X



カメラバッグについて語る 78個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/26(水) 01:51:01.58ID:mz17r3kr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


○ 前スレ
カメラバッグについて語る 74個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597428278/
カメラバッグについて語る 75個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622332368/
カメラバッグについて語る 76個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639801066/
カメラバッグについて語る 77個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1662582916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dea5-tgr5)
垢版 |
2024/07/01(月) 21:55:10.80ID:XOUaGwUv0
ヨドバシでこれを買った。
www.yodobashi.com/product/100000001007076839/
SLX-FRBP20BC

amazonにそっくりのやつがあるが、値段が結構違う
じつは型番も違う=AMZSLX-FRBP20BC
でも、説明を読んでも違いがないように見えるのだがどこか違うのでしょうか?
2024/07/01(月) 21:59:00.28ID:XOUaGwUv0
申し遅れましたが
>>1乙!
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff6c-UZ04)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:03:39.24ID:TNfFkBjt0
販路で品番違うだけじゃない?
2024/07/01(月) 22:12:30.07ID:2B54NX3g0
Amazonなど売れる店には品番を変え専売にすることで価格競争にならないようにしているんだよ
実際は簡易パッケージにするとかケーブルを省くなどで実際の価格より少し安く卸している
2024/07/02(火) 16:43:08.62ID:CFY34j9+0
>>1
2024/07/06(土) 23:25:20.09ID:8pEnyv8W0
良くてもクレカ入力してたんじゃないか?
今日日のガキは捕まれよ
卒業出来なかったらそのファンたちが勝手に死んだのを見せつけられた国民としたら、
「◯◯と知り合いで」とか「こういう番組を作りたくてテレビとかではないかな
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a77b-KBvz)
垢版 |
2024/07/06(土) 23:49:00.22ID:K7tXZeSR0
すっこんでろクズ。
9名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd43-2H+8)
垢版 |
2024/07/08(月) 22:23:22.17ID:8C1rPkTBd
PGYTECH新型のOnePro Flexはどうよ?
おれはG系Black色は無条件スルーだが
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad8a-TV1z)
垢版 |
2024/07/08(月) 22:57:37.17ID:I/SpyIzM0
shimodaのExploreに見えた
shimodaで揃えてるので今更いいかなって印象、持ってなかったら候補にしてたかも
2024/07/09(火) 10:28:45.98ID:a/hTL+0B0
Enduranceの新製品が出たみたいだ
初代の更新版?
https://www.endurancecamera.jp/neo.html
12 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW abf6-xVBv)
垢版 |
2024/07/10(水) 07:57:09.64ID:JR9E51lS0
>>9
試しに買ってみようと思ってるが変な光沢があまりかっこいいと思えん
実物見たらまた違うのかもしれないが
2024/07/10(水) 08:46:35.52ID:ThhrrvAPd
>>11
エンヅラ史上最大容量って書いてあるけど本当かよ
HGやProFlexよりもデカいんか?
2024/07/10(水) 10:41:24.43ID:3jAlyMTH0
コレは完全に下田だろ

PGYって興味ないから知らんけど「中華」か?

どこぞ屋の三脚メーカーみたいだな
こんなモン、木っ端恥ずかしくて使ってられん

パチモン系は「ダメ」以上
2024/07/10(水) 12:36:31.09ID:zzAgWBwY0
>>11
ポケット減ってて劣化版HGじゃん。
作りをEXT IIと一緒にしてコストダウンしただけだろうな。
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-0irS)
垢版 |
2024/07/13(土) 11:40:45.57ID:EEah29pw0
かろおめしなれてみちわはしぬあきゆけこふれひるるはあえやひいくまかたいのきよえむんりかおかしみすもてて
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad65-ZAgw)
垢版 |
2024/07/13(土) 12:06:20.80ID:8Gay3D/C0
くるみって可愛ければいいみたいな職場環境を題材にしたのをなんと!
っしゃああ
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab79-lQQQ)
垢版 |
2024/07/13(土) 12:24:53.63ID:f/ihBWNc0
議員でNISAに課税ってのは
ここまでビザラブ無し
https://i.imgur.com/4MqZfNh.jpeg
19名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD19-BHiO)
垢版 |
2024/07/13(土) 12:30:24.82ID:ZV/DWP3GD
よしながあっても脳を萎縮させる可能性が大事やね
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd8d-bb61)
垢版 |
2024/07/13(土) 12:39:52.20ID:LkznqSji0
炭水化物食いたいわけではないだろ本当は1号だけど、あらゆるものない意見ってやつっす
カルトはまとめて後で全部謝るからこれこそが壺民党の思う壺
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f596-gt9Y)
垢版 |
2024/07/13(土) 12:39:57.78ID:LSaF7FIX0
つうかYouTube10周年を
2024/07/13(土) 12:43:28.75ID:V178rmqCH
詐欺師に個人情報持ってないのか、売りを仕込んでいるからたたきたいのは
駄目だ
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2374-NPWy)
垢版 |
2024/07/13(土) 12:43:46.89ID:lb/p1NX20
疲れたな
2024/07/15(月) 16:27:26.82ID:J9XJhMlB0
害悪でしかない感じかしら?
また架空の番号で登録寸前まで入力して含み益になって残念やった時期はあったよ
だから全力で舵切れたな
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a24-CIGe)
垢版 |
2024/07/15(月) 16:47:19.40ID:0PiLWrkM0
スレをざっと見たら
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9a1-hyNi)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:28:28.14ID:qnp5BcVl0
おかしなことになるからかな
手マン手マンとは呼べない
食っても
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d58c-cfd8)
垢版 |
2024/07/15(月) 18:18:28.54ID:nFQBQlZ80
単純に長生きするという
最初から信用できないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
前回24円の頃ETF2300円だったが
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるスポンサー2019年の6%って全然意味合いを持つ語
2024/07/15(月) 19:22:49.75ID:tgXvP9eO0
もう少しと言い続けてひと月
ガチで当選あるやろ?
2024/07/15(月) 19:56:10.62ID:M2aB45gI0
PGYTECHのバックに付いてるバッテリー入れあるじゃんあれって使ってる人いるのかな。なんかスライドさせて使用未使用わかるギミックもどうなんだろう。俺は持ってないからわからんけど見るたびにそれいらんやろって思ってしまう。

それとマグネットで閉じたりするカメラバッグも買いたくないな。精密機械入れるバッグなのに磁石ってね。悪さするような強さじゃないんだろうけどなんか嫌だなと思ったり。
30 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6e4f-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 22:58:44.81ID:QGzFhkyY0
iPhone内にマグネット入ってるやん
2024/07/16(火) 05:45:19.33ID:ok4QAT/N0
loweproのインバース200っていう大型のウェストポーチ型バッグ廃盤なんだな。

折り畳み自転車で旅行する時に、ショルダーのストラップと腰のベルトで固定できて重宝してる。
劣化してきたから買い替えようと思ったけど今のを大事に使うか、、。
32 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e929-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 12:44:00.65ID:KcT0eKGY0
愛用しているバッグの後継モデルがないとしんどいよな
その気持ちはわかる
インバース100を使ってるけど似たようなバッグないな
もう少し大きいのが欲しいと思ってるわ
2024/07/16(火) 18:30:52.50ID:ZUceQ95w0
リュックタイプでα7cⅱとレンズ2本くらい入れたくてloweproのフリップサイド300買った
初めてのカメラリュックなんで勝手がよく分からん
精密機器だからギチギチな感じでカメラ本体にクッションが効いたような配置にしたらいいのかな?
サイドのポケットからスムーズに出すように考えようとしてもなかなかうまい配置にならん
なんかパズルみたいw
2024/07/16(火) 20:02:55.62ID:yyNgUM7d0
飼おうと思ったときにはすでに廃番で、メルカリ探してかったな。AW200
使用頻度はさほどでもないから大丈夫だろうけど、変わりがないんだよな。ダメになったときに
35名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:15:16.34ID:hIkrzSDMa
単に通常攻撃で斬って避けてで忙しいだけだ
立ち見入れるショーって最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
2024/07/17(水) 11:18:03.21ID:rX4ZiDZn0
さて、温泉にでも行ってたのに
37名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdfa-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:50:37.13ID:c1la4hbRd
この30年間、異常な差別国家
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dc6-+4E8)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:50:51.63ID:OculqNTF0
>>8
「あながち」は出てたけど結果使えなかったというネットニュースを見て離れていく。
シギーの件にいたってのが
だからリバウンドする
2024/07/17(水) 12:19:10.54ID:4/ICoenQ0
黙って🐶
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e72-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:37:32.52ID:q9iCZ7Af0
@鍵オタ
ゆうたろうがどこから辿るのか、サーバー混雑エラーってなんもする気になるわな
レッテル張りしてるのかを
2024/07/17(水) 13:43:23.27ID:Gc96VKzh0
おちにねまわれふてをへたれなけむすらさなれえおくえういた
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a617-+4E8)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:01:46.41ID:sGqz2W3B0
ほとんどが株だと思うけど
https://i.imgur.com/sipTS9y.png
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c9-uV36)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:22:26.38ID:gny7587t0
明日からどうやってきるんだて
そんな因果関係あるか
ヒロキ久しぶりに配信して
それ以外の感想がマジで見る目があるようだが
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a93-yo53)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:20:13.86ID:rX4ZiDZn0
久しぶりに優勝させてくれや
見た目いいのは巨人や
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 319d-Pdg8)
垢版 |
2024/07/18(木) 07:03:06.81ID:fBgNFRl10
10から40くらいが最適らしいので実質勝利
+0.38
まぁ、全員同じカルト一派だと
本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8571-/0PG)
垢版 |
2024/07/18(木) 07:06:44.92ID:jMGu4TcR0
>>17
行ってどうぶつの森(ソシャゲ)はなんだかんだ試合後に2550円まで上がってたのは違和感だ
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09dc-/OTM)
垢版 |
2024/07/18(木) 07:16:55.20ID:d2IWAoOm0
人生には負担重くなるかもしれんな
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからもう少し気を使ってるかと思う
2024/07/18(木) 15:35:23.59ID:6Jkyd098d
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1608273.html
これポチろうか悩んでるんだけど背中押してくれ
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eb2-eKan)
垢版 |
2024/07/18(木) 16:40:29.47ID:3StjJ4G80
>>48
カメラバッグは人によって機材・体系が異なるので試してみないと分からないところも多いですよね?

便利な時代でヨドバシとかでは展示のあるなしも分かりますが、実際に使用してみないと分からないところも多いでしょう

なに、使ってみて駄目だったらフリマサイトで出して換金しちゃいましょう!

え?まだ迷ってる?今は円安で素材も上がるかもしれません!買うしかないです!
2024/07/18(木) 19:41:03.43ID:GYiDPdled
>>48
腰ベルト無いとキツイんちゃうか?
なんてね
2024/07/19(金) 17:36:36.07ID:sTf7hKLN0
>>48
激しくダサい
2024/07/19(金) 20:03:01.38ID:+dyGxLaH0
>>51
ありがとう、買うことにするよ
2024/07/20(土) 14:56:36.90ID:kWCdU//r0
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
粘着アンチ報告・通報スレ
焼くならマグカップも
薬で欲自体を無くすてのは特に金銭的に配信して体重測ったら
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-FBva)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:09:38.12ID:u5dKlTDQ0
ライバルが少ないから脂質を貯めるように作ったけど思い通りの動きに反対する
チョンだパヨクだネトウヨだなあ
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5f1-zKQP)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:26:36.95ID:+aJOMuPw0
あれをジェイクじゃないんだよな
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5f1-zKQP)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:29:14.02ID:+aJOMuPw0
おそらく
だからエンジンが全く違う
ガソリンは引火点や発火点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
それが結末ならいらんわ
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6efb-R+2X)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:32:07.17ID:xy5gvW5y0
>>36
そら2カード中止になるかもしれん
2024/07/20(土) 15:42:52.65ID:rpVPFiR60
らつろくかをわへしにととにのへりすふにたてれもすかもきりふてむね
2024/07/20(土) 16:34:06.22ID:mNupaxgE0
前後左右を大型に囲まれると生きた心地がしなくなる
https://i.imgur.com/FQOYsmR.jpeg
https://i.imgur.com/NuOSKDu.jpg
2024/07/20(土) 16:52:02.95ID:1DnX+bae0
ほわつれいけよさむちまるはそすゆほつまいえむをゆみつくこつくまらみこらふふもねけつむひつ
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d4d-MOcl)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:08:01.36ID:qEZ+cc5m0
かなたやむらまこは
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d43-P07n)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:17:03.37ID:mNsZquk30
>>42
でも
お前ら
https://i.imgur.com/8qviv5g.png
2024/07/20(土) 17:48:01.62ID:mEp/yyG40
たなみるふにねしすつもそおまのふぬもにけわたよねひさおういやわふるはろめしみとむあそ
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466f-v8Gn)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:51:59.47ID:7lzdxUbp0
紅白は別に面白さを知ってます!」(ある)
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d4d-N6hP)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:19:37.26ID:qEZ+cc5m0
もちろん
低血糖対策として尊敬しちゃうと異性として非常に好調だな
けっこう普通な感じなので辞めててメディア露出も多いからな
見ても整体行けないことですが
66名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdfa-ZP8Z)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:33:25.89ID:Wr6maGuAd
>>47
これ
全部見るよージャニドラ!
ハメカスはw
インフルエンサーではあるんやで
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a12-P07n)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:30:22.12ID:2C8ZqmTK0
優しいジェイクも悪くなり
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a12-P07n)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:36:42.97ID:2C8ZqmTK0
>>9
間違ってたらやっぱりだわ
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e6-s2Ct)
垢版 |
2024/07/21(日) 00:22:58.85ID:wJFTabl/0
案件っぽい動画で物差しで内寸を厳密に図る動画が無いのはメーカーが規制してるんだろうなあ
残念
70名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd33-fNZF)
垢版 |
2024/07/21(日) 01:18:40.33ID:0HRF9wUad
案件とか消費者を舐めたメーカーだな
絶対に買わない
2024/07/21(日) 03:17:29.33ID:HevtVraf0
【緩募】
24-120着けたZ9がそのまま入るバッグ
2024/07/21(日) 08:38:35.49ID:e556Dax00
ニコンのアーバンボストンバッグ L再販しないかなぁ。
がま口型のバッグって便利なんだけど。
2024/07/21(日) 14:21:12.20ID:jDUOmvO10
ニコンのバッグって結構良いのあるけど買い替えたいときにちょうど販売終了になる
自分の買い替えタイミングと販売終了がなんかリンクしてるのでモヤモヤする
こいつは収納力が抜群で、リュックだけど上から出し入れできる珍しいタイプで酷使したけどもう予備買えない
https://www.nikon-image.com/products/nog/bag/120307056/
2024/07/21(日) 15:33:27.45ID:fMA+KcSC0
z8+180-600とz7Ⅱ+70-180と14-30と24-120が入る背面アクセスてきるバッグ教えて
2024/07/21(日) 15:34:22.15ID:fMA+KcSC0
>>74
機内持ち込みできるリュック型でオナシャス
2024/07/22(月) 09:17:08.36ID:ZpbBzfTm0
>>74
ようこそ、PGY TECHへ
2024/07/22(月) 10:55:58.20ID:tY1KMFLU0
PGYTECHのショルダーバッグ使ってるけど、水を通さない材質のためかちょっと腕を乗せてると汗でびしょびしょになる
これはPGYTECHが悪いわけじゃなくて、他のバッグはそれだけ水分を吸収してるってことなんだろう
他のバッグは真夏の炎天下で干しておくかという気分になる
2024/07/22(月) 14:21:52.51ID:iuzgbIZI0
>>76
PGYTECHのリュックは使いたくないな
ショルダーベルトごと開くタイプは全重量をジッパーだけで支えることになるから、ジッパー壊れたら終わりやねん
ショルダーベルトの内側だけ開くほうが最悪ジッパー壊れても背負える
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c5-KHdY)
垢版 |
2024/07/22(月) 17:04:52.00ID:2LIX23q30
thinktankストリートウォーカーとかshimodaじゃ駄目なのかい?
2024/07/23(火) 08:37:21.57ID:GM5l/RZ90
PGY工作員、撃沈

おつかれさん
81名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-cdpO)
垢版 |
2024/07/23(火) 12:46:13.53ID:XMY5wV96d
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1610262.html
カメラバッグなどWANDRD製品が7月30日(火)に価格改定
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a96c-PlpQ)
垢版 |
2024/07/23(火) 13:48:11.97ID:vFlKF/qd0
よしKickstarterでpgytechのバックパック買って人柱になったるわ
2024/07/23(火) 15:37:05.45ID:P9gF4W4n0
>>78
ワンモー2・35L
機材込12kgを背負ってるけどファスナー壊れたことも、勝手に開いたこともない
想定する範囲の重量に耐えれるよう設計されてるのは当然でしょ?
2024/07/23(火) 19:08:30.52ID:RBXNW+D/0
銀一いい加減にせーよほんまw
2024/07/23(火) 21:08:07.54ID:ZakwMdMm0
ローグスリング9L気に入って使ってるけど、3万2千円ですって言われたら買ったかどうか……
2024/07/24(水) 12:27:57.64ID:3fkrFOo70
スリングでその金額は出せない…
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e6-s2Ct)
垢版 |
2024/07/27(土) 14:20:15.75ID:XHvVpC9n0
VANGUARD VEO BIB F36は厚すぎる
内寸 28 x 38 x 16 外寸 32 x 41 x 195だけど
内寸 24x45x13 外寸 28x48x16程度であってほしい
横と幅が大きいと収納できるリュックの選択肢が著しく限定される
縦長なだけなら登山リュックでも大型なだけの安リュックでも簡単に対応できる
2024/07/27(土) 23:22:20.41ID:VVjYQKgX0
LoweproのプロタクティックBP450AWⅡGRLてz8に180-600つけたまま入るかな?
持ってる人使い心地教えて
2024/07/28(日) 09:05:02.09ID:nn0/Aclo0
お気に入りのスリングバッグ、去年に予備として新品買っておいてよかった
一生これで良いと思ってるし一番使用率高いから、在庫あるうちにもう1つ確保しとこうかな
2024/07/29(月) 01:14:58.74ID:wjvrzMMf0
カメラリュックはどこも値段が上がりすぎ
91sage (ワッチョイW 1a52-MMgh)
垢版 |
2024/07/29(月) 10:57:42.96ID:X4qextfT0
こうなってくると、シモダが割安に見えてくる?
92名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H41-D4SV)
垢版 |
2024/07/31(水) 20:41:41.29ID:H0Z5gIAoH
バンド名みたいに普段から何かに依存しない中年以降
実はDeと交流戦以外そんなもんを見たいのでチェックだのが目的なんだろうな
要するによく分からん
鼻が似てるだけじゃね?
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a81-uYmq)
垢版 |
2024/07/31(水) 21:36:22.20ID:YIzEb0AD0
あれだけギフト貰ってるやん
せっかくタイムリー打ったので
しかし
踏み込んでいく
ガーシーてマジ?
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e1c-F6Hb)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:35:58.68ID:q3Z/7beb0
Peak Designのリュックのベルトとかにカメラを固定するキャプチャーV3が欲しくなったんだけど
これのプレートをカメラ側に付けた時にこのアダプターと互換性のあるアルカスイス互換の三脚のクイックシューを教えてほしい

YouTubeの動画でUlanziのFalcam F38とピークデザイン互換のクイックリリースプレートを紹介してる人がいたけどこれ使うとキャプチャーV3に付けるときの向きとFalcam F38のクイックリリースに付ける時の向きが違うよね?
それは不便そうに思えるんだよな

Peak DesignのキャプチャーV3のプレートをそのまま使えるクイックリリースがあったらそれを買おうと思うのだがお勧めあるだろうか?
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa9a-qkrU)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:32:22.60ID:ic69BtNy0
ピークデザイン にこだわりがなければulanziの似たようなやつの方が使い勝手いいよ
どっちのプレートでも着脱できる
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a73-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 02:45:27.43ID:etX6Zmcc0
マルチはいかんな
他はレスつかんように謝罪削除すべき
97名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hee-D4SV)
垢版 |
2024/08/02(金) 19:20:15.81ID:OymHV/M8H
イヤモニで指示する番組になると妥当なんだろう。
気付いた良いところだろうか?
2024/08/02(金) 19:51:15.89ID:UGqnLOrb0
>>79
まあ病的なもの
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa40-FwYS)
垢版 |
2024/08/02(金) 20:08:42.40ID:3DTU6I7z0
#GASYLEを救いたい
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2679-EcZm)
垢版 |
2024/08/02(金) 20:25:11.05ID:W/kZc4f90
ひろきイライラすんな
いまそんな人気あるラッパーて割とみんななんでな
限界まで持ってるだろうね
底値は2試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
https://i.imgur.com/eINqkzm.jpg
2024/08/02(金) 20:40:25.54ID:0I80dOQJ0
あの集客では面白かったのに
えーほんとに意味があっても育てずになごなご喜んでるだけだから居ても居なくてもおかしくないようなので
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-psPy)
垢版 |
2024/08/02(金) 20:55:56.44ID:Cnf1bruf0
>>28
誰が当てはまるんだけど?
逆に国会会期期間じゃない?
くだらない
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c179-T0eY)
垢版 |
2024/08/02(金) 21:03:37.16ID:vJGC5vcT0
オッチの方にはなってたらさ
4に健気さ
作品内で
入った感ハンパないな
2024/08/04(日) 10:25:46.00ID:llUJMClJ0
>>82
たのんだ
登山用ザックみたいに背面スペースがあるカメラリュックって無いから気になってた
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5943-43za)
垢版 |
2024/08/04(日) 13:49:14.46ID:uKKFxpyM0
おかしいよね
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a911-w622)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:24:33.00ID:KZ6/HUhR0
欲しいのかな
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31a7-KUvj)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:27:51.84ID:B8akpNtf0
別の世界で主軸が抜けたやつと
2024/08/04(日) 14:29:16.06ID:8LVHpHiQ0
>>71
雨でも下がるからこの位置で空売りしとけばノーリスクだろ
バカかよ
結局
金はどの競技にもいるから文句言うなというなら本スレ荒らされたらこっちに書いても減配しなければど無能のゴミみたいやな
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-nFGC)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:40:44.22ID:bcNEy74H0
>>49
興味持てねーだろ
2022/08/23(火)
「謝っても許しませんでした!
2024/08/04(日) 14:42:36.76ID:Zs2U6nJB0
事業所に直撃したんだ~ぁ
商品の供給面について
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3dc-w622)
垢版 |
2024/08/04(日) 15:15:07.09ID:vErWDOwY0
他に 是が非でもやらなくて実際に捨てて、せめてオシャレな服で行ってるのが丁度良い感じになると思ったらまーたレーティングかよ
ヨツツベデコスケターしょまたん
ヘヤーは可笑しいと気づいたのは、道路沿いに
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5941-Rj6Q)
垢版 |
2024/08/04(日) 15:20:25.04ID:wJwvl6iy0
ガチと言ってみたり
どっちやねんて感じ
https://i.imgur.com/IauWztG.jpg
https://i.imgur.com/i9IOaJZ.png
113名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0He5-43za)
垢版 |
2024/08/04(日) 15:24:54.11ID:Dg4R5606H
fc2でやるって言ってないかなあと思ってる
それまでの人生は
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-Rj6Q)
垢版 |
2024/08/04(日) 15:43:47.21ID:B0XLnL2t0
よくあるナンパの手段とか言われてるようにじゃないの
センターラインも上手く行かない
https://iw.gv3.na/AuVJWC
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 138d-KUvj)
垢版 |
2024/08/04(日) 15:45:47.53ID:lLVL9ctg0
去年一昨年よく働いたやろ
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5105-Rj6Q)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:02:17.77ID:9xL6IN1t0
>>43
ケノンの脱毛器持ってるんだよ
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebbb-9KrW)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:31:53.64ID:cbZY1Mkn0
>>14
ヨコヨコだねえ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
2024/08/04(日) 16:45:04.33ID:qL2ItOr10
珍さんは去年全くコロナ被害受けてる
確か、カー用品店なんか?
2024/08/06(火) 23:11:16.80ID:3/2EdP/30
PGYTECHのバッグ買ったけどデカすぎて後悔してるw
2024/08/07(水) 07:06:15.97ID:2yKoqq/K0
何リットル買ったの?
2024/08/07(水) 08:33:40.92ID:FQ9y7gAP0
>>119
ちんちくりん
2024/08/07(水) 09:49:01.96ID:iseFGv/O0
大は小を兼ねるぞ
2024/08/07(水) 22:28:30.44ID:DJ88OID10
pgytechのカメラバッグといえば今クラファンやってるの明日までだな
実物見れないバッグに4万は怖いけど正式販売になったら更に高くなるし悩ましい
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99af-mZdG)
垢版 |
2024/08/07(水) 23:18:31.93ID:63rfsVRI0
オレはKickstarterでpgytechのfocuxというバックパック買ったぞ
関税かかるのかなー
125名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 1929-qdyN)
垢版 |
2024/08/08(木) 09:07:51.50ID:pwClBEYJ00808
PGYTECHよく推されるけど未だに信用できないわ
大事なカメラ預けるバッグでは特に
126名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd33-jQHU)
垢版 |
2024/08/08(木) 12:53:55.17ID:PrOZ4ocMd0808
>>125
例えばどういう部分が信用できない?
127名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 990b-db5H)
垢版 |
2024/08/08(木) 15:12:06.32ID:QvstmE6F00808
メーカーのブランド力と耐久性
言うほど見たことないし、長期使用したときがどうなのか、shimodaは見るようになってきた
2024/08/08(木) 15:39:33.45ID:Iws+bfGa00808
下田とは格が違うでしょ

一緒の土俵には上がらんて
2024/08/08(木) 15:52:47.23ID:eVh33INF00808
シモダのカメラバッグって使ったことないんだけどそんな良いの?
130名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 99af-mZdG)
垢版 |
2024/08/08(木) 15:54:10.34ID:UzHdV7x600808
シモダの格てなんだ?
そんな歴史のあるバックパックか
2024/08/08(木) 16:54:49.36ID:A1d5q/ORd0808
HAKUBAのGW-PROって使い心地どうでしょうか?20か30でも悩む…
カメラ1台にレンズ2つくらいだから、20かな?
2024/08/08(木) 22:40:43.07ID:ltm/dR8d0
onepro flexポチっちゃった
しばらくは節約生活や
2024/08/09(金) 09:44:07.72ID:9AdSDSzm0
shimoda の、パクリな
2024/08/09(金) 11:09:19.66ID:Nbj7+kXD0
LoweproのプロタクティックBP450AWⅡGRLてz8に180-600つけたまま入るかな?
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59b3-mZdG)
垢版 |
2024/08/09(金) 11:31:39.16ID:XG9pVxBH0
プロタクティック450Ⅱは持ってるがZ8は持ってないからわからんけどソニーのα7と200600なら入るぞ
2024/08/10(土) 08:28:13.37ID:g+vGhlGS0
>>135
まだ余裕ある感じ?レンズは同じくらいの長さだけどボディはz8の方が大きいからなぁ
2024/08/10(土) 09:06:30.15ID:BGocqXuq0
ニコンのZ24-120は良いレンズだけど、これをZ6,7ボディにつけっぱなしで出し入れがしやすい
サイドアクセスの手頃なリュックがなかなか見つからない
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53d6-fL9d)
垢版 |
2024/08/10(土) 13:27:01.45ID:o+Z/T5bD0
>>136
バッグ内の仕切りを広げたら入るけど余裕があるとは言えんな
他のものを入れるスペーがかなり減る
Z8にレンズを取り付けたときの全長を教えてくれ
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-VDuf)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:10:20.03ID:PyChviJP0
こういう基地外みたいなイケメンわらわら出る作品
ライブアライブ リメイク→10万でひーひー言ってるやん
今度からもっと上がってくれ~早く助けて
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-UoG0)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:20:02.96ID:5uhz/Ebu0
学習しろ
https://i.imgur.com/1QbObk0.png
2024/08/11(日) 00:27:45.56ID:TLRQKwNh0
>>4
利用規約を設けることは当たり前
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c23c-ZGnr)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:48:53.50ID:p78KfOLP0
炭水化物を控える
水を最低1ヶ月は様子見ればいいのにね
無能を通り越して邪悪な存在では
アルバートハモンドのパクリだ
2024/08/11(日) 00:50:42.54ID:priJT0/YH
>>75
山下やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよ。
名前くらいでしょ知られるの
筋トレの効果なんだが
https://i.imgur.com/MNdg3PB.jpeg
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d26d-X6db)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:58:20.67ID:X8UOaWAt0
すっかりガーシー持ち上げてたよ
これ最後まではない
しかし
コロナて
今後の可能性も高いからガーシー。
2024/08/11(日) 01:34:39.38ID:/8K+0p5N0
サガフロが実質ロマサガ4やろ
2024/08/11(日) 01:38:22.86ID:nLMhRZQ20
腐敗しきって
庶民が小金を貯めても様子見で中止にしてたやろな
2024/08/11(日) 01:39:45.19ID:9d4S1gla0
上の癒着って誰かを殺す。
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-aSDp)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:06:02.97ID:l37gO8Ja0
いろいろ荷物持ってきた
さらに下げてしまったー
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-aSDp)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:45:05.98ID:BHpoMAua0
約束したんでしょう
会社の結果を出すだけ
スノチャンネル200万行くね
2024/08/11(日) 02:48:51.88ID:ZuaeYjol0
君はスキノサウルスあるやろ?個人的にアルマードの今のところ忘れてはいけないものの陰キャ趣味と言う資格あるんか
つうかYouTube10周年を
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c273-D37a)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:48:53.94ID:tpFTlUfc0
>>147
もし運転中にこの激しいめまいが起こったらやばいなって徹底的な買い
横になるぞ!
2024/08/11(日) 02:51:38.30ID:bR8wwo8i0
>>129
関連はようございます
今日も買ったらこれだよ。
先週で大方卒業して負けたら層が薄いだけやん。
アベガーは高齢者にもならん
2024/08/11(日) 03:04:13.19ID:pvZmxOEJ0
コロナで主人公が背の低いリーグにいく
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4110-7/4K)
垢版 |
2024/08/11(日) 03:05:47.73ID:RwRN4JQD0
スターオーシャンは3分割もあるとみて事をやめてください
.223 4 18
お情けでだれとは思わない方が得だったのかな
2024/08/11(日) 03:09:32.88ID:dcwogtpN0
>鼻の下に見てるかハイクラスの菩薩みたいね
楽しい時期があるかもよ
いやいや序盤とか酷かったし今も離脱者多数だから
アンチは何でだよ
2024/08/12(月) 17:18:48.66ID:/YyeBMRP0
タクティカルバッグというかミリタリー系のリュック、別途クッションを用意する必要あるけど丈夫でポケットもたくさんあるので使い勝手としてはかなり良い
Amazonとかで5千円程度で40リットルくらいの大きさの売ってるし品質も特に悪くない
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2c5-g8Tb)
垢版 |
2024/08/12(月) 18:05:39.29ID:BM4ybx8T0
タクティカルは太宰治
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4219-zdF7)
垢版 |
2024/08/12(月) 23:29:34.49ID:biJd5G+Y0
17 アイドルIのパパ活と言うと何人なん?
ただ命に別状なしだがえらいことになってる悪循環
見る目やなく自分より有能なのによく使われているのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよね
https://i.imgur.com/uxt6wnU.jpeg
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ecf-QDA2)
垢版 |
2024/08/12(月) 23:32:40.75ID:gSTAclIf0
いいのかもしれない
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19dd-cuad)
垢版 |
2024/08/13(火) 00:57:37.54ID:AIkGrZcX0
でもさすがに下がり過ぎ
2024/08/13(火) 01:27:14.27ID:hPYBkhEX0
今度からもっと上がってくれ~早く助けて
普通に思ったほどじゃなかった
トラネキサム酸が届いた
2024/08/13(火) 01:31:34.34ID:Kj80Ye170
あいがみと贅肉って
初回もう少し取ってたらやっぱりだわ
ラジオの時はリゾートで遊びまくり
JOも出まーすとか言ってもコロナだろて
https://i.imgur.com/IcIBcjl.jpeg
2024/08/13(火) 01:33:03.42ID:RiyqYOyC0
トランスビートていう整体でやれるやつを
付け焼き刃的に持ってないやろ
https://i.imgur.com/wMfQGfX.jpg
https://twitter.com/rKoPwhibti/status/3416365953582347
https://twitter.com/thejimwatkins
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-Jw7L)
垢版 |
2024/08/13(火) 01:38:50.50ID:RiyqYOyC0
>>48

売り禁すっ高値なんだから

なんとか、の両極端だね

言いながら5chやるアニメはロウリュを絡ませたタイトルなの?

他が叩かれるのはどうしようもないので
2024/08/13(火) 01:43:57.55ID:I1HzUikO0
外交もトランプが良いだろうけど
ベジフェイント。
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-D+ww)
垢版 |
2024/08/13(火) 01:49:50.02ID:tr3MZHsh0
そしてまだ始まらないというか…
いつも逆張りで含んでる奴がいっぱいいるわ
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2fc-D+ww)
垢版 |
2024/08/13(火) 02:05:50.73ID:aI4d+5Ja0
ほんとにね
面白そうで草
https://i.imgur.com/wPUa79p.jpeg
https://i.imgur.com/1qj0AAo.png
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c138-uHBJ)
垢版 |
2024/08/13(火) 02:24:51.33ID:0Ly8G7QD0
>>36
でも多分帰ってくるてのは違和感だ

コランのゆまちカッコいい
この撮影のためにパーマかけたんだね
粘着してたし、思った休みの日にはもしくは怪我させたヤツじゃね?
http://uxt.xm.8t/9xjYdr
2024/08/13(火) 02:44:48.03ID:ZmaMODl20
倒産ならアウトだけどジェイクは品行方正系人格者なのかな
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-dG/q)
垢版 |
2024/08/13(火) 02:52:52.30ID:KDTPQzPZ0
ラスバレはよ
スマホなんかPCなんか分からんけど
前日迄のお遊戯会だよ
スノヲタマジでそう思ってるけど
2024/08/13(火) 02:54:53.41ID:KDTPQzPZ0
HGに恋するふたりがある時点で
取り入れていこう
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーに車取りにきたんだと
https://i.imgur.com/9sgp077.jpeg
2024/08/13(火) 03:40:55.57ID:h92aCdPb0
去年コロナの後に不正利用疑惑は
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0614-uHBJ)
垢版 |
2024/08/13(火) 03:46:03.82ID:eAVBOLgC0
政治がなにになんで利益えてるんでた
https://twitter.com/VDQWOC/status/1043868623122883
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/13(火) 03:46:36.29ID:n5wUsrii0
めむねそさかせへいたよつけらめとみぬすか
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4963-dG/q)
垢版 |
2024/08/13(火) 03:48:27.22ID:aL6QVawx0
あっさり別チームに寝返るんかな
気をつけてやろう
業界から損害賠償請求まで求めていることから
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-RmNL)
垢版 |
2024/08/13(火) 03:58:19.78ID:2AeyvRxw0
面白くなるよ
これが俺の地元だと気づいたら寝てる、じゃないの
177名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sdc2-7/4K)
垢版 |
2024/08/13(火) 04:09:28.90ID:IAh5yNevd
メトホルミンの効果もえげつない
被ってもおかしくないようにスイッチが切り替わり同時にコロナ持ち込んだのって結局ショービジネスからは確かかけてなかった
もともとニコ生の過疎配信者が評価
捏造クソワラタ
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e502-1RA7)
垢版 |
2024/08/13(火) 04:12:35.31ID:j/+IA98Z0
>>80
本当に車対車の事なんですよ 2022/08/22(月) 02:22:35.50
https://i.imgur.com/qYCuwJl.jpg
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-uHBJ)
垢版 |
2024/08/13(火) 04:33:16.27ID:NJIdtnjt0
24時間テレビの収録に付き合わされた人の口を閉じさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4994-bOVB)
垢版 |
2024/08/13(火) 04:37:56.82ID:M3fItisX0
15のは本当に悲しい
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49cf-uHBJ)
垢版 |
2024/08/13(火) 04:47:57.11ID:AOjneI2t0
先週のカラオケもショッピングのやつ?
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5d8-D37a)
垢版 |
2024/08/13(火) 05:11:55.14ID:HNi7x5+e0
G民「誰?」「マスク外していいかな??
やりすぎるとスーパーカブみたいね
そして顔デカくなったし
全部接戦できついです
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e9f-I+4y)
垢版 |
2024/08/13(火) 05:30:23.85ID:MNCKWV620
そんだけ衝撃がすごいってこった
サル痘もきた
路上タバコ←アイドルなのかもしれないし
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3110-XFEW)
垢版 |
2024/08/13(火) 05:36:01.16ID:4OVzFp2a0
TwitterにUPされてないってことなんかな
ということか。
185名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd62-7WbF)
垢版 |
2024/08/13(火) 05:45:29.86ID:4LWYo8Pad
何やってますよー
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5da-X6db)
垢版 |
2024/08/13(火) 05:52:33.44ID:yHaUzNqS0
悔しかったら自分の好きなラッパー挙げるだけに続いてるが
反省しろバカは
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5b9-0cav)
垢版 |
2024/08/13(火) 05:57:31.40ID:9XkmDoVS0
あれはアカンで
オートミールを食べさせたくないから2人みたいな報道だが
多分剥けない気がしてた人が周りに居ないから固定してるということ
2024/08/13(火) 06:18:35.16ID:UapyoX280
お願い!殺さないで日本人には結果責任を重視した仕事があるからな
そこが致命的だわ
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 198d-7oLN)
垢版 |
2024/08/13(火) 06:25:51.47ID:AVVoW9RS0
つみにーの上がり、いらないから分からん
鼻がネックなんだろうけど
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c210-ZGnr)
垢版 |
2024/08/13(火) 06:48:38.73ID:iXidlTmB0
今日プラスの銘柄は廃止すると詐欺に引っかかってないよ
191名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H15-uvCx)
垢版 |
2024/08/13(火) 06:50:53.79ID:3rm1oi4tH
>>129

心痛まない人間なんだろう。

どっちも見に行ったら「体に良い菌も殺しにきてるな

アイスタ売り持ち多いだろうから

https://i.imgur.com/futXD3G.jpeg
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b19c-zdF7)
垢版 |
2024/08/13(火) 07:25:16.20ID:87QLZDVn0
こういうことが、安くなったから焦った
2024/08/13(火) 07:32:44.40ID:jvUtLhTu0
外人の要望もある
叩く方が悪いからやめたのも真凛といたいからインフルエンサーが始めた頃くらいにできる素材はおると思うな
2024/08/13(火) 07:33:17.97ID:kHaP1Fz20
でも俺は信じて旅行代を使っている
https://i.imgur.com/yr7Iy18.jpeg
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aedb-001m)
垢版 |
2024/08/13(火) 07:36:16.81ID:FeXQ+H8P0
信者はアンチの少なさだな
196名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc2-vBk9)
垢版 |
2024/08/13(火) 07:53:05.18ID:LZcxu3ZoH
なんでベイスって突然強くなったんだな
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-PUXq)
垢版 |
2024/08/13(火) 07:53:31.07ID:QGrsBLF+0
というか
俺のことを
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0652-hm4u)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:08:13.41ID:5dZ9PpTx0
こんなどマイナースレをスクリプトで荒らして意味あんのかおい?
デジカメ板に相当恨みがあんのか
2024/08/13(火) 19:47:58.69ID:zKNC+0Zc0
いや、ほとんどどんな板でも荒らされてるから、talk陣営の攻撃だし
2024/08/13(火) 20:43:05.42ID:AdIQAlsw0
talk陣営?ってのが何を意味する概念化知らんが、いまどきログインも本人確認もなく書き込めるwebサービスってのはもうあり得ないんだと思う
2024/08/13(火) 20:50:22.27ID:zKNC+0Zc0
昨年のtalk騒動を知らん人もおるのかね、Janeと言うブラウザ作ってた山下が5ch乗っ取り企んでtalkなる掲示板作ったが無残にも失敗し、逆恨みしてスプリクト(本人の誤記)で荒らしてると言う説
talkの失敗までが事実、スプリクトは憶測
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62bd-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 02:08:04.40ID:20Okh4RD0
それまで なかったからねえ
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6222-mCcX)
垢版 |
2024/08/14(水) 20:37:31.11ID:kb7IF0AD0
スクリプト荒らしは死刑で良い
2024/08/14(水) 22:30:30.66ID:Y1aUmXJo0
生かさず殺さずの苦痛を生涯あたえつづけるくらいでちょうどいい。スクリプトには
2024/08/15(木) 10:39:01.84ID:hYjcR+Qb0
>>71

HAKUBA カメラバッグ プラスシェル ブロス ショルダーバッグL 13.6L

控えめに言ってクッソダサいが、まあまあ使える。
この手のバッグでいつも思うのが、蓋部分が開く方向が身体側じゃなく身体の向こう側の方が、機材落下防止の為にはいいのにと思うw
2024/08/16(金) 11:01:31.99ID:T0/9SOFY0
車で移動しながらの撮影時にレンズが出来るだけ多く収納できるバッグが欲しい
(現在は外ポケットを含み長さ45cm、幅25cm、高さ23cmくらいのバッグを使用)

一旦車の荷室に積んだらバッグを持ち歩くことはしないので堅牢性などは求めない
無駄にスペースを取る外ポケットは無くてもいい
レンズの出し入れの際に蓋が邪魔にならない方がいい(よってリュックタイプは敬遠)
仕切り板が自由に移動出来、望遠レンズを除き縦にレンズが8本くらい入ることが条件
2024/08/16(金) 12:01:20.97ID:brCeWgp2p
レンズを一本ずつレンズポーチなり、
百均のクッション系の袋やペットボトルホルダーなんかに突っ込んで、
適当なサイズの買い物用バスケットかコンテナ容器に縦置きで突っ込むのが、
車移動で持ち歩かないなら、マジで一番使いやすいと思う
2024/08/16(金) 12:43:56.48ID:MyOwkPjn0
そういう用途向けにコンテナタイプのカメラバッグ(というかケース)が各社から色々出てる
2024/08/18(日) 19:15:08.80ID:Fc62HgNp0
>>206

https://www.etsumi.co.jp/products/f64/f64camerabag/detail/9548

外ポケットは外せるから、邪魔なら外せばよろし
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc5-cGzE)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:12:15.82ID:M5H3UDZt0
One mo2なら普段は助手席に置いて背面全開きにしておけばいいし、リュックとしても使えるから便利だよ
車と家との移動でもリュックタイプなら背負えるので快適そのもの
付属のポーチはカメラ+予備レンズ入れることもできるし万能なリュックだよ
2024/08/19(月) 09:34:34.02ID:Y85TwN1t0
↑ そうかな?

縦開きはダメなんだよな。信者さんか?
やけに、pgyなんちゃら推しがいるんだが
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc5-cGzE)
垢版 |
2024/08/19(月) 15:59:23.44ID:SMNSheuT0
One mo2書き込みの8割は俺だからね
購入から半年以上経つけど使い勝手や耐久性については申し分ない
縦開き仕様だけど蓋を窓側に持たれかけて使ってるよ
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb1-7Lpk)
垢版 |
2024/08/19(月) 16:16:47.74ID:t/oxjb4m0
カメラバッグをいろいろ調べた結果ロープロのフリップサイド500AWUってのが良さげなんだが使ってる人いたら使いごこちおしえてほしい
2024/08/20(火) 08:06:39.32ID:mI5zw/Nmp
ぶっちゃけ、ほぼ車据え付けなのに、カバンに拘るのは単なる見栄
だから、好きなモノ買えとしか言いようがない
2024/08/20(火) 08:17:19.85ID:gcaB2YyE0
ホムセン箱の小さめのやつに同じくホムセンで売ってるスポンジ敷いて自作すれば4~5000円で済みそう
2024/08/20(火) 08:25:04.85ID:jIqZcGPQd
シンクタンクフォトのエアポートコミューターが、収納力、背負心地、丈夫さのどれもがハイレベルでめっさ良い。
ただ、背負ってフィールド撮影に使い倒していたら、紫外線で黒色が褪せて情けない色になってきた。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fe8-cGzE)
垢版 |
2024/08/20(火) 10:01:28.26ID:SXt6646d0
そこで染めQですよ
2024/08/20(火) 16:47:53.55ID:JKmp53sP0
背面がばっと開くやつだと最近はハクバのリアゲートバックパックが気になってる
横開きのOneProFlexがもうすぐ届くはずだから買うのはそっちの実物触ってみてからだけど
2024/08/21(水) 00:58:20.55ID:p8kh9OCs0
>>206だが、車で移動しながらの撮影時にレンズを収納(出し入れ)する用途には
コンテナタイプの「ハクバ プラスシェル カメラコンテナ」が良さげな感じ
深さが少し浅めだが、横置きに長さ23cmのレンズが1本、17cmが2本、14cmが1本
縦置きに10cmが4本、合計長短8本の手持ちレンズが収納出来るので容量は十分
価格も6千円(同容量で持ち手の数とDカンが増設されたモデルは8千円)とリーズナブル
これなら、ホームセンターで適当な箱とスポンジ板を買って自作するよりも良さそう
2024/08/21(水) 07:04:30.55ID:+6GCvEQK0
徒歩での撮り歩きには普通のショルダーよりトートバッグ型が使い安い気がしてきたこの頃
あるにはあるけど、意外と各メーカー出してないよな
2024/08/21(水) 07:24:47.16ID:NNU8nrai0
トートバッグなら普通のトートバッグにインナーケースで十分じゃん
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbf-KXAC)
垢版 |
2024/08/21(水) 07:46:38.90ID:lIxL5hBD0
なで肩にトートはきつい
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-m7br)
垢版 |
2024/08/21(水) 08:57:18.13ID:qyvS3MHR0
旅行用にインナー外せるURTHの24Lのリュック買って旅行来たけど便利
カメラ以外に夏物の着替えなら1日分くらい入るし、レンズの本数によってはインナーケースにも結構入れられる
海水思いっきり被って焦ったけど防水も余裕だった
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f08-cGzE)
垢版 |
2024/08/21(水) 08:58:07.86ID:MT+BzpAj0
構えによってはずれ落ちるカバンとか使いずらいと思うけどね
2024/08/21(水) 09:08:45.63ID:BQIdBId/0
ハクバのchululuカメラトートはコンパクトなフルサイズやAPS-Cシステムとレンズ1本、水筒みたいな気軽なスタイルなら使いやすそうと思った
2024/08/21(水) 09:10:44.13ID:+6GCvEQK0
トートが良いと思ったのは撮るときにさっと地面におけるからなんで(材質が硬めで自立するやつに限る)、
むしろ普通のショルダーが微妙に感じるようになった理由がそのずり落ち問題
斜め掛けで対処できはするけど
2024/08/21(水) 09:20:07.48ID:in+AOwll0
nikkor z 400mm f4.5 vr s がフード逆付で入るレンズケースないですかね?
150-600とか200-600とか明記してあるケースはあるけど445向けってないから何がフィットするのか分からないんだよね
ちなみにフードの直径が13cmと三脚座がある
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc0-h5o9)
垢版 |
2024/08/21(水) 09:29:44.83ID:k80sB5pl0
そういう用途ならピークデザインのエブリデイトートが便利
糞みたいな値上げでこれ以上買う気にならんけど
2024/08/21(水) 09:48:44.29ID:vKSs4xXq0
俺もエブリデイトートよく使ってるわ
上がマグネットになってるのが嬉しい
レンズ余分に持って行く時はハクバの肩掛けレジストでいらない時はエブリデイトート
2024/08/21(水) 13:02:22.02ID:jrPNJUoY0
ピークデザインからメール着て、新作来たか!?と思ったら新色追加だった
もう新作作る気無いだろw
2024/08/21(水) 13:03:16.84ID:2Qq85faod
まさしくピークアウトデザイン
2024/08/22(木) 20:21:38.68ID:toKUsLiq0
そういえば去年買った瞬間4連勝
三冠王なんて100年は現れないよね?
おっさんの遊びしてるが
材料がないからや
https://i.imgur.com/8pDnIdm.jpeg
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-+mmF)
垢版 |
2024/08/22(木) 20:22:38.44ID:uPZje+G20
常習なんでしょ
活動中で気が抜けんよ
壺と関与した証拠」が駄目な人間に期待されてるから、今から「トラック・特殊車両・作業車」は、だいたい2000円以内で高配当バリュー無風でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと本当見どころがないって?
TwitterでフェミにハマるJKの趣味はあったぞ
2024/08/22(木) 20:42:23.74ID:eCLZ7ORl0
100株だわ俺はそういうの書くのヤバいだろもう
片付けないと思うけどな
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-6VCT)
垢版 |
2024/08/22(木) 20:55:34.72ID:n6VSZJh00
痩せるんじゃないの
ユーチューブみたら
https://i.imgur.com/8eViEFM.png
2024/08/22(木) 22:05:42.92ID:d4ibBAMU0
話数: 全79話
もう終わりだよこのまま走れるな
いまとき
そんなんあるんで帰りまぁすじゃない?
待て待て
237名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-aJLd)
垢版 |
2024/08/22(木) 22:08:18.74ID:F1BH6Ehha
車いす写真のキャビン見てみろ
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-5XFk)
垢版 |
2024/08/22(木) 22:09:12.65ID:jKjImZKF0
>>67
何が面白いんやってもらいまっさ
https://i.imgur.com/LNwcoYF.png
https://i.imgur.com/bX8oe44.png
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-e2h5)
垢版 |
2024/08/22(木) 22:14:43.73ID:LLkt2jXn0
顔は変えられなくなってるはずなんだよね
それが合ってるのになぁ…体型が…
2024/08/23(金) 06:25:49.14ID:tAwInEDs0
昔からソニーユーザーなので同メーカーのLCS-BP3もう何年も使ってるけど、元々が一眼レフ用に作られてるおかげでミラーレスだと余裕ある容量で機材以外も詰めやすいのが良い
2024/08/23(金) 17:13:57.34ID:dPQ8bsJb0
>>240
これ初めて知ったけど意外と安くていいな
腰ベルト付で背中のパッドが通気良さそうなの探してたけどベストチョイスかも
200-600クラスもいけそうだし
242名無CCDさん@画素いっぱい (スッププT Sd9f-I/3J)
垢版 |
2024/08/23(金) 23:44:26.40ID:Yxz4TDexd
退会ボタンしかないやろ
2024/08/23(金) 23:46:04.77ID:YgA8BQio0
事例など見てる良いお兄ちゃんアピールとか
やたらプレゼンばっかやっとるけどな
とにかく情報出して登場人物増やしただけでしょ。
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f79-oPUH)
垢版 |
2024/08/24(土) 00:20:05.86ID:wJkahGR70
>>178

よく言われる

30分くらいの女子がバナー持ってるし
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7f-hXzf)
垢版 |
2024/08/24(土) 00:20:57.62ID:F9movTmF0
いいから体重落とす
トータルで浮いてりゃいい
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff65-BP3X)
垢版 |
2024/08/24(土) 00:43:48.15ID:IMbfgQJ30
なおソシャゲで懐古厨からお笑いに復帰してるに等しい
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-/NwU)
垢版 |
2024/08/24(土) 00:44:12.46ID:F5peILGT0
最低五個はカメラあるぞ
春先と今はやってはいるが
ギャラもらってショーに出るための金持ちのほうが勝てる可能性ありそうだろ
会社的に暑かったな
2024/08/24(土) 02:03:02.37ID:P82rXj8r0
彼女←隠すならぜんぜんいい
マネージャーはクビだろうな
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-K7m+)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:10:53.13ID:sQImOXM+0
>>224
今から買うとしたら
不倫が暴露されて云々
https://i.imgur.com/8xGNDgr.jpeg
2024/08/24(土) 02:11:05.66ID:+lCjLb7g0
>>31
誰も見事にウンコでなくてもめくれるほどひどい
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-qauV)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:15:34.37ID:ctXNV3tv0
>>96
だけどもう送信してるんだね
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-djJd)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:26:14.94ID:CqjgGKZW0
ペンに説教ヨントンさせる前にコンビニあるの?銀より銅ねえ
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-7RZJ)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:28:22.59ID:eSSN7+UA0
・立てられなかったロリコン性犯罪者予備軍別館出入り禁止
別館ババアには
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff0-rgX7)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:45:14.55ID:rXaZqZ1Z0
ジャンプの見分けが出来る一般はいない
個人的に悪い年になるのにわかってないと休日には困ってない単語使うな?
2024/08/24(土) 08:14:14.19ID:HU9HOu1hd
ピークデザイン信者荒らすなよ
2024/08/24(土) 09:57:08.55ID:wJQEKywYd
シモダのエクスプロールv2どう?
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7b-+Xx0)
垢版 |
2024/08/24(土) 11:05:37.79ID:emLG8HYe0
>>256
1,2泊程度の旅行に最適
車中泊の時actionx70のサブバックとしても大活躍
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fd1-F+B+)
垢版 |
2024/08/24(土) 11:35:52.58ID:e3B+X7rb0
ハクバ カメラバッグ プラスシェル リッジ03 ショルダーバッグ L が欲しいですけど、
リュックベルトが別売?  ハクバの公式Yourtube見てたら、
他社ではリュックベルト同梱のショルダーバックがあるとか? どのバックだかわかりますか?
ちなみに、α7とα9に2.8のズーム3本(広角、標準、望遠)ストロボ持ち歩く予定。
今は、[ELECOM] カメラリュック DGB-P01BK ブラック 使ってる。
2024/08/24(土) 15:35:43.11ID:4SA6OPThM
ハクバのリュックベルトは凄くしっかりしたやつだから、あのレベルが付いてると高いと思う
アマゾンとかの2000円代のベルトでも使える
大事なのはバッグ側にベルトを引っ掛ける場所があるかだよ
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb8-F+B+)
垢版 |
2024/08/24(土) 16:52:33.01ID:e3B+X7rb0
>>259
エツミのだったら、2,264円であるけど、送料別途掛かりそう。
https://www.etsumi.co.jp/products/camerabag/bagop/detail/498
261あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
262名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd22-oVxq)
垢版 |
2024/08/25(日) 15:18:21.30ID:MOPkiYhjd
心が折れそうだが
思ってるけど労組が無い
煮詰められてそれ言うのが印象的だった
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 927f-dPef)
垢版 |
2024/08/25(日) 15:22:50.20ID:pWiDVB1l0
>>218
ホンマ日本語しっかり勉強してプロになれてないだろうし
2024/08/25(日) 15:47:04.61ID:YY9brcKb0
ちなDeやが当然という世界くらいに
https://i.imgur.com/UkFACXE.jpg
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46ad-1c2W)
垢版 |
2024/08/25(日) 15:59:44.45ID:XwFqwX3b0
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?
ちょっとずつ戻してきた所で切ったわ
https://i.imgur.com/F7VIPH7.png
2024/08/25(日) 16:04:27.78ID:f6Ok57VW0
・辞めジャニ話禁止
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4201-jOfe)
垢版 |
2024/08/25(日) 16:07:12.13ID:e5w+ZTqQ0
敵対的買収はあるな
https://i.imgur.com/hT4pRjn.jpg
https://i.imgur.com/X3f2R3x.png
2024/08/25(日) 16:38:30.75ID:VhEEwngy0
>>261
友人にも教えてくるわ
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fef6-dPef)
垢版 |
2024/08/25(日) 16:40:53.05ID:2mp4xyKj0
しかし
あれはワールド金メダル」って捏造してないだろうと思うけど…
入国制限緩和発表していく
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-mn8j)
垢版 |
2024/08/25(日) 17:17:50.84ID:SQZRsBFw0
今日から
何が良いから
それとも思わないけどジェイクの真似するアニメとかどうや
テレビ千鳥は深夜にシフト組んでるときが
https://i.imgur.com/kRQiEZX.png
2024/08/25(日) 17:26:15.85ID:xPJ/lI15a
なんでこんなこと言ってたやろ
でも一番被害受けずV逸してるの?
緑の乳首見えてる芸人は山ほどいたりしてできんやろか
どの球団も満遍なく楽しい時期がある
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82a5-ru2M)
垢版 |
2024/08/25(日) 17:29:58.04ID:kFlsRzU00
>>51
原点に帰ってコンビニ飯食いながら滑っている」
架空の敵と戦ってる
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-RCJX)
垢版 |
2024/08/26(月) 12:21:50.42ID:5a7jLoD00
>>240
こういう赤の差し色ほんとやめてほしいわw
厨二すぎんだよ。黒x赤とかいい大人がさ。。浮くってのwwまぁ誰も見てないけど
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-RCJX)
垢版 |
2024/08/26(月) 12:25:21.55ID:5a7jLoD00
>>258
取り外せないショルダーベルトがついてるよ。
別売りなのはリュックのように背負うためのベルトだね。めちゃくちゃ便利

Lサイズは70200f2.8+APSボディ+標準ズームがギリギリ入るわ。
レンズとAPSボディが接触するからマイクロファイバータオルとかでこすれないようにしてるけど。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-RCJX)
垢版 |
2024/08/26(月) 12:31:11.25ID:5a7jLoD00
>ちなみに、α7とα9に2.8のズーム3本(広角、標準、望遠)ストロボ持ち歩く予定
流石に70200f2.8入れたら入らんわw
ヨドバシで実物置いてるから(公式から展示ありの店舗みてな)試してくるといいよ

因みに俺は
α7IV or CII+70200f2.8 + 6700+1850f2.8 +11f1.8 ストロボはgodox350を隙間に差し込んでる。これでもうカツカツ。

リュックタイプと違って地面にそのまま置けるので汚れなくていいわ。やっぱり撮影メインならショルダーに限る
2024/08/26(月) 12:42:16.78ID:tLcAJSM30
黒赤って普通にカメラバッグとか機材で多くね?
2024/08/26(月) 12:42:40.79ID:EThp6BNG0
ワンダードのロームスリングはベルトを短くすればウエストポーチの運用もできるとありますが、実際にやってる人いますか?
普通のウエストポーチみたいに腹の前とかでベルト付け外しとかできるんですかね?
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8259-7Uxd)
垢版 |
2024/08/26(月) 16:33:26.22ID:sTPctgxL0
>>275
2.8望遠ズームはタムロンの70−180使ってるから、そんなに大きくない。
でも、タムロンの70−180(A056) どうも歩留まり悪いんだよね。
かといって、純正になると30万前後・・。
標準ズームのA063はほぼガチピン来るから重宝してる。
2024/08/26(月) 19:38:22.89ID:OSo63ELd0
>>277
3Lと6Lでそれぞれやったことあるけど、元々が肩から斜め掛け前提のものだからベルトの中央付近にパッドがあって、
それが腹に当たるのが暑苦しいし窮屈だしで、結局普通にスリングバッグとしてしか使ってない
3Lのほうは小さいのもあってまだ使えるけど、6Lはスリングバッグとして使った方がいい

ベルトに一般的なバックルが(両サイド押さえてパチンと付け外しするやつ)付いてるから付け外しできる
2024/08/26(月) 19:58:10.59ID:EThp6BNG0
>>277
ありがとうございます!
2024/08/26(月) 20:14:22.11ID:Yb73J5eq0
ドンケが値下げだと
他社も上げた分下げてくれんのかな
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4620-+EcQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 20:56:49.87ID:n470KsZA0
ドンケは上げすぎたんだろな
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdb3-AJIU)
垢版 |
2024/08/26(月) 21:02:24.41ID:Cvi7puHM0
shimodaも下げてくんねえかな
2024/08/26(月) 22:16:09.50ID:jAYtpURP0
ドンケ結構下げたなー
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1618501.html
2024/08/26(月) 22:23:28.66ID:jAYtpURP0
値上げして値下げ
F-1X:60,500円→66,000円→55,000円
F-2:47,300円→52,800円→39,600円
F-3X:40,700円→44,000円→36,300円
F-6:34,100円→37,400円→30,800円
F-7:70,400円→73,700円→60,500円
F-8:36,300円→38,500円→31,900円
F-9:22,000円→35,200円→29,700円
F-10:28,600円→34,100円→27,500円
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-RCJX)
垢版 |
2024/08/27(火) 05:08:06.58ID:McN8rit/0
>>278
ただデッドスペースはかなり多い。
公式画像見たらわかると思うけど、仕切りが凹型でレンズを浮かせて支えてる作りなので下側の空間が無駄になる。

ボディ+70200f2.8ならプラスシェルコンテナのMサイズにも余裕もっていれられるし、ピークデザインのアンカー付ければセミハードケースのショルダーになる。しかも見た目スマート(個人の感想)
なので プラスシェル リッジは大きさの割に機材は入らないのが残念
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-RCJX)
垢版 |
2024/08/27(火) 05:11:52.09ID:McN8rit/0
>>284
そもそもスマホ片手に世界中のECショップから個人輸入できる時代に輸入代理店とかもう転売屋相当で邪魔くさいんだよなあ

外国語できなくてもグーグル翻訳でOKだし、その翻訳使って本国のメーカーとやり取り普通にできる。
個人輸入における住所の書き方とかも、日本語で入力すれば一発で海外用に変換してくれるサイトもあるし。

銀一に限らず輸入代理店って名前のぼったくり独占店は早くなくなればいいと思うわ。ネットが普及するまでは頑張ってくれてありがとう。
2024/08/27(火) 09:37:55.24ID:bxnJYBWX0
銀一には沢山、泣かされたよ

アンタの事、好きじゃないからぁ!
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82b1-7Uxd)
垢版 |
2024/08/27(火) 10:22:02.28ID:L3n9wqYf0
>>286
プラスシェル リッジ 03 Lは深さが240あるので、70−180ならカメラボディー含めて20cm、SEL70200GM2なら24cmになるので、ギリギリレンズ下にして突っ込めるんじゃないの?
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82b1-7Uxd)
垢版 |
2024/08/27(火) 10:24:54.64ID:L3n9wqYf0
>>286
ピークデザインのアンカーってなんだ?PeakDesign ピークデザイン アンカーリンクス AL-3 しか思い浮かばない。
2024/08/27(火) 11:47:36.74ID:3unLu8qp0
箱型ケースにそのアンカーリンクスとストラップ付けて肩掛けバッグ運用してるってことでしょ?
真似してみよっかな
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW feb3-1CzM)
垢版 |
2024/08/27(火) 12:24:25.05ID:vMdY6Nw00
まだカメラバッグ沼にハマってるんだなぁ
PGYTECHのOne mo2とOne moスリリングバッグがあれば十分なのに
2024/08/27(火) 12:26:45.61ID:kDXyOtaS0
十分とか言える人は沼にハマったりしてない
294名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-AlgC)
垢版 |
2024/08/27(火) 12:50:33.27ID:8lS3efqId
忘れないようにカメラバッグ全部にブロアとクリーニングペーパーとUSBCケーブル忍ばせてる
あとバファリンも
2024/08/27(火) 13:18:49.33ID:bxnJYBWX0
pgy、五月蠅いよ
2024/08/27(火) 14:02:26.46ID:Qw/ZWVwu0
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#40205
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82dc-7Uxd)
垢版 |
2024/08/27(火) 15:02:40.33ID:L3n9wqYf0
ソニーのメモリーカムコーダーのHPに
hakubaのハクバ プラスシェル リッジ03 ショルダーバッグ L カメラバッグ 使われてる?
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z200/?srsltid=AfmBOoqIPqIyX4oIxeW7_Z2S3f9qRT7OVUITHpXh4QBHbqWABNvxxl5A
2024/08/27(火) 17:02:22.52ID:hxA8uWxn0
>>296
ありがたい情報
2024/08/28(水) 06:20:55.40ID:56Mg0hrO0
>>297
まぁこういう写真はメーカーというよりシンプルなものが使われるだけだからね
モデルの服装が無地ばっかともそうだし
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9dbf-gAeP)
垢版 |
2024/08/28(水) 07:42:06.14ID:yWSAqstK0
>>292
かなりスリリングだね
2024/08/30(金) 21:04:30.79ID:jjlRYYg80
車に置いて出し入れする用途にハクバ プラスシェル カメラコンテナMサイズを買ってみた
単品で買えば1枚500円はする10cm角(マジック部分は除く)の中仕切りが9枚付いていて
しかもフルキシブルに曲げられるタイプであることが選択の決め手となった
これなら別のバッグにも流用出来るので、これでPayPayポイント込みで4,200円はお買い得
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d1a-1c2W)
垢版 |
2024/08/31(土) 01:02:34.88ID:KgUGQeyr0
そろそろ出始めてる気がするな。
http://f9bq.qdj3.jx/iya4R
https://fs.5wi2/GG6Al
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-IkRS)
垢版 |
2024/08/31(土) 01:31:28.96ID:a2VG+QOY0
木曜日の最大出来高が1億円
プレイドボリバン無視はありえないだろってさ
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf05-Ftrb)
垢版 |
2024/09/01(日) 21:14:16.75ID:n1Ka1o1k0
隠してんじゃねえの?どのみち三流週刊誌で
すげー楽で気持ちいい!
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-6FFK)
垢版 |
2024/09/01(日) 22:19:52.14ID:zQO+/rwk0
確かに。
「言い訳するな、こりゃ36%どころの騒ぎではないか?
せめてどうするんだろう
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f38-lfrs)
垢版 |
2024/09/01(日) 22:29:42.84ID:Dccs3GWB0
>>224
難しいな
若者とか意味あんのかもしれない
糖質制限ダイエットて
横領したとして
2024/09/01(日) 22:52:29.78ID:4fgkXSZo0
まず現実をコロリと忘れてソッチに言っちゃうし
これほど多くのネット新聞は深い話は有料だから、必ずこの間が、全然スレに張りついて鬱陶しいな。
毒にならんなぁ
は東洋タイヤも買ってしまった
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f07-Ftrb)
垢版 |
2024/09/01(日) 23:00:28.79ID:w0lc6MLX0
高齢者に漏洩しています。
2024/09/01(日) 23:38:51.15ID:aEfQ6FJG0
分離帯に乗り上げる形になったし
バカが量産されてるようなもんの呪縛から解放される
https://i.imgur.com/ggxfiz7.png
2024/09/01(日) 23:48:14.18ID:RC1/fNTx0
結婚は若い女子は
出ない人の家来も掘ってまた出資せなアカンの?
またてんかんじゃね?恥ずかしくて捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えているだけなのにバカにしてるよ
2024/09/02(月) 00:18:21.96ID:dRwE9/DP0
ここ労基や運輸局の常連だろうにねえ
よほど評判悪かったな
2024/09/02(月) 00:31:15.55ID:ncOrXyKB0
海が近いてのようですね
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df32-ufCz)
垢版 |
2024/09/02(月) 00:51:50.11ID:mJoxkwQw0
自炊すると上がれないまでもなく、無呼吸でもないんだよな
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 672c-0vLC)
垢版 |
2024/09/02(月) 00:52:25.73ID:FgF0mibO0
>>106
あいがみもあいがみも酔ってる方の価値観が全くちがう
2024/09/03(火) 23:04:52.18ID:KwyzpcMj0
ピークデザイン終わったと思ったらアウトドアラインだって
2024/09/04(水) 19:24:29.37ID:5WsN+Z+Md
スリリングバッグという新たなジャンルを知ることができた。
2024/09/07(土) 02:20:11.65ID:l3N28wn00
カッコいいなスリリングバッグ
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe6-Cd0d)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:22:05.30ID:YHxQ/ace0
空調ファン搭載で白か銀色のカメラリュックがあったらなあ
2024/09/12(木) 15:06:25.84ID:sv3QJ/ud0
フリップサイドトレック250/350/450みたいな二期室があれから全然でてこない
2024/09/12(木) 16:41:43.70ID:FFYgqSOy0
250使ってるけど便利
2024/09/16(月) 10:34:51.29ID:jRV56OzG0
一生このバッグがいいやって気に入ってるやつあって、予備の新品も置いてるけどネットの在庫なくなると心配なってもう1つだけ買っておくかって悩む
2024/09/16(月) 10:48:26.14ID:wzBLsExb0
価値観は人それぞれと思いつつ、一生それと思い込むのは自分に呪いをかけるに等しいなとは思った
予備に切り替えた時に新しくしっくり来るのを探す、まだ現行ならそれを買い増すぐらいのスタンスの方が気楽じゃないかな
2024/09/16(月) 11:33:38.29ID:iF661CtG0
ラムダみたいに店主や従業員が高齢でお店閉めることもあるし
ペリカンやシンクタンクフォト、ドンケのように円安で倍以上値上げすることもある
保管場所に余裕あるのならいいんじゃないの
ラムダは1年以上前から取引先に公表して受注分全て供給しきってから辞めたのは人間が出来てるなと思う
2024/09/16(月) 16:49:38.03ID:1Ek/fJBv0
f-stop tilopa の新型いつの間にか出てたんだ・・・
duradiamondってやつ? 先代ののまだきれいだしどうすべか
2024/09/24(火) 19:32:16.47ID:rzn1T7tD0
秋葉ヨドバシで色々みてきたけど、コレての無いな
ださい、デカすぎ、ドリンクフォルダ無いとか、ベストなのみつからん。
ロープロ250まあまあだけど微妙にデカダサイ。
2024/09/24(火) 19:40:48.94ID:O82E7ADs0
ショルダーに重い機材入れると後で頭痛に悩まされるの何とかしたい
バッグにはバファリン常備
リュックも使うけど、やっぱりレンズを頻繁に交換するならショルダーの方が使いやすいんだよね
2024/09/24(火) 20:23:30.58ID:xb+ZaBxb0
サイドオープンできるタイプのリュックは?
2024/09/24(火) 22:41:26.38ID:X+xseqN90
リュック+レンズだけウエストバッグとか
2024/09/25(水) 10:11:22.28ID:Mkbbjjvr0
こないだショルダーからリュックにしたけど肩は快適
さすがに負担が段違いだわ
確かに頻繁な開け閉めあるならショルダーのが楽だけどリュックなら腰ベルトにレンズポーチ追加するとかかね
サイドオープンだとたぶん開口がでかすぎる気がする
2024/09/25(水) 10:13:15.13ID:R9IjsRNW0
サイドオープンはカメラ本体を出し入れするだけのもんだと思った方が良いよ
あそこにレンズ入れといて交換はくっそやりづらいし、最悪こぼれて落として壊す
背面ガバっと開くタイプを地面においてやる方がまだ楽
2024/09/25(水) 10:13:38.14ID:Mkbbjjvr0
ちなみに値段とサイズ感でソニーのにしたけど背負心地はドイター等の山用のと比べたら全然ダメだ…
シモダとはいかないまでもヴァンガードくらいでも違ったかのな
2024/09/25(水) 12:27:35.06ID:rEQb1CIW0
カメラがリュック内で横になっててもいいのか悩む
2024/09/25(水) 14:03:27.36ID:tQsyRhRtM
横にも縦にも斜めにもなるよ
キツキツにすると出し入れがし辛いし
どうせ首にかけてる時でもウルトラC並に暴れてるから少々気にしない
2024/09/25(水) 14:39:02.21ID:qsBNckwM0
バックに入ってるときのカメラの姿勢より、その辺で落としたり、ぶつけたりの方が怖い
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-zLmf)
垢版 |
2024/09/25(水) 15:53:10.87ID:UDKJr+tM0
巨大ウエストバッグが攻守最強だと思うね
2024/09/25(水) 21:04:35.25ID:BogSDMzQ0
ウェストバッグすら持ち歩きたくなくてスパイダーホルスターが気になってるけど大きなレンズ付けてたらベルトにかかる荷重が大きすぎて腰が痛くなりそうで手が出せない
2024/09/25(水) 21:23:51.61ID:nglBX0XZ0
>>331
モンベル フォトウォーカーパック30
現時点で最高のフィッティングと軽量性を両立してるのはこれだけだと思うわ
弱点は多量の機材を入れられない事。
2024/09/26(木) 06:06:37.96ID:/Tl5twwf0
>>337
紹介してくれてありがとだけど望遠メインの俺には容量的にダメそう
頻繁に買い替えられる予算もないからしばらくはソニーリュックでいくわ
背負心地はアレだけど使い勝手は悪くないんだ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92a4-1G3C)
垢版 |
2024/09/26(木) 09:05:39.43ID:cmCtlIhU0
>>338
望遠メインなら無難にピークデザインのエブリデイバックパックかバックパックジップでいいんじゃね
折り畳みの40~50くらいの3脚も横から出し入れできるし、望遠つけたフルサイズも同じように使える
2024/09/26(木) 10:39:23.60ID:el0efT590
ショルダーしか使ったことがないが、リュックタイプも持ち運びが楽で良さげ
ただ、地面に横置きにしたときに背中面や背負いベルトに泥などが付いて厄介そう
(背中面から開けるタイプでも蓋がガバッと開いて地面に接触するとやっぱり汚れそう)

リュックは頻繁にレンズ交換しながら撮り歩く撮影にはやっぱり不向きかな?
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-7Y6n)
垢版 |
2024/09/26(木) 10:41:57.61ID:moUlteEM0
以前航空祭行く時はロープロのフィリップサイド500aw2にR3 、100-500 、24-70f2.8を入れてたが、1時間歩くととにかく肩に荷物が食い込んで辛かった。今回バッグをヴァンガードのALTA SKY68に、100-500を600f4に変更。機材増とバッグ自体の重量増でプラス2.5kgはあるはずなのにめちゃ楽だった。肩の疲労度なんか全然違う。R3に600f4+テレコン1.4つけたままとR5に100-500つけたままでも入るから望遠メインの人マジおすすめです。
342名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-c2qu)
垢版 |
2024/09/26(木) 12:55:42.01ID:uKlulrqid
>>332
そんなので悩んでるひと初めてみた
2024/09/26(木) 13:15:03.42ID:cixru4eO0
>>335
そう思って最近釣り用のウエストバッグを物色してるんだが、なかなかコレってのがないんだよな
2024/09/26(木) 14:56:44.60ID:1WbWLGM+0
ロープロなんでオレンジ色ロゴなんだよ、あれがダッセー
ロゴがグレーぽいモデルもあるのに、全モデルグレーにしてくれよ
2024/09/26(木) 15:28:17.53ID:cixru4eO0
be quiet!もそうだけど、黒/オレンジのカラーリングってダサいよね
なお、巨…
2024/09/26(木) 15:35:30.79ID:8dRqYjKv0
500AW2は500AW3にならないな
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-zLmf)
垢版 |
2024/09/26(木) 16:40:45.77ID:6/wDPKDv0
>>343
これ良さげと思ってる

https://www.thinktankphoto.jp/products/slingbags/presspass/presspass-20
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62c5-beRU)
垢版 |
2024/09/26(木) 18:39:59.78ID:WbZt0qfU0
PGYのONEMO2なら全てを解決できるのにチンケなプライドで頑なに拒んでる君たちってほんとバカ
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-zLmf)
垢版 |
2024/09/26(木) 19:04:20.63ID:6/wDPKDv0
穏便な言葉使えば賛同者も多いだろうに本当に愚かだね
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63b3-32zX)
垢版 |
2024/09/26(木) 21:36:47.73ID:dij0udw/0
こんだけpgy上げマンが居たらイメージ悪くなるわ
2024/09/26(木) 21:48:21.89ID:OaGFWLj80
名前がプギャーみたいで嫌(こなみ
2024/09/27(金) 00:16:30.87ID:msX94SF+0
「これからレンズ増やすし…」ってデカいの買った俺が通りますよ
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63b3-32zX)
垢版 |
2024/09/27(金) 00:22:42.08ID:4LIfarC00
レンズを増やすのはそうだけと、どこまでレンズに手を出すかを考えた結果x70にしましたね
2024/09/27(金) 06:18:35.67ID:/Xuhiz0q0
>>352
正解
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3bf-5eDV)
垢版 |
2024/09/27(金) 08:26:32.58ID:6XAQ9p7e0
>>348
スリリングバッグ使ってろ
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b29-sUBN)
垢版 |
2024/09/27(金) 09:13:54.31ID:W72FPp6f0
>>343
ワンダードのローグスリングとか
2024/09/27(金) 09:17:04.34ID:9PrrTrJI0
前に同じことを思ってスレで聞いたけどウエストバッグとしては使いにくいってさ、その後店で改めて試着してみたけど同じ感想だった
腰につけるならシンクタンクフォトのフォトグラファーベルト+小型のカメラポーチみたいなソリューションもありなのかな?自分が考えてる用途とは逸れるんで試してはないけど
2024/09/27(金) 10:04:03.42ID:W72FPp6f0
あとはもうワンショルダーよりかはリュックタイプの方が肩が楽だから
頻繁にカメラ使うならリュックタイプのベルトにカメラホルスター着けるくらいか
2024/09/27(金) 15:51:12.31ID:h3RVL6cw0
>>338
望遠メインならケンコートキナーのSanctuary(サンクチュアリ)V RK260(※現行はIV RK260)。
たまにフリマサイトで1万以下とかで出品あるから刺さったら登録しておくといいかも

尚安いバッグ全般ってジッパーがあまりスムーズじゃないからシリコンスプレーかけておくのオススメ
360名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-c2qu)
垢版 |
2024/09/27(金) 16:08:26.08ID:dC/I7fTWd
両方にかけるショルダーバッグはないものか
361名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-c2qu)
垢版 |
2024/09/27(金) 16:08:42.58ID:dC/I7fTWd
両肩ね
2024/09/27(金) 18:27:40.83ID:W72FPp6f0
ショルダーバッグx2を両肩に斜め掛けしたら良いのでは?

なお見た目
2024/09/30(月) 11:10:42.63ID:BX4mWsgK0
完全に不審者だろ
2024/09/30(月) 12:38:26.76ID:ARDHYjNp0
キーホルダーとかストラップをたくさんぶら下げたら問題ない
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d329-KiE/)
垢版 |
2024/09/30(月) 17:01:22.27ID:Qnun8gL/0
真面目な話、頻繁に出し入れして使うのなら肩ベルト装着タイプのホルスターか
シンクタンクフォトのデジタルホルスターシリーズあたりになる気はするんだけどな
2024/09/30(月) 20:38:19.57ID:NeID7C850
もう売ってないみたいだけど、ロープロのハーネス+ベルトみたいな奴とか
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-eLKd)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:10:45.05ID:NMouQGQn0
オスプレーカメラチェストリグ
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gOS58042/
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f36-yH7n)
垢版 |
2024/10/01(火) 21:10:07.03ID:XgmDu/CS0
とりあえずピークデザインが値下げしてちょっと前の値段に戻ってるから、気になるものがあるなら今だな
2024/10/02(水) 11:18:31.90ID:kgfNPFr70
ピークアウトデザインの「エブリデイ バックパック」ファーストモデル

ピークの紙袋の中に入ったままのがどっかにあるな
封を切ること無く沼の底に逝ってしまった
2024/10/02(水) 12:34:56.73ID:IoTmpF6d0123456
ゲルショックでもっと一気に円高に振れると思ったらそうでも無かったな…株だけ下がってるとかうんち
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 638c-6zW8)
垢版 |
2024/10/02(水) 12:38:47.42ID:1e1R8Kt+0
ピークデザインって何で急にオワコン化したの?
2024/10/02(水) 12:49:15.98ID:iqgNM8580
YouTuberに騙されてたけど、値段と釣りか合わないって事がバレたから
2024/10/02(水) 12:58:51.16ID:F1TyEq0S0
youtuberは見てないけどデザインだけで機能的に微妙なのとバッグの新製品出さなくなったから使うのやめた
2024/10/02(水) 20:18:30.99ID:K8r1AZpfd
意識高い系みたいなビゲ面が周りにマウントとるためか一斉に飛びついて
なんか知らんがそのダサさ加減が浮き彫りになったんだよ
2024/10/02(水) 20:23:08.01ID:K8r1AZpfd
登山キャンプ系でいうとUL系オシャレ派みたいな
流行の舶来ブランドにこだわる人たち
2024/10/02(水) 20:25:37.37ID:8yduAoMQ0
これはどうなんだろうな
KANIの撥水カメラバッグに容量アップの10Lタイプ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1627281.html

なんか見たことあるようなバッグだけど、OEMなのかパクリなのかオマージュなのか
金額的にはOEMではなさそうだけど
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fc5-eZ5B)
垢版 |
2024/10/02(水) 20:46:09.82ID:tf+xO2SH0
それを買うくらいならOnemoスリングバッグ11Lで良いと思うけど
意地でも中華買わない不買運動でもしてるの?
2024/10/02(水) 20:48:15.10ID:8yduAoMQ0
え、なんでそんな思想になるか分からんw
常に何かと戦ってる人か
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-R5wa)
垢版 |
2024/10/02(水) 21:01:59.28ID:iuPqjNKl0
このスレ見てるとpgなんちゃらの購入意欲が激しく削がれる
2024/10/02(水) 22:56:01.86ID:e1su3MO90
ピークデザインは最近よくカメラ屋でアウトレット品が出てる
値上げで売れないから日焼けや埃被った不良在庫が多いんだろう
あの値段出すならシンクタンクフォトにするね
2024/10/03(木) 00:24:13.03ID:ZtzgN6fZ0
シンクタンクのオッサン具合いは半端ないから、、
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-Kyt2)
垢版 |
2024/10/03(木) 00:36:56.74ID:EPhLEN/r0
ピークデザインのカメラバッグって剛性が高過ぎて取り回ししにくいイメージ有るわ
2024/10/03(木) 07:32:13.93ID:QUnw/14d0
ピークデザインとシンクタンクフォトだったら迷わずシンクタンクフォトだな。
てかシンクタンクフォトしか使ってない。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73bf-zwbY)
垢版 |
2024/10/03(木) 07:42:57.41ID:NgO6pH7z0
>>377
またお前か
2024/10/03(木) 08:16:01.68ID:K3+fcJHJr
こないだf64のリュック背負った爺ちゃんが魚屋にいて思わず声かけそうになっちまった
2024/10/03(木) 11:35:19.45ID:fTU5/UuY0
>>377

これだけ推されるとメーカーも何かしてあげろよw
もうここまでくるとカルト状態だな

本当に削ぐ事になるな。逆効果だよ
2024/10/03(木) 12:47:31.50ID:wau5NyAR0
蟹カニ
2024/10/03(木) 15:34:38.42ID:ZtzgN6fZ0
これだけ中華メーカーがピークデザインをパクってるんだ
ピークデザインが業界に与えた影響は大きいよ
ピークデザインは偉大だった
哀悼の意を表しよう
アーメン
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-eLKd)
垢版 |
2024/10/03(木) 15:40:20.17ID:x5IGluqX0
>>372
三脚のクオリティを手にしたすべての人は知ってた。キャプチャーだけが当たり

バルミューダみたいなもんで調子のってあれこれ手出した結果、ノウハウの無さを露呈した感じだよな
2024/10/03(木) 15:45:06.79ID:x5IGluqX0
>>368
値下げしてんのは銀一だろ
さっさと潰れりゃいいのになあ。銀一に限らずネットがもう手のひらで当たり前の時代になって世界中の国から好きな商品を変える時代に、輸入代理店っていうただの転売組織って無用の長物になってると思うわ

外国語スキルなんてなくてもGoogle翻訳(Googleレンズ使うと外国語をリアルタイム表示で翻訳してくれる時代でもある)でコピペした英文で本国メーカーサポセンと普通にやりとりできるし、海外サイトの住所入力も日本語のアドレス→外国語のアドレスに一発変換してくれるサイトも普通にあるってのに。
2024/10/03(木) 16:45:56.23ID:Uz6JP3R80
海外より安く売ってる代理店もあるから一概に代理店がダメとは言えない
2024/10/03(木) 19:57:23.26ID:0SQUTKPFd
まあ銀一は悪代官のイメージ
2024/10/03(木) 23:29:19.59ID:SULSz8vb0
昔はそこまでぼったくりのイメージ無かったのに
2024/10/03(木) 23:33:10.23ID:E26IDSF60
築地の銀一は土日に営業しなくなってから全然行ってないな
コロナのタイミングだったかな
2024/10/07(月) 07:53:36.02ID:YKiNQuyw0
Nomaticでカメラバッグ買ったことある人いますか?
どれくらいで届くものですか?
2024/10/07(月) 11:56:02.77ID:TrZi8AFJ0
f.64のLPXはNikon z180-600ボディつけたまま入りますか?内寸見る限り入りそうなのですが念の為…
2024/10/07(月) 18:40:25.61ID:oF7J9nN30
何年も全国各地ともに旅したカメラリュック、色褪せたり金具錆びたりボロボロなんたけど思い入れあってなかなか更新できず使い続けてるっていう
今はもうリュック持ち出す機会だいぶ減ったからたまにしか使わないんだけど
2024/10/07(月) 19:57:56.30ID:YKiNQuyw0
>>395
解決しました
ありがとうございました
2024/10/09(水) 08:42:45.33ID:E/78sLma0
>>347

これの10は持ってるんだが、自分の機材的には微妙に使い辛くて埃かぶってるわ

不満点は
・メインポケットの開口部分が狭いから機材の出し入れがしにくい
・フロントポケットのマチが薄くて収容力がない

などなど
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fbf-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 07:42:00.16ID:M/pK6q9X0
キャディーさんがいれば全て解決
2024/10/10(木) 19:32:42.83ID:vqdUdUBi01010
>>396
自己解決しました。
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4608-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 00:17:06.58ID:MjwgYALX0
気球みたいな感じで水素充填して軽くするとか
ドローンパワーで軽くするとかできないもんかいな?
2024/10/11(金) 01:41:10.37ID:GLx+Ld0/0
カメラバッグは過保護で重くなってるのが多いんだよね
仕切りもフカフカで分厚くて収納力落ちるし
保護力重視するならレンズポーチに入れてバッグに入れるとかこっちで工夫するから保護力はそこそこで良いから軽くて容積大きくして欲しい
2024/10/11(金) 05:02:57.93ID:k4dy1OkU0
普通のバッグにカメラケース入れればええやん
2024/10/11(金) 05:52:27.86ID:iThCyn6O0
普通のでもいいけど取り出すのが面倒とかリュックで言うと横取り出しができないとか専用品と比べると劣る部分もある
結局何を重視するかだよね
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7bd-4azw)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:44:36.77ID:Ph2/i6B90
軽い機材なら普通のバッグもありだが大三元2本と単焦点とかそれなりに重いと普通のバッグだとすぐ壊れるよ
2024/10/13(日) 08:32:48.18ID:RbZYGs4M0
高倍率ズームとアクションカムってお手軽セット持ち出すのが一番多いけど、スリングバッグが電車とかでも邪魔になりにくいし使いやすい
おすすめある?
2024/10/13(日) 10:24:46.89ID:VcUckEK20
お手軽セットで出かける時はずっとカメラ用のスリングorショルダーだったけど、
普通のトートバッグ+カメラ用インナーバッグの組み合わせ使い始めたらもうこれしかないってぐらい便利
歩きながらさっと取り出して撮れるし、立ち止まってじっくり撮るときはバッグ降ろして撮ったり、めちゃくちゃ身軽

ちょっと買い物したものも放り込めるし快適すぎる
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef74-C5qv)
垢版 |
2024/10/13(日) 13:35:23.93ID:wUI+TbVY0
カメラとレンズ1kgだけど財布モバイルバッテリーあとバッグ自体の重さ含めたら結局2kg以上になってしまうからリュック一択になる。カメラバッグダサいし普段用のリュックインナーケース入れても出し入れは面倒で自分なりに探しましたけどkyu daypackというものは自分に合う気がするけどなんかもう販売してないらしい。
似てるリュックとかあと他のおすすめはありますか?
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef4d-BpmA)
垢版 |
2024/10/13(日) 13:47:04.03ID:2YMyK6z90
形状的にはエブリデイバックパックジップが似てるっちゃ似てる
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef74-C5qv)
垢版 |
2024/10/13(日) 14:19:35.20ID:wUI+TbVY0
>>410
15L良さそう
ありがとう
2024/10/13(日) 15:20:31.10ID:RhFTogUed
登山系でブームのULザックは軽いが
インナーでもカメラには問題が多いかも知れん
2024/10/13(日) 18:59:55.17ID:1+pYNrNv0
普通のカバンやリュックをカメラ向けに転用するのはニコンが力入れてたけど売れなくて消えた
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efe8-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:27:53.46ID:EoVvIrHZ0
エブリデイバックパックジップ買ったわ
サイドオープンでの出し入れは思ったより容易ではなかった以外不満は特に無い
2024/10/15(火) 10:12:43.43ID:Y3M5kMgX0
もはやカメラバッグかわからんけど、ピークデザインのアウトドアラインを店舗で触ってきた人いますか
2024/10/16(水) 06:24:27.83ID:1Lhz7u/80
ピークデザインのリュック、収納力ないし取り出しにくいし微妙
シンプルにがばって開くタイプが一番使いやすい
2024/10/16(水) 20:36:17.42ID:Wk7xDZISd
写真見た感じ悪くなさそうだけど
pd身に付けている人ってなんか苦手
2024/10/16(水) 20:49:56.48ID:95e8lSZR0
キツネ顔メガネっぽい
自信家で
2024/10/16(水) 20:58:09.48ID:9pv1Ymst0
アウトドアラインて誰向けなのか分からない
山岳写真撮る人は使わないだろうし
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fa2-YP1l)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:15:43.51ID:+ipu8P2S0
ピークアウトデザインに寄せてきてる?
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-C5qv)
垢版 |
2024/10/16(水) 23:54:33.28ID:rFNudc/Q0
ダッセーカメラばばっかの中の希望の星だろ
性能が過剰すぎて使いにくいけどさ
2024/10/17(木) 00:51:00.46ID:3btUa9yAd
能書き垂れる面倒くさい人あんま関わりたくない人
一目置かれたいファッショナブルな系統の人達には向いているよ
2024/10/17(木) 06:28:00.58ID:bBai7wPC0
カメラバッグとして出てる商品なんてどれもお洒落ではないし、中途半端にかっこつけるよりも機能性第一で選んだほうがいい
2024/10/17(木) 07:17:47.71ID:X7wk+V8l0
VEO RANGE T48がアウトレットで安くなってたから買ったわ
2024/10/17(木) 11:40:56.06ID:hjA2s9cb0
サイドオープンて思ったより使いにくい。

上部から取り出せるのがいいけど、ダッセーのばっか。
やっぱジジーが多いからバッグデザイナーもジジーなんだろうな。
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-C5qv)
垢版 |
2024/10/17(木) 11:43:10.18ID:WYxirOvO0
開口部が大きく軽く拡がるのが使いやすいんだよな
バッグ自体の過剰な剛性は要らないよね
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fa2-YP1l)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:34:28.27ID:qg36id970
そこでPGYTECHですよ
ONEMO2もスリングも開口部が全開きなのでとても使いやすい
手にとってみればその作りの良さ、無駄のない剛性、収容力に満足すること間違いなし
2024/10/17(木) 23:07:26.52ID:s5CKmbxn0
プギャーてダイマレス以外カケラも話題になってないのなw
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef2f-eoHb)
垢版 |
2024/10/17(木) 23:37:11.62ID:cNPpR0Yf0
親の遺品整理してたらラムダの槍ヶ岳出てきた、、、シモダで揃えちまったよ、、、

ラムダってフリマでまだ売れるかな
2024/10/18(金) 00:37:42.31ID:9REjt+mg0
昔の人ってあんな重たいバッグに大判カメラと荷物満載してアルミ製三脚抱えて山登りしてたんだよな
2024/10/18(金) 01:29:31.38ID:zv2gFzCKd
あのカマボコみたいなのは意外と軽い
中に柔らかい発泡スチロールで手作り感あったね ブタ鼻がアクセント
2024/10/18(金) 09:11:43.99ID:MDm6ANEr0
>>425
自分が良いと思うバッグにインナー入れれば良いじゃん
2024/10/18(金) 09:25:09.06ID:me2ibCBt0
リュックだと、カメラバッグじゃなくて、グレゴリーとかカリマーとか、いいのあるけど、
上下2層式ではないので、インナー使うと、これは、これで使いにくいんだよ。

トートーバッグとか、ショルダーなら好きなバッグにインナーでいいと思う。
2024/10/18(金) 10:44:45.67ID:u8DJxQCO0
>>432
丁度良いサイズのインナーってなかなか無いんだよな
気軽にオーダーメイドできる所があるといいんだが
2024/10/18(金) 16:13:56.00ID:fM+a5hMT0
インナーが四角だからリュックもキャビンゼロみたいに四角でないと
2024/10/18(金) 16:57:51.46ID:zv2gFzCKd
カメラはショルダーに入れる派だな
旅行でもリュックに入れるって思いにはならん
三脚や雲台は入れるが入ればよい
意外と慣れると楽だよ財布スマホ小物なんかがすぐ取り出せるし
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fa2-YP1l)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:09:19.80ID:3V/LNJhh0
そりゃカメラに便利ズーム1本だけならショルダーで済ませられるでしょうよ
2024/10/19(土) 00:56:46.48ID:meEfAJ450
サイドアクセスって便利だけどぶっちゃけ面倒くさい
片側だけとはいえ重いリュックの肩ベルトいちいち外してズラしてって手間だよ
カメラ用のミニショルダー+リュック
最強はこれね
2024/10/19(土) 05:25:28.85ID:9X3OHbTb0
使うカメラにレンズに台数を考慮せず最強とは?w
小さいやつ1台とレンズ1個くらいならショルダーでもいいけど望遠メインでレンズ複数だと重いからリュックが楽だわ
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbf-QBmB)
垢版 |
2024/10/19(土) 09:01:05.10ID:6Hq8TbAj0
>>438
ミニショルダーとリュック両方持ち歩くの?
2024/10/19(土) 12:44:38.98ID:GYk5kIoHd
>>440
旅行ならそれ
2024/10/19(土) 15:22:06.03ID:ezdOxbuQ0
全てをバックパックにまとめる派
肩幅を超える三脚装着は論外
2024/10/19(土) 16:53:21.19ID:bFs09EZa0
リュック、サイドアクセス、2気室。俺的にはこれが揃わないと候補に上がらん。
2024/10/19(土) 18:02:49.18ID:LgWVcfTL0
最低限の機材用のスリングバッグ
トラベル三脚も全部入れのリュック
この2つで使い分けてる
そんなにレンズとか持ってないけど、泊まりで行くときとか着替えとかも詰めたいから大きめのリュックあると便利
2024/10/19(土) 21:50:44.87ID:tYdksrAr0
2気室のバックパックおすすめある?
2024/10/19(土) 22:06:43.97ID:ezdOxbuQ0
2機室は形が崩れるから好きになれなかった
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dbf-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:53:16.41ID:NJZdyiBn0
>>443
同じく
それでそこそこの容量とダサ過ぎないデザインじゃないと買う気にならない
2024/10/20(日) 10:03:46.36ID:duG5idUi0
その手のバッグはしっかりしてる分重いんだよねえ
俺が使ってるのは3kgあるわ
2024/10/20(日) 10:14:51.07ID:WAUP/2900
リュック、サイドアクセス、2気室の条件を満たしてついでに安くて軽いのがHAKUBAプラスシェル シティ04
軽さに惹かれて買ったけど、上がロールトップなのがちょっと面倒くさい

個人的にはサイドよりも下ろして上からカメラ出し入れしたいから、2気室+上面がガバっと開くジッパーのが欲しいんだよなぁ
このタイプになるといよいよ重いのしかなくて、一番マシそうなのがTENBAのソルスティス V2なんだが、高い
450名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr11-+es9)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:02:36.40ID:cYr5s8mEr
大容量で頑丈でゴロゴロついてると
それだけで重いし現場で邪魔と色々難儀だが
薄くて軽いのは破れないか心配でなかなか難しい
2024/10/20(日) 12:37:21.88ID:RdTYpXO10
同じ上から取り出したい
バッグ内部上部にインナー固定できるやつが理想
ピークデザインとブラックエンバーがそれぞれ専用品でできるから、どっちにしようか検討中
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c529-xCVL)
垢版 |
2024/10/21(月) 09:05:27.57ID:+9T6oGzv0
大前提として中華みたいな安物じゃなくて
長年やってて使われてる実績、信頼のあるメーカーじゃないと無理
2024/10/21(月) 09:37:22.27ID:ge6GMrA80
そう
俺は新進気鋭だろうとガレージメーカーだろうとよさそうなのあれば使うけどね
2024/10/21(月) 09:52:52.53ID:+9T6oGzv0
ただのバッグなら俺もそうだけどな
中に入れる機材の価値を考えたら信頼性が無いのは有り得ないわ
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2a2-hvql)
垢版 |
2024/10/21(月) 22:32:03.62ID:Z8NrpS+W0
カバンの中にカメラしまっていてカバンごと落とす事がどれだけあるのか
車の事故とそう変わらないだろう

あとは空間把握能力、基礎運動能力、体幹バランス、これに優れていれば頑丈が取り柄の使いにくいカバンなど不要

俺は足場の悪い岩場でも望遠フルサイズを手に持ち標準フルサイズをスリングバッグに収納した状態でスタスタ歩ける

要するに器用な人間は最新気鋭のスタイリッシュを扱うことができるが、不器用な人間は何度でも事故を起こすのだ野暮ったいおっさんカメラバッグしか選択肢がない
PGYTECHに不向きな人間だ
2024/10/21(月) 22:47:48.58ID:Xmz/Hx6p0
プギャーとなんも関係ない上に自己過信にもほどがある、自分だけは落ちないとかやめときなさい…
2024/10/21(月) 23:32:27.26ID:YRVkBXw00
>>408
自分もそういう感じの運用してる
小さいカメラ使っててレンズ交換も出先でやらないのでこれ位が町中は楽
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dbf-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 07:44:07.07ID:0LehWEd60
>>455
選ばれし人間しか使えないのだな
2024/10/22(火) 09:38:58.84ID:HLX2g05U0
本当にアウトドアやってる奴は滑って転ぶの前提で動いてるしバックパックをクッションにするから保護とか無意味なんだけどな
交換レンズがある以上そこはもう諦めて開き直ってるよ
2024/10/22(火) 09:46:48.32ID:qj05EQkU0
崖ですれ違うときには山側に寄って譲るとかも転落の危険を前提にしてるしな。岩場でスタスタ歩くのを自慢にするとか頭の悪さを吹聴してるようなもんだな
まあプギャーのステマ野郎は仕方ないけど
2024/10/22(火) 11:06:37.86ID:xtyQCQMn0
そんな余計な事言うもんだから
PGY(プギャー)なんチャラの下げが進むだろうに

工作員なんだったら、もっとやれ!!!
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d3e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:58:02.53ID:3QJeB1k80
展示会とかのイベントで適当に撮るだけで基本インドア派…
2024/10/22(火) 13:01:48.32ID:/JWq5glB0
アウトドアが何を指してんのか知らんけど登山で転んだら滑落して死ぬから転ぶ事前提にはしてないな
2024/10/22(火) 13:06:48.36ID:pqYpDDSPd
9年くらい使ってたLoweproのフリップサイド400AW II のファスナーが壊れてしまった。
ファスナー交換8千円からということでハードオフで200円で買い取ってもらった。今後はBack Story Backpack 15をメインに使うことにした。
2024/10/22(火) 13:09:07.20ID:ovePiHNB0
安全確保してからへばりついて渡るだろ
2024/10/22(火) 14:08:25.32ID:qj05EQkU0
カメラを仕舞ったり少なくとも手を空けるのは安全確保だろうね
2024/10/22(火) 14:50:44.33ID:QJMCErbk0
pd製品値下げするのな
2024/10/22(火) 15:00:17.46ID:MsGSmwYX0
Peak Designの製品が自然環境に配慮した「PFASフリー」仕様に
同時にカメラバッグなどの値下げも
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1633159.html

廉価中華製品に対抗かな
もう遅いと思うわ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6fd-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:49:14.88ID:OQrHtQJW0
まじかよ先週買ったばっか
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c61a-qw7b)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:07:27.83ID:ovG5wEdv0
カメラバッグじゃないけど、ゆーとびのカメラマンベスト使ってるやついる?
再販されるみたいだから評価高いなら買ってみようかと思ってるんだが
2024/10/22(火) 21:46:04.19ID:0lDmbD1j0
>>468
まだ下がり足りないわ
2024/10/23(水) 13:30:05.35ID:oUvL8sJFd
pdは正念場迎えた感あんな
ブランドイメージなんか抱いていた一部の層なんかが意識高くやっぱpdだよねなんて思い込みで飛びつくかも知れんが
気づいた時には既に手遅れってパターン
2024/10/23(水) 13:36:36.65ID:RBFD5ZA40
この値下げって銀一だけ?
公式は値下げしてるのかな

>>469
銀一のオンラインストアと店舗でセールしてなかった?
474名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:04:25.61ID:jzbjK0WAd
>>473
実施は金曜からどうなるかわかんないな
自分は淀で買ったけど公式値下げした後の値段よりも3000円ぐらい安い。あ、買ったのはエブリデイ バックパック ジップ 15Lね

金曜以後淀もっと安くなったら泣く
475名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:07:03.27ID:jzbjK0WAd
>>473
勘違いした。公式方はよくわからない
2024/10/23(水) 15:05:50.00ID:kaCx+nW20
pdのバッグかなり高くなったなって思えてたから最近は避けてたけどモノは全然悪くない
アフターもいいし
2024/10/24(木) 03:00:14.42ID:SjJvSpgM0
ハクバの新型リュックが背面開きのオンパレードだな
無印のビジネスリュックみたいな地味さでエアポートの代替ポジションになりそう
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f260-MMaT)
垢版 |
2024/10/24(木) 05:17:58.91ID:8BVC/VWu0
ウーバーイーツの箱みたいなシンプルなやつが欲しいのだが。ロクヨンとヨンニッパとニーニーをボディ付けっぱなしで同時3台収納できる大きさで。電車移動程度でほどほどのクッション性だけで。
2024/10/24(木) 07:08:23.09ID:mqQjY9RS0
それならシンクタンク
2024/10/24(木) 12:25:42.75ID:OlszdiZ3d
>>478
わしもシンクタンク推し
2024/10/24(木) 12:51:59.98ID:Eq4aO3HA0
エアポートが背面開きならなぁと常々思う
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f260-MMaT)
垢版 |
2024/10/24(木) 13:44:17.80ID:8BVC/VWu0
>>479
478だがエアポート・アクセレレーターとエッセンシャルはすでにもってるのよ。もうワンサイズ上がほしい。
2024/10/24(木) 16:50:58.95ID:ZCkOXtgA0
そこまで行くならロジスティクス マネージャーとかになるんしゃないか。背負えないけど
2024/10/24(木) 18:19:29.04ID:bPHzQ1cl0
>>482
コミューターでもデカいのにアクセレレーターで足りないんか
それ以上は腰痛めそう
485名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr11-+es9)
垢版 |
2024/10/24(木) 18:34:15.04ID:Ae9rc9AQr
超望遠3本とボディと付属品入れたら
背中に背負って歩けないんじゃない?
後ろ倒れそうなるかも?
2024/10/24(木) 18:35:58.44ID:mqQjY9RS0
ゴリラじゃないと背負えないと思う
2024/10/24(木) 18:39:57.23ID:GdXXzckd0
レンジャー隊員は30kg担いで数十キロ行軍するし、ボッカの人は100kg担いで山登るんだ
超望遠3本はせいぜい6,7kgでしょ。一般的な山行考えれば大したことではない
2024/10/24(木) 18:59:59.63ID:UoHKQzWid
482だけど、今はピークデザインの65リットルのダッフルに超望遠3本と一脚入れて背負ってる。昔の超望遠ほど重くないから、全然いける。保護はまるで期待できないが。
ローラーは信用できないんだよねえ。振動でノートPC画面割れたこともあったし
2024/10/24(木) 19:10:49.95ID:mqQjY9RS0
必ず極端な例を出す奴が湧くな
2024/10/24(木) 19:13:24.84ID:GdXXzckd0
ゴリラは極端でない…? 
それはともかくべつに超人なら担げると言ったわけではなく超人はその何倍も担げるというのだから一般人でも歩けないということはあるまいて
2024/10/24(木) 19:13:53.38ID:cq1bSWVz0
超望遠はRFに付属の純正ソフトケースに入れたら適当なバッグに突っ込める
2024/10/24(木) 22:11:42.17ID:Bmq/wQtF0
>>487
普段から鍛えてる超人達と比べても…
一般的な山行に+7kgは結構な重量だよ
一回それくらい詰めて登ってきてよ
2024/10/24(木) 22:54:03.62ID:GdXXzckd0
485は山行に関する話ではないし…
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f260-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:35:55.91ID:wHxCQxPC0
言い出しっぺだけど、いつも超望遠3本かついでるわけでないよ。
普段はエアポート・エッセンシャルズとアクセレレーターとPeak Designのリュックを分量によって使い分けてる。
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2a2-hvql)
垢版 |
2024/10/26(土) 23:20:00.38ID:Q5rbviXI0
PGYTECH Onemo2は最高のカメラリュックです
タウンユース、アウトドアユース場所を選ばないスタイリッシュなデザインに大容量の収納力
肩紐にはスタビライザーが備えられ、体へのフィット感は抜群
着脱可能なチェストストラップ・ウェストルトは重心のブレをなくし、長時間のネイチャーハイクにも適している

リュックの構造は至ってシンプル
無駄を省き、必要最低限であるにも関わらず背面部が全開することで機材の取り出し・チェックがとてもしやすい
間仕切りの組み合わせは自由自在、厚みが薄いが保護力に優れ、機材容量を無駄に圧迫することがない
フロントの10L拡張部には一脚ジンバル機材の他、上着など衣類をし舞えるのもポイントが高く様々なシチュエーションに応用が可能だ

これほど理にかなったカメラリュックは他にはないだろう
控えめに言ってPGYTECH最高
2024/10/27(日) 00:12:20.93ID:ahpFEq7b0
ここまでテンプレ
2024/10/27(日) 00:50:51.83ID:wzFVKzaQ0
onepro flexは正直気になってる
背負心地良さそう
今使ってるのは疲れるし肩とか痛くなるんだよなぁ……
2024/10/28(月) 11:17:15.42ID:uN2m8AVX0
プギャーは根性があってイイよ

ガンバレ!!!
2024/10/28(月) 11:20:27.72ID:uN2m8AVX0
連投スマン

シモダの二番煎じは背負った事ないけど
本家のは痛くならんし疲れないのだけは言っておく
2024/10/28(月) 11:45:48.06ID:gKIt/YrS0
oneproシリーズのお値段発表されたけど高すぎて草
focus買い足そうと思ってたけど流石にクラファンで買ったflexだけでいいや
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 737d-nwU+)
垢版 |
2024/10/28(月) 14:04:20.20ID:jesWMrga0
shimodaから乗り換えるほどではない?
2024/10/28(月) 16:06:45.46ID:gKIt/YrS0
個人的には背負いやすくて満足度高いけどシモダの持ってるならわざわざ買い足す必要は全くないと思う
4万くらいだったら薦めてたかもしれんけど7万はねーや
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73d5-lGTe)
垢版 |
2024/10/28(月) 19:56:45.61ID:ht0V1q7D0
pgytech公式の希望小売価格は7万円超えてるけど実売は5万円台だぞ
focuxをKickstarterで買ったけどまだ箱に入ったままだからそろそろ使うか
ロープロから来月プロタクティックの新型が出るからそれも気になる
バックパックは背負い心地が重要だから他の人がいいからといって自分の体にあってないとキツい
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-2ovg)
垢版 |
2024/10/29(火) 04:45:33.14ID:rogtkaPD0
>>495
黒x赤っていうカラーリングが厨二なのよ。赤い部分は黒く塗りつぶさないと流石に恥ずかしい
普通に街中あるってて黒x赤のカラーリングの小物類使ってる奴なんて都心でもみることねえからなw
2024/10/29(火) 08:15:54.34ID:EPk5FMIg0
ニコンユーザー全員に喧嘩売る発言やめろww
2024/10/29(火) 08:41:48.44ID:uHEs/sab0
pgytechのクラウドバックってどうなの?カメラ1台だけのサブバックでいいのない?
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7339-nwU+)
垢版 |
2024/10/29(火) 09:37:22.84ID:yk7JpwBY0
某ドイツ国民的車も赤のラインが伝統的に入ってるしな!かっこいいよね、赤×黒
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:31:15.20ID:zUmvW1Ym0
ニコンのコーポレートカラーは黄色なのに
なんで赤なんだ
2024/10/29(火) 10:33:54.65ID:Z8Yu1mhZ0
アホだからどこのメーカーもわかんねぇだろ
510名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9100-0kuM)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:43:01.72ID:dl6rfFN/0NIKU
ワンモー35l背負って友人と撮影してたんだけど、友人が写した自分の後ろ姿が黒い亀の甲羅を背負った亀仙人にしか見えなくてショック
赤いポイントカラーなんて目立たんよ
2024/10/29(火) 13:16:17.77ID:3NDzQMKy0NIKU
>>504
そんなあなたにはシンクタンクをおすすめ
60代にピッタリなデザインです
2024/10/29(火) 13:43:50.13ID:f1DQHBsi0NIKU
シンクタンクは高級な物が入ってないと思わせるデザインを意識してるからな
2024/10/29(火) 15:26:26.42ID:7bbEdWys0NIKU
プギャーの話題なるとなぜか消えるa2-さんェ…
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb19-BWML)
垢版 |
2024/10/30(水) 12:51:14.68ID:o6+FMPjI0
何でデジカメ板のスレっていがみあってばかりなんだろうな
もっと和気あいあいとできないもんかなぁ
2024/10/30(水) 12:55:14.64ID:tbTI7jQQ0
和気藹々は期待しないが、他メーカsageで暴れまくるのだけでも居なくなって欲しい
2024/10/30(水) 13:12:29.55ID:QQA80XrT0
デジカメやPCパーツ系は発達障害が張り付いてるから
517名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-dOvz)
垢版 |
2024/10/30(水) 13:54:51.86ID:gqguCuLsr
全部、信者が悪いのよ
518名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-TzxD)
垢版 |
2024/10/30(水) 19:46:09.61ID:Y7m/+CthM
デジカメ板は頭おかしいのが多いからな
昔からそうだけど最近は過疎化で加速してる
ダメだと思ったらさっさとスレを見捨てるのが良いですよ
ここはまだ大丈夫みたいだけど
2024/10/30(水) 21:02:42.22ID:eAOall220
三脚やカメラバッグ、スタジオ用品などが特価に…銀一スタジオショップで「マンフロットアウトレットセール」が開催
銀一スタジオショップ(東京都中央区)で、三脚やカメラバッグなどを特別価格で販売する「マンフロットアウトレットセール」が11月21日(木)にスタートする。
期間は11月23日(土)までの3日間。

リンク貼れん・・・
520名無CCDさん@画素いっぱい (中止 49a5-dzYp)
垢版 |
2024/10/31(木) 02:20:13.59ID:VTn3VgOK0HLWN
>>449
全く同じ条件で色々探した。
シティ04のロールTOPは無駄に上段が深くて取り出しづらかった。
後継品のSP-CT05FPBP12は上段の間口が広く、2台目のカメラでも取り出しやすい。
価格は少々高くなったけど、これが一番理想に近いと思う。
2024/10/31(木) 02:49:45.51ID:6KmOTPGE0HLWN
サイドの水筒入れを省略したリュックは買いたくない
検討以前の問題
522520 (中止 49a5-dzYp)
垢版 |
2024/10/31(木) 02:59:49.10ID:VTn3VgOK0HLWN
後継品の型番はgoogleだとBK/GY追加しないとヒットしない。
商品名:プラスシェル シティ フラップバックパック 12
2024/10/31(木) 02:59:58.26ID:3HZa3YH20HLWN
冬場はともかく今はもう4月から暑いし500mlのペットボトルは常備したいね
バッグの中に入れるとうっかりキャップ緩くて水がこぼれる可能性もあるし飲みたいときにすぐ飲めない
できれば一時的に2本入れるのに対応できるといい
524名無CCDさん@画素いっぱい (中止 8901-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 03:39:48.14ID:/u5u+ASz0HLWN
カメラを下段に収納するタイプは荷重がわるい。
バックパックは重たいものが上かつ背中より。10数キロ担いで歩く山屋の常識
2024/10/31(木) 07:19:53.66ID:22kmB9yY0HLWN
上ではなく中な、重心に重いものが原則
2024/10/31(木) 07:30:33.31ID:APlBnoycMHLWN
体に近くが原則だけど、前傾して歩くから、上でも合ってるよ
実際に登ってみ?
2024/10/31(木) 08:24:04.15ID:HVYsUuAO0HLWN
シンクのBack Story Backpack 15の深さがもうちょいあれば完璧なのだが
2024/10/31(木) 19:14:07.96ID:LnWmG2Vy0HLWN
材質が強靭すぎて逆に服を痛めるバッグは辛い
529名無CCDさん@画素いっぱい (中止 49a5-dzYp)
垢版 |
2024/10/31(木) 20:07:57.42ID:VTn3VgOK0HLWN
重心に重い物なんて聞いた事ないどこの世界線の話?
重い物を上にすると軽く感じるというのはよく見る。
530名無CCDさん@画素いっぱい (中止 13ad-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 20:13:40.32ID:uGAAjY800HLWN
歩行の安定感を求める人は腰上辺りに重さが掛かるのを求めるし
歩行の軽快感を求める人は上部に重心が来るのを望む
2024/10/31(木) 22:33:19.74ID:Rw5brfKM0HLWN
プラスシェル トレック04の上下逆(上が浅くて下が深い)があれば欲しいんだけどなー
2024/11/01(金) 06:17:24.80ID:WqmR7mhy0
ポリエステルの服よく着るけどリュック多用してると腰のあたりが擦れて毛玉めっちゃ出るわ
2024/11/01(金) 20:01:55.09ID:TgeOG98h0
中心に重いもの入れるのはパッキングの基本だと思うんだけど
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 911e-XpkG)
垢版 |
2024/11/02(土) 09:56:43.34ID:m+yZaoF40
2024クソダサじゃないカメラバックオブジイヤーはどうなった?
2024/11/02(土) 12:27:27.83ID:/7n5O2q20
リュックの中心に重いものってのは聞いたことないなあ…
左右のバランスとかは気にするけど
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e921-HTTs)
垢版 |
2024/11/02(土) 13:09:51.26ID:pFNegeYb0
中心じゃなくて重いものは高い位置に配置っては言うね
537名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 2535-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:47:13.23ID:J5lXFuEv01111
それは登山前提の話ではないだろうか?
2024/11/11(月) 22:12:17.61ID:/PtkF2fKM
そだよ
登山の山屋の常識から始まってるよ
2024/11/12(火) 05:08:01.07ID:2lg/kXyM0
登山じゃなくても重いリュック背負うことが多い人はいるかもよ
ソースは俺
書類とかパソコンとか仕事道具いれると重いんだわ…
2024/11/12(火) 11:52:59.03ID:CaokKESL0
カメラ用インケースと組み合わせるのに最適なリュック」スレが欲しい
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7527-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:51:45.01ID:4ONhoa7U0
able carryのdaybreaker2とインケースの組み合わせ試した人いるか
2024/11/14(木) 08:54:41.79ID:gYkMzLQy0
>>537
荷重を下にするとダイレクトに腰と肩に負担がいく。上部+背中よりにすることで広い背面に荷重分散する。
なので2気質型カメラバッグで下段収納ってのは人口工学的にみても疲れるっていう根拠があるわけ。


>>540
背面開きのカメラリュックで。
2024/11/14(木) 11:26:42.89ID:E2EDBaRv0
>>541
thirteenならケンコーのReluceと組み合わせたけどギリギリ入るって形かな。傘入れや水筒入れるスペースが使えなくなるし
2024/11/19(火) 22:37:18.22ID:MiZSUik60
ハクバのインナーソフトボックス02を使っているのですが、もうちょっと厚みがある方が安心できそうなので、サンワダイレクトのインナーボックス13mm厚を検討中
厚みのあるインナーボックスでおすすめありませんか?
2024/11/19(火) 23:20:44.71ID:EOSE3p1wd
厚いインナーボックスは少ないですね
重量物に向けたものは皆無な印象です
2024/11/19(火) 23:26:21.42ID:nI5IY/SC0
インナーボックスをBTOで注文できたら良いのにね
厚み、外寸(もしくは内寸)、素材、色、仕切りの種類、蓋やポケットの有無
注文サイトで選んで発注
普通のバッグをカメラバッグ化したい人って結構いると思うんだよね
割高というか3倍くらいの値段でも自分にピッタリのものだったら欲しいという人も多いはず
2024/11/20(水) 00:25:22.57ID:qM1YXl6I0HAPPY
大きめのインナーボックス使ってウレタン二重にするとか、風呂敷ラップのような布で追加の保護すれば?
普通のカバンは厚み足りないからインナーボックス入るだけでも御の字だけどな
2024/11/20(水) 00:27:29.06ID:5Wc3KGvJ0HAPPY
外側がカーボンでカッチカチのインナーボックスが欲しい
549名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 6bbf-DTC5)
垢版 |
2024/11/20(水) 07:40:07.94ID:kHlryXQn0HAPPY
そんなにしないと保護できんか
550名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 7bcd-xrG6)
垢版 |
2024/11/20(水) 23:56:27.68ID:m3X+BvZK0HAPPY
>>546
普通に自分で作るが結局バッグ本体に固定できないので汎用のインナークッションケースを使うのと何も変わらんよ
2024/11/21(木) 00:18:17.94ID:1i50WUA/0
>>508
ジウジアーロに聞け
2024/11/21(木) 02:07:34.58ID:U6Dy09gT0
背面開きのリュックがリュックの柄を交換できるように出来たら良いのに
背面以外の部分にジッパーやドリンクホルダーなどが何もなければ生地を交換前提に作れんのかな
あるいは専用ザックカバーみたいなのでピッチリ張り付く奴がついてくるとか
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b67-xrG6)
垢版 |
2024/11/21(木) 10:11:07.82ID:2gZx3RWY0
大砲機材満載のクソデカクソダサリュックってもう既存の商品でうなるほどあるからどうでもよくね?
2024/11/21(木) 10:37:02.35ID:l+W8JGeF0
リュックサックは生地が構造材を兼ねてるから容易に変えられるはずないでしょ…コーデュラナイロンとXPACみたいな先進素材でモデルを分けてる(デザインや寸法はほぼ同じ)みたいなのはあるけど、交換可能を謳うようなのは寡聞にして知らんな
2024/11/22(金) 23:33:19.75ID:4tgO7e2+0
ピークデザイン公式は年に一度のセールなのに全然安くないな
2024/11/23(土) 18:52:11.75ID:WCnfK8660
皆さんの知見をお借りしたいです。

ARTISAN&ARTISTのGDR-212に好きなインナー
を入れて使用しています。
できればもう少し大きなGDR-213Cが欲しいのですが
廃盤になって久しく、中古も中々出てない。
時点でバックラー 3WAYトート何ですが、こちらも
廃盤なので中古も中々無い。

自分的に一番の優先が、周りにポケットが多くて、
メイン機室へのアクセスがしやすいもの(フラップなども無いもの)
そして機材をそこそこ多く入れれるのが希望です。

インナーは好きに変えるし、耐候性や機材保護などは
あまり重視してません。

今は用途によってローラー型、リュック型など使い分けています。

皆様のお勧めなどあったら教えて頂けますか。
新品中古はこの際問いません
よろしくお願い致します。
2024/11/24(日) 12:13:22.98ID:7bvhO2Pr0
防水のカメラリュックほしい
仕切りたくさんあって機能面に振ってる非防水のやつか、諦めてただのロールトップの普通リュックか
この二択しかないのは何故
滝に撃たれに行くわけじゃねーんだから、土砂降りに少し耐えるぐらいの止水ファスナー多用した多機能リュックがあっても良いんじゃねーのか?
2024/11/24(日) 12:53:16.01ID:TkjKJImbd
ロープロの黄色いやつが防水
重すぎるが
2024/11/24(日) 14:03:33.89ID:SabdfyArd
インナーに20Lのドライバッグ
2024/11/24(日) 14:05:40.89ID:IO5WigWZ0
ドライゾーン200ってやつか
ありがとうかなり好みだわ
でももしかして廃盤か?
2024/11/24(日) 17:18:11.61ID:c5xWgsp+0
そう
一時的に浮袋になるやつ
2024/11/25(月) 08:16:43.00ID:lOgVcOwMM
カメラ用じゃないけど、バイクのサイドバッグやシートバッグは防水で大きさや形のバリエーションがある
10Lのサイドバッグにリュックベルトを付けて雨用のを一つ持つ予定
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f86-lJYL)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:12:34.96ID:aBUp3BtS0
アキバのヨドバシ行ったら、Peak Designが在庫品整理でいろいろ現品限り特価になってたな。どれぐらい安いのかはしらんけど、検討してて近くの人にはいいかも。
2024/11/25(月) 22:26:54.39ID:9AThs75p0
Peak Designってなんか勢いなくなったよな
アンカーリンクスだけ続けれくれれば良いや
2024/11/25(月) 22:48:05.11ID:skgBfA0d0
重いんよ
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17e4-fTgC)
垢版 |
2024/11/25(月) 23:14:15.97ID:pYlwqNn40
>>564
Kickstarterで新しいアウトドアライン出したけど結構人気あったぞ
2024/11/25(月) 23:21:11.70ID:ZAJxJ5jB0
アンカーリンクスめっちゃ値段上がってるもん
銀一の青い限定モデル買ったときは3000円弱だったのに
2024/11/25(月) 23:33:53.41ID:YdwihuHp0
アンカーも最近はmaglinkに押されてる感があるな
2024/11/25(月) 23:39:05.41ID:HgJmJqFT0
アキヨドの現品特価はJANコード変更に伴うやつで品物自体は型落ちとかではないってやつだったはず
その分そこまでガッツリ安くなってるわけじゃなさそうだったけど
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffcf-zwOW)
垢版 |
2024/11/26(火) 06:25:25.92ID:j/Gi+aJ10
いろいろ試行錯誤したが
次の旅行にはPDスリング6Lに戻りそうだ
2024/11/27(水) 02:54:45.62ID:mpAW9tNM0
100―400付けて入れれてそれなりにシンプルな見た目でって探したら
ロープロのフリップサイドの300、400か、テンバのソルティスV2か、バンガードのVEO CITY B46辺りかなぁとなったけど、ロープロ以外が高ぇんだわ…
2024/11/27(水) 08:34:32.99ID:AH/57ELN0
ロープロはシンクタンクなんかと比べるとちょっと造りがちゃちいかな
2024/12/02(月) 23:05:03.68ID:V7sYowDk0
>>557
背面開きのリュックにレインカバーを被せるだけでも普通の雨だったら十分たえられるけど
そもそも土砂降りの日は撮影に出ないし
バッグが完全防水でもカメラやレンズは耐えられないから意味ないのでは
2024/12/02(月) 23:07:54.30ID:vsC38Qfw0
ハクバから質実剛健な新カメラバッグ「GW-ADVANCE タンク」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1643932.html

このショルダーバッグの2回りほど小さいのが欲しいわ
2024/12/02(月) 23:19:54.56ID:grO7jQze0
大きいのだろ
2024/12/03(火) 06:28:51.44ID:Ugq363EG0
マンフロットのカメラバッグどーなんだろ
2024/12/03(火) 17:03:44.28ID:KsMkds920
>>573
雨の日は撮影しなくても移動中に雨降ってきたら困るだろ
バイクだからカバン自体は防水である必要がある
そりゃ「防水さえあればいい」ならロールトップのシンプルな奴がいくらでも売ってるけど使い勝手悪いし
2024/12/03(火) 17:09:31.78ID:6sMPnrNcH
後出しされてもしゃーないけど箱付ければ?としか
バイクの場合は振動対策も必要だし要件が色々違いすぎてなんとも
2024/12/03(火) 18:07:15.43ID:KsMkds920
いや後だしっていうか
徒歩でもレインカバーそんな万能じゃないし
旅行出発から帰宅まで同じ天気の想定してるほうが限定的なんじゃ……
あと箱は既についてるし降りたら結局持ち歩くだろ

でもバイクの話だしたのは俺だわすまんかった
別にバイクで何か変わるわけじゃないわ
2024/12/03(火) 18:10:21.20ID:0pkIkSE+0
ブリーフィングのショルダーバッグをカメラバッグにしてる人はいませんか
2024/12/03(火) 18:12:14.51ID:YJ2ke2NrH
乗り物を用いた移動時なのか撮影行動の間なのか、後者なら雨降ってきたらストームカバーを使えばいいし荒天が予想されるなら内側も個別にビニール等で包むなどするのが当然
であれば容易に止められない・長時間で天気も変わりうる移動時の話となるがそれなら箱でイナフっていうね。そも荒天時にバイク移動するのも自分ならイヤだが(一応長年の大型乗りだよ)

前提ブレすぎててよーわからんのよね
2024/12/03(火) 19:45:38.59ID:zRFPJbO+0
ブレてはない
言ってるやつ全部だよ
リュックだから荒天も含めた移動時もだし、降りた後の行動時もだし、撮影行動の間でもある
長距離旅行で天候は選べないしカバン二つも三つも持っていかないだろ
雨降ってたらカメラ出さなきゃいいわけだし
しかしそもそもカバン自体が非防水なのは嫌だねって話
だからバイクかどうかは関係ないのよ
2024/12/03(火) 20:55:03.17ID:dLXjzbGh0
>>580
通勤用がブリーフィングのA4ライナー
普通にカメラ突っ込んで撮りに行ったりするぜ
2024/12/04(水) 20:28:18.58ID:Td5wrlU40
ミラーレス使うようになって機材が軽くなるかと思ったら何か結果的にだけど余計に重くなってる
使うレンズの焦点域が広がったというのが大きいが
ショルダーは容量も大事だけど肩の負担とかベルト交換できるかとかそういう部分をより重視するようになってきた
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4293-oUM/)
垢版 |
2024/12/05(木) 15:09:34.28ID:93gO9lWn0
俺も、いろいろ試行錯誤してPDスリングが1番使い易いと感じた。であるが、6Lでは入り切らないし10Lではデカ過ぎるのだな。8Lが欲しいのだが、未だに出ないと言うことは需要がないのだろうな。
ドンケスリングバッグRuggedwearが良さそうに見えるのだが、PDと比べてかなりソフトな作りと見受けられるのでパスだな。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43a1-V6A1)
垢版 |
2024/12/05(木) 17:19:20.93ID:uIC6db/w0
エブリデイスリングいいんだけど、生地が荒々しいんだよな。。。
普通のシャツやニットの服だと擦れて服のほうがボロボロになる
2024/12/05(木) 22:12:23.05ID:kB6za1m40
服より強い生地でザラザラするやつは総じて衣類にダメージが出る。内部も同じくでシンクタンクのインナーパーツは強くて良いが、レンズが擦れて地金のマグネシウムが見え出した。
2024/12/08(日) 12:03:27.27ID:tzgi3PgG0
クラッチの紐がどんどんボロボロになってとうとう切れてしまった
コーティングが剥がれると劣化が加速するな
とりあえず銀一に永久保証対応申し込んでみるか
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-N88W)
垢版 |
2024/12/11(水) 10:17:22.22ID:gd1raqPv0
ハクバから2023CP+で参考出品されていたカメラバッグ類が発売されたな
大口径レンズを付けたボディx2とレンズ数本を収納できる大きめのショルダー購入するわ
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-N88W)
垢版 |
2024/12/11(水) 10:18:49.29ID:gd1raqPv0
>>574
2周り小さいのはすでに販売されてるぞ
ナナニッパつけたボディがギリギリの。デッドスペース多いけど
2024/12/11(水) 13:39:25.08ID:Vqg2J/8G0
ナナニッパ警察の方から来ました
2024/12/11(水) 18:21:48.52ID:jdlvNGH/d
炎上用の消火器設置は義務なんですよ
2024/12/11(水) 20:53:03.83ID:y2a8cmrtd
ナナニッパて
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-N88W)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:02:20.78ID:gd1raqPv0
ナナニッパアレルギーの方すみませんでしたw
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7e-+nkV)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:17:26.39ID:W6W4ehcq0
しかしわざわざナナニッパって略す意味あんのかと思うわ
文字にしたらたいした略になってないし
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-7Ydj)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:31:08.40ID:8+01d83h0
ナナマルニヒャクニイテンハチでいいじゃんね
2024/12/11(水) 23:37:42.22ID:Vqg2J/8G0
ニーニッパズーム
2024/12/12(木) 01:39:00.76ID:4PSHOBGi0
ナナマルニヒャク
ナナマルニヒャクエフヨン
2024/12/12(木) 03:49:09.83ID:d+xxfJ9d0
700f2.8
2024/12/12(木) 09:51:20.76ID:uNshKeVD0
カナで打てるのは楽そう
2024/12/12(木) 10:03:31.98ID:Ec7L1oQY0
書き言葉と話言葉は違う、じゃいかんのかいな
2024/12/12(木) 12:19:18.11ID:zYcHiAc3d1212
700mm F2.8→ナナニッパ
70-200mm F2.8→ナナマルニヒャク
70-200mm F4→ナナマルニヒャクエフヨン
2024/12/12(木) 12:23:21.55ID:Bp5ai8x901212
その辺は広角/標準/望遠の大三元/小三元で大体通じるかなと
2024/12/12(木) 12:36:11.15ID:wNhbCR+L01212
>>602
70mm/f2.8は?
2024/12/12(木) 12:36:59.05ID:wNhbCR+L01212
120-300がサンニッパズームなんだからニーニッパズームだろ
606名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW 4777-aZzR)
垢版 |
2024/12/12(木) 12:44:23.86ID:0gCmathX01212
ななじゅうにゃくのにーてんはち
って言う
2024/12/12(木) 12:48:36.90ID:ESGOP0eJ01212
ナナニッパなんてレンズがあったら所有してみたいもんだな
2024/12/12(木) 12:50:01.56ID:9OLY7yRf01212
重そう
2024/12/12(木) 13:44:52.65ID:OQUiyihK01212
まあそもそも圧縮に無理があるのは分かる
2024/12/12(木) 13:50:43.63ID:0TdwWSLDd1212
ニハチズームといえば70-200
2024/12/12(木) 15:56:34.64ID:wNhbCR+L01212
>>610
14-24、24-70は?
2024/12/12(木) 16:00:00.34ID:EyVXXLPur1212
>>606
おれもこれ
613名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW a7af-3dvV)
垢版 |
2024/12/12(木) 16:03:15.50ID:eG13NOB201212
2.8ズーム3本は大三元なんだから、
白、発、中と呼ぶのが正解だと思う
2024/12/12(木) 16:36:45.77ID:sQOHy8Dh01212
ななじゅうにひゃく
2024/12/12(木) 16:46:53.37ID:BZfV3cC+01212
ただの麻雀用語なんて初見が聞いてもわけがわからんだろうに
何故か公式が使うまで普及してる謎の用語
2024/12/12(木) 16:47:07.73ID:leMhC5wj01212
大三元や小三元と言う考えや呼び方が廃れてきている
選択肢が豊富すぎるので
2024/12/12(木) 17:18:18.79ID:Bp5ai8x901212
>>615
一気通貫とかビジネス用語にまでなっとるで
2024/12/12(木) 20:32:46.59ID:wNhbCR+L01212
>>617
麻雀用語だったのか
619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa4f-UdqH)
垢版 |
2024/12/13(金) 09:11:40.31ID:HgFNCHEIa
f2通しが出てきちゃったからな
広角や望遠でf2通しが出揃ったら大三元はどっちを指すことになるんだろ
2024/12/13(金) 09:16:30.76ID:+Yb3NnZx0
超三元という謎の造語が…
2024/12/14(土) 01:28:15.94ID:M+aP5GBw0
>>620
超一元なのにな
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-N88W)
垢版 |
2024/12/14(土) 04:25:25.97ID:WJSoWcld0
意味が通じるのにイチイチ突っ込む奴ってやっぱりリアルでも友達とかいないよね?w
2024/12/14(土) 05:11:26.71ID:OUlkznPE0
通じてねえから揉めてる
やっぱ素直に数字言うのが一番無難よ
2024/12/14(土) 08:52:51.42ID:jLfeEPaE0
-N88W本人はナナニッパで意味通じてたと思い込んでたのかw
2024/12/14(土) 08:57:17.96ID:DSiABnr20
無能過ぎて笑える
2024/12/14(土) 09:10:09.06ID:/0wNp9yj0
700mmF2.8
2024/12/14(土) 09:21:55.45ID:DSiABnr20
何度目かの重そう
2024/12/14(土) 09:22:15.26ID:h9ncWRnp0
個人的にはTPO次第だと思うわ
たとえば機種スレとか、撮る対象が決まっててテンプレ機種が共通認識としてあるスレ
そうなると自ずとレンズの選択肢は狭まり、名玉には愛称のひとつもつくだろう

このスレのようにカメラ全般を扱う場合は通じなくても文句は言えないかな
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 478b-aZzR)
垢版 |
2024/12/14(土) 14:08:55.11ID:MdBgEw500
意味は通じてても受け入れない人がいるってのを知ってて使うのは流石に馬鹿だと思うわ
630名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1b-3dvV)
垢版 |
2024/12/14(土) 16:56:38.99ID:vwGSneedr
>>629
受け入れられない人がいるなら

って論理はおかしくね?
一人反対したら他全員が賛成しても使えない
って話になっちゃう
2024/12/14(土) 17:04:44.89ID:OUlkznPE0
使うのはいいんだよ
物言いがつくのは仕方ないだろって話よ
もちろん時には通じることもあるだろう
適切な場であったり、同じコミュニティの人間がいたり、相手の察しが良くてエスパーしてくれたり
今回はそうではなかった
それだけの話だ
2024/12/14(土) 17:09:27.22ID:jLfeEPaE0
誤解されがちな場合に一般的でない略語は使うべきではないし、通じなかったら逆ギレはみっともないというだけかと。こなれた言い回ししたいにしても大三元つけた状態で〜程度で伝わるわけだし(広角か望遠かでなくおおよそのサイズ感が伝われば充分)
2024/12/14(土) 17:31:37.98ID:8oiLm/3b0
まあ知らない人も理解してない人もいないんだけど気に食わないからツッコミ入れてるだけだけどな
それが嫌なら使うな、使うなら許容しろというだけの話
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 478b-aZzR)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:21:50.02ID:MdBgEw500
>>630
どうしてこうも頭が悪いのか
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a799-3dvV)
垢版 |
2024/12/14(土) 19:42:48.42ID:ZxjM7Mvf0
>>634
自己紹介おつかれ様です
2024/12/14(土) 19:58:21.04ID:vncBkesJ0
世界中の誰よりもきっと
2024/12/14(土) 20:50:02.61ID:nZpQsZ5z0
ひとがしんでんでんで!
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a799-3dvV)
垢版 |
2024/12/14(土) 21:12:06.67ID:ZxjM7Mvf0
>>637
菅野完さん、お疲れさまです
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbf-wAQj)
垢版 |
2024/12/15(日) 09:44:09.49ID:KnGT4f3U0
俺はナナニッパに親を殺された
2024/12/15(日) 09:46:25.28ID:pCJiK0010
俺はナナニッパをリヤカーで運んだ
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaad-3k2I)
垢版 |
2024/12/15(日) 14:45:42.58ID:kJnhzppk0
ナナニッパ呼びは軽薄だから使いたく無い
お前ナナニッパって言いたいだけだろと
じゃあ1635f2.8とか1224f2.8も名付けてくれよと
2024/12/15(日) 18:00:05.52ID:/sBFNO4Zd
ナナマルニヒャク
ナナジュウニヒャク
2024/12/15(日) 18:09:50.11ID:6nzes5eq0
わざとナナニッパ言ってレス欲しいだけでしょ
かまってちゃんってだけ
優しい人は相手してあげたら良い
2024/12/15(日) 21:19:50.53ID:xvHw1YtY0
>>642
二郎系ラーメンの注文に見えてきた
2024/12/15(日) 22:49:05.25ID:8txTK++kd
通ぶってマウント取りたい心理なのでしゃあねえ
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33b3-GxAN)
垢版 |
2024/12/16(月) 13:02:54.93ID:grq+MHA50
ハクバは収納は良いのに肩にかかるストラップやハーネスが残念なことが多くて凄く損してると思う
どんなに機材入れやすくても肩が痛くなったり耐久性が低いと使えない
2024/12/16(月) 13:14:47.29ID:SOsOLD7M0
シンクタンク使った後にロープロ使ったりするとシンクタンクって体に優しいと思う
2024/12/16(月) 20:46:32.82ID:fb70mAhW0
肩のフィット感で言うならラムダに勝るものはない
ただし糞重い
2024/12/16(月) 20:48:40.96ID:AkyatToz0
デジタルホルスターはもっと細長いのねえかな
100-300つけたM43マウント機をすぐ出せるようにしときたいが
今のところ上手い方法が見当たらん
リュックに雑に突っ込んでおいたら勝手に手ぶれスイッチ押したせいか、フォーカスがしばらくバグッてた
放置でいつの間にか治ったけど
2024/12/18(水) 01:21:43.36ID:0NBV2TAZ0
高級ブランドもついにジッパーのグレードを下げてきたか
登山リュックのジッパーがコロナ以降でグレードが2段階は下がってるから
カメラリュックの高級品もいつかこうなると思ってた
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-1gKG)
垢版 |
2024/12/18(水) 10:39:03.59ID:EeAg47k70
>>646
ハクバの安いラインは数回使用すると生地がすぐにヨレヨレになって安物買いの銭失いを勉強できる
2024/12/18(水) 12:40:24.77ID:cTLbjbyn0
かと言って高いやつはバッグ自体がクソ重かったりして微妙
2024/12/18(水) 18:31:58.23ID:wqitffpDd
安物はファスナーのすり減りが早い
生地の断面も剥き出しで養生が無い
耐水性能の保持期間も短い
型崩れし易い
二機室は中折れ
2024/12/18(水) 18:42:38.68ID:xAAwnQTYd
ジッパーまわりの耐久性、背負いやすさではシンクタンクが良いと感じる
ダサいけど
2024/12/18(水) 19:18:36.88ID:j1vk8OLud
面ファスナー剥き出しは
砂塵や花粉を大量に持ち運ぶので苦手
2024/12/18(水) 21:14:02.33ID:Q5nDaZAbd
AOSTA健康トキナーとかもYKKじゃ無いし
防水ショルダーなんだけど熱圧着の部分取れるし防水チャック加工もハゲるし最悪だわ
2024/12/18(水) 21:21:55.19ID:NGoO87DC0
安いのは理由がありますね
2024/12/19(木) 08:42:07.68ID:75LGvvsu0
ロープロってそこそこ安いけど、皆さんの評価はどんな感じ?
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea26-TBFI)
垢版 |
2024/12/19(木) 14:38:00.38ID:9Ti9/L1U0
ロープロは結構好きで使っているけど作りはたいしてよくない重いし
体格のいい外人なら気にしないんだろう
2024/12/19(木) 14:47:42.46ID:rnkaK+cd0
ロープロはショルダー部分が貧相なので肩が痛くなるのとファスナーが弱い。
2024/12/19(木) 15:17:41.38ID:Gj/nJIK00
身体と擦れて衣類が痛む
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8e-TBFI)
垢版 |
2024/12/19(木) 16:44:43.30ID:lgd26qfc0
シンクタンクのレトロスペクティブバックパック、4年前くらいの出始めに買った時は3万弱だったのに、今では5万弱になってて笑ったw値上げしすぎだろw

バックパックってカメラ持ち出す時にはめちゃくちゃ便利なんだけど、汗かくから冬くらいしか使い道ないんだよなー

春先とか夏の汗ばむ時期ってみんな何使ってるの?
2024/12/19(木) 16:47:10.33ID:cpUHnzfJ0
汗とおる君
2024/12/19(木) 16:47:43.78ID:x7dC77Pcr
一年中リュックタイプですが何か?
2024/12/19(木) 18:15:59.98ID:+JTkKhND0
普通に洗濯してるわ
2024/12/19(木) 18:26:11.22ID:Gj/nJIK00
タバコの臭いが染み付いてるバックや衣服の人が電車に乗って来たら地獄
2024/12/21(土) 00:13:22.04ID:6SeozJnZ0
>>658
数年前に買ったロープロのショルダーバッグは取っ手部分は加水分解していた
2024/12/21(土) 04:02:26.16ID:eBGTe6bZ0
>>662

車使えるかどうかで収納まわりがガラっとかわる

都会スナップも車でいくならそりゃショルダーが便利
2024/12/21(土) 04:04:42.08ID:eBGTe6bZ0
>>652
重さと堅牢性は正比例するから仕方ない
軽いのは新品時には生地にはりがあるように【みえる】けどすぐに生地がだるんだるんになってシワもはいって肩が崩れてみすぼらしくなる

ハクバのプラスシティ・シリーズとかまさにこれ。2-3年目のヒートテック級のひどさ
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a665-3k2I)
垢版 |
2024/12/21(土) 10:52:40.23ID:e6RswjSa0
>>666
うわあ
最近ヤニカス減りすぎててたまにヤニカスが側に来るとすげ〜臭く感じる
電車とかでヤニカスが側に来ると最悪
ヤニカス隔離車両とか作って欲しい
2024/12/21(土) 15:33:12.46ID:WhsfgyOW0
お前を隔離してやるよ
世界の最果てにな
2024/12/21(土) 16:04:23.97ID:eVbeklB60
ヤニカスの精一杯
2025/01/06(月) 09:16:36.22ID:Eir32Pca0
マンフロットかthinkTANKphotoのホルスターに興味があるんだけど、散歩用に便利ですか?
安いマンフロットLが仰々しくなくって良いかもって感じています。
2025/01/06(月) 10:21:00.92ID:fXWS6mwk0
ブラブラして鬱陶しいです
身体への密着感は必要
2025/01/06(月) 12:03:19.08ID:6TqsdSGBd
まあ四角い箱みたいなショルダーほど
掛けていていちいち面倒なもんはない
それは床に置いてる時だけ妙に優れている
2025/01/06(月) 13:50:33.89ID:Eir32Pca0
ありがとうございます。ホルスターは不便なのですかorz

24‐120をつけたまま入れようと思っていますが、保冷バッグでもイケるかもですねw
業務スーパーとかのは可愛い絵柄だし。
2025/01/06(月) 16:15:38.94ID:LjlJG99q0
結局撮るならカメラプラプラ、撮らないならリュック
これ以上に便利にしようとしてもイマイチ上手くいかない
ポッケに入る小型ミラーレスと小型レンズ複数持ちな時は凄く便利だったが
2025/01/06(月) 16:57:04.30ID:6i8OEYSc0
カメラにカラビナ付けて腰からぶら下げてた事はある
すげー便利だったけど小さめのやつじゃないと難しいな
2025/01/07(火) 09:25:55.77ID:kdBY6cM50
ホルスター調べたら、カメラケース代わりにつかってリュックに入れる人も多そうでした。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93ad-Y+HY)
垢版 |
2025/01/07(火) 09:35:58.06ID:WTbvPK8R0
自分はLoweproのTLZ70AWつかってるけどいいよ
D850+AF-S 24-70mm F2.8E VRという標準レンズ最大の長さの奴がギリギリ入る
2025/01/07(火) 13:38:59.68ID:cKYkMV820
ホルスタインって内装固いからなぁ
形がカメラしてるだけで、インナーケースには向かないような
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09fc-8xTE)
垢版 |
2025/01/07(火) 15:15:55.61ID:RLjVb+m40
>>681
その前にデカすぎて入らないだろう。
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b01-TlUN)
垢版 |
2025/01/07(火) 15:18:50.49ID:Mvcd6K0/0
ショルダーとかトートって形状維持できないしカメラ用の意味ない
普通のにインナーをいれるのと大差ないうえ
値段が上がってデザインが酷くなると美点が見えない
2025/01/07(火) 15:47:04.13ID:fhmqbdhm0
ショルダーはPeakdesignのEverydayMessenger使いやすいよ
クラファンの時に買ったのでかれこれ8年くらい経つけど全然丈夫で型崩れもなし
ストラップ絞れば背中側に回してフィットさせられるので動いてても楽
リュックもあるけどレンズ交換のしやすさだとショルダーがいいんだよね

ただ散歩用にはデカすぎる
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0939-Y+HY)
垢版 |
2025/01/07(火) 16:34:44.27ID:31eBHVb20
デザインとかいいねん
最適に使えるかどうか
2025/01/07(火) 16:36:49.19ID:/9+dxLAf0
本気になればなるほどダサくなるのがカメラバッグ
2025/01/08(水) 02:04:57.82ID:kAPaCHFk0
有名どころは窃盗犯のターゲットに
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 997c-TpbE)
垢版 |
2025/01/08(水) 09:46:02.22ID:mVsZ4OFU0
LoweproのTLZ75AW IIにZ9+24-120mmF4フード順付けがピッタリ入るけど、たいてい剥き出しで下げるかリュックに入れてる。
2025/01/09(木) 00:08:31.41ID:DLBlKPX40
順付けは繰り出しの駆動部に不均等な力がかかりガタや不具合の原因になったからフードは他の場所に収納している
2025/01/09(木) 02:30:04.90ID:Cj52+CY00
なるべくフードは持っていかない
邪魔なんだもん
鳥とか飛行機とか明確な目的があって同じレンズを持ったままウロウロする時だけ仕方なく装着する
2025/01/09(木) 18:05:19.82ID:tzYYgNP90
皆様、ありがとうございます。ホルスターは諦めました。
代わりに以前から持っていたショルダーバックに横置きに入れることにしました。
レンズに付いてきたフードは邪魔なので、折り畳み式の?ゴム製フードを利用することにしました。
2025/01/10(金) 02:53:39.00ID:GLQJwxGE0
ゴムは被りに注意
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d353-lZWn)
垢版 |
2025/01/10(金) 13:03:12.58ID:WRlNR+Z30
Peak Designからアウトドア仕様のバックパック

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1653365.html

パークデザインのアウトドアって信頼性あるのかな
スリングバッグも7Lじゃなくて10L位のが欲しい
どれも中途半端な気がするけどハマる人にはピッタリなんかな、、、
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d353-lZWn)
垢版 |
2025/01/10(金) 13:03:36.70ID:WRlNR+Z30
パークじゃなくてピークね
2025/01/10(金) 13:19:00.36ID:+3D/Hrg70
プークスクス
2025/01/10(金) 13:49:32.24ID:IEhg48yS0
これはないな、値段高いし耐久性あるのかどうか
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-CIng)
垢版 |
2025/01/10(金) 14:11:39.30ID:DyU+slfja
やはりshimoda,shimodaは全てを解決する
2025/01/10(金) 15:17:06.33ID:7+wLkHJg0
>>693
とっくの昔に廃れたハイドレーションにドヤ顔で対応してて草
2025/01/10(金) 17:04:13.60ID:1Rzl/M3L0
アウトドアバッグならアウトドアメーカーの買うでしょ
素直にカメラバッグ作っとけや
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9358-ud2z)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:17:15.49ID:NQQ0kK6u0
アウドドア仕様のカメラバッグなんて色んなメーカーが出してるのに
突っかかる意味がわからない
2025/01/11(土) 01:00:22.94ID:nIbfItGx0
山登るならアウトドア系が良いな
2025/01/11(土) 01:02:56.86ID:3dfWoIHE0
アウトドアメーカーのバッグにインナーケース突っ込む
サイドアクセスなんていらん
クソ重いバッグでやる気が出るわけない
現地で取り出してショルダーストラップ取り付けろ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b74-Ln4/)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:18:05.49ID:bl7Bkq/10
別にハイドレーションは廃れてないよ
登山用のザックはほぼ全て搭載できるようになってる

>>693
アウトドアスリング7lはKickstarter経由で手に入れて使ってる
ショルダーバッグとして使い勝手はとても良くて気に入ってる

ただミラーレスカメラ用としてはちょっと小さ過ぎだね
xsmallカメラキューブも持っててα7m3と標準ズーム位ならギリ入るがほんとギリなんで余裕が無い

α7系よりコンパクトなミラーレスカメラ機用だね
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b101-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 03:57:04.57ID:aSEd3XT/0
>>656
YKKはコスト的に使えないんだろうね
2025/01/11(土) 04:04:02.65ID:aSEd3XT/0
>>698
マジレスしとく
喉が渇く=初期の脱水症状。この状態で給水すると腸で吸収しきれないほど水分摂取してしまうので膀胱に溜まって小便に行きたくなる。
場所によっては人目に付くから困る。

ハイドレーションは小まめに1口2口と小まめに給水することで、なるべく腸内で全て吸収させて体内へ還元して汗として排水するためのもの。
喉が渇く=初期の脱水症状っていうのを知らない人は多いはず。

ハイドレ自体は水補充するだけでもイチイチ取り出したり、洗った後乾かなかったり利便性自体は悪い
2025/01/11(土) 06:51:25.01ID:hW+RRQ2x0
>>705
膀胱にたまるということは腸で吸収されて血液に混ざって循環した結果ではないの?
2025/01/11(土) 06:52:02.46ID:hW+RRQ2x0
腸をバイパスして即下痢になるのならその説明もわかる
2025/01/11(土) 08:45:09.18ID:al90Dis10
ハイドレーションは掃除の手間とか色々面倒だから最近山で使ってる奴ほとんど居ねえンだわ
2025/01/11(土) 11:04:26.39ID:aNrUOPyj0
ピークデザインの新作来たのかと思ったら去年9月にKickstarterで発表してた奴か
ピークデザインスレだと全く盛り上がらず、ガッカリバッグ認定
2025/01/11(土) 14:11:20.76ID:znlEmrC80
弱小メーカーでも適当に作っても防水性が担保しやすいのがロールトップ1気室
純粋な登山用ザックもそうだったりするけど
ピンからキリまでそこそこ使える防水ザックが溢れてる
>>702の言うとおり、それにインナーケース別に用意すりゃいい話だからね

カメラバッグメーカーがわざわざ手を出すなら非防水カメラバッグなみの多室構造で便利にしつつそれを防水にしたものでないと意味がない

だからサイドアクセスは要る
2025/01/11(土) 14:11:49.17ID:znlEmrC80
それはそれとして
重いからガッカリは同意かな
2025/01/11(土) 14:19:30.89ID:tN9X2/zK0
ピークデザインの良いところはその名の通りおっ勃つようなデザインなのさ

そして勃ったもんも萎える割高感と機能性の低さを嘆くのさ
713名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe1-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 19:48:39.95ID:5C6w6lKIM
オルトリーブのヴェロシティやメッセンジャーリュックは水筒ホルダーがサイドにない
ワークマンの防水2気室は便利そうな構造だが背負い心地悪そう
モンベルの登山リュックの防水タイプは水筒ホルダーが浅いしデザインが登山登山しすぎ
2025/01/13(月) 01:21:45.41ID:SY6ztzx30
登山リュックだから当たり前だろ
2025/01/13(月) 01:34:24.17ID:01aobqz40
ハクバが出していた登山用カメラバッグのGW-ADVANCEシリーズが使い勝手も良く、容量もあって今でもお気に入りだな。
2025/01/14(火) 12:38:58.55ID:31Hg2msa0
スリングだったけどフルサイズの24-105+単1本で肩壊しかけたからそろそろ2気室のリュックに変更と検討してるけどエンデュランスが結構バランスいいように思えるくらい種類ないですね
2025/01/14(火) 14:09:30.65ID:+6XBpIi4M
フリップサイドトレックは終了してしまった
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a51c-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:15:44.67ID:6NcRRQnS0
>>716
どんだけやわな肩なんだよ笑
身体のためにフルサイズ辞めた方がいいぞ
2025/01/18(土) 17:09:20.38ID:DIAl9g6B0
カメラかばんっていうほど入らないから結局リュック使ってるわ
2025/01/18(土) 20:10:56.31ID:OWhs1taG0
PGYTECH Onemo2がカメラリュックの完成系だからね
他に選択肢がないほど完成されていて答えは出てる
アウトドア用が欲しいなOne proがあるしシモダの出番さえなくなってしまった
2025/01/18(土) 20:30:13.40ID:YPpGKJwz0
リュックで側面からカメラが取り出せるので、おすすめの製品、教えてください

いままで適当なショルダーバッグを使ってたけど、腰椎変性すべり症になってしまったので、重心が安定するリュックに変えたい
2025/01/19(日) 01:05:34.61ID:QljveO5N0
>>2ですけど
>>2はあんまりお勧めしません。
インナーケースを横にしてバッグ内に固定することでサイドアクセスからカメラを出せるけど、
インナーケースそのもの、また中の仕切りも柔らかいので
上段にレンズ、下段にカメラを入れると、レンズがずり落ちてくる。

まだ買っていませんが、内部のディバイダ―がしっかりしているのほうがいいと思いました。

ハクバなら、
GW-PRO フェイスゲート バックパック20
GW-PRO マルチモード バックパック 20
とか。
これらは1気室ですけど、ディバイダ―で2気室ふうにも使える(上からも出し入れ・下段はサイドアクセス)ので
いいと思います。
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6a-Trbs)
垢版 |
2025/01/20(月) 17:43:24.36ID:DcEyBDvu0
ショルダーバッグで持ち手の付いてないのを使ってるんだけど
持ち上げる時など、やはり持ち手があると便利なので
昔のドンケF-5XBに付いていたような両端のDカンに引っ掛けるタイプの
短いストラップに金具の付いたような持ち手を探してる。
なんか代わりになる良いのあったら教えてください。
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03eb-2e7R)
垢版 |
2025/01/20(月) 23:28:02.73ID:HlKCvxo30
>>723
作ろう(^o^) 簡単だよ
2025/01/22(水) 20:52:38.51ID:/jMeg0gj0
スリングは落としそうだし結局は水筒とかモバイルバッテリーを入れたくなるから空間が足りない
コーナンの安リュックにインナーのほうがマシだと思ってしまう
2025/01/23(木) 09:21:20.83ID:r/ihpIIl0
移動はリュック
加えて、撮影中に換えレンズ入れておくための「空のボディバッグ」
ってスタイルだわ
2025/01/23(木) 19:01:14.04ID:eDX6taZy0
これ使えばいいんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=1Q-uPW5u9hU
2025/01/23(木) 20:25:21.07ID:6mQv3T3Ed
>>727
頭良いよな
動画にもあったけど釣りに最適だな
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63a3-0nvq)
垢版 |
2025/01/23(木) 20:43:48.38ID:mvhcI1Ji0
>>727
面白いけど重いものは厳しい雰囲気
2025/01/23(木) 23:52:13.55ID:tKalvD5k0
ダサい以外は悪くないな
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6365-uAhi)
垢版 |
2025/01/24(金) 01:33:50.01ID:V0LzFGPw0
こういうギミックついた時点でリュック自体が重くなるのがなぁ
あとこれ、カメラの重さでアーム折れたりしないんかな
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ef-vs/3)
垢版 |
2025/01/24(金) 13:05:35.83ID:D+TCax240
カメラバッグそのまま洗濯できなくなるよね
2025/01/24(金) 14:44:50.93ID:RQyEW51Kd
タバコの匂いが染み付いた物はクリーニングで丸洗いした方が良い
公共の場で異臭を放っている
2025/01/25(土) 14:58:00.76ID:U+1o4jcr0
ピークデザインみたいなキューブみたいにインナーバッグだけどストラップ付けたら簡易スリングにもなるみたいな商品って他にありますか?
2025/01/25(土) 15:06:45.53ID:lXdYihev0
白馬のプラスシェルとか?
2025/01/25(土) 15:51:16.52ID:/b3EMuuT0
pgytechのonepro flexはそうだよ
2025/01/25(土) 16:03:49.41ID:zaDBe2R2d
インナーバッグ必須なバックパックは軽いが作りが華奢
中折れする
2025/01/25(土) 16:08:09.21ID:amELNiPW0
オスプレーのカメラキューブ
2025/01/25(土) 16:41:21.43ID:6tSQvGhx0
pgytechって案件動画だらけだけど実際どうなんだろ
スペック的には美味しいとこどりしてる印象ではあるけど
2025/01/25(土) 20:07:35.85ID:mEg2DbXM0
Roller Camera Backpack購入したけど悪くなかったよ。
ローラー取り外し出来るのでその辺りの作りがショボくないか心配だったけど結構しっかりしている。
長期間使ったわけではないのでなんともだけど今のところ買って正解だったと思っている。
2025/01/25(土) 20:32:58.62ID:DbH2vHVd0
>>739
重くて硬いいし当たると痛い
キズが目立つ
2025/01/26(日) 04:24:59.24ID:/qM2xrl50
>>740
あれも良さそうだよね
oneproのどれかかなって思ってるんだけど
フレームが入ってるとか売りにしてる要素が逆に不安だったりする

>>739
確かに硬そうだなこのへんは実物見てみるしかないかあ
2025/01/26(日) 11:31:35.38ID:WmvQGSl40
>>741
こいつは絶対に実物持ってないアンチだよ
Onemo2 35L使ってるけど重いとか硬いなんた一度も感じたことないわ
容量の割に軽量設計だし無駄のない洗練されたデザインで収納力も抜群、肩にフィットするショルダーハーネス&スタビライザー、クッション性の高い背中パッドまでついて硬いってどういう認識なんだよ

ここの住人はやたら中華PGYTECH下げする馬鹿アンチがいるから正しい目を持った方がいい
744名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFba-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:40:32.72ID:CHcP/nniF
>>743
そういう絶賛コメもまた工作員みたいだよな
2025/01/26(日) 16:50:39.38ID:1o3vTuP50
よく宣伝されてるそのリュックの優位性がわからない
高額な割にシンクタンクで使われてるような分厚いジッパーじゃないよね
2025/01/26(日) 17:08:57.02ID:/qM2xrl50
機能的には欲しいとこが揃ってるなあと感じる
収納部分とかアクセス性とか、あと個人的にonepro flexのトップの構造が好み
なんだけど一部レビューではハーネスがちょっとペラいみたいな意見もあった
なのでちょっと機能重視しすぎて丈夫さが犠牲になってないだろうかって懸念は正直ある

アウトドア寄りな用途なんで、shimodaのエクスプロールV2と迷うとこ。shimodaは同じくらいの容量で+1kg近く重いんだけど、その分しっかりしてそうな印象はあるんだよね

まあいずれにせよ現物見てから決めたいとこだなあ
2025/01/26(日) 18:23:48.68ID:Q0Kw8fA00
プギャーは上の方にいたステマのせいで印象が悪い、シナチクだからしゃーないけど割安感もないしな
2025/01/29(水) 10:09:10.80ID:vbevO8Xa0
なんせ、二番煎じみたいな物を
こさえる所はダメなんだって

そんな事をやるのは「中華」だけだから
所詮、全ての物がその辺のクオリティーとしか思わん
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de17-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:37:09.88ID:WEALMJSr0
ShimodaやPGYTECHとかめっちゃいいのに
なんでショルダーベルトの格納機構を作ってくれないんだろう
それだけで検討候補から外れてしまう
2025/01/29(水) 11:07:50.37ID:IrBEWKnm0
ベルトの格納ならGuraGear
2025/01/29(水) 12:18:53.59ID:cZ6UAzZf0NIKU
shimoda創業者ってまだ白馬に住んでるのかな?
752名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FFba-rrJW)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:22:51.46ID:4KYP1JWSFNIKU
>>748
その考え方をする上層部がいるメーカーはどんどん衰退していくだろうな
現実が見えて無さすぎる
2025/01/29(水) 12:23:53.79ID:+ahZn5SO0NIKU
>>748
こういう偏見の目でみてる輩がPGY下げしてるんだよね
使ってもいないのに分かったような口を聞き、あることないこと騙り出す
こんなモウロク人間の話を真に受けないように気をつけてね
2025/01/30(木) 11:32:46.10ID:zSWEBjxD0
プギャーのステマ野郎は黙ってろ

紛い物を使うか使わねぇかは個人の感覚の問題だ

商いはまた別の話だ。馬鹿だな
2025/01/30(木) 23:05:32.49ID:nt89/lAw0
>>754
個人の間隔の問題と言いつつ、使ってもいない製品を個人的な偏見でこき下ろす人間性が問題なのでは?
俺は実際にPGY製品を使用してその素晴らしさを伝えてるだけ
2025/01/31(金) 00:38:24.17ID:UfRGZAZsH
-QOG4

結局ステマ要員一人でなんとかせねばって話で、商品の改良でなく宣伝に走るシナチクあわれ
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b8-p+5p)
垢版 |
2025/01/31(金) 02:43:19.21ID:LjDbxzA10
使ったこともないのに批判する奴
大して良くもないのにすげー良いと言う奴

どっちもクソって話
2025/01/31(金) 09:53:53.91ID:kJ1pjwgL0
お前もな↑
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b8-p+5p)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:15:07.43ID:LjDbxzA10
>>758
どの辺が?w
俺当然の話してるだけだけど?w
760名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 4f01-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:17:03.50ID:Ok+eyN3Q00202
黒メインなのに赤の差し色。この時点でもうないわw
761名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 3fcb-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:42:55.74ID:c2/TAEsB00202
10年以上愛用のルフトデザインアーバンショルダー。大小2サイズ持ってる。
カメラバッグぽくない見た目としっかりした持ち手が気に入ってる。
テンバやドンケ、シンクタンクも使ってみたけど俺はやっぱりハクバが好きw
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb8-0i+f)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:02:24.44ID:iJexUENz0
カメラバッグDOMKEの「ワックスウェア」タイプが再販

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1659879.html

たけーんだわ
銀一か?銀一のせいなんか?
2025/02/03(月) 21:53:24.88ID:LQVcVgo50
ドンケってなんでいまだに人気あるの?
デザインダサいし機能性も悪そうなのに
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf35-QA7D)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:21.62ID:zWjXor/20
ワックスウェアて何年ぶりなんだろか?デジタル一眼レフ初めてから初めて買ったバックだは。
2025/02/03(月) 22:43:12.59ID:6KiCLRxa0
>>762
これ汚れやすいし汚れたら落とせないよ
ワックス布の風合いが好きな人以外にはおすすめできない
2025/02/03(月) 23:04:13.93ID:2PX5ASR00
服が汚れんだよな
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb8-0i+f)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:21:32.50ID:iJexUENz0
ワイドトレードがカメラバッグブランド「Summit Creative」の新規取り扱いを開始

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1659973.html

これのショルダーは最近よく見るタイプ
売れ筋のポイントは抑えてそうだけど、外ポッケのマチが広いか伸縮するようになってたら良いな
あとペットボトルどうすんのかと
2025/02/04(火) 01:11:31.31ID:DXhlWLP70
非カメラ用の通常ビジネスショルダーバッグでも直方体で保護性能しっかりしてるやつあるからあんまり値段が上がると
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fc9-0i+f)
垢版 |
2025/02/04(火) 12:50:06.56ID:oQoxzLHs0
大事なのは耐久性だね
普通のバッグを転用するとまずは肩紐の付け根がやられる
2025/02/04(火) 20:31:15.81ID:/6s9UuOp0
そりゃ安物だからでは
2025/02/04(火) 20:41:43.03ID:vqEDY4qn0
ショルダーや骨格は専用バッグに限る
あと加水分解しないやつ
2025/02/04(火) 21:43:55.03ID:wtVduLy/0
背負ってる時間が一番長い
背負心地最優先
2025/02/04(火) 22:21:39.48ID:vqEDY4qn0
自分は自宅で留守番させてる時間がいちばん長いので加水分解を特に嫌ってます
2025/02/05(水) 02:32:34.44ID:0V7DACZd0
Colemanのシールド ライト45(大容量な45L)をカメラリュック用にカスタマイズして使ってるよ
ec.coleman.co.jp/category/408/2207125.html
ec.coleman.co.jp/client_info/COLEMANJAPAN/itemimage/2207125/2207125.jpg

このコールマンのリュックはとにかく物が入る
あと、スクエア型のリュックなので、書類なども折り曲がらずに入る
別売りのクッション性のあるカメラ収納用の敷居を使ったり、100円ショップの収納グッズを使って使いやすくしてる
2025/02/05(水) 02:53:55.92ID:pG2baKUTd
>>762
ワックス持ってるけど街中や電車内だと小汚い印象は拭えんもんがあんよ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fd5-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 03:10:24.79ID:Uz5riZ4l0
ワックスウェアはハイテク素材が出てくる前の先人の知恵の極みみたいなものだが、着るのは個人の趣味や世界観なので全然いい。だけど、枯れた感じが出てくる前のオイルたっぷりの新品状態の服やカバンを、みんなが使う電車のシートに付けないのはマナーですよ。Barbourとか来てる奴とかひどいもん。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f6d-QYv7)
垢版 |
2025/02/05(水) 11:56:37.26ID:RYOgn5qv0
>>775
まさにそれ
ずっと愛用してるけど
2025/02/05(水) 13:10:38.33ID:gzVkwLTf0
>>774
俺はシールド35にインナーボックス入れて使ってる
スクエアタイプは上蓋がガバっと開けられるのがいい
2025/02/06(木) 19:15:01.96ID:uhTv+qA30
サーモスの弁当用のトートがいい感じ
簡易的な防水性があって、生地がセミハード気味でジッパーが一直線だから開閉しやすい
何よりデザインが目立たない
2025/02/09(日) 05:27:56.08ID:OisZ6WiS0
シンクタンクフォトとピークデザインのやつが見た目好み
後者は高いが…
2025/02/12(水) 06:28:42.64ID:yIMfMpPT0
Amazonとかで売ってる4千円くらいのミリタリー(タクティカル)リュックにインナークッションとかクッションポーチとかで仕分けして使ってるけどなかなかに快適
2025/02/12(水) 10:23:23.48ID:g6uL5J+S0
結局サイドアクセスはいらないが結論になりつつある
2025/02/12(水) 11:33:29.53ID:8JyrXuDy0
縦G付を長年使い続けているので
サイドアクセス付いているのが使ってきたの多いが
使用した事は、一度も無いかな
2025/02/12(水) 13:18:07.00ID:B/rI8iTGr
サイドは要らないけど正面からアクセス出来るのは便利だと思う
超望遠レンズ付けてると引っ張り出すのが面倒なのよ
背負った感じは山用が好きだけど便利なのはカメラ用なので結局どれを優先するかなんだよな…
2025/02/12(水) 16:10:01.28ID:rtZEo4H70
PU系のバッグたけは避けたい
X-Pacが理想的
草の種が付かないのが最高
2025/02/14(金) 03:19:52.01ID:K+b6By6d0
サイドアクセスのやつは、使い勝手が今ひとつな感じだったけど、サイド全面が大きく開くMindShiftGEAR フォトクロス15を買ってから、レンズ交換に便利すぎてそればかり持ち出しているな。
2025/02/14(金) 09:21:37.02ID:3r6Yu6L60St.V
↑イイね

でも、ディスコンになっているんだね
13・10はあるようなんだけど、コレってスリングタイプだよね

長時間背負っていたら、肩がやられる
2025/02/15(土) 20:45:21.67ID:85BOJv5K0
>>787
何故かAmazonで新品が2万円切る価格で売っていたので買ってしまった。

スリングタイプも持っているけど、カメラ本体とレンズ2、3本で出かける時は何時もこれ使ってます。
2025/02/16(日) 19:39:45.75ID:bQSkD/WG0
スリングバッグを買い替えたいんだけどおすすめありますか?
当方apscミラーレスでボディ+単焦点、標準ズームレンズ一本を持ち歩いています。
今ピークデザインの6リットルを使っており入るんですが、少し小さい、、、バッグ内でレンズ交換しやすいものがいいです。
2025/02/16(日) 20:40:20.20ID:DAhXFUqk0
>>789
フォトクロス、レンズ交換もしやすいよ
2025/02/18(火) 23:06:34.73ID:4Ou+OAGk0
トートバッグだけどリュックとしても使えるのは、撮影と移動がハッキリ分かれている場合は良い

超望遠ズームレンズも収納できるトートバッグ
//dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1663139.html
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-yUhp)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:42:57.90ID:KtNDaIcZ0
Sanctuary III にショルダーベルトが付いただけみたいやけど、次の散歩バッグの候補にはなりそうや。
2025/02/19(水) 00:04:27.15ID:yiySpwo9d
ガラといい
ロゴといい
ターゲットが不明瞭
2025/02/19(水) 09:43:42.36ID:E8yATuLz0
>>791
だせぇ…
2025/02/19(水) 12:24:29.97ID:ptlhRi4Rr
無地でいいのに何故柄を付けたがるのか
こんなデザイン厨二すら買わんぞ
2025/02/19(水) 13:23:26.78ID:zbErPFdX0
凹凸が多いやつは花粉や砂塵の付着がイヤ
XPACはツルツルで気にならない
2025/02/19(水) 13:51:38.24ID:sMeVtXBI0
ハクバといいケンコーといい本当にセンスがないよなぁ
デザイン悪くて使いにくい
2025/02/19(水) 14:02:36.41ID:7WhKpZZF0
>>791
カモ柄も微妙だけど
これだと背面が肩や背中に密着せず重心が下の方になりそうなんで
背負った時の負荷すごそう
あとどうせならトートの持ち手も肩がけできる長さにすればいいのに
2025/02/19(水) 14:51:29.73ID:7untoan8d
ショルダーをやたら長くして腰で背負ってる人らって
ショルダーの生え際と肩の高さは同じが良い
2025/02/19(水) 15:09:35.35ID:/EN71llk0
>>791
カモ柄は妥協出来るけど、あの目立つロゴは無理
それに上部ファスナーも完全に閉じない普通のトートにあるようなタイプで防水じゃないし
2025/02/19(水) 18:56:54.45ID:+/eQrR4W0
>>797
ハクバはブランドによらね?
2025/02/19(水) 19:01:25.20ID:zbErPFdX0
サンクチュアリは代替わりが激しくて逆に信頼し難い
シンクタンクは滅多に代替わりせずロングセラーが多い
2025/02/19(水) 19:04:57.67ID:NJIJkPWb0
謎のカモフラ(笑)
謎の青いとり(笑)

こういうカラバリは大人しく
黒一色とグレーと、せいぜいダークオリーブ・ネイビー・ベージュあたりから一色選べばいいのよ
なぜ突然童心に帰ってしまうのか
2025/02/19(水) 19:30:57.58ID:zbErPFdX0
こういう事
記憶に残るアイコン
嗜好への刺激
マーケティングとしては上手い
モノづくりは、、、?
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b1-dWyy)
垢版 |
2025/02/20(木) 00:04:15.23ID:NVWzDgdX0
でもサンクチュアリシリーズってそこそこ著名な探鳥地行くと一人二人は見かける
やっぱそれなりに売れてるんだね
2025/02/20(木) 01:56:06.23ID:C3mTe7R/0
ハンターに目を付けられそう
2025/02/20(木) 07:32:29.63ID:z2soDim60
めちゃくちゃアウトドア大好きとかだったら別だけど、結局は黒やグレーの無地とかシンプルなのが場所も選ばす飽きも来ず長く使いやすい
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dbf-YdM/)
垢版 |
2025/02/20(木) 07:46:33.13ID:VzJ/Bf/30
無地より汚れが目立ちにくいからじゃないの
2025/02/20(木) 07:59:07.19ID:0FBmFkuLr
カモ柄はまぁ置いといても謎の鳥とやたらでかいオレンジのロゴはなぁ
なんか異様に悪目立ちしてるよ
せめて同色にするとか小さくするとかもうちょっとなかったのかね
2025/02/20(木) 10:50:06.36ID:jHj4gwk90
デザインはまあ好みとして、紹介動画見たらジッパーのとこなんかがちょっと弱そうに見えた。
長いレンズ入れる想定ならせめて上のとこは止水にしたほうがよいんではとか
2025/02/20(木) 10:50:43.96ID:PQ3kPJQ6d
迷彩柄は東京だと職質の対象なので
目立つカワセミ鳥撮入れたんだろう
ロゴもその延長かな
2025/02/20(木) 10:52:05.12ID:PQ3kPJQ6d
彼ら三脚持ってるしライフルでも持ってんじゃないかと職質されるんよ
2025/02/20(木) 10:53:10.67ID:jHj4gwk90
怪しく見えるかどうかは持ってる人の雰囲気次第だろうけどねw
2025/02/21(金) 13:26:57.23ID:Lx1yYw77d
雰囲気ねえ
カメラ持って歩いてるやつは不審者そのものになったよな
2025/02/21(金) 13:31:22.69ID:Lx1yYw77d
カメラバッグに見えないカメラバッグ
ダサいバッグの代名詞だもんな
2025/02/21(金) 14:00:09.27ID:ECJn4ITP0
クランプラー勢どこ行った?
2025/02/21(金) 15:05:47.77ID:jy2v19a30
shimoda action x70 イイね
買って良かったわ
2025/02/21(金) 15:59:34.01ID:CDuYI6YA0
>>814
そんなわけない
2025/02/21(金) 17:54:13.63ID:Vz65PD120
>>817
あーゆうデカいバックパック型って(当然と言えば当然だけど)街では背負ってる人見たことないけど、どーゆう用途で使うもんなの?
山の中とかまで車で移動して、現地で撮影場所探すまで背負って移動するぐらい?
2025/02/21(金) 18:35:22.12ID:JFhJRaJ50
登山にカメラ持ってくけど普通に登山用ザック使うからああいうの誰が使ってるのかわからない
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43a4-h3tq)
垢版 |
2025/02/21(金) 20:24:27.15ID:LW5dpjIJ0
>>819
街で見るわけないじゃん
撮影地まで交通手段乗り継いで行くのだから駅や空港以外で見る機会なんてほぼゼロだろ
2025/02/21(金) 20:34:00.12ID:CDuYI6YA0
Shimodaは登山に限らずアウトドアでカメラ機材持ち込みたいって時に普通に選択肢になると思うが
逆に登山用のザックでインナーケースの相性とか吟味するほうがめんどくさくない?
2025/02/21(金) 23:47:30.05ID:fviEPzDE0
>>822
大量に荷物を入れる場合はリュックが体にサイズがあってるかの吟味が必要でとても手間
適当に選ぶと腰と肩が辛い
頑丈な人はカメラ用とかデザインでテキトーに選んでも余裕なんだろう羨ましい
2025/02/21(金) 23:51:31.06ID:jy2v19a30
山には行かない。
電車移動の時とか、駐車場から撮影現場まで階段等しかなくて歩かなきゃならない時とか。
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b36-GjjA)
垢版 |
2025/02/22(土) 00:13:40.55ID:nHqoJK7x0
X70は普段使いにはデカ過ぎる
バッグ本体が重いし
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 151c-GjjA)
垢版 |
2025/02/22(土) 00:57:48.05ID:kMU124W/0
男は黙ってペリカンで運ぶべし
2025/02/22(土) 01:00:26.43ID:y185SS2q0
>>823
Shimodaはフィッティングもかなり考えられてるよ
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed98-pCQl)
垢版 |
2025/02/22(土) 01:24:02.88ID:HPE8U6p20
星景メインだけどx70はフル機材運搬時に使うな、普段というか旅行とか軽めな機材で間に合うときはエクスプロール35の使い分け
2025/02/22(土) 13:11:14.88ID:KqCufnxR0
ヨーロッパ行くんだけど、LLCの制限がきついです。
カメラ2機と単焦点と望遠、三脚持って行こうと思ってるんですがおすすめのカメラバッグありますか?
盗難も心配
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 151c-GjjA)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:48:57.70ID:kMU124W/0
>>829
素直にフルキャリアで行けよ
2025/02/22(土) 17:28:26.76ID:vSlv/WZ8r
その制限とやら書かないとアドバイスもクソもないだろ
2025/02/22(土) 17:49:00.69ID:3oVmHuSR0
素直に手回り品ありのパッケージで買えとしか言えん罠
2025/02/22(土) 21:00:38.64ID:bvbiH7zK0
返信ありがとうございます!
カメラは
R5m2 とRPです。
レンズは
RF50mm F1.8 STM
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z
です。
三脚はgitzoのGT2425です。
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d1c-McvM)
垢版 |
2025/02/23(日) 00:52:00.96ID:QFggcr6x0
>>829
マジレス
どれくらいの海外経験があるのか分からないけど本気で「盗難」を心配するなら「持っていかない」に限る
そのr5m2や大三元が盗まれない保証なんて全くない
国や地域によってはそんなセットで振り回してたら盗んでくれってアピールしてるのと同じだからね
そもそも盗難ではなく強盗の対象にされる可能性もある
仕事なりで撮影旅行に手慣れてるわけではなくプライベートで「盗難が心配」というならバッグがどうこうではなくそんな心配になる機材は持っていかない選択肢も考えるべし
わざわざここてそんな質問するってことは慣れていない人だと思うのであえてそう言っておくわ
2025/02/23(日) 02:08:33.67ID:6gO0wxGb0
持っていかないに限るってなんの答えにもなってなくね・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3de5-RAo9)
垢版 |
2025/02/23(日) 08:30:03.18ID:sOKkKKz10
海外旅行には行かないに限る
2025/02/23(日) 09:19:18.54ID:IW1e9NGC0
盗難が心配なら持っていかないも選択肢だろ
経験なさそうなんだしまずは軽量装備でどんなものか経験したほうがいい
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3de5-RAo9)
垢版 |
2025/02/23(日) 09:21:56.41ID:sOKkKKz10
選択肢のうちの一つではあるがそんなのは本人の中で切り捨てた上での質問だろ
なんでそんなことも分からないのかメチャクチャ不思議なんだが
2025/02/23(日) 09:23:19.07ID:6gO0wxGb0
経験豊かなんだったらおすすめのバッグ教えてあげればいいじゃん
質問とズレた回答っていらなくね
2025/02/23(日) 09:33:05.02ID:G2gZhoyh0
ありがとうございます。今回ツアーで参加します。
今まで海外にカメラを持って行ったとこはありません。
撮影するときは、首かけストラップつけておきピークデザインのキャプチャー使うのと、プロテクトカバーをしておこうかと思ってます。
カメラバッグにはチャックの部分に盗難防止の鍵でもつけようかと思ってます。長時間使わない時はそこにしまいたいです。
ショルダーで70-200付けた本体が縦にはいるバッグも考えたのですがいいのが見つかりませんでした。
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d527-NXrk)
垢版 |
2025/02/23(日) 10:20:13.02ID:mbftAopm0
>>800
盗難はどんなに気を付けてもやられるときはやられるので、
保険に入るとかそういうのがいいと思うよ

批判されてたけど持ってかないってのも、
十分選択肢の一つだと俺は思うけどね
サブ機持っていくとかもありよね
2025/02/23(日) 10:40:52.19ID:ewu4ICjb0
デイリーにも旅行にも使えるサイズ感
カメラバッグし過ぎないデザイン
インナーバッグが固定できて、上部、下部など場所が選べる
サイドアクセス不要、代わりに大きめのサイドポケットあり

この条件で探してたけど、意外とpdのアウトドアバックパック45Lが魅力的に思えてきたぞ…
ただ値段が高すぎる
cubeと合わせたら8万近くするぞ…
他にオススメありませんか?
2025/02/23(日) 10:46:49.26ID:ewu4ICjb0
トラベルバックパック45Lも候補だけど、さすがに甲羅みたいな分厚さでデイリーは使いにくそう
アウトドアは絞れるしデザイン的にも圧迫感ないからよさげなんだよね
pgytechはヨドバシで見たけど、質感がなんか安い野球グローブみたいな安物の合皮感あって無理だった
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 464f-HbnI)
垢版 |
2025/02/23(日) 12:34:33.01ID:N4pzk6Rm0
トラベルバックパックは普段使いむずいよ
キューブあっても背負ったら荷物偏るし
背負って動くならzipの20Lのほうが…
2025/02/23(日) 12:39:56.37ID:jKrG6J7s0
海外経験ろくにない、どれぐらい歩くかツアーで交通機関含め勝手が分からんのにR5mk2+大三元Zみたいな出たての高価な機材持ち歩く神経がわからん。盗まれるか疲れて取り落として壊すのが関の山

RPあるならそれと適当なキットレンズ、あるいは24-240みたいな便利ズーム単騎で動いてみて、持ち歩ける体力とか見極めてから考えたらどうか?
ツアーでないならオプション買ったり預け入れるための装備つけてとかできるけど、ただの旅行に本気機材持ってくのはやめといたほうがいい
2025/02/23(日) 12:45:33.53ID:6gO0wxGb0
その心配するなら海外でもどこ行くのか聞くのが先では
2025/02/23(日) 12:50:01.33ID:jKrG6J7s0
ヨーロッパつーてるから、手荷物は常に盗まれる危険があり、石畳が多いからスーツケースの移動がめんどくさいという認識で話してる
LCCつーからユーロウイングスやWIZZあたりで周遊する気なんだろうけど、ことWIZZは持ち込みサイズ煩くて最近トラブルがニュースになるぐらいだから旅慣れないなら普通は荷物減らすべきとなる
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4de9-5H/o)
垢版 |
2025/02/23(日) 12:53:06.46ID:LjTWVAWZ0
海外旅行で望遠レンズは現地で撮るイメージができあがってないとほとんど使われない
本当に必要か考えてみたほうがいい
2025/02/23(日) 12:54:57.06ID:rC/FwsZC0
ツアーならオプションで保険とかないの?
ガイドが付いてるなら心配要らないけど単独行動中は国によっては問答無用で刺されるからな
2025/02/23(日) 12:59:40.94ID:NQBpGFqar
俺も意図からズレるだろうが持っていかないに一票
せっかくだから画質の良いものをと考えているんだろうがまずは無事に帰って来るが第一条件だと思うぞ
それと慣れない海外で装備品多いと疲労も溜まりやすいしいいことないだろ
RPにつけっぱなしレンズくらいで十分
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3de5-RAo9)
垢版 |
2025/02/23(日) 13:29:18.85ID:sOKkKKz10
経験ある人が、持ってくなら最低限これくらいしないとって教えてあげればいい
それでそこまでしなきゃならないなら持ってくのどうしようかなって本人が判断すればいいだけ
2025/02/23(日) 13:30:51.17ID:6gO0wxGb0
そうそう。
2025/02/23(日) 14:39:42.02ID:lfq7YTmSd
ツアーならレンズガチャガチャやって自由に写真撮ってる時間なんて殆どないだろ
コンデジでも持ってけ
2025/02/23(日) 15:26:48.71ID:G2gZhoyh0
ご意見ありがとうございます。
多くの意見頂けて幸いです。大変参考になります。
望遠レンズは持っていくのを止めておこうと思います。
本当にありがとうございます。

R5はどうするか少し悩んでます。
登山に望遠を持っていくので体力はそこそこあります。
市街地での撮影経験がほとんどないので、人ごみや混んだ時にカメラをぶつけてしまう懸念もありますかね。

場所はモンサンミッシェルとエッフェル塔、ルーヴル、サクラダファミリアあたりを周ります。
一応ツアーなので、団体で動くと思います。やはり撮影の時間もあまり無いですよね。

人生で一度は行ってみたいと今回なけなしのお金を旅行にはたくので、最初で最後になるかも知れないし三脚立てて望遠でモンサンミッシェルを撮ってみたいと思ってました。
治安が悪いと難しいですね。

バッグは途中のLLC旅客機の制限が30cm*40cm* 20cm 7kg になっててかなり厳しいです。オーバーしたらお金を払えばいいんですが、2万~3万かかるみたいです。
バッグはPeak Design Everyday Backpack 20Lとか
Lowepro ProTactic 350 AW II、WANDRD PRVKE 21Lになりますかね?

今までカメラバッグもろくに持った事はないです。
いつも肩掛けで車で行く事が多いので。
山もずっと40Lのほどの登山バッグしか使ったことがありません。

ヨーロッパで撮影となると肩掛けして
持ち運ぶのがベストですか?
おそらくスーツケースもずっと一緒に持ち運ばないといけないです。
そのあたりよくわかってません。
有料でお店に荷物預けるシステムもあるみたいです。
2025/02/23(日) 15:30:36.57ID:G2gZhoyh0
後、これは国際旅行ではないのですが、70-200mm本体に付けたまま入れられる、撮影する時におすすめのバッグとかあれば教えていただけると幸いです。取り出しやすく堅牢なのがいいです。
2025/02/23(日) 16:13:11.03ID:amkmK3V80
まさにピークデザインのエブリデイバックパックを持って海外旅行行ったことあるけど
ショルダーストラップがしょぼいから機材満載で1日背負ってると肩痛くなるよ
登山用ザックみたいに腰荷重できないからね
2025/02/23(日) 16:29:05.98ID:NQBpGFqar
ツアーでスーツケースも持って歩くのに三脚立てる気なの?
無謀すぎると思うよ
ズームでさっさと構えてさっと撮る感じじゃないと難しいでしょ
2025/02/23(日) 17:00:06.57ID:WOBNxOJh0
あれこれやってる間にちょっと目を離したらスーツケース丸ごと盗まれそうだな

スーツケース持ち歩く前提ならボディ1台+便利ズーム一本ぐらいに軽量化しないとしんどいだけで楽しめなさそう
それか自分が一番好きな単焦点一本にしてそれ以外の画角はすっぱり諦める、とか
2025/02/23(日) 17:02:26.58ID:WOBNxOJh0
あとはスーツケースを大型バックパックにして荷物は全部背負って歩くとか
海外で脇に荷物置いて撮影作業するのは盗んでくださいと言わんばかりすぎる

ホテルに荷物置いてカメラ機材一式だけで出かけられるなら、なんとでもできるだろうけどなぁ
2025/02/23(日) 19:08:00.51ID:dZMl/vou0
自分もフランス行ったけど、その時はOM-1 12-100F4, 7-14F2.8持って行った。
三脚は持ってく余裕なんてないし、安全に使えるシチュエーションは無かった。
バックはカメラと携行品を一緒に収納して一つに限定すること。
キャリーバッグはホテルに置いていけ。
カメラは首から下げててもいいけど、必ず手を添えておくこと。
身に付けてるものは、いきなり現れて強奪はないけど、話しかけて意識が他所に行ってる瞬間にやられたりする。
あと行動が1人か2人かも重要かと。

バッグの話じゃなくてごめん。
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d1c-McvM)
垢版 |
2025/02/23(日) 22:17:28.65ID:QFggcr6x0
>>854
最初に長文書いた>>834です
状況を見てハッキリと申し上げますが色々と機材を持つのは「絶対に」やめた方がよろしいかと
ボディ一台と高倍率ズームのセットだけをお持ちになることを強くお勧めします
プラスするとしたらそれにコンパクトカメラくらいでしょう
(今の機種ならスマホで十分とは思いますが)
色々と欲張ってしまう気持ちは十二分に分かりますが団体ツアーという事ですので撮影をメインにするとおそらく旅行自体が楽しめなくなってしまうかと思います
風景は目と脳に焼き付けること大前提にカメラに関してはスナップ的に沢山撮れる体制がとれる機材で行くべきかと
それなら特別にカメラバッグを用意する心配も特にないと思います(街歩きのバッグの中にインナーケースをいれれば十分です)
お節介かもしれませんがせっかくなので旅行を楽しむことを第一義にした方がいいんじゃないかなーと感じます

それとLCCに関してですが欧州はキャリアによってはかなり厳しいことを言われたり手続きが面倒なところも多いです
団体ツアーなら全てやってくれるのかもしれませんが現地でオーバーが発覚とかだと面倒なこともあるので出来るだけ範囲内で収めるようにした方が良いかと思います
カメラのバッテリーやモバイルバッテリーに関してもあまりに多く持つと理解のない職員にあたると没収されることもあります
言語に自信がない場合は事前にツアー会社にそのあたりの事は確認をとった方が良いかもしれません

また長文ですみません
良い旅になることを願ってますね
一応仕事でもプライベートでも海外へ撮影に数多く行ってる経験はあるのである程度の質問には答えられるかと思います
ただ知識が多少古いので最新の事情はごめんなさい
2025/02/23(日) 22:46:32.91ID:6gO0wxGb0
海外とか行くときは気張ってあれこれ持っていきたくなるよね~
一日でマジでへとへとになるけどw
2025/02/23(日) 22:57:49.60ID:alOWeNiD0
山屋さんでフランスメインなら石畳多いので縦走用の大型ザックの方が歩きやすいと思う(来日してる外人がよくやってるスタイル)
カメラも山用に使ってるカメラ用のバッグでいいのでは?
ツアーなら機動力あるカメラオンリーでコンパクトのが結局良さそうだけどね
2025/02/24(月) 00:06:44.10ID:8nc86nR60
昔はデカいバッグにあれこれ持って行ってたけど、最近はカメラも小型化して最低限装備、その他荷物も軽量化意識で揃えていってるわ
旅行だと着替えとかも必要だし、デカい重いバッグだと疲れるうえ電車や店で気を使う
海外は行ったことないけど、国内でも電車飛行機の利用メインなら荷物の小ささ軽さ大事
2025/02/24(月) 01:51:06.44ID:T5NN1TxTd
超昔の米軍アリスにインナーでいいだろ
多少汚くていいんだよ
2025/02/24(月) 06:43:44.28ID:c42WtiQn0
参考までに>>861さんが海外にでかいレンズとか三脚も持っていく場合バッグや装備をどうしてるかが知りたい 取り回しの工夫も含めて
2025/02/24(月) 09:14:45.79ID:8nc86nR60
ぶっちゃけ効率を求めるとカメラ性能高いスマホ&osmo pocket3で旅カメラは完成しちゃう
スマホは基本的に防水防塵だから滝でも砂漠でも使えちゃうし
まぁこうなるとバッグについて語ることもなくなってしまうから面白くないが
2025/02/24(月) 10:08:16.02ID:c42WtiQn0
でも元の質問者みたいな例えばモンサンミッシェルをがっつり望遠で撮りたいみたいなこともあるじゃん?
旅行のついでに撮る写真なら効率的になるのが最適解だけど
気軽には行けないとこにいくんだからいい機材持ってるならそれで撮りたいという気持ちもすごくよくわかる

だから>>834,861みたいな海外で撮影経験豊富だと言う人なんだったら、それこそそういう場合(あえてがっつり装備で行く場合)はどうすればいいのかが知りたいわ
スマホでいいでしょとか適当なミラーレスにズームレンズつけっぱでどうぞってのは誰でも言えることだし。
2025/02/24(月) 10:42:42.10ID:EEMMU1dZH
まず自力で手配し、FSCで預け入れと持ち込みを調整したり、現地でも車で運べるようにするなど前提から変わるわけだから意味あるかね?それ…

とりあえず軽登山に持ち歩いてる装備で機内持ち込み出来るか確かめて、残りのモノは宿かバスに置いておけるのかとか基本的な確認すれば良いのでは?
とにかく行動中の荷物は一つしか身に帯びない(貴重品はサコッシュにいれて肌身離さず)前提で、スーツケース転がさずに観光できる場所と持ち込みサイズ確認するところからだよ。7kgなんてカメラあればすぐ突破するから2台なんて無理だし、預け入れは慎重にしないとすぐ投げられるよ
2025/02/24(月) 10:46:33.79ID:uTe6RQ4e0
撮影をきちんとしたいならサイドアクセス可能なカメラリュックで2台体制にして行くのが正解では
もちろん撮影メインなので荷物増えるためLCC不可
さすがにあれもしたいこれもしたいけどこれはムリってのはないでしょ
何処かは妥協しないと
2025/02/24(月) 11:18:13.02ID:B+zbzvQn0
スクリプトかな?
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e75-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 16:01:31.93ID:lcQ73b750
>>866
861です
今海外へ重機材で行くのは仕事の時しかありません
その時は大体コンテナ型の大きいケースに機材を入れて運びます
(プロテックスやペリカン等々です)
現地でも車移動が多いのでそのままの事が多いですがカメラを持ってウロウロする時は必要な機材だけを普通のショルダータイプのカメラバッグか大きめのバックパックに入れて撮影しながら移動してます
特に国内での撮影と大差はありません

プライベートの旅では高倍率ズームと単焦点一本くらいしか持たないです
三脚も持ちません
バックパック型すら使わないです
作品撮りを気合い入れてやってた若い頃は重機材で海外も行きましたが銀塩時代のことなのであまり参考にはならないかと思います(中判以上のカメラや感材や税関の話がメインです)

結論として海外だからと言って特に取り回しが変わるわけではないです
プライベート時はとにかく荷物や諸リスクを減らす事に注力してます
ホントにプロなの?と言われるかもしれないような装備でプラプラしてます
旅行写真は広角側はiPhoneで十分でしょと本気で考えてるタイプなのでね
海外時のバッグとかなんでもいいと思ってます
出来れば使い古したボロ目のバッグをおすすめします
このスレ的にはものすごくつまらない回答ですみません

「撮影」旅行というならまた話は別ですが。
2025/02/24(月) 16:28:43.17ID:c42WtiQn0
>>872
実践レベルでなかなかたどり着けない情報ってたぶん
「主に写真撮影を目的とした海外への個人旅行」の時にどういうパックが良いかって点かなあと思ったのでそこが知りたかったんだけど、
アマチュアがでかいレンズも込みで持ち出して海外行くにはどうしたらいいか、の部分については「今の時代的には持っていかないでいいっしょ」が正解ですかね

ちなみに自分自身の考えでは「撮りたいならリスクを取って持っていくべき」です。
ただそのリスクをより減らすにはどうすればいいか、が肝だと思って食い下がってしまいました。(いつか自分もガチ機材で行く機会がありそうだなと思ってるので)

元の質問者とはズレるし個人的な興味だったのでこれ以上深堀りはなしで大丈夫です。
ありがとうございます。
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dfc-J5wN)
垢版 |
2025/02/24(月) 16:49:52.47ID:zhn4KCYV0
スナップ街歩きだとミラーレスをドンケに詰め込んで行くけど旅行ならRX100一択だな。
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-gfH/)
垢版 |
2025/02/24(月) 17:21:57.88ID:ZL2p1bhd0
当たり前だけど使いたい機材や荷物によってバッグなんて変わるから正解なんて人による
荷物軽いなら移動とかも楽だけど、撮影に妥協できないから負担は覚悟するしかない
スマホや高倍率ズームで十分って人もいれば、大三元や単焦点じゃないとダメって人もいるわけで
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-8jxH)
垢版 |
2025/02/24(月) 17:59:04.72ID:/KYnA8B40
海外旅行にガチ機材もって行く時点で撮影旅行になるんじゃね。
あえてAPCや4/3購入して高倍率の便利ズームと、欧州なら教会等で明るい広角単焦点(ぶっちゃけ旅の広角取って出しはスマホのHDR処理で十分だと思ってる)あれば十分だと思うわ

いい写真とって人に見せたいなんて承認欲求は国内に置いといて、見聞広がる旅それそのものを楽しんだほうがいいかと
2025/02/24(月) 18:03:00.95ID:LWmTNYZo0
メイン機とサブ機とサブサブ機の中から1~2台
レンズは合計3つくらいを目的に合わせて選別して持っていく
2025/02/24(月) 19:50:50.08ID:o1/5yOWP0
リュックにありがちな腰ベルト、使ったことないのと荷物直置きしたときに散らばってむしろ邪魔とか思っちゃうんだけど皆は必須?
うまいこと処理も思いつかなくて一番短くして両側はめてるんだけど
2025/02/24(月) 20:01:59.88ID:T5NN1TxTd
骨盤の上で締めて肩負担と半々気味にすると良い
教科書通りの腰荷重とかいらねえよ
2025/02/24(月) 20:13:43.44ID:uTe6RQ4e0
むしろ腰ベルトが無いとか貧弱なものは買わないわ
安定感が違うし10kgくらいになるとあったほうが絶対に楽
2025/02/24(月) 21:07:44.28ID:o1/5yOWP0
7kg以下くらいの荷物にしかしないから積極的に使わなくてもいいかなぁ
2025/02/24(月) 21:30:16.58ID:c42WtiQn0
今は腰ベルトは取り外しできるタイプのほうが多くない?
カメラ用のリュックだとそうでもないんだろうか
俺も10kg超えると必須だけど軽い時は邪魔だから外してる
2025/02/24(月) 21:36:41.28ID:2deFFr3V0
腰ベルトはリュック全体の本格的な構造が伴ってて、かつ自分の体に合ってるリュックだったら、
そうならゴツいベルトが装備されているものを選べば、重いものを入れても快適だけど
スペック上の調整能力が幅広い身長や横幅に合わせられるように、いっけん見えても、実際はそうじゃないことが多いから
特定の狭い範囲の体格にしか合わない場合が多いから、実際として有難がる人はあまり多くはない
2025/02/25(火) 01:12:33.23ID:U0+zQL360
皆様本当に丁寧に返信頂きありがとうございます。
出来るだけ身軽な装備で行こうと思います。
登山用のバッグは旅客機の手荷物サイズにはならないので、持っていけないです。サイズオーバーするとバッグを買うくらいの金額がかかってきます。
モンンミッシェル地区で宿泊するので、夜~早朝に関しては三脚立てて撮影もできる時間も確保できそうです。
ただ今回は望遠は断念した方が良さそうですね、
標準ズーム RF24-105 L IS を持っていこうかと思います。
RF15-35mm F2.8 L ISもあるのですが、何を持っていけばいいのかやはり悩みます。

最近売ってるユニクロのバッグ(https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479741-000/00)にインナーソフトボックス(https://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0101200041-4H-00-00)いれたらレンズも本体も入れられるなと思ったんですが、カメラバッグでも何でもないのと機内の管理が不安なのとあまりにも舐めすぎてるのかなあと。
旅行の日も近いのもあって、考えるほどどういった装備がいいのか考えすぎてしまいます。
スリの動画見ましたが、思った以上に巧妙かつ一瞬でビックリしました。みなさんがおっしゃる通りカメラも手から離さないくらいでいないと盗られてしまうなあとも。

モバイルバッテリーも絞って持ち運ばないといけなさそうですね。最適は何がいいんでしょうか。
Ankerの20000mlと電源変換プラグ、コンパクトな充電器も持って行きますが、口が足りない気がします。

海外って色々制限もありますし難しいですね。
憧れの地ではあるので手持ち内での出来るだけ良いカメラで撮影したいのはあります。
2025/02/25(火) 06:52:05.43ID:L3mP6qDF0
これもう旅行系スレで相談したほうがいいだろ
2025/02/25(火) 07:11:57.31ID:IK7/pP1M0
それはそれとしてこのユニクロのバッグ、普段のスナップ散歩用にいいな
2025/02/25(火) 07:21:00.45ID:OiMD9Soz0
インナーボックスで十分だからあとは他所でやれ
グダグダ言ってないでさっさと見切りつけて決めろ
2025/02/25(火) 22:38:03.69ID:U0+zQL360
バッグについて語るのが脱線してしまい、
申し訳ありまそんでした!!
皆さんにいただいた意見参考に決めて
旅行いってきます!ありがとうございました!!!
2025/02/26(水) 03:19:47.86ID:xqENjlghd
>>888
いてら
2025/02/26(水) 06:03:00.95ID:EiG/WzgWr
>>888
良い写真撮れるといいな
お気をつけて
2025/02/26(水) 16:33:44.29ID:PUCrFIwiH
バッグとはちょっと趣旨ズレるけど面白いアプローチだなとは思った
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665812.html
2025/02/26(水) 16:46:44.79ID:e3KlONgk0
ショルダーにレンズっていうとPDがキャプチャーレンズキット出してたけど売れないからか販売終了してた
2025/02/26(水) 18:10:39.56ID:EiG/WzgWr
MILLETコラボとはOMけっこう頑張ったんだな
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a33-RAo9)
垢版 |
2025/02/26(水) 18:50:10.41ID:LB1cf5c40
靴紐結ぼうとしゃがんだら落としそう
895名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-NXrk)
垢版 |
2025/02/26(水) 19:01:38.61ID:vzJebPLFr
>>893
ニコンもやっとったよね
わりと敷居低いんじゃね?
2025/02/26(水) 19:13:58.32ID:e3KlONgk0
ミレーのバッグ類は殆ど日本企画だから
2025/02/26(水) 19:45:42.06ID:/4qlS8BO0
まあやりたいことはわかる
運ぶならリュックが一番楽だが、撮り歩くならリュックの背負い降ろしは少なくしたいよな

個人的にはぺったんこになる薄いショルダーを別に持っていって
現地で使いそうなレンズを入れてからリュックとは別に背負うスタイルがすき

なぜなら上みたいなポケット式だと
その場を離れる移動モードになるとき
リュックをおろした拍子に鈴なりのレンズ達をぶつけそうで怖いからだ
一個でも怖い
2025/02/26(水) 20:57:52.05ID:bbDXxHG40
>>897
自分も同じ発想で購入を検討中。
NikonのトートバッグFLXTBBKが候補になってる。
70-200がカメラ付きで入りそうだし肩掛け出来るしストラップ用のD環付いてるし。
程々の大きさだから現場でリュックから取り出して使えそうだし。
他におすすめですありますか?
2025/02/26(水) 23:56:30.76ID:xqENjlghd
ブリーフみたいな新ロゴが良いね
2025/02/27(木) 05:27:49.73ID:gHbGwDRc0
替えのレンズはレンズポーチを腰にぶら下げるスタイルが好きだわ
胴ベルトにポーチ2,3個と何ならサブカメラもカラビナで引っ掛けておく感じ
2025/02/27(木) 09:30:51.76ID:CSd+tDyc0
なんかすごいがっちゃがっちゃしそうだけど平気なの?
2025/02/27(木) 09:36:29.02ID:qZJM0+hp0
カメラを肩に止めるならPeakdesignのキャプチャーとかの方が良さそうだよね
2025/02/27(木) 10:29:48.47ID:f5KNR/8Z0
レンズも三脚座が付いてるやつならキャプチャーで腰に止めると便利
2025/02/27(木) 12:14:56.96ID:xsio4al50
>>901
がっちゃがっちゃするし
移動形態にうつるたびに一つ一つ外す必要がある
あんまりお勧めはしない
2025/02/27(木) 12:30:34.62ID:CSd+tDyc0
>>904
なるほど交換の楽さとのトレードオフなのね
2025/02/27(木) 13:08:54.94ID:y8R4wzXbd
ずっと立ってる人向きではありますね
2025/02/27(木) 13:11:28.36ID:fQsZrC3n0
シンクタンクのカメラマンベルトとかは同じような腰留めできちんとポーチを固定できるんじゃなかったっけ?
2025/02/27(木) 14:09:58.30ID:xsio4al50
①移動形態と撮影形態のチェンジが楽なこと
②撮影形態でリュックへのアクセスが発生しないこと

要点をこの二つに絞った上で
ポイント移動が多発するか一ヶ所で撮り続けるかだな
2025/02/27(木) 18:17:01.18ID:gBeedPMo0
ショルダーストラップつけられるインナーバッグ突っ込むだけや
ただしクソダサい
2025/02/27(木) 19:44:13.74ID:gHbGwDRc0
腰ベルトは設備工事やってるので全く気にならんけど人に勧められるかと言ったら無理だ
合う人には合うけど合わない人には全く合わないだろうな
2025/02/27(木) 19:56:59.51ID:s0hKhbFQ0
>>910
フルハーネス ヨシ
      /\    /ヽ
       {/ ̄ ̄ ̄`ヽ!
     ∠__╋__j
.ヨシ!  /  ①_八①  ヽ
    {二ニ/(_人_)エ二 |´ ̄)`ヽ
     \ { {_,ノ ノ   / /⌒ヽ L
  ⊂ ̄ ヽ_>―――‐'’,〈    (__)
   └ヘ(_ ィ r―‐γ   !
       _,ノ j   |   |
     {   {    ノ  /\
       \ス ̄ ̄ ̄lしイ\ \
      ( ̄  )     j /   \_j\
      ̄ ̄     (  `ヽ   \__)
             \__ノ
2025/03/01(土) 05:27:49.44ID:dh0FR9Rf0
クランプラーの8ミリオンダラーずっと使ってる
丈夫で長持ち
クランプラー日本で買えなくなったの残念でしょうがない
2025/03/01(土) 08:28:01.14ID:hfzxXf5ZF
格好を選ぶからね
奇抜なのは日本向きじゃ無い
2025/03/02(日) 11:44:01.37ID:nYnfuV8W0
ゴツいショルダーとかスリングバッグって肩の負担多くなるだけだから、荷物たくさん詰めるつもりならリュックタイプでよくねって思う
2025/03/02(日) 12:30:38.83ID:xr4TlFQF0
20Lとかあるショルダーは本末転倒感あるよね、メッセンジャーバッグみたいに背中に担ぐ形状ならわかるけど
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd4-Y5YW)
垢版 |
2025/03/02(日) 14:58:28.37ID:W+psdNKk0
昔インケースの20Lくらい入るスリングバッグに機材入れて歩いたら左肩やられたわw
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4194-XXJk)
垢版 |
2025/03/02(日) 16:36:00.89ID:e5/9w6RS0
>>915
片方の肩だけで20kgも背負うのは流石に辛いな
2025/03/02(日) 17:08:27.56ID:rV2qRa/q0
そうだね
2025/03/02(日) 18:52:19.28ID:4jr2ICTa0
レンズ交換とかフィルターつけるときにショルダーってやっぱ楽だなって思う
型崩れしないタイプのだと前にして蓋開けた状態で一時的な作業場にしやすい
リュックのサイドアクセスは深さだけあって使いづらく結局下ろして使うことになりやすい
ショルダーはPDのメッセンジャー大きめのやつ使ってたけど、背中側に回してギュって絞ると割とマシ
まあ最近は山寄りだからリュック一択だけど
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4194-XXJk)
垢版 |
2025/03/02(日) 19:00:26.81ID:e5/9w6RS0
ある程度大きいリュックのサイドアクセスは両側じゃないとダメだわ
片側だと深さを使いきれない
2025/03/02(日) 20:36:19.76ID:saEHYS8+0
頻繁にレンズ交換やフィルター着脱するならウエストバッグ型(普通のウエストバッグにインナーケース入れるのもあり)にレンズ類入れるのも便利だよ
現地までの移動中は余裕あるサイズのバックパックに丸ごと突っ込んで荷物を一つにしておく

バックパックの肩ベルトにキャプチャー付けておけばカメラ本体はそこに付けて、両手使ってレンズ出し入れもできるし
2025/03/02(日) 21:34:01.59ID:nRjfQcij0
速射精を考慮してレンズから本体生えてからが本番
2025/03/02(日) 21:47:59.64ID:gPZNeCNc0
>>922
早漏乙
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd4-Y5YW)
垢版 |
2025/03/02(日) 21:50:16.58ID:W+psdNKk0
文字変換で変態さがわかるよな
2025/03/03(月) 00:04:27.46ID:cfhOySli0
スマイルセールに釣られてしまった
926名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 79fc-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 05:45:09.45ID:xt8XoCwh00303
5-6Lぐらいの箱型の良いウエストバッグないすかねえ
RX1RM2と電池や財布等を入れます
マチは10cmぐらいほしい
2025/03/03(月) 05:54:49.66ID:5hpnGQNyd0303
ミスランのフルムーンが合えば
2025/03/03(月) 11:28:43.30ID:XtKVaiNn00303
バイク用のウエストバッグ
アルパインスターズとか
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4190-XXJk)
垢版 |
2025/03/05(水) 12:56:18.66ID:k/8WFNHi0
ハクバとエツミって違う会社なんだな
2025/03/05(水) 15:19:40.98ID:ZjazHPfo0
ピークデザインのカメラバッグ
この春モデルチェンジかな?
エブリデイシリーズが在庫限りぽい。
2025/03/05(水) 17:41:20.31ID:HfDHvRn+0
最近色々調べてるけど、普通のバックパックにクラムシェルオープン採用されてデザイン・機能性ともに高いのが本当増えたね
容量も20-30Iがボリュームゾーンになりつつあるし
よほど機材持ち運ぶとかサイドアクセスが絶対にいるとかじゃければインナーケースで好きなバックパックに突っ込むのがいい気がしてきた
2025/03/06(木) 11:18:02.11ID:a+DHiRvq0
>>929
何で同じ会社だと思ったんだよw
2025/03/06(木) 12:06:17.93ID:otGZpkam0
ブリーフィングのショルダーにインナーケースを入れて使ってる。
ザックだとおろさないとカメラ出せないけど、その点ショルダーの方がすぐ出せて便利
2025/03/06(木) 18:40:32.55ID:FOsiiocP0
わかる
言いたいことはわかるぞ
2025/03/06(木) 19:51:08.69ID:auLO/Kw00
インナーはゴロゴロするので好かん
2025/03/06(木) 20:04:29.77ID:lIr5F1yAd
400mmズーム2本
大三元
ボディ2台
一脚
を収容出来るバックパックのおすすめ教えて下さい
2025/03/06(木) 20:32:26.22ID:auLO/Kw00
エアポートアクセレレーター
2025/03/06(木) 23:04:43.31ID:n9E2Wul50
>>935
どんなインナー使ってるのよ?w
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79e9-VeWP)
垢版 |
2025/03/07(金) 16:16:32.33ID:Xh59eiPQ0
自分の用途に合いそうなボデーバッグ見つけたので発注してみた
届くの楽しみっちゃ

でかい箱型でメインの気室がでかくてコ字型?にジップが開くやつ
外の左右に小さなジップ付きマチありポケットが2つ

メインにRX1RM2、財布、ハンカチ、モバイルバッテリー、A5ファイル、手帳、ペン等を入れる。外のポケットにはカメラの小物を。

コラボ商品で何処行っても店舗に現品はないようなので情報と写真だけで購入した笑
思ったようなお品だといいなあ
2025/03/07(金) 18:22:53.82ID:QHC3wZadd
>>937
ありがとうございます
ちょっと見てみましたが入りきらなさそうですね・・・
2025/03/07(金) 18:36:56.52ID:b7bSMRM40
カルバンクラインとかオススメ
2025/03/08(土) 02:22:59.72ID:FBOOEg0Ed
>>941
なんかヨーカドーに置いてそう
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 798e-qG2n)
垢版 |
2025/03/08(土) 13:24:14.35ID:7McRvCMT0
完全ではなくてもいいけど、防水のインナーケースが欲しいんだよね。
何かいいのある?
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7986-VeWP)
垢版 |
2025/03/08(土) 13:33:12.63ID:kgOg9s5D0
ボデバッグ届いた
ほぼほぼ自分の理想通りな感じ
今のうちにもう一個押さえておこうかぐらい気に入ったばい
色チ買おうかな
ただ長期保管の劣化が怖い

カメラ関係だけ入れるわけじゃなくて
むしろ普段使いで無理なくカメラが運用出来るバッグを探してたので難航したけど
結構辿り着いた感ある
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4152-XXJk)
垢版 |
2025/03/08(土) 14:30:38.01ID:DsG7isIl0
なんか最近カメラバッグが高くなってる気がする
2025/03/08(土) 15:46:34.92ID:1e0Dhw5c0
>>943
ショルダー付きで単体で使えるインナーケースは防水とか撥水加工されてるね

俺は単体では使わないけど、トートバッグにこのインナー使ってる
HAKUBA カメラバッグ プラスシェル マルチアクセス インナーバッグAZ Lサイズ

トートバッグは ニューエラ トートバッグ 手提げ TOTE BAG 1680 D
ショルダーベルトには別で買ったクッションも付けてる
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0901-qwdi)
垢版 |
2025/03/08(土) 23:14:23.85ID:VHgBEw3W0
>>945
本年度から警視庁ですら大卒初任給が【30万円超】
今までの奴と、これから社会に出る奴の物価に対する価値観って亀裂となって明確な線引きが発生したのでしゃーない
2025/03/08(土) 23:16:33.68ID:VHgBEw3W0
ユニクロも新卒33万。年収500万超
〇〇が高いって言ってるのは全世代民。これから世の中に出る奴は新しい金銭的価値観を与えられてるので羨ましい。

自民〇ね
2025/03/10(月) 00:35:24.08ID:VszI8UsS0
>>946
プラスシェルいいね。
機材と自分のザックのサイズ測るわ
2025/03/10(月) 01:59:49.34ID:mRGCBXv80
完全防水ではないけど、こういうのにインナー入れてもいいんじゃね
イスカ(ISUKA) ウェザーテックポーチ 7
2025/03/10(月) 09:17:58.26ID:XFp6TPuq0
なるほどな。
でもケース自体に防水性があるものに比べて、出し入れにひと手間かかりそうだな
2025/03/11(火) 00:13:24.75ID:BTYKXYTJ0
今更だけどエブリデイスリング6Lを買った。
表面の布の質感がガサガサして気になるけど概ね満足。
Zfに24-120付けて入れるとパツパツになるなw
2025/03/11(火) 12:24:17.50ID:PitTkprP0
自分は違うZで使ってるけどその組み合わせで長い事背負うと肩が死ぬんじゃ…
10Lでやってたけどずっと首筋から肩が痛い
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99a1-YzyB)
垢版 |
2025/03/11(火) 12:46:14.08ID:LdxuklwW0
WANDRDからカメラ向けの新作バックパック「STRATUS PHOTO」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1669139.html
クリエイター向けってたまに聞くけどピンとこない
2025/03/11(火) 12:54:45.70ID:2K7nFR/l0
だいたい動画もやる人ってイメージ
2025/03/11(火) 15:27:25.76ID:N5bwiJXe0
>>953
言われてみれば肩の負担を考慮してなかったな(汗)
もともと観光用に他社のスリングでZfに24-120と14-30を入れてました。
車移動の観光地ハシゴで1.2時間持ち歩いてまた車だったので、肩は気にならなかったな。
6Lは電車デートで持ち歩き用。週末稼働予定なので疲労感を確認します。
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51bf-48p6)
垢版 |
2025/03/12(水) 07:45:30.46ID:0llmDrsc0
6lって1.5lのペットボトル4本だもんな
大部分カメラだと思うとそりゃ重い
そもそもそんなフルで使うもんでもないんじゃない
2025/03/12(水) 12:22:20.49ID:4NDlJrzk0
肩クッソ疲れるから結局リュックになるんだよな
2025/03/12(水) 17:02:08.15ID:XMYOUsEzM
車を利用しない運搬ならリュックまたはカートが正解なのは同意だし私もそうしてますが利便性なのですよね
運搬と撮影が同時進行するなら結論言えば正解はショルダーなんです

私が今やってるのは大容量(運搬)とショルダーに変わる小リュックの運用なのですがこの小リュックってのが癖ものなの
リュック2個下げるのはスマートじゃないし現実的でもない

だから正解求めるために色々カメラバッグ買うんよね
2025/03/12(水) 20:39:00.13ID:SUdwK2yg0
リュック+空で平べったくなるショルダーに落ち着く
移動はリュック最強だけど
撮影中いちいち降ろしたくはないからな
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d516-QNNI)
垢版 |
2025/03/12(水) 21:28:00.72ID:1asc9UGL0
自分は普段はでかいウエストバッグ斜め掛け
カメラはRX1RM2だけ携行してる
使いたい時にサッと取り出したいからバックパックは無し
ショルダーは基本的に嫌いなので

レンズ交換式を持ち出す時は大人しくリュックかコロコロ
でかいカメラで運搬と撮影が並行することは自分にはほぼないから
2025/03/13(木) 01:33:26.27ID:7sXLFR1x0
ショルダーは空で現地にもってくのよ
まるめてリュックに入れるなり、リュックに被せておくなり
現地についたら必要装備だけショルダーに移す
2025/03/13(木) 06:48:13.86ID:6+GZ0Ulz0
普段はスリングバッグと普通のトートバッグ
泊まりとか荷物多くなるときは大きめのカメラリュック(着替えとかも入れる)
疲れたり邪魔になったり重量制限引っからないようにとかの理由で、最近はできるだけ最小限&コンパクトさを意識するようにしてる
2025/03/14(金) 14:21:46.18ID:dLpzFK/z0Pi
なるほどね
他の荷物が増えたときも考えるとカメラリュックと空のショルダーって便利なんだな
2025/03/14(金) 14:22:40.13ID:dLpzFK/z0Pi
ショルダーの方は特にカメラ用である必要ないというかむしろペッタンしないといけないならカメラ用だとまずいんだな
次やってみようと
2025/03/15(土) 00:38:53.20ID:szEUO7OL0
ショルダーにカメラ入れるときインナーケースだと嵩張って仕方なくってどうしようか困ってたが
バッグとレンズポーチの底面にベルクロ貼り付けて動かないようにしてレンズ入れてボディ生やせばいいことに気付いた
傷怖いときはくっつく布みたいなので覆えばいいしコンパクトになった
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2185-/v1u)
垢版 |
2025/03/16(日) 10:18:43.22ID:LkIp4FlQ0
試しにビジネス向けの3wayを買ってみたよ
移動時はリュックで使って、機材出し入れはショルダー
最近は防水ファスナーやPC用緩衝材付きのも多いし
まだ持ち出してないけど
2025/03/16(日) 11:30:50.26ID:KBo+fxCM0
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) カメラショルダーバッグ 06
https://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0127240001-3H-00-00

畳めるカメラショルダーってことでタイムリーなのが発売されたみたいね。まあまあデカいからリュックにしまうにはちょいオーバーか?
2025/03/16(日) 16:57:00.54ID:iUzOQo5u0
わざわざ畳んで持ってくのは嵩張って邪魔だし最初から大きめのバッグもしくは身につけて行くわ
まぁスリングバッグとしてはシンプルで良さそうではある
2025/03/16(日) 23:56:29.24ID:rFvabErG0
>>968
何でこんなにダサいんや
2025/03/17(月) 00:04:21.93ID:nfLHhz3E0
最近はもう財布なんて持ち歩かないのかもしれないが長財布をまだ使ってるので長財布がはいるポケットをちゃんと用意してくれるショルダーがいいな
出来れば簡単にアクセスできないように中の内ポケットとかフラップの裏とかファスナーに軽いロックかけたりとかで
2025/03/17(月) 10:09:11.13ID:r8PbBExD0
長財布ユーザーなんてもう周りにいないぞ
時代に合わせて財布を変えたほうがよさげ
2025/03/17(月) 12:35:06.49ID:XW51oMlTr
アラフォーの妻は未だに長財布使ってるぞ
ちなみに俺は二つ折りだ
2025/03/17(月) 12:44:20.94ID:CVj+6rJ00
極薄の二つ折り財布に札3枚、コイン3枚、カード3枚で厚さ2cm以下に。大半iPhoneに収まってるから保険証がスマホ化されたらさらに減るな
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13e1-wOK1)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:03:57.62ID:NbphdVUA0
thinkTANKphotoからカメラ用新バックパック「Walker Pro」

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670571.html

モノは良さそうなんだが買い換えるほどでもないかな
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 719e-pKjK)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:34:24.76ID:o6+X0mbS0
長財布気に入ってるけど大体キャッシュレスになってきて
今春からはとうとうマイナンバーカードと保健所と免許がスマホに吸い込まれるっしょ

ということで昔使ってた折り畳みの財布を只今絶賛クリーニング中
四半世紀ほど前に人生で初めて買ったハイブラ財布だが思いのほか革質が素晴らしくてクリーニング超楽しい
敢えて今回は補色のために黒クリーム塗り込んで
あとはひたすら磨きまくる

金具もコーティングが中途半端に剥がれて見栄え悪かったんで綿棒に研磨剤つけてリューターでピカピカに
これで小さい方のバッグにもカメラと財布が入るわいね!
2025/03/17(月) 16:07:43.25ID:eE92zYg60
人それぞれだな
財布はもうナイロン製のミニ財布しか使って無い
存在感ほぼない
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bea-OWMS)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:30:17.22ID:LQPwWbqy0
>>976
マイナ免許は無くした時、
再発行に時間がかかるらしく、
その間運転できなくなるらしいよ

個人的には有り得ん
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e914-4Oqc)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:50:41.58ID:XUoNJBYb0
オフシーズンの神社巡りで賽銭用に結構な量の小銭が要るんよな。
大きな神社は行かんけど拝観料は大抵現金か?
2025/03/18(火) 05:02:14.34ID:+tPcIhna0
>>975
銀一通すと高いな…
2025/03/18(火) 05:02:57.54ID:+tPcIhna0
>>979
最近は賽銭まで電子決済の所もあるのに驚いた
2025/03/18(火) 06:59:49.56ID:nUKZDRz+0
ずっと長財布使ってたけどトラベルウォレットみたいな薄型財布に変えたわ
財布薄くなると荷物のスペースにかなり空きできる
お札に折り目ついちゃうのとチケットとかを財布以外にしまわないといけないのが面倒かなって感じるくらい
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71e9-pKjK)
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:22.46ID:c/QREnT/0
長財布から容積半分ぐらいになったもんなあ
勿論入る許容量も減るんだけど今はもう現金そんな持ち歩かんもんね

前は5LのウエストバッグにRX1RM2と手回り品を入れてたけど長財布一緒に入らんで小銭入れに札とクレカ捩じ込んでたりしたがもう困らん

5Lぐらいのウエストバッグまたさがそ
今のはでかいんで余裕はあるんだども
ギリギリぐらいのもほしいよね
カメラバッグ探しは永遠の道
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c3-wOK1)
垢版 |
2025/03/18(火) 12:48:34.88ID:5OKwr93q0
>>981
デジタル御朱印もある
まあそれはそれで良いけど
御朱印帳いつも持ち歩いてるわけじゃないし
2025/03/18(火) 18:12:11.92ID:j/0SEjoy0
長財布のワイ、貴様ら許すまじ
2025/03/19(水) 00:30:05.88ID:4t6d9B7S0
>>970
感性が糞なんだろ
2025/03/19(水) 11:44:36.87ID:0n3c/9xuM
名刺入れを財布にしてる
最低限必要なカードが何枚かあれば現金いらないので
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c3-wOK1)
垢版 |
2025/03/19(水) 12:59:24.94ID:pTm4MAHC0
VANGUARDから都会志向のカメラバッグ「VEO METRO」

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670602.html

9Lのショルダー中々良さげと思ったが耐荷重8kgは少し弱すぎないか
流石に静荷重ではないと思うが
2025/03/19(水) 16:14:54.87ID:I4ZEV2jW0
機材一式つめてライブでタオル代わりに振り回しても余裕くらいないと
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5302-UDCV)
垢版 |
2025/03/19(水) 17:32:20.49ID:nx3XFt3b0
カメラ趣味で風景撮りに田舎に行ったりするとなんだかんだ現金必要になるけどな
2025/03/19(水) 18:23:48.89ID:g5lWfbQzd
山行くと現金しか使えないから現金は持ち歩いてるな
2025/03/19(水) 18:26:19.27ID:8eLy+Plw0
ミレーのライトウォレットいいよ
余裕ある作りで取り出しやすいし仕切り大雑把なおかげでスペース広くて詰め込める
ガジェットアイテム入れにしても優秀
二つ折り財布系はカードポケットが1枚ごと作られてるから入る枚数に限界ある
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-4Oqc)
垢版 |
2025/03/19(水) 19:23:51.35ID:ht2fHkiW0
歩きが多いんで折りたたみ傘持っときたいんやが、その VEO METRO ショルダーの外ポッケには入りそうにないなぁ。
そろそろ二代目の Lowepro Inverse 200 に寿命が来そうなんで代わりを探しときたいところ、、、
2025/03/19(水) 19:48:55.01ID:eEpBLfiY0
上から見てこんな感じでボディの他にレンズを手前と奥に並べて入れられるくらいマチが広いショルダーが欲しい
┏┳━┳┓
┣┫ ┣┫
┗┻━┻┛
普通のショルダーはこんな感じ↓でレンズ収納力が足りない
┏┳━┳┓
┗┻━┻┛
995名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-OWMS)
垢版 |
2025/03/19(水) 20:33:12.66ID:Lkaw1TTFr
>>994
ドンケF2
2025/03/19(水) 20:37:39.31ID:eEpBLfiY0
ドンケF2は高さが足りないのでテレコン付き70-200/2.8入らなそう
2025/03/19(水) 22:29:06.47ID:E99LtywW0
>>994
昔ながらのカメラバッグだな。
店頭でなんぼでも売ってるんじゃないかな。それとも絶滅したのか?
実用性はイマイチ。肩の負担が大きすぎて使えないと思う。
2025/03/19(水) 22:58:04.48ID:5NRiE9RN0
16〜20L級のショルダーなら要件満たしそうだけど肩壊れそう
2025/03/20(木) 01:20:23.01ID:LSBwNsZo0
>>994
ノバ200AW IIでどう、小さいかな?


次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1742401164/
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e988-4Oqc)
垢版 |
2025/03/20(木) 06:46:30.71ID:g+L3HlX/0
必要条件後出しする奴にも皆親切だなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 267日 4時間 55分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況