X



【和服】普段着着物【和裝】 その2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん2017/09/27(水) 22:24:56.74ID:iIlJcSZr0
正統派さんから大雑把さんまで、気軽に着る普段の着物を語らう。
意見がぶつかるときは、他の人がどんな考えでどう着ているかを知る良い機会。色んな話をしていきましょう。

※前スレ
【和服】普段着着物【和裝】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1487729955/

関連スレ
【着物】和服を語るスレ 31【浴衣・甚平】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1501562762/
0003ノーブランドさん2017/09/28(木) 11:19:25.94ID:DQE4gzxW0
>>1乙あり

今年は涼しくなるのが早くて衣更しやすいね
0005ノーブランドさん2017/09/28(木) 18:04:23.48ID:EbKC5P6HO
秋めいてきたせいか、どの板の着物スレも伸びてるね
0007ノーブランドさん2017/09/30(土) 20:00:03.12ID:O1o9X2R50
前スレで仕立て直しについてきいたものです
お返事参考になりました

あと、パールトーンはネットで見るガード加工よりかなりお値段高いけど、効果も高いのでしょうか
普段着用のお高くない着物には必要無さそうな、普段着だからこそいい加工がいるような…?
0008ノーブランドさん2017/09/30(土) 20:04:32.05ID:HX9Tyu/30
着物とアウターはパールトーンのプレミアムしてる
気軽に出せるのもいいな〜と思って

正絹で普段着ならしといた方がいい気もするけど
水扱うわけでもなかったら要らない気もするね…
0009ノーブランドさん2017/09/30(土) 20:20:44.11ID:zxxtA04I0
バールトン加工すると、その後5年間無料で袖口衿裾のお手入れしてくれるから、それで最初が高い
0010ノーブランドさん2017/09/30(土) 20:28:53.74ID:HX9Tyu/30
袖衿だけでもお手入れ出すと一回いくらくらいふつうかかるのかな
近くに悉皆屋さんないからパールトーンが楽でいいやと思ったけど
こまめに出すなら安いよね、出さないと損な感じ
0011ノーブランドさん2017/09/30(土) 20:46:20.44ID:O1o9X2R50
普段着だからこまめにお手入れ出せるならそっちがいいね!

しかし頼もうと思ってる呉服屋さんで「パールトーン加工は保証とかありますか」って聞いてもそんなものはないと言われた
値段的にはネットで調べたアフターケア有りの方とそう変わらんのだよね
お店の人が知らないだけで、頼めばアフターケアついてくるのかしら
0013ノーブランドさん2017/09/30(土) 22:56:02.13ID:HX9Tyu/30
知らんけど最近できたサービスなのかな
アフターケア保証関係は特約店しかやってない可能性もある…
0014ノーブランドさん2017/09/30(土) 23:01:18.22ID:wnjP8j6h0
 パールトーン加工をしたつて着物の保存の手間は何も變らないし、いざ黴て仕舞つたら、なまじ加工をして仕舞つてゐるから、其の黴を取除く縡も出來ないのでは無い歟。
0015ノーブランドさん2017/09/30(土) 23:18:48.53ID:gjXXuTIT0
パールトーン加工するとカビゼロというのが売りみたいだけど
何をしてるのかは企業秘密なのかな?
撥水スプレーするのとは違うみたいだ
0016ノーブランドさん2017/09/30(土) 23:53:12.76ID:zxxtA04I0
パールトーン 安心どすえ ググってみたらよく分かる
0017ノーブランドさん2017/10/01(日) 03:56:35.04ID:dm5lW8kDO
風合いが死にます
0021ノーブランドさん2017/10/01(日) 18:50:17.63ID:jUM45D6R0
>>14

旧字体の使い方が間違ってるぞ
雰囲気出そうとして赤っ恥
これは恥ずかしい
0023ノーブランドさん2017/10/01(日) 20:25:49.25ID:8JXj/b+k0
>>14

また嫌われ者のお前か
二度と来ないんじゃなかったの?
自分で約束したことも守れないのかい
0025ノーブランドさん2017/10/02(月) 06:16:41.69ID:7F1LZMeM0
>>21
> 旧字体の使い方

>>14にて「旧字体」は「變」字しか無いが(嗤)。
何處が闊痰ツてゐるのだらう歟……(嗤)。
0026ノーブランドさん2017/10/04(水) 20:35:30.57ID:/DAPUQ1P0
レスの内容をちゃんと読みたいから、普通の文にしてくれると嬉しいんだけどなあ
0027ノーブランドさん2017/10/05(木) 00:35:58.76ID:k5sRGBe60
>>26
普通文と云ふのは漢文訓讀文の縡を謂ふのさ。
帝國憲法の條文みたいな戰前戰中の法文みたいな文體を謂ふ。
現代表記は普通文では無い。
0029ノーブランドさん2017/10/05(木) 06:58:04.57ID:k5sRGBe60
>>26
 戰前戰中は高學歴だらうが低學歴だらうが皆等しく正字正假名であり、況や小學生に於てをや。
詰り正字正假名は何等高尚な者でも何でも無く、其の程度の者でしか本來無い訣である。
正字正假名を遣ふ縡に關して「學を衒つてゐる」だのと云ふ手合もゐるが、其は餘りにも自虐が過ぎると云ふ者である。
 而して此の理窟は嘗て日本人の普通の衣服であつた着物が現代にも著られる縡に關する議論にも其の儘當嵌るのである。
着物は本來特別高尚な者では無いのだと。
0030ノーブランドさん2017/10/05(木) 11:07:43.01ID:/MpUcK0R0
寒くなってきたけど、着物きるとタオル補正があるぶん洋服より暖かいんで調整が難しい
手袋マフラーはいいとして、足元になんかいい対策ありますか?
別珍の足袋はまだはやいかな
0031ノーブランドさん2017/10/05(木) 11:23:45.09ID:6W9Lg1Be0
>>30
五本指膝下ストッキング履いてから足袋を重ね履きするとか?
別珍には少し早いけどネル裏の足袋なら今の時期ちょうど暖かいよ
0032ノーブランドさん2017/10/05(木) 17:22:22.28ID:KdSoaSbS0
ヒートフィットとという肌色の無地のひざ下5本指ソックスを呉服店の年末の購入のおまけに頂いたが、とても良かったよ。見た目ダサいけど、そこまで厚手じゃなく、肌色なので白い足袋を履いても違和感ないし、初詣も寒くなかった。
まあ私が誂えのぴったり足袋ではないからだろうけど…。
0033ノーブランドさん2017/10/05(木) 19:39:45.19ID:zt9jmGOO0
五本指ストッキング!便利そう
肌色五本指ソックスなんてものまであるのね
涼しくなって、雨も少なくて、いい季節なのでばんばん着物でお出かけしたいので探してみる
0035ノーブランドさん2017/10/07(土) 09:35:18.11ID:daPCgBis0
>>32
ヒートフィットで探したら、ヒート+ふいっとと言う東レのたび型インナーあったかたびがありました
この類のものですか?
0036ノーブランドさん2017/10/07(土) 20:03:19.67ID:n50WdZIv0
32です。それです。正式な名前書かずすみません…。
わたしの持ってるのはこの肌色タイプです。5本指じゃなかったごめん…
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6DOYSM/?&;ref=flgs_ip_share

くつ下タイプ以外にも色々インナー出してて、靴下を買い足すついでに、上のインナーも買ったのですが、某テックより背中のくりが深かったのが良かったです。東北住まいはやっぱり冬腕が寒い。なんかステマ臭な文章ですが商品はちゃんとしてたよ。
0037ノーブランドさん2017/10/07(土) 20:09:04.78ID:8nLmXRi60
ヒートフィットの膝丈インナー持ってる。使いやすいし暖かいよね
トップスも気になってたから今年は買ってみようかなぁ
0038ノーブランドさん2017/10/07(土) 20:45:50.69ID:cHWg2Vg20
腕はアームウォーマーがかわいいしあったかいのでは、と思ってまだやってないなあ
0039ノーブランドさん2017/10/09(月) 15:30:53.43ID:m1riFz1E0
ヒートフィット使ってるけどガチあたたかくて手放せない。
真冬は長襦袢の下はヒートフィットのワンピース一枚(ウェストとピップは補正入れる)だけど、コートとショールだと昼間は暑くなってショールは手に持つことが多かった。
手足が冷えて眠れないほどの冷え性だけど、足袋の下に肌色のヒートフィットを穿くと、歩いてるうちにポカポカしました。
東レの回し者ではないです。
0040ノーブランドさん2017/10/09(月) 19:32:12.81ID:ioEj7ezI0
>>36
35です!
尼損にレビューがなかったからどうしようかなぁ?と思ったけど、詳しく書いてくれたので安心して買えるよ〜〜
ありがとう(^ω^)
0041ノーブランドさん2017/10/09(月) 19:34:11.06ID:ioEj7ezI0
>>39
今すぐ欲しくなるなぁ
パジャマだけど足が冷たいんだもん
0042ノーブランドさん2017/10/10(火) 16:50:02.89ID:eQbvI9cz0
某テックも開発には東レが絡んでるとはいえやっぱ違うのかな
自分は背中あきが狭いやつは前後逆にして着てる…
あとはオフショル用のインナー使ってる
0043ノーブランドさん2017/10/10(火) 20:21:18.05ID:ReMYusRs0
36です。お役立ちできたら良かったです。まわし者じゃないよw
今オフショル用のインナーとかあるんだ!最近オフショル服多いからなぁ。体冷えるからオフショルもう無理だ。あと前後ろ逆にするって目からウロコ…。頭固いなぁ自分。某テックの時はいっつも背中気にしてたよ。

某テックより、生地が厚めでテロテロした生地じゃなく、薄手の綿ジャージ風な生地。オシャレ感はない。けど暖かい。
0044ノーブランドさん2017/10/11(水) 22:05:33.62ID:XQeClK3k0
>>43
去年しまむらでオフショル用の裏起毛インナー買ったよ
9部袖だから折り返して使ってる
ピーチジョンとか若いギャル系の子向けの店ならたくさん置いてそう
でも自分は雪とほぼ無縁の西日本住みだから耐寒度合いは参考にならないかも、ごめん
0046ノーブランドさん2017/10/15(日) 23:44:37.47ID:reTEZ4Fe0
都内雨ばっかりだ
でもちらほら見かける着物の人で雨コート着てる人いないんだよなあ
小雨程度ではあんまり使わないものなの?
泥はねとか怖くないのかなあ
0047ノーブランドさん2017/10/16(月) 08:10:48.30ID:RsuA/ufz0
>>46
雨の日でも着物着るけれど、木綿かウールか家で洗ったことのある紬
そういう着物なら小雨でも傘だけで着ちゃうな
帯だけはショールで守るけれど
柔らかものなら水シミが気になるから雨コートを着る
0048ノーブランドさん2017/10/16(月) 11:05:34.93ID:Hpt6kLVz0
もうずっと雨予報だね〜ポリの着物買おうかなって気持ちになってきた
0049ノーブランドさん2017/10/16(月) 11:19:40.36ID:YIlfEnaw0
>>48
しっ!
そういう事言うと、ポリ着るくらいなら着物なんか着るなババアが現れるよ
0050ノーブランドさん2017/10/16(月) 11:28:18.11ID:x8dXP0nr0
都内で、雨コート着ている着物の人見かけるし、自分も雨コート着るよ
雨の日はシルックにすることが多いけど、帯の保護もあるし、電車内で人や自分の傘で濡れる危険が大きいから
0051ノーブランドさん2017/10/16(月) 11:55:55.77ID:AeN1R0Kt0
>>49
そんなひといるんだぁ
着物になるととげとげしい厳密婆みたいなのがギャオギャオ語ってるスレどこかで見たな(笑)
ポリの御着物
この前紫系で菊模様の素敵なのを誂えたよ
わくわく
初めてのポリ
それはそれで嬉しくて仕方ない
0052ノーブランドさん2017/10/16(月) 13:00:11.16ID:Hpt6kLVz0
イイのは正絹なのはわかってるけど
普段着物を使うなら綿やポリがいいなぁって気持ちある
柔らかモンは正絹一本だけど
他は素材いろいろでもいいかな〜って感覚ある
0053ノーブランドさん2017/10/16(月) 13:10:44.05ID:ZlfOL1oB0
シルックやセオαみたいな高級ポリはいいんだけど、
メチャクチャ安いツルッツルのポリは滑りまくって
着崩れるから苦手だ……。
どうにか着ても、着てる間にまたどんどん着崩れていくし
長襦袢とかで工夫して見ても無理だった。
安いやつでも縮緬みたいになってるやつなら平気なんだけどなー
0054ノーブランドさん2017/10/16(月) 15:06:14.31ID:Hpt6kLVz0
ゴム素材のベルト系でもずれる?
雨用に安いの買ってみたばかりだから気になる
0055ノーブランドさん2017/10/16(月) 16:36:33.52ID:uy38i8oU0
自分は正絹でも絹でも綿でもそんなに着心地や着付けやすさは変わらない。
ただ、ツルッとした滑りやすい腰紐だと何を着ても全然だめ。ザラザラした腰紐はいい感じ。全部貰い物だし無知故、素材は分からないんだけど。
0056ノーブランドさん2017/10/18(水) 07:56:47.02ID:XNLmlp8O0
メチャメチャ安いツルッツルのポリなんてどこで売ってたんだろ?
今どきのは安物ポリでもシボ加工みたいなのしてあるから滑ることはないよね
ペラッペラっていうならまぁわかるけど
0058ノーブランドさん2017/10/18(水) 12:25:14.42ID:NEkdwmL90
綸子風ポリでそういうのあたったことあるよ
届いてびっくりした
0059ノーブランドさん2017/10/19(木) 00:38:35.98ID:OJLGIq3n0
20年ぶりに着物を着ることになった
襟元が、いつのまにか半襟がみえなくなってしまったりして、どうもうまく着られない
0060ノーブランドさん2017/10/19(木) 08:40:21.71ID:AtabHthx0
衣紋が抜けてない、前合わせが浅くなっている、あと20年の間にプラスへの体重変動が激しかった(違ってたら失礼)が思いつくけどその辺りは大丈夫かな?
0061ノーブランドさん2017/10/19(木) 16:20:42.61ID:QedLL23iO
衣紋抜くの難しい。どうしても襟かぶっちゃう
0062ノーブランドさん2017/10/19(木) 16:29:54.91ID:dn16k4yI0
>>60
衣紋はきちんと抜けているし、体重は2kgしか変わってない
長襦袢までは綺麗に着られるのに、着物の襟元だけが詰まっちゃう感じかな…
0063ノーブランドさん2017/10/19(木) 17:02:02.80ID:CPWcIPur0
>>62
もし使ってたら、コーリンベルトがきついとか?
0064ノーブランドさん2017/10/19(木) 17:29:15.61ID:xTF/jtwX0
胸の高さが変わったら合わせの位置も変わるって聞いた
20年違ったら乳の位置の変化があるかも
0065ノーブランドさん2017/10/19(木) 19:58:53.91ID:dn16k4yI0
>>63
ちょっと緩めてみます!

>>64
昔と体系が変わらないからと、コーリンベルトも昔のまま使っていたけど、形が変わっている可能性を考えたら、調整が必要ですね
試してみますね
0066ノーブランドさん2017/10/19(木) 20:07:51.67ID:xTF/jtwX0
着付けの先生にはバストトップの位置が下がるから
(というと自分も抵抗あるから申し訳ないんだけど…)
若い時と中年以降は意識的に合わせの調整しないと
決まらないっていうのは言われました
ゴムタイプのベルトとか使ったら多少動かなくなりそうだけどね

上手くいったらぜひコツをここでも教えてください!
0067ノーブランドさん2017/10/20(金) 00:13:57.72ID:DWytIydU0
衣紋抜いたらすっぽんぽんなんだけど
0068ノーブランドさん2017/10/20(金) 22:47:38.07ID:08WELmjo0
 雨許りで着物で外出出來ぬ。
006962,652017/10/21(土) 00:54:10.46ID:jcMCayWr0
明日のために練習していますが、ベルトを少し緩めたら、まだ詰まるものの、半襟が隠れるほどではなくなりました
明日が本番だからもう少し緩めてみます!
0070ノーブランドさん2017/10/21(土) 07:30:14.02ID:wyE1Yz+50
半襟が隠れるのあるある
多分シワを伸ばしてる時に襟の合わせがきつくなってるのではないかなと
シワ伸ばしたあとに、左右の襟が開くように、片方ずつ脇の辺りから外側に着物を引っ張って仕上げるといいかと
余った脇の布はそのまま脇の方で折りたためば綺麗になるかな
0071ノーブランドさん2017/10/21(土) 07:31:00.29ID:wyE1Yz+50
あ、↑のは帯しめる前にやる処理です
0072ノーブランドさん2017/10/21(土) 08:12:18.37ID:nWvnYIVH0
>>69
コーリンベルト、帯に隠れるギリギリ下までずらしてみたら?
上の方挟んでると衿が詰まりやすい
0073692017/10/21(土) 21:36:37.76ID:iNTR3/z30
ベルトをさらに緩めたら、今日は半襟がずっと綺麗に出ていました!
きつかったのが原因だったみたいです
ありがとうございました!
0075732017/10/22(日) 16:36:47.25ID:ew9RBUjx0
あれ、まわしベルトって名前なんですか…
両サイドにクリップついていて、背中側から襟元を止めるアレ
あれをずっとコーリンベルトだと勘違いしていました…
0079ノーブランドさん2017/10/22(日) 22:28:30.97ID:ln3E120+0
>>73
63だけど、自分も同じ症状で困ったのとがあったのでお役に立ったなら良かった!
久しぶりの着物楽しんでください(もう終わったかな)
0080732017/10/22(日) 23:53:44.96ID:GBya1ADf0
>>79
ありがとうございました
これからはまた着る回数も増える予定なので、いつかスレタイのようになれたらいいなと思っています
0081ノーブランドさん2017/10/30(月) 21:59:11.13ID:r2ltaSS70
汗かがなくなったから着物!って思ってたんだけど、襟足、袖口、足元、お尻が冷えてアカン
習い始めたばかりだけど続かなさそう
0082ノーブランドさん2017/10/31(火) 10:20:51.46ID:yxSwvu0Q0
お尻冷える? インナー着ちゃえばいいと思う
襟足は寒いからすぐファー出す気するわ…
0084ノーブランドさん2017/11/01(水) 08:43:04.21ID:ykxiK3YH0
なんか昔から家にあるネルの長い腰巻、これ巻けばどんな極寒でも無敵だわ。
0085ノーブランドさん2017/11/01(水) 21:06:00.88ID:gs+nhp4p0
>>84
 幾らネルだつて流石に眞冬は寒いが。
0086ノーブランドさん2017/11/10(金) 00:15:02.48ID:1ZY1JZ220
冬着物は何うしようか……。
0088ノーブランドさん2017/11/10(金) 06:45:49.05ID:1ZY1JZ220
>>87
振袖???
0091ノーブランドさん2017/11/10(金) 20:49:26.12ID:6qnvTL7n0
既婚だから振袖は着られないのに、まだ袖がそのままだわ
娘が産まれたら、振袖も打掛(白・色)も、ウエディングドレス(白・カラー2着)もあげたかったからとっておいたのに
未来の息子のお嫁さんにあげるのは、これを着なさいという無言の強制になりそうだから、あげるのは可哀想だし
どーしよう…
0092ノーブランドさん2017/11/10(金) 21:25:27.92ID:9uEfjsF50
のれんにしちゃうとかは?
能登には花嫁のれんという風習があるそうな
0093ノーブランドさん2017/11/10(金) 21:45:53.85ID:hLC4Onpm0
>>92
ありがとう
わからなくてググったよ
お嫁さんの実家の仏間にかけるものらしいので、使うより飾りかな?
勉強になりました
0094ノーブランドさん2017/11/10(金) 22:49:37.94ID:1IzwiS1j0
振袖もそうだけど、20年近く古いウェディングドレス、カラードレスはもらっても実の娘でも困るんじゃないかしら…
親子でも好みや体型の違いってあるし、流行りもあるしね…
0095ノーブランドさん2017/11/10(金) 23:29:41.94ID:hLC4Onpm0
>>94
娘なら、嫌だとかハッキリ言えるかなと思って
でもお嫁さんだと「これ着ないとあとで何かいわれそう」とか、圧力になりそうだし
ドレスは私が作ったもの(専門職)だし、ある程度の修正はできるんだ
0096ノーブランドさん2017/11/11(土) 02:53:31.79ID:gng/IYy70
>>95
絶対圧力になると思う…
修正されても義母のドレスは着たくない人は多いような気がする
最近の結婚式あげる人は自分で自由に組み立てたい人が多いから口出されるの嫌がるよ
0097ノーブランドさん2017/11/11(土) 04:19:32.16ID:7IcMk+dO0
西洋ではウエディングドレスを着るのは結婚式と自分自身の葬式のときらしい
大事にとっておいてその時に着せてもらえるように遺言しとけばいい
0099ノーブランドさん2017/11/11(土) 19:20:28.85ID:Ryb4jlB90
和装ブラって使ってる?
みんなは補正どうしてる?
自分なんかうまくいかなくて
0100ノーブランドさん2017/11/11(土) 19:38:43.36ID:FXcs/fIp0
>>99
何だかんだ云つて晒が一番では。
0101ノーブランドさん2017/11/11(土) 19:51:37.98ID:Ryb4jlB90
>>100
あーやっぱり晒なのね
昔からあるものが一番なのかな
ちょっと研究してみよう
ありがとう
0102ノーブランドさん2017/11/11(土) 20:56:04.47ID:tQjiXDDc0
和装ブラ使ってるよー。
帯に胸が乗っかる感じがなくなったのと、襟の合わせがきれいにできるようになった
0103ノーブランドさん2017/11/11(土) 23:20:18.33ID:44YVZroK0
ブラは東レのフィールドセンサー使ってます。
生地のサラサラ機能だけではなく、ホールド感もちょうど良いよ。
0104ノーブランドさん2017/11/12(日) 01:58:31.10ID:Otv2p1yh0
>>96
未来のお嫁さんにはそんな話すらしないよ
あくまでも娘の話だよ
しかも実際には娘いないから、結局誰かにってことにはならないのよ

>>98
色打掛は黒地だし、帯にできそうだね!
ありがとう!
0105ノーブランドさん2017/11/12(日) 05:22:35.88ID:VKdxPExb0
>>102
>>103
99です
和装ブラやっぱりいいのね
晒と東レのフィールドセンサーの両方を試してみようと思います
ありがとうございます
ついつい着物関係になると財布の紐が緩むわ〜
0106ノーブランドさん2017/11/12(日) 10:56:27.12ID:k7HSbGok0
私なんか胸小さいから和装ブラ不要と思っていたけど
和装ブラ使ってみたら無いのと有りとじゃ大違い
胸あたりがシュッとしてスマートになったよ
0107ノーブランドさん2017/11/14(火) 13:54:01.07ID:RNHPuTOH0
エセ旧仮名の人いつも適当なことしか言わないから
実は着物好きを装った只のかまってちゃんなのではと疑ってる
0108ノーブランドさん2017/11/15(水) 20:14:05.28ID:+vXeGu2H0
>>107
エセ旧仮名???
0111ノーブランドさん2017/11/15(水) 23:16:53.38ID:+vXeGu2H0
>>109
何が似非なの?
0112ノーブランドさん2017/11/17(金) 20:20:46.21ID:u28QFbxE0
>>109
×左樣。似非舊仮名遣ひの輩ぢやよ。
◎左樣、似非正假名遣の輩ぢやよ。

 「舊」が正字で「仮」が新字なのは如何。
「舊仮名遣」は名詞なので「ひ」の送假名は要らぬよ似非假名遣さん。
着物と云ふ日本文化に興味があるのならば、文化の根幹たる國語にも興味を持たうね。
0114ノーブランドさん2017/11/17(金) 23:22:13.05ID:iSUYCz/b0
自信満々で添削してみせた当の本人が盛大に間違っているという通常運転ぶりwww
0115ノーブランドさん2017/11/18(土) 00:41:11.40ID:XzqxN4tM0
>>114
 「盛大」とは集會や儀式や式典等の規模が大きく甚だしい縡、樣の意。
「本人が盛大に間違っている」と云ふ國語はをかしい。
普通は「本人が著しく間違っている」とでも云ふ可き所である。
0116ノーブランドさん2017/11/18(土) 00:46:48.40ID:XzqxN4tM0
>>114
 「間違っている」と云ひ乍ら、其の間違すら指摘出來ないのでは意味が無いな(嗤)。
0117ノーブランドさん2017/11/18(土) 12:36:43.35ID:BKyif8NW0
>>115
そのツッコミ文も壮大に間違ってるんですけどwww
ほんと自分じゃ全然気がつかないんだねぇ
0118ノーブランドさん2017/11/18(土) 13:36:06.53ID:XzqxN4tM0
>>117
×間違ってる
◎間違つてゐる

 接續助詞「て」と「ゐる(居)」の送假名の「る」とは語幹の「ゐ」を省いて直接接續出來ない。
此れは小學生の「こくご」レベルの基本。
御前さんが小學生の「こくご」レベルも眞面に表記出來ぬ輩である縡は能く判つた(嗤)。
0119ノーブランドさん2017/11/18(土) 14:11:24.34ID:xCtkAIPN0
なんかじわじわ癖になってきた
面白い
0121ノーブランドさん2017/11/18(土) 16:35:47.61ID:XzqxN4tM0
 國語表記は音聲に從つて表記す可しと云ふ過つた認識を抱いてゐるから、自分で實際に發音した儘を表記して仕舞ふ。
國語表記は音に從ふのでは無く、語に從ふ者であると云ふ基本が何も解つてゐない。
着物に關する認識も同樣に相當偏つてゐるのだらう。
0122ノーブランドさん2017/11/18(土) 16:37:07.97ID:EzFqlNHT0
くだらない自問自答よりも、これイジってる方が余程スレ維持になるんじゃない?
0123ノーブランドさん2017/11/18(土) 18:02:39.67ID:XzqxN4tM0
 闊痰セらけの衞生、著者田中祐吉、大正九年發行。
 洋風の衣食住を排す……廿九頁より拔萃。
曰く。

「〜衣服は第二の家屋とも云ふ可きもので、體内を保全し、健康を維持するのが其の本來の目的である。
之を少しく詳説すれば、衣服は皮膚面から絶えず放散する體内の一部を其の鬆粗《そうそ*細やかで無い縡。大雜把な縡。》なる實質層に保留して温度の減失を少からしめ、
又一方には皮膚面との閧ノ温暖なる空氣層を存し、外界氣温の變動を直ちに皮膚に及ぼさない樣にし、之に反して夏季に於ては體内の放散を自由ならしめんが爲に風通りの善い薄い衣服を着せねばならぬ。
されば衣服にして冬時體温の放散を防ぐこと能はず、夏時體温の射出を妨ぐるが如きものあらば、其は決して衣服としての目的に協《かな》つてゐる者では無い。
這般《しやはん*是等。今般。此の度。》の點より和服と洋服とを比較すれば、何れの方が果して衞生の目的に適してゐるかを容易に判斷し得られる。

 人の知るが如く、洋服は身體に密着するやうに出來てゐるから、皮膚面と衣服との閧ノ存在する空氣層は甚だ尠い。
其ゆゑ、體温の爲に此の氣温の暖ることが不充分であり、從つて温度を保留することも不完全であるから、冬季に於ては寒さを感ずる度が和服に比して遙かに大である。
是に反して和服では其の仕立が寛濶《くわんくわつ*ゆつたりしてゐる樣。大らかな樣。》でフツクリと出來上つてゐるから、皮膚面との閧ノは充分の空氣があつて、
其丈體温のぬくみで能く暖るが爲、冬季にては温暖を感ずる。
誰も實驗して知つてゐる通り、冬季に於ては洋服を着ると其丈で尚寒さを感ずるので、何うしても外套を纏はねばならないが、綿入れの和服ならば、
別に當世流行のトンビを纏はずとも寒氣を凌ぐことが出來る。
夏季には洋服の暑苦しく和服の涼しいことは誰も知つてゐることで、其は前述の如く、洋服は皮膚面に接着してゐるから體温の放散を妨げ、
和服は皮膚との閧ノ充分の空隙餘裕があるから、體温の放散を容易ならしむるが爲である。
 是を要するに洋服は窮屈であり、和服は寛濶であるが爲、上記のやうな差異が起るのである。
冬は寒く夏は暑苦しい洋服は決して衞生上の目的に適してゐるものでは無い。
――
0124ノーブランドさん2017/11/18(土) 18:03:53.58ID:XzqxN4tM0
――
此の如き缺點あることを承知してゐながら矢張り洋服を着るものゝ多いのは畢竟文明中毒、西洋中毒の爲である。
併し又、和服は勞働に不便だからと云つて洋服を着るといふものもあるが、成程軍人や勞働者の如きものは和服は不便であらうけれど、
學校や會社や官??《くわんぎよ・つかさ/\》で事務を執る者には別に不便を感ずる筈は無い。」

 *註、洋服の斯有る構造は夏乾燥して、冬濕氣の多い地中海氣候を前提としてゐて、日本のやうな夏濕氣多く、冬乾燥するやうな温帶モンスーン氣候の如き風土では全く適當とは云へぬ。
現在の日本人は自國の氣候風土に適さぬ服裝を無理矢理着てゐるのが現状で、社會全體が其に馴致させられて仕舞つてゐて、其の矛楯に對しても疑問を感じず、鈍感になつて仕舞つてゐる。
衣服とは抑何なのかを考へさせられる。

田中祐吉・闊痰セらけの衛生
https://ja.scribd.com/doc/267079383/
0126ノーブランドさん2017/11/19(日) 03:34:41.44ID:zBlNNfhc0
>>125
何うもm(_ _)m
0127ノーブランドさん2017/11/19(日) 18:37:29.97ID:qAv8g5I80
こりゃまた滑稽なダンス見せてもらったわ
0128ノーブランドさん2017/11/20(月) 00:36:14.47ID:AmJroNtL0
・批判されると着物そっちのけで躍起になって反論 ←勝ち負けでいえばこの時点で負け
・仕返しに旧字でも何でもないネット文体のあら探し ←筋違いに気づかない滑稽さで恥の上塗り
・得々と披瀝した肝心の着物語りは他所からの借り物 ←やっぱりエアか道理で逆上したわけだw

匿名とはいえここまで臆面もなく赤っ恥を晒せる輩がいたとは、いや大変勉強になりました
0129ノーブランドさん2017/11/20(月) 00:57:48.85ID:yhVx8HSS0
此の不遜な考へが妾の頭から離れません 此の言葉や此のごろ詼談師三遊亭の叟が ...
聊感ぜし 此の如き建設物は一個も有る 此如きものがあった 此の両方合せて 此の如き ...
の爲に殘つてゐた 此の國文學が興つたのは漢文學の刺激に依る 此の大學といふ名 ...
此の傳記は寶龜年間に出 此れは矢張り唐代の類書を集めて作つた 此の樣なもの ...
0131ノーブランドさん2017/11/20(月) 10:23:17.87ID:DjWNRhyl0
そうやって触るから虫がいつくんだよ
ハエだと思ってスルーしてろ
NG入れると存在も見えなくなってスッキリするぞ
0132ノーブランドさん2017/11/20(月) 19:09:10.23ID:GtVM0hNi0
>>128
君の其の着物に關するレスは迚も參考にまりますm(_ _)m
0133ノーブランドさん2017/11/20(月) 19:12:02.89ID:GtVM0hNi0
>>128
> ・批判されると着物そっちのけで躍起になって反論 

 詰り此れは批判してゐる側が着物其方退けで批判してゐると云ふ結論で宜いです歟(嗤)。
0134ノーブランドさん2017/11/20(月) 19:25:11.99ID:GtVM0hNi0
>>128
> ・仕返しに旧字でも何でもないネット文体のあら探し 

 濟みませんが此の文章は全く意味が判りません。
「旧字」と「文体」とは全く別物ですので、其を同列に置いて論ずるのは意味不明です。

> ・得々と披瀝した肝心の着物語りは他所からの借り物

 「披瀝」とは自分の考を凡て打明ける意なので、「着物語りは他所からの借り物」を以て「披瀝」とは謂ひません。
0136ノーブランドさん2017/11/20(月) 21:04:21.42ID:GtVM0hNi0
>>135
荒らす→あららす
荒す→あら・す(「す」が送假名であり、「あら」が語幹である)
0137ノーブランドさん2017/11/20(月) 21:10:43.61ID:GtVM0hNi0
>>135
あら・す さ行四段活用

未然形、あら(荒)さず、さう
連用形、あら(荒)して
終止形、あら(荒)す
連體形、あら(荒)すこと
已然形、あら(荒)せども
命令形、あら(荒)せ
0139ノーブランドさん2017/11/22(水) 20:17:53.76ID:A6q1Z5US0
ナベブラ?ナベシャツ?使ってるんたけど、専用品だけあって和装ブラのほうがいいのかなぁ
両方試したことのある人いる?
昔使ってた和装ブラはサイズが合わなかったからか全然効果なくて、それ以来敬遠中

さらしが一番安くて長持ちしそうだけど、洗濯とか大変なんだよね
0140ノーブランドさん2017/11/23(木) 13:53:06.36ID:0k9rtNEx0
結局着物の話はひとつも出来ずに送り仮名にまで見境なく噛みついてるの笑える
ドヤ顔で浅見を垂れ流す前に文化庁のガイドラインくらい見てきなよwww

>>139
両方持ってるけどナベブラは脇のホックが帯で圧迫されて肌に食い込まないですか?
胸が帯に載るようなサイズならナベブラの方が潰し&ホールド効果は高いけど
着物のアンダーとしてよく考えられてるのはやはり和装ブラだと思う
0141ノーブランドさん2017/11/23(木) 14:36:32.56ID:A4/ClBji0
>>140
> 結局着物の話はひとつも出来ずに送り仮名にまで見境なく噛みついてるの笑える

内閣告示・内閣訓令
ここに収録した「常用漢字表」「現代仮名遣い」「送り仮名の付け方」「外来語の表記」「ローマ字のつづり方」は,
それぞれ内閣告示,内閣訓令となっており,一般の社会生活における国語表記の目安・よりどころとされているものです
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/index.html

*「内閣告示訓令」とは飽く迄もゥ官廳に對して發せられたる通達であり、其以外の一般社會に於て迄の其の強制力が及ぶ者では無い。
而して飽く迄も「目安」に過ぎず、其が國語學上學術的の正しさを證明する意味にはならぬ。

送り仮名の付け方 前書き
一 この「送り仮名の付け方」は、法令・公用文書・新聞・雑誌・放送など、一般の社会生活において、
「常用漢字表」の音訓によって現代の国語を書き表す場合の送り仮名の付け方のよりどころを示すものである。
二 この「送り仮名の付け方」は、科学・技術・芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。
三 この「送り仮名の付け方」は、漢字を記号的に用いたり、表に記入したりする場合や、固有名詞を書き表す場合を対象としていない。

> ドヤ顔で浅見を垂れ流す前に文化庁のガイドラインくらい見てきなよwww

「荒い」「荒らす」「荒れる」となつてゐるが、「荒い」の語幹が「あら」なのに「荒らす」の語幹は「あ」なのは何ゆゑかね。
「荒い」「荒らす」ともに語幹が「あら」なのだから、「荒す」が正しいのは一目瞭然だが。
思考停止の御前さんにはさう云ふ縡をも疑問に感ずる感性自體が著しく缺落してゐるのだらう。
0144ノーブランドさん2017/11/24(金) 01:01:38.29ID:y/ZRKKz10
>>140
 因みに送假名其の他國語學的問題に對して重要なのは「内閣告示訓令」では何でも無く、學術的に正しい歟否歟の問題でしか無い。
御前さんの云つてゐる縡は全く本末顛倒である。
「内閣告示訓令」の通則が本當に學術的に正しいと云ふ根據を何を基準に見出してゐるのやら……。
 御前さんは着物に對する考も斯有る型通の考しか無く、國語に對する認識同樣に歪んでゐるのかね(嗤)。
0145ノーブランドさん2017/11/24(金) 08:53:35.55ID:0Gi5JTvN0
和装ブラか和装ブラも値段、形いろいろあるからなあ
一番体型や骨格サイズ好み、理想像とか出やすいから
スロギーとかココチみたいなノンワイヤー下着のパッドを工夫するのもありかも

さらしはとにかく巻くの外すのがめんどくさいけど補整力や自分用カスタマイズには向いてる
どちらかというと巨乳向きじゃないかな

いろいろ試すしかないと思う
0146ノーブランドさん2017/11/24(金) 08:54:30.74ID:bNJv4gdQ0
>>147
あのー、すれ違いの争いは他でやってくれませんかね
0147ノーブランドさん2017/11/24(金) 10:00:49.23ID:pvL1rOCJ0
きのこ派 v.s. たけのこ派
壮絶な戦いが今始まる。
0149ノーブランドさん2017/11/24(金) 15:04:19.37ID:yshAcxvQ0
着物ブラ付けてから中に手を入れて下から上中心に送る作業やってるかな?
それやると大分違う
全体にフラットにしても帯の上に胸が残ってると見た目重苦しくなるので
そうしたら帯の補正を増やすしかなくどんどんドカチン化してしまう
0151ノーブランドさん2017/11/26(日) 23:00:25.10ID:uiDZ92N40
自前の話題が振れずまともに会話もできないかわいそうな人
0152ノーブランドさん2017/11/27(月) 00:01:18.89ID:mw3MKx2T0
>>151
着物以外の話題で荒らすのやめてください。
0154ノーブランドさん2017/11/27(月) 18:22:30.10ID:xCeKqPyj0
毎朝「働かせていただいてありがとうございます」ぐらい言えや、おっさん。
0155ノーブランドさん2017/11/27(月) 19:01:19.12ID:mw3MKx2T0
>>154
着物以外の話題で荒らすのやめてください。
0156ノーブランドさん2017/11/27(月) 21:31:55.06ID:B/2bMeVy0
>>152>>153>>155
着物以外の話題で荒らすのやめてください。
0157ノーブランドさん2017/11/27(月) 22:00:57.01ID:2o6eLeBL0
正絹の柔らか物がしわくちゃ
0158ノーブランドさん2017/11/28(火) 01:23:47.07ID:Lb5+M3t+0
>>156
着物以外の話題で荒らすのやめてください。
0159ノーブランドさん2017/11/28(火) 01:42:51.66ID:NVXTgePN0
絹はアイロンかければきれいになるけど綿はしわ伸ばしに苦労する
硬いんだろうね
0161ノーブランドさん2017/11/28(火) 06:58:42.96ID:Lb5+M3t+0
>>159
綿を著る時に其程しわが氣になるかなあ……。
0162ノーブランドさん2017/11/28(火) 09:16:30.29ID:9sO7mU4M0
>>159
生乾きの状態でアイロンするか
しっかり霧吹きで湿らせればグイグイ伸びるよ
0163ノーブランドさん2017/11/28(火) 11:36:13.03ID:5qN34yn70
折り目くっきりついちゃった時はむしろ絹の方が難物な印象あるけどなぁ
(筋消しって専門技術があるくらいだし)
時間があるとき限定だけど木綿は生乾きよりもう少し湿気が少ない状態で
きれいに畳んで重しをかけるのが一番自然で綺麗に仕上がると思う
0166ノーブランドさん2017/11/28(火) 18:18:52.51ID:BPLVePiv0
質問させてください

「末広の柄」って、扇が閉じていると、末広とはいえないのでしょうか?
0168ノーブランドさん2017/11/29(水) 23:35:21.76ID:6dtbzlWG0
扇自体を末広って言うから末広の柄って言えるんじゃない
幸福が末広がり〜の効果はないかも
0169ノーブランドさん2017/12/01(金) 08:19:20.15ID:xwi7zD9L0
>>167
>>168

納得です。
ありがとうございました。
0172ノーブランドさん2017/12/04(月) 01:30:06.76ID:V+n8fF4l0
お香に呼ばれたのですがもし着物で行くとすれば小紋で良いのでしょうか?
0173ノーブランドさん2017/12/04(月) 08:00:46.10ID:4ivGv2dA0
お香の会かな?
主宰者が正装とは限らないのであれば、小紋くらいでいいと思う
お呼びしたかたのほうが正装て、主宰者が正装じゃないと、(実際そう思う人はいないけど)恥をかかせてしまうことになるから
0174ノーブランドさん2017/12/04(月) 14:52:07.13ID:V+n8fF4l0
>>173
ありがとうございます。そうですお香の会です。
全く着物に詳しくないので良ければ教えていただきたいのですが小紋に締める帯は名古屋帯でしょうか?
それとも袋帯ですか?
ググったのですが色々な意見があってここで聞いてみようと思いました。
0176ノーブランドさん2017/12/04(月) 15:49:50.16ID:vDSxy5Js0
一般的に名古屋帯はカジュアル寄りで袋帯は礼装よりだけど
それこそ帯の色柄によって違ったりもするので一概に言えない

金銀ギラギラでなければどっちでもいいんじゃないかな
格がTPOがって言い出すとキリがない
伝芸関係は当事者に訊けたら一番なんだけどね
0177ノーブランドさん2017/12/07(木) 02:13:19.93ID:VtJYiRW00
>>176
当事者に聞けない場合は当たり障りない小紋ですかね?
今考えてるのはカラフルな扇柄の小紋です
0178ノーブランドさん2017/12/07(木) 18:06:53.09ID:iMt5c7st0
香道 着物で画像検索したけど、訪問着、色無地、小紋と皆さん色々みたいね
香道の成り立ちから考えても、茶道よりは華やかなイメージのせいか、茶道ほどは煩くなさそう
0179ノーブランドさん2017/12/11(月) 06:23:39.80ID:1SJph3k90
クリスマスに歌舞伎を友達と観に行くのですが着物を着て行こうと思っているのですが大島とかの紬って冬はダメですか?
0180ノーブランドさん2017/12/11(月) 06:53:50.95ID:Xdi65bdn0
>>179
 別に構はないと思ひますが。
0182ノーブランドさん2017/12/11(月) 17:51:44.10ID:loOg2ILb0
歌舞伎見物というと着物きて髪を紫や赤や緑に染めたりメッシュ入れたりした
気合いの入ったご高齢のお嬢様たちがグループでいるというイメージだな
自由でいいよね
0183ノーブランドさん2017/12/11(月) 19:18:18.17ID:j74bnZaa0
>>182
それ歌舞伎じゃなくて大衆演劇じゃないかな
少なくとも銀座の歌舞伎座で着物お召しになってて
頭がカラフルなお年寄り見たことない
(白髪をごく薄い紫にしている人はいる)
0184ノーブランドさん2017/12/12(火) 02:15:28.69ID:0oCjk8ML0
歌舞伎座だったら織りでも染めでも無地場が多いさりげないのかな
柄柄した物はあんまりそぐわなくてそっと柄が入ってるようなの
がっつり訪問着の人もいるけどそれは主にVIPクラスのタニマチや関係者だから
0185ノーブランドさん2017/12/16(土) 20:35:09.02ID:k9JpL44i0
別に関係者じゃなければ好きな服装で行けば良いんだよ
格式ばってるけど所詮は瓦乞食の演芸場
演じてる人物が醜聞だらけの歌舞伎で単なる客が気を使うとかアホだろ
0187ノーブランドさん2017/12/17(日) 13:02:36.12ID:hIRB/P8Z0
 別に着物に限らず洋服に於ても場に相應しい服裝と云ふ者は當然ある。
着物にもTPOは當然あるが、今は昔程嚴格さは薄れてゐると思ふので、
生地が何うとかでは無く、全體の色柄が其の場に合つてゐると感ずれば著ていつても宜いと思ふ。
0190ノーブランドさん2017/12/17(日) 17:15:50.54ID:O40Phhav0
文法もおかしい
何だよ「今は昔ほど厳格さは薄れている」ってw
0191ノーブランドさん2017/12/17(日) 17:22:02.13ID:hIRB/P8Z0
>>188
何處も闊痰ヨてゐないが(嗤)。
0192ノーブランドさん2017/12/17(日) 18:01:34.96ID:hIRB/P8Z0
>>190
 文法もをかしくは無いが(嗤)。
0193ノーブランドさん2017/12/17(日) 18:04:55.30ID:N/ArnsCI0
少なくとも誰にでも読みやすい文章を書けない(敢えて書かないのも含む)のは、思いやりや協調性がない証拠だわ
0195ノーブランドさん2017/12/18(月) 01:52:24.52ID:PqI+ylpX0
>>193
 誰でもとは云ふけれど、其は何處迄も君自身の個人的基準に合はせろと云つてゐる丈に過ぎぬ。
正字正假名表記で文句を云ふ人、云はぬ人孰もゐるからね。
0198ノーブランドさん2017/12/18(月) 12:40:49.41ID:PqI+ylpX0
>>196
何處も闊痰ヨてゐないが(嗤)。
0199ノーブランドさん2017/12/18(月) 12:41:23.71ID:PqI+ylpX0
>>196
文法・語法を間違つてゐるのは御前だ(嗤)。
0200ノーブランドさん2017/12/18(月) 12:50:37.72ID:PqI+ylpX0
>>196
 「間違ってる」と云ふ文法・語法は國語には存在しない(嗤)。
0201ノーブランドさん2017/12/18(月) 17:03:02.03ID:YQYLZK6e0
順調にファビョってるな

掲示板ルール守れない人間は、言語ルール(文法)も守る能力がないことが明らかに
0202ノーブランドさん2017/12/18(月) 19:17:23.67ID:QJVeaZwK0
明治期あたりの小説読んで拗らせちゃった中学生が紛れ込んでるのかな
0203ノーブランドさん2017/12/18(月) 19:22:29.35ID:PqI+ylpX0
>>201
詰り御前さんの縡だな(嗤)。
0204ノーブランドさん2017/12/18(月) 19:52:27.56ID:Plp9bk6L0
ファビョってくれるからNGしやすくていいわ
すっきり見えなくて快適
0205ノーブランドさん2017/12/18(月) 20:47:55.16ID:J+a8BXzT0
ファビョン似非文語体くん
と呼んでやろう
0206ノーブランドさん2017/12/19(火) 01:36:05.15ID:6Lf3OVZO0
ファビョるって何?
どこがファビョってるの?
普通の日本語でたのむよ。
0207ノーブランドさん2017/12/19(火) 06:50:18.05ID:yP52OJhn0
>>205
 端から文語體では無く、口語體だが(嗤)。
文語體と口語體との區別がつかないなんて餘程の莫迦なのでは無い歟(嗤)。
0210ノーブランドさん2017/12/20(水) 01:08:55.21ID:tpYnBgiI0
>>209
 文語体は何うした無智蒙昧君(嗤)。
0211ノーブランドさん2017/12/21(木) 14:35:11.61ID:U7oRNNI00
文語体馬鹿のおかげで誰もいなくなってしまったな
0212ノーブランドさん2017/12/21(木) 18:31:31.56ID:qQlfpByt0
スレ保守に質問している人やめたらスグ落ちるよ。
0213ノーブランドさん2017/12/21(木) 20:18:59.77ID:fx5DhHrB0
>>211
御前のせゐだらう(嗤)。
着物と關係の無い話をするから。
0214ノーブランドさん2017/12/21(木) 22:00:37.72ID:B9Pp64bm0
NG推奨




云ふ
云う
云つて
思ふ
だらう
0216ノーブランドさん2017/12/22(金) 00:51:21.68ID:1XLa7T610
>>214
 普通に囘避が可能だが、呵々大笑。
0217ノーブランドさん2017/12/22(金) 01:27:43.05ID:1XLa7T610
>>214
 着物警察ならぬ表記警察かい。
御前さんが自由主義者では無い縡が能く判るな。
0219ノーブランドさん2017/12/22(金) 04:10:48.36ID:QEdEEWxO0
あぼんあぼん
以降スルーで粛々とNGワード、ID設定に勤しみましょう
0222ノーブランドさん2017/12/22(金) 13:40:09.95ID:XtBN9Uhj0
旧仮名遣いさん、たまにいい事言うけど、読みにくいのは勘弁して欲しい。
批判されたり嫌がられるのは、自分にも非があることを認識して欲しい。

不特定多数が利用するこのような掲示板ではなく、facebookやtwitterやブログなど、あなたの個人サイトでそのスタイルならば何も問題無いと思います。
0224ノーブランドさん2017/12/22(金) 22:05:50.37ID:1XLa7T610
>>223
> ほらまた漢字間違ってるよw

 闊痰ヨてゐないがね。
「縡」は「事」に同じ。
「判る」とは能力を表す詞であるから「能(よ)く」である。
0226ノーブランドさん2017/12/22(金) 23:03:51.94ID:8YWKDrDE0
スレ違い
意味の無い揚げ足の取り合いはやめて
せめて着物の話をしてください
着物スレなので
そうでなければ他の人に迷惑
読みにくい表現も同様に迷惑
0227ノーブランドさん2017/12/22(金) 23:25:20.87ID:1XLa7T610
>>222
 讀み難いのならば無理に讀まなくても宜い。
何處迄いつても個人の學力の問題でしか無いのだから。
0228ノーブランドさん2017/12/23(土) 00:07:41.59ID:fKuZOgtp0
変な日本語使ってる人日本モダンガール協会とかに入ってそう
こういう人たちを支持してる人かな?笑

https://twitter.com/...s/770074844876697600
0230ノーブランドさん2017/12/23(土) 12:27:22.94ID:G94WAW970
>>224
そのレスにも間違ってる漢字ある
まともな教養もないくせに無理してるのが見え見えで本当に滑稽
0231ノーブランドさん2017/12/23(土) 13:57:12.12ID:WqcAZzpH0
>>230
 具體的に何うぞ。
0232ノーブランドさん2017/12/23(土) 15:29:07.99ID:icF2Rsi+0
>>227
とにかく着物の話をして。度重なる脱線は本当に迷惑。ここは言語のスレじゃなくて着物のスレ。そのルールは守って。
歴史的仮名遣のスタイルを貫くなら、言語に対する煽りや揚げ足取りには、いちいち反応しないで欲しい。

あなたに学力があるならば、議論にしろくだらない雑談にしろ、あなたの登場によってスレ全体の論点がずれていってしまうのが分かるでしょう。
読み難い、とあなたを慮って柔らかく指摘したつもりでしたが、とどのつまりは見苦しいのですよ。

素晴らしい学識をお持ちでしょうが、ひけらかさない、というのも日本人の美徳の重要な要素ではありませんか。
0233ノーブランドさん2017/12/23(土) 16:03:33.93ID:WqcAZzpH0
>>232
 だから貴方の學力に表記を合はせねばならぬ義理は固より無いのですよ。
固より貴方の國語力自體此方は知る由も無いのだから。
抑正字正假名表記にとやかく云ふはうが闊痰ツてゐるとは思はないのかな。
0234ノーブランドさん2017/12/23(土) 16:26:21.12ID:4Wni336c0
ガンコだね〜かめい君は!(´・ω・`)
0235ノーブランドさん2017/12/23(土) 16:50:45.93ID:WqcAZzpH0
>>232
> 素晴らしい学識をお持ちでしょうが、ひけらかさない、というのも日本人の美徳の重要な要素ではありませんか。

 ひけらかすも何も僅か七十數年前迄は小學生でも普通に正字正假名表記を使用してゐたんですよ。
正字正假名表記は何一高尚な表記でも何でも無いし、寧ろ其が現在では難解な表記をして認識されてゐるはうが問題なんですよ。
着物も全く同じで、嘗ては日本人誰もが着物を著てゐたのに、洋裝が生活の主流となつて仕舞つたが爲に現代人には高尚な者となつて仕舞つたが、
實際に着物は高尚な者でも何でも無いし、着付も慣れゝば誰でも出來るやうになる。
 私は日本人として當然の縡をしてゐる迄です。
0236ノーブランドさん2017/12/23(土) 17:02:48.50ID:fKuZOgtp0
相手にしなければいずれ消える。
長文で返すだけ無駄ですよ…
0238ノーブランドさん2017/12/23(土) 19:20:05.23ID:WqcAZzpH0
>>237
 「者」字は「事、物、人」凡ての「もの」を意味し、「人」のみを表す義に非ず。
「着」字は「著」字の俗字であり、固より兩字共に區別は無い。
常用漢字表は漢字の元の字義を完全に無視してゐる。
0239ノーブランドさん2017/12/23(土) 19:57:56.36ID:vNx8xgBQ0
普段の会話の発音も、職場や学校での書類やレポートやメールも全てその調子で貫いているなら見上げた根性ですけど、そこまでする度胸は無いんでしょうね〜
せいぜい、年賀状の挨拶文で披露する程度かしら
0241ノーブランドさん2017/12/23(土) 21:38:58.63ID:J2z5XViY0
教養がないのに無理して背伸び旧字体を使うと大恥をかく好例ですね
0242ノーブランドさん2017/12/23(土) 21:47:40.46ID:HojjdFkD0
なんだか知らないけど着物文化を壊したい可哀想な人でしょ。構うだけ無駄。
0243ノーブランドさん2017/12/24(日) 01:14:47.98ID:sYmuqaqs0
>>239
 口語と口語文とは全く別物であると云ふのは國語の基本中の基本。
幾ら言文一致とは云へ、其は西洋語と同じやうにはいかぬのが國語の現實。
國語表記とは唯口頭で話してゐる音聲を其の儘文字で寫音する者では無く、語を語として表記する者である。
だからこそ「てにをは」のやうに音と假名との乖離があるのは固より當然なのである。
而して音と假名とに乖離があるから假名遣の問題が起きるのであつて、音と假名とに乖離が認められぬ場合は假名遣の問題は起きない。
假名遣とは音聲を唯寫音するのでは無く、「川・河・皮・革」ならば音聲に關係無く「かは」と表記す可しと云ふのが假名遣の原則であつて、
假名遣とは音を寫音する者では無く、「語を表記する者」である。
0244ノーブランドさん2017/12/24(日) 10:07:53.17ID:K+TpHCfk0
また漢字間違ってるぞw
しかも三箇所も
0245ノーブランドさん2017/12/24(日) 11:32:38.22ID:Gom6KUt/0
気持ちの悪いスレ
0246ノーブランドさん2017/12/24(日) 11:56:35.80ID:xzO05JBQ0
気持ちの悪いゴミが居座ってるからね・・・
0248ノーブランドさん2017/12/24(日) 15:27:31.85ID:sYmuqaqs0
>>244
 あゝ常用漢字表を前提にしたらさうなるだらうな(嗤)。
常用漢字表自體が固より誤つてゐるのだから。
0249ノーブランドさん2017/12/24(日) 19:12:28.19ID:MOdwCXwJ0
今度は送り仮名が間違っているw
大丈夫かこの人の大脳皮質
0250ノーブランドさん2017/12/24(日) 20:56:05.54ID:sYmuqaqs0
>>249
 送假名つて「誤つて」しか無いけど(嗤)。
0251ノーブランドさん2017/12/25(月) 19:46:31.14ID:9MkBb7ER0
嗤 ゐ だけをNGにつっこんだけど、何も見えないで快適よw
0252ノーブランドさん2017/12/25(月) 20:09:22.24ID:38ru2QIo0
それいいな
残念な大脳皮質君への対策
0253ノーブランドさん2017/12/25(月) 21:48:33.40ID:YwqwYKOz0
>>249
 送假名を云々するならば「送り仮名」たる表記は有得ぬ。
何となれば、「送假名」とは名詞であるから送假名を必要としないのである。
「受付」「支拂」「植込」「据置」「考」「思込」「夏休」等々も同じである。
0254ノーブランドさん2017/12/25(月) 22:37:18.46ID:Alj6sJbJ0
「無理に読まなくてもいい」と会話する気ないことを自爆しちゃったり
間違い指摘されるたび律儀にスイッチ入る様子を見ていると
交流ではなくマウント取りたいだけの知的コンプレックス凄い人という印象
0255ノーブランドさん2017/12/25(月) 22:45:00.87ID:UAKCKwbg0
すっかりヲチスレと化してるな
IDでNGしたら見えなくなっていないも同然なのに
皆さん親切にかまってあげるからつけあがる
0257ノーブランドさん2017/12/26(火) 00:57:56.34ID:5fg5jCZ/0
頑張って 為 ヰ の草字を使わない文章書いたんだねw
0258ノーブランドさん2017/12/26(火) 01:09:44.80ID:xWuZLJ2W0
でもまあ、使う文字が限られてるから、今後もNG追加は簡単だろうねw
大抵の人は滅多に使わない文字や言い回しするからね
NG除けに普通の文字を使うようじゃ、芯がブレるしねw
0259ノーブランドさん2017/12/26(火) 06:44:36.65ID:Yj/nalw00
>>254
> 「無理に読まなくてもいい」と会話する気ないことを自爆しちゃったり

あるならば固よりNGにしようなんて思はないよな。

> 間違い指摘されるたび

 何も指摘されては居ないけどね。
そして此方の反論には一切再反論は無い。

> 交流ではなくマウント取りたいだけの知的コンプレックス凄い人という印象

 粗負け犬の遠吠え。
0260ノーブランドさん2017/12/26(火) 06:46:00.27ID:Yj/nalw00
>>258
 三百三十文字以上の登録が必要だが……。
0261ノーブランドさん2017/12/26(火) 06:46:35.66ID:Yj/nalw00
>>257
 「爲」では無く「居」である。
0262ノーブランドさん2017/12/26(火) 12:46:38.29ID:Xv8HyVsP0
あらあら図星刺された負け犬さんがまたまた顔真っ赤にしちゃってキャンキャン遠吠え連投ですか
悔しいのー悔しいのーw
0263ノーブランドさん2017/12/27(水) 06:17:18.21ID:In0TLQ/T0
>>262
具體的反論が無い所を見ると負け犬なのは御前さんだよな、呵々大笑。
0269ノーブランドさん2017/12/27(水) 20:53:38.25ID:In0TLQ/T0
264 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 09:00:31.27 ID:PXKB2x4F0
はい皆さんスルースルー

265 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 10:05:38.45 ID:8p2jNHrs0
おー快調にレス番飛んでますなあ

266 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 13:02:43.79 ID:3BG0Sb5P0
エセ文語体くんが暴れてるのか

267 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 13:13:49.20 ID:+XCDn8Me0
はいスルースルーでお願いします

268 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 19:58:31.81 ID:1x8JaFj70
スルーするーぞー

↑着物とは何の繋がりも無い話。
0270ノーブランドさん2017/12/27(水) 22:39:02.77ID:8p2jNHrs0
↑着物とは何の繋がりも無い話。
0271ノーブランドさん2017/12/28(木) 13:34:58.27ID:5sQ4ZGYM0
>>269
いちばん着物の話してない変仮名レスを入れてないのすごくわかりやすい
0272ノーブランドさん2017/12/28(木) 20:12:23.28ID:D5LogGxd0
>>271
 何で片言なのさ。
0274ノーブランドさん2017/12/29(金) 17:37:49.09ID:3BRF0HQ10
ちょと待ってください
それつがいますね
0275ノーブランドさん2018/01/04(木) 21:00:41.43ID:YyRnqH9b0
 疾く小紋の註Dが仕立て上つてきて欲しい。
0276ノーブランドさん2018/01/11(木) 22:32:29.83ID:unqUwNe20
寒波到來なのでとんびコートが必要だな。
0277ノーブランドさん2018/01/12(金) 06:17:28.39ID:eVESYLIi0
>>276
男性?
トンビの着こなしがイマイチ上手くできない
真っ黒で重くなるというか
東京だと角袖が多いかな。角袖買うかな
0281ノーブランドさん2018/01/12(金) 15:29:37.53ID:lIJ2uyuG0
まあ確かにたっぱはあるけど面じゃない?
和のすっきり優男顔で要するにイケメン風情ならOKってこと
0282ノーブランドさん2018/01/12(金) 22:21:13.67ID:EnpCfsSs0
>>277
 だつたら中の長着や若しくはマフラー等を明るい色にしたら宜い。
今ではとんびコートも必ずしもK丈では無いし。
0283ノーブランドさん2018/01/13(土) 02:46:50.42ID:GwOOQslj0
地球儀のやうな體型では何う著ても駄目だらうね(嗤
0284ノーブランドさん2018/01/13(土) 03:29:07.78ID:0/lhzw3u0
ttp://68.media.tumblr.com/e8b06c165d97ff1e6638dc0c84d8d012/tumblr_oheezgoOrg1qc8x37o1_500.jpg
ttp://i.imgur.com/KV1YxPK.jpg
ttp://i.imgur.com/PArpObK.jpg
ttp://i.imgur.com/v3nMLGa.jpg
ttp://i.imgur.com/NJFO2gJ.jpg
http://i.imgur.com/91KkWRn.jpg
ttp://i.imgur.com/bDynMvb.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d138427.jpg
0285ノーブランドさん2018/01/13(土) 09:43:02.50ID:tswUOQPR0
 私の行附の呉服屋にはスーツ地で茶系のとんびコートが在つたが、今では賣れて仕舞つたやうだ。
値段もカシミヤに比べたら安いのかも知れないが、六萬圓越だから貧乏人には正直嚴しい……。
0287ノーブランドさん2018/01/13(土) 12:12:09.42ID:SaQao9Ka0
>>283
高身長で元アスリート体型
自称すっきり顔の中年だけどOK?
0288ノーブランドさん2018/01/14(日) 08:57:18.50ID:IAuTtTW60
>>284
一番上の畫像は面白い(*^_^*)
0290ノーブランドさん2018/01/14(日) 16:20:46.03ID:bjzIXMnB0
姫路の片田舎の秋祭りナウ。

誰一人として浴衣なんかおりません。
外気温21度、半袖では寒いっす。
昼間には運動会があって半袖で暑いくらいだったのに、夜にはこれですよ。
信州の高地でしょう糸守
0291ノーブランドさん2018/01/16(火) 22:14:32.19ID:wqhIFL9N0
>>290
浴衣つて……。
0292ノーブランドさん2018/01/17(水) 13:14:04.42ID:9vqmZNjP0
男がヘチマ衿コート着てたらおかしいかな?
0293ノーブランドさん2018/01/19(金) 22:07:18.73ID:FYped1RI0
明日は着物を著て御出掛け。
0294ノーブランドさん2018/01/20(土) 05:56:28.44ID:AsD/zdek0
もうこんな町いややー!
こんな人生いややー!
来世は東京のイケメン男子にしてくださーーーい!!
0295ノーブランドさん2018/01/20(土) 17:06:18.18ID:YSxmd9KO0
>>292
 似合へば宜いのでは。
0296ノーブランドさん2018/01/24(水) 19:56:25.19ID:VRw5sACb0
>292
この寒さ、マフラーみたいなもの巻いてたらえりなんてほとんど見えないから安心めされよ。
個人的にはトンビコートが好きだがなかなかお見かけしない。
0298ノーブランドさん2018/01/26(金) 11:35:12.11ID:Tl6F/BtP0
>>295
アドバイスありがとう
粋な着物紳士目指します
(男子と呼べる年齢ではない笑)

>>296
トンビは寒いうちに着て出掛けてみようと思います。
元々のアザラシ?の衿が朽ち果ててしまったので、差し色も兼ねファーのコートから転用したティペットを付けてみようかと。

女物は外套類が充実して羨ましいです。
いいな〜と思っても、男だし着物だしで、左前は少し抵抗があります。
0299ノーブランドさん2018/01/28(日) 22:07:43.43ID:INxu7qA20
>>298
デザインにもよるけど女モノでも合わせ逆にしちゃえばいいじゃん

ボタンは飾りボタンってことにして裏でスナップにしちゃうとかさ
ボタンを外して他のものにするとかさ(ダッフルでよく見る鹿角楔ボタンとか?カバンベルト付けるとか?古くなった羽織紐付けるとか?)

材料は全部手芸店や通販で手に入る
自分で縫ってもいいし、自信がなければ洋服お直し屋さんに頼む
ズボンとかスカートの裾上げやウエストのサイズ直しとかのお店で、そういう部分リメイクとかもやって貰えるよ

もともとのボタンホールは残るけど、脱ぎ着するときしか見えないし、それでも気になるなら
チラ見せ用の布を付ければOK
肩幅と袂が収まる袖さえクリア出来れば女モノでもイケちゃうと思うよー
試着するときは体型そっくりなお母さんへのプレゼントですとか適当言って羽織らせてもらえばいいじゃん
0300ノーブランドさん2018/01/28(日) 23:59:32.43ID:AMHp4YsS0
女物コートでも和装用は右前が一般的だと思ったのですが?
男女の違いがあるとすれば袖振り口と繰越しの有無ではないでしょうか
防寒の為に振りの無いコートも見かけます
0302ノーブランドさん2018/01/29(月) 12:33:32.63ID:ksQLyHI10
>>299
具体的にありがとうございます。
裁縫や手芸の心得は無いのですが、工夫して着てみます。
転用したいコートは比翼なのでボタンホールは上手く隠せそうです。

>>300
諸々省略したので表現が悪かったですね。
和装用は概ね右前ですが、衿や紐やボタンのデザインが女性的で、大きいサイズの選択肢は少ない

洋裁仕立てのコートや毛皮、洋装から転用できそうなケープショールやポンチョマントの類は、流通量も多くサイズの融通は利くが左前の仕立てが多い
0303ノーブランドさん2018/01/29(月) 12:36:37.68ID:ApkG9HMs0
>>300
和装用じゃなくて、和洋兼用出来そうな女性モノコートのことだと思って299書いたんだけどどうなんだろ?
男性はトンビかマントくらいしか選択肢ないけど、女性は洋コートでもポンチョタイプとかドルマンタイプとかさ
男物は黒紺茶のほぼ三択だし、女性モノは色柄丈いろいろ選び放題でいいなーって話だと思ったよ

ヘチマコートも襟の大きさに気を付ければ全然変じゃないと思うけどなー
華奢で丸っこい襟だと女物感強いけど、大き目で直線的な襟なら男性でもすっきり着られると思う
和装用のヘチマだと袖も十分だし、300さんの言う通り女性モノでも右前だしね
0304ノーブランドさん2018/01/29(月) 12:39:14.84ID:ApkG9HMs0
>>302
あ、書き込みかぶっちゃったね
お気に入りのコート素敵生まれ変わるといいですね!
0305ノーブランドさん2018/01/29(月) 12:52:36.36ID:hYAiaueK0
ポンチョやストールなんかは男女兼用のデザインも多いし
男着物の上に羽織ってもかっこいいと思うがなぁ
0306ノーブランドさん2018/01/29(月) 16:45:13.57ID:WXqbJPKh0
男の人の道行コートかっこよかったな。
0308ノーブランドさん2018/01/30(火) 19:26:53.34ID:oPcPd88K0
>>304
フォローありがとうございます。
早速ファーの工房にお願いして、左前をセンター合わせのホック止めに加工してもらいました。
0309ノーブランドさん2018/01/31(水) 00:01:04.43ID:klvVWnbW0
>>308
おー!良かった!
せっかく中の着物をアレコレ着回しても
冬はコートが一番目立つもんね
選択肢が広がったみたいで良かったです
気分や天気でトンビと使い分けられるね
0310ノーブランドさん2018/02/02(金) 19:57:23.24ID:n/Y0Rx8r0
明日はとんびコートを著て御出掛。
0312ノーブランドさん2018/02/03(土) 16:15:38.15ID:R3V2EsRc0
ヱア著物通が露顯するから無理と思ふ。
0313ノーブランドさん2018/02/03(土) 18:48:36.41ID:T33x95Jb0
私は着物通ではなく初心者なので、勉強したいところですね。
女性でもトンビをお召しになる方いらっしゃるんですかね?
0315ノーブランドさん2018/02/04(日) 21:42:54.37ID:UnYklhRk0
昨日長襦袢が仕立て上がって今日から着付けの練習に入った! 初めての着物で着付けも自分で出来るように頑張る!嬉しい〜
0316ノーブランドさん2018/02/04(日) 22:15:09.31ID:5a5s7j150
>>315
 頑張れ〜。
0317ノーブランドさん2018/02/05(月) 18:28:54.49ID:Lno36AH90
自分サイズの長襦袢めっちゃ着やすいから自然と手が伸びるので仕立てて正解ですよ!おめでとー!がんばれー
0319ノーブランドさん2018/02/05(月) 23:22:31.87ID:aIVgilZi0
着物のお太鼓結びについて質問です
https://youtu.be/DkAHofKkIUg?t=132
この場面で留める白いクリップというのは着けたままでしょうか?
他の動画も見たのですがこの後このクリップを外す場面が見当たりません
0320ノーブランドさん2018/02/05(月) 23:59:50.50ID:yIzQvtwX0
>>313
見たことあるし、イージーオーダーで作ってるところもあるよ
0321ノーブランドさん2018/02/06(火) 00:46:53.46ID:0jhxDiS90
>>319
どっちでもいいと思います。
動画のコメント欄にも同じ質問と答えがありますよ。
0322ノーブランドさん2018/02/07(水) 02:26:34.62ID:rHsfiCrI0
着流してる奴見ると茶道やってる俺はイラッとくる
0325ノーブランドさん2018/02/07(水) 12:10:25.43ID:Hb8IgS1U0
ごめん俺いつも十徳着てるから茶席も着流しだわw
0326ノーブランドさん2018/02/07(水) 13:44:12.76ID:1jrDLvXU0
それ非常識って言われない?
茶の世界で着流しってかなり位高いよ?
0327ノーブランドさん2018/02/07(水) 13:45:54.51ID:1jrDLvXU0
あ、客なら良いや
こっちも思うだけで口には出さないし
0328ノーブランドさん2018/02/07(水) 14:34:17.62ID:JeqHbMAw0
高尚様だよ
スレタイ普段着が読めない頭弱に構ってあげることない
0329ノーブランドさん2018/02/07(水) 15:01:41.60ID:Ene4Vk8F0
茶席って全部本式のとは限らないよ
先生抜きで仲間内でやる茶会とかなら亭主の意向によっていろいろ自由
0330ノーブランドさん2018/02/07(水) 15:26:36.50ID:Hb8IgS1U0
いや他人の普段着にイラついてるからw
普段着の着流しがダメなら、常に袴を履くしかないの?羽織着てればOKなの?前者だとしたらその感性はよく分からん
0331ノーブランドさん2018/02/08(木) 01:50:18.51ID:lA9Yh7Xr0
普段着なんだから何でもいいじゃんね。
0332ノーブランドさん2018/02/08(木) 03:01:38.49ID:y/Afj2990
ちょっとでも他人に普段着についてイラつかれたら>>328>>330みたいになるんか?
北の将軍様じゃあるまいしもう少しガラスハートに耐性つける練習してみたら?
連日普段着をpgrされ続けて常に臨戦態勢なんだろうが70代のBBAになっても高尚様とか捨て台詞吐いてるのってどう思うよ
0333ノーブランドさん2018/02/08(木) 09:49:05.79ID:/iZVtRqr0
夜中に特大ブーメラン投げてるのってどう思うよ
0334ノーブランドさん2018/02/08(木) 13:03:01.94ID:m/dbgnKU0
これだけ高精度なブーメランを投げるられるいうことは、アボリジニやアフリカの部族の人なんだろうな
ファビョり方とか日本の普通な感覚の持ち主じゃないと思ってたけど、納得
0336ノーブランドさん2018/02/09(金) 00:14:24.25ID:FLpEbSil0
>>322が普段着着流しにイラッと来る理由を知りたい、純粋に煽りとかではなく。
茶道では着流しなんて基本ダメってことになってるから、そのくせが抜けなくて普段着の着流しも見ててモヤモヤするからイラッとくる
ってことなんかな?

ホテルかなんかで働いてて礼装に詳しい人が普段のサラリーマンのスーツ姿がなってないってイラッと来るってのと同じと考えていいのかな?
0337ノーブランドさん2018/02/09(金) 21:35:16.92ID:Jv+Nwb+60
色留袖のすごく気に入ったのがある。。。でも、どこに着ていくんだ?あれって小煩いののネギみたいなもんだよね。でもいい柄。。。
0339ノーブランドさん2018/02/10(土) 16:49:29.20ID:9ZJP/zOm0
色留袖というと身内の結婚式に着るものみたいな常識の小煩いオバハン達のかっこうのつつきたくなるネタ、いわば私はカモになってしまうでしょうか。色留袖はいわばネギですかね。でも柄が気にいったから欲しいなあ。
0340ノーブランドさん2018/02/10(土) 17:02:22.33ID:f0GDjA1L0
色留袖は黒留袖と同じ格だから、身内の結婚式に着るべきものというのは、着物警察でもなんでもない常識
訪問着を着る場面で色留袖を着るのは場合によっては許されることもあるけどね
0341ノーブランドさん2018/02/10(土) 18:50:21.56ID:9ZJP/zOm0
あー、やっぱり着るシーンが限られますね。。。よく考えます。
0343ノーブランドさん2018/02/10(土) 21:32:55.97ID:9ZJP/zOm0
>>342 裾にしか柄がないので訪問着にならないと思ってました!!
お店に相談してみます。ありがとうです。
0345ノーブランドさん2018/02/11(日) 01:06:32.09ID:zbUzh02I0
三つ紋までなら比翼はずして着ても良いと思う
五つ紋なら止めるけど
0346ノーブランドさん2018/02/11(日) 06:45:18.62ID:yUDSEVY20
三つ紋なのです。本当なら手出ししないのですがとにかく柄が好みなので比翼とる方向で行きます。
0347ノーブランドさん2018/02/11(日) 10:32:35.57ID:V3zqGP7c0
待て待て、
留袖が訪問着格になるのは一つ紋までだよ。
三つ紋のままではいくら比翼を取っても格は高いよ。
着物の格は柄付けや比翼の有無より紋の数で決まる。
0348ノーブランドさん2018/02/11(日) 10:35:08.66ID:V3zqGP7c0
どうしてもその三つ紋留袖を略礼装レベルで着たいなら
紋を上から洒落紋で刺繍してしまうほうがいいかも。
0349ノーブランドさん2018/02/11(日) 12:01:56.25ID:Bxi5hSdZ0
洒落紋ではなく、普通の刺繍で柄をつければよいのでは?
裾模様とのバランスの問題はあるけど
0350ノーブランドさん2018/02/11(日) 13:55:31.94ID:yUDSEVY20
紋を消す、または上書きかですかね。一応可愛いケープやショールも検討しています。三つ紋ですとそのままではだめってことですね。柄さえこんなに気に入らなければ、とさえ思い始めています。
0351ノーブランドさん2018/02/11(日) 14:27:06.69ID:Bxi5hSdZ0
そこまで気に入ったなら、悉皆屋さんに頼んで紋を消して胸元に新たに染めで模様を入れれば良いよ
0352ノーブランドさん2018/02/11(日) 15:22:57.17ID:yUDSEVY20
皆さんありがとうございます!ぜひ着たいので紋を消したり、柄を足したりしたいと思います。取り急ぎ購入に参ります。たくさんアドバイスどうもでした!!
0353ノーブランドさん2018/02/12(月) 17:13:57.07ID:p5a9ry6Z0
シン○イさんがインスタであげる着物、いつも可愛いのが多いんだけど
気に入ったやつはだいたい「sold out品です><」って言葉と共に挙げられてる。
何でsold outの品をアップするんだろう…
0354ノーブランドさん2018/02/12(月) 20:41:38.90ID:Qxw16jaA0
写真撮りためといて順次あげてるのでは
更新ないと見てもらえなくなるからな〜
それで致し方なくそう書いてるのかなと思ってた

けど私も品切れのもん紹介すんなしとは思ってましたごめんね
0355ノーブランドさん2018/02/12(月) 21:28:48.76ID:2na8u6As0
着物のデータファイル?か何かに提供してるみたいなことサイトに書いてるから販売だけが目的じゃないんじゃないかな、知らないけど
0356ノーブランドさん2018/02/13(火) 17:02:39.94ID:ogHdtqdt0
シン○イさんはヤフオク始めた頃(15年くらい前)からファンだけど当時からファン多かったからねえ。
0357ノーブランドさん2018/02/15(木) 09:22:42.63ID:R5vEnbur0
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

17ZIP
0358ノーブランドさん2018/02/15(木) 13:07:38.58ID:sIcAwvAG0
シンエイと同系列の宗も何回か買ったことあるけど状態が分かりにくい
写真は微妙にボケてるからシミ汚れがわからなくて実物見たらシミ、シワが酷くて返品させてくれたのはいいけど送料はこちら持ちだし
もっとクリアな写真と細かい説明が欲しいわ
0359ノーブランドさん2018/02/15(木) 14:50:50.78ID:9KCk9j8j0
送料こちら持ちなのおかしくない?
けど曖昧な表記のまま買ってたらそうなるのかな

シン〜系列、状態に自信がない物は写真悪い気がする
ピシッと写ってるのとブレてるの差がすごいよね
あとけっこうカビてるやつ平気でくる
過去に2回あって、1回目は泣き寝入りしたけど
2回目はクレーム入れて返品したよ
0360ノーブランドさん2018/02/15(木) 15:55:13.33ID:sIcAwvAG0
>>359
強気に言えば良かったかなあ
数千円だったら泣き寝入りしたかもだけど二万位のだったから送料払っても返品したかったの
写真がボケてるのは用心した方が良いみたいね
状態は大変良いです、って文言に惑わされてしまったわ
0361ノーブランドさん2018/02/15(木) 16:05:26.04ID:FL237XcH0
>>360
宗、着用可、て書いてるのと書いていないものがあるよね。
着る用に買うけどあそこの「状態はよい」は基本柄部分とかいいとこどりでリメイク前提で状態はよい、と言っているのだろうなと思ってる。
送料こちらもちなのは仕方がないけど、
二万出したらきついね、お疲れ様。
0362ノーブランドさん2018/02/15(木) 16:06:55.38ID:hj8KE7cm0
シン○○、非常に良いとありながらシミとかクスミが結構ある
あと、色が違い過ぎ
更に、正絹の帯締め買ったら手触りからして思い切り化繊で(房の糸1本切って燃やしてみた)、返品したんだけど、同じ物を再び正絹として再販してた
個人的にはイチ○○○が信用できるから良く利用する
0363ノーブランドさん2018/02/15(木) 16:25:50.71ID:Ug/6+fd10
着物業界ってネットに疎いよなぁ
検索しにくかったり画像が不確かだったり
まぁ洋服の古着屋でも店舗で実物見ないと臭いや痛み度合いまではわからないから同じっちゃ同じだけど…
0364ノーブランドさん2018/02/15(木) 16:56:54.78ID:ridB1of00
ネットショップのノウハウはおろか
基本のリテラシーすら知らんおぢさん層も多いよな>和装業界
だからこそ今の潮流に乗れずに沈んでくんだろうが
もっと生き残りかけて発信してもいいのに
0365ノーブランドさん2018/02/15(木) 17:47:14.88ID:9KCk9j8j0
目立つと叩かれるだろうし老舗は腰重くなるだろうねぇ
そういえばシン〜で正絹とあって買った着物、ポリだったのあったわw
スタッフ何人かいるだろうし適当な人が分類するとそうなるのかもね
安物丁寧にチェックもしてられないだろうしな
0366ノーブランドさん2018/02/15(木) 19:44:44.15ID:GD7un0pD0
へー
じゃあ私がよく利用してるヤフオクの着物系某大手は、染み汚れなし表記は本当に染み汚れなしだから良心的なんだな。1円や千円スタートだし多分吊り上げもしていない。

ただ買い取りもしてくれるので一度頼んだら、綺麗めの着物と帯、大型化段ボールぱんぱんに積めても
買い取り価格は数百円で糞だったw
0368ノーブランドさん2018/02/18(日) 18:56:26.04ID:m9am97mK0
シンエイ、宗、など系列店で同じ物を何個も何個も重複出品するの、やめて欲しい
0369ノーブランドさん2018/02/18(日) 20:56:21.18ID:xVGz0GWH0
>>368
同意ー
系列店の名前を列記してマイナス検索かけてるけど
あの出品に意味あるのかね
てか、オクは取り締まらないのかな
0370ノーブランドさん2018/02/18(日) 21:38:37.83ID:tH4DNZnB0
けど出す側からすると全部チェックしてる側のが稀で
ぱっと出会って買う人の方が多いから
いくつかで出品する方が効率いいよ

フリマでもオクとメルカリ並行〜とかやると
片方で回転寿司だった物が片方では即売れたりする
0371ノーブランドさん2018/02/18(日) 22:11:26.74ID:xVGz0GWH0
オクとフリマ、ショップなど違う媒体に同時に出品するのはいいけど、シンエイ系のはヤフオクの中でさらに4つぐらいID使って同じ商品を同時出品してるのがウザい
0372ノーブランドさん2018/02/18(日) 22:24:52.11ID:e/KhJlY40
アンティーク系好きだけど状態やサイズに難ありで着れる物が少ないのが残念だ
現代でアンティークみたいな着物ってもう作らないのかな
個人レベルでやってる作家さんもいるけどいかんせん母数が少ない…
呉服屋からしょっちゅうDMくるけど小紋でもふわっとやわらかい色に控えめな柄でよくいえば上品だけどどれも面白くない…
0373ノーブランドさん2018/02/19(月) 09:47:00.04ID:pD5A9Hio0
>>372
どうしても着たいアンティークの手入れって皆どうやってるんだろう
カビ臭は陰干しすればある程度取れるけど
やっぱり一度丸洗いしないとキツいよね?
丸洗いしてからサイズ直すべき?

着たくて買ったアンティーク羽織があるけど
丸洗い→仕立て直しコースまでやるか悩んでる
0374ノーブランドさん2018/02/19(月) 10:37:22.77ID:trtChGRG0
状態によるけど骨董市やダンボールの中から買ったようなのは
ホコリ落としの意味を込めて丸洗いしといたら…
カビくさいの干したとしてもそのままじゃ和裁士さんが可哀想だし
0375ノーブランドさん2018/02/19(月) 13:12:24.78ID:6nZye/wi0
>>373
お直しに出せるレベルかどうか判断つかないから現時点で着れる状態じゃなければ買わないなぁ
よく行くお店は店頭に出てる時点で程度に差はあれ着れる状態ではあるからそのまま着てる
でもやっぱり色褪せた古さはあるしそもそも小さすぎて選択肢が少ない
丸洗いして仕立て直しなら洗い張りでもいいんじゃない?
でもサイズ出しても色味が違う事もあるから直せばOKとも言い切れないんだよね
03763732018/02/19(月) 14:33:15.12ID:pD5A9Hio0
一応着られる状態ではあるしサイズもギリギリいけるんだけど
カビ臭があるのと縫い込みがあれば裄だせるかもなんで悩んでたんだ
丸洗い出してから裄直しできるか聞いてみるよ
ありがとう
0377ノーブランドさん2018/02/23(金) 22:33:01.10ID:lsQaT+Z/0
明日も着物で御出掛け。
0378ノーブランドさん2018/02/25(日) 16:39:33.14ID:FQQOE/2x0
3月末の土曜日
街の店員さん達が
着物仮装をするようです
@川越

ネット
詳細は少ない。
0379ノーブランドさん2018/02/25(日) 20:31:33.11ID:ErLJu2+t0
>>378
一番街商店街「小江戸川越 江戸の日」の縡かな。
FACEBOOKには普通に詳細は公表されてゐるけど。
0380ノーブランドさん2018/02/26(月) 00:10:18.36ID:3ApuXN6a0
また書き分けがごっちゃになってる。
0381ノーブランドさん2018/02/26(月) 06:44:48.70ID:XNW8k5bk0
>>380
「書き分けがごっちゃ??
日本語になつてゐないが……。
03823782018/02/26(月) 10:46:04.93ID:dWX+/Jcf0
手前は
「顔本」とやらの世界を
開けないのでして
(‘・ω・`)

店員さん達が
仮装するのを眺める
動物園方式なのでしょうかねぇ
0384ノーブランドさん2018/02/26(月) 20:31:21.27ID:XNW8k5bk0
>>383
OKは英語だが(嗤)。
0385ノーブランドさん2018/02/26(月) 20:36:23.89ID:XNW8k5bk0
>>383
「書分」とは「基準によりて分けて書く」「區別して書く」と云ふ意味。
「ごつちや」とは「色々と入り亂れてゐる樣」を云ふ。
「書き分けがごっちゃ」とは國語としては全く成立しえない文である。
0387ノーブランドさん2018/02/27(火) 19:20:57.18ID:abakgD8T0
初心者の質問なのですがこのスレでよろしいでしょうか?
子供の入園式に着物で参加してみようと検討中です。
着付けヘアメイク&小物一式含む着物レンタルが家の近くにあるので着てみようかと思いつつも、自身の成人式以外で着物を着たことがないのでまだ迷っています。
当日に何か困ったことが起きるんじゃないか、あれを用意しておけば、トイレは、などあれこれ心配しています。
事前の準備や当日気をつけることなどありますでしょうか?
式典での着物のことなので普段着とは違うのでふさわしいスレがあれば移動します。
0388ノーブランドさん2018/02/27(火) 20:33:59.41ID:NZfjLRab0
>>385
「書き分け」は名詞
翻訳前の現代文の時点から狂っていたのか
0389ノーブランドさん2018/02/27(火) 21:06:39.60ID:6jE/K7zK0
>>387
入園式は時間が短いから、トイレは我慢できるでしょう

一番困るのは子供の対応だと思うよ
グズった子供をだっこする(寝ちゃう子もいる)
荷物が多くて持ちきれない
とか
そのへんは大人がもう一人いるなら対応できる

講堂や教室が土足禁止なら足袋でも履ける幅の広いスリッパか
室内履き用の新しい草履が必要
下駄箱で足袋を履き替えたり足袋カバーを履いたりする時間はない
0390ノーブランドさん2018/02/27(火) 21:50:17.79ID:eWl/Mhhh0
>>388
名詞ならば「書き分け」と送假名と共に表記するのはをかしい。
0392ノーブランドさん2018/02/27(火) 22:03:21.94ID:4CTBfj6B0
>>390
それ着物と何か関係ある?
「ボキのかんがえる正しい國語講座」は他所でやって下さいな
0393ノーブランドさん2018/02/27(火) 23:42:14.04ID:9/X54ioz0
書き分け
読み方:かきわけ

カ行下二段活用の動詞「書き分く」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。
「書き分く」の口語形としては、カ行下一段活用の動詞「書き分ける」が対応する。
03943822018/02/28(水) 05:15:09.52ID:vCBGzq0L0
遅くなりましたが
おはようございます

>>386
紹介いただいたページは
公式のようだなぁと、
思って見ていました。

https://kuradukuri.com/2017/01/14/2236
昨年のは、詳細を書くとあるものの、
一年過ぎていまだに(‘・ω・`)

>>391
若者は遥か彼方なオッサンとして、
若い方々の楽しみ方に微笑みました。
0395ノーブランドさん2018/02/28(水) 09:03:39.19ID:TvA4p/IV0
>>393
日本人にとって違和感のない文章も
朝鮮語に機械翻訳すると愉快な文章になるのかも?
0396ノーブランドさん2018/02/28(水) 10:19:56.82ID:5bpR0QRX0
せっかくこれから着物を着てみたいとか、初心者や興味を持ちはじめてくれた人がここを見に来てくれても
時代錯誤の国語論や悪趣味オタク臭プンプンでは、やっぱり着物の世界はめんどくさそうだからやめよう、となるわな
着物の普及とか復権にとっては、ほんと迷惑
0397ノーブランドさん2018/02/28(水) 12:42:39.68ID:QPQu0Wfo0
>>396
大丈夫
そこらはカットして読むから
大概の人は察知出来ますので
0398ノーブランドさん2018/02/28(水) 18:35:00.57ID:k3T6bRcT0
>>389
2年前入園式に着物で出席したが、うちの園は教室移動前に体育館で荷物を受け取ったり、注意事項を聞いたり、集合写真写真待ちをしたのでその間は止むを得ず子供を膝上抱っこで体育館床にダイレクトに正座したよ。
椅子を置くと大人数がスムーズに移動できないためか設置されてなかった。
上靴で園児が出入りする体育館で、トイレは履き替える園なのでまだ救いだったけど。

説明事項も多くそれなりに忙しく、正直、母自身が限界でもない限りよっこらトイレに行く余裕は全くない雰囲気。

園にによってやり方が違うので、そこを確認しつつ、少々大変ではありますが、あとあと写真を見た時良い記念になると思いますよ。寝た時対策も含めご家族と一緒なら是非試してみては?
当日はご機嫌な子もいますが、寝る子泣く子不安がる子色々ですので。

そして最後に、着物は私1人でした。長文すんません。
0399ノーブランドさん2018/02/28(水) 23:11:53.47ID:HNpvq5vp0
>>392
ならば其は>>380に云つて呉れ。
0400ノーブランドさん2018/02/28(水) 23:18:17.84ID:HNpvq5vp0
>>393
 「受付」を態々「受け付け」とは書かんだらう。
「受付」となつてゐるのは其が名詞だからだ。
「袷」も態々「袷せ」とは書かぬ。
「仕立」も「仕立て」とは書かぬ。
0401ノーブランドさん2018/02/28(水) 23:20:36.26ID:HNpvq5vp0
>>396
> 時代錯誤の国語論や悪趣味オタク臭プンプンでは、やっぱり着物の世界はめんどくさそうだからやめよう、となるわな

 御前さんのやうに偏見の強い奴はさう思ふだらうな。
0403ノーブランドさん2018/03/01(木) 00:11:25.45ID:/ZUhDjj20
ID:HNpvq5vp0

又々まんまと煽りに乗つて
悔しい喃
悔しい喃
0404ノーブランドさん2018/03/01(木) 00:24:47.91ID:mbV+VscM0
活用のある言葉から転じた名詞で、音訓読み間違えやすい言葉にはそれに応じて送り仮名を付けた上で表記する
書き分けは確実にかきわけとよめるが、書分はしょぶんと読み違える可能性が大きいのて、送り仮名を付ける
受付はジュフと読み違える可能性は無いので送り仮名は無くなった
例えば、動き、願いという名詞の送り仮名を無くしてうごき、願いと読むのは困難

また、一つ二つ三つという名詞を一二三と書いてひとつふたつみっつとは発音しない

この花はバラ科の花の一つです
この花はバラ科の花の一です

古い言葉遣いに拘っているようだが、活用のある言葉から名詞になったものは、送り仮名を付けない表記の方が時代が浅い(周知が広まる事によって送り仮名無しが慣例化された為)

また、環境や状況に応じて文書の文字数等に規制のある場合は、発音を無視し、視覚情報優先で極力送り仮名を減らす場合もあるし、文章としての趣きや好み、バランス等を考慮して敢えて送り仮名を入れる場合もある

お勉強頑張って!
0405ノーブランドさん2018/03/01(木) 01:16:37.22ID:VAxBl3AI0
ここ着物のスレですよ
妙な国語話は結構
0406ノーブランドさん2018/03/01(木) 03:32:27.72ID:iwWCcL1w0
>>401
偏見じゃなく、ただスレ違いだから止めてくれってだけ
せめて着る物に関係ある話題をしてくれないかな
実際に直近で「カットして読むから大丈夫」とか言われてるの、あなたのことなんだけど

先日ある作家物の展示に行って、漫画みたいな着物ばかりで辟易したわ
着る人の感性と作り手の感性もすり合わせていかないと、文化が廃れてしまう
0407ノーブランドさん2018/03/01(木) 06:45:24.33ID:YBGlb1oo0
>>402
 だから普通に日本語の話だが(嗤)。
送假名とは用言のやうな活用が生ずる場合に用ゐる者である。
體言の如き名詞の場合は活用が生じぬ爲に態々送假名を附す必要は無い。
0408ノーブランドさん2018/03/01(木) 06:46:20.52ID:YBGlb1oo0
>>404
> 古い言葉遣いに拘っているようだが、活用のある言葉から名詞になったものは、送り仮名を付けない表記の方が時代が浅い(周知が広まる事によって送り仮名無しが慣例化された為)

 古典をもつと讀め。
0409ノーブランドさん2018/03/01(木) 06:47:20.09ID:YBGlb1oo0
>>406
 だから其は>>380に云へと何度言へば……。
0412ノーブランドさん2018/03/01(木) 11:20:58.84ID:vUCT6e5x0
このスレは旧字体の人のためのスレだから、別の着物スレがいいよ
0414ノーブランドさん2018/03/01(木) 15:28:51.36ID:QYm5VbjZ0
NGで消してるからいない所にレスしてる人がいるホラーを味わってる
過疎だけど荒らしの相手するのも荒らしだよ
0415ノーブランドさん2018/03/01(木) 21:53:25.40ID:YBGlb1oo0
>>394
 まあ川越は着物で氣樂に著て歩ける雰圍氣が既にあるから、躊躇せずに着物姿で歩ける。
別に何かのイヱ゛ントに態々託けなくてもね。
而して土曜日は雛祭。
何かあつたつけ……。
0416ノーブランドさん2018/03/01(木) 22:50:27.93ID:/ZUhDjj20
どんなに嫌われ無視され嗤われても
執拗に独りよがりの書き込みを続けるその異様なメンタリティは一体何なのか…
0417ノーブランドさん2018/03/01(木) 23:09:21.17ID:BR/+Wq1F0
漫画みたいな着物ってどんなのだろ
配色がきついのかな
0418ノーブランドさん2018/03/01(木) 23:16:58.54ID:YBGlb1oo0
>>416
405 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 01:16:37.22 ID:VAxBl3AI0 [1/2]
ここ着物のスレですよ
0421ノーブランドさん2018/03/02(金) 00:47:03.35ID:+lW2XTze0
>>420
 御前が全く古典を讀んでゐないと云ふのは能く判る。
送假名を出來る丈多く送る可しとなつたのは戰後の國語改惡以降の話である。

戰前
をはる→終る
戰後
おわる→終わる
0423ノーブランドさん2018/03/02(金) 10:33:11.88ID:+hQfxWDo0
>>419
言ってることやってることは納得、共感できるが
美的感覚が相入れなかった
0424ノーブランドさん2018/03/02(金) 16:48:49.14ID:nB/awAPN0
こういうのってゴロゴロあるよね
おんなじようなのが
しかも戦後同じことやって流行らなかったていう歴史付き
0425ノーブランドさん2018/03/02(金) 22:27:17.25ID:+hQfxWDo0
戦後どころか後維新以降ずっとだね
着物にレース合わせるのもとっくにやってて流行らなかったという…
0426ノーブランドさん2018/03/02(金) 23:20:48.48ID:nB/awAPN0
レースはなんとなく定着してない?
レース羽織とか
何が良いのか全くわからないけど
0427ノーブランドさん2018/03/02(金) 23:59:59.34ID:+lW2XTze0
>>423
 此處迄くると一般ユーザーには流石に無理だらうな。
着物ならば何でもありと云ふ訣にはいかないからな。
0428ノーブランドさん2018/03/03(土) 10:23:57.96ID:DmQpElBp0
>>426
化繊レースの道行や道中着はわりとカジュアルな位置付けで昔からあるよね
レース着物も最近出てきたのかと思いきや
明らかに昭和のものがオクなんかに出ることあるし
0429ノーブランドさん2018/03/03(土) 10:41:18.64ID:x9NbzX4T0
化繊レースとオーガンジーの道中着って同じ扱いでいいよね?
タレものに合うと思ってるけど単の紬のような風合いものの上着には皆さん何をお使いなのかな。
6月からは羅の道行をオススメされて使ってるけど、オーガンジーはやっぱり春秋だけ?あの透け感夏も使いたい。暑いのかな。
0430ノーブランドさん2018/03/03(土) 15:44:38.60ID:zmKEmRzB0
>>426
もっとサブカル系の、袖口からレースズルッと出したりエリザベスカラーのブラウス着るようなの
0431ノーブランドさん2018/03/04(日) 20:07:51.39ID:6qTuwvCZ0
補整も帯もなしで気軽で着楽に着物が楽しめる!和洋折衷スタイルの
「#着物にロングスカート」は如何でしょうか?
「着物で出かけたいけど、帯結んでる時間がない!」そんな時にもどうぞ!!
https://togetter.com/li/1204566
0432ノーブランドさん2018/03/04(日) 21:16:38.11ID:11Udmvx30
>>431
まとめられてるのはちょっと独特だけど、似たアイデアでもう少ししっくりくるコーディネートも見かけたよ
スカンツ見てると袴みたいだなーとは思う
丈が長くてストンとしてる方がいいかな
0433ノーブランドさん2018/03/04(日) 21:42:40.02ID:xMtvybyO0
こういうの古着好きな学生なら似合うんだろうけど
いい年してやるとびんぼくさ〜ってなりそうで怖い
0434ノーブランドさん2018/03/04(日) 21:44:08.75ID:Z7C9xrle0
袴でいいじゃんって感じ
今でこそ卒業式のイメージだけど、実際、昔は動き易さと手間の掛からなさから、女学生とか学校の先生とかお勤めの女性とか袴を付けていたわけでしょ
今でも剣道弓道合気道なんかは袴付けるし
普段着で袴リバイバルすればいいのに
0435ノーブランドさん2018/03/05(月) 04:32:15.17ID:ZWDAJltY0
帯が面倒とか書いてあるところを見ると
昔は半幅帯無しで袴着てたって知らないんだろうな〜
0436ノーブランドさん2018/03/05(月) 04:53:13.15ID:tODP/GSE0
たぶんアイディアは悪くないんだろうけど、
発案者のセンスが壊滅的すぎてやばい
0438ノーブランドさん2018/03/05(月) 11:04:42.54ID:M6vXJkVp0
アイデアを生かすも殺すもセンス次第ってことですね
0439ノーブランドさん2018/03/05(月) 11:05:17.99ID:gkARpgch0
半着に袴 もしくは シャツワンピに袴が一番楽

スカートのウェストの上に帯が乗ってるのダサすぎる…
0440ノーブランドさん2018/03/05(月) 11:29:01.23ID:8DDRmhMB0
帯が見えないのが勿体ないって袴の上に帯巻いたのを見たことがあるけど
シルエットがいまいち良くないよね

とはいえ袴は楽そうでいいね
帯結ばないと落ちてこない?
0441ノーブランドさん2018/03/05(月) 12:24:01.93ID:AEaGvxJg0
奇抜なスタイルやこういう派手アイデアコーデするなら
髪型やメイクもきつめにしないとオタクっぽいんだよね
最初の人のはノーメイクっぽい雰囲気に猫背なのか腹出てんのか
もっさりしたシルエットも加わって見かけたらちょっとキツイなと思った
0442ノーブランドさん2018/03/05(月) 13:46:44.11ID:BeD658yx0
でも実際、和洋折衷コーディとかアンティークゴテゴテコーディで歩いてる人って
まとめの人みたいなノーメイク、手入れしてない艶のない髪をアホ毛ボサボサにひっつめてる垢抜けないブスが多いよね。
0443ノーブランドさん2018/03/05(月) 14:53:16.93ID:CabsQvqW0
そういうネタってだははさんの言うほうがおもしろいんだよね
0444ノーブランドさん2018/03/05(月) 14:56:11.23ID:dwxWTpKW0
現代服取り入れ案としては好きなんだけど
柄と色合わせ、次に素材の質感に違和感強すぎて微妙なコーデ例多いよね

個人的に袷のカッチリした上半身からやわやわなスカートの下半身は
帯下ラインからだとバランス悪く感じる
0446ノーブランドさん2018/03/05(月) 15:10:17.73ID:rX7WVIJ10
>>442
そういうのは着物だけでなくゴスロリパンク系にもいる
普段着として和服を着こなしたい層とはカテゴリが違う
ファッションで自分語りしたい人種なんだと思ってる
0447ノーブランドさん2018/03/05(月) 16:14:43.24ID:AEaGvxJg0
TPOと言うと大げさになるけど
周囲から浮かないような判断ができない
コスプレ感覚のファッションはどうしても
えらいこっちゃになるんだよねぇ

初心者の普通の着物の組み合わせでもあるあるだし
過去の自分振り返ると苦笑しか出ないから人のこと言えないけどw
0448ノーブランドさん2018/03/05(月) 17:24:59.17ID:tODP/GSE0
着るものにはすごいこだわるのに、ノーメイク髪ぼさぼさの人って何がしたいんだろうね
派手な色柄を重ねまくるアンティーク系の人にもいる
着ていく場所も選ばないしね
0449ノーブランドさん2018/03/05(月) 17:54:51.53ID:AEaGvxJg0
何がしたいとかじゃなくて何も考えてないんだと思う
どう見られるかよりも何を身につけたいかだけ

度合いによるだけで自分だって必要もなく好きなだけで着物きてるし
傍から見たらちょっとしか変わらないんだと思うけどw
好きなもん着て何か言われる世間つらいと思うから
自分はそういうふうに思わないようにしたいとは思うけど……つい
0450ノーブランドさん2018/03/05(月) 18:03:54.56ID:zK89vfJO0
メイクとか着る物以前に、先ずは痩せることだよ
体型にまさるコーディネートはない

地球儀のように横に膨らんだのが、メイクしようが着物着ようが、おデブが増幅表現されるだけ
0451ノーブランドさん2018/03/05(月) 18:11:07.71ID:lqT42PWx0
>>446
わかる
ファッションの専門学校生にお洒落な人はほぼいない
美大生然り
個性的と言われたいがために変な方向に行っちゃうのか
0452ノーブランドさん2018/03/05(月) 18:55:44.26ID:cJzGCrBb0
>>448
友人でそういう人いるけど、
自分自身の身体に手間を掛ける事を極端に否定してる
鏡を見る事が嫌みたい
だから、たまに公式の場にメイクしてくる時も、鏡を見ないでメイクしたんだろうなーって状態
服は派手な時はホント派手
でも手入れしていない服だから皺くちゃでボロボロ
ただその人は他人がメイクしたり髪に気を使う事に関しては何も否定しないけどね
都内の結構なお家出身のお嬢様(50代既婚)なんだけど、何かしらトラウマでもあるんだろうな
0453ノーブランドさん2018/03/05(月) 19:12:09.39ID:wBiJDucx0
>>431
 敢へて着物にこだはる必要も無いやうな氣が……。
0454ノーブランドさん2018/03/05(月) 21:44:10.43ID:U/ogFV7d0
やっぱり河合あすかさんみたいな美人じゃなきゃきまらないね
0455ノーブランドさん2018/03/05(月) 23:16:08.81ID:XXVOG0AU0
>>451
ファッションの専門学校と美大生にお洒落な人がいないってw
0456ノーブランドさん2018/03/06(火) 07:51:31.38ID:Gs0sr/D80
おしゃれの研究をするところで大衆ウケするおしゃれなんて実践してたら研究にならないってわかんないんだろうな
0457ノーブランドさん2018/03/06(火) 08:37:48.87ID:kFhCxuB30
モテファッションの人は少ないっていうのは実際そうだな
でもおしゃれな人は多いよw
0458ノーブランドさん2018/03/06(火) 12:52:45.37ID:EVlqbIvh0
おしゃれ過ぎてついていけない、と言うのはあるかもね。「モードが過ぎる」と良く言っていたよ。
0459ノーブランドさん2018/03/06(火) 13:15:30.76ID:Mr8iyrkL0
そうかな?
最近の子は知らないけど90年代の美大生、ノーブラでシースルーのブラウス来てバス乗ってたり
(たいていの子は画材で汚れてもいい格好だったけど)
ゴルチェこそがオシャレ!それ以外は認めない!とばかりに全身真っ黒のゴルチェ着て
なのに鹿鳴館の周りでしゃがみこむバンギャにしか見えなかったりだった。
今の勤務先近くで見かける専門学校生も全身サイズの合ってない古着にムラに染まった汚い色の髪や、
黄色とショッキングピンクの縞々の服で背中丸めて集団でペタンペタン歩いてて吃驚する。
個人的感性のお洒落をしててもセンスは良くないイメージしかなかったわ。
じっさい美大卒のうちの姉もいつも変な服着てるし。

おしゃれな人ごめんね。
0460ノーブランドさん2018/03/06(火) 13:27:21.15ID:zqFPQMcD0
ファッション系の美大生以外は専門家じゃないからどんなファッションでもおかしくないし
ファッション系の美大生は専門家としてオリジナルなオシャレを探求するからどんなファッションでもおかしくない。
一般人だって病気の副作用や体質でできること、できないことあるし、
ちょっと変に感じるからって他人のファッション貶してたら、無難なコンサバファッション以外この世から消滅するよw
0461ノーブランドさん2018/03/06(火) 14:27:21.16ID:kFhCxuB30
けど若者で洗練された格好って難しくない?
学生がちょっと垢抜けないの当たり前のような…
それをだっさwwwて言っちゃうの大人げない気がする
0462ノーブランドさん2018/03/06(火) 14:53:33.48ID:0OR2Yk7g0
おしゃれなことと身だしなみが悪いこと(髪ぼさぼさとか)は同居できないよ。
ただの「奇抜」なら身だしなみの悪さと同居可能だけど。
0464ノーブランドさん2018/03/06(火) 15:22:32.56ID:qi+AEg8g0
学生時代に、金銭的制約のある中で試行錯誤しながら工夫して、色々なファッションにトライするのは良いんじゃないかな、不潔でない限り
自分の子供(美大生w)には、日頃から服や靴の手入れとアイロン掛け、あと姿見で前だけでなく横や後ろもチェックするようにと言ってる
0465ノーブランドさん2018/03/06(火) 20:43:42.32ID:KCsmSL2U0
先述のまとめに、とても悲しいコメントが付いておりました。
私の提唱した着方を貶すだけなら良いのですが、その着方に肯定的に同意した方まで
「センスを疑う」とのことで……私のことは良いけれど、
肯定的に捉えた方まで貶さないで頂きたいです。
そのコメントを見て以来、頭痛と吐き気が収まりません

体調を崩して、一時間半かけて病院に来たのですが、来るまでに疲れてしまい、
どうやって帰宅すべきか悩んでおります。未だに、頭痛と吐き気が収まりません。
偏頭痛と緊張性頭痛がダブルで来ております……。

インフルエンザですねお大事に
0466ノーブランドさん2018/03/07(水) 03:09:05.89ID:IhB/UCCT0
>>462
身だしなみが悪い、それだ!
垢抜けないブスとか何とか卑しげな言葉を並べるよりずっと的確でわかりやすい
0468ノーブランドさん2018/03/15(木) 13:02:55.83ID:5CzySqeO0
着物って何だかんだで身だしなみの塊なんだよね
襦袢からひとつひとつ身につけるアイテムが多いからヘアメイク含めそれぞれきれいでないと乱雑の集積になる
かと言ってシンプルな浴衣でもTシャツみたいな軽さを見せるのは難しいし

18世紀の西欧の庶民女性の着付けを見たら着物と大差ない面倒さだった
ttp://karapaia.com/archives/52254832.html
0470ノーブランドさん2018/03/15(木) 14:08:47.60ID:lVS1l0jU0
ポケットのやつ欲しい
着物って帯の中にいれるって言うけどなんか不安だよね
下から出そう
0472ノーブランドさん2018/03/15(木) 15:16:14.28ID:lVS1l0jU0
あーあれ
なんか狭そうだなと思って買ってないんだけど物入る?
0473ノーブランドさん2018/03/15(木) 15:37:46.55ID:cqMYwFgG0
求めるサイズではない感じがする…
というか帯の腹のとこだったら落ちなくない?
お太鼓に入れるって方が不安を感じるけど
お太鼓に物いれたい気持ちちょうあるわ
バッグ肩掛けできないのって本当に不便
0475ノーブランドさん2018/03/15(木) 21:13:31.88ID:G1ULFvIs0
>>468
ポケットいいねー
ペチコートのつくりはまんま袴だし
袴用にこのポケット作ろうかな
0476ノーブランドさん2018/03/15(木) 22:09:43.70ID:cqMYwFgG0
思ったんだけど、嘘つきのお袖の内側にポッケってなし?
見えない中側なら…
0477ノーブランドさん2018/03/16(金) 00:00:34.91ID:ngQbIIYR0
>>472
信玄袋っていうか小さい巾着袋作って紐の先に可愛いクリップ付けて
(クリップをデコってもいいし)
クリップを帯に留め、袋は腹側の帯の中、または袋はお太鼓の中に突っ込んんだら?
0478ノーブランドさん2018/03/16(金) 12:33:00.13ID:2emahJ4O0
>>477
紐つけておはしょり下に巻いちゃっても良いかも
ありがとう
0479ノーブランドさん2018/03/16(金) 17:04:54.68ID:fKgzN8GM0
男性だとウエストポーチ使ってる人がいるけど厚みがない物でカジュアルシーンだったら女性でも使えるかも
0480ノーブランドさん2018/03/16(金) 21:42:49.85ID:uCYjQ9tQ0
撫松庵からお太鼓がバッグになっているかんたん帯が出てるわ
革製で二十万くらいする
欲しいけど無理
0482ノーブランドさん2018/03/17(土) 00:09:11.21ID:UvF5l3G70
腰に巻きつけるバッグってそれウエストポーチ…
全く欲しくならないし貰っても困る代物だなぁ
これって着物着たまま後ろ手にお太鼓バッグから荷物取り出せるの?
0483ノーブランドさん2018/03/17(土) 08:09:15.14ID:5Kk4lTx50
旅館の仲居さんってお太鼓の中に
台拭きとか栓抜きとか入れてるって聞いたことあるな…と思ってググったら
今はiPad mini入れてる所もあるらしいよw
0484ノーブランドさん2018/03/17(土) 13:13:54.94ID:otIqXkcj0
邦楽習ってるんだけど
みんな二重太鼓に楽譜入れててわらう
0485ノーブランドさん2018/03/17(土) 14:52:33.53ID:Z6tEvp0e0
店員さんはお太鼓に電卓入れてたなぁ
よく落ちないなって思いながら見てる
A4サイズのクリアファイルも丁度よく収まってたりする
0486ノーブランドさん2018/03/17(土) 19:04:52.64ID:0qFO0Uc30
重い物やツルツルした物だと外出で収納はトライする気にはなれないな
すべりの悪い生地のポーチでハンカチティッシュ類くらいならいけるかも
0487ノーブランドさん2018/03/17(土) 19:17:12.69ID:3OaF9qS80
大勢人が集まるお茶会の手伝いとかで、ロッカーもなく手荷物から離れなきゃいけない時とか、数寄屋袋に貴重品入れてお太鼓に忍ばせる場合はある
重いのは無理なので、そういう日はお財布も懐紙入れみたいな布製の軽い物に
0488ノーブランドさん2018/03/17(土) 20:14:16.26ID:5Kk4lTx50
撫松庵の帯バッグ見たけど
同じ物は無理でも
帯揚げ兼帯枕のウエストポーチは作れそう
半幅の変わり結び風作り帯の内側にポーチ付けたら普段着に良さそう…
とか色々考えて結局作らないパターンw
0489ノーブランドさん2018/03/17(土) 23:00:08.51ID:KJ+1EN+10
もう半幅帯+ポケット付き前掛けで良くない?
袴みたく背中でひっかけるかんじで
0491ノーブランドさん2018/03/18(日) 01:17:07.51ID:sVnoh5Ya0
半巾貝の口結びに斜め掛けバッグでもいいんじゃないかな
袂落としって実店舗で殆ど見かけない
自分で作ればいいんだけどさ
0492ノーブランドさん2018/03/18(日) 12:23:48.68ID:IBXSpBTc0
>>487
結婚式で小さいパーティバッグ使う時もお財布入れ替えてるわ
カード入れもない小さいがまぐちに五つ折りしたお札と小銭だけ入れる
ハンカチ類は袂で大荷物は別荷物でクローク
こういう時ってパートナーのポケットあてにするらしいけどあいにく独身だ…
0493ノーブランドさん2018/03/18(日) 14:13:24.06ID:2oCHEkY60
>>490
袂落しつて結構使ひ難く無いかい。
0495ノーブランドさん2018/03/18(日) 14:19:15.15ID:2oCHEkY60
>>494
 私のはうからしたら字體が潰滅的に不統一な常用漢字のはうがうざいけど(嗤)。
0497ノーブランドさん2018/03/18(日) 15:33:01.48ID:2oCHEkY60
>>496
 着物と云ふ日本の文化に御前さんは興味があるのだらうが、同時に日本文化の根幹たる國語に對して出來る丈眞摯であらうとする對手を排除するのかね。
文化差別、ヘイトスピーチも甚だしいな(嗤)。
迚も同じ日本人とは思へない。
0498ノーブランドさん2018/03/18(日) 20:02:31.08ID:dr0wOPk30
あの書き方貫くならコテハンにして欲しい
旧仮名さんて福岡の人?
0500ノーブランドさん2018/03/18(日) 22:36:30.61ID:hOTI257f0
>>499
誤りを指摘すると秒速で火病るので、朝鮮の人だと思ってた。
機械翻訳でやってるから日本語のニュアンスが伝わらないんだと思う。
0501ノーブランドさん2018/03/18(日) 23:53:16.77ID:NzsL4nx10
買った着物を同じ店に買取にだすってアリですか?
個人経営のリサイクル着物屋によく行くのですが、引越しに伴いいくつかの着物を手放そうかと考えています
お店で商品として扱ってもらえてまた誰かの手に渡ればいいなという気持ちなので買値は特に気にしてません
そこのお店は店員さんもお客さんも雰囲気が良いし元々そこで買った物だし、どうせ値段が付かないなら馴染みのお店がいいのですが同じお店に買取を頼むのは失礼にならないでしょうか
0502ノーブランドさん2018/03/19(月) 01:50:00.97ID:5FDGJq9w0
>>501
リサイクル店なんて店主の意向次第で方針はいろいろだからその店に聞いてみるしかないと思う
0503ノーブランドさん2018/03/19(月) 08:17:04.40ID:jzOwIey80
馴染みのお店だし、そういう気持ちあってのものならものなら良いんじゃない。確かに店主の意向次第でもあると思うけどね。
私も次の人に渡すなら大切に着てくれる人に譲りたいし、今行くお店の人ならそうしてくれるだろうなって思うから買ったお店にだすと思う
0505ノーブランドさん2018/03/19(月) 08:52:54.10ID:ONRs8aq00
有名なリサイクル屋は自店販売物は買い取りませんて出してるけど店によるだろうねぇ

ただ他の店以上に値段はつかないと思うというか
買い取りじゃなくて引取お願いする方がいいかもね…
店としては使った商品返品される感覚になる場合もあるだろうし。
めちゃくちゃ良いお品で値段がつく物なら別だけど
0506ノーブランドさん2018/03/19(月) 12:14:03.30ID:gmJrrGRq0
>>504
プライドだけ高くて頭の悪いのはイジりやすいのでオモチャにされるんだと思う
0507ノーブランドさん2018/03/20(火) 08:25:42.06ID:CNJo6Ztw0
本当は日本人として和服着てみたいけど流石に恥ずかしくて着れない。
洋服なんか大嫌いなんだけどな。
0508ノーブランドさん2018/03/20(火) 10:12:09.02ID:OZD9iKzk0
>>507
恥ずかしくて?
着てみたいなら 始めてみればいいのに
「なんで着物?」って言われたら「着付けを習い始めたから練習です」って言っておけばいいよ
0509ノーブランドさん2018/03/20(火) 12:06:08.42ID:CNJo6Ztw0
>>508
ただでさえ普段目立たないように地味な服着てるのに、和服は目立ち過ぎるからなぁ。
0510ノーブランドさん2018/03/20(火) 12:57:34.28ID:hZt0c0Hh0
まずは木綿の単衣で洋服っぽいストライプやチェックを家オンリーで着てみるとか
洗濯もガラガラで着る素材で着心地に馴れたら近所の買い物程度に外出もしてみる
着て自然に忙しく動ける状態だと人にもよるけどかなり埋没出来る
0511ノーブランドさん2018/03/20(火) 12:59:11.41ID:hZt0c0Hh0
ごめん

ガラガラで着る→ガラガラ出来る
0512ノーブランドさん2018/03/20(火) 14:14:44.26ID:YOqsDUbP0
着物ってだけで目立ったり見られるのが嫌だから、あえてレンタル着物だらけの観光地で着たりするんだけど、あの丸分かり「レンタル感」って何なんだろう
ちゃんと着てるしおかしい訳ではないのに
でも学生たちがワイワイ着るレンタルっぽさは初々しくていいなぁと微笑ましくなる
0513ノーブランドさん2018/03/20(火) 16:26:40.09ID:zAEtNYmU0
まず着付けが短い
派手大きい柄でポリ着物と分かる
この二点が大きいかな

でも振袖と浴衣以外着物知らない人には見分けつかないから
どんどん着たらいいと思う
0514ノーブランドさん2018/03/20(火) 16:28:12.77ID:sMogl6Pa0
501ですがありがとうございます
自店買取不可のお店もあるんですね…
枚数も多くないし元々リサイクルで数千円で買った物ばかりなので値段は全く期待してないです
引き取りも想定しつつ一旦お店の方に相談してみます!
身内や知人に譲れたら一番いいんですけどね…
東京だとお譲り会?みたいなのも定期的にあるみたいで羨ましいです
0516ノーブランドさん2018/03/21(水) 12:42:00.62ID:T7GsqCtR0
>>512
礼装でもないのに「ちゃんとしすぎてる」からでは?
そのわりに裾丈短いし
0517ノーブランドさん2018/03/21(水) 12:51:26.40ID:KIhHrggB0
レンタルは大抵色がハッキリし過ぎなのとほぼ半幅で
変わり結びか文庫結びで草履がすごく薄いウレタン、
そして髪型も洋服をそのまま着てもいい髪型もだから
レンタルなんだな、とすぐわかる
けれど汚されること前提でのポリ着物だし短めに気付けないと
裾を引き摺る可能性もあるし、髪の毛だって和装ヘアにしたら
着替えた後戻すの大変だし仕方ないんだろうね
0518ノーブランドさん2018/03/21(水) 13:14:26.05ID:PwjihYse0
若い子が普段着物着てる時点でレンタルだなって
0519ノーブランドさん2018/03/21(水) 13:56:26.35ID:soA1bND80
思いたい
優位に立ちたい

若さでは敵わないから
0520ノーブランドさん2018/03/21(水) 15:14:01.10ID:ABQt4b720
逆にさっぱりした格子とか着てると実際はともかくあまりレンタルには見えない
なんかもう派手なポリだとひとまとめにレンタルに見えるけど品揃えはあんなのばかりなのかしら?
小柄で地色が暗色でもどことなく派手なんだよね
地味好きな子がレンタル行くと悩みそう
0521ノーブランドさん2018/03/21(水) 15:23:31.57ID:1OVgpoML0
>そして髪型も洋服をそのまま着てもいい髪型もだから

髪型自体は洋風だろうけど、印象的にはどっちかというと逆
街歩きを想定したカジュアルな装いなのに
造花つきの派手な髪飾りで首から上だけ妙に華やいだ人が多い
0522ノーブランドさん2018/03/21(水) 15:53:38.81ID:CRKfqdnq0
かなり寒い日でもショールすらない帯付きだったり歩き方が洋服の時と同じ人はどんな粋なの着ててもレンタルって分かる

ちなみに京都で本当に頻繁に見かけるのが40オーバーで舞妓さんの普段着コスで練り歩くグループw
旅の恥はかき捨てっていうけどあれは見る方にも二度見させるほどの衝撃波で正直きつい
0523ノーブランドさん2018/03/21(水) 19:27:01.23ID:+tMCaBac0
コスプレ大好き
チョゴリも着てみたい
民族衣装は綺麗だよね
舞妓さんに十二単とかもいい
0525ノーブランドさん2018/03/21(水) 19:31:37.01ID:T3pIgcZf0
浅草とかレンタルを着てるのはやたら外国人観光客が多い
ほとんど外国人だと思う
外国人と一口に言っても色々で一括りにはできないけど
派手なものが好まれる傾向があるようにも思う
着物は派手なもの、という先入観が外国人にはあるのかもしれないし
派手だから着てみようと思うのかもしれない

地味な着物を着た外国人の観光客を見たことがない
地味な着物を着た若い女性を見ると間違いなく日本人だと確信する
0527ノーブランドさん2018/03/22(木) 08:11:51.44ID:wMSlAG/O0
ピンヒールでちょい派手目の柄、フード付きストールの組合せを黒で統一してる美人さんが居てちょっと見惚れた。

着物警察の方からしたら噴飯モノなんだろうけど。
0528ノーブランドさん2018/03/22(木) 10:25:32.93ID:0htIWUDd0
>>527
ピンヒールだろうがフードだろうが黒だろうが
モデルさんが最先端着てますみたいな雰囲気が出てて素敵だったんなら いいんじゃないかなぁ

去年桜まつりで黒留袖着てる若い女性がいて うっかり二度見したら睨まれたの思い出したわ
睨まれたっていうか完全に「メンチ切られた」って感じだった
普段はどんどん好きに着たらいいって思ってるんだけどさ
やっぱ花見に黒留はギョっとしちゃって
しかも振袖来ててもおかしくないような年頃の子だったし
腕を振りながら大股でバサバサ歩いてて本当に怖かった
黒留が特効服に見えたのははじめてだったわ
0529ノーブランドさん2018/03/22(木) 10:37:50.33ID:IG50A13W0
黒留めにピンヒールとか男性が女物羽織ってるとかまでいくと昨今は着物警察も別枠扱いで寄ってこないんじゃないかな
いくらきまってても小劇団の宣伝かしら?みたいな枠
昔のパンクのコルセットにガーターベルト姿みたいな感覚
0530ノーブランドさん2018/03/22(木) 10:57:49.59ID:lnnyB6Jr0
若者のトンチンカンな格好を
年かさがじろじろ見るのはやめた方がいいよ
世界が違うからね…彼らも学んでいくんだし
こっちもメンチ切られて嫌な気分になるし
0531ノーブランドさん2018/03/22(木) 11:26:20.59ID:bpsTUDwi0
>>525
最近は中国人の経営する和服レンタル屋も増えている。

日本の観光地でレンタル和服を着るのはだいたい外国人観光客。
欧米人もいるにはいるが、東アジア系とか東南アジア系の人が多い。
中でもだんとつは中国人の客だ。
つまり、中国人が中国人の経営する和服レンタル屋を利用していることになる。
さらに、そのレンタル和服も中国で作っているであろう。

日本の和服を日本で着せるレンタル商売で儲けているのは中国人。
そのビジネスの全過程において日本人は必要ないことになる。
必要なのは日本の土地だけ。

中国人相手の商売を中国人がやっているのだから、ニーズをつかんで応えるのも容易だ。
どんどん中国人好みの和服が増えて、やがて日本の街々席巻するだろう。
そして和服というのはそういうもの、というイメージが固まっていくはずである。
0532ノーブランドさん2018/03/22(木) 11:47:05.45ID:nkAyDlp10
>>531
日本は和服が残ってるけど
中国はチャイナ服が衰退してと中国人の弁を何かで読んだ
保守出来てない民族衣装を憂うみたいな
0533ノーブランドさん2018/03/22(木) 12:11:24.54ID:uOz9J8Of0
民族衣装がないなら人民服を着れば良いじゃない
0534ノーブランドさん2018/03/22(木) 14:42:54.81ID:Zb8dCzH40
>>531
その増えているという中国人経営の和服レンタル屋を具体的に教えて下さい
警戒対象にして知り合いにも拡散しますので
0535ノーブランドさん2018/03/22(木) 14:46:10.67ID:Wi3PhX/u0
>>528
>やっぱ花見に黒留はギョっとしちゃって



お前毎回ギョギョとか魚類みたいに目ん玉飛び出てるのな
0536ノーブランドさん2018/03/22(木) 14:56:29.17ID:nkAyDlp10
>>535
きっとうっかり二度見がしくったんじゃ?w
振袖の年齢とかうざたん
0537ノーブランドさん2018/03/22(木) 16:58:46.53ID:A8uRGFeI0
>>530
洋服でもジロジロ見られたら怪訝に思うよね

和服を身近な存在にしたいっていうけど、こういう風に和服ってだけでジロジロ見られたり値踏みされたりする扱いを無くさないと難しいと思う
知識なくて礼装に浴衣帯巻いてるとかならアレだけど
0538ノーブランドさん2018/03/22(木) 17:40:01.18ID:tPQ1W3fi0
>>528
若い子なら、黒留コスプレ感覚で着る子もいそうだよね
0539ノーブランドさん2018/03/22(木) 17:40:59.22ID:lnnyB6Jr0
まぁ他人がドレスで花見着てたら「!?」て思って見るだろうけどねw
けど他人は他人だし、じろじろ値踏みは普通に無礼ってだけ
0540ノーブランドさん2018/03/22(木) 18:44:21.83ID:0htIWUDd0
無意識とはいえ二度見しちゃったのは
本当に申し訳ないと思っている
二度見の時に目が合っただけでじろじろなんか見てない
怖かったからすぐ目をそらしたよ
信じて貰えないかもだけど 睨まれたのと インパクトが強烈過ぎたので一瞬でも覚えてただけ

イヴニングドレスレベルの最礼装が砂利道ドカドカ歩いてたらびっくりするでしょ
ニコニコと花見を楽しんでる様子だったなら印象も違ったんだろうけどさー
みんな桜見上げながらのんびり歩いてるのに砂埃上げながらガツガツ歩いてくる人いるなー 着物かぁ…ん?黒留?で睨まれたんだもの
とっても怖かったんだから
0541ノーブランドさん2018/03/22(木) 18:55:51.63ID:A8uRGFeI0
それが本当ならちょっとアレな人だっただけで着物関係ないししつこく話題にする事でもないような
1つ1つ論って睨まれた怖いこわーいって言ってる方が無粋だわ
0542ノーブランドさん2018/03/22(木) 19:10:13.88ID:tPQ1W3fi0
そんな大袈裟に言ってるわけじゃないんだからいいんじゃない?
こういう場だし
0544ノーブランドさん2018/03/22(木) 19:54:38.87ID:34jvbQFp0
>>540の自己弁護ウザすぎ
どんな言い訳しても540の書きっぷりで全く同感出来ない
540がすっごく下品な人に思えるわ
0545ノーブランドさん2018/03/22(木) 20:16:10.44ID:lnnyB6Jr0
いやもうすでにヤイヤイ言われた後だしいいじゃん

お店で4万の帯が1万になっててうっかり欲しくなったけど
いろいろ散財した後だから我慢した…
値段で買うのも値段で諦めるのもおバカって言うけど
安くなってるとぐぐっとくるよねぇ
0547ノーブランドさん2018/03/22(木) 20:52:46.50ID:OYstOBz10
だって立派な着物警察自己弁護つきなんだもんw
0550ノーブランドさん2018/03/23(金) 10:49:18.05ID:fxuzQueL0
>>531
呉服の先祖返りですね

着物警察も、これからは中国語の習得が必須だな
頑張って欲しいw
0551ノーブランドさん2018/03/23(金) 12:09:56.63ID:17lpU6fg0
着物警察は日本人にしか寄っていかなさそう。
0552ノーブランドさん2018/03/23(金) 13:01:52.65ID:k2+2bLhE0
値踏みされるけど残念だったな私の着物はポリで1万以下ばかり!
ってツイート見たけど、写真ちらっと見るだけで
そんなのすぐわかるから値踏みじゃなくて
くっそ派手だなオイって思われてるだけではと思った
0553ノーブランドさん2018/03/23(金) 13:23:26.12ID:pyVnsQl40
>>552
値踏みというか、安っぽいと思われてマウントとられちゃってるんじゃないかなと思うよね
私は安いリサイクルばかりだからお誂えな美しい着物に混じると恥ずかしくなる時がある。

着物警察も残念だけど反発して騒ぎすぎると品がない印象になってしまうね。
0554ノーブランドさん2018/03/23(金) 14:28:30.53ID:KWdfxtfC0
とある着物本の中で、著者と森田さんの対談で、
森田コーデ(墓石コーデ)ですみたいな事言ってくる人達がいるけど、確かに色味は似てるけど、自分(森田さん)が着てる着物は高価な物で、その人達の着てる着物とは似て否なる物ですからと言ってて、言いたい事は分かるけど嫌な人だなぁと思った
0556ノーブランドさん2018/03/23(金) 15:58:32.21ID:uM5YwNUM0
色味を絞って見せるとなると質感で勝負になるからね
いかにもな高級感の絹の艶だけでなくて織り組織の面白さも含めて
そういうのはどうしても少量生産になるから高くついてしまうんだけどちょっと言い方考えた方がいいな

派手ポリが集団だと目が痛いのはあるけどデニムとかのプチプラ集団だったらどうなるのかなっと
0557ノーブランドさん2018/03/23(金) 16:04:56.19ID:k2+2bLhE0
普通に可愛いと思う〜柄柄のアンティーク盛りみたいなすごいのが
目に痛いんであって、ポリがどうのじゃないのかも
シンプルにデニムと柄帯とかなら可愛いんじゃないかなぁ

着物ハマりたての時ってすんごい組み合わせこそおしゃれ!とか思っちゃうよね…
トンチンカンなでかいアクセサリーがいいと思ってた時あった…
つまみ細工やら何やらさ…七五三かよ
0558ノーブランドさん2018/03/23(金) 16:43:47.18ID:rD1i0jnI0
>>554
横だけど墓石コーデ!
森田的無彩色コーデって素敵だけど喪っぽいなとモヤモヤすることがあったけど
墓石みたいなんだわ納得。
0559ノーブランドさん2018/03/23(金) 18:07:34.47ID:QUcBWhWn0
>>553
リサイクルでも正絹の状態のいいやつは値段は安くても見た目に安っぽいわけじゃないし気に入ってるならいいんじゃないかな
周りが超一級品ばかりならともかく「母/祖母の着物です」って言っとけば大概の値踏みおばさんは大人しくなるよ
0560ノーブランドさん2018/03/23(金) 19:04:57.10ID:hyN6qDY60
森田コーデはビジネススーツ扱いみたいなもんだから
どうしても地味になるよね
でもあれはあれで、好きなコーデだし着たいのに似合わない!
ってのが意外とあると思う
私はパステル系のはんなりコーデが好きで好きで仕方ないけど
自分には全く似合わない
赤黒白紺緑などハッキリした強い色が似合うし着ていて落ち着く
0561ノーブランドさん2018/03/23(金) 20:51:07.68ID:uM5YwNUM0
森田コーデはむしろ似合う人がごく一部ではないかと思う
別にミニマム美人にならなくていいからシックにしたいだけって人が多いんじゃないかと思うけど
それするとヘアメイクもきっちりでないと絶対淀むんで普段は結構面倒だわ
着物は自分の趣向よりもまず顔映りってある程度着てあきらめがついた
0562ノーブランドさん2018/03/23(金) 21:27:09.10ID:wFzEXQvA0
墓石コーデは細身の美人がやるのは良いけど
ゴツいと良くて電信柱、悪いと塗り壁よね

私のことだけどさ
0563ノーブランドさん2018/03/23(金) 21:51:14.46ID:wFzEXQvA0
いま着物警察が着物離れの原因て言われてるけど
売り方の汚さと不明瞭さ、着た時の苦しさ、
手入れのわからなさと高額な料金のほうが
よっぽど着物離れ引き起こしてるよね
0564ノーブランドさん2018/03/23(金) 22:43:41.07ID:ZAvhRskL0
>>621
同感
というか着物警察自体も具体的に何を指してるのかよくわからない…
お直しおばさんもイチャモンつける人もそんなに頻度高くないしお直しは有難い場合もあるしなぁ
着ないしよく知らないのに着物はこうじゃなきゃ駄目!って押し付けてくる一般層の方がよっぽど圧力強い気がする
普段に着てる人でも>>554の例みたいに着物=ステータス意識の人は一般層に普及したいわけでもないだろうしね
0566ノーブランドさん2018/03/23(金) 23:02:14.31ID:yQakmk8P0
最近買い足す物がレース系ばかりになってる
羽織、半衿、足袋、バッグ…
カジュアル着としてしか着ない自分には他の物より季節縛りも寛容で洋服同様取り入れやすい
白黒無地でも却って柄物より雰囲気も出る気もして便利かなぁと
0567ノーブランドさん2018/03/23(金) 23:45:13.63ID:KWdfxtfC0
森田さんのコーディネートの提唱は、着物も洋服と同じ感覚でシンプルにシックに着てみたいと思っていた人達にとって、着物の世界への入り口として嬉しい提唱だった筈なんだけど、
実際蓋を開けてみたら彼女が着てる着物は100万円前後の反物を、かなり採寸に拘って仕立てたもので、洋服でいうとアルマーニのスーツレベル(森田さん談)で、そんじょそこらの人には真似出来ないのを分かっていて提唱してるのがね
確かに、アルマーニのスーツ着てる人に、私も同じようなダークスーツ着て来ましたーってアオキとか青山のスーツ着て見せたら苦笑されるだろうけどさ
でも、それを口や態度に出すと一気にシラケる
まあ、洋服は系統によってファッション誌やイベントなんかも棲み分けしてるけど、現代に於いて着物は棲み分けが不明瞭だったりするから、仕方ないのかもしれないけど
0568ノーブランドさん2018/03/24(土) 01:41:19.71ID:e41gyNZ20
青木のスーツまでいかなくても花柄や古典柄でない着物をちょっとしたお出掛けに着たいって需要は十分ある筈なんだけどね
着物の場合流行は上からなのは仕方ないが普及版として広がってきてるとは思う
芸能人でもファッション畑でもない人が普通の価格で格好いいケースが増える事が大切なんだろうな
着付けやコーデの腕でリサイクルで三万くらいの着物でもそれは出来ると思うんだけど
0569ノーブランドさん2018/03/24(土) 02:23:46.78ID:HGJIfSht0
着物に対する潜在需要はあるよ

ただ業界が殆ど対応できてない
あと箪笥着物の放出がこれから十年単位で続くと
リサイクルが行き渡る間に生産者がほぼ潰れてしまう
まあ●な商慣習も多いから一度全部潰れてしまえとも思うな
遵法意識の低さと生産現場に対する搾取の構図は酷すぎる
0570ノーブランドさん2018/03/24(土) 14:04:46.73ID:sVA2vS6l0
手取り20万独身OLの手習いで普段着レベルならなんとか着られるようになったけど最近はご無沙汰だわ
古着好きだからリサイクル探すのも楽しいけど正絹は手入れが大変だしポリや木綿等引っくるめて洗える物は新品になるから高い
着物界では安くても万超えの物をポンポンとは買えないからなぁ…
着物繋がりで知り合った人もマメに着てるのはファッション関係や自営業で宣伝も兼ねてる人か金持ち奥様が多い
庶民の趣味向きじゃないなと痛感してる
0572ノーブランドさん2018/03/24(土) 22:31:24.60ID:UZewbm8T0
7万のシルックはそうそう買えないけど、2万くらいのポリの着物なら、洋服とさほど変わらないと思うけどな
名古屋帯も2、3万でいいのあるし、洋服ほど流行り廃りがないから何年も着られる
0573ノーブランドさん2018/03/24(土) 23:13:36.66ID:QBTxDyNu0
その通りなんだけど今時2,3万の服ホイホイ買える人あんまりいないと思う
割りと真面目に選んでコレ、って買うのが数万って感じだから
全般が3万前後からっていうのはやっぱりちょっと高いんだよね
まぁわたしは買うけど
0574ノーブランドさん2018/03/24(土) 23:26:56.54ID:Saf2O/Ww0
私はサイズ的に母の着物を着られたから初期費用はかからなかったけど
最近アラフォーになって散財してるわw
0575ノーブランドさん2018/03/25(日) 13:00:41.26ID:PDGQVcKL0
始めた時は古着安かったので三千円くらいでがんがん買ってた
そのうち歳もいって目もそれなりに肥えてたまに数万円のを買う感じ
毎日着てる訳でなく勝負のお洒落着としてだから本当に気に入ったもんだけ
今でも初心者が数千円で買える市場はあるし納得いくまで安物買いやってからいいもの厳選するようになるんじゃない?
0576ノーブランドさん2018/03/25(日) 13:27:51.39ID:ZV2YH9PN0
そこそこお高めで良いもの&すごく気に入った物は
定期的にお手入れして長く使う
似合わなくなったりイマイチ好きじゃないのは他に縁があるかもと手放す
数が増えすぎたらそのシーズンメインで着る長着を絞って季節終わりに手入れ

これでなんとか続けてるな
でもこのローテーション決めるまですごくお金も時間もかかっちゃった
0578ノーブランドさん2018/03/25(日) 15:36:57.31ID:oAOOnz170
無理は全然していないが、
無駄な買い物をたくさんしてしまったなぁとは思う。
見る目が肥えてないうちにあれこれ交いすぎると駄目だね。勉強代とはいえ。
0579ノーブランドさん2018/03/25(日) 17:28:10.65ID:AZxvd0q80
でもそこも含めて楽しいかなぁというのもあるよねw
安物買いして無駄だった〜って言うものの
選んでる時は楽しかったしな
0580ノーブランドさん2018/03/25(日) 21:31:17.64ID:eYvHsH0Z0
30代前半で着物に興味を持って以来、10年近く経って手元に集まった着物は、長着10本(全て袷、殆ど紬)、帯10本ぐらい
あとはコートや草履がいくつか
その内自分で購入した長着7枚はリサイクルで、寸法直し込みで2〜3万円
帯は平均で2万円ぐらいかな
10年かけて心底気に入った長着10本帯10本集まってようやく、長着1枚帯3本、帯1本長着3枚って感じでコーディネートのやりくり出来るようになった
現状、袷の時期限定で月に1、2回程度しか着ないから、当分はこれで間に合いそう
あと10年ぐらいしたら、実母が今着ている着物や帯を貸してくれるみたいだし
因みに、買ってみたものの手放したのは、長着1枚、帯3本
着物関連の買い物がしたくなった時は、帯締め帯揚げを買ってる
年を取っても着物を着られるように足腰健康に気を付けて、マイペースで着物を楽しむつもり
0581ノーブランドさん2018/03/26(月) 12:09:18.19ID:QnmXSMhE0
無駄使いしたけど勉強代になったってのはある
頭で理解しても結局身に付けて試してみないと納得できないのよね
あきらめがついたと言おうか一目惚れしても自分には使えない物の見極めがついた
0582ノーブランドさん2018/03/26(月) 12:49:26.96ID:QW8OHGP40
買う側の気持ちとしては色々言われてる通りなんだけど、リサイクルやポリなんて恥ずかしい〜って圧かけて高い反物ぐるぐる巻いてローン組ませる売り方はいい加減無くなればいいのにと思ってる
良い物なのはわかるけどそれこそスーツ買いにきた新社会人にアルマーニのフルオーダーゴリ押しするようなもんで余計なお世話だよ…
0583ノーブランドさん2018/03/26(月) 17:15:20.86ID:oG63wAbd0
つまり和服の普及にはファストファッション化が必要だという事ですか。
0584ノーブランドさん2018/03/26(月) 18:41:51.40ID:CAc36NnW0
浴衣はファストファッション化しつつあるけど
普通に着物着たいと思うとき
ぐるぐる巻き80回ローンチェーン店に当たる可能性があるからなあ

リサイクルポリ大いに結構派が地道に広報活動してくしかないんじゃね
数十年かけて出来上がった呉服店のぼったくり体質はそう変わらんもの
0585ノーブランドさん2018/03/26(月) 18:47:14.92ID:z1xbWSDL0
呉服屋のぼったくり文化は数十年どころか数百年の伝統ですわ
三井越後屋のルーツを調べれば江戸時代から呉服屋は客を見てのぼったくり商売だったとわかる
0586ノーブランドさん2018/03/26(月) 19:09:21.83ID:OU7JHmHX0
たかが衣類じゃんな
裸の王様でも読むといいよ
見える人には見える素晴らしい衣装を
分かる人には分かる素晴らしい着物に置き換えられる
0589ノーブランドさん2018/03/27(火) 09:42:48.85ID:6Ed1cdOI0
とんだ逆宣傳
お店も可哀想に・・・
0590ノーブランドさん2018/03/27(火) 10:37:19.72ID:egP3TxWG0
ハイファッションがぼったくりなのは安いお客を寄せ付けない為だけど
どう見ても安いお客対象なのにあわよくばぼったくりたい店ってのが不快だわ
森田系は言い方が雑なだけで言ってる内容自体は間違ってはいない
0591ノーブランドさん2018/03/27(火) 13:37:58.37ID:6Ed1cdOI0
言ってる内容自体は間違ってないにしても本人が口に出すべき事じゃない
そこ穿き違えただけでご自慢のセンスも何もかも一挙に色褪せて安っぽくなるのに
0593ノーブランドさん2018/03/27(火) 20:26:44.50ID:UKI55Zgk0
越後屋ぼったくりって言ってるが、あの時代現金掛け値無しの正札商売は割と画期的だったんだぞ…儲からんように商売するのは阿呆のすること。
0594ノーブランドさん2018/03/27(火) 20:28:07.73ID:Z0V7ESO00
>>540
>無意識とはいえ二度見しちゃったのは
>本当に申し訳ないと思っている




魚類の性か
0595ノーブランドさん2018/03/28(水) 13:34:50.75ID:zl4yjIGQ0
越後屋と言えば悪代官と組んで悪だくみというイメージで話しただけです。
0598ノーブランドさん2018/03/29(木) 11:57:25.71ID:lxoOQi6X0
とてもくやしかったから2度言ったんですね
わかります
0599ノーブランドさん2018/03/29(木) 12:23:25.93ID:eRcBQ4yt0
着物スレのお約束

・否定的な意見には「そんな事言う人は着姿もひどいに決まってる」とエアブーメラン
・カリスマ(?)さんが何か失言すると手の平返して存在を全否定
・チラシの裏的な愚痴は三点リードをたっぷり付けて余情豊かに表現する
0600ノーブランドさん2018/03/30(金) 01:46:28.96ID:Hekj/LHI0
自分が日頃していることを主語大きくして語る人
「みんなそうしてるわよ!」
0602ノーブランドさん2018/03/30(金) 12:43:34.27ID:5sdN6w+e0
「いまブーメラン投げたでしょ」というエアブーメランってややこしい
0603ノーブランドさん2018/03/30(金) 13:25:49.90ID:ynUkkE6v0
>>590
正しい内容ならどんな言い方してもいいの?
それこそ品性でしょ
あとあの帯揚げの入れ方がなんとも…
並んだカマボコみたい
0604ノーブランドさん2018/03/31(土) 00:51:37.47ID:ulBSOKUN0
>>603
何だかね
品性を語ったあとでプラス帯揚げもおかしいとか
要するに初めから嫌いで叩くいい機会だったんですねとしか言いようがない

私はここの上読んだだけで実際どういう流れでどういう言葉使いしてたのか知らないし
森田さんを弁護も非難も出来ないけどね
0608ノーブランドさん2018/03/31(土) 08:10:42.28ID:2VPZhSrK0
並んだ蒲鉾?ってみたら入組のことかw
あれ綺麗に出すの結構難しいよね、私は好きよ
でも普段は帯揚げの結び目はば広めで帯と並行に出すのが
おっとり見えていいかな?と思いそうしてる
結び目を押し込んだり真ん中を見せない入組はきりっとしてるよね
0609ノーブランドさん2018/03/31(土) 08:52:57.75ID:cbEmOX1C0
帯揚げの正解ってないんだね
教室ではグッと入れるし家族は入ってる方がいいと言うけど
見せる感じも可愛いと思うし…何が自分なら似合うかって難しい

こればっかりはたくさん見て知るしかないんかな
0610ノーブランドさん2018/03/31(土) 09:35:36.48ID:2hJMV62l0
森田系の墓石コーデってどうしても帯揚げと帯締めが主役級に主張しちゃって
そこしか目に入らなくなるからね。
左右対象じゃなかったり出過ぎ隠れ過ぎいずれも凄く目立つから完璧に整えないと。
0611ノーブランドさん2018/03/31(土) 10:42:33.76ID:bf9VcaUK0
ドコ見ても生年月日出てないのよね
あの人いくつ?>森田サン
0612ノーブランドさん2018/03/31(土) 12:42:51.75ID:QPBMRBND0
森田さん還暦世代かなって思ってた。私は生年月日より、詳しい経歴が知りたいわ。
コーデは着る人を選ぶと思うし、自分には似合わないと思ってるけど、着物の着方は好きだわ。帯揚げカマボコと揶揄されてたけどきれいにいつも出してて、帯を前下目に落としてるのは好きだな。
たまに噛みつくような口調で書き込んでる人って普段からそういう考えなんだろうか…こわいよー。
0614ノーブランドさん2018/03/31(土) 13:10:36.55ID:MWkr+pqX0
 けふは江戸の日。
縞大島を著て御出掛。
0615ノーブランドさん2018/03/31(土) 20:55:15.90ID:cPq5terw0
叩くとコレが出てくるところまでお約束
0616ノーブランドさん2018/04/01(日) 10:44:28.55ID:z42iuWpx0
森田コーデは嫌いじゃないんだけど
こだわりと自己顕示欲の強さに見てて息が詰まる
長屋のおばちゃんスタイルが楽で良いわー
出かけるときはそれなりに装うけどね
0617ノーブランドさん2018/04/01(日) 12:04:09.85ID:BGvGsa620
森田コーデは都会住まいでこそカッコ良く映えるよね。
田舎だと良さが全然出ないわ。
0618ノーブランドさん2018/04/01(日) 14:13:56.00ID:3XUex9/00
くるりの無地コーデなんかも田舎だと只の地味な人になりそう
0620ノーブランドさん2018/04/01(日) 20:02:30.56ID:/uPPcQos0
今日、都心でお花見してたら、渋い花浅葱色の無地紬に、おそらく津田千枝子さんの染めの植物柄の帯を締めた年配の女性を見かけたけど、素敵だった
0622ノーブランドさん2018/04/01(日) 21:15:09.87ID:m53rJ7eB0
染帯ってだけでなんかおしゃれ
先ず着物が織りじゃないとだめだし
なんかふにゃふにゃしてて締めづらいし
0623ノーブランドさん2018/04/01(日) 22:17:13.64ID:z2R/p3FU0
背景で活きる着物って変わるよね
都会では絶対無地系が綺麗だけど
田舎や自然が多いような寺社仏閣なら
もうちょっと華やかな方が可愛らしいし
そこも含めて選べるとおしゃれ〜ってかんじ
0624ノーブランドさん2018/04/02(月) 00:25:25.87ID:XNKE3RMX0
>>622
織りの着物に染めの帯
って言葉があるだけで(染め)小紋に染め帯でもいいんだよ
塩瀬なんてたいていの着物に合うし
縮緬着物に縮緬の染め帯だともっさりするから組み合わせは意識したほうがいいけど、
別に織りの着物に織りの帯でもいいんだよ
0625ノーブランドさん2018/04/02(月) 09:05:34.29ID:4Nn63SyD0
ミントグリーンやレモンイエローの色無地は可愛くて重宝
0626ノーブランドさん2018/04/02(月) 11:06:34.83ID:p11hu9/v0
>>622
別にそんな決めはないと思う
縮緬の染帯にてろっとした柔らかものと合わせたりってなんとも可愛いわ
織りの帯のしゃきっと感もいいけど
0627ノーブランドさん2018/04/02(月) 12:02:13.08ID:20WnGsLH0
夏物のざっくりした帯が軽くて好きなんだけど
期間短くて淋しい
長着は暑ければ単でも全然OKなんだけど、夏帯は流石にカレンダー通りにしようかなと思っちゃう
0628ノーブランドさん2018/04/03(火) 13:48:41.61ID:+HPE6UGi0
絽や紗の透け透けはさすがに盛夏と思うけど
ざっくり紬や麻だったら単衣の頃も結構いけるような気がする
0630ノーブランドさん2018/04/04(水) 10:50:07.67ID:q+nDFhO10
季節は先取りの6月も入れて6~8月がカレンダー通りだから
4月5月の暑い日に単は着るけど夏帯は流石に気が早い気がしてさ
9月もなんか違う気がするし
長着は気候に合わせるの全然平気なのに 帯は抵抗感じるのなんでなんだろうね
0631ノーブランドさん2018/04/04(水) 18:31:46.09ID:m0NF2a6q0
洋服でも4月5月は、たとえ暑くても生足サンダルだとやり過ぎ感あるのと同じような感覚かしら
0632ノーブランドさん2018/04/04(水) 21:01:10.51ID:h3k8Ybbh0
わかる、たぶんそれだ
あと帯の季節感って着物地以上に一目瞭然だから…
0633ノーブランドさん2018/04/04(水) 21:52:49.49ID:q+nDFhO10
だよねー
帯の季節感って目立つよね
最初は通年OKの幾何学とか選んでたけど 夏帯だけじゃなくて短い時期限定の草花モチーフの染め帯とかも欲しくなってて困る
0634ノーブランドさん2018/04/05(木) 12:50:18.58ID:+zRjmJ5n0
夏帯って季節の友禅でなくても寒色や白寄りモノトーンばりばりで見るからに夏物って感じなの多い
ウォーム寄りの茶系や紺や深緑の夏素材帯は六月九月用として重宝している
0635ノーブランドさん2018/04/12(木) 12:55:54.59ID:HvlfxZAh0
譲ってもらった祖母の着物箪笥の中に
未着用の泥大島の単みつけた
合わせる帯とか小物を考えるのワクワクする
0636ノーブランドさん2018/04/12(木) 16:50:12.62ID:Y1eIObee0
>635
いいなあ
私も大島の単衣が欲しいけど、袷を仕立て直すのもなぁ
大島は単衣に向かないって人もいるけど単衣の時期にこそ着たいな
0637ノーブランドさん2018/04/12(木) 23:26:30.24ID:vSLqxfdx0
>>636
 縞大島の單衣を藏つてゐる。
0638ノーブランドさん2018/04/23(月) 15:15:40.51ID:dzBE/7S10
着物初心者ですが質問です。
普段Mサイズを着ているのですが、気に入った柄の着物にMサイズが無くSかLを頼もうと思っています。
自分は身長157cmなのですが、Sは身丈152cm、Lは身丈165cmだそうです。
大きめと小さめどちらを選んだほうがいいかなどありますでしょうか?
0639ノーブランドさん2018/04/23(月) 16:13:35.21ID:57D/dcs80
着丈だけならSサイズだけど
裄丈と身幅にもよるかな
0640ノーブランドさん2018/04/23(月) 16:25:59.54ID:nUdzd9Mx0
Sで身丈152cmってどこの国の人のサイズだよ
0642ノーブランドさん2018/04/23(月) 18:28:40.40ID:SmtKvE+10
>639
ありがとうございます。
計ってみましたが、そんなに痩せていないのでLの方がいい気がしてきました…
着付けもまだ慣れていないので長いと難しそうで悩みますが、
L中心で考えます!ありがとうございます!
0643ノーブランドさん2018/04/23(月) 19:45:36.02ID:DxQabHlL0
>>642
普段Mサイズ着られる普通体型ならSの方が絶対いいと思う
身長よりも8cmも長い着物って慣れてないと本当に着にくいよ
おはしょりも二重に始末するとか工夫しないと帯の下でもさもさダブつく
腰まりだけはがっちりLサイズでない限り私ならすすめない
0644ノーブランドさん2018/04/23(月) 20:36:56.03ID:cCAB102b0
>>638
身長155cmです。身丈150cm(女並寸)の着物は着やすいけど身丈165cm(フリーサイズ)のは着にくかったので、Sが良いと思う。
0645ノーブランドさん2018/04/23(月) 21:35:58.89ID:SmtKvE+10
>643
>644
アドバイスありがとうございます!
普段はMサイズを着ているし、ご指摘いただいた通り
慣れなくてMサイズでも着るのが大変なので
今回はSにしてみようかとおもいます。

周りに着物を着る人がおらずお店でも質問できなかったので
買う前にこちらでお話を聞けてとても助かりました。
本当にありがとうございました。
0646ノーブランドさん2018/04/25(水) 04:31:52.19ID:oPzzlNIR0
インスタを地ビール繋がりでながめていると、
和服好きというビールヨガのオヤジの写真がありコメントに
「帯に挿した扇子が逆様」と書かれていた。
扇面の部分が帯に差し込まれ、要の部分が外に見えていた。
で、オヤジの返事が「結婚式でも葬式でもないから」との事。
それでは扇子が痛まないかと思ったが、
逆様と言われたことにオヤジはキレ気味だった。
数日して進展はあったかとのぞいてみると、やり取りは削除されていた。
ヨガで新聞に取り上げられたオヤジらしいけど、扇子の扱いってそんなものなの?
0647ノーブランドさん2018/04/25(水) 08:34:14.58ID:/AKm6gJQ0
結婚式やお茶会でもない普段着の話?
なら細けーなーウザって思うわ
0648ノーブランドさん2018/04/25(水) 09:13:46.90ID:tLT5BqMK0
儀礼用の末広じゃなくてあおぐようの扇子は要を上にさす
じゃないと要が傷んでばらける
帯と着物も傷む
0649ノーブランドさん2018/04/25(水) 09:38:30.31ID:i53gg4A70
扇ぐ用の扇子も要を下に差すんだよ
要の部分は丈夫に出来てるけど、扇の上の方は帯の間に挟むと
力が加わって斜めに潰れたようになるから
0650ノーブランドさん2018/04/25(水) 09:52:52.65ID:hx05GoyO0
高級ブランド御用達クリーニング
【カシミヤ 毛皮 シルク 一般店で断られた方に】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0651ノーブランドさん2018/04/25(水) 13:35:29.15ID:6VbSA7ye0
男の普段着の実用の扇子なら、挿し方なんて何でもいいじゃないか

礼装なら本来は挿すものでもなく、手で持つ物だし。脇に差す事が許されているだけで
0653ノーブランドさん2018/04/25(水) 14:41:39.65ID:FkdLXqN70
でも、扇子を要を上にしてさすと、端がよれて痛まないかな。
0654ノーブランドさん2018/04/25(水) 15:34:42.90ID:908DnyFk0
シチュエーションを想像しなよ
本人も結婚式でも葬式でもない、とわきまえてる

片手に持っているのは高貴な茶ではなく、ビール
至福のひとときに、心地よい風が欲しい
いちいち3手で扇子を持って、向きを気にして何度も出したり差したりしてたら野暮だろう
0655ノーブランドさん2018/04/25(水) 15:36:37.91ID:7bbgsJas0
子供の頃に、帯に何かをさすなんてダメだと教わったけどなあ
0657ノーブランドさん2018/04/25(水) 20:25:12.08ID:+F9oGjWp0
子供だと転んで危ないしな
へたしたら腹に穴が開く
0659ノーブランドさん2018/04/27(金) 00:41:48.96ID:fnDH6EFe0
>>653
そうだよな
要を上にするなんて野暮どころか、間抜けだ
扇子の嗜みをお爺ちゃんかお婆ちゃんに教えて貰いな
0660ノーブランドさん2018/04/27(金) 12:14:42.48ID:2zAmSeLQ0
100均やコンビニで買った純扇ぎ用とかかもな
多分見たら「おや珍しい」と思うだろうけど礼装でないのなら別に何とも思わない
それよかたまに出る滑った短文レスのがよっぽど気になる
0661ノーブランドさん2018/04/27(金) 13:02:53.97ID:kfl5dLpb0
要に飾りが付いているのはそのまま帯に突っ込んでいいのかな
扇子入れのまま帯に挿すのは有り?
その場合の向きは?とか色々気になり出して調べたけどイマイチ分からない
0662ノーブランドさん2018/04/27(金) 13:49:38.20ID:WbEXo2Qe0
確かに房ついてる扇子どうやって挿せばいいんだろ
そもそも扇子屋には痛むから帯に入れないでくれ鞄に入れろって言われた
0663ノーブランドさん2018/04/27(金) 17:30:08.61ID:wQa0wd2u0
>>662
そうだよね
あの横に突き刺すのなんか武器みたいで品が悪い
鞄に仕舞うの
店の人の言うとおりだわ
0664ノーブランドさん2018/04/27(金) 18:02:05.76ID:BU+muumu0
>>663
扇子屋さんだって扇ぐ用にプラス飾り房つけてるようなやつは
鞄に入れて大切に使って欲しいだろうけど
茶道やセレモニーの時には懐剣代わりにどうしたって扇子差さなきゃ駄目でしょ
扇ぐ用の大きめのやつは帯に差しにくいけど、小さめのやつなら
普通に差してしまうわ
0665ノーブランドさん2018/04/27(金) 18:58:24.08ID:zHBD9WBc0
スマホはよく帯に差す
バイブも感じやすいし
いやそういう意味じゃなくて
0666ノーブランドさん2018/04/27(金) 19:02:39.75ID:lzZExk280
携帯はストラップつけて帯に刺すな〜
差し込める系の携帯物は帯入れちゃう
夏は汗がちょっと気になるけど
0668ノーブランドさん2018/04/28(土) 13:03:48.71ID:7p6RrLzk0
帯にスマホ差し込んでたら取り出した時に画面が曇ってた…
それ以来カバンに入れるようにしてる
0669ノーブランドさん2018/04/28(土) 14:03:46.18ID:L8KdnEnr0
二巻き目の下に入れるのは帯が弛みそうだし
一巻き目の下に入れると出し入れで帯揚げが崩れるのが気になる
だから薄べったいパスケースとか小さい小銭入れとかしか帯には挟まない
0670ノーブランドさん2018/04/28(土) 15:55:35.03ID:InjXUt/R0
きょは暑かった
絽の半衿はさすがに早い?
麻の長襦袢に付いてるの絽なんだよな、付け替えめんどくさい…
0671ノーブランドさん2018/04/28(土) 18:59:02.52ID:hoORL9bI0
絽の半襟はまだ早いような
私も夏用の襦袢に絽が付いてたんだけど、試着してみてやっぱり全体のバランスが悪くて、楊柳に付け替えたわ
0672ノーブランドさん2018/05/01(火) 19:10:39.30ID:4wxx+EEw0
二部式襦袢について教えてください。
二部式襦袢を買ったのですが最近の暑い気候の歳には
下着の上にいきなり二部式襦袢の下→二部式襦袢の上の順で着て
そのうえに着物でいいのでしょうか?
調べると肌着が必要という方と不要と言う方がいて悩んでいます。
また、肌着は汗を吸うキャミソールのようなものでよいのでしょうか?
0673ノーブランドさん2018/05/01(火) 19:20:54.42ID:VCMtRgGM0
>>672
私は二部式のときは、肌襦袢→二部式下→二部式上 だけど、
暑い時、そして木綿の洗える普段着のときはいきなり二部式を着てしまう。
胴部分はさらしで汗を吸ってくれるし。
そのかわりガンガン洗うよ。
さらに暑い時は、肌襦袢+襟だけ着けて、その上に木綿着物を着ちゃう。
普段着、家着のときしかできないけどね。
0674ノーブランドさん2018/05/01(火) 19:29:42.30ID:x3MApL0c0
暑い日に二部式とか嘘付き着る時は、着物ブラの上からダイレクトに着る事もあるよ
あと、二部式の上だけ着て、下は木綿楊柳地のステテコにする事も(腿の汗を吸い取るから)
あとは気温や室温に応じて、ユニクロの肌着着たり、ステテコ履いてから半襦袢の下を付ける事も
0675ノーブランドさん2018/05/01(火) 19:50:24.22ID:GtGc+Ywt0
>>672
身頃の木綿が汗を吸ってくれるから私も和装ブラの上に
二部式の裾除け、それから二部式の上にしてる
絽の二部式も持ってて、少し透ける着物や生地の薄い着物の時は
二部式の上着てから裾除けをすることにしてる
こうすると透ける着物の時でも上着の裾線が透けないし、
生地の薄い着物の時は上着の裾線が段差になりにくくなるから
0676ノーブランドさん2018/05/01(火) 23:03:10.10ID:4wxx+EEw0
みなさまありがとうございます!とてもわかりやすかったです。
明日着物デビューしますが直接二部式でいこうと思います。
0677ノーブランドさん2018/05/04(金) 18:55:41.54ID:YFb2IY/w0
木綿好きの方に質問です
白地の多い遠州木綿(遠州綿紬)って柄物の長襦袢着ると透けちゃいますか?
無地の襦袢あんまり持ってなくて白地諦めて濃い地色にするか迷ってる
0678ノーブランドさん2018/05/04(金) 23:42:41.87ID:O2CFBgSV0
>>677
 大丈夫。
0679ノーブランドさん2018/05/04(金) 23:58:44.46ID:O4HjJgiX0
木綿の着物、とりあえずこれからの時期(5月6月)に着る予定なら、長襦袢ではなく白地のうそつき襦袢とか半襦袢を新たに買って着たら?
木綿の着物なら、替え袖付けずに筒袖のままで着てもおかしくないし
0680ノーブランドさん2018/05/05(土) 07:03:09.23ID:rT28XBnw0
>>1
>>2
>>3
メンズSHOPLIST/公式通販 | 初回購入でいつでも全品送料無料


メンズその他浴衣・着物- ファッション通販SHOPLIST(ショップリスト)




【UNIQLO】20代のファストファッション2【ZARA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1525396801/l50
【UNIQLO/H&M】30才からのファストファッション5【ZARA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525393974/l50
【UNIQLO/GU】40代のファストファッション3【ZARA】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1525394731/l50
【UNIQLO/H&M】50代のファストファッション【ZARA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1525401365/l50
【ZARA】ファストファッション大好き釜2【H&M】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1525402315/l50
0681ノーブランドさん2018/05/05(土) 08:45:42.68ID:0RC0AxNn0
以前だははさんが木綿がいいって言ってたけど、
確かに木綿着物はいいとおもう。
0682ノーブランドさん2018/05/05(土) 08:56:51.60ID:Ri8QAjFN0
私も好きですが、
重いといえば重く、長い間着ないでいて着ると重さを実感する。
0683ノーブランドさん2018/05/05(土) 09:26:32.60ID:qgn5c9DT0
遠州綿紬仕立てたらほぼそれしか着なくなってしまった
これは別に重くないわ
鰹縞に惚れて買った会津木綿は一度しか着てないことに今気づいた
着よう
0684ノーブランドさん2018/05/05(土) 10:26:10.70ID:ApOLKcx10
木綿、シワになるのが気にならない感じの生地なら
最高に便利だしほんとうに洋服気分で着られて好き
筒袖OKで気楽〜に着られるし汗も気にしなくていいし
あと着物仲間と一緒でも、羽織る物綺麗にしといたら
柄次第で意外と木綿と気づかれない
0685ノーブランドさん2018/05/05(土) 10:50:19.07ID:WIec77nC0
677デス
皆さんありがとー
柄物襦袢でも大丈夫とのことなので気に入った白地系でお仕立てしてみようと思います
白の半襦袢と半襟付けられる筒袖襦袢もあるので気になるようならそっちでも対応してみます
盛夏と厳冬以外大丈夫なようなので着心地が楽しみです
0686ノーブランドさん2018/05/05(土) 18:41:24.30ID:9cS+qqzw0
あー木綿の着物欲しくなってきたー白地がいいなー。
0687ノーブランドさん2018/05/05(土) 22:52:48.82ID:EwaZWkpS0
この前、生成りに近いベージュで紬っぽい節のある無地の木綿着物買ったよ
木綿だから気兼ねなく着られるし、無地だからカジュアル過ぎず、街着として便利
0688ノーブランドさん2018/05/06(日) 00:20:58.26ID:oJmpmpuR0
みなさん雨の日ってどうされてますか
100%雨予報の日のお出かけ、着物予定を変更するか
雨装備で繰り出すか非常に迷うところです
0689ノーブランドさん2018/05/06(日) 01:18:37.36ID:y7qwApHB0
目的と行き先と交通手段と降雨量によるな
0690ノーブランドさん2018/05/06(日) 05:02:28.94ID:zba9+yNW0
久しぶりにお太鼓帯付きで出かけたらお太鼓邪魔
やっぱり人混みは貝の口が良いわ
0691ノーブランドさん2018/05/06(日) 08:32:00.43ID:oJmpmpuR0
>>689
お稽古で電車で一日雨確定…
せっかく着られるチャンスは無理してでもと思ったが
やっぱり洋服にするかあ
0692ノーブランドさん2018/05/06(日) 11:33:00.53ID:w/l0R7J50
シルックの着物、雨草履、雨コートがあるので、雨の日もそれほど気にしない
あるいは、正絹でそろそろクリーニング出そうかと思っているのを着るかな
0693ノーブランドさん2018/05/06(日) 12:01:11.44ID:oJmpmpuR0
シルックいいなぁ
知ってる呉服屋、どこもシルック扱ってなくて
聞いてもあまり良い返事がこなくてなかなか選べない
百貨店で買う気はあんまりしないし

安い絹より高いのは承知の上でもいいなぁと思うんだけど
扱いたがらないのってシルックってあんまり売っても利益にならないのかな?
0694ノーブランドさん2018/05/06(日) 17:02:04.65ID:y7qwApHB0
>>691
もしお茶とかのお稽古なら、
本番のお茶会が雨になる事を想定して、雨の日の着物での行動の練習になるかもよ?
雨の日の持ち物とか、雨に濡れたコートの脱ぎ着とか、お茶会当日にテンパらないようにっていう意味で
0695ノーブランドさん2018/05/06(日) 17:23:33.12ID:Xfk+o9W70
>>693
シルックは東レの専売だから、東レと取引がないと扱えないんだって
最近、や○とが東レと交渉して、や○とオリジナルデザインを販売できるようになったって聞いた
ネットで買うのが種類も豊富で手軽なんじゃない?
0696ノーブランドさん2018/05/06(日) 18:55:21.99ID:AfwZQ49S0
シルックは町の呉服屋さんには扱いがないところが多いよね
なぜデパートでは買いたくないのかな?シルックは基本的に値引きがないので、三越や高島屋でクレカや友の会、株主優待などで買うのが一番お得だと思う
ネットでもいいけど、ネットでは色味がわからない
私は日本橋三越で年数回シルックフェアをやっているので、そのとき買うことが多いよ
あとは、裏千家(淡交会)がシルックの通販カタログを出してる
https://www.tankosha.co.jp/goods/cata.html
06976932018/05/06(日) 23:58:21.54ID:oJmpmpuR0
皆様詳しい!ありがとうございます
なるほど専売…
できたら普段買ってる店で買いたかったのと
百貨店はやはり高いイメージがあったんだけど、
そういうことならまた話が変わりますね…

まずはカタログ取り寄せて考えてみます!ありがとう!!
0698ノーブランドさん2018/05/07(月) 17:00:22.53ID:VbnDEx+P0
>>694
結局汚れても良い安い綿着物で出ましたw
出てる間は降らなくて帰宅後土砂降りになった…

コートや雨草履の練習になるのでやはり諦めず着る方が良いですね、ありがとう!
雨の日は特にそうだけど着物の時に大荷物なのがつらい
おばあちゃんのガラガラ引くやつほしくなる
0699ノーブランドさん2018/05/07(月) 20:36:47.83ID:cS7/ArbE0
>>698
お疲れ様〜

雨の日のお茶会とか、会場で濡れたコートを拭いて脱いで畳んで風呂敷に包んで…とか大勢のお客のいる中で手際良く済まさなきゃいけないから、大変だよね
足袋の履き替えとか、湿気で手間取ったりするし
大荷物で更に傘もさすしね

着物はショルダーバッグが使えないのが難だわ
0700ノーブランドさん2018/05/07(月) 22:17:31.03ID:VbnDEx+P0
そう、着物だとリュックはもちろんショルダーが使えないから
手カバンだけでおっとりとした顔ですごい重量に耐えないといけないのが…

皆さん本当にどうやって重い物運んでるんでしょうか
ズシッとくるもの持ち運ぶともうそれだけでクタクタにw
もしかしてそもそも重い物を持たない…?
でもそれじゃ普段着として難しいですよね
0701ノーブランドさん2018/05/07(月) 22:42:09.67ID:d6AFMe+z0
おっきな防水風呂敷に包んで背負う?
昔の丁稚さんみたいにw
0702ノーブランドさん2018/05/08(火) 06:52:01.99ID:H3gVjprB0
>>700
そこまで重たいならコロコロバッグじゃないかしら?
トートバッグなら使うけど、それではダメなの?
0703ノーブランドさん2018/05/08(火) 07:50:13.14ID:O5GA/gHp0
>>700
昔は重たいものは酒屋さん米屋さんが配達にきてくれてたんだから
生協とかの配達サービス頼めば良くない?
0704ノーブランドさん2018/05/08(火) 08:19:29.11ID:Fb19t1vX0
わたしは普段着ならショルダーバッグ持つよ
持ち手の長さがあればそれほど気にならない
0705ノーブランドさん2018/05/08(火) 08:26:05.03ID:O5GA/gHp0
というか木綿の普段着物にリュック駄目ってどっから出てきたのかな
昔は木綿着物着て背負子とか背負ってたと思うんだけど
0706ノーブランドさん2018/05/08(火) 08:36:36.89ID:Fx6ptGvV0
木綿の着物のときはリュック担ぐよ。
お茶会の時は、ショルダーバッグも持つしね。
お茶会は、お茶席にだけちゃんとしてればいいので、移動中は仕方ないと思ってる。

旅人みたいに、風呂敷包みを帯の上に背負うのはけっこう具合がいいけど、
本当に時代劇感が半端ない。
0707ノーブランドさん2018/05/08(火) 09:00:11.88ID:FHECOnYd0
木綿着物に帯は下目に貝の字やカルタにしてリュック、

人目さえ気にしなかったらいいんじゃないの?
在から行商の女の子が来てたら手甲脚絆に歩きやすい草鞋、
姉さんかぶりで背負子スタイルになる思うので
それに準ずると木綿着物に地下足袋スニーカーやブーツ、
ハンチングなどの帽子に手甲の代わりに袖付きの洋服を下に着てリュック
こう書くとただの普通のカジュアル洋服ミックス着物だね
上に書いたスタイルに違和感なかったのは大昔のカジュアルを
洋服に置き換えてるだけだからかも…
逆にワンピース格の小紋にリュックしてたらなんとも言えない違和感あるから
07087002018/05/08(火) 09:15:15.15ID:Lur6X0640
リュック派の方、意外と多かった!
木綿で半幅ならアリというのは目からウロコでした
ショルダーも意外と使われてるんですね
リュックが無理なスタイルでも
ショルダーできたら小紋でも荷物なんとかできそう…
参考にさせていただきます、聞いてみて良かった
ありがとうございます。

スマホ、文庫本、化粧ポーチに財布と入れるだけで
片手で持ち続けるにはけっこう重たくなっちゃってw
着る機会は増やしたいけど荷物問題で折り合いがつかず悩んでました
なるほどなぁ…
0710ノーブランドさん2018/05/09(水) 11:36:49.74ID:2x89luGh0
>>687 亀だけどそれ!そういうのが欲しいんです!羨ましいなあ。探しに行こう。。。
0711ノーブランドさん2018/05/09(水) 12:42:12.44ID:m+hW+BKA0
>>710
遠州綿紬おすすめ
東京だと真夏以外着られる
真冬はウールのコートかそれなりの防寒が必要だけど
0712ノーブランドさん2018/05/10(木) 11:22:44.49ID:Is63LYpo0
>>711 遠州、初めて知りました!ありがとうぜひ手に入れたいです。
0713ノーブランドさん2018/05/10(木) 20:40:07.18ID:5x3MyFZn0
反物で8000とかで買えるしね。
価格上がるが、+注染でカラフルな物も有ったりする。
0714ノーブランドさん2018/05/10(木) 23:48:29.18ID:q+GRGI2z0
普段着和装デビューしたくて先月から着付け習ってるんだけど
家族に着付けなんてなんの役に立つの?と冷ややかに言われてしまった…
みなさんご家族になにか言われたりしないですか?
0715ノーブランドさん2018/05/11(金) 00:17:03.87ID:N1G15OnD0
特に何も
こちらも夫がゲームしてても何も言わないし
0716ノーブランドさん2018/05/11(金) 00:38:48.25ID:TDheGvRe0
うちも、私が着付けやらコーディネートやらで着物広げてる横で夫はゲームしてる
0717ノーブランドさん2018/05/11(金) 08:02:38.25ID:WHpEJfm80
最初は恥ずかしいから着物はやめて派だった主人も、ずーっと着てたら何も言わなくなった。むしろ着ないともったいないから着れば?って感じ。
ただ、着物類が増えていくのは嫌みたいで着ないやつは売れとしょっちゅう言われる。売らないけど。
0718ノーブランドさん2018/05/11(金) 08:16:21.44ID:SHZAWsy40
海外行くことあるならめちゃくちゃ役に立つんだけどね…
浴衣でも着られたらあっちの食事会なんかですごく喜ばれる

あとはお太鼓決められるようになったら
今後の呼ばれる結婚式で衣装にもうお金かからないって言えるw
まぁ実際は買い足したりなんだりでお金かかるけど
0719ノーブランドさん2018/05/11(金) 11:40:20.79ID:XOLtvgQx0
うちも夫は着たいもの着ればいいって感じで気にしてない
けど姑や大姑には子どもがいるのに着物なんて動きにくいしやめときなって言われたかなー
0720ノーブランドさん2018/05/11(金) 12:12:07.62ID:SHZAWsy40
「着飾って」るように見えるんだろうなぁと思う

実際必要ない服飾趣味ではあるんだけど
お姫様みたいに振る舞うわけでもなく
普段通りにできるんだから自由にさせてくれよとも思う
0721ノーブランドさん2018/05/11(金) 12:48:04.54ID:0UPq1rdg0
家族の中でも夫でなく子供に言われたら悲しくなるね
特に娘だったらなおさら
綺麗でいる必要なんてない、とか着飾ってチャラチャラするな、とか
そんな気持ちを持たれているのかなと考えると…
0722ノーブランドさん2018/05/11(金) 12:57:57.05ID:wG+m//mb0
卒業式には着物着てこないでは息子に言われた。
普段の着物には何も言わないのにね。
0723ノーブランドさん2018/05/11(金) 12:59:45.89ID:5da8r0HD0
普段着着物限定で言えば、むしろ着物のほうが
トータルで見たら安上がりなんじゃないかと思う。
洋服は流行りもあるしブランドやデザインによって
着られる年齢も割と限定されるけど、着物は若い子が渋い色着ても
お年を召した方が若々しい色着ても帯次第で違和感ないし
多少太ったり痩せたりしても着られるし。
0724ノーブランドさん2018/05/11(金) 13:06:44.34ID:SHZAWsy40
羽織や小物のはやりはあるけどねぇ
でも単価が高いから実際はどうかなってなるけど
着れば着るほど目が肥えていくしw

息子さんに言われたのは目立ちたくないからだと思うよ
思春期には自分の親に目立たれると理由なく恥ずかしいから
私も若い頃は母親が派手な格好するとなぜか気恥ずかしかった…
今振り返ると、子育て終わった親には
何もかもを好きにさせたりよと思うのだけど
0725ノーブランドさん2018/05/11(金) 13:10:12.32ID:5da8r0HD0
うちは親が日舞の先生だったんで家でも外出でも着物のが多かったけど
授業参観や入学式や卒業式とかの学校行事には
着物を着てこないでとお願いしてた。
やっぱり他の子の親と違う、目立つのが嫌だったなあ。
芸者じゃないのに芸者の娘とか言われたりしたし。
0726ノーブランドさん2018/05/11(金) 15:38:52.20ID:2zO64OdV0
悪目立ちするからね

葬儀関係で紋付きの男性はまず見かけないし、礼装のつもりが目立って失礼と言われてかねない
女性はそれなりに見かけるけど

思春期の子供には、親が目立ったり他と違うのは恥ずかしい。って分かる気がする
0727ノーブランドさん2018/05/11(金) 16:59:01.54ID:+qI6fWUJ0
>>714
亡くなった祖母の着物引き取ったから母には有り難がられた
風通しとか手入れめんどくさいからって

夫は最初戸惑ったけど
周りの評判が良かったらしくて最近はかなり好意的

礼装は着る理由がハッキリしてるから周りは納得してくれるけど
普段着の着物って趣味とか嗜好だから冷たい人は冷たいよね
0728ノーブランドさん2018/05/11(金) 17:09:59.47ID:2zO64OdV0
個性を尊重できない現代日本の文化や教育の貧しさは悲しくなるね

まあ着物の人でも、着方がどうのこうの大変だし
もし洋服で普段着なら、シャツをパンツの中に入れろとか、ボタンを1番上まで閉めろとか、他人にいちいち言わないのに

失礼じゃない、不快にさせない最低限の気配りさえあれば良いはずなんだけどね
0729ノーブランドさん2018/05/11(金) 20:57:04.57ID:pb6z9xyZ0
小学校からお受験だったけど授業参観や式で着物のお母さんたちも珍しくなかったな
でも田舎だからか公立の学校だと授業参観は参加する親自体が少ないとかだったからそういうところだと和装は浮くのかな
でも自分も夏祭りの浴衣以外の和装は彼氏に嫌がられる
美術館行ってお茶して帰るくらいの日ならいいじゃんと思うけど無理やり着ても楽しくないしなぁ
0730ノーブランドさん2018/05/11(金) 22:12:46.81ID:jCmC4a+k0
母親には着物なんて〜って言われたけど、母の着物を着たりしてたら周りに「似合ってる」って言われたりしたので段々気分良くなったみたい
今では着物買いに行くのに付いてくる
母本人も似合うのに全然着ないから勿体ないなぁと思う
今年の夏の目標は母娘で浴衣かな
0731ノーブランドさん2018/05/11(金) 22:59:08.07ID:aNruYYJT0
私が着付けを習ったのは40歳からだったけど、勧めたのは夫だった。
「君のお母さん、たくさん着物持っているんだろうし、
ゆくゆくは君とお義姉さん(私の姉)と弟のお嫁さんで山分けするんだろうから
今のうちに着付け習えば義母さんから着物の話聞けるでしょ」、という感じで。
夫は自分の着るものに関してはミニマムに近いのに、姉がいたせいか妙にそういう事に気が回る。

でも休日一緒に出かけるのはお正月以外洋服。
子供たちもいるし、かなり歩く事が多いから。
07327142018/05/12(土) 16:28:06.09ID:WSr88UHe0
みなさんご意見ありがとう!
いろんな家族のありようがあって非常に興味深かったです
やはり地道にやっていくしかないのかな〜〜
0733ノーブランドさん2018/05/12(土) 17:33:02.64ID:L1npcmo10
歩く時って足は草履の方が楽だけど
結局歩幅が制限されてしまうから
やっぱり着物だと疲れるよね…これクリアできたら本当にいろいろできるのに…
0734ノーブランドさん2018/05/12(土) 18:42:37.21ID:5DYTir2q0
わしにも、あんたの母ちゃんにもそんな時期があったんやで
0735ノーブランドさん2018/05/13(日) 12:16:24.50ID:okpocgBs0
>>733
私は普段から歩くの速いほうで、8cmヒールのパンプスでも
人を追い越していく程度の速度
でも草履に慣れたら草履で歩くほうがもっと速い
パンプスだと大股で歩くけど、草履だと小股で小走り、
とまではいかないけど超ちょこまか歩き
草履とパンプスでは使う筋肉が違うから草履で何キロも歩くと
翌日脛の前の筋肉がじんわり疲労してる
でも慣れてしまえば沢山歩くにはパンプスより下駄草履のほうが楽だよ
0736ノーブランドさん2018/05/13(日) 13:18:09.92ID://Or7uAM0
ということはやはり慣れの問題か…!
徒歩20分往復したらもうクタクタなんだけど
ふくらはぎとスネがこれに慣れたら無敵ってことだよね
草履で歩き気になれた、ありがとう。
0737ノーブランドさん2018/05/13(日) 17:27:46.15ID:kOJN7P/Q0
草履で出かけた翌日ってふくらはぎのむくみとれて
すっきりするよね
0738ノーブランドさん2018/05/13(日) 21:19:59.41ID:jHnZ7HDx0
某パン屋さん夫人のようつべ普段着着物動画。
今までは参考にしてたんだけど、ちょくちょくピザ体型の人には
心傷つく帯の長さ発言が気になってチャンネル登録できていない
いい加減もう見るのやめようかな(m´・ω・`)m
0739ノーブランドさん2018/05/13(日) 21:51:26.45ID:6+MoD0mS0
和服は年配のそういう体型の人こそ似合うものでしょ
0740ノーブランドさん2018/05/13(日) 22:20:42.97ID:aK43WcE80
ドラえもんは似合うけど
ハンプティダンプティは似合わない
0742ノーブランドさん2018/05/13(日) 22:24:36.84ID:XbtLadtN0
頭>胴体な体型で似合う衣服てあるのか・・・?
0743ノーブランドさん2018/05/14(月) 10:19:00.16ID:i+i4Exb30
>>739
雑誌見るとやっぱり和服も見た目だって心底思う。
太ってる人も着られるってだけで、やっぱり細身のほうがシュッとして美しい。
0744ノーブランドさん2018/05/14(月) 10:33:08.72ID:1+mXi3Hl0
美人画にデブがいない理由察しようよって話だよ
土偶時代まで戻らないともう無理なんだよ
着物だから太くてOKみたいなの幻想だと思う

けどだからって他人がピザ体型
馬鹿にするのはよくないし
商品なり何なりを営業したい気持ちあるなら気を使ってほしいよね
0745ノーブランドさん2018/05/14(月) 11:02:50.57ID:mEIJMb1y0
戦国時代から美人を表現する言葉に「白面柳腰」ってあるからね
少年体型の腰が細い女性が好まれていた
0746ノーブランドさん2018/05/14(月) 11:04:15.09ID:NdK/YSHG0
昨日の沢口靖子の西村京太郎サスペンス
山村紅葉の和装可愛かったわよ
太めさんだけど濃い系の色味で古典的な柄行きがお似合いだった
衿合わせが浅いの
ほとんどブイの字で半襟見せて合わせてた
でもきっちり綺麗に着付けてて体型を越える魅力的なキャラクターで魅せるんだな
改めて和服の良さが分かるドラマだった
ググったら見えるか?
必見もの
0748ノーブランドさん2018/05/16(水) 03:51:13.39ID:RgXbjeut0
>>747
戦時中生まれでもそうだよ
昭和のアイドルですら今の感覚だとふっくらしてる
0750ノーブランドさん2018/05/17(木) 17:39:53.07ID:ZziYLarX0
思うに着付けにしても痩せて見せようと力入れるのがいかんのかも
衣類は体を包むラッピングペーパー
デブーな体にゆるりと包むぐらいでいいんじゃない
カサカサしてる大島がいいと思う
ミノムシ的な仕上がり
0751ノーブランドさん2018/05/17(木) 17:41:32.94ID:+eBZ5r5j0
デブ御用達ファッション
それが着物
相撲取りのイメージ
0752ノーブランドさん2018/05/17(木) 20:39:54.65ID:5H3FPfmY0
むしろ小柄なおばあちゃんのほうが多くない?
0753ノーブランドさん2018/05/17(木) 20:43:31.18ID:UePK4sa80
一つ覚えの茶々しか入れられない
いつものエア和装者さんはスルーして差し上げて
0754ノーブランドさん2018/05/17(木) 21:42:57.66ID:EMms4dHC0
昔の日本人のふっくらさんと今どきの肥満は全然違う体型だし。
07557142018/05/19(土) 01:08:47.84ID:20fJuM4Z0
き楽っくってどうなの?
着こなしやすいなら買ってみようかな
0756ノーブランドさん2018/05/19(土) 02:16:55.71ID:nKgSIJ+C0
気になってるけど周りに着てる人居ないしリアル店舗で取り扱いしてるとこあんまり無いので購入に至ってない。
半襟替えやすいのはお針苦手な身としては魅力>き楽っく

同じ理由で紙人形にも手を出せてないんだけど、衣紋抜きが苦手なので気になってる
0757ノーブランドさん2018/05/19(土) 20:19:52.60ID:s1FdWoda0
だははさん帰ってこないかな、スレつまんない。
0760ノーブランドさん2018/05/19(土) 23:04:37.08ID:W/6yMELZ0
>>756
紙人形を買ったけど、イマイチ着こなせない
襟の形が決まっているからか、私の体に沿わなくて襟が浮くし
普段、衣紋抜きを使わないから、紐を通すのに手間取ってしまう
襟が固定されて動かないのは安心だけどね
07627562018/05/20(日) 01:24:43.00ID:90KBPMeE0
>>760
ありがとうございます
ネットレビューだと「店の対応が良かった」で☆5とかで、純粋に商品に限定したものが少なかったのでありがたいです
襟が浮いてしまうのは気になるので、実際に羽織る機会が出来るまでは普通の長襦袢で綺麗に衣紋が抜けるように練習したいと思います


爽竹の長襦袢が出来上がったので着用予定日が楽しみ
羽織った肌触りは良かった
後は汗を掻いたらどうなるか
0763ノーブランドさん2018/05/20(日) 14:26:53.28ID:TXja0i1j0
黒紋付を仕立てようか迷ってる あって困らないものだろうけど出費を考えるとやめた方がいいのか
0764ノーブランドさん2018/05/20(日) 14:50:24.38ID:UPIXrWF/0
やめた方がいい
君の財力では無理だから
0765ノーブランドさん2018/05/20(日) 15:01:33.85ID:bygVYsrm0
小物に至るまで質に拘りでもしなきゃ黒紋付なんてそう高価なもんじゃないだろ
0766ノーブランドさん2018/05/20(日) 15:35:55.11ID:TXja0i1j0
>>765
相場としてはどんなもんなの?
着物と襦袢と帯セットで25万程のもの考えてるんだけど
卒業式で着たいんだけど学生だから大金に思えるし大人になれば25万なんて大した額じゃなくなるの?
0767ノーブランドさん2018/05/20(日) 17:59:21.16ID:/vdfG9OJ0
スーツをオーダーで作れば20〜30万円はかかる
あとは分かるな?
0769ノーブランドさん2018/05/20(日) 18:56:14.11ID:HYRah0Bq0
763は男性?女性?
他に和服は持ってるの?
黒紋付なんてほとんど着る機会がないから、初めて和服を仕立てたいなら黒紋付以外がいいよ
0770ノーブランドさん2018/05/20(日) 20:27:48.76ID:uQL5/dyS0
>>769

和服は小紋とカジュアル訪問着が何着かある
とりあえず親に確認したら着物なんて買うもんじゃないと突っぱねられたわー
0771ノーブランドさん2018/05/20(日) 20:44:38.33ID:HYRah0Bq0
女性ならなおさら黒紋付なんて喪服くらいしか着ないでしょう
和服を仕立てたいなら紋付色無地か訪問着にしたら?
0772ノーブランドさん2018/05/20(日) 20:59:19.51ID:uQL5/dyS0
>>771
着る機会の問題は確かに懸念事項ではある
でも紋付に緑袴で出たいんだよね 憧れる
和服を仕立てたいのではなくて黒紋付緑袴で出席したい 黒紋付がレンタル出来たらな〜
0774ノーブランドさん2018/05/20(日) 21:04:52.22ID:HYRah0Bq0
宝塚オタク?
コスプレ一回のために25万は、親は反対するだろうね
0775ノーブランドさん2018/05/20(日) 21:37:39.41ID:EQ6LM2Hx0
ヤフオクで数千円で黒紋付の古着を買ってアイロンの貼り紋で+5千円くらい
うまくいけば一式2万以内になるかも
0776ノーブランドさん2018/05/20(日) 21:47:52.56ID:uQL5/dyS0
>>775
なるほど ありがとうそんな手があるのね
早速探してみます
成人式は着物着させてもらえなかったしせめて卒業式は自分の着たいもの着ようと思う
0777ノーブランドさん2018/05/20(日) 22:09:18.76ID:Zj1fUpE90
>>1 >>2 >>3
【BEAMS】Amazonアマゾンのファッション【TAKEO KIKUCHI】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1525810758/
デザイナー、クリエイター、アーティスト、. 観客、インフルエンサー、フォロワー、ファッションに関わるひと、関わらないひと。
東京に集まるすべてのひとたちが、“AT TOKYO”に参加していると感じられる場所を作ること。
ものづくりをする人たちがインスピレーションを得る、音楽やアート、テクノロジー。
それらのフォロワーをも“AT TOKYO”に巻き込み、新しいコミュニケーションの形をつくること。
次世代のユースたちが、自分たちもここで何かしたいと思えるような、刺激的な体験を仕掛けること。
0778ノーブランドさん2018/05/20(日) 22:37:05.48ID:OH8688AU0
一回用の「衣装」ならヤフオクやリサイクルで安く入手して改造がいいよ
長く趣味として着物を着るならともかく
0779ノーブランドさん2018/05/21(月) 14:22:06.83ID:cYJ5nrYy0
ネットで購入した帯にタバコの匂いが染みついてた
ファブリーズして陰干しでとれるかなぁ
0780ノーブランドさん2018/05/21(月) 17:59:05.10ID:UtLKJ7150
黒紋付といえば祇園の芸妓さんのお正月のイメージだし自分も若い頃欲しかったよ。
0781ノーブランドさん2018/05/25(金) 19:12:34.46ID:6woYtdim0
 偖明日は着物を著て出掛けよう。
0783ノーブランドさん2018/05/30(水) 17:54:47.46ID:EreDP6Pl0
>>782
他人とは違う自分!が大好きなタイプだから触れちゃダメなやつ
他とは違う、ルールや常識とは違うって指摘すると「私の価値観はやっぱり他とは違う!」って嬉ションしちゃうからほっとくしかないよ
0785ノーブランドさん2018/06/04(月) 16:14:12.81ID:Z0Xsfsba0
浴衣買ったら兵児帯がセットでついてきたのですが、
30オーバーで兵児帯はあまりみないですかね…?
手持ちの半幅帯と合わせるか悩んでいます
0786ノーブランドさん2018/06/04(月) 17:03:35.66ID:Pg+7siea0
>>785
大人の兵児帯もあるよね
やまぶき色の兵児帯を沢山の重ね折りひだにして結んでいる人を見たよ
素敵だった
0787ノーブランドさん2018/06/04(月) 18:16:28.55ID:80l5l6410
>>785
セットで付いてるようなペラペラの張りのない兵児帯ならやめた方がいいよ
大人の兵児帯と銘打って売り出しているようなものなら別として
安い兵児帯は結び目が緩みやすいしリボン結びしても下がってくる
0788ノーブランドさん2018/06/04(月) 21:07:52.04ID:aJzJjgZ90
兵児帯を帯揚げみたいにして
半幅と組み合わせてるお店があったけど可愛かった
07897852018/06/05(火) 16:18:02.86ID:gUOqTtvx0
みなさまありがとうございます
色はグレーで素敵ですが、ペラペラの兵児帯です…
半幅と合わせる感じで考えてみます、ありがとうございます!
0790ノーブランドさん2018/06/07(木) 15:04:46.99ID:GnGBgwkE0
>>744
ルノアールの絵やギリシャ彫刻見たこと無いのかな?
ふくよか≠不細工ですよ。
美の基準は時代により移り変わり、今だって人それぞれの好みがあるし。

ようつべで着付けの動画をたくさん見たけど、短い帯や帯締めの結び方をあげてる人もいるよ。
私もふくよか体型だから、痩せてる人が似合うとか背が高い人は似合わないとかの意見が気にならないことは無いけど、考え方が偏ってるとは思う。
0791ノーブランドさん2018/06/07(木) 15:09:30.92ID:GnGBgwkE0
リロードし忘れてました。
流れを切ってごめんなさい。
0793ノーブランドさん2018/06/07(木) 17:43:10.23ID:u3M7Ug2d0
西洋人は太ってても顔に肉が出にくいから…
日本人が西洋人と同じ太さになったらたぶん顔も手足もパンパンになるよ
ルノアールやギリシャ彫刻で顔がデブの顔してるのある?
あったらごめんね
0794ノーブランドさん2018/06/07(木) 18:21:24.05ID:djS/6XSz0
江戸時代の浮世絵、
実際の人物モデルとは違い、8頭身で細身、細面に仕上げてるそうで
当時からすらっとした小顔が造形的に美しいとされていたようです
0795ノーブランドさん2018/06/07(木) 21:17:07.11ID:OMe8TZPk0
マジレスすると現代の先進国のような飽食にいたるまでは、いわゆる安産形とでも言うべきフックラさんが健康の証だったのよ。
0796ノーブランドさん2018/06/07(木) 21:24:44.13ID:OTw9HMpc0
>>795
安産型が良しとされたのは、武家の正室や農家の嫁。
武将と小姓の男色や、吉原の遊女など、子供を生むことを要求されない関係では、少年のようにほっそりした柳腰が好ましいとされた。
0797ノーブランドさん2018/06/07(木) 21:31:25.75ID:1e8Y7wpj0
・・・どっちが王道か考えなくても分かりそうなものだけど
そも安産型は万国共通なんだけどなヤレヤレヽ(~〜~ )ノ
0798ノーブランドさん2018/06/07(木) 21:51:33.43ID:iR7eKqO80
だからと言って、平成の今、肥満のデブ女がモテる理由ぬはならない
0799ノーブランドさん2018/06/07(木) 22:39:59.60ID:u3M7Ug2d0
だから美については体型より顔と末端だって!
安産体型だけど顔が太ってる顔だったらもう無理でしょ
0800ノーブランドさん2018/06/07(木) 22:40:38.26ID:djS/6XSz0
生殖面や労働面、生存率から鑑みて好ましいとされる体型と、マネキン的機能から鑑みて好ましいとされる体型に違いがあるってだけの話じゃないの?
0803ノーブランドさん2018/06/15(金) 08:30:20.48ID:Oqt0y9tI0
【悲報】ぼーっとしてたら紗なのに半襦袢+ステテコだった

タイーホ



という自作自演を思いついたのでご自由にお使い下さい。
0804ノーブランドさん2018/06/15(金) 21:24:09.31ID:O8PE0C2b0
話題が尽きたら自作自演はいつものこと。
0805ノーブランドさん2018/06/16(土) 14:23:17.88ID:vbZxuyB90
着付け出来る女性とホテルに行って和服プレーしてみたいです(*^_^*)
0806ノーブランドさん2018/06/16(土) 14:27:24.00ID:OzuNFS9J0
【誘われたら、優秀″】 手に、マイクロ・チップ  ←<関/輿水>→  メール、ネットで公開処刑
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529112504/l50



手の中に、皮下注射で、ICチップ入れないと、買い物できなくなる!?
0807ノーブランドさん2018/06/16(土) 18:21:27.51ID:SwxHW0yr0
血液の病気で入院してた時、口からの食事ができなくて
栄養は点滴で補ってたんだけど
一ヶ月後、血中脂肪も皮下脂肪も全部根こそぎ無くなったわ
体重49`から33`まで落ちてしわしわのBBAみたいになっちゃって
今も全く太れない
0808ノーブランドさん2018/06/18(月) 18:07:29.67ID:8XuNyoxL0
和装男性が手提げバックを持つ場合に「風呂敷パッチン」なる商品を使って
風呂敷バックを持つっていうのは変(合わない)ですか?
0809ノーブランドさん2018/06/18(月) 18:41:09.36ID:5PrleAd70
>>808
 私は普通に使つてゐるよ。
0810宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発2018/06/18(月) 22:57:03.91ID:YnT3DM3C0
色川高志(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0811ノーブランドさん2018/06/20(水) 23:15:26.35ID:q+mF63SG0
行灯袴買ったんだけど、
正座から立ち上がるときになぜか
踏んでしまってコケそうになる

これは立ち方が悪いのかな?
それとも長すぎが原因?
0812ノーブランドさん2018/06/20(水) 23:30:38.17ID:VQwufaP30
ねぇ〜もうそれ何回も見て飽きたんだけど
0813ノーブランドさん2018/06/21(木) 16:47:29.11ID:tG6F8i9x0
ところで、話は全く変わるけど、行灯袴買ったんだけど、
正座から立ち上がるときになぜか
踏んでしまってコケそうになる

これは立ち方が悪いのかな?
それとも長すぎが原因?
0814ノーブランドさん2018/06/21(木) 18:43:18.88ID:6g/XmIaB0
今年は浴衣ネタ潰されたから相当焦っていると見える
0815ノーブランドさん2018/06/21(木) 20:15:28.94ID:lDjF9LjN0
TANAKAグループがレンタル着物事業を買収だってさ
0816ノーブランドさん2018/06/21(木) 23:06:11.69ID:9hxMCkR10
>>815
買収って呼ぶと聞こえが良いけど、実際は乗っ取りだよ
0818ノーブランドさん2018/06/21(木) 23:55:25.33ID:9hxMCkR10
神奈川県内某所のレンタル着物店を乗っ取る予定との報告が入りました。
0819ノーブランドさん2018/06/22(金) 10:01:18.68ID:MHaaVEEA0
あそこは乗っ取りや背乗りが多いなあ(笑)
0821ノーブランドさん2018/06/23(土) 09:26:00.92ID:5Fl1zLRM0
乗っ取りで成長していく会社か、、、
尊敬されないなー
0823ノーブランドさん2018/06/24(日) 11:07:59.18ID:tLdRm9YL0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
YOSHIKI 着物 ファッションショー 2015年10月  - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=yoshiki%E3%80%80%E7%9D%80%E7%89%A9
X JAPAN - wiki
メンバー YOSHIKI ヨシキ< Leader > Drums & Piano(Keyboard) & Chant
YOSHIKI - wiki
4歳から自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める
日頃からクラシック音楽を好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入
『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』の奉祝曲の制作依頼を受け、
1999年11月12日に皇居前広場で行われた式典で作曲したピアノ協奏曲「Anniversary」を演奏
2005年には愛知万博の開会式でEXPOスーパーワールドオーケストラが演奏する「I'll Be Your Love」のクラシック・アレンジバージョンを指揮
事前にヘルベルト・フォン・カラヤンや、レナード・バーンスタイン、小澤征爾らのビデオを観てトレーニングを積んだ
taijiのインタビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g5_qF2lBzYw
X - I'll Kill You - YouTube
I'LL KILL YOU (3:29) (作詞・作曲:YOSHIKI / 編曲:X)1982年頃から1992年まで演奏。インディーズ時代にリリースされた1stシングルのリメイク
https://www.youtube.com/watch?v=9hmLamvzHhM
0824ノーブランドさん2018/06/24(日) 20:12:17.93ID:JOJM4Qgb0
肌襦袢長襦袢から着物全部麻にした事あるけど盛夏でも暑くなかった
結構感動したわ今年はこれを絹で試す
0825ノーブランドさん2018/06/24(日) 20:21:02.84ID:l0qEqOFy0
麻は涼しいよね
ただ、問題はやっぱり帯周り
絽つづれや羅にするとずいぶんマシだけどそれでも暑い!
0829ノーブランドさん2018/06/27(水) 11:20:13.77ID:mdFIwVPL0
高級ブランド御用達クリーニング
【MONCLER UGG DOLCE&GABBANA BURBERRY CHANEL】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 ※特殊素材対応/毛皮・正絹着物  
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0830ノーブランドさん2018/06/27(水) 11:20:19.02ID:mdFIwVPL0
高級ブランド御用達クリーニング
【MONCLER UGG DOLCE&GABBANA BURBERRY CHANEL】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 ※特殊素材対応/毛皮・正絹着物  
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0831ノーブランドさん2018/06/27(水) 14:52:22.58ID:IuEg5sRn0
>>828
あそこの会社はフェイントを使うから気をつけてねw
0835ノーブランドさん2018/07/01(日) 14:12:07.64ID:pkveZVZm0
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
Hi-STANDARD「START TODAY」 - YouTube
Hi-STANDARDの難波章浩が、反原発イベントが、開催された。 このイベントでは、反原発を訴える。
「さよなら原発1000万人アクション」 『「さようなら原発」一千万人署名市民の会』

【衝撃事件の核心】逃亡46年67歳過激派 指名手配 逮捕
大坂正明容疑者
【中核派】=過激派の極左集団
反原発などにも参加。
https://www.sankei.com/premium/news/170610/prm1706100025-n4.html
過激派の発見にご協力をお願いします
革マル派、中核派、、過激派は、「テロ、ゲリラ」事件を起こしています。 非公然アジト発見を推進しています。
「変だな、おかしいな」と不審に思うことがありましたら、 110番通報または最寄りの警察署、交番、駐在所までご連絡ください。
過激派は、暴力性を隠し、
反原発・反戦
などに取り組んでいます。
また、大衆に介入し、違法行為や「テロ、ゲリラ」等を引き起こすおそれがあります。
警察では、過激派の壊滅に向けて、摘発、検挙に全力を尽くしております。
不審な人物を見た、不審な人物が出入りしている、などの情報がありましたら警察署・交番・駐在所までご連絡をお願い致します。
過激派は、平和な社会を暴力で破壊、転覆しようと企てている反社会的な集団です。

2017/06/03 - 脱原発デモに参加したら、一緒にいった友人が逮捕された
>>1 >>2 >>3
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に - NAVER まとめ
0839ノーブランドさん2018/07/09(月) 20:35:42.64ID:jVO6Q4tU0
 ☆和服と洋服と

 闊痰セらけの衞生、著者田中祐吉、大正九年發行。
 洋風の衣食住を排す……廿九頁より拔萃。
曰く。

「〜衣服は第二の家屋とも云ふ可きもので、體温を保全し、健康を維持するのが其の本來の目的である。
之を少しく詳説すれば、衣服は皮膚面から絶えず放散する體温の一部を其の鬆粗《そうそ*細やかで無い縡。大雜把な縡。》なる實質内に保留して温度の減失を少からしめ、
又一方には皮膚面との閧ノ温暖なる空氣層を存し、外界氣温の變動を直ちに皮膚に及ぼさない樣にし、
之に反して夏季に於ては體温の放散を自由ならしめんが爲に風通りの善い薄い衣服を着せねばならぬ。
されば衣服にして冬時體温の放散を防ぐこと能はず、夏時體温の射出を妨ぐるが如きものあらば、
其は決して衣服としての目的に協《かな》つてゐる者では無い。
這般《しやはん*是等。今般。此の度。》の點より和服と洋服とを比較すれば、何れの方が果して衞生の目的に適してゐるかを容易に判斷し得られる。
0840ノーブランドさん2018/07/09(月) 20:42:03.90ID:jVO6Q4tU0

 人の知るが如く、洋服は身體に密着するやうに出來てゐるから、皮膚面と衣服との閧ノ存在する空氣層は甚だ尠い。
其ゆゑ、體温の爲に此の氣温の暖ることが不充分であり、從つて温度を保留することも不完全であるから、冬季に於ては寒さを感ずる度が和服に比して遙かに大である。
是に反して和服では其の仕立が寛濶《くわんくわつ*ゆつたりしてゐる樣。大らかな樣。》でフツクリと出來上つてゐるから、皮膚面との閧ノは充分の空氣があつて、
其丈體温のぬくみで能く暖るが爲、冬季にては温暖を感ずる。
誰も實驗して知つてゐる通り、冬季に於ては洋服を着ると其丈で尚寒さを感ずるので、何うしても外套を纏はねばならないが、綿入れの和服ならば、
別に當世流行のトンビを纏はずとも寒氣を凌ぐことが出來る。
夏季には洋服の暑苦しく和服の涼しいことは誰も知つてゐることで、其は前述の如く、洋服は皮膚面に接着してゐるから體?の放散を妨げ、
和服は皮膚との閧ノ充分の空隙餘裕があるから、體温の放散を容易ならしむるが爲である。
 是を要するに洋服は窮屈であり、和服は寛濶であるが爲、上記のやうな差異が起るのである。
冬は寒く夏は暑苦しい洋服は決して衞生上の目的に適してゐるものでは無い。
此の如き缺點あることを承知してゐながら矢張り洋服を着るものゝ多いのは畢竟文明中毒、西洋中毒の爲である。
併し又、和服は勞働に不便だからと云つて洋服を着るといふものもあるが、成程軍人や勞働者の如きものは和服は不便であらうけれど、
學校や會社や官??《くわんぎよ・つかさ/\》で事務を執る者には別に不便を感ずる筈は無い。」

 *註、洋服の斯有る構造は夏乾燥して、冬濕氣の多い地中海氣候を前提としてゐて、日本のやうな夏濕氣多く、冬乾燥するやうな温帶モンスーン氣候の如き風土では全く適當とは云へぬ。
現在の日本人は自國の氣候風土に適さぬ服裝を無理矢理着てゐるのが現状で、社會全體が其に馴致させられて仕舞つてゐて、
其の矛楯に對しても疑問を感じず、鈍感になつて仕舞つてゐる。
衣服とは抑何なのかを考へさせられる。

田中祐吉・闊痰セらけの衛生
https://ja.scribd.com/doc/267079383/
0843ノーブランドさん2018/07/11(水) 19:40:29.21ID:1OMxpuBh0
13日からオフハウスのセールだから前から狙っていた都喜右衛門の白大島を買う予定
他にも良さそうな紬が6着有って都合6着の予定だけど仕舞うスペースが足りなくなる…
0844ノーブランドさん2018/07/11(水) 20:30:19.71ID:Fq6pscB50
>>843
いいなぁ、オフハウス
オフハウスのない街に引っ越したから恋しいよ
時々超〜掘り出し物に出会えるんだよね
程度の良さと値段の安さではダントツだと思う
0845ノーブランドさん2018/07/12(木) 13:41:46.39ID:kFbi7Cgq0
おたずねします
今度、浴衣を着て出掛ける予定なんですが、あれこれ補正すると大変なので、思いきってあしべ織り汗取り肌着を購入しようかと思っています
下ばきはステテコのつもりです
あしべ織肌着の上には半襦袢なり浴衣用スリップを着けるものですか?
夏着物なら長襦袢が必要というのはわかりますが、浴衣のときはどうしたものかと迷っています
着物は好きですが、あまり着てなくて本を読むばかりの頭でっかちです…
0846ノーブランドさん2018/07/12(木) 15:33:18.81ID:6L9YFG5S0
>>845
衿無し素足で着るならアシベ織肌襦袢にステテコ付けたら浴衣でOKです
足袋と衿付きがいいなら暑いけどさらに半襦袢着るか、
または美容衿を使うとなんちゃって衿付きになります
ただ、浴衣が透ける色や生地の場合はステテコも浴衣の裾程度の
長さがあったほうが段差が出来なくて良いと思います
0847ノーブランドさん2018/07/12(木) 15:54:56.49ID:MdORzoQI0
それ以上着たら暑くない?
ルールなんてないよ
ブラジャーとパンツの線が出てなかったら良いの
0848ノーブランドさん2018/07/12(木) 16:11:35.45ID:lIPjZC4r0
補正と汗対策めんどくさくて麻子さん買っちゃった〜
めちゃくちゃ楽だけどこれの上からうそつき襦袢すると
アホみたいなので美容衿デビューしようか悩み中…

あと165あるからL買ったんだけど
腰のポケットの位置の座りが悪かったので
試着してから買えば良かったと後悔しました
(店頭で買ったので)
0849ノーブランドさん2018/07/12(木) 17:33:44.57ID:7CctQQfE0
>>845
あしべ織り、汗取りにはいいけどめちゃくちゃ暑いよ
補正代わりにも多少はなるけどバストがある人は和装ブラをつけないと帯の上に胸が乗る、重ねるから更に暑い
そこはちょっと注意してた方がいいかも

>>848
私も今年美容衿デビューしようかと考えてるとこ
たかはしの美容衿、よさげなんだけどどうなんだろ
0850ノーブランドさん2018/07/12(木) 19:26:52.51ID:9D0A5tGS0
>>849
たかはしの美容衿いいですよ
母が使ってたという昔の美容衿貰ったらすごく使いにくくて、
母も実はあまり使わなかったというのでこんなもんかと思っていたら
たかはしの美容衿買ってみて目から鱗でした
簡単にフィットしてずれないので驚きました
私は3000円の半衿ついてないのを買って手拭いやレースで
好きな半衿作ってザクザク縫い止めてます
0851ノーブランドさん2018/07/12(木) 19:43:54.65ID:Y4dP7NpT0
>>846
>>849
回答ありがとうございます
七緒ですごく推してたので、補整がわりになるならと思ったんですが、ちょっと検討します
垂れ乳+ぜい肉があるのでw和装ブラもおそらく必要だし
子連れ(幼稚園児と小学生)で1qちょいの距離をめっちゃ暑い中、歩く予定です…
歩くのやめてタクシー呼ぼうかな…片道700円は痛いけど
0852ノーブランドさん2018/07/12(木) 20:57:46.90ID:XK+25WmI0
>>851
その年齢のお子さん連れならタクシー一択
親子3人で楽できて700円なんてお安いものよ
0853ノーブランドさん2018/07/13(金) 09:26:32.16ID:jBFTLkoE0
夏着物を着てる美人さんを見た
髪はよくあるリボンバレッタのネット付き
アホ毛もなしに綺麗におだんごにしてまとめてあった
あのネットバレッタ馬鹿にしてたけどすっきり収まるし、ぐずぐずの夜会巻とかぎこちないアップなら全然いいかも
0855ノーブランドさん2018/07/13(金) 15:44:13.43ID:SmGmdK630
春先くらいに築地市場に見学に来ていた一団の中に、着物美人がいて見惚れてしまった
大島かな?レトロな絣を短めにカジュアルに、サンダルと洋装のバッグの軽快な着こなしで、和洋折衷だけど奇をてらう感じで嫌味もなく、こなれてて素敵だった

場所がら演舞場や歌舞伎座も近いので、正統派着物の方はよく見るけど、声かけて色々教えてもらいたかったくらい
0856ノーブランドさん2018/07/16(月) 11:13:58.57ID:Fz103s0s0
坂上忍がCMに出ているバイセルのヤフオク出品物で
結城紬の反物が証紙付きで出ているのだが怪しくて笑った
産地機屋価格120万円の札を付けて産地証紙を誤魔化して撮影
産地以外の証明書をよく分からない会社が発行したのを付属
騙されて競って高値がついたら可哀想
真綿手絢糸100%を縦横に使っていて地機織ならそもそも証紙が違うでしょ 
画像が悪意に満ちていて怖い会社だなと思ったわ
0857ノーブランドさん2018/07/16(月) 11:16:25.95ID:Fz103s0s0
>>844
結局悩んで着物は止めて反物一本と帯四本買いました
0858ノーブランドさん2018/07/16(月) 11:27:32.53ID:iQkEdn2h0
>>856
楽天にも出店してるよね
最近急に検索にあがるようになった
0859ノーブランドさん2018/07/16(月) 13:16:28.67ID:YGVTYcjU0
>>858
前からやってる会社が最近名前を変更したみたいだが
DQN臭が漂っていて嫌いだわ
貴金属の押し買取りをやっていた輩連中と同じ匂いがするのよ
着物に対して愛を感じられないし正直な商いをしていないのが分かるから消えて欲しい
0860ノーブランドさん2018/07/16(月) 13:25:02.29ID:3EHgbdAx0
絹紅梅が欲しいの!
どこかで質の良いやつを安く見つけたい
ネットからならどこがいい?
0861ノーブランドさん2018/07/16(月) 16:14:46.57ID:O4uoAipX0
>>856
それ見たわ
紬マークなのに超高額の値札つけてて
証明書やらいろいろ演出されてて
中身はただの紬っていう典型的な昔の詐欺商品
0863ノーブランドさん2018/07/16(月) 17:27:45.09ID:OL0nO6290
>>861
現在の価格くらいなら可愛いもんだけど競って値上がりしたらいけないよね
あれをあのまま出品する会社は信用に値しない
証紙も証明書も無しにただ紬って売るなら良いけどありゃ詐欺だよ
0865ノーブランドさん2018/07/16(月) 22:03:57.14ID:LRG1dMMz0
騙しが昭和の手法だなと…
同じ証明書のがメンズの方にも有ったが
かなり高額出品だった
0866ノーブランドさん2018/07/17(火) 07:37:47.44ID:23fzoTuz0
見てみようとしたけど、結城紬だけで700件以上出品しててどれがどれやら。
みんなどれのことを話してるのかすぐによく解るなぁ
0868ノーブランドさん2018/07/17(火) 13:25:17.15ID:tzjV/zoY0
>>866
結城紬の反物だとそんなに無いでしょ?
女物バイセルだと数点
メンズでも大してないよ
0869ノーブランドさん2018/07/17(火) 13:57:27.28ID:tzjV/zoY0
>>866
ヤフオクID e287421226とb289753045
 賢い人は手は出さない品だけど欲張りさんは目が曇るからね
120万円が安い!って入札しちゃうwww
まあ自分も5000円までなら買うかもしれんw
0870ノーブランドさん2018/07/17(火) 14:36:48.78ID:SSNcioZn0
宮古が欲しいわ
この前出物で八万だって
0871ノーブランドさん2018/07/17(火) 14:46:55.83ID:tzjV/zoY0
夏物なんて安物以外は実際には汗染みが恐くて着なくて飾り物になる
手入れが自分で出来なきゃ運用コストだけでも怖い
着物ブロガーさん達は偉いわ
0872ノーブランドさん2018/07/17(火) 15:12:48.28ID:5w+Yk4TX0
パールトーン20年保証とかしてるのでは?
でないとお手入れ代だけで大変だよね
0874ノーブランドさん2018/07/17(火) 15:37:21.30ID:+NtgD6Z30
>>872
夏着物は加工しないよ
一度でも着たらシーズン終了したら汗抜きに出すからね
0875ノーブランドさん2018/07/17(火) 16:05:51.03ID:4mDK8LO/0
>>868
>>869
よく見てなかった、反物ならすぐにわかりました。

結でなく紬マーク、よくわかんない鑑定書・・・
まぁでもだからこその1円スタートなんだなと思うけど。
ちゃんとした本物と思しき地機の結マーク結城紬は即決で5万円位〜って感じだね。

ところで結城の前に「絢」って付いてるの
たまーに見かけるけどどういう意味?
0876ノーブランドさん2018/07/17(火) 16:27:40.60ID:OTcbTfHI0
よくそんな値の張るものを見ずに買えるよね。
お金持ちは違うわ。
私はそれだけお金を出すのなら、見て着て触らないと絶対無理だ。
0877ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:02:09.38ID:uEfBl9tB0
着物に限らず衣類のネット通販は布地の風合いとかも分かりにくいからバクチみたいなもんだよね
私も高額なものはネットで買う勇気ないわ
つい最近そのバイセルでごく普通の安い紬と小紋買ったけど汚れも匂いもなくて色合いもモニターで見たのとほぼ同じでラッキーだった
0878ノーブランドさん2018/07/17(火) 19:43:08.99ID:OEOu25k+0
バイセル(旧スピード買取)は安いものしか手を出したことないけど
状態はだいたい表示ランク通りって感じで可もなく不可もなし
ただデニムや絣の木綿が浴衣カテゴリに出品されてたりして
あんまり詳しくない担当さんもいそうだなとは思う
0879ノーブランドさん2018/07/17(火) 19:51:05.55ID:OTcbTfHI0
バイセルって知らなかったからググってきた。
坂上忍が広告にでてるやつ?
トップページの振袖特集のバナー、なにこれ、帯なの?
不思議な写真
0880ノーブランドさん2018/07/17(火) 22:00:14.16ID:Cbo/8UzX0
あの証明書、ハギレが貼ってあるけど、という事は反物にはハギレを切り取った跡がある訳?
バイセルが悪いというより、最初の売買に於いてその証明書を発行した元が怪しいよね
0882ノーブランドさん2018/07/18(水) 00:27:11.26ID:g7LHB4xp0
>>880
最初に悪事を働いた所=証明書発行と販売元が一番悪いのは確かなんだけどさ
着物を専門に扱っている店としてそれを其のまま二次販売するのもどうなのって話
買取りましたので其のまま売りますじゃ素人さんでしょ?
信用に関わる物は売らないか 其の旨記載すべきって事
あれを本気で120万円の品だと信じて高値で競り落とす人が出たら大変だよ
0883ノーブランドさん2018/07/18(水) 06:11:59.24ID:VyvES2Pr0
>>882
120万円の訳がないと思うから1円スタートなんだし、
誰も信じないから競り上がって無いのでは?
てかオクであれ見て120万円と信じて高額を突っ込むような人は馬鹿だわ
0884ノーブランドさん2018/07/18(水) 06:50:42.71ID:atTUSoVQ0
>>883
同じ証明書ので5万円以上スタートのは?
競らない安値即決ならまだしも青天井の一円スタートなら良いって訳でもないのでは?
事故車や水没車やメーター巻き戻しを黙って売る中古車屋見たいな悪徳だろ
羊頭狗肉の典型的詐欺ですよ
0885ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:06:39.32ID:VyvES2Pr0
>>884
なんかやたらバイセルにこだわってるけど恨みでもあるの?
粛々と違反申告すればよくね?
0886ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:46:52.90ID:EFUF2z/m0
自分が安く応札したいから、ネガキャン中なのかもね
0887ノーブランドさん2018/07/18(水) 10:06:58.68ID:WkN7bthl0
もっと前からもっと悪質なショウちゃんこと日舞家さんに言って欲しいわ<典型的詐欺
メルカリからヤフオクに転売、しかも証紙も何も無しに、得体の知れない帯を平気で超有名ブランドと騙ってるし悪質度は比べ物にならん
0888ノーブランドさん2018/07/18(水) 10:28:36.99ID:6WnAOocT0
あそこってブランド品のついでに着物投げ売りしてる感じかと思ってた
0889ノーブランドさん2018/07/18(水) 12:02:44.24ID:y/2zqJje0
>>886
あんな絣のズレまくりの粗悪品なんて要りませんよ
証紙に12mって記してあるのに証明書と現物はアンサンブル用って大概だわな

そんな得体の知れんもんを仕立てに出すのも恥だし我が身に纏うなんてもっての外ですわ
よくそんな邪推が出来るもんだと感心しましたが
自分がそうした真似をしているのでしょうね
0891ノーブランドさん2018/07/18(水) 15:08:24.19ID:uBMvsVXG0
今時120万の値札とか胡散臭い証明書とかに引っかかるアホはいないって
訪問や拉致して押し売りしてるわけじゃないんだから
欲しいと思う人がここまでなら出せるという値段を能動的に入札してる
オクの骨董カテなんてあんなのばっかりだよ
0892ノーブランドさん2018/07/18(水) 18:19:48.20ID:z97SWzEK0
着物業界なんてそんなのばっかりだから驚きはしないが
いい加減過ぎてさ
あれは普通は謝罪して入札取り消して出品も取り消すレベルだろ
アンサンブル24Mで出品しといて後から間違いです12Mしか有りませんって
じゃあ24Mの証明書は何なの?って事になるでしょ
品物が怪しくてもせめて数量位は正確にしなきゃ
0893ノーブランドさん2018/07/18(水) 23:34:36.30ID:EFUF2z/m0
そんなに自分が安く応札したいから、ネガキャン中なのか
0894ノーブランドさん2018/07/19(木) 07:10:36.30ID:umMcBwyY0
ここでネガキャンすると安く買えるようになるって発想が怖いわ
0895ノーブランドさん2018/07/19(木) 08:47:44.16ID:tX7WlzV/0
他にももっと胡散臭い出品が山のようにあるのに、特定の一点だけに異様に拘って見えるからじゃない?

注意換気にはなったし、あとは違反申告して終わればいいのに何度も何度もしつこいから
あの一点に余程の執着があると思われる。
0896ノーブランドさん2018/07/19(木) 09:15:21.07ID:S9f8V13n0
私は、Twitterでこれいいなとヤフオクリンクが貼られるのをみて
ああーやめてー広めないで〜
と思っている
0897ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:57:00.66ID:YWUba7i00
ここはどんなレベルの人が集まってるのか知らないが、着物初心者の自分にとってはそんな詐欺紛いなこともあるのかと参考になったが
0898ノーブランドさん2018/07/19(木) 12:34:45.07ID:vwaU1zWJ0
ここ過疎ってるかと思っていたけど結構な人が見てるのね

さて祖母から譲って貰った着物の虫干し頑張ろう
0899ノーブランドさん2018/07/19(木) 13:42:18.90ID:980kHpK/0
騙すのが当たり前で騙されるのが勉強不足ってのが着物業界だってのが解って良かった
しかも騙す側を擁護するクズまで居て魑魅魍魎が跳梁跋扈する暗黒地帯だって
初心者には高い勉強代が当たり前なんですね
0900ノーブランドさん2018/07/19(木) 14:44:52.18ID:tI2bBAcN0
>>898
書き癖見ていると、そんなに多くはないのがわかるよ。
0901ノーブランドさん2018/07/19(木) 15:55:48.10ID:aojTdH2m0
着物好きの一部はメンヘラが多いのがよく解る
発達をこじらせた他罰性向
着物ブログ見てもギョっとするようなやばいタイプがちらほら
0904ノーブランドさん2018/07/19(木) 19:54:47.58ID:S9f8V13n0
そういえば着物ブログのスレってなくなった?
0905ノーブランドさん2018/07/19(木) 22:21:38.09ID:xNCf+uNn0
ここはどんなレベルの人が集まってるのか知らないが、着物初心者の自分にとっては、そんなに自分が安く応札したいから、ネガキャン中なのかと参考になったが
0908ノーブランドさん2018/07/20(金) 16:22:54.85ID:RLK/BH/p0
ここにそんなに影響力があると知って怖くなってしまいました
迂闊な事は書けませんね
0909ノーブランドさん2018/07/20(金) 18:17:35.93ID:PawR4I050
ここにそんな影響力があるなら
ブログや實生活で妙ちきりんな舊假名もどきを振りかざす御仁の
一人や二人出ても好さそうなもんだがねぇ
だははは呵々大笑。
0914ノーブランドさん2018/07/27(金) 17:04:08.04ID:M1QCvpmi0
証紙なんか古くなるとすぐ剥がれるし他の反物にも貼れちゃうから
何の証明にもならないんだけどね・・・
0915ノーブランドさん2018/07/30(月) 13:05:54.19ID:O+gRIPUp0
救ひ上げ
0916ノーブランドさん2018/07/30(月) 23:01:51.25ID:2HEGTHwQ0
早く涼しくならないかなー
ここで背中押してもらって誂えた遠州綿紬早く着たい
0917ノーブランドさん2018/07/31(火) 13:47:29.90ID:C+fH8PBZ0
この暑い中、夏着物じゃなくて単の人見かけたよ…
0918ノーブランドさん2018/07/31(火) 14:21:42.65ID:O9A/evl50
夏物の存在を知らないとか?
裏地ないのは全部夏物と思ってるとか?
浴衣だと思ってて 着物風に着てるつもりとか?
自宅のカレンダーを6月からめくってないし
6月から日付を一切見ていないのかもしれない
0919ノーブランドさん2018/07/31(火) 15:15:00.99ID:SBeyUTBu0
私、着物着始めの頃は何も知らないのと手持ちがないのとで、真夏に着物は絽だったけれど袷の分厚い帯を締めたりしていたわ
恥ずかし懐かし
0920ノーブランドさん2018/07/31(火) 15:21:55.13ID:GBO7gJdn0
微妙にわからなくはないかも
まだ若かった頃、お盆に着物をどうしても着ないとならないことになり、悩んだ挙げ句に浴衣を単のように着てしまった
季節ハズレだけど、室内は冷房効いているし、このくらいいいよね?って
今じゃ絶対的に決まりごとを守るけど、当時は「着物に詳しい人ばかりじゃないはず!」と思い切ったわ
0921ノーブランドさん2018/07/31(火) 15:36:41.15ID:MWjaSN+i0
麻の浴衣を着物風に着てるけど
そういう人は少なくないんじゃない?
0922ノーブランドさん2018/07/31(火) 15:42:42.40ID:YXRcbux00
江戸時代は寒かった(小氷河期)って言われてるね
「こっちが何も変えなければ未来永劫ずっとこのまま続く」というのが家康の考えだったけど
気象の変化はどうにもならないからこっちが合わせなきゃならない

でも前撮りでこの猛暑の中に羽織袴振袖なカップルもいるようでひたすら根性で耐えるのみなのか
0923ノーブランドさん2018/07/31(火) 16:32:01.21ID:enQafzzA0
この暑い中、夏着物じゃなくて洋服の人見かけたよ…
0924ノーブランドさん2018/07/31(火) 16:41:44.29ID:MWjaSN+i0
そもそも夏に単衣を着ちゃいけない訳ではなく、絽や紗の方が快適だってだけだよね?
江戸時代とか木綿の単衣でしょ?
もしかして自分の認識が間違えてた?
0925ノーブランドさん2018/07/31(火) 17:35:17.33ID:O9A/evl50
>>924
だから全ては現代の異常気象言われてる「この暑いのに」ってとこなんじゃないの?
夏着物持ってないのかよと言いたかったのか
見てる方も暑いって言いたかったのか
具合悪くならないか心配だったのかは書いてないからわかんないけどさ
涼しい日の単なら >>917も言わなかったと思うよ

茶化したレス付けた自分が言うのも説得力ないけどさ
0926ノーブランドさん2018/07/31(火) 17:37:13.53ID:5ca2EbBS0
セオアルファの浴衣を衿つけて着てたら、「うわ単暑そう」って思われる?
0927ノーブランドさん2018/07/31(火) 18:32:07.17ID:Baun/LY30
そもそもが何着ようが熱くてもうどうでもよくなってくる
0928ノーブランドさん2018/07/31(火) 19:27:34.78ID:herIRnQh0
セオαの単夏兼用の着物を先日着てみたけどそんなに暑くなかったよ
木綿浴衣を夏着物風に着るよりは暑くなかったと思う
0929ノーブランドさん2018/07/31(火) 19:46:04.58ID:oefswwRn0
>>924
>江戸時代とか木綿の単衣でしょ?
>もしかして自分の認識が間違えてた?



お前の江戸時代の祖先は、むしろ旗身体に巻きつけただけの水呑百姓だろ
木綿の着物とかなに夢見てんの
0931ノーブランドさん2018/07/31(火) 20:52:55.25ID:MWjaSN+i0
木綿着てたかは知らないが寺子屋だった
以後スルーしまーす
0932ノーブランドさん2018/07/31(火) 20:59:48.94ID:YXRcbux00
大河でやってたけど江戸時代の初め頃は木綿は舶来物で高価だったとか
ふつうは麻だったんでしょうね
今は麻はお高くなってしまったけど
0933ノーブランドさん2018/07/31(火) 21:13:44.75ID:Vacxwr3S0
木綿の国内栽培が、江戸中期くらいにならないと広がっていなかったからね。
0934ノーブランドさん2018/07/31(火) 22:06:40.75ID:MI/Vipzh0
38度超えの日、浴衣着ました
下着は、クール素材のジュニアスポーツブラで胸抑えて、下は綿の楊柳ステテコのみ
補正は自腹でまかなった
浴衣は綿麻だったんだけど、この着方で服より涼しく感じました
透けるの気にしすぎて暑くなるなら透けない色合いでごまかしてやれと思ったのが良かったかも
肌襦袢一枚少ないだけなのにほんとに全然違いました
0935ノーブランドさん2018/07/31(火) 22:10:10.79ID:pW6vG9Jh0
>>917
絽と紗と麻でなくても夏紬みたいに一見単衣に見えるやつあるけど
その可能性もあるのでは?
0936ノーブランドさん2018/07/31(火) 22:55:20.77ID:KakBlYSB0
綿の単は本人が暑くなければ別に夏でもいいんじゃないの???
綿麻着てるけどそう思われてんのかなぁ…

みんな夏はなにか羽織ってますか?
帯隠したいけど羽織は暑くてショール的なものひっかけてる
0938ノーブランドさん2018/08/01(水) 02:33:25.18ID:xqZHYZxC0
洋服でも日焼けを気にして暑そうな服装の方いるけど
見てる方も暑いと感じてしまうわ。
単も似たようなもんじゃない?
着物着ない人なら分かんないかもしれないけど。
0939ノーブランドさん2018/08/01(水) 03:26:18.91ID:8J87mueY0
紗や絽、麻の着物だと透けるから、長襦袢と肌襦袢(またはエアリズムとステテコ)必須
浴衣や単衣は透けないから、半襦袢とステテコだけで済むので、そっちの方が楽かなと思う
0940ノーブランドさん2018/08/01(水) 08:44:05.64ID:txgVxWE00
夏着物の話題に便乗して、教えてください。
祖母の着物に手触りは麻だと思われる袷の着物があったのですが、この場合いつ着ればいいのでしょう?
0942ノーブランドさん2018/08/01(水) 10:00:43.34ID:mL+8XLBy0
紬じゃなくて麻なの?
麻なのに袷はないと思うけど
0944ノーブランドさん2018/08/01(水) 16:01:09.29ID:z49OVuF70
>>941
紬じゃないかなぁ
お召しなら水スプレーしたらきゅーっと縮んでくるからわかる
(すぐアイロンすれば直る)
でも柄からしてカジュアルな紬とだと思う
0945ノーブランドさん2018/08/01(水) 16:12:05.24ID:ZucseZMs0
>>941
生紬だと思う
シャリシャリしてて麻っぽいよ
袷の季節でも袷には暑いような日にちょうどいいんじゃないかなぁ
違ったらごめんね
0946ノーブランドさん2018/08/01(水) 17:20:09.64ID:txgVxWE00
>>941
こんなすぐにお返事いただいて恐縮です。
不勉強なもので生紬など知りませんでしたので、調べてみたところ納得でした
盛夏に着るものでないことも教えていただきありがとうございます
手触りが気持ちいいので、もう少し寝かせてから着用したいと思います
0949ノーブランドさん2018/08/06(月) 02:28:42.77ID:K7SQG/QU0
昨日コンビニでびっくりするくらいの肥満中年女性が呉服着てたけど、なんか、ケーキと饅頭買って、コンビニの中のテーブルで食ってんのw

痩せろよ
台無しだよ、せっかくの着物が

一番のドレスアップはやっぱり体型。金かけて着飾っても、ダメな体型はかえって駄目さが目立つ

まあ、もう、人生投げてるお年だし、体型崩れてるガマガエルのやることなんだから、コンビニでの菓子頬張りくらい放っておけとかで、暖かい目で見てもいいんだろうけど。

私はちょっと嫌かも。
0951ノーブランドさん2018/08/06(月) 13:46:11.06ID:5ZLTQAud0
昨日コンビニで見るからに無職って感じの爺が呉服着てたけど、なんか、エロ本と競馬新聞取って、コンビニの中のテーブルで読んでんのw

働けよ
台無しだよ、せっかくの着物が

一番のドレスアップはやっぱり清潔感。金かけて着飾っても、だらしない挙動はかえって駄目さが目立つ

まあ、もう、人生投げてるお年だし、モラル崩れてるガマガエルのやることなんだから、コンビニでのタダ読みくらい放っておけとかで、暖かい目で見てもいいんだろうけど。

私はちょっと嫌かも。
0953ノーブランドさん2018/08/06(月) 19:06:34.86ID:YXN0iXE80
ヤフオクのかなり上位の着物扱いのショップなんだけど
結城紬の出品で反物に貼ってある証紙には井の判子が有って
付属する鑑定書には奥●株式会社って記されていて驚愕したわ
奥●の品物なら証紙には一の判子だし
いい加減過ぎて呆れた
因みに同じ物が三点出品されている
値段は40万円ほど
やはり怖い世界ですね
0955ノーブランドさん2018/08/07(火) 14:38:16.42ID:fxHyMBnm0
前も結城紬の証紙がうんたらって貼りつけて粘着してたから
結城紬を安く仕入れて転売しようとしてるんじゃないかな
0956ノーブランドさん2018/08/07(火) 15:11:00.11ID:HpRfmgtk0
自分が安く買いたいからって言われるのが嫌だから
今回はわざと出品IDは貼らなかったのにこれだ…
ここに書かれると余程都合が悪いらしいなw
だいたいヤフオクの結城はインチキだって思ってた方がいいよ
まあ扱ってるアホも良く分からないのかも知れないしな
0957ノーブランドさん2018/08/07(火) 15:18:09.58ID:HpRfmgtk0
高機の物を地機の値段をつけてから割引いて安く見せたり
真綿でない物を真綿と称したり
産地さえ偽装したり
まあよくやるわ
昔あった産地の混乱が未だに尾をひいているのかも知れないが
大島紬や他の産地の物に比べて不透明過ぎて結城紬は手を出しにくいね
本物の真綿を地機で織り上げた結城紬はあんなに素晴らしいのに
残念ですね
0958ノーブランドさん2018/08/07(火) 15:34:42.42ID:Wo3hfTqM0
安く仕入れたいがためにスレ住人に迷惑かけんなよ
0959ノーブランドさん2018/08/07(火) 16:10:29.80ID:HpRfmgtk0
ひねくれ者と書いてスレの住人と読む
0960ノーブランドさん2018/08/07(火) 16:57:49.70ID:4IpRpQ5l0
面白そうだから、入札で高めにふだ入れて値段吊り上げてやろうかなと
0962ノーブランドさん2018/08/07(火) 20:02:50.76ID:HpRfmgtk0
件の偽物は桐箱入りでも箱書きの文字が書道を嗜んだ人の文字では到底無くて
噴飯物だから直ぐに判るよ
証紙の偽造も本物を知った人なら気が付くレベルだし
鑑定書付きって怪しいのばかりで笑う
だいたい産地で鑑定書なんて付けないのに他所で鑑定するって馬鹿なの?
0963ノーブランドさん2018/08/08(水) 01:25:30.07ID:ZVYrA0DT0
>>962
仕分け作業してるアルバイトを「鑑定士」って言ってるだけなんじゃね?
化繊を大島紬っていいはる業者いたなぁ・・・
0964ノーブランドさん2018/08/08(水) 02:03:39.42ID:5JXYdw/q0
プリントの絞りを有松絞りと言ってるのももやもやするわ
0966ノーブランドさん2018/08/08(水) 08:52:34.20ID:ctwPg7sw0
ヒヨコ鑑定士
0967ノーブランドさん2018/08/08(水) 09:28:26.40ID:ctwPg7sw0
ヤフオクID
r256864695
q225868063
n276695697
m265945408
画像が同じ物を使っていて規約にも違反していますね
箱書きも確かにクソでした(笑)
0968ノーブランドさん2018/08/08(水) 09:31:58.29ID:ctwPg7sw0
良い物なら
w249126243
n280840851
q226072472
b326850607
ですね
0969ノーブランドさん2018/08/08(水) 15:07:57.15ID:9+2roCIa0
安く買いたいから逆ステマしてる転売屋うぜ
0971ノーブランドさん2018/08/08(水) 16:35:33.16ID:En/Fd5R+0
>>967
宗=アイディーネット=圭=シンエイ はずっと前からだよね
規約違反なら通報ポチすればいいんでね?

箱書きは確かに日本人が書いたとは思えないヘンテコリンな漢字だね。

証紙自体は偽物に見えないけど
反物が本物だとして、別の適当な鑑定書と箱と八掛を付けたしてセットにした感じではある。
0973ノーブランドさん2018/08/08(水) 19:27:53.36ID:9+2roCIa0
>>968

でこれが売り推奨か
転売屋の自分の出品と
分かりやすいなおい
0974ノーブランドさん2018/08/08(水) 19:53:38.36ID:F6zhrfer0
着物初心者なのですが、帯留めに帯飾りをつけて
結び目を後ろの帯の中に隠す場合はみなさんどのような結び方をしてるんでしょうか?
見せる場合の結び方は検索で出てきますが、
隠すときの結び方が見つからなくて困っています…
0975ノーブランドさん2018/08/08(水) 20:38:04.57ID:OdZTxxDN0
>>974
普通に結んだ帯締めをぐるっと回してお太鼓の中に隠すだけだよ
決まりごとはない
0977ノーブランドさん2018/08/09(木) 13:42:20.93ID:cNJTn0gB0
本結びのまま後ろに回してる
帯締めの先がはみ出さないように適当にぐりぐり挟み込んでる
慣れてない時は本結びが苦手だったから片結びや蝶結びにしてた
0983ノーブランドさん2018/08/11(土) 18:55:35.16ID:vx+IEj+t0
>>981

それはわかってるんですよ。基本資料だから読んでないわけがない。そのページの2 標準偏差(2SD)って具体的にどんな数値を入れて計算するのかを聴いているんです。
0984ノーブランドさん2018/08/11(土) 23:31:47.99ID:lE+CU3Gw0
着物に挑戦してみたいんですが、着物って袖口が広いじゃないですか?
あれが不便だと感じたこととかありませんか?
ちなみに余裕があって楽な服装が好きなんですが、難しい着付けとかいるんでしょうか?
0985ノーブランドさん2018/08/12(日) 00:46:27.87ID:wVzp/hBa0
>>984
袖口とか袂(たもと)はポケットにもなるしむしろ便利だよ
邪魔な時や家の中ではタスキ掛けすれば半袖状態だし
着慣れれば袖や袂を引っ掻けたりしない所作が自然と身に付くし平気だよ
着付けは男の人は割と簡単
女の人も今は写真とか動画とか豊富だから独学可能だよ
0986ノーブランドさん2018/08/12(日) 02:30:52.04ID:0pRkKbQT0
着物に朝鮮してみたいんですが、朝鮮って袖口が広いじゃないですか?
0988ノーブランドさん2018/08/12(日) 11:16:01.28ID:t0mBEzG00
昨日綿のワンピース型襦袢に麻の着物、博多織の半幅帯で合わせていたら、帯周辺がどうにも蒸れて困ったのですが、夏は名古屋の夏帯の方がいいですか?
0989ノーブランドさん2018/08/12(日) 11:28:42.37ID:UTjNRMHJ0
>>985
そうなんですね!ありがとうございます!
じつはもう一つ不安なことがあって・・・トイレがしにくかったりはしませんか?
0990ノーブランドさん2018/08/12(日) 11:36:02.59ID:0pRkKbQT0
>>989

下空いてるしむしろ便利だよ
常時解放状態だし
着慣れれば引っ掻けたりしない所作が自然と身に付くし平気だよ
女の人も今は写真とか動画とか豊富だから独学可能だよ
0991ノーブランドさん2018/08/12(日) 13:20:08.77ID:dGtAq0Ly0
暑そうに思える夏用汗よけ着てる方が結果暑くないのが本当に不思議
麻子?だっけ、補正兼ねるベストみたいなやつ
めちゃくちゃ暑そうなのにあってもなくても変わらないというより
むしろ着てる方が楽…
0992ノーブランドさん2018/08/12(日) 21:17:50.02ID:TPMqVGJ80
それは胸元だけのベストですか?それともウエストまで?
0993ノーブランドさん2018/08/13(月) 00:35:45.90ID:2JWwRuMR0
ウエストまでのやつ
七緒でちょっと暑いって書かれてたけど
着てないよりずいぶん楽だなって感じたよ

これで襟までついた嘘つきタイプあったら即買うのにと思うw
0995ノーブランドさん2018/08/13(月) 15:48:16.06ID:lnkZeLu+0
即買うw
即買うのにw
即買うのにと思うw
即買うのにと思うのことよw
0996ノーブランドさん2018/08/13(月) 21:47:36.66ID:6CSfwB3V0
なにがおかしいのw
w とか付けちゃてw
付けちゃてw
ちゃてw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 19時間 11分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況