X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/02(火) 20:34:25.21ID:EWjGnF9e0
>>951
※個人の感想です。
0953名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/02(火) 20:46:45.55ID:yFIrJvfh0
電子補正って歪曲収差補正と周辺減光補正の2つ
このうちの歪曲収差補正について
ピント面に対しては単なるXY面内の座標変換なので
多分識別するのは不可能(垂直な新聞紙撮影とか)
問題になるのはボケてる前景と後景で
一律で面の補正をしたときに違和感が出るのかもね
もしこれに差が無いなら歪曲について
光学補正も電子補正も同じ
0956名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/02(火) 21:51:36.78ID:EWjGnF9e0
>>955
だから通販番組みたいだと思ったまで
0957名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/02(火) 22:03:09.57ID:03Mf/cvj0
電子補正って最終段の補正じゃん。なるべくセンサーに入る前の段階で補正して、デジタルの補正は最小の方が理屈的にはいいじゃん。光として入ってきていない情報を演算で補完とかはCGっちゃCGだし。

まあ、見た目わかんなきゃ実害無いし、気分の問題って指摘はごもっとも。けど、電子補正大正義だと今のでかいレンズたちの存在価値って無駄にでかいだけになるわけで……気分の問題ってむずかしいよ
0958名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/02(火) 22:20:13.30ID:EAC0IeGB0
違いを感じないなら電子補正マシマシのレンズでいいんだから幸せというかお手頃ではあるよね
0959名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/02(火) 22:43:28.60ID:EWjGnF9e0
>>958
マシマシってどこの方言?
0961名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 01:13:56.68ID:OQEADwRL0
デジタル補正は何が悪いのかよく分からんけど家電系カメラメーカーが積極的にやっててとりあえず抵抗あった。
ニコンも本格的にやるようになって、問題無いと確信した。

って正直に言えばいいのに。
0963名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 07:29:52.50ID:RuzNwtJE0
>デジタルの補正は最小の方が理屈的にはいいじゃん

先ずレンズの歪曲収差が距離によって変わるならその通り
常に一定の歪曲を示すなら補正タイミングによる差は無い

次に現実的にはセンサー画素数に依存する
極端な話100x100の1万ピクセルしかなければ
階段状にしか変えられない電子補正は問題
しかしこれも高画素数になるほど理屈上一致する
0964名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 08:03:06.71ID:im6ZuYfF0
でもあれだけマウント径を大きくして
何かが有利になったと言われ
2年後の現実が

盛り盛り電子補正と
マニュアルフォーカス100万円のレンズと12万のトランクと
1.8のレンズが20mm〜85mmだけ
解像4連敗
映像事業は2年後も赤字決算予想
っていうのもどうかと思うぞ
0965名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 08:32:48.56ID:Hg/MASSq0
差がわからないのは仕方ないとして、わからない連中のほうが声が大きくなったのがデジカメ衰退の一因にもなってるんだな
0967名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 10:10:30.44ID:eMrC993E0
そもそも電子補正の何がいかんの?
何枚もレンズ使う時点で光学「補正」なんだから、こと補正という点でなんで優劣、良い悪いになるのだろうか。


ベス単しか俺は使わん!ってんなら認める。
0968名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 10:14:18.18ID:FJ6Yld2l0
糸巻きとか樽型とかの歪みは補正してくれた方が有難いけど超広角だと少し狭くなるのは残念ではあるかな。
Zの場合は最初から補正されてるから気にはならんが。
0973名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 14:49:38.98ID:uKjfhdwN0
>>971
この2本は小さいのに高性能で自分の中では神レンズと思ってる。
他のZレンズももっと小さくして欲しかった。
0974名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 14:59:44.08ID:LaYMT8gi0
光学補正主義って先ずは歪曲収差と周辺減光を
光学の時点で追いこんでからのスタートで、
電子補正前提レンズって逆説的にそれ以外の多数の収差を
極力レンズ側で潰しますよってことだから
必ずしも片方が良いとは言えないと思うけど
受光部がフイルムではなく半導体センサー限定であれば
後者の方が良い結果が得られるだろうね
0975名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 15:04:08.17ID:+ZV7a0z80
ニコ爺が
傷を舐め合うように
電子補正を肯定している
WWWWWWWWWW
0976名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 15:11:56.61ID:PJS9cC3p0
>>973
ソニーのFE35/1.8無印やFE50/1.8無印に対して、Z35/1.8SやZ50/1.8Sが写り良い!ってマウント取りに行くZ擁護多いじゃん。高くて重いけど。
0977名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 15:29:14.69ID:Rd7nWuPL0
電子補正は悪
ニコンが擁護していようと悪
なぜかといえば趣味の道具だから実用と関係なくてもクオリティは最重要だ
Zは安価でもないんだしな
0978名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 15:43:24.80ID:igml6UYM0
>>977
電子補正のほうが効率的に修正出来る収差もあるのに?
撮像素子が平面なんだから、まともに補正しようと思うと巨大なイメージサークルが必要になるし、複雑なレンズ設計でレンズ枚数も多くなり画質は落ちる。
そんなの無駄。
電子補正の得意な収差は任せて、その分を他の収差を抑え込むよう設計したほうが確実に画質が向上する。
0979名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 15:43:55.94ID:3xAMFuip0
ZマウントSラインでは電子歪曲補正前提で作られてる(補正OFFが選べない)のはZ24-70/4とZ14-30/4の2本だけ
代わりに後補正不能な像面湾曲やコマ、非点収差は同クラス比でかなり抑えられてる超優秀設計
Z24-70/2.8は標準ズームとして歪曲が普通〜少ない方
Z単は歪曲少ない方
Noctはゼロ歪曲

なんだが、何でここの連中は「Zは電子補正前提!悪!」みたいな論調なんだ?
で、ソニーとキヤノンはどうなんだよ
0981名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 16:18:44.23ID:g7S7VJXW0
悪とか善とかどうでもいい
もっと面白い話しよう
0983名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 17:21:53.19ID:kzvVcvfB0
FTZ経由の超望遠 80-400なら全然使用に耐えるよ D500に200-500くらいの合焦速度は出る ちなみに元がクソ遅い200-500をz7に使うとクソだ。80-400のAF速度が元から早いってのもあるけど
0984名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 19:16:43.91ID:CJ69/kvO0
都会で20mmを使うのは難しいな
でもいずれ挑戦しよう
0985名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 19:17:34.94ID:jE9WbedU0
>>984
電子補正だけどね
0986名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 19:22:40.69ID:CJ69/kvO0
最近35mmの出番が少ない
しばらく単焦点を使い続けて、今は標準ズームを使いたい時期でもある
0987名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 19:28:16.73ID:JbmP9An50
>>985
Z20/1.8Sは強制電子補正ではないし無限遠における歪曲はほぼ無視できるレベル
アンチするにしてももうちょっと知識をつけようか

>>984
都会だからこその超広角よ
消失点を意識すれば楽しい楽しい
丸の内周辺や新宿ビル群なんかは上向くだけでも楽しい
0988名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 19:38:57.15ID:CJ69/kvO0
>>987
なるほど。
作例を探して研究します。ありがとうございます。
0989名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 19:50:59.79ID:LIXIqfnf0
>>978
そのままZ開発中に時期の開発者に言ってあげたい。電子補正使う前提で大口径マウントやめとけって。割り切りよかったらZのシステムは画質損なわず小さく出来たんじゃないかな。フジのバリューアングルだっけ?ああいうのも他メーカーをはめるための方便なのかもなぁ
0990名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 20:12:21.68ID:y8C9atCt0
>>987
必死wwwww
WWWWWWWWWW
0991名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 20:24:12.82ID:LaYMT8gi0
>>989
レンズ設計って、いわゆるザイデルの5収差と
色収差2つの計7つを全部消して
テレセントリック性も確保しつつ周辺減光と
フォーカスフリージングも無くさないといけない
その上レンズが伸びたりAFが遅いと叩かれる
F値は小さくて可能な限り安く作るっていう無理ゲー

このうち電子補正って言われてるのは
歪曲収差と周辺減光を妥協していいってだけよ
それでも無理だから基本妥協しまくるしかない
0993名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 20:48:02.18ID:CJ69/kvO0
メカニカルな部分は発売されたら次のモデルまで変更できないのだから
現状の性能を引き出して撮ればいいだけの話

技術的な要望はこんな5chの辺境のスレじゃなくてSNSやブログ、note等で
発表してはいかがですか? メーカーに向かって言いたいことがあるのなら
もっと読者が多い媒体を使うべきです

商品として売られているレンズの良さをどうすればうまく引き出せるかを
論じるのならいいですが、それ以外は5chでいくら書いても水泡に帰するだけです
0994名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/03(水) 21:13:53.25ID:C0v5eqEo0
>>961の言ってる通りでしょ、結局
0997名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/04(木) 01:50:42.73ID:BD/KOofx0
電子補正はクソ、小口径はクソレンズしか作れないってニコン信者はずーっと言っていたけど、微妙な流れになってきたな。ソニーを攻撃してたのってただの誹謗中傷だったと、ニコンの電子補正は良い電子補正かーってすっきりしない。

電子補正が正義になると、それを前提に小型軽量化しないのは旧世代の設計ってことにもなるし、アナログの光学性能がウリのニコンは推せる部分が弱くなるけどいいのかね。Fマウントで良かったんじゃね?ともなるし
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 589日 2時間 44分 28秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況