2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1
マイクロフォーサーズの総合スレです。>>2
マイクロフォーサーズ公式サイト
https://www.four-thirds.org/jp/
賛同企業
https://www.four-thirds.org/jp/contact/
LUMIX(パナソニック)
https://panasonic.jp/dc/
OM SYSTEM オリンパス(OMデジタルソリューションズ)
https://www.olympus-imaging.jp/
【NEW】OM SYSTEM OM-1
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/om1/index.html
【NEW】LUMIX DC-GH6
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh6.html
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【42】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645701192/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643456378/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641261072/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638711536/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1636797942/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1635135277/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633351784/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632103744/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631017954/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414139700/
探検
M4/3 --- マイクロフォーサーズ 総合【43スレ目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1OM-1、GH6 新発売フラッグシップ機 が注目
2022/03/23(水) 16:41:10.87ID:u/z6c2FO02022/03/23(水) 16:43:13.46ID:u/z6c2FO0
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※1を達成しました。
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
__________________________________________________________________________________________________________________________________________
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社※1とパナソニック株式会社※2は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※3を達成しました。●
https://www.olympus-imaging.jp/content/000114613.pdf
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
https://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
https://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※1を達成しました。
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
__________________________________________________________________________________________________________________________________________
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社※1とパナソニック株式会社※2は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※3を達成しました。●
https://www.olympus-imaging.jp/content/000114613.pdf
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
https://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
https://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
3名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/23(水) 16:44:56.79ID:ouI+HeMj0 おごれる者も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
ひとえに風の前の塵に同じ
栄誉を極めたマイクロフォーサーズも消えさろうとしている
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
ひとえに風の前の塵に同じ
栄誉を極めたマイクロフォーサーズも消えさろうとしている
2022/03/23(水) 16:45:21.21ID:u/z6c2FO0
OM SYSTEM オリンパス カメラ 関連
OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647934106/l50
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640478881/l50
OLYMPUS OM-D E-M1 V/ E-M5 V /E-M1X Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617071356/l50
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1618971002/l50
OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625575072/l50
OLYMPUS PEN Lite Series part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571451036/l50
OLYMPUS PEN mini E-PM1/E-PM2 part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479527598/l50
OLYMPUS OM-D E-M1X Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625610777/l50
OLYMPUS PEN-F Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643088295/l50
OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647934106/l50
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640478881/l50
OLYMPUS OM-D E-M1 V/ E-M5 V /E-M1X Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617071356/l50
OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1618971002/l50
OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625575072/l50
OLYMPUS PEN Lite Series part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571451036/l50
OLYMPUS PEN mini E-PM1/E-PM2 part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479527598/l50
OLYMPUS OM-D E-M1X Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625610777/l50
OLYMPUS PEN-F Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643088295/l50
2022/03/23(水) 16:47:28.30ID:u/z6c2FO0
LUMIX パナソニック カメラ 関連
Panasonic LUMIX GH6/GH5M2/GH5S/GH5 Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647166529/l50
Panasonic LUMIX G9 PRO Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642868121/l50
Panasonic LUMIX G100 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606377006/l50
Panasonic LUMIX G1〜G8/G99/G9 Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617508598/l50
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631870151/l50
Panasonic LUMIX GXシリーズ総合 Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598407103/l50
Panasonic LUMIX GF総合 GF1〜GF10 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606925100/l50
Panasonic LUMIX DMC-GM1/GM1S/GM5 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1540233387/l50
Panasonic LUMIX DC-LX100M2 / LEICA D-LUX7 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585970570/l50
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493631641/l50
Panasonic LUMIX GH6/GH5M2/GH5S/GH5 Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647166529/l50
Panasonic LUMIX G9 PRO Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642868121/l50
Panasonic LUMIX G100 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606377006/l50
Panasonic LUMIX G1〜G8/G99/G9 Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617508598/l50
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631870151/l50
Panasonic LUMIX GXシリーズ総合 Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598407103/l50
Panasonic LUMIX GF総合 GF1〜GF10 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606925100/l50
Panasonic LUMIX DMC-GM1/GM1S/GM5 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1540233387/l50
Panasonic LUMIX DC-LX100M2 / LEICA D-LUX7 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585970570/l50
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3/GH4/GH5 Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493631641/l50
2022/03/23(水) 16:49:34.51ID:u/z6c2FO0
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#135[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1646915673/l50
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647786590/l50
【パナライカ】Panasonic LEICA Lens part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491569285/l50
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1439469813/l50
_____________________________________________________________
●
【OLYMPUS】フォーサーズ一眼レフ総合スレ#2【4/3】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624611503/l50
【OLYMPUS】 E-5 Part27 【4/3 Four Thirds】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520110619/l50
【OLYMPUS】E-1/E-3 Part3【4/3 Four Thirds
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1443083430/
●
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642422110/l50
【RAW】SILKYPIX Part.6【JPEG】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631014016/l50
ビデオカメラ板
動画一眼 「GH5 & GH5S」 20台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1639624004/l50
【Panasonic】DMC-GH4の4kビデオ専用スレ【Lumix】その2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1482325968/l50
●
パナソニックのフルサイズミラーレス Panasonic LUMIX S1/S1R Part1 【ライカLマウント】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1538370336/l50
Blackmagic Design カメラ 15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1624585942/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1646915673/l50
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647786590/l50
【パナライカ】Panasonic LEICA Lens part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491569285/l50
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1439469813/l50
_____________________________________________________________
●
【OLYMPUS】フォーサーズ一眼レフ総合スレ#2【4/3】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624611503/l50
【OLYMPUS】 E-5 Part27 【4/3 Four Thirds】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520110619/l50
【OLYMPUS】E-1/E-3 Part3【4/3 Four Thirds
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1443083430/
●
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642422110/l50
【RAW】SILKYPIX Part.6【JPEG】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631014016/l50
ビデオカメラ板
動画一眼 「GH5 & GH5S」 20台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1639624004/l50
【Panasonic】DMC-GH4の4kビデオ専用スレ【Lumix】その2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1482325968/l50
●
パナソニックのフルサイズミラーレス Panasonic LUMIX S1/S1R Part1 【ライカLマウント】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1538370336/l50
Blackmagic Design カメラ 15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1624585942/l50
2022/03/23(水) 16:51:49.00ID:u/z6c2FO0
@ 登録日 「新しい順」 をクリックして下さい
A 表示対象 全製品(価格なし含む)に チェックマークを入れてください
価格コム
マイクロフォーサーズマウント オリンパス(OLYMPUS)OM SYSTEM のデジタル一眼カメラ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;;;;;pdf_so=e2&pdf_ob=0
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=23744&pdf_so=e2
マイクロフォーサーズマウント パナソニック(Panasonic)のデジタル一眼カメラ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;;;;;pdf_Spec113=4&pdf_so=e2
●
オリンパス(OLYMPUS) OMデジタルソリューションズ(OM Digital Solutions)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;;;;pdf_so=e2
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=23744&;pdf_so=e2
パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;;;;;pdf_se=7,8&pdf_so=e2&pdf_ob=0
●
コシナ(COSINA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=365&;;;;;pdf_Spec103=34&pdf_so=e2&pdf_ob=0
シグマ(SIGMA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&;;;;;pdf_Spec103=34&pdf_so=e2&pdf_ob=0
TAMRON(タムロン)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=312&;;;;;pdf_Spec103=34&pdf_so=e2&pdf_ob=0
マイクロフォーサーズマウント系のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34&;;;;;;;;;pdf_so=e2&pdf_ob=0
A 表示対象 全製品(価格なし含む)に チェックマークを入れてください
価格コム
マイクロフォーサーズマウント オリンパス(OLYMPUS)OM SYSTEM のデジタル一眼カメラ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;;;;;pdf_so=e2&pdf_ob=0
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=23744&pdf_so=e2
マイクロフォーサーズマウント パナソニック(Panasonic)のデジタル一眼カメラ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;;;;;pdf_Spec113=4&pdf_so=e2
●
オリンパス(OLYMPUS) OMデジタルソリューションズ(OM Digital Solutions)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;;;;pdf_so=e2
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=23744&;pdf_so=e2
パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;;;;;pdf_se=7,8&pdf_so=e2&pdf_ob=0
●
コシナ(COSINA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=365&;;;;;pdf_Spec103=34&pdf_so=e2&pdf_ob=0
シグマ(SIGMA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&;;;;;pdf_Spec103=34&pdf_so=e2&pdf_ob=0
TAMRON(タムロン)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=312&;;;;;pdf_Spec103=34&pdf_so=e2&pdf_ob=0
マイクロフォーサーズマウント系のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34&;;;;;;;;;pdf_so=e2&pdf_ob=0
2022/03/23(水) 16:55:20.33ID:u/z6c2FO0
カメラグランプリ大賞・歴代受賞機一覧
第21回カメラグランプリ(2004年) ニコン D70
第22回カメラグランプリ(2005年) コニカミノルタ α-7 DIGITAL
第23回カメラグランプリ(2006年) ニコン D200
第24回カメラグランプリ(2007年) ペンタックス K10D
第25回カメラグランプリ(2008年) ニコン D3
第26回カメラグランプリ(2009年) キヤノン EOS 5D MarkU
第27回カメラグランプリ(2010年) ●オリンパス ペンE-P1
第28回カメラグランプリ(2011年) ペンタックス 645D
第29回カメラグランプリ(2012年) ニコン D800
第30回カメラグランプリ(2013年) ソニー Cyber-shot DSC-RX1
第31回カメラグランプリ(2014年) ニコン Df
第32回カメラグランプリ(2015年) キヤノン EOS 7D Mark II
第33回カメラグランプリ(2016年) ソニー α7R II
第34回カメラグランプリ(2017年) ●オリンパス OM-D E-M1 Mark II
第35回カメラグランプリ(2018年) ソニー α9
第36回カメラグランプリ(2019年) ■パナソニック LUMIX S1R
第37回カメラグランプリ(2020年) ソニー α7R IV
第38回カメラグランプリ(2021年) ソニー α1
● マイクロフォーサーズ
■ パナソニック社 フルサイズ
第21回カメラグランプリ(2004年) ニコン D70
第22回カメラグランプリ(2005年) コニカミノルタ α-7 DIGITAL
第23回カメラグランプリ(2006年) ニコン D200
第24回カメラグランプリ(2007年) ペンタックス K10D
第25回カメラグランプリ(2008年) ニコン D3
第26回カメラグランプリ(2009年) キヤノン EOS 5D MarkU
第27回カメラグランプリ(2010年) ●オリンパス ペンE-P1
第28回カメラグランプリ(2011年) ペンタックス 645D
第29回カメラグランプリ(2012年) ニコン D800
第30回カメラグランプリ(2013年) ソニー Cyber-shot DSC-RX1
第31回カメラグランプリ(2014年) ニコン Df
第32回カメラグランプリ(2015年) キヤノン EOS 7D Mark II
第33回カメラグランプリ(2016年) ソニー α7R II
第34回カメラグランプリ(2017年) ●オリンパス OM-D E-M1 Mark II
第35回カメラグランプリ(2018年) ソニー α9
第36回カメラグランプリ(2019年) ■パナソニック LUMIX S1R
第37回カメラグランプリ(2020年) ソニー α7R IV
第38回カメラグランプリ(2021年) ソニー α1
● マイクロフォーサーズ
■ パナソニック社 フルサイズ
2022/03/23(水) 16:57:21.89ID:u/z6c2FO0
カメラグランプリ「レンズ賞」 受賞機種 2011-
最新 2021 ■LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6(パナソニック)
第10回(2020年) ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニー株式会社)
第9回(2019年) ソニー FE 24mm F1.4 GM(ソニー株式会社)
第8回(2018年) ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO(オリンパス株式会社)
第7回(2017年) ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(オリンパス株式会社)
第6回(2016年) ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(オリンパス株式会社)
第5回(2015年) キヤノン EF 11-24mm F4L USM(キヤノン株式会社)
第4回(2014年) ニコン AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(株式会社ニコン)
第3回(2013年) シグマ 35mm F1.4 DG HSM(株式会社シグマ)
第2回(2012年) キヤノン EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM(キヤノン株式会社)
第1回(2011年) タムロン 18-270mm F/3.5-6.3DiU VC PZD(Model B008)(株式会社タムロン)
● マイクロフォーサーズ
■ パナソニック社 フルサイズ
最新 2021 ■LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6(パナソニック)
第10回(2020年) ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニー株式会社)
第9回(2019年) ソニー FE 24mm F1.4 GM(ソニー株式会社)
第8回(2018年) ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO(オリンパス株式会社)
第7回(2017年) ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(オリンパス株式会社)
第6回(2016年) ●オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(オリンパス株式会社)
第5回(2015年) キヤノン EF 11-24mm F4L USM(キヤノン株式会社)
第4回(2014年) ニコン AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(株式会社ニコン)
第3回(2013年) シグマ 35mm F1.4 DG HSM(株式会社シグマ)
第2回(2012年) キヤノン EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM(キヤノン株式会社)
第1回(2011年) タムロン 18-270mm F/3.5-6.3DiU VC PZD(Model B008)(株式会社タムロン)
● マイクロフォーサーズ
■ パナソニック社 フルサイズ
2022/03/23(水) 16:59:25.11ID:u/z6c2FO0
日本で最も権威あるカメラ賞の一つであるカメラグランプリ2017において
オリンパス OM-D E-M1 Mark Uが、「大賞」と「あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞。
さらに、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROも「レンズ賞」を受賞しました。
歴史に残る、三冠達成。ミラーレスカメラの先駆者 オリンパスがミラーレスの真価をここに証明しました。
https://www.olympus-imaging.jp/news/cgp2017.html
「カメラグランプリ2017」において三冠を達成
「OM-D E-M1 Mark II」が「大賞」と「あなたが選ぶベストカメラ賞」、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」が「レンズ賞」を受賞
https://www.olympus.co.jp/news/2017/nr00426.html
カメラグランプリ2017大賞は「OM-D E-M1 Mark II」
レンズ賞「12-100mm F4 PRO」など、オリンパスが三冠
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060536.html
オリンパス OM-D E-M1 Mark Uが、「大賞」と「あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞。
さらに、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROも「レンズ賞」を受賞しました。
歴史に残る、三冠達成。ミラーレスカメラの先駆者 オリンパスがミラーレスの真価をここに証明しました。
https://www.olympus-imaging.jp/news/cgp2017.html
「カメラグランプリ2017」において三冠を達成
「OM-D E-M1 Mark II」が「大賞」と「あなたが選ぶベストカメラ賞」、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」が「レンズ賞」を受賞
https://www.olympus.co.jp/news/2017/nr00426.html
カメラグランプリ2017大賞は「OM-D E-M1 Mark II」
レンズ賞「12-100mm F4 PRO」など、オリンパスが三冠
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060536.html
2022/03/23(水) 17:01:32.51ID:u/z6c2FO0
おすすめ旅行カメラはマイクロフォーサーズのミラーレス一択な17の理由
https://dent-sweden.com/travel-tips/camera/micro-43
【写真撮影の旅】「旅に持って行きたいカメラ」を見つけよう〜マイクロフォーサイズのススメ〜
https://clublog.club-t.com/_ct/17448802
登山カメラならマイクロフォーサーズでしょ【軽量・防滴のOM-D】
https://nebukurou.com/tozan-om-d/
フルサイズ、マイクロフォーサーズを使用している私が思う、それぞれの利点・欠点【山岳写真】
https://www.dimountainphotos.com/entry/fullframe.MFT.tozan
旅カメラ選びのポイントC 天候変化に対応できる防塵防滴機構を備えているか?
https://alan-d-haller.info/camera/howtoselect_travelcamera04/
旅カメラ選びのポイントD 三脚いらずの強力な手ぶれ補正機構を備えているか?
https://alan-d-haller.info/camera/howtoselect_travelcamera05/
https://dent-sweden.com/travel-tips/camera/micro-43
【写真撮影の旅】「旅に持って行きたいカメラ」を見つけよう〜マイクロフォーサイズのススメ〜
https://clublog.club-t.com/_ct/17448802
登山カメラならマイクロフォーサーズでしょ【軽量・防滴のOM-D】
https://nebukurou.com/tozan-om-d/
フルサイズ、マイクロフォーサーズを使用している私が思う、それぞれの利点・欠点【山岳写真】
https://www.dimountainphotos.com/entry/fullframe.MFT.tozan
旅カメラ選びのポイントC 天候変化に対応できる防塵防滴機構を備えているか?
https://alan-d-haller.info/camera/howtoselect_travelcamera04/
旅カメラ選びのポイントD 三脚いらずの強力な手ぶれ補正機構を備えているか?
https://alan-d-haller.info/camera/howtoselect_travelcamera05/
2022/03/23(水) 17:03:46.22ID:u/z6c2FO0
【2021 神レンズ】狂おしいほど愛おしきマイクロフォーサーズレンズたち
https://www.toshiboo.com/entry/2017alllens
こんなレンズがあるからm4/3は面白い! LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
https://moognyk.jp/entry/2022/01/27/190000
★練習不要!サクサク快適な子供撮り〜オリンパスOM-D・E-M10mark3レビュー記事(クチコミ&作例)
https://lglink.blog.fc2.com/blog-entry-2059.html
オリンパスのシンクロ手ぶれ補正は化け物か![12-100mm F4簡易レビュー]
https://ganref.jp/m/daitoshii/reviews_and_diaries/review/10525
手持ちで絶景が撮れる! オリンパスのミラーレスカメラ「 E-M1 Mark V」深堀りレビュー|『家電批評』がプロと検証
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/12844
マイクロフォーサーズの手引き
E-M1ユーザーのカメラマンがマイクロフォーサーズを中心に書いていきます
https://www.ichigank.net/
https://www.toshiboo.com/entry/2017alllens
こんなレンズがあるからm4/3は面白い! LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
https://moognyk.jp/entry/2022/01/27/190000
★練習不要!サクサク快適な子供撮り〜オリンパスOM-D・E-M10mark3レビュー記事(クチコミ&作例)
https://lglink.blog.fc2.com/blog-entry-2059.html
オリンパスのシンクロ手ぶれ補正は化け物か![12-100mm F4簡易レビュー]
https://ganref.jp/m/daitoshii/reviews_and_diaries/review/10525
手持ちで絶景が撮れる! オリンパスのミラーレスカメラ「 E-M1 Mark V」深堀りレビュー|『家電批評』がプロと検証
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/12844
マイクロフォーサーズの手引き
E-M1ユーザーのカメラマンがマイクロフォーサーズを中心に書いていきます
https://www.ichigank.net/
2022/03/23(水) 17:05:57.61ID:u/z6c2FO0
AI技術を活用した被写体自動認識AFの実力
顔が隠れている人、後ろを向いている人、いくつかの動物。そういった人や動物を被写体として認識する、パナソニックの「被写体自動認識AF」。
https://www.jps.gr.jp/panasonic_lumix/
LUMIX G9 PROの動物認識AF
G9 PROは、2019年11月19日のVer2.0のバージョンアップで動物認識AFが追加された。
私は野鳥撮影で使う事があるので、野鳥認識と勝手に呼んだりしている。
この認識AFは、完璧ではないものの上手く使えば、なかなか便利である。
例えば、枝の中に野鳥がいるような場合、上手く撮影できる。
https://syaraku30.blogspot.com/2021/05/lumix-g9-proaf.html
動物認識AFの認識率は24/25!LUMIX「G9 PRO」のスゴ技を徹底検証
動物認識AFを使う前は、そんなに期待はしていなかった。実際ONにしてみると面白いようにピントが合う。
これは無理だろうと思う動物もどんどん認識されていき気分が高揚してくる。冒頭で認識されなかった動物が1種類いたと書いたが、その正体は昼寝中のカピバラ。
目を閉じているため、薄茶色の袋のようにしか見えない。起きているカピバラがいれば認識できたと思うのだが、残念ながら全頭寝ていたのだ。
まあ、これはレアケースで動物園にいる動物なら認識可能と思って間違いない。
つまり目的がペットの撮影なら認識率は抜群である。また、カメも認識できたので、機会があれば爬虫類や両生類、魚類の検証もやってみたい。
https://dime.jp/genre/858088/
顔が隠れている人、後ろを向いている人、いくつかの動物。そういった人や動物を被写体として認識する、パナソニックの「被写体自動認識AF」。
https://www.jps.gr.jp/panasonic_lumix/
LUMIX G9 PROの動物認識AF
G9 PROは、2019年11月19日のVer2.0のバージョンアップで動物認識AFが追加された。
私は野鳥撮影で使う事があるので、野鳥認識と勝手に呼んだりしている。
この認識AFは、完璧ではないものの上手く使えば、なかなか便利である。
例えば、枝の中に野鳥がいるような場合、上手く撮影できる。
https://syaraku30.blogspot.com/2021/05/lumix-g9-proaf.html
動物認識AFの認識率は24/25!LUMIX「G9 PRO」のスゴ技を徹底検証
動物認識AFを使う前は、そんなに期待はしていなかった。実際ONにしてみると面白いようにピントが合う。
これは無理だろうと思う動物もどんどん認識されていき気分が高揚してくる。冒頭で認識されなかった動物が1種類いたと書いたが、その正体は昼寝中のカピバラ。
目を閉じているため、薄茶色の袋のようにしか見えない。起きているカピバラがいれば認識できたと思うのだが、残念ながら全頭寝ていたのだ。
まあ、これはレアケースで動物園にいる動物なら認識可能と思って間違いない。
つまり目的がペットの撮影なら認識率は抜群である。また、カメも認識できたので、機会があれば爬虫類や両生類、魚類の検証もやってみたい。
https://dime.jp/genre/858088/
2022/03/23(水) 17:08:01.89ID:u/z6c2FO0
全部入りの最強ミラーレス一眼、パナソニック「G9 Pro」
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1802/05/news115.html
今、買うならどっち? パナソニック LUMIX G9 PRO vs. LUMIX GH5
https://capa.getnavi.jp/report/252765/
ついに購入した新しいカメラ 君の名はPanasonic G9Pro
https://foto2strada.com/g9pro
LUMIX G9 PRO徹底レビュー 超高性能で超使いやすい高コスパ機! 【2020年8月更新】
https://www.toshiboo.com/entry/g9proreview01
LUMIX G9 PRO ファームウェアアップデート「2.0」レビュー 、2019年11月20日
https://asobinet.com/review-lumix-g9-pro-ver20/
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1802/05/news115.html
今、買うならどっち? パナソニック LUMIX G9 PRO vs. LUMIX GH5
https://capa.getnavi.jp/report/252765/
ついに購入した新しいカメラ 君の名はPanasonic G9Pro
https://foto2strada.com/g9pro
LUMIX G9 PRO徹底レビュー 超高性能で超使いやすい高コスパ機! 【2020年8月更新】
https://www.toshiboo.com/entry/g9proreview01
LUMIX G9 PRO ファームウェアアップデート「2.0」レビュー 、2019年11月20日
https://asobinet.com/review-lumix-g9-pro-ver20/
2022/03/23(水) 17:10:50.82ID:u/z6c2FO0
インタビュー パナソニック「LUMIX G9 PRO」(前編)
静止画のために磨き上げられた機能とデザイン・2018年2月6日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1103798.html
インタビュー パナソニック「LUMIX G9 PRO」(後編)
ボディ単体でも6.5段の手ブレ補正 顔が隠れてもAF追従する"人体認識"とは?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1105281.html
インタビュー LUMIX G9 PROからスタートした「絵作り思想」とは?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1105/317/
交換レンズレビュー LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S.
マイクロフォーサーズ随一の大口径超望遠レンズを試す・2018年2月13日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/1100661.html
Panasonic LUMIX G9 PRO 開発者インタビュー
https://www.mapcamera.com/html/20180125_g9pro/interview.html
KASYAPA Panasonic LUMIX G9 PRO with OLYMPUS F1.2 PRO Lens series
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31263
Panasonic G9PROはフルサイズに匹敵するのか?
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=31299&;;;;catid=401
静止画のために磨き上げられた機能とデザイン・2018年2月6日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1103798.html
インタビュー パナソニック「LUMIX G9 PRO」(後編)
ボディ単体でも6.5段の手ブレ補正 顔が隠れてもAF追従する"人体認識"とは?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1105281.html
インタビュー LUMIX G9 PROからスタートした「絵作り思想」とは?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1105/317/
交換レンズレビュー LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S.
マイクロフォーサーズ随一の大口径超望遠レンズを試す・2018年2月13日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/1100661.html
Panasonic LUMIX G9 PRO 開発者インタビュー
https://www.mapcamera.com/html/20180125_g9pro/interview.html
KASYAPA Panasonic LUMIX G9 PRO with OLYMPUS F1.2 PRO Lens series
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31263
Panasonic G9PROはフルサイズに匹敵するのか?
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=31299&;;;;catid=401
2022/03/23(水) 17:12:57.35ID:u/z6c2FO0
LUMIX G9 Pro 【1位】
更に、フルサイズ以外の本格派マイクロフォーサーズ のフラッグシップ機GH5がいかに凄いか
こんなに古いのに、フジが後から発売したフラッグシップ機やソニーの最新APS-Cより順位が上
LUMIX DC-GH5・2017年 3月23日 発売
FUJIFILM X-H1 ・2018年 3月 1日 発売
FUJIFILM X-T3・2018年 9月20日 発売
SONY α6400・2019年 2月22日 発売
APS-C/マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ最新ランキング10選 2020年
目次
▼カメラの実力を5つの テストで徹底検証
▼【1位】「パナソニック LUMIX DC-G9 Pro」 マイクロフォーサーズ
▼【2位】「オリンパス OM-D E-M1X」 マイクロフォーサーズ
▼【3位】「パナソニック LUMIX DC-GH5」 マイクロフォーサーズ
▼【4位】「ソニー α6400 ILCE-6400」
▼【4位】「富士フイルム X-T30」
▼【6位】「ソニー α6500 ILCE-6500」
▼【7位】「オリンパス OM-D E-M1 Mark II」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「パナソニック LUMIX DC-G99」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「富士フイルム X-T3」
▼【10位】「富士フイルム X-H1」
https://the360.life/U1301.doit?id=8170
更に、フルサイズ以外の本格派マイクロフォーサーズ のフラッグシップ機GH5がいかに凄いか
こんなに古いのに、フジが後から発売したフラッグシップ機やソニーの最新APS-Cより順位が上
LUMIX DC-GH5・2017年 3月23日 発売
FUJIFILM X-H1 ・2018年 3月 1日 発売
FUJIFILM X-T3・2018年 9月20日 発売
SONY α6400・2019年 2月22日 発売
APS-C/マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ最新ランキング10選 2020年
目次
▼カメラの実力を5つの テストで徹底検証
▼【1位】「パナソニック LUMIX DC-G9 Pro」 マイクロフォーサーズ
▼【2位】「オリンパス OM-D E-M1X」 マイクロフォーサーズ
▼【3位】「パナソニック LUMIX DC-GH5」 マイクロフォーサーズ
▼【4位】「ソニー α6400 ILCE-6400」
▼【4位】「富士フイルム X-T30」
▼【6位】「ソニー α6500 ILCE-6500」
▼【7位】「オリンパス OM-D E-M1 Mark II」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「パナソニック LUMIX DC-G99」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「富士フイルム X-T3」
▼【10位】「富士フイルム X-H1」
https://the360.life/U1301.doit?id=8170
2022/03/23(水) 17:15:13.07ID:u/z6c2FO0
マイクロフォーサーズの手引き
E-M1ユーザーのカメラマンがマイクロフォーサーズを中心に書いていきます
2018-02-12
マイクロフォーサーズの望遠レンズ選びと像面位相差・空間認識AFの違い
https://www.ichigank.net/entry/2018/02/12/142758
以下抜粋
パナソニックはこの特性がとくに4K動画時における画像処理の面で負荷がかかることを想定し、像面位相差AFではない技術でAF性能を高めています。
パナソニックも像面位相差AFの特許を出していますが、2018年2月現在では像面位相差AFを採用しているカメラはありません。
その代わり、空間認識AFというコントラストAFを進化させた技術で、像面位相差AFと同等以上の性能をもつカメラが開発されています。
最新のG9は像面位相差AFを搭載しているE-M1 MarkU以上のAF性能という声も聞きます。条件次第でも変わるようですが、通常の使用ではマイクロフォーサーズで一番のAF性能かもしれません。
空間認識AFのメリットは画素欠陥が無く演算処理の負荷も最小限になること
パナソニックはミラーレス一眼に力を入れる前から動画に強いメーカーでした。その為、ミラーレス一眼を開発する時も常に動画を意識して開発していますが、
4K動画のことを考えると画素欠陥は基本的に許されないというのがパナソニックの考え方です。
E-M1ユーザーのカメラマンがマイクロフォーサーズを中心に書いていきます
2018-02-12
マイクロフォーサーズの望遠レンズ選びと像面位相差・空間認識AFの違い
https://www.ichigank.net/entry/2018/02/12/142758
以下抜粋
パナソニックはこの特性がとくに4K動画時における画像処理の面で負荷がかかることを想定し、像面位相差AFではない技術でAF性能を高めています。
パナソニックも像面位相差AFの特許を出していますが、2018年2月現在では像面位相差AFを採用しているカメラはありません。
その代わり、空間認識AFというコントラストAFを進化させた技術で、像面位相差AFと同等以上の性能をもつカメラが開発されています。
最新のG9は像面位相差AFを搭載しているE-M1 MarkU以上のAF性能という声も聞きます。条件次第でも変わるようですが、通常の使用ではマイクロフォーサーズで一番のAF性能かもしれません。
空間認識AFのメリットは画素欠陥が無く演算処理の負荷も最小限になること
パナソニックはミラーレス一眼に力を入れる前から動画に強いメーカーでした。その為、ミラーレス一眼を開発する時も常に動画を意識して開発していますが、
4K動画のことを考えると画素欠陥は基本的に許されないというのがパナソニックの考え方です。
2022/03/23(水) 17:17:27.01ID:u/z6c2FO0
一眼カメラの動画性能の数字だけでは見えない熱暴走対策の重要性
最近の一眼カメラは動画撮影性能が向上し4K動画が撮れるのは当たり前で、EOS R5は8K/30P動画も撮影可能と謳っていたりします。
スペックの数字ばかりが注目を集めがちで性能の数字だけを見ると凄い!と一瞬思ってしまうのですが、実はハイスペックな数字には熱暴走と言う大きな問題が潜んでいます。
今回は、一眼カメラの動画撮影時の熱暴走やオーバーヒート対策について詳しく解説します。
https://www.photografan.com/basic-knowledge/cooling-system-for-camera/
【抜粋】
熱対策機能付き一眼カメラ
一般的に一眼カメラは、動画を撮影しない限りは熱暴走を起こすことはほとんどないかと思いますが、やはり動画をメインとして使う場合は、熱暴走を抑えるための放熱や冷却装置を備えた一眼カメラが良いかと思います。
やはり動画撮影に特化させたLumix S1HやSIGMA fp、ソニーα7SIIIには熱暴走対策に放熱や冷却装置が内蔵されているので、安心して使うことができます。
最近の一眼カメラは動画撮影性能が向上し4K動画が撮れるのは当たり前で、EOS R5は8K/30P動画も撮影可能と謳っていたりします。
スペックの数字ばかりが注目を集めがちで性能の数字だけを見ると凄い!と一瞬思ってしまうのですが、実はハイスペックな数字には熱暴走と言う大きな問題が潜んでいます。
今回は、一眼カメラの動画撮影時の熱暴走やオーバーヒート対策について詳しく解説します。
https://www.photografan.com/basic-knowledge/cooling-system-for-camera/
【抜粋】
熱対策機能付き一眼カメラ
一般的に一眼カメラは、動画を撮影しない限りは熱暴走を起こすことはほとんどないかと思いますが、やはり動画をメインとして使う場合は、熱暴走を抑えるための放熱や冷却装置を備えた一眼カメラが良いかと思います。
やはり動画撮影に特化させたLumix S1HやSIGMA fp、ソニーα7SIIIには熱暴走対策に放熱や冷却装置が内蔵されているので、安心して使うことができます。
19名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/23(水) 17:20:38.89ID:llXfmvUv0 前スレのハイライト紹介 その1
オリンパス、パナソニックのカメラやレンズが
他社(特に富士)比で欠格製品や不良商品の少ないことが話題になった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641261072/160-191
オリンパス、パナソニックのカメラやレンズが
他社(特に富士)比で欠格製品や不良商品の少ないことが話題になった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641261072/160-191
2022/03/23(水) 17:22:42.59ID:/EKtkP/d0
オリンパスE-M1 Vの廉価版機E-M10 Mark IIIは、2020年ミラーレス機種別の年間売り上げ1位
2020年に売れたミラーレス一眼TOP10、オリンパス「E-M10 Mark III」が「EOS Kiss M」との首位争いを制する 2021/1/6
「BCNランキング」2020年1月1日から12月6日の日次集計データによると、ミラーレス一眼カメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
●1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー (オリンパス)
2位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト EOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
●3位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト (オリンパス)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック EOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
●6位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック (オリンパス)
7位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー ILCE-6400Y(S)(ソニー)
●8位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ DC-GF9W-D(パナソニック)
9位 Z 50 ダブルズームキット Z50WZ(ニコン)
10位 α6100 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6100Y(B)(ソニー)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210106_207412.html
● マイクロフォーサーズマウント機
2020年のミラーレスの販売台数1位はオリンパス「E-M10 Mark III」
BCN+Rに、BCNランキングの集計データによる2020年に販売されたミラーレスカメラの販売台数のランキングが掲載されています。
https://digicame-info.com/2021/01/20201e-m10-mark-iii.html
2020年に売れたミラーレス一眼TOP10、オリンパス「E-M10 Mark III」が「EOS Kiss M」との首位争いを制する 2021/1/6
「BCNランキング」2020年1月1日から12月6日の日次集計データによると、ミラーレス一眼カメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
●1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー (オリンパス)
2位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト EOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
●3位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト (オリンパス)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック EOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
●6位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック (オリンパス)
7位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー ILCE-6400Y(S)(ソニー)
●8位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ DC-GF9W-D(パナソニック)
9位 Z 50 ダブルズームキット Z50WZ(ニコン)
10位 α6100 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6100Y(B)(ソニー)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210106_207412.html
● マイクロフォーサーズマウント機
2020年のミラーレスの販売台数1位はオリンパス「E-M10 Mark III」
BCN+Rに、BCNランキングの集計データによる2020年に販売されたミラーレスカメラの販売台数のランキングが掲載されています。
https://digicame-info.com/2021/01/20201e-m10-mark-iii.html
2022/03/23(水) 20:11:23.91ID:CKM8LXUH0
荒らしスレ認定
放置すること
放置すること
22名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/24(木) 14:39:49.49ID:AQX9Y/Rv0 センサーサイズが違うと何が違う? フルサイズカメラが話題のいまこそマイクロフォーサーズ機について語りたい
https://capa.getnavi.jp/report/308459/
https://capa.getnavi.jp/report/308459/
23名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/24(木) 14:50:06.28ID:AQX9Y/Rv0 フルサイズにマウント移行したら後悔する?APS-C・マイクロフォーサーズがフルサイズを超えるポイントや利点・欠点を紹介!
https://ik-life.com/full-frame-micro-four-thirds/
https://ik-life.com/full-frame-micro-four-thirds/
2022/03/24(木) 14:58:44.49ID:+PpH2hPF0
フルサイズは重いし、値段も高いし
2022/03/24(木) 21:24:07.60ID:+PpH2hPF0
とうとうDC-GH6は画素数2500万画素超えか
2022/03/24(木) 21:39:27.07ID:S3Scq0eo0
このスレは荒らしが立てたので廃棄です
乱立スレ廃止しましょう
乱立スレ廃止しましょう
27名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/25(金) 01:09:44.46ID:wrff2Y8R02022/03/25(金) 01:56:11.77ID:L8ti/MpL0
誘導
本スレはこちら
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【43】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647871248/
本スレはこちら
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【43】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647871248/
2022/03/25(金) 10:13:37.20ID:Vpiq+WMk0
デジタル一眼カメラ 週間 集計期間:2022年03月14日〜03月20日
1 前週 1位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト 発売 2020年11月
2 前週 3位 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック 発売 2019年04月
3 前週 2位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック 発売 2020年11月
●4 前週 52位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 ボディー 発売 2022年03月
5 前週 4位 キヤノン EOS Kiss X10i ダブルズームキット 発売 2020年4
6 前週 7位 ソニー α6100 ダブルズームレンズキット ブラック 発売 2019年10月
7 前週 8位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット 発売 2020年04月
●8 前週 6位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト 発売 2019年11月
9 前週 5位 ソニー α7 IV 発売 2021年12月
10 前週 15位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト 発売 2018年03月
●11 前週 10位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット シルバー 発売 2020年09月
12 前週 29位 ソニー α6100 ダブルズームレンズキット ホワイト 発売 2019年10月
●13 前週 20位 パナソニック LUMIX GH6 ボディ 発売 2022年03月
14 前週 12位 ニコン Z 50 ダブルズームキット 発売 2019年11月
15 前週 23位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット 発売 2021年07月
16 前週 24位 富士フイルム FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット 発売 2020年11月
17 前週 36位 富士フイルム FUJIFILM X-T30 II 発売 2021年11月
●18 前週 9位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズ トライポッドグリップ付属 発売 2020年08月
19 前週 40位 キヤノン EOS 90D ボディ 発売 2019年09月
●20 前週 32位 オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZ レンズキット シルバー 発売 2021年06月
1 前週 1位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト 発売 2020年11月
2 前週 3位 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック 発売 2019年04月
3 前週 2位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック 発売 2020年11月
●4 前週 52位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 ボディー 発売 2022年03月
5 前週 4位 キヤノン EOS Kiss X10i ダブルズームキット 発売 2020年4
6 前週 7位 ソニー α6100 ダブルズームレンズキット ブラック 発売 2019年10月
7 前週 8位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット 発売 2020年04月
●8 前週 6位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト 発売 2019年11月
9 前週 5位 ソニー α7 IV 発売 2021年12月
10 前週 15位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト 発売 2018年03月
●11 前週 10位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット シルバー 発売 2020年09月
12 前週 29位 ソニー α6100 ダブルズームレンズキット ホワイト 発売 2019年10月
●13 前週 20位 パナソニック LUMIX GH6 ボディ 発売 2022年03月
14 前週 12位 ニコン Z 50 ダブルズームキット 発売 2019年11月
15 前週 23位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット 発売 2021年07月
16 前週 24位 富士フイルム FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット 発売 2020年11月
17 前週 36位 富士フイルム FUJIFILM X-T30 II 発売 2021年11月
●18 前週 9位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズ トライポッドグリップ付属 発売 2020年08月
19 前週 40位 キヤノン EOS 90D ボディ 発売 2019年09月
●20 前週 32位 オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZ レンズキット シルバー 発売 2021年06月
2022/03/25(金) 10:15:50.84ID:Vpiq+WMk0
●21 前週 27位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラウン 発売 2019年11月
●22 前週 106位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット 発売 -
23 前週 16位 ソニー α7 III ズームレンズキット 発売 2018年03月
24 前週 11位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2019年02月
25 前週 14位 キヤノン EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック 発売 2019年04月
26 前週 19位 キヤノン EOS R6 ボディー 発売 2020年08月
27 前週 41位 キヤノン EOS R5 発売 2020年07月
●28 前週 46位 パナソニック LUMIX GH6 標準ズームレンズキット 発売 2022年03月
29 前週 31位 ソニー α6000 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2014年03月
30 前週 21位 ニコン D7500 18-140 VR レンズキット 発売 2017年06
31 前週 30位 キヤノン EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット ブラック 発売 2020年11月
●32 前週 49位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット シルバー 発売 2019年11月
●33 前週 38位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズキット 発売 2020年08月
34 前週 13位 キヤノン EOS M6 MarkII ダブルズームキット シルバー 発売 2019年09月
●35 前週 28位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラック 発売 2019年11月
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
● マイクロフォーサーズ
OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 と LUMIX GH6 好調スタート
●22 前週 106位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット 発売 -
23 前週 16位 ソニー α7 III ズームレンズキット 発売 2018年03月
24 前週 11位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2019年02月
25 前週 14位 キヤノン EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック 発売 2019年04月
26 前週 19位 キヤノン EOS R6 ボディー 発売 2020年08月
27 前週 41位 キヤノン EOS R5 発売 2020年07月
●28 前週 46位 パナソニック LUMIX GH6 標準ズームレンズキット 発売 2022年03月
29 前週 31位 ソニー α6000 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2014年03月
30 前週 21位 ニコン D7500 18-140 VR レンズキット 発売 2017年06
31 前週 30位 キヤノン EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット ブラック 発売 2020年11月
●32 前週 49位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット シルバー 発売 2019年11月
●33 前週 38位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズキット 発売 2020年08月
34 前週 13位 キヤノン EOS M6 MarkII ダブルズームキット シルバー 発売 2019年09月
●35 前週 28位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラック 発売 2019年11月
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
● マイクロフォーサーズ
OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 と LUMIX GH6 好調スタート
2022/03/25(金) 16:50:50.02ID:6ECmHOZ20
マイクロフォーサーズのハイエンド機は人気か
2022/03/25(金) 17:17:39.25ID:KYY/f5bW0
荒らしが立てたゴミスレ
廃棄予定
廃棄予定
33名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/26(土) 08:24:30.29ID:3XyqWUoZ0 軽量でセンサーの大きいカメラでお薦め。マイクロフォーサーズと併用を
Lマウントのフルサイズ SigmaFPをどうぞ
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/
APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上
フルサイズLマウントSigmaFP 370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1 623 g
fpは電子シャッターしかないのがちょっと……
の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを
https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html
2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
マイクロフォーサーズが売れる理由は
手振れ補正やゴミ取り機能や動画機能付きで性能が良いのに小型軽量だからでしょ
手振れ補正のおかげで静物ではaps-cより画質は上だしね、マイクロフォーサーズは
より小さいカメラも、マイクロフォーサーズなら
DC-GF10
約270g(本体、バッテリー、メモリーカード含む)、約240g(本体のみ)、
約337g(DC-GF10W/DC-GF90W付属レンズ12-32mm、本体、バッテリー、メモリーカード含む)
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gf10.html
とかもラインナップされてるし
Lマウントのフルサイズ SigmaFPをどうぞ
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/
APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上
フルサイズLマウントSigmaFP 370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1 623 g
fpは電子シャッターしかないのがちょっと……
の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを
https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html
2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
マイクロフォーサーズが売れる理由は
手振れ補正やゴミ取り機能や動画機能付きで性能が良いのに小型軽量だからでしょ
手振れ補正のおかげで静物ではaps-cより画質は上だしね、マイクロフォーサーズは
より小さいカメラも、マイクロフォーサーズなら
DC-GF10
約270g(本体、バッテリー、メモリーカード含む)、約240g(本体のみ)、
約337g(DC-GF10W/DC-GF90W付属レンズ12-32mm、本体、バッテリー、メモリーカード含む)
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gf10.html
とかもラインナップされてるし
34名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/26(土) 08:42:03.93ID:i92sZR310 結局、「センサーの小さいカメラ」と「AFの弱いカメラ」と「手振補正の弱いカメラ」はたいてい売れないと思います
オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズはどっちも強いでしょう。
センサーの小さいカメラと言えばペンタックスQやニコン1はすぐ消えました。
マイクロフォーサーズはパナソニックもオリンパスもずっと持ちこたえてマウント別シェア1位になりました。
対してAPS-Cは苦戦中、今やフルサイズでも小さいカメラがあるんだから当然でしょう
センサーサイズが同じぐらいならAFの弱いカメラや手振補正の弱いカメラが売れていませんよね
エントリーなら弱くても売れますが、ミドル以上は必須ですよね
一昔前のデジタル一眼レフ全盛期でいえばペンタックスやソニー
今のフルサイズミラーレスではニコンでしょうか。
キヤノンですら売れだしたのはR5とR6が登場した後からですから
画質のよさだけで売れたのってシグマのFoveonみたいな唯一無二のメーカーくらいじゃないですか
オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズはどっちも強いでしょう。
センサーの小さいカメラと言えばペンタックスQやニコン1はすぐ消えました。
マイクロフォーサーズはパナソニックもオリンパスもずっと持ちこたえてマウント別シェア1位になりました。
対してAPS-Cは苦戦中、今やフルサイズでも小さいカメラがあるんだから当然でしょう
センサーサイズが同じぐらいならAFの弱いカメラや手振補正の弱いカメラが売れていませんよね
エントリーなら弱くても売れますが、ミドル以上は必須ですよね
一昔前のデジタル一眼レフ全盛期でいえばペンタックスやソニー
今のフルサイズミラーレスではニコンでしょうか。
キヤノンですら売れだしたのはR5とR6が登場した後からですから
画質のよさだけで売れたのってシグマのFoveonみたいな唯一無二のメーカーくらいじゃないですか
35名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/26(土) 14:01:23.47ID:wK5voH7W0 APS-Cとマイクロフォーサーズの画質差なんてフルから比べたら目くそ鼻くそでレンズで簡単に逆転するレベル
てか今どきAPS-C買うやつなんてフル買う金無いとか、キッドレンズで充分でブランドのキャノンしか頭にない超初心者のどっちかが殆どだろ
てか今どきAPS-C買うやつなんてフル買う金無いとか、キッドレンズで充分でブランドのキャノンしか頭にない超初心者のどっちかが殆どだろ
2022/03/26(土) 16:51:03.03ID:HD3VvoZ20
2022/03/26(土) 19:00:24.13ID:MO+ZE2cu0
>>36
そこでGFX
そこでGFX
38名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/26(土) 21:23:05.26ID:fdwF4pDk0 >>36=37
ネガキャン用に立てた もう一つのスレ>>28行って願う
あるいは、こっちで
APS-Cこそがベストバランス part 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1648223486/
富士とペンタ以外のAPS-Cこそがベストバランス 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632110651/
ネガキャン用に立てた もう一つのスレ>>28行って願う
あるいは、こっちで
APS-Cこそがベストバランス part 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1648223486/
富士とペンタ以外のAPS-Cこそがベストバランス 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632110651/
39名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/27(日) 12:27:18.19ID:6klrl9ut0 オリンパスに捨てられた時代遅れのマウント
2022/03/27(日) 12:33:13.99ID:/Tg50yIb0
>>39
元々パナが乗り気じゃないオリを無理矢理誘って勝手に作って挙句捨てたんだからいらないものいつまでも持つわけなかろ
元々パナが乗り気じゃないオリを無理矢理誘って勝手に作って挙句捨てたんだからいらないものいつまでも持つわけなかろ
2022/03/28(月) 00:33:18.32ID:f3IT1FFd0
2022/03/28(月) 11:57:05.11ID:036WW/6d0
「LUMIX GH6」と「OM-1」の外観やスペックの違い
https://asobinet.com/comparison-gh6-om-1/
「OM-1」と「GH6」の画質比較では高感度は「OM-1」が、ディテールとハイレゾショットは「GH6」が優れている
https://digicame-info.com/2022/03/om-1gh6.html
マイクロフォーサーズユーザーが「Panasonic GH6」と「OM SYSTEM OM-1」を比較してみます
https://www.teps4545.com/panasonic-gh6-vs-om-system-om-1/
【カメラ】最も売れたカメラランキング!OM-1とGH6はどっちが売れた(予約)?
https://www.youtube.com/watch?v=ZeJYtHMsrnU
【2022年版】実はフルサイズよりも優れている点が多い!マイクロフォーサーズをオススメする4つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=8txlYIYDrUQ
【カメラ】マイクロフォーサーズの魅力!レンズと併せて考える利便性!
https://www.youtube.com/watch?v=MnGLKsTcABw
マイクロフォーサーズおすすめレンズランキング 062
https://www.youtube.com/watch?v=PbKvTHGenBU
マイクロフォーサーズをオススメする理由 064
https://www.youtube.com/watch?v=3moEtPMH8gM
マイクロフォーサーズのISO6400が甦る!DxO PureRAWがヤバすぎる! 088
https://www.youtube.com/watch?v=54zVh8cuDSs
【今こそマイクロフォーサーズ】ミラーレス一眼を使ってみよう!
https://www.youtube.com/watch?v=f2YhsvXA67k
https://asobinet.com/comparison-gh6-om-1/
「OM-1」と「GH6」の画質比較では高感度は「OM-1」が、ディテールとハイレゾショットは「GH6」が優れている
https://digicame-info.com/2022/03/om-1gh6.html
マイクロフォーサーズユーザーが「Panasonic GH6」と「OM SYSTEM OM-1」を比較してみます
https://www.teps4545.com/panasonic-gh6-vs-om-system-om-1/
【カメラ】最も売れたカメラランキング!OM-1とGH6はどっちが売れた(予約)?
https://www.youtube.com/watch?v=ZeJYtHMsrnU
【2022年版】実はフルサイズよりも優れている点が多い!マイクロフォーサーズをオススメする4つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=8txlYIYDrUQ
【カメラ】マイクロフォーサーズの魅力!レンズと併せて考える利便性!
https://www.youtube.com/watch?v=MnGLKsTcABw
マイクロフォーサーズおすすめレンズランキング 062
https://www.youtube.com/watch?v=PbKvTHGenBU
マイクロフォーサーズをオススメする理由 064
https://www.youtube.com/watch?v=3moEtPMH8gM
マイクロフォーサーズのISO6400が甦る!DxO PureRAWがヤバすぎる! 088
https://www.youtube.com/watch?v=54zVh8cuDSs
【今こそマイクロフォーサーズ】ミラーレス一眼を使ってみよう!
https://www.youtube.com/watch?v=f2YhsvXA67k
2022/03/31(木) 21:21:57.53ID:7YJ6LJOe0
2022/03/31(木) 21:26:23.41ID:O8ICFtXt0
後ピンになっているというか、ピント位置がおかしいような気が・・・
悪意は無いんだろうけど
マイクロフォーサーズ vs. フルサイズ どちらが綺麗に撮れる?
https://youtu.be/6fcpadUo1Ow?t=818
悪意は無いんだろうけど
マイクロフォーサーズ vs. フルサイズ どちらが綺麗に撮れる?
https://youtu.be/6fcpadUo1Ow?t=818
2022/04/01(金) 00:09:31.94ID:5hJX4H6y0
どんな被写体を切り取ってどうやって撮影するかが最も大切で、マイクロフォーサーズかフルサイズかという点は意味が少ない。
ヘタクソが良いスキー板に乗っても、上手い人が安い板に乗ってた方が上手く滑られるしな
ヘタクソが良いスキー板に乗っても、上手い人が安い板に乗ってた方が上手く滑られるしな
2022/04/01(金) 00:31:30.95ID:LTcxQn+e0
そりゃ画質でフルに勝るわけないよ
2022/04/01(金) 00:34:47.84ID:bESGl/U/0
連写と望遠なら負けないけどね
適材適所
適材適所
2022/04/01(金) 12:15:07.41ID:i9QG2sbc0
望遠ならマイクロフォーサーズが勝ってるだろ。
小型だし、ブレ防止機能も強いし
小型だし、ブレ防止機能も強いし
2022/04/02(土) 01:50:08.35ID:L3nDdwxj0
パナソニック LUMIX GH6が登場!|商品企画担当者へのインタビューから魅力を紹介
https://shasha.kitamura.jp/article/485695885.html
限界突破したGH6の描写力に迫る LUMIX GH6 レビュー
https://vook.vc/n/4153
https://shasha.kitamura.jp/article/485695885.html
限界突破したGH6の描写力に迫る LUMIX GH6 レビュー
https://vook.vc/n/4153
2022/04/05(火) 09:40:05.23ID:VBDoZWhR0
デジタル一眼カメラ 月間 集計期間:2022年03月01日〜03月31日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
1 前月 1位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト 発売 2020年11月
2 前月 2位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック 発売 2020年11月
3 前月 3位 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック 発売 2019年04月
4 前月 4位 キヤノン EOS Kiss X10i ダブルズームキット 発売 2020年04月
5 前月 9位 ソニー α7 IV 発売 2021年12月
6 前月 10位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット 発売 2020年04月
7 前月 5位 ソニー α6100 ダブルズームレンズキット ブラック 発売 2019年10月
●8 前月 8位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト 発売 2019年11月
●9 前月 22位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 ボディー 発売 2022年03月
10 前月 23位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト 発売 2018年03月
11 前月 14位 ニコン Z 50 ダブルズームキット 発売 2019年11月
●12 前月 11位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズ トライポッドグリップ付属 発売 2020年08月
●13 前月 30位 パナソニック LUMIX GH6 ボディ 発売 2022年03月
●14 前月 21位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット シルバー 発売 2020年09月
15 前月 12位 キヤノン EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック 発売 2019年04月
16 前月 13位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2019年02月
17 前月 49位 ソニー α6100 ダブルズームレンズキット ホワイト 発売 2019年10月
18 前月 39位 キヤノン EOS R6 ボディー 発売 2020年08月
19 前月 7位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット 発売 2021年07月
20 前月 18位 ソニー α7 III ズームレンズキット 発売 2018年03月
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
1 前月 1位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト 発売 2020年11月
2 前月 2位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック 発売 2020年11月
3 前月 3位 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック 発売 2019年04月
4 前月 4位 キヤノン EOS Kiss X10i ダブルズームキット 発売 2020年04月
5 前月 9位 ソニー α7 IV 発売 2021年12月
6 前月 10位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット 発売 2020年04月
7 前月 5位 ソニー α6100 ダブルズームレンズキット ブラック 発売 2019年10月
●8 前月 8位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト 発売 2019年11月
●9 前月 22位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 ボディー 発売 2022年03月
10 前月 23位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト 発売 2018年03月
11 前月 14位 ニコン Z 50 ダブルズームキット 発売 2019年11月
●12 前月 11位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズ トライポッドグリップ付属 発売 2020年08月
●13 前月 30位 パナソニック LUMIX GH6 ボディ 発売 2022年03月
●14 前月 21位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット シルバー 発売 2020年09月
15 前月 12位 キヤノン EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック 発売 2019年04月
16 前月 13位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2019年02月
17 前月 49位 ソニー α6100 ダブルズームレンズキット ホワイト 発売 2019年10月
18 前月 39位 キヤノン EOS R6 ボディー 発売 2020年08月
19 前月 7位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット 発売 2021年07月
20 前月 18位 ソニー α7 III ズームレンズキット 発売 2018年03月
2022/04/05(火) 09:43:11.64ID:VBDoZWhR0
21 前月 36位 ソニー α6000 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2014年03月
●22 前月 29位 オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZ レンズキット シルバー 発売 2021年06月
23 前月 17位 富士フイルム FUJIFILM X-T30 II 発売 2021年11月
●24 前月 52位 パナソニック LUMIX GH6 標準ズームレンズキット 発売 2022年03月
25 前月 25位 キヤノン EOS M6 MarkII ダブルズームキット シルバー 発売 2019年09月
●26 前月 31位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラウン 発売 2019年11月
27 前月 16位 ソニー α7 III ボディ 発売 2018年03月
28 前月 20位 キヤノン EOS Kiss X10 ボディー ブラック 発売 2019年04月
29 前月 15位 富士フイルム FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット 発売 2020年11月
●30 前月 32位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット シルバー 発売 2019年11月
31 前月 75位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック 発売 2018年03月
32 前月 24位 ニコン D7500 18-140 VR レンズキット 発売 2017年06月
33 前月 37位 キヤノン EOS 90D ボディ 発売 2019年09月
34 前月 33位 キヤノン EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット 発売 2019年09月
●35 前月 47位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラック 発売 2019年11月
36 前月 38位 キヤノン EOS R5 発売 2020年07月
37 前月 27位 キヤノン EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット ブラック 発売 2020年11月
●38 前月 26位 パナソニック LUMIX GF10 ダブルレンズキット オレンジ 発売 2018年02月
39 前月 35位 キヤノン EOS RP ボディー ブラック 発売 2019年03月
40 前月 28位 キヤノン EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット ホワイト 発売 2020年11月
●41 前月 48位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズキット 発売 2020年08月
●42 前月 150位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット 発売 -
43 前月 43位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルレンズキット ブラック 発売 2020年11月
44 前月 44位 富士フイルム FUJIFILM X-E4 ボディ シルバー 発売 2021年02月
●45 前月 56位 パナソニック LUMIX GF10 ダブルレンズキット ホワイト 発売 2018年02月
●22 前月 29位 オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZ レンズキット シルバー 発売 2021年06月
23 前月 17位 富士フイルム FUJIFILM X-T30 II 発売 2021年11月
●24 前月 52位 パナソニック LUMIX GH6 標準ズームレンズキット 発売 2022年03月
25 前月 25位 キヤノン EOS M6 MarkII ダブルズームキット シルバー 発売 2019年09月
●26 前月 31位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラウン 発売 2019年11月
27 前月 16位 ソニー α7 III ボディ 発売 2018年03月
28 前月 20位 キヤノン EOS Kiss X10 ボディー ブラック 発売 2019年04月
29 前月 15位 富士フイルム FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット 発売 2020年11月
●30 前月 32位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット シルバー 発売 2019年11月
31 前月 75位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック 発売 2018年03月
32 前月 24位 ニコン D7500 18-140 VR レンズキット 発売 2017年06月
33 前月 37位 キヤノン EOS 90D ボディ 発売 2019年09月
34 前月 33位 キヤノン EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット 発売 2019年09月
●35 前月 47位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラック 発売 2019年11月
36 前月 38位 キヤノン EOS R5 発売 2020年07月
37 前月 27位 キヤノン EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット ブラック 発売 2020年11月
●38 前月 26位 パナソニック LUMIX GF10 ダブルレンズキット オレンジ 発売 2018年02月
39 前月 35位 キヤノン EOS RP ボディー ブラック 発売 2019年03月
40 前月 28位 キヤノン EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット ホワイト 発売 2020年11月
●41 前月 48位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズキット 発売 2020年08月
●42 前月 150位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット 発売 -
43 前月 43位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルレンズキット ブラック 発売 2020年11月
44 前月 44位 富士フイルム FUJIFILM X-E4 ボディ シルバー 発売 2021年02月
●45 前月 56位 パナソニック LUMIX GF10 ダブルレンズキット ホワイト 発売 2018年02月
2022/04/06(水) 02:53:46.10ID:5wKw6+P50
APS-Cとマイクロフォーサーズの画質差なんてフルから比べたら目くそ鼻くそでレンズで簡単に逆転するレベル
てか今どきAPS-C買うやつなんてフル買う金無いとか、キッドレンズで充分でブランドのキャノンしか頭にない超初心者のどっちかが殆どだろ
てか今どきAPS-C買うやつなんてフル買う金無いとか、キッドレンズで充分でブランドのキャノンしか頭にない超初心者のどっちかが殆どだろ
2022/04/06(水) 08:37:54.64ID:5wKw6+P50
連写と望遠なら負けない
適材適所
適材適所
54名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 11:20:00.02ID:As6HHJEO0 キヤノン工作員が発狂した、キヤノンに不都合な真実w
↓
「画質悪いキヤノンKissM」の購買層を狙って奪い取れば「画質悪いマイクロフォーサーズ」も生き残れる。
↓
「画質悪いキヤノンKissM」の購買層を狙って奪い取れば「画質悪いマイクロフォーサーズ」も生き残れる。
2022/04/06(水) 12:17:05.71ID:ShIqNRJq0
マイクロフォーサーズ信者さん、MFTで撮られた写真をフルサイズだと思いこんで荒らしてしまう
https://i.imgur.com/yglfOez.jpg
https://i.imgur.com/yglfOez.jpg
2022/04/06(水) 12:33:41.45ID:Z3IikRAY0
938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 07:41:50.24 ID:5wKw6+P50
信者スレで構ってちゃん行為
情けない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647871248/938
↑
それお前だろ
1日に100以上書き込んでるかまってちゃん
信者スレで構ってちゃん行為
情けない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647871248/938
↑
それお前だろ
1日に100以上書き込んでるかまってちゃん
2022/04/06(水) 12:35:58.92ID:Z3IikRAY0
2022/04/06(水) 12:54:09.72ID:ShIqNRJq0
2022/04/06(水) 12:54:28.11ID:XnOJI1vp0
2022/04/06(水) 14:43:23.87ID:XnOJI1vp0
>>58
4:3画像をネガ変換後、重ねて検証
3:2画像はgoogleフォトに保存した画像からアップロードしたと画像主のコメント
3:2画角が好みと画像主コメント
ならば撮影時も3:2の画角でファインダーを見るはず
以上を踏まえ実際はより広い画面から切り出した可能性を推測する
https://i.imgur.com/lJjdPMr.jpg
4:3画像をネガ変換後、重ねて検証
3:2画像はgoogleフォトに保存した画像からアップロードしたと画像主のコメント
3:2画角が好みと画像主コメント
ならば撮影時も3:2の画角でファインダーを見るはず
以上を踏まえ実際はより広い画面から切り出した可能性を推測する
https://i.imgur.com/lJjdPMr.jpg
2022/04/06(水) 15:00:01.89ID:wES2Xh4Y0
2022/04/06(水) 15:13:59.06ID:jEpY2M2w0
>>60
その写真がマイクロフォーサーズだったらそんなに困るのか?
その写真がマイクロフォーサーズだったらそんなに困るのか?
63名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 15:21:58.35ID:As6HHJEO02022/04/06(水) 15:46:02.94ID:XnOJI1vp0
時系列解説
敵味方不明で画像主がアップロード
↓
浅い被写界深度、3:2画角からフルサイズの画像とスレ民が反応
↓
画像主、MFT撮影と主張し連投主と口論
↓
画像主、突然画像削除
↓
連投主、キャッシュから同画像再アップロード
↓
画像主、著作権侵害と訴える
↓
画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
↓
画像主、主張ひるがえし実はMFTで撮影したと4:3画角でアップロード(今ここ)
敵味方不明で画像主がアップロード
↓
浅い被写界深度、3:2画角からフルサイズの画像とスレ民が反応
↓
画像主、MFT撮影と主張し連投主と口論
↓
画像主、突然画像削除
↓
連投主、キャッシュから同画像再アップロード
↓
画像主、著作権侵害と訴える
↓
画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
↓
画像主、主張ひるがえし実はMFTで撮影したと4:3画角でアップロード(今ここ)
2022/04/06(水) 15:51:55.41ID:5j42tlec0
2022/04/06(水) 16:23:44.44ID:XnOJI1vp0
67名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 16:26:08.50ID:6vMNGiyF0 >>66
それスレ主(笑)の自演だと判明して終わっただろ
それスレ主(笑)の自演だと判明して終わっただろ
2022/04/06(水) 17:15:22.84ID:rNVAxoxp0
3:2にトリミングしたなら元画像だせと言っても出さないだせない
もとからフルサイズの3:2撮影だからな
それにMFTセンサーで撮影したものをトリミングしたら更に小さいセンサーサイズの写真なんだが3:2が好みなのにそんな使い方するのか
もとからフルサイズの3:2撮影だからな
それにMFTセンサーで撮影したものをトリミングしたら更に小さいセンサーサイズの写真なんだが3:2が好みなのにそんな使い方するのか
2022/04/06(水) 17:17:34.81ID:p16rEcqD0
2022/04/06(水) 17:43:23.92ID:kWwzdDD80
>>66
信者のフリした粘着自演アンチ君はあんだけ次スレはIP付きで建てるって言ってたのになんでこのスレに逃げてんの?
信者のフリした粘着自演アンチ君はあんだけ次スレはIP付きで建てるって言ってたのになんでこのスレに逃げてんの?
2022/04/06(水) 17:53:57.64ID:XnOJI1vp0
連投主は宣言通りIPワッチョイ付でスレ作成済
2022/04/06(水) 18:02:33.04ID:PDtijZOt0
自演してないしフルサイズだと言った覚えもない
https://i.imgur.com/C4BmdCP.jpg
https://i.imgur.com/C4BmdCP.jpg
2022/04/06(水) 18:11:53.23ID:OLtd8iWy0
IP付きは肝の据わった荒らししか喜ばんだろ、あとスマホキャリアユーザーかな。
自宅の回線とか使ってると荒らしからイタズラされそうで怖くて書けない。
例の写真ぐらいなら、フォーサーズでも撮れるんよね。
http://2ch-dc.net/v9/src/1649080751061.jpg
しかも120mm/F4.5だからたいしたもんでもない。
マイクロフォーサーズ使ったこと無い人が、ボケるわけがないって先入観でなんか荒らしてんだろねぇ。
自宅の回線とか使ってると荒らしからイタズラされそうで怖くて書けない。
例の写真ぐらいなら、フォーサーズでも撮れるんよね。
http://2ch-dc.net/v9/src/1649080751061.jpg
しかも120mm/F4.5だからたいしたもんでもない。
マイクロフォーサーズ使ったこと無い人が、ボケるわけがないって先入観でなんか荒らしてんだろねぇ。
2022/04/06(水) 18:28:44.84ID:65VHYemr0
そんなことよりその色よ…
2022/04/06(水) 18:37:48.88ID:OLtd8iWy0
2022/04/06(水) 18:40:40.86ID:2Lt/P9dy0
めちゃくちゃ連投してた人はもう二度と書き込めないんだろうなぁ
2022/04/06(水) 18:43:43.98ID:ZUXkvsZe0
マイクロフォーサーズとフルサイズの比較(本体)
●中級機
OM-D E-M5 mark III
カードとバッテリー込 414g
連写性能 最大30(10)コマ/秒
メーカー希望小売価格 124,300円
EOS R6
カードとバッテリー込 680g
連写性能 最大12(8)コマ/秒
メーカー希望小売価格 335,500円
●軽量機
PEN E-P7
カードとバッテリー込 337g
連写性能 最大15(8.7)コマ/秒
メーカー希望小売価格 93,500円
EOS RP
カードとバッテリー込 485g
連写性能 最大5コマ/秒
メーカー希望小売価格 121,550円
SIGMA fp
カードとバッテリー込 422g
連写性能 最大18コマ/秒
メーカー希望小売価格 200,200円
●中級機
OM-D E-M5 mark III
カードとバッテリー込 414g
連写性能 最大30(10)コマ/秒
メーカー希望小売価格 124,300円
EOS R6
カードとバッテリー込 680g
連写性能 最大12(8)コマ/秒
メーカー希望小売価格 335,500円
●軽量機
PEN E-P7
カードとバッテリー込 337g
連写性能 最大15(8.7)コマ/秒
メーカー希望小売価格 93,500円
EOS RP
カードとバッテリー込 485g
連写性能 最大5コマ/秒
メーカー希望小売価格 121,550円
SIGMA fp
カードとバッテリー込 422g
連写性能 最大18コマ/秒
メーカー希望小売価格 200,200円
2022/04/06(水) 18:45:28.80ID:p1kapyuD0
>>75
完全にソメイヨシノだと思った
完全にソメイヨシノだと思った
2022/04/06(水) 18:51:34.89ID:/TESL8w90
>>72
信者のフリした気狂いアンチ以外みんなわかってる
信者のフリした気狂いアンチ以外みんなわかってる
2022/04/06(水) 20:11:30.01ID:OLtd8iWy0
2022/04/06(水) 21:13:31.53ID:Kbv5WZz00
43スレ立てた俺だよ
自演粘着アンチ爺、見てるかw
43スレの連投完了は今週末にやる予定だったけど落ちたな
つまりスレ民の誰かがお前を追い出したいと思い行動したわけ
ざまあw
44スレには来ないでね
スレ民仲間内でワイワイ楽しく会話中ですからw
自演粘着アンチ爺、見てるかw
43スレの連投完了は今週末にやる予定だったけど落ちたな
つまりスレ民の誰かがお前を追い出したいと思い行動したわけ
ざまあw
44スレには来ないでね
スレ民仲間内でワイワイ楽しく会話中ですからw
2022/04/06(水) 21:26:55.88ID:WLrhAlzs0
2022/04/06(水) 22:22:19.05ID:PS8POM9A0
マイクロフォーサーズの写真かどうかもわからないなんてアンチの程度が知れるわ
2022/04/06(水) 22:31:06.44ID:WLrhAlzs0
前スレ見てこいよ
他の奴が上げたマイクロフォーサーズ写真と見比べてみろ
そしてフルサイズ信者煽って後でアップされたんだから話の流れからしてマイクロフォーサーズでは無い
他の奴が上げたマイクロフォーサーズ写真と見比べてみろ
そしてフルサイズ信者煽って後でアップされたんだから話の流れからしてマイクロフォーサーズでは無い
2022/04/06(水) 22:33:45.33ID:pV5+hHMj0
>>84
マイクロフォーサーズの写真が見極められないアンチ発見!
マイクロフォーサーズの写真が見極められないアンチ発見!
2022/04/06(水) 22:39:53.31ID:WLrhAlzs0
2022/04/06(水) 22:54:17.61ID:K0DUBx4K0
>>86
4:3の証拠を出されて壊れちゃったみたいだね…
4:3の証拠を出されて壊れちゃったみたいだね…
2022/04/06(水) 22:56:30.37ID:7buC6Dfv0
2022/04/06(水) 23:04:25.13ID:DsnTFG670
2022/04/06(水) 23:24:15.36ID:WLrhAlzs0
今更43サイズでだしても遅いよ
91名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 23:27:32.49ID:oxkSfwpP02022/04/06(水) 23:29:16.34ID:WLrhAlzs0
64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 15:46:02.94 ID:XnOJI1vp0
時系列解説
敵味方不明で画像主がアップロード
↓
浅い被写界深度、3:2画角からフルサイズの画像とスレ民が反応
↓
画像主、MFT撮影と主張し連投主と口論
↓
画像主、突然画像削除
↓
連投主、キャッシュから同画像再アップロード
↓
画像主、著作権侵害と訴える
↓
画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
↓
画像主、主張ひるがえし実はMFTで撮影したと4:3画角でアップロード(今ここ)
時系列解説
敵味方不明で画像主がアップロード
↓
浅い被写界深度、3:2画角からフルサイズの画像とスレ民が反応
↓
画像主、MFT撮影と主張し連投主と口論
↓
画像主、突然画像削除
↓
連投主、キャッシュから同画像再アップロード
↓
画像主、著作権侵害と訴える
↓
画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
↓
画像主、主張ひるがえし実はMFTで撮影したと4:3画角でアップロード(今ここ)
2022/04/06(水) 23:31:26.93ID:WLrhAlzs0
95名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 23:33:07.28ID:v/pdvRjd02022/04/06(水) 23:34:14.89ID:WLrhAlzs0
97名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 23:37:15.24ID:lYWhGriz0 >>96
信者のふりなんかしてないで最初からアンチってことか?
信者のふりなんかしてないで最初からアンチってことか?
98名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 23:37:45.03ID:lYWhGriz0 >>92
スレ主さんの自演混じってますよ
スレ主さんの自演混じってますよ
2022/04/07(木) 00:20:15.14ID:U67NhNTg0
42スレ後半からIDコロコロ粘着アンチと戦っていた連投君
43スレ立てミスしたと責任感じて連投埋め
44スレはIPワッチョイ付スレ立て成功
44スレは自演アラシ出来なくて悔しいIDコロコロ粘着アンチ
43スレ立てミスしたと責任感じて連投埋め
44スレはIPワッチョイ付スレ立て成功
44スレは自演アラシ出来なくて悔しいIDコロコロ粘着アンチ
100名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:23:22.97ID:oAOKYaKT02022/04/07(木) 00:25:44.90ID:U67NhNTg0
102名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:28:40.10ID:pCVbfhzO02022/04/07(木) 00:29:28.37ID:U67NhNTg0
>>102
じゃあ、お前書き込めよ
じゃあ、お前書き込めよ
104名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:31:37.49ID:MyrQ79uD02022/04/07(木) 00:33:58.98ID:U67NhNTg0
106名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:39:11.10ID:QUF4q/x00107名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:39:42.44ID:hgDDs8G+0 完走せずdat落ちしそうだな44
2022/04/07(木) 00:40:04.30ID:U67NhNTg0
本家マイクロフォーサーズスレを荒らせないIDコロコロ粘着アンチ
2022/04/07(木) 00:41:29.16ID:U67NhNTg0
連投君完全勝利キターーーッ
笑笑
笑笑
110名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:43:12.85ID:Kc6KQFcz02022/04/07(木) 00:44:24.66ID:U67NhNTg0
お前をおちょくってみた
112名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:44:43.11ID:j7NTpxnZ0 得意の連投で書き込み数を増やしてきなよ
こっちは書き込み100超えたよ?
こっちは書き込み100超えたよ?
2022/04/07(木) 00:44:57.16ID:U67NhNTg0
スッキリしたわ
バイバイ
バイバイ
114名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:45:27.16ID:FKzN0aad0115名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:45:56.09ID:UK5D9ogK0 >>113
ちゃんと44スレを連投で伸ばすんだぞ
ちゃんと44スレを連投で伸ばすんだぞ
2022/04/07(木) 00:59:15.04ID:U67NhNTg0
自演粘着アンチ爺起きてるか
44スレ確認しろやw
44スレ確認しろやw
2022/04/07(木) 01:09:34.92ID:U67NhNTg0
自演粘着アンチ爺、応答無しか
死んだなw
死んだなw
118名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 01:11:24.24ID:a7gmk9EC0 あれれ?向こうのスレとIDが違うぞ?
同じ板なのに向こうはID:fakU2h60dでこっちのスレだとID:U67NhNTg0
そうやって片方のIDを真っ赤にしながらもう片方でIDコロコロして自演してたことが確定したんだねぇ
スレ主さん(笑)は学習能力が0!w
同じ板なのに向こうはID:fakU2h60dでこっちのスレだとID:U67NhNTg0
そうやって片方のIDを真っ赤にしながらもう片方でIDコロコロして自演してたことが確定したんだねぇ
スレ主さん(笑)は学習能力が0!w
2022/04/07(木) 01:15:03.12ID:U67NhNTg0
2022/04/07(木) 01:16:16.75ID:U67NhNTg0
今から
あいうえお
って書いてやるわ
あいうえお
って書いてやるわ
121名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 01:18:33.12ID:BRAlhr7Y0 >>119
そうやってIDコロコロしながら自演してましたって自白ね
そうやってIDコロコロしながら自演してましたって自白ね
2022/04/07(木) 01:20:58.94ID:U67NhNTg0
粘着アンチ爺のau端末コードゲットしましたw
123名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 01:22:06.76ID:5b+9UPv/0 >>122
これかw
お手柄ぢゃん
27 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-9h1f [106.128.185.214]) 2022/04/07(木) 01:16:53.79 ID:VB7Pv+A2a
その粘着アンチジジイ
また重複スレ立ててるぞ
乱立スレという事で消去できんのか
これかw
お手柄ぢゃん
27 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-9h1f [106.128.185.214]) 2022/04/07(木) 01:16:53.79 ID:VB7Pv+A2a
その粘着アンチジジイ
また重複スレ立ててるぞ
乱立スレという事で消去できんのか
2022/04/07(木) 01:23:13.34ID:U67NhNTg0
粘着アンチ爺が馬鹿で良かった
125名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 01:24:12.92ID:jKzzJUm102022/04/07(木) 01:24:55.63ID:U67NhNTg0
ゆっくり追い込むから期待してて
127名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 01:25:34.74ID:yGt3hkf60 >>126
まずは検索して他にどんなスレに書き込んでるのか探そうぜ
まずは検索して他にどんなスレに書き込んでるのか探そうぜ
2022/04/07(木) 01:27:18.31ID:U67NhNTg0
もう遅いから今日はオシマイ
今日は大漁でした
あと43スレ落としてくれた人に感謝
おやすみなさい
今日は大漁でした
あと43スレ落としてくれた人に感謝
おやすみなさい
129名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 01:28:10.73ID:uUTceTTD0130名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 01:28:47.34ID:bcXPa0RX02022/04/07(木) 01:30:18.64ID:U67NhNTg0
焦るとミスするよ
ゆっくり行きましょうv
ゆっくり行きましょうv
2022/04/07(木) 06:10:18.75ID:/eeUf2Hb0
煽りたいならmftなら縮小してもノイズバリバリになるようなシチュエーションの写真でも貼ればいいのに
2022/04/07(木) 06:23:40.88ID:E6qXAcJM0
2022/04/07(木) 06:31:25.42ID:PigRwTcI0
>>133
きみはフルサイズのデメリットを見ない聞かないしてるよね
きみはフルサイズのデメリットを見ない聞かないしてるよね
2022/04/07(木) 06:36:15.61ID:E6qXAcJM0
2022/04/07(木) 06:56:55.05ID:LLBiplQV0
2022/04/07(木) 07:04:24.79ID:E6qXAcJM0
俺も?
ID変えた同一人物だろ
ID変えた同一人物だろ
2022/04/07(木) 07:13:09.93ID:LLBiplQV0
2022/04/07(木) 07:20:46.42ID:q4AccntK0
MFT信者は前スレで連続で書き込んでた奴を
信者のフリしたアンチだとか都合悪い事は全てアンチだの嘘だの言い張るよな
赤字はIDコロコロも認めたし、信者はほぼコイツ1人の自作自演と見ていいだろ
信者のフリしたアンチだとか都合悪い事は全てアンチだの嘘だの言い張るよな
赤字はIDコロコロも認めたし、信者はほぼコイツ1人の自作自演と見ていいだろ
2022/04/07(木) 07:43:54.44ID:UoBGMtM00
mftでは撮影不可能な
フルサイズの写真マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
フルサイズの写真マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
141名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 07:45:41.20ID:Uit9ryT00 >>72の写真をフルサイズだと喚き散らしてた人も連投君とIDコロコロだったんだろうな
2022/04/07(木) 08:27:07.58ID:WTA5AfOf0
だろうねぇ
ちなみに「これでフルサイズスゲーだろってドヤられたら大笑いする」って書いたのは俺
ちなみに「これでフルサイズスゲーだろってドヤられたら大笑いする」って書いたのは俺
2022/04/07(木) 08:36:54.61ID:xUfGVMFu0
親○隊頑張れ
144名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 08:54:44.91ID:UsiAXLG10 ID真っ赤にしながら裏でIDコロコロ自演してましたーってバレたの痛快だね
2022/04/07(木) 09:15:56.25ID:4WOzLRVi0
マウントシェア君が立てたスレ
アラシ隔離スレとして絶賛運用中!
アラシ隔離スレとして絶賛運用中!
146名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 09:16:57.71ID:0WpYhrrc02022/04/07(木) 09:37:35.21ID:rq9zymED0
2022/04/07(木) 10:15:17.86ID:LLBiplQV0
ID真っ赤にフルボッコされたアンチは情けない
2022/04/07(木) 12:27:53.06ID:q4AccntK0
>>148
フルボッコも何も赤字の連投は書いてる事が支離滅裂だし
フルボッコも何も赤字の連投は書いてる事が支離滅裂だし
2022/04/07(木) 12:46:22.40ID:T4gBVfrk0
どのレスに反応するかで区分出来るな
2022/04/07(木) 14:03:34.16ID:QGbgXDuD0
自分の行為が後ろめたいからID変えてコソコソ書込み。実に女々しい
2022/04/07(木) 15:04:03.54ID:q4AccntK0
いっとくが赤字は俺じゃないぞ
キチガイ信者が赤字で書き込んで更にIDコロコロしながら複数の信者を演じてるだけだからな
信者は殆どがこの1人の書き込みと思って間違いないだろうな
キチガイ信者が赤字で書き込んで更にIDコロコロしながら複数の信者を演じてるだけだからな
信者は殆どがこの1人の書き込みと思って間違いないだろうな
2022/04/07(木) 16:00:59.10ID:6oHcAG0v0
  / ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0}
l トェェェイ ', ふふん 実に女々しい
ノ `ー'′ ',  
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
/ ',
{0} /¨`ヽ {0}
l トェェェイ ', ふふん 実に女々しい
ノ `ー'′ ',  
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
2022/04/07(木) 17:12:11.34ID:q4AccntK0
155合うかな?
2022/04/07(木) 17:39:28.26ID:amJ0otV70 >>154
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0}
l トェェェイ ', ふふん 何言っちょる?
ノ `ー'′ ',
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0}
l トェェェイ ', ふふん 何言っちょる?
ノ `ー'′ ',
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
2022/04/07(木) 19:32:00.44ID:q4AccntK0
これだよ
2022/04/07(木) 19:33:19.84ID:q4AccntK0
信者は何度もID変えて自作自演
信者が複数いるように演じてる
信者が複数いるように演じてる
2022/04/07(木) 21:49:00.29ID:rzfM4VUI0
ワッチョイ付板でやらかしてるな
159名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 22:47:13.18ID:ri/9U6zX0 なんだかスレの流れが速いけど、もしかしてキヤノン工作員が発狂してるのか?
キヤノン工作員が発狂した、キヤノンに不都合な真実w
↓
「画質悪いキヤノンKissM」の購買層を狙って奪い取れば「画質悪いマイクロフォーサーズ」も生き残れる。
キヤノン工作員が発狂した、キヤノンに不都合な真実w
↓
「画質悪いキヤノンKissM」の購買層を狙って奪い取れば「画質悪いマイクロフォーサーズ」も生き残れる。
160名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 23:11:51.59ID:HBL/9KL40 キヤノンKissMもマイクロフォーサーズも売れてるがな
もちろんソニーも
もちろんソニーも
2022/04/08(金) 02:30:58.22ID:HhSTDXKH0
IDコロコロ君は神奈川県人
2022/04/08(金) 07:26:19.15ID:kgot1OfP0
>>157
連投君は信者のフリしたアンチな
連投君は信者のフリしたアンチな
2022/04/08(金) 08:09:28.83ID:C6ik7te40
どうみてもキチガイ信者
2022/04/08(金) 08:53:22.00ID:fwR0hUh60
カメラの話は全く無くて話題は信者アラシ個人の争いしてんのな
2022/04/08(金) 10:03:24.68ID:C2awI8uc0
ここはそう言うスレだからな、カメラの話なんかしたら信者のフリしたアンチが暴れ出すぞ
2022/04/08(金) 10:08:00.45ID:SWDpzLoB0
カメラの話が出来ないのかココ
2022/04/08(金) 11:05:24.10ID:nOhc6KJs0
キチガイを隔離するためのスレだろね。
デジカメニュース総合スレとかも見事に隔離スレになってる。
余所のスレに出てこなくなるならしかたないかと諦めるしかないな。
デジカメニュース総合スレとかも見事に隔離スレになってる。
余所のスレに出てこなくなるならしかたないかと諦めるしかないな。
168名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/08(金) 11:15:20.23ID:5ROapI1+0 初めてカメラ買う人は、このスレ覗いて参考にするんだろうな
マイクロフォーサーズかソニーかキャノンか?はたまたニコンか?
マイクロフォーサーズかソニーかキャノンか?はたまたニコンか?
2022/04/08(金) 12:03:10.76ID:Qa9V5vX40
170やっと合うか?
2022/04/08(金) 12:31:21.03ID:kKKW5rC30 / ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0}
l トェェェイ ', ふふん
ノ `ー'′ ', 信者だの何だのオレ知ったことではない
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
/ ',
{0} /¨`ヽ {0}
l トェェェイ ', ふふん
ノ `ー'′ ', 信者だの何だのオレ知ったことではない
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
2022/04/08(金) 12:36:00.82ID:Qa9V5vX40
2022/04/08(金) 12:59:17.56ID:VgZ7/qFG0
2022/04/08(金) 13:30:41.91ID:RhaPZIcG0
例の信者ってマイクロフォーサーズの写真を見せられて「3:2だからフルサイズだ」って見分けがつかなくなる人でしょ?
アンチでしかないよね
アンチでしかないよね
174名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/08(金) 13:38:56.14ID:mFCvJN+I0 マイクロフォーサーズが売れる理由は2つ
ミラーレスになって、フルサイズも一気に小型軽量化したがレンズ込みだと高い重い
スマホと明らかに差別化できる描写と小遣いで買えるという点で
APS-Cが廉価機しかない現在、わざわざレンズ交換式カメラを買って使う層はマイクロフォーサーズしか選択肢がない。
マイクロフォーサーズは、フルサイズの4分の1程度のセンサーなので
スマホやコンデジに慣れた皆には持ち歩きで苦にならない
手振れ補正や動画等の性能が抜群、交換レンズはフルラインナップ。
撮影する動機付けが多分にある。
ミラーレスになって、フルサイズも一気に小型軽量化したがレンズ込みだと高い重い
スマホと明らかに差別化できる描写と小遣いで買えるという点で
APS-Cが廉価機しかない現在、わざわざレンズ交換式カメラを買って使う層はマイクロフォーサーズしか選択肢がない。
マイクロフォーサーズは、フルサイズの4分の1程度のセンサーなので
スマホやコンデジに慣れた皆には持ち歩きで苦にならない
手振れ補正や動画等の性能が抜群、交換レンズはフルラインナップ。
撮影する動機付けが多分にある。
2022/04/08(金) 13:40:00.34ID:gTDUYz2s0
ここの人は書込みする都度ID変えますね
2022/04/08(金) 15:06:05.91ID:IunVaFgh0
2022/04/08(金) 15:08:47.87ID:IunVaFgh0
2022/04/08(金) 15:09:38.66ID:IunVaFgh0
実際は信者は2人ぐらいだろ
それらが複数演じてる
それらが複数演じてる
2022/04/08(金) 15:42:17.57ID:PbiQTSGL0
信者のスレだから工作ホルホル好きなだけやれば良い
部外者は何故か茶々入れに来ますね
部外者は何故か茶々入れに来ますね
2022/04/08(金) 16:17:44.85ID:NJ1BoGtp0
赤字連投に負けたアンチは44スレ
まだ行ってませんね
まだ行ってませんね
2022/04/08(金) 16:37:00.05ID:79DyauMy0
>>176
連投の仕方が奴
連投の仕方が奴
2022/04/09(土) 07:38:49.13ID:/OMrDU4V0
どこがだよ
連投が信者なのは確定的なんだし
無理矢理過ぎる主張
連投が信者なのは確定的なんだし
無理矢理過ぎる主張
2022/04/09(土) 07:50:39.06ID:jhJipPmI0
IPワッチョイ付スレ44立てた連投君です。色々わかった。時期が来たら報告するね
2022/04/09(土) 07:54:53.86ID:EgdL1Xkf0
>>183
複数回線で自演した理由が解離性同一症だと判明したか
複数回線で自演した理由が解離性同一症だと判明したか
2022/04/09(土) 07:57:59.39ID:xOlXT1xC0
2022/04/09(土) 08:04:46.79ID:LCWlccG+0
毎回わかったって言って的外れなこと言ってるよね、信者のフリしたアンチは
2022/04/09(土) 08:09:17.19ID:pYAHW2Dz0
そうそう最初の推測は間違ってたよ
粘着アンチ爺、なかなかやりよるわ
粘着アンチ爺、なかなかやりよるわ
2022/04/09(土) 08:30:01.28ID:JkqhLA0C0
アンチ特定したの?
2022/04/09(土) 08:38:20.19ID:/OMrDU4V0
こっちのスレでは信者多数いるよな
自演できないスレではこんなにいないのに
自演できないスレではこんなにいないのに
2022/04/09(土) 08:40:02.95ID:mFY6TMFS0
裏取り中です
2022/04/09(土) 08:59:49.11ID:/OMrDU4V0
OM-1
デカオモ511g!
キヤノンのフルサイズ440g
ソニーフルサイズ424g
デカオモマイクロフォーサーズ511g!
センサーサイズは4分のイチ!
デカオモ511g!
キヤノンのフルサイズ440g
ソニーフルサイズ424g
デカオモマイクロフォーサーズ511g!
センサーサイズは4分のイチ!
2022/04/09(土) 09:14:45.29ID:Y0Sen8L70
2022/04/09(土) 09:16:04.70ID:0CUKtRcP0
アンチが連投を執拗に信者にしようとしてることで連投が信者のフリしたアンチだってわかんだね
194名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/09(土) 09:18:32.77ID:vLsscpwZ0 初めてカメラ買う人は
キャノン、ソニー、マイクロフォーサーズ
で、どれを選ぶか迷う
理想はマイクロフォーサーズとフルサイズミラーレスの併用
キャノン、ソニー、マイクロフォーサーズ
で、どれを選ぶか迷う
理想はマイクロフォーサーズとフルサイズミラーレスの併用
2022/04/09(土) 10:16:36.89ID:5D1SmwgW0
>>193
プーチラン
プーチラン
2022/04/09(土) 19:16:45.52ID:miRJQJGM0
東大和市
2022/04/10(日) 08:20:06.37ID:/TDziaEn0
>>193
執拗にアンチの仕業にしようとしてきてるのが信者なんだが
執拗にアンチの仕業にしようとしてきてるのが信者なんだが
198名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 10:44:17.64ID:057p3EVj0 アンチっていうか キムチw なのでは?
199名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 16:25:54.09ID:fnyz1zt70 >>191
クソでかいレンズ使わないで済むならボディの100gもない差なんて誤差の範囲だと思うが
クソでかいレンズ使わないで済むならボディの100gもない差なんて誤差の範囲だと思うが
2022/04/10(日) 16:43:13.52ID:/TDziaEn0
>>199
センサーサイズは1/4なのにボディ重量が
フルサイズと誤差だから重いって話なんだぞ
センサーサイズ小さくても軽くて小さいならまだ良いがセンサーサイズは小さいのにボディはフルサイズに引けを取らない程デカオモ
誤差がほとんどないんだからフルサイズと
同重
センサーサイズは1/4なのにボディ重量が
フルサイズと誤差だから重いって話なんだぞ
センサーサイズ小さくても軽くて小さいならまだ良いがセンサーサイズは小さいのにボディはフルサイズに引けを取らない程デカオモ
誤差がほとんどないんだからフルサイズと
同重
201名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 16:52:23.30ID:fnyz1zt702022/04/10(日) 17:05:40.70ID:hcmwkJh50
>>200
おまえのカメラはセンサーしかはいってねーの?
おまえのカメラはセンサーしかはいってねーの?
2022/04/10(日) 17:20:36.34ID:ke44EA8u0
2022/04/10(日) 17:27:42.30ID:ke44EA8u0
>>200
重いクラスと軽いクラスをレンズなしで比べてる辺り、小学生の脳内君はつくづくダメだな。
重いクラスと軽いクラスをレンズなしで比べてる辺り、小学生の脳内君はつくづくダメだな。
2022/04/10(日) 17:41:44.49ID:RqExsHPk0
両方つかったこともないやつが本体の重量がーとかよくほざくからな
206名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 17:46:12.22ID:XZKXSjHB0 的外れな論点で無理筋なフルサイズ推しをしてるのはキヤノン工作員かな?
キヤノン工作員が発狂した、キヤノンに不都合な真実w
↓
「画質悪いキヤノンKissM」の購買層を狙って奪い取れば「画質悪いマイクロフォーサーズ」も生き残れる。
キヤノン工作員が発狂した、キヤノンに不都合な真実w
↓
「画質悪いキヤノンKissM」の購買層を狙って奪い取れば「画質悪いマイクロフォーサーズ」も生き残れる。
2022/04/10(日) 17:49:09.43ID:/TDziaEn0
>>202
いつまでそういう馬鹿な屁理屈言ってるんだ?
いつまでそういう馬鹿な屁理屈言ってるんだ?
2022/04/10(日) 18:24:38.44ID:ke44EA8u0
2022/04/10(日) 18:39:47.06ID:/TDziaEn0
2022/04/10(日) 18:47:36.61ID:hcmwkJh50
>>209
ならセンサーで数〜数十グラムへったところで大幅に軽くなるわけねーだろ
しかもフルサイズは低機能軽量モデルを持ち出したうえでmftはフラグシップを持ち出して比較するバカさかげん
頭がおかしいとおもわれてもしかたない事書いてるのはおめーだよ
ならセンサーで数〜数十グラムへったところで大幅に軽くなるわけねーだろ
しかもフルサイズは低機能軽量モデルを持ち出したうえでmftはフラグシップを持ち出して比較するバカさかげん
頭がおかしいとおもわれてもしかたない事書いてるのはおめーだよ
211名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 18:51:07.53ID:057p3EVj0 どんな妄想が膨らんでいるのかは知るよしもないですがw
センサーユニットの重量差分はせいぜい数十グラムなのでは?www
センサーユニットの重量差分はせいぜい数十グラムなのでは?www
212名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 19:00:21.13ID:057p3EVj02022/04/10(日) 19:12:16.84ID:/TDziaEn0
214名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 19:14:57.10ID:057p3EVj0 >>213
数字に弱すぎるようですねw
数字に弱すぎるようですねw
2022/04/10(日) 19:17:07.09ID:/TDziaEn0
>>211
せいぜい数十秒グラムならそれで4 倍のセンサーサイズになるフルサイズが得だわな
せいぜい数十秒グラムならそれで4 倍のセンサーサイズになるフルサイズが得だわな
2022/04/10(日) 19:20:11.93ID:/TDziaEn0
217名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 19:23:54.58ID:057p3EVj0 >>215
でも優秀な手ぶれ補正ユニットは入っていないのでは?
機構が複雑なだけに手ぶれ補正ユニットの方が重いはずですが?w
知ってますか?
大事なことなので何度でもいいますけど、
デジカメはレンズが無いと写真が写らないのです。
でも優秀な手ぶれ補正ユニットは入っていないのでは?
機構が複雑なだけに手ぶれ補正ユニットの方が重いはずですが?w
知ってますか?
大事なことなので何度でもいいますけど、
デジカメはレンズが無いと写真が写らないのです。
218名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 19:27:16.55ID:057p3EVj0 www
ここにうpした瞬間いいねポイントが2〜4ポイント下がってて草です。
ここにうpした瞬間いいねポイントが2〜4ポイント下がってて草です。
2022/04/10(日) 19:28:41.36ID:hcmwkJh50
軽量特化型 EOS RP の相手として PEN E-P7 じゃなく OM-1 を持ち出す時点でフルサイズの完敗なんだが?
2022/04/10(日) 19:30:17.84ID:AslICbp90
いいねポイントって何
2022/04/10(日) 19:40:33.41ID:/TDziaEn0
222名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 19:45:53.58ID:fnyz1zt70 >>216
わかったからオメーはレンズ着けてないフルサイズぶら下げてほっつき歩いてろよ
わかったからオメーはレンズ着けてないフルサイズぶら下げてほっつき歩いてろよ
223名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 19:52:16.19ID:057p3EVj0 防塵防滴のマグネシウムボディ♪ ですよw
224名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 19:53:54.12ID:057p3EVj02022/04/10(日) 19:56:43.92ID:hcmwkJh50
>>221
そうか、ならE-M10 mark IVの335gと比較だな
そうか、ならE-M10 mark IVの335gと比較だな
226名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 19:59:35.85ID:2DYNqdn+0 >>221
ボディ内手ブレ補正すらないRPじゃE-P7でもRP贔屓な比較だったね
ボディ内手ブレ補正すらないRPじゃE-P7でもRP贔屓な比較だったね
2022/04/10(日) 20:04:30.23ID:/TDziaEn0
ソニーフルサイズの方は手ブレ補正ついてるしな
228名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:08:31.36ID:057p3EVj0229名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:09:36.75ID:057p3EVj02022/04/10(日) 20:09:47.00ID:/TDziaEn0
>>222
なんでフルサイズだけレンズ必要だという話にしてんだよ
MFTもボディの重量なんだが?
MFTもレンズ必要だろ
MFTをフルサイズ同等の写りにしようと思えばそれこそフルサイズレンズよりずっとおもくなる。
ボディとレンズ合わせてフルサイズと重量逆転現象
フルサイズより重くデカいMFT
しかしセンサーサイズは、、、
なんでフルサイズだけレンズ必要だという話にしてんだよ
MFTもボディの重量なんだが?
MFTもレンズ必要だろ
MFTをフルサイズ同等の写りにしようと思えばそれこそフルサイズレンズよりずっとおもくなる。
ボディとレンズ合わせてフルサイズと重量逆転現象
フルサイズより重くデカいMFT
しかしセンサーサイズは、、、
2022/04/10(日) 20:11:46.04ID:/TDziaEn0
232名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:13:27.44ID:057p3EVj0233名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:14:59.64ID:057p3EVj0 >>230
体積も大事ですw
体積も大事ですw
2022/04/10(日) 20:20:10.85ID:MvenK9Ld0
マイクロフォーサーズとフルサイズの比較(本体)
●フラグシップ機
OM-1
カードとバッテリー込 599g
連写性能 最大120(10)コマ/秒
メーカー希望小売価格 272,800円
EOS R3
カードとバッテリー込 1015g
連写性能 最大30(12)コマ/秒
メーカー希望小売価格 748,000円
●中級機
OM-D E-M5 mark III
カードとバッテリー込 414g
連写性能 最大30(10)コマ/秒
メーカー希望小売価格 124,300円
EOS R6
カードとバッテリー込 680g
連写性能 最大12(8)コマ/秒
メーカー希望小売価格 335,500円
●エントリー/軽量機
OM-D E-M10 mark IV
カードとバッテリー込 383g
連写性能 最大15(8.7)コマ/秒
メーカー希望小売価格 85,800円
EOS RP
カードとバッテリー込 485g
連写性能 最大5コマ/秒
メーカー希望小売価格 121,550円
●フラグシップ機
OM-1
カードとバッテリー込 599g
連写性能 最大120(10)コマ/秒
メーカー希望小売価格 272,800円
EOS R3
カードとバッテリー込 1015g
連写性能 最大30(12)コマ/秒
メーカー希望小売価格 748,000円
●中級機
OM-D E-M5 mark III
カードとバッテリー込 414g
連写性能 最大30(10)コマ/秒
メーカー希望小売価格 124,300円
EOS R6
カードとバッテリー込 680g
連写性能 最大12(8)コマ/秒
メーカー希望小売価格 335,500円
●エントリー/軽量機
OM-D E-M10 mark IV
カードとバッテリー込 383g
連写性能 最大15(8.7)コマ/秒
メーカー希望小売価格 85,800円
EOS RP
カードとバッテリー込 485g
連写性能 最大5コマ/秒
メーカー希望小売価格 121,550円
2022/04/10(日) 20:21:55.11ID:MvenK9Ld0
マイクロフォーサーズとフルサイズの比較(レンズ)
●標準ズーム
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 285g
メーカー希望小売価格 71,280円
RF24-240mm F4-6.3 IS USM 750g
メーカー希望小売価格 132,000円
●超望遠 軽量安価
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 423g
メーカー希望小売価格 39,600円
RF600mm F11 IS STM 930g
メーカー希望小売価格 96,800円
●超望遠 高級
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 1475g
メーカー希望小売価格 369,600円
RF600mm F4 L IS USM 3090g
メーカー希望小売価格 1,810,000円
●標準ズーム
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 285g
メーカー希望小売価格 71,280円
RF24-240mm F4-6.3 IS USM 750g
メーカー希望小売価格 132,000円
●超望遠 軽量安価
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 423g
メーカー希望小売価格 39,600円
RF600mm F11 IS STM 930g
メーカー希望小売価格 96,800円
●超望遠 高級
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 1475g
メーカー希望小売価格 369,600円
RF600mm F4 L IS USM 3090g
メーカー希望小売価格 1,810,000円
236名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:22:42.60ID:fnyz1zt702022/04/10(日) 20:23:13.31ID:/TDziaEn0
完全に、完璧に、完膚なきまでにアンチは叩き潰された
必然的に書き込みの勢いはかつてなく低下
オカルトだという漫画内で明記されている事実を完全に無視し、谷村ひとしのオスイチや攻略法が嘘だの詐欺だの風潮し、誹謗中傷名誉毀損といった論理無視のループが延々繰り返されるのみ
「議論」スレとしての役割はとうに終えている
必然的に書き込みの勢いはかつてなく低下
オカルトだという漫画内で明記されている事実を完全に無視し、谷村ひとしのオスイチや攻略法が嘘だの詐欺だの風潮し、誹謗中傷名誉毀損といった論理無視のループが延々繰り返されるのみ
「議論」スレとしての役割はとうに終えている
2022/04/10(日) 20:25:59.28ID:/TDziaEn0
239名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:26:22.42ID:057p3EVj0 >>230
同等の写り?w
秒間 5コマで?www
バカなのですか?
加えて比較対象の MFT は 4K/60p の動画撮影は当たり前です
120p のスローモーションだって撮れますしwww
全て実効性能です。
同等の写り?w
秒間 5コマで?www
バカなのですか?
加えて比較対象の MFT は 4K/60p の動画撮影は当たり前です
120p のスローモーションだって撮れますしwww
全て実効性能です。
2022/04/10(日) 20:33:27.24ID:/TDziaEn0
以前は軽いMFTが選ばれたのかもしれないが
フルサイズに対抗すべく重量化
軽量を求めるユーザーは去り
フルサイズ同等、更にはフルサイズより重くなってしまう事により画質を求めるユーザーはフルサイズに移行
今は一部信者が盲信で買ってるだけ
これがMFTの現状現実なのです
フルサイズに対抗すべく重量化
軽量を求めるユーザーは去り
フルサイズ同等、更にはフルサイズより重くなってしまう事により画質を求めるユーザーはフルサイズに移行
今は一部信者が盲信で買ってるだけ
これがMFTの現状現実なのです
241名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:33:57.59ID:Nsf+StMZ0242名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:38:45.13ID:Nsf+StMZ0 >>238
コンデジやスマホに800mm相当の望遠とかあるならね
コンデジやスマホに800mm相当の望遠とかあるならね
2022/04/10(日) 20:42:30.39ID:oh8XFFBe0
2022/04/10(日) 20:42:52.93ID:/TDziaEn0
2022/04/10(日) 20:45:12.96ID:/TDziaEn0
2022/04/10(日) 20:52:35.37ID:hcmwkJh50
なおmftには真似できないフルサイズの強みを活かした写真は1枚も無い模様
これを指摘されると自分でググれと逆ギレする
これを指摘されると自分でググれと逆ギレする
2022/04/10(日) 20:52:35.66ID:/TDziaEn0
必死にMFTを持ち上げようとしてるが
無理があり過ぎ
ここまで見てもMFT信者の完敗なんだけど信者は信じ切っていて屁理屈ばかり述べてくるし
過去のMFTユーザーは気づいて既にMFTから撤退済だってのに一部信者は全く気付かずMFTにしがみつく
無理があり過ぎ
ここまで見てもMFT信者の完敗なんだけど信者は信じ切っていて屁理屈ばかり述べてくるし
過去のMFTユーザーは気づいて既にMFTから撤退済だってのに一部信者は全く気付かずMFTにしがみつく
2022/04/10(日) 21:00:43.42ID:oh8XFFBe0
>>244
バカ抜かせ(命令形)
バカ抜かせ(命令形)
249名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 21:24:27.10ID:057p3EVj0250名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 21:34:27.42ID:057p3EVj0 あとは、、そうですねえ
絞り開放から解像感MAX なレンズ教えてください
ご自慢のめっちゃボケるやつでw
もちろん重量も教えて下さいね
絞り開放から解像感MAX なレンズ教えてください
ご自慢のめっちゃボケるやつでw
もちろん重量も教えて下さいね
2022/04/10(日) 21:54:49.53ID:/TDziaEn0
2022/04/10(日) 21:58:51.26ID:/TDziaEn0
2022/04/10(日) 22:05:51.14ID:/TDziaEn0
マジデ宗教の信者をみているようだ
254名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 22:06:28.70ID:057p3EVj0 標準ズームでできるって言ってるんですがw
ちなみに標準レンズ 松 なら0.6倍ですwww
できないんですか? 標準のキットレンズですよ
ちなみに標準レンズ 松 なら0.6倍ですwww
できないんですか? 標準のキットレンズですよ
2022/04/10(日) 22:24:02.69ID:oh8XFFBe0
2022/04/10(日) 22:34:26.55ID:/TDziaEn0
>>255
馬鹿だろ
重さの話をしてるが重さ以外はどうでもいいなんて思ってるわけないだろ
馬鹿はいちいち全部書かないとわからないのか?
写りの話しは書いて無かったから写りはどうでもいはいなんてのは屁理屈だ
カメラなんだから写りが重要なのは書いてなくても当然だろ
信者は屁理屈ばかりこねる
馬鹿だろ
重さの話をしてるが重さ以外はどうでもいいなんて思ってるわけないだろ
馬鹿はいちいち全部書かないとわからないのか?
写りの話しは書いて無かったから写りはどうでもいはいなんてのは屁理屈だ
カメラなんだから写りが重要なのは書いてなくても当然だろ
信者は屁理屈ばかりこねる
257名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 22:42:41.70ID:057p3EVj0 >>256
そもそもとして
カメラを単体の重さで価値判断する事のほうがイカれているのでは?w
ましてや重さが一緒であれば、センサーサイズが 1/4 なので
価格も 1/4 だなどと、脳みそが腐っているとしか思えませんw
およそ近代人としての思考ではあり得ませんからねえwww
よほどのバカか 反日洗脳キムチ ぐらいですよw
連中、近代的思考できませんからねwww
そもそもとして
カメラを単体の重さで価値判断する事のほうがイカれているのでは?w
ましてや重さが一緒であれば、センサーサイズが 1/4 なので
価格も 1/4 だなどと、脳みそが腐っているとしか思えませんw
およそ近代人としての思考ではあり得ませんからねえwww
よほどのバカか 反日洗脳キムチ ぐらいですよw
連中、近代的思考できませんからねwww
258名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 22:44:48.38ID:057p3EVj0 加えるとすれば、共産パヨも同様ですねwww
259名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 22:47:54.46ID:057p3EVj0 チュチェっていうイカれた宗教もありましたねwww
2022/04/10(日) 22:48:39.79ID:AmFxrCnK0
ID:/TDziaEn0
ココはファンの為のスレ
つまりお前は他人の家に土足で踏み込む常識無い奴
ココはファンの為のスレ
つまりお前は他人の家に土足で踏み込む常識無い奴
261名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 22:53:49.22ID:057p3EVj0262名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 22:55:19.09ID:057p3EVj0 しかし100オーバーレスするって大変ですよねwww
これで20ですからw イカれてますね
これで20ですからw イカれてますね
263名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 22:56:57.30ID:057p3EVj0 >>260
教育が必要ですよねw
教育が必要ですよねw
2022/04/10(日) 22:57:32.63ID:DqZHkf4u0
しかも言ってることはタコだったりして。
265名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 22:57:44.43ID:057p3EVj0 キムチヒエラルキー底辺の頑張りですから
それなりに評価しているのですよ?
それなりに評価しているのですよ?
2022/04/10(日) 23:00:42.43ID:/TDziaEn0
2022/04/10(日) 23:03:15.87ID:/TDziaEn0
>>260
おかしな連中が施設内でおかしな言動繰り返してるのをみすごせるかよ
おかしな連中が施設内でおかしな言動繰り返してるのをみすごせるかよ
2022/04/10(日) 23:04:34.62ID:/TDziaEn0
269名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 23:11:15.45ID:057p3EVj0 曇天の木漏れ日という弱い光源にもかかわらず破綻のない美しいボケ玉
合焦部ではキリッとした解像感をもった花びらの輪郭
曇天のためやや暗くはありますが蕩けるようなボケw
https://i.imgur.com/nonbKon.jpg
LUMIX G9 と換算 120mm f2.8 のシグマレンズの描写です
合焦部ではキリッとした解像感をもった花びらの輪郭
曇天のためやや暗くはありますが蕩けるようなボケw
https://i.imgur.com/nonbKon.jpg
LUMIX G9 と換算 120mm f2.8 のシグマレンズの描写です
270名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 23:12:48.65ID:057p3EVj0 もちろん、絞り開放です(ドヤ
271名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 23:14:50.82ID:X1XIfzfJ0 パナソニックMFTは586g
272名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 23:21:03.29ID:057p3EVj0 曇天の蔓
LUMIX GX8 と SIGMA 60mm f2.8 です。 絞り開放
中央部の蔦の茎と葉を是非等倍で見てみて下さい
ちなみに6年以上前の MFT カメラですw
https://i.imgur.com/FHBYa1n.jpg
同じく曇天の梅
こちらは GX8 と NOCTICRON もちろん絞り開放です
https://i.imgur.com/OrOD0yk.jpg
LUMIX GX8 と SIGMA 60mm f2.8 です。 絞り開放
中央部の蔦の茎と葉を是非等倍で見てみて下さい
ちなみに6年以上前の MFT カメラですw
https://i.imgur.com/FHBYa1n.jpg
同じく曇天の梅
こちらは GX8 と NOCTICRON もちろん絞り開放です
https://i.imgur.com/OrOD0yk.jpg
273名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 23:33:23.57ID:057p3EVj0274名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 23:38:06.45ID:057p3EVj0 ハーフマイクロ(ニコ表現
のように、センサーから測って 20cm から使える標準キットズームレンズ♪
も忘れないで下さいw
のように、センサーから測って 20cm から使える標準キットズームレンズ♪
も忘れないで下さいw
2022/04/10(日) 23:48:20.02ID:X1XIfzfJ0
フルサイズの写真見たことないか目がイカれてるのかな
それかインスタやツイッターにアップされたフルサイズカメラで撮影された写真みて
そんなに変わらんとか思ってる?
それかインスタやツイッターにアップされたフルサイズカメラで撮影された写真みて
そんなに変わらんとか思ってる?
2022/04/10(日) 23:56:42.29ID:AslICbp90
>>275
そんなインスタ任せにせずご自分でアップしてくださいよ
そんなインスタ任せにせずご自分でアップしてくださいよ
277名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:06:04.84ID:RjYFcQN+02022/04/11(月) 00:09:05.76ID:XI9Tvolo0
>>277
まぁ…普通…
まぁ…普通…
279名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:13:28.04ID:RjYFcQN+0 >>275
作例を見せてくれるのが早いのでは?w
作例を見せてくれるのが早いのでは?w
280名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:39:46.64ID:RjYFcQN+02022/04/11(月) 00:41:45.59ID:XI9Tvolo0
そこまでぐっと寄らずに後ろがボケるほうが好み
https://i.imgur.com/jTV2Nrt.jpg
https://i.imgur.com/jTV2Nrt.jpg
282名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:42:55.86ID:RjYFcQN+0 晴天だと ND フィルター使って減光しないと f1.2 クラスのレンズは
動画だと使えないのですよねw
f2.8 でも辛い(カライではなくツライ
動画だと使えないのですよねw
f2.8 でも辛い(カライではなくツライ
283名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:44:39.55ID:afEYK53b0 >>281
上の作例とはレベルが違うね
上の作例とはレベルが違うね
284名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:47:38.87ID:RjYFcQN+0285名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:51:38.58ID:RjYFcQN+0286名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:52:49.29ID:RjYFcQN+0 ところで山の写真はどうなってますかね?
2022/04/11(月) 00:53:23.83ID:ATi6zhC70
花の下手な写真でネガキャンする人が定期的に出てくるの何なんだろう
G99の人もだけど謎すぎる
G99の人もだけど謎すぎる
288名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 01:12:13.34ID:RjYFcQN+0289名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 01:12:46.25ID:RjYFcQN+0 GX7 mkU いいカメラですよw
290名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 01:28:01.69ID:RjYFcQN+0 週明け弁護士に会う予定ですw
2022/04/11(月) 01:32:20.90ID:n88UGck10
>>290
また悪いことしたのか
また悪いことしたのか
292名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 01:34:35.62ID:RjYFcQN+0 >>291
ちょっとした案件を思いついたのですw
ちょっとした案件を思いついたのですw
293名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 01:47:33.85ID:RjYFcQN+0 そこから膨らませるのもおもしろそうなのでw
294名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 02:17:04.16ID:RjYFcQN+0 解かり易くていいよね 反日洗脳キムチwww
2022/04/11(月) 04:38:17.19ID:oWHTWQ8F0
ネガキャン野郎
また逃げた?
また逃げた?
2022/04/11(月) 06:51:17.06ID:MsYATpRX0
2022/04/11(月) 06:59:41.66ID:UvpW5T2+0
臭っさ
2022/04/11(月) 07:18:47.46ID:4nJapbrP0
>>273
それは重さの話だろ
価格が1/4とはどこにも書いてない
それに軽さだけをみるなら確かにMFTの方が軽くもできるが
既に書いた通り写りを全く考慮しないのは屁理屈
写りを全く考慮しないならスマホの方が軽いとも書いた
写りを考慮するとMFTには限界がある
それは重さの話だろ
価格が1/4とはどこにも書いてない
それに軽さだけをみるなら確かにMFTの方が軽くもできるが
既に書いた通り写りを全く考慮しないのは屁理屈
写りを全く考慮しないならスマホの方が軽いとも書いた
写りを考慮するとMFTには限界がある
299296
2022/04/11(月) 07:21:24.40ID:MsYATpRX0 >>281
初心者購入スレで相談等もしてるものなのですが、主題をくっきり映して、背景を副題として伝えながらしっかりボカして写真や動画を撮りたくって。
どんな機材や設定で撮ったらいいんですか?
熱心にご討論されてる皆さんに横槍入れてスイマセン
初心者購入スレで相談等もしてるものなのですが、主題をくっきり映して、背景を副題として伝えながらしっかりボカして写真や動画を撮りたくって。
どんな機材や設定で撮ったらいいんですか?
熱心にご討論されてる皆さんに横槍入れてスイマセン
2022/04/11(月) 07:37:52.69ID:LqgwW5OS0
>>298
だから!まず明らかにmftよりフルサイズのほうが写りの良くなる写真を貼れ
mftだって負けてない事の証明は何度もされているがフルサイズが優れている証明は1度もされていない
口先だけで優劣語っても脳内妄想乙で終わりだ
だから!まず明らかにmftよりフルサイズのほうが写りの良くなる写真を貼れ
mftだって負けてない事の証明は何度もされているがフルサイズが優れている証明は1度もされていない
口先だけで優劣語っても脳内妄想乙で終わりだ
2022/04/11(月) 07:44:37.26ID:iX3rS4g40
月曜日朝から壮大な自演を見た
302名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 07:50:10.15ID:RIUauJin02022/04/11(月) 07:56:21.42ID:PSRSknpB0
>>300
こんなこと言うやつは確実にフルサイズ持ってない、知らない、MFTと比べたことがない
画質ベースのダイナミックレンジとSNRの部分でフルサイズに勝てるわけないだろ
なんでわざわざ勝てない部分で勝負しようとすんだよw
こんなこと言うやつは確実にフルサイズ持ってない、知らない、MFTと比べたことがない
画質ベースのダイナミックレンジとSNRの部分でフルサイズに勝てるわけないだろ
なんでわざわざ勝てない部分で勝負しようとすんだよw
2022/04/11(月) 08:06:58.36ID:0oVUMYRi0
>>302
俺は価格1/4とは書いてないだろ
そしてやすかろう悪かろうだ
スマホで望遠効かないのはわかってるし
重さの話だからと言って重さ以外を全く考慮しないのは屁理屈だと昨日も書いた
写りも考慮してフルサイズよりもデカオモなMFTを選ぶ意味あるのか
俺は価格1/4とは書いてないだろ
そしてやすかろう悪かろうだ
スマホで望遠効かないのはわかってるし
重さの話だからと言って重さ以外を全く考慮しないのは屁理屈だと昨日も書いた
写りも考慮してフルサイズよりもデカオモなMFTを選ぶ意味あるのか
2022/04/11(月) 08:09:48.08ID:mSzS0xYK0
>>304
なんだお前大阪人か
なんだお前大阪人か
2022/04/11(月) 08:20:07.28ID:LqgwW5OS0
>>303
何が言いたいのかサッパリだが
フルサイズが優れているのはノイズ(暗部・高感度)とダイナミックレンジなんだからmftが劣ってると主張するなら実際にそこを突いた作例をあげるのは当然だろう
ただ弱点(特にダイナミックレンジ)をわかりやすく目立たせる写真を撮るのは難しい(もしくはめんどい)、つまり一般人が普通に使う場合は弱点が弱点として出てくる事が少く小型軽量のメリットのほうが実感できるからフルサイズが絶対強者にはならないわけだがmftアンチは(ry
何が言いたいのかサッパリだが
フルサイズが優れているのはノイズ(暗部・高感度)とダイナミックレンジなんだからmftが劣ってると主張するなら実際にそこを突いた作例をあげるのは当然だろう
ただ弱点(特にダイナミックレンジ)をわかりやすく目立たせる写真を撮るのは難しい(もしくはめんどい)、つまり一般人が普通に使う場合は弱点が弱点として出てくる事が少く小型軽量のメリットのほうが実感できるからフルサイズが絶対強者にはならないわけだがmftアンチは(ry
2022/04/11(月) 08:23:57.81ID:LqgwW5OS0
2022/04/11(月) 08:27:28.58ID:PSRSknpB0
2022/04/11(月) 08:48:14.67ID:iX3rS4g40
>>308
お前の撮った画像貼れば解決
お前の撮った画像貼れば解決
2022/04/11(月) 09:05:31.24ID:FQ4wvztN0
2022/04/11(月) 09:41:53.78ID:9DLKBE570
2022/04/11(月) 10:02:56.20ID:HmFm18iT0
軽いと言う点でまさっていたMFT
しかしデカオモになってしまった現在では
まさるものは価格が安いってだけ
しかもセンサーサイズを考慮すると
出来上がる写真とフルサイズとの価格差はみあってない
MFTの方が金額は安いが割高といえる
しかしデカオモになってしまった現在では
まさるものは価格が安いってだけ
しかもセンサーサイズを考慮すると
出来上がる写真とフルサイズとの価格差はみあってない
MFTの方が金額は安いが割高といえる
2022/04/11(月) 10:05:41.40ID:HmFm18iT0
2022/04/11(月) 10:06:20.61ID:Ed1bwFOS0
>>312
嘘つき
嘘つき
315名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 10:10:28.24ID:RjYFcQN+0 ダイナミックレンジが広いという言い方w
最近良く見かけますが、本当にその意味をわかっているのでしょうか?
そもそもとして曇天ではほぼ意味がないのですが
単にカタログスペック厨としか思えませんねwww
最近良く見かけますが、本当にその意味をわかっているのでしょうか?
そもそもとして曇天ではほぼ意味がないのですが
単にカタログスペック厨としか思えませんねwww
2022/04/11(月) 10:11:45.99ID:pMTDGBIB0
2022/04/11(月) 10:17:47.96ID:K2sxd7O10
>>315
ダイナミックレンジが広い方が良いに決まっているッ!
しかし俺はコントラスト+2にするぜッ!!!
っていう感じ?
DRこだわる人は階調オート使うのかと思いきや、使ったこと無い。ってケース多かったりしてな。
ダイナミックレンジが広い方が良いに決まっているッ!
しかし俺はコントラスト+2にするぜッ!!!
っていう感じ?
DRこだわる人は階調オート使うのかと思いきや、使ったこと無い。ってケース多かったりしてな。
2022/04/11(月) 10:19:20.76ID:qXqeAWkf0
>>313
スレ主も顔デカオモです
スレ主も顔デカオモです
2022/04/11(月) 10:20:18.25ID:qXqeAWkf0
そしてチビ禿デブです
2022/04/11(月) 10:21:02.90ID:4UCl4nTU0
321名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 10:25:53.96ID:RjYFcQN+0 あじさいの写真
これでダイナミックレンジについて語ってもらえませんか?w
https://i.imgur.com/skmQ8BE.jpg
LUMIX GX8
LUMIX G 20mm U
絞り開放 jpeg 撮って出しです。
これでダイナミックレンジについて語ってもらえませんか?w
https://i.imgur.com/skmQ8BE.jpg
LUMIX GX8
LUMIX G 20mm U
絞り開放 jpeg 撮って出しです。
2022/04/11(月) 10:34:28.95ID:1MV43vjW0
>>321
1型どころか1/1.7型でも事足りるダイナミックレンジだと思いました。
1型どころか1/1.7型でも事足りるダイナミックレンジだと思いました。
323名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 10:41:39.15ID:RjYFcQN+0 夜の公園の桜です
ライトアップされているわけではありませんから、それほど強くはありませんが
光源は右後方と右斜め上、MFT の大口径レンズ NOCTICRON の絞り開放です
流石に等倍で見るとソフトな感じですがw
もちろん JPEG 撮って出し
フルサイズで撮るとどう違いがでるのか興味深い作例だと思います
https://i.imgur.com/QTyNZCl.jpg
G9
NOCTICRON
ライトアップされているわけではありませんから、それほど強くはありませんが
光源は右後方と右斜め上、MFT の大口径レンズ NOCTICRON の絞り開放です
流石に等倍で見るとソフトな感じですがw
もちろん JPEG 撮って出し
フルサイズで撮るとどう違いがでるのか興味深い作例だと思います
https://i.imgur.com/QTyNZCl.jpg
G9
NOCTICRON
324名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 10:43:05.35ID:RjYFcQN+0 >>322
では作例を うp してみて下さいw
では作例を うp してみて下さいw
325名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 10:49:06.91ID:RjYFcQN+0 これまでのところ
口先だけのスペック厨と思われても仕方ない
反日洗脳キムチ くんの写真についての理解と撮影技術に期待していますよw
口先だけのスペック厨と思われても仕方ない
反日洗脳キムチ くんの写真についての理解と撮影技術に期待していますよw
2022/04/11(月) 11:08:37.40ID:ErVruTl70
327名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 11:17:33.03ID:RjYFcQN+0 白梅
Perger は 8,000円の安レンズです f1.6 絞り開放
ボケはやや硬い印象ですが、玉ボケは美しい
花の白さとつぼみの淡い色彩が気に入っています
https://i.imgur.com/JtClnRf.jpeg
Perger は 8,000円の安レンズです f1.6 絞り開放
ボケはやや硬い印象ですが、玉ボケは美しい
花の白さとつぼみの淡い色彩が気に入っています
https://i.imgur.com/JtClnRf.jpeg
2022/04/11(月) 11:21:22.91ID:N4V/OIOT0
329名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 11:28:17.76ID:RjYFcQN+02022/04/11(月) 11:32:44.73ID:Y9z8E2rz0
>>329
ダイナミックレンジとは無関係ですしね
ダイナミックレンジとは無関係ですしね
331名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 11:43:32.37ID:RjYFcQN+0 >>328
曇天下での撮影です
ダイナミックレンジだけでは語れない写真もあるということ
階調は明らかなわけです。
これについて言えばもう一段二段絞ったもののほうが良かったです
ただこれをうpした当時、MFT はボケないとか言われてましたからねw
あえてうpしたわけです。
以降そいつは MFT はボケないとは言えなくなりましたが
今は DR DR とバカの一つ覚えのように連呼するスペック厨がいますからwww
スマホやコンデジでこれは撮れないのは間違いないでしょう
センサーが小さすぎてボケ感が足りないのは明らかです
LX-100 ならできますけどねw
MFT のセンサーサイズは小さすぎず大きすぎず更に進化を続けていくであろう
デジタルフォーマット において適切なサイズだと思います。
曇天下での撮影です
ダイナミックレンジだけでは語れない写真もあるということ
階調は明らかなわけです。
これについて言えばもう一段二段絞ったもののほうが良かったです
ただこれをうpした当時、MFT はボケないとか言われてましたからねw
あえてうpしたわけです。
以降そいつは MFT はボケないとは言えなくなりましたが
今は DR DR とバカの一つ覚えのように連呼するスペック厨がいますからwww
スマホやコンデジでこれは撮れないのは間違いないでしょう
センサーが小さすぎてボケ感が足りないのは明らかです
LX-100 ならできますけどねw
MFT のセンサーサイズは小さすぎず大きすぎず更に進化を続けていくであろう
デジタルフォーマット において適切なサイズだと思います。
332名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 11:48:54.03ID:RjYFcQN+0333名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 12:02:57.90ID:RjYFcQN+0334名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 12:19:46.82ID:RjYFcQN+0 蜘蛛
奥の金網をものともせず、うまく手前の蜘蛛にピントが来てくれました
もっとも上側の蜘蛛の足と真ん中やや左側の蜘蛛の糸にジャスピンw
まぁ失敗作ですが、蜘蛛の糸の立体感が描写できていると思います
果たしてこのスレで絡め取られているのは誰なんでしょう?www
https://i.imgur.com/99mm2SH.jpg
GX8
SIGMA 60mm f2.8
奥の金網をものともせず、うまく手前の蜘蛛にピントが来てくれました
もっとも上側の蜘蛛の足と真ん中やや左側の蜘蛛の糸にジャスピンw
まぁ失敗作ですが、蜘蛛の糸の立体感が描写できていると思います
果たしてこのスレで絡め取られているのは誰なんでしょう?www
https://i.imgur.com/99mm2SH.jpg
GX8
SIGMA 60mm f2.8
2022/04/11(月) 12:37:48.97ID:eTSp1vBS0
>>314
一般的な使用でフルサイズとの差は歴然
一般的な使用でフルサイズとの差は歴然
2022/04/11(月) 12:41:39.15ID:KGo256IZ0
>>335
これも単発で消えるID
これも単発で消えるID
2022/04/11(月) 12:43:49.91ID:LqgwW5OS0
2022/04/11(月) 12:56:09.50ID:dQ5kuzBE0
>>331
カメラの画質性能差なんて厳しい状況下でこそ差が現れるから
フルサイズに比べてハイライトが早くクリップしても、シャドーにノイズが乗りやすくても、高感度耐性が低くても、本人がそれで許容出来るならそれでいいんじゃねーかな
カメラの画質性能差なんて厳しい状況下でこそ差が現れるから
フルサイズに比べてハイライトが早くクリップしても、シャドーにノイズが乗りやすくても、高感度耐性が低くても、本人がそれで許容出来るならそれでいいんじゃねーかな
339名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 13:25:00.98ID:RjYFcQN+0 >>338
ギャラクシーのカメラで満足している人もいますからねw
ギャラクシーのカメラで満足している人もいますからねw
2022/04/11(月) 13:32:25.15ID:K2sxd7O10
>>327
Perger 35mm/F1.2 というヤバめなレンズで撮った梅どぞw
たしか9千円ぐらいで買った。
http://2ch-dc.net/v9/src/1649651110839.jpg
夕方なんでちょっとアレなのと、ピントぽわぽわでアレなんだけどね。ホントは現像で調整したい。
でもこういうレンズ楽しい。
http://2ch-dc.net/v9/src/1649651432107.jpg
ぽわっぽわ。
ダイナミックレンジ? この手の写真に必要なわけないじゃんw
Perger 35mm/F1.2 というヤバめなレンズで撮った梅どぞw
たしか9千円ぐらいで買った。
http://2ch-dc.net/v9/src/1649651110839.jpg
夕方なんでちょっとアレなのと、ピントぽわぽわでアレなんだけどね。ホントは現像で調整したい。
でもこういうレンズ楽しい。
http://2ch-dc.net/v9/src/1649651432107.jpg
ぽわっぽわ。
ダイナミックレンジ? この手の写真に必要なわけないじゃんw
2022/04/11(月) 13:48:05.58ID:hN4Owfno0
安いのでありがちな目障りなグルグルボケや、近距離の軸上の色収差は見当たらないみたいね。
2022/04/11(月) 13:52:01.34ID:OXzRN7Ir0
MFT画像貼り大会するとフルサイズ馬鹿が逃亡するのは毎度おなじみ
2022/04/11(月) 13:54:44.84ID:LqgwW5OS0
色味が面白いしカリカリでなくフワフワ
THEオールドレンズって感じでいいね
こういうレンズつかってマニュアルフォーカスでのんびり撮影するのも楽しいよね
THEオールドレンズって感じでいいね
こういうレンズつかってマニュアルフォーカスでのんびり撮影するのも楽しいよね
344名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 14:03:51.75ID:RjYFcQN+0 MFT で使うとレンズの周辺減光も見られない
ってところも良いポイントだと思います。
安いレンズだとどうしても周辺は歪みますしw
ってところも良いポイントだと思います。
安いレンズだとどうしても周辺は歪みますしw
2022/04/11(月) 14:45:04.22ID:K2sxd7O10
>>340
ちょっと残念すぎたので現像してみた。 ぽわぽわ。
メーカーはPergearだった。コンパクトなので、ホントにF1.2あるのか不安になるw
http://2ch-dc.net/v9/src/1649655535423.jpg
現像もパラメータいっぱいあるから難しいのよねぇ。
シャープやノイズ感も全然違うようにできるし。
でもまぁノイズ多めで階調表現に難があるのは事実だから、必要に応じてFFと使い分けてるよ。
大抵の場合m43で間に合うんだけど。
ちょっと残念すぎたので現像してみた。 ぽわぽわ。
メーカーはPergearだった。コンパクトなので、ホントにF1.2あるのか不安になるw
http://2ch-dc.net/v9/src/1649655535423.jpg
現像もパラメータいっぱいあるから難しいのよねぇ。
シャープやノイズ感も全然違うようにできるし。
でもまぁノイズ多めで階調表現に難があるのは事実だから、必要に応じてFFと使い分けてるよ。
大抵の場合m43で間に合うんだけど。
2022/04/11(月) 15:09:35.93ID:N/CCCduT0
2022/04/11(月) 15:13:09.71ID:LqgwW5OS0
SILKYPIXは使いやすくて好きだけど
デモザイクはPhotolaboのDeepPRIME使っちゃうな
色調整やjpgはSILKY
デモザイクはPhotolaboのDeepPRIME使っちゃうな
色調整やjpgはSILKY
2022/04/11(月) 15:15:03.01ID:LqgwW5OS0
349名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 15:29:39.21ID:RjYFcQN+0 息を吸うように嘘をつく
反日洗脳キムチw
実に困った連中ですねwww
反日洗脳キムチw
実に困った連中ですねwww
2022/04/11(月) 15:40:38.15ID:Uw6wpSMy0
2022/04/11(月) 15:58:33.40ID:K2sxd7O10
>>345
これももしかしたらフルサイズって言われちゃうんだろうか、3:2だからw
めっちゃボケてるし。
どうでもいいっていうか、ここで言うコトでもないけど、
SILKYPIXだと3:2で撮影したRAWも4:3で出てくるんだよなぁ。不便。
パナ機のRAWなら大丈夫らしいけどね。
これももしかしたらフルサイズって言われちゃうんだろうか、3:2だからw
めっちゃボケてるし。
どうでもいいっていうか、ここで言うコトでもないけど、
SILKYPIXだと3:2で撮影したRAWも4:3で出てくるんだよなぁ。不便。
パナ機のRAWなら大丈夫らしいけどね。
2022/04/11(月) 17:05:54.88ID:OXzRN7Ir0
どうしてアンチは単発ばかりなの?
逆に抽出しやすくて助かるが
逆に抽出しやすくて助かるが
2022/04/11(月) 19:36:12.89ID:qh+nfzT90
2022/04/11(月) 19:47:43.75ID:LqgwW5OS0
>>353
妄言は脳内で完結して?
妄言は脳内で完結して?
2022/04/11(月) 20:26:37.38ID:A2w59KKl0
2022/04/11(月) 21:04:59.35ID:stBVBy3c0
そいつ胡散臭いよ
直ぐ削除するし
捏造疑われるても言い訳ばかりで
やましい行動ばかりだし
そのスクショだって簡単に作れる
直ぐ削除するし
捏造疑われるても言い訳ばかりで
やましい行動ばかりだし
そのスクショだって簡単に作れる
2022/04/11(月) 21:08:48.37ID:XI9Tvolo0
>>356
3:2=フルサイズだと思いこんでたアンチ乙
3:2=フルサイズだと思いこんでたアンチ乙
2022/04/11(月) 21:09:30.44ID:XI9Tvolo0
>>296,299
シグマの56mm F1.4を買うと幸せになれますよ
シグマの56mm F1.4を買うと幸せになれますよ
2022/04/11(月) 21:22:06.83ID:LqgwW5OS0
フルサイズと同じ条件ならボケ味は少ないけどボケ味が欲しけりゃボケるように撮影するだけなのに何故mftはボカせないと思うのか
https://i.imgur.com/3Hm9HFl.jpg
https://i.imgur.com/UuI8kbt.jpg
https://i.imgur.com/StXeGBZ.jpg
https://i.imgur.com/3Hm9HFl.jpg
https://i.imgur.com/UuI8kbt.jpg
https://i.imgur.com/StXeGBZ.jpg
2022/04/11(月) 21:39:25.07ID:9DLKBE570
2022/04/11(月) 21:42:11.12ID:sV/HYzSg0
2022/04/11(月) 21:46:14.50ID:9DLKBE570
直ぐ反応したのは簡単に捏造出来る事証明されて焦ったか
ID単発アンチ、わかりやすいの
ID単発アンチ、わかりやすいの
2022/04/11(月) 21:49:12.32ID:pFa6QKmj0
2022/04/11(月) 21:49:53.77ID:9DLKBE570
2022/04/11(月) 21:53:18.28ID:LqgwW5OS0
2022/04/11(月) 21:58:55.66ID:JyBgSg7o0
2022/04/11(月) 22:01:58.23ID:pFa6QKmj0
2022/04/11(月) 22:02:03.76ID:pOLBX2TR0
桜がボケたら困る人がなんでこのスレにいるんだろうか
2022/04/11(月) 22:03:11.17ID:UV9Lzkdi0
>>366
相手するだけ無駄
相手するだけ無駄
2022/04/11(月) 22:03:44.43ID:9DLKBE570
2022/04/11(月) 22:04:52.13ID:PkcIG7kB0
>>370
中国人?
中国人?
2022/04/11(月) 22:05:30.54ID:9DLKBE570
>>366
ワッチョイスレで書き込まない時点でアンチ確定なんだけどね
ワッチョイスレで書き込まない時点でアンチ確定なんだけどね
2022/04/11(月) 22:08:59.73ID:XI9Tvolo0
2022/04/11(月) 22:09:17.18ID:9DLKBE570
ほら見てみ
単発が湧いてきた
味方装った汚い奴が分身したぞ
単発が湧いてきた
味方装った汚い奴が分身したぞ
2022/04/11(月) 22:13:32.55ID:ik/vVlvd0
見えない敵を見ようとして糖質発症wwwww
2022/04/11(月) 22:15:43.95ID:9DLKBE570
身の潔白証明したければ
今すぐIPワッチョイ付44スレに書き込め
出来なければ味方装った汚い奴確定
今すぐIPワッチョイ付44スレに書き込め
出来なければ味方装った汚い奴確定
2022/04/11(月) 22:18:17.31ID:9DLKBE570
ずーっと歴代MFTスレに粘着して煽ってきたお前には無理だろうな
378名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 22:19:40.38ID:RjYFcQN+0 すぐバレるのだからやらなければいいのにw
学習能力皆無ですねwww
学習能力皆無ですねwww
2022/04/11(月) 22:19:41.79ID:UV9Lzkdi0
パナソニック使いでAndroid使いとかろくでもないな
2022/04/11(月) 22:20:53.40ID:pFa6QKmj0
2022/04/11(月) 22:25:09.90ID:9DLKBE570
味方装った汚い奴=自演粘着アンチ爺
IP付ワッチョイスレ44
未だに書き込みしない
IP付ワッチョイスレ44
未だに書き込みしない
382名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 22:28:02.18ID:YeygnPj102022/04/11(月) 22:31:28.60ID:pFa6QKmj0
2022/04/11(月) 22:33:35.59ID:9DLKBE570
怖くて書き込めない
味方装った汚い奴は
味方装った汚い奴は
2022/04/11(月) 22:35:17.36ID:9DLKBE570
落ちた前スレから全く変わらんよな
味方装った汚い奴=自演粘着アンチ爺
味方装った汚い奴=自演粘着アンチ爺
2022/04/11(月) 22:36:59.58ID:9DLKBE570
お得意のIDコロコロで44スレに書き込めよw
2022/04/11(月) 22:40:22.92ID:9DLKBE570
これだけ待ってもレス無し
これでハッキリしたな
ボケ桜の画像主=自演粘着アンチ爺
これでハッキリしたな
ボケ桜の画像主=自演粘着アンチ爺
2022/04/11(月) 22:41:03.79ID:PHdlFi/60
ドコモ回線と固定回線を使った自演なんだっけこれ
固定で信者を装いながらもう片方で荒らすという
固定で信者を装いながらもう片方で荒らすという
2022/04/11(月) 22:43:06.59ID:PHdlFi/60
ワッチョイに書き込めと言う本人はワッチョイが同じになるから書き込めないんだろうね
酷いアンチが居着いたもんだ
酷いアンチが居着いたもんだ
2022/04/11(月) 22:44:18.14ID:AJ0yFMXi0
2022/04/11(月) 22:44:35.48ID:9DLKBE570
2022/04/11(月) 22:45:54.92ID:9DLKBE570
2022/04/11(月) 22:45:57.29ID:PHdlFi/60
2022/04/11(月) 22:46:54.02ID:9DLKBE570
2022/04/11(月) 22:47:40.38ID:AJ0yFMXi0
2022/04/11(月) 22:48:23.37ID:9DLKBE570
悔しかったら未公開の別アングルの画像、ワッチョイスレで貼って見ろや
2022/04/11(月) 22:48:59.73ID:PHdlFi/60
2022/04/11(月) 22:49:02.53ID:9DLKBE570
できませーん
乙w
乙w
2022/04/11(月) 22:49:54.52ID:9DLKBE570
節穴か
俺は何度も書いてるからね
俺は何度も書いてるからね
2022/04/11(月) 22:51:38.28ID:9DLKBE570
今回ハッキリした事
ボケ桜の画像主=自演粘着アンチ爺
ボケ桜の画像主=自演粘着アンチ爺
2022/04/11(月) 22:51:51.43ID:PHdlFi/60
2022/04/11(月) 22:54:09.32ID:9DLKBE570
あっちのスレにボケ桜の画像を貼れば済む話なのに拒むよね
何故かな〜
何故かな〜
2022/04/11(月) 22:55:07.86ID:9DLKBE570
ワッチョイIDバレると困るからさw
2022/04/11(月) 22:56:53.52ID:IZfPpxkb0
自演認めてて草
2022/04/11(月) 22:57:02.52ID:9DLKBE570
この事実判明は大きな収穫
ボケ桜の画像主=自演粘着アンチ爺
では、さいなら
ボケ桜の画像主=自演粘着アンチ爺
では、さいなら
2022/04/11(月) 22:58:41.52ID:kjA/jEZT0
>>405
自演を潰されたら尻尾巻いて逃げるしかないもんね、バイバイ
自演を潰されたら尻尾巻いて逃げるしかないもんね、バイバイ
2022/04/11(月) 23:05:37.93ID:p+A2MLi10
そもそももう桜の人は書き込んでないんじゃ…
2022/04/11(月) 23:19:00.87ID:HLzDHDNZ0
フルサイズのアスペクト比は3 : 2であってるだろ
変更したら〜なんて言うけど普通は標準での話するよな
変更したら〜なんて言うけど普通は標準での話するよな
2022/04/11(月) 23:19:48.73ID:7MvR3JQT0
>>408
お!出たな自演ドコモ
お!出たな自演ドコモ
2022/04/11(月) 23:21:59.84ID:HLzDHDNZ0
いや、俺はauだし
今は自宅回線ソフトバンク経由してるけど
ドコモはもってない
今は自宅回線ソフトバンク経由してるけど
ドコモはもってない
2022/04/11(月) 23:31:05.21ID:HLzDHDNZ0
都合悪い書き込み、都合悪い話になると
信者のフリしたアンチだとか自演だと言い張る信者
あたまおかcのかな
信者のフリしたアンチだとか自演だと言い張る信者
あたまおかcのかな
2022/04/11(月) 23:33:50.18ID:UV9Lzkdi0
そもそも信者なんていないんだよな、ユーザーはいるけど
413名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 23:35:46.19ID:YkvvmL6i0 あの単発、マジ逃げてばかりだよな
2022/04/11(月) 23:35:50.92ID:UV9Lzkdi0
そして信者信者言ってるのはアンチだけ
あの頭おかしい奴が信者じゃ無いと不都合があるんだよな
あの頭おかしい奴が信者じゃ無いと不都合があるんだよな
2022/04/11(月) 23:37:51.94ID:HLzDHDNZ0
2022/04/11(月) 23:39:03.61ID:HLzDHDNZ0
>>414
頭おかしいのは信者全般な
頭おかしいのは信者全般な
417名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 23:39:31.03ID:RjYFcQN+0 一つ言えるのは
反日洗脳キムチ を絶対に信用してはいけないという事実ですねw
洗脳教育を施された キムチ 全員に言えることです
連中は必ず裏切ります。
っていうか最初から仲間には決してしてはいけない連中という事ですwww
反日洗脳キムチ を絶対に信用してはいけないという事実ですねw
洗脳教育を施された キムチ 全員に言えることです
連中は必ず裏切ります。
っていうか最初から仲間には決してしてはいけない連中という事ですwww
418名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 23:40:04.00ID:RjYFcQN+0 見かけたら蹴飛ばすぐらいで丁度いいのですよw
2022/04/11(月) 23:44:32.40ID:UV9Lzkdi0
>>416
そりゃ信者は頭おかしいだろ、ただm4/3に信者なんか居ない
そりゃ信者は頭おかしいだろ、ただm4/3に信者なんか居ない
2022/04/11(月) 23:47:25.62ID:HLzDHDNZ0
2022/04/11(月) 23:48:10.79ID:iKsIvWyY0
フルサイズとの画質差を頑なに認めない奴はMFT使いからも信者認定されてもしゃーねーわ
422名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 23:52:25.29ID:RjYFcQN+0 自尊心が高杉なのですよw
それは結構なのですが、実力が全く伴っていない
悲しいことに本人は全く気づいていないのです
机上の空論、空想上の歴史を並べ立て、執拗に繰り返します
連中の言い分には決して首肯してはいけません
なにしろ 嘘も百回言えば真実になると信じている信者なのですからwww
それは結構なのですが、実力が全く伴っていない
悲しいことに本人は全く気づいていないのです
机上の空論、空想上の歴史を並べ立て、執拗に繰り返します
連中の言い分には決して首肯してはいけません
なにしろ 嘘も百回言えば真実になると信じている信者なのですからwww
2022/04/11(月) 23:56:41.42ID:W4EyjSMc0
2022/04/12(火) 00:03:24.40ID:jNhXyYGA0
>>423
これを3:2だからフルサイズだと思い込んだアンチこそほんと謎だわ
花から枝にかけてのゆるいボケ方なんてマイクロフォーサーズの被写界深度の深さゆえだし
フルサイズでガッツリぼかしてたら枝の先が判別できないくらいボケる
これを3:2だからフルサイズだと思い込んだアンチこそほんと謎だわ
花から枝にかけてのゆるいボケ方なんてマイクロフォーサーズの被写界深度の深さゆえだし
フルサイズでガッツリぼかしてたら枝の先が判別できないくらいボケる
425名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 00:14:36.87ID:77wVlc7A0 >>424
撮影センサーの話以前に画像うp主の行動が怪しいから炎上
撮影センサーの話以前に画像うp主の行動が怪しいから炎上
2022/04/12(火) 00:15:42.76ID:+qUckClJ0
>>425
怪しいから火を付けるとか野蛮人だな
怪しいから火を付けるとか野蛮人だな
2022/04/12(火) 00:16:02.38ID:kpqZjavE0
令和の魔女狩り
2022/04/12(火) 00:54:14.56ID:2WXsh9+V0
2022/04/12(火) 01:23:55.86ID:+e4vJaKs0
>>428
ならフルサイズのボケを見せつけられたと思い込んだ人が馬鹿なだけじゃん
ならフルサイズのボケを見せつけられたと思い込んだ人が馬鹿なだけじゃん
2022/04/12(火) 01:36:13.19ID:2WXsh9+V0
2022/04/12(火) 01:47:00.27ID:0CaWfVxB0
432名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 05:42:25.86ID:5qi8Krxe0433名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 05:53:00.69ID:5qi8Krxe0434名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 06:22:12.64ID:5qi8Krxe0 >>64
このレス以降読めば前スレの状況含めその後の流れが分かるよ
このレス以降読めば前スレの状況含めその後の流れが分かるよ
2022/04/12(火) 06:58:00.59ID:dpPH2rG10
フルサイズの明るいレンズが必要です
2022/04/12(火) 07:49:42.73ID:Hcl/HLkN0
>>435
F値の差が値段差。なのは意味があるということだね
F値「だけ」で選ぶなら単焦点の方が選びやすいけど自分が必要とする焦点距離がはっきりわかっていないなら失敗する可能性が高いので最初の1本はズームの方が良いよ
例えば4.5畳の部屋で人物を撮るのに42.5/1.2をF値だけで選ぶと全体が撮れないとか背景が全くボケないなんて事になったりするので
F値の差が値段差。なのは意味があるということだね
F値「だけ」で選ぶなら単焦点の方が選びやすいけど自分が必要とする焦点距離がはっきりわかっていないなら失敗する可能性が高いので最初の1本はズームの方が良いよ
例えば4.5畳の部屋で人物を撮るのに42.5/1.2をF値だけで選ぶと全体が撮れないとか背景が全くボケないなんて事になったりするので
2022/04/12(火) 07:59:54.27ID:O11RyOxg0
64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 15:46:02.94 ID:XnOJI1vp0
時系列解説
敵味方不明で画像主がアップロード
↓
浅い被写界深度、3:2画角からフルサイズの画像とスレ民が反応
↓
画像主、MFT撮影と主張し連投主と口論
↓
画像主、突然画像削除
↓
連投主、キャッシュから同画像再アップロード
↓
画像主、著作権侵害と訴える
↓
画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
↓
画像主、主張ひるがえし実はMFTで撮影したと4:3画角でアップロード(今ここ)
時系列解説
敵味方不明で画像主がアップロード
↓
浅い被写界深度、3:2画角からフルサイズの画像とスレ民が反応
↓
画像主、MFT撮影と主張し連投主と口論
↓
画像主、突然画像削除
↓
連投主、キャッシュから同画像再アップロード
↓
画像主、著作権侵害と訴える
↓
画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
↓
画像主、主張ひるがえし実はMFTで撮影したと4:3画角でアップロード(今ここ)
2022/04/12(火) 08:08:45.95ID:TrCcEeqw0
>画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
こんなの無かったと思うが?
該当レスへのアンカーたのむ
こんなの無かったと思うが?
該当レスへのアンカーたのむ
441名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 08:31:46.26ID:QhA/URGG0 66レス以降読めば
アンチがMTFレスを混沌させて楽しんでいるのでしょう
アンチがMTFレスを混沌させて楽しんでいるのでしょう
2022/04/12(火) 08:34:41.24ID:cY5aFdOW0
>>441
丁度ドコモ回線を駆使して荒してた時期じゃん
丁度ドコモ回線を駆使して荒してた時期じゃん
443名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 08:40:58.03ID:QhA/URGG0 アンチ側目線ならではの反応
昨日の出来事で捏造バレたからね
昨日の出来事で捏造バレたからね
2022/04/12(火) 08:42:07.35ID:/xwQ8vd+0
>>443
ほんと間抜けだわ
これで自演してないわけがない
403 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2022/04/11(月) 22:55:07.86 ID:9DLKBE570
ワッチョイIDバレると困るからさw
ほんと間抜けだわ
これで自演してないわけがない
403 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2022/04/11(月) 22:55:07.86 ID:9DLKBE570
ワッチョイIDバレると困るからさw
2022/04/12(火) 09:49:35.68ID:kfl5TCX60
このアンチ、結局つめが甘いよ。いずれ身バレして永久的にネット上で晒されるだろう
446名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 09:50:27.71ID:YdBbirv90 >>430
>それにMFTでもフルサイズと同じくぼかせられると主張してたのが信者なんだが
ここにきて
>MFTはボケゆるくてフルサイズは判別できない程ぼける、と主張変えてきたな
まぁ僕はこいつが主張する信者?w などではありません。
こちらのスレでどうだったのかは知りませんが、フルフレームがボケ過ぎるというのは
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ スレではずっと言われてきたことですね。
MFT はボケ過ぎないので扱いやすいというのがあちらのスレでの常識wwwです。
>それにMFTでもフルサイズと同じくぼかせられると主張してたのが信者なんだが
ここにきて
>MFTはボケゆるくてフルサイズは判別できない程ぼける、と主張変えてきたな
まぁ僕はこいつが主張する信者?w などではありません。
こちらのスレでどうだったのかは知りませんが、フルフレームがボケ過ぎるというのは
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ スレではずっと言われてきたことですね。
MFT はボケ過ぎないので扱いやすいというのがあちらのスレでの常識wwwです。
447名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 10:35:10.05ID:YdBbirv90 知っていましたか?
Netflixは条件をクリアし承認したカメラでのみ、オリジナル作品の撮影を許可しています。認定されるカメラセットは優れた色再現や画質、収録形式など、厳密に規定された条件をクリアする必要があります。
SONY プロフェッショナルカムコーダー FX3 は Netflix の認定を受けることができませんでしたw 認められたのは上位モデルである FX6。
Netflix が承認しているカメラのほとんどは、 ARRI ALEXA LF、RED、キヤノン C500 / C700などといった錚々たるハイエンドシネマカメラですが
その中にあって マイクロフォーサーズの LUMIX BGH1 が承認されています。
R5 も α7S V も認定は受けられず、あのBMPCC 6K でさえ無理という世界www
Netflixが要求する、高品質の番組を撮影するために十分な品質を提供できる最初のミラーレスカメラは LUMIX S1H でした。
LUMIX としては2台目の認定です。
MFT は他のカメラフォーマットと比べても決して劣っていません。
APS-C や並のフルサイズw スマホのおまけでは手の届かない品質を提供できる世界に居るのが MFT といえます。
世界は今、深刻な半導体不足に悩まされていますが、そんな中最新の MFT センサーとイメージ処理エンジンを搭載した GH6 が登場しました。その処理能力はフルフレームの一方のフラグシップ である S1H 比で2倍w 最新のイメージング処理エンジンです。
思えば GH5 、続くGH5 S はそれぞれがゲームチェンジャーでした。この新しい機体はコンピューティショナル フォトグラフィー という新たな流れその第一歩を歩み出しましたwww
GH6は フルフレーム フラグシップ機の新たな目標を創造しました。
Netflixは条件をクリアし承認したカメラでのみ、オリジナル作品の撮影を許可しています。認定されるカメラセットは優れた色再現や画質、収録形式など、厳密に規定された条件をクリアする必要があります。
SONY プロフェッショナルカムコーダー FX3 は Netflix の認定を受けることができませんでしたw 認められたのは上位モデルである FX6。
Netflix が承認しているカメラのほとんどは、 ARRI ALEXA LF、RED、キヤノン C500 / C700などといった錚々たるハイエンドシネマカメラですが
その中にあって マイクロフォーサーズの LUMIX BGH1 が承認されています。
R5 も α7S V も認定は受けられず、あのBMPCC 6K でさえ無理という世界www
Netflixが要求する、高品質の番組を撮影するために十分な品質を提供できる最初のミラーレスカメラは LUMIX S1H でした。
LUMIX としては2台目の認定です。
MFT は他のカメラフォーマットと比べても決して劣っていません。
APS-C や並のフルサイズw スマホのおまけでは手の届かない品質を提供できる世界に居るのが MFT といえます。
世界は今、深刻な半導体不足に悩まされていますが、そんな中最新の MFT センサーとイメージ処理エンジンを搭載した GH6 が登場しました。その処理能力はフルフレームの一方のフラグシップ である S1H 比で2倍w 最新のイメージング処理エンジンです。
思えば GH5 、続くGH5 S はそれぞれがゲームチェンジャーでした。この新しい機体はコンピューティショナル フォトグラフィー という新たな流れその第一歩を歩み出しましたwww
GH6は フルフレーム フラグシップ機の新たな目標を創造しました。
448名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 10:39:19.22ID:YdBbirv90 GH5 の機能にフルフレーム フラグシップ機が追いつくのに約3年程度でしたかw
GH6 に追いつくには何年かかるでしょうか・・・
GH6 に追いつくには何年かかるでしょうか・・・
449名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 10:46:20.60ID:YdBbirv90 カメラシステムはバランスが重要なんですよ、何を撮りたいのかで選択は決まります。少なくとも、僕は暗闇で写真を撮ろうなどと思っていませんし、等倍鑑賞wなどの趣味もありません。それにボケ過ぎた写真を撮ろうとも思っていないのです。
ボケは適切なボケがあればいい。スマホではちょっと物足りないですね、ボケは今や写真表現やシネマチック動画には不可欠ですからね。判りますか?ボケ
僕にとって必要なシステムは iPhone もしくは iPad での鑑賞、またはA3程度までのプリントに耐えうる写真、それに youtubeできれいに見ることのできる4k動画、コンパクトで使いやすく楽に持ち歩ける機体と、表現に必要なレンズ群です。
ボケは適切なボケがあればいい。スマホではちょっと物足りないですね、ボケは今や写真表現やシネマチック動画には不可欠ですからね。判りますか?ボケ
僕にとって必要なシステムは iPhone もしくは iPad での鑑賞、またはA3程度までのプリントに耐えうる写真、それに youtubeできれいに見ることのできる4k動画、コンパクトで使いやすく楽に持ち歩ける機体と、表現に必要なレンズ群です。
450名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 10:52:57.95ID:YdBbirv902022/04/12(火) 12:31:20.91ID:m1nFN93B0
なにこの長文キチガイ
馬鹿ほどまとめられず分かりづらい長文になる
全部読む奴なんていないだろ
何を伝えたいか全くわからんし
最初の数行以降は誰も読まんぞ
馬鹿ほどまとめられず分かりづらい長文になる
全部読む奴なんていないだろ
何を伝えたいか全くわからんし
最初の数行以降は誰も読まんぞ
452名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 13:36:22.20ID:YdBbirv90 >>451
ネトフリの番組撮影に EOS RP を使うバカはいないって事ですよw
フルフレーム の動画機 SONY FX3 や BMPCC 6k でさえ承認されないレベルです
そんな中 MFT の BH1 は使用を正式に承認されています。
ネトフリの番組撮影に EOS RP を使うバカはいないって事ですよw
フルフレーム の動画機 SONY FX3 や BMPCC 6k でさえ承認されないレベルです
そんな中 MFT の BH1 は使用を正式に承認されています。
453名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 15:07:19.64ID:ahvisevN0 Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【44】
は何なの?爺にはついていけない
は何なの?爺にはついていけない
2022/04/12(火) 15:09:38.65ID:5HSgm5V30
ネトフリってネットフリックス?なんでそこに限定するんかわからんし
2022/04/12(火) 16:22:19.27ID:UC3kteCB0
456名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 17:52:42.37ID:YdBbirv90 >>454 - 455
まぁ、あの FX3 でも承認されない基準ですからねw R5 でも無理
しかし MFT センサーの BGH1 は厳しい条件をクリアし承認された
これがファクトですw
お得意のステマじゃないですよwww
まぁ、あの FX3 でも承認されない基準ですからねw R5 でも無理
しかし MFT センサーの BGH1 は厳しい条件をクリアし承認された
これがファクトですw
お得意のステマじゃないですよwww
457名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 17:54:02.58ID:YdBbirv90 フルフレームセンサーって言うほど大したことないのかもですw
カタログスペック厨が喜んでいるだけとか?www
カタログスペック厨が喜んでいるだけとか?www
2022/04/12(火) 17:56:57.90ID:gfqDy0Aj0
ネトフリに承認されたところで、「だから何?」って話だけどな。
この長文マンがネトフリに動画を出してるプロダクションに動画を納めてるわけでもないだろうし
この長文マンがネトフリに動画を出してるプロダクションに動画を納めてるわけでもないだろうし
2022/04/12(火) 17:59:40.24ID:cZUsNxli0
これがホルホルってやつですわ
460名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 18:04:58.07ID:YdBbirv90 >>458
ネトフリに動画を出してるプロダクションに動画を納めてたとして
だから何?って話ですわw
君はどんな機材使ってんの?
晒せないような恥ずかしい機体使ってる貧乏プロダクションかな
ミラーレス一眼は何使ってる?
ネトフリに動画を出してるプロダクションに動画を納めてたとして
だから何?って話ですわw
君はどんな機材使ってんの?
晒せないような恥ずかしい機体使ってる貧乏プロダクションかな
ミラーレス一眼は何使ってる?
461名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 18:05:41.52ID:YdBbirv90462名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 18:16:43.96ID:YdBbirv90 わかったw
韓流ドラマに字幕つけてるプロダクションだろ?www
韓流ドラマに字幕つけてるプロダクションだろ?www
2022/04/12(火) 18:17:10.41ID:3rr6VCUb0
パナMFTの動画DR(cinema5D計測)
GH6 11
GH5II 10.5
GH5S 10.7
GH5 9.7
BGH1 11.6
S1H 12.7
GH6 11
GH5II 10.5
GH5S 10.7
GH5 9.7
BGH1 11.6
S1H 12.7
464名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 18:22:23.46ID:YdBbirv90 まぁ僕はそもそもとしてボケすぎた写真を撮ろうなんて
考えたこともありませんからねwww
一流のフォトグラファーならともかく
お前狙ったとこにちゃんとピンときてんのか?って話ですわw
考えたこともありませんからねwww
一流のフォトグラファーならともかく
お前狙ったとこにちゃんとピンときてんのか?って話ですわw
465名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 18:45:00.54ID:YdBbirv90 ボヤンとした写真で
ボケてホルホルとかwww
それピントズレてるだけなのでは?
これぞボケ爺としか・・・
ボケてホルホルとかwww
それピントズレてるだけなのでは?
これぞボケ爺としか・・・
466名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 19:06:41.41ID:YdBbirv90 >>459
お前らはさあ、嘘を信じ込まされているんだよw
幼い頃から執拗に嘘を吹き込まれ、事あるごとに教育されてるのだろw
それはつまり、知的に構築された統計的配列処理を施されていない、極めて雑な深層学習・ディープラーニングに他ならないわけ。政府が公教育を使い洗脳w、なんと教科書に書き込まれ教えられてんのwww 加えて社会や周りの大人たちがそれを強化してんだろ?
お前らは洗脳教育の犠牲者ってわけだな。
50代から上の世代のオッサンは救いようがないw
自ら実体験として持ち得ない事柄を、自分たちに都合の良い場所を守るために、お前らに執拗に吹き込み嘘を信じ込ませるように仕向けてる
可哀そうな 少年キムチ そりゃカタログスペックを基に空想に耽っちまうよなwww
まぁお前らも少しは疑うべきじゃね?w 初老のオッサンたちでさえ、実体験として保ち得るはずもない捏造、作り話なのだからw
奴らはまるで見てきたように嘘を吐く。それこそ息を吐くようになwww
そうしてついにお前らは、このスレで行われているような MFT へのヘイト、俺ら MFT ユーザーへのヘイトを進んで行うようになっちまったわけ。実に迷惑な話だよなw。
実に愚かなことだと思うぞ。
併合の時代があった、これはファクト。公園で実体験として知っていたお年寄りが、日本の統治時代は良かったと漏らしただけでこのお年寄りを撲殺してしまった10代の少年がいただろ。この少年を英雄として祀り上げようとした輩もいたと聞いてる。なんという愚かさか・・・
ぶっちゃけお前らが信じ込まされた嘘は、日本人にはすでに嘘である事がバレている。
しかも、広く共有されてるしな。
お前らは洗脳支配されてるわけだ。洗脳を説くカギは自身による気づき。まぁガキには難しいわな
もちろん、努力が必要だろうな。某政府に、社会に、そして大人たちによる洗脳は、そう、まるで饐えたキムチに増殖を続ける乳酸菌のように深く、そして濃ゆい。
俺には到底窺い知る事はできんが、きっとそれは洗脳キムチ野郎にだけ通ずる
" キムチ独特の芳醇で甘美な誘惑 " なのだろう。
洗脳から解かれたとして、果たしてお前らのようなクズを日本人が快く迎え入れるか?今となっては正直解らん。だけどな努力を始めようぜ!応援してるぜ。
お前らはさあ、嘘を信じ込まされているんだよw
幼い頃から執拗に嘘を吹き込まれ、事あるごとに教育されてるのだろw
それはつまり、知的に構築された統計的配列処理を施されていない、極めて雑な深層学習・ディープラーニングに他ならないわけ。政府が公教育を使い洗脳w、なんと教科書に書き込まれ教えられてんのwww 加えて社会や周りの大人たちがそれを強化してんだろ?
お前らは洗脳教育の犠牲者ってわけだな。
50代から上の世代のオッサンは救いようがないw
自ら実体験として持ち得ない事柄を、自分たちに都合の良い場所を守るために、お前らに執拗に吹き込み嘘を信じ込ませるように仕向けてる
可哀そうな 少年キムチ そりゃカタログスペックを基に空想に耽っちまうよなwww
まぁお前らも少しは疑うべきじゃね?w 初老のオッサンたちでさえ、実体験として保ち得るはずもない捏造、作り話なのだからw
奴らはまるで見てきたように嘘を吐く。それこそ息を吐くようになwww
そうしてついにお前らは、このスレで行われているような MFT へのヘイト、俺ら MFT ユーザーへのヘイトを進んで行うようになっちまったわけ。実に迷惑な話だよなw。
実に愚かなことだと思うぞ。
併合の時代があった、これはファクト。公園で実体験として知っていたお年寄りが、日本の統治時代は良かったと漏らしただけでこのお年寄りを撲殺してしまった10代の少年がいただろ。この少年を英雄として祀り上げようとした輩もいたと聞いてる。なんという愚かさか・・・
ぶっちゃけお前らが信じ込まされた嘘は、日本人にはすでに嘘である事がバレている。
しかも、広く共有されてるしな。
お前らは洗脳支配されてるわけだ。洗脳を説くカギは自身による気づき。まぁガキには難しいわな
もちろん、努力が必要だろうな。某政府に、社会に、そして大人たちによる洗脳は、そう、まるで饐えたキムチに増殖を続ける乳酸菌のように深く、そして濃ゆい。
俺には到底窺い知る事はできんが、きっとそれは洗脳キムチ野郎にだけ通ずる
" キムチ独特の芳醇で甘美な誘惑 " なのだろう。
洗脳から解かれたとして、果たしてお前らのようなクズを日本人が快く迎え入れるか?今となっては正直解らん。だけどな努力を始めようぜ!応援してるぜ。
467名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 19:15:37.41ID:YdBbirv90 ご自慢の機材で撮った写真、是非うpしてくださいね♡
使ったカメラとレンズをきちんとカキコして
忘れないように、お願いしますね。
使ったカメラとレンズをきちんとカキコして
忘れないように、お願いしますね。
2022/04/12(火) 19:39:05.03ID:nfOx07JI0
>>462
韓流ドラマというのはヨン様だかゴ様だかが整形美人とコタツに入ってキムチを食いながら雑談するか何かか?
韓流ドラマというのはヨン様だかゴ様だかが整形美人とコタツに入ってキムチを食いながら雑談するか何かか?
469名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 19:51:19.14ID:YdBbirv90 呉様?誰だそれ?
韓流ドラマ好きなの?w
韓流ドラマ好きなの?w
2022/04/12(火) 19:54:24.69ID:xg0BwZ8o0
4と5って事だと思うけどそもそもヨン様っていつの時代だよw俺産まれてねーわ
471名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 19:59:09.89ID:YdBbirv90 てか ペ だろ?www
ぺ ぺ だよな?wwwww
ぴ、、ぴょん www だっけ?wwww
ぺ ぺ だよな?wwwww
ぴ、、ぴょん www だっけ?wwww
472つられ方がイマイチだぞ!
2022/04/12(火) 20:01:20.52ID:Lo1oCUqI0 ('A`) シラネ
2022/04/12(火) 20:47:22.57ID:555EKSLj0
2022/04/12(火) 20:50:08.58ID:555EKSLj0
>>470
流石に生まれてはいるだろう
流石に生まれてはいるだろう
475名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 20:54:56.94ID:YdBbirv90476名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 20:56:01.44ID:YdBbirv90477名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 21:00:19.77ID:YdBbirv90 あれっ
もしかして動画も撮ったこと無い初心者だったか?w
もしかして動画も撮ったこと無い初心者だったか?w
2022/04/12(火) 21:02:36.56ID:xg0BwZ8o0
>>474
2003年生まれの19なんだが調べたら俺生まれる前じゃねーかw
2003年生まれの19なんだが調べたら俺生まれる前じゃねーかw
2022/04/12(火) 21:04:04.45ID:csjdJTax0
>>478
なんでそんな人がこのスレに?
なんでそんな人がこのスレに?
2022/04/12(火) 21:08:48.96ID:xg0BwZ8o0
マイクロフォーサーズ使いだからだけど、来ちゃダメなの?
2022/04/12(火) 21:12:48.63ID:c0kSl+4d0
>>480
うん
うん
482名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 21:15:11.98ID:YdBbirv90 始まったなwww
2022/04/12(火) 21:35:30.78ID:aXtq+zuL0
>>480
ここはアンチを閉じ込めるゴミ捨て場だからユーザーは来ない方がいい
ここはアンチを閉じ込めるゴミ捨て場だからユーザーは来ない方がいい
2022/04/12(火) 22:34:23.62ID:r8U8HxjI0
2022/04/12(火) 23:04:05.20ID:2L7hjiK80
2022/04/12(火) 23:09:14.64ID:aiaRBKvw0
ほんとだ
生まれてはいるね
日本では、2003年4月3日[42]から9月4日[43]まで、NHKのBS2で放送したところ、反響が大きかったため、2003年12月に再放送され[44]、さらに「地上波で放送してほしい」という、視聴者の要望により、2004年4月3日から8月21日までNHK総合テレビでも放送された。また、NHKBS2で未公開シーンを含む「完全版」が日本語字幕付きの朝鮮語音声で2004年12月20日から11夜連続の予定で放送された[45]。
生まれてはいるね
日本では、2003年4月3日[42]から9月4日[43]まで、NHKのBS2で放送したところ、反響が大きかったため、2003年12月に再放送され[44]、さらに「地上波で放送してほしい」という、視聴者の要望により、2004年4月3日から8月21日までNHK総合テレビでも放送された。また、NHKBS2で未公開シーンを含む「完全版」が日本語字幕付きの朝鮮語音声で2004年12月20日から11夜連続の予定で放送された[45]。
2022/04/12(火) 23:29:19.06ID:2L7hjiK80
フルサイズ同等もしくはフルサイズより重くなってしまうMFTシステム
APS-Cよりは確実デカオモフォーサーズ
APS-Cよりは確実デカオモフォーサーズ
2022/04/12(火) 23:31:43.26ID:xg0BwZ8o0
ジジイが必死だなwそんな大昔の事を
2022/04/12(火) 23:33:35.78ID:V2eVNthR0
>>488
調べられるようになりましょうね^^
調べられるようになりましょうね^^
2022/04/12(火) 23:52:43.69ID:l2T5bBs/0
体に染みついた28mmや50mmレンズの体感画角
それをMFTにつけた時、余りにも狭い画角に驚愕する
28mmなのに切り取れない
50mmなのに望遠かよ、と
それをMFTにつけた時、余りにも狭い画角に驚愕する
28mmなのに切り取れない
50mmなのに望遠かよ、と
2022/04/12(火) 23:54:31.45ID:rsvI3Pfp0
ゆとり御用達MFT
2022/04/13(水) 00:21:16.19ID:B2ERulQP0
>>490
昔大事に使ってた50mm、フォーサーズ(マイクロじゃないほう)で使ったら狭い、
でもこれも良い味出てると使い続けてた。
α7買ってつけたら広すぎて驚愕w つかいずれー…。
まぁ慣れだよな。
そして新しいことになれることができなくなったら、口出しせず黙って世代交代を受け入れるんだよ。
昔大事に使ってた50mm、フォーサーズ(マイクロじゃないほう)で使ったら狭い、
でもこれも良い味出てると使い続けてた。
α7買ってつけたら広すぎて驚愕w つかいずれー…。
まぁ慣れだよな。
そして新しいことになれることができなくなったら、口出しせず黙って世代交代を受け入れるんだよ。
2022/04/13(水) 00:48:18.02ID:L9SJoGcX0
>>487
嘘つき犯罪者
嘘つき犯罪者
2022/04/13(水) 00:51:20.08ID:L9SJoGcX0
2022/04/13(水) 05:51:24.40ID:dddyBh2i0
信者はカメラ知識の浅いゆとりだったか
知識の浅い奴がその浅い知識で語っていたようだな
知識の浅い奴がその浅い知識で語っていたようだな
2022/04/13(水) 06:55:04.28ID:dddyBh2i0
2022/04/13(水) 07:00:43.93ID:K1yjfzzj0
2022/04/13(水) 07:19:25.87ID:x0dV71Cs0
>>497
このスレか前スレ見ろ
お前はエントリー機フラグシップと分けてるが、
MFTのフラグシップでもフルサイズのエントリーに負けてるんだから
せめてMFTのフラグシップはフルサイズのエントリーと比較しないと意味ないだろ
このスレか前スレ見ろ
お前はエントリー機フラグシップと分けてるが、
MFTのフラグシップでもフルサイズのエントリーに負けてるんだから
せめてMFTのフラグシップはフルサイズのエントリーと比較しないと意味ないだろ
2022/04/13(水) 07:31:11.88ID:agtFEqzH0
500名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 07:56:32.69ID:1s90v6SG0 アンチは最後必ず負けて逃げる
これで何度目だよ
これで何度目だよ
501名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 09:40:23.79ID:nH6wDeaL0 反日洗脳キムチ w
502名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 09:58:05.27ID:nH6wDeaL0 MFT センサーの性能と LUMIX のイメージ処理エンジンは Netflix のお墨付きw
2022/04/13(水) 10:40:16.02ID:B2ERulQP0
netfrixってものすげー権威あるんやね。すげー
504名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 11:00:20.88ID:nH6wDeaL0 権威?w
どういうこと? 説明よろ
どういうこと? 説明よろ
2022/04/13(水) 11:24:40.51ID:B2ERulQP0
お墨付き=権力・権威のある人の与える保証 (デジタル大辞泉より)
つまり権威が無い所がお墨付き与えてもなんの効力も無い。
Netfrixのお墨付きに効力があるのなら、Netfrixに権威があるってことになる。
自分はしらんけどね、Netfrixが権威機関であるのかは。
でもこんだけこのスレで言いまくってるってことは相当ものすごい権威があると見える。すげー。
つまり権威が無い所がお墨付き与えてもなんの効力も無い。
Netfrixのお墨付きに効力があるのなら、Netfrixに権威があるってことになる。
自分はしらんけどね、Netfrixが権威機関であるのかは。
でもこんだけこのスレで言いまくってるってことは相当ものすごい権威があると見える。すげー。
506名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 11:37:17.13ID:nH6wDeaL0 一定の条件でラインを引いたってことだろw
例えば、サムスンが製造した Snapdragon 8 Gen 1 の製造歩留まりは
35%だって話あったじゃん? 65%は不良品w
TSMC が製造すると歩留まり 70% 、この技術力の差? 生産能力の違い?w
ってことだろwww
例えば、サムスンが製造した Snapdragon 8 Gen 1 の製造歩留まりは
35%だって話あったじゃん? 65%は不良品w
TSMC が製造すると歩留まり 70% 、この技術力の差? 生産能力の違い?w
ってことだろwww
507名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 11:40:56.73ID:nH6wDeaL0 なんか
日本語ネイティブの発想じゃないところに草不可避www
日本語ネイティブの発想じゃないところに草不可避www
2022/04/13(水) 11:42:34.81ID:kmuKsh7g0
mftに不利な状況でのセンサー対決
https://www.youtube.com/watch?v=OuqP4K3pFHE
https://www.youtube.com/watch?v=OuqP4K3pFHE
2022/04/13(水) 12:03:53.61ID:WrPT8O+C0
2022/04/13(水) 12:10:17.53ID:BRawSuq+0
性能とかセンサーサイズはどうでもいいんだよ
まずは業績を黒字にしろって話だ
しかも一時的にではなく安定した黒字な
まずは業績を黒字にしろって話だ
しかも一時的にではなく安定した黒字な
2022/04/13(水) 12:10:46.90ID:f6wBJzpu0
>>509
センサーサイズはフルサイズのほうが優れているのはあたりまえ
他はmftが優れているという話なのにおまえがデカオモと嘘を書き連ねた
だから嘘付くなといったまでだが?
そうやって話をそらして言い訳と逃亡をくりかえすのはやめろ
センサーサイズはフルサイズのほうが優れているのはあたりまえ
他はmftが優れているという話なのにおまえがデカオモと嘘を書き連ねた
だから嘘付くなといったまでだが?
そうやって話をそらして言い訳と逃亡をくりかえすのはやめろ
512名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 12:10:53.88ID:Ep9W8uCS0 >>509
センサーサイズしか勝てないフルサイズってどうなのw
センサーサイズしか勝てないフルサイズってどうなのw
2022/04/13(水) 12:12:12.01ID:f6wBJzpu0
2022/04/13(水) 12:13:36.83ID:hlDC0vxW0
2022/04/13(水) 12:26:36.73ID:WrPT8O+C0
2022/04/13(水) 12:28:13.45ID:WrPT8O+C0
>>511
デカオモにはかわりない
デカオモにはかわりない
2022/04/13(水) 12:30:27.54ID:WrPT8O+C0
センサーないと写真写せません
なのにセンサーを除く条件でMFT勝ってるといわれてもな
なのにセンサーを除く条件でMFT勝ってるといわれてもな
2022/04/13(水) 12:39:09.95ID:kmuKsh7g0
>>515
センサーサーズはフルサイズ>mft
センサーサイズ以外はmft>フルサイズ
…これでいいか?
>>516
EOS RP と OM-1 を比較してでデカオモと主張してるんだよな?
ならばセンサーサイズは当然EOS RPが優れているが連射性能や他の撮影機能でEOS RPがOM-1より優れている点を具体的にあげろ
それができないなら>>234-235の比較対象で正しい
センサーサイズはひっくりかえりようが無いんだから撮影機能でいったらEOS RPと比較するのはE-M10だ
そしてEOS RPよりE-M10のほうが軽い
中級対決やフラグシップ対決でも同様にセンサーサイズはEOSが優れるが大きさや重さはmftが優れる
よってデカオモの主張は嘘つきで犯罪だ
>>517
日常的なケースでフルサイズセンサー>mftセンサーな結果を出すことは難しい程度の性能差だが?
もちろんフルサイズセンサーのほうが絶対的に優れた結果を出すシーンがあるのは事実だが
>>508を見るとそれもだいぶ詰められてるのが現実
センサーサーズはフルサイズ>mft
センサーサイズ以外はmft>フルサイズ
…これでいいか?
>>516
EOS RP と OM-1 を比較してでデカオモと主張してるんだよな?
ならばセンサーサイズは当然EOS RPが優れているが連射性能や他の撮影機能でEOS RPがOM-1より優れている点を具体的にあげろ
それができないなら>>234-235の比較対象で正しい
センサーサイズはひっくりかえりようが無いんだから撮影機能でいったらEOS RPと比較するのはE-M10だ
そしてEOS RPよりE-M10のほうが軽い
中級対決やフラグシップ対決でも同様にセンサーサイズはEOSが優れるが大きさや重さはmftが優れる
よってデカオモの主張は嘘つきで犯罪だ
>>517
日常的なケースでフルサイズセンサー>mftセンサーな結果を出すことは難しい程度の性能差だが?
もちろんフルサイズセンサーのほうが絶対的に優れた結果を出すシーンがあるのは事実だが
>>508を見るとそれもだいぶ詰められてるのが現実
519名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 12:43:05.14ID:vGJGL7lB0520名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 13:24:59.92ID:nH6wDeaL0 センサーサイズが優れている
なんかおかしくないですか?w
なんかおかしくないですか?w
521名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 14:38:48.85ID:nH6wDeaL0 >>519
脳みそにキムチが詰まってるんですよ連中w
脳みそにキムチが詰まってるんですよ連中w
2022/04/13(水) 15:08:12.90ID:WrPT8O+C0
センサーないと写真写せません
なのにセンサーを除いた条件で比較するのはおかしいだろ
使う時はセンサー必要なんだからな
なのにセンサーを除いた条件で比較するのはおかしいだろ
使う時はセンサー必要なんだからな
2022/04/13(水) 15:22:29.66ID:kmuKsh7g0
痴呆か池沼なんだろう
日本語が通じないし日本人じゃないのかもしれない
日本語が通じないし日本人じゃないのかもしれない
525名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 15:27:07.72ID:nH6wDeaL0 言語感覚がイカれてますからねw
まぁ母国語じゃないからしょうがないのかもしれませんがwww
言語としてもポンコツですからね連中のアレは
当初は皮肉が通じなくて苦労しましたよ・・・
なにしろ皮肉って事が分からないんですからwww
まぁ母国語じゃないからしょうがないのかもしれませんがwww
言語としてもポンコツですからね連中のアレは
当初は皮肉が通じなくて苦労しましたよ・・・
なにしろ皮肉って事が分からないんですからwww
526ごく一般的なご意見の例
2022/04/13(水) 15:32:45.66ID:unGC7QSW0 >>522
高速連写なしでは抑えようがないカットもある
寄れなければ撮れないカットもある
レンズがなければ写せないのにボディーだけ比べて御託を並べてたようなカタログスペック比較厨が何が写りだ、よくいうわ、図々しい。
高速連写なしでは抑えようがないカットもある
寄れなければ撮れないカットもある
レンズがなければ写せないのにボディーだけ比べて御託を並べてたようなカタログスペック比較厨が何が写りだ、よくいうわ、図々しい。
527名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 15:43:28.95ID:fRepXyIV0 まきりなさんの動画見ましたが
APS-C並みのセンサーになった感じですよ、AFもよさげです
サンヨン
APS-C並みのセンサーになった感じですよ、AFもよさげです
サンヨン
528名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 16:11:58.31ID:fRepXyIV0 追加
サンヨン使えば野鳥狙えますね
サンヨン使えば野鳥狙えますね
2022/04/13(水) 17:14:53.23ID:WrPT8O+C0
530名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 17:55:40.13ID:nH6wDeaL0 キムチって言語を含む認知能力が低いのですねw
531名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 17:56:16.32ID:W7Z11xxD0 知能が低いと、こんな思考に
当人は自覚出来ないからね
当人は自覚出来ないからね
532名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 18:04:14.58ID:nH6wDeaL0 本人はおそらく認知能力に自信を持ってるのかもですw
でも、誰も重箱の隅をつつきながら議論はしないというのが普通で
それが当たり前なんですよ
その意味で相対的かつ総体的な意味で認知能力に乏しいのだなと理解しています。
虫眼鏡どころか顕微鏡を使って(比喩表現ですw (念のため
資料を漁るのと一緒w
十万数万の資料の中のたった一、二例を穿り出して勝った気になるというのは
あまりにもイタ杉ですからねwww
でも、誰も重箱の隅をつつきながら議論はしないというのが普通で
それが当たり前なんですよ
その意味で相対的かつ総体的な意味で認知能力に乏しいのだなと理解しています。
虫眼鏡どころか顕微鏡を使って(比喩表現ですw (念のため
資料を漁るのと一緒w
十万数万の資料の中のたった一、二例を穿り出して勝った気になるというのは
あまりにもイタ杉ですからねwww
2022/04/13(水) 18:09:31.22ID:B2ERulQP0
ロールシャッハテストすると、隅っこの小さな小さなインクのシミが気になってしかたないタイプかな。
534名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 18:14:03.74ID:nH6wDeaL0 常識が通用しない
これに尽きますねwww
まぁ、まさしく”文化の違い”というやつです。
これに尽きますねwww
まぁ、まさしく”文化の違い”というやつです。
535名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 18:31:59.73ID:nH6wDeaL0 まぁ、これは別のキムチですけど
自分が自演やりまくってるから僕も自演してるだろって思い込み?w
これも止めて欲しいですね
自演なんかしてないっつのwww
自演してるっていう思い込みが間違っていたとしても、
それはそれでスレの空気を悪くするってことに成功するというねw
おそらく、MFT を貶めるという行為と同じなのでしょう。
この場合、どっちに転んでも日本製品を貶める事ができるわけです。
MFT を弱者と見ていて攻撃しているのでしょう
反発が来たら来たでそれはフルフレームの欠点の指摘になるわけで
キムチ的にはウハウハなわけですw
カメラなど持っていないと言う指摘はおそらく正しいでしょう
連中が使ってるのはせいぜいギャラクシーwのカメラです
つくづくクズな連中ですね。
自分が自演やりまくってるから僕も自演してるだろって思い込み?w
これも止めて欲しいですね
自演なんかしてないっつのwww
自演してるっていう思い込みが間違っていたとしても、
それはそれでスレの空気を悪くするってことに成功するというねw
おそらく、MFT を貶めるという行為と同じなのでしょう。
この場合、どっちに転んでも日本製品を貶める事ができるわけです。
MFT を弱者と見ていて攻撃しているのでしょう
反発が来たら来たでそれはフルフレームの欠点の指摘になるわけで
キムチ的にはウハウハなわけですw
カメラなど持っていないと言う指摘はおそらく正しいでしょう
連中が使ってるのはせいぜいギャラクシーwのカメラです
つくづくクズな連中ですね。
2022/04/13(水) 18:51:52.70ID:MNyEgTGD0
キヤノンのAPSCカメラはニコンのAPSCカメラよりセンサー小さいから画質も劣るんだな
2022/04/13(水) 18:58:58.29ID:kmuKsh7g0
センサーサイズのみが重要なら中版最強でフルサイズもザコだしね
538名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 19:02:20.91ID:nH6wDeaL0 よしっ中判買うか!
539名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 19:05:09.84ID:nH6wDeaL0 妙ちきりんな昨今のフェミ論争もキムチが絡んでるのでしょうねw
連中w 今ひどい状況みたいですからwww
日本も巻き込んでしまおうという狙いが垣間見えますねwww
連中w 今ひどい状況みたいですからwww
日本も巻き込んでしまおうという狙いが垣間見えますねwww
540名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 19:10:48.20ID:nH6wDeaL0 SDGs もそうw
あれは途上国の問題だったはずですからね
妙なバイアスかけて事態を混乱させています
連中がもうちょっと、せめてユダヤ人並に賢ければまだマシなんですがw
声がでかい割にちょっと知的に物足りないw
実に 困ったことです。
あれは途上国の問題だったはずですからね
妙なバイアスかけて事態を混乱させています
連中がもうちょっと、せめてユダヤ人並に賢ければまだマシなんですがw
声がでかい割にちょっと知的に物足りないw
実に 困ったことです。
2022/04/13(水) 19:19:36.91ID:B2ERulQP0
ちなみに、特定の民俗とかをひどい蔑称で呼ぶ人達は、
感覚が麻痺して相手を人以外の何かと思うようになる。
紛争/大災害等の有事には容易に罪悪感なしに虐殺に走ったりするとのこと。
身内にそんな犯罪者出たらヤバいんで、見つけたら修正してあげるべきだぜ。
子孫にめんどくさい負の歴史をまた背負わせるとか気の毒すぎる。ロシア見てて改めて思った。
感覚が麻痺して相手を人以外の何かと思うようになる。
紛争/大災害等の有事には容易に罪悪感なしに虐殺に走ったりするとのこと。
身内にそんな犯罪者出たらヤバいんで、見つけたら修正してあげるべきだぜ。
子孫にめんどくさい負の歴史をまた背負わせるとか気の毒すぎる。ロシア見てて改めて思った。
2022/04/13(水) 19:36:29.43ID:WrPT8O+C0
センサーは必須なのでセンサーを使わない状況などあり得ない
よってセンサーを除いたそれ以外で比較するのはおかしい
よってセンサーを除いたそれ以外で比較するのはおかしい
2022/04/13(水) 19:46:21.27ID:WrPT8O+C0
64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 15:46:02.94 ID:XnOJI1vp0
時系列解説
敵味方不明で画像主がアップロード
↓
浅い被写界深度、3:2画角からフルサイズの画像とスレ民が反応
↓
画像主、MFT撮影と主張し連投主と口論
↓
画像主、突然画像削除
↓
連投主、キャッシュから同画像再アップロード
↓
画像主、著作権侵害と訴える
↓
画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
↓
画像主、主張ひるがえし実はMFTで撮影したと4:3画角でアップロード(今ここ)
時系列解説
敵味方不明で画像主がアップロード
↓
浅い被写界深度、3:2画角からフルサイズの画像とスレ民が反応
↓
画像主、MFT撮影と主張し連投主と口論
↓
画像主、突然画像削除
↓
連投主、キャッシュから同画像再アップロード
↓
画像主、著作権侵害と訴える
↓
画像主、MFTでは到底無理な画質と煽りはじめ実はフルサイズ撮影と明かす
↓
画像主、主張ひるがえし実はMFTで撮影したと4:3画角でアップロード(今ここ)
544名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 20:09:28.96ID:nH6wDeaL0 >>542
センサーの大きさがすべてではない
それだけのことです。
というより、フィルムカメラであればともかく
今だとイメージング処理用のMPUとイメージセンサーを組み合わせた出力
色再現能力で考えるべきでしょう。
iPhone13 Pro が小さいセンサーであるのにもかかわらず
ぱっと見きれいで、映画も作るような人がいるほどの性能を見せている現在
(もちろんギャラクシーでそれができるかというと疑問ですが・・・w
GoPro のHDR映像も実にきれいでスマホで見る限り映像的な破綻は見えません
センサーのサイズだけで語るのは知的にどうなのかなと思いますねw
もちろんポスターサイズへの出力となると、若干話は違ってきます。
でも、自分の作品をポスターサイズに出力する人ってどれだけいますか?
お前はそれをやったことがあるのか? と問いたいですね
まぁまずはカメラを買って、自分で撮影してみることから始めたらどうだろう
手ブレだって気にしなくて撮れますしw 露出も全部カメラがやってくれます。
センサーの大きさがすべてではない
それだけのことです。
というより、フィルムカメラであればともかく
今だとイメージング処理用のMPUとイメージセンサーを組み合わせた出力
色再現能力で考えるべきでしょう。
iPhone13 Pro が小さいセンサーであるのにもかかわらず
ぱっと見きれいで、映画も作るような人がいるほどの性能を見せている現在
(もちろんギャラクシーでそれができるかというと疑問ですが・・・w
GoPro のHDR映像も実にきれいでスマホで見る限り映像的な破綻は見えません
センサーのサイズだけで語るのは知的にどうなのかなと思いますねw
もちろんポスターサイズへの出力となると、若干話は違ってきます。
でも、自分の作品をポスターサイズに出力する人ってどれだけいますか?
お前はそれをやったことがあるのか? と問いたいですね
まぁまずはカメラを買って、自分で撮影してみることから始めたらどうだろう
手ブレだって気にしなくて撮れますしw 露出も全部カメラがやってくれます。
545名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 20:19:06.99ID:nH6wDeaL02022/04/13(水) 22:19:47.90ID:kaCQ7KOU0
547名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 22:27:07.41ID:nH6wDeaL0548名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 23:07:16.33ID:5TZwRIoY0 このスレに粘着しているアンチ
本当の馬鹿
姑息な爺
この2人だな
本当の馬鹿
姑息な爺
この2人だな
549名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 23:25:00.33ID:nH6wDeaL0550名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 23:25:14.74ID:aT2r3NFv0 姑息な爺
ボケ桜画像うpの自演がバレてからは出没していない
ボケ桜画像うpの自演がバレてからは出没していない
2022/04/13(水) 23:35:13.18ID:GT/9S/5q0
>>550
docomoで荒らしすぎて規制食らったとか?
docomoで荒らしすぎて規制食らったとか?
552名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 23:58:50.58ID:nH6wDeaL0 キムチw また逃げましたねwww
2022/04/13(水) 23:59:26.00ID:kaCQ7KOU0
2022/04/14(木) 02:04:54.84ID:triGxWUw0
動画のHDRって静止画のHDRと別ジャンルだぜ。
再生デバイスの出力輝度差が十分にある場合にのみ、広ダイナミックレンジ動画の意味が出る。
黒が真っ黒である必要があるため、OLEDとか使ってるスマホの方が、PCの液晶モニタより有利、
っていうかPCモニタでHDR対応ってあまり無いかもしかして? 高級品とかゲーミングとかだけかもね。
再生デバイスの出力輝度差が十分にある場合にのみ、広ダイナミックレンジ動画の意味が出る。
黒が真っ黒である必要があるため、OLEDとか使ってるスマホの方が、PCの液晶モニタより有利、
っていうかPCモニタでHDR対応ってあまり無いかもしかして? 高級品とかゲーミングとかだけかもね。
2022/04/14(木) 06:55:07.54ID:aYg5MDb+0
昔からアンチm43は馬鹿(例 穴太郎)と姑息な爺(例 惨野郎)およびそのハイブリッド(例 愚鈍爺)ばかりです
2022/04/14(木) 07:20:51.32ID:8FJ1JGD90
2022/04/14(木) 08:33:21.89ID:Ck1FHoWC0
今どきマイクロセンサーカメラ使ってると、知能もマイクロって感じの人の代表だろね
558名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 08:58:40.67ID:j+D1vpAE0559名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 10:28:55.88ID:Z68vfUvu0560名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 11:07:04.15ID:CnyruuFV0 望遠はマイクロフォーサーズ
標準はフルサイズミラーレス
併用が最強
標準はフルサイズミラーレス
併用が最強
2022/04/14(木) 12:22:35.66ID:y9CK1Gd70
2022/04/14(木) 12:26:06.26ID:5hjLQWFC0
563名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 14:57:43.37ID:j+D1vpAE02022/04/14(木) 18:09:41.74ID:SRme7AL10
ここもaps-cスレもとかくFF遣いを自称するアンチが跋扈して全く建設的な意見とか実のある話が聞けないのな
565名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 21:41:02.82ID:Z68vfUvu0566名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 21:43:11.43ID:Z68vfUvu02022/04/14(木) 23:05:36.58ID:ZoJhSI2X0
否定的な部分が書かれてるとアンチ認定してるだけだろ
駄目な所も認める事も建設的だ
駄目な所も認める事も建設的だ
2022/04/15(金) 00:12:47.56ID:Zx8+URz00
ちょっとでもボケが強い写真だとフルサイズ認定してフォーサーズはボケないんだと言い張る謎アンチ
569名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 01:34:57.31ID:T3SYRzcA0 フルボッコ食らった負け犬アンチ
今更また何か言ってきたな
今更また何か言ってきたな
2022/04/15(金) 04:04:35.68ID:1kxOo2iv0
MFTはボケないを否定してくるけど
MFTはフルサイズよりボケないって話だろ
MFTはフルサイズよりボケないって話だろ
2022/04/15(金) 04:13:33.42ID:kxiQPVN+0
>>570
それは否定してないだろう
全くボケない、ボケないからクソみたいな言い方をするからアンチ認定されるだけだ
そしてボケ味を活かした写真が貼られたらフルサイズだと言い張り
さらに追加されて逃亡したんだからアンチと言わずして何という
それは否定してないだろう
全くボケない、ボケないからクソみたいな言い方をするからアンチ認定されるだけだ
そしてボケ味を活かした写真が貼られたらフルサイズだと言い張り
さらに追加されて逃亡したんだからアンチと言わずして何という
2022/04/15(金) 05:31:32.56ID:9eA2WWA/0
2022/04/15(金) 06:10:04.98ID:EzjhSB8o0
むしろソースのある現実すら否定するのが信者
2022/04/15(金) 06:37:15.31ID:P3Def4Uf0
>>572-573
信者とアンチを書き間違えてるぞ
信者とアンチを書き間違えてるぞ
2022/04/15(金) 06:45:07.62ID:LrYVSbWX0
>>574
書き間違えてねーよ馬鹿信者
書き間違えてねーよ馬鹿信者
576名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 09:44:37.79ID:UlgDSCvi0 反日洗脳 こそすべての元凶ですよ
君たちは被害者なのです。。。。
君たちは被害者なのです。。。。
2022/04/15(金) 09:49:52.84ID:oArJNe9C0
安倍晋三一派のことですね。
578名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 11:26:27.80ID:UlgDSCvi02022/04/15(金) 11:40:30.86ID:1xS6VOe70
業績赤字でいつ撤退してもおかしくないメーカーの信者って存在意義がわからん
超絶ドMなの?
超絶ドMなの?
2022/04/15(金) 11:42:10.23ID:Bz/cff6h0
>>579
勝率0.063の阪神にだって信者がいるんだぞ
勝率0.063の阪神にだって信者がいるんだぞ
2022/04/15(金) 11:50:31.31ID:r5GA/Iy50
わざわざユーザーが集うスレに来て荒らす人ってバカなの
582名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 12:11:54.62ID:hvI8ZbGE02022/04/15(金) 12:31:36.02ID:qQIpGe4q0
何度も書いてるが荒らしてるわけじゃない
間違ってる事は間違ってる
正しい事は正しい
それを伝えてるのをアンチだのレッテル貼り
間違ってる事は間違ってる
正しい事は正しい
それを伝えてるのをアンチだのレッテル貼り
2022/04/15(金) 12:35:32.67ID:r5GA/Iy50
>>583
センサーサイズとシェア以外の内容は見えない聞こえないしていながらその言い草とか笑える
センサーサイズとシェア以外の内容は見えない聞こえないしていながらその言い草とか笑える
585名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 13:42:18.58ID:UlgDSCvi0 行間が読めないって
生きててツライだろうなと思いますねw
当然、空気も断片的にしか読めでしょうし・・・
生きててツライだろうなと思いますねw
当然、空気も断片的にしか読めでしょうし・・・
586名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 14:00:03.86ID:UlgDSCvi0 脱字しましたw
✗ 当然、空気も断片的にしか読めでしょうし・・・
◯ 当然、空気も断片的にしか読めないでしょうし・・・
✗ 当然、空気も断片的にしか読めでしょうし・・・
◯ 当然、空気も断片的にしか読めないでしょうし・・・
587名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 15:43:19.06ID:UlgDSCvi0588名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 15:43:59.49ID:7KaZedyA0589名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/15(金) 17:56:49.98ID:UlgDSCvi02022/04/15(金) 19:39:15.31ID:4kxuB3ji0
591名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/16(土) 07:39:53.44ID:rJ6lD7Wk0 ある程度売れないと消えるからなー
最上位のOM-1とGH6がこの好調だからマイクロフォーサーズは安泰だが
富士やペンタは実際カメラもレンズもほとんど出てないわけだし
いよいよオワコンかな
最上位のOM-1とGH6がこの好調だからマイクロフォーサーズは安泰だが
富士やペンタは実際カメラもレンズもほとんど出てないわけだし
いよいよオワコンかな
2022/04/16(土) 08:40:51.13ID:x54z/rQS0
好調って
そんなわけないだろ
他のMFT機が極端に売れてない中
それより売れてるからといっても他社の売れてるものと比べると下の下
そんなわけないだろ
他のMFT機が極端に売れてない中
それより売れてるからといっても他社の売れてるものと比べると下の下
2022/04/16(土) 09:07:52.45ID:FCHMy7GN0
ないだろ
事実だろ
いつもの奴か。。。
事実だろ
いつもの奴か。。。
2022/04/16(土) 10:00:25.18ID:ACkAJykO0
実際ソニーやキヤノンより売れてるか?
売れてない
売れてない
2022/04/16(土) 11:48:29.91ID:pkDHM6w80
>>594
株博打屋がグダグダ煩い、シッシッシ、邪魔。
株博打屋がグダグダ煩い、シッシッシ、邪魔。
596名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/16(土) 12:42:42.20ID:8MQCFxpN0 アンチでマルチでキムチでYO!
バカの見本ですねwww
バカの見本ですねwww
597名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/16(土) 15:09:23.55ID:CH+tcDVe0 44スレ、ワッチョイ付で基地ひとり居て自己レスに返信している
バレてますけど
バレてますけど
2022/04/16(土) 15:45:00.47ID:PkIbc4J10
>>595
株?意味不明
株?意味不明
2022/04/16(土) 15:50:21.65ID:WCxzUg0w0
2022/04/16(土) 21:58:33.41ID:WRtM9+Ok0
信者はやはり一人かせいぜい二人しかいないだろ
そいつが居ない時は誰も書き込まなくなる
そして書き込むときは一斉に連続して信者達の書き込みがはじまる
そいつが居ない時は誰も書き込まなくなる
そして書き込むときは一斉に連続して信者達の書き込みがはじまる
601名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/16(土) 22:59:47.34ID:Aeuu7Ety0 信者1名 IDコロコロ無し
アンチ2名 IDコロコロ有り(複数人装う)
って感じ
アンチ2名 IDコロコロ有り(複数人装う)
って感じ
2022/04/16(土) 23:27:20.11ID:VDB/FRv50
信者は関係スレだから分かるんだけどアンチは何の為に毎日来てんの?
603名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/17(日) 00:28:01.44ID:RIqJslQG0 >>601
そのアンチひとりは自演バレてフルボッコ食らって死亡したね
そのアンチひとりは自演バレてフルボッコ食らって死亡したね
2022/04/17(日) 08:31:50.18ID:5X0zecaV0
自分で立てたワッチョイスレのせいでID違う指摘食らってるのは笑ったわ
2022/04/17(日) 08:43:18.36ID:iR8kqPRd0
2022/04/17(日) 10:49:04.26ID:z9pxBA620
>>602
アンチなんかいないぞ
間違ってる事を指摘ししたり正しい事書いたたらMFTデメリットなら信者がそれをアンチ扱いしてるだけ
フルサイズの方がぼけるとか書かれたら
MFTもボケるわアンチ〜
て感じ
アンチなんかいないぞ
間違ってる事を指摘ししたり正しい事書いたたらMFTデメリットなら信者がそれをアンチ扱いしてるだけ
フルサイズの方がぼけるとか書かれたら
MFTもボケるわアンチ〜
て感じ
2022/04/17(日) 11:34:37.64ID:BoUOLhkK0
超連投君はアンチフルボッコの末、アンチ封じのワッチョイIP付スレ立てた
2022/04/17(日) 12:02:42.09ID:EkdcEYaU0
もう手遅れなのに負けたアンチ君本人が負けたのを無かった事にしようと工作書き込みしているね
2022/04/17(日) 12:38:10.56ID:z9pxBA620
2022/04/17(日) 12:57:04.27ID:z9pxBA620
2022/04/17(日) 13:18:21.38ID:EkdcEYaU0
負けたアンチ本人かな?
即反応するねw
超連投君、自分で立てたワッチョイスレに時々書き込みしているよね
負けたアンチ君が事実ひっくり返そうと必死なのは笑えますね
即反応するねw
超連投君、自分で立てたワッチョイスレに時々書き込みしているよね
負けたアンチ君が事実ひっくり返そうと必死なのは笑えますね
2022/04/17(日) 13:44:25.22ID:z9pxBA620
意味不明支離滅裂な事を延々と100以上連投して、意味不明だからスルーされていただけなのに
アンチが言い返して来ないアンチ負けとかいってた馬鹿だろ
アンチが言い返して来ないアンチ負けとかいってた馬鹿だろ
2022/04/17(日) 13:50:34.39ID:EkdcEYaU0
互いにレスバしてたね
書き込み辞めた時点で負け
アンチが自演していたのも判明してた
書き込み辞めた時点で負け
アンチが自演していたのも判明してた
2022/04/17(日) 14:31:17.68ID:z9pxBA620
片方は俺だけど自演してないし、
100以上書き込んでた奴に全部返さなきゃならん理由ないてない
意味不明な内容にはどう返すんだよ
後、ずっと粘着張り付いてるわけじゃないからな
100以上書き込んでた奴に全部返さなきゃならん理由ないてない
意味不明な内容にはどう返すんだよ
後、ずっと粘着張り付いてるわけじゃないからな
615名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/17(日) 14:46:26.03ID:GxKKnFLF0 新しい戦争の形について
https://youtu.be/1qSO-2ayaOo
https://youtu.be/1qSO-2ayaOo
616名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/17(日) 17:43:38.12ID:GxKKnFLF0 度が過ぎる韓国の反日、その理由は大洗脳!?日本は憎まれ役に利用された?
https://youtu.be/j1fmMREWlUk
反日洗脳キムチ w
まぁ、すでに日本国内では
知るべき人には知れ渡っていることですけどねwww
https://youtu.be/j1fmMREWlUk
反日洗脳キムチ w
まぁ、すでに日本国内では
知るべき人には知れ渡っていることですけどねwww
2022/04/19(火) 13:34:07.05ID:OoS73+lM0
マイクロフォーサーズとフルサイズの比較(本体1/3)
●フラグシップ機
OM-1
カードとバッテリー込 599g
連写性能 最大120(10)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正7段
メーカー希望小売価格 272,800円
EOS R3
カードとバッテリー込 1015g
連写性能 最大30(12)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正?段
メーカー希望小売価格 748,000円
●中級機
OM-D E-M5 mark III
カードとバッテリー込 414g
連写性能 最大30(10)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正5.5段
メーカー希望小売価格 124,300円
EOS R6
カードとバッテリー込 680g
連写性能 最大12(8)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正?段
メーカー希望小売価格 335,500円
●フラグシップ機
OM-1
カードとバッテリー込 599g
連写性能 最大120(10)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正7段
メーカー希望小売価格 272,800円
EOS R3
カードとバッテリー込 1015g
連写性能 最大30(12)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正?段
メーカー希望小売価格 748,000円
●中級機
OM-D E-M5 mark III
カードとバッテリー込 414g
連写性能 最大30(10)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正5.5段
メーカー希望小売価格 124,300円
EOS R6
カードとバッテリー込 680g
連写性能 最大12(8)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正?段
メーカー希望小売価格 335,500円
2022/04/19(火) 13:35:52.22ID:OoS73+lM0
マイクロフォーサーズとフルサイズの比較(本体2/3)
●エントリー/軽量機
OM-D E-M10 mark IV
カードとバッテリー込 383g
連写性能 最大15(8.7)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正4.5段
メーカー希望小売価格 85,800円
EOS RP
カードとバッテリー込 485g
連写性能 最大5コマ/秒
ボディ内手ブレ補正無し
メーカー希望小売価格 121,550円
α6600
カードとバッテリー込 503g
連写性能 最大11(8)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正5段
メーカー希望小売価格 取り扱い終了
●エントリー/軽量機
OM-D E-M10 mark IV
カードとバッテリー込 383g
連写性能 最大15(8.7)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正4.5段
メーカー希望小売価格 85,800円
EOS RP
カードとバッテリー込 485g
連写性能 最大5コマ/秒
ボディ内手ブレ補正無し
メーカー希望小売価格 121,550円
α6600
カードとバッテリー込 503g
連写性能 最大11(8)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正5段
メーカー希望小売価格 取り扱い終了
2022/04/19(火) 13:37:38.32ID:OoS73+lM0
マイクロフォーサーズとフルサイズの比較(本体3/3)
●ファインダー無し
PEN E-P7
カードとバッテリー込 337g
連写性能 最大15(8.7)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正4.5段
メーカー希望小売価格 93,500円
EOS M6 mark II
カードとバッテリー込 408g
連写性能 最大14コマ/秒
ボディ内手ブレ補正無し
メーカー希望小売価格 取り扱い終了
SIGMA fp
カードとバッテリー込 422g
連写性能 最大18コマ/秒
ボディ内手ブレ補正?段(電子式)
メーカー希望小売価格 200,200円
SIGMA fp L
カードとバッテリー込 427g
連写性能 最大10コマ/秒
ボディ内手ブレ補正?段(電子式)
メーカー希望小売価格 275,000円
●ファインダー無し
PEN E-P7
カードとバッテリー込 337g
連写性能 最大15(8.7)コマ/秒
ボディ内手ブレ補正4.5段
メーカー希望小売価格 93,500円
EOS M6 mark II
カードとバッテリー込 408g
連写性能 最大14コマ/秒
ボディ内手ブレ補正無し
メーカー希望小売価格 取り扱い終了
SIGMA fp
カードとバッテリー込 422g
連写性能 最大18コマ/秒
ボディ内手ブレ補正?段(電子式)
メーカー希望小売価格 200,200円
SIGMA fp L
カードとバッテリー込 427g
連写性能 最大10コマ/秒
ボディ内手ブレ補正?段(電子式)
メーカー希望小売価格 275,000円
2022/04/19(火) 13:39:05.72ID:OoS73+lM0
マイクロフォーサーズとフルサイズの比較(レンズ)
●標準ズーム
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 285g
メーカー希望小売価格 71,280円
RF24-240mm F4-6.3 IS USM 750g
メーカー希望小売価格 132,000円
●超望遠 軽量安価
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 423g
メーカー希望小売価格 39,600円
RF600mm F11 IS STM 930g
メーカー希望小売価格 96,800円
●超望遠 高級
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 1475g
メーカー希望小売価格 369,600円
RF600mm F4 L IS USM 3090g
メーカー希望小売価格 1,810,000円
●標準ズーム
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 285g
メーカー希望小売価格 71,280円
RF24-240mm F4-6.3 IS USM 750g
メーカー希望小売価格 132,000円
●超望遠 軽量安価
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 423g
メーカー希望小売価格 39,600円
RF600mm F11 IS STM 930g
メーカー希望小売価格 96,800円
●超望遠 高級
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 1475g
メーカー希望小売価格 369,600円
RF600mm F4 L IS USM 3090g
メーカー希望小売価格 1,810,000円
2022/04/19(火) 19:22:26.81ID:EE5Wbipv0
どうした信者発狂かよ
2022/04/19(火) 19:34:43.42ID:OoS73+lM0
>>621
こっちで相手にしてもらえなくなってレンズスレを荒らしたおまえのための改訂版だよ
こっちで相手にしてもらえなくなってレンズスレを荒らしたおまえのための改訂版だよ
2022/04/19(火) 20:43:02.64ID:OoS73+lM0
あー間違えた
EOS-M6はAPS-Cだ
次回は削除しないと
EOS-M6はAPS-Cだ
次回は削除しないと
2022/04/19(火) 22:15:00.61ID:EE5Wbipv0
625名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/20(水) 00:04:21.23ID:plBpju5Z0 信者って何だよwww
626名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/20(水) 02:37:43.42ID:plBpju5Z02022/04/20(水) 05:03:27.06ID:cubOem2O0
>>363
おおっ!凄い
おおっ!凄い
2022/04/20(水) 07:59:38.54ID:dItOHEJy0
>>583
そのお前の判断基準こそが間違ってるわけだが
そのお前の判断基準こそが間違ってるわけだが
2022/04/20(水) 08:01:31.22ID:dItOHEJy0
>>624
穴太郎消えろ
穴太郎消えろ
2022/04/20(水) 08:03:57.61ID:erxiylkI0
>>625
お前みたいなMFT信仰してる奴だよ
お前みたいなMFT信仰してる奴だよ
2022/04/20(水) 08:06:54.08ID:erxiylkI0
2022/04/20(水) 08:09:32.30ID:erxiylkI0
633名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/20(水) 09:44:33.48ID:plBpju5Z0634名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/20(水) 12:53:26.14ID:Fz7Je6Tw0 海外カメラサイトに、OM SYSTEM OM-1に使用されているパーツやソフトがほとんどソニー製ではないかという推測記事が紹介されています。
・Interesting speculation: Is the new OM-1 nearly entirely made from Sony parts?
ロシアのブロガーが興味深い推測をしている。彼はOM-1はOM SYSTEMブランドを冠したソニーのカメラだと主張している。カメラ内部のテクノロジーに目を向ければ、次のことに気付くだろう。
センサーはソニー製
画像処理エンジンやその他の全てのものから判断すると、マザーボード全体がソニー製だ。画像処理エンジンはソニー伝統の「X」の文字を冠している。
5.7gドットのEVFはソニーα7R IVと全く同じだ。
新型バッテリーのBLX-1の大きさ、重さ、容量は現行のミラーレス用バッテリーであるソニーNP-FZ100と完全に一致する。
オペレーティングシステムとOM-1のメニューは、ヒントやいくつかのアイコン、項目の配置を含めて1対1で対応しており、ソニーの新しいメニュー以外の何物でもない。これはα1、α7S III、α7 IVから取り入れたものだ。
そして、OMDSのアップデートされたPC用のアプリも、今ではミキシング前のソニーのアプリのような仕上がりになっている。
・Interesting speculation: Is the new OM-1 nearly entirely made from Sony parts?
ロシアのブロガーが興味深い推測をしている。彼はOM-1はOM SYSTEMブランドを冠したソニーのカメラだと主張している。カメラ内部のテクノロジーに目を向ければ、次のことに気付くだろう。
センサーはソニー製
画像処理エンジンやその他の全てのものから判断すると、マザーボード全体がソニー製だ。画像処理エンジンはソニー伝統の「X」の文字を冠している。
5.7gドットのEVFはソニーα7R IVと全く同じだ。
新型バッテリーのBLX-1の大きさ、重さ、容量は現行のミラーレス用バッテリーであるソニーNP-FZ100と完全に一致する。
オペレーティングシステムとOM-1のメニューは、ヒントやいくつかのアイコン、項目の配置を含めて1対1で対応しており、ソニーの新しいメニュー以外の何物でもない。これはα1、α7S III、α7 IVから取り入れたものだ。
そして、OMDSのアップデートされたPC用のアプリも、今ではミキシング前のソニーのアプリのような仕上がりになっている。
2022/04/20(水) 14:15:38.71ID:wfPZwns+0
>>630
思考の柔軟性が致命的に欠損しているせいで思い込みが激しい輩は、他人も自分と同じ発想法に決まっていると思い込み決めつけかかるバグがあるんだよ。
何のこともない、しきりに「信者」といっているのは、実態は自分の脳内で生成した自分自身のクローンで、「信者」が内包する欠陥は君自身が抱えている欠陥そのものだよ。
しかし自覚は持ちえないから始末に負えない。
思考の柔軟性が致命的に欠損しているせいで思い込みが激しい輩は、他人も自分と同じ発想法に決まっていると思い込み決めつけかかるバグがあるんだよ。
何のこともない、しきりに「信者」といっているのは、実態は自分の脳内で生成した自分自身のクローンで、「信者」が内包する欠陥は君自身が抱えている欠陥そのものだよ。
しかし自覚は持ちえないから始末に負えない。
2022/04/20(水) 15:17:37.91ID:KPrYtKGK0
>>634
マウントに無理がないソニーって理想的じゃないか
マウントに無理がないソニーって理想的じゃないか
637名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/20(水) 16:13:28.52ID:plBpju5Z0 Apple が参入するとしたら、レンズ資産が豊富でオープンな規格である
MFT 以外にはないでしょうしw
MFT は今後も安泰ですねwww
MFT 以外にはないでしょうしw
MFT は今後も安泰ですねwww
2022/04/20(水) 19:35:15.30ID:YL8fXqff0
>>633
俺は神社行くぐらいだな
俺は神社行くぐらいだな
2022/04/20(水) 19:39:11.78ID:YL8fXqff0
640ゴミ掃除
2022/04/20(水) 21:35:35.38ID:woeR0FT70 >>639
信者など思い込み決めつけが極度に激しいお前の脳内にしか存在しない。
35ミリ判小型カメラがどういう物かなど、とっくの昔から散々使い倒して分かりきってる。
邪魔なだけだから失せろ、シッシッシ
信者など思い込み決めつけが極度に激しいお前の脳内にしか存在しない。
35ミリ判小型カメラがどういう物かなど、とっくの昔から散々使い倒して分かりきってる。
邪魔なだけだから失せろ、シッシッシ
2022/04/20(水) 23:42:49.48ID:Bm1NUEjq0
2022/04/20(水) 23:46:49.93ID:woeR0FT70
>>641
歪んだレンズを通して見ると真っ直ぐな物も歪んで見えるんだよ。
歪んだレンズを通して見ると真っ直ぐな物も歪んで見えるんだよ。
643名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 00:44:20.28ID:BpVULEIL0 >>641
センサーがゴミだらけで汚れてるんじゃね?w
センサーがゴミだらけで汚れてるんじゃね?w
2022/04/21(木) 08:03:02.92ID:bF8E/Oe70
2022/04/21(木) 08:36:42.30ID:c0727SeW0
センサーサイズとシェアが全て!
※ただし中版は除く(笑)
でmftのフラグシップ機とフルサイズのエントリー機を比較してドヤるアンチ君ほど歪んだ奴を見たこと無いな
※ただし中版は除く(笑)
でmftのフラグシップ機とフルサイズのエントリー機を比較してドヤるアンチ君ほど歪んだ奴を見たこと無いな
2022/04/21(木) 09:44:59.40ID:1d571NGG0
>>644
なら信者だと誤認した原因は具体的な何番のレスだ?
なら信者だと誤認した原因は具体的な何番のレスだ?
647名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 14:46:45.93ID:Q+YU+YVS0 オリンパス本体からガンの病巣として切り捨てられポイ捨てされたOMDSには以前の1/10も開発能力は残っていない
優秀な人材はいなくなりオリンパス本体が不要とみなしたゴミ人材の掃き溜めと化している
とてもじゃないがソニーキャノンニコンとガチンコ対決できる新商品カメラを独力で開発できない
ソニーが中身だけの半OEM品を作ってくれるだけでもありがたいと感謝しなければいけない
優秀な人材はいなくなりオリンパス本体が不要とみなしたゴミ人材の掃き溜めと化している
とてもじゃないがソニーキャノンニコンとガチンコ対決できる新商品カメラを独力で開発できない
ソニーが中身だけの半OEM品を作ってくれるだけでもありがたいと感謝しなければいけない
648名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 14:50:34.80ID:XWsBNf150 >>647
うせろよ
うせろよ
2022/04/21(木) 14:59:54.96ID:Y0FTC+630
>>647
でも黒字になったんでしょ?
でも黒字になったんでしょ?
650名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 15:23:14.84ID:goOqhJvN0 OM-1で黒字化するのは厳しいだろうね
多少売れたのは初めだけですでに低迷してる
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
中身パナでも高く売れるライカとは違う
OMDSはもって3年だろう
多少売れたのは初めだけですでに低迷してる
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
中身パナでも高く売れるライカとは違う
OMDSはもって3年だろう
651名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 15:47:18.29ID:l7y0rsZq0 >>50-51
ヨドバシカメラの2022年3月下期のランキングで「OM-1」が首位発進、「GH6」は4位に
https://digicame-info.com/2022/04/20223om-1gh64.html
https://capa.getnavi.jp/news/399897/
2022年3月のマップカメラの販売ランキングで初登場の「OM-1」が圧倒的大差で1位
https://digicame-info.com/2022/04/20223om-11.html
ヨドバシカメラの2022年3月下期のランキングで「OM-1」が首位発進、「GH6」は4位に
https://digicame-info.com/2022/04/20223om-1gh64.html
https://capa.getnavi.jp/news/399897/
2022年3月のマップカメラの販売ランキングで初登場の「OM-1」が圧倒的大差で1位
https://digicame-info.com/2022/04/20223om-11.html
652名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 15:53:32.25ID:goOqhJvN0 >>651
だからそれ発売月だけだろう
4月に入ってからOM-1は20位前後を彷徨ってるしGH6にいたってはずっと圏外
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
大型新製品なんだから発売月に売れるのは当たり前
R6やα7IVのようにロングセラーにならんと黒字化なんてできない
だからそれ発売月だけだろう
4月に入ってからOM-1は20位前後を彷徨ってるしGH6にいたってはずっと圏外
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
大型新製品なんだから発売月に売れるのは当たり前
R6やα7IVのようにロングセラーにならんと黒字化なんてできない
2022/04/21(木) 16:04:34.43ID:7oELUBOq0
>>652
あっという間に品切れだから当たり前。
あっという間に品切れだから当たり前。
654名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 16:13:36.50ID:goOqhJvN02022/04/21(木) 16:23:30.52ID:+KBJazvE0
別に発売月だけでもいいだろ。
滅多にランキングに入らないんだしさ…。
滅多に無いことを喜んでるのに、なんで水差しに来るかね。いいじゃん一月ぐらい喜ばせてくれよ。
滅多にランキングに入らないんだしさ…。
滅多に無いことを喜んでるのに、なんで水差しに来るかね。いいじゃん一月ぐらい喜ばせてくれよ。
2022/04/21(木) 16:24:43.27ID:7oELUBOq0
>>654
あ、そうなの?
あ、そうなの?
657名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 17:07:41.69ID:F9mLy5ZT0 >>655
BCNは販売台数ランキングだから安価な薄利多売機種が有利でオリンパスの時まではトップ10の半分くらいを占めていた (それでも毎年赤字だったわけだが)
ところがOMDSになってユーザー離れが進みランキングにも入らなくなりシェアも半減した
OM-1がこの調子だとOMDSはもって3年だろうね
BCNは販売台数ランキングだから安価な薄利多売機種が有利でオリンパスの時まではトップ10の半分くらいを占めていた (それでも毎年赤字だったわけだが)
ところがOMDSになってユーザー離れが進みランキングにも入らなくなりシェアも半減した
OM-1がこの調子だとOMDSはもって3年だろうね
2022/04/21(木) 17:10:12.06ID:3ctLRSWM0
>>657
だとしたら、何買えばいいの?
だとしたら、何買えばいいの?
2022/04/21(木) 17:11:40.77ID:IdX2qnlC0
とうとうシェアでしか喧嘩売れなくなって草w
2022/04/21(木) 17:14:17.12ID:+KBJazvE0
>>657
ユーザー離れじゃないんだよね。
売り場離れ。メーカーの方の。販促費渋くなったというか…。
代わりに売り場で元気そうに見えるのはフジだねぇ。
で、昔ランキングに入ってたのはE-M10とかPLとかなのよね。安いヤツ。
そいつらが上位にいても別になんとも思わん。どうせ使い捨てみたいな扱いだろうからなぁ。
壊れたら次のカメラを、またレンズキットで選ぶ。選ぶメーカーはその時目に入ったところ。
販促効果で売れても、そういうカジュアル層需要だから根付かないんだよね。
そもそも次のカメラ買わない人達な気もするしな…。
ユーザー離れじゃないんだよね。
売り場離れ。メーカーの方の。販促費渋くなったというか…。
代わりに売り場で元気そうに見えるのはフジだねぇ。
で、昔ランキングに入ってたのはE-M10とかPLとかなのよね。安いヤツ。
そいつらが上位にいても別になんとも思わん。どうせ使い捨てみたいな扱いだろうからなぁ。
壊れたら次のカメラを、またレンズキットで選ぶ。選ぶメーカーはその時目に入ったところ。
販促効果で売れても、そういうカジュアル層需要だから根付かないんだよね。
そもそも次のカメラ買わない人達な気もするしな…。
2022/04/21(木) 17:46:03.69ID:4hoGPnaU0
ユーザーが離れたから売り場を維持できなくなったってことでしょう。
もっと言えば本来の実力以上の数を売りたかったから無理して売り場を維持した結果が赤字と粉飾決算って見方もできる
もっと言えば本来の実力以上の数を売りたかったから無理して売り場を維持した結果が赤字と粉飾決算って見方もできる
2022/04/21(木) 17:56:24.21ID:+KBJazvE0
663名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 18:09:29.58ID:KLP8PNK+0 >>662
バカだな、宣伝費なんか関係ねーよ
ライトユーザーの市場はスマホに押されて消えつつあり、スモールセンサーほどその影響を受けてる
宣伝費云々の問題ではなく時代の流れ
そして今残ってるのはプロハイアマ向けの市場
目の肥えた人間が選ぶ20万超のカメラに宣伝費とか関係ない、売れるか売れないかは中身(性能)だ
ただでさえスモールセンサーは選ばれにくいのに、
性能低い、重さ変わらん、価格も変わらん
売れると思うか?
バカだな、宣伝費なんか関係ねーよ
ライトユーザーの市場はスマホに押されて消えつつあり、スモールセンサーほどその影響を受けてる
宣伝費云々の問題ではなく時代の流れ
そして今残ってるのはプロハイアマ向けの市場
目の肥えた人間が選ぶ20万超のカメラに宣伝費とか関係ない、売れるか売れないかは中身(性能)だ
ただでさえスモールセンサーは選ばれにくいのに、
性能低い、重さ変わらん、価格も変わらん
売れると思うか?
2022/04/21(木) 18:17:32.82ID:52EAaK+f0
プロかハイアマかしらんが
https://www.youtube.com/watch?v=FqBWvnjT7rc
https://www.youtube.com/watch?v=FqBWvnjT7rc
665名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 18:31:15.02ID:Wt4e9u+l02022/04/21(木) 18:37:37.73ID:8P7N3Wc30
>>650
根拠は?w
根拠は?w
2022/04/21(木) 18:39:04.44ID:8P7N3Wc30
668名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 18:43:45.05ID:qhCyxc/30 >>664
Z50コストパフォーマンスすごいよねOM-1の半額以下だし
Z50コストパフォーマンスすごいよねOM-1の半額以下だし
669名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 18:44:00.99ID:4OU3xTDp0 少し盛り上がると一人寂しく待っていた連投ネトウヨがはしゃぐ
2022/04/21(木) 19:01:25.47ID:rt/H8Jlj0
まあいいんじゃね
ここ以外では相手してもらえないでしょう
ここ以外では相手してもらえないでしょう
2022/04/21(木) 21:15:58.39ID:NJ/yeeM60
Em1mk2は6年前のモデルと思うとすごいな
672名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/21(木) 22:53:50.77ID:942GB5XH0 2000万画素から膠着状態よな
673名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 00:22:56.92ID:f3GQAO+50 僕の GX8 は7年前のモデルですw
なお、L.モノクロームD
なお、L.モノクロームD
675名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 00:27:54.99ID:f3GQAO+50 レンズの歪みは
精神の歪みですw
精神の歪みですw
676名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 00:30:23.70ID:f3GQAO+50 【悲報】韓国が世界中から笑われた!とうとうここまで来た。「文大統領保護法」成立を目指す。検察に捜査させない。
https://youtu.be/GcA0BVq1wH8
反日洗脳国家w
法治国家ではないし、民主主義も誤解しまくりですwww
https://youtu.be/GcA0BVq1wH8
反日洗脳国家w
法治国家ではないし、民主主義も誤解しまくりですwww
677名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 00:39:59.99ID:f3GQAO+50 韓国尹大統領就任式に岸田総理出席は韓国のいつもの大嘘、一方、韓国企業40%は文在寅から尹大統領に代われば日韓関係良くなると信じてる模様
https://youtu.be/wopUsSHWoLI
大嘘つき 反日洗脳国家w
ちょっと何言ってるか解んないですwww
こんな大嘘を毎日のように吐いていることを
なぜ日本のメディアは報道しないんでしょうか?(棒
まったくMFT スレにはイチャモンつけにやってくるし
やはり、OMDS のイメージング処理技術を始めとする技術を手に入れたかったのに
日本政府に邪魔されたのが悔しいんでしょうか?
まぁ、もう手遅れですけどねwww
https://youtu.be/wopUsSHWoLI
大嘘つき 反日洗脳国家w
ちょっと何言ってるか解んないですwww
こんな大嘘を毎日のように吐いていることを
なぜ日本のメディアは報道しないんでしょうか?(棒
まったくMFT スレにはイチャモンつけにやってくるし
やはり、OMDS のイメージング処理技術を始めとする技術を手に入れたかったのに
日本政府に邪魔されたのが悔しいんでしょうか?
まぁ、もう手遅れですけどねwww
2022/04/22(金) 00:40:03.46ID:TyUZPrzL0
>>646
今までの流れ全体を見ての総合判断なんだが
今までの流れ全体を見ての総合判断なんだが
679名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 01:32:30.58ID:f3GQAO+50680名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 10:49:54.99ID:qmwUU2xT02022/04/22(金) 12:53:15.23ID:HsvQHJBs0
フルサイズミラーレス高速機の値段をα1Z9R3と立て続けに見させられた後だとめっちゃ安く感じるOM-1。
APS-Cの高速機があればそっちが売れたような気もするんだけど無いからなー。
APS-Cの高速機があればそっちが売れたような気もするんだけど無いからなー。
2022/04/22(金) 12:54:41.00ID:7LCQf4Jj0
バッファをケチりさえしなければ
K-3IIIがその位置を占められたかもだったのに
もったいないことしたな
K-3IIIがその位置を占められたかもだったのに
もったいないことしたな
2022/04/22(金) 12:56:22.13ID:7LCQf4Jj0
ああ、このスレの場合はミラーレス限定かな?
ニコンあたりはそこを衝いてきたら面白かったな
ニコンあたりはそこを衝いてきたら面白かったな
2022/04/22(金) 13:19:58.77ID:HsvQHJBs0
ニコンはZ9売れなくなるからやらんわな。
フジに期待か?
X-Transで裏面積層高速機出してきたら尊敬する。
フジに期待か?
X-Transで裏面積層高速機出してきたら尊敬する。
685名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 13:28:56.23ID:DNSjtzEi02022/04/22(金) 13:49:34.60ID:OuFJQmEq0
>>685
R6で120コマ/秒の連写が出来るとは知らなかった
R6で120コマ/秒の連写が出来るとは知らなかった
687名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 13:55:24.40ID:2s987Aho0 AFが追従しない120コマに意味ないし
AF弱いから高速連写機としても意味ないだろ
だからR6より安いのに売れないんじゃね?
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
AF弱いから高速連写機としても意味ないだろ
だからR6より安いのに売れないんじゃね?
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
2022/04/22(金) 14:04:24.33ID:wi0DEYQj0
え?何いってんだこいつ
2022/04/22(金) 14:35:59.83ID:HsvQHJBs0
頭沸いてんだろ。
EOSで例えるなら、7Dはセンサー小さくて駄目だ、6Dの方が良いんだ、とか言われても困るわな。
EOSで例えるなら、7Dはセンサー小さくて駄目だ、6Dの方が良いんだ、とか言われても困るわな。
2022/04/22(金) 14:50:45.37ID:X4aYf+1l0
691名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 15:02:30.32ID:yGCymiMA0 >>689
AFが弱い高速連写機に意味はないって言ってんだけど?
7Dは当時の最先端のAFだったから良いけどOM-1はキヤノンソニーに追いついてないだろ
逆にOM-1のAFがそれらを超えるならバカ売れしてる
劣っているのに加えてセンサー1/4で重さ値段変わらんから売れてないんだろ
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
AFが弱い高速連写機に意味はないって言ってんだけど?
7Dは当時の最先端のAFだったから良いけどOM-1はキヤノンソニーに追いついてないだろ
逆にOM-1のAFがそれらを超えるならバカ売れしてる
劣っているのに加えてセンサー1/4で重さ値段変わらんから売れてないんだろ
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
2022/04/22(金) 15:15:01.88ID:WHhvLOfA0
>>671
飛び道具とC-AF性能さえ気にならなれば今でも一線級の傑作だよね。
飛び道具とC-AF性能さえ気にならなれば今でも一線級の傑作だよね。
2022/04/22(金) 15:46:29.72ID:AqLhgvFh0
>>691
●OM-1
1053点オールクロス、カバー率100%像面位相差クアッドピクセルAF
AF低輝度限界-8EV
ディープラーニング技術を活用したAI被写体認識AF
S-AF C-AF どちらでも対応
AE/AF固定時は120コマ/秒、AE/AF追随時は50コマ/秒の連写
●EOS R6
デュアルピクセルCMOS AF II
測距エリアが最大100%
エリア分割数は最大1053分割
ワンショットAF サーボAF AIフォーカスAF(シーンインテリジェントオート時)
測距輝度範囲-6.5RV〜20EV
電子シャッターかつ絞り開放時のみ20コマ/秒の連写
●α7 IV
像面位相差AFセンサー
ファストハイブリッドAF(位相差/コントラスト)
測距点数サイダイ759点
AF被写体追跡感度?
最大10 コマ/秒の連写性能
以上公式HPより
●OM-1
1053点オールクロス、カバー率100%像面位相差クアッドピクセルAF
AF低輝度限界-8EV
ディープラーニング技術を活用したAI被写体認識AF
S-AF C-AF どちらでも対応
AE/AF固定時は120コマ/秒、AE/AF追随時は50コマ/秒の連写
●EOS R6
デュアルピクセルCMOS AF II
測距エリアが最大100%
エリア分割数は最大1053分割
ワンショットAF サーボAF AIフォーカスAF(シーンインテリジェントオート時)
測距輝度範囲-6.5RV〜20EV
電子シャッターかつ絞り開放時のみ20コマ/秒の連写
●α7 IV
像面位相差AFセンサー
ファストハイブリッドAF(位相差/コントラスト)
測距点数サイダイ759点
AF被写体追跡感度?
最大10 コマ/秒の連写性能
以上公式HPより
2022/04/22(金) 16:00:34.46ID:HsvQHJBs0
695名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 16:33:37.59ID:fc9xdjbz0 >>694
アホはお前だろ
R6のAFはR5やR3と同等だぞ
何故、7Dと6Dの関係とごっちゃにしてるんだ?
EOS R6は別次元のAF性能
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r6-7.html
R5のAFはまるで魔法のように合焦する画期的なAF
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-10.html
R3のAFは一眼の中で最も優れている(R5と同等)
https://digicame-info.com/2021/11/eos-r3-3014.html
アホはお前だろ
R6のAFはR5やR3と同等だぞ
何故、7Dと6Dの関係とごっちゃにしてるんだ?
EOS R6は別次元のAF性能
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r6-7.html
R5のAFはまるで魔法のように合焦する画期的なAF
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-10.html
R3のAFは一眼の中で最も優れている(R5と同等)
https://digicame-info.com/2021/11/eos-r3-3014.html
2022/04/22(金) 16:33:37.64ID:HZwSSNog0
アンチ的カキコの単発IDは同一人物だよ
2022/04/22(金) 16:36:21.02ID:HZwSSNog0
単発ID君はね
必死チェッカー晒しにビビる腰抜け
必死チェッカー晒しにビビる腰抜け
2022/04/22(金) 16:44:10.39ID:BMEiBE1Q0
2022/04/22(金) 16:47:18.66ID:BMEiBE1Q0
まちがった
698の691は693の間違いだ
698の691は693の間違いだ
700名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 16:49:00.54ID:fc9xdjbz0 >>693
こういうスペックに騙されるやつ、いるよね
オールクロスってミラーレスではソニーもキヤノンも実現してないんだよね
で、そのオールクロスを搭載したE-M1Xの評価がこれ
E-M1XのAFは3年前のカメラより信頼性がない
https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html
こういうスペックに騙されるやつ、いるよね
オールクロスってミラーレスではソニーもキヤノンも実現してないんだよね
で、そのオールクロスを搭載したE-M1Xの評価がこれ
E-M1XのAFは3年前のカメラより信頼性がない
https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html
701名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 16:50:43.07ID:36Ce0pJt02022/04/22(金) 16:54:33.05ID:HZwSSNog0
>>700
3年前の記事引っ張り出してドヤるアンチw
3年前の記事引っ張り出してドヤるアンチw
2022/04/22(金) 16:55:23.97ID:OuFJQmEq0
結局最後は売上ガーで草
2022/04/22(金) 16:56:52.72ID:HZwSSNog0
>>701
製造が追いつかないほど売れています
製造が追いつかないほど売れています
2022/04/22(金) 16:58:53.05ID:OuFJQmEq0
いつも最初は性能でマウント取りに来るのに結局負けて最後は売上に逃げるのはいいかげんにやめなさいwwwww
2022/04/22(金) 17:01:53.50ID:HsvQHJBs0
2022/04/22(金) 17:08:59.34ID:HsvQHJBs0
しかし、このアンチさんはEOS出してくる割にEOSユーザーじゃなさそうだな…。
5D6D7D全部うちにあるけど(家族用で壊れるまで使ってる)、どれも良いカメラやね。微妙な所もあるけども。
R系に逝かないのはなんでかというと、レフ機が良いんだとさ。6D壊れたら移行かなとは思ってるが。
5D6D7D全部うちにあるけど(家族用で壊れるまで使ってる)、どれも良いカメラやね。微妙な所もあるけども。
R系に逝かないのはなんでかというと、レフ機が良いんだとさ。6D壊れたら移行かなとは思ってるが。
708名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 17:32:00.35ID:36Ce0pJt0 >>706
連射できない?20コマで十分だろ
AFが弱い50コマや120コマが重宝されてるならもっと売れてるわ
フォームアップで改善するわけないだろ
なんでE-M1Xは酷評され半値まで下げたのに全く売れないんだよ
連射できない?20コマで十分だろ
AFが弱い50コマや120コマが重宝されてるならもっと売れてるわ
フォームアップで改善するわけないだろ
なんでE-M1Xは酷評され半値まで下げたのに全く売れないんだよ
2022/04/22(金) 17:41:44.22ID:DLylC+H70
710名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 17:44:10.76ID:JbF77AC10 センサー1/4でα1R3Z9と同等の性能なら25万で売れたと思う
ところがAF弱いから連射の意味がない、動画もかなり弱い、おまけにスモールセンサーで有利なはずの読み出しも遅くて歪む
結局、超劣化版α1R3Z9なんだよな
置きピンでスイング撮るくらいなら役に立つかもね
ところがAF弱いから連射の意味がない、動画もかなり弱い、おまけにスモールセンサーで有利なはずの読み出しも遅くて歪む
結局、超劣化版α1R3Z9なんだよな
置きピンでスイング撮るくらいなら役に立つかもね
2022/04/22(金) 17:44:12.46ID:HZwSSNog0
〜だろ
熱くなるといつもの口調が出ますねw
熱くなるといつもの口調が出ますねw
2022/04/22(金) 17:46:39.84ID:gf5t3IgG0
結局売上しかマウント取れないとかかわいそう
2022/04/22(金) 18:16:59.33ID:a25evJBy0
2022/04/22(金) 18:19:33.49ID:DLylC+H70
リアルでボロボロに負け続けている輩は金で買える持ち物以外に自慢できることがないという惨めで情けない特徴があるからね。
哀れなものだ。
迷わず成仏しなさい(ー人ー)なむー
哀れなものだ。
迷わず成仏しなさい(ー人ー)なむー
715名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 18:21:19.91ID:+THQn4ej0 売上しかって性能低いだろ
性能低いから売上も低いんだよ
そんなことも分からんの?アホだね
ソニーに作ってもらって多少マシになってるみたいだけど、利益が出ないマイクロフォーサーズにソニーも力入れないから読み出し遅かったりと性能低いだろうね
性能低いから売上も低いんだよ
そんなことも分からんの?アホだね
ソニーに作ってもらって多少マシになってるみたいだけど、利益が出ないマイクロフォーサーズにソニーも力入れないから読み出し遅かったりと性能低いだろうね
2022/04/22(金) 18:27:14.87ID:a25evJBy0
717名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 18:29:06.48ID:f3GQAO+50 MFT は大変ですね
ついこの間は RP と比較してどうのこうの言われていたのにw
今はフラグシップ級と比較されてる
ついこの間は RP と比較してどうのこうの言われていたのにw
今はフラグシップ級と比較されてる
718名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 18:29:46.68ID:f3GQAO+50 まぁアンチがバカだから仕方ないわけですがwww
2022/04/22(金) 18:44:17.91ID:HsvQHJBs0
ヤベェ…。
https://news.mapcamera.com/maptimes/2021%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
マップカメラ、2021年度 新品デジカメ販売数ランキング
1位 SONY α7IV ミラーレス一眼カメラ
2位 Canon EOS R6 ミラーレス一眼カメラ
3位 Canon EOS RP ミラーレス一眼カメラ
4位 Nikon Z fc ミラーレス一眼カメラ
5位 Canon EOS R5 ミラーレス一眼カメラ
6位 OM SYSTEM OM-1 ミラーレス一眼カメラ
うっそだろおい。年間だぞ。週間じゃないぞ。
2週間ぶんで販売数の年間ランキング6位って…。どんだけ用意してあったんだ。
https://news.mapcamera.com/maptimes/2021%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
マップカメラ、2021年度 新品デジカメ販売数ランキング
1位 SONY α7IV ミラーレス一眼カメラ
2位 Canon EOS R6 ミラーレス一眼カメラ
3位 Canon EOS RP ミラーレス一眼カメラ
4位 Nikon Z fc ミラーレス一眼カメラ
5位 Canon EOS R5 ミラーレス一眼カメラ
6位 OM SYSTEM OM-1 ミラーレス一眼カメラ
うっそだろおい。年間だぞ。週間じゃないぞ。
2週間ぶんで販売数の年間ランキング6位って…。どんだけ用意してあったんだ。
2022/04/22(金) 18:47:33.79ID:HZwSSNog0
凄いな
こりゃ〜
アンチ君、また逃亡ですなw
こりゃ〜
アンチ君、また逃亡ですなw
721名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 19:12:28.86ID:JYvpXOim0 そんな売れてるなら何故低迷してるのかな?
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
OM-1がトップ10に入った週は予約開始時含め2,3回しかないんだが?
マップの新品カメラの販売数はほんのわずかで全体のシェアに影響与えない
シグマfpもマップで結構売れたが今は見る影もない
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
OM-1がトップ10に入った週は予約開始時含め2,3回しかないんだが?
マップの新品カメラの販売数はほんのわずかで全体のシェアに影響与えない
シグマfpもマップで結構売れたが今は見る影もない
2022/04/22(金) 19:32:24.62ID:HZwSSNog0
>>721
OM−1在庫切れ後の集計出してドヤるw
OM−1在庫切れ後の集計出してドヤるw
2022/04/22(金) 19:33:33.05ID:iRHEUuKJ0
724名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 19:43:29.31ID:RHV7E8op02022/04/22(金) 20:07:00.43ID:QjAN/YSn0
>>723
https://i.imgur.com/96uqLhF.jpg
https://i.imgur.com/4RsVhzQ.jpg
買ったけど正直公開してる。
https://i.imgur.com/mHFJo2W.jpg
z5からの乗り換えでこんな感じの写真が撮れるのかと期待してたのに、いざ撮ってみると全然解像しないし肝心のAFもいまいち
これならそのお金でZ100-400買うべきだったわ
https://i.imgur.com/96uqLhF.jpg
https://i.imgur.com/4RsVhzQ.jpg
買ったけど正直公開してる。
https://i.imgur.com/mHFJo2W.jpg
z5からの乗り換えでこんな感じの写真が撮れるのかと期待してたのに、いざ撮ってみると全然解像しないし肝心のAFもいまいち
これならそのお金でZ100-400買うべきだったわ
2022/04/22(金) 20:08:30.97ID:Fq9Qvz6G0
>>725
売ってくればいいのに
売ってくればいいのに
2022/04/22(金) 20:12:54.76ID:QjAN/YSn0
2022/04/22(金) 20:30:09.21ID:iRHEUuKJ0
四十雀俺が撮った写真何だけど
勝手に使わないでねった
勝手に使わないでねった
2022/04/22(金) 20:36:26.98ID:ceVZaWeQ0
こ れ は ひ ど い
2022/04/22(金) 20:55:20.94ID:RuUxwcLA0
木の幹と写ってるやつ
ISO1600ならそんなもんだと思うが
ISO1600ならそんなもんだと思うが
2022/04/22(金) 21:22:30.08ID:OuFJQmEq0
E-M5 mark III でもこれくらいは撮れるんだよなぁ
https://i.imgur.com/JObglvr.jpg
https://i.imgur.com/JObglvr.jpg
2022/04/22(金) 21:46:33.14ID:HsvQHJBs0
いつものネガキャン乙、ってやつか。
ていうか同じの見るの何度目だろ?
ていうか同じの見るの何度目だろ?
2022/04/22(金) 23:46:06.77ID:GEcTgokD0
こりゃカメラの写真もどっかから拾ってきたな
2022/04/23(土) 00:41:46.42ID:va995UtU0
また逃亡してレンズスレを荒らすのかな
735名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/23(土) 07:04:53.86ID:erRRkU+S0 カメラの写真は出来が悪すぎるだろうwたぶんこれだけ撮ったんじゃない。
2022/04/23(土) 07:27:06.43ID:Fow+S0yq0
>>731
静止画ならom-1からem10mk4まで大差なし
静止画ならom-1からem10mk4まで大差なし
2022/04/23(土) 07:28:41.60ID:Fow+S0yq0
OLYMPUSユーザーはなぜ野鳥を愛するのか
2022/04/23(土) 07:33:07.13ID:zSLUyT6D0
くっそ高くてくっそ重いレンズを買わなくても気軽に始められるからね
趣味がこうじたら相応に良いレンズにステップアップできるし
趣味がこうじたら相応に良いレンズにステップアップできるし
2022/04/23(土) 08:21:32.48ID:RvUO7oT80
>>736
つまりE-M10markIVでも暗部/高感度ノイズの影響が少ない対象ならEOS R3並の写真が撮れると
つまりE-M10markIVでも暗部/高感度ノイズの影響が少ない対象ならEOS R3並の写真が撮れると
2022/04/23(土) 09:54:08.25ID:3ErVTsJc0
>>738
フルサイズにステップアップだろ
フルサイズにステップアップだろ
741名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/23(土) 09:55:17.44ID:XEwbGFtW02022/04/23(土) 09:58:54.35ID:JGHemZlR0
>>740
ふぇぇ…腕が折れちゃうよぉ…(50代男性)
ふぇぇ…腕が折れちゃうよぉ…(50代男性)
2022/04/23(土) 12:29:55.22ID:3ErVTsJc0
そんな奴はスマホかコンデジ
MFTみたいなどっちつかずは避けられてシェア下がってるのが現状なんだからな
MFTみたいなどっちつかずは避けられてシェア下がってるのが現状なんだからな
2022/04/23(土) 13:22:05.46ID:2zQ0ajPg0
さすがスマホ・コンデジ・mftの画質差がわからない節穴さんは違うな
売り上げでしか判断できないし、ボケてりゃフルサイズと誤認するわけだ
売り上げでしか判断できないし、ボケてりゃフルサイズと誤認するわけだ
2022/04/23(土) 13:24:24.67ID:hG8rkJKx0
~だろ アンチ
相変わらず粘着してるな
相変わらず粘着してるな
2022/04/23(土) 13:58:45.95ID:3ErVTsJc0
2022/04/23(土) 13:59:21.03ID:3ErVTsJc0
2022/04/23(土) 14:06:56.60ID:0Tb6QYd80
プッwww
2022/04/23(土) 14:18:47.75ID:3ErVTsJc0
そしてスマホは特に何もしなくても補正で綺麗に写るからな
ライト層はスマホに移った
ライト層はスマホに移った
750名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/23(土) 14:56:54.41ID:XEwbGFtW02022/04/23(土) 15:06:14.15ID:3ErVTsJc0
>>750
馬鹿?文盲だろお前。
スマホはガラケーより画質アップしてるだろ。
MFTよりは画質が劣っていてもスマホが選ばれる時代だっての
妥協点がスマホだったの。
画質をそれ程求めない層はスマホ、
そして画質を求める層はフルサイズ
結果MFTはシェア激減
現実が見えてないのがお前みたいな一部のMFTにしがみついてる層
馬鹿?文盲だろお前。
スマホはガラケーより画質アップしてるだろ。
MFTよりは画質が劣っていてもスマホが選ばれる時代だっての
妥協点がスマホだったの。
画質をそれ程求めない層はスマホ、
そして画質を求める層はフルサイズ
結果MFTはシェア激減
現実が見えてないのがお前みたいな一部のMFTにしがみついてる層
2022/04/23(土) 15:19:06.96ID:QHimItdF0
スマホでしか見ない人にはスマホで十分
最近の子はパソコン持ってない子多いしね
パソコンのモニターで見る写真好きには比べるまでもない
最近の子はパソコン持ってない子多いしね
パソコンのモニターで見る写真好きには比べるまでもない
753名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/23(土) 15:38:11.03ID:XEwbGFtW02022/04/23(土) 15:50:07.30ID:nRLmVIZe0
2022/04/23(土) 16:02:26.22ID:3ErVTsJc0
>>754
つまり殆どの人にはMFTは不要という事だよ
つまり殆どの人にはMFTは不要という事だよ
2022/04/23(土) 16:02:39.30ID:M/vdeve60
スマホで十分って層とレンズ交換式って層に二極化したんだよね
2022/04/23(土) 16:04:06.27ID:3ErVTsJc0
2022/04/23(土) 16:05:22.82ID:M/vdeve60
コンデジ使ってた人達がスマホになるかレンズ交換式になるかで
レンズ交換式は普通に使うには十分な性能になったから買い替えは少なくなって売上は激減
ごく普通の流れ
レンズ交換式は普通に使うには十分な性能になったから買い替えは少なくなって売上は激減
ごく普通の流れ
2022/04/23(土) 16:08:40.45ID:3ErVTsJc0
スマホで十分という層にシェア奪われ
レンズ交換式に拘る層はフルサイズに奪われ
先が見えなくなりオリンパス撤退
レンズ交換式に拘る層はフルサイズに奪われ
先が見えなくなりオリンパス撤退
2022/04/23(土) 16:11:40.21ID:72TJyt0k0
欲しくても買えない層に掲示板は荒らされ踏んだり蹴ったりだよ
2022/04/23(土) 16:14:48.52ID:sh5OQ2nK0
ID:3ErVTsJc0
おすすめのカメラ機種名、教えて
おすすめのカメラ機種名、教えて
2022/04/23(土) 16:29:10.63ID:3ErVTsJc0
>>761
スマホでって事?
俺はスマホカメラは知らんよ
スマホは記録用とかカメラ持ってない時に
仕方なくスマホで撮影するぐらいだから適当に安いスマホ使ってる。
レンズ交換式は
ソニーフルサイズ
ソニーAPS-C
フジAPS-C
パナソニックMFT
ソニーフルサイズがメイン
色合いが寒色なんて言われてるけど現実の色に近いし自分の好み
スマホでって事?
俺はスマホカメラは知らんよ
スマホは記録用とかカメラ持ってない時に
仕方なくスマホで撮影するぐらいだから適当に安いスマホ使ってる。
レンズ交換式は
ソニーフルサイズ
ソニーAPS-C
フジAPS-C
パナソニックMFT
ソニーフルサイズがメイン
色合いが寒色なんて言われてるけど現実の色に近いし自分の好み
2022/04/23(土) 16:31:46.39ID:Hz3Y3f/b0
彼の住む世界には望遠と連写が存在しないからしかたないねw
2022/04/23(土) 16:40:00.49ID:arIre08G0
>>763
それどころかレンズ無しのボディーだけスペック比較して得々としてるレベルだからね。
それどころかレンズ無しのボディーだけスペック比較して得々としてるレベルだからね。
765名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/23(土) 18:18:21.41ID:XEwbGFtW02022/04/23(土) 19:24:33.05ID:5A6Gu0an0
>>762
それをスマホで撮ってアップするの?
それをスマホで撮ってアップするの?
2022/04/23(土) 19:50:45.54ID:3ErVTsJc0
2022/04/23(土) 19:54:15.42ID:JEWkDKIc0
2022/04/23(土) 20:07:37.01ID:Z3H76omA0
そもそもカメラ機種名の意味を理解していない方が悪い
2022/04/23(土) 21:49:39.12ID:3ErVTsJc0
機種名まで出せるかよ
そんなのいちいち憶えてない
そんなのいちいち憶えてない
2022/04/23(土) 21:51:15.21ID:3ErVTsJc0
以前他のスレで画像晒した事あったな
検索してみるわ
検索してみるわ
772名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/23(土) 23:29:58.53ID:XEwbGFtW0 脇が甘すぎるw
反日洗脳キムチ は狡猾ですが肝心な点で間抜けです。
どうでも良い細かいところに執着するのが特徴のひとつ
このキャラとは若干色合いが違いますね
バカなのにそれを隠そうとして無理をするのが
反日洗脳キムチ 共通の知的レベルです。
おそらく、スレ流しが目的なのだと推測します。
反日洗脳キムチ は狡猾ですが肝心な点で間抜けです。
どうでも良い細かいところに執着するのが特徴のひとつ
このキャラとは若干色合いが違いますね
バカなのにそれを隠そうとして無理をするのが
反日洗脳キムチ 共通の知的レベルです。
おそらく、スレ流しが目的なのだと推測します。
2022/04/24(日) 00:02:17.56ID:LrjDvDW30
観葉植物と水耕栽培はどっちが異議深いのか
2022/04/24(日) 10:16:34.64ID:35ELqFf10
水栽培の観葉植物
775名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/24(日) 14:18:21.40ID:80eqjELH0 【ゆっくり解説】韓国国内でも人気ないサムスン、日本で売れないと発狂
https://youtu.be/Tk-ESdoqC9c
韓国メディアが日本がサムスンを冷遇している、と
またわけのわからんキレ方をした
そもそもそういうことを言う前に、そもそもGalaxyは韓国中学生の中で
ハブられる原因になるくらいのスマホになってるじゃん……
https://youtu.be/Tk-ESdoqC9c
韓国メディアが日本がサムスンを冷遇している、と
またわけのわからんキレ方をした
そもそもそういうことを言う前に、そもそもGalaxyは韓国中学生の中で
ハブられる原因になるくらいのスマホになってるじゃん……
2022/04/24(日) 16:51:51.41ID:fiR2JIKa0
2022/04/24(日) 17:04:14.45ID:DyueOVYJ0
>>776
検索できないみたいだから誘導しておくね
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649678874/
検索できないみたいだから誘導しておくね
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649678874/
2022/04/24(日) 17:10:40.35ID:fiR2JIKa0
2022/04/24(日) 17:20:41.87ID:bcnF10VJ0
自慢じゃなく自虐として2ch5ch歴相当長くなって
どの板でもどんなスレでも様々な煽り荒らしを見てきて
たとえ1000レス全てがそれになったとしてももはや何も感じなくなってしまった
どの板でもどんなスレでも様々な煽り荒らしを見てきて
たとえ1000レス全てがそれになったとしてももはや何も感じなくなってしまった
2022/04/24(日) 17:28:45.55ID:tYi99DMb0
781名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/24(日) 17:45:26.70ID:tWALwocC02022/04/24(日) 17:57:36.16ID:93cZdB+K0
煽ってニコ爺へなるもの また一興
2022/04/24(日) 18:41:56.51ID:yVb1SbJH0
機材アップする人って大半がプログラムオートで使ってる気がするんだけど気のせいかな?
784名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/24(日) 19:22:59.78ID:a1ZfvRCn0 >>778
軽量で高感度耐性の良いフルサイズカメラでお薦め。マイクロフォーサーズと併用を
Lマウントのフルサイズ SigmaFPをどうぞ
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/
APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上
フルサイズLマウントSigmaFP 370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1 623 g
fpは電子シャッターしかないのがちょっと……
の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを
https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html
2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
軽量で高感度耐性の良いフルサイズカメラでお薦め。マイクロフォーサーズと併用を
Lマウントのフルサイズ SigmaFPをどうぞ
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/
APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上
フルサイズLマウントSigmaFP 370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1 623 g
fpは電子シャッターしかないのがちょっと……
の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを
https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html
2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
785名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/24(日) 19:56:00.09ID:rLohdnNn0 >>784
マウントシェア君をクビにした富士だろ
マウントシェア君をクビにした富士だろ
2022/04/24(日) 23:02:43.27ID:fVgX2zGD0
シグマfpが積層センサーになったら結構化けそうな予感はするけどなあ
コンパクトレンズも結構あるし
コンパクトレンズも結構あるし
2022/04/24(日) 23:14:55.34ID:tYi99DMb0
出たばかりの fp L も裏面照射だね…それ以前にあの形状はせいぜいパンケーキ程度の小型のレンズだからこそ許される(大きなレンズだと持ち辛い)し
せっかくのフルサイズセンサーを6000万画素(fp L)という方向にしてしまったあたりガジェットとしてはおもしろいけど実際に使うカメラとしては食指が動かないな
自分なら PEN E-P7 の方を選ぶ
せっかくのフルサイズセンサーを6000万画素(fp L)という方向にしてしまったあたりガジェットとしてはおもしろいけど実際に使うカメラとしては食指が動かないな
自分なら PEN E-P7 の方を選ぶ
2022/04/24(日) 23:59:36.10ID:f5pFg/nJ0
fpをフルサイズカメラとして勧めてくるのはネタだろ。
ネタじゃないなら脳みそ足りない。
fp出てきたら対抗にGM1出せばお仕舞いだからねぇ…。
ネタじゃないなら脳みそ足りない。
fp出てきたら対抗にGM1出せばお仕舞いだからねぇ…。
789名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/25(月) 00:04:35.79ID:qtSXDXAF0 fpもLUMIXも市場に影響与えないカメラだからな
だから対抗もクソもないんだよね
GM1だせば終わりとかいう発想は脳みそ足りない
だから対抗もクソもないんだよね
GM1だせば終わりとかいう発想は脳みそ足りない
2022/04/25(月) 00:18:36.52ID:G9uf+o1y0
791名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/25(月) 01:15:16.67ID:qtSXDXAF0 >>790
GM1なんてコンデジ未満のカメラじゃん
そんなに軽いのが良けりゃコンデジかスマホ使えって感じ
ソニーみたいで高性能な上で小型軽量ならともかく単に小さいだけのものは今の一眼市場は求めてない
だからfpも売れないしスモールセンサーも消えていってる
GM1なんてコンデジ未満のカメラじゃん
そんなに軽いのが良けりゃコンデジかスマホ使えって感じ
ソニーみたいで高性能な上で小型軽量ならともかく単に小さいだけのものは今の一眼市場は求めてない
だからfpも売れないしスモールセンサーも消えていってる
2022/04/25(月) 01:27:05.02ID:G9uf+o1y0
2022/04/25(月) 01:30:41.26ID:G9uf+o1y0
といった舌の根も乾かぬうちに、実はGM1には中華とかオールドのMFレンズつけると楽しいんだわ…。
画質云々ではなくて楽しいかどうか、ってコトなんだけどね。
こーんなちっこいカメラでMFレンズアホじゃねーたのしー、っていう。
オールドより中華の方が良いかな、ミラーレス向けに作られててコンパクトでよい。
オールドもレンジファインダー向けなら良いんかもな。そっち持ってないので変わらんけど。
※市場性無いのはわかってる。
画質云々ではなくて楽しいかどうか、ってコトなんだけどね。
こーんなちっこいカメラでMFレンズアホじゃねーたのしー、っていう。
オールドより中華の方が良いかな、ミラーレス向けに作られててコンパクトでよい。
オールドもレンジファインダー向けなら良いんかもな。そっち持ってないので変わらんけど。
※市場性無いのはわかってる。
794名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/25(月) 01:33:43.18ID:qtSXDXAF0 >>793
個人の趣味趣向の話をしてるんじゃなくて市場ニーズの話をしてるんだけど
個人の趣味趣向の話をしてるんじゃなくて市場ニーズの話をしてるんだけど
2022/04/25(月) 01:36:43.86ID:G9uf+o1y0
>>794
最後まで読もうな。
最後まで読もうな。
796名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/25(月) 02:32:10.92ID:qtSXDXAF02022/04/25(月) 02:50:41.32ID:AKVUwCKU0
なんだなんだ?
カメラのマウント荒しが尽く敗北したから今度は人格攻撃で荒らすのか
負け犬みっともないwww
カメラのマウント荒しが尽く敗北したから今度は人格攻撃で荒らすのか
負け犬みっともないwww
798名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/25(月) 03:02:18.60ID:qtSXDXAF0 脳みそ足りないってお前の言葉なんだけどな
自分で言ったことも忘れて勝手に勝った気になれるとは
やっぱ脳みそ足りないな
自分で言ったことも忘れて勝手に勝った気になれるとは
やっぱ脳みそ足りないな
2022/04/25(月) 03:37:15.79ID:/Owrse6h0
うん、言った言った
だって本当にバカな書き込みしてたから
おまえさんが言うところの「事実を書いただけ」ってやつだよ
お前との違いはちゃんと根拠がある事
根も葉もない事をくり返し書き続けるノータリンと一緒にするなw
だって本当にバカな書き込みしてたから
おまえさんが言うところの「事実を書いただけ」ってやつだよ
お前との違いはちゃんと根拠がある事
根も葉もない事をくり返し書き続けるノータリンと一緒にするなw
800名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/25(月) 11:17:22.79ID:rN3CNcV10 反日洗脳キムチw
グダグダですねwww
グダグダですねwww
2022/04/25(月) 11:23:28.00ID:Bx8tScJC0
雑談スレで趣味嗜好話して何が悪いんだい…。
市場ニーズの話だけしたいなら、専用スレ立てれば良いんじゃね。
市場ニーズの話だけしたいなら、専用スレ立てれば良いんじゃね。
2022/04/25(月) 22:17:07.19ID:hekCFvRo0
お前の好みが全てではないという事だぞ
お前は自己中心的すぎる
ここは、お前だけのスレじゃない
そんなに自分の世界に浸りたければ
ツイッターでつぶやいとけ
お前は自己中心的すぎる
ここは、お前だけのスレじゃない
そんなに自分の世界に浸りたければ
ツイッターでつぶやいとけ
2022/04/25(月) 22:28:02.88ID:Bx8tScJC0
>>802
ブーメラン。
ブーメラン。
2022/04/25(月) 22:34:35.41ID:hekCFvRo0
2022/04/26(火) 00:37:53.02ID:ZAvyWjhw0
そもそもお題スレじゃねーだろここ
2022/04/26(火) 04:17:05.63ID:6NYbSrna0
中古のE-M5mk2と新品E-M10mk4ならどっちがオヌヌヌ?
2022/04/26(火) 05:11:50.39ID:8A0hjIoT0
2022/04/26(火) 07:13:06.12ID:j4/pzfam0
古すぎて防滴パッキン死んでるからメーカーで交換してもらう必要あるけどね
2022/04/26(火) 07:58:51.93ID:vnt6iY7Z0
2022/04/26(火) 08:08:40.73ID:2yhELtLo0
>>809
シェアや撮像素子サイズの話なんて住人は誰も興味ないから余所へ行けよ
シェアや撮像素子サイズの話なんて住人は誰も興味ないから余所へ行けよ
811名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 08:35:27.38ID:C69KeOas0 スルーしろよ
売れてないのも性能低いのも事実なんだから
それに対抗して信者が屁理屈言い出すから荒れるんだよ
売れてないのも性能低いのも事実なんだから
それに対抗して信者が屁理屈言い出すから荒れるんだよ
2022/04/26(火) 09:03:06.01ID:ioaOP/wO0
>>811
おまえはM4/3スレで何をいってるんだ、だから脳みそ空っぽって言われるんだよ
おまえはM4/3スレで何をいってるんだ、だから脳みそ空っぽって言われるんだよ
813名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 09:12:56.40ID:PnTOgGSP0 マイクロフォーサーズは極小センサーで性能低いから売れてないのは仕方ない
2022/04/26(火) 09:18:29.60ID:No/GyINa0
>>813
愚鈍爺乙
愚鈍爺乙
2022/04/26(火) 09:18:52.77ID:pepF0xLL0
フルサイズは高くてデカオモだから売れゆきが落ちるのはしかたない
2022/04/26(火) 09:19:33.81ID:9eZbGuHd0
GR3x使う機会有って、E-M1mark2+14-42 2Rと撮り比べ。
若芽生い茂る遠景での草むらで、等倍で見た時GR3xは潰れきらず草の一本一本がある程度わかる。
E-M1mark2ではJPGで塗り絵(緑一色)、RAWである程度浮かび上がってくるがGR3xほどじゃない。
まあ画角も40mm(GR)と36mmで完全一致ではないんだがそれにしても…
これはセンササイズからくるDRもしくは画素数の差もしくはキットレンズの差?
レンズをPROレンズとかにしたらこの辺の表現も良くなるんでしょうか?
若芽生い茂る遠景での草むらで、等倍で見た時GR3xは潰れきらず草の一本一本がある程度わかる。
E-M1mark2ではJPGで塗り絵(緑一色)、RAWである程度浮かび上がってくるがGR3xほどじゃない。
まあ画角も40mm(GR)と36mmで完全一致ではないんだがそれにしても…
これはセンササイズからくるDRもしくは画素数の差もしくはキットレンズの差?
レンズをPROレンズとかにしたらこの辺の表現も良くなるんでしょうか?
2022/04/26(火) 09:21:48.83ID:pf/xcwgp0
>>816
まず14-42を使うのやめたら?
まず14-42を使うのやめたら?
818名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 09:24:27.14ID:rpvb0xmQ0 >>816
まずはマイクロフォーサーズを使うのやめたら?
まずはマイクロフォーサーズを使うのやめたら?
2022/04/26(火) 09:24:58.59ID:r9S2KAnR0
>>816
まずカメラを使うのやめたら?
まずカメラを使うのやめたら?
820名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 09:25:44.06ID:Csj5pch/0 >>816
まずはK-1 Mark 2を買うところから始めようか
まずはK-1 Mark 2を買うところから始めようか
821名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 09:33:49.51ID:CrcmE9cG0822名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 09:49:57.34ID:bAn8LF/L0823816
2022/04/26(火) 09:55:54.13ID:9eZbGuHd0 申し訳ありません、初心者ニワカが質問するべきではなかったようです…
単純にこんなに差があるものかと思い、それが何に起因するか知りたかっただけでした。
質問の内容が良くなかったようなので無視してください。
すみませんでした。
単純にこんなに差があるものかと思い、それが何に起因するか知りたかっただけでした。
質問の内容が良くなかったようなので無視してください。
すみませんでした。
824名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 10:02:53.53ID:qTWSIE+t0 新品でも3万以下の格下キットズームレンズになにを期待してるんだかw
825名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 10:08:55.99ID:NmEjbl8z02022/04/26(火) 10:20:59.20ID:UBxFR6i+0
2022/04/26(火) 10:27:51.72ID:ioaOP/wO0
センサーが悪いのかレンズが悪いのか撮影の腕が悪いのか文章だけだとなんとも
ピントは合ってる?
手ブレや被写体ブレしてない?
絞り値は?
ISO感度は?
シャッター速度は?
・・・という訳で誰にも答えられないと思うよ
あと今マイクロフォーサーズ関連スレにはアンチが住み着いてるから曖昧に悪く言うような内容だと荒しと見なされて当たりが強くなりがちだから
ピントは合ってる?
手ブレや被写体ブレしてない?
絞り値は?
ISO感度は?
シャッター速度は?
・・・という訳で誰にも答えられないと思うよ
あと今マイクロフォーサーズ関連スレにはアンチが住み着いてるから曖昧に悪く言うような内容だと荒しと見なされて当たりが強くなりがちだから
2022/04/26(火) 10:40:36.07ID:se7vI05R0
GR IIIx欲しいから2017付けて40mmの練習中
2022/04/26(火) 12:40:39.53ID:NBWXsGsT0
2022/04/26(火) 13:57:20.61ID:6H6X7rQL0
MFTに親でも殺されたんか?
2022/04/26(火) 14:00:15.44ID:A3KOn4LS0
小型軽量安価は嘘で捻じ曲げ
望遠連写は無視して
事実を書いただけ(キリッ
悪い点も誤魔化すな(キリッ
キチ○イだからしかたないよ
望遠連写は無視して
事実を書いただけ(キリッ
悪い点も誤魔化すな(キリッ
キチ○イだからしかたないよ
832名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 14:24:15.87ID:yQUEG2WB0 >>812
脳みそにキムチが詰まっているんですよw
脳みそにキムチが詰まっているんですよw
833名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 14:25:57.99ID:yQUEG2WB0 >>816
まずは妄想を・・・
まずは妄想を・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 14:28:00.01ID:yQUEG2WB0835名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 14:29:31.08ID:yQUEG2WB0 >>825
GR IIIxのレンズはそんなコストじゃ作れませんよw
GR IIIxのレンズはそんなコストじゃ作れませんよw
2022/04/26(火) 14:30:47.26ID:UBxFR6i+0
>>835
それ以前にレンズユニットの原価と交換レンズの売価を比較してる時点で話にならないけどねーw
それ以前にレンズユニットの原価と交換レンズの売価を比較してる時点で話にならないけどねーw
837名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 14:31:08.82ID:yQUEG2WB0838名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 14:37:21.71ID:yQUEG2WB0839名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 14:43:26.19ID:yQUEG2WB0 >>829
さぁ、作例を うp!!
さぁ、作例を うp!!
840名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 14:54:26.82ID:yQUEG2WB0 GX8
SIGMA 60mm F2.8 DN | Art
https://i.imgur.com/FHBYa1n.jpg
7年前の機体に生産終了のレンズw
一段絞ってこの解像力ですwww
中古価格で7万円ぐらいですかね
SIGMA 60mm F2.8 DN | Art
https://i.imgur.com/FHBYa1n.jpg
7年前の機体に生産終了のレンズw
一段絞ってこの解像力ですwww
中古価格で7万円ぐらいですかね
2022/04/26(火) 15:11:34.25ID:ioaOP/wO0
2022/04/26(火) 15:15:16.98ID:ioaOP/wO0
843名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 15:23:39.43ID:6QSuRjAB0 また連投ネトウヨがはしゃぎだしたw
844名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 16:13:29.48ID:yQUEG2WB02022/04/26(火) 16:43:57.41ID:UBxFR6i+0
レイシストは帰れ
2022/04/26(火) 17:08:50.70ID:zgZTzaHS0
テーブルフォトは距離を取れる中望遠がいいな
広角だと撮影者カメラの影がはいる
広角だと撮影者カメラの影がはいる
2022/04/26(火) 18:28:23.84ID:DYUXLmYV0
>>806
中古は程度と値段次第で話がまるで変わるからね〜
中古は程度と値段次第で話がまるで変わるからね〜
2022/04/26(火) 18:29:55.72ID:DYUXLmYV0
>>811
低いのは別の物だぞ?
低いのは別の物だぞ?
849名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 19:09:08.33ID:DLdgjcu50 >>848
性能高いマイクロフォーサーズなんかあるのか?
性能高いマイクロフォーサーズなんかあるのか?
2022/04/26(火) 19:12:56.38ID:M2XNLe4u0
>>849
知らないのか?
知らないのか?
851名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 19:16:22.60ID:DLdgjcu50 ないってことね
まー残念ながらその通りだ
まー残念ながらその通りだ
2022/04/26(火) 19:25:57.30ID:UBxFR6i+0
驚くべき事に我が家ではパナのG1が現役…。
親父が毎週ガンガン使ってる。
性能ってなんだろなw
親父が毎週ガンガン使ってる。
性能ってなんだろなw
853名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 19:32:33.43ID:CaB6iH3x0 G1で満足するやつに性能のことは分からんでしょ
2022/04/26(火) 19:43:46.64ID:ioaOP/wO0
カメラを使ってない奴より100倍はわかってると思うよ
2022/04/26(火) 19:44:12.49ID:UBxFR6i+0
>>853
侮辱されてる? うちの親父が。
まぁ、たしかにDRとかちょっと、って感じはあるなー。
あと微妙に故障し始めた。モニタがたまにつかないとかw
でもね、写真撮るにはセンスの方が重要なんだ。
毎週何百枚も撮ってる人の方が、君より多分良い写真撮ってる。
腕の性能が違うんだよ…。
うちの親父は写真撮ってる。俺らは機材談義で酒飲んでる。この違いだな…
腕磨かんといかんね。
侮辱されてる? うちの親父が。
まぁ、たしかにDRとかちょっと、って感じはあるなー。
あと微妙に故障し始めた。モニタがたまにつかないとかw
でもね、写真撮るにはセンスの方が重要なんだ。
毎週何百枚も撮ってる人の方が、君より多分良い写真撮ってる。
腕の性能が違うんだよ…。
うちの親父は写真撮ってる。俺らは機材談義で酒飲んでる。この違いだな…
腕磨かんといかんね。
2022/04/26(火) 19:50:21.39ID:ioaOP/wO0
ここで管巻いてるアンチmft君は
背景ぼかしただけで
これはフルサイズの写真だ
さすがフルサイズは凄い
って言っちゃう程度の腕前だからね
センスなんか何それおいしいの?レベルだろう
背景ぼかしただけで
これはフルサイズの写真だ
さすがフルサイズは凄い
って言っちゃう程度の腕前だからね
センスなんか何それおいしいの?レベルだろう
2022/04/26(火) 20:11:27.97ID:hjmrFcAQ0
>>816
先ずは単焦点レンズだな
先ずは単焦点レンズだな
858名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 20:21:27.24ID:CaB6iH3x02022/04/26(火) 20:34:46.02ID:ZAvyWjhw0
図星か
2022/04/26(火) 20:40:50.41ID:ioaOP/wO0
なんせ他人が貼った写真にはケチつけまくるくせに自分は1枚も貼ったことないからな
861名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 20:56:45.77ID:yQUEG2WB0 まぁしょせんは 反日洗脳キムチ w
捏造洗脳教育の犠牲者ですからね
あんまり責めてしまっては可哀相ですよwww
捏造洗脳教育の犠牲者ですからね
あんまり責めてしまっては可哀相ですよwww
2022/04/26(火) 21:30:05.67ID:0YKDeISG0
何故25mmに8本もレンズがあるのか
2022/04/26(火) 22:22:33.34ID:tOMvFD9O0
2022/04/27(水) 00:04:40.25ID:kKkA0fCv0
2022/04/27(水) 00:27:46.93ID:oAh0PBbm0
>>864
E-M10系はFnに設定できる機能が少ないとか、
写りなどの性能ではなく機能の方で差別化があるので、
用途上支障ないか確認した方が良い気がする。
自分はサブ機に10系買おうと思ったけどそれでやめた。E-P7も同じ理由で駄目だな。
E-M10系はFnに設定できる機能が少ないとか、
写りなどの性能ではなく機能の方で差別化があるので、
用途上支障ないか確認した方が良い気がする。
自分はサブ機に10系買おうと思ったけどそれでやめた。E-P7も同じ理由で駄目だな。
2022/04/27(水) 00:41:02.88ID:bG/VOwN60
>>864
どうだったかな?
枝かぶりまくりの辺りでしか使えないので、C-AFではどうもならなくてS-AF一本やりだったし、どっちも入れ違いで売っちゃったから直接比較してないので不明。
S-AFでは決定的といえる大差はなかったような気もするけど。
どうだったかな?
枝かぶりまくりの辺りでしか使えないので、C-AFではどうもならなくてS-AF一本やりだったし、どっちも入れ違いで売っちゃったから直接比較してないので不明。
S-AFでは決定的といえる大差はなかったような気もするけど。
2022/04/27(水) 00:42:50.62ID:bG/VOwN60
>>865
M5mk2では絵文字モードをカスタムに入れ替えられて、とっさにダイヤル回してカエラレテ便利だったけど、M5mk3では何とそれが略されちゃって困ったんだよね。
M5mk2では絵文字モードをカスタムに入れ替えられて、とっさにダイヤル回してカエラレテ便利だったけど、M5mk3では何とそれが略されちゃって困ったんだよね。
868名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/27(水) 07:09:14.53ID:/8RT6V9W0 5mark2遣いだけど、よく話題に出てくる絵文字モードっていうのがよくわからない。どなたかご教示あれ
2022/04/27(水) 07:44:12.54ID:oRqkVGXf0
2022/04/27(水) 07:44:38.08ID:L/X7piAC0
>>869
造語症おじさんおるやん
造語症おじさんおるやん
2022/04/27(水) 07:55:01.82ID:TVVSkEvX0
位相差AFすごいと聞くけどそうでもないんか・・¥
2022/04/27(水) 07:58:47.67ID:LqsjP9DB0
>>871
コントラストAF同士の話だよ
コントラストAF同士の話だよ
2022/04/27(水) 08:05:57.83ID:TVVSkEvX0
そうなんだありがとう
2022/04/27(水) 10:23:00.16ID:oAh0PBbm0
>>868
モードダイアルにある、絵文字で書かれてるモードのことでしょう。
Auto、SCN、ART、區みたいなやつ、とか。ほぼ使わないモード。
ここを潰してカスタムモードにできたんだよね。
最近のE-M1系だとC1〜C4とかになっちゃった。
モードダイアルにある、絵文字で書かれてるモードのことでしょう。
Auto、SCN、ART、區みたいなやつ、とか。ほぼ使わないモード。
ここを潰してカスタムモードにできたんだよね。
最近のE-M1系だとC1〜C4とかになっちゃった。
2022/04/27(水) 21:52:00.16ID:aUjafkJz0
>>869
知らんな?何それ?
知らんな?何それ?
2022/04/27(水) 21:59:11.68ID:aUjafkJz0
877名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/28(木) 06:02:39.84ID:KejlJvnD0 解説ありがとうございます。ちなみにその設定ってマニュアルに書いてありましたっけ?割り当て増やせられるなら是非採用したいと思います。
878名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/28(木) 11:14:52.92ID:t0kJGQwM0 ふと思ったんですが、ちょっとした事に難癖をつけ
執拗に粘着して絡んでくる連中が多いですよねこのスレw
こういう性向の人がハンドルを握って、もっと気が大きくなり
ちょっとした事で腹を立て執拗に煽ってくるのかも
と思ったら、ちょっと怖くなってきました
執拗に粘着して絡んでくる連中が多いですよねこのスレw
こういう性向の人がハンドルを握って、もっと気が大きくなり
ちょっとした事で腹を立て執拗に煽ってくるのかも
と思ったら、ちょっと怖くなってきました
2022/04/28(木) 11:18:47.78ID:OHj4G2tY0
とうとうカメラにカスリもしない荒しカキコミで粘着するようになったのか
2022/04/28(木) 11:40:10.98ID:ILdDXeWt0
そもそも多いというより二人ぐらいしか居ないけどな。
ヘタすると一人が脳内で分裂して二人になって罵り合ってたりするからな、この板。
業が深いよ…。
ヘタすると一人が脳内で分裂して二人になって罵り合ってたりするからな、この板。
業が深いよ…。
881名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/28(木) 12:12:29.10ID:qtVTIxI50 もともと荒らしが立てた重複ゴミ捨てスレなので、
ここにはマトモなユーザなんていないよ
ここにはマトモなユーザなんていないよ
2022/04/28(木) 12:13:19.57ID:gxThYNWn0
昔はキヤノンマンセーがフォーサーズを豆規格として小馬鹿にし、
ソニーに鞍替えして以降は、トリミングすれば一緒でレンズ割高と
訴えるようになった。要は、同じヤツがやってんだと思うよ。
スバル・マツダをバカにするトヨタ乗り、任天堂・セガをバカにしたプレステ派と同じで、
自らが誇れる点がないので、主流の製品を選んだ俺の
先見の明は凄いだろ?と言ってる訳なんだ。
偉いのは、主流になる製品を産み出したメーカーなんだけどな。
ソニーに鞍替えして以降は、トリミングすれば一緒でレンズ割高と
訴えるようになった。要は、同じヤツがやってんだと思うよ。
スバル・マツダをバカにするトヨタ乗り、任天堂・セガをバカにしたプレステ派と同じで、
自らが誇れる点がないので、主流の製品を選んだ俺の
先見の明は凄いだろ?と言ってる訳なんだ。
偉いのは、主流になる製品を産み出したメーカーなんだけどな。
883名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/28(木) 12:35:12.86ID:WlxkZS3y0 スレ立てたアンチや反日反日と喚き散らすネトウヨ信者とかが元凶
そいつらがアンチを呼び寄せてる
そいつらがアンチを呼び寄せてる
884名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/28(木) 14:18:28.28ID:t0kJGQwM02022/04/28(木) 14:24:39.38ID:ILdDXeWt0
まぁココは被害担当スレだと思ってるんで、ここではしゃいでるぶんには良いんじゃないの、って思ってる。
機種別とかレンズスレとかに出張されるとホント困るので…。
機種別とかレンズスレとかに出張されるとホント困るので…。
2022/04/28(木) 17:10:28.33ID:84fXZ+gV0
>>877
現物再確認できないので記憶によるなら
メニューの最初の方に「カスタム何番に登録」とかあるので、任意の撮影モードの任意の設定状態をたとえばカスタム1に登録
S-AF、単写、絞り優先F5.6、ISOオートは上限1600までとか。
どこだか忘れたけど、ダイヤルの割当の項目で、たとえばIAUTOとかいうのにカスタムの1番を登録
カスタム登録内容は、すっごい多岐にわたるので、「その時点の撮影関係設定やメニュー項目の細目までゴッソリ登録
→ダイヤルを合わせるだけで1発復元
→他のモードに変えるとまたそのモードでの設定に切り替わる
という流れだったと思う。
現物再確認できないので記憶によるなら
メニューの最初の方に「カスタム何番に登録」とかあるので、任意の撮影モードの任意の設定状態をたとえばカスタム1に登録
S-AF、単写、絞り優先F5.6、ISOオートは上限1600までとか。
どこだか忘れたけど、ダイヤルの割当の項目で、たとえばIAUTOとかいうのにカスタムの1番を登録
カスタム登録内容は、すっごい多岐にわたるので、「その時点の撮影関係設定やメニュー項目の細目までゴッソリ登録
→ダイヤルを合わせるだけで1発復元
→他のモードに変えるとまたそのモードでの設定に切り替わる
という流れだったと思う。
2022/04/28(木) 17:11:47.88ID:84fXZ+gV0
>>877 つづき
といっても、難しいことはない。
要するに自分が頻用する設定をともかくカスタム1に登録する
→細かい設定をゴチャゴチャ変えても一々戻す必要なしで、単にモードダイヤルを切り替えてからカスタム1に戻すか、電源オフからオンだけで「自分の場合の標準設定カスタム1」に戻せる。
何か不備な点があるのに気がついたなら、修正後の設定状態のままで登録し直しだけで以降は反映される
といっても、難しいことはない。
要するに自分が頻用する設定をともかくカスタム1に登録する
→細かい設定をゴチャゴチャ変えても一々戻す必要なしで、単にモードダイヤルを切り替えてからカスタム1に戻すか、電源オフからオンだけで「自分の場合の標準設定カスタム1」に戻せる。
何か不備な点があるのに気がついたなら、修正後の設定状態のままで登録し直しだけで以降は反映される
2022/04/28(木) 17:16:20.08ID:84fXZ+gV0
あ!ここって隔離スレか?
ま、どうでもいっか。
ま、どうでもいっか。
2022/04/28(木) 19:32:58.52ID:0ARjsF9B0
890名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/29(金) 05:47:24.04ID:8Y8Ul5uh0 MFT信者以外が反日なら全世界の95%は反日だな
そうなると防衛費がいくらあっても足りないや
むしろMFT信者が消えてくれた方が世界は平和になる
そうなると防衛費がいくらあっても足りないや
むしろMFT信者が消えてくれた方が世界は平和になる
2022/04/29(金) 06:52:12.51ID:9RkJOUPt0
はいはい遊んであげるよ
しかし本当にカメラスペック等にカスリもしなくなって草まみれwww
アドバイスするとmftの弱点はノイズ(暗部/高ISO)ってわかりきってるんだから
mftならノイズまみれになるような写真をフルサイズできれいに撮影したものをうpしてドヤればいいと思うよ
しかし本当にカメラスペック等にカスリもしなくなって草まみれwww
アドバイスするとmftの弱点はノイズ(暗部/高ISO)ってわかりきってるんだから
mftならノイズまみれになるような写真をフルサイズできれいに撮影したものをうpしてドヤればいいと思うよ
2022/04/29(金) 08:01:53.76ID:FdqdvEZ40
固有の道具を蔑ましても
お前さんのスペックは変わらんよ
お前さんのスペックは変わらんよ
893名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/29(金) 09:52:57.24ID:39ACXKEP0 >>890
キムチか・・・w
キムチか・・・w
894名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/29(金) 09:58:14.85ID:39ACXKEP0895名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/29(金) 17:49:39.12ID:Bwi3ov8X0 >>886.887.889ありがとう。
マニュアルに書いてありましたっけ。もう一回ひっくり返してみます。カスタムはピクチャーモードに1つcっていうので設定できますよね。これを撮影モードダイアル(これが絵文字⁈!)合わせてる時に行うとかなのかな。
マニュアルじっくり探します。
マニュアルに書いてありましたっけ。もう一回ひっくり返してみます。カスタムはピクチャーモードに1つcっていうので設定できますよね。これを撮影モードダイアル(これが絵文字⁈!)合わせてる時に行うとかなのかな。
マニュアルじっくり探します。
2022/04/30(土) 09:54:18.05ID:/HOJAVAW0
サンデーカメラマンだろ
2022/04/30(土) 13:18:06.47ID:P9NKi4r00
>>895
設定が別々だから、知らないと分かりづらいんだよね。
設定が別々だから、知らないと分かりづらいんだよね。
2022/05/02(月) 00:41:37.03ID:vxaUvba70
ファームアップのことをフォームアップっていうヤツ、ずっと居るよね
10年以上アンチやってんのか
10年以上アンチやってんのか
2022/05/02(月) 01:17:33.85ID:jbgt1Ez40
>>898
そういうのは放置して識別に使うんだよ。
詐欺犯人が作った偽造書類の署名が誤字だったけど指摘しないでおいて、試しにその字をそいつに書かせたら同じ誤字を書いたので思いっきり露見した、なんて例がある。
そういうのは放置して識別に使うんだよ。
詐欺犯人が作った偽造書類の署名が誤字だったけど指摘しないでおいて、試しにその字をそいつに書かせたら同じ誤字を書いたので思いっきり露見した、なんて例がある。
2022/05/03(火) 12:31:36.05ID:OB8xubGQ0
2022/05/03(火) 12:42:28.65ID:kpYZyuPp0
背景ぼかした写真をフルサイズだってはっちゃけちゃった子かな?w
2022/05/03(火) 12:48:00.44ID:zFcSSONc0
m43の写真をフルサイズだと言い張った人がまだいたのね
禁止にしたいほどトラウマになってるわけか
禁止にしたいほどトラウマになってるわけか
2022/05/03(火) 13:10:20.81ID:OB8xubGQ0
G9の新センサー後継機出るのかね
OM-1のライバルはそちらだよね。
OM-1のライバルはそちらだよね。
2022/05/03(火) 13:44:54.32ID:jlDykbrO0
m43のボケをフルサイズだと勘違いした見る目無しくんまだ書き込んでるの?
905名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/03(火) 14:24:16.65ID:WO7dR99T0 花とか小さいもの撮って
「ほらMFTでもボケるでしょ」
とか言ってるやつってバカだと思う
「ほらMFTでもボケるでしょ」
とか言ってるやつってバカだと思う
2022/05/03(火) 15:41:35.55ID:kpYZyuPp0
めっちゃ悔しがってて草
2022/05/03(火) 16:48:38.93ID:gGvhoAVO0
Bokehはあまり面白い表現方法ではない
情報が減るわけだから
情報が減るわけだから
2022/05/03(火) 16:54:22.35ID:/Vs8nV010
>>907
それなら面白い表現方法ってなに?
それなら面白い表現方法ってなに?
2022/05/03(火) 16:56:34.66ID:tilHHvvz0
フルボッコ食らったヤツがコリもせず書き込んでるな
910名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/03(火) 17:13:23.95ID:qhgAV/2x0 スルーされてるだけなのに逃亡という
5chアルアルだな
自分が論破されたのにフルボッコしたという
5chアルアルだな
5chアルアルだな
自分が論破されたのにフルボッコしたという
5chアルアルだな
2022/05/03(火) 17:22:59.57ID:tilHHvvz0
5ちゃんが生きがいなIDコロコロはスグ反応する
2022/05/03(火) 18:12:17.94ID:kpYZyuPp0
おいおい、ボケないmftはゴミみたいな主張してたやつが手のひらクリックルだよw
2022/05/03(火) 18:47:55.59ID:uqUVzwdU0
MFTでもぼかしたきゃぼかせばいい
https://i.imgur.com/fT0bNys.jpg
https://i.imgur.com/fT0bNys.jpg
2022/05/03(火) 18:51:31.44ID:xGp/RRfA0
3:2フルサイズ認定おじさん召喚の儀
くるかな?
くるかな?
2022/05/03(火) 19:53:39.27ID:c92Pvsul0
生活圏特定される画像を上げる勇気
2022/05/03(火) 20:10:03.73ID:H2Gij1Es0
後ろめたいことしてないなら平気でしょ
2022/05/03(火) 20:17:14.00ID:f4I9FsIq0
ネットに晒せばもう消せない
お前、今後何も起こさないなら問題ないだろう
既に場所特定した
お前、今後何も起こさないなら問題ないだろう
既に場所特定した
2022/05/03(火) 20:21:39.51ID:H2Gij1Es0
>>917
撮影場所を特定したら何が起こるんだ?
撮影場所を特定したら何が起こるんだ?
919名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/03(火) 20:30:52.50ID:NwKeZ1HV0 アンチが個人情報保護法違反で捕まるんじゃね
920名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/03(火) 20:31:07.39ID:mdW/nNWJ0 >>918
機材が重くて家の周りでしか撮影出来ないから人もそうだと思ってるんじゃね?
機材が重くて家の周りでしか撮影出来ないから人もそうだと思ってるんじゃね?
2022/05/03(火) 20:36:20.96ID:rChRrk3q0
>>919
名前や住所ですら罪にならないのに撮影場所なんてもってのほかでしょう
アンチの方はぜひその特定した場所を晒して見せてください
合法ですよ
氏名や住所を公開することは、どの刑法上の罪にも当たりません。
このようなことをされると、“名誉毀損だ”と主張する方が多いように感じますが、名誉毀損は社会的評価の低下がなければ成立しません。氏名や住所が公開されても、社会的評価が低下することはないため、名誉毀損が成立することはありません。
https://lmedia.jp/2017/11/19/82597
名前や住所ですら罪にならないのに撮影場所なんてもってのほかでしょう
アンチの方はぜひその特定した場所を晒して見せてください
合法ですよ
氏名や住所を公開することは、どの刑法上の罪にも当たりません。
このようなことをされると、“名誉毀損だ”と主張する方が多いように感じますが、名誉毀損は社会的評価の低下がなければ成立しません。氏名や住所が公開されても、社会的評価が低下することはないため、名誉毀損が成立することはありません。
https://lmedia.jp/2017/11/19/82597
2022/05/03(火) 20:37:14.28ID:jy1Trhmq0
個人情報保護法は企業に対する法律であって個人には関係ないからね
923名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/03(火) 20:39:44.88ID:NwKeZ1HV0924名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/03(火) 20:41:29.96ID:NwKeZ1HV0 >>922
それはその通り
それはその通り
2022/05/03(火) 20:43:02.10ID:jZq70Vej0
画像貼った爺さん焦ってるな
2022/05/03(火) 20:48:01.31ID:2v/aCk9Q0
2022/05/03(火) 20:48:54.52ID:ZgXOjzhu0
>>924
個人に対して個人情報保護法改正の話をするバカ発見
個人に対して個人情報保護法改正の話をするバカ発見
928名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/03(火) 20:49:07.36ID:NwKeZ1HV02022/05/03(火) 20:51:04.07ID:kpYZyuPp0
アンチ君は画像を貼れない言い訳作りに必死だなw
2022/05/03(火) 20:51:15.23ID:BGEZMFGS0
2022/05/03(火) 20:53:02.49ID:zFcSSONc0
罪じゃないんだから場所を特定したのなら晒せばいいのに
>>917みたいな嘘がなんの脅しになると思ってんだろほんと
>>917みたいな嘘がなんの脅しになると思ってんだろほんと
2022/05/03(火) 20:54:12.70ID:kpYZyuPp0
ねえねえアンチ君
へ た く そ
へ た く そ
2022/05/03(火) 20:57:17.67ID:se5i1Sj/0
アンチ「既に場所特定した」
ヒェ~~~~特定されたンゴ!
ヒェ~~~~特定されたンゴ!
2022/05/03(火) 20:57:32.58ID:gAYiQyAE0
晒すタイミングは奴がやらかした時
じゃないと面白くない
じゃないと面白くない
2022/05/03(火) 21:00:20.31ID:YvixNZbO0
MFT信者がやらかして
〇〇府〇〇市の国道○号線
と晒されたとして
ノーダメなんだよね
〇〇府〇〇市の国道○号線
と晒されたとして
ノーダメなんだよね
2022/05/03(火) 21:03:35.92ID:bx0CHwT00
2022/05/03(火) 23:43:41.97ID:oYGJ2osf0
今日の画像主はボケ桜の人?
2022/05/04(水) 05:49:59.46ID:5uXJMg2v0
スレチ
2022/05/04(水) 09:21:25.54ID:ivioK9aq0
2022/05/04(水) 17:53:26.90ID:zdB26IVA0
MFTでもボケるって言ってる奴の目が老眼でボケてるだけ
2022/05/04(水) 18:37:22.02ID:NhSPq7Eu0
>>940
焦点距離と絞りと被写体及び前後の物の距離次第でいくらでもボケるのは写真の最低限の基本常識。
焦点距離と絞りと被写体及び前後の物の距離次第でいくらでもボケるのは写真の最低限の基本常識。
942名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 19:07:00.38ID:rFmN63l60 マイクロフォーサーズでも無理矢理ぼかすことはできるけど、こういうの見るとやっぱフルサイズだなと思う
https://youtube.com/watch?v=NBcwGV4S3ho&t=571s
マイクロフォーサーズはベタッとしててスマホコンデジ感が出ちゃうんだよね
https://youtube.com/watch?v=NBcwGV4S3ho&t=571s
マイクロフォーサーズはベタッとしててスマホコンデジ感が出ちゃうんだよね
2022/05/04(水) 19:38:08.02ID:GPaQxbYv0
944名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 19:48:30.00ID:iDIxJRjc0945名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 19:50:27.78ID:iDIxJRjc0 あと画質じゃなくてボケの話な
同じように切り取ったらMFTのボケだと物足りない
スマホコンデジ感が出るって話
同じように切り取ったらMFTのボケだと物足りない
スマホコンデジ感が出るって話
2022/05/04(水) 20:07:04.12ID:Oo8AH6I+0
ボケ量は確かに違うね。
俺はどっちの機種でもいいけど。
俺はどっちの機種でもいいけど。
947名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 20:51:55.61ID:03jBffOW0 877です。
皆さん詳しく解説ありがとうございます。そこまで使いこなせるか自信はないですがトライしてみたいと思います。
皆さん詳しく解説ありがとうございます。そこまで使いこなせるか自信はないですがトライしてみたいと思います。
948名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 09:02:35.62ID:y6tpv/r00 OM-1の4月の月間ランキングは23位(3月は9位)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
最終週は30位にまで転落
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
やっぱ発売月にちょこっと売れただけだったね
ずっと圏外のGH6よりマシだけど
信者以外は5万足してオールマイティーでセンサー4倍のフルサイズ機買うよなー
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
最終週は30位にまで転落
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
やっぱ発売月にちょこっと売れただけだったね
ずっと圏外のGH6よりマシだけど
信者以外は5万足してオールマイティーでセンサー4倍のフルサイズ機買うよなー
2022/05/05(木) 09:24:14.17ID:4H7ckJ/i0
IDコロコロアンチ乙
2022/05/05(木) 09:30:18.61ID:ntNN1GzX0
>>948
α7Ⅲ,α7SⅢより売れてるわけか意外と調子いいな
α7Ⅲ,α7SⅢより売れてるわけか意外と調子いいな
2022/05/05(木) 09:58:38.93ID:R6/0VKff0
そもそもフルサイズはオールマイティじゃない
952名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 11:37:39.01ID:Y4sDeiOS0 OM-1はスチル、GH6は動画、両方を合わせてもR3の劣化版だが20万ならベストセラーになってただろう
ところが両者は半人前でR3の超絶劣化版、それで25万だから売れるわけない
動画もスチルも撮れる30万のフルサイズがバカ売れしてるのはそういうことでしょ
ところが両者は半人前でR3の超絶劣化版、それで25万だから売れるわけない
動画もスチルも撮れる30万のフルサイズがバカ売れしてるのはそういうことでしょ
2022/05/05(木) 11:40:20.03ID:R6/0VKff0
R3で120コマ/秒の連写が出来るとは知らなかった
954名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 11:49:59.18ID:Y4sDeiOS02022/05/05(木) 11:52:15.75ID:R6/0VKff0
2022/05/05(木) 11:54:47.29ID:/Puy2cEo0
>>954
R3は追従30コマと言いつつ実際に使うとフル充電状態で20行くかどうかだから結構しょぼいよ
R3は追従30コマと言いつつ実際に使うとフル充電状態で20行くかどうかだから結構しょぼいよ
957名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 12:33:16.54ID:sqkM9TH70 R3がショボいならOM-1はゴミじゃね?
そうじゃないなら何故プロハイアマから相手されないのかな?
高速連写機って高感度必須だからマイクロフォーサーズの時点で論外なんだよな
そうじゃないなら何故プロハイアマから相手されないのかな?
高速連写機って高感度必須だからマイクロフォーサーズの時点で論外なんだよな
2022/05/05(木) 12:35:28.29ID:F4G5+hFw0
>>957
つまりR3はゴミ未満ということで
つまりR3はゴミ未満ということで
959名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 13:25:46.35ID:IOY3woI00 >>958
撤退間近のメーカーの信者は悔しいね
撤退間近のメーカーの信者は悔しいね
2022/05/05(木) 15:50:37.86ID:zjuQ+1Vv0
>>952
R3ってOM-1より売れてないんじゃない?
R3ってOM-1より売れてないんじゃない?
2022/05/05(木) 16:04:39.02ID:I5un94GX0
ここのアンチの人は近所のスーパーに軽乗って買い物しに来てる人とかに豆エンジンですね~とかバカにするの?
2022/05/05(木) 16:33:07.76ID:TG1sL2Ly0
車板ならあり得るだろ
2022/05/05(木) 17:50:00.89ID:l/1lkmVW0
>>962
S660のスレを荒らしてるやべーやついたからまんまだな
S660のスレを荒らしてるやべーやついたからまんまだな
2022/05/05(木) 17:54:39.33ID:XUDXZS6c0
スポーツタイプの2シーターで買い物に出かけて得意顔の人もいるかもしれないと考えたら
なんだか切ない気持ちになった・・・
なんだか切ない気持ちになった・・・
2022/05/05(木) 18:11:47.07ID:dMYHkQp/0
得意顔かは知らんが主婦がコペンに乗ってる
2022/05/05(木) 19:23:05.79ID:7D+VdCac0
2022/05/05(木) 20:20:14.65ID:+U4RyaLT0
つまり5ちゃんカキコはアンチ唯一の生きがい
2022/05/05(木) 20:37:48.99ID:I5un94GX0
趣味なら仕方ないか
何言っても伝わらないな
何言っても伝わらないな
2022/05/06(金) 09:22:35.07ID:ejAfq1He0
人の趣味にケチ付けるな!てか
他人を不快にしなけりゃ良いけどね
不快にさせるのが趣味とは
趣味悪いなぁ
他人を不快にしなけりゃ良いけどね
不快にさせるのが趣味とは
趣味悪いなぁ
970名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/06(金) 09:29:06.92ID:GYNgWMAQ0 性能低いのも売れてないのも事実なんだからスルーしろよ
2022/05/06(金) 10:09:48.16ID:6MklA3+V0
スルーしたら構ってほしくてレンズスレとかに行くくせに寂しんぼがw
2022/05/06(金) 17:58:24.82ID:UUmPtegh0
>>965
老夫婦と旧型コペン(オープン)のマッチングが完璧で素敵だったなぁ…。
カメラに例えると…。 例えるって無理じゃんね。
自分、通勤スペシャルに軽2シータースポ乗ってるけど、
買い物も仕事帰りとかぐらいならするけど、普通はミニバン使うよ。
使い分けするもんですな。普通は。
あえて無茶するのも好きだけどねw
まぁカメラも同じやね。フルサイズとm43とコンデジとスマホ、状況に応じて使い分けてるよ。
老夫婦と旧型コペン(オープン)のマッチングが完璧で素敵だったなぁ…。
カメラに例えると…。 例えるって無理じゃんね。
自分、通勤スペシャルに軽2シータースポ乗ってるけど、
買い物も仕事帰りとかぐらいならするけど、普通はミニバン使うよ。
使い分けするもんですな。普通は。
あえて無茶するのも好きだけどねw
まぁカメラも同じやね。フルサイズとm43とコンデジとスマホ、状況に応じて使い分けてるよ。
2022/05/06(金) 21:37:38.95ID:ddwS4Zp30
2022/05/06(金) 23:54:59.69ID:bNDJ+qix0
ネットで悪態つくのが俺の人生
2022/05/07(土) 09:37:29.90ID:RYz0FD3N0
フルスロットルで駆け抜けるのが俺の人生
みたいに言うなや
みたいに言うなや
976名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/07(土) 16:33:35.97ID:0jVFpHlg0 反日洗脳キムチw
977名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/07(土) 17:13:07.02ID:DgdT4UTv0 連投ネトウヨも同類の人間 >ネットでのみ悪態
2022/05/07(土) 17:14:15.10ID:Qdss2M4q0
反日売国ネトウヨだな。
2022/05/07(土) 19:43:01.18ID:A0z8ptnz0
レイシストの集いか
2022/05/07(土) 20:15:14.37ID:2dr05d890
>>974
したり顔で間抜けなことを並べ立てて馬鹿にされて悪態をつく捻じくれた趣味かね?
したり顔で間抜けなことを並べ立てて馬鹿にされて悪態をつく捻じくれた趣味かね?
981名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/08(日) 12:06:59.70ID:4dJDGt800 捻くれた精神に、汚れたセンサーか・・・
これでは MFT の良さなど解るまいなw
これでは MFT の良さなど解るまいなw
2022/05/08(日) 19:53:18.82ID:1mAT8LBe0
SSWFで振るい落とせ!
2022/05/09(月) 08:51:45.28ID:YxbzJUC40
カメラ何買おうか悩んでる。
ガジェおたなので最初は最高スペックに目がいってたけど、冷静に考えるとプロじゃないのでビジネスに必要なレベルの画質は不要だし、SNSで自己満投稿する程度だし、それならフルサイズとAPS-CとMFTの画質の違いなんてほぼ関係ないし、と考えるようになった。
で、持ち運んで撮ってなんぼの趣味だと思い至って、今のところは、レンズも含めた持ち運びに一番便利そうなMFTかなぁと。
フルサイズ比較論争してるみたいだけど、どうせブラインドテストしても分からない人同士で争ってるんだよね?
ガジェおたなので最初は最高スペックに目がいってたけど、冷静に考えるとプロじゃないのでビジネスに必要なレベルの画質は不要だし、SNSで自己満投稿する程度だし、それならフルサイズとAPS-CとMFTの画質の違いなんてほぼ関係ないし、と考えるようになった。
で、持ち運んで撮ってなんぼの趣味だと思い至って、今のところは、レンズも含めた持ち運びに一番便利そうなMFTかなぁと。
フルサイズ比較論争してるみたいだけど、どうせブラインドテストしても分からない人同士で争ってるんだよね?
2022/05/09(月) 09:12:45.68ID:xkPEREU20
>>983
気に入ったの買えば良いよ。
目的別にお勧めのシステムは変わるけど、まぁあまりこだわりなさそうだし、
それなら、今あるミラーレスならだいたいどれでもOKね。
レンズの充実度とか見つつ選べばよいと思う。
画質の違いより腕の違いの方が大きいから気にするだけ無駄w
気に入ったの買えば良いよ。
目的別にお勧めのシステムは変わるけど、まぁあまりこだわりなさそうだし、
それなら、今あるミラーレスならだいたいどれでもOKね。
レンズの充実度とか見つつ選べばよいと思う。
画質の違いより腕の違いの方が大きいから気にするだけ無駄w
2022/05/09(月) 09:30:10.30ID:61/vxEA60
>>983
ガジェットならレトロなPENとか
ファインダーは無いけど小型軽量だしパンケーキレンズと合わせると良いんじゃないかと
スレチだけどキヤノンのEOS M200(APS-C)なんかもコンデジの延長みたいなスタイルだから小型軽量
それなりのごつい感じが好きならE-M5 mark IIIとか(パナは知らないんで他の推薦者にまかせる)
ガジェットならレトロなPENとか
ファインダーは無いけど小型軽量だしパンケーキレンズと合わせると良いんじゃないかと
スレチだけどキヤノンのEOS M200(APS-C)なんかもコンデジの延長みたいなスタイルだから小型軽量
それなりのごつい感じが好きならE-M5 mark IIIとか(パナは知らないんで他の推薦者にまかせる)
2022/05/09(月) 11:02:46.63ID:YxbzJUC40
987名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/09(月) 15:59:33.33ID:8Aky1ihA0 メインX100Vならもう上位モデルから入らないとダメじゃない?
特に光学ファインダーメインで使ってるなら可能な限りここのスペック上げておかないと。
パナソニック系の選択肢で有機EL約368万ドットのファインダー付いてるG9あたり買わないと絶対不満出るな。
特に光学ファインダーメインで使ってるなら可能な限りここのスペック上げておかないと。
パナソニック系の選択肢で有機EL約368万ドットのファインダー付いてるG9あたり買わないと絶対不満出るな。
2022/05/09(月) 17:34:21.29ID:eyWOqDrT0
>>986
小型軽量でマクロならE-M5Mk3+60mmF2.8Macroがいいと思うよ
小型軽量でマクロならE-M5Mk3+60mmF2.8Macroがいいと思うよ
2022/05/09(月) 19:45:07.07ID:YxbzJUC40
>>987
普段は確かに光学ファインダー多用してるけど、花を撮るときって大体ローアングルになっちゃうので液晶で撮ってます。
なので条件にバリアングルが入ってます。
チルトだと横画面ばかりになるので・・・
ありがとうございます。
普段は確かに光学ファインダー多用してるけど、花を撮るときって大体ローアングルになっちゃうので液晶で撮ってます。
なので条件にバリアングルが入ってます。
チルトだと横画面ばかりになるので・・・
ありがとうございます。
2022/05/09(月) 19:48:20.46ID:DyZ3PHS50
>>988
はい。今のところその組み合わせに心惹かれてます。
30mmと60mmの両方買えばいいのだろうけど荷物を増やしたくないので、どちらかといえば60mmかなぁと思ってます。
換算120mmだと昆虫に逃げられにくいだろうし。
ありがとうございます。
はい。今のところその組み合わせに心惹かれてます。
30mmと60mmの両方買えばいいのだろうけど荷物を増やしたくないので、どちらかといえば60mmかなぁと思ってます。
換算120mmだと昆虫に逃げられにくいだろうし。
ありがとうございます。
2022/05/09(月) 19:55:44.41ID:xkPEREU20
>>990
60mmは別売の引き出し式フードが便利なので一緒に買うと良いよ。
ちょっとお値段するけどね…。まぁ安い汎用品つけても良いですが。
60mmと30mmだと、やっぱ60mmおすすめ。
それと、マイクロフォーサーズは普通のレンズもハーフマクロ近くまで寄れたりすることある。
60mmは別売の引き出し式フードが便利なので一緒に買うと良いよ。
ちょっとお値段するけどね…。まぁ安い汎用品つけても良いですが。
60mmと30mmだと、やっぱ60mmおすすめ。
それと、マイクロフォーサーズは普通のレンズもハーフマクロ近くまで寄れたりすることある。
2022/05/09(月) 20:25:36.72ID:YxbzJUC40
>>991
フード別売りなのですね・・・
どうせならお得なキットレンズセット & 60mmにしようと調べていたら、確かに12~45PROって奴、ズームなのにハーフマクロでびっくりしてました。
ありがとうございます。
フード別売りなのですね・・・
どうせならお得なキットレンズセット & 60mmにしようと調べていたら、確かに12~45PROって奴、ズームなのにハーフマクロでびっくりしてました。
ありがとうございます。
993名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/10(火) 10:12:43.44ID:jpdPgKfy0 M4/3 --- マイクロフォーサーズ 総合【44スレ目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652142128/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652142128/
2022/05/14(土) 12:23:35.63ID:5WQZt8Vu0
2022/05/14(土) 12:37:07.73ID:6iGzJF4I0
>>994
imgurはアクセスなかったらかんたんに消えるぞ
imgurはアクセスなかったらかんたんに消えるぞ
2022/05/14(土) 12:40:29.13ID:4U12VYCK0
2022/05/14(土) 12:40:29.66ID:5WQZt8Vu0
>>995
アンチ(本人)は直ぐ反応するねw
アンチ(本人)は直ぐ反応するねw
2022/05/14(土) 12:41:18.40ID:4U12VYCK0
>>997
アンチはフォーサーズのボケもわからないお前だぞメクラカス
アンチはフォーサーズのボケもわからないお前だぞメクラカス
2022/05/14(土) 12:41:48.04ID:5WQZt8Vu0
やっぱ粘着アンチの自演だったんだw
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/14(土) 12:42:05.39ID:5WQZt8Vu0 ワロス
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 20時間 0分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 20時間 0分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
