐにするか
あるいはもっとなで肩にして角も丸めていわゆるEOSっぽくして欲しかった
あとレンズバリアー無いのが残念
その位しかケチの付け所が無い
あるいはもっとなで肩にして角も丸めていわゆるEOSっぽくして欲しかった
あとレンズバリアー無いのが残念
その位しかケチの付け所が無い
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49de-OBpN)
2018/12/09(日) 22:54:48.79ID:VXED9lln0 うんこもりもり
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f99f-nNsR)
2018/12/10(月) 07:23:47.96ID:r+0fTF1h0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91a5-+v9h)
2018/12/10(月) 08:00:14.24ID:61nDcFhK0 横からすいません。
XCAP2使えるんですか?!
何ミリタイプになるのでしょうか?
JJのだとゴツすぎるので自動にこだわらなければXCAPがいいなーと思っていたので。
カメラにダイレクトに直付け出来るのでしょうか。
XCAP2使えるんですか?!
何ミリタイプになるのでしょうか?
JJのだとゴツすぎるので自動にこだわらなければXCAPがいいなーと思っていたので。
カメラにダイレクトに直付け出来るのでしょうか。
979名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H75-nNsR)
2018/12/10(月) 16:23:00.22ID:XXSXDgrbH980名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcd-SyCD)
2018/12/11(火) 11:43:49.72ID:FcMJyjjbp ポートレートで顔が明るく撮れない以外は特に不満はないかな。
俺にはポートレートで撮影するような大切な人はいないからな。
俺にはポートレートで撮影するような大切な人はいないからな。
2018/12/11(火) 18:34:10.51
どういう意味なんだ?
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6b-QYJc)
2018/12/11(火) 18:53:50.79ID:6y4VTVwNM 誰もお前に反応してほしいなんて思ってないから気にすんな
2018/12/11(火) 18:57:50.46
お前が全員にそう思われているようにか?
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-QYJc)
2018/12/11(火) 19:26:33.18ID:pdCxlFYm0 そんなことばかり言ってるから嫌われるんだよ
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9380-xqdQ)
2018/12/11(火) 19:57:09.44ID:mBvtoj+50 気持ち悪い奴らだな
2018/12/11(火) 20:39:15.72
なにしろG1Xシリーズ買えない恨み辛みを抱いた連中が嫉妬ぶつけに来るスレだからな。
気持ち悪くなってもしゃーない。
気持ち悪くなってもしゃーない。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0181-pKwz)
2018/12/11(火) 20:52:26.35ID:ZCPx5x8W0 釣られる魚が自ら餌を撒くか?
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 461e-6TvB)
2018/12/15(土) 04:08:38.61ID:Wm0xBgEU0 おーい! 気持ち悪いお化けぇー!
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83c3-zQ74)
2018/12/15(土) 10:38:01.38ID:qPjOP2C70 おまえが気持ち悪いわ
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 461e-6TvB)
2018/12/16(日) 06:21:18.93ID:s3+qdwJy0 おっ、呼んだら出てきたw
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83c3-zQ74)
2018/12/16(日) 10:55:43.55ID:oI6CkV560 また、気持ち悪い荒らしが出て来たのか
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 461e-6TvB)
2018/12/17(月) 05:49:14.26ID:aidv+WUq0 出たな妖怪
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83c3-zQ74)
2018/12/17(月) 09:36:25.44ID:4E8uFQXT0 荒らしはネタ切れか
2018/12/17(月) 14:22:53.56
埋
2018/12/17(月) 14:23:02.04
め
2018/12/17(月) 14:23:10.84
立
2018/12/17(月) 14:23:19.34
て
2018/12/17(月) 14:23:28.14
る
2018/12/17(月) 14:23:48.30
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2018/12/17(月) 14:23:58.58 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 3時間 24分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 3時間 24分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。