PENTAX KP part 24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/27(金) 19:49:45.76ID:NaYNpQWM0 たてた
2020/03/27(金) 20:40:08.83ID:6JSZqghD0
ここって即死がある板?
2020/03/27(金) 21:22:27.38ID:N1W+CSGd0
乙
2020/03/27(金) 22:06:36.71ID:XsF/syNa0
今年ペンタ最後の年になりそうな予感が…
2020/03/27(金) 22:12:57.11ID:5kUXDdRp0
最早独立した会社でなく手堅い大企業の持つブランドだから、
うまくすれば他のメーカーより余程長生きしそうに思う。
ただ、サードからKマウント出ないのはアレなので、
残す気ならその辺はそろそろなんとかして欲しいところ。
うまくすれば他のメーカーより余程長生きしそうに思う。
ただ、サードからKマウント出ないのはアレなので、
残す気ならその辺はそろそろなんとかして欲しいところ。
2020/03/27(金) 22:14:14.06ID:vCJ8tvnk0
ペンタックス自体もう会社無くなってブランドが残ってるだけやん。そのうちヤシカみたいになるんじゃないの
2020/03/27(金) 23:29:49.68ID:x8yri8UO0
トヨタシステムズ専用スレ?
8名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/27(金) 23:46:52.74ID:6/tGzPHK0 >>6
キミの理屈だとαも会社(ミノルタ)が無くなってブランドだけだが?
キミの理屈だとαも会社(ミノルタ)が無くなってブランドだけだが?
2020/03/27(金) 23:55:18.38ID:vCJ8tvnk0
ミノルタはブランド自体消えたし
2020/03/28(土) 00:03:19.04ID:v605KFPk0
ロッコールレンズ、好きだったなぁ
11名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/28(土) 00:40:47.15ID:ijFNKWoM0 連写バッファが無さすぎだね
12名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/28(土) 02:48:40.92ID:mexGeJnH0 またそのネタか。w
2020/03/28(土) 03:32:23.31ID:Sqtn+Gi00
>>9
コニカミノルタになっただけやん
コニカミノルタになっただけやん
2020/03/28(土) 08:22:14.97ID:269PgQHd0
ミノルタは80年代の宮崎美子のCMの頃が全盛時代だったような?
2020/03/28(土) 09:12:51.73ID:GbncwNKc0
ギリシャ生まれがなんとかかんとかパルテノンって歌だったかな
志村がんばれ
志村がんばれ
2020/03/28(土) 09:13:34.07ID:GbncwNKc0
>>7
むしろこっちには寄りつかない
むしろこっちには寄りつかない
2020/03/28(土) 09:27:54.26ID:xd2sGoJt0
70年代中頃〜80年の一眼レフのデザインって一つの完成形だったよな。
OM-1、AE-1、FM、MX、X-7・・・どれも似た形だw
OM-1、AE-1、FM、MX、X-7・・・どれも似た形だw
2020/03/28(土) 10:51:26.69ID:GbncwNKc0
2020/03/28(土) 13:52:58.37ID:jg7KEP3g0
♪今の君は ピカピカに光ってぇ
て、今光っているのはリモコンスタンバイのLEDと禿頭。
て、今光っているのはリモコンスタンバイのLEDと禿頭。
2020/03/28(土) 15:23:50.19ID:04hv+aZc0
コニカミノルタペンタックス
2020/03/28(土) 17:38:45.07ID:EPma72ct0
コニミノといえばDimageXで採用された屈曲光学系が
ハイエンドスマホで採用されたのが感慨深いよね
ハイエンドスマホで採用されたのが感慨深いよね
2020/03/29(日) 01:52:56.65ID:DjTUPxDs0
DIMAGE A10は素晴らしいカメラだった しかし緑かぶりがどうしても解決しなくてペンタックスに移ってきた だからソニーは気分的に使いたくない
2020/03/29(日) 11:22:35.51ID:mfIXZ03Y0
2020/03/29(日) 11:26:34.23ID:eR3fJJhn0
ミラーレス主流になったとき転換があったかもね
2020/03/29(日) 14:59:34.13ID:DjTUPxDs0
>>22
ごめん A10→A1の間違い
ごめん A10→A1の間違い
2020/03/29(日) 15:02:38.28ID:buGr2Nfl0
>>22
A10なんてあったっけ。
A10なんてあったっけ。
2020/03/29(日) 16:07:03.60ID:JpThBetu0
ペンタのコンデジってスペック微妙な割に電池持ちが悪いイメージしかない。
2020/03/29(日) 16:44:48.73ID:mfIXZ03Y0
2020/03/29(日) 19:23:40.98ID:ZF+3lFz90
サンダーボルト
30名無CCDさん@画素いっぱい
2020/03/29(日) 23:22:31.44ID:JpThBetu0 別に俺はRX100より後に出たMX-1が高スペックとも電池持ちがいいとも思わんけど
たとえそうだったとして、歴史あるペンタックスコンデジの中で
最後っ屁の一例だけ指摘しても”イメージ”は変わらん。
たとえそうだったとして、歴史あるペンタックスコンデジの中で
最後っ屁の一例だけ指摘しても”イメージ”は変わらん。
2020/03/29(日) 23:30:28.01ID:mfIXZ03Y0
>>30
うん、お前がそう思うんならそれでいいよ
うん、お前がそう思うんならそれでいいよ
2020/03/30(月) 22:33:34.43ID:2Ez5xXM10
>>29
ガンダムかと思った。
ガンダムかと思った。
33名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/06(月) 20:10:07.24ID:wRqH6gN30 >>31
お前の許可なんか求めてない
お前の許可なんか求めてない
2020/04/09(木) 21:29:22.18ID:CSCoZeeg0
KP検討してます。
シルバーかブラックかでとっても迷う…
シルバーかブラックかでとっても迷う…
2020/04/09(木) 21:49:50.97ID:jm/xehST0
シルバーはお年寄りって意味です
2020/04/09(木) 23:11:09.03ID:iU2Jm6Wh0
KPはシルバーがメーカー推し色だよ。
2020/04/10(金) 09:34:17.15ID:FvabIVRL0
開発者インタビューでKPのデザイナーは、ブラックがオリジナルデザインなので、ブラックのほうが好き。と言っていたけどな
2020/04/10(金) 11:00:33.26ID:LG8Xqrjg0
長く使いたいのだけど、黒銀どちらの方が塗装強いとかある?
スレたり剥げたりしてもいいけど、あんまり安っぽい、汚い剥げ方は嫌だなと思って。
スレたり剥げたりしてもいいけど、あんまり安っぽい、汚い剥げ方は嫌だなと思って。
2020/04/10(金) 15:49:14.92ID:avTz/PNM0
両方持っていて比較可能な人がいればその人が答えれば一番なんだが、
とりあえず黒は底面の突起部分の塗装が、割とすぐ擦れて消えた。
とりあえず黒は底面の突起部分の塗装が、割とすぐ擦れて消えた。
2020/04/10(金) 22:04:06.72ID:FLQ4d+cp0
2020/04/10(金) 22:20:49.14ID:BUoj6ue/0
すぐにハゲるのか・・・みっともないから嫌だ
2020/04/10(金) 23:44:32.20ID:XY075FeY0
ほー、黒のほうが塗装なのか
2020/04/11(土) 00:33:03.56ID:Yy2YWrPt0
黒だけど全然ハゲないぞ
コンクリでゴリゴリこすったとか、自分の頭髪と見間違えたとかなんじゃないの?
コンクリでゴリゴリこすったとか、自分の頭髪と見間違えたとかなんじゃないの?
2020/04/11(土) 01:09:05.74ID:pQjfGteU0
落としてペンタ部凹んでるけど、ハゲてはいないな。
2020/04/11(土) 02:17:56.76ID:VVxuW7nx0
黒でもう二年は使ってるが、底の突起?部分だけ
1mmくらいは下地?が見えてるな、微かにだが。
コンクリや岩の上など直置きしたり落としたりもしてるから、使い方だと思うぞ
他は綺麗だから、寧ろ丈夫なんじゃないか
1mmくらいは下地?が見えてるな、微かにだが。
コンクリや岩の上など直置きしたり落としたりもしてるから、使い方だと思うぞ
他は綺麗だから、寧ろ丈夫なんじゃないか
2020/04/11(土) 06:55:48.24ID:vSD0ypeQ0
人間とカメラとどちらが禿げやすいのかな?
2020/04/11(土) 07:03:42.19ID:+yjh+pl50
Jリミ青だけど塗装が光沢なのでクルマ用のコーティング(9Hガラス)してる
ぶつけたりしない限り塗装は安泰だろう。
ぶつけたりしない限り塗装は安泰だろう。
2020/04/11(土) 07:09:20.01ID:6OoW33JJ0
剥げるのはいいけど、下地がいい感じに見えたらいいけど、安っぽくハゲ散らかしてるのは嫌だなと。
MX-1みたいに味が出る剥げ方ならいいけど。。。
MX-1みたいに味が出る剥げ方ならいいけど。。。
2020/04/11(土) 07:38:36.29ID:fRU+9I2o0
KP気になるんだけど、AFの精度はどう?
遅いのはいいけど、ピンボケ連発は嫌なので…
マイクロフォーサーズ使ってたので、比較するのは酷かな。ミラーレスみたいなガチピンを目指すとするとMFしかないのかな。
風景や静物ばかりでペットとかは撮らないんだけど。
遅いのはいいけど、ピンボケ連発は嫌なので…
マイクロフォーサーズ使ってたので、比較するのは酷かな。ミラーレスみたいなガチピンを目指すとするとMFしかないのかな。
風景や静物ばかりでペットとかは撮らないんだけど。
2020/04/11(土) 08:25:24.27ID:O+cDyRsJ0
>>49
α7IIIより精度いいみたい
538 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/04/09(木) 22:40:26.80
そうさなあ、売られたケンカは買うというならせめてこの3種のケンカは買っでみてぇ〜
1. ギアなし単機ひねり背中ヴェイパー
https://i.imgur.com/rp1lT16.jpg
2.夜
https://i.imgur.com/Y3VHygi.jpg
3.何度もいうけどT-4単機
https://i.imgur.com/wh5RlmE.jpg
なんでかって、難しいからだよー
ほれほれ撮ってみやー
でも、もうペンタックスKPだって嘘ついちゃダメだよ
562 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-z3QN) sage 2020/04/10(金) 20:36:42.81 ID:N8Wji40i0
>>538
他人の写真加工する犯罪者の要求などスルーすりゃいいんだが
売られた喧嘩は買ってやるぜ
嘘つき野郎の卑怯者が自分では絶対につけないくせに
他人にはあつかましく要求するEXIFつきだ
1.プリモ@松島
http://2ch-dc.net/v8/src/1586515960017.jpg
2.F-4ナイト@百里 (前スレUP+EXIF)
http://2ch-dc.net/v8/src/1586516105706.jpg
3.ブルー@小松
http://2ch-dc.net/v8/src/1586517495913.jpg
α7IIIより精度いいみたい
538 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/04/09(木) 22:40:26.80
そうさなあ、売られたケンカは買うというならせめてこの3種のケンカは買っでみてぇ〜
1. ギアなし単機ひねり背中ヴェイパー
https://i.imgur.com/rp1lT16.jpg
2.夜
https://i.imgur.com/Y3VHygi.jpg
3.何度もいうけどT-4単機
https://i.imgur.com/wh5RlmE.jpg
なんでかって、難しいからだよー
ほれほれ撮ってみやー
でも、もうペンタックスKPだって嘘ついちゃダメだよ
562 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-z3QN) sage 2020/04/10(金) 20:36:42.81 ID:N8Wji40i0
>>538
他人の写真加工する犯罪者の要求などスルーすりゃいいんだが
売られた喧嘩は買ってやるぜ
嘘つき野郎の卑怯者が自分では絶対につけないくせに
他人にはあつかましく要求するEXIFつきだ
1.プリモ@松島
http://2ch-dc.net/v8/src/1586515960017.jpg
2.F-4ナイト@百里 (前スレUP+EXIF)
http://2ch-dc.net/v8/src/1586516105706.jpg
3.ブルー@小松
http://2ch-dc.net/v8/src/1586517495913.jpg
2020/04/11(土) 08:40:08.33ID:+yjh+pl50
5249
2020/04/11(土) 18:41:43.45ID:6OoW33JJ02020/04/11(土) 18:59:26.54ID:ug+44Ehx0
>>50
こっちには関係ないので、そういうのはワッチョイスレで楽しんでくださいね
こっちには関係ないので、そういうのはワッチョイスレで楽しんでくださいね
2020/04/11(土) 19:29:55.76ID:+yjh+pl50
2020/04/11(土) 22:57:54.63ID:vSD0ypeQ0
56名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/15(水) 08:53:31.49ID:9+ovyqO70 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
2020/04/15(水) 11:47:59.65ID:LGCVAVP60
まさかと思ったが自分が働いている施設が急に自粛要請で休業となり
3週間の間は中年ヒキニート状態…外出しづらいしさてどう過ごそう?
3週間の間は中年ヒキニート状態…外出しづらいしさてどう過ごそう?
2020/04/15(水) 11:58:57.19ID:+U4IAVTU0
>>57
変な飛行機おじさんの相手
変な飛行機おじさんの相手
2020/04/15(水) 18:06:45.38ID:9aLuQX0+0
>>57
ジャンクレンズオクで落として分解清掃してればいいんじゃね?
ジャンクレンズオクで落として分解清掃してればいいんじゃね?
2020/04/15(水) 21:01:25.18ID:ZH1NH19j0
>>57
撮り貯めた写真ファイルとエロ動画ファイルを整理する
撮り貯めた写真ファイルとエロ動画ファイルを整理する
2020/04/15(水) 22:33:32.44ID:FvJ09cXE0
>>47
コーティング綺麗に出来ました?境目とか自分には難しそうだけど。
コーティング綺麗に出来ました?境目とか自分には難しそうだけど。
6247
2020/04/16(木) 06:22:00.64ID:u6StO2GL0 >>61
コーティング、しなきゃ良かった
あまりにもツルピカになりすぎて、眺めてるだけで触るのも憚られる。持ち出せないw
ガラスコートだからフッ素系コーティングみたく拭き残しは白くならないし粉も出ない、境目に入ってもわからないよ
綺麗に仕上げるコツは初めにシリコンオフシートでちゃんと脱脂する事、細かいとこは綿棒で塗布、仕上げはマイクロファイバー布で
ちなみに日を置いて3度重ね塗りしたから艶々感がヤバイ!
コーティング、しなきゃ良かった
あまりにもツルピカになりすぎて、眺めてるだけで触るのも憚られる。持ち出せないw
ガラスコートだからフッ素系コーティングみたく拭き残しは白くならないし粉も出ない、境目に入ってもわからないよ
綺麗に仕上げるコツは初めにシリコンオフシートでちゃんと脱脂する事、細かいとこは綿棒で塗布、仕上げはマイクロファイバー布で
ちなみに日を置いて3度重ね塗りしたから艶々感がヤバイ!
2020/04/16(木) 10:01:00.39ID:qxxYeiMi0
>>62
うぷよろ
うぷよろ
2020/04/16(木) 21:05:27.02ID:Mx8uNi6I0
>>60
それだ!特にエロ動画は6Tもあるからやりがいがありそうw
それだ!特にエロ動画は6Tもあるからやりがいがありそうw
2020/04/16(木) 21:17:47.03ID:qxxYeiMi0
>>64
途中でヌキが入って捗らなそうw
途中でヌキが入って捗らなそうw
6647
2020/04/16(木) 21:19:49.91ID:u6StO2GL0 >>63
クルマでもそうだけど、撮影でツヤ感出すのってけっこう難しいんですよね
ツヤがあればある程、画像ではなかなか思った通りにツヤが出ない
https://imgur.com/rbG5VDI
これでツヤの具合が分かるかなぁ〜?リアルはこれ以上なんだけど
防湿庫のLED照明が塗装面で広がってくれない〜w
クルマでもそうだけど、撮影でツヤ感出すのってけっこう難しいんですよね
ツヤがあればある程、画像ではなかなか思った通りにツヤが出ない
https://imgur.com/rbG5VDI
これでツヤの具合が分かるかなぁ〜?リアルはこれ以上なんだけど
防湿庫のLED照明が塗装面で広がってくれない〜w
2020/04/16(木) 21:21:30.58ID:jfX9wLuw0
>>62
ありがとうございます。きっとプラモデルとかも上手い人なのでしょうねー。自分リミテッド羨ましいです!
ありがとうございます。きっとプラモデルとかも上手い人なのでしょうねー。自分リミテッド羨ましいです!
2020/04/16(木) 21:22:15.42ID:jfX9wLuw0
>>66
カッコイイです!
カッコイイです!
2020/04/16(木) 21:24:18.56ID:VwS4aaYx0
2020/04/16(木) 21:43:59.47ID:u6StO2GL0
2020/04/16(木) 22:03:18.99ID:62WKIS1l0
2020/04/17(金) 07:51:19.17ID:4J+RCh+T0
2020/04/17(金) 10:19:22.68ID:6ysG/JC+0
2020/04/17(金) 10:48:04.42ID:tfql8Vu/0
>>72
友よ…
友よ…
2020/04/18(土) 09:23:48.84ID:tBQJfuAQ0
76名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/18(土) 10:44:34.40ID:wut5sNxh0 博多は晴れとーとよ
KPは持ってなかたい
KPは持ってなかたい
2020/04/18(土) 17:20:17.43ID:A0hRTzJL0
>>70
ちょうどこんなの見つけたのでリンク
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586524760/128
面発光の光を適度な割合に写し込めば、KPのペンタtは多面体なので
明暗メリハリつくと思います、それに黒を締めれば光沢感を出せるかなと
ちょうどこんなの見つけたのでリンク
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586524760/128
面発光の光を適度な割合に写し込めば、KPのペンタtは多面体なので
明暗メリハリつくと思います、それに黒を締めれば光沢感を出せるかなと
2020/04/19(日) 15:28:07.17ID:3h824Xsl0
>>73
晴天屋外
https://imgur.com/Lev7k8H
>>70
屋外だとなかなか難しいですね
広い場所だと写り込む対象が無いし、街の中でカメラを撮ってたらヘンに思われるし、家の周りだと写り込み過ぎちゃってヤバイし
ここであんまりマイカメラうpしてもウザいと思いますのでこちらに画像置いておきます
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1587215855/
晴天屋外
https://imgur.com/Lev7k8H
>>70
屋外だとなかなか難しいですね
広い場所だと写り込む対象が無いし、街の中でカメラを撮ってたらヘンに思われるし、家の周りだと写り込み過ぎちゃってヤバイし
ここであんまりマイカメラうpしてもウザいと思いますのでこちらに画像置いておきます
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1587215855/
2020/04/24(金) 22:15:56.01ID:HnYGmGml0
KP欲しいのですが、グリップ感はどうですか。
2020/04/24(金) 22:39:20.11ID:Wl9GpsJA0
標準のグリップSだと単焦点の軽いのしかフィットしないので、ワタシはMを付けっぱにしとります。Lはちょっと大げさすぎて付ける気にならないですね。
2020/04/24(金) 23:08:24.82ID:Yd93mCEn0
同じくM
2020/04/24(金) 23:19:23.67ID:hCyJjfBm0
K-5に慣れていたのでLでも握りにくい
2020/04/24(金) 23:45:37.04ID:VMB3x03C0
Lは、なんかKPの意義を否定するような気になるから自粛
2020/04/25(土) 01:18:28.99ID:f684+M/x0
カメラはみんな形違うし、複数台のカメラ振り回すことも多いし、
買ったカメラに手の方を合わせた方が面倒無いなー、って
標準添付のSグリップそのまま使ってる。
特に不自由してない。
買ったカメラに手の方を合わせた方が面倒無いなー、って
標準添付のSグリップそのまま使ってる。
特に不自由してない。
2020/04/25(土) 04:48:30.69ID:+sDPiCmw0
レンズで変えてる
lim グリップM
ズーム グリップL
みたいな。どちらかといえばMが標準。
たまにSにするとずいぶん違った印象になる
lim グリップM
ズーム グリップL
みたいな。どちらかといえばMが標準。
たまにSにするとずいぶん違った印象になる
86名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/25(土) 08:19:16.40ID:Oqs1Q+qg0 M一択。
2020/04/25(土) 08:48:57.99ID:GDSx0GgD0
俺はLにしてる。
ダイアルが半分隠れるのが良い。
ダイアルが半分隠れるのが良い。
2020/04/25(土) 21:24:09.05ID:svhBcL0N0
落としたら元も子もないのでL
2020/04/25(土) 21:27:12.14ID:BF+4b/Ag0
頻繁にバッグリつけるからL
2020/04/26(日) 08:51:53.69ID:0KtV0IQU0
Lだとちょっと多いからM
2020/04/26(日) 18:29:10.68ID:gE9rTW2W0
Lでもそんなに外観を損なわないように見えるけど、Mが無難なのかな?
92名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/26(日) 19:53:04.46ID:yYML9vr80 持ちやすさではやっぱりLだよ
Mは中途半端
Mは中途半端
2020/04/26(日) 21:47:47.89ID:al2icOoJ0
結局、カスタムグリップは発売されなかった・・・。
2020/04/27(月) 18:41:01.60ID:oIWwXr+k0
ぶっちゃけL固定でいいからバッテリの大きさ増やしてほしかった
2020/04/27(月) 19:46:03.43ID:Ee+xUWBY0
KPって数あるカメラの中でもかなりカッコいい部類に入るのではなかろうか?
リミテッド欲しいわ
リミテッド欲しいわ
2020/04/27(月) 21:03:51.22ID:6FemHtXY0
2020/04/27(月) 22:44:14.20ID:3lBfmz5f0
Lがしっくり来るのは同意だけど、あの大きなグリップの中身が全くのガランドゥで、メカ的になんの寄与もしてないと思うと、せっかくのコンパクトボディも無駄無駄無駄ァ〜!と、確かにそのスペースにバッテリーでも詰まってたら良かったのにぃと思うねぇ
2020/04/27(月) 22:48:31.37ID:QvnkjMYq0
K-3やK-3IIのグリップと比べるとLでもイマイチと感じる。そしてLだとコンパクトなKPに合わないなと思い、いまは何でもSで使ってる(でかいレンズっていっても16-85くらいですが)案外Sでもしっかりと持てるものだったりするよ。
2020/04/27(月) 22:59:57.89ID:0e6AsrpB0
もし、カスタムグリップの需要が盛り上がって、サードパーティからも色々と選べて、KPが本当にカスタムで遊べる機種になっていたら話は違ってたんだろうがな
実際はメーカーが最低限を見越して用意した中から消去法で渋々決めるだけの、なんというか、笛吹けども踊らず感…
実際はメーカーが最低限を見越して用意した中から消去法で渋々決めるだけの、なんというか、笛吹けども踊らず感…
2020/04/27(月) 23:20:45.28ID:AF/s2Lgk0
KPとX-T30で迷ってるよ。
どっちもカッコイイし、色味も好みだし迷うなぁ
どっちもカッコイイし、色味も好みだし迷うなぁ
2020/04/27(月) 23:44:06.77ID:fackmHxe0
>>100
ボディよりも使いたいレンズでマウントは決めたほうが良いよ
ボディよりも使いたいレンズでマウントは決めたほうが良いよ
2020/04/27(月) 23:48:09.34ID:QdZV6FdE0
わざわざ選べる様にしてるのに固定で良いとか言われちゃ立つ瀬がないな。
K-3のグリップが全く手に合わない俺はこれからもグリップ着脱式のボディわ出してほしい。
ちなみにJリミのグリップはかなり良く出来てるので、文句はJリミ買ってから言ってね(ハート)
K-3のグリップが全く手に合わない俺はこれからもグリップ着脱式のボディわ出してほしい。
ちなみにJリミのグリップはかなり良く出来てるので、文句はJリミ買ってから言ってね(ハート)
2020/04/28(火) 00:20:06.95ID:/SmPi/By0
確かにJリミのグリップと専用色(青)だけでも買う動機になる。
数量的なコストでミロクのグリップだけで3万円くらいしそう。
数量的なコストでミロクのグリップだけで3万円くらいしそう。
104名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/28(火) 01:21:44.16ID:xbuHu0Qs0 付け替え面倒なんだもん。
そりゃ固定でいいってなるわ。
そりゃ固定でいいってなるわ。
2020/04/28(火) 06:02:33.23ID:gYbRGxkp0
>>103
4万円くらいって話だよ。
4万円くらいって話だよ。
2020/04/28(火) 08:21:42.08ID:/SmPi/By0
2020/04/28(火) 20:16:18.86ID:KHE23Yql0
値段もこなれてきたからそろそろ購入すっかな。
2020/04/28(火) 20:19:58.07ID:t/knKClT0
G8から買い替えたら重たいかな。
やっぱりペンタカラーが恋しいよ
やっぱりペンタカラーが恋しいよ
2020/04/28(火) 20:29:00.94ID:UdYNRhFb0
PENTAX KPが初一眼レフだけど、カスタムイメージの雅が好き。とても映える。
2020/04/29(水) 00:26:44.13ID:8spw+IEo0
ミラーレス買おうと思ってたのに、KP欲しくなってきたよ。
2020/04/29(水) 09:31:59.60ID:5XZsY0jG0
>>107
去年の今頃の方が安かったと思う。
去年の今頃の方が安かったと思う。
2020/04/29(水) 10:51:06.16ID:CzD+tXgj0
買いたい時が買い時
2020/04/29(水) 11:37:44.19ID:AN6gi1EL0
買いたいと思ったら
解体されてたりして
解体されてたりして
2020/04/29(水) 11:38:44.63ID:8lYzz3Xj0
>>113
┐(´д`)┌ ハイハイ
┐(´д`)┌ ハイハイ
115名無CCDさん@画素いっぱい
2020/04/29(水) 19:04:36.83ID:VeToFm0Q0 今からは品薄で値段上がって行くんじゃね?
2020/04/29(水) 23:04:48.21ID:c7VAOg6L0
>>111
去年の今頃に買ってキャッシュバックもらったわ
去年の今頃に買ってキャッシュバックもらったわ
2020/04/30(木) 12:05:57.74ID:0CVW8qf20
ノーマルKPは今なら安くなった中古買った方が良くね?
2020/05/02(土) 23:07:11.12ID:oP/jCsT80
ペンタックスK-3 II 後継機種の進捗は順調 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2020/05/k-3-ii-4.html
http://digicame-info.com/2020/05/k-3-ii-4.html
119名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/03(日) 10:13:16.34ID:onCSp/v60 本来の行程ではなく遅らせた行程では順調なんだろ。w
コロナの状況下で順調に行くとは思えんけどな。
コロナの状況下で順調に行くとは思えんけどな。
2020/05/03(日) 11:13:54.61ID:EwoBJDAP0
なんか、何の価値もない情報だよな。
俺はリコー関係者とパイプがあって進捗知ってるんだぜっていう自慢なだけのツイート。
俺はリコー関係者とパイプがあって進捗知ってるんだぜっていう自慢なだけのツイート。
2020/05/03(日) 11:22:57.98ID:Kvu/SsB50
安くなった?
新品で7万円台
新品で7万円台
2020/05/03(日) 11:23:25.15ID:EwoBJDAP0
去年から変わらん
2020/05/03(日) 11:24:56.85ID:Kvu/SsB50
そっか(´・ω・`)
2020/05/03(日) 11:27:57.05ID:EwoBJDAP0
というかちょっと時代が変わってきて
デジタルカメラ(とレンズ)が値下がりしにくくなってきてる。
デジタルカメラ(とレンズ)が値下がりしにくくなってきてる。
2020/05/03(日) 12:07:26.37ID:JXnnjnTl0
これ以上待っても値段が変わらないのであれば、とっとと買って手に入れた方が幸せになると思うのだが?
2020/05/03(日) 20:04:17.08ID:FW0jw2nb0
どのカメラもほとんど値動きないね。
コロナの影響かな。
コロナの影響かな。
2020/05/03(日) 21:40:11.01ID:a3U2mIFz0
Jリミテッド、今ポチったぜ。早くリーゼント見たいぜ🤩
2020/05/03(日) 23:01:43.96ID:67uGRMWr0
>>127
オメ!ナカーマ!色は?
オメ!ナカーマ!色は?
2020/05/04(月) 01:16:59.84ID:+/Cj3MRG0
やっぱかっこいいカメラっていいよね。
2020/05/04(月) 05:46:09.19ID:rfqXImIi0
Jリミテッド人気なんだね〜
個人的には道具感のあるノーマルの方が好きなんだけど
個人的には道具感のあるノーマルの方が好きなんだけど
2020/05/04(月) 07:00:03.58ID:wFuYHYly0
>>130
Jリミはその道具感のあるノーマル仕様とスタイリッシュなカスタム仕様と2通りのデザインが楽しめるのと、やはりあのグリップが肝でしょう。
あの段差が中指を絶妙な位置にためて、シャッターボタンを押す人差し指が楽な位置にくる。
もっともノーマルも数ある一眼レフの中でデザインは秀逸だと思うが、特にシルバー
Jリミはその道具感のあるノーマル仕様とスタイリッシュなカスタム仕様と2通りのデザインが楽しめるのと、やはりあのグリップが肝でしょう。
あの段差が中指を絶妙な位置にためて、シャッターボタンを押す人差し指が楽な位置にくる。
もっともノーマルも数ある一眼レフの中でデザインは秀逸だと思うが、特にシルバー
2020/05/04(月) 08:24:44.05ID:JWCg/BUU0
グリップが赤い?ほう頼みました^_^
133名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/04(月) 21:30:18.96ID:WuFBQZ5p0 リミは出すのが遅過ぎたわ。
2020/05/05(火) 13:20:17.57ID:T7RdjyJW0
今KP買うのならJリミかな?ノーマルかな?
どっちもカッコいいから悩むところ
どっちもカッコいいから悩むところ
2020/05/05(火) 13:28:13.96ID:Cf21KZ7S0
金銭余裕と周りのカメラとは違う独特なカメラを所有したい欲ならJLimitedだと思いますよ!
俺もカメラ始めてからまだ経ってないけど、周りの人の使用カメラとかつい見てしまう。
俺もカメラ始めてからまだ経ってないけど、周りの人の使用カメラとかつい見てしまう。
2020/05/05(火) 13:31:43.89ID:qZCzpVVX0
道具として使うならノーマル
盆栽にするならJリミ
盆栽にするならJリミ
2020/05/05(火) 17:52:33.50ID:Xz1FwbkT0
ノーマルでも周りのカメラとは違う独特なカメラだと思う
2020/05/05(火) 17:54:16.67ID:QG6Agu980
高感度画質も現像ソフトやプラグイン次第でフルサイズに負けてないのが有り難い
139名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/06(水) 01:00:41.24ID:mWuETBsO0 PCに繋いでウェブカメラ代わりにできないかな?
2020/05/06(水) 01:06:50.05ID:InZn/K+d0
勝ち負けとか語ると変なの湧くで
2020/05/06(水) 18:39:02.92ID:VhO9RR670
何故か一気に安くなったな
2020/05/06(水) 18:51:49.08ID:Rhy6LlZd0
1万も落ちてるのか。これは新機種か?
2020/05/06(水) 19:10:14.76ID:VhO9RR670
キタムラでポチろうと思ったら瞬殺か…orz=3
2020/05/06(水) 19:33:33.80ID:xg0EogbS0
最新機種よりJリミが欲しいわ
なかなか安くならない
なかなか安くならない
2020/05/06(水) 20:33:28.37ID:1lk2Nnjn0
新品で7万切ったね
2020/05/06(水) 20:43:26.36ID:iZsm8Drp0
実際に買えるかは別にして、K70より安くなってんのな。
2020/05/06(水) 20:48:19.64ID:DPx1RbKQ0
>>144
受注生産だから安くならんよ。
受注生産だから安くならんよ。
2020/05/06(水) 21:52:09.77ID:xg0EogbS0
まじか
149名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/06(水) 22:40:09.05ID:C+i85rjW0 マップカメラにはレンズキットとシルバーは生産完了品と記載されているな。
2020/05/06(水) 22:54:14.85ID:MfLg8U3+0
KP2
2020/05/07(木) 14:36:34.94ID:U3tCz6Zj0
今見たらキタムラも10万超えで、全体的に値上がりしとるやん。
2020/05/07(木) 14:39:23.76ID:U3tCz6Zj0
ヨドバシもシルバーは販売終了だね。
2020/05/07(木) 15:23:37.78ID:eBHULjC10
Jリミのベースも兼ねてるから黒は残るのかな?
2020/05/07(木) 15:44:55.52ID:irHgq0F70
拡大ファインダー?着けてる人いる?見やすいのかしら?
2020/05/07(木) 16:24:14.25ID:eBHULjC10
着けてるけど微妙だぜ。
156名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/07(木) 18:15:17.53ID:j2y2HjIA0 今更数年落ちを10万越えで買う奴なんていねーよ。
2020/05/07(木) 18:52:43.80ID:eBHULjC10
ISO6400くらいまでは平気で使えるけど
逆に低ISOでカラーノイズがのるんだよな。
アクセラレータのせいかな
逆に低ISOでカラーノイズがのるんだよな。
アクセラレータのせいかな
2020/05/07(木) 19:47:52.53ID:efcGLUum0
>>154
微妙
微妙
2020/05/07(木) 22:57:18.93ID:Ut+ksFIs0
kpに一番お似合いのオールドレンズ教えて下さい。カッコいいやつ。
2020/05/08(金) 00:18:53.21ID:gTp43Nak0
smc takumar 28/3.5 (M42)とかじゃね。別に何mmでもいいけど。
20-40 limited に継承されたデザインだし。
20-40 limited に継承されたデザインだし。
2020/05/08(金) 04:50:06.28ID:5e5gHLDt0
>>159
カールツァイスイエナテッサー50mm とかどうだい?銀鏡胴と新しい白銀縞縞のタイプがある
実売価格1,2万円程で手に入るし
描写は写りがとても良いレンズであっさり目な感じ。あまりオールドっぽい雰囲気が無いけど
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/867/42/N000/000/002/154769574259347703178_P1010636.JPG
カールツァイスイエナテッサー50mm とかどうだい?銀鏡胴と新しい白銀縞縞のタイプがある
実売価格1,2万円程で手に入るし
描写は写りがとても良いレンズであっさり目な感じ。あまりオールドっぽい雰囲気が無いけど
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/867/42/N000/000/002/154769574259347703178_P1010636.JPG
162名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/08(金) 15:07:06.15ID:v+sMadpG0 液晶良くなないかな
2020/05/08(金) 15:27:30.54ID:onk9QZTA0
何?戻れと言うのか!? ナナイ!男同士の間に入るなッ!
2020/05/09(土) 07:54:43.41ID:Ttirf4TP0
2020/05/09(土) 12:21:07.34ID:t12M25fj0
M42はつけっぱなしなら良いけど、そうでないなら着脱がめんどい。
薄いのがカッコいいと感じるなら、M28、M40かなあ。M40は高いから、手軽なのはM28。
個人的に好きなルックスなのはリケノン50の初期型ね、写りも好き。
薄いのがカッコいいと感じるなら、M28、M40かなあ。M40は高いから、手軽なのはM28。
個人的に好きなルックスなのはリケノン50の初期型ね、写りも好き。
2020/05/09(土) 13:26:02.86ID:1Oi2rXEn0
脱着がめんどい?
アダプターなら基本レンズ側につけっぱなしだし、ロックの金具は外しておくんだよ。
アダプターなら基本レンズ側につけっぱなしだし、ロックの金具は外しておくんだよ。
2020/05/09(土) 13:56:45.75ID:oCHUPvOK0
そう
レンズの数だけアダプターリングを用意する。
ただし、ロック金具外した場合、不意の脱落には要注意。
といってもSPから使ってきていた自分はねじ込みにも慣れていたから……
レンズの数だけアダプターリングを用意する。
ただし、ロック金具外した場合、不意の脱落には要注意。
といってもSPから使ってきていた自分はねじ込みにも慣れていたから……
2020/05/09(土) 18:41:24.97ID:FKHXr2o90
純正アダプターが1000円の頃からの人はやってると思う。
2020/05/11(月) 23:24:31.30ID:v1vSTQQS0
KPにMレンズ付けたらめっちゃ楽しい。最近、最新機能のミラーレスばかり使ってたから、一枚一枚撮る楽しさ忘れてたわ。そして俺は下手くそだ(笑)
2020/05/11(月) 23:35:12.15ID:z78ktnhQ0
2020/05/11(月) 23:45:51.34ID:H71VjkWQ0
KPはデザイン的な親和性や手ブレ補正等の面から見てm42とかKマウントの古レンズの母艦に丁度いいよね
2020/05/12(火) 05:47:58.63ID:tozvyU/c0
2020/05/12(火) 12:36:07.13ID:Ya7f3Exp0
KPのデザインって古いレンズにも良く似合うし、35安や50安みたいな安レンズもチープっぽさが消えて見栄えがするね。
K-70じゃこうはいかない。35安なんて付けた日なただでさえチープなデザインが更にチープになって悲しくなる。
この差はなんなんだろう?
K-70じゃこうはいかない。35安なんて付けた日なただでさえチープなデザインが更にチープになって悲しくなる。
この差はなんなんだろう?
2020/05/12(火) 15:16:43.53ID:A163BR440
35limltedは寄れる事と外観くらいしか長所は無いけどマクロとして使うなら50とか100の方が使いやすい
外観が良いとは言ってもFA limited程でも無いしMF時代の普通の価格帯のレンズとたいして変わらん
外観が良いとは言ってもFA limited程でも無いしMF時代の普通の価格帯のレンズとたいして変わらん
2020/05/12(火) 15:34:21.60ID:2sskoI+V0
2020/05/12(火) 15:58:39.20ID:OiL9fSY70
逆にFAレンズみたいなSF的デザインはあんまり似合わないな
K-1に付けてもそう思った。
K-1に付けてもそう思った。
177名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/12(火) 19:43:20.72ID:ghsgYKnY0 そろそろ後継機種が出るんですかね?シルバーの在庫も無くなったし。
178名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/12(火) 19:43:51.09ID:6gslBRgZ0 35リミと70リミの解像感は並みじゃないのに・・・
2020/05/12(火) 20:08:22.83ID:yASQ6vxF0
FAJレンズ(75-300)とかaps-cではクソみたいなボヤボヤの解像だったけどK-1で使うと
やたらとくっきり写るので画素ピッチとかの相性みたいなのあるんだな
やたらとくっきり写るので画素ピッチとかの相性みたいなのあるんだな
2020/05/12(火) 20:12:24.98ID:CRnbUcO10
>>174
ミキオちゃんは1番のおすすめと言ってたぞ
ミキオちゃんは1番のおすすめと言ってたぞ
2020/05/12(火) 23:27:08.06ID:/RkISCxQ0
登場時はFAジャンクと呼ばれたレンズがそんなに解像するとは驚きだな。
2020/05/13(水) 09:45:22.27ID:7WqHTYzr0
2020/05/13(水) 11:17:48.85ID:BTu+e/d20
FAJといえば18-35とK-1のマッチングはどうなんだろう?
中古でも滅多に見ない気はするけど。
中古でも滅多に見ない気はするけど。
2020/05/15(金) 06:46:35.39ID:UxOyiCDo0
>>50
5枚目だけ微妙
5枚目だけ微妙
2020/05/15(金) 07:15:07.40ID:0HOYS9a/0
触るなよ
2020/05/15(金) 23:02:56.56ID:rF9eIwV10
PENTAX APS-Cフラッグシップカメラのファインダー倍率は1.05倍 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2020/05/pentaxaps-c.html
買う。
http://digicame-info.com/2020/05/pentaxaps-c.html
買う。
2020/05/16(土) 02:19:30.38ID:c35rP6UV0
うーん、最近のPENTAXには興味わかず富士に乗り換えたけど、これは良さそうだなぁ
188名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/16(土) 05:18:15.60ID:NZqOA05/0 幾らで出すつもりなのか。
ペンタ一推しのK-1並みになりそうな感じなんだが。
ペンタ一推しのK-1並みになりそうな感じなんだが。
2020/05/16(土) 08:22:17.13ID:Jq24/x7g0
15万円以下なら即決
それ以上なら様子見ちゃうなあ
それ以上なら様子見ちゃうなあ
2020/05/16(土) 08:22:34.44ID:fhGlRLLu0
D500の初値くらいはいくんじゃないかな。
2020/05/16(土) 08:26:31.13ID:oBTbPX9z0
20万前後じゃねーの?
2020/05/16(土) 08:50:25.16ID:m2ahvh+v0
20万超えで25万以内と思うが
それと16-50★新レンズと合わせると35万ぐらいか?
それと16-50★新レンズと合わせると35万ぐらいか?
2020/05/16(土) 08:51:48.93ID:KgxZqsP40
KPの初値より高いのは間違いないだろうな
2020/05/16(土) 09:19:36.31ID:ORqHA+ck0
20万前後だろうなぁ。「K-1より高いなんてありえん!」みたいな意見も有りそうだけど、あれはもう古いモデルだから。
2020/05/16(土) 09:21:33.01ID:oBTbPX9z0
キットレンズはなんだろ?
16-85かなあ。
んでキットで25万くらい?
16-85かなあ。
んでキットで25万くらい?
2020/05/16(土) 09:34:27.93ID:TJPK2pBd0
digicame-infoで、D750やD500の現行価格出して、初値13万位じゃないと売れないって書いてる奴いるけど、アタマおかしいんじゃねえのか?
2020/05/16(土) 09:37:21.58ID:zpazZEsN0
2020/05/16(土) 09:52:26.22ID:A561Lp5g0
今、競合比較するならXt4だろうな
恐らく20万前後の価格帯、ペンタは良心的な値付けするから
実売17-18万スタートってとこか
クラス的に、数年後10万切るような値段には
もうしないだろ
恐らく20万前後の価格帯、ペンタは良心的な値付けするから
実売17-18万スタートってとこか
クラス的に、数年後10万切るような値段には
もうしないだろ
2020/05/16(土) 09:54:23.67ID:RaVRahmh0
90D以上X-T4未満だろう
これまでコスパで売ってきたところもあるから
値上げしすぎると、ユーザーがーついていけなくてマツダみたいになる。
これまでコスパで売ってきたところもあるから
値上げしすぎると、ユーザーがーついていけなくてマツダみたいになる。
2020/05/16(土) 10:32:09.80ID:9D9QXAJe0
2020/05/16(土) 11:31:03.87ID:QMvHd00i0
7年前、K-3が出た時には13万5千円スタート
KPは12万3千円スタート
KP Jリミは15万円スタート
GRVが11万スタート
そうかんがえるとAPS-Cフラッグシップ機は内容から言っても20万オーバーだよね
KPは12万3千円スタート
KP Jリミは15万円スタート
GRVが11万スタート
そうかんがえるとAPS-Cフラッグシップ機は内容から言っても20万オーバーだよね
2020/05/16(土) 11:33:41.24ID:lYj5YGnO0
AF操縦桿があるということは、ミラーレス並みのAFポイント数か?
K1markU持っていても買う価値ありか?
K1markU持っていても買う価値ありか?
2020/05/16(土) 11:42:45.12ID:zpazZEsN0
2020/05/16(土) 12:21:34.72ID:QBdcgHBr0
>>199
見た目のスペック上は90D>ペンタ新APS-Cだろうなぁ。画素数も連写もAFもたぶん90Dの方が上。でもそれだけじゃないからカメラは(震え声)
見た目のスペック上は90D>ペンタ新APS-Cだろうなぁ。画素数も連写もAFもたぶん90Dの方が上。でもそれだけじゃないからカメラは(震え声)
2020/05/16(土) 12:23:25.96ID:QBdcgHBr0
ミラーレスとも比べちゃいかんよね。あれはもう別のカメラと認識するようにしてる。
2020/05/16(土) 13:19:26.13ID:oBTbPX9z0
PENTAXの比較対象になるのはPENTAXだけだからっ!(他社から目を背ける
2020/05/16(土) 13:42:32.09ID:sEpD91ow0
>>202
あのスティック、ゲーム用やで
あのスティック、ゲーム用やで
2020/05/16(土) 14:35:17.92ID:Ldc1q53x0
209名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/16(土) 16:42:22.80ID:XlfG6Gyx02020/05/16(土) 17:51:31.17ID:rtbyKejQ0
>>207
お、フォトチャレンジャー復活か?
お、フォトチャレンジャー復活か?
2020/05/16(土) 17:58:17.36ID:TcEuZ4l10
30万だとしても3年使うとして、一時間で12円くらいだから、サクッとポチろうぜ!
2020/05/16(土) 18:01:34.91ID:RaVRahmh0
5年は出ないと思う
2020/05/16(土) 20:17:21.10ID:ZG/Flhmq0
25万って聞いたよ
税込みか税別かは不明だけど
税込みか税別かは不明だけど
2020/05/16(土) 21:12:36.48ID:rtbyKejQ0
誰に聞いたんだよ
適当なこと言うな
適当なこと言うな
2020/05/16(土) 21:42:18.86ID:yhgdjPPe0
K-1より高いは、さすがに無いかと。
2020/05/16(土) 21:49:22.15ID:ujxvJ/y70
>>215
同じぐらいにはなるかもね(^^)
同じぐらいにはなるかもね(^^)
2020/05/17(日) 06:10:37.12ID:srylwlSI0
25万てD500の価格だな。K-1mk2が23万だから20万切るくらいか。
2020/05/17(日) 06:43:47.56ID:jRVIMwPx0
XT4より少し安くすれば、割安感でで売れるんじゃないの?
219名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/17(日) 08:02:00.39ID:m2JwNmus0 あれだけフル推しだったのに。
期待したほど売れなかったか?
期待したほど売れなかったか?
2020/05/17(日) 08:18:00.85ID:A5MOnmj/0
?
2020/05/17(日) 10:11:00.82ID:EOlM9q1b0
これまではK-1で本来の画角でFAリミを使ってください的な流れがあったけど
レンズも含め発表のラストにAPS-C持ってくるあたり
APS-Cも本気ですよ感を出したかったんだろうね
レンズも含め発表のラストにAPS-C持ってくるあたり
APS-Cも本気ですよ感を出したかったんだろうね
2020/05/17(日) 11:25:35.86ID:vIMS5eiT0
フルはみんなミラレスに行っちゃったから
APSの安さ・手軽さで勝負?
APSの安さ・手軽さで勝負?
2020/05/17(日) 11:31:21.32ID:EOlM9q1b0
それ発表動画見て思ったの?
2020/05/17(日) 11:34:29.23ID:jRVIMwPx0
標準ズームもPLM来たから、こりゃ動体撮影機だな
2020/05/17(日) 11:43:45.77ID:JZ7P/XcW0
最高級のDFA出さないと、レンズよく買う上澄み層が他社にもってかれるから
力点がそちらによるのは仕方ないとして
DAも古くなったレンズ結構あるしな
年一本位のペースでリニューアル&統廃合するんだろう
新フラグシップはKPから急いで買い換える程ではないかもしれんが
次もペンタックスにしようって思える方向性は感じた
力点がそちらによるのは仕方ないとして
DAも古くなったレンズ結構あるしな
年一本位のペースでリニューアル&統廃合するんだろう
新フラグシップはKPから急いで買い換える程ではないかもしれんが
次もペンタックスにしようって思える方向性は感じた
2020/05/17(日) 12:10:00.21ID:vAuXedXd0
モニターはバリアングルにして欲しいなあ。チルトじゃなくて。
2020/05/17(日) 15:18:28.90ID:srylwlSI0
228名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/17(日) 17:39:13.58ID:DdEpgGiI0 ネット上には購入宣言溢れるだろうな。
実際はそんなに売れないけど。
実際はそんなに売れないけど。
2020/05/19(火) 20:15:52.23ID:EUt9qsDE0
>>226
むしろバリアンはやめて欲しい。
むしろバリアンはやめて欲しい。
2020/05/20(水) 11:57:38.67ID:tEO8SOVc0
ファインダーのアイカップを丸型にしているが、チルトが見にくく操作しにくい。
ファインダーをのぞいているとモニターに鼻があたり汚れる。良い気はしない。
バリアングルならひっくり返しておけば汚れても、それほど嫌な気はしない。
ただ、今はコロナの影響でマスク着用しているのでチルトでも汚れることはない。
ファインダーをのぞいているとモニターに鼻があたり汚れる。良い気はしない。
バリアングルならひっくり返しておけば汚れても、それほど嫌な気はしない。
ただ、今はコロナの影響でマスク着用しているのでチルトでも汚れることはない。
231名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/20(水) 12:45:10.55ID:3fgpL7UY0 高山植物とかのマクロ撮影のことを考えると、バリアングルは欲しい気がする。
232名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/20(水) 13:13:00.36ID:Bllg61u40 うんバリアンほしいな
2020/05/20(水) 13:27:17.42ID:6r2il9VS0
その辺、被写体によるよな
動体だとそもそもLVめったに使わんから
チルトもバリアンも無くていい
むしろ、微妙なチリがたまって面倒。
動体だとそもそもLVめったに使わんから
チルトもバリアンも無くていい
むしろ、微妙なチリがたまって面倒。
2020/05/20(水) 13:30:11.96ID:GbveEcRR0
鏡を使え。
慣れると便利だぞ
慣れると便利だぞ
2020/05/20(水) 14:12:04.33ID:RWzIVrNS0
ペタっと液晶に貼り付けられるタイプのバリアングルのアダプターを必要な人向けに出せばいい
2020/05/20(水) 16:06:08.08
>>217
おいおい、D500はもっと安いよ
おいおい、D500はもっと安いよ
2020/05/20(水) 16:06:55.72
チルトに慣れるとバリアン要らない
2020/05/20(水) 16:49:08.71ID:oZlhTznQ0
K-1のフレキシブルチルト導入してくれないかな
2020/05/20(水) 17:25:27.96ID:6Mcl/I4f0
用事があって量販店に行ったついでにカメラコーナーを覗き
ペンタコーナーではK70とK-1はあったがKPが置いていなくて…
もしかしたらディスコンに?
ペンタコーナーではK70とK-1はあったがKPが置いていなくて…
もしかしたらディスコンに?
2020/05/20(水) 19:46:25.82ID:RbyT8qfC0
LVはスマホ接続でいいわ。
アプリさえまともだったら合理的。
アプリさえまともだったら合理的。
2020/05/20(水) 19:58:05.03ID:wlDQNpCd0
>>239
えー、新しいのが出てからKPと迷おうと思っていたのに…
えー、新しいのが出てからKPと迷おうと思っていたのに…
2020/05/20(水) 21:21:29.79ID:P+vHJczb0
ペンタの売り場がないことも多いからなぁ
243名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/20(水) 21:32:51.43ID:3fgpL7UY0 近所のキタムラもペンタックスのコーナーを削った。カタログすらない。KP出たときに試したかったけど、無理だった。
244名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/22(金) 12:57:18.31ID:ub42n+/u0 最近、テザー撮影をワイヤレス化するツールの発売予告を見たが、
対応カメラはオリンパス、キヤノン、ソニー、ニコン、ハッセルブラッド、パナソニック、フェーズワン、富士フイルム、ライカときてペンタがない・・・
ストロボだけではなくなってきた(泣)
対応カメラはオリンパス、キヤノン、ソニー、ニコン、ハッセルブラッド、パナソニック、フェーズワン、富士フイルム、ライカときてペンタがない・・・
ストロボだけではなくなってきた(泣)
2020/05/24(日) 22:50:06.36ID:1mUl3Jdx0
kpのシルバー、ディスコンになるなら買っちゃおうかな
ずっと気になってたし
直接の後継機がすぐ出ないことを祈るわ…笑
ずっと気になってたし
直接の後継機がすぐ出ないことを祈るわ…笑
2020/05/24(日) 23:34:42.48ID:mGMyossQ0
すぐ出せるようならペンタも安泰なんだけどね。
俺も、緊急事態宣言明けたらJリミ発注するかな。
俺も、緊急事態宣言明けたらJリミ発注するかな。
247名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/25(月) 07:38:22.52ID:InB96Ciw0 >>245
ディスコンになるならって・・・既になっているのでは?
ディスコンになるならって・・・既になっているのでは?
2020/05/25(月) 08:01:37.86ID:l6700c170
それで量販店にKPが置いていなかったのか…
249名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/25(月) 08:27:05.28ID:InB96Ciw0 ディスコンはシルバーだけね。
2020/05/25(月) 10:09:15.08ID:ylj3EubG0
K-3後継も控えてるし、Jリミもそろそろ終了なんじゃないかな?
251名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/25(月) 12:50:50.33ID:Wb/Hrx8E0 後継の価格次第だろうけど年内発売みたいだし、今更jリミやノーマルKP買わんだろ。
デジタル機器で数年落ちはデカい。
デジタル機器で数年落ちはデカい。
2020/05/25(月) 13:56:46.44ID:ylj3EubG0
Jリミは見て触ってニンマリ、たまに撮影してみる愛玩みたいなもんだろ?
Jリミ買うような奴は大体において他に稼働用カメラ持ってんじゃないの?俺みたく
例えるなら、趣味の腕時計でコレクションケースの中の腕時計のひとつみたいなもの
それがKPJリミって感じだけどなぁ〜決めつけはしないけど
だから最新スペックじゃなくてもたぶんJリミはMX-1やコンタックスT2みたく年数経っても色褪せないと思うよ
Jリミ買うような奴は大体において他に稼働用カメラ持ってんじゃないの?俺みたく
例えるなら、趣味の腕時計でコレクションケースの中の腕時計のひとつみたいなもの
それがKPJリミって感じだけどなぁ〜決めつけはしないけど
だから最新スペックじゃなくてもたぶんJリミはMX-1やコンタックスT2みたく年数経っても色褪せないと思うよ
2020/05/25(月) 15:53:35.33ID:HmVgCFTn0
コンタックスT-2?ぜんぜん違うだろ
K-rのコレジャナイロボモデルとか、GR DIGITALの1周年記念モデルとかの、ちょっとキモい部類の仲間だろ
K-rのコレジャナイロボモデルとか、GR DIGITALの1周年記念モデルとかの、ちょっとキモい部類の仲間だろ
2020/05/25(月) 16:23:15.58ID:nKpw4QuE0
新型はK-3系の俺の手になじまないサイズだから見送り。KP2は出ても3年後だろうからJリミでつなぐ。
255名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/25(月) 23:07:43.15ID:XgQIxtJv0 デジカメに限らずデジタル機器とか数年経ったら色褪せまくりだろ。
ほとんどの物は価値ねーよ。
ほとんどの物は価値ねーよ。
2020/05/25(月) 23:15:38.15ID:VnslJ/2P0
価値のある写真が撮れればいいんじゃないかと
257名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/26(火) 00:32:43.94ID:Hn7L+1y/0 それはカメラなら何でもいいからなぁ。
2020/05/26(火) 17:22:44.85ID:4brxF8Rq0
私のJリミは傷だらけ orz。何回かガレ場なんかで持ったまま転んだりした。
レンズの外回りも傷だらけのがある。でもちゃんと機能しています。
まあしょうがないな、と思っている。
レンズの外回りも傷だらけのがある。でもちゃんと機能しています。
まあしょうがないな、と思っている。
2020/05/26(火) 18:17:38.07ID:zjRh6+HH0
使ってなんぼ
2020/05/27(水) 02:50:03.28ID:kFKg+vfk0
ぶつけて傷が入りそうなところはパーマセルテープで保護してるが見た目貧乏くさくなる
2020/05/27(水) 08:07:12.96ID:pIuHRCNV0
>>260
そもそも貧乏の象徴なのかもしれないよ
そもそも貧乏の象徴なのかもしれないよ
2020/05/27(水) 12:34:30.30ID:UZZef22l0
>>258
傷だらけの雄姿をうp希望
傷だらけの雄姿をうp希望
2020/05/30(土) 22:16:10.06ID:GM/lwUHv0
バッテリーグリップちょっと欲しいかも。
264名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/31(日) 07:21:33.37ID:Kb7krZia0 買えるうちに買っといた方がいいぞ。
2020/05/31(日) 08:14:09.98ID:irYzJuoL0
KP、いいカメラだった。K-3と次期APS-C旗艦との間の中継役も十分果たしたし、旗艦代理ながら存在感もあった。
君の事は忘れないよ、KP
君の事は忘れないよ、KP
266名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/06(土) 02:16:10.23ID:bgH/+6Pq0 KPを愛でるカメラとして、実際撮影する訳でもなくコレクションとして弄ってニヤニヤするなら装着するレンズは何がベスト?
20-40?77?やっぱ似合うのはリミテッドレンズだよね?それか往年のタクマーか
20-40?77?やっぱ似合うのはリミテッドレンズだよね?それか往年のタクマーか
2020/06/06(土) 03:09:54.65ID:k16eQ7NH0
2020/06/06(土) 04:09:34.98ID:upnob4AE0
>>266
俺はFA43が好き
俺はFA43が好き
2020/06/06(土) 04:13:17.35ID:MJWFHL530
愛でるレンズといえばM42銀ツァイスイエナテッサー50oだな
安レンズだがあの見た目や手触りは所有感はある
安レンズだがあの見た目や手触りは所有感はある
2020/06/06(土) 06:10:52.96ID:6m4zJyTf0
2020/06/06(土) 06:41:10.52ID:ho+8b0bE0
>>270
華奢というのはどういう意味ですか?
華奢というのはどういう意味ですか?
2020/06/06(土) 06:45:42.82ID:RrfGPVk+0
弱弱っちい
2020/06/06(土) 09:00:41.08ID:j1oPk+1u0
見た目のバランスはDA35マクロがいいと思うがなあ。
FA43はJリミ(まだ買ってない)用標準レンズとして買ったけど。
FA43はJリミ(まだ買ってない)用標準レンズとして買ったけど。
2020/06/06(土) 09:48:00.08ID:Y8mdLZef0
35マクは小さすぎてKP本体がボテっと見える
20-40くらいがいい
20-40くらいがいい
2020/06/06(土) 10:36:14.92ID:nE1tCvoQ0
2020/06/06(土) 11:44:18.50ID:tmBsom7H0
え〜21limitedとかめっちゃ可愛いやん…
2020/06/06(土) 11:56:13.83ID:6YnTSWyH0
20-40は長過ぎる気がして、防湿庫の中ではFA43付けてるわ。
2020/06/06(土) 12:01:33.18ID:bgH/+6Pq0
つか、ここまでで77リミが出てないとは
それこそKPのボディには似合うと思うが
それこそKPのボディには似合うと思うが
2020/06/06(土) 16:31:52.06ID:2b42hNTc0
KPにはボディキャップ代わりにDA40がベストでは?
望遠用にKP JLimited買ったけど タテグリなしで
シャッター真上からってのはi思ったよりきつかった
K-3iiiでたら買い換える予定
望遠用にKP JLimited買ったけど タテグリなしで
シャッター真上からってのはi思ったよりきつかった
K-3iiiでたら買い換える予定
2020/06/07(日) 08:21:21.34ID:8oUttLe30
2020/06/07(日) 12:07:57.82ID:sfrawrBW0
282名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 12:52:36.67ID:kJGG3nTD0 ふーん、で、D500だと飛行機撮影スレのKP&150-450よりも凄い写真が撮れるの?
AFだー測距点だーとか言っても結局は撮影者の腕がものを言うんでないの?
AFだー測距点だーとか言っても結局は撮影者の腕がものを言うんでないの?
2020/06/07(日) 14:48:05.26ID:SLu6ZMKP0
ペンタックスで飛行機写真とか苦行かよ笑
2020/06/07(日) 14:50:48.55ID:QavIO/yV0
285282
2020/06/07(日) 14:52:09.42ID:8Ljkxgui0 ペンタックスKPと150-450が世界最強なんです
飛行機スレのみんなもそう言ってます
飛行機スレのみんなもそう言ってます
286名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 15:47:42.18ID:kJGG3nTD0 そしたら自慢のD500で撮った飛行機の画像を飛行機撮影スレに挙げてみせてよ
今は飛行機撮影スレではKPが「実例を持って」最強に認定されてるから
ここでD500が最強だと吠えても何の説得力もないよ
口だけだったら何とでも言えるからねぇw
今は飛行機撮影スレではKPが「実例を持って」最強に認定されてるから
ここでD500が最強だと吠えても何の説得力もないよ
口だけだったら何とでも言えるからねぇw
287名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 15:59:45.52ID:Uste8ScO0 これか?
公開処刑されてるのはα7IIIだけどw
538 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/04/09(木) 22:40:26.80
そうさなあ、売られたケンカは買うというならせめてこの3種のケンカは買っでみてぇ〜
1. ギアなし単機ひねり背中ヴェイパー
https://i.imgur.com/rp1lT16.jpg
2.夜
https://i.imgur.com/Y3VHygi.jpg
3.何度もいうけどT-4単機
https://i.imgur.com/wh5RlmE.jpg
なんでかって、難しいからだよー
ほれほれ撮ってみやー
でも、もうペンタックスKPだって嘘ついちゃダメだよ
562 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-z3QN) sage 2020/04/10(金) 20:36:42.81 ID:N8Wji40i0
>>538
他人の写真加工する犯罪者の要求などスルーすりゃいいんだが
売られた喧嘩は買ってやるぜ
嘘つき野郎の卑怯者が自分では絶対につけないくせに
他人にはあつかましく要求するEXIFつきだ
1.プリモ@松島
http://2ch-dc.net/v8/src/1586515960017.jpg
2.F-4ナイト@百里 (前スレUP+EXIF)
http://2ch-dc.net/v8/src/1586516105706.jpg
3.ブルー@小松
http://2ch-dc.net/v8/src/1586517495913.jpg
公開処刑されてるのはα7IIIだけどw
538 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/04/09(木) 22:40:26.80
そうさなあ、売られたケンカは買うというならせめてこの3種のケンカは買っでみてぇ〜
1. ギアなし単機ひねり背中ヴェイパー
https://i.imgur.com/rp1lT16.jpg
2.夜
https://i.imgur.com/Y3VHygi.jpg
3.何度もいうけどT-4単機
https://i.imgur.com/wh5RlmE.jpg
なんでかって、難しいからだよー
ほれほれ撮ってみやー
でも、もうペンタックスKPだって嘘ついちゃダメだよ
562 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-z3QN) sage 2020/04/10(金) 20:36:42.81 ID:N8Wji40i0
>>538
他人の写真加工する犯罪者の要求などスルーすりゃいいんだが
売られた喧嘩は買ってやるぜ
嘘つき野郎の卑怯者が自分では絶対につけないくせに
他人にはあつかましく要求するEXIFつきだ
1.プリモ@松島
http://2ch-dc.net/v8/src/1586515960017.jpg
2.F-4ナイト@百里 (前スレUP+EXIF)
http://2ch-dc.net/v8/src/1586516105706.jpg
3.ブルー@小松
http://2ch-dc.net/v8/src/1586517495913.jpg
288名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:02:06.99ID:Uste8ScO0 342 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df12-MbDw) [sage] 投稿日: 2020/05/05(火) 12:12:14.62 ID:j5WEECTR00505
>>341
> ノイズ多過ぎ。
> APS-Cより酷い。
それをお前の作例で証明出来てからクチ開けや。
いつになったらこれの対案が作れそう?
https://i.imgur.com/m2E2Ezo.jpg
やれない生き恥を糞リプに載せて晒すぐらいなら死ねよお前
345 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM3b-y/Ut) [sage] 投稿日: 2020/05/05(火) 12:17:20.79 ID:qxJiM0RyM0505
>>342
三脚使って止まりモノ撮ってんのに
カラーノイズまみれに仕上げるって
ある種の才能だなあwww
346 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 6768-r3zN) [sage] 投稿日: 2020/05/05(火) 12:27:23.30 ID:5FMc3zAX00505
>>345
これISO6400、0.4ss、F11の写真なんだぜ?
強調メインがランプならば飛行機は要らないし何をしたいのか、さっぱりわからない
352 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7fda-2uub) [sage] 投稿日: 2020/05/05(火) 13:21:13.51 ID:8hka/4AM00505
>>342
APS-CのPENTAX KPでもこれくらいにはノイズ抑えられるのにねえ…w
http://2ch-dc.net/v8/src/1588652280665.jpg
>>341
> ノイズ多過ぎ。
> APS-Cより酷い。
それをお前の作例で証明出来てからクチ開けや。
いつになったらこれの対案が作れそう?
https://i.imgur.com/m2E2Ezo.jpg
やれない生き恥を糞リプに載せて晒すぐらいなら死ねよお前
345 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM3b-y/Ut) [sage] 投稿日: 2020/05/05(火) 12:17:20.79 ID:qxJiM0RyM0505
>>342
三脚使って止まりモノ撮ってんのに
カラーノイズまみれに仕上げるって
ある種の才能だなあwww
346 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 6768-r3zN) [sage] 投稿日: 2020/05/05(火) 12:27:23.30 ID:5FMc3zAX00505
>>345
これISO6400、0.4ss、F11の写真なんだぜ?
強調メインがランプならば飛行機は要らないし何をしたいのか、さっぱりわからない
352 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7fda-2uub) [sage] 投稿日: 2020/05/05(火) 13:21:13.51 ID:8hka/4AM00505
>>342
APS-CのPENTAX KPでもこれくらいにはノイズ抑えられるのにねえ…w
http://2ch-dc.net/v8/src/1588652280665.jpg
289名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:16:59.99ID:kJGG3nTD0 KPの人は飛行機撮影スレで伝説をつくっちゃったからなぁ
凄いわ
凄いわ
2020/06/07(日) 16:37:13.07ID:+l3AUp7G0
2020/06/07(日) 16:38:46.87ID:N79fu/Sl0
292名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:44:15.79ID:7hhUpFa30293名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:45:25.49ID:XPwNDyRI0294名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:48:08.45ID:ngE/6V/X0 >>290-292
公開処刑された南禅寺さん見苦しいですよw
公開処刑された南禅寺さん見苦しいですよw
295名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:49:48.33ID:7hhUpFa30 > 売られた喧嘩は買ってやるぜ
ブルー単機でNOSTEP読めるヤツは?
ねえねえNOSTEP読めるヤツは?
喧嘩を買い切れてないですよ、KPちゃんw
ブルー単機でNOSTEP読めるヤツは?
ねえねえNOSTEP読めるヤツは?
喧嘩を買い切れてないですよ、KPちゃんw
296名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:50:50.56ID:LH+XgfGv0 >>295
NO SHOTだろw
NO SHOTだろw
297名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:51:33.38ID:UkMMQRqY0 (撃たないで)w
298名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:52:47.73ID:K3rU6w4m0 ホントだw
NOSTEP読めない写真なら俺でも撮れるぞw
NOSTEP読めない写真なら俺でも撮れるぞw
299名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:53:58.56ID:jut+5QPv0 >>298
南禅寺的にはNO SHOT(撃たないで)だろw
南禅寺的にはNO SHOT(撃たないで)だろw
2020/06/07(日) 16:54:48.40ID:Bhbf3WMI0
exifのレンズIDが859だから150-450には違いない
だからオリではない
本体は知らん
だからオリではない
本体は知らん
2020/06/07(日) 16:57:57.07ID:9oHJDUVS0
この南禅寺っていう人嫌われすぎ
そのうち空港の撮影地でSHOTされてしまうんじゃないか
そのうち空港の撮影地でSHOTされてしまうんじゃないか
302名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 16:59:04.91ID:w/dKZFBv0 >>300
カメラ1台とは限らんぞw
カメラ1台とは限らんぞw
2020/06/07(日) 17:01:16.36ID:eLoS93040
2020/06/07(日) 17:06:53.44ID:QjBj5oJS0
そういえば南禅寺おじさん
一度慌ててやめたTwitterだけど
また再開したんだね
本当はSNSしてたんだね
一度慌ててやめたTwitterだけど
また再開したんだね
本当はSNSしてたんだね
2020/06/07(日) 17:08:03.57ID:f+u/ZQN60
浪人買ってまでID隠してやり事がペンタスレ荒らし
そりゃツイッターでも炎上するわな
そりゃツイッターでも炎上するわな
2020/06/07(日) 17:09:08.93ID:Nd8iuugG0
2020/06/07(日) 17:11:51.65ID:hmE5ppHd0
都合が悪くなると他人が勝手に作ったとか言い訳始めてしばらく雲隠れ、卑怯
2020/06/07(日) 17:30:29.73ID:xwUjNlHx0
撮影者の腕がものを言うのは当然だが、実力通りにモノを言わすには
それなりの道具が、多分必要なんだよね。弘法筆を選ぶ。
それなりの道具が、多分必要なんだよね。弘法筆を選ぶ。
2020/06/07(日) 17:51:36.26ID:ZnT/W7UN0
310名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 18:40:01.68ID:eLoS93040 コロナ明けでKPスレらしさを取り戻しましたね。
2020/06/07(日) 18:57:24.55ID:+JPSuE8E0
312名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/07(日) 21:58:10.08ID:BD2/oZRO0 >>266
FA31がベスト!
FA31がベスト!
2020/06/07(日) 22:01:50.02ID:ztiYoz7H0
見るだけならいいけど、ボディ内モーターの時代じゃないな。
2020/06/07(日) 22:16:58.29ID:SK1caibL0
なんで?
2020/06/07(日) 23:36:42.96ID:/8d8MDeq0
af測距点増と画像転送がCanon並みになればKPは神機。何よりも手に撮りたくなる愛でる魅力に満ち溢れている。以上2点改善して下さい。リコぺんさん。
2020/06/07(日) 23:41:56.08ID:SK1caibL0
キヤノン使ってください。
以上。
以上。
2020/06/08(月) 05:49:09.72ID:P8B76uHq0
2020/06/08(月) 06:04:15.72ID:XYtZkdeN0
レンズみたいに基礎に基づいた機械って
永年にわたって有効なのが楽しいですね
永年にわたって有効なのが楽しいですね
2020/06/08(月) 06:44:41.22ID:LZdh14EC0
>>318
日本語不得意なんだから無理して難しく書こうとすんなよw
日本語不得意なんだから無理して難しく書こうとすんなよw
2020/06/08(月) 06:52:13.21ID:mG0eYAEz0
>>319
早朝から南禅寺乙
早朝から南禅寺乙
2020/06/08(月) 07:20:28.56ID:c5Rw4aj20
生き恥カメラ
322あげ
2020/06/08(月) 07:22:24.53ID:U1r3HjfJ0 基礎に基づいちゃったの?笑
東京に上京したら
頭痛が痛くて
馬から落馬したの?
アタマ悪い人が使う機種なんだなぁ
東京に上京したら
頭痛が痛くて
馬から落馬したの?
アタマ悪い人が使う機種なんだなぁ
2020/06/08(月) 07:47:56.85ID:xZsmMtzG0
ひどい自演を見た
2020/06/08(月) 07:48:45.04ID:837EukJC0
>>322
とても頭の悪そうな文章ですね
とても頭の悪そうな文章ですね
2020/06/08(月) 10:20:23.48ID:U1r3HjfJ0
2020/06/08(月) 10:27:15.92ID:+hd08raV0
2020/06/08(月) 11:59:23.43ID:dtVbu9v30
2020/06/08(月) 13:24:06.95ID:ULHFNQ410
おじいちゃんだろ。
いい加減、おっさんを自称できる歳じゃ無いって自覚すべき。
いい加減、おっさんを自称できる歳じゃ無いって自覚すべき。
329名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/08(月) 13:44:59.75ID:nUm0XVLP0 オタク同士でいがみ合うののやめろよ。
2020/06/08(月) 16:58:23.68ID:U1r3HjfJ0
2020/06/08(月) 17:01:43.65ID:mxQUzEaH0
早くK-3IIの後継機がリリースされて、KPが永遠のジョークカメラとして忌避されることを願ってやまない。
バイクでいうとMVX250Fみたいに。
バイクでいうとMVX250Fみたいに。
2020/06/08(月) 17:05:23.65ID:Cnjo/HbA0
そうだね、早く来いK-3II後継機。
なんにせよ最後発のAPSCレフ機になるんじゃないか?
もう他社は出す気力も体力もないだろ
なんにせよ最後発のAPSCレフ機になるんじゃないか?
もう他社は出す気力も体力もないだろ
333名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/08(月) 17:59:49.62ID:zFMsovLh02020/06/08(月) 18:18:28.25ID:G5KwcLC00
なんか定年を過ぎたおじいちゃんが必死にKPを貶そうとしてるね
バカみたいw
バカみたいw
2020/06/08(月) 19:07:35.87ID:/Z3USOUb0
>>334
バカなんでしょ
バカなんでしょ
2020/06/08(月) 19:35:04.65ID:837EukJC0
バカなんて可愛らしいものではなく、リアルに知能指数が低いのだと思う。
2020/06/08(月) 22:11:42.63ID:1OJ6ig6v0
屁が臭いアナは?
2020/06/09(火) 04:48:07.25ID:Ul8WSFDK0
ふ〜ん、KPってISO80万が使い物になるんだ
これだけ色味が残ってると、緊急時のメモ代わりとしてだけじゃなく、フィルム時代の増感効果みたくその粗さを生かして面白い作品が作れそう
http://digicame-info.com/2017/02/pentax-kp-5.html
これだけ色味が残ってると、緊急時のメモ代わりとしてだけじゃなく、フィルム時代の増感効果みたくその粗さを生かして面白い作品が作れそう
http://digicame-info.com/2017/02/pentax-kp-5.html
2020/06/09(火) 07:49:23.37ID:gXuM/JB10
EOS80DとKPがライバル世代なのか
!
EOS80D使ってたあの人がいつも狂ったように
ペンタックスKPを連呼しているけど
もしかしてライバル意識みたいな関連性あるのかな
機材のスペック(だけ)に異常に拘る人だから
!
EOS80D使ってたあの人がいつも狂ったように
ペンタックスKPを連呼しているけど
もしかしてライバル意識みたいな関連性あるのかな
機材のスペック(だけ)に異常に拘る人だから
2020/06/09(火) 09:51:03.68ID:WECIsjHJ0
スルーしとき
2020/06/09(火) 12:15:14.91ID:VYD66/5j0
うん、スルーするー
2020/06/09(火) 16:34:53.58ID:AnxylPkw0
早く来ないかな、K-3II後継機
2020/06/09(火) 16:40:10.22ID:gukg8vLK0
2020/06/09(火) 17:31:45.23ID:rOF6av+x0
>>343
耄碌年寄り的な返しに苦笑
耄碌年寄り的な返しに苦笑
2020/06/09(火) 18:36:54.90ID:G8DZZQ9x0
>>344
キレが悪いよな。
キレが悪いよな。
2020/06/10(水) 06:45:32.80ID:VzRoisrl0
K-3II後継機のAF速度と3rdパーティーマウント次第ではヒットありえる
347名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/10(水) 08:05:41.12ID:fCU+lham0 夢見過ぎ
2020/06/10(水) 08:15:58.62ID:tz8+Z98P0
正確無比な瞳AFと手持ちリアレゾだけでいいよ
それよかKPサイズのK-1後継を出して欲しい。ペンタならできるだろ
それよかKPサイズのK-1後継を出して欲しい。ペンタならできるだろ
2020/06/10(水) 09:55:16.88ID:oGSjR1/Y0
350名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/10(水) 10:30:17.62ID:ZpEoVcrw0 ペンタがフルサイズ一眼レフ続けるつもりなら、K-1Uより廉価・軽量機が必要だろう。
もう遅すぎるかもしれないが・・・
もう遅すぎるかもしれないが・・・
351名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/10(水) 12:34:20.62ID:fCU+lham0 瞳AFとか夢見過ぎ。
2020/06/10(水) 14:07:46.64ID:tz8+Z98P0
>>349
KPより一回り小さいK-S2がAPS-Cで手振れ補正、防塵防滴でいけてるんだからKPサイズのフルサイズもいけるんじゃね?と思うが
KPより一回り小さいK-S2がAPS-Cで手振れ補正、防塵防滴でいけてるんだからKPサイズのフルサイズもいけるんじゃね?と思うが
2020/06/10(水) 19:19:06.97ID:D5bf56dY0
KPですら電池にしわ寄せが行ってるのにか?
2020/06/10(水) 19:39:12.78ID:/RYSFOPE0
グリップ取り外し式のせいだよ
2020/06/10(水) 20:08:16.03ID:uz2j31hi0
>>339
AFだけは80Dの圧勝、暗部好感度はKPの圧勝。いっそ提携して欲しい。自分はルックス好みでKPリミ派!
AFだけは80Dの圧勝、暗部好感度はKPの圧勝。いっそ提携して欲しい。自分はルックス好みでKPリミ派!
2020/06/10(水) 20:18:17.30ID:D5bf56dY0
>>354
つまりはKPサイズは無理ってことですね。
つまりはKPサイズは無理ってことですね。
2020/06/10(水) 20:21:11.14ID:LX8AsJZ10
K-1も、サイズだけならけっこう小型なのよ
358名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/10(水) 20:46:04.83ID:vtcrQSN10 サイズ気にする奴はフルは諦めろよ。
サイズも重さも金も気にしない奴だけ使えばいい。
サイズも重さも金も気にしない奴だけ使えばいい。
2020/06/10(水) 21:12:05.36ID:ZK2F/o390
サイズも重さも金も気にするやつがPENTAXに来る
2020/06/10(水) 22:23:45.38ID:iukGWEXh0
おまえら知らないかもしれないが
シグマという会社にfpというカメラがある
シグマという会社にfpというカメラがある
2020/06/10(水) 22:31:08.62ID:LjpETU8i0
>>360
まあ、みんな「手ぶれ補正有り」という前提で会話してるのを読み取ろうや
まあ、みんな「手ぶれ補正有り」という前提で会話してるのを読み取ろうや
2020/06/10(水) 23:29:32.62ID:Kic7LB4/0
それ以前にfpは一眼レフぢゃない。
2020/06/11(木) 06:36:54.68ID:EKPxKaCf0
ミラーとペンタプリズムもな
2020/06/11(木) 08:59:16.14ID:ioovSSzu0
K-1より小さくなったら新世代☆レンズだとバランス悪くなるやん。
2020/06/11(木) 11:30:43.79ID:oIj8qJpt0
リミレンズには似合うじゃろ?
366名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/11(木) 12:55:59.66ID:EOGqX0tW0 画質求めてフル使って旧時代の遺物使うとかアホやん。
2020/06/11(木) 14:09:16.20ID:IotmYfND0
まあ、そのフルサイズっていうフォーマット自体が旧時代の遺物なんだし、細かいこと気にするなよ
2020/06/11(木) 17:23:30.54ID:9/N1Malr0
画質画質言うけど、KPに対してのK-1のアドバンテージって?
画質に関してはせいぜい僅かばかりのトリミング耐性くらいしかメリットないんじゃないの?あと、思い込み画質の差?
ま、FA77が本来の画角で使えるメリットは大きいが
画質に関してはせいぜい僅かばかりのトリミング耐性くらいしかメリットないんじゃないの?あと、思い込み画質の差?
ま、FA77が本来の画角で使えるメリットは大きいが
369名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/11(木) 17:40:41.29ID:2Li+rDKc0 レンズは進化してるがフォーマットは変わってないだろ。
2020/06/11(木) 19:39:43.73ID:+dd5btZ10
デジカメにおけるフルサイズはむしろ後発だからなぁ。
2020/06/11(木) 19:59:02.59ID:IFEtQIWC0
ただフルサイズのゆったりとしたボケや雰囲気はaps-cでは出せないな
2020/06/11(木) 20:03:17.85ID:ENutflYv0
同じレンズならボケ量は同じですよ。
APS-Cだからってボケなくなったりはしません。
APS-Cだからってボケなくなったりはしません。
2020/06/11(木) 20:05:41.43ID:XYdG2IK/0
>>372
同じレンズでも同じ画角で収めようとするとAPS-Cの方が焦点距離が短くなるから被写界深度は深くなるじゃん
同じレンズでも同じ画角で収めようとするとAPS-Cの方が焦点距離が短くなるから被写界深度は深くなるじゃん
2020/06/11(木) 20:19:35.93ID:ENutflYv0
画角を揃える必要はないでしょ。ボケの話だけなんだから。
2020/06/11(木) 20:49:21.78ID:jB+WHqdg0
こういう人苦手だわ
2020/06/11(木) 21:16:48.16ID:2Cx01zJv0
後だしじゃんけんのしあいが始まっちゃうんだよなー
2020/06/11(木) 21:25:49.35ID:sjt+ZLHh0
50mmで得られるゆったりとしたボケとやらが換算75mmで得られる訳だからなぁ。
2020/06/11(木) 23:34:16.88ID:oIj8qJpt0
でもまぁ同じレンズなのにセンサーサイズによってボケ量が違うって言われるとおかしいと思うわ
よく見るけど
よく見るけど
2020/06/12(金) 02:37:19.97ID:RpVp1oJg0
KP Jリミに35安は最強の組み合わせだな。
まずプラマウントなのがいい、デュラテクトコーテイングのマウントにはプラマウントが優しい。
撒き餌レンズとしては優秀な単焦点だけにKPの実力を引き出せる高画質。
換算52mmの画角もいい。
レンズが軽いから持った時のバランスもいい。
見た目だってKPに付けると何故かチープさを感じない、悪くない。
まずプラマウントなのがいい、デュラテクトコーテイングのマウントにはプラマウントが優しい。
撒き餌レンズとしては優秀な単焦点だけにKPの実力を引き出せる高画質。
換算52mmの画角もいい。
レンズが軽いから持った時のバランスもいい。
見た目だってKPに付けると何故かチープさを感じない、悪くない。
2020/06/12(金) 07:37:15.61ID:RpVp1oJg0
そしてKPJリミを買ってしまうような輩はGRスペシャルエディションを予約してしまうのだった・・・
RICOH、商売上手すぎるだろー
RICOH、商売上手すぎるだろー
2020/06/12(金) 08:41:10.23ID:y6CY3STP0
デュラテクトってキズが付きにくくなる表面硬化処理だったはずが、キズを心配されるのは何故だろう?
2020/06/12(金) 09:39:47.33ID:RpVp1oJg0
>>381
デュラテクトは擦れには強いけど、コーティングゆえに打撃には弱い、だから扱いによっては剥がれることもあるみたい。
また、KP Jリミのデュラテクトはあくまで見た目重視のような気がする。
腕時計のデュラテクトなら10年以上使っててもほとんどキズがつかないけどね。
http://2ch-dc.net/v8/src/1591920872941.jpg
2008年購入
デュラテクトは擦れには強いけど、コーティングゆえに打撃には弱い、だから扱いによっては剥がれることもあるみたい。
また、KP Jリミのデュラテクトはあくまで見た目重視のような気がする。
腕時計のデュラテクトなら10年以上使っててもほとんどキズがつかないけどね。
http://2ch-dc.net/v8/src/1591920872941.jpg
2008年購入
2020/06/12(金) 21:11:26.26ID:TlHpQwRb0
マウントごときの摺動面にDLCなんて無駄だよ。
あれは軸受けとかシリンダに使う奴。それ以外は黒光りする見た目。
確かに傷には強いけど、黒いがゆえに逆に傷は目立つ。
あれは軸受けとかシリンダに使う奴。それ以外は黒光りする見た目。
確かに傷には強いけど、黒いがゆえに逆に傷は目立つ。
2020/06/12(金) 21:15:34.88ID:8sGqSkcx0
なんか強そう、名前がカッコいい、というだけで十分です
2020/06/13(土) 01:11:03.75ID:DGK4c/M60
シチズンの初期の電波プロマスタースカイのデュラテクトブラックはめっちゃ傷つきやすかった思い出
2020/06/13(土) 06:00:54.47ID:vBlsOCgc0
>>382
デザインにこだわったからむき出しのステンレスが許せなかったんでしょうね。
デザインにこだわったからむき出しのステンレスが許せなかったんでしょうね。
2020/06/13(土) 09:45:06.93ID:9TpIj4jN0
むき出しじゃないほうが良いってことですね
2020/06/13(土) 12:54:39.43ID:IIm6vukM0
新品未使用です
2020/06/13(土) 14:58:07.69ID:bCs/NYzn0
保護カバーは・・・
2020/06/13(土) 17:36:23.46ID:TjS/TaWB0
最近ズームしないです。
2020/06/13(土) 22:01:29.85ID:gNS7uBVN0
EDレンズ3枚ぐらい使ってるしな
2020/06/14(日) 01:14:03.54ID:G5I8qsW+0
EDとか、私のことかと思った。
2020/06/14(日) 01:18:58.12ID:g6NaZ10c0
小口径の短小点が集うスレはここですか?
2020/06/14(日) 01:22:28.44ID:4kashp3b0
チン胴レンズ
2020/06/14(日) 01:26:09.44ID:UOdasGKC0
おまいら、おちんちんレンズスレで、思う存分語ってきてください。
2020/06/14(日) 19:23:58.07ID:Mx+ZHQ5F0
沈胴式パンケーキの俺はここでいいですか?
397名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/14(日) 22:02:09.57ID:yr9d7N7R0 ダメだ。
2020/06/14(日) 22:19:09.33ID:89m75rJa0
>>382
シンプルでみやすい文字盤ですね。スレチごめん
シンプルでみやすい文字盤ですね。スレチごめん
2020/06/15(月) 07:24:13.54
>>382
Vストローム1000調子どう?
Vストローム1000調子どう?
2020/06/15(月) 19:17:16.99ID:a44Q/OrL0
401名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/15(月) 23:21:22.37ID:BL20lZ+W0 捨てる金があるならどうぞ。
デジカメの予備とか無駄でしかない。
デジカメの予備とか無駄でしかない。
2020/06/15(月) 23:43:14.50ID:a44Q/OrL0
2020/06/15(月) 23:44:52.49ID:FmuQVioz0
それは予備とは言わないんじゃ…
2020/06/16(火) 14:00:14.83ID:pXqciCyc0
色違いで揃えるのは予備というよりコレクションやな。
2020/06/17(水) 20:32:18.59ID:mUutrbTI0
だって、趣味のカメラだもん、コレクションでいいんじゃねーの?
メカ好きならミラーレスよりも一眼レフでしょ
シャッター押して、ミラーとメカシャッターの精密な動作音が楽しめるのも一眼レフの醍醐味
クルマのエンジン音にも通じる、完璧に趣味の領域だけどね
KPのシャッター音と掌に感じる微かな振動を感じ取る瞬間が至福の時
メカ好きならミラーレスよりも一眼レフでしょ
シャッター押して、ミラーとメカシャッターの精密な動作音が楽しめるのも一眼レフの醍醐味
クルマのエンジン音にも通じる、完璧に趣味の領域だけどね
KPのシャッター音と掌に感じる微かな振動を感じ取る瞬間が至福の時
2020/06/17(水) 20:40:22.72ID:tfLS660h0
露光前の振動なら、それは欠点だけどね
2020/06/17(水) 21:40:19.56ID:mUutrbTI0
>>406
その辺はKPの強力なSRで撮像自体の欠点は克服って事で
Jリミもどうせシチズンとコラボするならシチズンの工場でKPを組み立てて欲しかったなぁ
シチズン自慢の世界最高のメカオイルを使ってさ。そしたらシャッターの感触も違ってきただろうな。
そっちの方がマウントのデュラテクト化よりも有難い
その辺はKPの強力なSRで撮像自体の欠点は克服って事で
Jリミもどうせシチズンとコラボするならシチズンの工場でKPを組み立てて欲しかったなぁ
シチズン自慢の世界最高のメカオイルを使ってさ。そしたらシャッターの感触も違ってきただろうな。
そっちの方がマウントのデュラテクト化よりも有難い
2020/06/17(水) 21:49:24.51ID:u2FTvP+y0
>>407
すまんが、「馬鹿なの?」という感想しか出ない
すまんが、「馬鹿なの?」という感想しか出ない
2020/06/17(水) 22:01:47.54ID:mUutrbTI0
>>408
ふっ・・・そうかもな( ̄ー ̄)ニヤリ
ふっ・・・そうかもな( ̄ー ̄)ニヤリ
2020/06/18(木) 06:44:05.41ID:sxnP1wrH0
シチズンで作るといいことあるの?
工場変えると不良バンバン出るよ。
あとカメラの駆動回りって固体潤滑剤じゃないの?
工場変えると不良バンバン出るよ。
あとカメラの駆動回りって固体潤滑剤じゃないの?
2020/06/18(木) 07:25:25.73ID:Ec3nyeuw0
>>410
精密メカ作らせたら時計メーカーの右に出るものは無いんじゃないか?
特にシチズンは電波に頼らないアナログクォーツでは市販世界最高精度の年差5秒をたたき出してるメーカーだし
潤滑剤は駆動系の荷重、速度によっていくつか使い分けてるでしょう
ま、ペンタックス、シチズン、スバルが好きな変態オヤジの一考察だ
精密メカ作らせたら時計メーカーの右に出るものは無いんじゃないか?
特にシチズンは電波に頼らないアナログクォーツでは市販世界最高精度の年差5秒をたたき出してるメーカーだし
潤滑剤は駆動系の荷重、速度によっていくつか使い分けてるでしょう
ま、ペンタックス、シチズン、スバルが好きな変態オヤジの一考察だ
2020/06/18(木) 07:50:32.10ID:FkvAZoYl0
時計屋にカメラの駆動系みたいな強負荷のノウハウなんて無いだろ
413名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/18(木) 07:56:19.60ID:Ec3nyeuw0 >>412
甲子園球場のスコアボード上の時計・・・
甲子園球場のスコアボード上の時計・・・
2020/06/18(木) 08:11:50.28ID:Mr4DCv9/0
花時計
415名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/18(木) 08:25:14.43ID:JW49WU8o0 掌に振動感じるとかどれだけデカい振動なんだよ
2020/06/18(木) 08:55:12.16ID:pk1028qS0
音って振動やで。
417名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/18(木) 11:49:00.42ID:MstCqbia0418名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/18(木) 12:59:18.12ID:JW49WU8o0 デジカメに鉄と油みたいな機械っぽさ求めるとかアホだろ。
2020/06/18(木) 13:10:19.36ID:WPaLtv6F0
つまりミラーレスが最高?
2020/06/18(木) 13:45:57.22ID:yBXi8Ta60
本当にメカニカルなものが好きな人はフィルムカメラ使ってる印象がある
2020/06/18(木) 18:53:54.70ID:Ec3nyeuw0
2020/06/18(木) 19:03:09.99ID:Spjog2hG0
どうやら、本人としては、「シチズンの工場でKPを組み立ててもらう」というアイデアは、よほどお気に入りと見える…
>>>418
>お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではなw
↑
このスレのほとんどの人が、「それはお前自身のことだろ…」と思ったことであろう
>>>418
>お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではなw
↑
このスレのほとんどの人が、「それはお前自身のことだろ…」と思ったことであろう
423名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/19(金) 08:59:56.16ID:6fgomgUT0 >>422
それな。w
それな。w
2020/06/21(日) 20:14:59.58ID:hBIBrqrC0
ぼくの考えた最強のKP
425名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/21(日) 21:57:04.04ID:xCBvOyYm0 そこはひらがなで書けよ。w
426名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/21(日) 22:08:08.88ID:Vu2XLt3J0 King Pentax
2020/06/22(月) 20:10:28.70ID:/l6YMUCV0
QPコーワ飲んでKPを応援o(^^)O O(^^)o
2020/06/25(木) 22:10:41.63ID:Ch+T1ZoD0
KP+18-135mmレンズキット買いました
中古だけど
K-x、K-01も持ってます
ペンタプリズムの一眼レフを経験しておきたかったのと
ダストリムーバルが超音波式で選びました
中古だけど
K-x、K-01も持ってます
ペンタプリズムの一眼レフを経験しておきたかったのと
ダストリムーバルが超音波式で選びました
2020/06/26(金) 16:17:29.01ID:RL1b5aDX0
超音波といっても、ちっこいローターでウィーンとするだけだろ
2020/06/26(金) 16:36:42.27ID:uxmG084R0
仕組みはどうあれ効き目は確かにあるぞ。
K20Dとか使ってた頃と比べると、清掃の回数ははっきり減った。
K20Dとか使ってた頃と比べると、清掃の回数ははっきり減った。
2020/06/27(土) 10:30:44.88ID:TtGvoFKT0
>>400でKPシルバー買おうか悩んでたシチズン大好きおじさんだが、結局シルバーも買ってしまった。
で、KPノーマルで憂いてたSグリップなんだけど、店頭で握った時には装着されてたレンズのせいかイマイチだったが
リミテッド単焦点みたく小さいレンズ装着の場合、意外といいね
小型単焦点レンズの時はJリミグリップよりこっちの方が好印象
で、KPノーマルで憂いてたSグリップなんだけど、店頭で握った時には装着されてたレンズのせいかイマイチだったが
リミテッド単焦点みたく小さいレンズ装着の場合、意外といいね
小型単焦点レンズの時はJリミグリップよりこっちの方が好印象
2020/06/27(土) 12:30:08.67ID:chFmSllI0
>>431
おー購入されたんですね。オメ
おー購入されたんですね。オメ
2020/06/27(土) 13:31:56.35ID:TtGvoFKT0
>>432
アリガト!
元々はKPシルバー買う予定だったんだけど、Jリミがポッと出ちゃったんでね。Jリミ衝動買い。
でも、どうしてもKPシルバーが諦められなくてK-70下取りに出して購入。
K-70もいいカメラだったんだけどね。悔いはない。
http://2ch-dc.net/v8/src/1593230851571.jpg
そうそう、>>431の続きだがJリミグリップとノーマルSグリップ、何が大きく違うのかと言うと中指なんだな。
Jリミグリップは中指が薬指と離れて、中指はグリップの段差を若干上から押さえ込むような感じ。
対して、ノーマルSグリップは中指が下方に薬指とピッタリくっついて、若干下から持ち上げるような感じ。
どちらも折り曲げた小指で支えるのには変わらないが、Jリミの方が小指の負担割合が大きい感じ。
アリガト!
元々はKPシルバー買う予定だったんだけど、Jリミがポッと出ちゃったんでね。Jリミ衝動買い。
でも、どうしてもKPシルバーが諦められなくてK-70下取りに出して購入。
K-70もいいカメラだったんだけどね。悔いはない。
http://2ch-dc.net/v8/src/1593230851571.jpg
そうそう、>>431の続きだがJリミグリップとノーマルSグリップ、何が大きく違うのかと言うと中指なんだな。
Jリミグリップは中指が薬指と離れて、中指はグリップの段差を若干上から押さえ込むような感じ。
対して、ノーマルSグリップは中指が下方に薬指とピッタリくっついて、若干下から持ち上げるような感じ。
どちらも折り曲げた小指で支えるのには変わらないが、Jリミの方が小指の負担割合が大きい感じ。
2020/06/27(土) 15:04:00.84ID:chFmSllI0
>>433
それぞれカッコイイですね。グリップは手の大きさにもよりますが装置レンズによって変更できるのは有難いですよね。撮影たのしんで下さい
それぞれカッコイイですね。グリップは手の大きさにもよりますが装置レンズによって変更できるのは有難いですよね。撮影たのしんで下さい
2020/06/28(日) 19:26:58.97ID:ly0BPnV10
KPの中古が若干値上がりしてるような気が・・・
2020/06/28(日) 19:27:45.98ID:UaV1EbOK0
間も無くペンタプリズムのカメラは生産されなくなるのかな?
2020/06/28(日) 19:55:50.75ID:Obww2Kg60
レンズ交換式カメラカメラというジャンルが滅びの
道を歩んでることは間違いないけど、その中でも
少しでも長く生きながらえるのは趣味性の強い方
つまり、一部ミラーレスが先に終わる可能性すらある
オリンパスのように。
道を歩んでることは間違いないけど、その中でも
少しでも長く生きながらえるのは趣味性の強い方
つまり、一部ミラーレスが先に終わる可能性すらある
オリンパスのように。
2020/06/28(日) 23:31:20.17ID:92JqnP0S0
KPコンセプトのEVF一眼レフが有ればと思うのはワシの願望
新型APS-Cを日中で夜間EVFと夢を梅ヨドで説明員に語りました。
新型APS-Cを日中で夜間EVFと夢を梅ヨドで説明員に語りました。
2020/06/28(日) 23:37:06.85ID:bQhr452Z0
>>438
そんな意味のない絡みされた販売員はかわいそうだな
そんな意味のない絡みされた販売員はかわいそうだな
2020/06/28(日) 23:44:23.47ID:92JqnP0S0
だよね、でも夢くらい見せて
現状でも満足しとるんだから
現状でも満足しとるんだから
2020/06/28(日) 23:44:26.93ID:cxU47rDb0
デジカメinfoとかでも、「ペンタは今すぐにでもミラーレスカメラを出すべき、なぜ出さないのか」とか、よく分かってないのに簡単に言っちゃってる人いるよね
2020/06/28(日) 23:49:42.64ID:sNz4Ka490
そもそもpentaxはミラーレスいままで散々出したやん
誰も買わなかったやんけ
誰も買わなかったやんけ
443名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/29(月) 00:00:05.70ID:twFHP+Xg0 ミラーレス一眼の老舗だからね
出して欲しいね。
出して欲しいね。
2020/06/29(月) 00:04:56.22ID:Qnb6XESs0
でもリコーイメージングとしてはミラーレス一眼は一時の流行で何年か後には一眼レフに回帰すると信じてるみたいよ
2020/06/29(月) 00:16:16.55ID:MOCSrlCz0
理研グループの頭の良い人が言うなら間違いないだろう
2020/06/29(月) 00:44:36.60ID:5Ay/854P0
>>444
オリ→マウントを作っては捨て、作っては捨て、をしてたら会社から捨てられる
パナ→自社を一流ブランドだと錯覚して失敗
ソニー→成功。ただしマウントをAPS-C用に設計してしまい失敗
ニコン→ニコ1で失敗しZで巻き返しを図るも伸び悩む
キヤノン→最初から本気ださなかったためにEOS Mという負債を生み出し失敗
フジ→マウントをAPS-C用に設計してしまい失敗
ペンタ→失敗。パナの世界最小最軽量の条件文を伸ばすことに成功
シグマ→なぜ出した
ミラーレスに関わる余裕が無かったペンタだけ、一眼レフ用の50mmと85mmが
刷新できててちょっと魅力的になってきてる。
オリ→マウントを作っては捨て、作っては捨て、をしてたら会社から捨てられる
パナ→自社を一流ブランドだと錯覚して失敗
ソニー→成功。ただしマウントをAPS-C用に設計してしまい失敗
ニコン→ニコ1で失敗しZで巻き返しを図るも伸び悩む
キヤノン→最初から本気ださなかったためにEOS Mという負債を生み出し失敗
フジ→マウントをAPS-C用に設計してしまい失敗
ペンタ→失敗。パナの世界最小最軽量の条件文を伸ばすことに成功
シグマ→なぜ出した
ミラーレスに関わる余裕が無かったペンタだけ、一眼レフ用の50mmと85mmが
刷新できててちょっと魅力的になってきてる。
2020/06/29(月) 06:15:23.05ID:kpEFPF690
>>444
一部は帰ってくるとしか言ってないよ。
一部は帰ってくるとしか言ってないよ。
2020/06/29(月) 11:54:14.19
戦闘機はまだミラーレスに移行すら出来ていないよ。
449名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/29(月) 15:14:03.76ID:SSwIBlws02020/06/29(月) 15:51:41.37ID:1zJh8KAl0
>>449
知らなかったのかよ
知らなかったのかよ
2020/06/29(月) 16:23:57.47ID:TiINjnjo0
>>449
後方確認ミラーある機体はあるよ
後方確認ミラーある機体はあるよ
2020/06/29(月) 16:46:12.89ID:nHXC7wyx0
>>449
コックピットにはだいたい付いてるよ
コックピットにはだいたい付いてるよ
2020/06/29(月) 21:48:51.53ID:qgj0j8/C0
趣味性の高いものがある程度残るだろうから、レフ機専業は意外と悪い選択ではないと思う
2020/06/29(月) 23:42:23.26ID:peroYIgA0
たかがメインカメラをやられただけだ!
2020/06/30(火) 03:30:58.14ID:Oesh1hVn0
2020/06/30(火) 21:10:03.99ID:/k+MwpKQ0
結局KP買っといた方がいいのかなぁ?
2020/06/30(火) 21:17:15.63ID:ue0gV5Qe0
今更買わなくてもいいと思うけど
458名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/30(火) 22:09:34.09ID:9bXMGpiu0 KPのレンズセットを買おうかと迷っているうちに1万円も値上がりした・・・。
459名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/30(火) 22:45:30.95ID:G3V5LA/D0 俺も今更買わなくていいと思うに一票
2020/06/30(火) 23:02:15.62ID:GpS2TCfU0
今からならJリミで。
2020/07/01(水) 05:02:18.55ID:UBLBF9Dz0
欲しいと思った時に買うのが一番だろ
ノーマルなら10万円の給付金で買える値段だし
ノーマルなら10万円の給付金で買える値段だし
2020/07/01(水) 05:29:58.64ID:xeYzzNVC0
待てるならApscフラグシップモデルの発表見て
そっち買えそうならその方が良さそう
予算都合で10万出せないならKPよいと思う
使ってて大きな不満な点は無いので長く使える
そっち買えそうならその方が良さそう
予算都合で10万出せないならKPよいと思う
使ってて大きな不満な点は無いので長く使える
463名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/01(水) 07:22:56.58ID:8LaC3wkI0 ネット見てるとEOS40Dが神カメラのようなので、まだ使い続けます・・・。
2020/07/01(水) 08:22:10.64
>>463
んなワケないだろさすがに。
んなワケないだろさすがに。
2020/07/01(水) 08:42:40.24ID:QQ5rqZ9l0
>>463
持ってるなら使い続けるのが一番いいよ。
持ってるなら使い続けるのが一番いいよ。
2020/07/01(水) 09:28:42.34ID:8LaC3wkI0
>>464
40Dで検索してみろ。神画像のブログ、ゴロゴロしてっから。ホントすげーぞ。
40Dで検索してみろ。神画像のブログ、ゴロゴロしてっから。ホントすげーぞ。
2020/07/01(水) 09:51:27.08ID:Day7kKAC0
まあ、坊主の頭以外にはどこにでも神はおわすらしいからな。
2020/07/01(水) 09:57:00.30ID:UBLBF9Dz0
469名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/01(水) 11:14:41.43ID:9nEdKlY00 >>463
死ぬまで使ってろ! 低能!
死ぬまで使ってろ! 低能!
470名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/01(水) 12:49:15.31ID:8LaC3wkI0 >>469
ああ、使ってやるぜ!オタンチン!
ああ、使ってやるぜ!オタンチン!
471名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/01(水) 18:24:34.36ID:5Fon+kjt0 神画像って…( ´,_ゝ`)
バカ?
バカ?
472名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/01(水) 18:47:20.36ID:rwI6uV/A0 俺もたまにCCDのK200D持ち出すけど解像感が流石にちょっと物足りない感じ
2020/07/01(水) 19:56:05.18ID:bbYT97pi0
CCDはK10Dが レ ジ ェ ン ド
474名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/01(水) 20:00:50.38ID:8LaC3wkI0 K100D Superも現役ですが。
2020/07/02(木) 00:28:12.09ID:LkbzO4zg0
645D「」
2020/07/02(木) 05:59:53.24ID:6i3lNoQG0
K200を使っていたが量販店で売却した時はたった3千円…
アノ色合いは良かったが解像度はイマイチだったね
数年前に卒業旅行らしいLJKに声を掛けて撮らせてもらい
帰宅してPCで取り込んだら写りが甘かったので残念
アノ色合いは良かったが解像度はイマイチだったね
数年前に卒業旅行らしいLJKに声を掛けて撮らせてもらい
帰宅してPCで取り込んだら写りが甘かったので残念
477名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/02(木) 19:38:43.89ID://l1AIEm0 >>476
ライトジョ○○○セイ?
ライトジョ○○○セイ?
2020/07/02(木) 20:09:21.87ID:6i3lNoQG0
LJKはラストの女子高生と言う意味でつまり高校3年生の事
3月31日までは卒業しても在学扱いだから
3月31日までは卒業しても在学扱いだから
479名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/02(木) 20:39:13.21ID:8lWErIFK0 誰にもわからない言葉を
さも当然のように使うのは造語症という病気ですよ
さも当然のように使うのは造語症という病気ですよ
2020/07/02(木) 21:25:34.76ID:hxvQikk70
いや、LJKは若い子はよく使ってるぞ
JKブランドだし
JKブランドだし
481名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/02(木) 21:32:57.94ID:CiZk/CbF0 いや、じゃねーよ。
ここはJKのたまり場か?
ここはJKのたまり場か?
482名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/02(木) 21:36:53.62ID:9wmA9nZS0 LJK?聞いたことねーなぁ。
2020/07/02(木) 22:13:20.24ID:vlEHXUsc0
FJK/SJK/LJKって普通に使うよな
2020/07/02(木) 22:22:09.88ID:U0F5rCNR0
使わねぇ
485名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/03(金) 08:16:04.88ID:ydBWx3eB0 >>483
変態
変態
2020/07/03(金) 09:13:33.77ID:we6yqe9z0
お巡りさん、コイツです。
2020/07/03(金) 09:34:05.03ID:uZOWef5n0
モデルはJKがいいだろ
2020/07/03(金) 11:29:43.78ID:Uo/Ozjv20
うん。モデルは京浜東北線が最高だよね。
JK17が蒲田なのは納得行かないけど。
JK17が蒲田なのは納得行かないけど。
2020/07/03(金) 12:05:54.79ID:Qj0FT7fw0
モデルは若い女性もいいけど、色っぽい年増もいいぞ
恥もへったくれもないオバちゃんはダメだが
恥もへったくれもないオバちゃんはダメだが
2020/07/03(金) 20:35:02.73ID:yH2/hW2s0
月に3〜4回ほどモデル撮影をしていて
やはり20歳前後のJDが個人的には一番撮りやすいと思え
ただ個人的にはミニスカ制服JKが好きですがw
やはり20歳前後のJDが個人的には一番撮りやすいと思え
ただ個人的にはミニスカ制服JKが好きですがw
2020/07/03(金) 21:50:01.83ID:fOMvoJNZ0
お持ち帰りできない撮影会なんてやだ
2020/07/03(金) 22:16:57.97ID:hGRf7vcO0
じゃあ俺は美少年で
2020/07/03(金) 22:18:25.74ID:hGRf7vcO0
おまえらも
モデル業も一言でディスるけど
そんな撮影会のモデルなんてしてる娘の容姿とか
一般人で美人だな〜っていう人らより
ちょっと残念な人ばっかだろ
実際の話が
モデル業も一言でディスるけど
そんな撮影会のモデルなんてしてる娘の容姿とか
一般人で美人だな〜っていう人らより
ちょっと残念な人ばっかだろ
実際の話が
2020/07/03(金) 22:24:16.43ID:jVIbDK8E0
>>493
被写体って容姿だけで決めるとろくな写真撮れんぞ?
被写体って容姿だけで決めるとろくな写真撮れんぞ?
2020/07/03(金) 23:15:51.91ID:LYgFljua0
>>493
その残念な素材を美味しそうに撮るのがお前の仕事だろうが!
その残念な素材を美味しそうに撮るのがお前の仕事だろうが!
2020/07/03(金) 23:55:03.96ID:PbRTadb/0
まあ好きなもん撮ればいいけど
写真とって意味があるのかという問題は
誰にでもいつまでも付きまとう
写真とって意味があるのかという問題は
誰にでもいつまでも付きまとう
497名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/04(土) 07:56:54.89ID:JbM8HAen0 災害とかの記録写真なら意味ありそうだが
普通はただの自己満写真だからな
普通はただの自己満写真だからな
2020/07/04(土) 21:42:42.26ID:/E4d8zVp0
>>492
ユー!君は少年性愛者かね?
ユー!君は少年性愛者かね?
2020/07/04(土) 22:13:18.02ID:jLPsD8Ik0
バンコランなのか、佐渡先生なのか
2020/07/05(日) 16:50:49.20ID:j3735gv/0
コロナ給付金でねんがんのKPが買える!と思ってたら
近い親戚の葬式で5万円使ってしまった…
新型出るまで貯金するしかないか。。
近い親戚の葬式で5万円使ってしまった…
新型出るまで貯金するしかないか。。
2020/07/05(日) 17:22:51.24ID:g5ThEaDZ0
東京都民は山本太郎が知事になれば10万円受け取れる。
502名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/06(月) 06:04:56.51ID:91/7JGOw0 >>501
見事に敗北した模様
見事に敗北した模様
2020/07/06(月) 06:30:42.06ID:d4aH18yu0
>>500
そりゃ今kp買うより良いかと
そりゃ今kp買うより良いかと
2020/07/06(月) 08:54:17.91ID:7bZnLBVU0
>>502
もし万一があったら十万円と比較にならないリスクがのしかかるところでしたね
もし万一があったら十万円と比較にならないリスクがのしかかるところでしたね
2020/07/06(月) 09:20:23.21ID:mBkgrSR00
山本太郎が当選したとしても10万円なんてもらえないって
2020/07/06(月) 09:47:44.29ID:PvnaZ+zq0
>>502
残念です。
残念です。
2020/07/08(水) 17:43:34.50ID:UuoId/8t0
山本太郎シンパが愛するカメラ、それがペンタックスKP。
箕面自由学園KP。
メロリンキューKP。
上皇陛下にいきなり手紙渡すKP。
KPユーザーに相応しい。
きっと大衆からの人気もあって当選するだろう。
え? 学歴あやしいおばちゃんにすら負けたの?www
箕面自由学園KP。
メロリンキューKP。
上皇陛下にいきなり手紙渡すKP。
KPユーザーに相応しい。
きっと大衆からの人気もあって当選するだろう。
え? 学歴あやしいおばちゃんにすら負けたの?www
2020/07/08(水) 19:53:45.96ID:EkNfRDaF0
>>507
おいおいやめてくれよ
おいおいやめてくれよ
2020/07/08(水) 22:20:08.70ID:q66ySX7H0
触っちゃダメ
510名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/09(木) 00:03:35.07ID:B+PeuArv0 密です!
2020/07/09(木) 06:39:34.10ID:9/VTlwU20
反日集団に公金使う知事・不倫山尾の地元
その県民はお察しよ
その県民はお察しよ
2020/07/09(木) 18:19:27.52ID:7TItiGCj0
KPで液晶保護フィルム貼ってる奴いる?
やっぱ貼った方がいい?
やっぱ貼った方がいい?
2020/07/09(木) 18:33:02.48ID:3jRRKBZJ0
ハクバの3.0インチ 3:2がぴったりだったよ
2020/07/09(木) 18:38:32.19ID:GDTUowvm0
液晶保護フィルムに必要性を感じない勢
2020/07/09(木) 22:15:19.29ID:YlbOWNA70
ガラスフィルム貼ってる
2020/07/15(水) 12:19:16.31
517名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/17(金) 06:30:54.51ID:STY7uZeu0 ペンタックスは今後もデジタル一眼で行くようだからホッとしたわ。
2020/07/17(金) 08:01:03.71ID:xdnMaq7h0
>>517
一眼レフね
一眼レフね
519名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/17(金) 08:28:25.91ID:STY7uZeu0 そうそうw
520名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/17(金) 08:56:33.74ID:STY7uZeu0 コジマネットでPENTAX KP 18-135WRキットが税込み80,800円。最近高止まりだったから、結構安いんじゃないかな?
2020/07/17(金) 15:11:40.51ID:KlFiXxm30
リコー、ペンタックスのミラーレス移行を否定 APS-C一眼レフのフラグシップモデルを予告
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/16/news126.html
> 22日にAPS-Cサイズのフラグシップ一眼レフカメラの新製品について情報公開すると、
> 動画内で告知した。APS-Cサイズの一眼レフとしては2017年発売の「PENTAX KP」以来の登場。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/16/news126.html
> 22日にAPS-Cサイズのフラグシップ一眼レフカメラの新製品について情報公開すると、
> 動画内で告知した。APS-Cサイズの一眼レフとしては2017年発売の「PENTAX KP」以来の登場。
522名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/17(金) 19:06:09.75ID:pbwJm6760 ペンタのAPS-C一眼レフ新型は、750gぐらいで出ればうれしいが、また重で、
850gとか平気でやってくるのでは?
KPの電池がK3並みだったら、それで充分なんだよな、APS-Cなら。
850gとか平気でやってくるのでは?
KPの電池がK3並みだったら、それで充分なんだよな、APS-Cなら。
2020/07/17(金) 19:13:00.92ID:iu63hhOT0
確かにKPの性能でファインダーがO-ME53つけたレベルの大きさで
電池が持てば十分
電池が持てば十分
2020/07/17(金) 20:53:41.07ID:bUI2v0aa0
ペンタはレフ機と心中するつもり。
ユーザーもそのつもり。
ユーザーもそのつもり。
525名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/17(金) 21:47:41.19ID:pbwJm6760 保険で、フジXミラーレスが吉。
レンズは、ペンタDXリミをアダプターで。
レンズは、ペンタDXリミをアダプターで。
2020/07/17(金) 21:49:57.99ID:hmgNaVBy0
ミラーレス専用マウントは無理でもk-01みたいなサブとしてDFAレンズを使える
軽量なフルサイズミラーレスは欲しかったな
軽量なフルサイズミラーレスは欲しかったな
2020/07/17(金) 21:54:37.27ID:5XaiAi++0
絞りリング付変換マウントアダプターK→Eとかあったらバカ売れしそう。
528名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/17(金) 22:20:17.54ID:P47CjmWA0 どこにでも湧くペンタックスミラーレスおじさんって
ペンタックスの体力を削るための刺客?
ペンタックスの体力を削るための刺客?
2020/07/17(金) 23:17:10.40ID:oqdKO07G0
ミラー外してEVF載せれば、ミラーレスシステムが出来上がると思ってるんだよ
2020/07/17(金) 23:18:40.35ID:Mrt/HB610
K-01って、まさにそういうのじゃなかったっけ?
一度出してそれきりだったというところでお察しなんだけどさ。
一度出してそれきりだったというところでお察しなんだけどさ。
2020/07/17(金) 23:20:04.41ID:biQbOOYf0
K-01は使うと意外と良かったんだけどな
2020/07/17(金) 23:34:03.55ID:Mrt/HB610
K-01そのものは使ったことがないのでどうこうは言えないのだけど、
645Zの後継かバリエーションでミラーレスってのは良さそうな気がする。
645Zの後継かバリエーションでミラーレスってのは良さそうな気がする。
2020/07/17(金) 23:37:41.72ID:+BBBhIgS0
一眼レフであることをやめたら、センサーサイズに最適化されてないカメラをわざわざ選ぶ理由はないよ。
2020/07/18(土) 01:54:37.87ID:yth+CqeP0
2020/07/18(土) 01:59:13.67ID:Rr/7pOas0
小型フルサイズがマジで欲しい
K-1は散歩するには重すぎる
K-1は散歩するには重すぎる
2020/07/18(土) 02:16:17.25ID:59UZfi120
>>535
RX1ドゾー!
RX1ドゾー!
2020/07/18(土) 07:59:02.79
2020/07/18(土) 09:02:40.42ID:6ZnetxGK0
2020/07/18(土) 10:20:04.43ID:hlwI9lrY0
>>535
初代α7で
初代α7で
2020/07/18(土) 10:32:22.65ID:5MopAs9D0
FPが出てこなくてソニーしか言わないのがお察し。
2020/07/18(土) 10:34:16.01ID:d8XJlFC80
まだNOSHOT300Wプリウスミサイル南禅寺システムズ、ここに居るのか
542名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/18(土) 11:31:24.07ID:+z/oiTxc0 ペンタ一眼レフがメインの方々のサブのミラーレスは、
FA三兄弟用はソニー
DA三姉妹用はフジ
当分はこれでよいのでは?
オレはK-3メインでサブはX-E3
FA三兄弟用はソニー
DA三姉妹用はフジ
当分はこれでよいのでは?
オレはK-3メインでサブはX-E3
2020/07/18(土) 12:07:37.05ID:eqNygjx70
2020/07/18(土) 12:47:51.03ID:yth+CqeP0
女子高生でもフルサイズと白レンズ振り回してるのじゃないか?
2020/07/18(土) 13:20:44.41ID:k8nNzInV0
K-1と560mmを振り回す女子高生
2020/07/18(土) 13:36:15.20ID:1uFSNpwe0
ジェットストリームアタックをかける系女子高生(重)
2020/07/18(土) 21:58:29.55ID:jIaWco5D0
なんでガンダム?
2020/07/18(土) 22:04:15.75ID:Pn2tLOaY0
>>546
俺を踏み台にしてほしい
俺を踏み台にしてほしい
2020/07/18(土) 22:07:20.32ID:k8nNzInV0
ペンタックスももっと白レンズ出すべきだ
超望遠撮影はOVFのレフ機だからこそ優位なのに
超望遠撮影はOVFのレフ機だからこそ優位なのに
550名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/18(土) 23:01:10.60ID:puH9z1SM0 シルバーは生産終了したけど、今日のビックカメラの特売(既に売り切れ)見たらブラックも「生産終了」の文字が・・・。
2020/07/19(日) 00:24:00.23ID:O390+21t0
APS-Cフラッグシップ機がいよいよ登場かな。
来週の動画配信はかなり具体的な話になるかもしれないね。
来週の動画配信はかなり具体的な話になるかもしれないね。
2020/07/19(日) 05:11:01.96ID:T45Cefmn0
KP、出た時はK-3Uと比べられていろいろ叩かれもしたが、いいカメラだった。
しかし、APS-Cフラッグシップ機にバトンタッチするとは言え、K-70より先に逝くとは・・・
しかし、APS-Cフラッグシップ機にバトンタッチするとは言え、K-70より先に逝くとは・・・
2020/07/19(日) 05:17:10.92ID:XHLgnLZ60
KPはDf的存在と思ってたわ
554名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/19(日) 10:43:08.96ID:gsNa1sQF0 KP終わるのか・・・
今朝明け方、天気待ちでK-70の使い方動画を見ていたら、
サブはこれでいいかと思えてきた。
今朝明け方、天気待ちでK-70の使い方動画を見ていたら、
サブはこれでいいかと思えてきた。
555名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/19(日) 10:48:02.60ID:Q1YwbcjI0 俺もK−70の動画見てたw 外国人のだけど。
ペンタックスって海外に結構人気あるんだね。
ペンタックスって海外に結構人気あるんだね。
2020/07/19(日) 11:24:22.26ID:SngptBi80
ガラスプリズムええなと思えど、
サードパーティからKマウント出なくなってんのが痛いな。
フランジバック的に他マウントレンズの流用難しいんだよね。
サードパーティからKマウント出なくなってんのが痛いな。
フランジバック的に他マウントレンズの流用難しいんだよね。
557名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/19(日) 11:36:56.50ID:gsNa1sQF0 他マウントレンズ使いなんて、他社フルサイズミラーレスに任せておけばいいよ。
APS-Cペンタキシアンは、黙って、DAリミ&FAリミ。
APS-Cペンタキシアンは、黙って、DAリミ&FAリミ。
2020/07/19(日) 11:43:27.22ID:SjSzrZfz0
超望遠以外はそこそこそろってるし
2020/07/19(日) 20:30:14.37ID:T45Cefmn0
2020/07/20(月) 22:09:42.72ID:zgR/Rw0E0
量販店に置いていなかったけどKPはもうディスコン?
561名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/21(火) 11:27:56.51ID:zHvU5gbT0 らしいね。俺はK−70でもいいかなって思い始めた。
2020/07/21(火) 11:44:09.28ID:DfVK9/LS0
一円でも安くなるまで待って生産終了
こりゃ愉快
こりゃ愉快
2020/07/21(火) 11:52:00.01ID:qsNk/a7W0
新型のAPS-C機が、どのくらいの価格帯で出てくるか、だなぁ。
待てるなら待ってもいいんじゃないか、って時期までは来てると思うけど。
待てるなら待ってもいいんじゃないか、って時期までは来てると思うけど。
2020/07/21(火) 13:25:34.99ID:BEwv/zon0
正直新型APSC出てからこそKPの魅力ってでると思うんだよな
APSCで上位機種がないからスタミナ無いだのバッファが無いだのって話しになるだけでlimited付けて撮るならこれほど良いカメラもないと思うし
APSCで上位機種がないからスタミナ無いだのバッファが無いだのって話しになるだけでlimited付けて撮るならこれほど良いカメラもないと思うし
2020/07/21(火) 13:35:36.85
566名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/21(火) 15:23:32.14ID:EHX3gl3M0 これ撤退なんじゃないん?
2020/07/21(火) 15:48:51.98ID:lbEEOqVv0
あのグリップのデザインはマジで唯一無二だよな…limitedとかオールドレンズが滅茶苦茶似合う。
568名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/21(火) 15:58:36.50ID:N8Kq+27a0 オールドレンズはフルで楽しむ時代
と、何度言ったら(もっともそれにはK-1では重すぎるが・・・)
と、何度言ったら(もっともそれにはK-1では重すぎるが・・・)
2020/07/21(火) 17:30:40.15ID:q6F40p9a0
2020/07/21(火) 21:00:30.67ID:/lhBZFPO0
ジョイスティックと新AFを移植するだけでいいから、KP Uでないかね。
2020/07/21(火) 21:16:44.36ID:PlKMurcg0
KP、高くなってるね。本当にディスコンなのね。
という事は新APS-C機がラインに乗ってるのかもね。
てか、呼称が「新APS-C機」とか「APS-Cフラッグシップ」とかじゃ盛り上がりにかけるな。
明日発表するとき、当然名前もでるな、コレは。
しかし、KPはいいカメラだな。やれバッテリーがとか
カードスロットがーとか連写バッファがーとか言われたけど、楽しさはピカ1だね。
という事は新APS-C機がラインに乗ってるのかもね。
てか、呼称が「新APS-C機」とか「APS-Cフラッグシップ」とかじゃ盛り上がりにかけるな。
明日発表するとき、当然名前もでるな、コレは。
しかし、KPはいいカメラだな。やれバッテリーがとか
カードスロットがーとか連写バッファがーとか言われたけど、楽しさはピカ1だね。
2020/07/21(火) 21:26:45.00ID:FHQvrgkF0
楽しさに優劣はない、ペンタのカメラは全部楽しいんだよ
573名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/21(火) 21:43:43.75ID:Uv/caiDU0 八百富、ムラウチは
安い商品が在庫があるよ。
お得なセット、アウトレット
安い商品が在庫があるよ。
お得なセット、アウトレット
574名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/21(火) 23:13:53.78ID:i6782KgM0 フラッグシップは20万スタートだろうな
2020/07/22(水) 08:46:33.21ID:ovZzln6P0
望外でフラッグシップとダウングレード版もこないかなぁ
2020/07/22(水) 08:57:59.93ID:p+Bv5YeY0
出るとしたらK-70後継でしょ?
絞りブロック改良とDR2搭載でいい
AFは言われるほど悪くないし
絞りブロック改良とDR2搭載でいい
AFは言われるほど悪くないし
2020/07/22(水) 10:42:36.72ID:ZT3QV//c0
そろそろかと先走ってK3-Uを売却して4ヶ月…全然次期モデルが出ないからKP中古買っちゃった。
以前は下に見てたんだけど…凄く良いカメラだった。みんなごめん。
もうこれでいいわ。
違う。これがいいわ。
以前は下に見てたんだけど…凄く良いカメラだった。みんなごめん。
もうこれでいいわ。
違う。これがいいわ。
2020/07/22(水) 15:02:22.83ID:kLkOckE/0
とりあえずシャッター音バシャは勘弁
2020/07/22(水) 19:27:34.93ID:exDzlo/A0
新APS-C、KPよりボディ薄いのかあ…
2020/07/22(水) 19:42:41.81ID:E8Rj8TIh0
>>543
DF手放して後悔してるけど実は質感はK-3の方が上質な気もする。
DF手放して後悔してるけど実は質感はK-3の方が上質な気もする。
2020/07/22(水) 19:43:48.84ID:JeyM6IOw0
佐々木さん、KPに「もう触りたくない」とか、言っちゃいかんだろ〜
ペンタもそこは編集でカットしろや〜w
ペンタもそこは編集でカットしろや〜w
2020/07/22(水) 19:46:05.33ID:VHlbFPKi0
新フラグシップモデルカッコいいなぁ…グリップもしやすそうだしね
583名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/22(水) 20:00:18.23ID:hyrKtkZz0 サングラスしながら撮影すんなw
なんか、ペンタプリズムの材質からこだわってるって・・・高くなりそうだなぁ。
なんか、ペンタプリズムの材質からこだわってるって・・・高くなりそうだなぁ。
584名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/22(水) 20:11:24.43ID:kRMEZiJg02020/07/22(水) 20:13:40.14ID:yrk50/L60
デザインええな
買い換えするつもりはないけど
買い換えするつもりはないけど
2020/07/22(水) 20:14:10.22ID:j7aA/cPg0
買い増し、だよな。
2020/07/22(水) 20:18:52.71ID:kRMEZiJg0
>>586
KPはもう触りたくなくなるらしいぞ
KPはもう触りたくなくなるらしいぞ
2020/07/22(水) 20:19:33.18ID:baUO5OLL0
シャッターの機構変えた言ってたね645やK-1のリーフスイッチ、従来はタクトスイッチだと。これ全然知らんかったよ
あとスターレンズのシルバー展開はいいね。85mmとか懐かしくなっちゃう
あとスターレンズのシルバー展開はいいね。85mmとか懐かしくなっちゃう
589名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/22(水) 20:24:12.14ID:uApZre0V0 >>588
シャッター音は動画で聴いた感じじゃK-1っぽかったな
シャッター音は動画で聴いた感じじゃK-1っぽかったな
2020/07/22(水) 20:24:52.94ID:j7aA/cPg0
確かにKPは低ISOのざらつきが気になる
2020/07/22(水) 20:28:49.47ID:j7aA/cPg0
触りたくなくなる前にGOTOしてこよう
2020/07/22(水) 20:31:03.43ID:baUO5OLL0
>>589
istDのシャッター音再現して欲しいけどね、いまだにあの音だけは最高
istDのシャッター音再現して欲しいけどね、いまだにあの音だけは最高
2020/07/22(水) 20:48:38.75
ペンタックスらしいシャッター摩擦音
594名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/22(水) 20:52:12.72ID:hyrKtkZz0 フラッグシップだけあって、ストロボは内蔵させなかったか。
2020/07/22(水) 21:23:05.44ID:baUO5OLL0
液晶が据付けなの誰も突っ込んでないのね。佐々木先生も気に留めてなかったけど
2020/07/22(水) 21:31:57.32ID:exDzlo/A0
その液晶や、肩液晶の表示状態の映像は出てこなかったね
たぶんカットしたんだろうけど、まだ発表できない面白い仕掛けがあるといいなあ
たぶんカットしたんだろうけど、まだ発表できない面白い仕掛けがあるといいなあ
2020/07/22(水) 22:11:55.10ID:0MuU7EMx0
10%明るいファインダー
2020/07/22(水) 22:42:13.11ID:UUbaqpE80
2017年から開発してたプリズム
基礎研究はもっと昔から
基礎研究はもっと昔から
2020/07/22(水) 22:44:28.84ID:UUbaqpE80
KPよりも薄くて小型
2020/07/22(水) 22:46:06.76ID:qcDLzqpP0
液晶固定でもスマホに繋いで映せばいいやって感覚だろ?
その方がコストダウンしやすいし堅牢性も上がる
その方がコストダウンしやすいし堅牢性も上がる
601名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/22(水) 22:50:29.60ID:adonjgq10 肩液晶の幅が狭く感じる
2020/07/22(水) 23:47:48.89ID:baUO5OLL0
2020/07/23(木) 00:12:39.01ID:wgprisWL0
可動液晶だと「KPより薄い」ができなくなるから固定にしたんじゃね?
2020/07/23(木) 00:51:30.12ID:MeoFrduA0
肩液晶は個人的にはいらない
2020/07/23(木) 01:12:35.02ID:x6XIHerN0
おいくら万円?
606名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/23(木) 01:41:14.15ID:jDPUCMO10 液晶見て撮るっつうことはこの製品のコンセプトに反するので、
背面液晶は固定でいいんですよ
背面液晶は固定でいいんですよ
2020/07/23(木) 02:29:37.51ID:1+5hUZsO0
今時固定はねーわ
2020/07/23(木) 03:48:37.43ID:HoP/FxWc0
背面液晶は固定に見えましたが、ネガティブな評価が出そうな項目は敢えて触れなかった印象です。
文句のつきそうにないデュアルスロットは想定外と言いながら見せてましたし。
個人的には下記が気になります。
ストロボは無しで代わりにGPS内蔵?
電池はLI109のまま?
文句のつきそうにないデュアルスロットは想定外と言いながら見せてましたし。
個人的には下記が気になります。
ストロボは無しで代わりにGPS内蔵?
電池はLI109のまま?
2020/07/23(木) 06:18:40.20ID:uQEfH+4b0
全然情報出さないあたり、まだ発売は先そうだな
2020/07/23(木) 06:19:52.68ID:IfSh/aWh0
KPが最強ということか
2020/07/23(木) 06:26:22.88ID:L4t5xpEs0
うーん、じらすねぇw
2020/07/23(木) 06:40:37.23ID:fHgpUhFp0
>>608
見るからにK-3後継だからLI109では無いんじゃないの。
見るからにK-3後継だからLI109では無いんじゃないの。
2020/07/23(木) 06:41:48.84ID:pYznytIB0
シルバーが思ったよりかっこよかったけどグリップのデザインはKPのが好きなんだよなぁ
2020/07/23(木) 06:51:08.90ID:ejbEZauj0
グリップは凄い握り良さそう
615名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/23(木) 07:17:07.95ID:L4t5xpEs0 画素数が気になる。スペックはまだ非公開だもんなぁ・・・。
2020/07/23(木) 07:21:00.90ID:gsr0KRPo0
想像通りらしいから2700万画素なんじゃないの。
価格は16万から18万かな。
価格は16万から18万かな。
2020/07/23(木) 07:31:08.52
>>604
ミラーレスEVFならではの肩液晶レスをレフ機でも出来ると勘違いしてる典型な迷惑な人
ミラーレスEVFならではの肩液晶レスをレフ機でも出来ると勘違いしてる典型な迷惑な人
2020/07/23(木) 07:32:25.54
背面液晶が固定と決まってるようには思えなかったが。
2020/07/23(木) 07:35:42.16
佐々木先生「僕は連写はしないのですが」
そんな人をゲストに呼ぶ特性のカメラならAF速度も連写速度もバッファメモリ量も推して測るべしだな。
その基本性能に成長がないならK-1でええやん、K-1で。
そんな人をゲストに呼ぶ特性のカメラならAF速度も連写速度もバッファメモリ量も推して測るべしだな。
その基本性能に成長がないならK-1でええやん、K-1で。
2020/07/23(木) 07:36:29.75ID:3Uv8pgEn0
>>604
要らないよね
要らないよね
2020/07/23(木) 07:36:43.92ID:ejbEZauj0
え?ミラーレスはサイズの都合上、肩液晶載せられないんじゃ?
ソニーだってα7には肩液晶無いけど、比較的大柄なボディのRX10にはある
ソニーだってα7には肩液晶無いけど、比較的大柄なボディのRX10にはある
2020/07/23(木) 08:28:48.86
ちがうちがうちがう、
ミラーレスEVF使ってみりゃわかる。
必要な情報はEVFにオーバーレイされてるからミラーレスEVFは目をカメラにくっつけたまま全部操作できるの。
https://i.imgur.com/LEW2afu.jpg
なんなら、SDカードにエロ動画入れておけば旅先でもカメラがエロ動画再生機になるの。
レフ機じゃそうはいかんの。
新型で肩液晶復活したのは正しいの。
反省、再発防止、謝罪の結果なの。
KPがおかしかったの。
ミラーレスEVF使ってみりゃわかる。
必要な情報はEVFにオーバーレイされてるからミラーレスEVFは目をカメラにくっつけたまま全部操作できるの。
https://i.imgur.com/LEW2afu.jpg
なんなら、SDカードにエロ動画入れておけば旅先でもカメラがエロ動画再生機になるの。
レフ機じゃそうはいかんの。
新型で肩液晶復活したのは正しいの。
反省、再発防止、謝罪の結果なの。
KPがおかしかったの。
2020/07/23(木) 08:36:34.99ID:jZU6WC/h0
>>622
そんなカメラ嫌だなあ
そんなカメラ嫌だなあ
2020/07/23(木) 09:53:18.56ID:mQloirxk0
佐々木先生のシャツのセンスが
一番印象に残った
一番印象に残った
2020/07/23(木) 10:00:56.76
>>623
ミラーレスEVFに投影される情報スクリーンのオーバーレイは任意で消せます。
そういう機能が無くてかつ視野率に拘りたいガラスプリズム機については、情報スクリーンは別途設けるべき。それが肩液晶。
ペンタックスの肩液晶のバックライトの緑はとてもきれいで良いし。
ミラーレスEVFに投影される情報スクリーンのオーバーレイは任意で消せます。
そういう機能が無くてかつ視野率に拘りたいガラスプリズム機については、情報スクリーンは別途設けるべき。それが肩液晶。
ペンタックスの肩液晶のバックライトの緑はとてもきれいで良いし。
2020/07/23(木) 10:04:22.62ID:ejbEZauj0
>>622
え?OVFだってオーバーレイこそないが画面の下に設定とか必要な情報は表示されてるけど?
え?OVFだってオーバーレイこそないが画面の下に設定とか必要な情報は表示されてるけど?
2020/07/23(木) 10:57:57.57ID:1KOPRPQC0
ピントスクリーン位置に透過液晶使ってオーバレイは有りでしょ。
2020/07/23(木) 11:17:32.47ID:1D/g8RbO0
ペンタックスよりオリンパスが先に逝くとはなぁ…orz=3
629名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/23(木) 11:23:18.12ID:pN/qtOD+0 >>625
>情報スクリーンは別途設けるべき。それが肩液晶。
肩液晶がないカメラでも背面液晶が情報スクリーンになるんだよ。
肩液晶より豊富な情報量だしね。
>目をカメラにくっつけたまま全部操作
できるけどわざわざやらない。
>旅先でもカメラがエロ動画再生機に
千里川土手で夜までファインダー覗いてたのはそういう理由かw
だから臭かったのね
>情報スクリーンは別途設けるべき。それが肩液晶。
肩液晶がないカメラでも背面液晶が情報スクリーンになるんだよ。
肩液晶より豊富な情報量だしね。
>目をカメラにくっつけたまま全部操作
できるけどわざわざやらない。
>旅先でもカメラがエロ動画再生機に
千里川土手で夜までファインダー覗いてたのはそういう理由かw
だから臭かったのね
2020/07/23(木) 15:16:39.75ID:fHgpUhFp0
俺も昔は肩液晶派だったけど慣れちゃうと背面液晶でいいやって。
年取ってくると表示が大きい方がいいし。
デメリットは夜眩しいってことくらい。
年取ってくると表示が大きい方がいいし。
デメリットは夜眩しいってことくらい。
2020/07/23(木) 18:28:12.83ID:apITQ/fg0
肩液晶の有無で買う買わないってなるやついねーだろ
2020/07/23(木) 18:51:28.67ID:lUSgBv/t0
設定なんて撮影前に決めるだろ。
いちいち撮影中にみねーよ。
必要なのは絞りとシャッタースピード位だろ。
いちいち撮影中にみねーよ。
必要なのは絞りとシャッタースピード位だろ。
2020/07/23(木) 19:38:30.82ID:fZMwJH880
人それぞれ
2020/07/23(木) 20:13:35.70ID:wgRE8JoE0
肩液晶に何故SDカード有無を表示させないのか
2020/07/23(木) 21:15:34.42ID:evmFgx6f0
2020/07/24(金) 07:29:14.86ID:gQBpB+sN0
量販店でもディスコン…
それでKPを探して買うよりもK-70の方が良いのでは?と思うようになり
それでKPを探して買うよりもK-70の方が良いのでは?と思うようになり
637名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/24(金) 07:59:02.59ID:4a5YfrS40 俺は中古で逝く!
2020/07/24(金) 08:01:08.81ID:wiPzXQmF0
KPは最高のカメラだよ
2020/07/24(金) 08:17:11.52ID:JPuWA56R0
Jリミも終了なのかなー?
2020/07/24(金) 08:26:25.65ID:Zhaoi2nn0
Jリミも終了だね。去年いつまでも作れるのか聞いたら、KPの部品もそう多くないので、あと何年も作り続ける訳ではないって言ってたから。
2020/07/24(金) 08:47:35.22
2020/07/24(金) 08:51:29.69
ワシは新型のAFと連写力次第では買うかもしらん旅行用に
肩液晶はアイキャッチやで薄明の
肩液晶はアイキャッチやで薄明の
2020/07/24(金) 08:59:38.14ID:DCgtG8f40
佐々木先生曰く、AFはKPより早いみたいだね
2020/07/24(金) 09:16:55.19ID:VYBykeet0
2020/07/24(金) 10:12:35.62ID:InWlax1o0
>>643
佐々木先生のシャツの柄が気になる
佐々木先生のシャツの柄が気になる
2020/07/24(金) 10:51:56.01ID:Xf5sIwUu0
で、いつ発売?
2020/07/24(金) 10:52:34.23ID:SPvqwwbF0
2020 or later
2020/07/24(金) 13:45:01.64ID:SBEZBxug0
去年平成の最後にKP買っといてよかったと思ってる。
キワモノでK-3IIの後継ではないとしばらく様子見てたけどさっさと手に入れとけば良かったと思う。
今はK-3IIとKP使ってて、新型APS-C機も買う予定なんだが、K-3IIとリプレイスするかKPとするか悩んでる。
キワモノでK-3IIの後継ではないとしばらく様子見てたけどさっさと手に入れとけば良かったと思う。
今はK-3IIとKP使ってて、新型APS-C機も買う予定なんだが、K-3IIとリプレイスするかKPとするか悩んでる。
2020/07/24(金) 17:24:15.06ID:nmSVd0xx0
laowa7.5/2てあるなmfだけど
650名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/24(金) 17:26:40.89ID:PK52BD080 価格はK-1のちょいした位か?
20万はしそうだな。
20万はしそうだな。
651名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/24(金) 17:27:43.34ID:PK52BD080 つうか名前位いい加減発表してよかないか?
いつまでも新型APSCとか面倒くせー。
いつまでも新型APSCとか面倒くせー。
2020/07/24(金) 17:36:52.20ID:PL59OUY+0
よしよし、焦らし作戦は成功しているようだな
2020/07/24(金) 18:22:09.61ID:Xs8FeShs0
佐々木先生イケメンだね。
ちょっとエラはってるけど。
ちょっとエラはってるけど。
2020/07/25(土) 05:36:02.74ID:s5EiWTmt0
Pentax LX というのがあった。それを感じさせる名前にしてほしい。
自分は、今では LX で写すことはないが、
取り出して、時々動かして、感傷に浸っている。
自分は、今では LX で写すことはないが、
取り出して、時々動かして、感傷に浸っている。
2020/07/25(土) 09:22:16.78ID:fZ5WoHqK0
KLXか…
2020/07/25(土) 09:30:31.85ID:NG7YRp3f0
K-xは使っちまったからKχか?
2020/07/25(土) 09:36:25.80ID:EPD/B8eU0
最後だからKZで
2020/07/25(土) 09:39:09.26ID:fl5SpBm90
K101
2020/07/25(土) 09:49:23.53ID:RJBs6N9x0
2020/07/25(土) 13:42:26.06ID:EPD/B8eU0
2020/07/25(土) 15:19:53.25ID:RJBs6N9x0
ドイツ語でKonzentrationslagerの略称がKZになっているから
Konzentrationslagerとはナチスの強制収容所のこと
バイクでもヨーロッパ向けにはKZの名前を使わなかったことがある
Konzentrationslagerとはナチスの強制収容所のこと
バイクでもヨーロッパ向けにはKZの名前を使わなかったことがある
662名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/25(土) 15:34:26.54ID:1m8jo9vi0 KZじゃ日本でクズって言われそうだしなw 止めといた方がいい。
2020/07/25(土) 15:45:06.85ID:s5EiWTmt0
Pentax LX は旭光学60周年を意識したネーミングとか。(LX=60)
そこで100年を記念して Pentax KC あるいは 単に Pentax C というのも
ありかもしれない、とか密かに思っている。
そこで100年を記念して Pentax KC あるいは 単に Pentax C というのも
ありかもしれない、とか密かに思っている。
664名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/25(土) 16:00:25.39ID:URN3A+n70 とっくに潰れたペンタックス、死んだ子の年を数えるようなもんだな
2020/07/25(土) 16:51:58.83ID:fPtOxb/b0
天国から設計製造してるんだぞ
素敵やん?
素敵やん?
666名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/25(土) 17:02:28.88ID:zPojBCME0 毎回新型発表前は
ニット帽のお姉さん動画が
アップされるのかなぁ?
ニット帽のお姉さん動画が
アップされるのかなぁ?
2020/07/25(土) 17:17:35.80ID:uFAvkn6Y0
7年使ったK-30に絞り不具合が出て,その後も騙し騙し
使ってきましたが,さすがに限界が来たのでKPに買い
換えました。
脱初心者目指してたくさん撮っていきたいと思います。
使ってきましたが,さすがに限界が来たのでKPに買い
換えました。
脱初心者目指してたくさん撮っていきたいと思います。
2020/07/25(土) 17:52:33.90ID:iwzKD+vG0
>>655
kawasakiかな?
kawasakiかな?
2020/07/25(土) 18:10:21.61ID:vuSjyenT0
K-ν
670名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/25(土) 20:55:01.19ID:1m8jo9vi0 KLXは単気筒とは思えないくらいシュルルルルーって滑らかに走ったな。
2020/07/25(土) 22:06:15.35ID:ybJUhWn70
>>667
DIYで簡単に治せるぞ
DIYで簡単に治せるぞ
2020/07/26(日) 07:46:17.63ID:AwjzL+GU0
>>640
保守部品提供期間短そうw
保守部品提供期間短そうw
673名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/26(日) 23:01:19.10ID:J6lusvlB0 KQ
2020/07/26(日) 23:48:34.81ID:9lEO8j7j0
京浜急行?
2020/07/27(月) 07:15:47.16ID:+3AO8mJF0
>>673
ホットシューにQを取り付けて同時撮影してた記事を思い出した
ホットシューにQを取り付けて同時撮影してた記事を思い出した
2020/07/27(月) 07:52:48.18ID:g/HVM9DU0
>>661
カワサキがKZ1000の世界耐久レーサーを4ストなのにKR1000にしたんは、
カワサキがKZ1000の世界耐久レーサーを4ストなのにKR1000にしたんは、
677名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/27(月) 14:04:32.65ID:GdK0BoJb0 羽田に行くときはいつもKQです
2020/07/27(月) 14:28:29.94ID:40DKcmTa0
京急はいいよ
なんせ、最高速度130Km/hだもんなー
あんな飛ばすのは私鉄じゃあスカイライナー以外無いよ
しかも京急は特急料金要らない
なんせ、最高速度130Km/hだもんなー
あんな飛ばすのは私鉄じゃあスカイライナー以外無いよ
しかも京急は特急料金要らない
2020/07/27(月) 16:07:21.25ID:FbEgCRIT0
京急は120kmじゃなかったっけ?
2020/07/27(月) 20:20:27.34ID:Q2puCWL10
広軌だからね
駅でも全く減速しないのは
ゆっくり轢いても結果は同じという
至極合理的な考えなのか
駅でも全く減速しないのは
ゆっくり轢いても結果は同じという
至極合理的な考えなのか
2020/07/27(月) 20:23:08.77ID:Q2puCWL10
ところでスカイライナーは京成ね
どっちも広軌だけど
どっちも広軌だけど
2020/07/27(月) 21:58:20.46ID:E63KFLY+0
K1000
2020/07/27(月) 21:58:56.47ID:vepcGGtw0
PENTAX KQ
ボディは赤ベースで白のワンポイントか、
シルバーベースで赤を入れるか。
ボディは赤ベースで白のワンポイントか、
シルバーベースで赤を入れるか。
2020/07/27(月) 22:08:19.88ID:LK3kDumY0
きっとひねりはないよ
kー3 3世 だと思う
kー3 3世 だと思う
2020/07/27(月) 22:41:57.45ID:E63KFLY+0
K-1 Jr.
2020/07/28(火) 05:39:35.33ID:9zXw8tJt0
>>684
ヒネリがなかったらK-7、K-5、K-3ときて、フルのK-1があるからK-2が順当路線だと思う
ヒネリがなかったらK-7、K-5、K-3ときて、フルのK-1があるからK-2が順当路線だと思う
2020/07/28(火) 05:41:54.67ID:opXiDvJX0
普通にK-3Vでいいのでは?
2020/07/28(火) 06:08:38.51ID:OPVUbaGo0
K-2はフルサイズのセカンドグレードのために空けておく気がする
2020/07/28(火) 06:40:57.27ID:XxC1lHHW0
K-9っていう噂
2020/07/28(火) 07:16:34.71ID:DMUR6iNp0
>>678
実際の所、一瞬速いだけで通しで見ると遅くて大したことないけどね。
某YouTuberの大手私鉄 表定速度2020ランキングでは、
快急三崎口駅行きは最高120km/hだけど表定速度がたったの59km/hで17位
ちなみに2位は京成スカイライナーで87.4km/h(最高は160km/h)って事になってる。
スレ違いなんで続きは鉄道路線板、京急スレで…
実際の所、一瞬速いだけで通しで見ると遅くて大したことないけどね。
某YouTuberの大手私鉄 表定速度2020ランキングでは、
快急三崎口駅行きは最高120km/hだけど表定速度がたったの59km/hで17位
ちなみに2位は京成スカイライナーで87.4km/h(最高は160km/h)って事になってる。
スレ違いなんで続きは鉄道路線板、京急スレで…
691名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/28(火) 07:32:14.18ID:Fpe1ZWbv0 K−2 登るの大変そう スキー板
K−9 洋画
K−9 洋画
692名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/28(火) 08:59:37.32ID:jzmwmz1c0 KQからのK9か
2020/07/28(火) 09:32:14.17ID:8B33ahhm0
K-rからのK-9
また髪の話か…
また髪の話か…
2020/07/28(火) 10:46:04.32ID:fMp659WI0
K-9、K-9、情け無用〜
695名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/28(火) 11:27:03.74ID:Fpe1ZWbv0 J9な
2020/07/28(火) 17:07:57.05ID:K2WPwT7N0
K-0
2020/07/28(火) 17:34:30.02ID:PW02MjIm0
k-5すれば売れる気がする
k-5iisで止まってる人多いだろう
k-5iisで止まってる人多いだろう
2020/07/28(火) 19:17:05.16ID:opXiDvJX0
>>693 呼んだ?
| 彡 ⌒ ミ \ 彡 ⌒ ミ ∩やあハゲ!/彡 ⌒ ミ 人_人 _人人_人_人_人_人_人_人 彡 ⌒ ミ
\(´・ω・`) また髪の話してる\( ´・ω・)∧∧∧ / (´・ω・`)) は・げ!! は・げ!! ( (・ω・` )∩
(| |):::: \ < ハゲ > ./⌒ ミ ⌒Y 彡 ⌒ ミY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ミ 彡 ⌒ ミ
(γ /::::::: \< の >/ω・`)彡 ⌒ ミ (´・ω・`)∩彡 ⌒ ミ (´・ω・` ) 彡 ⌒ ミ
し \::: < 予 > ミ (´・ω・` ) 彡 ⌒ ミ (´・ω・`)O 彡 ⌒ ミ(´・ω・`)
――――――――――――――― < 感 >―――――――――――――――――――――ーーーー
彡 ⌒ ミ ハゲを呼べ!< !!!!! > イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
~~・━⊂(´・ω・`)⊃-、 /∨∨∨\ ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
/// ノ:: //| ./ はい \ .∩彡 ⌒ ミ∩∩彡 ⌒ ミ∩∩彡 ⌒ ミ∩≡=−
|:::|/( ̄ ヽノ:::::::|::::|/| / 彡 ⌒ ミ ハ \ ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) / ≡=−
はい⌒ ミ ̄(__) ̄/ | |. .| ./γ(⌒)・ω・`) ゲ \ ヽ ) ≡ヽ ) ≡ヽ ) ≡=−
( ;)←ハゲ |__|/ /(YYて)ノ ノ 君!\ (⌒ ) ≡ (⌒ ) ≡ (⌒ ) ≡=
| 彡 ⌒ ミ \ 彡 ⌒ ミ ∩やあハゲ!/彡 ⌒ ミ 人_人 _人人_人_人_人_人_人_人 彡 ⌒ ミ
\(´・ω・`) また髪の話してる\( ´・ω・)∧∧∧ / (´・ω・`)) は・げ!! は・げ!! ( (・ω・` )∩
(| |):::: \ < ハゲ > ./⌒ ミ ⌒Y 彡 ⌒ ミY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ミ 彡 ⌒ ミ
(γ /::::::: \< の >/ω・`)彡 ⌒ ミ (´・ω・`)∩彡 ⌒ ミ (´・ω・` ) 彡 ⌒ ミ
し \::: < 予 > ミ (´・ω・` ) 彡 ⌒ ミ (´・ω・`)O 彡 ⌒ ミ(´・ω・`)
――――――――――――――― < 感 >―――――――――――――――――――――ーーーー
彡 ⌒ ミ ハゲを呼べ!< !!!!! > イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
~~・━⊂(´・ω・`)⊃-、 /∨∨∨\ ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
/// ノ:: //| ./ はい \ .∩彡 ⌒ ミ∩∩彡 ⌒ ミ∩∩彡 ⌒ ミ∩≡=−
|:::|/( ̄ ヽノ:::::::|::::|/| / 彡 ⌒ ミ ハ \ ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) / ≡=−
はい⌒ ミ ̄(__) ̄/ | |. .| ./γ(⌒)・ω・`) ゲ \ ヽ ) ≡ヽ ) ≡ヽ ) ≡=−
( ;)←ハゲ |__|/ /(YYて)ノ ノ 君!\ (⌒ ) ≡ (⌒ ) ≡ (⌒ ) ≡=
699名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/28(火) 20:24:17.60ID:zFzKQnho0 こてハン付けようか?
新作はアルファベット2文字よ
新作はアルファベット2文字よ
2020/07/28(火) 20:43:22.80ID:2sBuxuzo0
>>661
それじゃお菓子のブルボンの水球チームはドイツから見たら「ゲッΣ(・∀・|||)」な世界なんだろうな…。
こちらは今年のゴールデンウィーク前にキタムラな中古売り場でKPの中古見つけて、緊急事態宣言明け(地方だから明けるの早かったし)に速攻でKS-2と置き換えした初心者なんで、どうか良しなに。
それじゃお菓子のブルボンの水球チームはドイツから見たら「ゲッΣ(・∀・|||)」な世界なんだろうな…。
こちらは今年のゴールデンウィーク前にキタムラな中古売り場でKPの中古見つけて、緊急事態宣言明け(地方だから明けるの早かったし)に速攻でKS-2と置き換えした初心者なんで、どうか良しなに。
2020/07/28(火) 21:00:17.97ID:pM5Aq1ux0
中華イヤホンのメーカーにKZってあったな。
じゃあKaで。
じゃあKaで。
702名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/28(火) 21:06:02.94ID:wHr3nkE+0 Ka か、ガンプラみたいだな。
2020/07/28(火) 21:07:48.56ID:as/Q2i770
もったいぶってるからK何とかじゃない気がする
2020/07/28(火) 21:59:13.89ID:khXVvPGe0
K-zero
自転車でコルナゴのフレーム名にあるけど
自転車でコルナゴのフレーム名にあるけど
2020/07/28(火) 22:52:24.76ID:mH5/ByAR0
istとかゆートヨタ車
2020/07/28(火) 22:58:05.15ID:XxC1lHHW0
zestとかいう御池
2020/07/28(火) 23:27:35.96ID:hg2IHL8k0
isisなんてのもあったなぁ。
2020/07/28(火) 23:35:11.46ID:PNF0le/L0
カリーナED
2020/07/28(火) 23:36:05.32ID:wHr3nkE+0
PENTAX KKK
2020/07/28(火) 23:39:59.54ID:khXVvPGe0
2020/07/28(火) 23:50:40.23ID:kW6Z+Dnk0
カメラに話を戻すとリコールなんて名前のカメラもあったね
今じゃ絶対NG
今じゃ絶対NG
2020/07/29(水) 20:13:34.47ID:BYSKtJhc0
ここ一発はリミテッドレンズなんだけど
常時つけっぱはやっぱりA16に戻ってきてしまうんだよなぁ
20-40も持っててデザイン的にはそっちの方がいいんだけどさ
やっぱ17-50とf2.8通しは良いね。しかもただ写りがいいだけじゃなく味がある、ズームにしてはボケも悪くない
早くこれを越えるリニューアル★16-50出ないかなぁ
常時つけっぱはやっぱりA16に戻ってきてしまうんだよなぁ
20-40も持っててデザイン的にはそっちの方がいいんだけどさ
やっぱ17-50とf2.8通しは良いね。しかもただ写りがいいだけじゃなく味がある、ズームにしてはボケも悪くない
早くこれを越えるリニューアル★16-50出ないかなぁ
2020/07/29(水) 20:19:43.09ID:MyqKypxZ0
>>712
Limitedレンズはどういうシーンで使ってる?
Limitedレンズはどういうシーンで使ってる?
2020/07/29(水) 22:00:26.02ID:MUlGL4Hv0
シーンって言われても…
715名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 22:26:50.22ID:BYSKtJhc0 >>712
女性とか猫とか気合の入れた風景とか・・・
女性とか猫とか気合の入れた風景とか・・・
716名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 23:17:21.62ID:H9RWeCab02020/07/29(水) 23:25:42.77ID:BYSKtJhc0
2020/07/29(水) 23:38:04.93ID:VpfylXfu0
2.8通しじゃ★レンズバリに大きくなっちゃうじゃん。
2020/07/30(木) 08:39:25.97ID:BJ7qvm2z0
一段明るくするだけじゃんか
簡単にできるだろってさ
お前レンズ設計した事無いだろ
簡単にできるだろってさ
お前レンズ設計した事無いだろ
720名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/30(木) 14:36:17.58ID:Qf3aRroh0 >>719
した事ないわw
した事ないわw
2020/07/30(木) 20:25:03.18ID:QrEeatcF0
一段明るくするだけの簡単なお仕事です
2020/07/30(木) 20:44:38.41ID:yKEYuBuX0
明るくするだけなら簡単だろ
重くなるけど。
重くなるけど。
2020/07/30(木) 20:53:18.67ID:IOj9F+Ay0
暗いと不平を言うよりも
進んでレンズを買いましょう
進んでレンズを買いましょう
2020/07/30(木) 23:56:08.88ID:/AhhWUti0
>>663
俺もKCと予想。100周年とAPS-「C」フラッグシップってことで。
俺もKCと予想。100周年とAPS-「C」フラッグシップってことで。
2020/07/31(金) 06:32:02.92ID:H+oJOOX80
ネーミングはKYかな?
2020/07/31(金) 09:29:59.05ID:l4Mg+ysN0
>>724
グラッチェ
グラッチェ
727名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 13:01:07.08ID:iWLk53IA0 KC・・・講談社コミックスみたいだ。
2020/07/31(金) 13:18:36.34
>>724
Kiro (10×10) Cropped ?
Kiro (10×10) Cropped ?
2020/07/31(金) 13:19:12.28
ジャンプコミックスでなくてか
2020/07/31(金) 13:19:51.86ID:GJeM0UTq0
タカミネって呼ばれるやん
731名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 14:22:09.44ID:+2wu+vDa0 へぇ〜商品企画の若代さんって旭光学からのペンタックス一筋の人だったんだぁ
732名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 18:51:13.29ID:u6TSxZU10 10年くらい前のムックに写真載ってあって前からいたんだって思ったわ。w
2020/07/31(金) 21:06:31.90ID:SGN8ZZpW0
KC庁
734名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 22:06:36.77ID:iWLk53IA0 メルマガで次期フラッグシップのペンタプリズム硝材について案内があったから見てきた。
すごい数試作したんだね。
すごい数試作したんだね。
2020/07/31(金) 22:14:36.37ID:lw/3Y6sN0
Kから離れてP-1
2020/07/31(金) 22:38:50.55ID:J7eAWQ100
俺はKZと予想
737名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 22:44:15.43ID:iWLk53IA0 クズ
2020/07/31(金) 23:37:24.95ID:uqaFqjmy0
KPS
2020/08/01(土) 00:06:07.91ID:HCzodkNc0
Ks
2020/08/01(土) 00:06:47.89ID:HCzodkNc0
JK
2020/08/01(土) 00:20:04.63ID:o4tp7aX10
K-19
2020/08/01(土) 08:19:25.89ID:cHPgE3gj0
K-Q
2020/08/01(土) 08:25:26.62ID:qpg60QA40
>>742
起動音はドレミファかな?
起動音はドレミファかな?
744名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 09:22:49.20ID:dtY3hJVq0745名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 11:56:35.84ID:Af6ktZFG0 ドレミファインバーター
2020/08/01(土) 12:19:00.80ID:rz0FvhpU0
ああ、なるほどのKQなのね。
2020/08/01(土) 13:41:23.89ID:UThJ6jm/0
キングのK、クイーンのQ、次はエースのAだろ。
7から始まって、A-7とか。
アルファ7で検索した人を、ペンタックスのHPに誘導する事もできちゃうぞ。
7から始まって、A-7とか。
アルファ7で検索した人を、ペンタックスのHPに誘導する事もできちゃうぞ。
2020/08/01(土) 14:41:29.07ID:sYntBTIO0
KPの18-135WRキットも販売終了っぽいな
残るはブラック単体とJリミか
残るはブラック単体とJリミか
2020/08/01(土) 14:52:27.93ID:yvf2ZlVw0
KPはいいカメラだよな
2020/08/01(土) 15:10:19.53ID:/tLzuMrj0
2020/08/01(土) 17:10:26.60ID:rz0FvhpU0
2020/08/01(土) 17:23:30.15ID:3tk6TMJn0
>>751
もうFA77使用時には被写界深度ブラケット、必須ですわ
もうFA77使用時には被写界深度ブラケット、必須ですわ
753名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 17:32:37.30ID:gMMcGbys0 ISO1600で夜景は神画質マジ
後はライトルームで現像。千円のお布施はバーゲンプライス、フルサイズ神話は吹き飛ぶ
後はライトルームで現像。千円のお布施はバーゲンプライス、フルサイズ神話は吹き飛ぶ
2020/08/01(土) 18:18:39.03ID:3tk6TMJn0
>>753
ほぅ、その画像見たいぞ
ほぅ、その画像見たいぞ
755名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 21:26:22.71ID:DyiIdj2602020/08/01(土) 23:02:45.12ID:SGcuNi9s0
ここは平和でいいわ。
変なやつもいなくなったし。
変なやつもいなくなったし。
757名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/02(日) 01:03:22.68ID:u1QCBDoc0 >>755
夜景なら水平もしくは下なんじゃないの?
夜景なら水平もしくは下なんじゃないの?
2020/08/02(日) 08:56:18.69ID:zwkZryTY0
リコーのAPS-CフラッグシップカメラがFCC認証を通過 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2020/07/aps-cfcc.html
http://digicame-info.com/2020/07/aps-cfcc.html
2020/08/02(日) 11:02:10.11
>>756
ディスコンしたので。
ディスコンしたので。
2020/08/02(日) 11:42:18.15ID:KnIMJ5I+0
液晶固定なら残念。
761名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/02(日) 16:24:48.71ID:OdAZFUul02020/08/02(日) 16:45:02.36ID:dEM04YNN0
なんで夜景撮るのに上向くの?
2020/08/02(日) 16:50:10.96ID:UAywYfaj0
2020/08/02(日) 16:50:31.63ID:ra8XCtPh0
日本語の表現を理解するには
まだまだお勉強不足なようだ。
まだまだお勉強不足なようだ。
2020/08/02(日) 16:53:39.14ID:RAT+wz8k0
液晶固定という事は、星撮りも考えていないからGPSも載せなかったんだろうなあ
もうアストレはあまり需要ないと判断したんだろうか
もうアストレはあまり需要ないと判断したんだろうか
2020/08/02(日) 17:01:55.28ID:OZxjdIa+0
わざわざ星撮り用のスターレンズ出してるんだから
それはないだろう
K1との棲み分けと、バッテリー優先で外付けが良いって判断だろ
それはないだろう
K1との棲み分けと、バッテリー優先で外付けが良いって判断だろ
2020/08/02(日) 17:08:06.64ID:RAT+wz8k0
うーん、O-GPS1はけっこう電池もたないんで、出来ればGPS内蔵にしてもらって、本体にUSB給電しながら使える形が一番良かった…
2020/08/02(日) 17:31:28.19ID:QeWBcx7u0
内蔵にすると逆にバッテリー持たなくなるんじゃ?
2020/08/02(日) 18:19:09.05ID:2+LmWl1Z0
2020/08/02(日) 18:40:17.69ID:H4ND4ahn0
まだ言ってるのか
液晶は固定だよ
液晶は固定だよ
771名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/02(日) 19:16:22.52ID:d+pgbvNh0 やっぱり田中さんは仲良くなくなったのかな。
以前とは態度が違いすぎるな。
以前とは態度が違いすぎるな。
772名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/02(日) 19:18:38.87ID:d+pgbvNh0 動画じゃやたらとコンパクト推しだった気がするが実際小さくないよな。新型。
2020/08/02(日) 19:19:37.56ID:ho0eLWFu0
>>771
GRIIIも酷評だったしな。
GRIIIも酷評だったしな。
774名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/02(日) 19:42:41.43ID:dEM04YNN0 やれR5だZ5だって盛り上がってるのに
名前も発売時期も不明じゃ怒りたくもなる。
名前も発売時期も不明じゃ怒りたくもなる。
2020/08/02(日) 19:45:40.61ID:KusXqBeL0
2020/08/02(日) 19:48:30.36ID:WtK5CWtw0
散々引っ張って勿体ぶるにも、さすがにいい加減にしろってところまで来てると思うぞ
777名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/02(日) 20:15:26.84ID:orSQdZZE0 >>769
どう見ても固定液晶としか思えんが
「CP+2020 まぼろしの参考展示PENTAX製品 ---Introducing PENTAX products currently in development---(Youtube)」
の28分30秒辺りから出てくるK-3との比較画像(底面側から見たやつ)で
液晶右下の、どう見ても指を引っかけるような形状と
液晶下の何に使うのか分からない溝が気になる。
液晶は固定ですが、取り外して飾っておけます。だったりして
どう見ても固定液晶としか思えんが
「CP+2020 まぼろしの参考展示PENTAX製品 ---Introducing PENTAX products currently in development---(Youtube)」
の28分30秒辺りから出てくるK-3との比較画像(底面側から見たやつ)で
液晶右下の、どう見ても指を引っかけるような形状と
液晶下の何に使うのか分からない溝が気になる。
液晶は固定ですが、取り外して飾っておけます。だったりして
2020/08/02(日) 20:34:27.01ID:KENR3ZWK0
>>771
タナカ氏を切りたいんだろうなー
タナカ氏を切りたいんだろうなー
2020/08/02(日) 20:35:04.31ID:a4+t461g0
取り外してリモコンになります
2020/08/02(日) 20:35:39.61ID:KENR3ZWK0
>>777
MarkUでは可動式に(^^)
MarkUでは可動式に(^^)
2020/08/02(日) 20:45:04.34ID:OZxjdIa+0
2020/08/02(日) 21:01:40.08ID:SNr7LdNu0
>>772
新機種はKPやK3Uより一回り大きくて一回り薄い
厚さで見ればコンパクトになったと言えるしサイズで見れば大きくなってるし何とも言えない
アストレはPENTAXの特徴だからGPS内蔵であってほしいな。フラグシップ機を名乗るわけですし
星撮りじゃなくても位置情報など整理しやすくするためにも内蔵で欲しい。外付けは嵩張るし面倒
新機種はKPやK3Uより一回り大きくて一回り薄い
厚さで見ればコンパクトになったと言えるしサイズで見れば大きくなってるし何とも言えない
アストレはPENTAXの特徴だからGPS内蔵であってほしいな。フラグシップ機を名乗るわけですし
星撮りじゃなくても位置情報など整理しやすくするためにも内蔵で欲しい。外付けは嵩張るし面倒
2020/08/02(日) 21:04:21.04ID:uti4pDeY0
スマホと連携でスマホのgps利用するとかが良い
2020/08/02(日) 22:07:34.70ID:JC1nXyhI0
785名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/02(日) 22:31:11.71ID:36FBH1DW02020/08/02(日) 23:15:56.63ID:xPf/IXVE0
貸し出された★50のプロトタイプのことをブログに結構詳細に書いちゃう感じとか
内部の人に聞いたことを書き込んじゃう感じとか
今のご時世であんまりうれしくないだろとは思うね
内部の人に聞いたことを書き込んじゃう感じとか
今のご時世であんまりうれしくないだろとは思うね
787名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/03(月) 06:45:20.32ID:XagqWlX+0 自分が思い込んでる方向へ話を曲げよう曲げようとするからな。タナカは。
2020/08/03(月) 11:13:38.62
>>771
ヤツが撮ってるジャンルならスマホですむやんか
ヤツが撮ってるジャンルならスマホですむやんか
2020/08/03(月) 12:50:28.30ID:rCpN7QTJ0
タナカってどのタナカ?
あのKP JリミのTKOさん?
あのKP JリミのTKOさん?
2020/08/03(月) 13:16:13.71ID:TW4leoo80
2020/08/03(月) 13:22:16.55ID:UDe+M0A20
前にカリカリレンズは猿にも作れるって言ってた人やろ
2020/08/03(月) 13:42:35.04ID:3yGUghgZ0
キミオさんは好き嫌い激しいからなぁ。
パナソニックなんて批評すらしてない気がするの。
パナソニックなんて批評すらしてない気がするの。
793名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/03(月) 18:50:41.72ID:nl9+PGC00 今年位からだっけ?分かりやすい位いきなり態度変わったからな。
以前は褒めても貶す事なんてなかった。
以前は褒めても貶す事なんてなかった。
794名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/03(月) 18:51:37.03ID:nl9+PGC00 あの動画にしても以前なら田中さんのポジションだろ。
2020/08/03(月) 18:52:30.38ID:ac5VG6B80
2020/08/03(月) 20:17:59.65ID:GhjAsU590
T氏は影響力ありますよ感を出しすぎだよね
797名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/03(月) 20:48:47.86ID:3VJN2Ydh0 新APS−Cフラッグシップ機、ネットでは9月正式発表説も囁かれているけど、そうだったらいいな。
早くしてほしい。
早くしてほしい。
2020/08/03(月) 20:54:22.52ID:ZmExM6850
新aps-c、問題はネーミングより値段だ。
現状KPで満足してるからなー
たぶん、ボディ単体で20万越えたら買わないな
現状KPで満足してるからなー
たぶん、ボディ単体で20万越えたら買わないな
799名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/03(月) 20:57:25.63ID:XagqWlX+0 16万超えはあっても20万超えは流石にないと思うな。
2020/08/03(月) 21:01:57.82ID:6gqaW7Nb0
買って一年でフラッグシップ機が出るとは…
でも俺はKPを大事に使う!
ニコンやキヤノンではなくpentaxを選んだのはスペックヲタだから
でも俺はKPを大事に使う!
ニコンやキヤノンではなくpentaxを選んだのはスペックヲタだから
2020/08/03(月) 21:32:43.64ID:qtVRU/yv0
スペックヲタならなおさら、新型出たら我慢できなさそうな。
うん。別に2台持ちしてもいいのよ?
新型は液晶画面固定式っぽいから、発売後もKPの使い道は多分ある。
画素数上げてきたりしたら、KPの方が実効感度は高かった、なんてこともありそうだし。
うん。別に2台持ちしてもいいのよ?
新型は液晶画面固定式っぽいから、発売後もKPの使い道は多分ある。
画素数上げてきたりしたら、KPの方が実効感度は高かった、なんてこともありそうだし。
2020/08/03(月) 21:37:56.58ID:03IMHMwt0
新モデルはボディってマグネシウムなの?
2020/08/03(月) 22:07:00.47ID:QAU+q7s/0
>>793
CP+2019とかGRIII発売あたりかな
CP+2019とかGRIII発売あたりかな
2020/08/03(月) 22:52:06.27ID:5iUuJERN0
スペック知りたくて見る場合だと抽象的な発言ばかりでがっかりする気持ちもわかる
ファインダーについてだけは色々説明してたけどその明るいファインダーでAF強化したってどうやったのとは気になるし
ファインダーについてだけは色々説明してたけどその明るいファインダーでAF強化したってどうやったのとは気になるし
2020/08/03(月) 23:33:30.99ID:7ouy+OVN0
>>792
パナに対しては田中先生は「完全無視」
そこに至る理由は、昔、田中先生のブログでパナを酷評したのが発端で、結果としてパナがテスト機材を先生に貸し出さなくなったから、というのが定説
だが、そこに至る経緯は、「新参のパナにカメラ業界で上手に生きていくための掟を教えようとした大先生」vs「カメラ業界では青二才のくせにプライドだけは高く融通のきかない大メーカーの担当」(でもまあ普通の感覚)というやり取りがあったそうな
ブログの批判に対してパナが先生に抗議なのか何かしら意見したようだが、先生は「商売」に繋げるのが目的なので…
パナとしては「こういう方とはお付き合いはやめたほうが…」という事で、先生とは距離を置いたようだが、先生も「じゃあ、無視には無視で」というスタンス
先生が、いろいろあったにもかかわらず、批判ではなく「無視」なのは、そういう微妙な経緯があったから
だから、先生がペンタを批判しているのを見ても、何かしら商売に繋がるエサを撒いてるようにしか見えないんだよねえ…
まあ逆に、田中先生に完全無視される立場になったら、ペンタも腹を括ったと見直すかな
パナに対しては田中先生は「完全無視」
そこに至る理由は、昔、田中先生のブログでパナを酷評したのが発端で、結果としてパナがテスト機材を先生に貸し出さなくなったから、というのが定説
だが、そこに至る経緯は、「新参のパナにカメラ業界で上手に生きていくための掟を教えようとした大先生」vs「カメラ業界では青二才のくせにプライドだけは高く融通のきかない大メーカーの担当」(でもまあ普通の感覚)というやり取りがあったそうな
ブログの批判に対してパナが先生に抗議なのか何かしら意見したようだが、先生は「商売」に繋げるのが目的なので…
パナとしては「こういう方とはお付き合いはやめたほうが…」という事で、先生とは距離を置いたようだが、先生も「じゃあ、無視には無視で」というスタンス
先生が、いろいろあったにもかかわらず、批判ではなく「無視」なのは、そういう微妙な経緯があったから
だから、先生がペンタを批判しているのを見ても、何かしら商売に繋がるエサを撒いてるようにしか見えないんだよねえ…
まあ逆に、田中先生に完全無視される立場になったら、ペンタも腹を括ったと見直すかな
2020/08/04(火) 07:07:07.41ID:I3MSnNh10
タナカセンセってそんなに大先生なの?
キヤノンお抱え写真家はよくメディアで見かけるけどそれ以外はよくわからないわ
キヤノンお抱え写真家はよくメディアで見かけるけどそれ以外はよくわからないわ
807名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/04(火) 08:03:24.82ID:A2wJldxM0 まあカメラ評論家と言う立場かな写真家かでは無いような
まあ個人趣味的写真も撮ったりしてるみたいやけど
まあ個人趣味的写真も撮ったりしてるみたいやけど
2020/08/04(火) 08:50:55.73ID:dOF+uW3L0
昔みたいに紙媒体から細々と情報を得ていた時代と違って、
今は誰でも作例付きで評価できるようになったから、アナログな批評家はぶっちゃけお呼びでないよなぁ。
今は誰でも作例付きで評価できるようになったから、アナログな批評家はぶっちゃけお呼びでないよなぁ。
2020/08/04(火) 09:19:45.32ID:A6xs6Gb90
試作機に触らせてもらえないだけでなく、何も教えてもらえずに完全に拗ねてるね。
動画も見てない風だが、5ちゃんねるだけはしっかり見てるみたいだな。
動画も見てない風だが、5ちゃんねるだけはしっかり見てるみたいだな。
2020/08/04(火) 09:28:35.33ID:zynda7hS0
>>808
アナクロ?
アナクロ?
2020/08/04(火) 10:14:04.42ID:dOF+uW3L0
812名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/05(水) 01:09:48.90ID:pCPSS+GK0 ブランドブック届いたけど、HPの内容まんまでビックリしたわ。
もらっておいてなんだが、金掛けてやる必要なかったんじゃ。
もらっておいてなんだが、金掛けてやる必要なかったんじゃ。
2020/08/05(水) 04:00:34.34ID:zF3qjqTH0
裏表紙に2020年3月発行と表記されてるし
CP+で配る予定で用意してたんでしょ
CP+で配る予定で用意してたんでしょ
2020/08/05(水) 04:34:15.01ID:JrcIF48V0
なるほど。作ったはいいけど、出す機会を失ってたんで、
通販扱いで無料配布することにした感じか。
通販扱いで無料配布することにした感じか。
815名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/05(水) 07:19:41.17ID:k8CXnuDx0 そうか、それで合点がいくわ。
2020/08/05(水) 08:55:27.90ID:lKXv320W0
いい記念になるからいいじゃないか。
817名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/05(水) 09:02:31.60ID:k8CXnuDx0 もちろん、SPが載ってる記念冊子だわな。
2020/08/05(水) 19:56:47.62ID:6LETnjU30
しかし、この見て良し、弄って良し、撮って良しのKPがディスコンになるのは忍びない。
2020/08/05(水) 20:09:31.93ID:9joopwcJ0
どうせ斜陽ならミラーレスやめてKPにしようかなと思ったときは既に在庫僅少か…orz
2020/08/05(水) 20:22:37.79ID:q/wioydx0
>>819
何を撮るかによって強く勧めたりもするし、そうでもなかったりする。
何を撮るかによって強く勧めたりもするし、そうでもなかったりする。
2020/08/05(水) 20:24:53.36ID:9joopwcJ0
2020/08/05(水) 20:30:15.95ID:SCn+Y95A0
最高やん!
オールドレンズも買ってバリバリ撮ろう
オールドレンズも買ってバリバリ撮ろう
2020/08/05(水) 20:35:35.62ID:9joopwcJ0
マジすか。買っちゃおうかなぁ。
824名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/05(水) 20:54:28.95ID:pCPSS+GK0 その用途なら不満出ないだろうよ。
2020/08/05(水) 21:06:39.55ID:q/wioydx0
>>821
強く勧める。
もし新品が手に入り辛かったらマッ○カメラとかの信用のおけるところで中古美品を手に入れるのもいいだろう。
その用途なら解放からバキバキのレンズよりも開放付近で柔らかめのレンズがいいと思う。最初の1本はA16かリミテッドレンズの中からがオススメ。
余裕があったらペンタックス伝説のFA3リミテッド
強く勧める。
もし新品が手に入り辛かったらマッ○カメラとかの信用のおけるところで中古美品を手に入れるのもいいだろう。
その用途なら解放からバキバキのレンズよりも開放付近で柔らかめのレンズがいいと思う。最初の1本はA16かリミテッドレンズの中からがオススメ。
余裕があったらペンタックス伝説のFA3リミテッド
2020/08/05(水) 21:11:32.43ID:9joopwcJ0
2020/08/05(水) 21:12:24.86ID:SCn+Y95A0
俺はDA 20-40をオススメする
人間が普通に見ている時の50mm付近から、ボーッとしている時の30mm、注視した時の60mmほどを全てカバーできるから凄く扱いやすいと思うよ
35mm換算の焦点距離別視野角は俺が勝手に思ってるだけなので、参考程度で…
人間が普通に見ている時の50mm付近から、ボーッとしている時の30mm、注視した時の60mmほどを全てカバーできるから凄く扱いやすいと思うよ
35mm換算の焦点距離別視野角は俺が勝手に思ってるだけなので、参考程度で…
2020/08/05(水) 21:24:15.96ID:q/wioydx0
俺も20-40リミテッドレンズは買うつもりなんだけど、A16と比べてどう?ポトレで。
A16の望遠端ほんのちょぴり戻しで開放の女性撮影、柔らかくボケが綺麗で色乗りもいい、逆光にも強くて重宝してるのだが
だが、デザインはKPに似合わない、つーか、20-40が似合い過ぎ
A16の望遠端ほんのちょぴり戻しで開放の女性撮影、柔らかくボケが綺麗で色乗りもいい、逆光にも強くて重宝してるのだが
だが、デザインはKPに似合わない、つーか、20-40が似合い過ぎ
2020/08/05(水) 21:37:45.70ID:SCn+Y95A0
>>828
KPって20-40に合わせるようにあのデザイン決めたのかな
それはさておき、20-40は解放で柔らかく絞ればシャープというごく普通な感じだけどカリカリにはならない
何撮ってもいい感じになる〜な単焦点limitedには敵わんが、優しい柔らかさが好きだね
DA★16-50みたいにやらかすと端っこがボヤボヤする事もないし
KPって20-40に合わせるようにあのデザイン決めたのかな
それはさておき、20-40は解放で柔らかく絞ればシャープというごく普通な感じだけどカリカリにはならない
何撮ってもいい感じになる〜な単焦点limitedには敵わんが、優しい柔らかさが好きだね
DA★16-50みたいにやらかすと端っこがボヤボヤする事もないし
2020/08/05(水) 21:41:26.47ID:jMLHPDvo0
KPにベストマッチは35mm limだろ
2020/08/05(水) 21:43:03.29ID:9joopwcJ0
見た目は35limカッコイイよね。
でも20-40も良さげ。焦点距離かぶるから迷いどころだなぁ
でも20-40も良さげ。焦点距離かぶるから迷いどころだなぁ
2020/08/05(水) 21:52:41.07ID:q/wioydx0
2020/08/05(水) 21:57:27.72ID:G0OvXQkn0
KPのムックにあったけどペンタデザイナーが選ぶベストマッチは35limだったね
確かにかっこいい
確かにかっこいい
2020/08/05(水) 22:01:32.34ID:6LETnjU30
KPベストマッチレンズ選手権
KPに一番似合うレンズはどれか?
エントリーNo.
1. DA20-40Limited
2. DA35macro Limited
3. FA77Limited
4. 35安
KPに一番似合うレンズはどれか?
エントリーNo.
1. DA20-40Limited
2. DA35macro Limited
3. FA77Limited
4. 35安
2020/08/05(水) 22:04:37.01ID:SCn+Y95A0
>>832
写りの良さは当然単焦点だよ
これはどんなズームでも変わらんと思う
けど20-40は人間の感覚に合わせてズームできる
これに尽きる
カスタムイメージとホワイトバランスをその時の気分でバシバシ変えて撮るのが俺のやり方
写りの良さは当然単焦点だよ
これはどんなズームでも変わらんと思う
けど20-40は人間の感覚に合わせてズームできる
これに尽きる
カスタムイメージとホワイトバランスをその時の気分でバシバシ変えて撮るのが俺のやり方
836名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/05(水) 22:11:08.42ID:Pmtkb8AF0 2やな
2020/08/05(水) 22:16:23.78ID:SCn+Y95A0
全部!
2020/08/05(水) 22:29:32.79ID:RnP5CAq70
2020/08/05(水) 22:31:39.23ID:6LETnjU30
2020/08/05(水) 23:04:51.22ID:rcUZXfPd0
赤城耕一の「アカギカメラ」 第3回:PENTAXの一眼レフ宣言によせて(銀塩編) - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1269401.html
愛
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1269401.html
愛
2020/08/05(水) 23:10:46.05ID:tSY5ZdHj0
やっぱMX,LXあたりのデザインはいいな
2020/08/05(水) 23:11:44.75ID:M/m25EWe0
>>839
まあ、こういうカッコいい写真見ても、大きなグリップのスペースがバッテリースペースなり有効な使われ方をしていれば…と思うんだよねえ…
結局、本体をストイックに小型したとしても、本当に使いやすい形状及び効率を考えれば、KPは実用上は「無駄な小型化」を追求しただけのオナニー機なんだよなあ…
まあ、こういうカッコいい写真見ても、大きなグリップのスペースがバッテリースペースなり有効な使われ方をしていれば…と思うんだよねえ…
結局、本体をストイックに小型したとしても、本当に使いやすい形状及び効率を考えれば、KPは実用上は「無駄な小型化」を追求しただけのオナニー機なんだよなあ…
2020/08/05(水) 23:24:37.56ID:SCn+Y95A0
グリップを自作出来るってのがKPの利点じゃないか
ガチ写真はK-1とかに任せて、自分だけのKP作ってスナップしようぜ
ガチ写真はK-1とかに任せて、自分だけのKP作ってスナップしようぜ
2020/08/05(水) 23:29:40.00ID:6LETnjU30
>>842
そうだね、確かにグリップ交換式にしなければK-3と同じバッテリーが使えたし、シャッターボタンの位置も
Mグリップ以上のグリップを装着した場合、人差し指がもっと自然な場所にきたと思う。
それは認めるよ。
そうだね、確かにグリップ交換式にしなければK-3と同じバッテリーが使えたし、シャッターボタンの位置も
Mグリップ以上のグリップを装着した場合、人差し指がもっと自然な場所にきたと思う。
それは認めるよ。
845名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/05(水) 23:55:06.95ID:rKvjDgEg0 >>842
K-3のグリップが大きすぎる人間にとって無駄でもなんでもないね。
グリップが選択できるって事は重要なことだよ。
K-1が存在している以上、本来ペンタが作るべきはKP後継であってK-3後継じゃない。
K-3のグリップが大きすぎる人間にとって無駄でもなんでもないね。
グリップが選択できるって事は重要なことだよ。
K-1が存在している以上、本来ペンタが作るべきはKP後継であってK-3後継じゃない。
2020/08/06(木) 00:01:00.02ID:Lf+ZxLZ70
どっちもニーズあるなら交互でよいかな
完成度あがってきてるから4-5年と言わずまだまだ使えそうだし
K2?の次は3年後くらいか?でKP2出してくれたら
また買うよ
完成度あがってきてるから4-5年と言わずまだまだ使えそうだし
K2?の次は3年後くらいか?でKP2出してくれたら
また買うよ
2020/08/06(木) 01:45:26.02ID:7f7AB+y40
黒ボディも在庫限りの店が出てきたな
2020/08/06(木) 11:44:53.40ID:p1TmM9yD0
2020/08/06(木) 12:37:24.65ID:iIP/aluE0
>>848
あー分かる。77はサイズ、デザイン共に上手く纏まってるよね。
七宝焼きのフィンガーポイントもチャーミングでKPのレトロっぽいカタチにはいいアクセントになる。
さすが、写りも含めて佐々木センセ曰くパーフェクトレンズと言ったところか。
あー分かる。77はサイズ、デザイン共に上手く纏まってるよね。
七宝焼きのフィンガーポイントもチャーミングでKPのレトロっぽいカタチにはいいアクセントになる。
さすが、写りも含めて佐々木センセ曰くパーフェクトレンズと言ったところか。
2020/08/06(木) 13:42:13.59ID:0sN4tNCI0
先が細くなった感じの77はおれのオチンポに似て特に愛着がある
77もオチンポも女が大好きや
77もオチンポも女が大好きや
2020/08/06(木) 13:51:36.79
2020/08/06(木) 14:12:47.59ID:iIP/aluE0
またID無しのキチガイが涌いてきたか・・・
853名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/06(木) 17:49:29.37ID:UBKUIk0C0 俺もそれは疑問に思うんだけど。
そんな設計から何から昔のレンズが未だに絶賛とか。
そんなんあるの?
そんな設計から何から昔のレンズが未だに絶賛とか。
そんなんあるの?
2020/08/06(木) 17:52:50.67ID:p1TmM9yD0
レビューも作例も掃いて捨てるほどあふれてるのに何が疑問なんだ
855名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/06(木) 18:22:10.98ID:D6/l4NQM0 他メーカー含め死ぬほど新規設計のレンズが出てるのに
未だにありがたがってるのがどーにもね。
未だにありがたがってるのがどーにもね。
2020/08/06(木) 18:22:40.08ID:D74nrQ5h0
>>853
使えばわかる。ファインダー覗くだけで別物
使えばわかる。ファインダー覗くだけで別物
2020/08/06(木) 18:23:21.15ID:cx84sL7n0
フレアもゴーストも全く出ない完璧なレンズ使って撮るものがチャートばっかりじゃレンズが可哀想だ
収差があったり工学系に粗があるけどなんかいい感じに写るからlimitedは売れてるんだよ
というかアマチュアにそんな完璧なレンズが必要なんか?
趣味の範疇でやるなら光害もまた味ってもんだろう
収差があったり工学系に粗があるけどなんかいい感じに写るからlimitedは売れてるんだよ
というかアマチュアにそんな完璧なレンズが必要なんか?
趣味の範疇でやるなら光害もまた味ってもんだろう
2020/08/06(木) 18:37:38.09ID:1dwRv88E0
2020/08/06(木) 18:51:29.01ID:M/92wpz/0
このまま連休入って新情報は無しかな。
2020/08/06(木) 19:41:51.74
>>856
いや、描画は旧いし、ペンタックスのガラスプリズムは黄色っぽいよ
いや、描画は旧いし、ペンタックスのガラスプリズムは黄色っぽいよ
2020/08/06(木) 19:42:25.17
>>857
あなたは素直。
あなたは素直。
2020/08/06(木) 19:42:44.82
>>854
あなた嘘つき
あなた嘘つき
2020/08/06(木) 19:43:39.71
>>856
だったらD850覗いたら美し過ぎて倒れるよ
だったらD850覗いたら美し過ぎて倒れるよ
2020/08/06(木) 20:06:14.70ID:9a+F+jpV0
死ねばいいのに
865名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/06(木) 20:23:28.77ID:pQBmA/vQ02020/08/06(木) 20:42:38.64ID:cx84sL7n0
写真って自分の好きな大きさに映したり印刷したりして1枚の作品として楽しむもんじゃないの?
たしかに解像度が高いレンズだとエクストラシャープネスとか明瞭コントロールいじっただけですげぇ画になるってのもわかるけどね
何もカメラ内補正なしフラットオンリー縛りじゃなきゃいい作品が生まれないわけでもないしさ
たしかに解像度が高いレンズだとエクストラシャープネスとか明瞭コントロールいじっただけですげぇ画になるってのもわかるけどね
何もカメラ内補正なしフラットオンリー縛りじゃなきゃいい作品が生まれないわけでもないしさ
2020/08/06(木) 22:28:07.07ID:vP711r0m0
まあ実際、デジカメの性能って一般人が必要なレベルはとっくに超えて、人の目でなく測定器で優劣を判断するレベルだからねえ…
多くの人の最終媒体であるモニターやプリントのダイナミックレンジなんて、今のデジカメの性能の半分程度しか再現できていないのに…
完全に趣味の領域であればそういうのもアリだと思うけど、ネットの影響でそういう尺度が一般化してしまい、いつの間にか絶対化してしまったのが、写真文化の衰退につながっている一因になってる気がする
多くの人の最終媒体であるモニターやプリントのダイナミックレンジなんて、今のデジカメの性能の半分程度しか再現できていないのに…
完全に趣味の領域であればそういうのもアリだと思うけど、ネットの影響でそういう尺度が一般化してしまい、いつの間にか絶対化してしまったのが、写真文化の衰退につながっている一因になってる気がする
868名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/06(木) 22:51:23.35ID:0y4lOej20 PC起動すると毎回Bingの素晴らしい高解像度画像が拝めて楽しみなんだけど、いったい何で撮影してるんだろうね?
2020/08/06(木) 22:58:02.96ID:sNrAcLf10
解像感に騙されているだけでしょ
2020/08/07(金) 12:39:24.56ID:IfsvkVC80
最近KPを購入しました、19歳女子です。
レンズはHDDA15,35,70,20-40と揃えました。
撮影に出かける時、皆さんはどんなバッグを使っていますか?
学校の課題で何でも良いので印象的な写真を撮って来てくださいとの事です。
レンズはHDDA15,35,70,20-40と揃えました。
撮影に出かける時、皆さんはどんなバッグを使っていますか?
学校の課題で何でも良いので印象的な写真を撮って来てくださいとの事です。
2020/08/07(金) 12:57:15.79ID:ZU8ZJjjW0
2020/08/07(金) 13:34:47.93ID:kYIB8e4k0
これを50過ぎのオッサンが書き込んでるんだからな
心底気持ち悪い
心底気持ち悪い
2020/08/07(金) 14:45:12.73ID:fsNwDZ+40
>>872
良く見抜いたな!
良く見抜いたな!
2020/08/07(金) 14:46:07.06ID:L9NgIrVE0
19歳女子が最近KPを購入して、単焦点4本揃えるだけの財力たるや
中古で揃えても中々の値段だが。
よほどのボンボンと見える
中古で揃えても中々の値段だが。
よほどのボンボンと見える
2020/08/07(金) 15:04:36.43ID:wYYXs1r+0
2020/08/07(金) 17:39:09.93ID:3RMF96730
A16付けてインナーボックスにいれていつものバッグでやってる俺低みの見物
877名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/07(金) 18:27:52.31ID:2KJvSDsB0 今、KPが安い!!
2020/08/07(金) 21:18:54.01ID:Ntuw/TH80
amazonで84000の時に2台目買ったが、
今は10万超えてるな、そろそろ在庫が無いのか?
今は10万超えてるな、そろそろ在庫が無いのか?
879名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/07(金) 21:50:00.52ID:2KJvSDsB0 >>878
10万超えてるってどこの話?安いところは色々あるよ。
10万超えてるってどこの話?安いところは色々あるよ。
2020/08/07(金) 21:55:49.18ID:Ntuw/TH80
今のamazonな
881名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/07(金) 22:15:46.31ID:2KJvSDsB0 さすがにアマゾンでは買わんわ・・・
2020/08/07(金) 22:38:20.35ID:2SExOD300
そういえばアマゾンでカメラ買った事は一度もないなぁ
今は潰れてしまった通販ショップ
ペンタックスアウトレット
家電実店舗
家電通販サイト
で買った
今は潰れてしまった通販ショップ
ペンタックスアウトレット
家電実店舗
家電通販サイト
で買った
2020/08/07(金) 23:17:22.81ID:ZU8ZJjjW0
俺は最近でいくと
K-70・・・ムラ〇チ
KP・・・ヤ〇ダ
KP・・・地図
決め手はその時の価格とポイント還元率だな
レンズはもっぱらRicohアウトレット
K-70・・・ムラ〇チ
KP・・・ヤ〇ダ
KP・・・地図
決め手はその時の価格とポイント還元率だな
レンズはもっぱらRicohアウトレット
884名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/07(金) 23:18:12.80ID:+yxfdOGz02020/08/08(土) 08:02:51.04ID:8Ln6iY8r0
逆に一昔前のレンズは、開放ホワホワっての多かったから、その真逆なのが作られるのはわかる。
画素数もどんどん上がってるしね。
画素数もどんどん上がってるしね。
2020/08/08(土) 09:32:38.35ID:4jsYqH8/0
887名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/08(土) 09:50:46.81ID:kyjMsGZC02020/08/08(土) 11:42:32.55ID:XyLiVcP20
19歳360ヶ月とかだろ
2020/08/08(土) 12:25:33.31ID:7X8LTivI0
「19歳女子」に異常に反応しすぎ
みっともない
みっともない
2020/08/08(土) 13:12:32.77ID:nfE5bOkN0
自分から19歳女子なんて名乗る訳ないじゃん
2020/08/08(土) 20:19:45.50ID:BFfORfDS0
ここは20歳未満は禁止だよ。
2020/08/09(日) 13:50:56.51ID:E8EnpHUY0
そして誰もいなくなった
2020/08/09(日) 14:54:23.83ID:faCfG4JO0
まるで抜けた髪の毛のよう
2020/08/10(月) 07:09:23.63ID:5DjFaEJA0
また髪の話ししてる…
2020/08/10(月) 07:54:37.42ID:RfQ+n2WM0
歳を取ると薄くなるか白髪になるかの二択しか無い
中には20代から薄くなる人がいるようだが…
中には20代から薄くなる人がいるようだが…
2020/08/10(月) 14:08:57.91ID:5EdEksAy0
20代で真っ白な人が会社にいる
2020/08/10(月) 14:28:31.67ID:8TTb4yZE0
大分減ったけど元が多かったからまだ大丈夫。
2020/08/10(月) 14:32:39.53ID:sgv44Dy/0
>>897
そう思っていた時代が私にもありました。。。
そう思っていた時代が私にもありました。。。
2020/08/10(月) 15:59:54.85ID:8TTb4yZE0
>>898
急激な変化がないのであと5年は大丈夫だと思う。
急激な変化がないのであと5年は大丈夫だと思う。
2020/08/10(月) 17:00:46.44ID:59+0n5uJ0
うちは両親とも三代遡ってもハゲがいないので禿げる可能性は低そうだが
最初に白い毛の発生を確認した場所は鼻毛だった。
最初に白い毛の発生を確認した場所は鼻毛だった。
2020/08/10(月) 20:02:36.72ID:RfQ+n2WM0
自分の場合は下の毛も数本白くなり…
みっともないから剃ろうかな?と思い、でも踏みとどまりw
みっともないから剃ろうかな?と思い、でも踏みとどまりw
2020/08/10(月) 21:07:31.65ID:HyVhPcCa0
自分は地肌が透けて見えるほど、だいぶ髪が薄くなっていたのですが、
会社を辞めて2年ぐらいでほぼふさふさに戻りました。
収入は半分以下になりましたが。
会社を辞めて2年ぐらいでほぼふさふさに戻りました。
収入は半分以下になりましたが。
903名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/10(月) 21:25:27.88ID:bZvh7Z2w0 もういい…もう休め…。
904名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/12(水) 11:03:16.90ID:Yv5AddF80 休みのせいか誰もいないな。
905名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/12(水) 11:11:12.32ID:aJkg7KF+0 後継も出ずにディスコンだもん
906名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/12(水) 11:31:29.25ID:hHLv+bnf0 K−70がきのこるとは・・・
907名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/12(水) 12:39:18.12ID:RqmihkSc0 K-70は、この価格が入門機が必要とという判断でしょう、ムベナルカナ。
フルのK-1のほうにはこれがない・・・いまさらだが。
フルのK-1のほうにはこれがない・・・いまさらだが。
908名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/12(水) 12:56:41.20ID:hHLv+bnf0 下がり続けていたレンズキットの値段がまた上がった。
2020/08/12(水) 15:47:26.51ID:XeXOeTH70
レンズキットは取扱店がもう残り少ないからな
910名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/12(水) 19:38:13.67ID:B4ZYAEpD02020/08/12(水) 20:07:23.65ID:NtfyDikv0
K-3からKPに買い換えた時にケーブルスイッチも一緒に買ったんだけど、
イヤホンジャックの変換アダプター付ければ昔のも使えたと知ってちょっとブルーになった記憶。
イヤホンジャックの変換アダプター付ければ昔のも使えたと知ってちょっとブルーになった記憶。
2020/08/12(水) 23:18:33.25ID:qks2qE0r0
わ、、wifi接続でできるし!
2020/08/13(木) 16:57:40.33ID:tom1pb290
珍しくペンタのあるお店でワクテカしてk-70触ったらずしっとして同じくらいの大きさのニコンのカメラと明らかに違ってビックリした、、なにが入ってんだろう、、
2020/08/13(木) 17:01:38.37ID:u1x2frFG0
気合い
2020/08/13(木) 17:17:37.64ID:c0AlEfG60
ペンタプリズムとボディ内手ぶれ補正機構
916名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/13(木) 19:38:39.99ID:CvtShx0u0 ダークマター
2020/08/13(木) 19:49:16.12ID:4I3srixN0
過去の栄光が詰まってるんやで
2020/08/13(木) 20:00:57.41ID:RdrzPJXn0
ニコンでK-70と同じくらいの大きさと言ったらミラーレス?
ちなみにK-70のタテヨコのサイズはα7よりも小さい。
ちなみにK-70のタテヨコのサイズはα7よりも小さい。
2020/08/13(木) 21:00:07.68ID:xcIzHT3L0
D5600あたりじゃね? 確かに重さは全然違う。
2020/08/13(木) 21:21:54.66ID:lEhjhBWF0
pentax KP からだと
・USB充電
・カメラ→PCにWiFi接続で画像の転送。
それと、自分もバリアングルかチルト希望。できたらバリアングル。
・USB充電
・カメラ→PCにWiFi接続で画像の転送。
それと、自分もバリアングルかチルト希望。できたらバリアングル。
2020/08/13(木) 21:22:39.85ID:Y32Lw8Xz0
ナイコンのミドル以下はダハミラーだから軽い
2020/08/13(木) 22:05:08.18ID:HzCw0Twm0
>>913
ステンレスのフレーム。D5600なんかはオール樹脂のモノコックだから軽い。
ステンレスのフレーム。D5600なんかはオール樹脂のモノコックだから軽い。
2020/08/13(木) 22:13:13.98ID:4vhCvBjO0
>>919
5600は小さいよ。ちょっとしたミラーレス機くらい小さくて軽い
5600は小さいよ。ちょっとしたミラーレス機くらい小さくて軽い
2020/08/13(木) 22:23:31.87ID:xcIzHT3L0
そうかー。それだと、見てはっきり分かるくらい小さいんだな。
2020/08/14(金) 00:33:59.04ID:eLJQF8bL0
だは!
926名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/14(金) 07:41:57.29ID:0c5CDrSP0 せんだ みつお 「ダハ、ダハ、」
2020/08/14(金) 11:50:53.75ID:/7fy7VUv0
友人のd7500持ったら存外に軽くてびっくりした
2020/08/14(金) 17:55:05.61ID:mHCRLfjw0
新しいAPS-C機まだかなまだかなー♪
929名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/14(金) 18:31:34.28ID:0ocwAomr0 学研のおばちゃんまだかなー♪
2020/08/14(金) 19:01:11.51ID:36F5tTaI0
学研の付録でAPS-C機つくならプラボディーで一冊5万円?
2020/08/14(金) 19:06:59.58ID:yVfOSb+E0
>>930
それはディアゴスティーニの領分でしょw
それはディアゴスティーニの領分でしょw
2020/08/14(金) 20:24:52.55
おっさんだらけ
2020/08/14(金) 21:24:44.00ID:dhU7LVDY0
真冬時の撮影考えると樹脂のがいいんだが少数派なんかな
2020/08/14(金) 22:21:23.61ID:QNVbkW8n0
>>933
少数派だろうね
冬の体感的な冷たさよりも、もっとシビアな夏コンディションを重視する人の方が多いんじゃないかな
特にマグネシウムと比べると強度はもちろんのこと、寸法の安定性、振動吸収性、放熱性など、メリットは少ないからね
少数派だろうね
冬の体感的な冷たさよりも、もっとシビアな夏コンディションを重視する人の方が多いんじゃないかな
特にマグネシウムと比べると強度はもちろんのこと、寸法の安定性、振動吸収性、放熱性など、メリットは少ないからね
935名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/14(金) 22:45:37.17ID:0ocwAomr0 二桁EOSも樹脂になってから萎えたからなぁ。金属ボディがいいな。
2020/08/14(金) 22:56:41.29ID:yVfOSb+E0
真冬時の事考えるとチタンが良かったな
2020/08/15(土) 00:11:20.16ID:Q/I4Mrr/0
ベリリウムとかどうかな?めっちゃ軽くて高剛性らしいけど
2020/08/15(土) 08:14:35.57ID:NgZtCQuW0
猛毒で触ったら死ぬらしいよ
2020/08/15(土) 20:07:01.83ID:vuoZY6nz0
鉄ボディ 10萬円
ジュラルミン 15萬円
マグネシウム 20萬円
ジュラルミン 15萬円
マグネシウム 20萬円
2020/08/15(土) 20:07:59.67ID:Gvx3d72M0
そろそろカーボンボディで
2020/08/15(土) 23:31:38.89ID:7Sp0TD0a0
ダイヤモンドは砕けない
942名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/16(日) 16:11:39.87ID:p8gdMexK0 この連休おめーら写真撮りに出た?
俺は暑さで諦めた。
来月の連休にかけるわ。
俺は暑さで諦めた。
来月の連休にかけるわ。
2020/08/16(日) 20:12:45.23ID:mnssxq+C0
コロナだし暑くて出歩けないし無理だわ
2020/08/16(日) 20:17:22.56ID:lQ91+0kc0
去年は台風が来て一瞬涼しかったんだよな。
今年は雨一滴も降らないし
今年は雨一滴も降らないし
2020/08/16(日) 20:17:46.67ID:sULo4hUA0
ワイの主要被写体である、公園の噴水とかの水辺の生物が今年は少ないんでの
946名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/16(日) 20:18:03.18ID:mdFyMrew0 曇り空ばかりなので撮影には行ってない
2020/08/16(日) 21:20:23.98ID:MaL3IrRz0
今はみんな家で冷房つけて過ごすのが正解だわ。
写真は楽しいが、そのために死ぬわけにゃいかん。
プラモデルでも作って、その途中経過でも撮るか……。
写真は楽しいが、そのために死ぬわけにゃいかん。
プラモデルでも作って、その途中経過でも撮るか……。
2020/08/16(日) 22:01:09.04ID:yvckTt2e0
949名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/16(日) 22:04:04.70ID:mdFyMrew0 >>945
こいつはクロだなw
こいつはクロだなw
2020/08/16(日) 22:32:06.36ID:tB9rRJeM0
窓から望遠レンズで
951名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/16(日) 22:36:01.76ID:p8gdMexK0 やっぱりこの暑さでカメラ持って歩く気にならんよな。
金無いし簡易スタジオでも用意して物撮りで遊ぼうかと思ってるわ。
ペット飼ってたらこんな時でも楽しそうだな。
金無いし簡易スタジオでも用意して物撮りで遊ぼうかと思ってるわ。
ペット飼ってたらこんな時でも楽しそうだな。
2020/08/17(月) 01:08:27.98ID:s9SDNBTZ0
連日汗だくになりながら、浴衣、水着、下着、ヌード、私服、からの徹夜で現像。
まだヌードが残ってる
もうヘロヘロや
ありがとうK1.★50、三姉妹
まだヌードが残ってる
もうヘロヘロや
ありがとうK1.★50、三姉妹
2020/08/17(月) 10:16:46.13ID:tSZ1YqmJ0
この間浅草行ったら浴衣モデルを連れて歩いてるカメラマンいっぱいいたっけな
暑いのにようやるわ…
暑いのにようやるわ…
2020/08/17(月) 20:02:50.42ID:FrKimPrG0
性欲と直結してると脳内麻薬で平気なんだろう
2020/08/18(火) 13:04:41.26ID:Ovw1CPqH0
おれがコンビニに入る姿を見た若い女二人が顔を合わせながら汚なそうな顔しやがった
コンビニトイレから出て来たらババアが待っていたが、おれを見るなり次に入るのをためらいやがった ババアの分際で!
しかしムチムチビキニや、ミス○○のモデル引き連れてると羨望の眼差しで見やがる
優越感や!
コンビニトイレから出て来たらババアが待っていたが、おれを見るなり次に入るのをためらいやがった ババアの分際で!
しかしムチムチビキニや、ミス○○のモデル引き連れてると羨望の眼差しで見やがる
優越感や!
2020/08/18(火) 13:09:02.32ID:9PnQQkLu0
2020/08/18(火) 13:15:58.40ID:Ovw1CPqH0
958名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/18(火) 18:50:52.10ID:QlZzYlYv0 うわっやべーやつ住み着いちゃった
2020/08/18(火) 21:05:34.43ID:loJ0lxHu0
>>937
ベリリウムカッパーとか昔ゴルフクラブであったけど、ベリリウムは有害物質なイメージですね、、
ベリリウムカッパーとか昔ゴルフクラブであったけど、ベリリウムは有害物質なイメージですね、、
2020/08/19(水) 11:53:21.23ID:FYLfYULo0
さ、さ、げ、る〜
961名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/21(金) 21:23:21.19ID:be/tNDHu0 新APS-Cフラッグシップの情報来たけど、アイセンサーの情報かよー。随分情報小出しだなー。
2020/08/21(金) 22:33:34.01ID:0NlFa6eq0
なんか期待値のハードルを上げにいってるよな。
この調子だと、生半可なもの出したら袋だたきにされそうで、むしろそれが心配。
この調子だと、生半可なもの出したら袋だたきにされそうで、むしろそれが心配。
2020/08/21(金) 22:48:41.00ID:c3AZ8HiW0
今どきアイセンサーなんてミラーレスエントリーモデルにもついてるだろ。
2020/08/22(土) 00:02:26.95ID:rA0f0ayl0
ペンタックスは天の邪鬼だから、他社が普通になってる機能は付いてない、若しくは劣ってるが、
どこも出してない便利機能はいち早く搭載してるという。
リアレゾ、銀残し、CTE、肌色補正、感度優先&ハイパーマニュアル、そして被写界深度&シャッター速度ブラケット
どこも出してない便利機能はいち早く搭載してるという。
リアレゾ、銀残し、CTE、肌色補正、感度優先&ハイパーマニュアル、そして被写界深度&シャッター速度ブラケット
2020/08/22(土) 00:47:27.66ID:yW3f9H8O0
フォトチャレンジャーを忘れないで
966名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/22(土) 00:51:05.99ID:ZIxAnyDM0 発売が迫ってきた状況でアイセンサー積みましたとかどうなんだ?
新技術でもねえのに。
新技術でもねえのに。
967名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/22(土) 00:52:18.27ID:ZIxAnyDM0 O-ME53の動画とか上げてたし、妙にファインダーに拘るねぇ。w
2020/08/22(土) 01:22:39.44ID:rA0f0ayl0
あの特許を取ったハイブリッドファインダーは搭載してくるのかな?
ま、ファインダー内で水準器をオーバーレイで表示しても邪魔なだけだけどな
ま、ファインダー内で水準器をオーバーレイで表示しても邪魔なだけだけどな
2020/08/22(土) 07:34:50.66ID:oZdn77Oy0
10年遅れ以下のafポイント少なさ、Wi-Fiアプリの稚拙さを修正してくれれば他はKPと同じが良い。
2020/08/22(土) 07:45:34.06ID:0Op+7mU00
>>969
実際KPで困らん。風景というか森スナップ中心だし。
実際KPで困らん。風景というか森スナップ中心だし。
971名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/22(土) 10:56:45.23ID:o841oJf70 実際これから先を含めて光学ファインダーはどうなんだろうね?
EVFも良い奴は500万画素オーバーなんだろ?
出来ない奴がこだわってるだけなんじゃって気がしないでもない。
EVFも良い奴は500万画素オーバーなんだろ?
出来ない奴がこだわってるだけなんじゃって気がしないでもない。
2020/08/22(土) 10:59:07.46ID:iYVxTqle0
バッテリーの持ち、だよね。問題は。
2020/08/22(土) 11:12:46.05ID:ORy8PQx/0
見え方に違和感感じない人には良いんじゃない?
2020/08/22(土) 11:32:00.13ID:eVpEUjso0
いや、だからEVFはデバイスの光でOVFは対象物の反射光をダイレクトに見てるから、全然違うものだよ。
気に入ったレンズが集光した光を見ることができるのがDSLRでミラーレスは絶対に敵わない事。しかも撮影者だけの特権だよ、OVFは。
気に入ったレンズが集光した光を見ることができるのがDSLRでミラーレスは絶対に敵わない事。しかも撮影者だけの特権だよ、OVFは。
2020/08/22(土) 11:44:03.27ID:h1f2O3Z90
良い写真が撮りたいというよりも、カメラをいじるのが楽しいという人にしか刺さらない特権だなそれは
2020/08/22(土) 11:45:06.86ID:5gY0aC9n0
拘る人は拘ればいいし
気にならない人はそれで良いだけだし
ほかの機能が良いからそこは我慢して使うのも有り
という単純なことなんだけどね。
気にならない人はそれで良いだけだし
ほかの機能が良いからそこは我慢して使うのも有り
という単純なことなんだけどね。
2020/08/22(土) 11:45:46.85ID:7oqcbVyH0
>>974
EVFから入った新参者なんでそういう話を聞いてPENTAX欲しいなぁ、って思ってます
EVFから入った新参者なんでそういう話を聞いてPENTAX欲しいなぁ、って思ってます
2020/08/22(土) 12:01:30.80ID:JzrtjBfU0
絶対にミスできないとか記録用写真撮るならEVF一択でしょ、答えが標準されてるんだから
趣味で写真やるなら尚更OVFの方が楽しいね
あと単純に目が疲れないし電池がよく持つ
ただまぁデジタル世代ならミラーレス機が正解なのは言わずもがな
趣味で写真やるなら尚更OVFの方が楽しいね
あと単純に目が疲れないし電池がよく持つ
ただまぁデジタル世代ならミラーレス機が正解なのは言わずもがな
2020/08/22(土) 12:33:46.59ID:nMdYdHDs0
個人的には新しいアイカップがなかなか
アイカップMII何個落としたことか
アイカップMII何個落としたことか
980名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/22(土) 14:33:21.44ID:ZIxAnyDM0 仕組みの違いと楽しいとかズレた事言ってるな。
そう言う事じゃなくて伸び代とか将来性の話なんだがな。
そう言う事じゃなくて伸び代とか将来性の話なんだがな。
2020/08/22(土) 15:24:11.46ID:WTkeyCrw0
(ペンタックスで将来性と伸び代を語るほうがズレてる、って思うのは野暮?)
2020/08/22(土) 16:13:07.36ID:1NSNdOIS0
O-ME53常用してるけど、動画で暗くなるとか言ってるけど暗さは気にならんな。
歪みとか四隅のケラレのほうが気になる。
歪みとか四隅のケラレのほうが気になる。
2020/08/22(土) 17:39:35.76ID:qGX50Uvw0
次スレは?自分は勃てられなかった…
984名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/22(土) 18:47:52.29ID:rBzmde4002020/08/22(土) 19:14:28.72ID:1NSNdOIS0
家に帰ってからでも十分
2020/08/22(土) 19:34:42.54ID:ZhihQQAQ0
2020/08/22(土) 19:55:46.54ID:qGX50Uvw0
なるほど…リサイクルスレで実質Part25で良さそう
2020/08/22(土) 20:21:19.17ID:JzrtjBfU0
>>975
それこそEVFじゃないの?正解を見ながら撮れるんだから、スペック大事。
どんなのが撮れたか楽しみにしながら帰れるのがOVFってもんでしょ。背面液晶なんてカラープロファイルが適用できるわけでもなし、ピントと露出くらいしかわかんないし
それこそEVFじゃないの?正解を見ながら撮れるんだから、スペック大事。
どんなのが撮れたか楽しみにしながら帰れるのがOVFってもんでしょ。背面液晶なんてカラープロファイルが適用できるわけでもなし、ピントと露出くらいしかわかんないし
2020/08/22(土) 21:33:37.08ID:B1gF/AXM0
EVFかOVFかは、ただの好きずきだけどな。
2020/08/22(土) 22:16:28.24ID:khcCGL6/0
2020/08/22(土) 22:27:50.14ID:MvVPPx5X0
そこまでこだわる人はどうせraw現像でガッツリ手を加えるんだろうから、EVFの画像はやっぱり目安でしかないような気もする。
993名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/23(日) 10:46:59.30ID:/KNnVO4+0 両方持って使い分け
2020/08/23(日) 12:29:02.20ID:FvDVV9K90
カメラ趣味なんて結局は自己満足の世界なんだから好きなメーカーの好きなカメラ使えばいい
2020/08/23(日) 12:32:43.07ID:RNxysmcH0
次スレは?
2020/08/23(日) 13:05:47.37ID:YnNb8QP00
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585325459/
失礼!ボケてリサイクルスレを忘れていたw
失礼!ボケてリサイクルスレを忘れていたw
2020/08/23(日) 15:05:08.06ID:Q8Gqp6z/0
>>265
手放しちゃったの?( ;꒳; )
手放しちゃったの?( ;꒳; )
998名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/23(日) 17:29:28.04ID:wEueA3/n0 IPなしスレ
999名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/23(日) 17:29:41.50ID:wEueA3/n0 PENTAX KP part 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598095972/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598095972/
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/23(日) 17:29:51.73ID:wEueA3/n0 立ってるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 21時間 40分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 21時間 40分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【岩手】クマサン道路を走っていたり川を泳いでいたりする [696684471]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 統合失調症のブログが話題に「全てがわかる。すべてのすべて」 [159091185]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]