X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#131[M.ZUIKO]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7d-HnS3)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:14:23.39ID:WnQqsw3q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#130[M.ZUIKO]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626972410/
荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8a-bFZP)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:16:28.81ID:Y/Dx2RIx0
25mmF1.4はオリンパスのボディなら大概パタパタ鳴くじゃなかったっけ?
E-PL9とPEN-Fでも鳴くよ
特に撮影範囲内の明度が大きく変わるときには盛大に鳴くっぽい
あと確認したけど、音は遥かに小さいものの42.5mmF1.7でも同じ現象が起こるみたい
他のパナ単焦点は持ってないからわかんないけど耳を澄ますと同じようなこと起きてるかも
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6754-KrGZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:33:49.76ID:f+/GUM4n0
テレコンが付けれるのでパナ100‐400を下取りだしてオリの100‐400に買え替えたが
ボディがパナだと手振れ補正はレンズのみ作動だから
パナ100‐400と同じ様にやっても安定しないな
1.4テレコン付けると更にブレて厳しいわ
ズームリングはパナ100‐400より軽く回るけど
テレコンも付けるとマウント部で少しガタツキある
しばらく使ってダメならパナ100‐400に戻すわ
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf81-PMFD)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:33:21.96ID:ZsPHN+Hd0
オリンパスは他社にレンズ制御に関するモードは公開していないので、
自前で解析するしかない。よってシグマレンズベースの100-400は
ISのシンクロ制御は殆ど不可能。ボディー側の回転だけ同期するのは
オリ側の仕事です。
けど、100-400のISは利き始める迄に若干の遅延があるけど、良く止まる
部類だと思いますよ。テレ端1/20秒で止まってることもあるし。
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-WLSc)
垢版 |
2021/09/07(火) 03:27:45.50ID:e9wfA5MN0
42.5 f1.7が明後日届くので楽しみ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07a5-nTGN)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:50:56.22ID:w8tbvVYb0
オリンパス100-400突然値段下がったのでイヤッッホォォォオオォオウ!した。
とはいえこの値下がりが、まさかシンクロ手ぶれ補正対応版発売の予兆だったりしたらガチで泣くぞ……
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77c-R0sJ)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:30:54.48ID:/wBZLftF0
>>32
ワイは小ズミにはエツミのフジツボメタル使っとるで。赤いの。
なお、フィルターつけると四隅がケラれる。

45マクロのフードを部品注文で取り寄せるって手もある。たまにアマゾンにも売ってる。
0046名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-bFZP)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:20:35.56ID:Mk/C5iVWd
個人的には似合うのは45mmマクロ用フードかなーと思う
VYC1005で調べればAmazonでもヨドバシでも売ってる
フジツボは黒が廃番になったのがかなしい
買い損ねたし中古でも売ってないんだよね…
自分でアルマイト加工して黒にできないかなとか考えたりする
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-WLSc)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:29:02.36ID:lOijhsE50
>>27
基本ペット用です。
さっき届いたけどすごく気に入った。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ c702-zxq2)
垢版 |
2021/09/09(木) 09:26:53.74ID:c0Fk/t3700909
スーパー35ってハーフサイズ(APSC)より少し狭い24x14mmだそうだ。MFTでそこまでいけるのね。
ところでF0.8は物凄いが、F0.7が理論上の限界と昔聞いたがホントですかね。ググっても見つからない。
いずれにせよMFTでフル大口径並のボケ量光量のレンズ作るのは大変なんだな
0059名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ c702-zxq2)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:39:03.83ID:c0Fk/t3700909
理論上では無いんですかね。史上最も明るいレンズは
 ツァイス:Planar 50mm f/0.7 :アポロ計画用,スタンリー・キューブリックが映画で使用
東京工学:TOKO 5cm f0.7:旧日本軍用
東京工学:Simlar 5cm f0.7 :南極探検用
  ツァイス「Super-Q-Gigantar 40mm f/0.33: フェイクレンズらしい 撮影不能?
だそうだけど。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5fc8-AQFh)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:48:46.76ID:eSW3zKsv00909
>>52
おお、ありがとう
来シーズンのホタル用に考えてるので、あんまり絞りたくは無いんだよね
完璧にまるじゃ無くてもいいのだが
ISO1600で1.6〜1.8までに抑えたいところ
というか、ちょっと絞ると光源カクカクなのね…うーむ
画角が凄く好みなんだよなぁ…
0062名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 07a5-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:09:23.40ID:G5ezq1BC00909
前スレでイヤッッホォォォオオォオウ!したオリ100-400届いた。
スペックから想像してたサイズと重量より一回り小さくて軽い第一印象だった。
こういうところは流石マイクロフォーサーズだねぇ。
0064名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 5f01-Qgvj)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:30:44.74ID:Ik5gMcy700909
>>62
IYH民の鏡だな
0074名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ c702-zxq2)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:05:40.97ID:c0Fk/t3700909
理論上最小のF値は0.5で、0.5は作れないらしいですね
でもロシア製1948年のレンズGOI CV-Siercalno-Linsovyi 20mm f/0,5
ミラーレンズでイメージサークルは非常に小さいそうです
0076名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM4f-1+1S)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:28:05.61ID:h0pk/RD8M0909
望遠レンズの大きさは、イメージサークルの大きさにあまり左右されない
中判でもフォーサーズでもあんまり変わらん

ってのが光学設計の常識らしいけど、なんかしっくりこないよな
0082名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 7ff2-nzYM)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:58:42.27ID:psnXFoAd00909
小型大口径単焦点レンズ
「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」
小型望遠ズームレンズ
「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO」

うぁ、20mmかマジかー。これはマストバイだわ。
パナ20/1.7のAF高速化するのが一番だとは思うんだが。
望遠ズームはニッチを埋めてるけど値段次第だな…。実販7万切るぐらいじゃないと厳しいか?

しかしGRIIIxも換算40mmだし、にわかに換算40mmが注目さてる?
標準レンズとしては50mm相当より40mm相当の方が向いてるとは思ってたので良い傾向。
0084名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 7ff2-nzYM)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:06:26.62ID:psnXFoAd00909
ロードマップ更新で、単焦点は100mmマクロっぽいやつだけになったな。
そしてPROレンズな望遠ズームが2本あるんだが本気か…?
1つは40-150/2.8ISかな。F4が出たから差別化のためにIS付きにして値段上げてきそうだけど、
線の引き方みるとちょい望遠側かねぇ…。謎。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ c702-zxq2)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:08:13.36ID:c0Fk/t3700909
安っぽい通知だけどこれでいいよ
40-150mm F4.0 PROはISじゃないのか。でもこれ小さいな、欲しいな
201.4もツボ突いて来たな。昔OMに40mmF2っていうパンケーキのはしりがあって..
0086名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW c701-BEam)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:09:08.13ID:Qy4GGuGb00909
この二本の価格帯が気になるな。

マイクロフォーサーズを代表する銘レンズの20mm F1.7がある限り、20mm F1.4はどんなに写りや防塵防滴性能が良くても実売価格が6万以上になると売れないと思うな。

もしF1.2シリーズみたいにボケなど売りにしたレンズだとしてもボケるような画角でもないし…

普通に8万以上で出してきそうだから怖い。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 7ff2-nzYM)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:35:45.45ID:psnXFoAd00909
40-150mm F4 PRO のライバルは最廉価望遠ズームのパナ 45-150mm/F4.0-5.6 かもしれん。
小型軽量安価で写りも悪く無い(良いとは言わない)からコレで満足しちゃいそうな…。
PROの解像性能がどんだけ高いかだな。あと近接性能良いといいな。
テレコンは小型化との引き換えだからしょうがないなー。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW c701-BEam)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:49:51.44ID:Qy4GGuGb00909
>>95
12-45mmで皆期待してたインナーズームで小型軽量レンズが出ると思ったのに、出てきたのはそこそこ大きく重くインナーでもないレンズで期待を裏切られて、それ以降発表されるレンズがすべてワクワクするどころか毎回ガッカリ感がすごい。

今思えばE-M1X以降に出たOLYMPUSの製品全てがそんな感じかも。(150-450mmは除く)

12-45mm F4は買ってみたら普通に良いレンズだったんだけどね。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM4f-1+1S)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:52:23.50ID:h0pk/RD8M0909
すげぇ有能な17/1.2があって、それと同じぐらいしっかりした25/1.2がある
20/1.4ってどんな層に売りたいのかわからん
17/1.2で撮って切り取りゃ良さそうって思った
F1.2シリーズが高過ぎで買えないって奴は20/1.4も高いから買わないって言うだろ

どの層に向けたレンズなんだ?
0109名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 7f46-8ney)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:45:31.82ID:qlt4U7Gk00909
40-150F2.8という逸品があるのに同じ焦点距離を出すとは。
OMも名前だけ変えたオリムパスのようでつまらん。
数年後には事業停止しそうで怖いわ。
今のうちに欲しいレンズをあと1本だけ買っておこうか。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 4797-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:50:13.90ID:ipTHyfVm00909
40-150多分沈胴式だろうな
0114名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 6754-KrGZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:29:21.92ID:vLp/EXrc00909
>>113
ロードマップにはまだあと2本PRO望遠レンズあるからまだ出るんだぜ
50-200mmと50-250mm 辺りが2本
パナも標準ズームレンズをどんどん出したし
換算14o以下の超広角レンズ出さないだよなパナもオリも
0117名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ c702-zxq2)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:17:57.89ID:c0Fk/t3700909
俺は8-25F4と40-150F4の2本で軽量セットの完成だな。
望遠は明るい方が良いに決まってると思うけど、重いのも三脚もいやなので。
明るさ違いが何種類もあった方が、重さ・明るさで選べていいと思う
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-KjIn)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:02:44.86ID:XKT81BuJ0
明るくて大きすぎない広角〜標準単が充実してくれるのならいいんだけどロードマップには他に単がないんだよね
14mmや8mm、10mmあたりを待ってる人はいるはずなんだけどね
星空AFとも相性良いはずだし
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:22:34.50ID:Ki4m4sZN0
しかし40-150F4ProにシンクロIS付けなかったのは解せんな
暗いが軽いレンズに超強力ブレ補正で高画質という方向性なのかと思ってた
特に望遠系はレンズISが有効なはずだし、12-100があんなに良く効いてたのに。
重さ?やっぱりコスト? 安いPROレンズというのも分かりづらいんだが
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-WYzC)
垢版 |
2021/09/10(金) 01:08:48.46ID:+ZEdzPHz0
>>123
ちょっと中途半端感あるけど、実物出てきて評価固まると逆転するかもしれないのでなんとも…。
12-45mm/F4とかもがっかりレンズだったはずなのに妙に評判良いじゃんね。

シンクロIS付きレンズはたぶんロードマップの望遠PROズームのどっちかだな。
望遠ズームばかり増やしてどうしようってんだろ。。。
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a8a-zdR4)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:48.62ID:P0zbEpUz0
新規と中堅顧客向けなんじゃないのかな?
あとは感度が上がった次世代センサーに合わせていく予定とか。
上層の顧客向けばかりのレンズじゃキツいって判断なんじゃないのかな。
フルフレームに流れていく層も多いだろうし。
ただISはつけても良かった気がするけど、サイズとコストに響くのかな。
あまり変わらんのならつけて欲しかったけどなあ。
0131名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-ROKd)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:30:19.96ID:4civPQoCa
エントリーモデルが儲からない中で、それなりに画質は重視するけれどF2.8大きく重過ぎと感じているユーザー向けには良いだろう

ISやテレコン非対応は小型化のため

12-45mmF4のように地味ながらも良機種だよ
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ded3-X9M6)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:08:48.33ID:3EXllE2N0
・竹レンズを揃えることでM5/M10/Penユーザーのアップグレードパスが増える。現状だと12-100とか40-150/2.8とか、15万コースしかないのが8万に下がるのは大きい
・竹レンズが充実していると、エントリーの新規ユーザーが増える(当レンズを買うかどうかは別として、アップグレードパスがある安心感)
・軽い/小さいはアウトドアでは正義! 防防目当てでOMD買う人には刺さりそう
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:08:55.85ID:Ki4m4sZN0
明るくて大きくなければ低性能、小さなレンズはみな安物 ではなくて、
小さいことにも価値がある。コンパクトこそ高性能 と言うのなら MFT、OMとしては正しい方向性だと思う
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4954-wHYb)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:36:33.23ID:RojjBoMq0
20F1.4も40‐150F4も12-45F4同様に小型化の為L-FNボタンなしか?
IS、テレコン、L-FNなしかその分安くなるのか
フォーカスリングとズームリングの間隔が近いからフォーカスクラッチもない可能性あるな
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ac8-Yt1V)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:56:43.13ID:uoKsX2ru0
小さすぎて山の中でレンズヒーターもまきづらく、カメラ用雨合羽も着せにくくて
サランラップ巻いてたので、パナの20mmと入れ替えられそうでうれしいという少数派の
俺参上
写りはまあ良かったんだけれどね
シグマのDCDNは写りもいいけれど、鏡筒のサイズが適度にあって扱いやすいのだった

40-150子proにISが無いということは、40-150proISが出る可能性は高まった?
50-200mmf2.8ISでもいいんだけれどさ

そして100mmMacroはいったい何時に…
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/10(金) 09:21:38.99ID:Ki4m4sZN0
そういえばL-FNボタンってみんな何を割り振ってる?
レンズによって有ったり無かったりだから大事なのは割りふれんし
クラッチ有るからMF切り替えは要らないし。絞り込みとか?
0144名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc9-aaOi)
垢版 |
2021/09/10(金) 09:43:42.79ID:k54ZI6XSH
シグマが出した90F2.8とかIシリーズをマウント替えてマイクロフォーサーズで出してくれないかな
シグマはマイクロフォーサーズのレンズ出さなくなったな
0147名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF21-EMOm)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:38:53.33ID:tC/iUwZAF
>>144
パナソニックにお前もLマウント本腰入れろよって
喝入れる立場でMFTに力の入れようがない
新しいDGDN24mmF2とM.ZUIKO12mmF2が
ヨドバシで同じ値段で売られてて
サイズはともかくMFTが安いってのは
崩壊しつつあるなぁ
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ded3-X9M6)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:19:33.96ID:3EXllE2N0
>>151
ラオワに限った話じゃないけど、テレセントリック光学系かどうかとか、各種補正をどこまでやっているかとか、四隅の光量落ちを(光学的に)避けるためにレンズ径を大き目に取っているかとか…
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:34:57.80ID:Ki4m4sZN0
>>150
L-FNボタンにデジタルテレコン割り振ると,左手でズームから連続して画角変えられて便利と思ったが
Lボタン有りレンズでズームアップしたまま、ボタン無しのレンズに交換したら
ボタン無いからズームアップから戻れないのね(M1U)。ボタン有り→有りなら無問題だが..
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 661f-F6T7)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:58:11.64ID:xtlfzW9X0
7-14mm F2.8 PRO/12-40mm F2.8 PRO/40-150mm F2.8 PROはM1系用
8-25mm F4.0 PRO/12-45mm F4.0 PRO/40-150mm F4.0 PROはM5系用
って立ち位置を分けるつもりかな?
で、12-100mm F4.0 IS PROはこれらの群には属しないと
下の群はフォーカスクラッチ&L-Fnボタンで統一するんだろうな
下位を作っちゃうとなんか「PRO」の価値が下がるような気もするんだけど
自分はM5IIIで7-14と12-40買っちゃってるから下の群には惹かれない
0160158 (ワッチョイ 661f-F6T7)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:02:59.24ID:xtlfzW9X0
>>158
間違えた
>下の群はフォーカスクラッチ&L-Fnボタンで統一するんだろうな

下の群はフォーカスクラッチ&L-Fnボタン「なし」で統一するんだろうな
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:07:18.71ID:Ki4m4sZN0
>>160
8-25f4はフォーカスクラッチもL-FNボタン付いてるよ
0163158 (ワッチョイ 661f-F6T7)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:29:13.49ID:xtlfzW9X0
あ、ほんとだ
8-25mm F4.0 PRO…FC&L-Fnついてる
12-45mm F4.0 PRO…FC&L-Fnついてない
40-150mm F4.0 PRO…FC&L-Fn多分ついてない
もう企業として後がないんだからこういうブランドの統一感もちゃんとして欲しいな
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d97-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:44:40.29ID:gISuormR0
統一したら企業として後がなくならない訳でもない
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-WYzC)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:37:38.69ID:+ZEdzPHz0
>>158
PROの価値は解放から安心して使えて防塵防滴、ガワが堅牢。
ってところにあると思うので、下位だから価値が云々とは思わない。
むしろ従来は下位レンズと分類される暗いズームとかもPROとして出して欲しいぐらい。
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:50:09.10ID:Ki4m4sZN0
F値1段上がれば、先っぽの方の高価なレンズの面積は2倍、重さは2.8倍になるんだろうから
ガラス代だけ考えても値段が跳ね上がるのは当然だろう。
小口径のPROレンズはガラスも小さくて済む分、特殊レンズや高価な新素材をふんだんに使って超高性能レンズを作ればいいと思う
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:49:22.76ID:O7sisXQX0
>>149
ISO感度設定のヤツ、画面の上下に
ホワイトバランスとISO感度の両方出るけどアレ邪魔くさくありません?
ISO数値だけ小さく表示すれば良いのに。あんなに表示面積とらなくても、と思う
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-OawU)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:13:06.00ID:YmVhuN5S0
>>167
> むしろ従来は下位レンズと分類される暗いズームとかもPROとして出して欲しいぐらい。

他社はやりそうにないアプローチだな。
俺も軽い方が良いのでF4ラインが揃ったら2.8を処分して入れ替えるつもり。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a902-fWly)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:17:34.40ID:iFvujbGd0
>>175
えっ20mmはAF遅いんですか。キットレンズよりも?
なら15mmにしようかな?でも14mmも17mmもあるし迷いますね。寄れるやつがいいんですが。45mmとか画角が狭い奴も好みだし一つに決められない!
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 967d-Zs1W)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:34:32.07ID:U11Ah2kV0
30mmマクロは手ブレ補正もついてるよ〜
0192名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-vvkI)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:41:35.08ID:9B94Xp3VM
だね
あのパンケーキの圧倒的機動性で単焦点の描写の良さを十分に味わえる
AFを問題にしない用途なら値段が倍になる15mmF1.7の出番は無かったと思う
動画だとウォブリングも盛大に遅いからMFや連続動作offでの運用になってしまうが写真なら問題ない
0199187 (ワッチョイW a902-fWly)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:25:15.81ID:iFvujbGd0
色々ありすぎて決められないので最初に言われた20mmにします。動き物は撮らないので大丈夫と思います。
マイクロフォーサーズは手頃価格で沢山レンズが選べて最高ですね!
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79be-pu/6)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:33:48.24ID:9VjuBbKX0
ごめん、ススメた時にオートフォーカスのこと言ってなかった。
でも、子どもや動物を撮るのでなければ問題ないよ。
写りの良さはマイクロフォーサーズユーザーの特典みたいなモノです。
1型と2型ブラック、2型シルバーの3種類のデザインがあるから、一番気に入ったのを選べばいいと思います。
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-EMOm)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:52:10.40ID:uQalFkQ70
20mmf1.7は
レンズのエレ系の世代が古くて演算遅い
ボディ内モーターが古くて音デカくて遅い
今時全群繰り出しの光学設計でトルクが必要で遅い

だからAFCモードにしてもAFSでしか動きませんと
カメラボディに怒られる(パナボディの場合)
なのに綺麗に撮れっから手放せないんだよなぁ
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-Y/CU)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:07:33.68ID:vAbzRv9O0
20mmF1.7はレンズ交換式にハマるきっかけになったレンズ
この値段とコンパクトさでこの写りなんだから、高いレンズはもっといいものばっかりなんだろうなぁと結局フルサイズまで使ったが必ずしもそうではなかった
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:06:23.98ID:O7sisXQX0
>>217
M1系に小さい単焦点は何かバランス悪く、少し大きめの単が欲しいんだが
F1.2シリーズだと高くて、フルのF2くらいのほうが良いんじゃないか思ってしまう
今度のPROF1.4 ならデザインも合っていて、サイズも値段も丁度良いところに収まりそう
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dda-lpFL)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:22:50.98ID:7QWfe5p90
>>234
40mm始まりなのは評価できるが、それだけ。パナと揃えた場合と比べれば軽くも無いし全然コンパクトじゃ無くてわろた

20mmf1.7はパナ機ならDFDでストレス無く使えるしクロップしても25mm f4より描写は上。ズームなら8-18mmと35-100mmあったら最軽量だよ
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dda-lpFL)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:27:26.18ID:7QWfe5p90
しかし名前だけPROの40-150mm f4はIS無しじゃ発表時点で既に存在価値ない出オチレンズじゃん。これ40-150mm f2.8にISつけて二度売りするのに邪魔になるから出し惜しみしてるんじゃないの
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dda-lpFL)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:53:09.75ID:7QWfe5p90
>>239
趣味だから好き好きとは思うけど、OMDSがやる気ないように見えるので買い増しできる人の気持ちが全く分からず、けちさつけちゃって済みませんね

IS付きを出せないなら、例えば40-140mm f3.5-4.5くらいのスペックで14-140mmより明確に写りが良い新レンズとか出してパナ派を唸らせるくらいの意気を見せて欲しいわ
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-YtQC)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:56:27.93ID:Ashe6TMiM
>>238
多分12-45mmと同じ購入層狙ってるだろうからズーム全域で四隅までのしっかりするんじゃないかな。

風景写真メインが使う場合、防塵防滴で小型でよく写るレンズは便利だしかなり貴重なのよ
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-gxqX)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:21:10.46ID:sgh44k4d0
今までは15mmF1.7や25mmF1.4等単焦点ばっかりで広角はあまり使わなかったんだけど楽しくなってきたのよね
9-18は写りがイマイチでAFも遅いしでほぼ使わなかった
8-25は暗いけど写りは良いから交換しないで標準域まで使うようになったわ
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-WYzC)
垢版 |
2021/09/12(日) 02:30:45.65ID:4o3gXMKp0
逝ってよしにオマエモナーが来ないあたり時代を感じる。

150mmまでならレンズISなくていいよ。もうボディー側だけでもアホなほど利く。
そりゃまぁたしかにシンクロするなら撮影領域は広がるが、
そのために大型化・画質劣化・高価になったりしたらうれしくない。

パナなら安ズームにもIS入れてるから簡単だろ! って思わなくも無いが…。
他マウントとの手ぶれ補正競争の優位性を保つためにもシンクロIS増やすべきとは思うんだけどね。
とはいえ、40-150mm F4 PROが無駄とは思わん。ラインナップの穴を埋めるには悪くない。

ただ一つだけ思ったのは、安レンズからのステップアップなら、少しお得感入れとくべきだったかな。
少しテレ側に寄せて45-170や50-190、ちょっとだけテレ側伸ばして40-160とか。
望遠端150mmが多すぎるんよね。パナにも1本あるし。
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-EMOm)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:29:41.38ID:IacvSd7+0
>>230
パナボディは切り替える必要なし。AFCにしたときに
「AFSになります」って例の四角の表示が画面に出る
オリボディはAFCの挙動にはなるんだよなぁ力技で
そこそこでかい羽虫みたいな駆動音するから
おすすめしないけど、働いてんなぁって音するよ
>>231
パンケーキだからリングの幅狭いけど節度感は良いよ
さすがにパナライカまでは行かないけど
オリ17f1.8よりはねっとりしてる
自分のはI型だからIIはどうなってるか知らんけど

AFおっそだけど遅いだけでガチピン来るし
設計古いから軸上色収差出るけどトロってボケるし
点光源のボケは何やってもまんまるになるし
駆動音は大きいけど変に高い音じゃないから
耳障りじゃないし逆に何をしてるのか耳と指先に伝わるし
コーヒーカップいっぱいにフレーミングして手前にピン来るし
PEN-Fにつけてると楽しくまったりできるんだわ

まぁ、老犬みたいなレンズだな 絶対手放せんわ
遅レス&長文すまん
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e81-KAlJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:56.73ID:7iblwr4q0
>>250
永遠に出ないかも知れないが、重要wとまで書いてよこした
レンズロードマップ上には、50-250辺りの望遠ズームが2本も
記載されている。ここらが余計にオリの下手さを感じる。
似たような焦点域のレンズを何本も買って貰えると思っている
のだろうか。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:25:21.02ID:uIHGQ4UyM
20mmf1.7の時点で描写では極まってるってのがレンズの世界の厄介なとこだな
後はより明るさを求めたり通しで明るさを保ったりと無限に金がかかるけど、俺はついていけない
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a8a-zdR4)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:42:11.89ID:r4CrWBUp0
>>256
歪みも少ないし良いらしいね
超広角は9-18mm持ってるけど繰り出しのロックがめんどいしテレ側暗すぎて使わないしでこっち買うか悩んでる
他にも候補としては8-18mmF2.8-4.0、8-25mmF4.0、7.5mmF2.0を考えてるけど悩む
超広角使う頻度を考えると、7.5mmと10mm持つのが正解かなーという気がしてきた
景色でガッツリ使うか、全体を見渡した写真を数枚撮ってあとは他の画角でってパターンが多いんだよね
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a8a-zdR4)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:47:27.00ID:r4CrWBUp0
>>262
そこなんだよねー
ただその2本のズーム、自分にとっては軽い気持ちで持ち出すには嵩張るんだよね
2本だと片方だけ持っていけるのが良いなあ、と
ズームは確かに便利なんだけど、普段のメインは広角〜準望遠だから結局付け替えることを考えるとね
撮影メインで出かける時は2本持って行っても良いかなと思えるからどうかなーと
8-12mmF2.8で7-14mmより一回り小さいか、せめて同じくらいのがあると嬉しいけどニッチすぎる…
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a8a-zdR4)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:57:13.65ID:r4CrWBUp0
8-25mm、12-45mm、40-150mmのF4.0Proと小型単焦点揃えて、撮影メインか否かで2、3本選んで持っていくのが正解な気もする
8-18mm、12-60mm、50-200mmのパナライカで揃えるのも魅力的だけどちょっとサイズが許容オーバーかな…
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a8a-zdR4)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:09:28.24ID:r4CrWBUp0
>>274
だねー
12-45は既に持ってるんよ
テレ端長い高12-60欲しくなる時もあるけど小さいし写りも良いし気に入ってる
広角と望遠ズームはたまに使う程度だけど9-18mmと安35-100使ってる
安40-150はちょっと嵩張るから100以上欲しい時でない限りは使ってないけど、F4通しならありかなーと思う
F4は許容できるけどF5.6はちょっと暗いんだよね
そう考えるとちょうど良い塩梅かなと思う
単焦点メインだけど、ズームがあると便利な場面も多いから、画質明るさとサイズ重量のバランスとってるグレードがあると助かる
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-GwBl)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:25:11.21ID:x/HUE8x40
>>277
換算30mm付近っていうか35mm付近かな、
35mmが標準レンズだよ派が一部に居るので、単焦点は必要です(w
まぁ一番重要なのは小型で高品質なレンズ作れるって事だな。
ズームじゃどちらかが犠牲になる。

300mmは75-300があるから単焦点イラネ、って言われたらそんなバカな、って思うだろ。
そんな感じ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-LWZ1)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:08:10.91ID:QIzpWNqUM
縮小表示前提で色解像が甘いからなあ
あくまでスマホで表示する前提で
PCで表示するとあれっとなる
https://youtu.be/7oD3__nhOrw
これの後半で実験しているけれど11MPのGH5sを2画素ガウスぼかしした後
輝度情報だけシャープネスかけるとスマホ撮影同じような
一見すると綺麗に写ってるけど拡大表示すると何だか甘々の画像が出てくる
別に日常の記録に問題はないんだけどカメラで撮りたい時ならカメラを持ち出したいね
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-qFnQ)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:20:40.67ID:iOqLI4I30
カメラなんて手段でしかなく
画像として残すならスマホでもカメラでも
大した違いはない。特に広角は。
これはガラケー時代でも同じだった。

でも、この板にいる人は
写真や印刷が商売という人以外にとっては
カメラが目的であって手段でもあり
ならばより高画質でより気持ち良いボケや深度で
思ったような写真を撮りたい。
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6f-GwBl)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:27:52.52ID:vz5NZrBH0
>>295
www
写真をA3ポスターサイズに出力したことある?

もしかして、写真を撮って、見ることに楽しみを見出すというより
単に等倍に拡大したピクセルを見て喜ぶタイプ?w
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e81-KFsb)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:04:29.94ID:DIucMOml0
>>298
m43の16Mで全紙プリントしたけどさ、特に問題はないんだよね。
撮り方(作画意図)によって、大きくプリントして初めて映えるものもある。
等倍細部描写も大事だけど、先ずは構図と露出とタイミングよね。
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-h5AC)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:14:56.28ID:VBwR3wM10
自分で撮った写真を大きく印刷して飾る人ってどのくらいいるんだろう。
一般家庭じゃせいぜい大きくてもポストカードサイズで、A4いっぱいにプリントしたものでも持て余すけどなぁ…
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-qFnQ)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:10:04.18ID:oEjYV38v0
とりあえず、iPhoneで写真撮ったら位置情報がついてくるのはありがたいな。カメラはいちいちアプリと連携させないといけないから面倒だ。NikonのP1000は一度連携させるとなかなか切れないので、そこは気に入ってる。Panasonicのアプリは今ひとつ。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6f-GwBl)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:44:18.26ID:vz5NZrBH0
>>299
ですよね、妥協してるとかイミフ

>>307
なるほど実はスマホ上げか・・・w
確かに状況によってはGoProやiPhone、Xperiaってのはあり得るよね
サムスンは画像エンジンが糞過ぎてポストカードでも無理
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-wHYb)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:45:16.39ID:LbJMqani0
>>306
グループ展に出したプリントは捨てるのになんとなく抵抗があるので、アンティークショップで買ったオシャレ写真に紛れ込ませて貼ってる
と言っても数枚程度だし、家に飾るためにプリントすることはないけど
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:55:44.11ID:Bd1b9N9r0
たしかにNIKKOR Z 58mm f/0.95 Noctなどは妥協の無いレンズだと思う
この画角でこのボケ量はMFTでは物理的に達成できないようだ
この2kgのレンズをいつも手持ちで常用してるという人も、やっぱりいるんだろうね
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-WYzC)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:24:09.59ID:rM1InZOR0
>>321
そこを合焦させるのが技術なんじゃないかなぁ…。
ていうか人の目と手でMFできるんだからコントラストAFならできるはずだがな。
コントラストのエッジが立たないようななまくらレンズじゃあるまいし。
0325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-4yLx)
垢版 |
2021/09/14(火) 04:32:26.37ID:Poe96FwXa
デザインがゴミやけどなw
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:06:33.30ID:hKhk0iJA0
AFも厳密には画質に対する妥協。ズームは完全に妥協。
妥協を許さないカメラマンは、お散歩も通勤も58F0.95や600やF4など大口径単を常時数本持ち歩き
三脚は妥協なので手持ち撮影。シャッターチャンスは逃さない
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1cb-n/dF)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:19:47.25ID:Vh6Arwcn0
貧乏なので買えません
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:31:07.31ID:hKhk0iJA0
ボケ量っていうけど、
無限遠の点光源のボケの直径mm=レンズの有効口径mmなんだってさ
ピントが近接の時は大きなボケで、遠距離なら小さいボケだが、直径測ると同じで=有効口径mmなんだと。
こんな簡単なこと知らなかったよ。常識ですかそうですか。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-KFsb)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:33:12.15ID:8ZNtVffka
>>336
そうですよ。投影面積が小さいと、ボケの量はF値通りだけど、ボケの大きさが小さくなる。
ボケが小さい=シャープな像が得られる=被写界深度が稼げる訳ね。だが、流石にm43でも
近接マクロや望遠ならボケる。当然、ラージフォーマットならもっとボケるけどな。

風景メインでフルサイズ使ってるけど、露出決定が良く分かっていない爺ちゃんとかは、
なんでもかんでも、対象までの距離や使用レンズの違い、昼夜の別なくF18固定で撮ってたりする。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:05:05.58ID:hKhk0iJA0
>>345
そう、昔カメラ雑誌をむさぼり読んだけど
ボケサイズ=有効口径なんて全然書いてなかったよ(有効口径計算法はもちろん知ってましたよ)
カメラ雑誌がダメだったのか、俺がふしあなだったのか
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a32-c5DT)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:32:39.68ID:yCHjTkFT0
この流れは勉強になるわー。
>>338
>ボケの量はF値通りだけど、ボケの大きさが小さくなる。
このあたりが書いてあっても理解不能ですがw
ぼけの量とか大きさとかって同じじゃないんだ。。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:58:33.37ID:hKhk0iJA0
>>339
25mmf/1.4の有効口径=ボケの直径=17.9mm
50mm f/2.0の有効口径=ボケの直径=25mm
だからフルの50mmのほうがボケサイズは大きい。でもそんなに変わらんか、てことかね。
ピントがあった周りに転がる無限遠からのボケサイズが、18mmと25mmの違い。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5vIl)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:19:54.78ID:+yZiZ8soa
>>349
マイクロフォーサーズの25/1.4のボケ量がセンサーの長辺なみなのに対してフルの50/2.0だとセンサーの短辺なみだから、フレーム内でのボケ量に関してはこの条件だと上回るの?
1段明るいとはいえ
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e6-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:34:53.47ID:fRCwalcR0
点光源のボケとは合焦面にレンズ有効径の○を散りばめるってことだな。
ボケ量は結局レンズの有効径に依存する、というのは経験的にというか感覚的には把握してたけどスッキリしたよ。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:36:11.01ID:hKhk0iJA0
>>351
フレーム内とかはよくわらんが、無限遠の点光源を画面に入れ、手前に定規を掲げて定規にピントを合わ写真を撮る
無限遠が形成したボケ円の直径を、定規と見比べて測れば
ボケ円の直径mmはレンズの有効口径mmと同じということだ。 分かりづらいかね
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6f-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:00:19.63ID:ZsEeU8fL0
>>321
手持ちじゃ難しいよね
高倍率マクロでありがちな前後の動きを抑えないといけない
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6f-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:04:08.05ID:ZsEeU8fL0
シネマレンズなんかで話題になってるのはボケ過ぎ問題w
ボカせばいいってもんじゃねえだろって・・・www

今のレンズ技術はMFTにとっては丁度いい案配だよね
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:10:23.58ID:rM1InZOR0
ちなみに、良く混同される「ボケ量」と「被写界深度」だけど、別物。

ボケ量は上の説明の通り、被写体に対して背景がどんだけの大きさにボケてるか、ってことで、
有効口径だけ見れば大体分かる。

被写界深度は「ピンボケじゃ無い範囲」を意味するので、閲覧環境も含めて定義される。
「許容錯乱円」が出てくるのはそのため。
同じ写真でも、スマホで見るサムネと、大画面4Kモニタで見る時では被写界深度は変わってしまう。
だから、撮影時の被写界深度設定は、閲覧環境も考慮して決めなきゃいけない。

まぁ、区別せず使ってても大抵は意味通るので厳密にすることも無いとは思うけど。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-lpFL)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:54:23.40ID:2CmZDPu/d
>>361
光芒出したくて近景とかで絞ると逆に新鮮。GH5Sなら回折の悪影響なく絞れるんだろうな〜。あのセンサーに手振れ補正(ハイレゾショット)で一台作って欲しいな…GX7サイズなら買う
0370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-WQQy)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:21:08.75ID:Ok5bwTGQa
>>363
Σのフォーサーズ用50-500なら、F8以上に絞ればアホみたく長めの光条が出ますよ。
もちろん、フォーサーズ用の50-500自体が旧型で、現代レベルでは解像や収差も芳しくないし、
振動も良く貰ってしまいますけど、夜景で楽しいレンズではありました。
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:50:18.22ID:RCTgF+NA0
>>369
17mmと20mmだとやはり画角的に違いが大きいんじゃないかな。
換算35mmは標準レンズとネタで言うけど、まぁ準広角だよね。
換算40mmは間違い無く標準レンズ域。
用途が違うので、個人的には競合しない。
なによりその二つだとサイズが違いすぎるだろうなぁ。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-luF9)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:50:43.45ID:zBvR7es0M
ボケって基本はそれほど必要ないな
しかし写真だと必ず出るからしょうがないからボケはきれいなほうがいいのは確かだが
それがなぜかボケる量が大きいほどきれいとかいつのまにか変換されてる気がするよ
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e6-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:27:57.15ID:XEr5gQHb0
ボケは bokeh として外国でも通じるくらいだから、その美しさにこだわるのは日本的感性なんだろう。
APDフィルタでわざわざ光量を削るレンズもあるくらいだ。

自分はM4/3で撮るときはボケは気にしないな。というかピントが深いのがありがたい。
ボケを意識するときはもっと大きなフォーマットを使う。適材適所。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:31:48.96ID:vzOUdXCz0
>>374
昔ミラーレスを売り込むときに「こんなにボケる!」ってボケ量が多いほどいいみたいに煽ったからだと思ってる
カメラ専門じゃないガジェットブログとか、初心者向けカメラYouTuberのコメ欄で「このカメラ(レンズ)、高いのにボケない」みたいなのちょいちょい見かけるし
0382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-1Pcp)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:08:22.90ID:ZGHuqKqWa
>>381
レフ機でフルサイズに力入れだした頃かな。
超広角も同じ。
APS-Cからだとレンズ全入れ替えになるから
各社乗っかってたんだよね。
ミラーレスはその次。
これまた「レンズ設計を最適化!」とか言って
一から全部買い直させる同じやり方でやった。

差別化できる所を無理矢理作っただけなので
良いか悪いかは関係無いんだよね。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a2a-vvMT)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:19:13.45ID:6NFl1aoY0
>>380
そもそも肉眼だと勝手に焦点が合ってしまうから、写真の
ボケっていうのは「ぼける」んじゃなくて「ぼかす」の方が
正しいと思う。
0391名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-1Pcp)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:41:20.87ID:RM83jgFpa
>>389
中判や大判とかの標準がフィルム対角なんだよな。
それでも66や645の標準として75mmと80mm両方あったりするので
厳密では無いらしい。

135だけライカが50mmと少し長めを標準にしたけど理由は未だ不明。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de0f-Pyw0)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:44:58.63ID:sMbHI8qc0
DC -G100に付いてくる標準ズームレンズでも開放で動画を撮れば普通にボケるので、他のレンズはそんなに欲しく無くなった

iPhoneとは異なり自分でF値を決めて撮影できるとこは本当に良い
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:57:02.67ID:h11zKqkM0
人間の瞳孔って2-8mmだそうだから、
瞳孔径=有効口径とすれば、人間の目の無限遠点光源玉ボケ径は最大で8mm
有効口径8mmなら、12mmF1.5、14mmF1.75, 25mmF3.1、50mmF6.25
このくらいのレンズならボケ量は人間の見え方に近いのかもね。でも年をとると8mmなんて開かないよ
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:13:18.07ID:BEqCUdmt0
>>393
空気感は両目の眼幅が基準、って言ってた人もいたなぁ…。
日本人男性の平均は64mm、女性は62mmとのこと。
75/1.2, 90/1.4, 125/2.0, 180/2.8, 250/4 とかになるので
フルサイズであっても標準域は非現実的だけど、フィルム中判ならありだとか。
…偏ったyoutuberの言う事だから話半分だけどなw
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:55:43.20ID:h11zKqkM0
たしかに涙や雨が目に入った以外で肉眼で玉ボケとか見た記憶はないかも
写真のボケを、左右の目に入る画像のズレと錯覚して、立体感や臨場感を感じる。
なるほどー
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a32-c5DT)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:26:27.96ID:7BICYwew0
e-m5が壊れたからフルサイズ移行も含めて色々考えたけど、結局マイクロフォーサーズあたりがカメラ命じゃない俺みたいなのにとっては最適だと思った。

たとえフルサイズのボディ買えても手に出来るのはキットレンズや安いズームしかない。ボディに見合ったレンズは重く、高価。
マイクロフォーサーズならボディに見合ったミドルクラスのレンズが買えるんだよね。軽いし。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de0f-MMKu)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:42:40.66ID:sMbHI8qc0
ボディではマイクロフォーサーズが第一位で21.7%
https://www.google.co.jp/amp/s/dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303/303/amp.index.html

レンズではソニーEマウントが第一位で30.6%
マイクロフォーサーズはキャノンEF以下の第3位で13.9%
https://digicame-info.com/2021/08/e306.html

ソニーの方がレンズを多く揃えるマニアが多いんだろうな。

今日、DC-G100を絞り開放で動画を撮ったら満足したから、当分は交換レンズを買わなさそう
0405名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-9Yz4)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:12:47.27ID:3A/7PHt5d
>>404
G100の4Kってクロップ倍率がデカくね?
ってか、レンズ何を使ったんよ? まさか被写体がG100?

ボディは既存ユーザーも買い換えるけど、MFTレンズの新規はあまり出なくなったから行き渡ってるだけなんでね?
あとは予算オーバーのF1.2レンズとかパナライカF1.7ズームとかだろ。買えるもんなら買いたいわ。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fc8-KhaA)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:54:51.28ID:OPzzSJWf0
正直、余裕があるなら単焦点もリニューアルしてほしくはある
性能は十分なのが多いけれど、商売的にリニューアルは必要だろう
俺はオリの17mmとか嫌いじゃないけれど、遠景がふんわりした感じが
好みじゃない人も多いんだろうし
あと基本防塵防滴にして欲しい

1.4シリーズ化するなら、色々アンケートとって欲しいかな
28mmとか欲しい
俺のホタル用レンズを増やして(願望)

F2ぐらいでいいのでパンケーキシリーズもほしい
EVF付きPenとか出す場合は、用意して欲しいね
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf0f-Yqfk)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:11:10.51ID:QMB/HS960
本当は嘘なんだけどね。
iPhoneで絞り優先で開放で撮影するのは、絞り値を確認できない、動画は撮影できないなど面倒。
F3.5でもきちんと絞りを設定して撮影する方がボケる。
この辺りはデジタル一眼は普通に出来る事なので、しょーもないレンズでも性能をきちんと発揮できる
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-U9fS)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:47:48.06ID:vHqAXAxfp
マクロレンズは更新して欲しいな。パナ45mmは設計が古すぎるし、60mmは個人的には長すぎる。30mmは短すぎる。50mmf2が復活してくれないだろうか。
他メーカーもそうだけど、マクロレンズってマウント登場時にはすぐラインナップされるけど、なかなか更新されない。
レンズもマーク2以降をだせばいいのに
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9702-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:36:01.91ID:iAmjMX7s0
8-25 良いよ。7-14や12-40のような妙なズッシリ感がなくていい。このくらいの重量/サイズが丁度いいな
沈胴解除は面倒ではなく逆に楽しいくらい。望遠側50mmあれば個人的には十分でコレ1本でほぼ済んでしまう。
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-zVpN)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:58:52.18ID:gjID8qphM
室内用に明るいレンズが一つ欲しいです
ライカの15mmと25mmで迷っているのですが初心者におすすめはどっちですか?
よく撮るのはテーブルフォトと手元作業のムービー
たまに室内でマターリ中のヌコとワンコのフォト&ムービーです
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7be-zK1M)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:41:18.04ID:1knqO6KI0
>>458
携帯性だね。でも小さくてもよく写るんだよ。
近づけばそれなりにボケて、味のある立体的な写真が撮れるし。
15mmは確かにいいレンズだけど、14mmの携帯性と写りのバランスがいいもんだから、出番が極端に減っちゃったんだよね。

まあボディが大きめなら15mmでもいいかも。
ボディが小さいなら、14mmで携帯性を活かすべし。
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-IwhY)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:40:31.99ID:4zz3iqsg0
>>464
マイクロフォーサーズ持ってるけど水族館ではあまり使わないので参考程度にしてほしいが、レンズ1本なら12-40 F2.8あたりじゃないの
以前APS-Cの一眼レフ使ってた時にズームも単焦点もいろいろ試したが、色々な水槽の色々なシチュエーションに対応するには寄れる標準ズームが最適だった
明るい単焦点もいいけど撮れるシチュエーションが限られてしまうので、ズームで高感度ノイズは気にせず撮るほうが楽しめる
(ただマクロはそれはそれで楽しい)
だから今もフルサイズで撮る時は24-70とマクロだけ持って行くよ
それかRX100だけで身軽に行くかの二択
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-zPsG)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:31:56.14ID:TO1eLvj+0
焦点距離も書かずに安レンズとは言わないと思うが、
焦点距離の被る上位レンズがある
LUMIX G VARIO 12-60mm F3.5-5.6か
35-100mm F4.0-5.6を指すことが多い。
(25mmもF1.4と1.7があるが何故か後者はあまり話題にならない)
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7be-zK1M)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:44:28.75ID:i71xFoQ90
14mm2.5の良いところは、小さいそれ一本でも十分遊べると言うことだな。
GR的な取り回しができる。
もちろん、単焦点最低限の明るめなF値のおかげで暗くでもまあまあ撮れる。
それがキットズームとの決定的な違いやね。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17da-I/Yj)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:10:56.61ID:iZyf0kcg0
>>391
ライカが50mmを標準レンズにした経緯

1. 視力0.5(肉眼の分解能が角度の2')の人が見分けているものをフィルム上でも分離可能にする
2. フィルムの粒子の大きさは0.03mm

以上から

3. tan 2' = 0.03 / f
  f = 0.03 / tan 2'
  f = 51.6mm

よって、51.6mmを標準レンズの焦点距離として採用、と言う説がある
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-5CsD)
垢版 |
2021/09/20(月) 04:05:50.68ID:UwHeonIZ0
>>491
後付けっぽいなぁ。
ライカの理由は知らんけど、一眼レフでは安価に作れるのが55mm付近だったのが由来じゃないのかな。
技術向上に伴い50mmに収斂した感じ。
ミラーレスで50mmにこだわる理由は無いと思ってたので40mmが増えるのは歓迎だな。
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-+SN2)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:10:41.48ID:HmPA+oiL0
>>491
その説で行くとフィルム粒子が0.03mmとして
36÷0.03=1200 24÷0.03=800
その当時の技術だと解像の目安というか限界は
1200×800=96万画素だったってことか
PhotoCDが出た時に35ミリ判→600万画素になって
今やワンショットで6000万画素超えなんだからすげぇな
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf0f-Yqfk)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:26:58.17ID:YgqXIwJ40
写りの良いリバーサルで撮る場合はラチチュードを考えたり、アナログは本当に大変だったな。

今ならRAWで撮ってLightroomなどで補正を掛ければどうにでもなる世界。

本当に良い時代になったと思う
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17da-I/Yj)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:19:31.83ID:H8FUXF4t0
>>493
後付けだと見なしてよいw
なぜならライカは標準レンズの焦点距離を51.6mmにした理由を
会社の公式見解として出していないから
誰が何を語ろうとそれは全て憶測に過ぎないのよ

ただ、なぜライカは標準を50mmにしたのかを語る時は
51.6mmという数字も併せて説明する必要があるのよ
0499名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-2aS8)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:04:25.73ID:GT5aik5Td
最近カメラを2台体制にしたのでレンズ交換不要が1番のメリットだった12-100の存在感が薄くなってきた……

12-40 f2.8、40-150 f2.8 を持っているので力入れて撮影するなら2台のカメラでこの2本を使うし、スナップとか緩く撮る時に使うには12-100だとデカすぎるしそれこそ単焦点で事足りる。

とはいえ12-100の便利さはよく分かってるし手放すのは惜しい。
でも持て余すなら手放して単焦点を拡充する方が良い気もする。

12-100さえなければこんなに悩むことはなかった……
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-L6XJ)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:15:40.20ID:F19LliYI0
2台持ち出すような本気撮影しかしないならともかく、そうでないならとっておいた方がいいよ
多少重いとはいえ12-100はイベントの記録を高画質で残せてやっぱり便利
3倍ズームや単焦点ではこうはいかない
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f742-U9fS)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:41:23.10ID:QBU6g/FX0
>>503
レンズキャップ はずしたら何も考えず胸ポケットに入れる。
入れる場所が固定してたら無くすことはほとんどない。
0506名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-2aS8)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:47:29.96ID:xc8VRHiad
>>501
スナップの時はE-M5系に15mm f1.7と56mm f1.4の組み合わせで持ち出すことが多いんですが、そういう時に12-100を持ち出すかと言われるとやっぱり大きく感じてしまいます。
スナップ以上の撮影で持っていく際は仰る通りサイズは問題だと思いません。

>>502
ありがとうございます。
スナップ以上本気撮影未満の時や登山等の時の12-100は唯一無二の存在だと思ってます。
結局併存して使い分けるのが最強なのは分かりつつどうしても頭の中で堂々巡りになってまいます……
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-c+eV)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:48:36.91ID:Nr1/kl510
>>503
504が言ってるのでいい。汚れるのが嫌なら、100円ショップでチャック袋買っとけはいい。
0510名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-Oz4v)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:50:05.01ID:soKUKytvr
>>499
よく分かる
ボディ2台体制じゃなくてもそんな感じ
レンズ1本縛りみたいな事情や謎ルールがあるなら
強力な手ぶれ補正もあるし有力なレンズだけど
撮影目的が明確になるほど出番が減っていく
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f742-U9fS)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:51.68ID:QBU6g/FX0
12-40と40-150売っ払って12-100と300に乗り換えたクチ。
自然相手にはこのコンパクトな組み合わせ重宝するね。

日常使いは17-45で大体まかなえるので基本的に単焦点。
のんびり撮るときは12-100はあんま出番ないかな。
でもレンズ交換を頻繁にできない時には使う
0514名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-2aS8)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:51:29.32ID:xc8VRHiad
>>509
これは自身の腕の問題だと思いますが、どうも12-100で撮った写真は記録写真感が出てしまい逆に取り回しが難しく感じるこの頃です。

>>510
分かってもらえて嬉しいです!

>>511
ネイチャー系の撮影が多い方はその組み合わせ良いですね。
私は持て余しそうで300を買う踏ん切りがつかなかったため2倍のテレコンで妥協しました。

>>513
ありがとうございます。
標準ズームは12-40をメインにして40より先は40-150と単焦点で補完することも検討してみます。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:24:04.03ID:ZDeENmkN0
便利ズームが肌に合って使いこなしてる人と、根っこの部分で肌に合わない人ってどうしてもいるからね
自分は肌に合わない口なので12-100良いなと思う時があってもいまいち手が出ないや
単焦点つけ外しするほうが性に合ってる
0516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:35:02.03ID:QIOn+2zZa
自分も12-100は手放そうかと思ってる
手ぶれ補正と画質も文句ないけど、なんか楽しくない
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d703-d8kw)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:09:24.44ID:Y16S5szd0
12mm F1.4って元々目立たない影の存在だったのに、10-25mm F1.7が出てきたせいで一気に闇の中に消えてったよね

サジタルコマフレア少ないみたいだから星撮りには良いんだろうけど換算24mmって星では狭いし、MFTで高価なレンズ買ってまで星撮るのも少数派でパナライカの中で一番中途半端なレンズって印象だな
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7d-lWAB)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:22:47.48ID:EbJZKomc0
防塵防滴いうけどさ、前玉に水滴ついたらまともな写真にならないのにそれほど必要か?
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7d-lWAB)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:28:51.22ID:EbJZKomc0
防塵防滴のために部品点数が多くなれば壊れやすくなるだろ
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4f-d8kw)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:40:06.36ID:LIC8Le1wM
>>528
AFや手ブレ補正とちがって、防塵防滴構造自体に電子制御などの精密機械的な部品は使わないしシーリングや構造の違いがメインになるから本体の肥大化などはあれど、機械的に故障しやすくなるなんてことは聞いたことないな。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4f-d8kw)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:52:11.30ID:LIC8Le1wM
3年ぐらい使ってるE-M1markiiをシャワー洗浄しても何もなかったけどなぁ。

5年経つ今でも雨降ってても問題なく傘無しで使えてる。

カメラメーカーも3年使ってるカメラを小雨程度で壊れたんだけど!?って言われても困るだろうから、一年というのはあくまで目安で設定してるんじゃないかな。
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:21:31.95ID:bFLMhOzR0
ポートレート写真にチャレンジしてみようと思っているのだけど、どのレンズを持っていけば良いのか悩み中。

【所有レンズ】
・M.ZD 7-14 F2.8 PRO
・M.ZD 12-40 F2.8 PRO
・M.ZD 40-150 F.2.8 PRO
・M.ZD 12-100 F4.0 IS PRO
・M.ZD 17 F1.8
・M.ZD 25 F1.8
・M.ZD 45 F1.8
・M.ZD 75 F.1.8
・M.ZD 60 F2.8 Macro
※スタンダードレンズは省略

個人的には、
○M.ZD 7-14 F2.8 PRO
○M.ZD 25 F1.8
○M.ZD 45 F1.8
○M.ZD 75 F1.8
この5本かなと思ってるのだけど、これはいらんとかこっちはいるとかアドバイスを求む!
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 01:13:27.03ID:iV0CWZk40
E-M5初代+12-50EZというショボいコンビで突然の雷雨の中撮ったのがこんな感じ。
フード無かったはずだ。ブロアで吹き飛ばしてたかもしれないけど、連写中にいちいちやってたと思えない。
けっこう雨滴付着してても問題無いのかも。特に望遠だと。光線にもよるだろうけどね。
http://2ch-dc.net/v8/src/1632153792535.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1632153175512.jpg

気合い入ってる人はこうレインカバーつけてたけど、大慌てでセッティングしてた。
ちらっとカメラ見えるかなー。自分のE-M5は当然剥き身。傘も無し。
http://2ch-dc.net/v8/src/1632153061249.jpg

降り出し直後はこんなハプニングが見られる。のんびり準備してる場合じゃないなw
http://2ch-dc.net/v8/src/1632152949957.jpg

豪雨の中撮ったのってこれだけだけど、正直人の方が耐えられんw
でもま、小雨ぐらいじゃなんともないのは、やっぱ心強いね。
12-50EZはショボいけど、インナーズームで空気の出入り無いのと、惜しみなく使えるのが良いところだな…。
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 01:26:16.07ID:iV0CWZk40
>>544
モデルとの距離感次第だけども、どの場合でも広角とマクロは不要かな。
広角はパースが出ちゃうのでモデルをアップで撮ると歪む。
上手く使う技法もあるけど上級者向き。
全体としては、>>546に賛成。距離を取れるなら、75/1.8もあり。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-NJ4Z)
垢版 |
2021/09/21(火) 05:41:34.19ID:LJ8WVUNBa
45mm f1.2 を 買いに行きましょう
0554名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-UvgE)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:33:03.61ID:svf0Nd3Kd
室内の子供撮り用にzuiko12mm/f2.0を多用してきたんだけど、
より明るいパナライカ12mm/f1.4が気になってる
使用している人いたら感想おしえてほしいなぁ〜
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:27:58.79ID:bFLMhOzR0
みなさん色々な意見ありがとう!

今回は、みなさんの意見と自分の気持ちをすり合わせて

○M.ZD 25 F1.8
○M.ZD 45 F1.8
○M.ZD 75 F1.8

の3本を持っていくことにする
相談に乗ってくれてありがとう!
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fc8-ySJe)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:41.58ID:o0gzM/wJ0
ねんがんのしろれんずようれんずこーとをてにいれたぞ
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-CV3b)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:33:01.76ID:3CTqsllNp
レンズキャップといえば現行デザインのって使い難くない?
当初12-40に付いてた奴(LC-62D)なんて造りは凝ってるのに、かかりは浅いし外ツマミは出来ないしで付け難い外し難いの酷いもんだった
その後LC-62Fに変わって改善はされたけど、フォーサーズ時代のキャップの方が扱い易いしデザインも好き
12-100でもわざわざそっち使ってる
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:47:09.09ID:iV0CWZk40
>>570
超強烈な歪曲収差補正に相当する処理をしたものがフィッシュアイ補正の5.5mm。
7mmと9mm相当はそれのクロップ相当というか、デジタルズームかな…。
出力画素数は一緒だったと思うのでデジタルズーム的な何か。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9702-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 21:00:24.71ID:k/fehsci0
スレ違いだったら済まないが、ご相談です。
中古でE-PL8を買ったんだが、バッテリーを入れ替えるたびにカレンダーの年月日がクリアされてしまい
入力せよと出て入力しなければならない。こんなのって有ります?
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d72c-6LpJ)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:11:46.91ID:84auMJ9n0
ヨドでうっかり12-45みたらめちゃくちゃ欲しくなってしまった
12-40も12-100も持ってるけど、軽くて小さくて防防で写りも良い
気軽に持ち出しやすそう
でもヨドで7万円代、マップ中古で5万円代
うーんうーん
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-51oQ)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:36:08.47ID:YIvIedZAM
中古美品が週末セールでさらに割引とか溢れてるんだな。新品で買って美品のまま下取りに出したことあるけど、すごく損した。。
将来のセンサー更新を気長に待つので、松レンズだけは大事に持っておこうと思う。
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-KlF3)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:39:46.63ID:oSXPC5j70
中古って大抵7掛けで売れたらいい方だがm4/3sレンズはわりかし下取りで8割くらいの値段で売れる
今は元値が上がったからやってないけどパナライカは何本かリース感覚で入れ替えたわ
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-d8kw)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:18:49.54ID:0E6nIoGpM
マイクロフォーサーズで星や夜景撮りたいって思ってるんだけど、8mm F1.8などの明るく高価なレンズ買うか、素直にフルサイズいくかで悩んでます。

検索しても夜景はあれど星になるとマイクロフォーサーズできれいに撮れてる人も見当たらないし、星含めるなるとフルサイズいったのほうが無難なのかな?
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5759-A35w)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:17:56.27ID:MoLQCU/x0
長めのレンズと赤道儀とセンサーいじったカメラを使って星雲を写したいとか言うならフルのほうがノウハウ豊富だろうけど、田舎に行って天の川写す程度ならMFTで充分だぞ
0615名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-KXEG)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:50:07.64ID:TjhTrjood
FFとm4/3両方で星撮りやってるが、印刷したり星雲だったりしないならどっちでもいいよ
星空ポートレートならむしろm4/3の方がやりやすい、ボケが邪魔だから被写界深度浅い方がやりにくい

ただなぁ、超広角レンズが少ないんよなぁ
8mm魚眼とラオワの7.5mm、オリ7-14/2.8とパナライカ8-18/2.8-4、収差出ないように星を端っこに持ってこなければ10-25/1.7
7〜10mmのサジタルコマ収差を抑えた単焦点レンズ出してくれませんかねぇ…F1.8でいいので…
0618名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-w7X6)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:47:36.48ID:QZRP/8+Kd
BCL-0980安かったので買ってみたけど割と楽しいねコレ
簡易魚眼として楽しむにはなかなか良い
飽きそうになければパナの8mmF3.5検討してみようかな

星撮りは試してみたいのでlaowaの7.5mm欲しいなー
10mmも気になるけどまず広い方だなあ
0630名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-auyU)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:28:43.87ID:TB53ZT7Jd
>>624

1枚目は海外なので現実的な場所ではないですね...
2枚目は福島、3枚目は群馬です。
天の川を綺麗に撮ろうと思うと、都内から車で2〜3時間位かかる場所になっちゃいます。
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:07:38.20ID:959QUcRS0
>>630
やっぱ高い山の上かなー。
昔浄土平に行った時はあまりの星の多さに唖然とした。
本当に星が降ってくるような感じに見えるんだよね。星多すぎて星座分からなかった。
雪降る前に奥日光辺りにでも逝ってみるかなぁ…。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:04:16.90ID:P934o32z0
>>642
単焦点だね。
古いロードマップだとPROの単焦点の領域に、ほぼ100mmピンポイントで書かれてる。
新しいロードマップだと若干幅広なので、焦点域を再検討してるんかもね。多分100だろうけど。
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-Nw4m)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:37:00.85ID:3IklErrC0
ローソンで支払い場合はロッピでいちいち数字を入れなきゃダメじゃん。
テレワーク以前は出勤途中にあるローソンが空いてたのでよく行ってたが、今はテレワークで一番近いセブンで、バーコード晒せば良いだけだから楽
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12a5-7me5)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:59:25.13ID:8kb3MqLz0
>>646
マクロにテレコンつけると、撮像倍率がテレコン倍率だけ上がる
昆虫写真家が良く使う手
マイクロフォーサーズだとテレコン使えるマクロ無いから
海野さんは、他マウントのを改造して自作してる
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f7f-n3Bf)
垢版 |
2021/09/25(土) 18:09:32.39ID:m8MX/eKz0
>>666
そうなんだよね
結局、写真撮りたい!って思った時にいつでも手元にあるカメラといえば…ってことでなぜだか面白い写真、いいなぁと思える写真がスマホのものばかりになってきてしまった
こんなご時世もあるし今は我慢
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8e-y+a2)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:16:25.54ID:f+hieLPf0
まぁ、今の時代はオワコンになりつつあるGANREFやPHOTOHITOより、Flickrや500pxやtwitterやInstagramみたいなSNSが主流だしレンズ拘らなくて洒落た写真ならそっちで探したほうが良い写真出てくると思うけど。

なぜGANREFなんかで探すんだ…
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-d6h8)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:02:04.68ID:m9o0Vte70
昨日GX7Uに15を付けて奈良を散策したが
軽量の組み合わせだったので、いつものG9とパナライカズームより楽しめた
年を取り体力が無くなると、軽く写りがいい組み合わせが一番
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-y+a2)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:12:34.55ID:f8YBFvfEM
>>685
そのとおり本来シネスコ画角用だからシネスコ画角でトリミングせずに広角写真を撮りたいとかの意図がないとほんと無駄なだけだと思う

あの独特なボケが昨年あたりCMでブームになってたのかよく見たけど、映画館などで流す予定がなければわざわざ画質劣化前提のアナモルフィックレンズで撮る必要はないよね。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b8-pJ9V)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:30.79ID:6XgLFnou0
25mm f1.4 IIでパナライカデビューしたけど
パナライカってかライカのレンズって謎の立体感や雰囲気があるね
普通のレンズとボケが違うのかコントラストが違うのかよく分からないけど
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f68-iMZD)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:02:50.31ID:l/8EXtyu0
MFT→SONY-Eのアダプターなら商品化しているし、FUJI-FXに変換するアダプターも実現不可能というわけじゃないだろう
もちろん電子接点無しの単純な嵌合変換だけ
需要としてはオリンパスのボディーキャップレンズか中華MFレンズ、昔のSLR用レンズをアダプター経由で使う場合にFUJI機とMFTで共有したい時ぐらいしか使い道無さそうだが
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8e-y+a2)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:47:31.84ID:0/3ig8Ke0
>>703
>>713
写真スレに居るような作例載せずに他人の写真見て批判するやつよりマシかもしれないけど、少なくとも「GANREFのユーザーに下手くそしかいない」とか、「レンズの性能さえ良ければ誰でも撮れる写真は飽きた」と文句を言えるような腕の持ち主ではない事は確か。

自分でそこまで言ったなら試し撮りだとしても、せめて構図やアングルだけでもちゃんとしてからアップして欲しいわ…
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e81-a5Lw)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:17:00.29ID:ZyJT/XD/0
>>724
タッチパネル操作の奴を出してたけど、普通に投げ売りのPL5/6、PM2の方が安くて優秀だったからな。
海外ではGFも投げてたから、この時期に参入したメーカーはひどい目に遭ったんですよ。
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b63-4MxO)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:26:26.72ID:6WNnQL6L0
マイクロフォーサーズの小さいF値はISOの上昇を抑えるためと割り切った方がいい
フルサイズと併用してるとレンズが小さい、寄れる以外のメリットをあまり感じない
あと逆にF値を上げなくても被写界深度が深い写真が撮れるとか
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-4JtZ)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:59:05.92ID:hnzQFiTX0
渡部兼人がローライ35、森山大道がニコンの小さなデジカメで良い写真を撮れているのにフルレンジがマイクロフォーサーズが、と馬鹿らしい。

寧ろ携帯性に優れてカメラ機能をきちんと使え、レンズ交換も可能という点でマイクロフォーサーズは良い写真を撮れる資質はある
0734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa6e-IKKv)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:43:40.13ID:KgPaGt7Xa
>>727
Twitterにあげた写真にコメントがついて
ボケが凄いですねカメラなんですかって聞かれて
マイクロフォーサーズの45mmf1.8開放だと答えたら
こんなにボケるんですねって驚かれたことがある
寄って背景を選べばそれなりになるんだと思う
0735名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-sEdP)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:49:47.36ID:59CFnMJod
>>732
ゴッホは生前はまったく売れんかったから。
その一方で紙ナプキンに描いたのが売れるような人もいる。

写真だって、iPhoneで撮った写真集が売れたりもする。

二言目には被写界深度が〜ボケ量が〜と言うのがおるが、1人のポートレートと2人や3人のポートレートでは必要な被写界深度が異なるし、団体集合写真なんざコンデジやスマホのほうが良かったりする。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-4JtZ)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:05:16.67ID:hnzQFiTX0
>>733
それ本当かな?と思い調べてみた。
キャノンRPとEF24-105F4.0の組み合わせは1185g。
LUMIX DC-G100とライカ バリオエルマリット12mm-60mmの組み合わせでは665g。
なおかつDC-G100は簡易フラッシュ付き。
倍近い重さだよ
0747名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-JNID)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:57:02.78ID:oUmy/ru5d
MFTにAPS-Cにフルサイズと持ってて
写りの面でフルサイズが1番有利なのは間違いないんだけど
(写真が良くなるとは言っていない)
いつもMFTとAPS-Cばかりを使ってるわ。
この2つに役割分担をさせて持ち歩くのが一番使い勝手がいいんだわ。
つうか、フルサイズの20万超えレンズを買い出すと
お前はバカだろ?と、いつもの自問自答が始まるからw
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-2Lmd)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:59:11.53ID:LeQQ5x570
写真のグループ展とかで他の出展者さんと話すと、プロとか昔からの趣味人はm4/3初期のノイズの悪印象を引きずってる人がほとんど。ソニーセンサーになってノイズ減ったのは知識としては知ってるけど…って
最近の人らは情報源がネット(YouTube)なので、アフィリエイターがフルサイズ宣伝するものだからそれ以外使ったことないか、大きさでα6000シリーズ使ってる感じ
m4/3使いは、試しに使ってみたら「これいいじゃん!」で移行した人が多いかな自分含め
富士フイルム使ってる人は自分の周辺には不思議と居ない
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-2Lmd)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:02:30.46ID:LeQQ5x570
>>734
SNS中心の人らはボケ量至上主義みたいなところがあって、ボケの大きさとカメラの品質(つーか値段)が比例すると思ってる人がすごく多いね
ネットの論調もとにかくボケる!ボケる!だし、m4/3は好意的な人も否定的な人も「m4/3はボケないと言われてるけど〜」がレビューの枕詞になってたり
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 722a-xVga)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:31:52.76ID:LVJLT3LY0
ぼかすのと、ぼけちゃうのとは、180度違うよね。

(´・ω・`)
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1201-Rnee)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:33:33.27ID:xX7wLuri0
パナライカ42.5f1.2 と 42.5f1.7では価格なりの差ってやっぱりあるの?
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-yhTx)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:26:20.51ID:tdcT9bJP0
パナライカでなくノクチクロンな
俺はパナライカ25mmがあれば良いやと思って売ってしまった
デカくて持ち出すことも少なかったし
754の言う通り42.5F1.7も良い写りするのでF1.2の明るさが欲しいとかでなければ無理して買うほどではないと思う
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1201-Rnee)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:05:13.73ID:xX7wLuri0
おー、いろいろアドバイスありがとうございます
やっぱり42.5mmf1.7にします
換算85mmを使いこなせるかみてから
0762名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6a-DG8g)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:01:56.24ID:14x6/XIJM
>>755の言い方がおかしいだけ
ノクチもパナライカだよ

最初にF1.7を買って使ってた
最短撮影距離31cmは重宝してた
F1.2がたまたまキャッシュバックとAmazonの割引で重なって8万円弱になった時に迷わず飛びついた
それからずっとF1.2を使ってるけど、室内でも十分なシャッター速度を稼げるのでこれまた重宝してる
ただ絞り開放だと若干暗めに写るように思える
F1.4〜が実用的かな
F1.7は使わなくなって売却した
でも近距離の使用が多ければ使い分けできると思う
もしくは小型軽量を重視するならF1.2は要らないと思う
GFやGMシリーズにつけるとバランス悪い
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 01:14:48.57ID:X+D/BABr0
そういや15mm/F1.7もズミルックスなんだよな…。
すげー違和感感じるんだけどズミルックス。F1.4じゃなくていいの? って思っちゃう。

それと友人がズミ、ズミって略すんだけど、ズミって言うとズミクロンじゃね?
って思っちゃうんだよなぁ。まぁ大体分かるからいいんだけど。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f68-iMZD)
垢版 |
2021/09/29(水) 01:40:08.46ID:GHx8DQJ00
バルナックの時代にはズミタールなんてのもあったからな
ズミクロンをズミと呼ぶのも主にM型ユーザーの俗語だし、どれが正しくてどれが間違いなんてのは無いでしょ
強いて言えばどっちも間違いなんだから
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 02:16:33.07ID:X+D/BABr0
>>770
プラナー型とか言うとライカ警察に射殺されそうw
ダブルガウス型、って言うべきなのかな…。

プラナーというかダブルガウス型は良い描写のレンズ多いよね。
今時のレンズだと構成図見てもサッパリわかんないけど…。
プラナーの単焦点見てもどこがプラナーなんか分からん。ダブルガウス型っぽいの残ってんだろうか…。
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-d6h8)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:22:06.17ID:FvURBQe30
>>753
自分はポトレで両方使ってみたが、被写体特に背景ボケがまるで違う
1.7の方は固い感じだがノクチは柔らかく溶けるようで、自分の腕が上がった錯覚を起こし
ただ1.7は軽量コンパクトで寄れるのがいいから、後は予算と好みかな?
0780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Saef-a5Lw)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:52:26.12ID:beiPiK4Ra
>>731
そんなもんだよ。無価値に対し、いかに価値を付けて売りさばくかだけなので。
ゴッホも貧しい中で大して認められず精神を病んで世を去った。売れたのは死後。
ネームバリューで売れるというのも、売れる要素があるから。それだけの事さ。
逆に言えば、誰だって、コイツを売って儲けたいと推してくれる者が居れば売れるのさ。
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-4JtZ)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:09:16.65ID:wUI6Rxgg0
東松照明の写真や、渡辺兼人の写真は、写真を始めた時に見て驚いた。
こんな写真が撮れるのか、と。
世の9割の人は何も見る目はない。
だから有名な人が撮った写真は素晴らしいと思い込む。
オレは違うけどな
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e06-xVga)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:09:45.88ID:xjSIu6ab0
キリッ
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f01-y+a2)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:32:18.21ID:rPoz1Ggw0NIKU
>>782
twitterやインスタ見てるとまさにそれが顕著にあらわれるよね。

あからさまにフォロワー買ってる人(6万強でフォロワー数ほぼ外国人&いいね率2%位)が、県内を代表するインスタグラマーと紹介されて、地元のフォトコンテストの審査員しててすごく嫌な気分になったな。

フォロワーダントツに多い=すごい写真家=良い写真って騙される主催者側もどうかと思うけど、見かけだけのフォロワー数だけで県内を代表するとか辞めてほしい。
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-uNIm)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:38:21.38ID:iocabjEydNIKU
15mmF1.7は気になるけど17mmF1.8持ってるから買うの躊躇っちゃうんだよなー
最近は14mmF2.5や20mmF1.7とGM、GFの中古組み合わせてポケットカメラみたいにするの楽しそうだなーと思ったりする
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b35f-2Lmd)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:54:43.12ID:56QnUjDH0NIKU
さすがに6万人もいないけど、撮ってるものが特殊だからか自分もフォロワーのほぼすべてが外国人なんだが…
日本人は写真友達+αで30人くらいしかいないはず
フォロワー買ってるとか思われてるとやだなぁ
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM6e-tE3I)
垢版 |
2021/09/29(水) 15:03:30.78ID:Y2IRIJADMNIKU
15mmF1.7はF2.8くらいまで水面とか撮ると反射が派手に色被りする
マゼンタとグリーンが目立つのでGX7mk3のキットで買ったけど売却した
17mmF1.8も似たような物だけど多少大人しい感じがある
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-JNID)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:01:58.44ID:dN3HFiVKdNIKU
パナはTC14の製造をやめたり、かなりやる気がなさそうだな。
こういうものは数が出なくても作っとくもんだと思うけど。
なんだかTC20も怪しそうだから早めに買っとこうかな。
もうビデオ向けレンズ中心にして
望遠はオリンパスさんにお任せしますスタイルで行くのかね。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f01-y+a2)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:01:34.54ID:rPoz1Ggw0NIKU
>>797
パナ自体、1000人規模の早期退職者募ってるくらい経営が切羽詰まってるから斜陽産業のカメラ部門がおろそかになるのは仕方ない。

GH6かG9の後継機で一般向けのマイクロフォーサーズ販売辞めそうな気がしてきた。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:19:38.34ID:X+D/BABr0NIKU
>>800
「今回の早期退職募集は国内の約10万人の社員を対象に実施した」
「勤続10年以上の社員が対象で60歳以上の再雇用社員も含む」

記事ググるとこんなん出てきたが。
この条件をつけると、1000人って少ないのが分かるんじゃね? 1%ぐらいだよ。
再雇用者なんて喜んで退職するのでは…。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-HS1q)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:03:52.34ID:MtQ963wnM
>>807
DFDも静止画なら実用の範囲内だし遅くはないけど動画には向いてないし
像面位相差がここまで普及しちゃうと見劣りするのは否めない
DPみたいに画素補間なしで実現してるところもあるしなおさらいいとこなくなってるよね
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:41:41.10ID:dc37r9Lk0
>>808
空間認識の考え自体は秀逸だと思うので、
像面位相差の測距情報が空間認識データに加わればかなり優秀になりそうには思える。
無駄にこだわらずに像面位相差も導入すればいいんだよなー…。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f05-PzJd)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:49:21.33ID:1AaVGfCl0
DFDって詳細なぼけデータが有ればあるほど速くなるんだが、パナソニックはオリンパスレンズの詳細なぼけデータを持ってないせいでDFDの高速化に限界がある

マイクロフォーサーズは物理互換だけある各社囲い込みくそ規格
いい加減絞りリングとか手ぶれ補正同期の互換とれや
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-IXX8)
垢版 |
2021/09/30(木) 01:19:16.42ID:kHIXRJlR0
あくまでも個人的な意見だがパナのaf-sよりも早いそれはいまだに見たことがない
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-d6h8)
垢版 |
2021/09/30(木) 06:28:55.76ID:olsWFIah0
>>806
色合いは良いがAFの遅さに我慢出来ないと使えないレンズ
そしてマクロ&テーブル撮影はMFが基本と思うようになる

あとポトレで試しで使ったがあまりボケない代わりに
ライカ風の?あの色合いでモデルの肌が健康的に見えて好きだった
0816名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-FqnX)
垢版 |
2021/09/30(木) 08:19:39.50ID:jFbYrHpza
>>810
G9に12-100mm付けてもメチャクチャ手ぶれ補正効くし、AFだって速い
E-M1 Mark3でも200mm F2.8付けたらG9よりAF良いし、手ぶれ補正もG9と同じくらい効くし
なんか現場同士では疎通してるんじゃないかと疑うレベルだけどね
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-DMYW)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:18:03.17ID:lgjPaXva0
>>816
12-100や300/4のISはもともとレンズ内ISとしても異常な効き
ボディIS積んでないG7につけてもシンクロIS並みに像が止まる
200/2.8のレンズISが何段分かは知らんけど
超望遠はレンズISに頼った方が像は止まりやすい
12-100と200でシンクロが動作してるかを判断するのは
材料が足りん気がする
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:54:06.07ID:dc37r9Lk0
>>818
ロール軸だけとか、ロールとシフトだけとか、
そういう処理はあり得るかもしれない。

ロール軸だけの処理は、E-M1とかにmZD100-400つけたときなどで行われてる。
シンクロしないけどロール軸だけはフォローしてるんだよね。

ロールとシフトの処理はソニーα7系とかがコレだったかな。
望遠で重要なのは角度ブレだから、それはレンズに任せるという方式で、
レンズ/ボディー別々の完全独立動作でいけそうなので難易度は低い。

オリパナ相互の関係でこれらやってるかは、意図的にシフトブレやロールブレ起こして調査するしかないだろうな。
めんどくさそうw
ロールのチェックならできそうだから試してみるのも一興かも。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b63-4MxO)
垢版 |
2021/09/30(木) 11:41:11.80ID:omShOV5f0
>>820
パナのフルサイズ戦略は後発で普通に攻めても勝てないから高価格路線でプロ市場を狙った
でも結局は商売にならなかったからS5を出したり廉価レンズを揃え始めたけど後の祭り状態
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-y+a2)
垢版 |
2021/09/30(木) 11:47:10.58ID:SaLFAjxZM
>>820
スレチだけど、ボディ高いし選べるレンズも少なく高いから

どうしても旧型をリーズナブルに併売してるソニーの販売戦略に負けてるよねS5の新型出て現行のS5が中古市場でリーズナブルになってからが、Lマウントがシェア広げられるかの勝負じゃないかな。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-Nw4m)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:10:11.60ID:YLx6NV1b0
>>823
オリンパス PEN FT(ハーフ版)を中古で買って使ってたんだよね。
しかし既に生産中止のカメラだったにも関わらず、ユニークなデザインと、フルシンクロするシャッターなどこれまたユニークなメカニズムで中古価格は全然下がらず、望遠や広角を手に入れる事が難しくて手放した
0827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Saef-a5Lw)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:27:47.14ID:NxWrWbx6a
>>825
Lマウントは最初からシェア絶望的と言われてたからな。シグマを引き込んだだけでも立派なモンだ。
OMは、フルサイズやるくらいなら撤退だから参加しない。そもそも、今からシステム構築するだけの
余裕もない。m43で十分撮れることをしめして、マウントシェアを確保するのが命題だわ。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-4JtZ)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:34:00.27ID:YLx6NV1b0
しかしNikonとパナソニックが一緒のフォーマットなどできる筈もない事を語っているよな。

Nikonとキャノンはフィルム時代には一眼レフでライカ以上だったのだから、カメラでは世界一くらいの矜持はあるだろ
0830名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5b-WraK)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:41:04.92ID:n+PE209zH
300F4にテレコン付けてg9で使ってみたがレンズだけの手振れ補正では安定して撮影は厳しかった
同じ条件でもM1Xでは300F4は5軸シンクロでG9より安定して撮来た
Dual I.S.2対応レンズ付けたらG9もいいんだけど
0831名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-Cb/A)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:56:11.34ID:AUOj8waXM
どういう訳かパナソニックはデジカメ以外でもオーディオとかテレビとかパソコンとか他のメーカーの大半が撤退するようなとこでも割りと撤退しなかったりする
デジカメも当分続けるんでね?
0835名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-Ry0V)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:24:30.10ID:lq8VaGjua
パナライカ12mmf1.4検討してるんだけど、開放だと周辺減光とかひどいからある程度絞らないといけないってどっかのレビュー記事見たんだけど、それなら安いし小さいオリ12mmf2.0の方が良いのかなと思ったり。
ちなみにe-m1mk2で風景室内星空が撮りたい。
ご意見聞かせて。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-DMYW)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:24:59.79ID:86JlDE6iM
>>832
シグマのラインナップに頼っちゃってるからね
85/1.4今から出したとこでシグマみたいに10万円ちょいじゃ
作れないし売れないし
フルサイズはEマウント用作ってるからLマウントも
出せてるようなところあるし
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-0FDI)
垢版 |
2021/09/30(木) 15:21:23.63ID:aKVR+OUu0
>839
良い写りしてんね。
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-4JtZ)
垢版 |
2021/09/30(木) 17:07:18.98ID:YLx6NV1b0
登山が好きで槍ヶ岳や穂高岳、北岳などの頂上から撮影をするが、白簱史朗や白川義員の様に巨大なカメラを担いで日本アルプスやヒマラヤで写真が撮れるかよ。
多分アシスタントも引き連れて行っているのと、オレみたいな単独行では、自ずと持てる機材は限られる。
マイクロフォーサーズはその点良い
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-4JtZ)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:12:12.14ID:YLx6NV1b0
EOS RP 485g
24-105 F4.0 700g
計1185g

LUMIX DC-G100 345g
LEICA VARIO ELMARIT 12-60 F2.8-F4.0 320g
計665g

フルサイズとマイクロフォーサーズの重さは大して変わらんという議論は本気で飽きたからもう止め
0861名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-GPVn)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:43:49.04ID:8zHEPN7Ud
フルサイズは被写界深度をコントロールしたい人が使うから
明るさが同じレンズ同士を比較しても全く響かないと思うよ
フルのF4ズームと比較するならマイクロはF2ズームを持って来ないと
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-IjMY)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:58:42.13ID:kHIXRJlR0
ボケ量がmftの45mmf1.4相当であるsigmaの新しい90mmが300g切ってきたのは驚いた
そこそこ寄れるし
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e0f-Nw4m)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:01:20.83ID:YLx6NV1b0
>>861
ボケるかどうかなどより明るいかどうかも意味があるから、同じF値で比べて当たり前。

本当にプロとして写真が換金できるならサド的に重い機材やバカ高い装置も必要になるが、今のところ趣味だからな。
フルサイズは今のところはオレには不要
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 123e-k+R9)
垢版 |
2021/09/30(木) 23:36:22.03ID:RwvdxrEm0
ボケとか手ブレ補正とか最高シャッター速度とか
そういうカメラの機能を表現手段に関わる要素のひとつじゃなく
ゲームのキャラクターのステータス数値のように捉えてる奴いるよな
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-kCXL)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:11:54.31ID:JAbuouqQ0
>>874
バーカ。
APS-Cはフルサイズよりずっとマイクロフォーサーズ寄りw

マイクロフォーサーズを1とするとAPS-Cは1.66。
フルサイズは3.84
APS-Cは消えるだろうな。

フイルムカメラでもAPSは2012年に終焉。
110は今も生き残っている様に、APS-Cも同じ運命を辿るだろう
0881名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-YTGb)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:21:13.74ID:gLJnNCh6M
フルサイズは買ってみると案外使える場面が少なくてびっくりした
高感度が〜とか言われてもプロスポーツだと割と明るいから望遠レンズを持ち運びやすい方が強いし
人物撮影でも被写界深度とシャッタースピードの関係でMFTの方が使いやすい
旅行時も車だけならともかく飛行機移動がある時はMFTじゃないと辛い

結局フルサイズは近場で淡い色の被写体を撮るとき専用になってるな
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-kCXL)
垢版 |
2021/10/01(金) 02:07:13.61ID:JAbuouqQ0
本当にアンチの書いた事には何の意味もないよな。
そんなにマイクロフォーサーズが嫌いならスレに来なけりゃ良いのに。
変な事を書いて自分だって嫌な思いのする事を書かれて何が楽しいんだか。
わざわざ使ってもいないレンズのスレまで来て無駄に人生を暮らす事が好きな愚か者ばかりだ
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-kCXL)
垢版 |
2021/10/01(金) 02:55:39.43ID:JAbuouqQ0
プロテクトレンズは付けてない。
代わりにフードは必ず付けている。

パナライカ12mmF1.4の欠点はフードを裏返して装着できない点。
フードとレンズはバヨネット式なので良かったのだが
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-kCXL)
垢版 |
2021/10/01(金) 06:24:48.53ID:JAbuouqQ0
昨日も書いたんだが、面積比で言うとAPS-Cも豆とやらの仲間。
本当にAPS-Cはクソ規格だよな。
マイクロフォーサーズは焦点距離は1/2だから簡単に想像できるが、APS-Cは1.5とはいかず面倒。
更にはキャノンRPの様な安価なフルサイズがあるのにAPS-Cは買わない。
キャノン、ニコン辺りはAPS-C専用レンズは今後無くしてくだろうよ。

APS-Cなどといった下らない規格は今後は富士フイルムくらいだろうなぁ 
0896名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-/5YH)
垢版 |
2021/10/01(金) 07:27:21.26ID:EaNHuBCld
そうだね
もうAPSC以下は切り捨ての段階に来てるからね。
いまだに豆でオールドレンズ遊びしている本末転倒な老害もいるしな。
でもパナの豆センサーのないがしろ感は悲惨だわ。
フルと豆の2つのマウントを維持していく体力もないのに。どっちつかず。
せめてAFの性能くらい少しは上げればとは思う。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-kCXL)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:10:43.73ID:JAbuouqQ0
>>896
お前が正に老害。
というかキチガイか。

マイクロフォーサーズのスレで朝から晩までマイクロフォーサーズ批判を続けて、統合失調症か?
老人性痴呆症に統合失調症じゃ早く自殺でもして、世に迷惑かける前に消えろや!
0901名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-EV7Q)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:20:15.40ID:mBfJCc9wd
センサーサイズは大きい方が偉い
画素数は多い方が偉い
フルサイズが偉いのです
豆センサーにしがみついている諸君にフルサイズの優位性を教えてやる瞬間、不当な扱いを受けている私の自尊心が満たされるのです
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-kCXL)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:38:37.56ID:JAbuouqQ0
>>912
怖えよ。
海外のルーマーズだかいうサイトで今回のGH6が開発された数年後にAPS-C機が出て、マイクロフォーサーズの開発は凍結されるとの情報が。

但し以下のYouTube動画でも、LUMIXは動画に向いているので消えないとかとも言っててなんだか主張が一貫しない。
ジンバルで使うにはフルサイズ機は重過ぎる、と
https://youtu.be/nqclu57nKbI
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-uF7g)
垢版 |
2021/10/01(金) 10:21:47.28ID:kM1enh770
>>888
自分も>>890に同意。安いプロテクトフィルタは害悪しかない。
せっかくレンズがZEROコーティングとかつけてるのに、フィルタが安物では台無し。
もしつけるなら、ケンコーなどフィルタで有名なメーカーの上級/最上級にすべき。

お手頃を求めるなら、オリンパスの PRF-ZD72 PRO とかがいいかな…。
安心感はある。
ケンコーで言うとどのグレードなんだろね。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-kCXL)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:14:55.62ID:JAbuouqQ0
>>919
オレもフィルム時代からのEOSユーザーで、初期デジタル一眼レフの頃はアマチュアがフルサイズは買える様な値段じゃなかったので、EOS Kiss Digital Nを買って使ってた。
シグマにAPS-C用の標準ズームが出たので早速買って使ってたがデカい。
2010年頃から登山を始め、当時のiPhoneは写りが悪かったからEOSを持って日光男体山や谷川岳を登って撮影してたんだよね。

その後iPhoneの写りが良くなり、iPhoneでだけ撮影してた。
そんな中、ずっと小型なデジタル一眼のLUMIXが欲しい、と思ってて先月に買ったんだよ。
これなら登山でもそんなに負担にならないと思って買ったんだよ

日光男体山
EOS Kiss digital N
ISO1600
f18 シャッター速度1/1250
https://i.imgur.com/EB3EWfi.jpg
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp47-jL4l)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:38:46.53ID:qykq+2XWp
超久しぶりにディズニーシー行ってきたけどフルサイズもいればAPS-Cもm4/3も見かけた
サイズや価格も手頃なのかm4/3は割と多かった一方で、二十代から三十代とおぼしい女性がD4だかD5を持ってるのも見たし色々ですな
確かに最近の特にミラーレスならばフルサイズといえどそんなに大きくはない…ただしレンズはデカいなやっぱり
そういう意味ではまだm4/3の存在意義は確かにあると思えるな
0930名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-qqTR)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:18:44.48ID:+GXnregud
女性って、結果(このボケや写りで撮りたい)の為なら、
手段(大きさとか金額とか)をぶっ飛ばす人が多いから。
ほんと豪傑だわ。
ポイと投げ出すのも早いけどw
0932名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-BLw5)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:25:07.03ID:5PatK2F6M
フルフレームだとせっかくならいいそこそこレンズをと思って重くなる。
mftだと結構いいレンズでも小さく軽くて機動性は確保されるので良いよね。

森に入る時用の換算400mmくらいまでの望遠レンズの組み合わせとして、s1とsigmaのライトバズーカ、g9とパナライカ50-200で悩んでたけど、結局後者にして正解だった。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:53:04.70ID:CRzNoc+y0
つか写真趣味仲間見る限り、写真展に出展するような人らは男女で機材の大小差まったくないな
受賞歴ある女性でガチガチのオリンパス使いって人もいるし、何撮るかってだけだね多分
もちろん入り口としては軽量コンパクトなのってすごく大事だと思う
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-uF7g)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:33:40.08ID:kM1enh770
>>937
Amazonや淀の説明見たらこんなんなってる…
「●ZEROコーティングクオリティを採用したプロテクトフィルターです。 」

…クオリティ?
むぅ。

オリンパスオンラインだとこう。
「●反射によるフレアやゴーストを抑制するために、ZEROコーティングを採用した超軽量・薄型のプロテクトフィルターです。 」

どうなってんだろな。

プレスリリース
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2014b/nr140916zuikoj.html
「ZEROコーティングクオリティを採用し、初の「ZUIKO」を冠したプロテクトフィルターです。」

クオリティっぽい…。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-uF7g)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:40:59.46ID:kM1enh770
amazonさまよってたらこんなのが良さそうだな。

【Amazon.co.jp限定】HAKUBA 72mm レンズフィルター ULTIMA WR
透過率99.5%+ワイドバンド超低反射 撥水防汚 薄枠 日本製 レンズ保護用 AMZCF-WRUTLG72

ハクバのフィルタってあまり信用してないんだけどスペックだけなら良さそうだ。
あと今後は防汚ありが基本になりそうね。

でもまぁ餅は餅屋ってことで、Kenko レンズフィルター ZX II 辺りにしとけば間違いなさそう。
つけるとするならね。高いけど。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-uF7g)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:25:13.98ID:kM1enh770
男体山登った直後に無理言うなよw
成層火山だからまっすぐ急斜面だよね。あんな所登るとかマゾとしか思えない。
富士山山頂切り取ったみたいな山だよ。中禅寺湖から高低差1300mぐらいだったかな。一気に登る…。

しかしF18とか何故こうなった? って感じだな。
何か設定変更したまま気付かず使っちゃったのかも。
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-l9c6)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:31:27.87ID:JAbuouqQ0
写真を上手くなるには、コンクールに応募するのも良い手かもね。
コンクールでは大抵の場合はテーマを与えられるから、そのテーマに従ってどの様に被写体を選び、料理するかと考えていかないとコンクールの入賞は覚束ない。

月に一回くらい、自分でも挑戦できる内容のコンクールに応募していって、写真表現を身につけていくのは良い手段かもしれない
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:08:21.26ID:CRzNoc+y0
>>951
昔、それこそフィルム時代に「絞れば絞るほどいい写真」って価値観の時期があったらしい
レスからして写真歴自体は長そうだから、その頃の感覚のままの人なんじゃないかな
今はボケ量至上主義の時代かもね
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:12:37.11ID:CRzNoc+y0
SNSってなんだかんだいい写真には相応のいいねがつくから、写真の客観的な評価が知りたければどんどんアップしたほうがいいと思う
もちろん有名人ってだけでいいね数稼ぐ人もいないわけじゃないが、だからといって「自分の写真の評価が低いのはアイツらの見る目がないからだ!」ってのもどうかと
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f0f-l9c6)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:22:33.76ID:JAbuouqQ0
コンクールが客観的な評価かどうかは分からんが、SNSの写真って写真的に意味があるかどうか分からんわ。
自分の興味のある分野ならどうって事のない写真にもいいねボタンを押すしな
0964名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-mb8P)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:49:42.87ID:Jc8WkTDDd
>>928
どんなに明るくても大口径レンズの絞り開放で撮ってるアホもいれば、「夜の屋外ステージショーはスポーツモードでないとブレる」とかいうマヌケなカメラ女子もいる。
3〜4階ぶん高さがあるホールや屋外で天井バウンスさせてるのとかも。
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-Q9Gn)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:55:55.15ID:0ehBZ8l+0
>>954
プロカメラマンが講師のカメラ教室に何度か参加して勉強し
カネと手間をかけないとうまく撮れないだろうな
ネットやムック本では結局自己流となり上達も出来ない…と思うようになった
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f06-x1KE)
垢版 |
2021/10/02(土) 04:47:28.02ID:iSzf0eDr0
>>967
そう。素人の思い込みや勘違いって、目の前でやって
はじめて指摘されることがおおい。自己流はだめ。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435f-NfDq)
垢版 |
2021/10/02(土) 06:19:35.45ID:nUhmYe2l0
レンズフィルターはケンコーかマルミしか製造ライン持ってないから日本製は必然的にどちらかで作ってる
OEM版は基本PRO1Dベースで後はメーカーによってコーティングとか枠の材質を変更している
オリンパスとかツァイスもそのとおり
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-4aaY)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:04:26.23ID:Z0k/MtKY0
露出もその場でばっちり決めて特にいじらず全体鑑賞前提ならISO3200〜6400でもいけるけど
トリミングやらの編集する自由度求めるなら1600あたりまでにしとくのが無難って感じ
0997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-p7DM)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:35:07.30ID:uCx01E3Na
GH5s の魔術を知らん貧乏人どもめwww
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7d-FpWM)
垢版 |
2021/10/02(土) 21:39:24.06ID:xCR7dvnI0
うめー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 9時間 25分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況