X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part200 (IP無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-9l0G)垢版2022/09/14(水) 16:56:46.44ID:0NilKJSka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part199
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1661525238/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-tvb5)垢版2023/09/30(土) 23:33:55.25ID:C6ZTA0f50
光束云々は、端の方の円ボケの欠けの事ね。ナンボマウント径がでかくても内部レンズ径が原因ケラレが起きる事があるから(Z70-200も解放はそれなりにレモンボケ)
幾ら最後部がデカいレンズでも途中も気を使わないとダメ。でも最大光量の光束を通すのはマウント径がでかいのが有利である事に変わりは無い。
あと周辺光量減少はコサイン4乗則があるからある程度の減少は避けようが無い。
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d50-AvD6)垢版2023/10/01(日) 14:26:12.79ID:GeGsFlEI0
>>219
現実的にプレナが周辺までほぼ玉ボケなんで周辺部まで四乗則でしか減光しないことになる コサイン四乗則は入射角依存で角度が浅いとほぼ減光しない
135mmなら射出瞳も十分遠いだろうから、おそらく周辺減光はほぼないんじゃないかな
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-p3NC)垢版2023/10/07(土) 14:50:04.53ID:jXE+ccxvM
α7RII用というかR系での運用を想定した廉価望遠ズームを選ぶとして
・SAL70300G(中古)+LA-EA5(or LA-EA3) 6万程度? ←9枚円形絞り
・SAL70300G2(中古)+LA-EA5(or LA-EA3) 9万程度? ←上がリニューアルされ全体的に性能アップ。9枚円形絞り
・A047 6万程度? ←新しいだけあって悪くはなさそう? ←7枚円形絞り(羽の少なさはちょっと気になる)
あたりを考えているんだけどほかに候補(EFレンズ+MC-11とか)があったら教えて
標準ズームはSEL2860を使っているけど値段のわりに優秀だと思う。このくらい写ってくれれば文句ないです
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eda-kJ/U)垢版2023/10/07(土) 21:26:19.82ID:MaQ1XN/q0
7RM2+SAL70300G使ってた事あるけどフォーカスロックボタンに割り当てられる機能とAF設定に制限があるよ
例えばFLボタンに瞳AFを割り当てられなかったりAF設定の幾つかがグレーアウトしてたり
解像はSELと比べても遜色ないし風景撮るのには全然問題ないけどね
他の候補となると18MPでも充分と思えるならSEL70350G
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31a4-iLfk)垢版2023/10/08(日) 00:18:12.68ID:Kr+icnlT0
タムロン28-200でいいだろ10万超えるが
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-1tc9)垢版2023/10/08(日) 06:50:03.81ID:NWClLe8U0
>>222
タムロンAマウントのUSD入った70-300をLA-EA3で使ってたことあるなあ
ボデーα9だったけどフツーにストレスなく使ってた覚えある
A005て型番だったかな?あれ中古で2万もしないんじゃないかな
ただタムロンてUSDモーターの修理部品無くなったとかなんとかてチラッと聞いたからその辺は不安でもあるか
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31a4-iLfk)垢版2023/10/08(日) 09:59:06.54ID:Kr+icnlT0
222みてると、安価なレンズという選択肢が作れるんだな>LAEA
もうLAEAなんか使わないと思いこんでたがそうでもないかも
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-1tc9)垢版2023/10/08(日) 13:08:49.86ID:NWClLe8U0
>>226
LA-EA5でミノのマクロとかぎょんぎょん動いておもしろい
7CRに古のミノ100-200/4.5とか付けてみたいわ
0228222 (ワントンキン MMea-p3NC)垢版2023/10/08(日) 19:27:19.24ID:guJtpLO0M
レスサンクス。純正レンズである
・SEL70200G 中古で10万強 ←新しい白Gレンズだけあって優秀
・SEL70300G 中古で10万前後 ←上と比べると割高感あり?
を考慮するとアダプタ込みで10万前後になってしまうと明確な差別化ができない限りこれらを買った方が良いになってしまいそう
そう考えるとSAL70300G2は厳しいか(少なくともマップカメラあたりの通常中古値だと)。ほかに候補になりそうなのは
・A005 with A 中古で2万前後から ←>>226氏の案
以下はMC-11経由で使える?
・A005/A030 with EF 中古で2万前後から
・APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO with EF ←このあたりになるとリサイクルショップのジャンクに動作品が出てきそう。AF遅いらしい?
・A011、Sigmaの170-500や50-500など 超望遠ズームだが安いのは同価格帯からある

というか現在のMC-11をはじめとしたEF-E AFマウントアダプタの動作仕様ってよくわからない。AFの制限とか
何ならLA-EA5やLA-EA3使用時の動作仕様もよくわからない。瞳認識の動作条件とか
手持ちのα7RII+LA-EA5+SAL85F28だとAF-Cや顔認識は動作するけど瞳認識やゾーンAFなどは不可
LA-EA5のページを見た感じだと第4世代以降のボディなら瞳認識とかも使えるのだろうか?

>>223
フォーカスホールドボタン以前にα7RIIでは瞳認識自体が使用できなくないですか?
イメージサークルはフルフレーム欲しいです
0229222 (ワントンキン MMea-p3NC)垢版2023/10/08(日) 19:43:33.65ID:guJtpLO0M
あ、スマン間違えた
×:・A005 with A 中古で2万前後から ←>>226氏の案
〇:・A005 with A 中古で2万前後から ←>>225氏の案
値段も値段ですし明らかに市場での故障率が高いとかは別として修理を考慮する必要はないかなとは思います
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eda-kJ/U)垢版2023/10/08(日) 21:57:12.09ID:Osr1Wabt0
>>α7RIIでは瞳認証自体が使用できなくないですか?
ボディーは持ってるものと思ってたけど持って無かったのかな
これから買うなら7RM3以降の方が良いかも
7M3からシャッター半押しで瞳AF効くけど7RM2はカスタムボタンに割り当ててそのボタンを押してる間瞳AFが効く仕様だから扱い辛いよ
0232222 (ワントンキン MMea-p3NC)垢版2023/10/08(日) 22:25:36.72ID:guJtpLO0M
>>230
自分が所有している一番新しいボディはα7RII FW4.01ですが
α7RII+LA-EA5+SAL85F28の構成で瞳AFを割り当てたボタンを押しても
「このレンズでは無効です」と表示されて瞳認識は使用できないですね
SEL2860ならもちろん瞳認識が動作します
AFモータ内蔵レンズはSAL85F28しか持っていないので他のレンズは不明です
α7RII+LA-EA5の組み合わせでもレンズによって動作が変わってくるのかな?

>>231
なるほど、操作上のメリットは理解しました
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-1tc9)垢版2023/10/09(月) 07:22:41.00ID:/wQMEWiD0
そもそも7R2の瞳AFてAF-Sじゃないと使えなかったような
微妙に使いにくくて結局使わなかった覚えある
感覚的にはリアルタイムトラッキング載る前のカメラにアダプターは「まあ動く」てレベルでないかと思う
0234222 (ワンミングク MMea-p3NC)垢版2023/10/09(月) 17:42:45.63ID:RsLN2pViM
α7RII以降でAF-C中に瞳AF可能。ただし瞳AFボタンを押している間の条件付きで常時作動するわけではない
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-/4nw)垢版2023/10/20(金) 23:14:40.93ID:vtYozpK00
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540771.html
買うかどうかは関係なく記事読んで何かワクワクしたw
微妙に普通に買えそうな感じの価格が絶妙な現実感を掻き立てられました。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b5a-OfXf)垢版2023/11/02(木) 22:16:21.96ID:E/4bA4Tv0
愛人代お布施するのもバカらしいからここらへんで落ち着くかな
70200gm2以外は手放そ
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92bd-jMfl)垢版2023/11/18(土) 15:54:38.19ID:EyAwINym0
イベント記録用で200mm位をカバーするFFレンズさがしてるけどなんか微妙だな
重さを考えると28200と70200GM2の二択になりそう

純正は70200、100400、70300しかないが70200GM2/G2以外は古い
タムロンは選択肢が豊富で3年以内発売で28200 50400 70300がそろってる
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd3a-QLtB)垢版2023/11/18(土) 16:10:31.03ID:eaUu1bt50
タムロンの70-180もテレ端の画角はほとんど変わらないと思うよ
明るくても暗くてもいいならシグマも100-400や150-600 60-600など出してるし新型の70-200も発表されたよ
100-400以外は重いかもだけどw
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92bd-jMfl)垢版2023/11/18(土) 16:17:23.64ID:EyAwINym0
70180忘れてたサンキュー
シグマ100400って1.1kgだから超望遠としてはやたら軽いんだな
重さ大きさを気にしなければ選択肢が豊富なのはさすがEマウント
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd52-WCJp)垢版2023/11/21(火) 12:21:29.50ID:gTnLRB7C0
、、、50400
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a159-5mf/)垢版2023/11/22(水) 11:37:56.91ID:yBI+uFmr0
VILTROX AF16mm F1.8の写りが凄くいいな。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-JugM)垢版2023/11/22(水) 12:02:11.59ID:QivjF2EX0
>>200
周辺なんてお前の写真と同じで世の中の99.9%の人間様が気にもしてないんだから落ち着けよw

等倍奴とか周辺奴とか、撮り鉄と同じでキモイ枠だからな?
0245名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 17ad-C3j7)垢版2023/12/12(火) 12:52:06.11ID:i7zpBXHV01212
レンズの無理な軽量化によってフォーカスが遅くなってしまったり、
レンズ周辺がケラレてしまう仕様が普通になってないか?

軽量化にばかり拘って、フォーカスが遅かったり、デジタル補正が前提なレンズになってしまったら良くないと思う
0246名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 1fbd-HI/Z)垢版2023/12/12(火) 16:53:44.79ID:FQFNzD0301212
>デジタル補正が前提なレンズになってしまったら
ニコキャノソニー 大手3社は全部そうでしょ
0247名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW d7c2-4YhY)垢版2023/12/12(火) 20:03:22.20ID:GRy47v/n01212
軽量化もそうだが周辺の解像度アップのほうが恩恵が大きいよ
とくにズームでは歪曲を補正しつつ色収差も抑えるのは困難だったが
レンズでの補正をしないことで解像度をあげることができてる

大量のレンズを入れても全ての収差をなくすことは不可能なので
デジタルに頼るのは当たり前だし
さらに言えばレンズをいれるほど重くなり遅いどころかAF自体が難しくなる
AFのために大きなモーター 機構を入れざるを得なくなってしまって本末転倒よ
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbd-HI/Z)垢版2023/12/12(火) 22:02:33.30ID:FQFNzD030
動画(ジンバル)需要のお陰で、ちょっと前までのとにかくデカくて重くていいから高性能にしろっていう
キチガイスペックオタク共の声を圧殺できるようになったのは実用派には嬉しい話だ
あのニコン様まで後処理で補正し易い歪曲や減光を後回しにすることでトータルより高性能にできるとまで言うようになったしね
0250名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63ad-ryOq)垢版2023/12/25(月) 22:18:36.23ID:g+/LV8z50XMAS
Eマウントは仕様策定の段階で素人社員が内径46mmと言う変な仕様にしちゃったから、
フルサイズレンズを設計する時に光学性能に無理が生じたり四隅が減光するのをデジタル補正で誤魔化さないといけなくなってる

マウント内径が広ければ、発売されるフルサイズEマウントのレンズがもっとまともな仕様のレンズとなっていたはずなのに残念
0251名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bfbd-rEmY)垢版2023/12/25(月) 22:26:30.51ID:qP9yXyOX0XMAS
まぁEマウントで十分行けるとハンコ押したソニーレンズ開発のトップは元ニコンでVRの生みの親だけどなw
0252名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)垢版2023/12/25(月) 22:29:30.92ID:Xpbdmtcj0XMAS
もっとマウントの大きいとこも電子補正前提ですが。。

てか光学的に解決しようとすればレンズの枚数が増え一緒にサイズや重量もコストも上がる
それがコンシューマに望まれてないから今のような状況になってるわけよ
それを学習せずいつまでマウントサイズのはなしをするつもりなのか
0253名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bfbd-rEmY)垢版2023/12/25(月) 22:50:44.83ID:qP9yXyOX0XMAS
ニコンキャノンともに大口径マウントならではってレンズは出してるけど
アホみたいにデカく重く高価でちょいとまえのF0.95レンズみたいなキワモノだからな
それら以外の実用的なレンズはすべてEマウントの口径に収まる程度の後玉

まぁそういうキワモノを出せることにメリットがあるんだと言うならそれはそうだろうけど、なくても誰も何も困らないんだよね
だからソニーが最大手なんだということが未だにマウント信者にはわからない
0254名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63ad-ryOq)垢版2023/12/25(月) 23:07:23.57ID:g+/LV8z50XMAS
ソニーもZマウント並みの55mmにするべきと言う話しではなくて、
46mmが狭過ぎるのではないかと言う話し

内径が狭過ぎるとどうしても光学的に不利だし、本体内アクティブ手振れ補正にも制約が出る
広角単焦点レンズ、F1.2の明るい単焦点レンズ、大三元ズームレンズ、小三元ズームレンズを難なく設計できる内径として、
52mm程度が妥当だったのではと思う
0255名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)垢版2023/12/25(月) 23:10:11.62ID:Xpbdmtcj0XMAS
>>250
センサーは平面だけどレンズは球面だろ
そのままだと当たり前に周りが丸く歪む
これを補正しようとレンズを入れたら今度は解像が落ちるかRGB各色で色のズレが発生する それを補正しようとするとレンズをいれると今度は、、みたいなのを繰り返しどんどんレンズが増えていくのが従来のレンズ設計
ミラーレス用レンズは多くがこの最初の歪みの補正をデジタル前提としているから
これだけで周辺での解像の落ち込みを大きく抑えられレンズも減らせる
特に広角ズームレンズで効果が大きくどのメーカーでも大幅な小型化に成功している

最高性能を追求すれば差は出るかも知れないが実際にそんな製品はほぼ出ないということよ
0256名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)垢版2023/12/25(月) 23:14:48.28ID:Xpbdmtcj0XMAS
>>254
とりあえずアクティブ手ぶれ補正はデジタル補正なのでマウント径は関係ないよ
レンズ性能において他社と大きく何かが違うって話ならその例を上げてほしいが、、?

あとマウントが大きくなればカメラの最小サイズも大きくなる
性能だけが全てではなくバランスの問題と思うよ
0257名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)垢版2023/12/25(月) 23:20:24.70ID:Xpbdmtcj0XMAS
で難なく設計できたとして
それを買うんか?今すぐ要るんか?
今のレンズのどこがどう不満なん?
というとどうなんだろうと?
どうせ高くなったら買わんのよ
重くなったら買わんのよ
未知の空想性能のことを言わず今 小さくて良いレンズがあっていいよねみたいな話もしてほしいんだが、、
0258名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63ad-ryOq)垢版2023/12/25(月) 23:27:57.38ID:g+/LV8z50XMAS
>>255
究極の光学性能を追求したらデカ重になっちゃうから、そりゃどこかで線引きをして妥協はせねばなるまい

>>256
20-70mmで四隅がケラレるとか、ニコンがF1.2を続々と発売する中でソニーだけF1.4を出すしかないとかそういうのだな

>>257
結局、「たらればの話しをしても仕方ない。今あるもので我慢しろ。」が結論になっちゃうよね
0259名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cf53-vnrB)垢版2023/12/25(月) 23:47:55.19ID:Xpbdmtcj0XMAS
我慢というわけではないが、、
現実はf1.2だけど1kg超えで30万円なわけよ それがみんなに必要なのかってお話
んで5012GMが700gだけど周辺光量落ちが大きれば四隅が蹴られるとか言われるわけだが
マウント経の話じゃなく、サイズやらのバランスや設計の話と思うのよ
重くてそれに比肩する性能が必要ならシグマがEで14mm f1.4や35mm f1.2を出したりしてるよ

マウント径がどうこうってのは後からだした側のセールストークに近いよ
そりゃあえて小さくはしないが設計的に有利ですってほど実際に発売された製品ではレンズ性能に差があるとは思えない
同じ重さなのにマウント径が大きいだけで周辺光量落ちが少ないなんてのはありえないでしょ
有利です できます というのとほんとにやるのか 出すかどうかはまた別の問題と思う
0260名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bfbd-rEmY)垢版2023/12/25(月) 23:59:05.74ID:qP9yXyOX0XMAS
>>254
46mmは狭いだろ?52mmも55mmも狭い
お前は単にソニーをディスりたいというだけ
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-rEmY)垢版2023/12/26(火) 00:01:37.70ID:mxBpre4H0
>>258
>ニコンがF1.2を続々と発売する中でソニーだけF1.4を出すしかないとかそういうのだな
F値が小さければ小さいほどいいといいただけななんだよそれ つまり口径は無限に大きい方がいい
運用について何一つ考えたことがないスペック以外何も見ていない無能スペックオタクの発想
もちろん勝手に思い込むのは構わんが、46mmが狭いという点について「お前の感想」の枠から一歩もでないんだよ
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf53-vnrB)垢版2023/12/26(火) 00:21:02.08ID:jK92y4UH0
まフォローするなら
かけるコストもリターンも
メーカーが考えるものよ
我々は買うか買わないか だけ
メーカーは採算や需要が合いそうなものを出していく
リリースや理論と現実は違う

もしEが将来だめになったらその時考えればいいさ
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0301-RmoN)垢版2023/12/26(火) 05:55:06.10ID:aTaMlUeL0
まず大前提としてボディとレンズで2kgっていう平成スペックの重量を持ち歩く気にはならないw
風景メインとかスタジオメインとかで何を撮影するか明確な目的があってそこまでの移動手段が車なら重量なんてノーカンだけどな

ソニーとニコンじゃ撮りたい写真(ガチなのか気楽に日常でも持ち出せるのか)のジャンルが違いすぎるだろ。
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-rEmY)垢版2023/12/26(火) 09:22:02.17ID:mxBpre4H0
いうとZマウントでもZ30みたいな小さいカメラはある。マウントは基本デカければデカいほどいいのでZもRFも狭い
じゃ、どこまで小さくしていいのか、というお話になると専門家以外誰もわからないが専門家の発言は雇い主への忖度に塗れる
 ソニーからF1.2レンズがでないのはマウントせいだ → それ本当にマウントのせい?F1.2必要?
 ニコンキャノンはやってる → ニコンキャノンがやってることが絶対に正しいならなぜ一眼レフは滅んだの?
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-rEmY)垢版2023/12/26(火) 09:25:02.52ID:mxBpre4H0
H/WもS/Wもまとめてあらゆる製品はユーザの体験を供給する道具にすぎず、
その道具がどうあれユーザ体験が良いものが良い製品
ミラーレスは圧倒的な利便性と小型軽量というユーザ体験を提供したから一眼レフを滅ぼせた
RFやZのマウントの広さが、Eに対して何かしら圧倒的なユーザ体験を提供できるというならEを滅ぼせるでしょう
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfdb-/K2z)垢版2023/12/29(金) 02:31:30.14ID:eCVb6IPG0
マイクロフォーサーズ使うといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況