X



In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 14:37:54.38ID:bi2m+I5U0
ニコンミラーレス間もなく発表
スレタイはシリーズ名発表後のスレから変更よろしく

前スレ
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532346380/
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532609067/
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532906640/
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533294409/

特設サイト
https://events.imaging.nikon.com/live/jp/
-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 14:55:25.51ID:Frs17CDz0
ワッチョイで立てろカス
0003名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 15:03:27.61ID:HNxs+CNw0
前スレ

>997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 14:32:53.09 ID:OBEmObqx0 [12/13]
>>976
>XQDはソニーのTMだからでしょ


XQDはCFアソシエーション策定規格
つまりCFexpressと扱いは同じ
0006名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 15:34:30.38ID:gzh6VK140
ゴキちゃんは毎日他メーカースレの監視をして、スレ立てまでして、大変だね…
仕事とはいえw
0010名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 15:51:31.31ID:+yTNEFxp0
三角環があるという事は中に金属フレームが存在するという事だ。
モノコックボディーではない
0012名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 15:58:53.41ID:WNz+0WEb0
え?エンプラでも強度的に問題なくて
ジジイどもがうるさいと言うだけでマグを使ってるので
レンズを支えるミラーボックスと言う超重要なパーツにはエンプラ使ってます
と言うことだろ?
0016名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 17:02:19.46ID:PHW0ttOz0
これはいいな
今までどっかが出してたフルサイズミラーレスはゴミにしか見えなかったが
ニコンのはすごい
その内キャノンも出すだろう
結局はプロはみんなニコキャノに戻る
0017名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 17:09:39.62ID:HDAsiP1A0
いつも先行するのはミノルタだった
次に追従するニコン
最後に後出しじゃんけんで勝つキヤノン
0021名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 18:36:24.43ID:C+1Ojaki0
デザインが明らかになるにつれて買う気が失せるわ。
これで性能がソニーのα以下ならマジで終わりだな。
0023名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:05:18.82ID:P4+quAzW0
>>21
もともと買う気もないくせに
価格もスペックも出てないのにリーク画像一枚でデザインガーって…
0024名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:12:14.85ID:TzqOGzXT0
リーク画像見た感じGFXに似てるなと言う感じで
アマチュアの上位層(機材投資額)を狙ってる感じだなAPS-C展開しなさそうだし
0025名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:12:16.09ID:tHjiTkCU0
ニコンはニコワン、キーミッションと立て続けに新ジャンルの商品失敗してるんだよな
一眼レフしか強みがないのに、新たなマウントなんか出して大丈夫か?と思わない方が変。
今後新マウントでのレンズを立て続けに出していかないといけないし、キヤノンがEFマウントでミラーレス出されたら、マジで終わると思う。
0027名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:16:57.28ID:tHjiTkCU0
>>26
お前がアホ
理由を言え
0029名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:23:43.20ID:tHjiTkCU0
>>28
ハイ論破とかクソにもなってない
ニコンを潰す為にEFマウントで潰しに来ることは容易に想像できる
なので、ニコンの動向を探るため最後まで出さないんだろ
ニコンはFマウントと新型マウントをこれから両立していかなきゃいけないが、リストラしまくってそんな体力は既に残ってないだろ
技術者もソニーに流れてるしな
0030名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:24:50.24ID:R6KK1qln0
>>29
フランジバックが変わらないなら意味がないことすら理解できないバカは書き込むなよ
0031名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:25:26.29ID:tHjiTkCU0
ニコンが新型マウント出した時点で詰んでる
でもFマウントで続けていくことも出来ない
何れにしてもニコンはオワコン
0032名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:26:33.98ID:tHjiTkCU0
>>30
ニコンと一緒に仲良く沈んで行けばいい草
0033名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:27:11.04ID:R6KK1qln0
ソニキチの次はキャノネッツかよw
キチガイが次々湧くほどショックだったのか?
0034名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:28:23.42ID:R6KK1qln0
>>32
キヤノンのミラーレスも100%新マウントになるがその時も同じスタンスで荒らしてくれな。
頑張れよw
0036名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:37:50.78ID:tHjiTkCU0
ニコ爺頑張れよ草
時代について行けないニコ爺草
0039名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:49:33.45ID:0jjo5xtu0
でもEFマウントって完全電子化マウントだからミラーレスとの親和性も高いよね
フランジバック調整と接点とつなぎ合わせるだけで済む
もちろんレンズの制御プロトコルがEFマウントのままだったらの話だが
0043名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 19:58:08.94ID:+yTNEFxp0
国内置いてきぼりの始まりかもしれないね、海外からのリークオンリーなのもその所為か
0047名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 20:52:43.51ID:P4+quAzW0
>>31
前は何をしにここへ来てるんだよ
オナニーか?よそでやれや
0048名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 21:08:08.15ID:bR+GuZCt0
ワッチョイなしでGKをめいいっぱい泳がせるのも楽しいかもな
うろたえて右往左往してる様子が滑稽すぎる
0049名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 21:13:40.36ID:AIGanWlR0
お前らがニコンのフルラミレスに期待してることって何よ
0055名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 22:24:04.83ID:5a/yvdnH0
くだらない内容でも一番伸びてるこのスレが本スレで良いと思う。

それにしてもEFマウントでミラーレスとか信じられん事言う人にはびっくり。
EF-sですら誤装着防止に物理的に付かなくしたキヤノンが、フランジバック短くなるミラーレスでそんな事するわけないべ。
それ無視して形だけEFで出したら確かに面白いとは思うけど、それじゃあEFマウントじゃないしな。
まあ過渡期にシグマみたいなの出してくる事はあり得なくないけど、あくまで一時の事だわな。
一眼レフ用の長いフランジバックをミラーレスでもそのまま使うなんてありえない。
0057名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 22:42:16.60ID:zZR/iaDN0
EFマウントのカメラからミラーとプリズムを廃止して常時ライブビューにして完成だ。
0060名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 22:53:46.73ID:HNxs+CNw0
>>56
逆にキチガイに付き纏われないって利点もあるぞ
ワッチョイあると板跨いで付き纏ってくる奴がたまにいるからな
0061名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:08:23.46ID:DjaoCxDO0
>>60
つ〜か、匿名掲示板に来といてIPアドレスFuianasanしたいやつがどんだけいるんだって話だよ
個人情報丸出しでやりたいやつはFacebookなりに行けばいいのに、なんで2chの文化を荒らそうとするのかわけわからんな
0063名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:21:55.93ID:MRU0eKpn0
>>60
そりゃ付きまとわれるようなお前がキチガイなんじゃね。前スレ引きずってマルチしてるし
0064名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:24:42.04ID:bR+GuZCt0
匿名掲示板のいいところっていうのは誰が書いたかとか関係なしに、純粋に書いてある内容について議論できることだよ
あいつが書いたから反対するとか、あいつの意見に全面的に賛成するとかそいういう色眼鏡を撤廃できる
でも実際は荒らしだったり成りすましだったりがいるのでそう単純な話ではなくなるため、最低限の自作自演の対策として
日替わりのID表示がある
ここら辺が匿名掲示板の限界で、それ以上を求めるような人はもうハンドルネームやIDを前提としたコミュニティに
参加したほうがいいと思ってる
ワッチョイやIPアドレス表示を過度に求めるのは、自分自身にスルースキルが無かったり読解力が足りないだけ
0065名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:25:17.74ID:HNxs+CNw0
>>63
好きでマルチしたんじゃねーよw
次々にスレ建てしてこっちが本スレやら誘導されたからやり直しただけやんけ
0070名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:40:09.41ID:bR+GuZCt0
スレまたいでレスすると、「こいつどんだけこの話題に執着してんだよ」って思われるから
スレの勢いにもよるけど950を超えたら新しい話題に乗らないようにしてる
0072名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:44:01.42ID:HNxs+CNw0
>>70
そういうことだと続きのスレッド自体建てるのおかしいやろ

途中の話題を中途半端に切ってどうするんや
切りが付いた話題を蒸し返すなら兎も角さ
0073名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:45:15.45ID:HNxs+CNw0
>>71
話題に参加してなかった奴がなんで割り込んできて一方的に煽ってくんだよ
そういうのを絡むっていうんだ
0075名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:49:35.49ID:HNxs+CNw0
>>74
自分のレス見直せ
話題でもない煽りしか書き込んでないだろお前
キチガイはどっちだよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:53:13.34ID:R6KK1qln0
>>75
お前だろ
EFマウントのミラーレスとか書いて荒らしてるバカにお前はなんとコメントする?
0077名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:54:33.96ID:HNxs+CNw0
>>76
その話題には俺参加してねぇし読んでもないから知るかよw
興味ない話題までわざわざちょっかい掛ける奴の気が知れねーわ
0078名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 23:59:01.55ID:R6KK1qln0
>>77
お前の興味とかどーでもいいわw
それ以前に無知な書き込みするなよ
TMはTM。TM料も発生するしソニー登録商標も明記する必要あるという事実に対してCFAなんて関係ない話し
無知なんだからマルチで絡むな池沼
0080名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 00:08:50.00ID:pauMEUwn0
>>78
コンソーシアムの策定メンバー企業が料金払うんか?w
XQDだろうがCFexpressだろうが策定メンバー外の企業は当然料金発生するぞ
0082名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 00:23:29.14ID:wJ+tY4X20
HDMIファウンダーズのメンバーにはHDMI利用の料金かからないそうだけどCFアソシエーションもそうなんか?
>>81
CFexpressもTMあるよ
料金の有る無しに関わらず、どちらにしてもXQDと料金的な差は無いんじゃないかな
0083名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 00:24:21.29ID:9cLU/3+s0
まーたキチガイ二人組が荒らしてるのか
0084名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 00:26:56.65ID:7QplJgHs0
>>82
CFexpressはCFAのTM。ライセンス料に含まれる
XQDはCFAへのライセンスとソニーへのTMの二重
0085名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 00:34:11.98
CFxpressはXQDの規格(互換性そのものが規格として明記されてる)内包してるからXQDが2重でとられるならCFxpressも2重でとられるんじゃ?

CFexpress 1.0は下記の通り、技術上の重要機能を実証しました。

業界をリードする速度
毎秒1400MB超の読み込み速度
毎秒1000MB超のバースト書き込み速度
CFexpress Type Bのフォームファクターで2レーンのPCIeRとNVM ExpressRをサポート
XQDフォームファクターとの相互
寸法:29.6 mm x 38.5 mm x 3.8 mm
0086名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 00:40:34.70
>CFAはCompactFlashR、XQD両商標のライセンシーであり、その会員にはこれら商標のライセンスをロイヤルティーなしで提供しています


XQD(TM)もCFAのライセンス料に含まれる・・・というかロイヤリティー無しですね
0091名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 01:08:00.33ID:zfo61s4y0
D750並みに肥大化したボディに他社レンズが使えないマウント・・・
キヤノンが近々発表するらしいから買わずに様子見だな
0093名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 01:39:52.51
やっぱりIDもワッチョイも消しておくという判断は間違ってなかった
IDついてたら自分も目を付けられるんだろうか
0094名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 01:59:42.48ID:kFSBtnV90
人の感情の移り変わりまで読み取れるEVFは実現不可能だろうから、人物撮影に於いてはノーファインダーでガッツリ写せる完成度の高い顔認識なり瞳AFなりが必要。やっぱりOVF最強!!
0095名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 02:42:15.33ID:iGh6nGo/0
まずそれEVF関係ないし実現不可能かもわからんし
OVF派ってこじつけで自分納得させるためなら滅茶苦茶なこというんだな
0098名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 03:08:49.01ID:9FDbv5Iu0
これでキヤノンがEFマウントのミラーレス出してきたら、お前ら顔真っ赤になるんだろ草
まああと1ヶ月経てば分かるから、このスレ残しておけよ草
0100名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 04:04:46.09ID:9FDbv5Iu0
呆れるとか呆れないとかの問題じゃない
企業からしたら、複数マウントを同時並行で開発しなきゃいけない理由あるか?
無駄にコストかかるだけだろ
KissM如きで既にミラーレスのシェア取ってるキヤノンならやりかねないよ
ソニー機でアダプター使ってEFレンズ使ってるユーザーは沢山いるわけなんだし、だったらキヤノン自身がEFマウントのミラーレスを出せばソニーに流れたユーザーを取り戻すことなんていつでも可能だろ
彼らはレンズの資産が残ってるわけで
それに今更EFマウントのレンズラインナップと同様のレンズ群を揃えるなんて何年かかるんだよ
0101名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 04:26:48.07ID:1nT8YP5U0
>>100
君はアダプターを使ってソニーを使ってる理由を間違えているじゃないか?
センサーからくる画質や瞳AFでボディをソニーにしてるんだろ
0102名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 05:11:55.99ID:iGh6nGo/0
あとそのままキヤノンに見切りつけてソニーに移っちゃったり
ソニーレンズある程度揃えた人はよっぽどEFマウントミラーレスが魅力的じゃないと戻ってこないでしょ
ただキヤノンならEFマウントのままミラーレスはやりかねないけど
0103名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 05:12:27.33ID:E4UjDGzw0
キヤノンにやる気があればの話だが
3年もあれば主要レンズなんて出揃うだろ
どんなにカメラがクソでも長寿企業を舐めすぎだぞ
0104名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 05:17:57.39ID:iGh6nGo/0
いやほんとキヤノンごめんなさい!っていわせてほしい
俺はキヤノンにもニコンにもソニーにも頑張って切磋琢磨してほしいだけだからさ
0105名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 05:33:39.79ID:jHO/bHIf0
キヤノンのフルサイズミラーレスは
EFマウントそのもの機と
EF-Mみたいにフランジバック短い機
の2種類が出るって噂があったよね

EFマウント機はフランジバック同じでも
ミラーが無い分バックフォーカスを
短くできるんじゃないの?
(レンズ後部が本体にめり込む形)
そうすればカメラ+レンズの全長は
レフ機より短くできる
0107名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 05:45:13.54ID:1nT8YP5U0
>>105
チョット何言ってるかわからない
キヤノンのフランジバックの距離は44mmだからマウント表面からセンサーまで44mmを確保しなくちゃならない
ちなみにソニーは18mmだからEFを使うために26mmの全長のアダプターをつけている
めり込ませてEFを使うっていうのがよくわからないんだけど
0108名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 05:55:13.28ID:raZksltV0
コントラストが高くなってグラデの階調性が悪くなるのを電子補正で解決してたら辿り着く先はスマホ画像だろ
0109名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 06:10:56.35ID:Ukqb8mto0
>>105
ミラーボックスのサイズは小さいから、めり込ませる部分の直径は大きく制限される。
となればレンズ設計の自由度が大きく下がりミラーレスのメリット少ない。
(ミラー収納とスクリーン・プリズムの関係でミラーボックスは大きくできない)

しかも、そんなマウント面から出っ張ったレンズだと、(ミラーアップを忘れて)ミラーにぶつける事故が頻発するだろう。

ミラーレス専用レンズにするなら、対策もあるだろうが、それじゃーEFマウントにする意味もないしな
0111名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 06:48:52.35ID:t9RWtJBq0
ミラーレスカメラにEFマウントを採用すれば、過去のレンズ資産を流用できるメリットがある。
しかし、現在の一眼レフと両立させるにはマウント面から後ろにレンズを張り出ささせるのは難しいと思う。
EFマウントをそのまま使ってミラーボックスの大きさの空間を保ったままのミラーレスが受け入れらるのかね?
0112名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 06:56:35.16ID:0QZglP050
ミラーレス専用のレンズを後ろにめり込ませると言ってるんじゃないの?
ミラーレスであればマウントの後ろの空間はレフ機よりは大きくできそうだし。
ただ、機構的につけられないようにしたとしてもまちがってレフ機につけて
ミラーの損傷を防ぐようにするの難しいと思うのでやらないんじゃね?
ペンタックスがK-01出したとき試作レンズはだしてたけど結局出さなかったしね。
0114名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 07:35:57.69ID:t9RWtJBq0
>>112
同じマウントでミラーレス専用レンズと一眼レフ使用可レンズが混在するのはややこしくないかな?
それなら電気接点共通化してマウントアダプターを使った方が良い個人的には思う。
0115名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 07:50:06.56ID:6JVTpxAk0
フランジバックはボディー側の都合だから、レンズは胴沈式の構造なら設計次第で一眼レフ用とミラーレス用兼用で使えるように出来るだろ
0117名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 08:05:05.94ID:IxsZJQYR0
シグマsdがsaマウントのミラーレスなので
ミラーボックス分ムダにフランジバックが長い

マウントアダプタじゃなぜイカンのか?
0119名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 08:28:20.15ID:qIJLYtJF0
>>117
材質がヨーロッパ製の硬い金属なら宜しいが、中華製の軟鉄だから。
0120名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 08:39:54.37ID:5m4238Ua0
忘れられてるかもしれないが結構最近にSLRからミラーレスに移行してそこそこ成功してる
フォーサーズシステムってのが有るけど、あれはミラーレス機にアダプタ付きのキットレンズを付けて売った。

みんな大好きK-01って失敗例、4/3→m4/3って成功例、わざわざ失敗したやり方をまたやるとは思えない。
そもそもなんでそんなにアダプタ嫌いなんだろ?
0121名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 08:40:42.21ID:iGh6nGo/0
オリンパスはフォーサーズレンズをE-M1で使えるアダプターを出した
ソニーはAマウントレンズをEマウントでも使えるTLM有りと無しのアダプターを出した
ニコンはどういう方式かわからないけどFマウントレンズが使えるアダプターを出す予定
0122名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 09:26:16.87ID:IxsZJQYR0
スレを読みなおしたけど
最初にマウント変えずにミラーレスっていったやつは
単純にフランジバックの問題をしらなかったダケでは?
0124名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 10:27:58.63ID:aESB1LRZ0
>>122
今でも分かってないと思う。
フランジバックとバックフォーカスの違いを知らない人がいるぐらいだし。

ちなみにEFマウントのままで、バックフォーカスの短い専用レンズをつくったら、
すごく長い不格好なレンズキャップになる。
しかもそれ知らない人がうっかり従来のキャップつけようとして、後球大破多発。
一方で新レンズをEF一眼レフにつけようとしてミラー大破。
そんなリスクをメーカーが犯すかね、普通。
結局シグマやK-01方式のEFマウントミラーレスが出たとしても、それは新マウントが普及するまでのつなぎでしかない。
メリットらしいメリットがほぼ無いんだから。
0125名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 10:32:08.38ID:NRU6OE+R0
>>116
片手間ってアホかよ

全メーカーで比較してもダントツに高価な、
70-200/F4の本気モデルなんだが
0126名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 10:39:43.95ID:VEhpOzey0
マウント系はLeica SL CLとほぼ同じなんで、マウントがデカいから小型カメラが作れないことはない
Leica CLのようなAPS-Cカメラも作れるわけでね。
0127名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 10:47:03.88ID:4u1rX+zk0
やっぱり皆ニコキャノのフルサイズミラーレスを待ってたんだな
誰も待ってなかった例のフルサイズミラーレスと違ってw
0128名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 10:50:25.63ID:0wWpmWUN0
もうニコキャノで共通のマウント規格つくっちゃえば?
リングの逆は我慢するから
0129名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 10:53:51.87ID:9/rHEKSU0
ニコンにしてもキヤノンにしても、すでに持ってるレンズを活かせるフルサイズミラーレスを待ってた人は少なくはないと思う
0130名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 10:54:59.09ID:103Pauxv0
>>125
F2.8の方はコーティング変えただけの超手抜きだったね
0132名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 10:57:42.46ID:KQvF/8vW0
ニコンのF4が今までは最強だったけどそれを若干上回ってきた感じらしいな
0136名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 11:36:49.80ID:CbGCKxz30
アホが湧いてるが、キヤノンが新マウント出したらEF、EF-Mがある以上、3マウント体制になるんだよ
ここはEFマウントで勝負しにくるのは明白な
お前らみたいな机上の空論なんかクソの役にも立たんわw
0137名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 11:59:32.87ID:t9RWtJBq0
>>136
そもそもキャノンがフルサイズミラーレスを出すということもまだ発表されていない。
なのにミラーレスのマウントはEFだと言い切ることだって、根拠のない机上の空論。
0139名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 12:27:44.27ID:CbGCKxz30
フランジバックがどうとかバックフォーカスがどうとか、開発技術者でもないのに知ったかぶりして、ネットの掲示板で悦に入るお前ら乙
0145名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 12:46:10.50ID:sa16C/DN0
変に互換性を考えず、後腐れなくマウント変更した方が
当初失うものが少々あっても、後から得るものは大きい

fマウントは電子化で苦労したが
fdからefで電子化は大成功したわけだから
0150名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 13:03:27.43ID:cA5ZzP3h0
新しい動画来たね
0152名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 13:07:37.95ID:XPkebEck0
ニコンのプレゼンテーションは世界一だと言われている通り
この徐々に新製品を晒すニコン特有の発表法は非常に効果的だな
発表まで1ヶ月掛けて全ニコン信者の心を一つにしていく一体感が最高に気持ちいい
0154名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 13:17:45.31ID:sT2EYYOC0
歴史の重みとニコンの安心感を感じ動画ですね
最初、フルサイズミラーレスのデザインはI型に回帰するのかと思ってビックリしちゃったよ
0157名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 13:45:55.77ID:V40Qw6lV0
>>121
Eタイプ用はただの素通しスペーサーになるのは想像できる。
現行Gタイプ用に絞りレバー機構が搭載されるとは思う。
AFモーターまで入るかは不明。
0158名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 13:52:07.09ID:Ush440960
BODYっていうタイトルで「百年で培ってきたニコンの技術全てを投入しました」って言ってそのBODYはチラ見せかいっ
0159名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 14:08:13.00ID:UUs1lHmv0
>>158
もう失われた技術も多いんだろうなぁ
0160名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 14:23:47.97ID:MzeySEOT0
時々復刻版作って技術の継承とかしていたけど、
伝統工芸でもあるまいし、今時必要なくなった技術とかがほとんどでは

今更精密なレンジファインダーの技術とか・・・・・
あ、フジが出してたか
0161名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 14:24:10.92ID:p9I3/Hn+0
中板までカバーできる口径+鬼のような電子接点数・・・あと100年は戦える キリッ
0163名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 14:35:13.42ID:0nvnReYq0
OVFは自然だから目が疲れないとか思ってる人
0166名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 14:43:42.62ID:fKbtyhda0
100年で培った技術を投入するらしい、新マウントの新開発のミラーレス機にw
0167名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 14:45:35.79ID:T7WHqiJB0
D750からカメラ始めた俺、レトロなダイヤル類が新機種なのか旧型機なのか分からず困惑中
0169名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 14:53:32.47ID:kFSBtnV90
最近、ずっと使ってた有機ELのスマホを落として壊して、今は予備に持ってた壊れたスマホより年式の新しいバックライト式の液晶スマホだ。
有機ELに比べてハイライトが出ない分、発色は良くないが目の疲れは少くない。
あれを僅か数十ミリの距離で直視し続けなければならんのかと思うとゾッとする。
0174名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 15:47:15.65ID:NNqQ9MWq0
それにしてもデザインはカッコ悪いな!
0175名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 16:13:29.59ID:4WNLdfgK0
やばいな。アルファのほうが格好良くみえてしまうんだが・・・
0176名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 16:14:45.64ID:wJ+tY4X20
>>161
シリアル転送全盛時代にせっかくの新マウントで電子接点数多くする意味がわからない

ひょっとしてFマウントの互換性確保の為?
0177名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 16:26:04.32ID:t5lqaVgI0
αも鉄工所で作っているかのような垢抜けないデザインだけどな
ミラーレスになってもフィルムをイメージャーに置き換えただけのものにしかならないのだろうか?
0178名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 16:28:13.87ID:J4BFfgFR0
>>176
互換確保ならアダプターの方に互換のための読み替え機能をつけるんじゃないの?
本体ーアダプター間はシリアル転送で
そしてボディと新レンズは安く作る
0179名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 16:36:11.73ID:f3vjxuJ10
>>176
そりゃどっちかから数えて8個だか9個だかまではFマウント接点と完全互換でしょ
0180名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 16:42:34.09ID:MzeySEOT0
シリアル用のを一対か、アース兼用なら一本増やせばOKだろ
Fマウント用は新レンズでは使わなくても良いわけだし
0181名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 17:53:13.21ID:Cc/B8u2Q0
OVFはミラーからの反射遅延で気持ち悪くるよな
無遅延のスポーツファインダー最強
0184名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 18:08:38.92ID:eZLk//Dc0
正直さっさと外見だけでもはっきり見せた方がいいと思うんだが
流石にもったいぶりすぎだろ
0186名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 18:35:04.60ID:vrXTghPn0
>>184
もったいぶるようなデザインにも思えないしなw
0190名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 19:01:13.95ID:9FDbv5Iu0
ニコワンの部隊、リストラで去って行ったんじゃないか?
0191名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 19:11:19.22ID:6JVTpxAk0
肩の液晶のUPと最後のボディー全体のシルエットは別物だね
今までさんざんシルエットで登場してた方は2400万画素機?それともフラッグシップ機?
0192名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 19:12:03.00ID:kFSBtnV90
>>190
去って行ったとしても残りの開発者で
まだこれだけのモノが作れるのは大したもの
とは言えソニーの尻馬に載せられすぎ
0194名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 19:25:30.40ID:Ly0YVvwM0
V2のデザイナーが頑張っちゃったね。

アダプターの構造はNikon1用FT1とそっくりになる。
絞りレバー駆動アクチュエータ入り信号伝達。
0198名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 19:32:44.33ID:SyCF2Ufm0
>>175
αもデジカメに頭付けたような安っぽいデザインやけど、ニコンは爺臭いデザインやと思う!
0201名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 19:50:03.40ID:E16kAaRh0
もうモーター内蔵でないAFレンズはAF非対応でもいいべ
実はセンサーが前後移動して…などという隠し玉がない限り
0202名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 19:52:04.08ID:UvyaZpeq0
【自然地震とみせかけて】  不審な揺れ <●>  <●> 震源が基地  【地下核実験してるだろ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533776268/l50

なぜJKアイドルが鼻血をだしたり突然死したりするのか?
0203名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 19:54:07.34ID:kFSBtnV90
フォーカス合わせられる程のセンサー前後運動じゃボディーの厚みも相当な希ガス(w
0207名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 20:07:32.43ID:zgZF1kAQ0
>>152
自分がニコン好きの爺なのは認めるが、
それはないわ。
流石にキモい。
0210名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 20:12:30.40ID:jUJi1wtK0
非AF-SレンズはAF非対応だろ。
当然、現行の非AF-SレンズはMFレンズ共々廃盤。
0213名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 20:20:15.67ID:4u1rX+zk0
やっとニコキャノがフルサイズミラーレスを出すのか
これであの気持ち悪いフルサイズミラーレスが淘汰されると思うと
めでたいな
0215名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 20:23:02.59ID:SyCF2Ufm0
ボディは小さくないけどD750ぐらいかな?!肩の液晶面の高さより、グリップのレリーズボタンの位置がが高いのでカッコ悪いけど、グリップ性を高めたか?
0221名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 20:59:04.18ID:kFSBtnV90
口径食が改善できるまでレンズをデカクするんだったら
それこそD5かバケペンぐらいあった方がいいんジャマイカ?
そんなデカイものオレはもう要らんけど(w
0222名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 21:33:43.40ID:ls+pgtgE0
>>175
それはさすがに美的センスを疑う。このミラーレスもイマイチだけど…
0223名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 21:48:33.94ID:R3U2LQaX0
>>222
ニコ爺に誉められなくて安心した。
ソニーのデザインは若くてセンス良くないと理解できないから。
しまむらやユニクロの服ばかり来てるニコ爺にはやはりニコンが似合ってる。
0224名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 21:58:10.68ID:SyCF2Ufm0
>>220
αが小さ過ぎるとか?αはD40クラスと同じぐらいだけど、D1桁機ずっと触ってたら慣れるし、エントリー機触ってたらこれまた慣れるし、結局慣れかな?
0225名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 21:59:11.58ID:fKbtyhda0
ニコンは焦らしすぎて自らハードルを上げてるから、すごい性能の機種じゃなかったら、確実に株価が下がるぞ。
0226名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 22:01:30.30ID:SyCF2Ufm0
まぁ カメラはデカイ方が良い時と、小さいの1台で出かけたい場合あるから使い分けかな!
0227名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 22:05:57.58ID:rz9F5wBS0
>>224
俺はD750も使ってるから一瞬でかいと思ったが、厚みが減るからそうでもないのかとも思う
0228名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 22:11:32.68ID:4uwd792n0
>>223
デザイナー()から見てもダサいです


ボディ左側のラウンドがすりすりおさわりすると気持ちいい
0229名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 22:12:13.93ID:SyCF2Ufm0
>>227
D850使った後にD750使うと小さく感じる!でも、ずっとD750握ってると丁度と感じるし
0230名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 22:18:57.79ID:SyCF2Ufm0
ミラーレスに関係ないけど、D40を久しぶりに持ち出して、Ai-S 28f2.8付けて首からぶら下げて散歩したけど軽快でした。 新型ミラーレスに小型化求める方も多いと思いますが、レンズとのバランスもありますよね。
0231名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 22:22:14.03ID:z8Fmfjlk0
ニコンは現行レフ機から違和感なく操作出来ることに力入れてるんだろ、デザイン

D810 72mm大三元その他下取りしてフジXに入れ替えたけど、これ買ってニコン復帰するよ

レポート楽しみにしてて
0234名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 22:48:23.65ID:2pZ4Of6X0
https://i.imgur.com/DHyoHFG.jpg
大体あってるんだな予想CG
地味だな
0236名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 23:14:44.19ID:/JgLiCVv0
>>234
赤ベロなしなのかね?
0238名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 23:50:10.92ID:E16kAaRh0
個人的には例えばD1とかの頃の肩まっすぐでペンタ部が溶け込んでいないデザインが好みなんでわりと印象悪くない
まぁ一方向から見ただけではよく分からんというのが正直なところ
実物見て手に取ってみないことには
0239名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 23:52:04.34ID:4uwd792n0
>>235
すまん
まだ39歳のヨボヨボだ。

そしてデザイナー()は普通にこのスレにもいる。
想像力のない若者が増えたのぉ。
0240名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/09(木) 23:57:50.58ID:ADJANshj0
左肩のダイヤルがダサい

無ければ正面はa7よりカッコいいんだけど
正面だけな
0243名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 00:39:55.77ID:cngNtrtD0
ニコンは、少しずつ小出しにしてるけど

中国人のモデルがツイッターに上げちゃったから、答え合わせしているみたいなもの
0248名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 01:14:57.18ID:wa8CtxL90
結局は外観も中身もα7IIIシリーズの亜流どまりになりそうだな。目新しい内容がなければソニーに移った客は戻らないぞ。
0250名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 01:23:56.70
>>248
写真面では差をつけにくいけど、動画機能ではソニーは上位機種の手前手を抜かざる負えない状況だから、
ニコンが攻めた動画機能搭載すればキヤノンの5D2が動画機能で世界的大ヒット飛ばしたみたいに一気にソニーから乗り換えを狙える可能性はある
0254名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 01:41:19.64ID:rthH/lln0
>>253
F6単体では商売としてあまり利益は出てないかもしれないが、F6をまだ売ってるということが
カメラ事業としてプラスとなるからまだラインナップに残しているんだろう
手厚いイメージは与えられるし、フィルムをまだ使っているデジカメユーザーも結構いるし
0261名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 02:56:20.08ID:aqBONpfh0
d500辺りのデザインを小型化してミラーレスにするだけで良いとは思うけど
新マウントフルミラーレスだしマーケティング的には目新しさも必要だよなぁ
0265名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 06:09:53.20ID:eJ0shTlH0
まあ、動画機能強化してもα7S3出されて一瞬で終わりそう
キヤノンのEFマウントアドバンストノンレフデジタルカメラも控えてるしなww
0266名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 06:29:06.89ID:/ljSwQSU0
エロ動画専用機そんなに大事か?(w
0268名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 07:04:38.40ID:yIsuXRkL0
このデザインじゃソニーからの乗り換えなんてやつはいないだろうな。
ニコンらしさってあんなデザインだったっけ?
0269名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 07:38:00.21ID:p4g8OZkE0
>>268
ニコンらしいデザインですよ。
角がないっちゅうかね。
最近のニコンはカクカクしてるの嫌いだから。
ソニーは角さんだけど。
まあカクカクと角が多いとそこから塗装剥げてくるよ。
0270名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 07:44:07.85ID:8ZpwsLnb0
>>269
かなり四角ばった平面だらけのデザインに見えるが。ソニーの二番煎じみたいなw
0271名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 07:45:40.61ID:vjCCBG3Z0
>>268
既存のミラーレスっぽいデザインを一切なくして完全にレフ機の流れを汲んだデザインにした事は
ニコンの意思表示だと思うね
今後はこっちがニコンのメインストリームになりますよ、という
0273名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:02:38.87ID:KmI5YXsE0
>>259
商売にならなくても社会的責任で生産、販売を続けるなんてことはよくあるでしょ
0275名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:05:29.12ID:TOTXG2CU0
アダプター経由での既存レンズの活用なんてメインストリームにはならないからな
ニコンの戦略は失敗
キヤノンの全力で投入するEFマウントアドバンストノンレフデジタルカメラに期待!
0282名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:16:43.57ID:T75hvyIt0
>>271
ぜんぜんミラーレスっぼいデザインだが
0283名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:18:58.81ID:T75hvyIt0
>>269
スマホもソニーはカクカクしてるね
0284名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:29:27.13ID:Xo78l0th0
業界初のフルサイズミラーレスって事で小出しにするなら分かるけどこの状況でやってもあんま意味ないよな正直
0287名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:34:58.02ID:IE2/Sz7S0
>>284
デジカメinfoとかここの頓珍漢な奴等を見て笑えるじゃん。
今回のティザーは過去機の画像見て新機種と勘違いする奴続出しててなかなか楽しい。
0288名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:53:03.29ID:T75hvyIt0
カメラもスマホもサイクルが早いなぁw 2年も経てば「新機種まだ〜」だし。 正直デジカメの画質は、10年前でほぼ完成されてるしメーカーも大変だ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:55:55.23ID:q1heNJYo0
無能
 → デジカメの画質は、10年前でほぼ完成されてる

普通のカメラマン
 センサ性能のおかげでハーフNDを使う機会が減った
 HDRの必要な頻度が減った
 三脚が必要なシーンでも手持ちで撮れるようになった
0290名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 08:58:13.84ID:ZITPh2eA0
センサー性能があがっても高画質欲求としてハーフNDは欲しい
そして最近はハーフNDの性能があがっていて角型フィルター沼だよ・・・
0291名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 09:17:39.13ID:q1heNJYo0
超時間露光とかではまだ必要だけどね>ハーフND
とはいえセンサ性能のおかげでアナログ処理・物理処理しなければ
ならない範囲が大幅に減って現場での生産性が大幅にあがってるんだが

「業界ナンバーワンのソニーセンサー」にあぐらをかいて
そんな性能あってあたりまえだ、流石にニコンのカメラは素晴らしい
とか思い込んでるニコ爺とか、NPSストラップのついたピカピカのカメラながめてうっとり
みたいな床の間カメラマンには理解できねぇだろなぁ
0292名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 09:17:39.93ID:C/x5yW4Q0
でもヨドバシで去年から角型フィルターコーナー作った店舗が結構あったんだけれど、先月
から撤去が始まっていてね
宇都宮の人に聞いたら「さっぱり売れない、丸いフィルターの10分の1ぐらい…」とか
明暗差でかいシーンとかだと、まだまだ必要だと思うけれどねぇ
自分もcokinの100mmハーフグラデーション一式持ってるぐらいだけれど…
0296名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 09:40:17.80ID:dD/teuxw0
>>289
お前みたいなのが釣れると思ったわw
0297名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 09:42:27.95ID:ZITPh2eA0
パナソニックの有機CMOSはNDをセンサーに内蔵するらしいから気になる
しかも部分的に使えるみたいだからハーフNDみたいなのをボディ内でできるなら超便利だよな
0302名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 11:07:57.09ID:s2209lAy0
そもそも民生はどうせそのうち撤退するでしょ
そのND入りとやらは業務用で活躍するんだろう
0304名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 11:51:09.13ID:Woyijyc50
なんでこんな下手なマーケティング方法とったんだろうな

インパクト薄いわ
0305名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 12:05:35.92ID:p1QuRau20
性能は良いんだろうけど、デザインがカッコ悪いからパスして、後継機でデザインが好みになれば考えます。
0307名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 12:09:34.10ID:QmzQ9W3t0
>>304
デザインだけさっさと明かして後は機能チラ見せとかならまだ分かるんだがな
二番手でこのやり方はないわな
0308名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 13:08:18.40ID:Z5wl2t0r0
ニコンのデザインて良い意味でも悪い意味でも古臭い昭和感があるっていうか武骨というか
それが老舗の歴史と信頼感を表してるともいえるけど
そういう意味じゃニコワンは変に冒険しすぎて古参からも新参からも微妙な反応だったし
今回のフルサイズミラーレスは絶対失敗できないからソニーを参考にしつつニコンの譲れない部分を入れて
多分デザインで「おおっ!」ってなるような革新性はないだろうね
0309名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 13:27:23.78ID:6IAztdiD0
ニコンの安定したAFとAE、スピードライトの制御がこのカメラにも備わるのなら俺にとっては購入動機になる
あとはバッテリーが800枚くらいもてばミラーレス第一弾としては文句なし
もし300何枚しか撮れないから購入見送りです

とはいえ最初はネイティブのレンズが少ないだろうから、システムとして魅力が出てくるとしても3〜4年はかかるかな
0310名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 13:49:36.56ID:TOTXG2CU0
キヤノンはフォトキナでの発表見送るとか情報出てるな
EFマウントで勝負するのはほぼ間違いなさそうだな
何故なら出遅れてもレンズを揃える必要はないからw
ニコ爺終わったなw
0311名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 14:02:22.85
>>303
というか本当に工業デザイナーなら権威に弱いからあのデザインに簡単にケチつけられんハズ
日本なら未だしもドイツやアメリカのアワードで入選してるデザインだからな

プロデザイナーなら売れてナンボ、評価されてナンボなんでそれを否定するのは自身にセンスが無いと認めるようなもの
素人が好き勝手にいう分にはなんの問題もないんだが
0313名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 15:21:58.85ID:nio3crvP0
>>310
EFマウントでフルサイズミラーレスなら爆死確定だな
フルサイズ版ペンタK-01とか草生える
0314名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 15:22:09.69ID:ghhbRm2t0
まあ観光地で重いD5とか850ハアハアしながら死にそうな顔して超望遠で浴衣のお姉ちゃんを盗撮するニコ爺が痛々しくyr見てられない。のでどうにかしてくれ。
0315名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 15:22:51.85ID:Jd1ASdkh0
>>312
グッドデザインはね、モンドセレクションみたいなかんじ
0318名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 15:38:30.54ID:7/vZ+kF90
>>314
自分のこと言ってるなww
0320名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 15:58:59.03ID:Jd1ASdkh0
>>310
新マウントだから逆に発表できないのではないだろうか?70-200 2.8の3型と70-200F4が売れなくなってしまうよ、もしかしてEFのままかも!と思はせて売りきってしまう作戦かもね。
0321名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 16:12:08.26ID:TOTXG2CU0
ttp://photo.nyanta.jp/CanonFullsizeMirrorless.html
ニコ爺の馬鹿どもには理解できないと思うが、EFマウントミラーレス出すのは既定路線w
残念だったなw
0322名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 16:30:54.03ID:WUz3P9Da0
>>321
良く読みましたか

このマウント(EF-M)を決めたのは、キヤノンの致命的なミスとしか言いようがありません。

ですのでフルサイズのEOS Fシリーズには、EF-Mマウントは使えず、全く新しいマウントを作らなければならないのです。
0323名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 16:32:20.95ID:TOTXG2CU0
致命的なミスだからこそのEFマウントミラーレスになるという文脈が理解できない痴呆症ニコ爺乙マウント
0325名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 16:57:24.14ID:IE2/Sz7S0
ミラーレスの最大の利点が小型軽量ってのは違うと思うんだよな。
最大の利点は撮像面でピントを合わせることによるピント精度の向上だと思うんだよ。
(コントラストAF、像面位相差、MF全てにおいて)

レンジファインダー、SLRと撮像面と違うところでしかピントを合わせられない構造的な欠点から解放されるって
凄い事なんだけどなあ…

その次がレンズ設計の自由度が上がる事、小型軽量…だと思うよ。
0326名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 17:05:00.05ID:y3+k1YzX0
>>325
同意
レフよりも小型な小型カメラ「も」作れるってだけでそれが目標じゃないね
AFに限れば像面位相差は全然発展途上だが、発展したら完全に位相差AFを置き去りにするからな〜
ニコンのレフ機で悩まされ続ける前ピン後ピンからも解放されるのはデカすぎる
MFも拡大ピーキングで精度がまるで違うからね

他のニコンスレでは、多くのニコ爺がこれを全否定してたけど
0327名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 17:07:58.67ID:GWq8z/0T0
>>323
君は全文読んでないよね。
EFマウントではなく新レンズを採用する可能性が高いと書いてあるよ。
0328名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 17:12:38.74ID:TOTXG2CU0
>>327
まとめになんて書いてますか?
0329名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 17:16:37.43ID:/ljSwQSU0
ベイヤー配列のセンサー画像で等倍鑑賞したり
等倍プリントしたりして楽しいのか?
0332名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 17:39:27.78ID:6jgE+ytR0
>>325
だよなぁ
小型軽量ってのはせいぜいがボディのミラーボックス分と広角レンズ(こっちは怪しい)であって、
ミラーレス=小型軽量とは必ずしもなると限らないし
0333名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 17:41:39.36ID:BcDqlZI30
このホームページではFマウントのミラーレスが出るという予想を外しているので、EFマウントのミラーレスに相当信憑性があるねw
0334名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 17:54:24.72ID:q1heNJYo0
>>325
>撮像面でピントを合わせる
一眼レフのミラーアップでできるな
遅いというなら、それはミラーありマウントのまま改良すれば良い話

過去のレンズ資産を捨て去ってまでやりたいのは
そんな些細なことじゃなくて、一眼レフでは絶対に不可能な
レンズ含めたシステムの小型化軽量化
0335名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 17:59:16.63ID:Z5wl2t0r0
キヤノンのフルサイズミラーレスがEFマウントのままだったらここまで勿体ぶってるのは何故なんだ?
勿体ぶるほどキヤノンユーザーやキヤノン製品買おうか検討してる人は今買っていいものか二の足を踏むだけなのに
新マウントだから又はEF-Mに押し込むからってことじゃないのか?
0336名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 18:13:40.54ID:y3+k1YzX0
>>334
???
ミラーアップしてライブビューで何でも撮影する気か?アホくさいな〜
常に三脚使って景色だけとるやつばかりじゃねーんだぞ坊主
0338名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 18:17:52.34ID:BcDqlZI30
>>336
撮像面でのピント合わせは一眼レフのミラーアップでもできることで、AFの速度がかいぜんされれば、ミラーレスだけのメリットではない。
それよりもミラーレスのメリットは小型化だという主張をしているのでは?
0339名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 18:20:00.86ID:B5ie8IeH0
>>337
0340名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 18:21:37.15ID:B5ie8IeH0
今までのミラーレスに、満足しているか?
https://i.imgur.com/O8WwZkM.png
0341名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 18:27:51.25ID:y3+k1YzX0
>>338
優秀な像面AF使うために
常時ミラーアップで使うなら
そもそもミラーつける意味ねーだろ( ;´Д`)
0342名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 18:47:52.21ID:mDZfhy/n0
>>337
ダサいデザイン賞とるわw
0345名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 19:15:42.96
>>332
ミラー跳ね上げる機構とかそれに伴う剛性の確保とか含めると馬鹿にならない容積になると思うが
0347名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 19:35:29.57ID:BcDqlZI30
>>341
だから常時ミラーアップしたら良いという主張をしたいわけじゃない!
像面AFは一眼レフのミラーアップでもできるのでミラーレスだけの特徴ではないが、小型化はミラーレスしか出来ない。
つまりミラーレスのメリットとしては、小型化>像面AF だと言っているんでしょ。
0348名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 19:51:10.31ID:JNdEAW0n0
>>311
なぜか勝手にインダストリアルにされてるw
俺はグラフィックだ。

形状美にジャンルなんか関係ない。
ダサいものはダサい。
0349名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 20:03:29.17ID:y3+k1YzX0
>>347
卵が先か鶏が先かみたいな話するやつだな

像面位相差導入したら、使いもしない重複した機能をゴテゴテにつけまくる理由がねーだろ
エンジニアリングも必要だし、製造コストも高くなるんだから

像面位相差AFのトラッキング性能がこのまま進化して今の数十倍になり
像面AF>>>>位相差AFになった時に、レフ機でどうやって撮影する気だよ
劣った像面AFで頑張るの?
常時ミラーアップしてLV使うの?

ちなみに、レフ機のファインダーの美しさやリアルな再現性などまでは否定してないからね
0351名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 20:06:08.87ID:bye5le6R0
もう10年以上前にもマウント変更して良かったのに
やっとか 胸熱だわ
新マウントレンズの描写、楽しみでしかないわ
0354名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 20:30:56.30ID:UcpnilKi0
>>310
iPodに対するウォークマン
液晶テレビに対するブラウン管
DOSVに対するNEC98
と同じにおいがする。
キヤノン逝ったか
0355名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 20:58:53.59ID:oRe30C5F0
>>352
ID消w
0356名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:08:20.56ID:q1heNJYo0
>>336
???
ミラーレスは一眼レフからミラーを取り外しただけのカメラだよ

撮像素子でのAFの速度も、EVFも
別にミラーレスカメラの特権でもなんでもない

君は色々盛大に勘違いしている。馬鹿で無知だから
0357名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:09:41.07ID:q1heNJYo0
>>341
ミラーに価値はないけどフランジバックと既存マウントに価値があるんだよ
過去のレンズが全部使えるからね。
だからEFマウントにはミラー無し一眼レフなんて噂まで流れてる

君は色々馬鹿だから勘違いしていたり、わかってなかったりするだけ
0358名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:12:10.19ID:zJRvDrv70
>>321

> ttp://photo.nyanta.jp/CanonFullsizeMirrorless.html
> ニコ爺の馬鹿どもには理解できないと思うが、EFマウントミラーレス出すのは既定路線w
> 残念だったなw

このフォトカフェテリアの筆者はけっこう有名なのかな?
豊富な知識で緻密に持論を組み立てていくんだけど
でも仮説の上にどんどんまた仮説を積み上げていくからあらぬ方向へ行きがちだね
知識豊富な思い込み大臣かな、残念。
面白いのは認める
0359名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:21:58.67ID:zx9IdsrB0
ミラーレスのメリットは

OVFのプリズムとミラーボックスをなくして軽量化

その分で、カメラ内手振れ補正や画像素子の大型化、フランジバックを短くできるからレンズ設計の自由度が上がる
0361名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:30:05.72ID:JNdEAW0n0
>>352
スゲーなw
売れるのが佐野る事を見たろ?
ADC年鑑はコネでいっぱい。
残念ながら汐留、赤坂方面にはあんまりコネないのw

そしてダサいものはやっぱりダサい。
瞳AFは最高だけどな。
0363名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:44:54.27ID:oRe30C5F0
>>362
自撮り用の鏡がついてる。
0364名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:47:41.44ID:y3+k1YzX0
>>353
あらら、EVF原理主義者まで登場してしまったか(;´Д`)
お前の目がまっ平らな網膜で光を受けて、脳で8bit JPEGを再生してるならそうなんだろうな

>>356-357
325含めて「ミラーレス」のメリットを語ってるんじゃなくて、像面位相差AFのメリットがすごいって言ってんのさ
で、少なくともニコンのレフ機には像面位相差AFの素子が入ってないだろ
そしてセンサーに像面位相差組み込んだ時点でミラーとペンタプリズムと位相差AFの素子はお役御免なの

お前の言うフランジバックに価値なんてないよ
既存マウントに価値があるけど、ニコンのミラーレスではマウントアダプターでFマウントレンズ使えるし
99%以上の確率でEFマウントのアダプタも発売されて、キヤノンのレンズ群も使えるようになるだろう

お前が妄想しているようなEFマウントがそのまま維持されるなんて自体は起こらんよ
キヤノンは今までも容赦なく既存マウント切り捨ててきたのだから
0366名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:54:15.35ID:itX7vFDW0
バックフォーカス短くなればレンズ設計の自由度は飛躍的に上がる
このメリットを捨ててまでEFマウントに固執するとはおもえん
0367名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 21:54:20.80ID:oRe30C5F0
>>361
美術系の学校の時の知り合いとか、ニコンにいないの?
0368名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 22:07:01.97ID:ySv4Pb3o0
>>359
でもニコンはミラーレス用の実用となる技術をどれだけ持っていて
特許をどれだけ押さえてるんだろ
レフ機の位相差AFについては誰もが認めるとこだと思うが

大型素子ミラーレスはソニーが先行してきたし ボディ内手ぶれ補正は
ペンタがそう
特許切れはまだ先だろうしニコンがどこまでの製品を用意出来るのやら
ともあれレフ機以上にソニー部材におんぶにだっこなのは間違いない
それからペンタの浮遊芸wは当分積めそうに無いね
0369名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 22:08:39.66
>>361
売れなきゃ意味ない。売れたものが正義であり唯一の評価。それ以外はゴミであり只の思い込みである。
0371名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 22:10:07.98ID:JNdEAW0n0
>>367
グラフィックとは畑が違うからね。
ニコンの仕事はしたけどw

担当がクソ過ぎて二度としないと誓った。
上が腐ってんのはどこも同じ。
あれじゃ若手が可哀想。
0372名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 22:11:23.68ID:q1heNJYo0
>>364
既存マウント=長フランジバックなんだよ

>ニコンのミラーレスではマウントアダプターでFマウントレンズ使えるし
大先輩のソニーですら十分な駆動は実現できてないけどね。
0375名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 22:30:09.60ID:GUqGocl10
アダプタによる対応は完全電子化のEFマウントが最も好条件
このメリットを無視してあえてEFマウントを維持する意味はない

ニコンのミラーレスはどこまで対応できるのだろうか
FT1にもAFカプラーは無いし今回も無しかな
0378名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 23:00:30.16
>>374
機械の中でも電磁パーツは家電屋のパナやソニーが日本企業の中でも優れた技術もってるから
さすがのニコンも性能で対抗できるアダプターを自力で開発するのはキツイだろうな
0381名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 23:17:25.76
>>379
自社マウントの純正アダプターを作ったらの話や
純正で作る時は自前で生産するやろ流石に
OEMする可能性がないわけじゃないが
0384名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 23:30:12.34ID:pZ6aPVDg0
>>382
いいじゃない
その複雑なFマウントアダプタをニコンが純正で作ってソレを中華が割ってEマウントやXマウントでも遜色なく動くようになったら面白い
0385名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 23:47:41.20ID:q1heNJYo0
>>374
あれ?直接言わないとわからないかな?
ソニー以下のニコンに作れるわけないので、
フランジバックのある現行マウントには既存レンズが使えるという
大きなメリットがあります、そう言ってます
0386名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/10(金) 23:52:30.13ID:FVA6TcRx0
ソニーのミラーレスは動体で全然AF合わないからニコンに期待してるわ。
現状どのスポーツのカメラマン席にもソニーが見当たらないのがその証拠。
ニコンが出せば使う人も増えるだろう。
0387名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 00:42:46.52ID:N40UtfpR0
>>375
EFマウントを続けるメリットはないってホント阿呆としか思えないな
技術的な事なんてこの歳どうでもいいんだよ
会社として利益を取る=既存顧客を失いなくない
それはEFマウント資産をもってる顧客を逃さない事だろ
逆にキヤノンが新マウントにするメリットは何よ?
何もないわw
ジジイやニートでは想像できないかもしれんがなw
0388名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 00:44:36.13ID:N40UtfpR0
>>386
AFも優れ画質も優れてるニコン様のカメラがキヤノンに水開けられてるのは何でなんすかね?ww
0389名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 00:46:44.76ID:jnB7Qj+l0
あと二週間ほどでニコンのミラーレスはなぜ失敗したかを検証することになりそうだなw
0392名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 00:57:06.20ID:N40UtfpR0
>>391
EOS-M kissがなんで売れてるか知ってるか?
将来的に上位のキヤノンのEFマウントの一眼レフ買ってもEFマウントならM kissでも使えるし、勿論一眼レフでも使えますよってセールストークだよ
EF-Mマウントのレンズは使えないけど、ステップアップした時に、その時のレンズは今のカメラでも使えますよ、というところで、世間知らずなユーザーは納得して買う
M kiss自体、あくまで撒き餌カメラな役目を果たしてるんだよ
それが新マウントになったら元もこうもない
絶対キヤノンのフルサイズミラーレスはEFマウントで出る!
0393名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 00:59:41.26ID:N40UtfpR0
残念ながらニコンはニコワンやDfなんてカメラを作ってた時にニコ爺相手しか見てなくて戦略を誤った
最早手遅れ
ジ・エンドですw
新マウントのミラーレスは勿論そこそこ売れるけど、絶対失敗する!
0396名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 02:49:57.00ID:xA8F6ZUh0
a9はすげーよな
俺富士フィルム使ってるけど、ミラーレスでよくここまでとれるもんだと感動したわ
本当、世の中頭いいやつが心底頑張ってるんだなって思ったもん
0397名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 02:49:58.89ID:tXapwunR0
>>392
ミラー外しただけのフルサイズ版のペンタK-01とか爆死確定
0398名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 06:04:33.89ID:o+FJNJPe0
>>392
知ってて書いてるんだろうけど

売れてる理由は
あのキヤノンが出した最新型ですよー、
かわいいデザインでしょ?
キヤノンですから間違いないです
やっぱキヤノンでしょ?
いちばん売れてます

いやたいしたもんですよマジで
0399名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 06:58:41.65ID:EHY3qmmt0
スレ違いな気もするがネタもないからいいかw
どう考えてもCanonフルサイズミラーレスはEF-Mにねじ込んでくるっしょ
0402名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 07:26:06.44ID:YPc/Gj7e0
>>386
こういう人がいるからメーカーもイベントじゃ機材を貸し出しまくるよなw

>>377
実際こんな感じだろうね
ニコワンからちゃんと反省してるようで一先ず安心か
0403名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 07:47:47.67ID:py/HVxZj0
かの昔、a7はEOS Mよりましと言う理由で売れた
今度のニコンのフルサイズミラーレスはa7RIIIよりましという理由で売れるだろう
0404名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 07:57:00.27ID:VwoNmbL+0
>>386
実際はD5よりジャスピン画像が多く撮れるので
単に貸出機材の更新周期じゃないってだけだろうね
0406名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 08:07:01.31ID:jnB7Qj+l0
ティザーサイトのカウントダウンはニコンの終焉を表しているみたいだな。地球滅亡まであと何日みたいに。
0408名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 08:27:42.18ID:rcAd3L/c0
>>349
本当にヒトの意見を理解しないで、自分の意見を垂れ流すだけ奴だな。
像面AFが一眼レフの位相差AFより劣るなんて言ってない。
IDを真っ赤にしながら長文書く前にちゃんと書いていることを読んだ方が良いよ。
0409名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 08:37:07.46ID:rcAd3L/c0
>>392
kiss Mが売れている理由がアダプターを介してEFレンズが使えること?
本気でそう考えているなら、分析能力が皆無だから、あまり自説を披露しない方が良いよ。
自分の恥を全国に広めるだけだから。

kiss Mが売れているのは安さでしょ。
購入層がキットレンズ以外を買わないよ。
0412名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 09:00:57.93ID:rcAd3L/c0
>>410
お前が言っていないことを捏造するから否定しているだけ。
主張はミラーレスの一番のメリットは小型化できることと最初から言っている。
0414名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 09:16:42.60ID:VwoNmbL+0
>>405
不思議でしょうがないんだが、レンタルってのは使い方がわかってる前提で
機材を借りるものだろ?ロクに使い方もわからない機材を
それも動体AFみたいな使いこなしが難しいモノを、
レンタルで評価できるとか本気で思ってるのか? まぁ好きにすりゃいいとは思うけど
0415名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 09:20:52.79ID:7l6Xx3lc0
>>414
自分で使ってみて合うかどうかを確かめたいんだよね
丸2日くらい使えばある程度分かるんじゃないかなあ
0417名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 10:08:37.30ID:2VxRyNDc0
新宿SCにはもう本体来てるんだろうね
0420名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 10:21:15.40ID:TLqLC5Ef0
>>415
あなたの意見の方であってると思うよ。
0421名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 10:31:47.70ID:eoQo5K3R0
>>415
ソニー機使った事あっての2日なら十分だけど、初なら2日じゃ足りんと思う
0422名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 10:54:30.33ID:pwCYYEfI0
>>325
ミラーレス最大の利点はミラー機構、シャッター機構からの解放だわ。
これで故障知らずになるし撮影も静穏化される。
これの実現のためにはグローバルシャッターと一眼レフに負けないAFの実用化が課題。
ファインダーが劣化EVFになることは甘んじて受け入れる。
ミラーレス版D5はよ!
0423名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 11:06:54.17ID:ECoumE510
記者会見のときのガシャガシャうるさい音から解放される
と言ってもあまりみんな電子シャッターでシーンとしてたら盛り上がらないな
0424名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 11:41:33.39ID:VwoNmbL+0
>ミラーレス版D5
α9っていってもう形になってんだけどね
しかもD5より性能上
0425名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 11:57:06.74ID:f0VysAHR0
そもそもD5はD850に撮影性能だけ考えりゃ抜かされてんだろ?

砂漠だろうが吹雪の中だろうが宇宙だろうが無改造で持ち出せるっていう立ち位置でフラッグシップだけど
0426名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 11:59:40.98ID:ndrTJeuz0
>>415
a9使ってみるといいよ

AFについては初期から何度もアップデート来てる
次のモデルは検出輝度を-4EVまで頑張ってくれたら嬉しい
0427名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 12:04:23.13ID:hVosiiCD0
ミラーレスのAFに関してはまだまだ暗所が全然ダメ、一眼レフのAFセンサーとは面積がまったく違う。
これは極小の位相差センサー埋め込み方式ではいつまでも解決できない。
この点はキヤノンが独自方式で頑張ってるけどまだ解決には至っていないし、AF以前に画質がアレだから…。
まあ性能が追いつかなくても一般には小型軽量のほうが受けるから、近いうちにレンズ交換式のほとんどが
ミラーレスになるのは避けられないと思うけど。
0428名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 12:05:53.48ID:YmkWaP7z0
これからミラーレス一眼が主役になるのに、なんでこんなデザインにしちゃったんだろ。
他社の成功例見てコンパクトでないと売れないという思い込みでもあったんだろうか。
D850を小さくしたようなデザインなら買うのに。
0430名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 12:13:07.19ID:YPc/Gj7e0
どんだけ暗い被写体にAFしてるんだ?
一眼レフだって近年になってようやく-3とか-4EVが出てきたんじゃなかったっけ
それまではどうしてたんだ?
0432名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 12:33:08.13ID:hVosiiCD0
>>430
その数字が実際の使用感と全然違う。さすがに晴天日中ならどちらも問題ないけど。
それとミラーレスで絞り効果を反映させてる場合は、絞るとAF性能が大きく下がる。
絞り開放でAFを行う一眼レフにはこれがまったく無くて、いつでも同じ性能。
自分はどっちも使ってるんだが、ミラーレスではAFが迷ってMFに切り替えないと
ダメな事がまだかなり多い。
0433名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 12:40:42.22ID:GFPHcK3E0
>>412
で、俺らは
「小型化」が目的じゃなくて
像面位相差AFや連写速度が目的で
小型化は副産物って言ってんだよ

小型化が目的ならもっと小さいカメラ出してんだろアホくせえな
0435名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 13:01:55.49
後続であるニコンのフルサイズミラーレスがこのレベルのAFを搭載できるか否か


α9 連写撮影 流鏑馬
https://www.youtube.com/watch?v=rsHEQ6nuzUg

ソニーの新しいカメラ、α9で撮影した流鏑馬。
ブラックアウトフリーの高速連写に加えて、端から端まで追従していくAFの精度の高さに驚きます。
0437名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 13:06:17.49ID:Sx9p/fLL0
>>433
俺らはってw
一部が勝手に言っているだけ。

像面AFも高速連射は一眼レフのLVでも可能なのは間違いないという事実を上げていること、そして自分は小型化がメリットだと思っているだけ。

各個人の意見を認めない偏狭な奴しかいないのかね。
0441名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 13:51:54.39ID:ndrTJeuz0
>>440
こういうのは今の大抵のカメラで出来る
こんなのでα9 凄いとかいうのは辞めてくれ胡散臭い
0443名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 14:23:29.83ID:fmr6FBrY0
>>437
議論できない奴は決まって
「個人の意見」「それぞれの価値観」
「みんな違ってみんないい」とか言い出すんだよな
だったら5chなんか来なきゃいいのに( ;´Д`)
0448名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 14:35:11.82
>>444
一眼レフに当たり前にできることがニコンのフルサイズミラーレスで出来るといいよな
α9はそこが凄いんじゃないの?
0449名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 14:37:47.11ID:7l6Xx3lc0
新マウントのレンズ、何本くらいリリースされるのかな
早く予約可能な状態になって欲しい
0450名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 14:46:42.38ID:tOtyTYyi0
小三元 標準ズーム 広角 ポートレート単焦点 望遠で7本ぐらいからスタートだろうな
0453名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 14:51:26.20ID:gWW9Qcp20
>>449
最近Fマウントの長玉が順調にリリースされてるから、
長いのはF+マウントアダプタにして、

標準ズーム、汎用性の高い単焦点数本、マクロ
小三元とかでほぼ事足りるんじゃないか?
0454名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 14:52:15.30ID:lZj2k24I0
とりあえず最初は3本という話
標準ズーム1本と単焦点2本
まぁ同時にロードマップ発表なんてこともあるかもしれないけど
0457名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 15:03:37.51ID:g3ySNray0
なんかさ時代は動画からキャプチャ
兵器並みのAF 制御なんだね
楽だし撮りパクれも無くなるけど

俺は今フィルム入れてM5なりFで
撮ってる時が一番楽しいw
0458名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 15:20:46.50
>>453
そう考えてしまいがちだけど、望遠ほどミラーレス用に早く玉が駆動できる構造にしないと鳥やスポーツで不利になる

α9とか進化を重ねて一眼レフ用のレンズを付けた時でも十分な速さでロックオンAFできるようになったが、やはりミラーレス専用設計の望遠レンズの方が更に速く動作する
なのでニコンもミラーレス専用設計の望遠をなるべく早く開発しないとソニーのαシリーズに性能面で劣る状態が続いてしまうので頑張らないと
0460名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 15:26:14.92ID:SWxRxDiP0
αって何であんなキモい形なの?
あれだけで買う気失せるからニコンに期待
0464名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 15:59:24.79ID:Sx9p/fLL0
>>443
お前の言う議論は他人の意見を否定して、全員が同じ意見に統一することか?
他人の意見を潰して自分の意見を押し付けるのが議論ではない。
議論をするから意見を言えと言って他人の意見を全く聞かない奴と同じだな。
価値観なんて個人毎に違っていて正解のない意見なんだから、各個人の個人的意見を言うことが悪いと思わない。
0465名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 16:06:37.50ID:jnB7Qj+l0
各種ボタンとかはニコンのいつもカタチで、全体像はフジのダサいカメラにそっくりだな。
0466名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 16:11:17.46ID:o8x1pr/q0
フジのボディってニコンが製造してるみたいな噂なかったっけ?
ほぼGFXみたいな仕上がりになってるなマウント外径も噂だとほぼ一緒
0468名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 16:32:25.64ID:l6I9jrpK0
ママ向けのコンパクト一眼のコンセプトで参入してきたのが間違いだな。
ニコンはもっとプロユースを全面に押し出すべきだった。
0469名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 16:35:00.51ID:5QgoCf/10
>>450
レンズが無いからソニーEはダメ、アダプターでもネイティブマウントよりAF性能低くなるからダメ
って言っていた皆さんを満足させるために相当たくさんまとめて出すはずさ。
レンズラインナップが理由でソニーEを買わなかった皆さんがニコンミラーレスを機にミラーレス再検討するなら、レンズがたくさん選べるソニーEに結局落ち着いてしまう。
0470名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 16:38:36.31ID:mgBib9Ye0
>>468
ニコンの経営陣はプロユースはレフ機でそれ以外はミラーレスにも力を入れるって去年公の場で言ってたよな
だから所謂ゴーヨンとかロクヨンとかプロ向け市場へのミラーレスの投入はないと思うけど
せいぜい、スタジオや風景用途向けにしか出さないんじゃない?
0471名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 16:45:40.98ID:V5jo/07Y0
レンジファインダーから一眼レフに変わっていく時みたいに
二台使い分ける楽しさが出てくる。
同じレンズ資産で。
これは凄いよ。
0473名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 17:29:11.53ID:pwCYYEfI0
>>469
FマウントEレンズはマウントアダプターで問題なく動くでしょ。
だからFマウントユーザーははじめからレンズには困らないんじゃないかな?
0477名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 17:35:14.44
一眼レフ用レンズをミラーレスでまともに使うには相当強力な像面位相差と画像認識システムを組み合わせなきゃならないんだが・・
センサーの性能はもとより強力な演算ができるASICも必要になる
ソニーはプレステでポリゴンの演算に使われていたR4000をカスタム化してカメラに搭載(BIONZ)しているが、ニコンにこのレベルのASICが用意できるのかな?
0482名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 17:44:19.86ID:ECoumE510
みんな画質についてはあまり語らないのね
画質大事でしょ
画質が悪かったら購入する気にならない
まずはサンプル画像が出てこないことにはな
0484名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 17:56:10.62ID:Y1odxibm0
プロユースから入門者向けまで圧倒的な種類とボリュームが流通しているニッコールが
純正マウントアダプターで像面位相差AFやおそらくボディ側手ブレ補正で使えるようになる

俺のニッコールを付けて撮影するのが楽しみだ
0485名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 17:57:46.57ID:pwCYYEfI0
像面位相差素子の埋め込みによるシマシマ問題は気になるけど、
それ以外にいまさら画質が劣化する要因も無いでしょ
0486名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 18:02:45.41ID:pwCYYEfI0
>>477
コントラストAFには超音波モーターによるレンズ駆動は相性が悪いということは聞くけど、
位相AFで動かす分にはレンズ側でなにかしなきゃならないということも無いんじゃない?
0488名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 18:29:10.84ID:SzpiQh+s0
>>477
D5、D850、D500はASICとは別にAF専用プロセッサを搭載
キヤノンのAFを一気に抜き去った
0490名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 18:38:17.55ID:5+qc+23D0
専用プロセッサにして省電力になるならいい。汎用だと電気を無駄に食う。結果充電池が空になるのが早い
0491名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 18:42:17.35
同じ条件ならソニー機の方がずっと電池持つ時点で専用プロセッサなら電気食わないって条件は意味なさないな
0493名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 18:51:58.45ID:A5w1Yexd0
そういやバッテリーはどうなるんだろうね
ソニーはグループ内にバッテリー事業が有った強みを生かしてZバッテリーで汚名返上したが
0494名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 18:52:36.07ID:f0VysAHR0
電池持ちでバカにされてるα9α7以下になるのかw
0495名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 18:55:19.63
>>494
例えば背面モニターで撮影するという風に条件を揃えると省電力性能の真価が見えてくる
この条件だとあの小さな初代α7のバッテリーでもニコンやキヤノンの一眼レフよりずっと電池持ちが良い
0496名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 18:56:50.12ID:ndrTJeuz0
この際、電池もソニーから買えば良いでしょ
センサー・EVF・演算部・バッテリー、あとなんか足りんか?
0498名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 19:04:56.91ID:f0VysAHR0
>>495
一眼はしばらくなくならない気がしてきたわ
0499名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 19:33:39.79
>>498
だからUSB給電できることが非常に重要なんや

USB給電できれば世にいくらでも安く出回っているモバイルバッテリーから給電できる
安い上にコンビニでも確保できるので出先で困ることが少なくなる

実はニコンのフルサイズミラーレスで一番重要なのはUSB給電に対応してるかどうかだと思う
0503名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 19:51:43.38ID:ECoumE510
相互にできたらいい
スマホのバッテリーが切れそうなときはミラーレスをモバイルバッテリー代わりに使うことができるとか
0505名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 19:59:29.20
USB給電への対応は意外に敷居が高い
USB給電に対応するということは、USBから給電できる電気容量だけでカメラ全体が問題なく駆動できなければならないということである

背面液晶を使うとα7より早くバッテリー切れを起こすニコン機はまだ現行機ではこの条件を達成できてないと考えれる
フルサイズミラーレスでこれを実現するには皆が思っているより困難で大きな壁を超えなければならないはず
0506名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:00:43.61ID:DMcsWiIz0
>>495
ニコンの省電力設計はキヤノンよりずっと上だよ
同じクラス同士で仕様表の撮影可能枚数を比べたら全然違う

例えば1DX2が1210枚なのにD5は3780枚
5D4が900枚、5Dsが700枚なのにD850は1840枚
0507名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:01:14.55
誰かも書いているように本当にシステム一式ソニーから購入して組み込むなら最初から問題解決するんだろうけど、本当にそれでいいのかなという問題も
0509名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:05:03.90ID:K4kRF0re0
ソニーのカメラにガワだけニコキャノでいいわ
パカッと開けたらαが入ってた!みたいなのが
一番上手くいくわ
0513名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:23:10.19ID:UDKGnAJZ0
EFマウントのミラーレスなんて出すわけないだろうが。もし出すなら1~2年前にフルサイズのミラーレスを出しているはずだ。
0514名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:23:43.74ID:DnQTOEll0
>>469
ハイアマチュアの皆さんはニコンのカメラとニコンのレンズが欲しいのであって
レンズラインナップ云々は
全て後付けの理由に過ぎない

なんていちいち言うまでもなかろうに
0515名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:26:20.93
>>510
いや、凄い困る
USB給電無いと確実に使い勝手悪化する

フルサイズセンサー自体が電気食いだしな
0517名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:39:49.09ID:pqr4jdqk0
何言ってるの? USB充電ってUSB給電の上位互換だよね
供給電力が足りないから駆動用電力の受電で精いっぱいになるのがUSB給電で
駆動しつつ余剰電力は充電にも回せるのがUSB充電なんだから
0518名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:46:23.31ID:N40UtfpR0
ニコ爺がEFマウントのミラーレスを出されるのが脅威というのは分かった
0519名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:51:34.24ID:jnB7Qj+l0
結局ニコンはα7IIIシリーズと比べられるような高性能機は出せないんだねw
0521名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:53:47.56
>>517
スマホはそうだけど、USB給電は給電中は充電がカットされる。とういうかバッテリ入ってなくても稼働する
スマホのバッテリー管理機構は充電と放電が同時でも劣化し難いけど、(それでも劣化は進むが)

カメラ用の高効率バッテリで同じことやったら速攻で寿命が来る
0522名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 20:53:51.30ID:e96wSTzZ0
>>519
逆にニコンのが発売されて、やっとソニー機の能力が評価されるかな?
いいほうになるか悪いほうになるかはわからないけど
今は全力でフルサイズミラーレス機というか、対抗馬ないものね
0524名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 21:04:50.42ID:25AReD5V0
>>511
ジャケットって重要だよ、場合によってはさ、山行くときにとか
イルコのがいつ壊れるか楽しみにしてる
0525名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 21:11:21.01
スマートフォンのバッテリセルは充放電が同時でも大丈夫なように設計されてる(その代わりバッテリー容積に対しての重電容量が少し低め)
カメラ用のバッテリーは充電と放電を別々に行うように設計されていて容積・重量あたりの蓄電効率がいい

スマートフォンの給電は充電を行いつつ余剰分を実可動に回してる(稀に電気食いのゲームアプリを走らせていと充電分が足りなくて電気供給しているにも関わらずバッテリーが減り続けたりもするが)事をさすが、

通常のバッテリーは給電と充電は同時に行えるようにはできてない。なので給電中は充電がカットされる。
0527名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 21:21:26.03
良い例があったので
α9の場合はバッテリーセットしてないとその時点で電源が入らない設計みたいですね
ハンディカムなんかはバッテリー入れてなくてもUSB給電できるのですが


α9の場合
http://panproduct.com/blog/?p=90449
>α9では「USB給電撮影」ができます!
>電源OFFにすると「本体内充電」になります。(つまり、USBチャージャーがあれば、充電器の持ち運び不要となる)
0529名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 21:27:56.46
>>526
ノートPCはその多くがスマートフォンと同じようなバッテリー制御やね
充電・放電を同時に行う方法は突然停電になっても電気供給に支障がでないのが利点やね

充電と給電を切り替える方式はモバイルバッテリーとの接続でなくて家庭用電源から直接繋げていた場合突然停電が来たら普通に切れちゃう
0531名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 21:37:54.94ID:t+BTRum/0
105mmで開放ばっか使ってるようなボケジャンキーには理解できないと思うけど
まともな写真撮ろうとしたらNikon1でも結構十分なボケを得られるんだがな・・・
0533名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 21:38:53.76
スマホは消費電自体少ないしノートPCはACアダプターから30W〜65Wくらいの供給があるけど
カメラの場合はスマホタイプのバッテリーを搭載したとしてもUSBからの少ない電気供給で充電しながらの放電(バッテイー経由の給電)を賄うのはかなり苦しい
0534名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 21:50:03.09ID:fmr6FBrY0
>>464
議論できない奴のテンプレ
「押し付けるな!」
(でも自分の意見が通らないことは許せない)

ほんとお前は2ch向いてないよ
0536名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 22:04:54.79ID:GmZfI8q90
ニコンのミラーレスが動体で自慢出来るのは年レベルだろう
0539名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 23:00:30.84ID:mgBib9Ye0
ニコンはブランドイメージ的にジジくさいんだよね
オリやソニー、キヤノンみたいに洗練されてないというか
なんだろうね
野暮ったいというか、オシャレ感が皆無
オリはPENのイメージと宮崎あおいがハマってたし、女子ウケ完璧だったよね
ソニーは山本まりこさんとか、キヤノンは米美智子さんとか、パッと思いつける女性写真家を広告塔として使ってるけど、ニコン使いの女性写真家っていないよね
なんていうか、プロモーションが絶望的に下手くそすぎる
0540名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 23:04:20.81ID:j7qpTmOZ0
ジジ臭いって
つまりは幼稚さが足りねーってことだろ(w
0541名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 23:07:58.10ID:XWxqong+0
そもそも写真を撮るということ自体が美的感覚が要求される行為だからね
その感覚にマッチしない製品しか作れないメーカーは今後どうなるかはお察しってやつで
結果さえ出せればいいというものではない
なぜなら選ばれなければ入り口にも立たせてもらえないのだから
0542名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 23:20:06.91ID:j7qpTmOZ0
幼児が感じる美的感覚より
ジジイの感じるエロスだろ
その支えがなければマウント100年持たねーってばよ
0543名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 23:44:19.74ID:mgBib9Ye0
東京医科大の問題とか叫ばれてる昨今、あまりに時代遅れな価値観過ぎて、最早呆れ果てるレベル
0544名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 23:45:16.79ID:o+FJNJPe0
これまでのレフ機に見切りをつけて新企画のフルサイズミラーレスを出すんだから余程の危機感があるのだろう
これがコケれば会社がゆっくり死んでいく
成功を祈るよ
0545名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 23:48:10.77ID:3fsjtfP80
>>292
高すぎるんだよ。
ホルダー2万フィルター2万とかキツいわ。

NDなら露光変えて撮ってからデジタル合成って手も無い訳じゃ無いし。
0546名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/11(土) 23:56:02.93ID:SNzRrRe80
>>544
リークされてる広告動画のモデルが女性だったり、レフ機を捨ててない匂いがプンプンする
0547名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 00:00:01.46ID:V33B61dD0
動画ねー
作品作りに時間と金と労力が掛かる割に
単なる暇つぶしで終わっちゃうことが多いんだよなー
既に確立されたスマホ社会がある以上は
更に浪費を促すカメラ商法こそ潰れるだろ
0548名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 00:09:32.05ID:taCxE0jb0
少なくとも数年は、レフ機を上位機、ミラーレスを下位機としてラインナップ組みそうだ
0549名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 00:26:50.92ID:cJUU9SVw0
>>543
書いている内容があまりにも馬鹿らし過ぎて、最早呆れ果てるレベル。
ニコンが女性写真家を広告に用いていることなど、D5やD850のプロモーションビデオやカタログを見れば明らかなのに。
0550名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 00:30:09.20ID:3GU8A0bs0
つまりニコンのフルミラーレスは良くてD750くらい、D610くらいが及第点な感じか
0552名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 00:51:36.31ID:YGfw9iPF0
>>476
ということはミラーレス用レンズは2本くらいで引き続きFマウントのEタイプ拡充に注力すればいいのか
0554名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 08:34:32.55ID:8UCN0flP0
ペンタ部の形がタコの頭みたいでまるでキヤノンの真似しましたって雰囲気
0555名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 08:36:06.33ID:3GU8A0bs0
>>550
これで20万円以上したら数万円分はこれからのニコンに対する期待と投資と思ってお布施するしかないな
0558名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 10:33:34.29ID:9CeHAJ5S0
>>557
携帯電話も送受信を同時にやってると思ってる奴いるからな。
というかそっちのが多いのかな?
0560名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 11:09:03.06ID:WDCxck3v0
バッテリー内部で消費量より発電量が多い時に充電状態になって消費量より発電量が少ない時に不足分を放電状態になる
まあ、細かく充電放電が繰り返されて熱も発生してセルが劣化していくのは同じだが
0561名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 11:52:49.56ID:+y9rDLhr0
>>560
鉛バッテリーじゃないんだからさw
リチウムイオンは充電コードつけてるときはそちらからの給電のみ
0562名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 12:02:44.78ID:+6qefYBG0
やはりニコンから出るのか
誰もが既存のフルサイズミラーレスに不満があったんだろうな
スレも出る前からこの伸びw
やっぱりニコキャノだな
0563名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 12:09:40.93ID:v3rW6jUo0
ソニー終わってしまうん?
0564名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 12:19:08.25ID:E9InY0pv0
ニコキャノはレフ機が足かせになって高性能ミラーレス機が出せないのだよ。当面はレフ機を切り捨てられないからな。
0569名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 12:58:19.10ID:+6qefYBG0
ボディは後発なので簡単に既存のフルサイズミラーレスを超えるのは明らか
さらにレンズ資産ってものがあるからな
Fマウントはなんとかして使えるようになるだろうから
ニコンは1周目で既存のフルサイズミラーレスを周回遅れにして抜き去るね
販売店でも買い替え需要もあるだろうし既存のフルサイズミラーレスからの買い替えを勧めるんじゃないかな?
0570名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 13:06:41.04ID:FgGnFdKR0
いきなりフルサイズミラーレスでトップ性能は無理だろうな
出てがっかりにならなきゃいいが
0572名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 13:10:21.31ID:E9InY0pv0
高性能の需要はレフ機でってニコンの人が言ってるじゃん。
要するに出るのは大衆向けの無難な性能のミラーレス機。
0574名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 13:40:50.82ID:o6lh0yOk0
>>569
幸せものですね
0576名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 13:48:27.05ID:exOamNlj0
ボディ内手ブレ補正のトップはペンタックスだと思うので、ペンタックスに早く追いついてほしいわ
アストロトレーサーと手持ちピクセルシフト撮影は便利だと思う
0577名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 13:48:48.42ID:z0hMbJND0
>>518
お前馬鹿過ぎる。EFマウントで出すなら、もうとっくに出しているし、EF-Mマウントなど造っていない。
0578名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 13:49:36.92ID:v3rW6jUo0
ニコンがカメラを知り尽くしてるのはたしか
そのニコンが新しいフルサイズマウントを作る
ワクワクしないわけなかろーもん
0579名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 13:55:21.45ID:aOayOc9d0
ミノルタ110ズームに似てるね
カッコ悪いわなこりゃ
0580名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 14:06:49.65ID:L6G8NbB30
> ニコンがカメラを知り尽くしてるのはたしか

知り尽くしたうえで、ニコワン出して、大コケで撤退って・・・・・
ミラーレスがでて既存の850あたりが安くなってくれるのを期待してるが
ミラーレスズコーで値上がりとかしたらいやだな
0581名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 14:11:56.83ID:2LtUYOJ+0
>>562
αはβ版みたいな出来だしね
MLのメリットが判を押したように「瞳AF!」だからw
0582名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 14:13:42.00ID:2LtUYOJ+0
>>563
ソニーが終わるかどうかは分からないがゴキは大人しくなって欲しいw
0583名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 14:18:40.85ID:JrQonOFj0
>>578
カメラはわかってるけど
どの層がどんなカメラを欲しいのかわかってないのかもな
カメラを使ってる奴が盲目的にニコン!ニコン!って時代じゃないと思うよ
逆にカメラを使わない人に、こういうカメラがありますって客を作っていかないとダメなんじゃね
ソニーなんかはカメラもカメラを使う人の事もわかってなさそうだけど、このカメラはこういうのですってやってフルサイズのミラーレスって新しいジャンルで狙ったかどうかは置いてソレを使う客を集めたと思うよ
俺はずっとフィルムだったけど、α7シリーズ出て今までのゴミレンズ使えるって事でやっとデジタル買ったんだわ
今度はニコンに期待してるよ
0584名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 14:27:27.12ID:zFAyUqOx0
>>583
>どの層がどんなカメラを欲しいのかわかってないのかもな
それは強く感じる
あと、このカメラを使ったら人はどう感じるかということに関しての突き詰めが足りない
言い方悪いけど技術屋の自己満的な部分がちらほら見え隠れする
0585名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 14:49:58.98ID:+Mz0SsUS0
>>581
Nikonも推すと思うで
0587名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 15:04:22.35ID:L6G8NbB30
> 顔認識AFはニコンが初搭載だったからね。

確か、動画とかもニコンが初搭載だったような

自分でしかけといて敗北してるパターンが多いな
Dfのクラッシック風とかも
0588名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 15:28:26.48ID:QT6vLtuy0
>>581
ニコンはなにをミラーレスのメリットとして訴求するつもりなの?
0589名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 15:30:59.24ID:JrQonOFj0
>>587
DFはなぁ
アレがドンピシャの奴にまだ出会った事がない
当時オールドゴミレンズ使いの俺はどんどん高騰していく古レンズからオールドレンズブームを感じとった
そんな頃出てきたクラッシックなDFのボディを見てやりたいことはわかるが到底良いものとは思えなかったよ
確かに古いレンズと合わせれば映えもするデザインかもしれないし流石、同じマウントを大事にしてきたメーカーだと感心もしたよ
でも、違うんだよ!
このボディはニコンしか使えないんだ
コンパクトなVMマウントで適当にスナップシューターも気取れなければ当時流行っていたヤシコンもコンタGも使えないんだ

ニコンしか使えないんだよ
だからこそ今度のミラーレスはメチャクチャ期待してる
0590名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 15:35:22.06ID:6/28h5370
うぜぇぞオールドレンザーと思いつつ
これが新しい客層ってことかと思うわ
0591名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 15:39:33.08ID:/x4Nl8VR0
新マウントで魅力的なレンズ出して、サードパーティ含めたマウントアダプターが充実すれば、ボディもレンズも売れそうだなあ
0593名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 15:58:54.74ID:mfQCWm7Q0
後発だし新マウントだしできるだけ高性能にしないとブランドイメージ的にやばいよな
あとは標準レンズとセットで70万以内じゃないとあまり数が出ないと思う
0594名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 16:04:21.57ID:6/28h5370
>>591
ソニーに抵抗ある見切りをつけたキヤノンユーザーの為にMC11相当のアダプターは欲しいところかもな
0599名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 17:31:42.49ID:E9InY0pv0
kiss M対抗機に何を期待しているのやらw
ニコンにα7IIIシリーズの対抗機が作れるわけないじゃん。
0601名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 18:25:40.78ID:NZozInUA0
>>589
あまり期待しない方がいいかと。
まず、VM含むライカMとαの組み合わせは劣化がひどい。
ニコンの新マウントは、恐らくテレセン性が確保されている前提のシステムのはず。
理由の半分は瞳射出の遠いFマウントへの対応のため。
センサーのマイクロレンズはαよりオフセットが緩いはずなので
ライカMやコンタックスGのフランジバックとマウント系のレンズだとα以上に相性が悪くなる。
ヤシコンくらいなら大丈夫かもしれない。
0602名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 18:56:48.85ID:EFBagyiO0
>>596
エプソンかソニーの部品を使うだけ
なので似た性能にしか出来ないよ

でもユーザーの思い込みで良く見えるだろうねw
0603名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 19:10:05.46ID:+iVfsFRu0
>>602
テレビやスマホだって同じパネル使っててもメーカーで見栄えが変わるからチューニングの差はあるんじゃない?
0604名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 19:20:59.81ID:q23rErdI0
>>600
ソニータイマーのこと?
ソニータイマーなら、全製品に搭載されてるんじゃないかな。
0606名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 19:46:00.26ID:3BPb4fT10
マウント大きいと明るいレンズ軽く作れたりするの? ボディが小さくてもレンズ重いとバランス悪いよね
0608名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 19:54:10.98ID:IZ9VAVJa0
>>604
だからワイド保証ですな
0613名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 20:28:29.43ID:IZ9VAVJa0
>>609
五年だから四年半したら、落下させて全損させてしまった!という夢を見た
0614名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 20:29:26.83ID:Shimsf3x0
保証ごとにタイマーを使い分けるなんて優秀すぎるだろw
0615名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 20:45:02.98ID:qpOPGpCy0
>>572
あの後藤さんって人?
ミラーレスで撮るプロはいないとか言っていた
植村直己さんが北極点単独行をしたときに取材した
ナショナルジオグラフィックのアイラブロックさんは7R2
使用してるのにね
0616名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 20:49:27.60ID:p0ftz+mk0
>>601
それは初代のイメージだろ?

R2世代のセンサーでオンチップマイクロレンズがだいぶ良くなって、オールドレンズが使いやすくなったのだけどな
0617名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 20:51:05.12ID:qpOPGpCy0
でも噂で出てるニコンのミラーレス性能はかなり
詰め込んでるけど全部入りで来るんかね?
0618名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 20:51:37.85ID:8FA0qOef0
>>606
超望遠レンズならボディ小型は無意味だから、標準域のレンズは小型化して欲しいけどな
0619名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 21:19:41.96ID:L6G8NbB30
> 保証ごとにタイマーを使い分けるなんて優秀すぎるだろw

そこがソニーの最新技術w
0620名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 21:26:48.38ID:NZozInUA0
>>616
いや、今も駄目。
イメージで言ってるんじゃなくて、俺自身がα7RIIを使ってる。
保護ガラスの厚みは基本的に変わってないから、マイクロレンズだけでの根本的な改善を望むのは厳しい。

比較記事は容易に見つかると思うけど、ネイティブボディの写りと比べるとまあ酷い。
レンズを1枚挟んで周辺を曲げるか、保護ガラスを薄くカスタマイズしない限りどうしようもない。
後者は試してないけど、前者は自分でやってみて全く違うのを確認した。
ニコンのミラーレス次第では、センサーのカスタマイズに出してみようと思ってる。
0621名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 21:34:27.87ID:L5sqxImn0
>>620
LRのレンズプロファイル必須だね
そういう意味でVMはプロファイルデータがあるからいいねCONTAX Gだとデータが無いので手動調整必須なのが面倒といっても35mm以上のレンズならまあいいやって感じかな
0623名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 21:53:05.03ID:+6qefYBG0
>>602
レンズ資産は段違いだよ?
ボディもスペックだけを売りにするとこと違いニコキャノは本当に使い安いし
0624名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 22:08:28.96ID:NZozInUA0
>>621
歪曲や倍率収差ではないのでプロファイルのソフト補正ではどうにもならないんだよ。

広角かどうかよりもレンズタイプで決まる。
この中では最広角のZEISS 15mmが良好な通り、ディスタゴンだと影響が少ない。
同じ15mmでも対称型に近いHeliarは劣化してるよね。
https://www.lensrentals.com/blog/2016/07/guide-to-leica-wide-angle-lenses-on-sony-a7-series-bodies/
(a7RIIとType240の比較)

この中にはないけど、Summicron-M 50 ASPHを買おうと思って散々調べた。
結局、劣化具合が酷すぎてやめたから、35mm以上なら大丈夫というわけでもない。
35mmならVMの1.7現行が他よりは劣化が少ない。
0626名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 23:30:41.67ID:szmnLJd90
>>625
7s2でマシになるのは周辺減光であって、解像度は上がらない
センサーのカバーガラスの影響で周辺部の画質が落ちてて、それはmodでカバーガラスの厚みを減らすか、レンズ追加することでしか改善しないはず
0628名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/12(日) 23:52:08.00ID:NZozInUA0
>>624
だから、ならないって言ってるのに。
α7だろうかSIIだろうがRIIだろうがIIIだろうが、問題は同じなのよ。
面倒くさいから貼らないけど、ネイティブと各ボディの比較はたくさんあるよ。
06296282018/08/12(日) 23:53:14.80ID:NZozInUA0
間違えた。>>625
0631名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 00:20:32.06ID:LulFmO5/0
直リンは貼らないけど
「まだやるかい?Sony A7R II x Leicaレンズ」
でググってみそ

ライカレンズはライカボディ使えって話ですわ
0633名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 00:50:06.99ID:LYJ0jnqE0
>>631
こっちのサイトにはセンサーガラスのせいだと書かれててそれを改善する方法もかかれてる。
ttps://phillipreeve.net/blog/rangefinder-wide-angle-lenses-on-a7-cameras-problems-and-solutions/
0635名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 01:13:19.13ID:HKiLF4660
>>633
マシになるだけでネイティブ並みの写りにはならないからね。
全てのレンズがPCXフィルターで対応できるわけでもないし、ZM35/1.4は中央が逆に悪くなる。
thin modは色被りも発生する。
結局、ライカはライカボディ。

なんかαの話になってしまったけど
レンジファインダー用の母艦として新マウントに期待し過ぎない方がいいという話。
引き換えにNoct NikkorはNoctiluxより断然良いレンズになると思う。
0637名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 01:41:15.01ID:HKiLF4660
>>636
いや…テストレンズに入ってないだけで問題ないってどういう考えよ。
Contax Gのフランジバックで対称型なんだからモロに影響出る仕様。
0638名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 01:48:14.26ID:3TjIQXRx0
>>625
なんかやり方がアコギっつうか何つうか・・・・
そんなんだからニコキャノが待望されるんだよ?
0641名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 02:12:11.53ID:HKiLF4660
まあいいけど、ハッキリさせておく。
αとレンジファインダー用の相性問題は初代だけでRIIからよくなったなんて嘘だし
SIIでマシになってIIIでさらによくなったなんてのも嘘。
レンズプロファイルで補正なんてトンデモ話だし、35mmどころか50mmでも出る問題。
Thin modもPCXも根本解決にはならない。

どうにかして問題がないかのような印象操作をしたいみたいだけど>>616 >>621 >>625
αユーザとしてそんな嘘は絶対に許さないからな。
0642名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 02:30:15.26ID:PjjaWF3W0
まあソニーだから社外レンズへの嫌がらせだろ。
ニコンは社外レンズへ嫌がらせしなくても自然と性能でニッコールが選ばれるからそんなことしなくていい。
0643名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 02:32:49.52ID:PjjaWF3W0
社外レンズに流れたのはソニーが糞レンズで本数も少なかったからだし。
こっちはFマウントレンズをいくらでも使えるし。
0644名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 02:38:40.70ID:e/uGaSGR0
Fマウントにαも追加しようかなって思ってたけど、ニコンからフルサイズミラーレス出るってなった瞬間αとかもう完全にどうでも良くなっちゃったわ

もう詳細なスペックなんて見るまでもなく速攻で予約するわ。何だかんだでやっぱニコンが好きなんだろうな
0645名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 02:39:15.84ID:HKiLF4660
などと狂信的なニコンユーザを騙っており。


単なる保護ガラスの問題。
ソニーは嫌がらせしているとレッテル張りをするニコンユーザ、という態だろ。
保護ガラスはニコンもソニーもキヤノンも同じ。
0649名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 03:25:51.29ID:AYO8s7Zz0
EVF用の有機ELもソニー一択だから、
恐らくソニー製だと思うけど。

価格とか見ると、OVF信仰篤いニコ爺いるけど、
これからは内ゲバみたいになるの?
0650名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 03:40:29.48ID:HKiLF4660
>>647
興味ゼロのEOS Mに関する情報は持ち合わせてないけど、あれがAPS-Cだって事は知ってる。
そしてニコン1は1インチだ。

お前は問題が何なのか解ってその質問をしてるのか?
0651名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 03:50:56.81ID:bAoW+kLP0
>>561
ポリゴンゲームとか電力消費の多いアプリを起動すると充電コード繋げっぱなしでもバッテリー減ってく現象はどういう内部動作でああなるの?
0652名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 03:57:10.70ID:5KT+z8Rc0
>>649
ならんでしょ。
レンズはFマウントEタイプが充実していくのが規定路線。Fマウントはニコンの中心だから優先度下げるわけがない。
ミラーレスにはアダプター経由して完全互換で使える。
ちょうどライカのLスクリューとMバヨネットのレンズみたいな関係で、
ライカと違うのは新マウントがフランジバック短縮なのと既存のFマウントカメラとレンズ(Lスクリューレンズとカメラ)が引き続き開発されていくこと。
薄い小型軽量レンズがどうしても欲しいという層向けにF2からF2.8くらいの廉価な昔のシリーズEみたいな位置付けのレンズも出るだろうけどそれは一部だけ。
電子デバイスのEVFではOVFを置き換えきれないことはカメラと光学を知り尽くしたニコンなら分かってるから、
新しモノ好き向けのちょっと違うスタイルのカメラとしてミラーレスも提案しつつ、写真第一のFマウントも継続。
互いに補完しつつ進めていく関係。これはニコン1の商業的失敗でセンサーサイズが違って互いにクロスオーバーしないことは
むしろ補完しあう関係にならずニコン全体に好影響は無いと学んだんだろ。
ミラーレスがあるから一眼レフはフェードアウトという流れにはならないのがニコン。
0653名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 04:10:37.53ID:bNU7eUZw0
>>652

そんな中途半端以下なことしてたら
ソニーに今度こそ真っ向から叩き潰されて終わるよー

きちんと切り替えてミラーレス注力の姿勢を鮮明にし
圧倒的な勢いでレンズを投入しないと。
ボディのラインナップも揃えていかないとね・・・

じゃないと、ニコンユーザーに迷いが出る。
ただでさえ「別にD850あるしよくね?」状態なのに。
そしてこのミラーレス転換が上手くいかなかったら
それこそニコン終焉の日になっちゃうよー
0654名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 04:27:56.32ID:g3GBK1hc0
>>652
ミラーレスが新し物付きのカメラって認識ってもうないわー
ニコンがレフ機をすぐにやめるとは思えないけど、写真は動体ばかりじゃないから写真第一の世界で既にOVFからEVFに置き
換えている人はたくさんいる
レフ機を使っていてもここぞという場面はLV主体とかね
随分前にD800が出てから三脚使ってLVで拡大してしっかりピントを合わせましょうって言われてるんだし
まぁ当面はFマウントのレンズの方が気合入ったものが多いから、写真はレンズ第一主義で考えたらアダプターをかまして
ミラーレス使うか、そのままレフ機を使うことになるだろうけどね
それに割と距離が近い舞台では明るい単焦点にボディ内手振れ補正使えてファインダー使って静音撮影できるミラーレスは
ありがたい
基本的に被写体ブレを防ぐためにSSは稼ぐんだけどそれでもISOはなるべく上げたくないしボディ内手振れ補正があると
ないとじゃ大違い
0655名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 04:50:03.73ID:HKiLF4660
>ただでさえ「別にD850あるしよくね?」状態なのに。

それ妄想の仮定だから。
掲示板でみんなそう言ってるよ、みたいな。

普通に爆売れするって。何たって今持ってるレンズが使えるんだから。
焼け野原のクソみたいなAマウントとは魅力が違うし、マウント乗り換え不要で導入できるハードルの低さ。

当面「ニコン(キヤノン)からミラーレスが出るならαじゃなくてよくね?」状態。
ニコン主体でαを使っている自分のように、浮動票が浮動しなくなる。

Eマウントがシェアを伸ばしてるのは、当然Aマウントからではなく新規ユーザであって
それは、ニコキヤノユーザ内に存在するミラーレス需要の取り込みよ。
「別にD850あるしよくね?」状態なわけがない。
0656名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 04:53:38.05ID:DtNOmFiy0
LV使えって言われて、はいそうですかって一々その通りに撮影方法変えるのかよコノヤロー
D800のフォーカスエイドでLV拡大と同じだけ精度出てるぞ
0657名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 04:58:56.66ID:bNU7eUZw0
>>655

Fマウントレンズが主体なら
サイズもでかいしやっぱD850でいいじゃんw
もっと小さく軽く性能良くなってから
あらためて手を出せばいいよねー

っしてる間になくなっちゃうよZw
明確なミラーレスへの転換を示さない限り
初動で躓いてそのまま消えるだろうね!

まあ、流石に完全にミラーレスにシフトするだろけど。
そのための最期の贈り物がD850でショ!
ニコンは経営ガタガタの背水の陣だから
キヤノンとは覚悟が違うよ〜!
0658名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:00:10.12ID:QGAwBqNY0
ミラーレスこそノーファインダーで使えなくちゃミラー外す意味ね―んだよ
0659名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:08:25.05ID:HKiLF4660
>サイズもでかいしやっぱD850でいいじゃんw

ミラーレス需要をサイズに矮小化して組み立てた理屈です、て事だろう?
まあなんとも。
0660名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:09:46.76ID:5KT+z8Rc0
レンズは本気で描写求めるとでかくなるんだからOVFでもEVFでも使えるFマウント。
ボディはOVFもEVFも使えるFマウントのハイクラスと、OVFを省いて安くした新ミラーレスマウントのミドルやロー。
ミドルやロー専用のお手軽レンズも少しは出すが、それでは性能が出せないので、本気レンズはFマウント。
これでミラーレスと一眼レフの両対応をニコンは作り上げることができる。
0661名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:13:24.54ID:g3GBK1hc0
>>656
別に何でも言われた通りにしろって言うわけじゃないけど、この場合はLV使うのが一番ガチピンくるよ
フォーカスエイドだと駄目だね甘い
ピーキングでも万能じゃない
大口径開放付近でポートレートで睫毛に合わせるとか、マクロ最短付近でめしべに合わせるとか
今は当倍で見る人もいるしフォーカスエイドじゃ耐えられないだろう

まー、俺個人の意見なら印刷してもA3ノビだしピントにそこまでシビアじゃなくて写真の雰囲気とかを
気にするからフォーカスエイドやOVFのMFでも困らないこと多いんだけどね
0662名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:16:06.02ID:HKiLF4660
連写や動画切り出しを考えれば、ハイエンドミラーレスは避けて通れない。
ハイエンドをFマウントに寄せたままって事はないよ。
α9の動体精度だってどんどん上がるだろうし。
0663名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:18:19.38ID:HKiLF4660
まあEVFとBISはめちゃくちゃ便利だよ。
αと105Eあたりの組み合わせを知るとね。
0664名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:23:56.81ID:DtNOmFiy0
フォーカスエイドでピンせ来ないのは使ってるレンズがへタレなんだろ
等倍鑑賞させるのもプリントサイズで一般では2LかA4迄で事足りる
0665名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:27:16.40ID:g3GBK1hc0
ミラーレス化によりボディの小型化は出来るけど、ニコンは小型化のためにやってるわけじゃないからね
もちろん小型化できるメリットはあるから小型化できる部分はするけど、カメラとして使い易い大きさというのもある
選択肢が増えて小型化に特化したカメラもラインナップされるかもしれないけどね
ニコンがミラーレスで一番恩恵を感じるのはレンズ設計の自由度でしょう(特に広角や大口径単焦点)
写真で大事なのはレンズ、そしてニコンのカメラの生命線はレンズ
Fマウントレンズの資産を無駄にすることなくスムーズに移行できるとなれば当然するでしょう
Fマウントの資産継承は最優先事項

単にミラーを外すだけなら今までも出来たけど、ここまで時間かかったのはニコンが考える道具として最低限の
使い易さや性能を得るまでに時間がかかったという事
Fマウントに替わるだけの主力製品が144万ドットくらいのEVFじゃ納得して市場には出せないだろうし
EVFは自社開発できないし進化を待っている間に他も煮詰めて色々と良い按配になったのと、尻が火がついて
そろそろ移行のデッドラインに近づいたのが今ってこと
0666名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:32:12.03ID:5KT+z8Rc0
一眼レフにミラーレス機能強化のセンサーを載せればそれでハイクラスミラーレス超え完了。
昔はAFレンズではトルクがスカスカなどあまりMFが快適ではなく、AFとMFでそれぞれにレンズを作ったが、今のは両対応。
同じようにカメラもミラーレスの機能を一眼レフが取り込んでいく。
一眼レフでこれまでできたことがミラーレスではできないのを、少し安かったから仕方ないとかこれしか電子高速連写が無いからで妥協で納得させている人も、本当は使えるならOVFも欲しい。
0667名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:34:24.53ID:rqI8O/Wq0
>>665
>写真で大事なのはレンズ、そしてニコンのカメラの生命線はレンズ

これって一人のユーザーの考えだよね?
君がそう思うなら君の中ではそうなんだろうけど、ニコンはそう思って無いかも知れないし、俺はそう思わない
俺はOVFなんてもういらんし写真じゃなくて画像が欲しいんだよね
0668名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:35:46.32ID:g3GBK1hc0
>>664
いや、そうじゃない
この場合は対象が小さいとかシビアなものとかだよ
睫毛の付け根にピントを合わせたいのに瞳にピントが合ってしまって睫毛がボケるとか
睫毛の先にピントが合ってしまって瞳がシャープに写らないとか
F8に絞ってスナップとかならフォーカスエイドで全然オッケー
あと俺も当倍にそれほど意味は見出せないけど鑑賞スタイルは人それぞれなんで押し付けても意味ない
実際無視できないほど多くの人が当倍を気にしてるし重箱の隅を突く目で見て叩かれたりする
0669名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:41:17.10ID:DtNOmFiy0
そんなに自信があるんだったら、高画素で後から自由にトリミング出来るんだから、ファインダーなんか覗かせないで背面液晶の位置決めだけで、後はノーファインダーで撮れる様に頼むよ。
0670名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:49:32.62ID:jQl6N8sP0
カメラの実力で冗長な部分はあってもLV対応一眼レフが求められるシナリオと
それとも安くしてほしくて多少不便でもある程度は使えるから中級以上でもミラーレスが求められるシナリオか、
ニコンもまだ読み切れないんだろう。
だからここで新マウント立ち上げで一眼レフ主力維持とミラーレスシフトのどちらにも対応できる態勢を整えたというわけ。
0671名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 05:50:51.90ID:g3GBK1hc0
>>667
まあそう言われるとそうだね
もしニコンがそう思っていないと明言するならもうニコンは使わないかもしれない
OVFいらんし画像が欲しいってのは俺に対するレスとしてはちょっと的外れな気がするが
画像の質を決めるのはレンズだし、それはOVFだろうがEVFだろうが本質は変わらないと思ってる
(撮影の過程の違いが写真に反映するだろうというのはあるかもしれないが)
センサー性能を無視しているわけじゃないよ

現時点で静物で厳密なピント合わせを考えるとEVFによる拡大合わせというのが俺の見解
解像度だけが写真の全てではないけど、どんなに良いレンズを使ってもピントが甘ければシャープな
画像にはならない
逆にピント合わせがドットバイドットで厳密に出来るなら解像感の差はレンズによる
レンズ設計の自由度が増えて、それを生かすピント合わせができるミラーレスに移行するのは当然の
流れだと思ってる
ただ現時点でまだレフ機の方がアドバンテージがある部分はレフ機が受け持つはず
0675名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:04:34.86ID:HKiLF4660
>>写真で大事なのはレンズ、そしてニコンのカメラの生命線はレンズ
>これって一人のユーザーの考えだよね?

市場構造の事実だろう。
ボディの機関部は社外品で、ニコンにとってレンズこそ残されたアイデンティティを発揮する部分。
ペンタなんか見てみろと。
マウント変更のおかげで噂されてるNoctが出て来たら、ブランドの在り様が際立つと思うね。
単純なスペックの話ではなく、何を主眼に戦略を立てたかの違いが。

ライカがクソみたいなボッタクリボディで生き残っているのは、レンズがあってこそ。
保護ガラスを薄くしたのもフィルム用レンズ資産の維持がブランドの命運を握っていたからだし。
0676名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:04:57.87ID:bAoW+kLP0
まあ、これからもFマウントに注力していくのかは知らないけど
今のニコンはレンズの開発ペースがソニーの半分程度しかないから二兎追うならいろいろ中途半端になりそう
0678名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:09:14.14ID:bAoW+kLP0
EVFと背面液晶だと、EVFの方が昼間見えやすいのと面積関係で消費電力で有利な点かね
背面液晶だとバックライトも大きいから
0680名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:10:35.30ID:DtNOmFiy0
睫毛の付け根や瞳だけにピンが来てて
後はボケてる写真が欲しいなんてのは
一部の変態野郎の悪趣味だろ
ソフトがいいんだから後からいくらでも
好きなように暈せや
0681名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:15:42.07ID:gdKgryiK0
>>672
ライブビューじゃ晴天屋外でまったく使えない。
それにEVFなら慣れれば手持ちでも拡大MFが可能。
これはライブビューでも不可能ではないがすごく難しい。
0682名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:17:55.00ID:8ZRmrDB90
>>679
説明できない程度の差しかないの?
そこまで微妙に合わせても人は揺れるんだから意味無いだろ?
構図も合わせにくいし
0685名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:20:18.56ID:DtNOmFiy0
>拡大MFが可能
使わなきゃならんワードのテンプレ化オウム返しか(w
0687名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:29:10.92ID:g3GBK1hc0
>>682
微妙なピント合わせはリング回すんじゃなくて体を前後に動かすでしょ
それにEVFのピント合わせは部分拡大ができれば構図も確認しながらできる
ニコンのミラーレスでそれが出来るかは知らないが

違いは晴天屋外での見易さと、老眼の人の使い易さ、ホールディングのしやすさ、被写体の追いやすさ、
手を突き出して撮ることで周りから邪魔だと文句言われるとか
大差ないと思う人に説明しても分かってもらえないよ
逆に手を伸ばして背面液晶で撮るとかチルトやバリアングルのメリットやもあるから、EVFと背面液晶の
使い分けができればいい
0688名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:31:23.09ID:gdKgryiK0
>>675
>ニコンにとってレンズこそ残されたアイデンティティを発揮する部分。

ニコンはレンズも共同開発とOEMでタムロンと大の仲良し。もちろん高級レンズは違うけど。
今はレンズこそ中韓メーカーの性能向上が目覚ましくて、光学性能だけならもう追いつかれる寸前。
だからそのうち交換レンズの欧米市場は中韓メーカーにごっそり取られる。今後もそれを中核に据えてると危険。

>>683
まあその程度の撮影しかしてないなら、言っても仕方ないな。
0689名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:32:07.10ID:DtNOmFiy0
花の蕊だけにピントを合わせる表現自体が
既に古い感覚の表現方法なんじゃないのか
それに拘って再現に必死だった開発部が
今更やっとのことでたどり着いただけの話だろ(w
0690名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:37:13.29ID:8ZRmrDB90
>>687
体を動かしつつ拡大してると構図合わなくない?
そしてからだ前後させて合わせるくらいならOVFでも出来るし多くの場合連写しながらだし
あと被写体の追いやすさとかはEVF論外ね。特に風で揺れる花とか
ビットレートか低すぎてピントな山なんて見れない

>>688
使ったことの無いやつが書き込むなよ
0691名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:41:51.46ID:g3GBK1hc0
>>689
表現が古いとか新しいとかそういう部分で議論してるわけじゃないし
俺が重箱の隅を突かれないような良い例を出せれば良かったんだけど、
何言ってもスタンス変わらないようだからこれ以上のレスは無駄だな
0692名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:46:07.17ID:HKiLF4660
>今後もそれを中核に据えてると危険。

「だから」「どう」いう話のつもりでレスをよこしたのか、これは。
カメラ市場での在り様としてレンズに注力しないという選択は、何であっても存在しない。
そもそもカメラ事業から撤退しろという話なら解るけど。
それとも機関部の自社開発をぶち上げろとか?
ニコンという企業の収益性・将来性は別のレイヤーの話だから。
0693名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:46:42.39ID:DtNOmFiy0
バカだな
EVFで老眼や眼病が促進するだけだろ
日本の技術が勝ち誇ってたOVF捨てて
海外の貧乏糞メーカーとレベルを合わせて
カメラ市場を確保するってか(w
こりゃ大笑い
0694名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:48:33.51ID:U4srPEUV0
ニコンの技術力を持ってすれば初号機で
他社を圧倒するコントラストAF性能と
それを可能にするレンズ群を発売するのは簡単だろう

後出しジャンケンでショボい性能なんて有り得ないね!
0695名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:51:22.03ID:8ZRmrDB90
>>693
老眼は関係ないかな
でもあのギラギラしたのを見続けることが目にいいとは思えんけど
0696名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 06:55:09.94ID:g3GBK1hc0
>>690
微妙なピント合わせのために体を前後することで構図が合わないと感じたことはないな
でも気にする人はいるんだったら構図に影響がないとは確かに言い切れないね
OVFで連写してフォーカスブラケットはありっちゃありだけど、写真撮ってる感は乏しいな

ビットレートはリフレッシュレートなのかもしれないが、そういうのは力づくで将来的に
解決される課題であって問題ではなくて「今の」EVFでは許容できない人がいるって考えてる
パナがG1で144万ドットのEVF搭載して、あれEVFも将来結構いけるんじゃ・・・と可能性を
感じたけど、動体についても可能性は感じてるし、オリンパスのプロキャプチャー的なものが
ニコンにもあれば良いなと思ってる
0697名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:00:42.22ID:8ZRmrDB90
>>696
俺はα9とかも使ってフィールドスポーツや野鳥等を撮影したけど全く将来性を感じなかったな
抜本的な見直ししないと厳しいかな。
あとビットレートであってリフレッシュレートとは別ね
いつかはEVFでも十分な時代が来るかもしれないが現時点のメリットで拡大MFやら暗いところでも〜とかは大きなメリットではなく最大のデメリットを誤魔化すための言い訳にしか聞こえないんだよね
0698名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:05:05.94ID:HKiLF4660
>あとビットレートであってリフレッシュレートとは別ね

これもうダメだろ…
0699名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:11:30.77ID:g3GBK1hc0
>>697
俺も現時点でミラーレスに全て置き換わるとは思ってないし、EVFの将来ってのがOVFの全てを超えるとは思ってない
可能性はOVFに取ってかわることで、それは全ての部分で「凌駕」じゃなくてある部分では「許容」の状態なんだよね
まぁそれでもいっか実害ないし、という感じ
だからOVFを生かした極限の撮影ではEVFでは物足りないだろうしOVFもニコンの体力があるうちは残るとは思ってる
あと俺個人はEVFは言い訳だと思ってるよ
ミラーレスにしたからOVF使えなくなってじゃあファインダーどうするの?ってことでEVFを使ってるだけ
でもEVFにすると出来ることも増えるんで、あれもできますよ、これも便利ですよ、って言ってる
じゃあ何でミラーレスにするの?ってことだけどこれは
0700名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:13:25.31ID:ssS+xglF0
>>他社を圧倒するコントラストAF性能と

ここは笑いどころ??
0701名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:13:43.46ID:DtNOmFiy0
プロナンチャラと名の付くモード程どうしようもないヘタレ初心者のための機能だってことよな
0704名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:20:57.00ID:g3GBK1hc0
途中で書き込みボタン押してしまった・・・
じゃあ何でミラーレスにするの?ってことだけどこれは、時代の流れって言えばそうなのかもしれないが、
より高度な撮影のフォローをしようと思ったら画像解析が必須になるからかと思ってる
もちろん物理的なミラーのパタパタ減って連写枚数が増えるとか、小型軽量化できるメリットもあるし
可動部分が減れば故障する部分が減ったりもメリットだし、何が第一かはわからない
フランジバックを短く出来て、マウント径も大きく出来て、かつFマウントのレンズとの互換性もアダプターで
確保して資産も維持できるなら、ニコンにとっては良いタイミングだとも思ってる
カメラなんてISOとSSと絞りで露出や動きの表現を決めて構図決めてピント合わせてパシャって撮れば
良いもんなんだろうけど、今時FM2にセンサー載せかえただけのようなカメラ俺くらいしか買わないし・・・
0707名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:31:36.17ID:DtNOmFiy0
ビットレートもリフレッシュレートもどちらもノーファインダーに対する単なる間引きの単位だろ
0708名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:38:20.14ID:HKiLF4660
>>706
ビットレートはデータ転送のコマ
リフレッシュレートは表示制御のコマ
リフレッシュレートはビットレートに対して排他ではないから別物
お解り?
0709名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:38:45.93ID:QfK7Agmo0
ビットレート君が言いたいのは、転送速度転じてファインダーへ届く映像の遅れってことか?
0710名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:39:52.48ID:U4srPEUV0
>>700
ニコワンの経験があるからコントラストAFなんて余裕らしいんですよ

1インチとフルサイズでデータ量が段違いですから当然新チップと回路の開発
AFアルゴリズム最適化
糞ニー以上の動体AF性能

その他モロモロ含めてハードルは高いですが後出しでショボい性能はキヤノンのお家芸ですからニコン製品では有り得ないでしょう
0711名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:43:35.77ID:gdKgryiK0
そもそもEVFの見えに関係する部分は、ビットレートでもリフレッシュレートでもなくて解像度とゲインでしょ。

>>692
>そもそもカメラ事業から撤退しろという話なら解るけど。
>それとも機関部の自社開発をぶち上げろとか?

ボディはミラーレスになってどの会社でも作れるようになるって言われてたけど、
実際は逆でいくつか参入した新興メーカーは育っていないか撤退してる。
交換レンズは逆に海外メーカーが急速に成長している。
そしてデジタル関係の製品はいまや、自分で作らないメーカーのほうが元気。
つまり部品も製造も大半は他所に任せて、ボディ中心の開発に注力したほうが良いと考えるのが普通でない?って話。
0712名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:44:27.21ID:g3GBK1hc0
α9使ってないんで推測だけど、ビットレート低すぎってことはEVF表示するまでの画像が高圧縮すぎて
ディテールが失われているって理解で良いのかな
動き物にブロックノイズ出るようなら論外だけど
EVFの解像度を上げたらその分ビットレートも上げないといけない
今なら400万ドットを超えるEVFもあるけど、ニコンのが360万ドットくらいになってるのは価格も
あるけど、そのあたりのトータルバランスなのかもしれないね
0713名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:49:41.08ID:jfj4yhUa0
素人だからあんま言えんけど
センサーから送られてくるデータ量って画素数と分解能だけに依存するんじゃないのか?
センサーサイズが違おうがそこが同じなら必要な処理能力は同じだと思うんだが
0714名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:52:23.82ID:8ZRmrDB90
>>708
「ビットレートはデータ転送のコマ」
コマ?転送量だぞ。なにいってんだ?

あとビットレートが低くて話になら無いと言うか話に120Hzが常識の現状のリフレッシュレートの問題ではなくこの話に関係ないと言っている事が判らないなら話に入ってる来るなよ
0715名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 07:53:39.00ID:bAoW+kLP0
>>687
フォトグラファーだとそれでいいかもしれんが、シネマフォトグラファーのピント送りはキッチリ滑らかにブレなく行わなきゃならんからなぁ
0718名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:04:01.32ID:xIAI+rkf0
本音を言うならミラーレスにここまで良い性能になって欲しくなかったなぁ
あのレフ機のバシャって言う音が好きだったのに
今じゃ無音撮影でもほぼ問題無い写真を撮れてしまうのがすごく複雑な気分

レフ機の残る牙城もAFとファインダーだけだし、そこに拘らない、必要としないなら逆にあえてレフ機を選ぶ理由が無くなるってのがなぁ
0719名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:05:56.44ID:g3GBK1hc0
>>717
イメージはつくよ
きっとソニーの考えでは、動き物はAFで追って厳密な拡大ピンと合わせはしない、厳密なピント合わせは
静物なのでそんなに困らないだろう、ってことなのかもしれない
それはそれで限られたリソースの中でのバランスの取り方としてはありかもしれないけど、ポテンシャルが
低くて撮影状況によっては諦めてくださいねって場面が多すぎると不満に繋がる
0720名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:06:23.10ID:jmvTl7s90
>>628
カバーガラスも効くだろうけど、本質は像高によるCRAの変化をマイクロレンズで補正してるのだけど、CRAがレンズ毎に違う事。同じ焦点距離でも違う(テレセンレンズが良い例)
センサーがどのCRAに会わせてマイクロレンズを設計してるかが問題。
0721名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:11:34.38ID:HKiLF4660
>>714
ビット"レート"の意味もわかってないのかな。
転送量ではなく"単位あたり"=コマの転送量。

120Hzが常識というのももうダメだろ。αで120に設定すると解像度落ちるから。
それこそ自分で言ってたピントの山に影響があるだろ?ん?
0722名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:14:52.08ID:jfj4yhUa0
>>721
リフレッシュレート120出せるのは常識だとしても
ビットレートが低いから解像度下がるんじゃないの?
どこがボトルネックなのかは知らんが

ビットレートはそのままビットのレートだろ
コマのレートじゃない
0723名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:15:20.31ID:g3GBK1hc0
>>721
たぶん、コマ、転送量は両者とも同じものをイメージしてると思うけど説明が不十分なだけじゃないかと・・・
単位時間当たりのデータ転送量
動画とか扱ってれば分かると思うしそれは両者とも分かってるとは思ってるんだけど
0725名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:23:22.39ID:HKiLF4660
>>720
いや、そういう話じゃない。
αでのライカMの劣化の話であって、その根本的な原因はカバーガラスの厚みによる屈折と分波。
マイクロレンズとCRAの関係は、あくまでEマウントにおけるネイティブレンズの最適化の問題。
両者で関係があるのはせいぜい集光性。
0726名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:25:09.33ID:DtNOmFiy0
要するにセンサーの拾うモアレとEVFで表示されるモアレと
両方回避してからじゃなければシャッターを切れんという
ジレンマを増やしてくれてさんきう!
0728名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:29:09.78ID:g3GBK1hc0
>>722
不可逆圧縮を前提とするけどビットレートの上げ下げで解像度が下がるんじゃなくて、解像感や画質が下がる
データ量を下げるっていう事はそれだけデータを圧縮して間引きすることになる
なので細かいディティールが潰れたりエッジにモスキートノイズが出たりする

解像度が低ければ同じ圧縮品質でも低いビットレートで済むというのもあって、解像度と圧縮品質のバランスが
最終的な画質になると思ってる
極端に書くとノイズまみれでフルハイビジョンがいいのか、ノイズ少ないけどDVDの解像度でいいのか、みたいな
0729名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:29:34.55ID:8ZRmrDB90
>>727
コマは120Hzなら120Hz分しか出してない
つまりおまえの言う「コマ」ならリフレッシュレートが同じならビットレートも同じになるがそれで良いか?
バカなこと言ったと後悔してるだろ?
0730名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:33:33.39ID:bAoW+kLP0
>>719
ソニーの設計は放送局用の業務用カメラとかシネマカメラから来たものだからな
これらは大昔からEVFだ。ただし、レスポンスを(同じビットレートならモノクロの方が品質を上げられる)上げる為に昔は白黒映像だったりした。

で、結論からいうと、EVFで十分動体は追えた
映像分野のフォーカスマンはスチルカメマンとは比べ物にならない化け物だけど
0731名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:38:40.25ID:HKiLF4660
>>729
あほだねえ…リフレッシュレートもレートなんだよ
ビットレートとリフレッシュレートの違いも解ってないから
レートをコマと言ってあげただけなの?解らない? よく>>708読んで。

繰り返すけど、リフレッシュレートはビットレートに対して排他ではないから別物
ビットレートが違っても120hzなら120hzなんだよ。解る?
0732名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:43:33.86ID:DtNOmFiy0
>映像分野のフォーカスマンはスチルカメマンとは比べ物にならない化け物だけど

テレ番の大道具背景のヘタレハリボテクオリティーを知っての寝言か(w
0733名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:43:42.48ID:gdKgryiK0
ビットレートにコマは関係ない。あくまで一秒あたりのデータ転送量。
コマ速で結果的に一コマあたりのデータ量が変わるって事だ。と言い張ったとしても、
最近の動画の圧縮は一コマづつやってるわけではないので、その言い訳も通用しない。

>>730
フォーカスマンは基本的に先に距離を測っておいてレンズに印をつけて、その通りに動かすだけ。
もともと撮影助手がやるものでそこまで凄いものでもない。もちろん上手い下手はあるけど。
スチルだって素子が小さくて、分業でファインダーを覗かないですめばすぐできる。
0734名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:43:45.08ID:8ZRmrDB90
>>731
バカ?そもそもコマじゃないし
そもそも>>697で「ビットレートであってリフレッシュレートとは別ね」
と言っていることの何処を否定しるのかすらわからなくなってるバカは引っ込んでろよ
0735名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:49:16.13ID:gdKgryiK0
>>731
リフレッシュレートは"レート"がリフレッシュにかかる。
つまりリフレッシュのレート。
ビットレートは"レート"がビットにかかる。
つまりビットのレート。

つまり、両者の”レート”は違うものを指している。
これの区別がついてない時点で何言っても墓穴を掘るだけ。
0737名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:52:17.65ID:g3GBK1hc0
>>730
写真なら何枚か撮っておくのもそれほど敷居が高くないし、趣味なら成功したところだけを結果として出せばいいけど
失敗できない分野の人の技量は凄いね
サッカーやNFL中継見ても思うし、映画だって大物俳優に「うまく撮影できなかったのでもう一回演技してください」
とも言えない
0738名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:54:49.90ID:gdKgryiK0
>>736
一般的にはコマ速速い機種のほうがいろいろシビアだから、遅い方を先に出して様子を見ると言うのであれば合理的かもね。
ミラーレスにもそれが当てはまるかはわからないけど。
0739名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:55:16.22ID:bAoW+kLP0
>>732
そんな雑魚の話してねぇw
黒沢監督や宮川監督が名指しで来てもらっていた木村カメラマンとかそういうレベルの人達

http://www.kitanocanaria.jp/kimura/
黒澤明監督からの賛辞
地道な努力をかさねていくくちに、黒澤監督から賛辞を受けるようになります。黒澤監督の『用心棒』にあるシーンですが、
犬が人の手首をくわえて歩いてくるカットがありますが、このシーンを見るたびに黒澤監督は「これ、ピント合わせてるの、大ちゃんだよ。うまいね。」と周りの人に言っていたといいます。

犬が人の手首をくわえて歩いているだけという、特にそんなに褒められるものなの?!と思ってしまうかもしれませんがこのシーンは、ピントの合う範囲が狭い望遠レンズを使用しているからです。
望遠レンズであれば、ピントを合わすことができる範囲がとても狭いにもかかわらず、木村さんは見事にカメラの方に向かって歩いて来る犬を、まったくぼやけることなくまさにパーフェクトに撮影しているので、
どんなキャメラを使って撮影しているかを知っていだけに、黒澤監督も舌を巻く木村さんの腕前です。
0740名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:56:10.46ID:HKiLF4660
>>733
だからコマ速なんて言ってないし。コマっていうのは区切りだよ。レート。
レートをコマに言い換えてやっただけだと言ってるのに。

>>734
だからビットレートではなくリフレッシュレートの問題だって言ってんだろ。
初めの勘違いに気づいてないから、自分が何を言われてるか理解できない。
表示制御とリフレッシュレートは、データ転送のビットレートの排他処理ではない。
0742名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 08:59:00.39ID:LYJ0jnqE0
>>635
自分もcontax g biogonで試してたからマシになるだけっていうのはわかってた
ただα7s2で改善しないと言いたかっただけなんや…
0743名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:02:03.28ID:8ZRmrDB90
>>740
バカだなぁ
現状リフレッシュレートの問題でない
そもそもリフレッシュレートの話ならビットレートの話に首を突っ込むなよ
0744名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:03:27.48ID:HKiLF4660
>現状リフレッシュレートの問題でない

もうダメだなこれ…
0746名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:09:41.87ID:HKiLF4660
>>742
そうなんだ。ごめん。
変なツッコミが入りすぎて、誰が何を言ってるのかよく解らなくて。
0747名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:18:15.92ID:g3GBK1hc0
10ピンターミナルはこの機会に廃止かね・・・
手段は色々あるし、スピードライトの接点と違ってどうしてもってわけじゃないし
0748名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:41:52.20ID:DtNOmFiy0
望遠レンズだったら尚のこと絞れるだろ(w
0749名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:44:52.79ID:DtNOmFiy0
犬が人の手首咥えて歩いてくるとこ撮るの上手だなぁ...って褒められたいのか?(w
0750名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:46:04.84ID:czbfIcTB0
>>623
いやあなたがまさにGKでしょ
ニコキヤノとか一緒くたにするなよ
0751名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:47:02.15ID:zQ1a5pUZ0
Mマウントのレンズを楽しみたければ
ライカ買えって事で良いです?
0752名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 09:49:17.96ID:HKiLF4660
自分はリモコンくらいしか使ってないけど、10ピンが廃止になったら
ラジオスレーブ用のコマンダーに使ってる人は、またアダプタを買わないと。
現行の10ピン用が休止になったけど、小売りでは終了扱いになってるのが怪しい。
0755名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 10:00:36.60ID:bAoW+kLP0
>>753
昔よりかなりマシになったけど、その分バックライトでの消費が大きくなってるしEVFほど見やすいわけでもないよ
0756名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 10:09:58.17ID:fiTnG1EV0
>>755
全く使えないって事は無いって意味よ?

まぁEVFもソニーみたいにアイピースが糞だと全く使えないって事もあるけど
0757名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 10:29:21.97ID:3w77PCxM0
キチガイ湧いてて草
0758名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 10:40:50.40ID:C59zrj7N0
俺のタム9とタム三元もアダプタ介して問題なく動いてくれればいいんだがな。それだけが心配だ。
0759名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:00:21.94ID:10NtNAcL0
もはやニコンとはなんの関係のないエンドレスななじりあいのスレにw
0760名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:03:58.99ID:HKiLF4660
αは接眼アイピースすら純正で用意されてないのが。
ニコンのを無理やりつけてるけど、外れやすいしアイセンサーが誤作動するし。
0761名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:38:20.35ID:iw6hIdGR0
瞳AF欲しいけどね。
動き回る子供をジャスピンで取りたい。今のニコンでこんな設定なら撮れるってのがあれば教えて
0763名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:53:59.55ID:DtNOmFiy0
だから瞳だけピン来ててもしょうがないでしょっての
ISO上げて欲しい被写界深度が出るまで絞ったらいいじゃん
営業上の洗脳項目で瞳AFって言葉を書き込まなければならん立場なんだろうけど(w
0764名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:54:18.96ID:bAoW+kLP0
ソニーの瞳AF、機種によっては特定の個人の顔を数人登録したりもできるからな
凄いよな
0765名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:55:39.92ID:6FL0tA/80
>760
ミラーレスでアイピースが必要な理由ってどんなもの?一眼レフと違って接眼側から外光入る事は無いように思うのだけど。素朴な疑問。

>761
瞳AFに動体追従させる撮り方ってなかなかマニアックな気がするけども、撮り方は人それぞれだね。
動体を撮る場合には、被写界深度で必要な面がカバーされていることが確保できているように、焦点距離に応じた絞り値を決定するもの、と私は理解している。だから、動体撮影の場合は瞳AFではなく、マニュアルモードで絞り値とシャッタースピード決めて撮ってる。
0766名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:57:39.18ID:mrbzhXXq0
単純に今までは技術的な制約で撮れなかった写真が撮れるようになっただけだよね
0767名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:58:11.26ID:bAoW+kLP0
動き回る子供ならぬ、動き回る女
瞳AFの威力


>α9は当然としてα7 IIIレベルのAFも難しいだろうな

>SONY A7 III + Sony 28mm F2 Gimbal & Autofocus Test
https://www.youtube.com/watch?v=ZQ_MFt1pMcQ

>昔はAFだと映像作品には使い物にならなかったんだけど(不自然なフォーカスになる)、
>α7IIIのAFは映像作品にそのまま利用できる。これは凄いこと
0768名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 11:58:27.58ID:yxpqvRuK0
新しい機能について行けない爺はいつまでもFマウント使ってればいいんじゃない
0770名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:04:20.34ID:DtNOmFiy0
>>764
その複数の個人が同時に移りこむ場合の優先順位はどうなんだ?
被写界深度で確保する以外に無かろ
高速連写カメラ内合成でもやらかすか(w
0771名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:05:17.46ID:6FL0tA/80
>769
あぁ!アイピースカバーではなくてアイピースだったのね。それなら納得。ありがとう。
0772名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:07:22.71
>>770
その複数人の中で手前の人物を優先するとか両方に会うように絞りまで調整されるとか挙動を選べるんじゃなかったっけ
0773名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:08:17.56ID:if4KM3t10
複数人が同時に映り込むなら撮影距離もそれなりにあると思うし
ちょろっと絞っとけばよゆーっしょ(雑
0775名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:09:07.60
そもそも顔登録しないで普通の瞳AF機能だけ使うって方法もあるので撮影目的に応じて使い分けるって話だな
0776名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:13:13.75ID:mrbzhXXq0
どうせニコンにも瞳AF乗ったら手の平返して使い出すんだから触れなければいいのに
0777名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:13:44.66ID:DtNOmFiy0
>>774
それ完全に自動監視カメラだろ(w
0778名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:17:48.01ID:DtNOmFiy0
>>776
追従するAF枠なんて鬱陶しいもの要らねーぞ
大安売りのスパーのチラシみたいな小姑ファインダーなんて要らねーだろ(w
0779名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:18:11.86ID:QhTbvJnH0
ファインダーが見やすいかどうかが問題ではない
暗いものが暗く明るいものが明るく見える方が重要
0780名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:35:15.85ID:DtNOmFiy0
収めたい状況の間接光見ないでEVF光源直視させるって拷問かアフォの頂点的発想だろ(w
0781名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:54:03.22ID:gk+tnVeU0
俺のカメラにも瞳AFとやらの機能が備わっているらしいが、使ったことがないな。
因みに、α7RVな。
買い替えるつもりだが、瞳AFとやらの機能何ぞイランぞ。
0782名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 12:56:16.26ID:Fh/UjL9I0
使ってから言えとしか。
0783名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:00:11.13ID:WvORmW8v0
風景用には無用だし、せめて星にでもジャスピンしてくれるなら使えるけど。
人間撮らなきゃ無駄な機能。
0786名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:05:42.97ID:gdKgryiK0
>>781
ポトレや取材の多い同業はこぞって大絶賛してる、キモいぐらいベタ褒めだから本当に凄いんだろうと思う。
キャノニコ一辺倒だった連中がこれで結構移ったわ、みんなもう老眼だから。
まあどうせキヤノニコが同じくらいの出せばすぐ戻るだろうけど。

せっかく持ってるならば売る前に使ってみないと損だよ。
0788名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:06:24.70ID:wXUWO2O30
ニコンミラーレスはレンズがある程度出揃ってからでいいかな。
0789名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:07:10.00ID:7gXZVK8K0
瞳AFあったら凄く便利なのに、、ここの人は何故にいらないと思うの。
被写体が人じゃない風景が主体だから?
0790名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:09:01.05ID:DtNOmFiy0
近い方の目にピンが来るという設定なんだろうけど
左右のどちらかをボカしてくれという注文は殆どないぞ(w
0794名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:21:29.50ID:gk+tnVeU0
>>786
俺の被写体は人物ではないのだな。
人物と言えば、旅行先で妻をチョイと写すだけ、それとセルフを使って妻と証拠撮影だ。
顔認識で十分。
0795名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:23:05.42ID:gdKgryiK0
アマは風景が多いんだよね、αユーザー。
プロは風景から始まって、今は広告屋が多い。
広告は物専門じゃないかぎり人物も多く撮るから、III型が出てから瞳AFがすごく話題になってる。
ここまで来たら過去の例から、そのうちアマにも一気に広がる、ここで何を言ったところでもう時間の問題。
0796名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 13:31:40.32ID:00i7WJfd0
>>789
αスレでも前は時々あった話題だと思うよ。

普通そんなに被写界深度薄くしないし、やっぱり使い所が難しいのが必要性云々言われるところだと思う。
0801名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 14:13:36.88ID:gdKgryiK0
>>796
III型ではその難しさも無くなって、ほぼストレスフリーらしいよ。
動きまわるネーチャン撮ってて、ピントをまったく気にしないで、
表情やポーズに集中できるのは、ポトレでは最高だそうで。

>>798
人の顔を撮る場合、絶対にピントを外してはいけないのが目。
だからそこにピンがきていれば、深度は絞りで自由に調整できる。
これが顔のどこかに合っているってだけだと、ピント面がどこかわからないから絞り選びに苦労する
んで凄くストレスがある。はじめから絞る事しか考えない人には確かに顔認識でも問題ないんだけど。
それに、瞳みたいな小さなものに正確に合わせられるカメラのほうが、ピント精度的にも安心できる。
0802名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 14:18:28.17ID:fiTnG1EV0
>>801
顔認証してれば当然瞳も認識してるわけ。瞳に合わせるのは当然なので、深度は絞りで自由に調整できる。何か問題ある?
0803名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 14:31:46.11ID:czbfIcTB0
新型ニコンにも必須だよ
プロが必要なんだよ瞳AFは
明るいレンズで開放側で撮るとピンが瞳から外れるの量産らしい
素人の風景撮りにはいらないが
0804名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 14:31:57.75ID:HGJg9Eqp0
EVFのビットレートと言ってる人が多いようだが、
EVF表示デバイスはLCDでもOLEDでも、画像エンジンASICピンに直結だよ。
今見ている画像を処理して、間引き表示しているだけだ。
0805名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 14:35:01.96ID:DtNOmFiy0
>絶対にピントを外してはいけないのが目。

片方しかピント合ってないんだから半額にしろって言われてOKするんか?(w
0807名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 14:36:59.42ID:z7WYnD730
今でこそ瞳AFだけだけど今後犬とか猫、鳥みたいな動物を認識して目にピントを合わせられるようになったりすれば更に売れそうだね
EVFでは追えないって言うなら人がOVF使って追うより高い精度でAFさせてやれば良いだけだし
0808名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 14:51:51.28ID:g3GBK1hc0
>>802
顔認識AFと瞳AFでは精度が違う
瞳AFは右目、左目を狙うことができるから斜めの角度から見た場合の手前の目を狙うこともできる
ポトレだと手前の目に合わせたら奥の目はアウトフォーカスというのは普通にあるし、顔認識程度だと
奥の目にピントが合ったり両方(顔全体)を狙ったりして思ったような結果にならないこともある
どこまでも楽をするなら手前瞳&唇警告なんてのも有ったらいい
水準器が水平になったら色が変わるように、両方にピント合わせたいときに合ったらマーカーの
色が変わるとか
0810名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 14:57:35.24ID:JftLRlUO0
もうなんでもだよ
まさにAIの領域
標的にロックオン
電車汽車車飛行機船
ランナーはじめ競技者
を認識して
なんでもかんでも追い続ける
そのうち地図と四季データも入れて
どこで順光で撮れるとか
ドローンと一体になって
なんでもかんでも撮れちゃうね
カメラの域を越えてる
0812名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:05:21.10ID:g3GBK1hc0
>>804
冷静に考えたら遅延をもっとも気にするデバイスで映像圧縮するのは得策じゃない感じだね
ビットレードの問題でなくノイズが出る、ノイズのように見えるなら表示側の問題かもしれない
0813名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:10:53.59ID:g3GBK1hc0
>>810
過去の撮影したデータをAIで分析して今日のおすすめ撮影地をカメラが教えてくれるとか、
GPSと地図データと気象情報を使って撮影地に行ったらカメラが撮影ポイントまで誘導してくれるとか・・・
0814名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:18:57.87ID:fiTnG1EV0
>>808
顔認識してるってことは瞳も認識してるってこと理解してる?顔認識でも深度を浅くすれば当然瞳にAF合うんだよ。
大切な瞳に邪魔なマーカー引っ付けとく必要なんてない。
将来的に猫、犬や鳥でやりたいってのもカメラが画像解析して最適に合わせれば良いだけ
更に言えば撮影者の趣味趣向をも解析してってな未来はすぐそこ
0815名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:22:59.93ID:mrbzhXXq0
一眼レフじゃどれだけ頑張って演算しても構造的にピントの精度出ないから無意味なんだよなぁ
0817名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:27:03.74ID:95ZnoGEa0
>>813
本当にそういう時代が来ると思う
全くつまらないから止めて欲しいけどね!
こればっかりはAIやビッグデータの使い方を間違えてるよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:28:41.31ID:DtNOmFiy0
まず、有名名所や観光地は水源のように海外資本に買われ、
ライブカメラが設置され、そこから画像を買わなければ写真は手に入らないってオチだろ(w
0820名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:32:25.85ID:DtNOmFiy0
>>815
人のせいにすんなよ
性能が悪いのはお前の視力だろ!
コンタクトと眼鏡の併用者か?
正直に言ってしまえ!
0821名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:35:51.70ID:aL4BB7aC0
>>815
像面AFのメリットってほんと計り知れないよな〜
ニコ爺や狂信者はどうしても認められないらしいけど…

・撮影結果の事前確認
・画面端まで広がる広いAFエリア
・20fps、将来的には100fps以上の連写
・高精度、高正確性
・前ピン後ピンフリー
・瞳AFなどのインテリAF
・拡大、ピーキング

動体のトラッキングも凄まじい勢いで位相差AFを追い抜こうとしてるから
どうあがいてもレフ機じゃ太刀打ちできないのよね

またミラーアップおじさん現れちゃうのかな
0823名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:41:18.58ID:aL4BB7aC0
書いてる間に発狂しててワロタ

もうレフ機のメリットなんて
・ファインダー像の美しさ
・望遠使用時のラグの少なさ、疲れなさ

このくらいしか残ってないのよね
他は全部ミラーレスに劣ってるよ
スポーツ撮影なんかで丸一日ミラーレスのギラギラファインダー覗き続けるのはきついけどね
0824名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:46:32.48ID:z7WYnD730
まぁ結局最終的に構図や画角等を決めるのは人なんだけどね
ドローンが勝手に適切な写真を撮ってくれる時代になるなら話は別だけど・・・
新規にだけならまだしもマウントを変えたりサブで持つ人が出る勢いでαが売れてるのも
瞳AFがわざわざ絞って被写界深度稼いだりする必要も無い次元で細かいピント合わせをしてくれて
自分は好きな設定、構図で撮ることに集中できるからな訳で、
もしニコンがミラーレスならではの武器を持たない一回り小さくて数百グラム軽くてEVFなだけのD850を出すようなら
αに流れた人を呼び戻すことはできないと思う
0825名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:51:17.94ID:DtNOmFiy0
ミラーレスは既に進化済みのスマホがあるんだから
負け惜しみミラーレス厨の
売れた!売れた!のデマ聞かされるだけで
対して売れねえってのが結果だろ
みんなそれほどアフォじゃない(w

自社製の補正アイピースがないのは
ユーザに極端に落ちていく視力を悟られたくないし
責任取らされないための責任転嫁
EVFを厨房に覗かせても
開発側はそれを使って撮影する意思がないから
0827名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 15:56:08.74ID:5KT+z8Rc0
ミラーレスのメリットをいくら強弁しても、LV強化型一眼レフはそのメリットを全て内包しさらにOVFのメリットも持つ。
ニコンがハイクラスに提供するのはそういうカメラ。
レンズもミラーボックスの分のスペースとコストも惜しいような層向けの低価格レンズを少し出すだけ。
0830名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:01:49.82ID:tGpmQNz20
遠目の動きモノならドットサイトとか後付け光学ファインダー乗っければいいんでね?
0832名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:06:00.25ID:aL4BB7aC0
>>827
ミラーアップおじさんすぐ表れてワロタ
そうだね。ニコンのミラーレスにミラー搭載されるといいね( ;´Д`)
0833名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:06:21.38ID:k0cbNi/f0
オリンピックではOVFは必要
でも普通に写真撮るだけならEVFで十分

というかスマホ世代はLVがメイン
そしてニコンのLVは他社を圧倒する性能・・・
ニコンのミラーレスは期待大ですね!
0834名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:08:09.26ID:g7UsRrs+0
キヤノンで噂になっているEFネイティブミラーレスは実はミラーレスではなくハイブリッドファインダー機なのでは?と思ったりはする
結構前からそれ絡みの特許出願したりはしているようだ
0835名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:09:41.05ID:aL4BB7aC0
>>833
ニコンのLVは全カメラメーカーの中でワーストだな( ;´Д`)
良くここまで手を抜き続けたもんだよ。チルトまでするのに
0836名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:12:46.47ID:z7WYnD730
>>827
どうせ作るなら変にαに 意識して対抗するようなのじゃなくて重量増、大型化してでも
LV時はEVFになる可変ファインダーを搭載してレフ機とミラーレス機を一台にした全部入りよくばりセットみたいなのを作ってくれたら面白かったんだけどね
0838名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:15:38.57ID:DtNOmFiy0
ミラーレス厨の感覚で行くと
通常のオリンピック選手より補助具を付けたパラリン選手の方が
何が何でも優秀じゃなければ収まりつかない話だろ(w
0842名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:24:15.46
>>814
過去のシステムだと顔認識してるからと言って顔のどこにピント合ってるのかはかなりいい加減だったよ

パナなんて瞳AFなのに瞳にピント来てないこと多いし
0843名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:26:50.04ID:aL4BB7aC0
>>838
レフ機の位相差AF = オリンピックのランナー
ミラーレスの像面位相差AF = パラリンピックの車椅子ランナー

こんな感じかな(ニコニコ
0845名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:30:51.52ID:YveXbt380
車椅子ランナーの方がはるかにスピード早いから
ミラーレスのAFのが優秀って事になるぞw
0850名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:41:44.32ID:k0cbNi/f0
>>835
今まで静物を撮るだけ専用みたいなLVだったのに突然LVが激変するとは思えない

やるならD850から盛り込んでテストしてないと間に合わない、ニコンの開発が無能じゃなければ当然そうするだろうがやってない

瞳AFが有ればいいな〜とか言ってる人が居るけどコントラストAFの仕組みが解ってない夢を見すぎだね
0851名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:41:44.64ID:DtNOmFiy0
>>843,845
オリンピックランナーは当然ながら伝統のMF!
0852名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:44:24.53ID:mSv0IzgA0
ミラーレス使ってからD850をドナドナしようか迷ってる。
ニコンの45Mモデル次第かな。
0854名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:49:42.57ID:/RS8vdrB0
>>850
Fマウントにはミラーレスに最適化したAFレンズが無かっただけだろ
ニコン1のAFはα9登場までミラーレス最強だったぞ
0855名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:54:27.40ID:gdKgryiK0
>>814
>顔認識してるってことは瞳も認識してるってこと理解してる?
>顔認識でも深度を浅くすれば当然瞳にAF合うんだよ。
そのつもりで作ってるんで、たぶん目に合ってると思いますってのが顔認識。
それじゃどっちの瞳に合っているかも、撮影中にはなかなかわからない。
そのレベルでは記念写真にしか使えない。

>大切な瞳に邪魔なマーカー引っ付けとく必要なんてない。
あなたはそれが問題なんでしょ?それは瞳認識がいらないんじゃなくて、
目を隠すような邪魔な形の枠がいらないって事でしょ?それならそう言いいなよ。
それに関しては同意できる。でも自分の場合は今どっちに合わせてるかわからないと使えないから、
目を隠さない程度の大きな枠にするとかでいい。
0856名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:55:51.95ID:aL4BB7aC0
本当に特定の基地外が住み着いてるんだな
「ミラーレスに最適化したAF」とか、
まーた同じこと繰り返すとかアホくせーな( ;´Д`)

ステッピングモーターがミラーレス向け!
超音波モーターがレフ機向け!
とか思い込んでるのはお前だけだから

ソニーのスポーツ向けレンズも大三元も
軒並み超音波モーターだし
位相差AFと像面位相差AFに求められるレンズの動作は同じだっての
0858名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 16:57:05.50ID:DtNOmFiy0
おまいらのオチはパラリン車椅子選手じゃなくて
ランナーとスルスルと並走するレール移動式カメラのネジだな(w
0859名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:04:34.40ID:gdKgryiK0
>>856
>位相差AFと像面位相差AFに求められるレンズの動作は同じだっての

ただの素朴な疑問なんだけど、
像面位相差AFで動かして最後にコントラストAFで追い込むハイブリッドAFならどうなるの?
今はそういう制御のカメラもあった気がするんだけど。
0860名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:06:53.94ID:fiTnG1EV0
>>855
どっちの瞳に合わせるかサッと切り替えできんの?手前で良いんじゃねえの?つかどっちに合ってるかピントも見えないようなファインダーの方が問題だわ

合ってると思いますってのは過去の顔認識な。瞳AFもやってることは全く同じなんだから顔認識の精度を高めれば良いだけのこと
0862名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:10:27.74
>>859
ソニーがそうだね
位相差AFで合わせた後にコントラストAFで最終チェックするような挙動をする
だから像面位相差AFで完璧に合ってた場合はコントラストAFのタスクはほぼ無い
実際には瞳レベルで合わせるにはコントラストAFが必要。

ウォブリングも実は発生してんだけど位相差AFで合わせられるだけ合わせた後処理なので人間の目では前後運動しているとは分からない
0863名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:16:37.27ID:gdKgryiK0
>>860
じゃあ顔認識なんて言わないで、瞳認識、商標が問題なら他の言い方でも使えばいいじゃない。
ピントの見えるファインダーをってのは同意だよ。
0864名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:21:11.09ID:aL4BB7aC0
そのうち、いつものアフリカ原住民
視力8.0おじさんも出てきそうだな

視力8.0おじさん「EVFの拡大ピーキングなんて精度出ない、OVFでMFが一番簡単で精度が高い」
0866名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:30:58.30ID:aL4BB7aC0
>>865
それじゃマーケティング的に弱いんだよ
まつ毛AFとか角膜AFとか出してとりあえず凄い感演出しないと()
0868名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:33:22.86ID:gdKgryiK0
>>865
本当に素朴な疑問なんだけど、瞳認識の枠が邪魔にならなければいいだけの話しではないの?
それとも昔、瞳って女に裏切られたとか、瞳認識に特別深い恨みでもあるの?
まじわけわかんないんで。
0869名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:49:47.60ID:73VGIsUI0
>>660
マウント径は、Fマウントよりもミラーレス新マウントのほうが大きいよ。
マウント径が大きい新マウントのほうが描写力や解像度も有利だろう。
ニコンはFマウントの径の小ささがボトルネックになっていた。

ニコンは新マウントのほうに注力すると思うね。
0870名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:53:43.12ID:JftLRlUO0
αはじめミラーレスで培った技術が
数年後には中華スマホに搭載されてだな…
0871名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 17:59:50.67ID:Xk7rdX/o0
EVFの数字上のスペックはどうでもいいから、
2時間のぞいても目が疲れないような物がほしい
超至近距離で液晶見るからすごく疲れる
0875名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 18:20:52.27ID:MovhDNnA0
キヤノン、デジカメ安売り戦略破綻で国内販売が赤字転落

キヤノンMJの2018年度上期連結業績は減収減益、
ITソリューションは好調もデジカメや家庭用プリンタで苦戦
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1134903.html

コンスーマは、売上高が前年同期比13.6%減の610億円、セグメント損失は、
前年同期の25億円の黒字から、11億円の赤字に転落した。
2018年3月に発売したEOS Kissシリーズ初のミラーレスカメラ「EOS Kiss M」が
好調に推移して、ミラーレスの機種およびメーカーシェアでナンバーワンを獲得するなど、
ミラーレスカメラの売り上げは増加したものの、デジタル一眼レフカメラが市場縮小の
影響を受けて低調に推移。コンパクトデジカメも、市場の低迷により売り上げが減少した。


ニコンはデジカメの高価格商品シフト成功で収益急回復

ニコン、純利益52%増 今期上方修正 デジカメ採算改善
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33903100X00C18A8DTB000/

ニコンは7日、2019年3月期の連結純利益が前期比52%増の530億円になりそうだと発表した。
従来予想を30億円引き上げる。デジタル一眼レフカメラなどの映像事業で高価格帯製品の販売が増え、
利益率が改善する。
0876名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 18:28:31.35ID:2uzZFczf0
>>870
とっくにセンサーサイズ小さくて資金も沢山充てられるスマホのほうが進んでるだろ

>>871
2時間ずっと覗いてたらOVFでも疲れるんだが
ずっとじゃないなら大差ないし
OVFも超至近距離のフォーカシングスクリーンに焦点合わせてるからね
0877名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 18:38:21.37ID:VB/6SzVt0
>>876
>OVFも超至近距離のフォーカシングスクリーンに焦点合わせてるからね

おいおい頭悪すぎるぞ
そのレベルで話に加わるなよ
0878名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 18:40:52.15ID:C5TMYj4t0
人の目には血管が無数に走っててピンを合わせすぎると血管まで見えてキモくなる
若干ピンをずらした方がまともにとれる
とプロが言ってた
0884名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 19:02:24.98ID:/EUMn14s0
>>878

色々隠してやらんといかん被写体と
解像しただけ美しい被写体と
色々ありますからねえ。

ぼやかし塗りつぶし、の果ては
まあ、ただのマンガですわな。
より良い被写体を得ることは
どんなテクニックよりも
大事なことかもしれませんね!
0886名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 19:11:00.52ID:/fx7vqIB0
ミラーレスのいいところ
軽く小さい
AF微調整の必要がない
ミラーショックがない
ファインダーでピーキングによるピント合わせが出来る
0887名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 19:15:51.06ID:/fx7vqIB0
レフ機のいいところ
自然で遅延のないOVF
電池が持つので電源OFFや電池の入れ替えを気にしなくてよい
専用位相差センサーによる暗所AF、動体AF

結局、適材適所で好きな方を使いたい
0888名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 19:22:15.79ID:qF5Ia1wV0
自分にとってミラーレスの最大のメリットは、
ピント微調整が不要になった事だわ。
ピンズレみて何が悪かったのか疑心暗鬼なることも無くなる。
0889名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 19:30:49.66ID:VB/6SzVt0
>>881
>>883
無知な貴様らに教えておくがファインダーはだいたい1m先に結像しているのと同じ焦点位置なんだよ
超至近距離ってw究極のバカだろ?
0890名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 19:39:04.90ID:DtNOmFiy0
だったら1m先の光源を直視させるのと
1m先の間接光を見ている違いは判るだろ
0891名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 19:45:24.91ID:mlgWlJsP0
>890
間接光とかインテリアかよ
単純モデル化すれば鏡の中の1mも実像の1mも変わらなのと一緒だわ
0893名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 19:53:40.78ID:DtNOmFiy0
日中の屋外でさえ通常見ているのは間接光だろ
テレビ発売以来だろ
馬鹿げた光源直視でボロ儲けしてるのは(w
映画鑑賞だってスクリーンに投射された間接光だろ
0894名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:00:51.91ID:mlgWlJsP0
間接光っていわばバウンスだぞ
カメラやってる人間が偉そうに用語を間違えるなよ
直射、入射、反射あたり使って書き直せば?
0895名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:05:37.86ID:DtNOmFiy0
パンピーには間接光の方が理解しやすいだろ
0896名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:07:00.23ID:DtNOmFiy0
ミラーレス厨のSSはウサギと亀だぞ(w
0897名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:10:28.84ID:ZNsRjVR00
適材適所で使い分けるにしても、同フォーマットサイズの一眼レフとミラーレスは使い分けるほどのものではないと思う。
コンデジと使い分けるだとか、フォーマットサイズ上げるだとかした方が広がる。
0899名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:20:58.72ID:48oXVROL0
同じ暗い中でも向こう側から照らされてるのを見るのは平気だけど、それ自体が発光するものを見るのが駄目という説かな。
EVFでも液晶なら平気でOLEDは駄目かな。
0900名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:29:32.88ID:bKnTwU9S0
なんでキャノン、ソニーのミラーレス一眼が成功したかよく考えないと。
このままではニコンの新ミラーレスはまた失敗に終わるわ。
ニコ爺のニーズなんて世間のニーズとは全く別なんだからさ。
0902名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:34:09.70ID:lA68WJvI0
ソニーはともかくキヤノンのミラーレスは失敗だろ
ミラーレスシェアNo.1とか言ってるが安売りしまくったおかげで国内は赤字転落だ
しかもEF-Mマウントじゃフルサイズに対応できないし、いろいろ詰んでる
0903名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:35:57.13ID:DtNOmFiy0
実際にOVFのファインダーでMF出来ても
EVFでは拡大しなければMF出来ないという時点で視力の退化だろ
そういう意味ではCanonはまだセーフ
後がないのはソニー厨(w
0905名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:38:31.98ID:xlFq8nx20
>>902
対応できなくはなかろう。
だってEマウントとほぼ同寸法規格だし、
ソニーと同じようにやればできる。
ただ光学機器メーカーとしての矜持の一部を棄てる覚悟がいるかも知らんが。
0907名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:40:10.45ID:DtNOmFiy0
だからEVF厨は機械化惑星のネジになろうと目指して頑張ってるんだろ(w
0908名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:44:21.02ID:HKiLF4660
>>875
キヤノンMJのデジカメ販売事業が赤になっただけだけで
キヤノン株式会社のイメージング事業が赤字になったわけじゃないよ。

国内のコンシューマ向けデジカメプリンタの販売事業。
恐らく商品そのものの販売利益が収益の事業じゃなくて
販売業務でのキヤノン株式会社からのインセンティブが収益のはず。
0909名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:44:58.53ID:7Qc0vBSR0
取引会社のつてでニコン ミラーレス フラッグシップ 2台 自分のと知人に頼まれている分 予約というか確保してもらった^^

発売日 get 確定
おまえらお先にぃ~
0910名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:48:14.44ID:DtNOmFiy0
ゴキの予約詐欺(w
0912名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 20:53:57.79ID:HKiLF4660
>>911
赤字じゃなくて減益でしょ?
べつにキヤノンをフォローするわけじゃないけど、営業利益が黒か赤かは全く違うからなあ。
通年の見通しは増益のままになってるから、一時的な要因だろう。

国内のパブリッシャーが赤字なのと、全部ひっくるめたニコンの増益を安易に並べるは違うだろ。
0913名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:00:23.81ID:kTEDEl/g0
>>893
どっちでも変わらんけどな
0914名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:01:29.61ID:DtNOmFiy0
いっときの流行りでさー
でかいカメラが嫌だって言ってる20代女子がEVFカメラなんか持って歩くかよ(w
交換レンズなんてぜってー買わねーから見ててみー(w
そりゃ視力大事って気がついた娘からOVFへ進む可能性はあるぞ
ただしD3400クラスのエントリー機な
0916名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:06:56.60
レビューの時はAF速度の比較どういう風にすれば良いと思う?
やっぱり2台並べて同じ画角のレンズを同じF値に調整して同じ動体を同時に撮影して画面2分割で見せる、ってのが確実かね
0917名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:09:05.60ID:lA68WJvI0
>>912
去年のニコンも構造改革費用の退職金引当や設備廃棄の減損処理で最終利益が赤字になっただけで
デジカメ事業の営業利益は赤字じゃなかったんだけどな
最近のキヤノンの動きはデジカメ業界の動きより2テンポ遅いから構造改革が間に合わない可能性が高い
0918名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:12:36.79ID:2uzZFczf0
>>889
アンカーついてんのに話の流れも読めないバカなんだねw
俺は>>871の「超至近距離」から引用してきてるんだが
OVFもEVFも見立ての結像距離は同じもんだといってることが読解できなかったんだねw
0919名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:18:21.87ID:DtNOmFiy0
輝度差言ってるけど厳密なカラメで成分比較した方がいいぞ
0921名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:22:05.14ID:HKiLF4660
>>917
そういう個人の観測を語り合うつもりはないんだよ。
四半期ベースの国内パブリッシャーの赤と、連結の増益を並べても仕方がないだろって事と
通期で増益見通しになっているというだけ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:25:29.32ID:52u7FEX/0
>>886

小さくなるけど重くなるんじゃないかな?
0924名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:26:25.55
キャノンが死ぬと日本の基本産業が大きく揺らいで国の威信が崩壊しやすくなるよな。
それを望んでいるのは、誰か?という話だが・・・。
0926名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:28:43.29ID:2uzZFczf0
>>893
ビルに反射した太陽光は見てられるか?
光源直視より光の強さの問題だと気付ければEVFの輝度下げるなりすればいい
0929名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:34:23.17ID:DtNOmFiy0
>>926
ビルに反射した光をずっと長いこと見ていたいのね はいはい。
0931名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 21:40:48.26ID:DtNOmFiy0
オレはそんな金にならねーもの撮らねーよ
0933名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 22:00:22.04ID:HKiLF4660
>>932
ごめん。俺が見たIRが古かったかも。
0934名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 22:20:40.39ID:hyGKw4G00
Fマウントの非CPUレンズってアダプター出たとしてもどういう扱いになるん?
現状だと設定画面でレンズの焦点距離を登録したうえマウントの露出計連動レバーでF値を反映してるだろ?
マウントアダプターにそういった機構が付くのかそれともばっさり切り捨てるのか
0939名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/13(月) 23:25:16.84ID:mKuQujJw0
C社の複合機は安かろう悪かろうの戦略でアジアを中心に伸びてるらしいけどな
0944名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 01:06:28.52ID:/BCVa7GP0
>>937
君は>>877の時点で>>889を書くべきだったね
バカだから「頭悪すぎるぞ」って書いてマウント取りたかったんだろうけどw
俺は>>881で目の焦点を"どこ"に合わせるかって聞いてるんだよ
距離についてはなにもいってないが?w
君デジカメ板にいるのに目も悪いんだね
0946名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 01:20:20.28ID:RG3pS3aV0
なんかデザインが、ニコワンのV2に見えて来た。
あとは、F4の再来かと。
もっとスッキリした方が良かったのでは?
0947名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 01:25:31.22ID:zJMTRNCy0
マウントが大きくテレセン性を意識したレンズ設計だと、ライカSLのようなペットボトルサイズの太さにならないかが関心ごと。
カバーグラスを薄くした設計だと面白くなるように思う。
0948名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 01:30:47.50ID:YNa+hX3A0
マウントが大きくフランジバックが短いと心配なのはレンズ交換の際にゴミが入りやすいのでは、ということ
うっかりアダプターつけずにFマウントレンズをあてがってしまい、センサーをギギッと削ってしまうこと
0950名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 01:42:30.12ID:AbLO0Rxo0
んん、DSLRとNikon1を合わせつつ右手主体としたような操作感になるか?
右手主体の操作ならば左肩が単純なモードダイヤルというのも納得がいくというか
再生ボタンが左側というのは賛否分かれるところかもしれない
Nikon1のようにマルチセレクターの上下左右に機能割り振りなんてこともあるいはあるのかもな
0958名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 02:09:05.45ID:YNa+hX3A0
スチル-動画の切り替えスイッチそんなところにいらんわ
つかモード切替しないでいつでもRECボタン押したら動画撮影できるようにしてくれればいい
その部分にパナGX8みたいにMF-AFS-AFCの切り替えスイッチをつけて欲しい
0960名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 02:36:55.78ID:vxIO8VgW0
>>958
>スチル-動画の切り替えスイッチそんなところにいらんわ
>つかモード切替しないでいつでもRECボタン押したら動画撮影できるようにしてくれればいい
全自動動画しか撮らない人はそれでいいんだろうけど、これはこの辺に欲しい。
RECボタン一発はまたどうせカスタムでできるだろうから、それでいい。

>その部分にパナGX8みたいにMF-AFS-AFCの切り替えスイッチをつけて欲しい
これは本当にそうだね。左肩ダイヤルにあるといいんだけど無理かなあ。

でも何よりニコンは相変わらず再生が左なのかな。
中上級者はカスタムで右手のボタンに振り分けてる人のほうが多いと思うけどな。
拡大ボタンが下とかいくら何でも普通は再生ボタンの横だろ、まじかよって感じ。
0961名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 02:47:41.06ID:CZaGPHmW0
そこそこ以上のカメラでNikonが操作系をヘマるわけないだろ。有象無象どもの個人的感想はいいから。それよりNikonがこの操作系にした意図を理解して上手く使いこなすことを考えた方が建設的だわ。
0964名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 04:57:53.06ID:7uHfuVfo0
>>956
コレホントならなんだか微妙ですね
拡大縮小の物理ボタンを2つも付けるならカスタマイズ割り当てできるようにして欲しいな
画像の拡大縮小なんてタッチパネルのピンチインアウトで良いと思うが
0966名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 05:12:42.55ID:es2BtZAr0
Nikon本気のミラーレス!←期待!!

日に日に出てくるリーク画像やCG←不安。。。

なかなか出てこない本物画像←もう疲れたよパトラッシユ
↑イマココ
0967名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 05:16:18.70ID:FF+Q1eiD0
何か新しい機能入れるとかって話なかった?
それはキヤノンの話だっけ?

スイッチの絵やリークスペック見る限り、普通に見えるんだけど。
f0.95単焦点がそれ?
0972名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 07:36:53.08ID:32Gy2LY/0
>>949
操作性悪そうだな。また残念感が増したわ。
親指が届くとこに有用なボタンが多いほうがいいんだが、こりゃα以下だな。
0974名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 07:43:16.95ID:32Gy2LY/0
>>973
カスタムボタンはどこに割り当ててるん?
まさか下方にある4つのボタンか?
そんなんファインダー覗きながら押せるかよw
0975名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 07:44:21.99ID:JEVYmdQc0
>>974
そりゃ人差し指で押せるグリップ上面のボタンじゃね?
0977名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 07:47:28.04ID:WpkSuf6D0
この背面図はホントに高級機45mpのものなの?
なんだかKiss-M級にチープで簡素過ぎるぞ
0979名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 07:51:46.36ID:FY/JBuCD0
>>978
瞳AF凄いぞ。お前さわったことないのか。顔の角度によって左右の目の切り替わりとかマジでビックリすんぞ。
0980名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 07:57:04.76ID:ESTGWeaL0
あんな位置に小さなカスタムボタン4個配置とかマジか
親指で操作することを想定してないのか?
0982名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 08:14:02.45ID:35vHtGOO0
触るまではもう何でも良くなった
多分騒ぐ物でもなさそう
α使ってみたいけどソニー買いたくない人用程度っぽい🐧
0983名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 09:12:27.14ID:wKa06AJk0
>>949
このボタン配置なら、俺のα7RVの方が使い易そうだな。
多分、ボタンを押しながら右肩のダイヤル操作での露出補正、ISO等の設定になると思われる。
7RVでも、露出補正ダイヤルがその辺りに設置されているが使い難いので使ったことが無い、露出補正は背面ダイヤルで設定している。
何故、D750と同等の位置に背面ダイヤルをもって来なかったのかな?
まぁ、使っているうちに慣れるだろうがな。
0988名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 09:50:35.21ID:fE8VqjWq0
Zシリーズなのはいいとして、数字を増やさずZ6 mk2とかに発展するのかがきになるところ
0989u2018/08/14(火) 10:02:17.40ID:zLpdUrDq0
D6はもう出ないという意思表示かな〜
0990名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 10:05:10.39ID:v/cXFMwy0
ハイスピードローライトモデルというパワーワードからして30万切る予感がしない・・・
0991名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 10:18:14.33ID:i9/NbfVp0
全てのボタンをファンクションボタンとして使えるようにして欲しい  

死にボタンが出るからね
再生ボタンとか
0992名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 10:22:17.38ID:i9/NbfVp0
ライブビューボタンは付けてくれ
アイセンサーはファインダーのオンオフだけにして、背面液晶での撮影は一発ボタン選択式にしてくれると使いやすい
0994名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 10:45:25.59ID:63Clpzkd0
Z6とかZ7がマジだとすれば、ニコンのネーミングセンスは相変わらずクソだねぇw
Z1XとかZ1Hにしとけばわかりやすいのにな
0995名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 10:54:24.20ID:K7OXXQqJ0
大空羽ばたく紅の翼
その名はZアダプター
新たな命が燃える マウントZ
スクランダークロスで ドッキング
Fマウントレンズは おお誰のもの
君のもの 僕のもの みんなのものだー
互換の祈り 空飛ぶスーパーミラーレス
マウント Z
https://www.youtube.com/watch?v=mSK2O1p663w
0996名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 10:56:35.31ID:K7OXXQqJ0
GKを蹴散らす空飛ぶ翼
その名はZアダプター
正義の心が燃える マウントZ
スクランダークロスで ドッキング
オートニッコールは おお誰のもの
君のもの 僕のもの みんなのものだー
輝く希望 空飛ぶスーパーミラーレス
マウント Z
https://www.youtube.com/watch?v=mSK2O1p663w
0997名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 11:11:02.13ID:WpkSuf6D0
何かを切り替えるときに2ステップだと面倒なんだよな
ダイヤルは多くついてたほうがいい
0999名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/14(火) 11:12:23.31ID:4LAvWaEs0
>>996
まだ出ても無いのに
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 36分 4秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況