X



ニッコールレンズ in デジ板 155本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/14(水) 15:09:33.50ID:NhOhHakX0
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 154本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539429875/
0009名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 02:28:16.91ID:MvoO17WB0
Zレンズの14-30/4は早く出て欲しいねえ、予想16〜20万弱か…
70-200/4も出して欲しいものだが、ズームは多少妥協して、軽い方がいい
0011名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 16:52:42.86ID:LklL2f5i0
せっかくのミラーレスだから軽量システムで組みたい。
せっかくの新マウントだから高画質システムを組みたい。

Zは悩ましいよね
0012名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 17:01:16.69ID:5HTU6Ysh0
軽量なんてどーでもええ
高画質に全てを振った最強のレンズ群を最優先で出して欲しい
重さ、金はどーでもええ
とにかく写りが全て
0014名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 17:46:44.82ID:VMd0pAez0
王道な出し方なら軽量をウリにf4小三元からだけど、
ソニーEは大三元完成してるからなー。
とりあえず広角2.8で14-24を置き去りにするレベルのレンズ出して
どのマウントにするか悩んでるユーザー押さえとかないといかん気はする。
0016名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/15(木) 20:13:44.66ID:oRymKZN+0
ミラーレスはあんまり期待すると・・・・・・マイクロフォーサーズ安くなっているから
買って試してみて 自分にしっくりくるかどうか試してから Zに行った方がいいよ

Zもまだ第一世代で 他社より遅れてるなーと思った
当面は Fマウントを使うのが無難
どうしても Zにしかないプレミアムレンズ使いたいのなら 次世代まで待った方が
みんなに見せびらかしたい御大尽ならいいけどね
0019名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 00:14:15.80ID:bdRIS6Mc0
ミラーレスもだいぶ成熟してきてのんびり風景撮るくらいなら他社から二周くらい遅れていても
実際そんなに困らないんだよな
どうしてもって人じゃなければ無理にZに行く必要はないな
望遠、動体主体の人はしばらくFでいいでしょロードマップ見る限り
S-Lineってのは性能に振ったシリーズなので、それよりも軽さに振ったシリーズが早く出て欲しいね
ブリージングなんか糞くらえのパンケーキの35mmとか50mmとか、EVFなのでファインダーの暗さを
意識しないで開放F値の大きい28-300mmF4-6.3を500gくらいで出すとか
0021名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 03:05:43.98ID:4VGvFKCP0
発売して数か月もたたないシステムに上から下まで全部揃ってることを求める奴が多すぎる
荒し以外にもマジで言ってる奴がいるのが怖いわ
0022名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 03:17:53.29ID:yPeL4Lj+0
可愛さ余って憎さ百倍、後出しでさらにティザー広告で期待させた割にはガッカリって感じですな
0023名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 03:26:49.56ID:bdRIS6Mc0
>>21
それはさすがに拡大解釈しすぎでしょ
誰も今すぐそんなに揃うなんて思って書いてないでしょ
まぁ俺は気長に待つよ
ロードマップ見てもニコンの開発リソース考えたら一通り揃うのは5年くらいかかりそうだし
ただS-Line一辺倒じゃなくて、手軽なレンズはスポット的に3年後くらいにちょっと出して欲しいね
パナの20/1.7のようなのがあるとないとじゃ全然違う
0024名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 07:26:22.82ID:gbyJBeRJ0
金ならいくらでも出す
いくらでも出すから高級ラインから揃えて欲しい
ケチなの相手にするのはメーカーとしてもやりたくないだろう
0025名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 08:18:05.00ID:ou4MSWlf0
高級ラインは受注生産にすればいいよ
販売店に在庫置かれるより消費者としては有難い
生産年月日は保証書とか製品ナンバーとかで分かるようにしていれば、中古の入れ替えとかもないかも
0027名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 09:44:35.95ID:ED1FpCSf0
よく言われるど、今だとZに新規が入ってくるのは絶望的だよな
現状レンズ2本しかないし
Fマウントレンズ持っている人しか選ばないだろう
そこはキヤノンも同じだけど、むこうはレンズの互換性ないけど、EOS-Mがある
今からFマウントは、望遠動体撮影しかおすすめできないし
どーすんだこれ
0028名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 10:02:12.49ID:8sSv+Bw/0
58 1.4と14-24売ってzレンズに買い換えようかなって
思ってたけど、スレ読んでるうちに正解じゃない気がしてきた。

アダプターかますの嫌いなんだよなぁ。
zの単焦点の描写は自然なボケと立体感を目指したと
強調してるけど、58ミリとか105ミリみたいな三次元的ハイファイ描写と同格ってことでおk?
それなら買換え待った無しなんだけど、どうなんでしょ?
0029名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 10:03:49.05ID:jLNCiIpy0
現状、ZはFマウントユーザー向けよね
それで売れてる感じだし。Canonも同じ事だけど。

あとは人と同じの買いたくない奴とかか
0030名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 10:16:27.87ID:k89EH78f0
売れてはないだろ
仕方ないけど
0031名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 10:53:44.63ID:4eSZs2N60
>>21
35フィルム時代には、後から参入のコンタックスなんてドカーンとレンズ揃えて出してきたがな・・・
0032名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 10:56:56.74ID:4eSZs2N60
ともかく、普通のワイドズームや普通のテレズームぐらい用意できてからだろう、導入するかどうか決めるのは・・・
0033名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 10:57:56.36ID:dCEhOmDM0
>>28
分かる
俺もZ導入したいけど現状FTZアダプターかませてのFマウントレンズ頼り
ニコンはAF・描写ともにFマウントで使用した時と変わらないと言ってるけどはたしてそうなのか
接続部が増えて故障や不具合の可能性が上がるだろうけど
FマウントレンズをFマウントで使用する時よりパフォーマンスが落ちるようならそれ以前の問題
0035名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 11:07:22.46ID:dCEhOmDM0
AFに関してはファインダー撮影でピンずれの心配がなくなるのはありがたい
あとは速度だね
写りはレンズ次第で逆にネイティブFマウントよりパフォーマンスがよくなる可能性もある?
0036名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 11:10:17.75ID:ZDVS4zRi0
俺はサブでZ6手に入れようと思う
いろんなもんとるから向き不向きも見極めたいし当面850を主力でいく
てかミラーレス自体に興味ないけど大口径マウントと短フランジバックですんげえレンズだから買うしかない
大差なければノクトだけにして付けっ放しにする予定
0037名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 11:15:54.01ID:dCEhOmDM0
Zマウントレンズは性能はいいんだがロードマップを見ても個人的にズームが寂しい
標準で24-120相当のズームとかテレ端300のズームが欲しいところだけど予定なさそう
単はいいけどマクロが予定にないのもつらい
この辺多用するから結局Fマウントレンズ頼りFTZ頼りになってしまう
0038名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 11:24:07.27ID:ZDVS4zRi0
俺は幸い高級ラインしか興味ないのでノクトや大三元がロードマップにあるのが嬉しい
ただFマウントのも当然持ってるのでどこまで違いがあるかが気になる
圧倒的優位さがあればもうZ主力にせざる得ないからFマウントの同格は手放すなりして
850は58付けっ放しとかにする
でも違いが中途半端だったりほぼさがなかった時は両方持ってないとあかんくなりそうで置き場が辛い
都内貧乏暮らしだから広いマンションなんて無理だし悩むわあ
0039名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 11:34:00.77ID:h8mMBWAm0
105mmf1.4は開放でミラーボックスケラレがなくなるので写りが改善されてると言っていい
光線が隅でもケラレないってことはそういう事だ
0041名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 11:43:48.60ID:8sSv+Bw/0
なるほど。
アダプタかまして撮るメリットもあるのか。
でも、画質改善のための、z7買うのも本末転倒なんだよな。

Sラインが高級路線っていうなら、描写で58 105の描写をブッチギッテくれるなら余裕で買い替えるまでだが。
ガンレフ見ても、公式のサンプル見ても参考にならん。
開放でポートレートやボケ強調した写真が立体感じゃないっつうの!
0042名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 11:46:36.39ID:h8mMBWAm0
Z35mmf1.8はぶっちぎってるぞ
canonの35mmBRも中心解像度はZ35mmより高いがミドルからコーナーにかけてはZ35mmの方がいいわけで
なかなかなもんだよ
0045名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 12:32:12.96ID:dCEhOmDM0
>>38
ノクトなぁ
爺ちゃんの形見のリアルノクト58mmf1.2sあるからあんま食指動かんなぁ
写りはまぁ今のレンズに比べたら全然なんだけどノクトってだけですべて許せる何かがある
0046名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 12:36:53.50ID:dCEhOmDM0
っていうかマクロ以外の単は全部MFレンズだったわ…
別にオールドレンズ遊びが好きなわけじゃないけど
0047名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 13:01:15.69ID:dCEhOmDM0
ってよく見たらAi-sとかだとフォーカスエイドすらできないのね
こりゃダメだ当分810で頑張ります
0049名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 14:00:46.27ID:jN21xgDw0
>>47
なんかこの人乏しい知識を総動員して連投してるなあ
Ai-sでフォーカスエイドが無くてもZはマグニファイヤーみたいに拡大できるからピントはしっかり出せるよ
0053名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 15:11:29.00ID:dCEhOmDM0
いやD810でMFレンズはフォーカスエイド頼みで撮ってるとこあるから使えないって見て
こりゃいかんと思っちゃいました・・・
ピーキングってペンタの白とび警告みたいにピント合ったところが赤くなるやつ?
Zは拡大はできるだろうけどピーキングもできるの?
0059名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 17:43:43.31ID:94ihSQbV0
俺のお薦めレンズ
 高倍率ズームレンズ
A010……28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD
 大口径ズームレンズ
A012……SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
A041……SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2
A09 ……28-75mm F/2.8
A007……SP 24-70mm F/2.8 VC USD
A032……SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2
A001……70-200mm F/2.8
A009……SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
A025……SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
 超広角ズームレンズ
A037……17-35mm F/2.8-4 Di OSD
 望遠ズームレンズ
A034……70-210mm F/4 Di VC USD
A17 ……70-300mm F/4-5.6 (マクロ機能有)
A005……SP 70-300mm F/4-5.6 VC USD
A030……SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
A035……100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD
A08 ……200-500mm F/5-6.3
A011……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
A022……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
 単焦点レンズ
F012……SP 35mm F/1.8 Di VC USD
F013……SP 45mm F/1.8 Di VC USD
F016……SP 85mm F/1.8 Di VC USD
 マクロレンズ
272E……90mm F/2.8
F004……SP 90mm F/2.8 VC USD
F017……SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
B01 ……180mm F/3.5
0060名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 18:45:52.15ID:cIGhZBns0
フォーカスピーキングは、付けられるならどんなレンズでも使えるのよん。
電子接点のないアダプタを挟んでも使える。
映像のコントラストで判定しているだけだろうからね。

ただ、これが当てにならないのよね。
DシリーズもZでもαでも使ってない。
0065名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 20:20:22.58ID:4VGvFKCP0
ピーキングの精度が当てにならないって話なら分からん
ピーキングじゃピントの山が分からなくて使いづらいって話なら分かる
0066名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 20:43:32.16ID:J3TsDPm50
>>20
また 変なこと言い出した・・・・・・>ニコン
最近ちょっと自信過剰すぎるんじゃ無いのか
ユーザー目線に立ってくれ 余計なことをするな いっぺん Nikon1で失敗しただろうが
潰れてもらっちゃ困るんだよ
0067名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/16(金) 20:54:16.32ID:bdRIS6Mc0
ピーキングはピントが凄く薄いと割と当てにならないと感じるD850とOM-Dを使った限りでは
35mmでF4くらいに絞ってサクサク撮るのは快適
でもピーキング表示が画面のいたるところに出てくるようだと何だか写真撮ってる感覚が希薄
拡大表示が一番確実だけど構図が分かりにくいから、全体は表示したまま画面の1/4くらいを使って
PinPで拡大できる仕様も選べたら良いなと思ってる
パナソニックはそれ選べた、他に出来るメーカーもあるかもしれないけど
0069名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 09:30:18.87ID:nTiat5Ei0
>>66
新ジャンルの商品を出した時に意気込みを語るのは商売として当然
日本語の記事を翻訳して発信する海外メディアがあると考えたら自信満々のアピールは必要
ニコンは国防を担っている部分があるから潰れない
将来カメラを作らなくなることがあってもニコンは残る
0070名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 09:37:26.06ID:EhbFzeKG0
まぁ今一眼レフ史上でトップ2に入っているメーカーが、ミラーレスでは2位以下でもいいんですよ、なんてことは
言えないだろうな
キヤノンだって同じこと言うだろう
それくらいの意気込みをもってやらないと厳しい世界というだけでしょう
リコーペンタックスが言うと、おいおいそれは風呂敷き広げすぎだろ、って言われるだろうけど
0074名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 12:19:42.08ID:usb0yEAR0
れんぽうさんは現実の社会じゃ出世できないな
自身を鼓舞するような言葉も吐けない企業は株主だって期待しようって気にならないさ
0075名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 14:26:01.30ID:j+XyVzJm0
>>74
蓮舫は1位を目指す根拠を示せと言ったんだ
費用対効果を求めるのは常識

結局、京は何の成果も残せずに潰れた
0076名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 14:36:46.61ID:191hrhJ30
>>75
1位を目指す根拠ってのはおかしいな
意義とか波及効果とかそんなところだろう
ただ言い方が悪い
あの言い方では>>74のいう通り現実の会社では出世できない
ニコンだって本当に1位取れるとは思ってないだろ
0078名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 14:43:08.55ID:191hrhJ30
技術者として1位を取りたい気持ちは分かるけどな
そのスーパーコンピュータの有効利用法でもいえればまた違ったのに
ベンチマークだけ世界最強でもしょうがないわな
0079名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 15:17:28.74ID:PXYfrr8x0
マイクロレンズについて
105は持っていますが、60を買い足そうかと思ってます
今度初めてポートレート撮影会に参加するのですが、これら2つのマイクロはポートレートに向いてますか?
0085名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 16:33:16.99ID:191hrhJ30
>>82
京の成果
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jouhou/1325815.htm

俺は国粋主義者だがこれはどうかと思う
開発は大事だが巨額の税金を投じてやってるのが問題
こんなものに何億もつぎ込むなら無駄な公共工事でも発注して地方の中小企業助ける方が経済効果がある
0086名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 16:44:28.03ID:0TnxnNZv0
>>82
スレチすまんが完全に成果ゼロだろ
京はコストあたり性能が極端に低い
京の半分の性能のスパコンを10台作ったほうが成果が出ただろ
0087名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 16:47:00.75ID:am2mm7a00
>>85
> こんなものに何億もつぎ込むなら無駄な公共工事でも発注して地方の中小企業助ける方が経済効果がある

ノウハウをパクって現場にブっ込み、市場をかっさらうあの国とかあの国とか。
それらの国は特許料やパクった事自体を知らぬ存ぜぬで押し通すが、今の日本に
それが出来るか?
新薬で特許が取られたら、損失は数億じゃ済まんだろうな。
0089名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 17:00:04.17ID:191hrhJ30
>>87
その新薬の特許取れるかもしれないスパコンに何億もかけることをNoと言ったんだろ
消費税上がりますそれでスパコン開発頑張ります
頑張りますが、中国やインドに勝てるかは分かりません
これならもっとうまい金の使い方しろって言われて当然
0090名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 17:10:41.76ID:am2mm7a00
>>86
> スレチすまんが完全に成果ゼロだろ
> 京の半分の性能のスパコンを10台作ったほうが成果が出ただろ

自分も専門家じゃないが、ほどほどの性能ではダメな分野があるんだろ。

スーパーコンピュータ「京」がGraph500において5期連続で世界1位を獲得
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/06/23-1.html

スパコンに躍起になってるのは日本だけじゃない。
世界の列強がやっている。
「京の半分の性能のスパコン」じゃ辿り着けない分野があるからだろ。

国産兵器開発も宇宙開発もコスパは悪いが、他国の言い値で買う事や
支配を良しとするかどうかの考えだな。
0092名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 18:26:16.07ID:+Mbd+ceX0
科学や文化は目先の成果で判断してはいけないと思うけど。特に日本は。
短期的なコスト計算では成り立たないから、税金でやるものなのでは。
京に関しては、程々の開発や、開発をしないという選択をしたら
もう次の世代の開発についていけなくなるんじゃないの。

蓮舫のやったことって、大局で物を見れない大衆心理を利用したミスリードだよね。
政治家の役目とは真逆のことをやった。
まあ、大半の人はあのミスリードに引っかからなかったわけだけど。
0093名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 18:39:37.84ID:UyrQIncL0
サンマイクロのCPUを最終的には台湾で製造するわけだから
日本はなんの技術も育成できなかった。
金を無駄にしただけ。
結果的には蓮舫が正しい。
0094名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 18:57:25.39ID:+Mbd+ceX0
研究開発は続けること自体も意義であって
そうじゃないと、ノウハウも技術者も国内に留めることができない。
目先の商業ベースでの成果を根拠に、技術を育成できなかったと断じるのはナンセンスで
そういう短慮な是非で物事が決まらないようにするのが政治家の役目で
そのための資金が公金の役目なのに…
0095名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 18:57:39.37ID:yp9Iz8Zc0
そろそろスレチはお引きとり下さい
何卒お願い申し上げます
0096名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 19:29:50.23ID:TZ8WFjXX0
そのための資金をろくに出したがらないのはその後再政権交代をしたあと牛耳ってる
どこぞの党なんだけどな
本当にやりたいことが技術で勝つことじゃなくて蓮舫叩きのヤツはぜったい口にしないけど
0099名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 19:51:36.77ID:am2mm7a00
すぐに調べられる事を、しつこく、息を吸うようにウソをつくのは何でかねぇ。

「京」後継機に過去最大206億円 文科省の概算要求
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201808/0011592938.shtml

スパコン「京」後継機、100倍の性能に CPUの仕様、富士通が発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/news098.html
---------------------------------------------------------------------
奥さん「あなた! フルサイズ・デジイチって言うの?
    コスパ最悪で何の成果も出せないから、あしたからスマホだけにしなさい!」
0102名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 20:29:50.77ID:/fgiGU580
>>78
遊びじゃなくて
税金貰ってんだから
0103名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 20:51:24.33ID:qCDztSra0
>>102
後継機に予算が付くようだから成果があったと見るべきだろうな
ともあれスレ違いなのは確かだからもう止めようね
0104名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 21:26:27.08ID:anDXw0Am0
防湿庫の中でレンズって立ててる?
横に寝かせてる?
サイズ的に立てられないのは別として
フード付けてるとマウント下にして立てとくのが場所取らないんだけど倒れそうなんだよね…
0105名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 21:43:05.39ID:h9zXyQRx0
>>104
地震来たら怖いから横置きだよ
まあ70-200より長いレンズ持ってないからサンニッパとか持ってる人は立ててるんだろうね
0107名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 21:53:21.16ID:anDXw0Am0
>>105
それ
地震きたとき怖いよね
単なら大丈夫そうだけどウチだと70-300は倒れるだろうな
でも寝かせるとフード邪魔じゃない?
外してるの?
0110名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/17(土) 23:53:44.92ID:DRfhvXBj0
地震に備えてサンニッパ横置きにしてたけど、長く置きっぱにしてるとレンズ内が偏芯するような気がして、縦置きに変えた。まあ気分の問題ですが。

ゴーヨンはそもそも長すぎて横置きは無理ポ
0111名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 00:25:34.23ID:6sC/9vcO0
>>79
DXなら60microは買ってないとおかしいくらい鉄板
FXなら85F1.4買う方が幸せ
0112名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 06:16:29.78ID:czO4mLW90
>>79
どっちも良いレンズだけどポートレートに向いているかというと疑問だな
タムキューのポートレートマクロみたいなのを期待しているとちょっと肩透かしあうよ
マクロレンズが全部ポートレートに向いているわけではないし、中望遠だったら良いってわけじゃない
60microはニコンのD800作例で使われたこともあったけど、あれはポートレートっていうよりも解像度自慢だな
でもまずは60micro買ってみたら良いと思う
ポートレートに合わなくても他には色々使える良いレンズだよ
迷ったら買う、そして自分で判断する
これが大事
0117名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 10:52:51.33ID:+of6XFIi0
害人移民させる前に
無駄な公共事業止めるとか地方公務員減らすとか

そのうち治安悪化して余計金がかかるだけ
外国見てれば判るけどまず移民ありき
いつものことだが
0119名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 11:46:00.37ID:UXyI5r530
スレちウザいな
老害を自覚しろよ
0120名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 12:15:54.50ID:M0nVgn5/0
>>112
何が言いたいのか分からんが俺は両方持ってるよ
解像云々より玉の長さの話で85mm周辺になるようにした
解像してくれれば情報が残っているから加工もしやすい
被写体に近寄りづらい撮影会なら180/F2.8もいいと思うよ
0122名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 19:32:02.95ID:yJn1IP6T0
来年発売予定のS- LINE 20mm F1.8は、価格や性能面で、どんな感じになりそうですか?
0124名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/18(日) 23:45:13.28ID:+5b+k/5C0
>>122
z35/1.8のコマ収差の改善ぶりを見たら、いやが応にも期待値が上がるね。
星屋さん必携かな?
zで20/1.8だと、ニコダイ初値で12~14万くらいじゃね。
0125名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 09:30:24.93ID:XysWCOD40
50mm f1.8Gなんだけど、最短で撮ると全体的に甘くモヤモヤってなる
24-70Eより写り良くない気が
単焦点に期待しすぎたかな
0126名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 09:37:54.05ID:hkc1Ch4e0
それ最短じゃないんじゃね?
俺は好きだけどね50mm1.8。昨日も850に着けて紅葉の城下町まわってきたよ。
0130名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 10:42:05.53ID:JEDcgmw80
素人さんはレンズの着脱が面倒なんだ、高倍率のズームでも使ってれば良いのにね〜
お気楽で散歩しながら写真を撮るなんてご隠居さんみたいでかっこいいねw
0134名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 12:31:43.33ID:QU7a4VveO
マウント径を生かしたレンズを作りたいところだけど
その巨大なガラス玉を動かすモーターが存在しないことに気付くニコンであった……
0139名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 14:45:59.36ID:xx/pBbzP0
神社仏閣メインで撮りたいなら35mm
遠景風景メインで撮りたいなら24mmか28mm
0140名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 17:42:53.14ID:JEDcgmw80
素人さんは旅行のついでに写真を撮りたいが何を使えばよいのかわからない。
優しい素人さんは相手がレンズは何を持ってるのか知らないのに答えるw
0143名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 18:08:39.34ID:FCh3P9rz0
フルサイズなら24-120でいいと思うが
0149名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 20:00:05.08ID:A42YUSC60
フィルムカメラ持って行く時はなぜか単焦点オンリー
デジイチ持って行く時はほぼ大三元のどれか
0152名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 21:06:34.19ID:KqYq0ak90
もうレンズなんか58だけでええわ
ズームなんか持ってっても重いわ、あとで残念なのばっかり
0153名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 21:14:53.28ID:b0ak6Oaj0
最近24/14gがほぼ付けっ放しになってて
58は売ってしまおうかと思ってる自分がいる。
相性の問題か58は買ったときから今日までどうもしっくりこない。
0157名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 21:42:33.93ID:04GGJzwm0
>>135
> 京都紅葉撮影でボディと単焦点1本のみ持参可能としたらレンズは何持ってく?

ほか。

撮影のスタイルや好みなんて人それぞれなんだから、「お好きなように」としか
言えない。
広い範囲の紅葉を納めるのなら28mm前後、アップで行くなら大口径中望遠。
だちらが正しいなんて無い。
撮りたい絵はどっちだ? って事だわな。
0160名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 22:13:09.02ID:QhbHGE4s0
D850なら28mm1.4eオススメ
良く解像するしクロップモード切替えで撮っても画質を気にしなくて良い
望遠以外はこのセットでで困ってないわ
0161名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 22:30:17.97ID:hFtiUEkm0
紅葉に単焦点1本限定ってのがよく分からんな
f1.4にこだわるより、広角f1.8に60micro足したほうが楽しいだろ
0164名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/19(月) 23:27:33.03ID:FjxPPfqi0
去年東福寺行ったらあいにくの天気で手ブレ写真量産したからVRいるわ
人多すぎて立ち止まってゆっくり撮影すらできないからな
0165名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 00:41:31.16ID:kTR3Cc0f0
>>161
手持ちがFXかDXでも変わるしね
紅葉っていっても何撮るか分かんないから本体がFXなら50/F1.4でもいい気がする
被写体が決まってなければ汎用性が高いレンズを持っていくのが一番でしょう
あとは自分の足で歩けと
0166名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 00:42:53.29ID:sInYzecJ0
人混み手持ち、乗物や橋とか揺れる所から撮るならVRノーマル
/アクティブモード付旅行ズームだわ
VRアクティブモード付いてるのは
24-70E、24-120/4、28-300、16-80E、18-200VR2など
0168名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 07:17:58.15ID:SRcubXi+0
>>153
自分は28/1.4を買って58/1.4売ったけど最近売ったことをジワジワと後悔し始めてるから止めた方が良いと思うよ
見返すと独特というか特徴あって面白いレンズだよ
0172名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 07:35:06.76ID:xiRT1kdc0
オレも2414と5814は常用してるな
次点で8514Dと105E

D850のサブとして810を売ってしまったんだがZの導入に今ひとつ踏み出せん…
0173名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 07:42:18.76ID:6lfolP8z0
>>135
サンヨンでも意外に楽しめた。
ほとんど葉っぱだけど。
0174名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 12:11:53.46ID:+szJA1Zf0
>>172
24mmF1.8だけど、24mm、58mmの同じ画角構成だったわ。
でも最近持ち歩くの面倒になってきて、D750に35mmF1.8Gだけ付けて持ち出してる。
妥協したらこの構成になった。
35mm画角的に中途半端って馬鹿にしてたけど、標準、広角両方に対応出来て楽だわ。
馬鹿にしててごめんなさい。
0175名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 12:16:45.10ID:g+fRkisy0
最近はサンヨンと58ばっかだな
0176名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 17:11:00.62ID:5rMjLnls0
1.1億本達成とかいうことだが
記念キャッシュバックくるだろうか?
0177名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 17:12:25.34ID:OTAGgrFD0
この前1億本だったのにもう1千万本売れたのかよ
0179名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 17:45:25.36ID:U+ufY8ew0
キャッシュバックってさキャンペーン直前に買ったレンズとかではダメなんだよな?
あ〜もちっと待てばよかったかなぁ
0183名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 18:45:37.35ID:6ykbeBuO0
Fマウントレンズはもう買う気ないから、Z用をよろしく、キャッシュバック

高いレンズはやってるの見たことないけど、超望遠クラスは
せいぜい70-200/2.8まで
0184名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 18:54:09.36ID:dXY4SYEH0
>>179
俺はこないだのキャッシュバックそれやられたわ
あまりにもムカついたから追加で二本購入して2万円返してもらったよ
0185名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 19:01:05.89ID:naQvXicW0
>>184
バカなの?
0187名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 19:17:33.60ID:5e7PXkKE0
キャッシュバックそろそろかな
0191名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/20(火) 22:02:51.86ID:OTAGgrFD0
>>185
愛せるタイプのバカ
0192名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 00:43:57.34ID:/V/gzw3z0
でもキャッシュバック始まると値上げする店あるやん?
0195名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 07:17:04.62ID:quWJvLCS0
他のメーカーはみんなCBやってるからニコンもやってくれ
ソニーなんて一年中やってるぽいぞ
0198名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 15:59:34.92ID:2KhSdpg10
レンズフードにニコン100年のステッカー貼っている人を見たが、あれはファンミーティングとか行った人がもらえるのか?買えるのか?
0202名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 21:30:25.40ID:bSsxc29L0
>>200
キャッシュバックって考えるから悔しいんだよ
普通はお金は戻ってこないからね
先週買って、今週になって3万円値下げしたと考えれば良いんじゃないかな
普通は価格は下がるものだし買う時期がちょっと悪かったと諦めがつく
0204名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 22:16:19.32ID:gQSLsTjd0
下取りに出そうと思っているレンズ
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ART

下取りの金で買おうと思っているレンズ
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
追い金は7万円、後悔はしない…と思う
0206名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 22:21:09.72ID:bSsxc29L0
>>204
サンヨンは手放しちゃ駄目でしょ
Zでも望遠はしばらく出ないんだし
標準を売って標準、広角を売って広角を買うのはいいけど、望遠を売って広角〜標準を
買うのはおすすめしない
0207名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 22:22:30.25ID:LHIwLimq0
>>204
俺もシグマのart売ったぞ
最近在庫が全然確保できないらしく45000円と高値で買い取ってもらったわ
4年前に8.5万で買ったから差額考えても全然後悔してない
0210名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/21(水) 23:30:37.15ID:/V/gzw3z0
俺はサンヨンPFをゴゴローPFに替えたらハッピーになれたよ
0211名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 01:32:08.00ID:HI6f/uIf0
>>204
止めといた方がいいと思う、3本とも全く使ってないならともかく
大三元でもっとも評判が悪い、24-70/2.8に夢見すぎ
重くてでかいし、いいことない
0214名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 07:44:26.97ID:nFlLtIBL0
>>204
50はさっさと売るべきだが、24-70は24-120と300手放してまでてに入れるべきレンズじゃないぞ
写りは変わらん、af早い、ちょっとだけ明るいだけのデカい重いレンズ
24-120で充分だと思うよ。所詮はズームだから
0215名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 07:47:08.87ID:1isXcwYt0
>>204
後悔するからやめとけ
ttps://m.youtube.com/watch?reload=9&v=0JV8HJuzsgc
俺はこれ見て24-70買うのやめて単買った
正しい選択だったと思う
0216名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 07:48:21.96ID:HAPMXTLh0
24-120に不満をもってるからこその24-70購入を考えているんだろうと考えると
24-120だけ売って24-70を買うのがいいと思う
シグマの50/1.4なんて売っても大した金にならないんじゃないかな
明るい単焦点は持っていたほうが良い
0218名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 08:08:14.53ID:1isXcwYt0
もし24-120に画質面の不満があるなら24-70より単焦点の方が明るい・キレイ・ボケも効く
24-70だと使い勝手的にテレ端足らないし絞り1段は感度1段で対応可
んでもって重い・デカい・高いの三重苦
シグマの50mmは即売でいいけど
0220名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 08:21:18.26ID:a2xb9hW/0
俺も24-120の映りは不満だが、単焦点の画を知ると24-70との差は微々たるものなんだよね

ここ半年24-120か24-70のどちらを売って単増やそうかと決めかねている
0221名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 09:57:22.06ID:3feUPqFi0
24-120売って24-70E買ったけど悪くはない
悪くはないけどものすごく満足でもない
現場の状況がわからなくて滅多に機会がない場合などはやっぱり単だと不安があるんで24-70は役に立つ
でもサンヨンと24-120手放してまでというのはなあ
0224名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 10:01:32.43ID:3feUPqFi0
850に24-70E使ってるけど散歩でも重いとは感じないなあ俺は
でも散歩でこのレンズは無いわ
前の人が言ってるように撮りこぼし軽減用目的のレンズだわコレ
0229名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 10:13:09.23ID:3feUPqFi0
>>228
すまん
24-70手放そうという事じゃなくて
Z6用に何買おうかというそれだけのこと
まあ始めはアダプターだけでもいいようなとも思うけど絶角の大口径だから何か欲しいなあ
0230名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 10:20:02.46ID:HAPMXTLh0
まず24mm単を買えばいいと思う
F1.8なら高くないし写りだって悪くない
D850なら1.2倍クロップで28mm感覚で、DXクロップで35mm感覚で使える
50mmは1.2倍クロップで58mm感覚、DXクロップで75mm感覚で使える
それなら24-70を買わないでも済む
売るのは24-120だけでいい
0231名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 10:22:29.25ID:HAPMXTLh0
>>229
Z買うなら24-70/4は持っておくと良いよってことでは
あれ周辺もいいけど、寄れるってのが大きい
マクロレンズいらないっていうか、広角マクロとして使えるのがいいね
コンデジで広角マクロやってる人で画質に不満がある人にはおすすめ
0232名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 10:31:06.15ID:rsVyER4p0
24-70ミラーレスに移行は考えてないかもしれないけど、来年出るZ24-70/2.8の詳細が分かるまで我慢したら?
まぁ24-70VRは長いのがネックだけど買って後悔しないと思うけどね
0233名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 10:34:00.12ID:3feUPqFi0
>>231
そういうこどだね
すまんすまん
仕事しながらなので頭が回ってないみたいだ
24-70F4寄れるんですか
それ欲しいかも
レンズとアダプターのキット買うかな
0236名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 12:29:50.37ID:X6Pbhd730
>コンデジで広角マクロやってる人で画質に不満がある人にはおすすめ

RX100Xの評判がいいから仕事用に買い、プライベートでも使ってみたが、所詮は1インチコンデジだった。
だからZ6+24-70は期待している。
0237名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 14:18:58.70ID:3LqSGQIg0
Z6、24-70/4を店頭で触ったらかなり好感触だった
写りもパリッとした具合だったように見えたが本体液晶だからなあ。データ持って帰るべきだったか
0239名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 15:58:05.59ID:ae58d2c40
大三元はあって困ることは絶対にないけど、
最強の万能レンズであって、使って楽しいってレンズではないな。
他の単とかで変えのききにくい14-24や70-200はまだしも、
24-70は明確に目的がないのなら不要って人も多いレンズだし。
でもズームでこれ超えるのはないから悩むなら買うべきってレンズでもあるw
0240名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 17:11:42.18ID:cL4ypNhY0
N2470E、タム2470G2、Σ2470Art、S2470GM
それぞれ使ったけど、立体感とか空気感みたいなのが一番良く写るのはN2470Eだね
等倍で見てどうのこうのいう評価をしちゃいけないレンズだと思う
光学性能だけならS2470GMがトップだけど写りがとことん面白くない、お仕事撮影には最適な感じ
タム2470G2はニコン寄りな写りで汎用性を極めたような便利レンズ
Σ2470Artは球面収差残しすぎてAF合わないクソ、立体感というか飛び出る感じがする
2470f2.8でも各社特徴があるから面白い
0241名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 17:42:57.80ID:1rcfNrd00
今日500 f5.6見てきたけどほんと軽くて小さいね
持ってめちゃ感動した
そして喉から手がでそうなくらい欲しくなった
0242名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 20:24:54.30ID:5afEv0Ck0
24-70と70-200は平均点の高い仕事で使えるレンズ、趣味にも使えるけど重いしデカイ、けど万能
解像や個性や軽量化を求めてるなら単焦点
って感じかな
0244名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 20:26:36.11ID:5afEv0Ck0
あと悪いことは言わん純正買っとくといいよ
リセールの時に多少は資産になる
0245名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 20:57:37.78ID:X6Pbhd730
70-200/2.8は、それこそ単焦点レンズ数本をを1本にまとめて持ち歩いてるといっても言い過ぎではない。GもそうだったけどEはなおさら。
なんせ135とか200mmは、単でも開放f2.8ってのが普通だから。
なんで、デカイとも重いとも思えない。
0247名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 21:24:16.45ID:HAPMXTLh0
リセールのこと気にする人いるけど、売る前提で買うのはどうもなぁ
それに高いものが高くうれるのと安いものが安く売れるのじゃ、年数経ったら大差ない
売ったときに入る金額が大きいほうが嬉しいけどさ
それよりも純粋に純正の方が性能が上だったり動作確認の安心感があるから純正を選ぶべきだと思う
サードのレンズは今は良くても将来の機種で動作不良を起こす可能性もある
実際タムロンはFTZで動作に問題があったりするし
ツァイス一連のレンズ、フォクトレンダーのノクトン58mm、タムキューあたりは買ってもいいけど
他にもいくつかあるかもしれないけど、それ以外の多くは妥協の産物でしかないと思ってる
0248名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 21:24:26.09ID:7i3nv+ZZ0
24-70E の画質は決して悪くない(特に広角側)んだが、あの大きさ、重さ、値段から
もっと超絶画質を期待してしまうんだよな。
0249名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 21:38:28.41ID:JkQSrJn70
俺の70-200(G2)は 中央と比べて周辺部が明らかにイマイチだった…
言われるほど良くないのか、それとも個体差か?
0250名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 21:39:50.82ID:fbWwqqGM0
癖のある面白いレンズ出してくれないかなー。
最近ニコンも高解像ばっかでつまらない
0255名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 22:02:42.10ID:EGwQFLNY0
>>253
写真を撮らない人に不評なんじゃないかな
ちゃんと写真を撮って絵を作る人には好評かと

ただ、デカすぎるってのは誰もが思うこと
0258名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 22:16:54.53ID:EGwQFLNY0
>>257
今で言う三次元ハイファイな写りにそもそもなってたのがD
イマドキ(といっても一昔前)な85mmがG

デジカメwatchの「ニコンが考えるレンズの味とは?」って記事参照
0259名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 22:22:12.22ID:HAPMXTLh0
AF85/1.4D持ってる
G出たときの正直な感想が、「あまり変わらんな・・・」だった
AF-Sになったのは大きいっちゃ大きいけど中級機以上はボディ内モーターあるし
Dが人気あるのは絞り環とデザインの要素が大きいと思ってる
あとレンズ単体でみたときにDの方がガラス玉感が強い
Gタイプはレンズ単体だと絞り込まれた状態だからね
指でレバー動かせばいいだけなんだけど
0261名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 23:14:56.20ID:y8v74prq0
あー明日届くz6楽しみ。

二本目のzレンズは35mmにしようと思ってるが、
Sラインではない廉価レンズの発表とか
あるかもしれないから、年明けまで貯金しながら様子見だな。
ワクワクするわー
0262名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/22(木) 23:16:59.30ID:+u8miNKg0
85mm割と良く使う画角でGとD両方持ってる

Dは確かにピント面から後方のボケかたがなだらかで綺麗に見える
中央の解像度は昔のレンズの割に優れている
でも辺縁は絞ってもあまり解像しないし、ai-sよりも逆光に弱い
女性ポートレートだとあまり欠点にならないことが多いから、用途が合う人には好まれると思う

個人的にはコントラストが高く、辺縁まで解像するGの方が好き
0263名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 01:35:01.49ID:0zUt/c3d0
AF85/1.4Dは70-200VR2が出た時、解像で負けていたのはショックだった。
その時からもうズームでいいかってなって古い大口径D単をみんな処分した。
0264名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 02:53:01.20ID:/t0bPF7p0
24-70/2.8Eは基本開放で撮る人向け。一段以上絞るならGでも変わらないというか、Gのほうが好きだな
0265名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 04:51:50.88ID:4HjOZlsz0
大三元ズームと200-500で四喜和(スーシーホー)?その他持ってるけど
DC135f2Dが一番のお気に入り
0267名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 06:03:48.95ID:FZgk2G330
200-500は50/1.8と同じく、高額品への誘い込みレンズだと思ってる
それだけに価格以上の質を載せた投資をしているように思う
0276名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 09:53:04.27ID:PxS1+eZE0
各店舗横並びで値上げしたら、CB来るかもねえ
Fマウントだけなんだろうなあ、どうせ
ソニー等他メーカーもやってるし、対抗上仕方がないのか
0277名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 10:00:25.89ID:toGrBpTC0
35mm f2 D久しぶりに使ったら補正なしだと常に露出オーバー。これって例の油染みによる固着かなぁ。明日銀座行ってくるかな。いくら位かかるか知ってる人いる?
0279名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 11:21:47.89ID:GKJOG9aG0
他社ボディユーザーなんだけど、5814の描写に惚れ込んで購入検討中
唯一のネックが寄れないことだけど、クローズアップレンズ付けるとどんな感じ?
周辺減光と解像感劣化は全然オーケー
ただ、あの絶品のボケ味がガサついたりザワついたりしないかだけが心配
誰か5814にクローズアップレンズ使ったことある人いたら教えて
0280名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 11:55:34.03ID:v+eEoTk30
>>276
Zにとっては初のボーナス商戦だし、
他社もガンガンミラーレス投入してきてるし、
特にニコキャノはここでコケたら目も当てられない。
レンズ少ないからマウントアダプター経由で使うしかないわけで、
CBやる理由は大いにあるわな。
0283名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 12:40:44.52ID:/OEGdEkk0
>>279
多分ここのみんなは寄れない事は割り切ってると思う。俺もだけど。
と言う事で、あなたが人柱になる権利を獲得した!
0284名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 12:52:12.89ID:/OEGdEkk0
>>263
70-200/2.8VR2は、85mmだけ解像が落ち込んで、実は85/1.4Dの方が上になるという罠があるのだが。
残念な事をしたな。
0285名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 13:12:06.29ID:FHQ0uNry0
ニッコールばかり使う人でクローズアップレンズ付けるって人、聞いたことないなそういや。
0286名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 16:30:01.58ID:QOABBtlW0
105mm1.4って、庭園の苔とか
撮るカメラにぴったりだな
旅行に持って行って思うが…
しかし、重いw
0287名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 16:46:19.85ID:0zUt/c3d0
>>284
AF180/2.8D
解像変わらずVR2の方が抜けが良くクリアだった。

AF135/2D
VR2と比べると解像以前にフレアがかって白っぼかった。
0290名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 18:06:33.91ID:FQJP4oqd0
80-400売って500PFの資金にしようと思ってるんですが、AF速度ってどっちの方が速いか分かる人いたら教えてください
値段的に500であって欲しいけど…
0291名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 18:13:50.37ID:yCYt96Ve0
>>290
80-400との比較はしてないが全く不満のないレベルの速度
因みに普段はロクヨン、ヨンニッパや70-200FLを使ってる
0293名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 18:52:22.57ID:75lYdlyz0
>>264
> 24-70/2.8Eは基本開放で撮る人向け。一段以上絞るならGでも変わらないというか

G、持ってたけど、一段絞りじゃ周辺の流れ消しきれないだろ。

>>279
> クローズアップレンズ付けるとどんな感じ?

価格コム ケンコー クローズアップレンズ AC No.2 72mm
http://kakaku.com/item/10520410130/

ACは色収差の小さい合わせレンズ。単玉で中華製などはアマゾンに
タダみたいな値で出てる。
人柱になって報告してくれ。(笑)
マイクロフォーサーズの12-35mm(24-70相当)に持ってるけど、花撮り、記録ぐらいなら充分。

>>285
> ニッコールばかり使う人でクローズアップレンズ付けるって人、聞いたことないなそういや。

フィルム時代はそこそこ需要有ったんだけどね。
一眼使う人はマクロレンズ所有率高いし、「寄れる」率も高くなったし、
スマホには洗濯ばさみ式のオモチャみたいなのしか無いし。
0294名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 19:32:45.12ID:eb8U+tl60
20/1.8 35/1.4 58/1.4 持ち
35も58もしっくりきてて気に入ってる
24/1.4 か 28/1.4 をキャッシュバックで追加予定だけど、どっちがオススメ?
ボディは、今は810と500だけど850追加予定です
0296名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 20:08:20.35ID:bF1hu2Bv0
>>294
レンズの性格で揃えるなら24/1.4Gだろうけど。
24と28では画角の感覚がかなり違ってくるよ
俺は24は使いやすいけど28は使いにくい。
と言う事で、自分が使いやすい方の画角を選ぼう。
0297名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/23(金) 20:54:24.22ID:Zbqg6YXb0
>>294
俺と似たようなレンズ構成だね。
24/1.4、28/1.4、58/1.4、105/1.4をD5とD850で使ってる。
35/1.4も持ってたけど28mm買った時に売った。
その時24mmも一緒に売ったけど直ぐ買い戻した。
28mm買ったらきっと35mmは使わなくなりそうな...
全体的なポテンシャルは28/1.4Eだろうけど、個人的に24/1.4gは特別なレンズだなー。
0298名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 08:52:48.55ID:kI3+6UR70
こないだまでズーム中心でやってたけど58買ってニッコール単に目覚めて、俺も24か28かで悩んでる
俺は風景が多いから24かな
0302名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 09:59:50.27ID:XFcf6E4f0
人を撮るならアイレベルでOKと使い易いのは28、35
パンフォーカススナップなら28が良い
24はアイレベルで被写体に対して俯角付くと変になる
中腰、ウエストレベルで撮影と気を遣う
でも、ローアングルで仰角付けて狙って撮るには最高

悩んだら素振り100回だ!頭をカラッポにしてただラケットを振れ!
0303名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 10:09:22.96ID:slnfsbei0
>>302
だったら24mmレンズを使ってx1.2クロップすれば28mm相当になるよ
ボケ量が相対的に小さくなるけどパンフォーカス前提ならデメリットにもならない
0304名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 15:55:42.72ID:E8SJ3oQp0
>>299
ありがとう。さっき銀座に出してきたけど、羽交換含めた見積出された。調整だけで済めばラッキーだなぁ。
0308名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 17:59:33.28ID:6eeKju0o0
>>306
まだ注文も裁けていないのにCBするわけない。
0313名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 21:00:22.07ID:6InYJMus0
>>290
以前ゴーヨン使ってたが恐らく一般人にはその差は分からない、又は気にならないレベル。
撮れなきゃ廃業みたいな人でなければ問題無し。

ちなみに逆光も猛烈に酷い状況下でなければまぁ大丈夫。
どっちかっつーとゴーヨンの三分の一くらいの長さのフードがね…。雨が入っちゃうのよ。
0317名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 21:07:22.76ID:QJTIc4Oj0
ゴゴロク買うならゴーヨン
ゴーヨン買うならロクヨン
と思うのでこのまま200-500使ってロクヨン貯金します
0319名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 22:33:17.15ID:6InYJMus0
>>316
こっちこそ変な書き方だったかもしれない
え〜と、556とゴーヨンのAF速度がほぼ同等
80−400は持ってないから分からない。

おまけで付け足すと、重さはD型のサンヨンとあまり変わらないけど、バランスが良いのか556のほうが軽く感じる。
0320名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 22:48:29.84ID:X02aNjWL0
>>279
60マイクロ、描写が全く違う

寄れて解像度も高くピント精度良好な60マイクロよりも、寄れないもやっとした描写ピント合っているのかよく分かんない58を付けっぱなしレンズにする不思議、新品で買えるAFオールドレンズってとこかな
近年重い単焦点増えたから、58の軽快さが唯一無二に
0321名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/24(土) 23:04:40.31ID:hh53KVW/0
フルサイズミラーレスのレンズが一通りそろうのは、
2025年大阪万博の頃までかかる
0322名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 00:59:23.58ID:Dr66XJVH0
今日、50mm f1.8Gを使って楽しかったよ
0324名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 06:09:13.66ID:BNWYYkPl0
明らかに50/1.8のほうがきっちり写っているが、55のほうはMFだからピンが甘かったりするのか?
0325名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 09:36:07.46ID:Dr66XJVH0
>>324
ピントをはずしてます
0329名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/25(日) 23:31:34.30ID:+n1bdpYb0
FXの70-300をDXから買い換えて使ってみたけど、
これよく写るねぇ
もちろん単焦点や70-200FLと比較すれば劣るんだけど、
AF早いし軽いし、解像も全くもって悪くない
200-500の再来に近い卒のなさが気に入った
散歩がてら鳥撮るのに良いわ
0331名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 00:12:50.81ID:16FSI0iX0
ニコンストアで触っただけやけど70-300は明るいレンズ不要なら軽いしボケも良かったし好印象
0334名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 03:30:26.58ID:dQri80460
明るい屋外で撮るならタムの100-400がよく写るからな
特にテレ側は80-400以上に解像度は高く感じる
ニコンも早く更新して欲しいんだが
0342名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 10:22:58.04ID:X6CwmDV70
D5000シリーズとか現状かなり軽いけど素人にはミラーレスの方がウケが良さそうだな
0343名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 10:28:01.72ID:He9Wqlpq0
詳しい人教えてください。
58/1.4を買って久しいけど本気に使っていなかった。
最近いろいろ撮り始めてるけど、開放でピントが甘いとか色収差が酷いのでテストチャートを撮ってみた。
開放・4.0・8.0と撮って比較すると、案の定、開放は酷い。カメラはD850です。
試しにライブビューでも撮ってみたがすこしマシかなと言う程度。
このレンズはこんなものなのでしょうか? それとも不具合?
ついでに、macro60/2.8Gも試したけど、これはそれぞれで解像感がない。
明らかに不具合なのかな? macroとは思えない解像感です。
自分で調整可能でしょうか?
0345名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:28:59.33ID:44WGGgEN0
>>332
85/1.4Gかな。ガラスの塊って感じがして個人的に凄い好き
>>341
Fマウントでミラーレスだろうねぇ。ミラーレスならさらに軽く出来るだろうし
0346名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 11:40:19.90ID:1EslXSlk0
>>343
ピントが問題なら>>344やね
これで改善されるなら、カメラとレンズ全て持って銀座とかのニコンに持ちこんでレンズとカメラのピント調整してもらえばいいよ
保証期間外ならお金かかるよ

これ以外ならレンズ性能、D850は高画素機なのであらが見えてしまう。

ちなみに60マイクロは周辺まで綺麗にでてレンズ的には優秀、自分へ画角的に必要なかった
58mmは中心の解像度が際立っていた印象、防湿庫で眠ってる
0351名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 12:58:46.63ID:GSc434P60
>>347
> 普通はf1.4レンズは少し絞って使うものだよ(星屋さんを除く)

設計の新しい物は開放でも充分使えるよ。ニコンなら28mm、105mm。
0352名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 13:12:50.52ID:q8L5vsDv0
>>343
58mmは開放に強いソフトネスがかかるので正常
特に近距離はどの焦点距離、絞りでもソフトになるように作ってある
しかし距離によらずフォーカスシフトが酷いので、開放でぴったりになるように調整すると絞り込みで後ピンになる
更に更に、近距離でのAF微調整は遠距離に適用できないという仕様

こいつの性能を完全に発揮するには実絞りで像面位相差できるZシリーズが必要かと
俺はD850買って以来粗ばかり見えてしまってるので眠らせてる
Z第2世代待ち
0354名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 13:57:32.66ID:q8L5vsDv0
>>353
Tokina Opera 50mm買ったけどいい感じよ
解像はもちろん良いんだけど、ボケの質とか立体感とか、そういったものもよく考えられてる
58mmほど情感溢れる描写ではないけどね
0357名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 20:16:35.48ID:3kWI+0iD0
>>353
異論はあるだろうけどwまあ、50の1.4が妥当だと思うけどな!
この前羽田の展望デッキで58で撮ってみたけど、遠景なら使えるよ〜
暗いし人のを覗き込む訳いかないけど、白レンズばっかりだったのぅ
0358名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 20:23:09.93ID:ymSdzaLD0
>>332
85/1.4Dかな。D3のカタログで付いてたのもこれだった。
>>343
チャートと距離どれくらい取ってるのかわからないけど、58/1.4Gは遠景だとバリバリに解像するけど、数m程度までの近接だとかなりソフトだよ。
0361名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 20:54:58.48ID:jy5f/9q80
眼レフに関心はあったけど踏み切れなかった
家電量販店で見るそれの多くは、プラスチックっぽい筒に奥目なレンズ
前玉はたしかに大きいけど薄っぺらく見え、中は同心円上の機構ばかりめだつ、なんだかパッとしない
そんなとき、85/1.4Dのガラス玉感を見たのが一眼レフを買うきっかけになったひとつ
高いのでとりあえずは50/1.4Dからコツコツと
でもズームもおさえておきたいから、18-200キットのD300
もう、11年前
0363名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 21:41:48.85ID:3kWI+0iD0
確かD850のマニュアルにファインダーの視野率は50の1.4の時だよ!
って書いてあったような気がするが
まあ、標準単って他のメーカーも50の1.4でない?

58があれば、当然出番は激減するだろうけどね
夜に三脚立てて夜景なんか撮るとそんなに違いはわからないと思う
光芒は50の1.4の方が綺麗に出るし
トータルでの解像感はやっぱり58が一段上だと思うけど

標準域じゃなければ、単だったら105の1.4なのは同意!
0364名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 21:53:39.48ID:GSc434P60
>>363
> 確かD850のマニュアルにファインダーの視野率は50の1.4の時だよ!
> って書いてあったような気がするが

よほど特殊なレンズだとどうだか知らんが、「視野率」はレンズに依存しない。
「ファインダー倍率」だ。50mmの時だというお約束があるのは。
ついで言うとF値は関係ない。

APS-Cなどの小さいフォーマットでも50mmを付けたインチキ・ファインダー倍率を
表記してたが最近は改善されてるようだな。カッコして「フルサイズ換算○倍」
とかしている。
0366名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 22:05:24.07ID:gsh5dy8O0
>>343
どんなテストチャートをどれくらいの撮影倍率で撮ったのか分からないけど、もし仮にA4のISOチャートを画面一杯にまで
寄って撮ったとしても、あまり意味はない。
近接写は58/14Gで一番スコアが出ない領域なので、それだけで評価を下すのは早計だ。

>>358の言うような遠景、無限遠テストチャートの星空を撮影してみればよく分かると思うけど、拡大ライブビューでの
厳密なピント合わせは非常にシビアなもので、画面中央と四隅では微妙にズレる。
絞りを変えればズレる、時間経過〜温度変化でもズレるし、レンズの姿勢でもズレる。

撮影倍率が最も小さくなる無限遠撮影でも、正しく合焦させるのは容易ではない。
撮影倍率が大きくなる近くの被写体ほど合焦の難度は高くなるうえ、センサをきちんと被写体と正対させるという
難問もクリアしなくてはいけない。

解像力はレンズのスペックの一つに過ぎないけども、それは正確な合焦が前提となる。
こればかりはレンズ+ボディ任せのAFでは到底無理なレベルだから、使う人の技量によって評価がコロコロ変わってくる。
たいていの人は合焦と解像を同義に捉えてしまうが、これも区別して論じる必要がある。
0368名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 22:26:23.53ID:A9s4zluc0
58は最高のレンズだと思う
よく言う当たった時にとんでもない画を生み出すってのは特性理解してない人が
たまたまベスト状態に近いところで撮ったものであって
理解すれば連発出来るんだよねえ
ただそれが他のレンズと比べて範囲が狭く挙動が極端だから難しい
アホでも上手く取れるレンズ50F1.8Gとは対極だろう
0370名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/26(月) 23:18:10.37ID:QKSnTlW90
>>368
言わんとしてることは分かる
シャッターチャンスは偶然の要素もあるが描写は必然だよな
当たり外れとか同じ条件で撮るたびに写りが良かったり悪かったりするわけではない
ピーキーではあるがそれでもとんでもなく扱いにくいというほどでもない
0372名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 00:12:58.42ID:jzwzj96+0
>>368
58購入したばかりの俺の実感としては、
絞りは開放から2.8くらいの間、
露出は白飛び寸前のハイキー
距離は最短から2メートルくらいの間
この条件で撮影すると超大当たりすることが多い
夢と現の境界線上にいるような独特の描写
かと言って、ミノルタのSTFやソフトフォーカスのような作為性がない自然さは本当に素晴らしい
0375名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 06:26:18.28ID:PYwBMe8m0
372じゃあないんだけど、58の大当たりってポトレが多いと思うので、モデル撮影とかの人じゃないと作例出しにくいんでは?
ウチの2歳の娘の大当たりいっぱいあるけど、アップできないわ
0376名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 06:42:56.05ID:fyKPPnQS0
>>354
353だけど仕事終わりに現物見に行って、即注文してきたよ。社外はシグタムしか頭に無かったから、良いものを教えてくれてありがとう。

>>357
1.4が悪いわけじゃないんだけどね。高画素にはどうしてもスペック不足が否めない。
今回はトキナーいってみます。
0377名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 08:28:17.43ID:IPQH3ETQ0
>>366
あいがとうございます。
明解ですね。うすうす感じてなんとなくこれでいいのかと疑問を感じていた。
おっしゃるとおりA4のチャートを画面いっぱい撮影してます。今後広角も考えていましたが疑問を感じてました。
チャートは画面いっぱいに撮らないと意味がないと思いますが、広角を含めどうしてるのでしょうか?
0378名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 11:10:42.49ID:qxTMPgqw0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲◎■▽☆□●▲▼☆◎▼◆■☆△■●○◆□▲☆■◇○▼☆◇★
0379名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 17:56:22.41ID:07B10q5s0
>>377
> チャートは画面いっぱいに撮らないと意味がないと思いますが、広角を含めどうしてるのでしょうか?

カラーチャートなら、小さなパスポートサイズのものを画面の隅っこに入れておくだけでもいいけど、解像力チャートはそうはいかない。

具体的には、大きな平面の画面中心と四隅にチャートを配置する。最低でも5枚は必要になる。
本物のISOチャートは1枚あたり10万円以上する超高精度の反射/透過素材だから、そこまで投資できない場合は、精密印刷の
チャートで代用するのが現実的だろうね。
なんちゃってISOチャートのPDFのプリントアウトや、大型のLCD/OLEDパネルに表示させたものでも代用にはなるかな。

屋内のスタジオだと、壁や天井や床、狂いの小さなコンパネ等でそれなりの平面が用意できれば、画角の大きなレンズでも、
それに合わせたサイズのチャートを用意できる。
放射方向/同心円方向の結像性能のチェックは、複数の専用チャートを平面上に適宜配置する。
0381名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 19:32:29.40ID:4V748OUv0
トキナーって写りそのものは良いレンズが多いよ
ただAFが酷すぎるだけで・・・
0384名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/27(火) 20:17:35.03ID:TWTwv5tH0
Fマウントの50mmでAFなら、今はトキナーの50/1.4がトップじゃないの
むっちゃ重くて、中身ペンタっぽいけどw
0399名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/28(水) 16:22:35.49ID:KOBgkoIr0
>>396
これシフトしてるだろう。どこから撮ったかわからんけど、俯瞰だよ。
素のままじゃないよ。画像をいじってる。
0412名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 00:46:05.12ID:/29IbiaR0
マイクロ55mmはF2.8よりもF3.5の方が出来が良い
でもF2.8の方が程度のいいのが中古でよく出てると思う
めちゃくちゃ差があるかというとそれほどでもない
あとマイクロ55mm買ったらPK-13も買うといいよ
ES-1と一緒に使えばフルサイズでフィルムを当倍撮影してデジタル化できる
ES-2は高いのでスリーブを扱わないならES-1の方がコスパが高いし、フィルムマウントを改造して
自作でスリーブホルダーも作れる
0413名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 02:15:00.13ID:78Xpej8r0
55/3.5のマイクロは最終のAiモデルがいいぞ
初期もいいんだが古い方はフロントの銘板にエナメル流し文字があるから、接写とか逆光のときに悪さをしがち
後の方は鏡筒側面に文字記載になったから安心。コーティングも心なしかキレイ
0414名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 13:17:14.57ID:7fokvM0E0
>>412
ES-1/2は対応レンズ以外だと筒の長さが等倍時のワーキングディスタンスと一致しない可能性が
あと55/3.5はPKで等倍にすると像面湾曲で周辺画質いまいちだからコピアにはCRCアリの2.8のがむいてるかと
0419名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/29(木) 19:31:47.72ID:UFYhQb7u0
>>415
Opera50mmがクソデカなこと以上に2470VRが目立つ

Opera50mmはD850に付けてるけど最近慣れてきた
α7iii+55mmZAと並べると大人と幼児くらいの差がある
0430名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 09:28:42.88ID:/SSuvihf0
ニコンの撒き餌って1.8単シリーズのことだろ。特に50/1.8は顕著。
他メーカーでここまで安くて写りよくて
ほぼ一通りの焦点域がよりどりみどりってレンズラインナップ少ないぞ。
ソニーもサブで使ってるけど
安いだけが取り柄の微妙なここまで妥協できるか?ってクソか、
写りが良くても高い重いミラーレスの軽量化なんてクソ喰らえしかなくて悲しいんだぞ!
0431名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 10:30:18.73ID:00yWGHeY0
もうソニー捨てろよ
0432名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 10:54:30.29ID:VX7qKnIg0
50/1.4なんて、明るくて解像いい割に安いってのがよかったのに、いつの間にかお高くなったもんですよね。
ニコンがリニュして高性能高価格にしないのは、ある種の良心?
0434名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 11:30:14.67ID:rFbCLUtO0
素人さんは安い純正を使ってれば良いですよ、売るわけでもないから適当に撮ってれば問題無いです。
0435名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 11:57:04.00ID:Wb0VY+DA0
素人さんがテキトーに撮るならスマホで良いだろ
意外と綺麗に撮れるぞ
0436名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 12:17:09.40ID:tpzDKLjQ0
お前ら素人じゃないのか
0442名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 19:38:18.44ID:FyNwqqG+0
Zレンズで、方ボケに当たった人はいないの?
0445名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 20:17:58.99ID:XUD3sLQK0
>>444
余程激しく症状出てるか、風景写真好きな人か、新聞紙撮影マンでない限り気づかないよね

レンズ買ったら必ず東京都庁舎でテストしてるわ
0446名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 20:25:53.66ID:rFbCLUtO0
素人さんはテストが好きだよね、でもそのテストのやり方は間違ってないですか?
0447名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/11/30(金) 21:54:12.65ID:KzxZ3BBu0
5m先の壁に新聞紙を貼って拡大した時に文字が見えるかどうか
残念ながら58Gはこのテストで上手くいかず中古市場が賑わってしまった
0453名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 01:35:16.39ID:dBa7Od2W0
どうせなら新聞紙撮影に特化したレンズでも出してやればいいのに。
0455名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 02:54:06.78ID:M0M4O8Bk0
>>445
442だけど
当方、新聞紙は撮らないけど
風景がメインなので、撮って「ンっ!」ってなる。

方ボケ履歴はありますか?
0459名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 10:53:23.56ID:dwuNRx+s0
新聞紙ネタは何度も繰り返されて、もはや使えなくなるレスが何回かあったんだぜ。
新入りばかGKの不勉強かポンコツの記憶障害だな。


ニッコールレンズ in デジ板 134本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500609069/187

> 脳内でやっているだけで、現実に新聞紙を撮ったことはないんだろうな。
>
> 1/1.7インチ1000万画素CCDのコンデジP7100の換算35mm広角端開放F2.8ですら、
> これだけ描写するざます。3万円台で買えるカメラでした。
> http://2ch-dc.net/v6/src/1486106298754.jpg
>
> Nikon自らも、もう新聞紙の描写力を上げたところで商売にはならないと気付いて、
> 三次元なんちゃらに技術展開したのではないかな。
0460名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 12:09:33.00ID:wgPv2dLg0
新聞紙特化と言えば、やはりシグマじゃないか
開放近距離解像特化w
片ボケはSamyangの安レンズ14/2.8であったなあ
絞っても解像改善しねえよと言ったら、あっさり交換してくれたけど
0463名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 14:38:27.59ID:9myQFN510
>>447
その話は本当なのか?
最近レンズのテストに突然目覚め、58/1.4Gとmacro60/2.8Gを比較した。
58/1.4Gは開放だとmacro60/2.8Gに負けるけど、絞り込んで2.8、5.6で遜色ない。
58/1.4Gの開放はどんなに調整してもぼける。被写体はA4のテストチャート。
ただ、それが基準内なのか比較するデータがないので客観的にわからない。
たしかに新聞という客観的被写体ならわかる気がする。
みんなが悪いというならそうなのだろう。
レンズはライブビューで微調整し登録した。
0464名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 16:26:34.31ID:S1TW4EjT0
先日ポートレートを撮るために85/1.8Gを中古で購入したのですが、いざ使ってみるとフリンジが酷過ぎて編集でも修正し切れないほどでした

これがこのレンズの特性でしょうか?
それともハズレ個体でしょうか?
0467名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 16:42:29.13ID:+6GLyPJF0
>>464
大口径単の宿命だろ
他に単使ったこと無いのか?
こういうレンズの場合は絞り変えて
何枚か撮るのが普通なんだよ
0469名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 18:53:37.73ID:2RT3NMxW0
少し古いニコンのレンズは、開放近辺のフリンジは仕方がないんじゃない
58/1.4が最たるものだけどw
最新の105/1.4や28/1.4は目立たない
0471名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 19:55:10.94ID:gfKhulap0
>>464
フリンジが酷いという主観は人によるから画像を上げないことにはアドバイスしにくいぞ
ちなみにどんなに酷いフリンジでもフォトショが使える人なら大抵のものは消せる
0472464垢版2018/12/01(土) 20:52:50.39ID:S1TW4EjT0
>>464です
回答ありがとうございます

肖像権が厳しい被写体なので、画全体を出すことはできませんが2つほど例を上げました

http://2ch-dc.net/v8/src/1543664772601.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1543664736989.jpg

編集ソフトはLRです
これでも画が破綻しないギリギリまで補正を掛けた状態です
撮影当時は快晴で日差しはかなりありました
被写体との距離は5mくらいで、絞りは終始F2.5〜5辺りで撮ってました
0473名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 21:08:50.66ID:Dzj2oAmw0
こう言うの見るとどんなに強いフリンジでもフォトショで消せるなんて軽々しく言いわないほうがいいな
0474名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 21:22:40.70ID:bEXCRmDR0
出物腫れ物所嫌わずっつってさ
どれだけ根気よく手間を掛けられるかなんだよな〜
方法は何通りかあるが
せっかくだからCNXD使えばいいじゃん
0476名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 21:40:57.14ID:A8FMFCyH0
>>473
おれはフリンジ殆ど気にならないし、周辺減光もそのままの方が好き
ようはどこまで許容するかだよね
マンガとかで日差し表現するのに、わざとフレアやゴースト描くように
普段見る媒体で画として破綻しなきゃ良くね?
完璧超人な工業製品なんてないからさ
0486名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 22:00:24.02ID:wgPv2dLg0
>>472
開放ならともかく、一段以上絞ってこれだと、酷すぎる気がする
普通はここまで、酷くならない
でも>>482だと綺麗に消えてるw
0488名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 22:24:28.97ID:bEXCRmDR0
こんな色も載ってないカスカスの画像をどんだけの解像度で使おうっていうんだよw
スタンプで押さえて仕上げる気がなかったら男らしく諦めろ
0489名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 22:28:14.70ID:gfKhulap0
>>487
ご指摘の箇所は丁寧に作業すれば改善します
自分が作業してないだけです
「設定」ではなくフォトショのフィルターとレイヤー効果でフリンジ軽減作用をしています。
作業内容についてはフォトショがある程度扱える前提でないと伝わらないのでここでは勘弁してください 笑
0490名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 22:29:11.00ID:Dzj2oAmw0
>>488
所詮補正だからな
こんな色収差が酷いと俺も手放すわ
元が酷いと時間かけたところでどうにもならんしな
0491名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 22:33:04.36ID:dBa7Od2W0
そうゆうの考えるとotusってやっぱ凄いのか?
0492名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 22:34:59.27ID:gfKhulap0
まぁ頑張ればフォトショでここまで消せますよってことで
それとレンズの個体差は別の話だしスレちなのでそろそろ消えます
0493名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/01(土) 22:39:03.64ID:Dzj2oAmw0
>>489
ありがとうありがとう
Photoshopは全然大丈夫なんだけど、Lightroom CCの色収差補正がclassicよりも随分アッサリしたものに変わってしまったから58mmの色収差対策を悩んでたところだった
0495名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 00:26:25.06ID:kNy9xDgc0
フォトショはCCを一年くらい使ったけど、使い方の説明が一切なくて使えなかった
やめる時に使い方分からなかったってメールしたら、辞めてからバンバン送ってきた
正直、フォトショとかライトルームとかはプロか余程の暇人がやればいいと思う
普通の工程ならカメラ会社が出しているソフトで十分
0496名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 00:51:41.09ID:mOU9R0WB0
Lightroomは使いこなそうと思ったら大変そうだけど基本的な操作は簡単だと思うけどな
0498名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 01:46:41.00ID:YmxDv7Z70
Lightroomに難しい要素あるか??
一番簡単だと思うが
0499名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 03:11:54.62ID:GT+sBqug0
Lightroomは割と直感的にわかるんだよな、わからない機能をググるぐらいで使える
Z6がLightroomに対応してないから、仕方なしにCapture NX-D使ってみたけど、マジわかんねー
しかも動作がやたら重い
0501名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 08:03:41.37ID:922jHWA+0
毎月写真撮るわけでないから毎月金取られるLightroomはなぁ
使う時だけ金納めるってのはアリなん?
0502名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 09:22:35.05ID:B//77HOC0
この前のブラックフライデーでDxO Photo Suiteが半額だったから買った
今度試しに使ってみるつもり
0507名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 11:21:33.64ID:eYEPyZcm0
>>463
マクロレンズ同士のテストじゃないのでA4じゃ距離が近すぎる
カメラレンズは普通、無限遠基準で設計されてる
近接に最適化されてない全群繰出の標準レンズなんかだと像面湾曲や口径食が大きくなったりするので不利
解像力は無限遠実景で比較するかチャートや壁の場合はせめて3m
新聞紙は無意味ではないがあくまでその撮影距離での性能
0508名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 11:25:04.91ID:gUHn6SPx0
レンズって面白いよね
個性があって生き物みたいなところがある
それで各位好みのレンズがあるんだろうけど
どうしてそうなのか理屈も解っているとより楽しいだろうね
0509名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 12:37:58.33ID:ZNprH/4X0
何度も言うけどさ
ポートレート用レンズである58/1.4Gは
ハイライトのライトコントロールが
きちんと意図してできる人間以外は
正当な評価がされていないレンズだよな
0510名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 13:18:58.37ID:eS1DGxCO0
58mmがポートレート用かはしらんけど
絞って使うと最高だった
てかウチはポートレートでほとんど使わん 笑
0516名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:14:32.85ID:ZNprH/4X0
58/1.4Gの開放になんで独特の収差を持たせたかということを理解していなければ宝の持ち腐れだよな
チャートや新聞の複写複写性能が欲しければ比較するまでもなくマクロの管轄だろ
50/1.4Gと比べて圧倒的に透過度は高いんだからそこんとこ生かそうぜって話だろ
収差に関してはニコンの3Dハイファイは上品で俺の好みはもっとエゲツナイぞ 笑
案の定で通常のニコンユーザーは105/1.4Eを高く評価した
0517名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:25:27.75ID:tXHCpMvJ0
収差バランスに拘る当のニコン社内ですら、やりすぎという意見があったらしいし
105/1.4の方が万人に評価されるのは必然かな。
58/1.4Gはアレは、収差に拘った結果の解像不良には違いないので。
俺も105/1.4Eの方が好き。
0518名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:30:24.46ID:JrKrosBk0
どう考えても105/1.4や28/1.4の方が、ポートレートで使いやすい
近距離でもピント面が解像するし、フリンジも皆無
58/1.4はZの50/1.8と入れ替えで売ってしまった、今までありがとう…
0519名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:36:31.93ID:hzg1fawe0
28/1.4e, 58/1.4g,84/1.4d,135/2dが特に気に入ってる
0520名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:45:24.11ID:ZNprH/4X0
ZのNoctは開放付近専用で58/1.4Gみたいに万能ではないだろうから
室内や夜景に限っての評価が見ものだな
当然ながら値段は58や105の比では済まんだろ
0522名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:50:14.87ID:qfv7ay7l0
噂だと60万とか100万とかなんだよなぁ
105mm1.4Eは58mmに比べればおとなしいけど、他社の中望遠と比較すると大分独特な描写をしてる
ニコンユーザーは58mmに鍛えられすぎてるのだよ
0523名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 14:51:38.80ID:ZNprH/4X0
EVF厨には尚更関係ないだろうな
0524名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 15:03:39.11ID:gTIelQQR0
60万とか100万でも買っちまうんだろうな俺
どうせ実用皆無で眠るだけのレンズなんて買いたくねえけど買っちまうんだろうな
0525521垢版2018/12/02(日) 15:13:19.21ID:D1yD6/fV0
>>523
もしかして回答なのかな、ゴメンよ日本語が不自由の人だったか
0526名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 15:22:45.67ID:ZNprH/4X0
的はずれなオマエは511w
0528名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 15:38:58.65ID:ZNprH/4X0
新sレンズは通常マウントから外すと絞りが閉じている状態なんだけど
絞り開放でレンズの素性を肉眼で確認ってどうやるんだろねw
絞り開放で電源切って外すと開放のままとか裏技あるのかね?
0529名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 15:44:45.92ID:tXHCpMvJ0
まあ100万はないよ。
見た感じフィルター径は100mmてところだし
出る数を考慮しても、44ズームGとか、328、22の硝材コストとバランスが取れない。
鏡胴からしてニーニーより屠ってるというのはあり得ないし。

まあ100万でも買うけど。アポズミ50買うより納得できる。
0530名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 15:48:02.56ID:gTIelQQR0
>>528
解放の信号送ればいいだけ
分からないならマウントとレンズの接点をケーブル接続してカメラから操作するだけで出来るやん
0532名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 15:50:13.63ID:ZNprH/4X0
そこまでして見せないわけかwww
0533521垢版2018/12/02(日) 15:53:06.18ID:D1yD6/fV0
>>526
なんだ誤爆されてしまったのか
0535名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 16:08:22.23ID:ZNprH/4X0
トップレンズとマスターレンズは
向かい側の光を反射させる様にレンズ面をまじかで凝視すると
ハイライトのだいだいの質はイメージ出来るよな

いくら鑑定書の数値が良くても
光ってない宝石は買わんだろw
0538名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 16:25:00.78ID:ZNprH/4X0
じゃいいや
分かりやすく前玉な
0539名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 16:27:29.60ID:ZNprH/4X0
ダイヤモンドが汚れるからってフッ素コートは要らないぞw
心配だったらアルクレスト買っておけw
0540名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 16:32:31.36ID:tXHCpMvJ0
解りやすく…てそもそもそんな名称あったの?知らなかったんだけど。
最近トレンドの後玉が非球面の場合はマスターレンズと呼べるの?
そもそもマスターの定義って何?
0541名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 16:44:58.71ID:ZNprH/4X0
58/1.4Gだってガラスの質をみて
どうやればいいところを再現できるか
それも考えずにポイッてされるわけだろ
気の毒になぁ...
0545名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 17:57:23.80ID:6C0KyNuE0
>>507
ありがとうございます。
ちょうどこちらで伺いたいと思った件があります。
無限遠で確認するため、海岸に出かけ、遠景の風景を撮りました。
58/1.4Gです。ボディー側でマニュアルフォーカスにして距離リングを止まるところまで無限方向にしたところ、
撮った画像はボケてピントが合ってません。なにが間違ったのでしょうか?
レンズ側はAのままでした。これが間違ってるのかな?

ところでA4のチャートを画面に目一杯入れた状態でライブビューからフォーカスの微調整をしても駄目ですかね?
やはり3メートルは必要でしょうか?
さらにズームレンズも微調整を試みようと思います。24-70/2.8Gの場合、50で3メートルのチャートで良いのでしょうか?
あるいは24・50・70と分けるべきでしょうか? D850側はひとつしか記録されません。
0548名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 18:17:02.64ID:ZNprH/4X0
>>546
どちらも使うが最後の最後の詰めはCNX2かCNXDだぞw
0549名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 18:43:24.52ID:6C0KyNuE0
>>547
そうなんですね。初歩的なことで無知でした。
マニュアルフォーカスで遙か遠景にピントを合わせる?
あるいはライブビューのAF出会わせる?
0550名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 18:54:16.72ID:eYEPyZcm0
>>545
AF微調整は無限遠でしてる
-20から+20まで撮って画像を観察、無限遠での最適値で3mくらいで再度チェック
ズームはテレ側真ん中ワイド端3ヶ所でチェック
ズーム位置や距離で最適値が違う場合が多いので、テレ側何メートルでAF微調整何段分前ピン後ピンだとか具体的にSC窓口で伝えて修理に出してる。それで大体直って+-0で使えるようになる。
カメラのAF微調整は応急処置
0553名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 19:47:37.94ID:h4cxXFm30
50mm f1.8のリニューアルはいつごろでしょうか???
0554名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 19:49:25.63ID:mOU9R0WB0
もうすぐ出ます
0555名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 19:53:22.85ID:h4cxXFm30
>>554
マジですか?
0560名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 21:00:57.84ID:L95ZfLnm0
>>544
>>544
高度な煽りの域
開発者が聞いたら怒り狂うな
あんな収差も解像もコントロールできなかったF値だけが売りのレンズと
描写が同じなんて言われたら58/1.4Gは存在意義なし

好きで使ってる人にこんなこと言われるのだから
ニコンはマーケティングを考え直した方がいい
0561名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 21:06:35.99ID:KIAWL3Ce0
素人さんはカメラ談義が好きだね、あーだ こーだw
0562名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 21:20:33.52ID:ZNprH/4X0
こういうご時世だからな
人目に付きやすいところに公言しておかないと後で大損をするハメになる

パクったヤツも時間の問題で簡単に吊るされて干されるw
昔からあったとか そんなの知ってた 程度の言い訳で只のパクリでご披露ってかなり惨めだぞw
0564名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 21:44:19.92ID:FTLvDElL0
ユーザーは基本出す絵で評価する
開発者の想いは関係ない
出す絵はよく似てる
以上でも以下でもない
0567名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 22:22:33.37ID:tXHCpMvJ0
使った事がないし作例からの感想だけど、ボケの質が違うような。
設計に余裕がなかったのだろうけど、EF50/1.0はピントの薄さを差し引いても
ピント面から即ボケ始めたと思ったらそこから一定にボケていくから、ティルトレンズみたいに不自然。
ピント面だけ過剰にボケを感じるのに、後ろのボケが遅いという。
0568名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 22:30:11.78ID:yRdLSH8d0
ここで空気を読まずに書き込むと
58は最初は開放付近ばっかりだけど、
慣れてくると少し絞って解像させるようになってくるのは俺だけかな
解像方面に振っても、妙な立体感みたいなのあって独特だねぇ
俺みたいなスナップ野郎はD850と58で殆どいけちゃうな
0569名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 22:34:47.44ID:Unt8NqaT0
俺も最初は開放ばっかだったけど2.8までは絞るようになったな
俺もこれとサンヨンPFばっか使ってる
0571名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 22:35:47.64ID:QuJ7jBU80
個人的には5814gはf2〜f2.8位が使用頻度高いなー
0572名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/02(日) 22:48:01.46ID:yRdLSH8d0
>>570
そうね
思いっきり暗かったり、夜の雨とかだと開放付近でいい雰囲気でるし
普通の状態だったら、f1.8〜2.8くらいで丁度バランスいいような気がする
いずれも主題ってと大袈裟だけど、合掌させてる距離は10〜15mくらいだ

三脚立てて夜景とかだとf4で全然いいね
羽田の1民デッキから国際線の機材も国際線のラウンジとかも普通に確認できるレベル
0573名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 00:48:48.74ID:yi3dL4ur0
58気に入らない人は28とか105か、いっそシグマに行けば幸せになれる
毀誉褒貶あるけど叩きまくる奴はバカっぽく見える
0577名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 05:04:11.48ID:LaAQcz+R0
>>550
なんどもすみません。
> -20から+20まで撮って画像を観察、無限遠での最適値で3mくらいで再度チェック
> AF微調整何段分前ピン後ピン
AF微調整はAFで行うので段数という概念がわかりません。
-20から+20はどこで操作するのでしょうか?
0578名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 05:33:02.90ID:PhvvaGCh0
>>571
俺もポートレートでは2〜2.8かな。
スナップ、風景ではがっつり絞る
0579名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 06:15:41.04ID:JWyAkvph0
>>577
せめてチャートか、もしくはスケールやら定規使ってメモリが分かるようにして
基準を決めて、三脚立てて真ん中のAFポイントになるように調整
後は解放AFで撮ってみて、前ピン後ピン具合見ながらAF微調整ってメニューから調整
最近の機種ならライブビューで拡大して合わせてから、ボタン2個押しで自動調整してくれる
0580名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 12:15:34.01ID:cKyYgnE20
念願の58mmを買ったもののいいのが撮れず1ヶ月58縛りでやってたらようやく満足いくのが撮れてきた
ついでにLRで収差消すのがうまくなった
0581名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 15:22:00.91ID:Dz1QRqq90
5814Gは好みが凄い分かれるレンズだよね。
期待しすぎると良くない。
だから中古の数も凄いんだろうね。
0582名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 15:31:19.08ID:ewvzNrB20
>>581
素人さんが使うレンズじゃないのは値段からしてわかるはずだが・・・
0584名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 15:53:41.21ID:3vtNRBKh0
58のような癖玉は他所のメーカーはあまり出さないよな
ニコンは英断を下した稀有なメーカー
0586名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 16:09:06.04ID:QeLB8bMA0
58はSCでピント調整依頼して後はサジ投げたw

ある意味諦めがつくのが良い、日の丸構図なら大体ピント合うオールドでわ?
0587名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 16:13:56.37ID:OvtOklfO0
58が癖があるって言ってる人って、開放で寄って取ろうとしてるの?
そうでもしなきゃ普通に写ると思うんだけど、自分がおかしいのかな。。。
0589名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 16:23:29.67ID:bQ2amS0H0
58はボケ味に関しては極めて素直かつ上品で癖のカケラもないよな
それと解像度に関しても、寄るとソフトで離れると超解像の二面性があるとか言われてるみたいだけど、自分の場合は1200万画素の7Sで使ってるせいか、離れても解像スゲーとはあまり感じない
ていうか7Sのセンサーとの相性が良すぎてたまらんわ
唯一の難点は7Sと組み合わせた時の見た目がかなりキモいことのみ
0590名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 16:38:00.03ID:QeLB8bMA0
絞って中距離でも結構な癖ないか?w
ぶちゃけ50/1.4dのほうが使いやすい
どっちが好きかなら58
0591名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 17:10:15.54ID:jamKxyVt0
どうも58はニコンの中の人のエゴ臭が強いんだよな
価格に対する出てくる画の良さが見合ってるのか疑問
その金があるならf1.8シリーズ何本か買った方が
俺は幸せになれるかな
0592名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 17:21:54.58ID:0DYF9lrE0
58はその時の流行りみたいなもので、それまでのf1.4は均一な画質の良さみたいな物だった。
58mmf1.4Gはそれを打ち破って中心画質をマイクロに近づけて良い物にした感じ
もしかしたらFマウントの弊害なのかもしれない
その後は、他社のレンズと同じように均一画質に戻った雰囲気がある
まあ、ニッコールは良く出来てるけどね
0593名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 17:53:46.84ID:ewvzNrB20
ニッコールは良くできているが腕の悪い素人さんが使えば三流レンズw
0594名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 18:06:37.87ID:6cfBsv6n0
今までのニッコールの概念がド開放で使うという方向性ではなく
半段〜1段程度絞って使うというのが基本的な使い方だったのに対して
58/1.4Gは特に女性のポートレート撮影で本領発揮出来る様に近距離撮影で独特の収差を持たせた
万能型標準域単焦点レンズだという認識が正しいだろ
0595名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 18:27:14.29ID:Bf31FjHy0
58/1.4は好きな人は好きなんだろうけど、過大評価もいいところかと
開放近距離では、どこにピントが合っているかわからないぐらいにふんわりずぎ、フリンジは出まくる
105/1.4と28/1.4と違い、万人向けではない
遠距離風景ではいいと思うけど
0596名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 18:33:09.36ID:OvtOklfO0
>>590
絞ってってのがどの程度を指してるのか分からんけど、個人的には2.8まで絞れば普通に使えると思うんだけどな。
0597名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 18:43:37.11ID:6cfBsv6n0
バテレンには違いないが
いつものババアとちがって極上モデルをワザワザ58のために起用したニコンの心意気を汲んでやれよなw
0598名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 18:46:36.60ID:62NStLwx0
>>594
もともと変形ガウスとか対象型のレンズ設計って

絞ったときの解像度が優先の設計で開放は甘め

一眼レフではミラーボックスの厚みのため
開放からシャープなゾナー型のレンズが採用できないからそうなった
0601名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 19:45:08.58ID:1olm0yEq0
>どこにピントが合っているかわからない

ハイライトを意識していない奴ほど
こういう評価するんだよな

時間帯や色んな種類の光を当ててレンズ面の反射を間近でよ〜く見るんだよ
0604名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 20:24:12.85ID:GEX7PDjb0
別に絞ってf値さえ同じにしたらどのレンズでも同じになるわけでもないし
絞って使うこと自体は悪いことではないし意味ないわけでもない
0606名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 21:12:24.06ID:VvSgK3yY0
58mmで盛り上がっているところすまんが、ここの人たちは85mmは何がお好みなの?
0608名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 21:41:35.81ID:Vx2+x8gp0
85mmはF1.4DとF1.4Gの二択でしょ
自分は1.4Dを使ってる
1.4Gが出たときに、これなら買い換えなくてもいいかな、って思った
今どっちも持ってなくてどっち買うかと聞かれたらGタイプを買う
0609名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 21:48:08.01ID:xbF3XxFe0
レンズの反射なんて見てどうするの?
透過光を撮像しているんであって、反射はコーティングで弾いている光なのに。
0610名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/03(月) 22:12:55.05ID:J4lujXsW0
ガラスに厚みがある以上は透過光も見られるじゃん
メガネ掛けてりゃガラスの質ぐらいどうすりゃよく分かるか判断着くし
609は眼球にキズが付かんように既にフッ素コート済みか?w
0612名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 00:15:59.11ID:veDB4GzU0
ガラス厚と透過光が見える見えないって何がどう繋がってるの?
透過光は透過してるから見えないし、ガラスの向こうである撮像面に結像するのであって。
それで反射で何をどう判断してるの?
マスターレンズって何?
0613名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 00:25:50.34ID:0vSBc0gC0
58mmF1.4Gが出てNoct 58mmF1.2Sが安くなるかと思ったら全然そんなことない
20万円くらいの時に買っておけば良かった
今Noct買う人ってどういう人だろう
最近になってカメラ趣味はじめたお金持ちかな
0614名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 00:39:17.12ID:HMkj5e9T0
>>613
そういうのみっともないからやめた方がいいわ
自分が買えそうもないからってレッテル貼りしても慰めにならんだろ
0615名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 01:07:23.33ID:N9JN+ppw0
香ばしい奴が湧いてるのか。

>>535
> いくら鑑定書の数値が良くても
> 光ってない宝石は買わんだろw

宝石はカッティングでキラキラと光を反射させる事で価値が上がる。
写真レンズのハロ、フレアーと同一視してる>>535はキチガイ。

>>541
> 58/1.4Gだってガラスの質をみて

「コーティングの反射を見て」ならまだ(一応は)解る。
レンズ内の「ガラスの質」を見て判るってどんな超能力者だ?(笑)
どういう種類があってどう使うべきか解説願いたいものだ。

> どうやればいいところを再現できるか
> それも考えずにポイッてされるわけだろ

前から2〜3面の反射の具合を見て、そのレンズがどんな描写をするか判った
つもりになってるおバカさん。(笑)

>>610
> ガラスに厚みがある以上は透過光も見られるじゃん
> メガネ掛けてりゃガラスの質ぐらいどうすりゃよく分かるか判断着くし
> 609は眼球にキズが付かんように既にフッ素コート済みか?w

>>612氏に叩かれてるが意味不明。酔っ払いの文章。
0616名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 01:19:32.53ID:N9JN+ppw0
追記

透過光がレンズ設計の命みたいに思ってる、ID:J4lujXsW0 氏の
理屈では、NDフィルターを掛けると絞り値、露光量が同じでも
描写が激変するはずだが、そうなのか?(笑)
0617名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 01:21:52.85ID:0vSBc0gC0
>>614
確かに今の価格じゃ買えないし当時も買えなかったから憧れはある
58/1.4Gがある今は純粋にコレクター用途なのかなと思ってる
28/1.4Dもちょっとそれに近い
絞り環が欲しい人は一定数いるだろうけど、昔からフィルム使っている人は
今更高くなったNoctを買うかなぁと思ったので
0618名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 01:22:00.54ID:LrnJ1DaC0
>>615
オマエはどうでもいいクソスレ立て逃げが本職だろ
直ぐに引っ込めるクソ画像上げてそっちでやれよw
0619名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 01:33:03.44ID:4yOi4we00
俺が心の中で5814Gをノクトと呼んでいる事は内緒だ
0620名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 03:43:13.35ID:0EN4NLee0
58/1.4の点光源が点で写るってとこは優れてる。ボケもいい。解像力については遠距離いがいは微妙
正直何に使えばいいレンズなのかわからなくなるが、オールドレンズだと思って使うと割り切れる
0622名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 06:38:29.01ID:RFBR6u1q0
105Gとタムキューでずっと悩んでるのですが、どっちが正解?
ポトレにも使いたいから重さとAF速度も考慮したいです
0626名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:12:33.63ID:kVgLuIcp0
>>622
タムキュー持ってるけど謎のピンボケが出るからポトレでは使わなくなったな。
マクロで使う分には良いんだが。
0627名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 08:57:26.99ID:zeAPwdiN0
58/1.4g買ってから60/2.8g全然使ってない
下取り出してタムキューに買い替えも考えたけど現状zで動かないし悩む
0632名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:02:31.89ID:+anzQMJ70
写りが柔らかいのは好みの問題だけど、フリンジが出るのは褒められたことじゃないな、58mm。
0633名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:11:04.40ID:A0ILL50h0
58mmは軸上収差はほぼないからピントの合ってる部分は色収差はでない
コントラストの境界線に色も付かない
そして一定に制御された倍率色収差の出方がどの絞りでも変わらないところがすごい
0634名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:32:54.88ID:garOBl+d0
>>633
いろいろテストチャートを開放で撮って試してるけど、Lvで自分が納得するマニュアルフォーカスさせると、色収差がでて緑色のモヤが被る。
LvでAFすると緑色の収差は消えるけど、フォーカスが納得できない。ここまで来ると、なにがなんだかわからず悩む一方。
ところが、絞り込んでいくと、解像度がめきめき上がる。
macro60/2.8Gで同様に撮るが、むしろ58/1.4Gの方が優れてる。
結局macroレンズのメリットって勘違いか? 等倍接写できるだけのレンズなのか?
0635名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 12:46:29.45ID:cTuTGiaU0
>>634
マクロはマクロ域で高画質、かつ寄れるのが売り

明るさに拘らないので無限遠の解像度が高いこともある。たまーに
0639名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 14:40:26.89ID:M/zpAfWw0
>>637
60GのSWM壊れかけてるかもよ
10年で2回交換したけど寿命になるとLVでピント外すようになる
軸上色収差が目立つレンズなので微妙に外すと像が緑やピンクのフリンジまみれになる
0642名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 16:15:59.49ID:garOBl+d0
>>633
58/1.4Gで、開放でマニュアルフォーカスした場合、ピントが合ってるところで緑が出ると言うことは、俺の錯覚ですかね?
LvのAFだと白黒になるけど、なんとなくぼやける感じがする。
0643名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 16:17:16.41ID:winWMOZL0
5814Gは細かいこと気にしないで撮るに限る
0646名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 16:51:45.64ID:2nJwEvjW0
このスレ定期的に58mm論争起こるよね
0648名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:07:59.22ID:cNgjVzhe0
あと定期的な話題は、中望遠単焦点で手ぶれ補正がないことだけど
こっちはZが出て下火かな、α7で使うのがベストがなくなったからw
0649名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:09:23.16ID:A0ILL50h0
14-24も手振れ補正で使えるし58mmも105mmも手振れ補正で使えてめっちゃ便利だわ
顔認識で200mmf2も使えるし
0650名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:42:49.88ID:j7fW/xf80
5814Gはなまじ高いから
出てくる写真がクソでもそれを正当化しようっていうバイアスが働くんだと思う

ボケに関しては全レンズでも最高クラスだけど
開放側の解像や色収差に関しては擁護のしようもないほどのゴミクズだよ

自分はポートレートも良く撮るけど
玉ボケ活かしたいとか特殊な状況のぞいて
基本的にF2.5〜F8で95%撮りきるかな

開放側がもう少し使い物になったら良かった
0651名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:44:18.68ID:j7fW/xf80
5814Gは星がー夜景がサイコーとかよく言うけど
画角的に本当に星や夜景に向いてると思ってんだろか
微々たるコマよりももっと重要なものが山ほどあると思う
0654名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:50:22.02ID:j7fW/xf80
>>652
どんだけ絞って撮るつもりだ
本当に写真撮ってるのかすら疑わしい
ピント合ってるところに収差が出ないとか言っちゃってるあたり
持っててもただのコレクションだろ
0655名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:54:41.41ID:j7fW/xf80
>>653
各メーカー収差を抑えることに必死
そして残す収差を選んでるんだよね

58mmはボケの美しさとサジタルコマフレアの軽減にパラメータ振った結果
色収差が残り過ぎて酷いことになってしまった

ニコン社内でも58mmはやり過ぎたプロトタイプ的扱いで
それ以降のレンズでは58mmの失敗を教訓にして
収差をコントロールして開放から使える銘レンズを生み出してる
105mmとか28mmみたいな、ね
0656名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 17:55:22.87ID:A0ILL50h0
夜景ポトレで絞って撮るとかストロボシンクロしないとそんな事はしないだろ
手持開放でサジコマが出ると修正しようもないがな
アホか
0657名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 18:01:30.41ID:j7fW/xf80
>>656
か、開放ポートレートで夜景のサジタルコマフレア……

お前、サジタルコマフレアって何だか知ってんのか?
0660名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 18:07:48.03ID:j7fW/xf80
>>658
コレクター君さぁ、開放で撮るんだろ?
お前の想定する被写体(人間)の距離と
背景(夜景)の距離考えろよ

具体的に、どんなのをサジタルコマフレアと呼んでんだ?
0661名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 18:10:09.20ID:mMoFI+Lt0
被写体のモデルがファチマ第三の秘密じゃね
652のいう夜景背景の撮影は
メインの被写体と別撮り合成の方がキレイに仕上がると思うぞw
0664名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 18:46:25.41ID:j7fW/xf80
>>658
ちなみに、ニコンさんの定義

※夜景撮影時などに、点像の周辺に鳥が羽を広げたような像が写る現象

開放でポートレート撮って
背景の夜景を点像で写すの?

>>659
画質気にしないならレンズに何十万もかけないし
一眼買うとしてもフルサイズは買わんやろな
0666名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 19:16:07.28ID:LSukxMYo0
>>650
ほんそれ、それ言ってもなかなか共感してもらえないんだよね、俺も2.8以下ではなかなか使わないレンズ

サジタルコマフレアで言われる周辺部の点光源なんて気になるものではないしね、それよりピント面の解像不足や色収差の方が失敗作のように見える

既にある50mm1.4と1.8に対して、こんなレンズもあるんだよっていう遊びというか、楽しみ方を提案じゃないのかな?高いけどw
0668名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 19:21:23.86ID:5fnikiI00
58を2.5くらいでテーブルフォト撮ったらなんとも言えない雰囲気の写真になった
メインの料理が浮き上がってるみたいで不思議な感じ
0669名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 19:22:53.23ID:j7fW/xf80
>>666
15万払ってる手前
なかなか中立で評価するのは難しいからな〜

ちなみにF2.8以上で使う前提なら
ボケも解像もかなりハイクラスなレンズだと思う
全然寄れないところが玉に瑕か
0674名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 19:51:15.48ID:LSukxMYo0
>>669
F値が低い=高い=良いレンズ とか
開放からでもシャープっていうレンズの評価基準が多いから絞ることに抵抗があるのかもね

ちょっと絞って解像を確保して、立体感のあるボケを楽しむレンズとして使ってるわ

遠景の解像もよく言われるけど、安いレンズでもそこそこ撮れるしねw
0675名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 20:10:03.45ID:j7fW/xf80
>>674
そうそう、遠景の解像とか誇る輩が結構いるけど
標準画角以上の単焦点なら解像してあたりまえなのよね〜
超広角やズームで解像するのは貴重だけど…

まぁ、F2.8以上で撮ればかなり高品質だし
緊急回避とかソフトフォーカス的な表現狙って
F2以下も使えるし
愛すべきレンズではある

ただし、コスパはかな〜り低い
0676名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 20:22:28.67ID:0vSBc0gC0
58mmF1.4Gは385gで16万円 415円/g
105mmF1.4Eは985gで20万円 203円/g
70-200mmF2.8Eは1430gで26万円 181円/g

たしかにコスパ悪いな
0677名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 20:26:19.87ID:garOBl+d0
ニッコールでなくて悪いけど、教えてくれますか。
24-70/2.8GをD800E時代に使っていた。D850用に新しいVRタイプの購入を考えたけど、大きさが嫌でタムロンを買った。
24-70/2.8Gは残して良かったと思う。いずれZ7でボディ内手振れ補正が生きてくる。
D850のAF微調整機能をタムロンの24-70/2.8で試したところ24-70/2.8VRとして認識され登録ができてしまった。
これって問題なく使えてるのだろうか? 普通はタムロン製のタップインコンソールを使いレンズ側で調整するのだが。
うーん、わからん。D850はレンズのチップをチェックしてない? 登録はボディー側かと思う。
0678名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 20:29:52.88ID:U7nhKfbl0
D850が24-70VRだと思うようにレンズ側が擬態してる
その状態で純正の24-70VR買ったらどっちかの設定使うと片方がズレるけど買わないなら問題ないんじゃね
0679名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 20:32:42.35ID:z9cqhr680
考えてみればカメラって社外品に寛大だね
これがプリンターだったら互換インクの使用歴あれば保証利かないだろう
インク商法上当然でもあるだろうけど
車だってそうじゃないかな
0683名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 21:45:32.92ID:O0uhYpHn0
個人的に28mmf1.4Eはつまらない。
58と105は面白いんだけどなー
0687名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 22:45:52.57ID:QKxMi8AO0
>>686
鳥撮りでは200-500から556に変えた人多いよ
先週辺りから10人以上見かけたよ
鳥撮りという狭い分野ではD500以降徐々に増え300PFで加速し200-500辺りから爆発的にニコンの勢力が増えた
556は留めな気がする
0688名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/04(火) 22:58:32.77ID:+FztnHa+0
>>687
だよねえ
画質とかAFとか段違いだろうし、それプラス軽くて小さい分扱いやすくなって打率めちゃくちゃ上がりそうだもん、欲しいなあ
0690名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 00:15:17.80ID:sB2CkHJW0
>>687
D500と300mmF4PF+TC-14EVの組み合わせと、D500と200-500mmF5.6の組み合わせを良く見るね
一昔前では考えられなかったコスパの良さと動体撮影能力だな
0694名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 01:58:24.88ID:J4sDtugb0
シグマの15mm対角魚眼持っていて、たまに使ってたけど、Zでも使えてよかった
レンズにモーターないから、AF効かないけどなw
0696名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 04:36:42.63ID:hsZ4IYRA0
自分の撮影ジャンル以外はほぼ記録的な写真ということに気がついて、2.8通しから24/85VRにしたら写るし軽いしで満足。絞りは5.6に固定
ただ、ファインダーが暗くなるのが慣れるまで違和感あるな
0698名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 07:47:31.94ID:Ek7N5s+z0
Zマウントに24-120がラインナップされてれば即購入してるんだがな
24-70では望遠が少し足らない
せっかく軽量に造られてるミラーレス
マウントアダプター噛ませて持ち歩くのはちょっと違うと考えてる
0699名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 10:22:11.85ID:GvGRFyMY0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲◎□▲▼☆◎★▼△◆▼●□◆■☆△■●★○◆□▲☆■◇○▼☆◇★
0701名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/05(水) 14:19:38.87ID:O96SzICE0
これからZ50mmが出るわけだけど、個人的な興味としては
従来ボケ味の美しさを優先して非球面レンズなどを使用しなかったポートレート用85mmがどうなるのかが気になる

非球面やEDレンズを使わなくてもS lineレンズのクオリティを達成してくるのか
それとも特性重視で特殊レンズを使った設計になるのか
Z85mmの出来には凄く期待してる
0703名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 08:58:00.80ID:xDD1HPjW0
D850のライブビューでAF微調整は信頼できるの?
これはD7では不要になりますよね。
この点だけでD7には関心があるけど、AF微調整が信頼できるなら別にいらないと思う。
0706名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 10:06:31.86ID:HL0Z6hqu0
>>705
察するって言ってもGKならアルフ7の可能性もあるし7dもあるしわからんよ
てかZと間違えるって余程のチンパンだろ
本当にニコに興味があるなら
0708名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 11:04:44.29ID:dRxPFTFh0
AF微調整も距離や明るさで変わるから、その都度やり直した方がいいらしいからな
AF精度は原理的にミラーレスの方が、いいんじゃない
0709名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 11:12:50.65ID:TpYPXAs30
そのつどやり直すということは、結局意味がないということでは
極端に言えば撮影のたびに合わせるとして、その合わせた次のAF撮影では
それがもう保証されないということに
0711名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 11:54:16.97ID:DOvZ53hd0
素人さんは面白いこと言うねw
0716703垢版2018/12/06(木) 12:52:09.76ID:ipUUpId50
単純ミスでした。
D7→Z7
0718名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/06(木) 15:07:24.93ID:Tx+NXSKn0
af自動調整機種持っているのかな?(持ってなさそう

あくまでも微調整、中心日の丸でならほぼ合う

例えば、105/1.4は大体会うけど、58はどうだろうなwレンズに依る
こちらはミラーレスでの58の歩留まりどんな感じか知りたいw
0724名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 00:00:26.87ID:j0LteP2E0
>>703
自動AF微調整なら使い物にならんぞ
元々+-0で使えるレンズであれやってみるたけど−14だとか+11だとかやるたびにてんで違う値になってもう
0728名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 02:42:37.52ID:kts6aCi70
調整でそれだけばらつくということは
実際の撮影でもそれぐらいかさらにばらつきは広く分布してるだろう
つまりやるだけ無意味
0729名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 03:02:38.43ID:l8ADgL/Y0
持ってる105/1.4が後ピン傾向にあるから、微調整してみたら少しマシになったけど、やはり後ピンになることもある
本体と一緒にSC持っていけば、調整してもらえるのかしら
0730名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 08:59:12.23ID:C0P7ay/m0
>>729
ミラーレスで使えってこったよ
手ぶれ補正もついてるし
105mmはミラーレス前提

手ぶれ補正の話に拒絶感出しまくって
開放でとれば不要ー!とかアホな主張してたニコ爺も
Z6、Z7目の当たりにしたらダンマリで笑える
0732名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 09:21:05.21ID:9Llj9hYK0
FでもZでもいいから、高画素対応の24-120か24-105を直ぐに出して欲しいなぁ
海外にまで24-70F2.8と70-200F2.8を持ち歩くのが多々辛くなってきた(笑)
0736名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 11:24:21.30ID:1LgB2c0a0
>>732
24-70F2.7と70-200F2.8を持ち歩くのは結構重いよね、1日持ち歩くとかなり疲れるし、70-200なんて持ってるとかなり浮くしねw
0738名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 11:54:04.54ID:6+l0RZcg0
重さって慣れだからなぁ
極端な話
毎日D5と800mmを持ち歩いていれば
旅行のときに使う70-200なんて軽くなる
0739名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 11:58:20.03ID:1LgB2c0a0
やはり旅行はズームがいいよね
夜だけ58と28の2本にして持ち歩くこともあるけど交換がね…
年末もヨーロッパにいくけど今回はZ7とZ35、Z50、Z24-70、FTZ+14-24を持っていく予定
Z50と58Gは今週末に撮り比べして決めようかと
0740名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 12:12:07.11ID:HeI2cMlF0
>>738
ほぼ毎週末にロクヨン or ヨンニッパ持ち歩いて林道散策とかしてるから70-200F2.8+D5とかはそんなに苦にはならないな
それに14-24+D850二台持ちとかも普通だし
0743名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 12:23:44.11ID:Eqpp6sWK0
マッチョな人が多いね
ちょっと前は一眼レフ2台持ちしてたけど、Z1台だけだと嘘みたいに軽いので、戻れなさそうw
0746名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 13:32:03.35ID:K8preBCe0
2kgくらいまでなら撮影中は重く感じないけど、運ぶ時はストレートに重さを感じる。

Z 50mm買ってきたけど、これはいい。
35mmは気に入らなかったけど、これは解像を抑えたのかクセも嫌味もない滑らかな写り。
0748名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 13:36:10.72ID:TEh3uGm/0
運動やめて筋肉落ちるとレンズ重く感じるようになったな大砲使いは筋トレしないと関節痛めそうだわ
0749名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 13:39:04.17ID:VqOrfDvF0
膝を痛めてからは、持ち出す機材はボディ2台、サンニッパ、70-200/2.8だけにしたわ
0753名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 17:25:21.89ID:QNuzzcl00
otus1.4/55買わなきゃZ7とZ50mm買えたなぁ。。
Zは当分先だな
0758名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 20:15:19.66ID:K8preBCe0
>>753
Otus 55とZ 50持ってるけど、Otusこそミラーレスで使うべきレンズだから
先に買っておくというのは悪くない。
0759名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 20:24:02.18ID:Od2P8A0k0
ミラーレスでMFはいいね、俺はMilvus 2/100しか持ってないけど
105/1.4は重いのでMFはちょっと辛い…
0760名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 20:37:48.12ID:v0FP/z7/0
Z7とotusの組み合わせのポトレ写真いいよな、羨ましい
0761名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 20:44:40.09ID:FvdUtgS80
>>758
それ聞いて安心したわ。
まぁそう言われると早く欲しくなるがw
0762名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 20:45:54.77ID:K8preBCe0
OtusもMilvusもFマウント用は、機械絞りのおかげでCPUがぶっ壊れても使い続けられる。
Z以外のミラーレスで使うにしても、電子アダプタである必要はないから勝手がいい。
無駄になりにくい。
0764名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 20:51:58.61ID:K8preBCe0
それが実際ぶっ壊れたんだよなあ。
コシナは修理が遅いから、exifを我慢しつつそのまましばらく使った。
当時調べた時に同じような人がいたな。
0767名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 22:12:52.23ID:rjNJ4z+40
パイオニアが上場廃止になったけどニコンも油断できないな
オーディオやカーナビもスマホにいろいろやられてる
0770名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/07(金) 22:41:12.59ID:eclaAjZM0
ガラス液晶で首根っこ掴まれてるから
AdobeRGBを捨ててDos方と付き合わなければならんしな
Dosは既にAdobeRGBを煙に巻く体制で色空間表示がUnKnown???と出るだろ
0771名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 00:18:18.31ID:mOeLOKxj0
オーディオは衰退するの目に見えてたからいいとして、
カーナビに注力したころはまさかスマホに持って行かれるとは思ってなかっただろうね
カメラももう少ししたらスポーツ望遠と夜間撮影以外での差別化が出来なくなるだろうし
カメラ専業メーカーは明日は我が身と思っているだろうね
0772名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 00:24:31.26ID:mzcogDTe0
経営がアホだと…って意味ではニコンも同様だしな
0773名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 00:54:10.19ID:AJ5KeDsc0
どこも同じだよ
LG製65型4Kテレビが15万円切りました!って
近所の家電屋の店頭で一生懸命にやってたけどさ
いくら金が余ってたってあんなモノ買う奴いないだろw
0774名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 01:46:40.13ID:6xZS2erR0
Instagramブームでスマホのカメラに不満がある人が増えて
デジカメの需要が増えたって記事を読んだ気がしたが
それもコアな人だろうしね
0777名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 02:26:59.09ID:R5o6IM1A0
>>771
いやスマホがかなり普及してポータブルナビの市場が壊滅した頃にカーナビ集中をやりだしたはず
もう頭おかしい
0778名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 02:46:09.10ID:/LHhR5pz0
スマホルートはスポンサー絡みで燃費悪いコース取りだしワザワザ繁華街通らせるオバカ浪費案内w
あんなもの信じるヤツの方が頭オカシイ
0779名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 07:48:51.36ID:RN3aszvf0
今は「お客さん」の心が読めなくなってきたからねぇ
カオス状態
スマホだってこれから別のものが出てきて駆逐されるかも知れず
0781名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 09:09:31.24ID:aW7W7i2L0
>スマホだってこれから別のものが出てきて駆逐されるかも知れず

確かに。
ケータイのメールがコミュニケーションツールとして利用されなくなるなんて、だれも思わなかっただろうにな。
0782名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 09:26:33.69ID:ZH20A/fP0
z50/f1.8、道具としては優れていると思うが
観音50/1.2みたいなのシグマみたいに後出しでいいから出して欲しい、あ、バカ高いMFレンズは買えないんで…
0783名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 09:40:15.30ID:Dax5s+uo0
50mm f1.4が来年のどこかで
50mm f1.2が2年以内に予定されてるでしょ
MFではないだろうけどバカ高いのは覚悟するしかない
0787名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 11:29:46.33ID:drTjpJMY0
今更ながら35mmf1.8G買っちまった
z6 +z35mmと迷ったけど後悔はしてない
z6 は来年には20万くらいだからその時に買う
0789名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 11:47:18.85ID:h8vYWxXH0
>>783
Zは1.4シリーズは予定されてないだろ
50mmで次出るのは、50/1.2
キヤノンと大きく違うとは思えないから、30万ぐらいしそう
0791名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 12:02:06.87ID:yhzcRfW00
満を持しての大口径マウントなのだから、超高性能レンズ・ラインナップを用意するのは必然。
だけど廉価・コンパクトなラインナップも欲しいなぁ。フィルム時代の F2.8 広角系のような。

キャノンは 24-70 でなく、利用度の高い 24-105 とし、ボディも安価なのは商売が凄く上手い。
キャノン一眼を所有した事はないが、グラグラ来てる。
0793名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 12:19:12.46ID:hssvFfmw0
今後市場がミラーレスにシフトしていくことを考えると廉価版が出るの間違いないだろう
まさかLeicaみたいになりたいと思ってるはずは無いだろうし
0794名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 12:27:07.89ID:ahH8PrcL0
カーナビなんてこれからIT大手が本気で車載IT来るところで勝負するとか馬鹿じゃねえか、ほそぼそとでもプレミアムオーディオ系のほうがまだ生き残れると思ったが予想通りの結末。
ファンドに使える部分を切り売りされておしまいだな。下手すりゃ名前も残らん。
ニコンには生き残ってくれないと困るぞ。
0795名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 12:59:17.72ID:Dax5s+uo0
パイオニアのプレミアムオーディオとしてはTADがある
TADのスピーカーはそれなりにマニアの間でも評価高いよ
パイオニアはどうでもいいがTADは残って欲しい
0798名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 14:20:38.20ID:EVp1dFJS0
むしろ伸縮式のマニュアルレンズでオートフォーカスできるようになるアダプタのほうがいい
0799名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 14:37:42.48ID:6xZS2erR0
楽器でもアンプやスピーカーでも音楽関係は古いものに骨董的価値が出るから
新しい方がいいに決まっているデジタルカメラ本体とは扱いが異なるだろう
レンズも古いものはダメかと思いきや高画素化で復活したり逆に使いづらくなったりとおもしろいね
0803名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 17:29:29.49ID:quXoS5Yv0
50mmならトキナーのoperaがけっこう良さそうな感じだから使ってみたい。
0804名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 17:29:58.34ID:uN/IOZpl0
>>791
ほんそれ
標準域がf4通しなのはいいとしてテレ端70mmなのはいただけない
画質はともかくキヤノンの24-105の利便性はいいだろうし
画質は単焦点でズームは利便性に振って欲しかった
0805名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 17:54:37.42ID:h8vYWxXH0
Zの50/1.8を近所で試し撮りしてみたけど、そつがない
解放で隅まで解像するし、AFも静かで正確
周辺減光ぐらいしか気にならなかった、これは仕方ないだろうけど
0806名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 18:18:44.49ID:ZUSAuB6K0
>>804
まずはSラインで画質優先でって考えは悪くないと思うよ、RF24-105は結構デカいし、24-70とZはコンパクトなのはいいと思うけどなぁ、Z6で売れてるのはキットレンズ+FTZだし
0814名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 20:28:23.29ID:hssvFfmw0
>>812
出るに決まってる
出なきゃZシリーズは終わる
0817名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 23:25:14.26ID:tRz8eRPC0
180-400ポチる直前でここ数日悩んでる
飛行機に鉄道にモタスポに色々撮るなら単焦点の大砲よりこっちかなと
0820名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/08(土) 23:54:24.52ID:ep1voWjE0
フィルムのスキャンをしたくてフィルムスキャナー買うか60mmマイクロ買うか悩んでる
0822名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 00:06:30.13ID:Ksb8lzO50
>>817
その用途なら、買って損はないと思います。
買える財力があるなら逝きましょう!
と、背中を押してみる。
0823名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 00:16:02.35ID:0JvHVEFC0
>>817
先代の200-400だがニーニー、ヨンニッパがあっても使いやすくて愛用してる
180-400ならFLだし用途によっては単焦点はいらないかも
0824名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 00:34:33.74ID:q6Vn6zIs0
>>820
デジタルデータ化した後でどう扱いたいかですな。

手頃なフィルムスキャナーだとデータ化はjpegのみ。
後の補正の自由度が少ない。
画質も色もあまり良くなかったりする。

フィルムスキャナー機能付きのフラットベッドスキャナーだと、8bitや16bitのTIFFでデータ化できるので、RAWみたいに扱う事ができて自由度が大きい。
スキャナーによれば中判にも対応可。
しかしTIFFはファイルサイズがめちゃデカイ。

マイクロ60買ってES-2でデジタル化すると、そのまんまデジタル一眼レフで撮ったのと同じ感覚。
RAWで撮れば補正もできる。
しかし対応は35mmフィルムだけで中判は扱えない。

お好きなコースをどうぞ。
0825名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 00:38:42.37ID:1wa9kdO00
>>824
フィルムスキャナーもちゃんとしたの買おうと思ったらいい値段するな
レンズとしても使えるし値段もそんなに高くない60mmマイクロで行こうかな
0830名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 01:08:02.75ID:0JvHVEFC0
>>820
手持ちの中判フィルムスキャナーがPC側について行けなくなったので(SCSI仕様とか廃盤)
スキャンし直しの意味でもペンタのデュプリケーターを買いレンズはマクロプラナーにした
フラットベッドスキャナーは4x5、8x10のスキャンなら仕方なく使えるけど一般的な市販品では中判以下のフィルムスキャンにはなんかピントが出ていないような感じで
コンタクトシート用でフィルムスキャナーとは別物とみてる、というかニコンで作っていたフィルムスキャナー並みの
ダイナミックレンジD4.0以上のフラットベッドスキャナーは業務用のとんでもない金額だね、そんな意味でもデジカメで写すのは正解
0831名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 01:11:29.02ID:dkgYhYfU0
ES-2は埃の対応が面倒くさそうなんだけど、どうなの?
取り込みスピードが圧倒的に速いのは魅力だけど
今はGT-X980とVueScan
0832名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 01:16:49.85ID:/ulFHN+h0
フィルムスキャナか60mmマクロかってことだと、スキャナはスキャナにしか使えないけど
60mmマクロは色々使えるので今なら60mmマクロだな
リバーサルしか扱わないなら安いES-1で十分
つかネガ反転機能はNX-Dに付けてくれれば良いのにね
COOLSCAN 4ED未だに持っててネガスキャンなら手持ちの手段でこれが一番結果が良いんだけど、
USB1.1なので糞遅い
今はD850&ES-1と自作マウントでネガを複写してる
D850とZにしかネガ反転機能つけないのは出し惜しみ感があるね
0833名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 01:22:01.15ID:/ulFHN+h0
>>831
ES-1を使ってるけど埃は大して気にならない
スキャンの前にブロアでシュッシュすれば良いだけ
水平出すのがちょっと面倒くさい
手がプルプルして、あっ回しすぎた、ってなる
割り切って傾き補正でも良いのかもしれないけど
0834名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 01:29:32.10ID:dkgYhYfU0
>>833
ブロアだけで気にならない程度にはなるのかね
傾きは俺だったら補正で直しちゃうな

あーGT-X980買ったの失敗したかも
放っておけばいいんだけど、それにしてもスキャンが遅い
ICEをオフにしたら意味がないし
0837名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 02:35:40.23ID:dkgYhYfU0
tsutayaの横の109メンズだったビルの屋上に、展望台があるらしい
そこから撮ったように見える
0840名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 07:23:22.54ID:/ulFHN+h0
>>834
別の人が写真上げてるけど、Ai Micro 55mmF2.8S Microを使ってるよ
PK13とセットで当倍撮影できる
Ai Micro 55mmF2.8Sは中古で2万円前後で販売期間が長いから探せば程度が良いのがよく見つかる
PK13も中古なら安く手に入る
中間リングなんて壊れてなければ当たり外れなんてあんまり関係ない
ES-1 + レンズ + 中間リング 合わせて2万5千円で揃えることも可能
0842名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 08:20:07.69ID:WIcgkZVz0
>>832
俺はマクロ60/2.8。
ブローニーのスキャンはFUJIのはがきサイズのビュアーにおいて、三脚にセットして60/2.8で撮影する。
ビュアーはFUJIを信頼している。はがきサイズが安い。色温度も安定。
厳密にやるならカラメで測りカメラに入力。マニュアルホワイトバランスを行う。
0843名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 09:21:53.29ID:gX3kFOeE0
見当違いのことを言うかもしれないけど
画像のネガポジ変換なんて単にトーンカーブの直線を
上下入れ替えるだけなんじゃないの
0845名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 10:18:39.90ID:zj3CnEr00
>>843
カラーネガの場合、オレンジベースの除去が中々難しい
オレンジ色がきついのでカメラでWBセットすると青のダイナミックレンジが極端に狭くなってヒストグラムでRGBのBだけクリップしやすくなる、クリップすると反転後に暗部がオレンジ被りする
なので複写するときの光源はライトボックスままじゃなくて青色のCCフィルターを貼る
ネガフィルムを複写するとかなり眠い画像になるので、ヒストグラムの山が真ん中に寄ってるのを引き延ばしてコントラストを上げたりトーンカーブいじり回したり諸々後調整することになり、それ用の設定を作ってもフィルム銘柄によってオレンジ具合が違ったりして結構大変
0849名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 11:50:10.34ID:emf081IO0
>>848
ダイナミックレンジ狭いカメラだと
Rが飽和してBがノイズっぽくなりそうだから
出来るなら光源でバランス整えておくのがいいのかもね
>>845が理解できる

ネガじゃなく通常の撮影だけどセンサーがいまいちだった
D300で電球光源使ったときは、CCフィルタで補正して
自然光設定で撮影したのを微調整した
0851842垢版2018/12/09(日) 13:07:05.87ID:WIcgkZVz0
>>843
D850にフィルムのデジタル化用にネガを反転する機能があってビックリした。
俺はポジなので使ってないけど良いね。
0852名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 13:11:26.06ID:WIcgkZVz0
>>845
オレンジベースとライトボックス込みでホワイトバランスを取れば良いかと思うけど。
カラメがあれば色温度とCCフィルター補正値も示してくれる。
0854名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 14:33:06.65ID:pvfM5shl0
荒波撮影にはダメにしてもいいカメラとレンズが必要かな。
波をかぶってしまった
0859名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 18:18:07.89ID:FsvhgU3C0
>>855
>>858

やはりOM-Dですか。
M5あたりの安いの買おうかな
0860名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/09(日) 18:44:49.27ID:xIvZOnPy0
50mm F1.8リニューアルまだ?
0871859じゃないが垢版2018/12/10(月) 01:27:38.40ID:O9chmekb0
>>860
> 50mm F1.8リニューアルまだ?

そんなのリニューアルする要素、何も無いじゃん。

>>861
> ニコ1買えっていってんだろ殺すぞ

センサー面積マイクロフォーサーズの1/4で、ソニー100M系にボロ負けの
ボンヤリ画質じゃん。
もう、あの子(ニコ1)は楽にしてやって。(笑)
0873名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/10(月) 06:08:16.88ID:ifrYUI8V0
>>817
500/4や500/5.6を発売日に予約買いするようなお金持ちの方が同様に180-400/4を使用されていて、絶賛していました。

自分は欲しいけど、ちょっと買えない…

まあ当日は航空祭で荷物の関係で5.6を使われていましたが。
その方、ボディはD850です。(自分も)
0876871垢版2018/12/10(月) 12:26:48.12ID:O9chmekb0
>>872>>874

深夜の凡ミスだよ。

>>875

「ニコ1買えっていってんだろ殺すぞ 」って奴より俺の方が上から目線かぇ?
0878名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/10(月) 13:05:45.39ID:mytd69/k0
>>876
ニコ1もRX100も使った事無いんだろうなってのが滲み出てるからね。実際はともかく。

あとココはニッコールのスレなんで防水の話になればニコ1のAW1買えよってのはそこそこ正しい。言葉遣いとか今でも買えるのかとか問題はあるし他のメーカーの話しをするなとも思わないけれども。

100Mって略すんだねw
0881名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/10(月) 16:36:27.96ID:upMo7lQc0
年末で他メーカーは、新製品を含めて、色々キャッシュバックしてるけど
ニコンは頑なにしないなあ…Zは難しいにしろ、Fマウントレンズはすればいいのに
利益考えるとできないのかしらん
0884名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/10(月) 20:23:08.91ID:usx+Pnad0
>>882
そうなんだよね。店はペイペイで強気になってるからそんなに変わらないんだよね。
ペイペイだって使うとこ限られるし。
ビックとかなら自分とこのポイントもあるし以外と使い道に困るんじゃないかと。
それなら総額で高くてもネット最安値で買った方が後腐れなしでいいんじゃないかと。
0886名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/10(月) 23:50:11.49ID:ixEJveYH0
58/1.4gとトキナーopera50/1.4で迷ってるんだけどどっちがいいだろ?
誰か助言よろしく
0888名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/10(月) 23:51:57.32ID:oHZGLRdI0
158mmf1.4欲しくて、近所の家電や行ったら
納期3ヶ月と言われて。

年末の海外旅行に持って行きたかったのに....
0889名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/10(月) 23:52:57.34ID:oHZGLRdI0
あ、ごめんタイプミス
58mmf1.4です
0890名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:00:06.15ID:uRj0nWJ/0
てかトキナーのOperaも凄みがあるな
くそー58持ってるけどトキナーも欲しくなってきやがった
0891名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:01:42.78ID:FMan2SaF0
105mmf1.4と58mmF1.4
どっちがいいの?
0892名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:01:53.43ID:1SRB7iwU0
>>886
今から買うならoperaでもいいんじゃない
解像重視で重くていいなら、あとAF精度が怪しいかも
58/1.4は軽いのと風景にはいいけど、解放近接が…
0893名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:11:26.08ID:3CmqOk1u0
>>886
どっちも持ってるけど性格が違うよ
というか58mmが独特すぎる

匂い立つような雰囲気が欲しいなら58mm
解像も雰囲気も両立したいならOpera
滲むボケが欲しいなら58mm
滑らかなボケが欲しいならOpera
開放からある程度解像が欲しいならOpera
周辺減光好きなら58mm
フォーカスシフトとか像面湾曲とか気にしたくないならOpera
こんな感じかと
0896名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:21:05.55ID:QJ+5Goih0
トキナーはすっかり周回遅れのイメージだけどな
APS-Cの12-24が凄く良かったけどその亜種ばっかり出してた
100mmマクロも良かったけどイマイチてこ入れできなかったし、
17/3.5も結局リニューアルされずにディスコンになった
手振れ補正の技術で出遅れたのがいけなかったのかな・・・
0897名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:23:06.22ID:fn12YDJc0
金が無い無い星人なんだけど望遠単が欲しいんです
105マクロのDが中古で2万円くらいなんだけどどう思う?
ボディはD850
0898名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:36:38.38ID:FMan2SaF0
>>894
スナップとポトレだとどっち寄りのレンズ?
それともどっちも行けちゃう?
0899名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:40:03.58ID:3CmqOk1u0
それは君の使い方と好み次第だろう
どっちもポトレにもスナップにも合う
両方買ってその日の気分で選ぶのがベストだな
0900名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:41:07.59ID:0zgtGJy20
>>887
>>892
>>893
どうも。
893詳しくありがとう。
58/1.4gの個性を好きになれるかが肝かな。
無難に行くなら聞いた感じだとoperaか。
使ってみないと分からないからこの際両方買って合わないほう売るか...
両立出来ればそれはそれでいいんだけど。
0901名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 00:47:01.83ID:IxDfLYcD0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲◎□△▼◎▽☆■●★○◇◎★○◆□▲☆■○▽◆◎■○▼☆△◇★
0902名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 01:29:25.75ID:QJ+5Goih0
>>897
それは望遠っていうか中望遠かな
そんで欲しいのはマクロなのか・・・
マイクロ105/2.8Dは良いレンズだよAF遅いけど
2万円なら買って損はない

もう少し望遠が欲しかったらAF180/2.8Dがいいよ
この焦点距離だけの勝負で初代70-200/2.8Gに比肩する
手振れ補正はないけどある程度は軽さでカバーできる
逆光にはあまり強くない
以前は中古価格は3万円前後だったけど今の相場は知らない
0903名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 06:40:00.58ID:9EMCzjM20
>>900
俺はここでたぶん?>>893氏に勧められてorpera買ったけど満足してる。
単焦点らしい描写を求めてて、D850みたいな高画素機を使うならツァイスかoperaだわ。
0911名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 20:46:35.98ID:Kb/eaikj0
モバイルの通信障害吹っ飛ばすために追加くんじゃねーかな
大幅還元無くなったらどっちみち尻すぼみでしょう
0914名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 21:13:44.43ID:3FrgbgV80
間違いなくいいレンズだけど間違いなく58mmの代わりにはならない
0916名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 22:01:34.87ID:3CmqOk1u0
>>912
60mm付近が欲しいだけなら何も言わない
「58mm f1.4G」ってジャンルのレンズが欲しいなら何をしてでも58mm f1.4Gを買おう
画角が似てるだけで何もかも違う
0919名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 22:12:05.74ID:97027z520
>>918
禿同
micro60Gはやたら持て囃されてるけど平凡レンズだと思う
画角の違いを除けば殆ど全ての点でタムキューF017の方が上
0922名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 22:25:03.54ID:0zgtGJy20
純正至上主義だったけどサードもアリかなって思ってきた今日この頃。
0923名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 22:35:20.67ID:6xVPjPye0
200oと300oは大して差は無いけど
60oと90oじゃ比較できないわな
0924名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 22:39:54.46ID:h+SklK2b0
価格的なもんで比較対象にしてんじゃない?
実際タムキューの方が安く買える訳だし
最近タムロンの単焦点の値下げが激しいよね
0925名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 22:42:54.82ID:n4m9f8XC0
>>912
この場合、無理してでも58を買うべき
0927名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 22:52:28.05ID:BmqQP1ST0
DXのカメラなら生きてくるんだよ、60マイクロは
細かな線でコントラスト濃いめ、AFも爆速

ただ夜景撮りは勘弁な
0930名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 23:06:18.89ID:KmUwCbZ40
>>929
なぜマクロレンズで遠景なのかは突っ込まないが
確か遠景はDタイプの方が写り良かったんだっけ
0937名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 23:42:01.10ID:X1GI0f/l0
60マイクロは個人的にdx用だわ
レンズ先端スレスレで撮る羽目になるよ
dxなら安くて良く写るし画角もポートレートにも使いやすい神レンズ
フルサイズ買って一番がっかりしたのもこのレンズ
dxの時は使いまくってたのに
フルサイズだと画角的にイマイチ
写りは好きだけどね
0938名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/11(火) 23:47:37.05ID:u+dn7oW20
ここだけの話だが24-70f2.8Eと60マイクロで対決したら
周辺解像感で60マイクロが勝った、しかも寄れる
唯一の泣き所は遠景の周辺減光
0942名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 00:28:28.06ID:j5O1d/QP0
そういや60microの新型の噂があったけど、立ち消えになってしまったな
105と合わせてZマウントで出てくれたら嬉しい
0946名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 06:32:10.81ID:mc7rwSLP0
>>938
ワロタ
0947名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 06:49:13.22ID:nN0Oj68B0
ボディはまだしもZレンズが一通り揃うまでFレンズは放置されるでしょ
そのためのテザーなわけで

レフ機の強みである望遠レンズがフレネルレンズ採用で時々出るかもねってくらい
0951名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 09:58:46.85ID:R2W4wRU20
Fマウントは望遠以外しばらく放置だろうな、少なくとも2〜3年は
忘れた頃に何か出るかもだけど、Aマウントのように
0952名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 10:02:06.29ID:pKNvsEfj0
200mmf2はZで出すかもしれないという噂がある
サンニッパの新型はFマウントらしいよ
キヤノンが更新渋ってるからそれに引っ張られてる
0953名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 10:02:41.12ID:g/L0ECfR0
ズームはかなりE化されてるし
望遠以外の単はE化する必要もないし
F1.4もF1.8も充実してるからなぁ
リニューアルする意味があんまりない
売れてないわけじゃないから良いんじゃないの?
0955名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 11:08:03.57ID:9+ryQUbN0
60mmのマイクロレンズとしての性能はGよりDの方が良いんだよな。
歪曲も色収差もGは大きめ。
0956名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 11:55:24.16ID:eL8gFPs40
>>952
今の200/2.0は最後部のレンズがマウントから離れた位置でマウントでの制約が無さそうなので
Zの可能性はあってもFTZ使用とどのくらいの違いかあるか程度だったりして
0959名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 12:32:40.41ID:wd5/RZMY0
キヤノンにはあるよな
あれば欲しい
0960名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 13:01:41.94ID:CJ443epN0
>>956
望遠レンズなんてだいたいそうだ
だから少なくともZ化で写りが良くなることは無い
0961956垢版2018/12/12(水) 15:01:44.33ID:eL8gFPs40
>>960
概ねはそうだけど天体写真なんかでマウントのケラれやミラーボックス面からの反射が露骨にわかるので
Z化で写りが良くなるは俺には否定できない
0962名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 20:41:36.15ID:9ooa3xi80
Z6買う際に、14ー24とか24ー70は手放そうと思うんだけど、58と105だけは手元に置いておこうかと思うんだ。
58と105の描写はSラインと言えどもそう簡単に出てこないっしょ。
0964名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 21:05:10.55ID:VOZ9Exmt0
動体はレフ。静物はミラーレスで暫くは住み分けになるのかな?
でもレフなら両方文句なしに撮れるしなぁ…。
0965名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 21:23:26.10ID:ca38EOOl0
超寒い時期に一晩星撮るとD750でもバッテリー
2本目当たり前で3本目に逝く事も…
ミラーレスだと何本必要なの?
0966名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 21:52:54.68ID:nN0Oj68B0
ミラーレスとレフ機の消費電力の差は待機電力の差みたいなもんだし
星空の長時間露光だと逆に差は無いんじゃない?

EVFや背面液晶を灯し続けるならその差が出るくらいで
どっちもセンサーは常時駆動なわけだから
ミラーレスだから不利になる要素は無いかと
0967名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 21:57:38.88ID:nN0Oj68B0
ってごめん、一晩中長時間露光するわけじゃなくて一晩中星空の撮影をするってことで
大部分が待ち時間ならレフ機との差は出ますよね
ミラーレス機は常時センサーオン状態だから節電のためにはこまめに電源切るしかない
0968名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/12(水) 21:58:58.76ID:vfN5RlE50
>>962
24-70はZ24-70f4買うなら要らないかも
14-24f2.8はあってもいいかな

Z7買ってから半年前に使わないから14-24f2.8をドナドナしてちょっと後悔
0971名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/13(木) 00:42:18.69ID:VYG39RZZ0
Zの50/1.8のレンズ構成には濡れたぜ。凹面先行後の光路の美しいこと…
ミラーレスになってフランジバック制約から解き放たれたニッコールがどんなレンズを出すかが実に楽しい
0973名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/13(木) 12:51:13.98ID:4rb51sQx0
何となく18-35買ったら結構良くて14-24持ち出さなくなった
まあ14-30出たら両方売却しようと思ってるけど

新しい70-300も気になる
旧レンズは望遠端の画質悪くて手放したけど
0974名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/13(木) 19:14:28.40ID:MPaoU61z0
18-35一本で外行って子ども写真撮ってる。
軽さが正義
0976名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/13(木) 19:37:28.99ID:8nudgbFK0
1.4単を持ち出すまで気合いが入らない散歩には
18-35 が軽くて最高
もっと軽くしたいなら35f2Dという奥の手を使う
0981名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/13(木) 23:20:05.28ID:MhHqmwcC0
超特大コンデジだから
0985名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/14(金) 14:53:05.68ID:SIsnXD190
DX用の単で35/1.8と40/2.8マイクロで迷ってる
スナップとか人物撮るのにも使いたい
寄れるに越したことはないけどマクロ的な使い方より普通の単焦点として使う感じ
スナップだともっと広角の28/1.8とかの方がいいんだろうか・・・
0986名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/14(金) 15:02:19.72ID:0u6hgu7q0
35を買うなら40マクロで充分代用できるよ
スナップなら広角も欲しくなるけどまずは標準域で試行錯誤したほうがいいよ
0987名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/14(金) 15:13:58.01ID:swnjzFcq0
>>985
切り取り系スナップなら中望遠だな
換算50_でスナップは個性は出しにくいけど
センスある人なら結構いい感じの画が撮れる
人物撮るなら焦点距離≒心の距離
色んな人を撮ろうと思うと色んなレンズがいるもんだよ
0990名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/14(金) 17:41:46.92ID:/9elWxOs0
ヤバい...
こんな年末にニー二―が欲しくなってきた...
0994名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/14(金) 20:36:46.13ID:s4FkV9yP0
やっぱり40マイクロかなぁ
タムロン35mmは唯一の手ぶれ補正ありだけどフォーカスリングニコンと逆だよね?
0995名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/14(金) 20:50:38.45ID:htqAFHxR0
>>985
純正同士なら間違いなく40マクロ。
ピントリングが多少渋い以外は欠点もなくいろいろ楽しい。

DX35/1.8G は安くて悪くは無いけれど、つまらないレンズでもある。(個人の感想です

他社ならまた違うかもね
1000名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/12/14(金) 21:40:43.55ID:jAfJpbC00
また58論争が始まるのか
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 6時間 31分 10秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況