X



なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 11:35:49.13ID:1CSzaI+R0
2018年、Eマウント終了
迫りくるフルサイズミラーレス「大口径軍団」

最小口径Eマウントの”最期”を看取る。
0003名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 11:57:07.45ID:LLh7XIcx0
こういうスレは早く落とそう
デジカメ板のためにも
0004名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 14:15:00.72ID:bW+4/fdG0
Eマウントはもともとマイクロフォーサーズに対抗して作られたAPS-C専用マウントという GKが絶対に認めたくない事実

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています。
0005名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 15:49:37.02ID:ICTtHtvs0
>>4
お前には関係ないだろう、馬鹿
0006名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 16:02:29.67ID:UXz/x9Gj0
>>3
このシリーズは多すぎてなw

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539252811/
なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか 5乙目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537162491/
なぜパナライカ、Lマウントは短命で終わったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537924647/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412766663/
なぜキヤノン、Rマウントは短命で終わったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536100496/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485481951/
0008名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 17:01:49.35ID:UXz/x9Gj0
>>7
ちなみにキヤノネットの仕事

ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる
措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

■ピットクルー主要取引先
キヤノン株式会社
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1309482658/
0009名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 17:27:43.91ID:RwwDHpNB0
>>8
ニコネット、パナネット、シグネット、ライカネットってのもあるのか?w
0010名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 17:32:02.72ID:ICTtHtvs0
>>6
全部ミネオだろう
0011名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 18:25:29.24ID:UXz/x9Gj0
>>9
キヤノネットというのは元々1960年代にヒットした
キヤノンのコンパクトEEカメラ
それに引っ掛けたネット活動している関係者の俗称

他社はそれに類するブランドがない
あえて名付けるならニコレックスとかニコマート
ハイホーとかライキナなど
0016名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 22:09:28.69ID:NTT9JCQv0
峰夫 vs MFT短命スレの穴太郎

ってとこか
まぁレベル的には一緒だし
とことんやり合うがいい
0017名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 22:11:27.85ID:tWz4yLmT0
>>11
キヤノネットに対抗できるのは
'00年代にヒットした「ゲートキーパー」のみ
0018名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 22:18:10.53ID:18lj6KfI0
>>9
シグネットは工具の総合商社。
0019名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 22:38:22.34ID:GlEjjUCZ0
穴太郎www
ついに8年間篭り続けた巣から出てきたのか
0021名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/16(火) 23:00:45.71ID:UXz/x9Gj0
ニコンがAPS-C機出してるだろ
一眼レフとコンデジ?だっけ

ソニーもAPS-Cはコンデジに移行しそう

フジは相変わらず
0022名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 05:25:21.94ID:0MMxQ3aV0
APSは過渡期なので、長い目で見ると不要になるよ。
D850のクロップってD500と同じ程度の画素数だしな。
APSに力を入れる必要はないって、各社も気づいているだろう
0023名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 06:22:35.86ID:DDRHyFuU0
周りの情報に影響されただけのフルサイズマンセー人間www
0025名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 10:05:51.45ID:+ArhmriL0
シグマの社長もEマウントディスり続けてんな。

(RFマウントとZマウントのレンズ群についてどう思うか?)
キヤノンの新しいRFレンズ群にはとても感銘を受けた。50mm F1.2と28-70mm F2はとても印象深いもので、少々うらやましく思っている。これは大径マウントとショートフランジバックによって可能になったものだ。さもなければ、このようなレンズは非常に困難か、不可能だろう。
光学系の後部に大きなレンズを配置すれば、大口径レンズで高性能を実現するのが容易になる。

http://digicame-info.com/2018/10/post-1165.html
0026名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 10:29:38.98ID:0KGYMSXe0
シグマの社長がEマウントの出た頃にスペインだかどこかの取材でEマウントに否定的なこと言って書かれた奴
糞ニー厨は社長が否定したと必死に書き込んでたが今読んでみると社長明確には否定してないよなあれ
ニュアンスが違うというような弁明をしている
そして今回のこの内容からもやはり当時から今に至るまで小口径マウントには否定的な見解を持っているのは明白だわ
0027名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 10:42:57.59ID:+ArhmriL0
>>26
これか。
https://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/64583963.html

山木:そうですね、多くのユーザーからソニーαのFEレンズを作って欲しいと言われています。しかし、今の時点ではもう少し研究が必要です。これは先程のマウントの口径の話にも関連するのですが、ニコンマウントはフルサイズ用のレンズを作るには少し口径が小さいのです。
ご存知のように、ソニーはとても高品質なレンズを作ることの出来る会社ですし、シグマも最高品質のレンズを作るのを目標にしています。しかしあのマウント口径では・・・

 ― どうしてソニーはあのサイズにしたんでしょうね?

山木:わかりません。開発の経緯を考えると、元々はAPS-C用に設計されたものだと思います。しかし、そのままフルサイズ用としても使えるか検討して、発売に至ったのではないかと。

 ― これだけ狭いと光線が効率よくセンサーに届きませんから、私からすると悪夢のような設計です。

山木:この問題を解決する方法が何か必要です。開発にはもう少し時間がかかりますね。
0029名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 14:26:40.16ID:dLG5z+4h0
SONYは昔、超能力の研究してたからなぁ。
0031名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 17:14:56.45ID:d0a4mtT00
>>29
テレパシーだろ
0032名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 20:56:33.58ID:0MMxQ3aV0
>>30
それは間違いだな
マウントのケツで光束絞り込むほうが、むしろフォビオンには有利
しかしレンズ光学設計では致命的な欠陥なので、「悪夢の設計」と世界的に周知されている。
0034名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 21:04:11.09ID:0MMxQ3aV0
>>33
ソニーレンズはそんな不思議な設計のレンズが多いね。
0035名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 21:06:26.21ID:d0a4mtT00
>>34
REF500mmとか400とかな
でもそのおかげて世界で唯一
ミラーレンズでAFできた
0038名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 21:14:40.09ID:0MMxQ3aV0
>>36
これだな
ソニーガイジが墓穴ほった画像
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr323_0=f1.4&;attr323_1=f1.4&attr324_0=sigma_85_1p4_dg_hsm_a&attr324_1=sony_fe_85mm_1p4_gm&normalization=print&widget=463&x=-0.48787346445681473&y=4.308025927297951

画面端の点光源は、あきらかに形がいびつ。
中心部のボケ形状はシグマより丸いけど、画面端は角ばってる。
ついでに言うとシグマより圧倒的に軸上色収差も多い糞玉だな。
これがGM? 欠陥レンズでワロタ
0039名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 21:18:07.24ID:FURPvsJb0
でも売れちゃうんだよなあw残念w
0041名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 22:00:48.89ID:d0a4mtT00
>>37
そうそうVマウント
どっちも作ってるのはミノルタ/コニミノだったし
0042名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/17(水) 22:02:32.45ID:d0a4mtT00
>>38
ま〜た釣られて墓穴掘っちまったなw
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
0043名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 02:48:37.83ID:gIEmPbON0
ほんとGMは糞ばかり
Zへの大移住が始まっていくね。
0044名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 03:00:11.45ID:xRYtk74x0
レンズがないカメラの大移住は起こらない
0045名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 03:25:55.11ID:w2kTwp080
[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
https://www.youtube.com/watch?v=sWJ4MtP7rU8&;feature=youtu.be&t=257

α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ってみたら、どっちもエラー出まくり!!

 @雨がかかったらバッテリー室に浸水してエラー。

 Aバッテリーが過熱して撮影不能になった。

 BAFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走しまくった。

一緒に持っていったニコンD5, D4S, D800はどれも全く問題なかった。

雨が降ったり湿度が高いところでメイン機材として使うのは無理と判断せざるを得ない。
0046名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 03:37:23.17ID:9tMdhf4D0
だから製品として未完成品でも出すからやめておけといったじゃん
市場インパクト重視だから、ちゃんとした形にする前にだしちゃうんだと思う
何故、タイマー内蔵と言われるのか、よく考えれば分かる事

他社なら、品証で発覚時点で、発売延期したり、お蔵入りするものも
出てしまうんではという疑惑はいつも消えない
それでもMSの様に、後から、無償バグFIXしてくれればそれも良いんだが、
過去の対応ではそうでもないので・・・。
0047名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 03:42:29.27ID:9tMdhf4D0
後先考えずに、目先のインパクト重視だから・・・。
マウントもそう、市場を支配していた、デジタル一眼に対抗するのを優先しただけ
そのための小型化優先。
小型機の10年後の展開までは、考慮してなかった節がある
対抗して、勝って市場に残った後のシナリオがそもそも無い・・・
長く付き合うには厳しいよ。
0048名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 05:07:22.04ID:mVDmwPuG0
単発IDがソニーディスって
それに単発IDがレスする流ればっかで飽きたわ
しかも同じ話題ばっかコピペ
0050名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 13:59:12.93ID:gIEmPbON0
単発IDがソニー擁護して
それに単発IDが同意する流ればっかで飽きたわ
しかも同じ話題ばっかコピペ
0051名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 14:31:36.33ID:pWs1Ekd60
>>47
Nikon D600のことか。長く付き合えなかったな。他社なら発売延期とかしただろうに、1年の命。
0052名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 14:47:17.57ID:BeoW3+zp0
まあ結局のところ小口径マウントは
ソニータイマーみたいなもんだったってことでしょうね
他社がこぞって大口径にしたことで発動するのが思ったより早かっただけで
0053名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 15:52:50.21ID:mVDmwPuG0
他社はヘタに大口径に走ったから
APS-Cの小型機が作れないね

みんな焦って失敗したんしゃない?
0054名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 16:16:56.10ID:pWs1Ekd60
>>52
Canonもパナライカもそのままだろ既存のサイズだし、あそこの会社だけCanonより少しでも大きくしたいから やっちゃっただけ、そこをつっこまれないように いろんな言い訳用意した。
0056名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 16:32:44.58ID:gIEmPbON0
>>54
EFマウントはたいしたもんだったな。
内径54mm、まさに未来を見据えたマウントだった。

この口径自体は、EF-Sにはあまり寄与しなかったような気もするけどな。
キヤノンはEF-Sもあまり注力しなかったし、APSは過渡期の産物だってわかってたようだな。
まあAPSマウントを流用してしまう会社とは、見えてる先が全く違ったね。
0058名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 20:42:14.10ID:gIEmPbON0
>>57
何言ってんだこいつ
ニコワンはフルサイズミラーレスのテストってさんざん言われてきてるからな

キヤノンのデュアルピクセルもそう
現在のAFシステムを超えるものとして、70D発売の10年前から研究してる

APSを流用するという異次元マウントを、その場しのぎで生み出したソニーは
全く未来予測ができていない
0063名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 22:13:25.18ID:0/h5Rxb/0
>>59
新規参入したZ と R に瞬時にぶち抜かれたんですがw
0064名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/18(木) 22:17:31.22ID:xRYtk74x0
これのこと?

デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
ttps://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

21位 α73 ボディ
28位 α73 ズームレンズキット
48位 α7R3 ボディ


EOS R ランク外
Z 7 ランク外
0066名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 03:09:22.06ID:yZcrVj//0
まだZ6もRも発売されてない
アホだな
0067名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 04:33:28.21ID:msHdx+6Q0
Z7は発売されてるしRは予約できるだろ
アホか
0068名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 06:21:10.73ID:1xjlXGrd0
ソニーの真価が問われるのもこれからよ。

使用頻度、経年変化、耐久性、環境変化対応力等等
使ってて、スペックが安定してるか、一定してるかが勝負

カメラは目的のために使う道具ですから
道具としてどうかの次に、

道具として安定して、スペックが出し続けられるか
信頼性が最後の砦になる
これが駄目なら、実は使えない。
0069名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 06:26:45.70ID:y/Ea02dG0
クスクス
いいの撮れるから…使い捨てという道www
0070名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 06:27:37.76ID:hMw/gBRI0
ソニーのカメラで壊れたことないけどなー
よっぽどアホか粗忽者なんじゃ?
0071名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 06:28:48.76ID:shKlKHe40
>>68
壊れたら予備機に変更するだけだろ
プロでそんなことしない人間っているのか
0072名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 06:51:03.65ID:L5uENiBf0
カメラくらいじゃねーの、商売道具粗雑に扱うの自慢するアホが大きな顔してるの
誰も彼もが極地や戦場に行くわけじゃあるまいし
0073名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 08:51:37.84ID:6cFKARCs0
SONYさんフルフレームは、ライカLマウントに変更します!
とか明日から言い出してもおかしくない。

昔SONYは、家庭用ビデオテープレコーダーでベータ方式を捨てライバル陣営のVHSに鞍替えしてるからなぁ
ベータマックスを買ったSONYユーザー涙目だった。


やっぱりSONYは フルフレームのミラーレス機のEマウントを破棄しそうで怖くて買えないわ。
0075名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 09:32:27.89ID:o+fJcWYk0
ベータのテープいつまで生産してたか知らんのか
だいたい当時悔しい思いをしたベータユーザは若く見積もっても45歳以上
いい歳したオッサンがこんな駄文書いてて恥ずかしくないのだろうか
0076名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 10:42:10.52ID:DdaeLtwz0
>>73
エルに変更したらいいね。
0077名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 10:43:52.51ID:DdaeLtwz0
>>76
その時は、パナとSONYかCanonで選べばいい。
0079名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/19(金) 13:27:50.04ID:DdaeLtwz0
>>68
使えない人間が書くと説得力がありますね!さすがですね。

D600、修理出してもまた修理と品質が安定してたよなぁ。道具として安定したスペックだな、1年で610になってたよ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/20(土) 07:33:51.26ID:HVqvRP4I0
D600は大半の人がD610に交換してもらえたんだよな。
使い捨てのソニー機とはサポート体制が違う。
0083名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/20(土) 20:39:02.83ID:nkZcjayX0
俺の5Dはミラー落ちなかったし、D600は幸か不幸か全くダスト発生しなかった
今はα7初代と7r3使ってるけど雨の中でも壊れたこと無い
頑丈な機種が欲しいなら俺が買ったやつ定価で譲ってやるぞ

>>81
欧米や中国で
騒がれるまでダンマリだったんですがそれは
0084名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/20(土) 20:55:21.13ID:0TrsCbt00
どっちにせよ信頼性がこんなんじゃ無理だわ

[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
https://www.youtube.com/watch?v=sWJ4MtP7rU8&;feature=youtu.be&t=257

α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ったら、

 @雨がかかったらバッテリー室に浸水した。

 Aバッテリーが過熱して撮影不能になった。

 BAFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走しまくった。

一緒に持っていったニコンD5, D4S, D800はどれも全く問題なかった。

雨が降ったり湿度が高いところでメイン機材として使うのは無理と判断せざるを得ない。
0085名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/20(土) 21:06:17.28ID:RiRuu9U80
ソニーはかつてLカセットで自ら規格提唱しながら大ゴケしてたった3年で完全撤退した経緯があるからな
ベータとごろの比じゃないよ
0087名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/21(日) 11:50:33.29ID:Mp6bNgjj0
ハエがうるさいよなー
こんなコストの割にパフォーマンスでないマウント
使う人いるのかね?
レンズは10年は使うものですよ?
0092名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/21(日) 19:00:18.46ID:Sp41a5Vp0
>>83
中国で騒がれたからな。
今は、会社の信頼性がな
0093名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/21(日) 19:20:27.76ID:1t3FXJQh0
>>91
マウントの設計がしっかりしてたら、もっとマシなレンズが出ていたかもな
タムロンがミラーレス専用設計のレンズを、5年で1本しか出していないのは非常に厳しい
光学技術者からは、相当不評のマウントと思われる。
Aマウントよりも小さいから、ソニーも昔より性能落ちる前提で設計しないといけないし、
ノウハウも通用しない

35mm以上はミラーレス専用設計でも、あまりかわらないという説もあるし、
そうなるとEが望遠だせないのも良く分かる。
0099名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/22(月) 00:54:08.70ID:kUbEZ+Oo0
ガイジか?
0102名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/22(月) 05:01:53.09ID:UFXfC3NX0
>>100
デジ一眼レフも含めたら、Nikon F と Canon EF が双璧ということになる。

しかし、NikonとCanonはフルフレームミラーレス用の新マウントのレンズの光学性能は、今あるレンズラインナップを超えると言っている。

今後は、最強の座を巡って ZとR が雌雄を決することになる。


残念だけどSONYのEマウントは光学性能に劣るため、いくら売れても最強の称号の対象外かな?
0103名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/22(月) 05:26:26.13ID:fgxxle/80
>>95
ライカMに代表されるM型ライカは「ピュアな写真体験」として好まれており、マニュアル前提のカメラゆえに自分で習得しなければいけないが、「宗教的でリスペクトを受ける製品」と認識。
補助機能が一切ないスポーツカーのようなものだと表現。一方で、現代的なニーズや撮影シーンにあったパフォーマンスを追求するカメラとしてライカSLがある。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/728735.html
0106名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:58:53.36ID:yIqytdkx0
>新マウントのレンズの光学性能は、今あるレンズラインナップを超える

いきなり自分たちでハードル上げてワロたw
これ、出来なかったら自分の首絞める事になるね
0108名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/22(月) 18:15:57.28ID:C3x1dweF0
>>107
背伸びして高尚な表現を使いたがり失敗するのが特徴

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539385631/12

「α55は熱暴走」「やっぱ、フォーサーズにしたほうが」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について

7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。

当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。
0109名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/23(火) 06:19:06.60ID:2A8kmdLU0
>>106
とりあえず今出てるレンズは全部超えてるな
24-105、24-70はソニー同スペック、自社同スペックより遥かに出来が良い
0110名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/23(火) 06:20:42.43ID:2A8kmdLU0
>>102
Rはセンサー緑被りがdpreviewにも叩かれるようになったし、
ボディ内手振れ補正も載せれないし、
かなり厳しい戦いになるな
キヤノンはボディとセンサーで周回遅れ。
0111名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/23(火) 10:16:46.05ID:BaQOGsOt0
ソニーのハイエンドAPS-Cに期待してる
でも、パナソニックも凄いな、次買うとしたら、どっちかだね

もうキヤノン・ニコンの時代は終わったわ
0112名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/23(火) 11:01:40.22ID:pGhq+DpV0
フルサイズミラーレスを見ると、ニコンとキヤノンは買う気がしないな。

Panasonic、ソニー、apscフジも高評価。
どれにするか迷う、
0113名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/23(火) 13:52:04.79ID:2A8kmdLU0
マウントを見ると、ソニーは買う気がしないな。
0114名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 03:03:03.62ID:qWpurplo0
フルフレームミラーレス機は、マウント径が大きいNikonかCanonが良いな。

レンズの光学性能はNikonとCanonが優れている。
デジタル一眼レフからミラーボックスを取れば良いわけだから、ミラーレス機もNikonかCanonが優れている。
0115名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 03:05:08.92ID:VMa7FKQX0
>>114
キヤノンはセンサー性能が厳しい

大本営デジカネinfoでも、ついに書かれてしまったゾ

http://digicame-info.com/2018/10/eos-r-6.html
キヤノンEOS Rは高感度の画質でライバルに後れを取っている
黄色は若干緑に傾いており、これは特に肌の色再現に悪い影響を与える可能性がある。
0117名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 09:21:40.84ID:RkB5we8y0
そにーがさいつよ
0118名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 09:40:42.26ID:JgRzqK4j0
>>114
カメラは優秀でも、お前がなぁ
0119名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 14:01:11.51ID:4As8ltxB0
>>80
フナイ・キャノン方式CVCビデオテープレコーダー
日本ビクター方式VHDビデオディスク
東芝方式HD-DVDビデオディスク
0120名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 14:06:38.13ID:4As8ltxB0
>>73>>74
マウント変換アダプタでEマウントレンズをLマウントで使えるようするならば、
焦点距離は変わるだろうけど、Lマウントに変更しても許されるのでは?
ソニーも、やるならレンズ資産が増えないうちに、早めの時期が望ましいと思うが。
0121名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 14:19:57.59ID:4As8ltxB0
>>98>>101
すべからく
(意味)
当然。なすべきこととして。
0122名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 15:03:55.43ID:fCZ52veC0
まあLA-EA1〜4でAマウント互換を可能な限り維持したし、メモステをいまだにサポートしてるし、
考えにくいながら仮にソニーがマウント変更したとしても、物理形状変更だけで信号はそのまま通して全機能使えるアダプター出すと思うよ。
F-Zアダプターが高めなのにAF非対応のレンズが多くあるニコンみたいなことはしないでしょ。
0123名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 16:05:42.16ID:cAH0Dkvx0
>>120
EマウントレンズをLマウントで使うアダプターは無理じゃね?
フランジバックはEのほうが短いし径は内側に凹ませるほど余裕は無い
レンズ挟んだりすれば可能だがそうなるとかんじんの描写が落ちるし
0124名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 16:46:31.11ID:4As8ltxB0
>>123
確かに、光学性能劣化を極限まで減らすために、カールツァイス純正レンズ系やライカ純正レンズ系で構成したマウント変換アダプタを
10万〜20万円くらいで売り出したとしても、プロ以外は誰も買わないかしれないな。
乗り換えてもらうための撒き餌アダプタとして、1〜3万円で売り出すなら別だが。
0125名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 17:15:54.68ID:KbFf92QK0
ざっくりFマウント50年EFマウント30年としたらそれよりEは短命になるだろうな
ただ他のミラーレスマウントも似たようなもんでレフ機のマウントより短くなる
消耗品度も高まる完全電子化時代だとレンズ互換維持より新規格も出しやすい
市場も萎える十年後にはマウントどころかメーカーやブランドの心配してるかもよ
0126名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/24(水) 18:00:34.84ID:4As8ltxB0
そろそろレンズ交換式カメラも、各センサーサイズと対応マウント規格とをセットにして、全世界で何種類かの統一規格へと集約すべきときが来ているように感じる。
フラッシュなどの周辺機器をも含めて、世界中の各社の製品をユーザーが自由に組み合わせて使えるような使い勝手の良さが確保されれば、
まだまだレンズ交換式カメラも新たな顧客層を開拓して存続できるのでは、と思う。
0128名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 12:44:22.98ID:J3r9G5CW0
何か新機能をボディあるいはレンズに追加したい場合
自社製品のみ互換性を確保テストすれば良いケースと
他社といちいち話し合わなければならないケースと
どっちがいいんだろうな
0129名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 14:06:31.27ID:kcsHgNd90
Eマウントは欠陥仕様なので、開示しても誰も乗らなかったという笑い話
全光学メーカーから現在馬鹿にされている最中
0132名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 14:31:51.63ID:kcsHgNd90
>>130
ツァイス本家はシネレンズしかやってないよ。
コシナOEMが出してるけど、F2みたいな暗いレンズで10万超えだ
どうしようもない糞玉だね。
小口径Eは、こんなに設計で苦しむっていう悪い証明。
0133名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 14:33:57.37ID:kcsHgNd90
>>131
国内メーカーは、タムロンが5年後に28-70みたいなレンズを1本出しただけだな。
マウントでケラれちゃうので、24mmを諦めた凡玉。
ほかに何か、Eマウント専用設計のズームってあるのか?
サムヤンとかが、糞玉だしてるけどあんなの数に入らないし、だれも使ってないね。
0134名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 14:38:34.24ID:buKeuNVK0
>>129
お前が、笑われて馬鹿にされてるぞ
0136名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 16:41:32.54ID:T6VtDhNa0
ご自慢の大口径は取り敢えずレンズが出てから自慢しろよ…
今煽ってもお前等が揶揄してるソニー厨と同じただのスペックバカにしか見えないぞ
0137名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 16:50:32.21ID:+Gm7bmjq0
>>133
それは28-75、かつてのA09に合わせたんだろ
その理論ならEFやFも24mmがケラれる出来損ないマウントって事になるんだが
0138名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 17:26:43.22ID:WzE6m8qa0
んなこと言ったらシグマはEマウントのついでにしかm43のレンズ出してないし、タムロンは延期しまくってようやく一本。
0139名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 18:01:05.94ID:3w7mlGhK0
Eマウントの脅威に対し二大巨頭が
顔真っ青で焦ってフルミラーレス市場に
全く未完成なモデルを投入してるんだけどねw
シグマなんてマウントアダプタ合体型作るとかのお笑いw
それほどEマウントの市場は大きいんだよ。

専用レンズを用意したタムロンだけが大儲け、
そんでソニーとツァイスは高額レンズバカ売れ。
結局Eマウントは全く揺らいでないんだよねえ。
未だα7シリーズは阿呆みたいに売れてるし。
0140名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 18:01:20.29ID:K9Hqc/kI0
競馬の逃げ馬みたいな a Eマウントだった。

スタートから飛ばして独走につぐ独走!!
第4コーナーを回っても独走状態!!!
と、直線でNikonのZ Canon R が後ろから急追!
並ぶ間も無くZとRに抜き去られる。
ZとRにどんどん差を広げられ、パナライカにも抜かれる。

小口径Eマウントは虚弱だから無理も無いわな。
0141名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 18:07:34.04ID:buKeuNVK0
>>137
大口径に騙される馬鹿ばかり
0142名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 18:13:40.91ID:kqe4f48W0
競馬場でソニー機見かけないよな
雨でも開催するし使ってらんないか
0143名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 18:49:44.34ID:AWF6JFJs0
ミラーレスフルサイズはこんなに綺麗ですよと
APS-Cをフルサイズ化して
先行逃げ切りでここまで来れたのはすごい
マーケティングのおかげだと思う。
ただ広角側、開放とか本当みんなよく我慢してるなと思う。
MTFウネウネして、収差埋める為
非球面沢山ぶち込んであの程度の画質とか
コストと画像品質が伴ってない、というのが一般的な感想じゃないかな
0145名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 19:01:14.93ID:AWF6JFJs0
収差抑えるために4枚も入れてこの程度?と
嘲笑ってるだけですわw

抑えるのに必死でこんな汚いMTF吐き出してるんだなーと
0146名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/25(木) 19:07:26.75ID:buKeuNVK0
>>142
馬主席だからな
0147名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/26(金) 02:10:23.79ID:iHvKtGN60
>>143
たしかに、Eマウントは結局まともなレンズが出ずに試合終了したな。

・シグマはマウントアダプターを合体させただけ
・タムロンは糞玉1つ  マウントが小さいので24mmが不可能
・トキナー 20mm F2という糞玉1つ 、マウントが小さいのでF1.4が不可能
・コシナOEM
F1.8 F2 F2.8 という暗いレンズで値段10万超え 明らかに失敗作
暗いレンズじゃないと、ツァイス基準を突破できないということ 

このラインナップじゃまるで話にならないよな。
純正は性能が極めて悪い(シグマARTを買ったほうが良い)
0148名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/26(金) 02:25:03.70ID:iHvKtGN60
コシナbatisはかなり迷走してるんだよな。
なんで暗いレンズばっかり作ってるのか、理解できない。
それがコシナの設計能力の限界なのかねぇ。

Batis 1.8/85は、手振れ補正ユニットを入れたのでF1.4が不可能になった
Batis 2.8/135 って、F2くらいできないのか? (シグマはF1.8)

どうもコシナはレンズ本体を小さくしようと、暗いレンズを意図的に作っているようだが、
マウントを小さくしても、レンズも暗くしないと結局コンパクトなレンズは出来ないという笑い話。
0150名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/26(金) 06:30:38.01ID:qypHBsiZ0
batisやloxiaはフィルター径を統一してるから仕方ない
動画用にNDフィルターが使い回せるようになってる
0151名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/26(金) 08:37:47.70ID:9iAm1Z1k0
>>145
MTFがうねうねって昔からどこのメーカーでもあるのに?
0152名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/26(金) 12:35:00.17ID:i9kgzFud0
明るいレンズを作っても周辺光量がカットされてしまうので
せっかく優秀なセンサーのダイナミックレンジがその分相殺されてしまうからな
ソニーセンサーの性能を引き出したければEマウントでない方がいいだろう
0156名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/28(日) 10:24:33.35ID:lMAWogbx0
>>155
EOS Rは擁護できないレベルでマジの試作機
0157名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/28(日) 21:46:04.74ID:nIpqwD8O0
それでもEマウントよりはマシなんだよなぁ
0158名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/28(日) 23:27:07.83ID:jLNuOfMZ0
一杯一杯のEより、ゆとりのあるRF、Zを選択するのがあったりまえだろ
出たばかりか、まだ出ていない製品をディスってる時点で真正のアホか、GK傭兵確定
話にもならない
0159名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/28(日) 23:56:14.14ID:edtWHOZT0
出てないレンズを選択とかw
話にならんwww

俺なんざでぶPいじって遊ぶために
αの勉強したから
GK?はあ?状態なんだがw

参戦後かなりあとになって
デジカメ板とは関係ない
ゲハ板住民が持ち込んだ
ローカル用語だと知った
0160名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/29(月) 00:21:36.51ID:HgGpF/kP0
GK自体はソニーが製品出してるジャンルの古いねらーは大抵知ってると思うよ、あれは当時相当騒がれたからw
0161名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/29(月) 00:24:06.84ID:7AyYN/Ja0
αのリスクは防滴表示なのにすぐ浸水するだけじゃなかった!

【SONY】α7IIIの画面がホワイトアウトフリーズ...壊れた?【ミラーレスカメラ】【一眼レフ】
https://www.youtube.com/watch?v=AXCTVxJP4f4&;feature=youtu.be

@結婚式撮影の仕事中にF値が勝手に開放に固定されるエラー発生

Aその後EVFがホワイトアウトしてフリーズするエラーに移行

Bエラー復帰のため電源の入り切りを繰り返してだましだまし撮影

C突然勝手にSDカードのフォーマットが始まって両方のスロットとも一気にデータ飛んだ!!
0162名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/29(月) 00:34:42.66ID:LO87d3l20
ソニータイマーとゲートキーパーは誰でも知ってるだろ
0163名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/29(月) 00:49:53.97ID:uMU3BDSN0
>>159
αの勉強ってwww
傭兵GKさんちーっすwww
0164名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/29(月) 01:26:43.91ID:eWnJ6Pjf0
>>163
持ってないし買う気もないから苦労したわw
今でも実機のフィーリングに関する部分はわからないから
プロの傭兵に任せて俺はひたすらでぶPいじりに専念してるわw
0166名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/29(月) 04:35:16.68ID:eWnJ6Pjf0
>>165
でぶP峰男はデジカメ板が大好きだから
初心者は気をつけよう
0168名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/30(火) 23:17:00.23ID:F6/TDMj50
ソニーガイジ、コピペで急に頑張りだしたなw
0169 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄垢版2018/10/31(水) 00:51:31.78ID:HkPucoRx0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\←豆P           _
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::∧∧∧∧∧|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ -==  ==- ヽ          |・ |―-、        |
  |::( 6    ヽ  ノ   )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∵ (__) ∵)          ノ_ ー  |      |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
0170名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/31(水) 22:56:39.77ID:39klvR/R0
http://www.nikon-image.com/news/info/2018/1031.html
流石だなニコン


フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 7」が、「デジタルカメラグランプリ2019」において、最高位となる総合金賞を受賞しました。
0171名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/10/31(水) 23:54:46.70ID:Y0RZP6vF0
>>170
SONYのおかげだな。
0172名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 06:30:31.61ID:HQq0YL940
>>170
現時点でニコンやキヤノンのまだまだ未熟なフルサイズ判ミラーレス一眼を受賞させるのはおかしな話。
レフ機ならニコンやキヤノンから、ミラーレス機ならオリンパス、パナソニック、ソニー、富士フイルムから、選出しないとおかしい。
0174名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 07:43:43.89ID:BFVxYDMY0
>>172
NikonもCanonもミラーレス機を何年にもわたって作ってきている。
CanonのEOS Kiss M に至っては、ミラーレス売上1位の人気機種。

その延長線上にフルフレームミラーレス機があった。
そういった経験を経て満を持してのフルフレームセンサーへの参入。

NikonやCanonがフルフレームミラーレス機を出すからには完成度の高いカメラになるのは必然だよ、
0175名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 08:38:17.32ID:Lp66qhnE0
>>174
>NikonやCanonがフルフレームミラーレス機を出すからには完成度の高いカメラになるのは必然だよ、

そうならなかったから問題なわけで
0176名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 09:52:10.87ID:KyICqr4y0
ニコワンを水子にしておいてよく言うわ
0178名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 13:43:16.81ID:HQq0YL940
>>173>>174>>175
今年みたいな状況のときは、無理にとか機械的にとか、グランプリ受賞機種を選定せずに、もっと素直に、
グランプリ該当機種なし、でいいと思うんだわ。そのほうが賞自体の信頼性や価値も維持できるし。
0179名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 15:24:37.19ID:cfGVUEkv0
>>176
水子はDL
0183名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 20:44:26.26ID:CI5OP8j10
>>180
レビューの写真や動画を見たら分かるだろう?
今までのライカ判を超える超絶画質だぞ!
レビューも絶賛の嵐だし。

Nikonが恐ろしいレベルのカメラをまた作ってしまったということだ。
Z7が頂点というか、ライカ判の新しい指標を作った。
そしてそれを基準に他のカメラが評価される。

SONYの α は頑張っていたが、レベルが段違いのZ7が現れたので終了かな?
Zに追いつく為にフルフレームミラーレス機の為の新たなマウントの開発が始まっていると思われる。
0184名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 20:55:26.29ID:kr4LHXzn0
>>180
接待だろ
ティザーサイトから始まってかなりの金額が代理店に落ちてるからそこに含まれてるんじゃない
※ただの妄想です
0185名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 21:28:46.24ID:23eZW/MV0
>>183

別にそんなことはねんだよなあー
今までもフルサイズセンサーに対して
専用設計のレンズ乗っけたコンデジとか幾つか出てるけど
別にそこまで突出した画質ではないし。

大径マウント絶対有利論なんて
ほんとハッタリ理論でしかないんだよねw
0186名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 21:45:27.24ID:cfGVUEkv0
>>185
ハッタリに騙されるNikon信者
0187名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 21:46:56.83ID:cfGVUEkv0
>>183
でもみんな、Fレンズ
0188名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 21:53:01.89ID:w78N5kup0
大口径マウントは有利だよ
極端なこといえばマウント位置がピンホールだったら画質確保出来ないわけだし
マウントが存在しなければその都度最適な設計が出来る
現実はその間にあるわけだけど、その枠の中ではサイズが許せる限り大きい方が有利
無関係だという主張の方が空虚なハッタリ理論
0189名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 22:03:40.67ID:24TYU9Ge0
デジカメグランプリは半年に一回だろ?
この期間に発売されたFF機いくつあったかね
そりゃ勝手に賞付くわ

あほらし
0190名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 22:07:25.60ID:24TYU9Ge0
>>188
有利なこととそれを生かした製品ができるかどうかは別
ノクトとはいわんがせめて50/1.4くらい出してから威張ればいいのに
0191名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 22:10:06.38ID:Lp66qhnE0
大マウントで設計自由度は上がるがそれによってレンズのコストパフォーマンスが上がるわけで無く、高価なデカ重レンズで限界性能が上げられるだけ

それに金を出す価値を見出せる人はそのレンズと共に選ぶが、その価値観が絶対多数でもない
0192名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 22:37:58.24ID:CI5OP8j10
>>190>>192
なんだか辻元清美みたいなこと言ってんなw
理想を捨て大衆に迎合してもゴミが産まれるだけだ。

ライカ判フルフレームセンサーの頂上を極める。
この心意気が新次元のレンズとなり今まで誰も見たことがない映像を生むわけ。
これはNikonファンだけじゃなく写真家なら皆んなが望み欲しがる物だろう。

君たちはフェラーリに燃費が良くないとダメ出しして、軽自動車を賛美するような残念な人なのかい?
0193名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 22:55:30.60ID:w78N5kup0
マウント径が画質に関係ないとかは流石にトンデモだけど
>>190>>191の論調について異論はないよ

少なくともZレンズはFレンズより高画質に作れるわけだけど
現時点ではレンズ少な過ぎて来年までは手を出し難いのも間違いない
0194名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 23:09:09.46ID:Yd+bUB/g0
今どうしてもフルサイズミラーレス機が必要で、レンズも揃ってないと困るって人は選択の余地はないわな。
0195名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/01(木) 23:59:44.04ID:24TYU9Ge0
今の出来で理想を語るとか鼻で笑う
まあニコンもやり残したことはないって言ってるから
理想が低いと色々気楽だね
0196名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/02(金) 00:11:14.40ID:zLNRdcRC0
>>194
今年待望の第一子が産まれて、カメラは嫁さんも使うとかで
とにかく今この瞬間にフルサイズミラーレスが無いと困るって人とかは悠長に待っていられないね
しかもそういう層は瞳AF気にするだろうし50mm単は延期するしで苦戦は必至
0197名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/02(金) 12:07:31.72ID:qwMhTEWr0
>>195
画質の良さだけしか考えてない方が理想が低いだろ
カメラとしての理想には大きさや速さ色々なものがある
0198名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/02(金) 14:03:37.41ID:YrqtvIxl0
>>188
だから、その大口径の理論上のメリットが全く生きてないのが問題なんだろ
同じ画質を確保するのに設計が楽だったり価格が安かったり開発サイクルが早くなるんであればそれをレンズロードマップに示せば済む話なのに
0199名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/02(金) 14:51:48.46ID:owG3QVkb0
>>198
ちょっと君の理屈はベクトルがレンズ性能の下降方向に向き過ぎだな。
そんな事に拘っているのは君だけ。

Fマウントより大口径のZレンズに望んでいるのは、NikonにしてもユーザーにしてもFよりも高性能な写り。
実際Nikonの開発者は、Fマウントレンズでは出来なかった「空気感も捉えられる」と発言している。
まるで中判カメラの写真のような空気感もあるようなやつだ。
そのようなライカ判フルフレームの限界を超えるブレークスルーがZマウントにはある。

安くてそれなりに映るとか、FやEでも買っとけや!
0202名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/02(金) 18:35:33.83ID:hcgUFGvT0
キャノン攻めまくり。izure]小口径Eマウントの限界があらわになるだろう。
ソニーのEマウントでは、f1.4の広角ズームはでないだろう。
0203名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/02(金) 20:10:24.19ID:f/ELyuiY0
>>202
お前に、そのレンズ買えないだろ
0206名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/02(金) 23:22:37.91ID:nFy/TMsF0
F2ズームというと、フォーサーズの巨大SHGレンズを思い出す

こんなに素晴らしいレンズがあるんですよ!とアピールしたが消えてしまった

これはいつか来た道、また悪夢が繰り返される気がしてならない
0207名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 09:40:52.97ID:ZbzKGCK+0
巨大超高額レンズに頼り始めたら終わり
ある意味撤退フラグ
一般の人は高スギて興味ない

そこしかアピール出来ない程、魅力がない証拠
0208名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 10:04:34.45ID:8Zhl9/ZW0
>>207
スマホに勝てる製品を出さなければ
小型コンパクト市場は駆逐されてカシオ同様に撤退するのみ
とにかく圧倒的な高画質だとか超望遠など何らかの差別化が必須
10年後にスマホに負ける提案は目隠しして崖に向かって歩いていくだけ
0209名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 11:39:13.28ID:WB0/3J/B0
>>207
>巨大超高額レンズに頼り始めたら終わり
>ある意味撤退フラグ
それ、ソニーのGMってやつだな。
たしかにこのレンズで、Eマウントの終わりが見えてきた。
性能追及すると、極小マウントが足枷にしかならないって自ら白旗上げた
0211名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 12:03:25.36ID:MDmdI1uT0
そもそもミラーボックスの足枷がなくて設計に有利なはずのミラーレス専用レンズで
レフ機のレンズに比肩出来る程度のレンズしか出せなかったのがEマウントの問題

キヤノンニコンがこれからミラーレス専用レンズを揃えて来ると
Eマウントが対抗できなくなるのは当然
0214名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 12:33:33.37ID:8Zhl9/ZW0
前半はまさにその通りだろ
Eマウント独占だった去年までの間に
ミラーレスは光学系でレフ機より有利、レフ機より高画質なんていくらでも言えたはずなのに
世間がそこに気付いたのはZやRが出てから
ソニーは小型コンパクトでレフ機同等を目指した
0215名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 16:44:34.99ID:ZbzKGCK+0
キヤノンはショートフランジバックでレンズ設計の自由度が高くなったとしか言ってないけどな
0217名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 19:04:12.30ID:JNK9rQqx0
201 のそのレンズ
後玉口径32mm程度だから大口径マウントの恩恵受けてない
0218名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 19:12:39.88ID:XnO48R+20
超高級レンズ群にはマウント径を活用するんだろうけど、並〜高級レンズ程度には使わせない気はする。
0219名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 20:05:30.44ID:NitF08KS0
>>218
じゃあ、上級クラスのレンズを購入する予定はほとんど無く、入門クラス〜中級クラスの純正レンズかレンズメーカー製レンズ
を主体にして購入する予定の人にとっては、マウント内径が小さくても、ほとんど影響は無いと考えていいわけだね。

要するに、プロやハイアマチュア以外の大半のユーザーは、マウント内径の小ささなど気にしなくてよいということだよね。
0220名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 20:09:58.47ID:jHl0S0DV0
>>211
まだ作れてないじゃん、作れないのだろう。Nikon
0221名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 20:12:53.07ID:jHl0S0DV0
>>217
大口径詐欺にあってるのに気がつかないNikonユーザーw
0222名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 21:29:42.01ID:jkEiHf0i0
>>219
まあ、そういうこだ。

たとえばゲームのRPGで武器や装備で最強アイテムを集めるみたいなもの。
最強アイテムを入手出来るのが、Z や R のマウント。

NikonとCanonから超ド級のレンズが販売される。
Nikonは「開放F値0.95の実現というニコン史上最高の解像力を実現」させた新レンズを発表した。
Canonは、20-70mm F2.0通しのズームレンズをフルサイズミラーレス機に投入するというリークもある。
どちらもプロ向けの超ド級の明るいレンズである。

こういうプロ向けの現行FマウントやEFマウントでは実現出来なかった高性能レンズが今後も販売される。
小口径Eマウントではレンズの高性能化の競争でZ や R について行けない。
0224名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/03(土) 22:04:20.14ID:NitF08KS0
>>222
ソニーのレンズは、レフ機時代のフルサイズ判レンズより高価で手を出しにくいと言われるけど、
ソニーおよびレンズメーカーが今後、フルサイズ判でも安価なレンズを充実させる気があるのなら、
入門〜中級の人はソニーのフルサイズ機でも十分なような気がしてきたわ。
0228名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 08:12:14.93ID:aemlLyz+0
20mmから200mmMF の単焦点レンズを52mmのフィルター径に統一して出せていた過去の時代なら小さいマウントで良かった
今の時代は光学系はもちろんAFモーターや絞りやズームの駆動機構を内蔵しなければならない
そんな時代に狭いマウントは圧倒的にふりえが多い
0230名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 08:24:59.98ID:aemlLyz+0
APS-C用ですらRFマウントやZマウント径より大きなレンズが多い現実を見ると
ソニーは判断を誤ったとしか思えない
0233名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 09:58:47.43ID:nwi2RLYG0
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201811021933_2.jpg?v=1541154803
では、ニコンとキヤノンの参入後、フルサイズミラーレス一眼市場におけるメーカー勢力図はどう変化したのか。
BCNランキングによれば、18年7月までソニーがほぼ100%に近いシェアを確保していたが、8月にニコンZ7の予約販売開始、9月にキヤノン「EOS R」の予約販売によって2社の販売シェアが上昇。
10月に、キヤノン、ニコンの両社を合わせて32.6%まで達した。さらに、11月下旬にはニコンのフルサイズミラーレス一眼「Z6」の販売が控えている他、ボディのみの販売であるEOS Rがレンズをセットにして販売となる可能性を秘めている。
キヤノンとニコンが、さまざまな戦略を打ち出す要素がある以上、ソニーの販売シェアはさらに減少する可能性がある。
0234名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 10:11:50.77ID:y0m+Mp6W0
>>230
ソニーの判断の誤りではなく、将来を見越した販売戦略上わざとやってる可能性もあり得るのでは?



APS-Cこそがベストバランス Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539470433/186

186 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/11/04(日) 00:37:14.66 ID:y0m+Mp6W0
>>185
じつは、それこそがソニーのしたたかな戦略で、小口径Eマウントのままフルサイズ判へ、わざわざ進出した狙いだったのでは?
ユーザーおよび他社の関心をフルサイズ判へ引き付け、他社に新マウントを作らせて、
フルサイズ判から離れられなくし、プロやハイアマチュアしか顧客がいない消耗戦へ持ち込む手口。

センサーメーカーでもあるソニーは、それまでの間は、APS-C判センサーの性能向上を、わざと遅らせて不十分な画質に抑えておき、
フルサイズ判じゃないと画質が不十分だと、ユーザーや他社に思わせて、フルサイズ判システム構築へまっしぐらに進ませる。

頃合を見計らって、すかさず高性能なセンサーを発表する。プロ用途ですらAPS-C判で十分になり、高性能化でフルサイズ判はプロさえ持て余すオーバースペックに成り果てる。
APS-C判でも余裕の画質なんだから、プロもハイアマチュアも、レンズが重くてデカいフルサイズ判は見捨てて、APS-C判へ移行する。

大口径マウントを作らずにEマウント一種類のみで勝負していたソニーは、無駄な2種類のマウント維持経費もなく、有利となる。
ソニーがセンサーメーカーをも兼ねているからこそ取り得る戦略、展開。

なんか今になって、そんな気がしてきたわ。ソニー手強(てごわ)し。
0235名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 10:27:20.72ID:aemlLyz+0
なるほど、将来的にはKiss Mサイズで十分と言うことか
GKに散々情弱だのパパママ専用だの言われたAPS-Cが、
プロやハイアマも使うメインになると言う事だな
0236名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 10:40:19.58ID:w4JypK3m0
ソニーはスマホ用途にセンサー売ってるし
ニコンなどに各サイズのイメージャーも売れてるから
話題になってくれさえすればとりあえずは成功な印象

細かい部門ごとの話だとαの部隊は苦戦が見えてると思うけどね
0237名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 10:41:57.64ID:y0m+Mp6W0
>>235
いや、将来的にはプロでさえ、APS-Cどころかマイクロ4/3でも十分と言える時代が来るんでは?
センサーの性能向上にかかってるから、何年後にそのときが来るのかはわからないが。
0238名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 10:49:38.88ID:aemlLyz+0
イメージセンサーの性能が向上してだんだん物理的な限界が見えて来ているとも言われているが
実際どうなんだろうな、教えて偉い人
最近は光子の粒一個一個まで検出出来るとまで言われているけどだとしたらもうそろそろ限界だろ
0239名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 12:59:08.34ID:6UQyeYFr0
>>237
2/3インチの初代シネアルタは、ボケ量が出ないのでラージセンサーのカメラに食われて終わった
センサーサイズは絵作りに影響あるので、極端に小さいセンサーは流行しない
0240名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 14:01:19.43ID:y0m+Mp6W0
>>239
将来的には、今以上に高性能なデジタル処理(電子補正)で大抵のことが実現可能になるのでは、ということまで考慮すると、
今すぐは無理でも数年後や十数年後には、小型センサーでも十分に使い物になっているような気がするな。

・小型軽量安価な暗いレンズ・・・・・・さらなるセンサーの高感度化により、明るいレンズなら暗い場所でも、明るい場所なら相当に暗いレンズでも、撮影可能になる
・小型センサーや暗いレンズに起因する被写界深度の増加やボケ量の減少・・・・・・画像処理エンジンによる電子補正で、被写界深度やボケ量を美しく調節できる時代が来る
0241名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 14:03:55.97ID:ENd+Giw10
>>234
ゴキちゃんの妄想はそこまで
0242名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 15:01:20.59ID:y0m+Mp6W0
>>240 続き)
おそらく画像処理エンジンによる電子補正は、可逆変換ではなく不可逆変換になるんだろうから、

(〇・・・変換可能、×・・・変換不可能)

・被写界深度が
〇 深い画像 ⇒ 浅い画像
× 浅い画像 ⇒ 深い画像

・ボケ量が
〇 少ない画像 ⇒ 多い画像
× 多い画像 ⇒ 少ない画像

ということに、なりそうだよね。
要するに、電子補正する前の元の画像データとしては、被写界深度が可能な限り深く、ボケてる部分が可能な限り少なく、出来るだけ画像全体にピントが合っているような画像、が望ましいということだよね。
つまり、この頃には、被写界深度が出来るだけ深くなるように、暗いレンズや小型センサーが求められる状況になっているんではないかと思う。
もちろん、センサー性能の劇的な向上と、画像処理技術の進歩が大前提だが。
0243名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 17:20:07.17ID:eH8+vKHm0
>>241
でぶゴキちゃんの妄想はそこまで
0244名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 17:34:45.25ID:jUSoQlxa0
高い重い、その割には画質向上が価格の差ほど多くは望めないフルサイズも流行りが過ぎて廃れたら、またベストバランスのAPS-Cに潮流が戻るだろうし
そうなれば、まだEマウントにも生きる術はある
0245名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/04(日) 17:37:07.93ID:KWsk3ZFo0
デジタル処理に夢見過ぎ
200年後とかなら分からないけどデジタル処理は万能じゃない
それでももしやるとしたら情報量が多い方が楽だから
スマホでやってるみたいに複眼化するのが正統進化

でもカメラ趣味はレンズ1本に拘る層が動かないだろうから
結局のところ光学最重視だと思うよ
0247名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/05(月) 08:24:06.32ID:CFp6L9th0
>>242
じゃあスマホでいいやになっちゃうじゃん
0248名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/05(月) 11:19:51.14ID:5xXbZK390
センサーの読み出し速度の爆速化による手持ちハイレゾショットが実現したらセンサーは小さくてもいいんでない? 間違ってる?
0250名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/05(月) 13:17:55.86ID:kejWaKX90
>>247
スマホだとレンズ交換できないから、スマホ内蔵ズーム以外の画角(焦点距離)へ変えられないんじゃない?
まあコンデジでも、ズーム倍率低い機種は同様だけど。

ただ、1億画素や2億画素とかのセンサーが普及して来たら、コストかかる光学ズームに代わり、
ソフトウェアで処理できるデジタルズーム(画素数は減るけどトリミングにより画角を変える)が一般的になるのかも。
0251名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/05(月) 17:50:23.31ID:PmjGjLmB0?2BP(1000)

仮にの話だが、マウント口径50cm、フランジバック5mmのマウントでフルサイズセンサー搭載だと最強の高画質レンズ作れる?
0252名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/06(火) 10:14:39.19ID:2fXiTSNl0
ミラーが無ければ、バックフォーカスは自由に設定出来るのでフランジバックの差は関係ない

キヤノンは、"ショートバックフォーカスは撮像面の近くまでレンズを配置できるため、自由度の高い光学設計が可能"と言っている
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

ニコンは、"EDレンズ2枚と、マルチフォーカス方式の採用で軸上色収差を徹底的に抑制"したことで高解像度を実現
特に近距離の収差を劇的に改善したと言っている

実際は、単純な大口径化による恩恵ではなく、複合的な新技術の採用で高画質を追求してる
いずれにしろ、今後はミラーレスにシフトしていくのは確実
0253名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/06(火) 23:32:44.72ID:9eP9s4fR0
>>251>>252
フランジバックが短すぎると、規格策定時より後に開発された予想外の新技術、たとえはセンサー振動型ゴミ除去機構や、センサーシフト型手ぶれ補正機構などが、収容出来なくなる恐れもあるのでは?
0254名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/06(火) 23:55:39.07ID:5pOZzlnY0
レンズ交換式である以上、センサー破損のリスクがあるわけで
フランジバックが短いほどリスクが増える
0256名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/07(水) 12:08:40.55ID:FEArAADp0
ヨドバシの展示の EOS R シャッターがへこんでいて、気分がへこんだわ
店展示のスピーカーへこますアホとかと一緒
0261名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 05:26:00.06ID:9Sw1b5to0
後先考えず、10年の大計もなく
商品化してしまって、作りっぱなし
だから、本当の意味で世界のリーダー企業になれなかった会社。
そういう事実は、商品を買うときに
盲目にならずに、ちゃんと抑えておくべき事項だと思うよ
賢い消費者として。
0262名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 06:19:20.27ID:Djn22B5c0
>>261
まさかフルサイズ判がユーザー受けして大当たりするとは思っても見ずに、
Eマウントでも何とかフルサイズ判センサーが使えそうだからと、軽い気持ちで試しにフルサイズ判センサーを搭載してみたか、または、
センサーの将来の飛躍的進歩によりフルサイズ判がオーバースペックになることがわかっているために、数年間だけの一時的つなぎとして、Eマウントでもフルサイズ対応させてみよう、
というふうに、消極的意味合いで、計画性ある取組みだとは考えられないかな、Eマウントでのフルサイズ対応は。

要するに、フルサイズ判が大当たりするのは誤算だった説、または、
誤算も何もフルサイズ判なんて数年間でオーバースペックになってすたれるために一時しのぎでしかなく、将来はAPS-Cが主流になる説、
のどちらかに基づいた計画なのではないかということ。
0263名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 08:39:36.08ID:Y009GqfO0
>>261
賢い人は、こんなカッコつけた書き込みしないからな
0264名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 08:40:56.66ID:Y009GqfO0
>>257
客のモラルが低い
0265名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 09:05:11.67ID:YjnCt4/y0
フルサイズミラーレスはレフ機で圧倒的シェアを誇るキヤノンやニコンは先鞭を付け難い
するともうソニーかパナソニック、オリンパスなどしかないわけで
ソニーがAPS-Cから無理してFFセンサー載せてみたら思いの外感触が良かった
キヤノンとニコンはソフトランディングを狙いたい
そんなかんなで今に至るだけではないかと
0266名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 15:00:41.68ID:kKoMEkTX0
実際のEマウントは、ライカMマウントより大きい
最初からフルサイズ対応を考えて巧妙に設計したと思われる
ソニーとしてはフルサイズを銀塩並みに小型化したものを考えていたのだろう

RX1 は、CONTAX Tシリーズのようなテイストを感じるし
αは、ライカM的なサイズ感を感じる
0268名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 15:21:22.23ID:kKoMEkTX0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/558881.html

2010年に初めてEマウント規格を搭載したNEX-5が出た時に、
センサーサイズがAPS-Cなのになんでこんなにマウント径が大きいのか、
と非公式ではあるが開発者に尋ねたことがある。

その時は将来的な拡張性を考えてこの径にした、という回答だったが、
思えば最初からこのマウントに35mmサイズのセンサーを入れるつもりだったのではないか。

だとしたら、当時いろんなレンズをなんとかEOS 5D mkIIに付けて動画を撮っていたムーブメントが
将来主流になると見ていたわけで、それだけ先見の明があったということだろう。
0269名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 15:45:10.22ID:Djn22B5c0
>>266>>268
本当かな?
その割にキヤノンは、ソニーEマウントより、さらに少しだけ大口径の、せっかくのEF-Mマウントをフルサイズ展開では生かさずに、
わざわざ既存のEFマウントと同一口径のRFマウントなどという新マウントを開発したよね。

ソニーとキヤノンの技術的見解が食い違ってるみたいな感じがして、なんか変だね。
0270名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 15:45:31.61ID:4Kc7TQ7Z0
ライカMはレンジファインダー
なので実質135mmまでしか考えてない
比較して論じるのは的外れ
そしてEマウントがフルサイズ対応を考えていたとしても
それはミラーレス規格としてのあるべきフルサイズではなくあくまで既存フルサイズ一眼レフの対抗策としてのもの
だから真っ当なフルサイズミラーレスが出てきたら見劣りするのが必然
0271名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 17:53:23.26ID:lU6TIq5U0
フィルム並みに、いやそれ以上に光の曲がりに寛容なセンサーを作れると目論んでるのかもよ。ソニーなら出来るかもね。
0272名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 18:22:55.23ID:UFNqqkZU0
>>270
ソニーの428は2倍テレコンで800にしてもかなりシャープらしいよ
レンズ的には一眼レフと変わらない使い勝手
0273名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 19:10:10.13ID:zpoW/DB70
入射角による感度低下に寛容なセンサーができたとしても
コサイン4乗則や口径食による周辺減光やコマ収差には対処できない
よって小口径マウントではセンサーの性能を生かし切れない
0275名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 20:02:21.71ID:BmxHgMjB0
マウント径は大きい方がいい
しかしここには2つの真理がある

では1mのマウント径がいいか?
そんなことはない
何事にも限度・最適というものがある
これが1つ
フルサイズミラーレスのそれがどこかは議論の余地がある

そして2つめ
ソニーEマウントは明らかに最適値よりは小さすぎると
0276名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 20:28:19.62ID:94MzZrlO0
真理って言ったり議論の余地って言ったりせわしないやつだな
結論ありきでもっともらしいことを言おうとするから馬鹿になる
0277名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 21:11:24.52ID:Djn22B5c0
>>276
いや、でも>>275の秀逸な
説明なら、俺ら素人にも結構わかりやすいかも。
0278名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 21:50:34.31ID:+LMd4Yee0
何を持って「明らか」なのがが示されないとな
画質?商品開発サイクル?価格?Eでは不可能なレンズ?
0280名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 22:34:12.38ID:Y009GqfO0
>>276
275頭良さそうにカッコつけてるけど馬鹿
0281名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 23:04:18.20ID:QvaSJimy0
>>279
Eマウントは明らかに標準ズームで苦しんでるもんな。

24-70F4 糞玉 大口径Zに完全敗北
24-105F4 絞らないと微妙 大口径RFに敗北
24-70 F2.8GM 極端に肥大化した茶筒 あきらかにマウント絞り込みが高性能化を阻んでいる
0283名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 23:28:41.35ID:Djn22B5c0
>>282
ソニーよりパナソニックのほうが先に実用化に成功したりして。
0284名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/08(木) 23:51:38.86ID:9Sw1b5to0
なぜ、世界一の企業になれず
サムスン、アップルに敗退したのか
何故、タイマーと揶揄されるのか
煙の無いところに、火は起こらない
事実は正確に見るべきだ
0285名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/09(金) 00:37:20.73ID:VFfq/jGB0
>>284
>事実は正確に見るべきだ

まずご自分からどうぞ
0287名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/09(金) 03:00:21.48ID:sXYRHyIF0
>>284
過去最高益だが
0292名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/09(金) 11:02:38.42ID:+bUjsb0V0
>>291
大口径マウントと小口径マウントでは、
それぞれのマウントにおける理想的な設計で開発した、高価で高性能なレンズを使用した場合でのみ、
画質に差が出るだけなのかも。
それぞれのマウント用の最高性能レンズを使わない多くの一般ユーザーにとっては机上の空論で、マウントが大口径でも小口径でも、じつは無関係なんじゃないかな。
なんだか、そんな気がするわ。
0293名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/09(金) 12:09:39.80ID:fl9+fQhP0
>>292
Nikonの大口径マウント詐欺に気がついてきたかな?Canonよりマウント径大きくしたかっただけだからな、だから無駄な言い訳が多い。
0294名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/09(金) 13:02:16.39ID:KVq5CHV10
>>279
>>270によれば、135mm以上が問題になると考えているらしい

標準〜広角に関しては、αはレンズもボディも優秀だよ

◆ライカもびっくりライカマウント広角レンズの適応性向上
http://www.mediajoy.com/mjc/ichikawa/ichikawa_part35_2.html

実は、α7R Mark IIで最もビックリして評価できるのはこの部分です。
ソニーα7の魅力のひとつにマウントアダプターを使えば、
各社の交換レンズが使えることはおわかりだろう思うのですが、
このなかでもフィルム時代のライカマウント広角レンズは、
35mmより焦点距離が短いと、フルサイズで使うと周辺光量の極端な落ち込み、
マゼンタ色のカブリなどがなどの現象が避けがたいものとして存在していましたが、
少なくともソニーα7R、ライカMで発生していた上記問題点が、
α7R Mark IIを使うと、一部レンズではまったくといってよいほどに発生しないのです。

これには、ライカマウントレンズユーザーだけでなくコシナもびっくりだろうと思うのです。
でも本当にビックリしてほしいのは、ライカカメラ社の技術陣です。
0295名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/09(金) 15:13:28.99ID:OfW27AuX0
>>292の説が正しいとすると
大口径のフルサイズミラーレスが真価を発揮出来るのは、フルサイズ一眼レフより上のクラスになるって事になる

大口径短フランジバックマウントは、
中版一眼レフマウントのポジションになり、
フルサイズ一眼レフマウントのポストには、
EやLの小口径短フランジバックマウントが来るのでは?
0298名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/09(金) 20:13:05.91ID:2AcKlNZ10
大判はまともなレンズが無いから、風景写真のプロはもう利用していないよ。
0299名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/09(金) 20:29:08.56ID:cGbt4kIV0
>>298
ん?
ニッコールとかフジノンとかの大判では三流レンズメーカーのレンズの話?

大判カメラのローデンシュトックロダゴンとか
いまでも100万近いですよ
0301名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/10(土) 10:43:28.41ID:qHAom0Pg0
>>296
大判カメラのマウントは35mm系に比べてかなり絞り位置に近いだろ、光束がまだ広がる前の場所
0303名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/10(土) 18:56:23.40ID:DQPjKhvt0
>>289
実写見れば、Eマウントが画質悪いのは一瞬で分かるw

実写だとソニーはボロボロだよね

RF24-105 24mmF4
https://attach.mobile01.com/attach/201809/mobile01-b97631fc89fbef1a3d4fba681e53b910.jpg


FE 24-105 24mmF4
https://attach.mobile01.com/attach/201801/mobile01-3bfc4abba4aa5d3ffa4a9f0ff8b7268f.jpg


FE 24-105 24mmF4
https://2.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/9985983572/2862563192.jpg
0304名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/10(土) 21:18:41.39ID:/5b9DPUQ0
お兄ちゃん、なんでαすぐ壊れてしまうん?
 
α7R III・D850・5D Mark IV・E-M1 Mark II の防滴性能の比較テスト
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html
α7RIIIだけ盛大に浸水しててバッテリー室の蓋を開けたら水がダバダバ出てきたり
シャッター幕に水滴がついててお亡くなりになったり
 
ジェットダイスケ氏曰くα7RVは雨滴で液晶とEVFの切り替えが死ぬって
https://twitter.com/jetdaisuke/status/1026832973683875840
ちなみにそれに対する山岳写真家の意見
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1026834988501594112
それに対する鳥と飛行機写真家の意見
https://twitter.com/JETBIRDER/status/1027221107936452609
   
で、Lensrentalsでα7RVの防滴シールの分解検証をしたがやっぱり酷い
https://www.lensrentals.com/blog/2018/02/taking-apart-the-sony-a7riii-in-search-of-better-weather-sealing/
Lensrentalsからも浸水して故障する個体が多すぎるって、さんざんクレームつけたんで多少強化はされてるみたいだが
底蓋回りは相変わらず何のシールもされていないから簡単に浸水するって
https://www.lensrentals.com/blog/media/2018/02/botcovoff.jpg
ソニーとしては雨は上からかかるから底蓋の対策は意味がないって理屈こねたようだが
縦位置で撮るときの浸水については何も考えてなかったらしいwww
 
そもそもEマウントは口径以前の問題でマウントの強度が足りなくてレンズが勝手に脱落する
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/17096
このカメラマンの場合はα7で2回外れた上にα7sとα9でも起こったそうだ
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/25692
ニコンやキヤノンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0305名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/10(土) 23:02:08.45ID:iI0kIriF0
まあ本当に口径が無視できない問題ならば
新しいマウント作ればいいだけだしな
すでに完全電子制御だから口径やフランジバック変えるだけなら
アダプターや改造で対応できるし
0307名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/10(土) 23:33:26.20ID:q5Bhztvl0
多少最高画質が落ちたとしても
同じレンズを使える小さなAPS機のある
小口径マウントの方が魅力的

正直Lマウントがベストと思ってる
0308名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/10(土) 23:42:44.93ID:q5Bhztvl0
APSとフルサイズがシームレスだと
標準から広角をフルサイズで望遠はAPSとかに出来るし
エントリーからハイエンドまで同じレンズ群使えるのはいい

キヤノンようにMとRで別れてるとなんで同じメーカーなのにレンズ互換性ないの?ってなる
0310名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/10(土) 23:53:25.31ID:VUAFtpf/0
>>308
キヤノンは、レフ機時代のEFマウントとEF-Sマウントも、

○ EFレンズ → EF-Sマウント
× EF-Sレンズ → EFマウント

で、確か互換性が片方向に限定なんだよね。
0311名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/10(土) 23:54:29.10ID:v6GzuGDC0
2019年度3月期第2四半期(2018/4-2018/9月)決算を比較してみた、、

■ソニーイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/9月)第2四半期決算累計
売上 3281億円(+5.0%)
営利 479億円 (前年421億円)-------------------------14.6% 

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q2_sonypre.pdf

■フジイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/9月)第2四半期決算累計
売上 1759億円(+0.6%)
営利 216億円 (前年238億円)-------------------------12.3% 

https://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_2018q2_001j_note.pdf

■ニコンイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/9月)第2四半期決算累計
売上 1509億円(-13.9%)
営利 132億円 (前年154億円)-------------------------8.7% 

https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2019/19second_all.pdf


■オリンパスイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/9月)第2四半期決算累計
売上 257億円(-16.0%)
営利 ▲92億円 (前年16億円)-------------------------

https://www.olympus.co.jp/ir/data/brief/pdf/Olympus_Q2FY2019_Presentation_J.pdf
0314名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 06:18:42.20ID:oVbOtNya0
>>310
フルサイズ持ってる奴はクロップでしか使えないレンズは買わないって事なんかな

逆の互換性はエントリー用にわざわざレンズ揃えなくて済む利点があるけど、それも放棄したのかキヤノンは
0315名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 07:32:29.22ID:wnDnXjoc0
ユーザーを大切にしない
それが最後に最大重要事項で浮上する
0316名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 08:23:57.50ID:f7tm/lHF0
ニコ・キャノ(まもなくパナ)からの大口径フルサイズ・ミラーレスの発売に
内心不安を感じている小口径ソニーEマウントの皆さん、お早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは日曜日の朝のひと時を「ちゃっきり節」でお楽しみください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0317名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 08:24:49.61ID:J/6+TaTP0
>>314
APS-Cに比べてフルサイズは、センサー面積が小さい
 → クイックリターンミラーの面積も小さい
 → ミラー機構が小型
 → ミラー機構はセンサー寄りのボディ奥に設置
 → ボディ手前のマウント開口部寄りに空いた空間ができる
 → EF-Sレンズは合焦時やズーム時に、レンズあと玉をボディ内部まで繰り出すことで、その分さらにレンズを小型化している
 → EF-Sレンズをフルサイズ用EFマウントへ装着すると、ミラー機構が通常サイズのため、EF-Sあと玉がミラー機構にぶつかり、レンズとミラー機構を破損してしまう
 → フルサイズ用EFマウントにはAPS-C用EF-Sレンズを装着できないように、EF-Sレンズ側のマウント部形状に細工をしてある
 → 逆に、フルサイズ用EFレンズをAPS-C用EF-Sマウントに装着する分には機械的な問題点はないため、 装着も撮影も可能
0318名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 09:32:51.21ID:f7tm/lHF0
>>317
>APS-Cに比べてフルサイズは、センサー面積が小さい

これ逆だよ。
0319名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 09:42:59.79ID:J/6+TaTP0
>>318
ほんとだ、すいません、その通りだ。
0321名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 12:25:15.68ID:oVbOtNya0
>>317
それって結局
フルサイズユーザーがAPSレンズを使える事よりも
エントリーユーザーがより小型のシステムを組める事を選択したって事だろ?

ニコンはフルサイズユーザー重視で
キヤノンはエントリーユーザー重視って事じゃん
0323名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 13:20:45.47ID:oVbOtNya0
>>322
ああ、よく分かるよ!
大口径アピの為に無理してF0.95なんてするから
MFなのに$6,000なんて誰も望んでないもの作っちゃう
0324名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 13:30:09.47ID:gN/NEYIq0
>>322
マウント径で光学系の絞り込みが必要になるから、前群で収差を抑え込む設計にしかできないからね。
Eは光学設計が非常に厳しい。
特に広角ー標準をまたぐズームが困ることになってそうだな。
24-70Zは後玉に大口径補正レンズを使えたので、全体としてコンパクトに収まってる。
0326名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 14:18:57.42ID:+KkvvTev0
そもそもソニーは長期的にカメラ事業を続ける気がないんじゃないか
だってフルサイズミラーレスブームもいいとこ5年くらいで終わってそこからカメラ市場はいよいよ完全衰退していくわけで
そんなのソニーだって気づいてるだろ
だから儲かるうちに儲けてカメラ市場がオワコン化したら即撤退するつもりだと思う
なのでEマウントでも問題ないわけだ
0327名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 14:29:07.97ID:gN/NEYIq0
>>326
俺もそんな予感がするな。
ソニーはレンズに対して特許を何も出していないから、
光学系の研究はしていないってことが判明している。
イメージセンサーはスマホや車載カメラで需要があるから、開発は続けるだろうね。

自社で出血を続けてαを売り続けるより、撤退したほうが事業の利益も上がりそうだし。
0328名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 14:31:40.34ID:gN/NEYIq0
ニコキャノは、最終的に写真はレンズで決まるという真理に到達してるから、
新しいガラス硝材の研究をずっと続けている。
フレネルレンズ、BRレンズ、人口蛍石・・・
これらはソニーは特許すら出していない

特にフレネルレンズは画期的にレンズを短縮できる「最後の光学技術」なので、
センサーを小さくするよりも最優先事項なんだけどね。
0329名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 14:41:30.06ID:+KkvvTev0
ソニーの最近の最重要課題はキヤノンにレンズ交換式カメラでもソニーセンサーを使わせることだろう
これさえ叶えばもう万々歳だよ
そういう噂も出てきてるしな
0331名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 15:03:11.43ID:gN/NEYIq0
>>330
小口径に辟易して退社したのかもな。
もともとソニーは元ミノルタの半分くらいしか、人材吸収してないし。

ミノルタは大阪寄りでパナ、ライカと中が良いんだし、Lマウントや松下連合に行けたら、そっち行っちゃうわな
ショートフランジバックとは言え、Aより小さいマウントでやれってのは、光学技術者にとっては死刑宣告だ。
0333名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 15:12:47.59ID:gN/NEYIq0
>>328
これらに加え、俺がもう1つ注目しているのは非球面EDガラスだな。
これも、ソニーは実用化していない。
もともとオリンパスだけの技術だったのだが、ある時期から、トキナー、シグマ、ニコンが同時に使いだした。
そのあと遅れて、パナソニックも採用した。
ソニ−はレンズでどんどん後れを取っているのが現状。
0334名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 15:24:36.67ID:2tA5pVfp0
>>325
またお前か
このレンズはパワーズームで胴にズームレバーが付いてんだよ
細くしたら使いづらいだろうが
必死に探したネタが間違ってるとか恥ずかしい奴だな
0335名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 15:34:12.60ID:2tA5pVfp0
特許なら去年ゴーヨンとロクヨンのが出てる
なんですぐわかるウソを書くかね
バレないとでも思ってるんだろうか
0336名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 15:45:45.39ID:FiEzGDbL0
バカ過ぎて誰も相手にしなくなったから、
自己レスオナニーしすぎたんで、誰でもいいから構ってほしくて嘘ばっかりついてるんだよ。
0337名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 16:01:33.20ID:WVwE7iGg0
>>334-335
フェイクニュースを流すのがキヤノネットの仕事>>325>>328>>333
まだ製品化されてないf1.2の特許もあるしな
0338名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 16:40:10.71ID:gN/NEYIq0
>>335-337
ソニーはガラス硝材に対する特許は出していないよ
そもそも研究自体してない感じだね
フレネルレンズ、BRレンズ、人口蛍石、非球面EDガラス
これ全部ソニーは使えないよ
0339名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 16:46:26.19ID:jcEGEdNu0
光学的なレンズ配置だけでなく、AFモーター、絞り、ズームの駆動機構など
現代的なレンズを設計すれば、APS-Cでも65mm程度の外径になってしまうのにも関わらず
フルサイズでそれよりずっと小さいマウント径にしてしまったソニーは、
結局レンズなんてどうでもいいんだろう
0340名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 17:08:12.26ID:WVwE7iGg0
>>338
そもそも特許以前に光学ガラスの生産設備を持ってないだろ
そもそも玉はコニカミノルタ製だしな
ただしコニカミノルタが持ってる技術は全部使える
タムロンにも出資してるから入門用レンズの
OEM供給でタムロンの技術も使える

ミノルタはソニーが買収する前にガラス溶融るつぼを
廃棄してしまったのでガラスは外部調達
ソニーはそれを知ってくやしがったってエピソードもあったな

フジもガラス溶融工場はだいぶ前にビデオテープ工場に
転換した

ニコンも一部自社で光学ガラス溶融してるが
外部からも調達してる

キヤノンはそもそも光学ガラスを生産する技術がないから
100%外部調達

写真用の光学ガラスを今でも作ってるのはニコン、コシナ、オハラ、HOYAだけで
光学ガラスから完成品まで一貫生産してるのはコシナだけかもな
ソニーもキヤノンも入り込めない世界
0342名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 17:22:26.87ID:01+P7fhd0
ソニーはツァイス、ショットがあります!
0344名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/11(日) 17:34:30.02ID:WVwE7iGg0
>>342
ツァイス認定ソニーはあるが(コニミノ製、京セラオプテック製)
ツァイス純正はツァイスジャパンだけが売ってるらしい
あとコシナの認定品とコンデジやビデオのユニットレンズがタムロン製の認定ツァイス
0345名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/12(月) 05:49:17.79ID:tOcPIHdn0
ソニーが所詮ソニーである証明
0346名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/12(月) 06:13:37.66ID:dQ/M1xL70
すなわちマーケティングの勝利
圧勝
0350名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/12(月) 20:49:12.96ID:dQ/M1xL70
4X5以上のやつは天文台とかのモノクロ専用じゃないかな
0352名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/13(火) 12:16:38.02ID:avOsXecH0
バイテンのピントグラスにフラットベッドスキャナの中身くっ付けたようなのはCP+見たことあるな
0353名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/13(火) 13:19:03.54ID:b0ybgVJP0
>>352
>>296
>最高に画質の良い大判カメラのレンズはマウント径が小さい
と言っている。
俺もスキャナー改造したのはどこかのHPで見たがとても最高に画質が良いとは言えない

で、どこにあるの?
0354名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/13(火) 20:13:00.76ID:NbCniiFo0
フィルムであれば斜入射特性いいから問題ないと言ってもまぁわかるけどデジタルならそうはいかんわな
結局大判デジタルバックってあるんかいな
0355名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/13(火) 20:24:43.16ID:Zp8w5h7h0
>>353
そんなものは存在してないってことだ
0356名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/13(火) 20:52:02.13ID:QxPmcQo20
バレーボール撮影したけど・・・
0358名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 02:07:03.88ID:qK6D3UXA0
age
0360名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 12:51:41.10ID:4Di3+KaP0
ソニーのカメラって半導体開発ロードマップの副産物でしかなく、
おそらく個別のモデルに大して思い入れも情熱もない。
そのかわり10年先までの青写真があるわけで、
1、2機種作って息切れするような会社にとっては
できれば相手したくない存在だろう。
0361名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 13:25:50.83ID:GS86X/CF0
おまえの妄想を語られてもなあ
0362名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 14:14:02.15ID:4Di3+KaP0
開発スケジュールの考え方はソニー自身が言ってるよ
半導体の計画ありきでその時時で使える物を製品化するとね

やる気云々は妄想かもな
0363名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 20:26:25.79ID:GS86X/CF0
開発ロードマップやスケジュールがどうであれ、
常に業界をリードし世界屈指のシェアを確保してきたのはソニー
特に裏面照射CMOSの進化は他社を寄せ付けない
このアドバンテージはしばらく続く
0364名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 00:35:21.94ID:YsziJ5a20
>>360
>おそらく個別のモデルに大して思い入れも情熱もない。

とんだ言い掛かりだな
0365名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 03:06:59.20ID:ohPrluMX0
言い掛かりじゃなくて褒めてるんだよ
デジイチ事業は継続性の保証が大事
気分でいちいち浮き沈みするようじゃ困る
次が出るかどうかも怪しい会社の製品は買わない
0366名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 03:13:22.48ID:ohPrluMX0
こう書くと必ずベータ野郎が湧いてくるが
ビデオ規格戦争に負けてからも30年近くテープ作ってたんだぜ
ソニーはそういう会社だよ
0367名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 06:40:23.26ID:1fIV40lA0
フルサイズマウント戦争に負けてからもAPS-Cとして
Eマウントを30年近く作ってサポートもした

こうなればβと同じですね、ソニーらしいと思います
0370名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 19:44:13.31ID:x6mt9e540
ハイエンドミラーレスですら未だにメモリースティックなんてどうでもいいものサポートしてる段階で切り捨て早いメーカーだなどと思えない
むしろあれが無ければもう少しカードリーダーもコンパクトに安く作れるのでは
0371名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 20:41:38.66ID:Id3+cu7U0
a99IIIの発売はいつなんでしようか、IIは供給不足になるほど予約殺到だったみたいだし

2016年10月25日 18:05掲載
レンズ交換式デジタル一眼カメラ『α99 II』 ボディ「ILCA-99M2」 レンズ交換式デジタル一眼カメラ『α99 II』 ボディ「ILCA-99M2」
レンズ交換式デジタル一眼カメラ『α99 II』 (ILCA-99M2) ※『SAL2470Z』装着
ソニーは、11月25日発売予定のレンズ交換式デジタル一眼カメラ「α99 II」について、納品まで時間がかかる場合があることを明らかにした。
同社によれば、「当初の国内向け販売計画を大幅に上回る予約があり、国内のお客様の要望に追いつかない状況になっている」とのこと。
そのため、「商品のお届けに時間をいただく場合がある」としている。今後については、「お客様の要望に応えるため、鋭意努力する」として、理解を呼びかけている。

「α99 II」は、レンズ交換式デジタル一眼カメラ「α」の最上位機種。35mmフルサイズで有効約4240万画素のExmor R CMOSセンサーを搭載するほか、「4Dフォーカス」に対応。
2つの位相差検出AFセンサーで常時AFが可能な新開発「ハイブリッド位相差検出AFシステム」も備える。画像処理エンジンは「BIONZ X」を採用した。

市場想定価格は390,000円前後(税別)。
0372名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 21:10:00.08ID:wo6zZcOh0
さすがに993は無いだろう
0373名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 22:12:26.68ID:Id3+cu7U0
ソニーがやっているのはミイラ取り商法だと思う
ミイラに興味はない、この世に無くても何の不便もないだろ
0374名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 22:24:55.57ID:3Newj7WY0
「NEX-5が出た時に、APS-Cなのになんでこんなにマウント径が大きいのか、と非公式ではあるが開発者に尋ねた。将来的な拡張性を考えてこの径にしたという回答だったが、最初からこのマウントに35mmサイズのセンサーを入れるつもりだったのでは」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/558881.html
0375名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 22:26:25.93ID:3Newj7WY0
これが本当ならソニーは狙って小口径にしたってことだな
0377名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 22:37:43.84ID:1fIV40lA0
1インチなのになんでこんなにマウント径が大きいのか
m4/3なのになんでこんなにマウント径が大きいのか
APS-Cなのになんでこんなにマウント径が大きいのか
フルサイズなのになんでこんなにマウント径が大きいのか

答:それが適正サイズ
0378名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 00:16:55.61ID:wJMXLVE50
まさかのα99B
0379名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 02:45:32.19ID:putvN0dA0
裏面照射のαはライカMレンズとの相性が良いね、マジ最高
0381名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 07:12:04.43ID:KwBoaYQo0
αはM型ライカのようにコンパクトだから小型単焦点が良く似合う
持った時のバランスが良い
0383名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 10:10:03.12ID:KwBoaYQo0
Zだと、まだコシナの単焦点が使えないんだよな
オールドレンズなら高画素機は要らないし
どちらかというとα7S系の裏面照射の方が待ち遠しいね
0384名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 10:22:21.18ID:ez1Bsa/H0
>>383
オールドレンズだと高画素機のほうが良い。
意外な実力が見えてくる。
0386名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 11:12:22.17ID:IYX9IaCd0
高画素によるメリットは画像補正耐性くらいしか思いつかない。 画質がいい訳じゃない。
撮ったまま弄らないなら2400万画素一眼レフ機にいいレンズ付けてJPGで記録が王道
対象機種が思いつかないけどw
0387名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 11:13:46.81ID:wJMXLVE50
Raw撮影に決まってんだろ。。。jk
0388名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 11:17:53.22ID:IYX9IaCd0
常識的に考えて高画素フルサイズを手で支持して撮るなんて手ブレが無視できない
気にならないなら幸せ
0389名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 11:38:09.51ID:ez1Bsa/H0
>>386
古いレンズでも意外と良く映るってのが高画素機だと確認できる。
古いレンズは画質が悪いってのは思い込みに過ぎないということだ
0390名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 11:39:31.09ID:E0qSIvD70
>>386
世の中には巨大なポスターに使ったり
等倍鑑賞して楽しむなどの用途があるので
高画素機自体は必要だと思うけど
写真を楽しむ多くの人にとってはほどほどの画素数でISO耐性高い方が
オールラウンドで楽しめると思うから、
2000万以上の画素数あれば一概に有利不利は言えないかな
0391名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 11:56:30.44ID:IYX9IaCd0
三脚に固定して光の入ってくる角度とかバリバリ気にして撮ればね
そんなことしなくても最近のカメラは簡単に綺麗に撮れるよ
0392名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 12:28:55.02ID:ckntESQc0
画素ピッチが大きいとダイナミックレンジも広くなるし
絵に余裕が出てくるしな
高画素だけが画質の基準にはならん
0393名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 07:10:57.12ID:EAWYffAc0
ニコキャノからの大口径フルサジミラーレスの登場で、妬ましさ一杯の
ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは日曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」をお楽しみください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0394名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 07:48:25.27ID:eS6UIZ8g0
>>392
>>108
0395名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 10:38:30.19ID:mx+UbqOi0
ま、Zにしときゃ間違いない。
0396名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 14:52:46.11ID:h6yhMOpq0
スマホでもパパママ向けカメラでもない
フルサイズカメラ買うんだからさ
折角ならフルサイズ向けのマウントのカメラ買おうよ
あとで後悔しないように
0397名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 15:19:47.40ID:eS6UIZ8g0
ミネオ出没スレッド一覧

・Sony α7 Series Part000
・Sony α Eマウント E/FEレンズ Part000
・【Canon】 EOS R Part00 【キヤノン】
・一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart00
●Panasonic LUMIX S1/S1R Part00
・キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者0
・SONY α9 ILCE-9 Part 00
●ニッコールレンズ in デジ板 000本目
・デジカメinfo part000
・なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか 0乙目
・Sony Cyber-shot RX100 Series Part00
・各社フルサイズミラーレス発表はいいけど
●【シグマ】SIGMA FoveonFF Part0 【Lマウント】
・【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増!
・ニコンZが作る新基準について語る
・【悲報】α7RVが『防滴』ではなかった【大浸水】0
・夢のデジタルカメラ0
・なぜキヤノン、Rマウントは短命で終わったか
・Nikon Z6 Z7 [Z] Part00

●がついてるのは普通にスレ住人と話してるスレッド
他にもあるかもしれないからみんなで追加しよう!!
0398名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 20:12:13.30ID:tYG4PUK60
>>396
大マウント径詐欺に騙されるなよ。
0399名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 23:00:50.64ID:mx+UbqOi0
>>398
小口径に騙されている哀れな奴ワロタ
ソニーレンズの画質はボロボロ、性能追及したらクソデカレンズ
0400 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄垢版2018/11/19(月) 05:39:13.72ID:42HyNy9b0
   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|
  ヒ∵ (__) ∵ ノ
  | _ヘヘ_ |
  ∧ \二二/ ∧
`/ \____/ \
ttp://i.imgur.com/TuWPRJD.gif
ttp://i.imgur.com/5osxNEB.jpg←大好物
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335449866/
0401名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 07:32:09.85ID:k72Mqt700
>>399
大口径マウントで大喜びしてる低脳だろw他人のレビューばかり見て喜ぶウジ虫
0402名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 08:44:12.45ID:A50rnoAu0
貧乏人を一度ふるいにかける意味でもマウント径の変更は必要かもね
リセールが伸びてもメーカーには一銭の得もない訳だし
0403名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 19:55:37.79ID:MG1RZfWI0
>>402
確かに、このまま小口径で行ってもジリ貧だしな
0406名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 18:09:34.17ID:8JJJOJM20
HR Alpagon とフェーズワンって書いてあるのに
アスペなのかな
0407名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 19:58:37.74ID:zGAn4YGp0
>>404
普通に糞画質でワロタ
マウント小さいシステムはダメだなw
0408名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 23:22:04.42ID:g25bv45G0
>>407
ダメなのはお前だろ
0409名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 23:26:03.44ID:xOWwFGzM0
ニコン「Zマウント径は、明るく高画質のレンズ設計がやりやすい上に、AFの駆動系を強化するスペース的にも有利」
https://youtu.be/LxT17A40d50
パナソニック「Lマウントは、フルサイズセンサーに見合う大口径」
https://news.mynavi.jp/article/20181005-701384/
ライカ「Eマウント径からしてソニーは当初はフルサイズにフォーカスしていたようには見えない」
https://www.reddotforum.com/content/2018/09/photokina-2018-details-on-the-l-mount-alliance/
シグマ「マウントは大きくて近いほうが有利なのは間違いないです」
https://news.mynavi.jp/article/20180930-699446/
キヤノン「例えばEF-Mマウントを転用したらどうなるか。APS-Cを前提としたマウントだけに、カメラは小型化出来る。しかしレンズの光学性能を高めようとすると、レンズが肥大化いてしまう。これでは本末点灯だ。」
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/assets/pdf/episode/interview.pdf
0411名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 23:35:06.16ID:g+e7JhLB0
口径関係ないとか小口径でも変わらないなんてありえないし
特にデジタル時代になってテレセントリック性が重視されるようになった時点で
画質的に後玉はセンサーと同等以上のサイズになるほど有利
(なるべくレンズ周辺部は使いたく無いし)
0412名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 00:16:14.56ID:Lux1RemZ0
有利なのはよくわかったから是非それを活用した商品をどんどん展開してくれ
できない約束をべらべら喋るのもいい加減聞き飽きたわ
0414名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 00:33:56.83ID:qEAwbKwz0
今分かるのはソニーがセンサーもレンズも他社より大きくリードしている事と
他社がかなり遅れて引き離されていること
周回遅れ過ぎてもはや逆転は無理かも知れない
0415名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 00:45:36.74ID:glOklEmh0
有効口径を焦点距離で割った物がF値だから、明るいレンズならマウント径が関係するけど、
逆に言うと暗いレンズはマウント径関係ない。
後は超望遠だけど。

50mmとか85mmのF1.2とかでマウント径の問題が出てくる。

つまり、マウント径によってレンズに制約が出るか出ないかで言ったら出る。
けど、単焦点F1.8とかでもマウント径が影響すると思ってる人は間違い。
そうは言っても画質を極限まで追及するようなのはF1.2クラスの明るいレンズで
画質どうこう皆が要求する価格レンジなのだから、そのレンジにおいて不利であることは
影響が大きいとも言える。
0417名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 02:43:12.58ID:glOklEmh0
前玉径じゃないよ。
もし前玉径なら、レフ初期のレトロフォーカスのフレクトゴン風は有効口径が大きくて、
その後に前玉サイズを抑えたディスタゴン風に切り替わっていったわけだが、有効口径が小さくなったのか?
そんなことはないので、前玉径ではない。
有効口径でぐぐるべし。
0419名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 08:04:19.33ID:uKdYhLi/0
暗いレンズでマウント径が影響しにくいのは正解
するとマウントに対して適正f値が決まるわけで
大口径の方が将来的に明るいレンズに対応可能で
光学設計の自由度が高い「だけ」なのも間違いない

近年のFマウントはf1.4止まり、みたいな現実の壁がある
それとf値はあくまで中心しかみていないから
周辺画質にも拘りたいならとにかくレンズは大型化する方向
0421名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 12:24:08.30ID:LTaS2zvA0
ソニー技術者でさえ、性能に妥協したくないのでレンズは大きくなると言ってるのに
GKのみんなは大マウント詐欺だのデカイレンズは不要だの

ソニーの中の人がかわいそうだよね
0422名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 13:55:13.48ID:SjrP+V+c0
ソニーがAPS-C用のEマウントを捨てて、真のフルサイズ用マウントを立ち上げたら、喜んで大口径を持ち上げるんじゃない
ソニーに絶対服従、それがGKw
0423名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 17:19:14.30ID:2kE3psfF0
なーんか勘違いしてるようだが
ニコZはノクト出すまで発言権ないんだよ?
50/1.8すら作れない奴がなんでその先を語れると思うのか
存在意義のない奴に人権は要らない
0424名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 17:25:42.67ID:xnEDuJJw0
>>423
大口径マウント詐欺だからな。
レンズの設計の自由度が高いのときちんと設計できるのは別だからな。
0425名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 17:27:04.17ID:xnEDuJJw0
>>422
それNikonの話だろ。
0426名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 17:30:04.70ID:xnEDuJJw0
>>421
大口径マウント詐欺と言ってるのは俺だけだよ。レンズはでかくなるのは仕方ないけど、デカイマウント径だから画質がいいとかが詐欺だろ。
0427名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 17:51:35.78ID:GTonWFaq0
ヤシカ/コンタックスレンズ用Eマウントアダプターは長い上に径が絞られてるから精神衛生上も良くないわ
本来ならボディに取り付けたらフィルム面まで空間は広がってたはずなのに
0430名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 18:47:14.52ID:uKdYhLi/0
>>429
レフ機用のレンズと同性能なら原理的には安く出来るだろうね
今のところそういうレンズ出してないから高いイメージしかないけど
0431名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 19:31:25.72ID:Ekw+4Qm/0
ニコンZレンズの将来
https://www.digitalcameraworld.com/news/nikons-future-z-system-plans-revealed
>non-S-line lenses, which will focus more on affordability.
>However, they will still meet a high quality standard while focusing on lower cost,
>so maybe won’t have weather sealing or they'll use different materials.

>非S-Lineレンズはお手頃価格であることにフォーカスを置く。
>素材を変え防滴シーリングを省略して安くするが、
>高画質を保つ。
0432名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 21:36:02.71ID:zqL20RiB0
低価格でも高画質を目指す為に、防滴性能を落としたり材質を変えるかもしれない
0433名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 01:16:57.17ID:Dn37s8Rz0
ちんけなプライドでソニーを腐していたが
悉く自分に返ってくる
ニコ爺は自傷癖でもあるのだろうか
0434名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 01:42:15.47ID:CLGGtgyw0
>>431
防滴無くしたらNikon信者の心の拠り所がなくなっちゃうよ。
0435名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 01:43:19.39ID:CLGGtgyw0
>>428
ははは、妄想マウントだな
0436名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 05:58:50.62ID:q1/eGT7V0
ニコキャノからの大口径フルサジミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは木曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0437名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 06:42:50.13ID:LiwPcjFw0
>>435
間違いなくEマウントよりゃRFやLやZマウントの方がより多様に、より高性能な設計が可能だな
反論どーぞw
0438名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 08:25:56.42ID:CLGGtgyw0
>>437
顔真っ赤
0439名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 08:26:56.60ID:CLGGtgyw0
>>436
ケント白石のスレにでも書き込んでなさい
0440名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 08:30:59.20ID:CLGGtgyw0
>>437
反論?馬鹿なの?
0441名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 08:32:43.96ID:q1/eGT7V0
>>439
そんな意地悪言わないで
仲良く「ちゃっきり節」を楽しみましょう。
0443名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 09:35:38.10ID:YK7RqYSm0
実際、Eマウントはセンサーの対角長以上の口径なので光学的な制約は無いよな
AFモーターがーとか外側の話だから、マウント口径には関係なし

ミラーボックスがなくて、ショートフランジバックだから設計の自由度が高まるだけで
逆に後玉がセンサーより大きかったら、斜入射角度がきつくなるだけでメリットなし

キヤノンもニコンも大口径だから光学的にこういう効果があると、
合理的で明快な説明をしてないのが、インチキすぎる
0444名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 09:41:32.14ID:HI6f/uIf0
キャノニコがRF/Z用にレンズを更新していけば、全てEマウントより高性能になるだろう
まあEマウントはレンズが劣っていても、カタログスペックに優れた本体があるから、問題ないよね
レンズが多少良くても見分けがつかない、でもセンサーのダイナミックレンジや高感度性能は超重要、と言い聞かせてw
0445名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 09:45:32.13ID:CLGGtgyw0
>>442
お前の、間違いなくとほざいてる根拠はどうせ他人の意見の鵜呑みにしてるだけの盲信馬鹿脳のなせる技だろ?無能低脳くん
0446名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 09:48:20.84ID:CLGGtgyw0
>>444
お前には買えないレンズばかりが高性能。
0447名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 09:49:24.58ID:YK7RqYSm0
銀塩の頃は、ISO400 が超高感度フィルムと言われてた。
それと、F2.8/F2.0/F1.4 の超明るいレンズを使うことで低照撮影をしてたわけだ。

デジタル時代になって、F4がスタンダードになりつつある。
ISO12800 が当たり前のように使えるようになると、F1.4 クラスとか全く不要と思われる

糞デカくて重いレンズを糞高い価格で売りつけられるより、
スタンダードレンズの性能を上げてもらった方が、ユーザーの利益になる
0448名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 09:52:39.52ID:CLGGtgyw0
>>443
Canonはマウント径変えてないからあのマウント径でいいけど、NikonはCanonより大きくしたかっただけで、マウント径でマウントとりたかっただけだよね。
大口径マウント詐欺
0449名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 09:59:07.18ID:rbOL2V5W0
>>447
F2.8/F2.0/F1.4 等の大口径レンズは明るさ稼ぐためだけでは無い。
ポートレート等、被写界深度による、ボケ味が重要視されているんだよ。
0450名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 10:06:21.14ID:rbOL2V5W0
>>448
小口径Fマウントに内心忸怩たる思いの私達ニコ爺にとって
待望の大口径Zマウントの登場です。
もう〜嬉しいです。

そこで一曲。

♪春が来たかよ ニコンのお庭によ
 Zマウント大口径だ 
 ステテコシャンシャン
 丼鉢ちゃ浮いた浮いた
 ステテコシャンシャン

それでは二宮ゆき子さんの歌でお聞きください。 
https://www.youtube.com/watch?v=0rgUxAcsYPA
0451名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 10:32:10.39ID:rbOL2V5W0
>>447
>>449
ちなみに、美しいボケ味の魅力を世間に広めたのはミノルタです。
その伝統を引き継ぐソニーAマウントの135F2.8や85F1.4hは世界で
最も美しいボケ味のレンズと呼ばれています。
0452名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 11:12:35.13ID:4nmpb0vB0
被写体を浮き上がらせて背景を綺麗にボカすためには
明るい大口径レンズの絞りを開けて、その代わりNDフィルターで減光させる
みたいな手法も当然のように行われるわけで
やれる事は多い方がいいかな
0456名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 12:27:05.13ID:kVK0RWVK0
ちょっと前までGKのみんなは
普及価格帯のキヤノンレンズキットを
パパママ情弱ユーザー向けとバカにして
これからはGMレンズの時代だとか言ってたけど

今や逆に大口径レンズは詐欺だとか言い出したねwe
0457名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 12:35:00.28ID:8AtE3huD0
>>456
大口径マウント詐欺だよ、マウント径。区別つかないなら黙ってろ
0458名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 12:35:48.83ID:kVK0RWVK0
最近のキヤノニコの安いキットレンズは性能が良く評判で
俺自身も使ってみて実感してる
しかしソニーのそれで高評価なのはあまり聞かないけど
実際どうなの?
0459名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 12:41:11.97ID:4nmpb0vB0
>>455
世の中の車(エンジン)は大排気量になるほどパワーが出せるという事実に対して
じゃあなんでV16エンジン20Lターボみたいな車が出ないの?
みたいな質問乙
0460名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 12:42:42.90ID:q1/eGT7V0
>>455
めちゃくちゃ大きくて、重くて、高価でよければ作れない訳ではない。
そんなレンズの需要があると思うの?
0462名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 13:44:57.88ID:rbOL2V5W0
>>461
大手メーカーは買う人が多数いて採算が合えば作る。
買う人が少なくて採算が合わなければ作らない。
こんな事いちいち説明するの面倒だから、もうくだらない
質問はやめて、自分で考えてね。
0463名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 13:58:30.15ID:PEG/f1uF0
>>462
なのにニコンがノクトを作ると
ソニーは口径が足りないから作れないってなるのは?
採算がとれないから作らないだけじゃないの?
0464名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 14:17:13.64ID:HI6f/uIf0
EやFマウントは、実用性考えるとF1.4が限界なんじゃないの
F1.2やF0.95は実用性のある性能で作れない、それが小口径マウントの限界
選択肢は多い方がいいよねえ、制限があるマウントよりw
0466名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 15:43:37.64ID:rbOL2V5W0
>>464
同感です。
0467名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 15:47:13.23ID:7bWhzGZ/0
>>461
>F0.95は需要が有っても0.7や0.5だといきなり需要が無くなるの?

F0.95とF0.7は一段も違うから、50mm F0.7とか作ったら
前玉15cm、後玉7cmとかバカみたいなサイズになる上に、収差とんでもないことになる。
0470名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 17:24:24.89ID:q1/eGT7V0
>>468
結局実用的でないため売れなかった。
だから今は作っていいない。
それだけの話。
0471名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 17:24:59.48ID:cNeqBeaH0
>>469
後玉が7センチはどうなった?
あと写りを見たものはいないと聞いたが
収差が凄いってもしかして見たことあるの?
羨ましい
0472名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 19:46:16.07ID:bJgd6Ima0
あほみたいにf値小さくして収差が少なく収まるなんて有り得ない
絞った方が解像度が上がりパリっとする、って奴の逆なんだから
0474名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 23:25:25.92ID:a5+b2c7L0
>>472
D5の高感度がクソ画質だったのに対してのニコ爺の回答が
何が写ってるかどうか判別出来ることが大事
だったのに判別できても収差が有ると駄目ってことか
訳わかんねぇなw
0475名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 00:12:23.33ID:GxKMcPFI0
ダメなんて言ってないぞ
f値を落とし大口径にするほど各種収差は大きくなる
それは単なる事実なだけで、レンズの良し悪しは論じていない

それに極端な大口径は>>447 >>449 >>455からの流れだろ
0476名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 00:40:18.98ID:rnZs+R9H0
>>470
売れなかったじゃなくて売らなかったでしょ
ニコンは1200ー1700mmを600万で販売したことがあるんだから
高くて明るいレンズ作るのも有りだったんじゃないの
0477名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 05:33:50.42ID:7OldIxq20
ニコキャノからの大口径フルサジミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは金曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0478名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 05:36:48.90ID:7OldIxq20
訂正
「大口径フルサジミラーレス」→「大口径フルサイズミラーレス」
0479名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 05:50:44.87ID:7OldIxq20
まあ、ソニーのことだから、
今の小口径EマウントはAPS-C専用にして、フルサイズ用に新しく
大口径マウントを出してくる可能性大だと思うよ。
0480名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 07:34:59.66ID:PTTCf5p10
ニコンがF0.95のレンズ出すって言うから大口径スゲーと思ったけど、よく見たらMFで、だったらEマウントにもあるじゃんってなった
0481名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 07:43:33.42ID:7OldIxq20
ソニーがフルサイズ用に開発中と噂の大口径マウントって、
ニコンZの55mmより大きくなるんだろうか?
0482名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 08:04:29.09ID:5fOwI8X10
画質を落としていいなら一部のレンズだけ動かしてAFも出来るだろうけど
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/
つまりはこんな感じの大口径レンズまとめて全部動かす全群繰り出し方式なんでしょ
S Lineのf0.95なんて趣味に特化したレンズは描写力最優先でAFに関しては目をつぶった
ハンパなAF付けるくらいならMFの方が早くて確実で軽くて安い
0483名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 09:14:55.43ID:zxp8TCMR0
ソニーはEマウント用のフルサイズレンズが足かせになって身動き取れない状態だろうな
デジカメ部門切り離してシグマに株買ってもらえばいいんじゃないのかな、まあ終わってるよね
0484名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 09:36:03.57ID:PxS1+eZE0
もう1〜2年は誤魔化せるんじゃない、ソニーのEマウント
RF/Z/Lマウントのレンズが増えてきたら、フルサイズ詐欺を誤魔化せなくなって、Eマウントを切り捨てるかカメラ事業撤退の二者択一を迫られる
Eマウントのフルサイズレンズは、なかったことになりそうw
0487名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 14:14:56.65ID:7l2tlYue0
>>484
>RF/Z/Lマウントのレンズが増えてきたら

ここにZを含める辺りお里が知れるなあ
物量のキヤノン、厚い共同戦線のLに青息吐息のニコンが交ざれるわけがない。レンズ何本出すって?
0488名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 14:33:46.56ID:9F3tsIb+0
>>477
死ね馬鹿
0489名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 14:35:18.08ID:9F3tsIb+0
>>464
馬鹿理論、馬鹿の限界
0491名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 16:25:41.28ID:gzoCURtP0
でぶPの発狂ぶりが面白い
本当のことを言われると、【豚】は発狂するんだなあw
0492名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 18:32:40.45ID:vPmDqoba0
>>487
ニコンがそんなに怖いのか?
0493名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 19:04:57.16ID:9sTSjmtu0
>>484
本当にそうなるだろうな。

Eマウントじゃ、Z や RF に太刀打ち出来ないからね。
EマウントのGMとか値段だけは高いのに写りは??
ZのキットズームF4.0にも描写力や解像力に劣っているという?
0494名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 19:15:52.13ID:9F3tsIb+0
>>493
ぷ?w?
0495名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 19:20:48.18ID:9F3tsIb+0
>>490
お前が発狂してんだろwこんなとこに書き込みしてる他社ユーザーこそ狂ってるよ、あっカメラ持ってないからユーザーじゃないか
0496名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 20:12:48.79ID:K/LWO9Kd0
 
今話題なSONYの不具合、ウェディングのカメラマンに結構多いらしいけど僕もウェディング。
僕はSONYのカメラ好きだし、α7RIIIはすごくいいカメラなので一刻も早く解決することを願うばかりです。
って、思い返してみたら数ヶ月前からフリーズする現象出てた。。。怖い。。
https://mobile.twitter.com/miyawakikouta/status/1064475716090126336

修理会社で原因わからずsonyで検査しているが異常がみられないと言ってるそうな、
ひどい、
sdも関係ない、ホットシューも関係ない、バッテリー残も関係ない、
原因がわかるまで戻さないでくれと伝えました。
他にも同じような症状で泣きを見ているユーザーがいるとも
https://mobile.twitter.com/Mokkun_Laulea/status/1064428371910619138

仕事で使うカメラという視点でいうと、
原因はハッキリしないけど不具合の情報が複数あると知ってしまった時点で、
万が一そのカメラを使って撮影中にデータロストさせてしまったらカメラでなく
自分の責任なんでそれは他のカメラで換えが利くなら使えないという判断する。
私の場合は。
https://mobile.twitter.com/photostudio9/status/1064682541108518912

仕事で使うのなら当然の判断だな
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0497名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 20:17:19.53ID:0f7VlYvR0
検査する奴がバカだと現象再発しないよ
設計した奴は開発段階で色々なトラブルに遭遇してるから、原因を知っている
しかしメーカーとしては未完成で市場に出した事を認める事になるから知らばっくれる
0498名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 20:26:27.58ID:9F3tsIb+0
>>496
かってにコピぺか?
0499名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 20:34:40.73ID:8SWsfZ6B0
>>496
雨が降ったら浸水して終了

降らなくてもブラックアウトしてデータ壊れて終了

信頼性のカケラもない酷いカメラだな
0500名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 21:24:25.26ID:9F3tsIb+0
>>499
カメラさえ持ってないお前が言うな、中卒ミネオ
0501名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 23:26:53.71ID:idkYEcuk0
なんだ?ミネオってのはアンチソニーの総称か?
俺もソニーの欠点を指摘しただけでミネオとかデブPとか言われたが
0502名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 23:39:45.30ID:PxS1+eZE0
ゴキブリGKに対抗して、GKが考えたんじゃない?
ソニー嫌いな人をキチガイ扱いにすることによって、辛うじてアイディンティティを保っているw
0504名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 23:47:22.40ID:9F3tsIb+0
>>502
キチガイだからキチガイと呼ばれるんだろうな
0505名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 23:49:16.11ID:9F3tsIb+0
>>501
ミネオじゃないの?文体がミネオと似てる。
同じ様な人間なのだろうな
0506名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 23:57:30.35ID:idkYEcuk0
>>505
どの辺が似てるの?例えば?
被害妄想に陥ると自分にとって都合の悪いものは全て一つの枠にはめて精神の安定を図る傾向があるみたいだけど・・・精神異常?
0508名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 03:16:59.94ID:kOfrCHW60
写ルンです
0509名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 06:14:36.92ID:vZU34n8V0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは土曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0510名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 06:15:43.36ID:EIqIBkCA0
どう騒ごうが擁護しようが
小口径の事実は変わらない
物理的に事実は事実、それ以上でも以下でもない
0512名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 08:41:16.19ID:P7yUkTSP0
漏れてきた新しい60MPセンサーを考えると煽りではなくEマウント厳しいよな。GMレンズとかある程度高級ラインは後部交換サービスとかいう複線を貼って径を大きくせんとセンサーがもったいないわ。
0514名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 09:42:30.21ID:k9bG7GzH0
小口径マウントでもGMレンズの価格が安いと思えるならお得なんじゃないの

マウント小さくすることでカメラが小さくなるわけでも
レンズが小さくなるわけでもないから
α6000系つまりAPS-Cなら価値があるマウントかと思うけど
フルサイズだとマウントの小ささはボトルネックでしかないかな
0516名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 11:19:25.77ID:/pcUax+h0
>>514
不格好なGMを見ると、マウント径が明らかに性能を阻害してるよな
ガイジ最後の拠り所のGMレンズも糞玉ばっかり

ソニーはFCD100、非球面EDみたいな最新ガラスも調達できないし、
既存一眼レフと同程度、あるいはそれ以下のレンズしか出せてない
ニコキャノのミラーレスレンズは、どれも既存スペックを超えてきてる
0517 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄垢版2018/11/24(土) 11:23:34.39ID:/qeJhAUH0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\←豆P           _
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::∧∧∧∧∧|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ -==  ==- ヽ          |・ |―-、        |
  |::( 6    ヽ  ノ   )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∵ (__) ∵)          ノ_ ー  |      |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
0518名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 11:24:22.41ID:MuiIpEQT0
>>509
お前うざい邪魔。
大口径マウント詐欺に気がつけよ。
0519名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 11:28:17.27ID:MuiIpEQT0
>>506
型どうりだよ、ミネオとお前。
ミネオうざいからからかってるんだけどね
0520名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 11:45:11.46ID:vZU34n8V0
>>518
小口径なんかさっさとやめて、仲良く、大口径マウントを楽しみましょう。
0530名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 22:29:25.62ID:uyzXPc3J0
>>521
それNikonZにFマウントレンズ付けてる例えだよ。
0531名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 22:30:58.62ID:uyzXPc3J0
>>527
それに包茎だからな
0533名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 23:22:41.04ID:1ykfl8He0
キヤノン、ニコンはどうして 16-35 のような広角を用意してこなかったのかね
ミラーレスのメリットが最大限にいかされるのは広角なのに

現状、24-105 のような一番使うレンズでさえ、ソニーに対してアドバンテージが感じられない

センサーでもレンズでもソニーの後塵を拝するような状態が続くようでは生き残れないと覚悟すべき
0534名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 23:23:24.41ID:sA2sLcOH0
別にソニーのカメラには恨みはないけど、GKが最悪だからなあ
ゴキブリの如くどのメーカースレにもわいて、誰も聞いちゃあいないのに、ソニー語りの演説をする
あれじゃあ真っ当な人間に嫌われるのが当然、GK
どんな人間もアンチソニーにする存在
0536名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 01:00:26.78ID:CQTFvCsM0
>>553
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
EF16-35mm F2.8L III USM

みんな広角ズームなんて既に所有している。
従来にない光学スペックを目指していかないとな。

24-105 はRが画質で圧勝
24-70はZがぶっちぎりで勝利
0537名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 01:04:26.54ID:CQTFvCsM0
>>533
少なくともソニーは、Z24-70 F4とまともに戦えるレンズを出さないと
このままズルズル敗北続けるだけだな。
常用レンズで大差付けられてるのは、マーケティングで非常に厳しいからね。

ニコンはソニーの24-70がとんでもない糞だって知ってるから、
思いっきり凄いレンズをぶつけてきた可能性もあるね。

RF24-105mm F4 Lと Z24-70はレンジが違うので直接比較は難しいが、
逆光性能と手振れ補正能力はZが圧勝してるからな。
0539名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 03:28:09.83ID:Z22v4tdq0
うん
とりあえず標準レンズくらい普通に作れるようになってから発言しようか
どこの新参メーカーか知らないけど
0540名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 05:17:23.34ID:P4kiqbnU0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは日曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0541名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 05:58:59.07ID:yrOwVhiq0
 
SONY α7III, α7RIII 不具合まとめ
https://mobile.twitter.com/i/moments/1064558372907667456

αユーザーの10人に1人がデータ消失を経験
https://twitter.com/kazemachi/status/1062712383053815808?s=21
 
相当ヤバイことになってる
 
 
今話題なSONYの不具合、ウェディングのカメラマンに結構多いらしいけど僕もウェディング。
僕はSONYのカメラ好きだし、α7RIIIはすごくいいカメラなので一刻も早く解決することを願うばかりです。
って、思い返してみたら数ヶ月前からフリーズする現象出てた。。。怖い。。
https://mobile.twitter.com/miyawakikouta/status/1064475716090126336

修理会社で原因わからずsonyで検査しているが異常がみられないと言ってるそうな、
ひどい、
sdも関係ない、ホットシューも関係ない、バッテリー残も関係ない、
原因がわかるまで戻さないでくれと伝えました。
他にも同じような症状で泣きを見ているユーザーがいるとも
https://mobile.twitter.com/Mokkun_Laulea/status/1064428371910619138

仕事で使うカメラという視点でいうと、
原因はハッキリしないけど不具合の情報が複数あると知ってしまった時点で、
万が一そのカメラを使って撮影中にデータロストさせてしまったらカメラでなく
自分の責任なんでそれは他のカメラで換えが利くなら使えないという判断する。
私の場合は。
https://mobile.twitter.com/photostudio9/status/1064682541108518912

仕事なら当然だけどな
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0542名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 07:13:37.24ID:7fCz6mCw0
ミネオ笑える、恥
0543名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 10:14:34.97ID:PY0nFD7N0
だいたい現状の評価は、
Z24-70F4>FE24-70F4
FE24-105=RF24-105だから
マウント径じゃなくてニコンが凄いだけ
0544名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 10:26:19.02ID:P4kiqbnU0
Z24-70F4が凄いのは大口径の賜物。
0545名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 10:44:45.42ID:PY0nFD7N0
ニコンはソニーと同等の技術力だが口径の差で勝って、キヤノンは口径で有利なのに技術力劣ってるから引き分けってこと?
0547名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 11:27:21.79ID:CQTFvCsM0
Z24-70F4はマジで怪物レンズ。
R24-105と比べても逆光性能がメチャメチャ強い。
どの焦点距離でも絞り開放から四隅まで解像する
Z6の24MPにはオーバースペックとの評価なので、1億画素時代を見据えたレンズだね。
付けっぱなしとなる標準ズームが既に最高性能ってのが良いね。

Eマウントだと糞重いGM24-70を買うか、単焦点揃えるしかないもんな。
小口径Eマウントでは、Z24-70と同じ画質を達成するシステムが組めない。

ソニーが敗北したのは、まともなレンズが作れるマウントじゃなかったから。
0548名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 11:41:11.01ID:PY0nFD7N0
Z24-70F4の良さが分かって貰えてニコンが救われるといいんだけどなー
0549名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 13:05:43.01ID:7fCz6mCw0
>>547
ぷ、馬鹿だわ
0550名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 13:07:27.02ID:7fCz6mCw0
>>544
持ってんの?レンズくそ小さいぞ。何でF4なの?設計できないんじゃないのNikon
0551名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 13:29:35.94ID:u4TTbjf20
何でf4なのかは今更愚問じゃね
Sクオリティで設計したらf4ですらあの値段なわけで
Zを初めて見るユーザーにZ7が40万円でf2.8の標準ズームが30万円ですって言われて買えるわけ?
先ずは「安い」f4だろ

逆にそれならSラインじゃなければ安く出せると言われるだろうけど
威信をかけた新型のお披露目にレフ機との差別化(レンズの優位性)を示すことは必須
0552名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 13:35:11.11ID:7fCz6mCw0
>>551
大口径マウントで設計の自由度が高いから、安く作れてとかほざいてたから、F4なんて作らないで2.8で安く作れるんじゃないの?
愚問とかで誤魔化すなよ。
0553名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 13:38:50.20ID:7fCz6mCw0
>>547
負けてんのNikonだけだぞ。
パナソニック出たらおしまいだ、あと4ヶ月だな。、Zでおしまい。
0554名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 13:48:23.98ID:u4TTbjf20
>>552
安くの意味が分かってなさ過ぎ
あれが既に安いわけで、例えば同じクオリティをFマウントで達成するなら同じf4でもZレンズより大きく重く高額になる

「従来世の中にある程度のレンズをより軽く安く」というコンセプトのレンズはまだ存在してないから
そこを論点にしたいならSライン以外のレンズが出てくるまで待つしかない
0555名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 13:52:34.64ID:CQTFvCsM0
>>552
ソニーの糞玉GM24-70は、なんでマウント小さいのに値段高いんだ?w
マウント小さくて設計に苦労してるからだろ?w
マウント小さくて前群で収差解消しないといけないから、レンズも糞重くなってるんだろ?w
0557名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 13:57:02.71ID:Z22v4tdq0
買い替え先の会社が前と同じとは限らないってのが難しいところだな
0559名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 14:59:23.68ID:7fCz6mCw0
>>555
貧乏人Sラインと比べるな馬鹿w
残念人間だなぁ。
だから大口径マウントで騙されるんだよ、Canonよりマウント径大きくしたかっただけだぞ。
0560名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 15:16:04.13ID:PY0nFD7N0
>>558
24-105と24-70を直接は比べてないぞ
24-70はZマウントと比べて24-105はRFマウントと比べてる
結果、マウント径で差が出てるならキヤノンのレンズ設計が雑魚、出てないならニコンのレンズ設計が神
0561名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 07:21:28.01ID:6BuyHNNB0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは月曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0562名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 07:22:17.61ID:49nQn22Z0
>>561
つまんないよ、ミネオとお前
0563名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 07:26:16.02ID:6BuyHNNB0
>>562
そんな意地悪言わないで仲良く大口径を
楽しみましょう。
0564名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 07:33:32.49ID:zPk1Bcr70
>>563
大口径はフジとかペンタとかライカとかハッセルの中判な
ペンタとハッセルは一眼レフだけだがそのうちミラーレスも出すだろう
NCは中口径
0565名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 07:37:25.85ID:O2lI8ba30
大事なのは絶対値ではなくてセンサーサイズに対するマウント径の比率でしょ
仮にAPS-CだったらEマウントは小口径ではないわけで
0567名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 09:08:24.66ID:IO4zTyIF0
Eマウントでフルサイズは無理がある。
APS-C専用だね。
0568名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 09:45:43.20ID:PQDsPgJA0
肝心の顔認識瞳認識も雑誌のテストでN社と大差ないことが判明して来たしな
だんだん追い詰められて来たな
0569名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 10:28:54.21ID:7LOX3Xdw0
>>568
ニコンは瞳どころかAF-Cさえ使えないレベルだぞ
歩いてる子供ですら追従出来ない
0570名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:23:53.87ID:49nQn22Z0
ミネオ恥。
Canonが高画素出したらNikonおしまいだ
0571名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:37:34.62ID:49nQn22Z0
>>522
Nikonだよ無理あるの
0572名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:38:25.37ID:49nQn22Z0
>>566
マウント径大きくても何も出来ないNikon残念、ユーザーも残念人間
0573名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:41:22.35ID:IO4zTyIF0
>>569
動体はレフ機、
静体はミラーレス。
これがニコンの住み分け。
0574名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:47:38.36ID:IO4zTyIF0
>>571
>>572
小口径Fマウントには無理があったが、大口径Zマウントの未来は
明るく輝いているよ。
まあ、
過去に拘らない社風からみて、ソニーも間もなく大口径に切り替えること必定。
0575名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:47:39.91ID:tsAoTwE60
考えるとEマウントはちゃんと残るよな、本来のAPS-C用マウントとして
ゴミになるのは、フルサイズ用レンズ
ミラーレスでは無理ありすぎな小口径w
0576名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:53:28.53ID:49nQn22Z0
>>575
考えなくていいよ!大マウント径詐欺に引っかかる馬鹿は
0577名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 12:02:10.36ID:qFWyix5u0
終わってない定期
0578名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 12:02:57.45ID:O2lI8ba30
良し悪しは置いといて
テレセントリックが求められるようになって大口径化は当然の流れ
逆に小口径でも良いとか変わらないと言い張る方が小口径詐欺じゃないかと
0579名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 12:10:20.80ID:49nQn22Z0
>>578
当然の流れだって、恥ずかしいな。
良いとは言ってないよ、Canonよりマウント径大きくしたかっただけなのに騙されてる。
恥ずかしい人達
0583名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 12:34:31.17ID:PQDsPgJA0
Zマウントの外径は65mm
Eマウントレンズの外径はAPS-C用の小型パンケーキキットレンズでさえ63mmで、ほとんどのレンズは65mmより大きい
すなわちEマウントは、カメラの小型軽量化にはほとんど役に立っていない
0585名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 13:16:00.26ID:6BuyHNNB0
いずれにしても、ソニーはフルサイズは大口径マウントに切り替えるよ。
0586名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 13:38:35.46ID:7h3ablMy0
>>584
PZ付レンズを太い太いと言ってるいつものおバカちゃんだよ
ほっときな
0587名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 13:41:44.64ID:IO4zTyIF0
>>585
そう、
時間の問題だね。
0588名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 19:08:31.95ID:O2lI8ba30
仮に世の中のカメラレンズ自身が細くて、Zマウントだけが異様に太く、Zレンズ外形もおかしなくらい太いなら
確かにマウント大き過ぎるからもっと小型軽量にするべきだという主張も分かる
けれど世の中のレンズはFレンズの時点でZマウントと同等かそれより太いわけで
それはソニーを見てもキヤノンを見てもレンズは細く無い、というか太い
つまりマウントは小型軽量には寄与していないし、根元を細くするのは文字通りボトルネックの意味しかない
0589名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 19:14:47.07ID:49nQn22Z0
>>586
だいたいわざわざこんなスレにSONY叩きに来る奴なんて馬鹿しかいないよね。
0590名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 19:39:54.75ID:6BuyHNNB0
>>588
まあ心配しなくても、ソニーも小口径EマウントはAPS-C専用にして、
フルサイズは大口径マウントに切り替えるから。
0591名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 19:52:33.60ID:OnMhZVaw0
Eマウントの口径がフルサイズにしては小さいってのはみんな分かってるけど、APSと互換あった方が便利だから共用してるんでしょ?
FマウントでDXレンズがクロップで使えるウェーイ&#10548;ってしてたじゃん
0592名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 20:00:13.48ID:O2lI8ba30
ZマウントはAPS-Cが小さく作れないと言われてるけど
フルサイズ用マウントなんだからフルサイズに最適化するのは普通の話
二兎は追えないわけでZとRFはそこは捨ててる、Lは後ろ髪引かれてる
Eは背伸びして独走できる期間が終わったところ

>>590
自分もそう思うよ
ゲームの次世代機競争だってとにかく規格の時点で負けてる状況を放置する企業じゃない
たとえば任天堂なら低スペックでも楽しめるカメラ(記録媒体)を模索するけど
ソニーはあくまでカメラの次世代機を出してスペックで競合を突き放しにかかるイメージ
0593名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 20:30:50.33ID:vDsaYGoy0
APS-C用パンケーキのSEL16F28ですら、直径が63mmあるんだもん
フルサイズ用レンズのマウント外径が65mmとか至って普通だよね
0595名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 23:41:59.76ID:04bLAqYL0
>>592
自分はフルサイズの大口径への切り替えはないと思う
ソニーは小型大好きだし、もし大口径マウントやるならフジみたいに中判やると思う
0596名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 00:23:22.46ID:YJIwUBZN0
真面目に返しなさんな
実写で困ってるって話滅多に聞かないのに
なぜかソニーがマウント径変えたいと考えてるに違いない!と決めてかかって騒ぐ層がいるんだよ
どうせ後発組が自分たちの先見性のなさを恥じられずガラガラポン再びを狙ってるんだろうが
0597名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 01:05:43.99ID:ICPUw9HM0
まあEマウントはむしろずっと
現行最高クラスの性能を叩き出してたわけで
これが出来損ないというなら
君は今まで何使って写真撮ってたの?って話だねー

問われているのは、ZやRマウントが
今までとは明確に違うレベルの描写をもたらすかどうか。
極端に高価でデカ重いレンズ限定じゃなくて、
常用域でどれだけ違いを出せるかなんですよねえ。
それが出来なきゃただのハッタリクズですわ。
0598名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 01:32:36.10ID:ICPUw9HM0
EマウントはAPS-C由来なんで
ボディで使い分けが出来るしね。
噂のミニα9とか楽しみでブルブルするよw
0599名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 01:35:50.85ID:OlGVXyV60
Eマウントが最高なわけねー
キャノニコの超望遠を超えるレンズなんて作れてないし
広角標準で良かったとしたら、「設計が新しいから」なだけ
そしてこれから、全てRF/Zマウントの方が良くなる
Zの24-70・35・50と勝負になってないからなあ、あの調子で全部上回るだろ
0600名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 01:39:38.75ID:ICPUw9HM0
良くなってからまた出直してきてね!
0601名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 01:42:32.51ID:YJIwUBZN0
それ以前にZの50はまだ出てないぞ
未来人かな?
0602名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 04:24:26.63ID:ClrldmWG0
Zは24-105じゃなくて24-70というのが微妙 しかもF4とか
35 50 も F1.8 とか楽な方向に逃げた感がある
RFはF2巨大ズームとか明後日の方向

ソニー相手にキャノニコが焦って迷走しているようにしか見えない
0603名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 04:52:31.91ID:VnAQnnPO0
ZとRF触った感じだと
俺はFEでいい
周辺がいくら良くても、ボディがデカいのは勘弁
俺には7R3で十分高画質
0604名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 05:15:56.32ID:6pq4opFx0
デカくていいなら中判があるし
ソニーはまだそっちに行けるもんねえ。

まあ必要を感じないけど!
解像は十分過ぎるぐらいだし。
今後については、まともに使い物になる
三層センサーとかが出て来たらいいなーぐらい。
0605名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 07:26:51.34ID:0zsC0R/Q0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは火曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0606名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 09:40:05.32ID:1lL8poAD0
「画質では負けている」ことは認めてるよね、ソニー好き
そこは冷静な感じだけど
で、「俺にはEマウントで十分」と自分に言い聞かせているw
0607名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 10:16:59.35ID:ClrldmWG0
>Eマウントは現行最高クラスの性能を叩き出してたわけで

書いてあることが理解できないアスペかな?
0608名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 11:03:41.69ID:yoc5k2Dp0
>>607
今まで他にフルサイズミラーレスがなかったからね。
小口径Eマウントでも良かった。
でもニコキャノパナから大口径マウントが出てくるとそうは行かない。
良くも悪くも過去に囚われないソニーのことだから、その辺りは十分
承知で、大口径マウントに変えて来るのも時間の問題だよ。
0609名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 11:08:18.30ID:yoc5k2Dp0
ユーザーよりメーカーの方が頭の切り替えが早い。
いつまでもEマウントにこだわっていると置いてかれるよ。
0610名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 12:06:48.00ID:6pq4opFx0
>>608

フル一眼レフに対しても優位を誇っていたわけで
少なくとも未だ現行最高クラスなんですよねー

ZとRは常用域においてそれを明確に
凌駕することを求められているんです。
サイズや重量、価格等含めてね。
それが出来ないなら死産なレベルですね!
0611名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 12:10:40.62ID:6pq4opFx0
今はまだレンズラインナップは
予定されている、というレベルも含めてクソカス。
ボディの機能性能も世代が一つ遅れているレベル。
だから全然売れてないんですね。

今後ZとRがどんな世界を見せてくれるか、
今はまだ期待値が低いんですよ。
「大径マウントは優位」などという説明は
まだ全然現実的に製品で証明出来ていない以上
ハッタリにしかなっておりません。

ってか、そういう方面なら
フジの中判の方がまだ可能性あるんじゃないですかねー
0612名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 12:15:09.94ID:T4rydSQc0
ソニーのレンズラインナップ完成しているからなあ
ボディの完成度も高いし、性能も圧倒的

これから急激なミラーレス・シフトが始まると、
一眼レフのレンズは確実に売れなくなる

一眼レフの遺産が足枷になってキヤノン・ニコンはダメージ喰らうだろうなあ
生産ラインの統廃合も大変、販売店の在庫も大変だ
0613名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 14:02:19.25ID:tXQf2sFH0
心配しなくてもソニーは大口径マウント発表するよ
その頃には最後発なんだけどな
0616名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 14:27:07.52ID:yoc5k2Dp0
Eマウントフルサイズにこだわっているのは現ユーザーだけ。
メーカーはとっくに見切りをつけている。
これからソニーのフルサイズミラーレスを購入予定の人は大口径
の方が嬉しい。
0619名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 15:00:33.30ID:TWTwv5tH0
まあ今のGMレンズが、Eマウントの上限なんだよね
これ以上良くなることはないし、レンズ更新する前にソニーは、マウント替えすることは確実w
今からフルサイズミラーレス買うなら、レンズはRF/Zの方が将来性ある
0620名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 15:35:02.02ID:PKR22t8f0
Eマウントで200mm以上の望遠は出せないwwww
とネガキャンしてた奴と同じだな

嘘も100回言えば何とかなると思ってるらしいが
ZやRがもたもたしているうちにソニーやパナに焦土にされる可能性大
0621名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 16:25:49.08ID:6pq4opFx0
>>619

現行機種とここ数年のレンズ計画からは
その「将来性」とやらが全然見えないんですよね・・・
まずはそれを示してからの話じゃないですかね笑

ソニーはフルサイズのマウント変えるぐらいなら
新マウントで中判を足すんじゃないですかねー
他社のフルミラーレスばりのサイズで。
0622名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 16:49:26.52ID:tXQf2sFH0
来年くらいには大口径マウント機種発売しないと出遅れるな
0623名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 17:13:50.36ID:GKr7W8wS0
Zは日本でも売れてないけど海外では爆死
もうマウントを捨てた方がいいレベル
ニコワンよりも速く市場から消えるぞ
0624名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 18:04:17.36ID:awGQ9bhE0
SONYは、フルサイズのミラーレスの大口径新マウントを出すのは間違いないわ。
このままじゃ、ニコンやキヤノンの大口径新マウントの高性能レンズに解像力や描写力でボロ負けだからな。

Eマウントのフルサイズ用レンズは、APS-Cでも使えるからゴミにはならんね、良かった。
0626名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 19:34:46.07ID:F80Taugy0
大口径の優位性とやらが描写だけなら、コスパとラインナップに優れたソニーがしばらくトップだろうな
レンズで追い付いても肝要のセンサーまではどうなるか分からない
0628名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 20:03:50.22ID:vREe/Rcs0
>>625
10年位前に復刻版が出て以来
Nikon SPのデジタル版なら欲しいと言い続けてた俺
0629名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 20:49:33.43ID:11UcJwxh0
>>626
各社ミラーレスのマウント径
Canon 今までどうり。
パナ ライカに合わせる。
Nikon Canonより大きくしたかっただけ。
0630名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 20:56:20.31ID:vREe/Rcs0
>>629
×今までどうり
○今までどおり

0点
0631名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 20:58:54.74ID:11UcJwxh0
>>630
あら、ごめんなさい。
今までどーり。
0632名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:03:16.47ID:WH6J/KnM0
>>621
> ソニーはフルサイズのマウント変えるぐらいなら
> 新マウントで中判を足すんじゃないですかねー
> 他社のフルミラーレスばりのサイズで。

これ実現したらスゴイだろうな。
フルサイズ用に新型マウント作ったばかりのキヤノン、ニコン、パナソニックは、容易には対抗できないだろうから。
0633名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:05:48.98ID:qo8cvpYb0
大口径マウントじゃなく、
センサーのほうを、例えば、20×30とかにする手もあるよ。
せっかくのレンズ資産を生かすためにも
0634名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:11:20.82ID:LOgrr0+i0
そろそろスクエアセンサーとかが本格的に出てきてもいい頃
縦位置なんて必要無くなるし動画フォーマットとの互換性も保てる
0635名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:18:31.87ID:vREe/Rcs0
それなんてフジのハイブリッドインスタントデジカメw
0636名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:32:59.07ID:Vv7RljQk0
ソニーの問題はマウント径がニコンに負けていることではなく
FFミラーレス全社に負けていること

ZとRFの1ミリの差は誤差だしどうでもいいけど
問題なのはニコンとキヤノンはフルサイズ用に設計して
ライカはAPS-Cとフルサイズの中間を見越してマウントを設計したと言っている点
つまり光学設計者からすれば、イメージャーサイズに対する適切なマウント口径は
技術者なら誰でも知っているレベルの有名な話であって
誰が考えてもみんなが似たような結論になるということ
そしてソニーは確実にAPS-C用に最適化されたマウントであるということ
0637名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:35:16.63ID:T4rydSQc0
ソニーはマウント径でライカMに勝ってる
MTFではキヤノン・ニコンに負けてない ←ここ重要
0638名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:35:29.69ID:PQ44s8Mg0
Zマウントの内径は55mmだけど
レンズ側のフランジ部分の内筒径は48mmほどで
電子接点を考慮すると実質はもう少し小さくなる。
すなわち43.3mmのフルサイズセンサー の対角線に
手ブレ補正の余裕を見つつ覆いかぶさるには
結構ギリギリじゃないの?
0639名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:43:13.98ID:WH6J/KnM0
>>633
ズゴイ斬新な発想。
しかもメーカーにとっても現行ユーザーにとっても、一番無難でメリットありそうだし。
確かにフルフレームとかAPS-Cなどという銀塩フィルム時代の規格にセンササイズを準拠させる必要ないんだしね。
0640名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 21:45:38.72ID:T0QrXp7p0
まぁ将来性はないマウントだよな
だからこそその割り切りでフルサイズミラーレス市場を獲れたんだろうけど
0642名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 22:20:45.23ID:4zQ/8zBz0
少なくとも現行レベルでは、Eマウントレンズは
最高クラスの性能を叩き出しているわけで、
今後問題が出るとすれば将来的に大口径マウントが
Eでは届かないとんでもない画質を達成した場合だね。

そしてそれは夢の中にしかなくて。
予定されているレンズラインナップ的にも、
スペック的に面白いレンズは
クソでかいかクソ重いかクソ高価か全部か、
それなら中判で撮るよみたいなのばっか。
0643名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 03:55:29.00ID:V4LlDXbO0
F2ズームは面白いしロマンあるけど、大口径の優位性の答えがそれなら小口径普通画質でいいっす
0644名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 05:36:27.04ID:4Cl402fI0
F2巨大ズーム使っても周辺までビシッと解像させようと思ったら
F5.6まで絞るからね
巨大ズームの意味なし

しかもセンサーの画素数が足りてないというちぐはぐさ

突貫工事のバランスの悪さが露呈している
0645名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 06:30:35.90ID:M1odsjck0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは水曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0646名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 06:57:05.56ID:yXAotS4X0
>>645
トーマスでも撮影してろ
0647名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 07:22:42.28ID:M1odsjck0
>>646
間もなくソニーからも大口径フルサイズミラーレスが発売されますので、
今しばらく我慢してください。
0648名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 08:14:10.17ID:dN0lP6Ef0
この勢いならフィルム時代みたいにフルサイズが一般的なサイズになりそうだから
ソニーならフルサイズなんてケチケチせず、ダブルフルサイズとか言って、大口径でもっと大きいセンサー載せそう
0649名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 08:55:55.56ID:XwOa6xbr0
センサーはでかいフイルムシートから自由なサイズでチョキチョキ切り出すようにはいかないでしょ
配線長、ノイズ、熱等々物理的な回路設計が避けられない
ソニーは当面ライカ版で実績積む方針だと思うよ
0650名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 09:09:49.24ID:wtsxfytz0
AF性能やブラックアウトの改善などフルサイズミラーレスの機能面で
トップを独走中のソニーです。
大口径マウントによる更なる画質向上が加わればまさに「鬼に金棒」。
ニコキャノが逆立ちしても敵いません。
一刻も早く、大口径フルサイズミラーレスの発売が待たれます。
0651名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 09:11:34.20ID:dN0lP6Ef0
>>649
もし大口径にするならって意味
フルサイズで儲かる間はずっとEマウントと思う
0652名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 09:24:47.83ID:wtsxfytz0
>>651
過去にこだわらず常に最善を求めるのがソニーの社風。
EマウントはAPS-C専用にして、フルサイズ用に大口径マウントを
発売してくるよ。
0654名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 09:39:44.61ID:Cq6vJPgH0
ソニーの高性能センサーを最大限にいかせるのは、少なくともEマウントではない
Z/Lに期待かw
0656名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 09:58:14.04ID:BZdgN5UT0
ソニーは、 ISO 40万でも低ノイズだからね

化け物センサーで超高感度が実用的になれば、
F1.0 以下のレンズなんて無駄なコストでしかない
0657名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 12:04:00.22ID:dN0lP6Ef0
>>652
最善を求めるのに過去にこだわらないなら、
フルサイズより大きくするに決まってるじゃん
0658名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 12:14:27.20ID:Oa8887aH0
家電メーカーなんだから、一般の消費者が購入しない、中判センサーで大型マウントのカメラも出さない
0659名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 12:16:04.00ID:BZdgN5UT0
ソニーは将来的に中判以上に進出することを否定していないが、
現状フルサイズでまだまだ出来ることがあるのでそれに集中すると言い切ってる

メインストリームはフルサイズ・ミラーレスであって
Eマウントのままで変更しない 

実際、キヤノンやニコンは大口径のマウントのメリットを示せてない
このままソニーの独走は続くね
0660名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 12:21:23.02ID:w4fHuHMr0
58mm F0.95を欲しがる人は居るだろうけど2.8ズームや1.4単焦点と比べたらごく少数だろうな
昔から記念的な意味で明るい単焦点が少数売られたりしてきたわけだし大量に売る気じゃなきゃ馬鹿にはしてないだろう
0661名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 12:24:56.84ID:yXAotS4X0
>>658
カメラメーカーのくせにまともなカメラやレンズ出せない
0662名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 12:25:50.50ID:yXAotS4X0
>>655
いえいえ大切なお客様ですから
0663名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 14:40:57.31ID:hYrbqS/a0
ニコンやキヤノンが逆立ちしても真似出来ないソニーの優位性としては
Xperiaとの連携なんじゃないの
今までのスマホ連携などとは次元の違う機能を示せればマウント径なんて瑣末な問題だと思うけど
ソニーやパナがそういう価値を示さずカメラとして殴り合うなら
むしろニコンもキヤノンもウェルカムだと思う
0664名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 14:51:38.13ID:BZdgN5UT0
昔と違って今はズームの性能が良いから、普通の人は高性能ズームを3本買って終わり
F1.4レンズなんて試しに買ってみるけど、すぐに飽きて防湿庫の肥やしになる

大口径レンズなんて憧れだけで、実用的ではないから
0667名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 17:14:15.39ID:wU27/19+0
>>665

「だからなんなの?」という話なんですよねえ・・・

実際ソニーのEマウントレンズは現行最高性能を誇るし
RFとZのロードマップ上のレンズは
面白スペックだとキワモノばかりで実用性ゼロ、
常用域のレンズは極めて凡庸なんですよね^_^
0669名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 17:45:47.29ID:k5TswCVe0
まだEマウントって開発してるの?
0670名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 18:24:48.05ID:yXAotS4X0
>>669
ダメダメZの様子見中
0671名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 18:27:19.36ID:pnlGUaob0
最高性能だと言い張ってるけど、2〜3年ももたないんだよなあ
今から買うなら、技術的に劣ってるマウントをあえて選ぶのは、マゾすぎるw
0673名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 18:57:37.52ID:IRXBoqtU0
大口径マウントに拘ってる方がソニー信者より余程スペック厨じゃね?
携帯性も考慮に入れないならそれこそ机上の空論だわ
0674名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 19:01:55.17ID:yXAotS4X0
>>673
気がついたようですね。
0675名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 19:03:17.91ID:yXAotS4X0
>>671
劣ってるよね、 Zマウント。Canonより大きくしたいだけのハリボテ
0677名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 19:51:49.48ID:8sBYWyOq0
>>659
SONYのフルフレームEマウントは、もう直ぐ凋落するだろう。

NikonのZやCanonのRFの作例写真がバンバン出て来て比較される。
Eマウントの解像力や描写力がそれらに大きく劣ることが周知されることは時間の問題だよ。

日本ではaは売上げを落とし始めている。
a爆売れしているアメリカにしてもZとRFの写りの良さが周知されだしたら誰も買わなくなると思うわ。
0678名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 19:59:00.95ID:TGmwCGnm0
無人のブルーオーシャンを十分謳歌したから
ソニーの経営陣はある程度満足してるでしょう
今後数年で新マウントを出すか出さないかといえば、
ソニーは出してくる側の会社だと思うけどね
若しくはフルフレームを捨てて新天地
0679名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 20:07:45.50ID:w4fHuHMr0
数年後どうなってるかはわからないけどマウントごと変わったら良いだけだからな
F2ズームとかMFの0.95作られても移る気にはならないしLアラに期待かな
案外センサー性能上がってAPS-CやMFTが復権するかもしれないし
機材は好きだがそれだけにこだわってギアウォーにのめりこんだあげく
写真はど下手なんてパターンにだけはなりたくないもんだ
0680名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 20:15:10.53ID:yXAotS4X0
>>677
馬鹿予想
0682名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 20:53:53.36ID:9sg4fVFt0
>>678
ベータ見てもメモリースティック見ても一度出した規格はしつこいくらいサポートする
そこがアップルとの違い
0683名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 21:03:02.81ID:H2suSuWY0
>>682
Mini Disc
Digital Compact Cassette
3.5inch Floppy Disk
Lカセット
Uマチック

このあたりもソニーが提唱した規格じゃない?
0686名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 21:35:47.60ID:9sg4fVFt0
>>684
むしろ「APS-CのEマウント」でも本気出せよと言いたいw
0688名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 21:56:23.37ID:H2suSuWY0
>>685
規格を提唱するだけじゃなく、自社提唱規格はその後も末永くサポートする社風というわけか。なるほど。
0689名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 22:27:39.44ID:H2suSuWY0
>>687
CFastはキヤノンが提唱した規格だったのか。
XQDとCFast、どっちが主流になるんだろうね。

XQD vs CFast、メモリーカード戦争に勝つのはどちらだ!? | Amazing Graph|アメイジンググラフ
http://a-graph.jp/2016/03/24/13690
0691名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 22:52:06.56ID:B/UuvOF60
>>636
そういうことなんだよな
0692名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 22:52:25.28ID:H2suSuWY0
ISO数百万〜数千万という超高感度センサーと、
自然なボケやリングボケ(反射望遠レンズ)など様々なボケ味を自由自在に作り出せる画像処理技術が、
数年〜十数年後くらいに開発されれば、
F32〜F64などの被写界深度が極端に深くて暗いけど、高画質高性能な小型軽量レンズとの組合せでの使用が登場し、
代わりに、明るく被写界深度が浅く、大口径で重たく高価なレンズは、徐々にすたれて行くことになるかもよ。
0693名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 22:59:50.63ID:H2suSuWY0
>>691
特別な描写を必要とするプロやハイアマなどの、日本全国ごく少数のユーザーしか必要としないような、宝の持ち腐れ的なメリットを重視するよりも、
大多数のユーザーが必要とする価格・スペックのレンズでちゃんと使えるなら、商売としては十分なんじゃない?
特別な描写を必要とするユーザーだけ、大口径マウントのニコン、キヤノン、パナソニック、ライカを使ってもらえばいいわけだし。
0694名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 23:29:44.65ID:yXAotS4X0
>>690
笑える!
0695名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 23:38:27.19ID:axzMln+U0
f0.95はAFでも出せるでしょうね
でもその代わり描写力が落ちるとなったらMFレンズとどっちを選ぶか?って話

つまりレンズのフォーカス方法はいくつかあって
AFに有利なのは最も軽く小さいレンズだけ動かすやり方
でもそれは各種収差などレンズ性能が悪化する
AFに最も不利だけど最高画質なのはレンズ全体を動かすやり方
当然AFは遅くなるしf0.95レンズ全体ともなれば動体に合わせるのは最初から無理
0696名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 23:42:52.89ID:9sg4fVFt0
>>692
回折限界があるから解像度上げる為にも明るさがいる
0698名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 00:00:56.47ID:qW+/SlVp0
>>695
つうことは35mm F1.8や今まで出したAFレンズは
MFの方が画質良くできたってこと?
画質悪くなるのわかっていてAFで出してたと?
0699名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 00:07:22.99ID:Jt4QoMfb0
C、Nに解像感や描写で負けるって書いてる人は何か根拠あるのかな?よっぽどセンサーの性能上がらないと各社大した差は出ないと思うんだけど。
特にCはマウント径気にする前にセンサーなんとかすべきだし、今の自社センサー使ってる限り画質はもう上がらないじゃん。
0700名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 00:35:24.69ID:3oExnS5P0
>>695
内蔵AFモーター1個じゃなく、複数個のUSMをレンズに内蔵し、その複数個を並行駆動させるという手は?
0701名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 00:38:59.08ID:WXl5tJ5p0
Rは調べてないけどZのサンプルがdprに上がったとき見た感じでは後処理で解像感盛ってるだけでrawは至極順当な性能だったよ
良いは良いけど特別な驚きはない
0702名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 00:40:10.32ID:3oExnS5P0
>>696
その回折限界を考慮すると、超高感度センサーを用いた場合に、どの程度まで暗いレンズでも使用に耐えるようになるの?
0703名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 06:25:29.18ID:1MLMzJCO0
>>688
DCCはパナとフィリップスだからソニー関係なし
Lカセット以外は未だに新品メディアが手に入る
0704名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 06:28:24.34ID:1MLMzJCO0
>>683
>>703
0705名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 06:58:44.15ID:ebwl/j1J0
>>698
MFの方が、ではなくて全郡繰り出しの方が、ね
仮にAFを高速にしたいならレンズ全て動かすことは出来ないんだから撮影目的とのトレードオフだよ

それにニコンのZレンズは複数枚のレンズを独立して動かすマルチフォーカスだって言ってるし画質とAF速度の両立を図ってる
それに85mm単などのポトレ用は前玉群一式を動かすことで描写力とAF速度のバランスを重視してる
ピント合わせに後玉群が動くレンズもある

f0.95ノクトは画質を最重視した大口径かつ全郡繰り出しフォーカスだろうから仮にAF付けてもクソ遅いって話
仮に軽いレンズ1枚動かすフォーカスなのにAF化出来なかったのならニコンを疑う
0706名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 07:22:52.54ID:r7MiGotI0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは木曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0707名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 07:42:18.63ID:VbsJ0eLz0
ほらね、
光学設計の自由度はマウント径ではなく高速AFできるレンズ構成
(画質維持しつつフォーカス群をいかに軽くするか)に行きつくでしょ。
0709名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 14:44:21.25ID:ebwl/j1J0
光学設計の自由度がレンズ構成に行き着くと結論付けられるのか?
画質を維持しつつフォーカス群をいかに軽くするか?てのは必要なAF速度とのトレードオフでしかない
レンズ全群動かすのがベストだけどAF遅い若しくはAF化困難
一部のレンズをまとめて動かすのはどっちも並
軽く小さいレンズだけ動かすのは画質落ちるけど高速AF
0710名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 15:13:45.00ID:3oExnS5P0
>>708
ありがとう
0711名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 15:16:35.31ID:0Lxi0m4v0
印象で言うと、望遠域はバックフォーカス詰めたところで、設計のバリエーションが増えるだけで、
光学性能が飛躍的に上がる気はしないなあ。
0712名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 15:17:14.19ID:3oExnS5P0
>>703-704
すいません。あまり普及しなかったDCCではなく、DATのことでした。
こっちも規格提唱者はソニーではないかもしれないけど。
0713名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 15:37:15.13ID:Nz2EkUek0
キヤノンが辞めたもの

・パソコンINNOVA
・NeXTStep
・MOドライブ

・VHS VCR
・8mmビデオカメラ
・DVDビデオカメラ
・iVIS
・電子辞書 wordtank
・MP3プレイヤー内蔵電子辞書

ソニーは、PCもビデオも音楽プレーヤーもモバイル機器も
未だに製造している唯一の企業
0714名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 16:14:28.67ID:Tx10FxfP0
キヤノンはTVも辞めてなかったっけ
ソニーもVAIOとか、色々外資に切り売りしてるけど
次は赤字のスマホかな?
0715名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 16:17:15.15ID:0Lxi0m4v0
ソニーは自前で大きな需要作れるからな。
テレビに映像再生機に映像ソフト、スピーカーに音楽再生機に音楽ソフト、ゲーム機にゲーム、カメラにセンサー、各収録メディア。
0717名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 20:21:23.90ID:4JCrRrAW0
パナソニックはパソコンとビデオカメラは続けているが
音楽プレーヤーと大衆向スマホは撤退したね
日本メーカーにとっては厳しい状況が続いている
0718名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 20:50:29.54ID:3oExnS5P0
>>713
キヤノンは船井電機が開発したCVC方式ビデオカセットレコーダーも、かつてキヤノン製品として販売してたようだ。
0719名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 20:50:59.27ID:xfw+yzTr0
RFマンウントのレンズ高すぎ(苦笑)
0721名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 21:49:18.29ID:zhI4Eqan0
>>714
VAIOの大株主のVJホールディングスが外資???
日本産業パートナーズって外資だっけ?
ソニーが外資って言いたいのかな?
0722名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 21:56:04.36ID:zhI4Eqan0
>>713
家庭用ビデオカメラも事業完全撤退したよ
0723名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 22:02:31.71ID:1MLMzJCO0
>>716
SEDテレビは一般には発売しなかったけど
業務用モニターとして発売したんじゃ
0724名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 22:12:56.79ID:1MLMzJCO0
>>718
あったなあ
未使用カセットだけ買ったわw
DCCもデジタルマイクロカセットも買った
VHS-Cも一回滅びそうになって記念に一本買ったら
カメラ一体型の小型機が出て復活してしまった

>>712
DATはソニー主導だけど各社統一規格じゃなかったかな
著作権の仕様でもめて一般にはポータブル機くらいしか
売れなかったけど業務用には売れたし
ハードディスクのバックアップ用にも売れたから
テープは最近でも手に入るはず

DATが先細りしたんでMDとDCCが出たわけだけど
0725名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 01:47:21.44ID:I2Friq2b0
フルフレームEマウントの死刑宣告キター

キャノン 2018年12月20日発売
・RF28-70mm F2 L USM
希望小売価格: 420,000円(ケース・フード付き、税別)

Eマウントはもう終わり
0726名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 02:26:05.46ID:JQt3K6Vl0
>>725
イミフ
0727名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 03:15:05.49ID:/gQnm55J0
f2ズーム出せなくて悔しいだろ って言いたいんでしょ。
欲しい人がマウント流出するとも
0728名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 04:30:59.84ID:23ZH3LOr0
40万円の標準ズーム買うくらいならF1.8で刻むわ
0729名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 04:55:05.82ID:sNNlnVZP0
まあ全く欲しいとは思わないけど
どれだけの性能を出すのかが楽しみではあるなー

標準ズームって単との差が結構ハッキリでかいじゃない?
こいつは結構近いとこまでくるのかね?
0730名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 07:09:50.99ID:8o97Av400
仮に大口径マウントの単焦点やズームレンズが20万40万でどんどん売れるなら
ソニーはすぐさまマウント変更かけてくる
そういう高級路線こそソニーの目指した場所だし

ぱっと見ソニーが小型コンパクト路線なのはそれが付加価値となって高値で売れるから、が本質だしね
0731名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 07:38:25.22ID:FX+jkmlW0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは金曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0733名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 09:25:48.50ID:abYmAmmq0
価格コムのランキングだと
40mmF2で14万のBatisが3位で
50mmF1.2で27万のRFが95位だから
フルサイズミラーレスで小型軽量路線は需要ある
0734名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 09:31:27.55ID:U0skaFwY0
価格comのランキングは、売上は全く関係なく、ただのアクセスランキング
人気の目安になっても、売れてる訳ではない
高くて重たいレンズがバカ売れしてたら、どのメーカーも苦労はしないだろうな
0735名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 09:40:04.20ID:QJsMwOpF0
>>731
お前はケント白石に書き込みしてろ
0736名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 10:08:44.27ID:sFm2Vfaw0
>>735
そんな意地悪言わないで、
仲良くチャッキリ節を楽しみましょう。
0737名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 10:13:34.86ID:WaELdGfD0
ソニーゴキブリはマウント径コンプレックスが酷いなw
0738名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 10:41:05.94ID:sFm2Vfaw0
小径マウントコンプレックスの皆さん、
どうぞ「ちゃっきり節」でお慰みください。
0740名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 14:51:42.27ID:Y18QnKm10
>>734
EOSRが出るまではBCNと価格のランキングでドヤってたのに
いざソニーに抜かれるとそんなランキング意味がないと言い張るw
心の病気ですね
0741名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 15:13:26.12ID:QJsMwOpF0
>>739
トーマスに轢かれろ
0742名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 15:33:22.14ID:QJsMwOpF0
>>737
ミネオ恥
0744名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 16:21:47.52ID:QJsMwOpF0
>>738
コンプレックスなんてないのに、今までFマウントでコンプレックスがNikonユーザーがCanonより大きくマウント径になっただけでSONYユーザーはコンプレックスあるはずと、かってに妄想してるだけだからな。
しかも大口径マウントだから画質が良いと、すり込みされてる。
朝鮮人みたいな気質だ
0745名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 16:23:58.23ID:QJsMwOpF0
>>744
ちょっと打ち間違えてるが、こんな感じ
0746名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 16:26:10.53ID:sFm2Vfaw0
>>744
そんなに口惜しがらなくても。
ソニーのことです、来年になればフルサイズ用に新規大口径マウントを
出してきますよ。
今しばらく辛抱してください。
0747名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 18:40:39.04ID:QJsMwOpF0
>>746
お前はケント白石がNikon Z買ったかどうか調べてこい。
0749名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 18:55:15.83ID:FX+jkmlW0
>>747
さあ〜どうなんでしょう?
ケント白石がNikon Z買ったかどうか?
ケントだけに見当がつきませんね。
0750名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 19:49:53.21ID:Y18QnKm10
>>746
キャノンみたいにコロコロマウント増やして現行マウントユーザー切り捨てとかやってないので
0752名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 21:03:57.42ID:6k8ztxsd0
早くミラーレスに切り替えたいのにレンズがない
まともなボディがない

キヤノンは一眼レフユーザーを憂鬱にさせるね
0753名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 21:14:09.24ID:7s7oSw710
海外のアンケートだと、ソニーユーザーの要望するレンズは、F1.2単焦点やF2ズームばかりのようだけど
Eマウントだと物理的に無理だし、出しても高すぎて、みんな買わないんだろうなあw
0754名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 21:54:54.54ID:x/pDySFr0
タムロンのA036が550gで10万だから
重さ3倍、値段4倍にすれば一段くらい明るくは出来るだろ
0755名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 21:56:51.85ID:QJsMwOpF0
>>753
Canonも高いだろ
0756名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 22:01:09.34ID:I2Friq2b0
>>753
プロやハイアマがフラッグシップ機に求めるのは、最高性能のレンズだからなぁ。
そういう要望にきちんと応えられるのはNikonやCanonだね。

SONYのEマウントでは、作りたくてもマウント径が小さくて不可能というのが悲しいな!
0757名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 22:02:52.59ID:QJsMwOpF0
>>756
ハハ、馬鹿丸出し
0758名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 00:08:50.01ID:HLf10m/H0
>>756

お前は本当に馬鹿だな。
プロは遊びじゃないんだよ。
商売で写真を撮ってるんだ。
報道に高画質いるわけないだろ。
雑誌やWEBに掲載する写真に高画質がいるのかよ。
救いようのない阿保だな。
0759名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 05:31:16.66ID:goL52MWd0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは土曜日の早朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0760名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 06:20:13.52ID:bm0QmOEj0
>>756
しかもαはデータが突然消失したりちょっと雨に降られたら浸水して終わるから
プロの道具としては使えない
0762名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 08:41:38.95ID:goL52MWd0
>>753
心配無用です。
ソニーのことです、来年になればフルサイズ用に新規大口径マウントを
出してきますよ。
そうなれば明るいレンズも自由自在に作れます。
今しばらく辛抱してください。
0763名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 08:58:46.37ID:byG1MINn0
>>762
マウント内径が
小 → 大
へのマウント移行ならば、現行Eマウントレンズはマウント変換アダプタを装着するだけで、光学性能を損なうことなく、さらに周辺光量低下も解消されてバンザイだったりしないかな?
心配なのは、変換アダプタを介することによるマウント強度低下や防滴性能悪化だけとか!?
0764名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 09:36:54.33ID:tprKItnn0
ソニー「画質に妥協したくなければレンズは大きくせざるを得ない」
https://www.sonyalpharumors.com/sony-says-current-fe-lenses-can-resolve-future-50-megapixel-resolution-sensors/
ソニー「正直に話すと、小口径マウントでレンズを作るのは非常に難しい」
https://www.amateurphotographer.co.uk/latest/articles/top-sony-camera-executive-speaks-123811

GK 「大マウント径詐欺だ!」
0765名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 09:57:56.09ID:HB6pX4Pl0
>>763
アダプタの厚みだけフランジバック伸ばす必要があるし
フランジバックはむしろ短くしたいだろうから難しいね
0767名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 10:13:05.00ID:byG1MINn0
>>765
大口径新マウント・・・マウント変換アダプタの厚み分だけ最初から短いフランジバックで設計しておく

Eマウント用レンズ・・・新マウント+変換アダプタで、Eマウントと同一フランジバック

新マウント用レンズ・・・フランジバックがEマウントより短いため、Eマウントへの装着は残念ながら不可


こんな感じにすれば、Eマウント用レンズは救済できる代わりにEマウント用ボディは見捨てることになるけど、駄目かな?
0768名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 10:17:26.84ID:byG1MINn0
>>766
マウント内径が拡大することでセンサー周囲の空間が増えても、既存のEマウント用レンズの設計のままだと自動的に周辺光量が増えたりはしないんだね。
0769名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 10:26:06.43ID:G6MX1M7R0
このスレ アホしか居ないなwwwwwwwwwww
0770名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 10:41:33.31ID:SwNwNII60
>>764
Nikon馬鹿信者。
「大口径マウントだから写りがいい、設計の自由度が高い」
信じてんのかな?霊感商法と同じだよ。
0771名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 10:43:29.94ID:Jqv4lBu10
マウント径だけ大きくしたネイティブフルサイズをソニーも出しそうだな
互換保てばいいし
0772名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 10:46:11.56ID:tprKItnn0
自動的周辺光量は増えたりせんよ。
ただし、歪曲と周辺光量落ちのひどい周辺部の画素をごっそり削って、
大幅な電子補正を施せば、一見まともな画像を得ることはできるよ。

補正前のSEL24105Gのケラレ
http://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
>The extreme corners are essentially black in this case
>thus the lens has been clearly underdesigned.
4隅は真っ黒で、これは明らかに不足な設計だ。
0773名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 10:50:32.47ID:SwNwNII60
ミネオこんな奴。ウジ虫野郎だからなID変えたりセコ

0999 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6f-8FR7 [150.66.90.108]) 2018/12/01 09:30:55
ゴキブリの発狂して赤くなってる顔が笑える
ID:7pLDxcvJM
1000 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6f-8FR7 [150.66.65.136]) 2018/12/01 09:31:21
1000ならソニーゴキブリ絶滅!

つーかさっさと死ねキチガイ
返信 ID:R5jdA7g2M
0774名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 11:01:58.76ID:tprKItnn0
ただし、大幅な電子補正により周辺画素の切り落としや光量補正を前提にしたレンズだと、
その分、センサー の解像度やダイナミックレンジを損なう事になるし、
周辺部のAFの感度精度への影響も考えられるな。
0776名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 12:10:23.49ID:byG1MINn0
>>772>>774
なるほど、フルサイズセンサー対角線長を直径とする円周より外側からセンサーへ斜めに入射する光が、マウント内径で蹴られずに加わる分だけ、外周部光量も増えるのかと単純に考えてた。
でも、この素人考えは全然違うようだね。
ありがとう。
0777名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 12:14:40.19ID:byG1MINn0
>>771
よく考えたらEマウントのフランジバックは18mmしかない短さなんだけど、マウント変換アダプタを作れるほど、さらに短いフランジバックって可能なのかな?
ニコンZマウントは16mmだけど、これが最短長の限界だとすると、変換アダプタの厚みは、わずか2mmしか許されなくなるよ。
0778名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 13:44:56.85ID:HB6pX4Pl0
ミラーレス同士では別マウントレンズの互換性なんて諦めて
純粋にイメージャー寸法に最適化させるのがベスト
既存のEマウントレンズにしがみ付くと折角の新マウントに無理がしわ寄せされるだけ
0779名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 13:53:39.68ID:sng5RDBi0
フルサイズ用新マウントは全く必要無いし
実際ソニーが用意する可能性はゼロだよね。

高性能なレンズ設計が「難しい」だけで
「不可能」ではなく、実際にEマウントには
現行最高峰の性能を誇るレンズだらけ。

それによって価格がRFZのレンズに対して
高価になったかといえば全くそんなこともない。

サイズや重量もむしろ広角望遠共に
既存のレフ機用レンズより明確に小さく軽くなってたり。
勿論、現行最高峰の性能は維持しつつ。
0780名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 13:57:23.41ID:sng5RDBi0
この現状に対して、RFやZが示した「新しい可能性」は
誰も要らんようなクソデカクソ重クソ高価なキワモノばかり。
大径マウントのためかボディもレンズも余裕ででかいし
今後どーすんのコレ?って状況でしかない。

少なくとも現時点でのレンズロードマップを見る限りは
大径マウントの優位なんてカケラもない。
それを5年後ぐらいに示せるようになったとして
ソニーはもうとっくに遥か先へ行ってるよ。
0781名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 14:07:57.35ID:byG1MINn0
>>779-780
なんだ、現実はそうだったのか。
ZやRFの謳い文句は単なる建て前・理想論なだけで。
0782名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 14:47:18.64ID:L7Z4AXwp0
>>780>>781

全然的外れな理解だ。
Z の写真が余りに周辺部まで解像していることが驚きの波紋となりマニアの論争になっている。
解像しすぎて写真から立体感が失われている!とか
デジタル補正しすぎて写真としてはどうだろう?
とか
しかし、米AmazonのZ購入者は高評価で高い満足度ばかりだ。

Zレンズがライカ版フルフレーム最高の描写性能を示したことは間違いない。
Zがフルサイズのベンチマークになった。

これにEマウントでの追付いは無理だろうな。
0783名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 14:55:41.52ID:HB6pX4Pl0
すごーくぶっちゃけ、今現在のZレンズが凄い理由は大口径だからではなく、
ショートフランジバック(バックフォーカス)と長年の設計技術(理想や葛藤)をカタチにしただけで
単純にニコンの光学設計部隊と高精度な組立製造部隊が強いってだけ
でもそれがつまりニコンを選ぶ理由だろ?
0784名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 14:56:01.42ID:6bjUQFdS0
>>782
アメリカでは信者だけが買って高評価つけてるだけ
だから全く売れない
発売直後でさえもα73どころかEOS Rにもボロ負けするくらい売れていない
0785名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 15:11:52.85ID:Jqv4lBu10
>>783
いや、Zレンズの脅威の画質は大口径だからだよ
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_03.png

ソニーはマウントで光束がけられるから、ショートフランジバックのメリットも行かせていない
後玉の位置を見ると、Eマウントの光学的欠陥が分かる。
大口径マウントだからこそショートフランジバックにもできる。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_comosition.jpg
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470GM_lenscomposition.jpg
0786名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 15:18:14.93ID:Jqv4lBu10
>>785
この2本のズームレンズを見ると、
マウントが小さすぎるので後玉位置を前に出す(=レンズ全長も長くなる)という回避策をしてることが分かる。


ソニー自ら、Eマウントは欠陥だと証明したレンズがこちら
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1635GM_lenscomposition.jpg

なんだこれ?シグマがEマウント用にマウンタアダプタを合体させた裏技と同じだよな。
一眼レフ用に設計したレンズだったのだが、設計使いまわした可能性もあるね。
0787名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 15:27:24.88ID:6bjUQFdS0
>>785
大口径マウントwに何の恩恵もなかったからF1.8単でさえあんなに巨大化せざるを得なかったんだろ
それでも画質にメリットが出ないからデジタル補正かけまくって周辺が解像してるように見せてるんだよ
縮小した画像だと解像してるように見えてるけど等倍で見るとZの画像は破綻しまくってる

大口径マウントの恩恵を受けるとしたらマニュアルフォーカスの大口径レンズだけ
だからこそノクトを出すんだよ
0788名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 16:00:09.72ID:ZOLTxNdp0
>>781
霊感商法だよ、大口径マウント!
0789名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 16:14:11.45ID:gwlLnb9O0
>>786
>ソニー自ら、Eマウントは欠陥だと証明したレンズがこちら

そのレンズ、インナーフォーカスだろ?
レンズは基本的に、望遠側にズームしたら後玉がセンサーから離れて、
広角にズームしたらセンサーに近づくはず。
なんで、弩のズーム位置でも後玉がセンサーから離れてるという前提で話してるの?
0790名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 16:19:44.61ID:+jSgojkw0
>>789
786恥
0791名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 16:36:21.80ID:taXf8XhL0
ミネオのせいでソニーにネガティブな情報の信頼度が著しく低くなったな
0792名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 18:06:42.01ID:0GI8xUsr0
>>779-780
ミノルタα7000が大ヒットした理由として
交換レンズ20本同時発売したことなんだよな

今度のNCミラーレスは2本とかだろw

マウントアダプターがあるとはいえ
ソニーのEAアダプターのようにAマウントレンズの98%が使えるとか
互換性の高いものでもないようだし
先に出すのはスナップに使える撒き餌レンズだろうに
0793名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 18:49:14.93ID:2RT3NMxW0
まあZの周辺解像には、Eマウントは追いつけないだろう
でもソニキチは必要ないんだったら、別にいいんじゃない
「これで十分だ」と自分に言い聞かせて、生きていけばいいんだからw
0794名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 18:52:02.05ID:sng5RDBi0
何が「まあ」なんだろうw
0797名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 19:06:55.69ID:GCPEvpU00
>>792
でもニコキャノが本格的なAFシステム出した途端にどんどんシェアを失って
起死回生のコニミノ合併も虚しくとうとうカメラ事業撤退に追い込まれたんだけどなw
この道はいつか来た道www
0798名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 20:43:39.42ID:VJQT3mHb0
いまはソニーのAFの進化に
キヤノンニコンがついていけない状態

理由はセンサー
高速AF処理に必要なノウハウが
センサー回りに集中してる
0799名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 20:52:20.41ID:byG1MINn0
>>797
ミノルタはデジタル化で出遅れただけで、一眼レフの銀塩フィルム全盛期には、ニコンキヤノンと共に3強の一角に食い込んでたんじゃないかな。
ミノルタはレンズ開発の技術力が高いし、グリップセンサー、アイスタート、パワーズーム、AF反射望遠レンズ、ソフトフォーカスレンズなど新技術好きメーカーみたいだし。
0801名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 21:03:32.14ID:VJQT3mHb0
キヤノンが家庭用ビデオカメラから撤退したように
ミラーレスでも敗退する可能性は高い

センサーも、AI技術もキヤノンは遅れている
今のところソニーに勝てそうな要素が見当たらないのは気になるところ
0802名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 21:31:49.62ID:Cj6Ht22h0
>>800
ゴミニーって何?ゴミニコンの事?
0803名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 21:33:28.29ID:Cj6Ht22h0
>>791
ミネオ違法転載野郎だからな
0804名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 06:52:18.87ID:9fptSU7v0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは日曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0805名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 09:27:35.30ID:s+48Udad0
>>779-780>>782
ここに挙げてくれた3社4マウントの外観比較写真を見ると、ソニーのEマウントは、さほど小さくは見えないね。
あくまでも見た目での印象だけど。


http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1543634595/5

5 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM67-BnCY [36.11.224.109]) sage 2018/12/01(土) 13:07:20.08 ID:vKnEKIcHM
パナ、デカ過ぎ
https://i.imgur.com/cwz4OY4.png
0806名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 11:36:57.90ID:BiPD3GPv0
>>804
死んでろ馬鹿
0807名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 13:26:40.33ID:MAotw+qr0
ニコンZは全く売れて無い
笑えるほど売れて無い
ヨドバシでも客にスルーされている

ニコンのカメラ事業は来期は赤字確定だからさっさと売るか撤退するかしかない
0808名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:20:25.03ID:JrKrosBk0
売れたら死んじゃう人が、毎日頑張ってるなあ
Eマウントが本当に優れてるなら、アンチスレなんてスルーしろよ
本当のことを言われると困っちゃうんだろうけどw
0809名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:33:35.94ID:/o4oCjlj0
ほっといても来年の決算で終わるけどね
数字は正直だな
0810名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 16:33:52.37ID:szHyL0Ye0
フルサイズと思って集めてたレンズがaps-c用だったのはさぞショックなんだろう
0811名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 16:34:43.14ID:9fptSU7v0
>>806
世界は一つ、民謡を愛する人は皆兄弟です。
意地悪言わないで仲良くしましょう。
0812名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 17:16:37.88ID:MZXKyRra0
>>807
追い詰められているなw

Nikon Z の画質には逆立ちしても勝てない小口径Eマウントレンズ!
売上げだけが心の支えなんだね

新次元の解像力のZマウントレンズは、日々その写真で人々に驚きを与えている。
ほっといても売上げは付いてくると思われ。
0813名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 06:51:04.48ID:IBCIARSG0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは月曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0814名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 08:41:07.61ID:rhQztDEH0
ソニーゴキブリのブログ見たら
ニコキャノライカの大口径マウントに対して
Eマウントの小口径を通常径と呼称しててワロタ

なんでゴキブリは必死に小口径不利を認めないんだろう…

不利でも頑張ってるでは嫌なのか?
0815名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 09:06:15.46ID:VxQy96XM0
>>814
SONY気になって仕方ないんだな、ストーカーだな
0816名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 09:47:13.86ID:I1Xvh4C50
ソニー様の技術力をナメすぎだろ
ソニー様の力をもってすれば、Eマウントで全てフルサイズレンズを凌駕する写りのレンズを、未来永劫に作る
大口径を称するキャノニコパナライカを上回るレンズを、最小サイズ最安値で提供し続ける
敬虔なるソニキチがそれを保証しているw
0817名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 10:32:59.81ID:fv57BLXR0
>>816
なにもそんなに小口径にこだわらなくても。
ソニーのことです、来年にはちゃんとフルサイズ用に大口径マウントを
出してくるから、今しばらく辛抱してね。
0821名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 19:24:48.72ID:/e5R3Q6H0
小型でそこそこの写りを求める需要は少なくないんだよ
その上で高感度や同画角上でのボケ等も妥協したくないならフルサイズしかないし、隅の画質まで見ている奴ばかりじゃない
0822名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 19:56:55.63ID:Bf31FjHy0
隅の画質を気にしない人orAPS-Cがいい人は、最適化されたEマウント使えばいい
隅まで解像して欲しい人は、大口径マウント使えばいい
確かに役割分担出来てるねw
0824名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 22:27:08.00ID:GEX7PDjb0
フルサイズ、小型、そこそこの写り
コンデジのRX1なら分かるけど
Eマウントのα7は特段小さくないからなぁ特にGMレンズ

Eマウント径を活かしたフルサイズカメラでLマウントやRFマウントでは
作ることが出来ないサイズのカメラ、なんてのはソニーは出してないし
0825名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 22:49:44.62ID:6SXToOEA0
Eマウントは広角ズームだけはうらやましかったけど、12-24と16-35
軽くて写りがいい
まあRF/Zで上回るレンズが出るのは確定的だから、もうアドバンテージではなくなった
0826名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 23:01:35.43ID:HGVQe7bD0
車内の試作品では一億画素のものがあるってことかー
0827名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 02:27:34.12ID:eJzv4pgy0
>>825

何年後の話?
今ロードマップに載ってなければ
最悪5年後とかもっとあとだよ。

そしてその間ソニーは
もっとずっと遠くへ行ってるね!
それが故の一人勝ち、未だにね。
0828名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 03:36:34.52ID:UDZ8VA+K0
>>820
>大口径の方が画質劣るのに

嘘はいけません。
0829名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 03:42:46.47ID:P9iju4oW0
キヤノンニコン
「F1.0以下の40万円レンズを取り揃えとした! 1.5Kg超の F2.0ズームもあります!」

ふつうの人
「イラネ」
0830名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 04:15:32.94ID:QBQxcN4d0
>>829
まあ、普通の人のチョイスにA7は良いかもね?

フルフレームミラーレス機の中のコンデジみたいな立ち位置だな。
どうしても小口径の影響で周辺解像力がEマウントは甘いからな。

最高画質を追求するプロ連中は、Z か R を選ぶだろう。
0831名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 04:49:24.77ID:UDZ8VA+K0
どちらにしても、
ソニーも来年になれば大口径マウントを出してくる。
そうなればフルサイズミラーレスはすべて大口径になるよ。
0832名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 05:11:12.54ID:d8JHt0Sh0
きちんと先を見て作らないからさ

今更大口径出したら、小口径買って、高額レンズ揃えた
既存ユーザーへの裏切りになるだけだろ

ウオークマンやステレオやPC、携帯なら単体だから
被害の声も小さく泣き寝入りで済んだけど
一眼カメラは、単体じゃなくレンズを含めたシステム商品
総額100万以上客に出させる特殊な高額製品

今までのようなことは、簡単には出来ないし
やればブランド価値を自ら下げることに繋がるよ。
カメラという製品は難しいんだよ手を出すには。
0833名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 05:27:07.83ID:cSJSGzMq0
>>831-832
プロの動画カメラマンがもうEマウントで
1本100万するようなレンズを何本も揃えてるのに
マウントチェンジするかよ

サードパーティーにもマウント情報公開して
レンズ製造してもらってるし

フェイクニュースを流したら買い控えが起こるとでも思ってるのか?w
0834名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 05:35:16.34ID:d8JHt0Sh0
単体販売で済むコンデジ、VTRカメラ、
せいぜいAPSC小型普及帯低額製品で
止めとくべきだったかもな。
0835名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 05:44:57.50ID:3Rf4F/oG0
こういう小口径ガーな奴らってキヤノニコがフルサイズミラーレス発表するまで特に何の疑問も持ってなかった奴等だと思うと笑える
0836名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 06:47:51.05ID:9ub/Yy390
>>832
既存のシステムが動かなくなるわけでもない
そのうえ数100万円のシステムを見捨てるなんて珍しい話でもない
ステレオというならソニーは100万円超えるアンプも出してたよ
今のフラグシップウォークマンの価格やハイエンドイヤホンの価格帯知ってれば
カメラだけは特別な製品だなんて思わないよ

それにニコンが居るせいでみんな勘違いしてるけど
基本的にはキヤノンと同じようにマウントなんて
10年単位で最新設計に変えてくる方が普通

つまりソニーはマウント変更を何とも思わない
0837名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 07:06:01.16ID:d8JHt0Sh0
だからさ、君個人がどう思うかじゃなくて、
多くのユーザー、顧客がそういう対応をどう思うかじゃないの焦点は

多くの人が君と同じなら良いが、
多くの人が「それは困る」と思えば、結果はおのずと導かれるだけでしょ

選択するのはお客様ですから。
0838名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 07:18:50.55ID:gkhLyWlX0
Eマウントにしがみついた所で現行ユーザーはより魅力的な他社に流れるのが止まるわけではない
カタログスペックで見劣りすれば新規ユーザーの獲得も難しい
新マウントを出したところで今のシステムが撮影出来なくなるわけではない

ソニーがEマウントと心中する理由は無いと思う
0840名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 07:40:12.05ID:QBQxcN4d0
>>833
>プロの動画カメラマンがもうEマウントで
>1本100万するようなレンズを何本も揃えてるのに
>マウントチェンジするかよ


それって昔の映画撮影用のMFシネズームレンズのことだろ?
だったらPLマウントかアリマウントだな。
α にはマウントアダプターで使用しているだけだよ。

直ぐにZ や R 用のマウントアダプターが発売されるからマウント変更も簡単だw
0841名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:09:11.29ID:UDZ8VA+K0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは火曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0842名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:10:51.63ID:aB9KysLy0
>>840
ZやRはボディ性能がゴミすぎるから大口径マウントの意味ないだろ
それにキヤノンはカメラ事業から他事業に軸足を移す宣言をしてるし、ニコンなんて企業体として小さすぎる
もうカメラ事業は赤字寸前でディスプレイ用露光機の中国特需だけで儲けてる状態
いつ潰れても不思議ないぜ
0843名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:13:37.87ID:9ub/Yy390
そういう対応(マウント変更)をどう思うかだけど
過去キヤノンユーザーがどう思ったか、キヤノン不買に走ったか
そしてレフ機時代のキヤノンは売れなかったのかだと思う
ソニーはEマウントを不変のものとして担ぎ上げるよりキヤノンを参考にして
APS-C用にEもフォローしながらフルサイズ専用の新マウントを出す方が素直な対応に感じる
0844名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:13:51.32ID:Wht7gI/+0
>>840
VeniceはベースがEマウントでPLマウントをアダプタで対応
0845名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:17:00.91ID:cSJSGzMq0
>>836
ソニーはAマウントを引き継いだとき100年は守ると公約していたからな
あと88年は守らなければならないw

>>840
違うって
想像じゃなくて見てから言え
0846名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:28:35.95ID:cSJSGzMq0
>>843
俺はキヤノンFDのAFレンズやT80というAFカメラを今でも持ってるが
キヤノンがマウントチェンジしたので他社に乗り換えて正解だった
レンズ資産がゴミになってしまう前に大半は売り抜けたよ

ペンタックスも4種のマルチマウンメーカートだったが
110と69マウントは捨ててしまったしな


110は持ってたけどw

マルチマウントは企業体力を消耗するからフジも
今は2種類に絞ってる
0847名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:54:15.98ID:vbLEg+jp0
ソニーはEマウントをミラーレス時代のFマウントにするつもりだと思うぞ

多分これ以降マウントを変えたくなるような技術って出ないと思うから、
スチルも動画も全てEマウントで繋がり、不変のEマウントって呼ばれるまでいって欲しいわ
0848名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 09:15:07.27ID:10oMnvUt0
良くも悪くも過去にこだわらないソニーの社風からみて、
フルサイズは、小口径Eマウントをやめて、新規大口径マウントに変更するのは
時間の問題だよ。
0849名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 09:19:19.18ID:cSJSGzMq0
ハリウッドに浸透してるものを変えたりしないよ
0850名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 09:20:00.10ID:10oMnvUt0
Eマウントにこだわっているのは現行Eマウントユーザーだけ。
メーカーはとっくにEマウント・フルサイズに見切りをつけている。
0852名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 09:38:11.51ID:QwXrhO3Z0
Eマウントは残るって、APS-Cと動画専用機として
フルサイズ静止画カメラとして、圧倒的に向いてないだけだから
フイルム時代だったら、問題はなかったんだけどねえ…ミラーレス時代にはねえ
0853名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 09:50:23.35ID:10oMnvUt0
>>851
マウント変えないと言ってるのは、ソニーに付いていけないお前だけw
0855名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 10:09:51.37ID:10oMnvUt0
>>851
ちょっと考えてごらんよ。
今現在ソニーフルサイズミラーレスはAF性能など他社に較べて五十歩も百歩も
先を行っている。
これに四隅までキチントと解像する、大口径の高画質が加われば正に「鬼に金棒」。
ぶっちぎりでトップ独走だよ。
0856名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 10:10:21.05ID:cdV37PK90
>>830
>小口径の影響で周辺解像力がEマウントは甘い

蛍石レンズ3枚をはじめ光学エレメントを効果的に配置した高い解像性能
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL400F28GM_resolution.jpg

※大口径望遠レンズで発生しがちな軸上色収差や、
 画面周辺の解像低下につながる倍率色収差を徹底的に補正


あれれ? 小口径なのに周辺解像力が凄く高いよ!?

もしかして他社のネガキャン工作員さんですか??? (笑)
0857名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 10:13:54.94ID:10oMnvUt0
>>854
嘘ではありません。
私はソニーの決断を確信してます。
0858名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 10:16:31.54ID:QBQxcN4d0
>>854
いやSONYがフルフレーム用に大口径マウントを用意する可能性は高い。

Zの周辺部までも解像したフルフレーム史上最高となる新次元の絵を見せられたらEマウントは捨てるしかない。
素人目でも性能差が見えるからな。
Eマウントレンズの限界を誰もが悟る。

安心したまへ、EマウントシステムはAPS-Cや動画用として残る。
SONYとしてはフルフレームミラーレス機には新マウントを開発するだろうよ。
0861名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 10:25:40.36ID:aB9KysLy0
>>858
Zの周辺解像はデジタル補正詐欺だろ
シャープネスと彩度上げすぎでパッと見を良くするために元データを盛大に崩してる事がバレてる
現時点で大口径マウントのメリットを出すにはAF機構をオミットした巨大なレンズにするしかない
そのためのノクトなんだけど実用的じゃないよな
0862名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 10:31:41.62ID:cdV37PK90
ネガキャン工作員の特徴

・ネガティブな事を繰り返し執拗に言い続ける
・人の話を聞かない ← そもそも議論する気がない
・都合の悪い事は無視するw
0863名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 10:33:33.46ID:HwzJybNN0
ソニーはニコンのOEMを受けてZマウントメモリースティックシングルスロットのa7出すんじゃないのかな
0864名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 10:53:32.56ID:10oMnvUt0
>>861
Zの周辺解像度は光学性能によるものでデジタル補正ではない。
Raw画像をLightroom 等ニコン以外の現像ソフトで現像してみれば
分かる。
0865名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 11:03:56.97ID:cSJSGzMq0
>>858
もし大口径マウントを用意するとしたら中判だな
1億画素センサーの実用化が控えてるし
NCがついてこれなくなる
0866名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 11:10:04.72ID:aB9KysLy0
>>864
F1.8単のくせにあれだけ大型化した割には周辺減光も歪曲も収差も特筆するべきものじゃないだろ
0867名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:08:23.34ID:6ntnhbK20
Zの周辺解像はスペックからみれば平凡より多少良い程度だ。本体持ってなくてもDPRにRAW置いてるだろ
そのまんまの性能で描写すれば素直な名機になったものをシャープネス盛りすぎてグチャグチャ
0868名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:12:27.62ID:Wht7gI/+0
>>853
>マウント変えないと言ってるのは、ソニーに付いていけないお前だけw

いつどこでソニーがマウント変えると表明した?

お前の自分勝手な妄想で Eマウント製品の商売を妨害しているのはわかっているか?

ソニーに訴えられるぞ
0869名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:26:38.30ID:UDZ8VA+K0
>>868
ユーザーよりメーカーの方が頭の切り替えが早いんですよ。
0870名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:32:07.60ID:cSJSGzMq0
>>869
全くだ
次のターゲットは中判なんだからなw
0871名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:53:33.87ID:9ub/Yy390
ソニーがマウントを変えると言ってるのはユーザーであり
ソニーはマウントを変えるはずないと言っているのもユーザー

仮に変えるのが事実もしくはソニーの利益になるとして
変えるわけがないと言う発言は訴えられないのか?
変えるも変えないも現時点では同レベルの憶測でしかない
0872名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:59:10.59ID:6ntnhbK20
面白くもない詭弁だ
タダで瞬時にノーリスクで変えられる前提ならそうだが
無意味な前提
0873名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 13:09:29.33ID:fa1r2iTB0
いつかはソニーもEマウントを捨てる
いつかはキヤノンもRFマウントを捨てる
いつかはニコンもZマウントを捨てる
0874名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 13:22:30.42ID:cSJSGzMq0
ナイスポエムw
0875名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 13:48:34.01ID:DCFXl7SF0
このスレの趣旨は、「Eマウントは終わる」なんだけどな
存在することが都合が悪い人が多いようだ
取るにならない・くだらないと、無視できないようだw
0876名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 14:25:12.39ID:fa1r2iTB0
>>875
ただの〇〇は短命で終わったシリーズの悪ふざけスレでそんなこと考えてるのか
ご苦労様です

Eマウントが終わってくれないと困っちゃう人たちを嘲笑うかのように
終わるどころかアワードまで取っちゃうEマウントシステム

いやはや、ご苦労様です
0878名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 14:47:19.92ID:fa1r2iTB0
>>877
嬉しがってるように見えるのは
君が妬んでるせい

心を落ち着けて
場末のレビューサイトなんかに惑わされないで
0879名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 14:55:15.35ID:HwzJybNN0
今年の春から出る出る言われてたa6500の後継機が出ない
年末には出ると言われて今の時点で何の音さたもなし、Eマウント終わりだろ
0882名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 15:33:25.43ID:10oMnvUt0
>>880
君はソニーを知らないね。
0883名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 15:42:09.90ID:d8JHt0Sh0
お客様は二の次・・・
0884名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 16:11:18.37ID:d8JHt0Sh0
要はお客様が何を選び、何を嫌がるか
折角大枚払ったのに、見捨てられたら困るよね
0885名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:32:32.38ID:9ub/Yy390
α7ではなくソニー製品愛好者、ソニーブランド好きであれば
カタログスペックで他社を寄せ付けない能力があって
常に自分が選んだソニー製品こそが最強だと思える状態が好ましいだろ
全社の中で最小のマウントだとコンプレックスを抱きながら写真撮影する状態はソニーユーザーの不名誉極まりない
0886名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:59:18.82ID:XTlT0m/r0
ソニオタにとって最小という言葉はご褒美
0887名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 18:03:34.59ID:UDZ8VA+K0
男にとって短小という言葉は不名誉。 
0888名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 19:00:34.64ID:9ub/Yy390
>>886
大口径マウントとフルサイズ最小は両立できるんだよ
何故なら仮にZマウント同等だとしても
Z6より大幅に薄くて小さいボディは作れるんだから、超余裕で小型化出来るわけ
問題はレンズの方なんだけど、AFモーターや基盤を入れる位置を確保するためにも根元が太い方が薄く作れて有利
望遠レンズが難関で、フレネルレンズなど特殊レンズを使いまくってくるキヤノンニコン相手に小型化出来なければ
システム全体で見てコンパクトとは言え無くなってしまう
0890名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 19:56:45.91ID:d6CDke2u0
ソニー「画質に妥協したくなければレンズは大きくせざるを得ない」
https://www.sonyalpharumors.com/sony-says-current-fe-lenses-can-resolve-future-50-megapixel-resolution-sensors/
ソニー「正直に話すと、小口径マウントでレンズを作るのは非常に難しい」
https://www.amateurphotographer.co.uk/latest/articles/top-sony-camera-executive-speaks-123811

GK 「大マウント径詐欺だ!」
GK 「大マウントは画質が悪い!」
www
0892名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 20:19:41.26ID:9ub/Yy390
>>889
カメラシステムの小型化、小径マウントの必要性について話してるのに
「今どき」って言うってことは頭の中でレンズを小さくしなくて良いって考えてるわけだ
今どきのツァイスで良いならEマウントで無くても良いじゃねーか、としかならない
0893名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 21:07:46.35ID:cNgjVzhe0
そりゃ大口径の方が、レンズ性能にとって有利に決まってるでしょ
ソニーの技術者だってそう言うよw
Eマウントのフル用レンズを全て出し直した方がいいかは、ビジネス観点やユーザーにとってどうかが、別問題だけど
0894名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 21:22:39.12ID:XTlT0m/r0
>>888
SonnarT*FE35mmF2.8+初代α7のコンパクトさは、Eマウントじゃないと実現出来ない
0895名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 22:31:12.65ID:d8JHt0Sh0
顧客無視の歴史
0896製造困難垢版2018/12/04(火) 22:46:00.50ID:dELmn9sA0
小口径マウントで高性能なレンズを作ると、大きい重い高いの三重苦となるのかな。
0898名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 07:19:57.11ID:i4RQNeDR0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは水曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0899名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 07:49:11.74ID:O96SzICE0
>>895は顧客第一主義を掲げているようだけど
顧客優先するとしてどっちの方が顧客を大切にしているんだ?
つまり時代が変わっても規格が古くなっても同じマウントを採用し続けて従来レンズとの互換性を重視する対応と
時代や技術の進歩に合わせて数回のマウント変更を行い、互換性は取れないけれどもその時に作れる最高のレンズ、カメラを提供する対応

後者は顧客のことを考えていないのか?
0900名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 08:01:17.28ID:hYTRWEhS0
>>899
後者を必要とする顧客つまり新規顧客は、新たな金銭負担を前提にした顧客だから、自分の要求を満たす他社機を購入してもらえば済む話。
が、しかし、自社の既存の顧客は、金銭負担を伴わずして自社の新マウントへシステムを買い換えることは不可能だから。
サードパーティ製の専用品を含め旧マウントシステム一式を、自社の新マウントシステム一式と無償交換してくれるなら、顧客想いだと言えると思うが。
0901名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 08:10:00.65ID:pXqIqAul0
>>891
余裕がある、とかレンズ設計の自由度が高いとか曖昧な言葉に騙されるNikon信者
0902名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 08:12:57.39ID:pXqIqAul0
>>858
馬鹿だ
0903名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 08:16:42.31ID:UhC92xZD0
>>899
そもそもマウント径を大きくして嬉しいのは設計でラクが出来る開発者で、消費者に大きさという負担を押し付けてるだろ
0904名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 08:37:20.28ID:i4RQNeDR0
小口径Eマウントにこだわっているのは現行Eマウントユーザーだけ。
メーカーはとうに見切りをつけている。
0905名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 08:44:50.39ID:i4RQNeDR0
メーカーに付いていけないGK哀れ。
0906名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 08:54:02.87ID:hYTRWEhS0
>>904-905
ソニーがメーカーとして、
フルサイズ判だけ、またはフルサイズ判とAPS-C判の両方を、新マウントへ移行させたいのならば、さっさとやればいいと思う。
結果的に自社ユーザー数が増えるか減るかなんて、実際にやってみないとわからないんだから。
0907名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 08:59:11.95ID:+0wl43HP0
スレタイ間違ってんな
なぜ終わったかではなく
なぜ終わることにしたい奴がいるのか
こんなところで頑張ってもZRは売れないぞ
0908名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 09:03:40.83ID:XRjqtf6h0
>>906
ZやRみたいなゴミカメラ相手じゃマウント変更する意味なんて全く無いよね
それにソニーやパナが開発中の高ダイナミックレンジセンサーが出てきたら大口径マウントの意義はますます無くなる
0909名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 09:05:15.89ID:pXqIqAul0
>>905
ハハ、残念な人だなぁ。
ミネオか!
0910名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 09:11:08.42ID:IzUY8uc80
>>908
>それにソニーやパナが開発中の高ダイナミックレンジセンサーが出てきたら大口径マウントの意義はますます無くなる

それは逆じゃないかな?
センサー性能が上がれば、レンズの光学性能の差異がより顕著になる。
光学性能に劣るEマウントレンズは余計に苦しくなると思うが。
0911名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 09:11:42.92ID:pXqIqAul0
>>908
マウント径が大きい事と、防塵防滴しかアピールがなくなってしまったNikon。
0912名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 09:13:26.01ID:cntOxAQW0
メーカーに見捨てられるフルサイズEマウントユーザーって可哀想。
0913名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 10:07:42.20ID:g50A0lrF0
キヤノンやニコンは小さく作る技術がないんだろ?

だから、FE24mmや400mmF2.8みたいな小型で高性能なレンズは作れないんだと思うよ
0915名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 10:26:15.92ID:UhC92xZD0
>>904
RやZがなかった頃なら分からないが、
大口径が選択出来る今Eマウント選でるユーザーはその通りだろうな
0916名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 10:30:45.17ID:g50A0lrF0
大口径に逃げるのは甘え キヤノニコ没落の象徴

光路ギリギリを攻めてくるソニーこそ、真の王者
0917名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 10:54:42.82ID:cntOxAQW0
>>916
そう思っているのはGKだけ。
メーカーはとっくに大口径マウントへの変更を予定している。
0918名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 11:04:23.65ID:ERVIjsUa0
(ソニーのカメラは小さすぎるという声があるが?)
顧客には2つのタイプがある。携帯性を非常に重要視する顧客は、
より小型軽量なカメラを望んでおり、
それがソニーが開発している製品だ。
より大きなカメラを好む顧客は、
それはソニーの哲学ではないので、
他の製品の方がいいかもしれない。

http://digicame-info.com/2018/11/post-1178.html#more

>メーカーはとっくに大口径マウントへの変更を予定している。

Eマウントより大口径マウントならセンサーサイズも大きくする

小型化はソニーの哲学だな。。。
0919名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 11:05:43.96ID:pXqIqAul0
>>917
お前に関係ないだろ、馬鹿
0920名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 11:07:48.90ID:pXqIqAul0
>>917
買い替えればいいだけだろ、カメラ何持ってるかわからないけど どうせ持ってないだろうけどね笑。
0921名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 11:23:53.61ID:cntOxAQW0
Eマウントに代わる大口径マウントをソニーは何マウントって命名するんだろうね?
0923名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 11:33:08.59ID:UhC92xZD0
だいたいさーRとZは物理的にはフルサイズより大きいセンサー積めるんだから、大きいセンサー積めば同じマウントでもっと高画質に出来るじゃん
なんでやらないの?
0924名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 12:05:26.21ID:UhC92xZD0
レンズを大きくしたい理由って明るさとボケだけど、明るさはセンサー性能上がる事で解決できて、ボケはF値下げるよりセンサー大きくして焦点距離伸ばす方がレンズ設計がラク

だからマウント径に余裕をもってF値の小さいレンズが作れるシステムより、マウント径ギリギリのセンサーで高感度性能上げて、暗いが収差が少なくボケの出やすいレンズを作れるシステムの方が将来性がある
0925名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 12:11:22.72ID:94H9qRDX0
>>921
Fマウント

あれ?
0926名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 12:22:21.90ID:i4RQNeDR0
>>924
嘘つきは泥棒の始まり。
0928名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 12:42:53.33ID:XrcK/C5S0
サンスタ入れ墨野郎のツイッター
https://twitter.com/ponkoshu/status/1069969212968456195

情弱、馬鹿丸出しゴキブリwwwww

206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6f-8FR7 [150.66.81.39]) [sage] :2018/12/05(水) 11:29:06.33 ID:Ux6yC219M
強制フォーマットされる唯一の欠陥カメラα
 

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 14:22:42.08ID:g50A0lrF0
>>917
ネガキャン工作員乙
嘘も1000回言えば、真実になるか

Eマウントは小口径で超望遠は無理→ 400mmの登場で嘘と判明

大口径マウントで登場するのは、誰も買わない
定価40万 1.4kg超の巨大F2ズーム等
0930名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 15:39:44.28ID:cntOxAQW0
大口径マウントちゃくちゃくと準備中。
知らぬ、信じたくない、のGK哀れ。
0931名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 15:50:07.77ID:UhC92xZD0
>>926
EF-S17-55mm F2.8とEF24-105mm F4Lは、ほぼ同じ値段と大きさなので、シャッタースピードを稼げる以外はマウント径の許す限り大きいセンサーの方が有利
0933名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 16:09:37.39ID:cntOxAQW0
>>932
わたしはことみちゃん

ちゃっきり節がだいすきなの

おともだちになってください
0934名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 16:11:58.05ID:cntOxAQW0
     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ ことみは「ちゃっきり節」が大好きですぅ
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      キッパリ!
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ーって
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ wed.
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   / .
0936名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 17:19:54.43ID:pXqIqAul0
>>934
ケントの所の人と同じ人なの?
0937名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 17:23:53.48ID:GAIQC7go0
画質が悪いだけではなくサードのレンズを付けると故障の原因になったり並行輸入のSD使うとフリーズするとか問題山積だろ
0938名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 17:27:57.14ID:9TP/Z+A80
>>929

>大口径マウントで登場するのは、誰も買わない
>定価40万 1.4kg超の巨大F2ズーム等

Canon のF2通しズームは販売日に予約で店頭在庫は全て売り切れらしいぞ。
α の小口径Eマウントではプロの求める高性能レンズが用意出来ない!
いくらセンサー性能を上げても肝心かなめのレンズが解像しなければプロやハイアマの選択肢から外れる。

カメラオタむけのアマチュア用カメラがα Eマウントだね。
0939名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 18:10:57.47ID:X+i6CrF90
本物のプロとは差がつく訳だな。
0940名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 19:14:09.99ID:pXqIqAul0
>>939
コピペのプロか
0941名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 19:15:22.01ID:pXqIqAul0
>>938
じゃあ、Nikonの Fマウントもだめなんだ残念だなぁNikon信者
0944名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 19:52:19.13ID:O96SzICE0
>>941
そうだよ、FレンズでZレンズの画質を出すことは不可能
もしできるならとっくにやってる

まさかFとZに差が無いとか思ってるわけ?
0945名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 20:20:36.87ID:i4RQNeDR0
>>943
仲良くやりましょう。
0946名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 20:21:18.01ID:azb81S3y0
ZマウントとEマウントを比較しても、24-70/4・35/1.8・50/1.8の全てで、Zが圧倒的だからなあ
これから出るレンズもそうなるんだから、Eマウントが画質で劣ることは、確定的
まあセンスでカバーすればいいんだよw
0947名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 20:23:31.75ID:yeDJQop70
ソニー信者「小マウントの困難に挑戦するソニー技術者は優秀」&#8678;わかる
ソニー信者「今のEマウントレンズでも十分高性能」&#8678;。。。うーんまだわかる
GK 「大マウントは画質が悪い!」&#8678;発狂中www
0948名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 20:35:39.47ID:pXqIqAul0
>>944
ぷ、からかってんだよ。お前を
0949名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 22:41:28.97ID:ecFxqlY/0
デジタル一眼カメラ 月間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

集計期間:
2018年11月01日〜11月30日


なぁ?
安いから売れるだろうと期待されてた
「Z6」って
11月の発売だったよなぁ?

予約も大量に入ってたんじゃなかったの?
Zマウントに黄色信号?
0950名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 23:18:45.41ID:Lh4Q25Nd0
>>949
SONYが全然売れてない!

最高のセンサー搭載してるのに売れてない???
やっぱり小口径Eマウントのレンズじゃ将来性が無いから買えないわなw

多分 来年のうちにフルフレーム新マウントを出してくるだろうからな!
0951名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 23:58:12.15ID:gAzb/8RU0
いままで散々顧客切り、顧客放置を
繰り返してきただろ
そのDNAは変わらんだろ
信じる方が信じられんわ
0952名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 00:21:53.85ID:Cn+BUvuq0
ニコワンDLキーミッションのことですね
あっDLは発売前だから被害は出てないのか
0954名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 03:17:45.69ID:RWIq5/gh0
フォトキナのKeyMission発表時の会場の極寒の雰囲気は、伝説的だったな
アーアー言ってただけだったし、絵に描いたようなコレジャナイw
そして人知れずディスコンになった
0955名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 04:31:37.67ID:YWBq83rt0
最近ではすっかりAPSCのレンズ放置
APSC自体放置だよね
0956名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 04:52:31.60ID:y+yc92SP0
ニコキャノからの大口径フルサイズミラーレスの登場に、妬ましさ一杯の
小口径ソニーEマウントユーザーの皆さんお早うございます。
民謡は心の故郷。
私達の日々の生活の中から生まれ出た豊かな心の現れです。
それでは木曜日の朝のひと時「ちゃっきり節」でお慰みください。

♪唄はちやっきりぶし、
 男は次郎長、
 花はたちばな、
 夏はたちばな、
 茶のかをり。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 茶山、茶どころ、
 茶は縁どころ、
 ねえね行かづか、
 やぁれ行かづか、
 お茶つみに。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。

 駿河よい国、
 茶の香がにほうて、
 いつも日和の、
 沖は日和の
 大漁ぶね。
 ちやっきり ちやっきり
 ちやっきりよ、
 きやァるが啼くから雨づらよ。
0957名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 08:04:41.28ID:ZskFl+Cw0
Nikon信者、必死になって顔真っ赤だなぁ。
0958名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 08:08:51.90ID:y+yc92SP0
ソニー信者、妬ましくてお顔が真っ赤。
チャッキリ節でも聞いて落ち着いてください。
https://www.youtube.com/watch?v=JNcSGcrXvX4
0959名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 08:12:34.87ID:y+yc92SP0
  _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ ぅ     わたしはことみちゃん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l   ちゃっきり節がだいすきなの
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|  おともだちになってください
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ーっ
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ thu.
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   / .
0960名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 10:16:49.53ID:ojySD7bM0
>>950
上位は安いAPS-Cとかだから比較するなら
フルサイズの他機種でしょ?
0961名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 10:35:03.44ID:ZNuujpm40
>>960
キヤノンのことはよく分からないので除いて、
Z6/7はEVFの見易さや、画面の四隅まできちんと解像するなどの画質では
かなり良い線いっていると思う。
ただ価格が高価な割りに、AF性能やブラックアウトなどのミラーレスの欠点が
ソニーの様には改善されていない。
この辺りが現時点での売り上げの差になったのだと思う。
次期モデルに期待する。
0962名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 10:53:08.41ID:cWHZaeb40
キヤノンの大口径レンズ
周辺光量落ち過ぎワロたwwww

周辺解像も解放は甘い
絞らないと意味ないwwww
0963名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 11:19:28.45ID:ojySD7bM0
>>961
確かにニコン初フルサイズミラーレスとしてZシリーズは良さそうだけど
開発時の比較機種がα7R2と7IIだったみたいな気がするから
次機種も7R3と7IIIになって永遠にソニーαの後追いになるんじゃないかな?
0964名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 12:22:59.70ID:RHaTE4HP0
>>962
周辺光量落ちは、超大口径レンズでは非常に大きくなることが多いが、
このレンズも例外ではなく、F1.2では3EVを超える値でとても目立つ。

絞ると、F1.6では2.23EV、F2では1.54EVとなり大きく改善するが、
それでもまだ周辺光量落ちは目立つ。

F4以上でも周辺光量落ちは少し残る(F4で0.72EV)。自動補正を有効にすると、
周辺光量落ちはF1.2で1.44EVと大幅に小さい値になり、F1.6では0.595EVで、ほとんど解消する。

?中央の解像力は、F1.2の開放で既にセンサーの上限に近い解像力で、絞ってもわずかしか改善しない。
周辺部と隅は中央より少し解像力が落ちる、

周辺部は開放では"very good"にとどまるが、絞ると、F2で"excellent"に、
隅もF4〜F5.6で、"excellent"になる


あの糞デカくて糞重いレンズを、F4〜F5.6 に絞って使う意味あるのだろうか
0967名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 12:43:34.93ID:78FsuW4d0
補正前のEマウントレンズの周辺画質が酷いと言うレポートは
海外サイトにたくさん上がってたように思うが
確か-3evどころじゃなかった気がする
0971名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 13:23:23.85ID:SFlhMjf+0
>>967
実際には小口径Eマウントよりも大口径EFマウントの方が周辺光量低下が大きかったという現実
https://ponkoshu.com/vignetting-mount-canonrf-nikonz-sonye/

RF50mmF1.2の-3EV以上というのは八分の一以下の光量しかない訳で
大口径マウントの有利性など幻想でしかなかった事の証明だな
散々馬鹿にしていた電子補正をしても、そもそもの受光素子のダイナミックレンジの性能が足りずに
補正しきれてない*補正後で-1.44EVは約三分の一の光量
こんなレンズを「見事な性能のレンズ!」と謳うOpticalLimitsはCanonからいくらもらっているんだろうね
0972名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 13:39:55.26ID:3wfBsvr00
>>970
程度問題ではあるけど、優先されるのは解像より明るさ。
ただ、過去のf1.2のレンズよりは解像も良いよね?
0974名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 13:53:24.76ID:RHaTE4HP0
>>972
これより性能の良い F2単焦点があるのが悲しいところ、しかも安い
明るさもセンサーの高感度性能が著しく進歩続けているので微妙
0976名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 14:00:00.75ID:SFlhMjf+0
>>973
何処がどうデマなのか論理的に説明しろよ
SONYのマウントが口径が小さいからけられるとか周辺光量が落ちるとか
散々デマ流してきた低脳が
0978名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 14:06:38.64ID:ZskFl+Cw0
>>976
だから大口径マウント詐欺だと言っだろ。
霊感商法に近いんだよね。
Canonはそのままのマウント径だけど、Nikonは
Canonより大きくしたかっただけのインチキだから、いかにもな理屈つけてCanonより大きくしたかった本心を隠したんだよね。
0980名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 14:24:33.58ID:SFlhMjf+0
>>977
記事をきちんと読んでいないからこんな頓珍漢な事を言い出すよね

大口径マウントは周辺画質が低下する
https://ponkoshu.com/largemount-corner-image-degradation/

ニコンやキャノンは大口径マウントを採用するメリットとして後ろ玉のサイズを大きく出来る事を上げているが
後玉を大きくすれば周辺画質が低下する要素が有ると説明しているんだよ
マウントが大きくても後玉が大きくなければ問題ないが、それでは大口径マウントの意味が無い

だからAPS-C等のマウントが余裕が有る無いなんて全く関係ない話

だけど馬鹿には理解できないだろうね
0981名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 14:29:36.79ID:3wfBsvr00
>>980
大口径レンズは収差が大きいって言ってるだけやろそれ。

RF35F1.8より前玉の大きいレンズもことごとく死ぬやんそのガバガバ理論。
どう説明すんだよ。
0983名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 14:34:49.50ID:3wfBsvr00
>>982
その図には絞りが存在してないので、後玉前玉どっちでも同じ。
おかしいと言うなら絞りを設けたうえでそのガバガバ理論ちゃんと説明し直して。
0984名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 14:51:11.87ID:pE5gqirc0
>>971
Canon みたいな企業に喧嘩売るとか良い度胸だ!

キヤノン渾身のRF50mm F1.2 を匿名掲示板とはいえクソ味噌にこきおろしてるけど大丈夫かな?

あの「サンダー杉山」さんの二の舞いにならなければ良いが。
0985名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 14:53:41.88ID:YzkJhGXc0
ニコンやキャノンに洗脳された哀れなユーザーだな
こいつらこんなこと言ってて小三元ズームレンズしか買わない
0986名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 14:57:02.78ID:4DbIauzd0
アンチソニー:真偽なんてどちらでもよく、ソニーを叩ければいい
ソニー大好き:真偽なんてどちらでもよく、大口径マウントなんて無意味なことに出来ればいい

どっちもどっちだよねw
0987名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 15:29:46.92ID:ZNuujpm40
>>985
Z24-70f4が優秀だから大三元ズームは当分いらないな。
0988名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 15:45:46.39ID:Ar7d+Y+l0
大口径マウントだと画質が劣化する若しくは不変というなら
大口径かどうかはイメージャーとの相対的なものになるから
マウントを固定した時にセンサーサイズはいくつを選んでも画質に影響しないということになる

でも残念ながら中心をクロップしていくことで
画質の劣化した周辺が捨てられるわけだから
マウント固定ならセンサーサイズは小さい方が有利
てことで逆にセンサーサイズ固定なら大口径マウントほど有利
0989名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 16:10:14.57ID:ZNuujpm40
>>988
なるほど。
そうだよね。
0990名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 16:11:22.26ID:ZNuujpm40
訂正
「そうだよね」→「そだねー」
0991名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 16:13:37.25ID:kjce+VQm0
大口径マウントの画質への優位性を否定する奴はバカだと思う
問題点はそれを活かしたレンズが手に届く価格とサイズで出てくるかどうか
0992名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 16:27:48.39ID:SFlhMjf+0
大口径マウントの優位性を生かしたレンズが一本も無いのに
大口径が有利だと言ってる奴らって本気で頭悪いんだよな
0994名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 17:05:36.28ID:xKR3xG0Q0
レンズ交換式カメラの大口径マウントは
現状ではまったくその優位性が生かされてない

しかし大口径を賛美する書き込みは後を絶たない

いつから彼らはスペック厨になってしまったのだろう
0995名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 17:13:15.02ID:xKR3xG0Q0
レンズに関してだけ見れば

マウント径に物を言わせた明るいが大きく重たいレンズでEマウントを攻めるRFとZが
同じ方向性で共食いする未来しか見えてこない

Eマウントは変わらず、ソニーの哲学に沿っていればRFとZとの住み分けができ、安泰だろう

本体の大きさからパナもソニーの哲学と競合することは当分無さそうだ
0996名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 17:18:54.87ID:xKR3xG0Q0
ソニーの哲学とやらを考慮するなら
今以上の小型フルサイズボディを出すことこそ、Eマウントの独自性が確保される道だ
RFとZではマウントが足枷となって、Eマウント以上のボディの小型化という未来は既に絶たれてしまっている
0997名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 17:23:29.69ID:Ar7d+Y+l0
天井が高い部屋は開放感に溢れるということに対して
天井低くても開放感は出せるのでそれは嘘!とか、天井の高さを生かせてない!と言う奴

排気量の大きい車は乗り心地が良いということについて
排気量小さい車でも乗り心地は良くできるとか、トラックは乗り心地悪いよねとか言う奴

そう信じてるならそれでいいんじゃないの
0999名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 17:33:08.12ID:4DbIauzd0
ソニー以上のスペック厨がいるとは驚いた…
使い勝手は二の次で、カタログスペックのみを誇るのは、ソニーの専売特許だろw
1000名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 17:49:02.24ID:KlSnvCf10
ソニーはライカM型に近いディメンションだが
結局、35mmフルサイズにおいては理にかなった形という事だな

やっぱり、オスカーバルナックは天才だった
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 6時間 13分 13秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況