X



レオザフットボールPart82

1
垢版 |
2025/04/14(月) 16:16:23.88ID:Bg3ljQwO0
過去スレ
レオザフットボールPart80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1742109900/
レオザフットボールPart81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1743233521/
2
垢版 |
2025/04/14(月) 16:22:16.61ID:Bg3ljQwO0
シュワーボJFLや関東リーグ、都道府県リーグなどについては
社会人関東サッカーリーグ総合スレ【シュワーボ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1743379958/l50
3
垢版 |
2025/04/14(月) 16:51:58.27ID:djHF5KHk0
IDコロコロアンチー牛牧場
4
垢版 |
2025/04/14(月) 17:42:58.41ID:jOefmQ1D0
レオザさんのサッカーIQは日本人の中では1番だしワールドクラスだからな
5
垢版 |
2025/04/14(月) 18:30:28.59ID:+zbOhNDc0
>>4
サッカーIQって監督にはあまり使わないけど
状況の合った適切なプレーをする能力って意味だから
要は瞬間の判断能力ってことだから監督にはあまり関係ない気がするが
てか状況に合った適切なプレーをする能力なのにプレーしてないレオザのサッカーIQが高いってどうやって判断したんだ?
6
垢版 |
2025/04/14(月) 18:32:02.43ID:djHF5KHk0
すげぇ
これが知的障害アンチー牛ホイホイスレの効果か
7
垢版 |
2025/04/14(月) 19:48:27.18ID:MnAvFYlL0
レオさんの知性はプレミア級です
8
垢版 |
2025/04/14(月) 19:58:39.53ID:GPm2CQKU0
栗原 ジェイ ジョセフ
レ軍、結局3人も帰化人使う本格的なプレミアリーグ式のチームになったんだな
どんどん結果出さないとグレイシー柔術みたいにレオザ流派を教えるレオザ学園が成り立たなくなるからな
9
垢版 |
2025/04/14(月) 20:53:30.59ID:WscEacG60
>>3
>>6
ヨウチーウシンジャさん、16時台と18時台に連投
さすが無職は無敵だねw
一生負け犬の馬鹿のままでいてねw
10
垢版 |
2025/04/14(月) 21:22:53.80ID:+zbOhNDc0
>>7
自称でしょw
何かしらプレミアレベルの知性を象徴するエピソードでもあんの?
褒めるの好き勝手にして〇〇だからレオザはプレミアレベルの知性とか書いて欲しいんだけど
漠然とレオザはプレミア級の知性とか書いても上のシュワーボスレ追い出された自演荒らしと変わらないぞ
11
垢版 |
2025/04/14(月) 23:29:23.82ID:8PqvMeoY0
もしレオザが、ポゼッションサッカーで一世風靡したペップみたいな何らかの画期的な戦術・システムを生み出したのならプレミア級だのワールドクラスだの讃えてもいいんじゃないか

今は他人からの受売りを、焼き直しか別単語に置き換えて、さもレオザ独自の理論のように装っているだけ
12
垢版 |
2025/04/15(火) 00:19:15.79ID:J2isU2YK0
言語化したポジショニングでも相手の後ろに隠れてボールが来ない笑
そうならない様に周り見て自分で判断すればいいのに笑
13
垢版 |
2025/04/15(火) 05:32:10.81ID:4lxHFkqm0
これって言語化詐欺だよね?
当たり前の事を意味もなく言語化してお金儲けする詐欺グループ組織だな
詐欺セミナーをする詐欺会社がよくビルの一室借りてセミナー開いて言葉で説明して言語化詐欺をしてるけど同じ類いだな
車が渋滞する現象を「車間距離バグ」と言って言語化して詐欺も出来てしまう
動物が息を吸わないと死んでしまう事を「生存呼吸」なんて言語化して詐欺も出来てしまう
当たり前の事を別の言葉に言い換える詐欺の完成
無限に作れる笑
14
垢版 |
2025/04/15(火) 06:09:26.81ID:Do/G/QZU0
>>11
いやレオザ独自の理論もあるよ
・正体したら相手が止まる とかw
・ドリブラーへは相手の顔を見ながらデフェンスするとかw
15
垢版 |
2025/04/15(火) 08:38:29.68ID:Sdl5hypw0
>>14
独自だけどこれがプロ経験者とか立派な指導歴のある人間が言ってるんならそれらの経験から導き出したものっていう実証がなされてるから一理あるけど経験のない素人に言われても信用に値しないよな
理論があっても実証されてないのと同じ
実証されてない理論は証明がなされてないから価値がない
ほとんどのレオザの理論はこの実証がないから理論的には筋が通ってるように感じても机上の空論でしかない
だから具体的に指摘する必要もない
だいたいのものは経験も実績もないんだから実証されてないで終わる話なんだよなあ
16馬鹿
垢版 |
2025/04/15(火) 11:13:48.59ID:N9BBhs5o0
とりあえず長文なんとかしろ
長文って馬鹿なの知ってた?
レオザ語る前に自分を見直せ
17
垢版 |
2025/04/15(火) 11:24:58.20ID:JL8C43140
精神病自分で治せたら苦労しないよ
18
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:26.85ID:jSX40qAz0
この人は話するの上手すぎるよな
理論派すぎるわ、したわれるの分かる
守田や佐野海舟みたいな大物とも繋がりあるし
解説者達と共演もかなりして凄すぎる
19
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:36.74ID:MjtFyeIe0
>>15
全然違うよ
レオさんはプロがやってるプレイを言語化してオリジナル戦術のように見せることで信者を獲得した
だから言ってること自体は正しい
未経験で自分にはできないことやプロにしかできないことを簡単にできるかのように流布してるから嫌われてるだけ
20
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:52.87ID:jSX40qAz0
アンチも実は認めてるからこそ毎日毎日ここに来ては
反論するんだよな、レオ先生の事で毎日頭が一杯なのよな
好きなんだよ
21
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:23.54ID:uS/+4Qlh0
>>19
正体は独自な理論だろ
正体の場合、左右に振られたら反応が遅れて対処できないから相手に正面向けて構えるのは不正解だよ
これ本格的なプレー経験や実際にやってみればすぐにわかることだが実際のプレー経験が乏しいレオザはわかってない
わかってないのは実証が足りてないから理論としては机上の空論
レオザの全ての理論がそうとは言わないが特に技術面の部分はこれが顕著だよ
SBのポジショニングだって経験があれば志向する戦術によってケースバイケースだっていうのはわかるがレオザには経験がなく実証ができてない
22
垢版 |
2025/04/15(火) 13:42:45.94ID:t3N/+KeX0
>>21
カウンターなどで自分がスピードに乗った状態のドリブルは相手に向かって仕掛けて足を揃えさせろってのは昔から言われているし
小学生でも知っているような仕掛けるドリブルで抜くための手段のひとつだよ。
レオザはそれを正対って言い換えただけ。
ゴール前で仕掛ける状態ならそれでも良いけれど
レオザは中盤の運ぶドリブルでも同じ理屈を展開するから経験者からすると分かってねえなとなるのよ。
SBはどの位置を取るべきって話と一緒。
状況によってその時の最適解なんて変わるのなんて当たり前の話なのに
単一理論しか展開出来ない引き出しのなさがレオザの戦術家と監督としての未熟な部分でしょ。
23
垢版 |
2025/04/15(火) 14:27:26.13ID:uS/+4Qlh0
>>22
結局どれもレオザ自身が実証して証明したわけじゃないだろ
それにどちらもケースバイケースであるって言う前提が抜けてるのは理論としては致命的だよ
それが絶対の正解というのとケースバイケースだと大きく違ってくる
レオザが正しいかどうか以前に自らで証明してない理論に価値なんてないよ
どんな言葉も信用に足らない
例えそれが正解だとしてもね
他の指導者と違って経験や実績という実証がないから
24
垢版 |
2025/04/15(火) 14:30:49.35ID:gKAN8/f+0
>>16
そういう君は>>15のレスを情報量は変えずに短文で纏められるのかな?
できるのならお手本を見せてもらいたいものだね
25
垢版 |
2025/04/15(火) 14:49:20.70ID:l6sMZd1f0
正対なんて独自ではなくてもともとある
あくまで技術の選択肢であって、それを重視するかしないかでしかない、そこに理由つけていくのがロジックであり、それを説明するのが言語化ってだけ
SBの論も人によって見解違って当たり前であくまでも持論、その持論に理屈を固めて説明してるだけ
サッカー分析系配信者のほとんどが机上の論を見せ物にしてる訳で、見る側には当たり前の事をわかる人もいればわかってない人もいる、サッカーで起きる現象に対し持論を混ぜて説明する見せ物で成功してるのがレオザってだけの事で、それは別に悪い事ではない
26
垢版 |
2025/04/15(火) 14:53:10.90ID:4lxHFkqm0
ドリブルはスペースを探してそこにボールを運びましょう笑
言語化詐欺の正対なんて通用しないよ

人と人がすれ違う時同じ進路の場合人が止まる事は誰でも知ってる当たり前の事象
人生で何回か経験してるよな
目の前から歩いてきた人と気まずくなるよな笑
当たり前な事を言葉で言う詐欺やめーや笑
27
垢版 |
2025/04/15(火) 15:24:51.11ID:Sdl5hypw0
何にせよ
起こってる事象に説明にしても理論にしてもレオザに信用に担保がない以上正しいとは言い切れない
もちろん経験のある指導者も間違えることもあるがそれでも経験と実績という信用の担保があるから信用できる
だからいくら信者がレオザの理論は筋も通って正しいと言っても信用しない
散々プロの指導者をまともな吟味もせず馬鹿にして間違いの烙印押しておいて自分達の教祖様の話はまともな吟味しろ的なこと言われても都合がいいとしか思えんわ
だから信者が何言おうが信用してないから正しいか間違いかを論じる以前の問題で話は終わり
28
垢版 |
2025/04/15(火) 15:36:22.87ID:l6sMZd1f0
信用に担保がない以上正しいとは言い切れないが、起こってる事象に説明する机上の論の見せ物で成功したのも事実
レオザが批判されて然るべきなのはプロの指導者を馬鹿にしていた振る舞い的な部分
別に持論を持って理屈を捏ねて説明して配信者として成功するのは悪い事ではない
持論に関して間違った事を言ってると思ったなら理由を持って指摘すればいいだけ
29
垢版 |
2025/04/15(火) 16:13:28.00ID:J2isU2YK0
ディフェンスは裏を取られないようにわざとスペース作ってそこにドリブルさせる為に誘導しようよ笑
ちなみに正対をすると相手が止まるから何?しっかり対応されてるだけだよ
その後はどうするの?その言語化されたものは?
レオザは言語化詐欺が成功したのは事実口だけ言葉だけなので詐欺師としてはやりやすいってだけだよ
30
垢版 |
2025/04/15(火) 16:16:35.26ID:Sdl5hypw0
>>28
君が何を言おうがレオザを俺は信用してないから正しいかどうかを論じる以前の問題って言ってんだろ
Youtubeで成功してるかどうかとサッカーのことで信用を得られるかどうか別問題だから無関係だよ
だからそれらを並列して挙げるのは間違ってるよ
こちらの信用の担保にそれは入ってないからね
君の言う通りならどんなに適当なこと言っても登録者数と再生数稼げば信用されるべきとなるからね
正しいか間違いかを論じるにはレオザが信用を得られるようになってからだよ
だからこの議論もこれで終わり
ここでレオザの持論を馬鹿にされたりしてるのは今までやった無責任にやってきた蛮行の報いだから素直に受け止めろ
何の吟味もせずや論拠も示さずに人を馬鹿にして尚且つサッカー以外のことでも馬鹿にして始めたのはレオザなんだからこっちに吟味と論拠を求めるなよ
ここのレス見てみろよ信者がちゃんと吟味して論拠出してレオザを評価してるか?
してないだろ?
全くフェアじゃない
こっちにばっか求めて都合が良すぎんだよ
31
垢版 |
2025/04/15(火) 16:44:29.04ID:uS/+4Qlh0
>>30
少なくとも信者がをちゃんとそれらを示してレオザ評書いてんならあいつの話もわかるがこっちがそれらを示さずにレオザを評価したら具体的に示してからレオザを評価しろってw
やっぱり教祖がダブスタなら信者もダブスタが罷り通ると思ってんだなw
そういうところなのよね
馬鹿にされてる理由は
32
垢版 |
2025/04/15(火) 17:00:57.35ID:izZWA+xb0
「〇〇に認められた!」
「言語化がすごい!」
「同接がすごい!」


1番レオザ論の中身を評価してないのは信者なんだよね
33
垢版 |
2025/04/15(火) 17:32:39.79ID:uS/+4Qlh0
>>32
ほんこれ
表面的なことしか評価してないような人達なんだからそりゃあ騙されるのも当然だよなw
34
垢版 |
2025/04/15(火) 18:10:46.45ID:6wAU7Lpj0
>>32
リボンのついた箱の中身は空っぽなのに、まるで高級時計が入ってるかのように、正座して待ちわびてるからな信者はw

アンチが何度も箱の中身が空っぽなのを見せようとするけど、いつも顔を背けちゃうからw
35
垢版 |
2025/04/15(火) 19:07:02.39ID:hAonmaMQ0
ショート動画で、佐藤寿人と内田篤人がFWは無駄に動かないのが大事なんだってよwレバンドフスキもそうだし、大黒もオフサイドラインが1番いいポジショニングなんだってさw中村敬斗も言ってだって
あれ、レオさん毎回オフサイドラインのポジショニング批判してるよな確かw
やっぱり素人はこえーよな
36
垢版 |
2025/04/15(火) 19:09:18.46ID:VkQvsOBJ0
レオザの言ってることは過去から言われてるものもあり、全てが間違っているとは言えない

ただ、
・レオザの原則で相手を「ロック」
していたカズが、
・レオザの原則で「助走をつけて飛び込んで」
きた相手選手に競り負けて「失点」している

つまりレオザの原則もプレーの「攻守」の状況や選手の「個」や「質」でいかようにも効果があったりなかったりする

これこそ人間が競技してる所以であって、レオザが言うような「これをやれば〜」という簡単なものじゃないよね
37
垢版 |
2025/04/15(火) 19:30:34.26ID:l6sMZd1f0
>>30
何をもって信用の担保とするかは人それぞれだから>>32のような要素を担保にする人もいれば、経験や実績を担保にする人もいる、別にどっちも基準の違いでしかないが両者とも表面的なことによる評価基準なんよねそれって、それだけやね
38
垢版 |
2025/04/15(火) 20:13:08.69ID:fW2nO8r20
>>32
ほんとそうだな
39
垢版 |
2025/04/15(火) 20:26:07.84ID:DbTPjVnA0
>>37
中身見て欲しけりゃサッカー関連の信用獲得してからにしろよ
サッカーの話してんのに配信者としての成功あるからとかとか意味わからんだろ
表面的だろうが内面評価されたいならその内面に伴った信用獲得しましょうねって話や
君の言ってることは別レスでもあるけどダブスタなんだよ
全くもってフェアじゃない
まずは信者に具体的にレオザを評価を促してからこっちに具体性の文句言ってくれ
てか前のレスで君の問題点全部書いてんのによくこんな屁理屈みたいなレス出来たな
こちらが言ったことほとんど理解できてねえだろ
40
垢版 |
2025/04/15(火) 21:06:09.74ID:izZWA+xb0
>>37

実務経験と実績ある医者
名医と対談してて言語化もできてyoutubeの同接が多い素人の医者

君はどっちに手術されたい?
素人医者を選ぶからにはプロの医者よりも信用できる何かを示してねって話ね
その「何か」があるならなw
41
垢版 |
2025/04/15(火) 22:02:18.42ID:DbTPjVnA0
>>37
何を言ってるかどうかではなく誰が言ってるかなんだよ
実績や経験があって初めて何を言ってるかの判断になる
互いにほぼ対等な立場以外では信用は実績や経験のある方が得られるのが現実なんだよ
いくら配信者としての実績があってもレオザは門外漢であることに変わりはないんだから人それぞれではなく一般論として信用はされない
特にサッカーの指導者ってのは専門職で技術職だから経験、実績が重要視されるのは至極当然
言い方悪いが全くの素人のレオザの言葉を信じるってのは相当おかしいと思っておいた方がいい
その上で誰を信用するかは自由だ
423 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2025/04/15(火) 22:38:47.59ID:IHrv15Sk0
もう3年くらいレオザの観察を続けてるけど
未経験ド素人の割には監督として意外と悪くないからな
ド素人だから最初は滅茶苦茶だが意外と軌道修正力は高い
43
垢版 |
2025/04/15(火) 22:58:36.07ID:4w4zwmwX0
ド素人と思われてるから、いい選手が集まりにくいのは間違いない
つまり昇格しにくい
本田のチームなんて5回中4回昇格とか、人材の宝庫なんだろうな
44野球道
垢版 |
2025/04/15(火) 22:59:59.57ID:pTqTgJ5j0
いい選手が集まりにくいのに昇格するシュワーボ
監督の手腕としか言えないね
45
垢版 |
2025/04/15(火) 23:00:31.22ID:J2isU2YK0
悪い奴に意外と悪くないと言う作業
言語化詐欺を続け無免許のままって社会人として通用しない
選手を怒鳴る前にまず自分がライセンスを取得しましょう笑
46
垢版 |
2025/04/16(水) 00:39:09.38ID:HxErYzPx0
>>44
言うて現状カテゴリーでは十分な戦力でここで言う良い選手ってのは現状カテゴリーより上でプレイしててもおかしくないレベルの選手が集まらないってことやで
47
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:13.61ID:HxErYzPx0
>>43
ど素人と思われてるからではなくど素人そのものだろw
競技未経験でアマチュアレベルでしか指導したことないんだから素人でしかない
現状で同カテゴリーでもトップクラスの選手揃えてんのに良い選手が集まらないとか印象操作大変やな
もしくは昇格逃した場合の予防線かな?
何でそんなに代表や他のクラブには厳しい評価するのにシュワーボやレオザには甘々なんだ?
48
垢版 |
2025/04/16(水) 02:34:49.32ID:VAAxxwps0
レオさんの話聴いてるとドンドン吸い込まれてくわ
最高やわ、この人はもっとのし上がるで
49
垢版 |
2025/04/16(水) 02:59:46.69ID:e0ns2siO0
どんな話?
何にそんなに吸い込まれた?
投資詐欺の話?オンラインカジノの話?
言語化詐欺でのし上がれそうなのか
2025/04/16(水) 03:23:59.00ID:d3meZQXJ0
やっぱレオさんおもれえな
引き分けた試合の後の言い訳が保身に次ぐ保身でひたすら選手に責任なするのが凄すぎ
保身力は世界クラス
51
垢版 |
2025/04/16(水) 05:03:04.54ID:pPpI+Qfw0
>>50
ほんまこれ
今日の試合後のコメは酷い
全部選手の質と責任にしてる
そもそもコイツが負けたり引き分けた時に
「すまん監督のオレのミスだわ」
とか1回も聞いたことない
52
垢版 |
2025/04/16(水) 05:28:08.71ID:isD7eRuh0
開幕前に相手チームを過大評価して保険をかけまくってたからな
JFLや関東リーグじゃなくて都リーグなのに
53
垢版 |
2025/04/16(水) 06:25:21.02ID:MW0Sgpf40
トルシエが、マネジメント型監督の森保がWCで上へ行くには、監督が選手達をガイドする能力も必要と言ってる。
理由は、
選手達のレベルが上がっても、日本人の性格として合議制のため、その中からガイドする選手(リーダー)は現れないから。

ガイドする能力は、高いレベルでの経験が必要だが、森保監督はその「高いレベルの経験が不足している」から、森保監督ではダメだと言ってる。

森保下げということで、
レオザはそれに何故か感心していたが、
レオザも都リーグで上のレベルに行くには、その経験が不足しているから、というか、全く無いから、上へ行けないという意味。
つまり、未経験者はどこかで限界が来るということをトルシエは言っている。
感心してる場合じゃないぞ。
レオザが一番嫌ってる「未経験者」ではダメだという意味だぞ。
54
垢版 |
2025/04/16(水) 06:59:06.10ID:GaaSC/1f0
ユーチューバーにガチ勢がわんさか集まると思てる方が、頭お花畑やん
ガチでやりたいなら、実績ある資金力あるガチチーム行く奴の方が多いわ
だから何度も降格してるやん 有名に成りまくったからそこそこいい選手も集まりだしただけ
でも限界あるよ 所詮ユーチューバーだし 東京関東は資金力あってガチチーム多いしムリだな
 
55
垢版 |
2025/04/16(水) 07:21:33.02ID:GaaSC/1f0
レオザは有能だと思うけど、選手の質がモロに出てくるよな 1位だけ昇格制は
サッカー有名ユーチューバー程度が手に負えるわけない、激戦区東京だし だからムリと思うわ
56
垢版 |
2025/04/16(水) 07:23:25.27ID:UO5ygEYG0
>>39
何をもって信用の担保とするかは人それぞれ、何を言ってるか、誰が言ってるかも同じ事
別にどっちも受け取る基準の違いでしかないが両者とも表面的なことによる評価基準でしかないって言ったんだけどね、具体的な中身に言及しないって意味で同じって事を言ったまで
57
垢版 |
2025/04/16(水) 07:25:44.48ID:UO5ygEYG0
>>40
サッカーって言うのは外から見る事ができて評価する事が可能なコンテンツ
医者の手術はそれが比較的できないから比喩として微妙
その場合にヤブ医者だという噂のある医者がいたら、その噂は素人からの主観によるもの、それを言ってる奴らは医者じゃないからと遮断して手術を受けるのかってなったらそうはならない、勿論それも実績に当てはまるが、セカンドオピニオンを受ける際は医者ではない誰かの助言からだったりするわけよね
あの医者がこの手術に適しているかどうかを判断する基準は現実的にないジャンル、判断する材料が外に与えられていた場合にその医者を否定する材料に具体性があるかどうかじゃないかな
どちらかといえば映画の批評とかに近いと思うんだけど、映画を見て面白かったツマラナカッタがあっても自身では言語化できないとか人によってあるわけで、感じてた事を言語化してくれたのとその人が面白いと言ってる映画が面白く、ツマラナカッタと言ってた映画がツマラナカッタ場合に映画監督の経験がなくても何を言ってたが誰が言ってたまで加わる可能性
サッカー分析系YouTuberがすべてそこに当てはまるわけじゃないがそれに近いものはあるんじゃないかなってだけだと思うけど
58
垢版 |
2025/04/16(水) 07:44:36.35ID:phAfiyAP0
>>51
試合出てないサブの選手にまで「熱量が足りてない」って文句言ってて草
頑張っても意味が無いって思わせてるマネジメントのせいだって微塵も思ってないんだろうな
試合中に「負けてもいいから(選手を)替えちゃおうかな」とまで言ってたし
本当に最悪の監督すぎて逆におもろいわ
59
垢版 |
2025/04/16(水) 07:48:13.43ID:GaaSC/1f0
レオザチームはいずれ東京1部まで上がれて、そっから完全に詰まると予想
関東リーグにはいけない 本田チームもギリギリ昇格出来たレベルだったしな
60
垢版 |
2025/04/16(水) 07:52:25.48ID:GaaSC/1f0
本田チームもJFLには上がれない可能性大だな
関東1部で完全に詰まると予想 
2025/04/16(水) 08:21:29.08ID:d3meZQXJ0
もしかしてレオさんてサッカー協会が監督の難しさ知らしめるために雇った役者さんなのかな
だとしたら演技が臭すぎるけど😣
62
垢版 |
2025/04/16(水) 08:34:48.09ID:isD7eRuh0
元J3とかいるのによく選手のせいにできるよな
63
垢版 |
2025/04/16(水) 09:21:33.04ID:FwpfMK+10
レオさんはおしゃべりyoutuberとしてはそれなりの才能あるけどマネジメント系監督としての才能はないよな
64
垢版 |
2025/04/16(水) 10:04:21.12ID:HxErYzPx0
>>57
そもそもレオザの話って映画でいうところの制作に関わる部分だからな
そりゃあ映画作ってる人間じゃないと評価できないでしょ
映画の出来云々だけの話なら言ってることはわかるが映画制作の根幹の部分の話だから信用を得られないって評価は当然の事
専門的な知識もなしに映画の話ではなく映画作りに話してるんだよ
それに映画作りしたこともないのに優れた映画監督だとか言っちゃう人間のどこを信用出来るんだ?
んで実際やってみたらリベンジャーズでは0勝、1年目はシュワーボは昇格出来るほどの戦力がありながら残留
この戦績で信用は出来んよ
65
垢版 |
2025/04/16(水) 10:26:33.05ID:HxErYzPx0
>>56
そりゃあ表面的だろうがなんだろうがサッカー未経験より一般論としてサッカーやってた人間のほうが信用出来るしな
サッカーに無関係な評価持って来られて判断基準は人それぞれってのはただの屁理屈でしかない
君のいってることは考古学の学者が物理を全くやってもないのに物理の理論にケチ付けてそれが信用出来ないと言う評価をしたら信用性は人それぞれだからと言ってるわけよ
俺やここのアンチのほとんどはそういう評価基準だと思うぞ
中身に触れて欲しいなら実績がないと実証されてない理論は机上の空論で評価の対象外なんだよ
そもそも一般論の信用の話してんだけど人それぞれって言われたら一般論じゃなくなるんだよ
66
垢版 |
2025/04/16(水) 11:01:43.57ID:HxErYzPx0
>>62
ここで自分の責任にすると自分の実力のなさを認めることになるからな
絶対に自分の非は認めないのがレオザ
67
垢版 |
2025/04/16(水) 11:18:58.01ID:deBocAwe0
サッカーの経験もほとんど無いのに、ここまでのし上がれてるレオザが凄い
マジで才能だと思う
68
垢版 |
2025/04/16(水) 11:51:52.75ID:UO5ygEYG0
>>65
判断基準は人それぞれだよ>>32のような基準で評価する側の見方もある意味一般論とも言えるからね
評価基準の違いでしかない話
69
垢版 |
2025/04/16(水) 11:52:20.70ID:UO5ygEYG0
映画の製作側云々ってのはそうかもだが、映画評論もそういう魅せ方が何故こうなるんだとか言うからな、全部が分析系YouTuberに当て嵌まるとは勿論思ってないから言ってる事もわかるが
レオザの場合は評論するのは別にいいんだが人格否定くらい行ったのと、自らも映画評論家で言うところの素人映画を公開した状態なので評論される側になってるわけで
俺はそのシーン見てないからわからんが>>58のように具体例を挙げたうえでマネジメント能力がないって理由づけていくのは良いと思うんよ
そうじゃないと思ってる奴がいたらそれに対して反論すればいいし
経験のある無しで云々や>>32みたいなんはどっちも表面的よね
70
垢版 |
2025/04/16(水) 12:00:29.95ID:HxErYzPx0
>>68
屁理屈ばっかだな
こいつ
71
垢版 |
2025/04/16(水) 12:09:42.81ID:TV0Ab8HF0
>>69
お前の言ってることをやってないのは信者も同じ
結局ダブスタでしかない
批判に対しては具体性をもって言えというのに具体的な理由もなしに賞賛する信者にはそれ言わないんだ?
具体的に説明しろってレスされてる場合がほとんどなのにも関わらず何で信者はスルーしてアンチにばかり具体性求めるんだ?
基本的に具体性を言えってのは同じ意見なんだが圧倒的に信者の方が具体性を欠く場合があるのに何でこっちにそれ言われなきゃいけないんだよ
72
垢版 |
2025/04/16(水) 12:19:26.37ID:xQ2pO2oq0
>>62
戦術縦ポン以外の引き出しがないサッカーで勝てなかったら競り勝てなかった選手のフィジカルと熱量不足って結論になるのがシュワーボ
ジュニもLLENOのディフェンスに質で負けてたらしいよ
73
垢版 |
2025/04/16(水) 12:25:44.30ID:e0ns2siO0
言語化詐欺が上手くいってるから評価されてるな笑

詐欺師として上手くやってるよ
もっと詐欺評価お願いします
74
垢版 |
2025/04/16(水) 12:31:41.03ID:HixTDQ/s0
レオ先生に嫉妬多すぎるだろ
お前等にこの人みたいにしゃべり続ける事無理だろ
この人の例えや的確な理論は加藤凌平や小澤さんと共演出来る程だし
75
垢版 |
2025/04/16(水) 13:09:34.14ID:2uCNBOJ70
また質のせいにしたのか。
こいつはマンC率いたとしても質のせいにしそうだなw
76
垢版 |
2025/04/16(水) 13:13:00.80ID:TV0Ab8HF0
>>74
だってそれレオザの仕事じゃん
俺らはそれを生業にしてないんだから出来なくて当たり前だしレオザは出来て当たり前
しかも元芸人なんだから
ところで加藤凌平って誰?
77
垢版 |
2025/04/16(水) 13:43:52.77ID:UO5ygEYG0
>>71
賞賛してる段階なら感想にすぎんやん
そこに反証するなら具体的な事を言って批判すればいいので、俺もチョイチョイ批判はしてるから理由なき表面的な批判してるのがいたら、なんか一括りにされそうやん
批判する以上はレッテル貼りじゃなくて理由込みで言うやん
感想程度の賞賛に対して具体的な理由でもって否定して相手が返せないなら批判側のほうが正統性があるってなるよね
表面的なものに対して表面的な事で返したらどっちもどっちになるだけ
せめて>>58くらいに最低限理由はつけなよって話
78
垢版 |
2025/04/16(水) 13:54:23.29ID:HxErYzPx0
>>69
人それぞれとか表面的とか言う話ではなく世の中の大多数がどんな基準で判断するかって話な
医者の例はそれがよくわかる例だと思うんだが君はレオザを信奉するあまり大多数の話ではなく個人に話にすり替えてる
サッカーの話で登録者数20万人の競技未経験の人間の話と登録者数は少ないがプロ経験があるの人間の話を多くの一般人はどちらの方が信用すると思う?
多くの一般人はプロの方を信じるだろうねって話してんだけど
個人レベルの話なら人それぞれで終わる話だが大多数の人ならレオザが信用出来るって要素が限りなく少ない
おそらくレオザの理論の中身を聞いて判断してほしいんだと思うけど大多数ってのは君の言うその表面的な判断基準で判断するよ
内面を判断するまで興味がなかったら見ないし考えないから
それを踏まえて君がレオザを信用するかどうかは勝手だが一般的にサッカーにおいてレオザは上記の理由からそこまで信用がないってのは理解しておいた方がいいぞ
それを理解できてないからこんな堂々めぐりみたいなレスばっかになってんだよ
79
垢版 |
2025/04/16(水) 13:55:29.58ID:isD7eRuh0
栗原ってプロ入りはJ1の清水だからJ8リーグでは反則級だよ
年齢も20代前半だし
80
垢版 |
2025/04/16(水) 14:03:56.26ID:e0ns2siO0
詐欺師としておしゃべりが上手い事を評価されてるなら良かったじゃん笑

喋り続けて被害者を洗脳させて騙すのが上手いよな

言語化詐欺に向いてるよ
81
垢版 |
2025/04/16(水) 14:15:56.67ID:HxErYzPx0
>>77
批判も感想と変わらんやん
何言ってんだ?
個人が受けた印象を言葉にするのが感想なんだから
同じ感想でも批判的なら具体性を出せってのはおかしいだろ
その感想に対して詳細を聞くのは反証になるのか?
そもそも凄いと感じた理由は必ずあるはずなんだからそれを言えばいいだけでそれを返さないのが悪い
自分の正当性を保ちたいなられすレス返せばいいだけやん
それを返さない信者に非があるのであって聞いた方には何も悪くないだろ
たったそれだけのことなのに信者が質問に返さないからって否定的な感想を封じ込めようとするのはどうかと思うわ
同じ感想ならば同一条件にすべき
何で賞賛の方がやりやすい条件なんだよ
フェアじゃない
それにそもそもここは自由な掲示板なんだから荒らしや違法行為以外のどんなレスもOKだろ
特定のレスだけ条件付きっておかしいだろ
それにスレ立てした張本人でも管理人でもないのに何でお前にレスの仕方とやかく言われなきゃいけないんだ?
よって君の指示に従う必要はないね
823 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2025/04/16(水) 16:21:04.57ID:iR6VGC+N0
レオザが駄目なのは0(無能)か100(名将)かの極端な評価しかない単細胞の二択脳だったこと

戦術的にはそれほどでもないがマネジメントは良くて総合的に70点とかいうような公正で中立的な監督評価が出来ずに
森保さんをボロクソに無能とこき下ろしてまくったからこれだけ批判されてる

0点の無能監督が戦力の拮抗したJリーグで三連覇とか絶対に無理だからな

GOAT理論さんとかも選手経歴もないYouTuberで森保ジャパンの戦術的問題点を度々指摘はしてるが
そこでレオザみたいに短絡的に「森保は無能」とは言ってない

戦術的に問題がある・日本代表監督として最善ではない・無能監督である

この3つはそれぞれ切り分けられるべき別個の事象であって
たとえ戦術的に問題があったとしても必ずしも日本代表監督に不適格な監督だとはならないし
さらに日本代表監督として最善ではなかったとしても無能監督だとはならない
というのが公正で中立的かつ建設的な批判を行うためのロジカルシンキング
833 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2025/04/16(水) 16:30:04.39ID:iR6VGC+N0
鹿島でリーグ三連覇したオリベイラに比べたら森保さんは戦術的にもかなり優れてるように見える
オリベイラには戦術はほとんどなかったから

ただ、そのオリベイラはマネジメントとコンディションの手腕は高かったんで総合的に監督として標準以上だった

戦術がない=無能監督っていうのは机上論でしかサッカーを知らないニワカ戦術ヲタクにありがちな思考で
実際は監督に求められる仕事は戦術よりもマネジメントやコンディション面の方が遥かに比重が大きい

まあ、レオザも実際に何年か現場で監督やって今じゃマネジメント重視派になって
森保さん批判も以前に比べてかなりトーンダウンしてる訳だが
84
垢版 |
2025/04/16(水) 16:32:40.23ID:guOanrYe0
レオザが批判される理由は、戦術批判そのものではない。
問題は「戦術に課題がある=無能」と短絡的に結論づける、極端で雑な思考回路にある。

森保監督はJリーグ3連覇、代表でも一定の成果を出している。
それを無視して0点評価するのは、事実を見ずに叩きたいだけの感情論。

GOAT理論のように、「戦術的に最善ではない」と冷静に切り分けて語るのが本来あるべき批判。
「問題がある」ことと「無能」だと断定することは全くの別問題。

極論しか言えない人に議論はできない。
それはサッカー論ではなく、信者と一緒にやってる宗教活動だろ
853 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2025/04/16(水) 16:40:40.16ID:iR6VGC+N0
GOAT理論さんもレオザと同じで未経験者のド素人で戦術分析をしてるが
戦術解説者として公正で中立的な姿勢から逸脱してないから別にレオザのように批判はされてない

だから問題はレオザが未経験でド素人なことじゃなくて一方的に偏り過ぎた姿勢だった

そういう偏った姿勢で反感持たれればド素人のレオザに限らず
元代表エースで一流名選手だった城でもこうやって炎上するんだから
https://news.livedoor.com/topics/detail/23279727/
863 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2025/04/16(水) 16:44:50.79ID:iR6VGC+N0
ただレオザアンチだからとレオザ全否定になってしまうと
ミイラ取りがミイラになってそれは結局レオザが森保さんにやっていたことと全く同じになってしまう

だから俺はレオザアンチであっても出来るだけ公正かつ中立的にレオザの評価するべき所は評価してる
2025/04/16(水) 16:48:09.80ID:SwM9jOuK0
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1744789679505.jpeg
88
垢版 |
2025/04/16(水) 17:04:05.03ID:R/bA21qL0
GOATは上からモノ言わないからアンチも少ない
レオザは人気出たいから、上からモノ言って盛り上げようとする
元芸人だし人気出たいよね
89
垢版 |
2025/04/16(水) 17:15:02.91ID:5z1SBH2i0
ただ日本って覇権ジャンルなら叩きと批判は活気につながるけどそこまで世間の関心事ではない今のサッカーで叩きムーブメントするとファン離れにつながりかねないんだよね
一般市民は無能だ戦術がないといつも叩いてるスポーツより強いすごい面白いと打ち出してあるもののほうに靡くのは当たり前
人気があって世間で称賛されてるものが人気なのが日本
そこをレオザや欧州かぶれのミムラユウスケは勘違いして日本サッカーにとって傍迷惑な存在に成り下がっている
90
垢版 |
2025/04/16(水) 17:16:50.53ID:guOanrYe0
なんか信者ってよく、教祖の言うことが具体的だ!と絶賛してるけど、アホだから「具体的でさえあれば正しい」って思ってんだろうな。

本当に大事なのは、「中身が正しくて、なおかつ具体的」であることであって、
具体的でも間違っていたら、それはただの無知の露呈ですよ。

たとえば
「正体したら相手は止まる」とか、
「守備のときは相手の顔を見ろ」とか、
一見具体的だけど、現場を知る人間からすれば噴飯モノの指導。

こんなことを自信満々に語ってしまえば、
「この人、本当に何もわかってないんだな」と信用を失うだけ。実際に教祖が経験者から突っ込まれてるのはそういうとこだぞ。
91
垢版 |
2025/04/16(水) 18:29:22.67ID:UO5ygEYG0
>>78
大多数はってのがどうなのかなって思うけどな
登録者数20万人ってのは結構な数なので、少なからずの影響力ってのは存在してるのは事実としてあると思うよ、プロって言ってもピンからきりまでいるのでホントにどちらを信じるかもその人次第くらいにはなっちゃってると思うけどね、それがあるからわざわざ噛みつきにきてる事実があるんじゃない?
興味というか嫌悪感を感じさせるほどの影響力を感じているからわざわざこんなスレまで噛みつきに来る人間もいるわけだから、プロじゃないから誰も信じないとかはそう思ってたらここにこないよねと
信じさせたくはないから来るんでしょと思うんよ
森保批判とかは良くない行き過ぎたものもあるし、マネジメントでの差とか含めて監督としての総合力ってもので跳ね返ってきてるとは思うんよね
この少なからずある影響力に対して望ましくないものをだしてきた場合に理由をもって言わないと、表面的な事をそっち側のスタンスで言うと逆効果かなとすら思う
92
垢版 |
2025/04/16(水) 18:30:35.21ID:UO5ygEYG0
>>81
感想程度の賞賛に対して聞く必要ないと思うが、聞くから入ったとして、相手が返せないうえで更に具体的な理由でもって否定してみせたら批判側のほうが真っ当やん
それを表面的なものに対して表面的な事で返したらどっちもどっちになっちゃうよねって話やで
93
垢版 |
2025/04/16(水) 18:43:38.58ID:UO5ygEYG0
コテハンの人とか>>89とかが言ってるような事がレオザという少なからず影響力がでた人物によるサッカー界への悪影響の部分への真っ当な批判
良くないってのを少なからず感じる部分があるからこうやって批判したりするわけで、それを表面掬ったくだらない賞賛をしてる奴を捕まえて同じレベルで表面で返してたら、レオザを批判してる側の論を下げる為の印象操作かなとも思えてくるわ
94
垢版 |
2025/04/16(水) 19:52:44.07ID:VAAxxwps0
>>76
芸人とかではなくサッカー理論が凄い
他の追随許さない
95
垢版 |
2025/04/16(水) 19:52:47.14ID:v1qivk390
「レオザが評価した」っていうのは「無能素人が意見した」でしかないからな
そんなものに価値は無い
レオザがしなければならないのはライセンス取得と実績を重ね高いレベルで競争する事
無免許で低レベル帯に在籍し言葉だけ動かしても痛いヤツにしかならない
言葉で詐欺をしている内は全然駄目だな
実際に結果を出して評価して貰わないとな
言うのは誰でも出来る
96
垢版 |
2025/04/16(水) 20:25:06.96ID:z6sZwqYI0
言語化能力が凄い
サッカー理論が卓越している
元芸人なので喋りが達者
配信者として成功

って信者は言うが
解説者として継続的なオファーはないし
同時視聴の配信もプレチャンに5倍以上差をつけられているのが現実。

解説者としたら用無しで配信者としたらオワコン。
自称日本一とイキっているアマチュアの監督もどきってのがレオザの正確な立ち位置なんだよね。

信者には違って見えるのかもしれないが外から見たらそれが正しい評価。
97
垢版 |
2025/04/16(水) 21:34:49.73ID:v1qivk390
言語化=口だけ
理論を言う=口だけ
喋り=口だけ
配信する=口だけ
解説=口だけ
森保批判=口だけ
熱量が足りないと言う=口だけ

全部言葉だけなんだよな
言語化詐欺をやめて行動で結果を出してくれ
ライセンス未取得でトップレベルで仕事をしてない現状では実力の無さが見透かされてるよ
98
垢版 |
2025/04/16(水) 22:23:59.63ID:HxErYzPx0
>>92
逆もまた然りやん
賛同にいても否定にしても具体的にするべきってんなら分かるんだが何で賞賛を贔屓目にして否定的意見や賞賛への質問は具体性を持ってしないといけないんだ?
表面的な意見を回避するために詳細聞いてるんだけど何が凄いのかが伝わらないと共感も否定も出来ないよね
それこそ具体性のない感想程度の賞賛に対して聞く必要がないならその質問も無視すれば良いだろ
どっちの意見も具体性を持ってしましょうならどちらに対してもフェアだから納得できるけど
現状君の意見はフェアじゃないから受け入れられない
そもそも凄いって賞賛してるのなら必ず理由があるはずだから物理的な理由以外でレス出来ないなんてことはないよね?
それとも信者自身も本当は凄いと思ってないんじゃないの?
なら詳細聞かれてもレスが返せないことの辻褄は合うけど
それに別に表面的でええやん
表面的じゃダメな理由は?
99
垢版 |
2025/04/16(水) 22:37:00.43ID:HxErYzPx0
>>94
理論が凄いって大体の理論も前提条件であるケースバイケースってのが抜けてるのに?
それが?と思うかもしれないがこの前提条件がないとどの状況下でもそれが正解になってしまうしもしそもそもレオザの理論にその前提がないならサッカーは刻々と状況は変わるものだから絶対な正解はないのでサッカー分かってないってことになるけど?
他の追随を許さないってのも同じくサッカー解説チャンネルやってるGOATも20万人以上登録者いて再生数はレオザと同程度、プレチャンは登録者数こそ少ないけど再生数は5倍以上の差がるしプレミアトークショーも登録者数はレオザ以下だけ再生数はレオザよりもあるからそこまで他の追随を許さないって感じはないけど
何が他の追随を許さないんだ?
100
垢版 |
2025/04/16(水) 22:41:27.42ID:UO5ygEYG0
>>98
賛同側が質が低いのは別にええねん、逆もまた然りじゃなくどっちもどっちになっちゃうでしょって話
信者自身も本当は凄いと思ってないという以前の問題、君が拾ってるような書き込みはどう考えても煽りでしかないようなコメントでしょあんなもん
そんなんまで拾って同じレベルで返してるって構図になってるからな、表面的ってのはあくまでも良いように言い換えてるんよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。