新・潰れそうなファッションブランド Part.1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:05:20.10ID:GwbLiah20
過去スレ
潰れそうなファッションブランド Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/

2ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:14:39.19ID:GwbLiah20
H&M銀座1号店が閉店へ 他や地方出店は精力的に(18/07/06)
https://goo.gl/bnD1JK

3ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:21:24.44ID:GwbLiah20
他、直近の話題

「トーマス マイヤー」がブランド休止へ ケリングが認める

コムサストア新宿、7月16日閉店−コムサの旗艦店、18年の歴史に幕

ニューヨーク5番街の老舗百貨店ロード&テイラー(LORD & TAYLOR)が2018年末までに閉店

裏原宿系ファッションブランド「IRONY(アイロニー)」が破産

静岡の「ジーンズショップオサダ」が民事再生法、負債16億円

4ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:25:20.65ID:GwbLiah20

5ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:27:23.97ID:GwbLiah20
以上、ようやく立てられたので復活させました。

ファッション業界やアパレルブランドについて、ぜひ思いの丈を幅広く語って下さい。

6ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:29:54.53ID:GwbLiah20
尚、以下は取り敢えず維持の為、関連ニュース等を随時レスしていきます。

7ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:33:44.80ID:ITdBruU60
なんで6じゃなくて仕切り直したの

8ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:41:58.36ID:GwbLiah20
単純になかなか立てられず、試しにタイトルを変えてみたらなんとなく通った為です。
無能で申し訳ありません。

出来れば次回からは別の方に立ててもらえたらありがたいです。
その際には修正してPart.7に戻していただいても構いません。

9ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:48:10.96ID:GwbLiah20
ファーストリテ、6月国内ユニクロ既存店は4%減 2カ月連続減少
https://jp.reuters.com/article/fast-retailing-jun-idJPKBN1JT0LU

10ノーブランドさん2018/07/08(日) 05:58:11.05ID:GwbLiah20
果たしてこの見方は正しいのでしょうか?


ヒットが出ない…!アパレル業界「トレンドの崩壊」はなぜ起きたか(南 充浩)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56185

11ノーブランドさん2018/07/08(日) 06:01:14.58ID:GwbLiah20
大手アパレルに寄りそった専業下請けが倒産、1社偏重にご用心(日刊工業新聞)
https://newswitch.jp/p/13268

12ノーブランドさん2018/07/08(日) 06:15:17.90ID:uRylVwj60
zozo

13ノーブランドさん2018/07/08(日) 06:42:54.78ID:GwbLiah20
ZOZOって儲かってるの?専門家が分析!
https://goo.gl/e24gHM

14ノーブランドさん2018/07/08(日) 06:43:10.83ID:GwbLiah20
ユニクロも好調のネット通販 苦境のアパレル業界を救うのか
https://goo.gl/XuWzSC

15ノーブランドさん2018/07/08(日) 07:00:39.11ID:epj1Lllc0
ジーンズメイトは赤字だよな
今はたしかライザップの子会社だっけか

16ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:10:30.69ID:nQHHZV2E0
世界アパレル専門店”売上”ランキング2016 トップ10
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2017/05/post-17f8.html
1位-Inditex (zaraザラなど)  2兆8368億円
2位-H&M  2兆4802億円
3位-Fast Retailing  1兆7864億円
9位-Next   5834億円
10位-Shimamura   5654億円

世界アパレル専門店売上ランキング2017 トップ10
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/
1位-Inditex (zaraザラなど)  3兆4203億円
2位-H&M   2兆7600億円
3位-Fast Retailing  1兆8619億円
9位-Next   6241億円
10位-Shimamura  5651億円
ここ数年、ZARAが過去において手薄だったアメリカへの出店を強めているのも気になります。
H&Mは4%の増収、14%の減益に終わりました。
ファーストリテイリング。4%増収も38%増益、営業利益率9.5%と復調しました。

17ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:10:45.55ID:nQHHZV2E0
嗚呼、斜陽業界…アパレル、百貨店に銀行、次に消えるのはどこだ?

ビジネスモデルの崩壊

女子大生のファッションが様変わりした――。
こう話すのは、神戸大学大学院准教授(経営学)の保田隆明氏である。

「かつての女子大生は有名ブランドのバッグや靴を身に着けている人も多かったのですが、
今はそういう学生をキャンパスで見かけることはありません。
逆にスニーカーを履いてリュックを背負っているようなスタイルの女子大生をよく見ます。
最近の商品は品質が高く長持ちするので、新しく買い換えようという気持ちにならないのです」
ファッショントレンドに敏感とされる女子大生でさえ、洋服を買わないのだ。
アパレル業界の先行きは視界不良と言わざるをえない。

価格は
売れない原因の一部ではあっても
大きな原因ではありません。
本当の原因は、
顧客が欲しがる製品を開発できていないことなのです

「どの百貨店に行っても、『金太郎飴』のように同じような商品が売られています。
婦人服売り場だけを見て、どこの百貨店か聞かれても答えられる人は少ないはず。
漫然と同じようなブランドの服を売っているから百貨店ごとの特徴が出ない。
アパレルも百貨店もマンネリ化していて、古い体質から脱皮できていない業界なのです」

18ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:11:00.00ID:nQHHZV2E0
なぜアパレル産業は衰退してしまったのか。 | - Girls Channel -

質悪いのに高かったりするから

似たり寄ったりの服のメーカーばかりで見分けが つきにくいし、よくわからないし値段も高め。

質が悪いから

どのブランドも流行の型、生地ばかりで個性が無くなったから

ファッションアイコンの海外セレブですらもさくなってる

流行がないから

値段に対してクオリティが著しく低下している。

ユニクロが出て来る前はスーパーかデパートの2択だったものね  スーパーはダサいので仕方なくデパートに行ってた感じ
ユニクロはデパートに多少劣ってもそこまでダサくない

商品をゴリ押しされて買ったはいいものの自宅で冷静になって着てみたらなんじゃこれ?っていう失敗を色々経てネットで買うか声かけしない店で買うと決めたから
喪服買う時でさえ店員さんの常識を疑う発言があったりして信用できない

アメリカも没落しつつあるね。 資本主義のつけが来たって感じ。

しまむら系は安いけど、すぐ毛玉ができる。

ワールドとかオンワードとか三陽商会とか昔からあるところが特にやばい   時代に対応してないんだよ

アパレルは昔ほど憧れの業界で無くなったから

19ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:11:25.69ID:nQHHZV2E0
なぜアパレル産業は衰退してしまったのか。 | - Girls Channel -

デパートや商業施設(パルコやルミネなど)のテナント料が凄く高いのです。
インターネットで売るのであれば 家賃が無くて、利益率が非常に良いので逆に儲かりますね。
インターネットの普及はむしろ御高い家賃が発生せずに売れるのでプラスになってる。

セレクトショップなど昔ながらの方法でやってるようなところは全く時代についていけてないと思います。
良い時代を忘れられないところは軒並みダメです

会社が「お前らが憧れてるアパレルの会社で働かせてやってる」感がすごかったです。
もっといい服着ろと言われましたが、そんな高い服買える程の給料もらってないのでみんな買えませんでしたよ。

時代は変わったのに、アパレルやデパートの体質は変わってないからなんじゃない?

何より質が悪く、価格が高い。アパレル入るなんてよっぽど未来見えてないなって思います。

三越など時代錯誤に気づいてないよね。

カリスマ店員とか流行ってた時がピークだったと思う

2004、5年あたりの記事とかめっちゃ生き生きしてるなって 文筆から伝わってくる。
でも今のファッションとか見ても面白くない。

1990年代初期は値段相応の服が多かった。
ところが現在は、技術力はあるがデザインがダサい、すでにあるデザインの流用、なのに異常に値段が高い等が原因で、
昔ながらの経営をしていた企業の倒産が目立つようになった。

若い頃に比べたら安く買えるけど、若い頃のマルキューとか流行った頃のが楽しかった

20ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:11:53.47ID:nQHHZV2E0
「神の見えざる手」とは | 経済学 超入門編
http://www.k-zai.net/ebasic/040_invisible.html
経済の世界でよく登場する言葉に
「神の見えざる手」
というのがあります。

1990年代の終りごろ、
「たまごっち」
の値段はどんどんつり上がり、時には5万円以上で取引されたりすることもあったんです。

その後、流行は終わってみんなが欲しがらなくなっていきます。
たまごっちも、何と50円とか100円で売られ始めた(笑)

こんな風に経済の世界では、
自然にモノの値段や作られる量が調節されて、
最後には必要なものが必要な分だけ作られるような性質があります。
これがまるで神様が調節しているようだというのが「神の見えざる手」という話です。




ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に - NAVER まとめ

21ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:12:18.86ID:nQHHZV2E0
三陽商会、赤字=過去最大の113億円
三陽商会は14日、2016年12月期の連結純損益が113億6600万円の赤字となったと発表した。赤字は過去最大。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000125-jij-bus_all
バーバリー喪失ではない失速の本質  「次のブランド」育成を阻んだ“三陽基準”と楽観論 (日経ビジネス)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278209/061400129/
大手4社のうち オンワードホールディングス  ワールド  TSIホールディングスは
15年に社長を交代。各社ともに売り上げ減少に歯止めはかかっていない
大手4社の一角を占める  三陽商会  の不振は際立つ
単にバーバリーとの契約終了がもたらす業績悪化と片付けられない
危機を直視せず成功体験にすがる体質によって、戦略が後手に回り続ける

22ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:12:43.77ID:nQHHZV2E0
投資は自己責任である
http://jpnfuture.com/management/jikosekinin.html
投資は自己責任です。
他人からの情報に紛わされるのではなく、 自分で投資情報を吟味し、 決断をしましょう!

いくら世間で優良と言われている企業であっても、
その企業の業績が悪化し、
倒産してしまうという可能性は誰も否定できないのです。

大抵の場合、 有名な会社の株は 投資するのに適していないケースがほとんどです。
それは、 もう十分に成長しきってしまっていて、 これ以上の大きな成長が望めない ことが多いのが原因なのです

繰返しになりますが、 投資は自己責任です。
安易な気持ちで投資をするのだけは 絶対に止めましょう!





【4385 】メルカリ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1526337704/
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1526961342/l50
(株)スタートトゥデイ[3092] (ZOZOTOWN,WEAR)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
amazonの株価はどこまであがるのか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1517627105/

23ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:13:03.34ID:nQHHZV2E0
自己責任の原則 | 日本証券業協会
http://www.jsda.or.jp/manabu/stock/level2/stock2_23.html
ファッション等趣味に関しては研究し、自分に合ったものを選ぶ人が多いのに、
お金のことになると
「よく分からないから(営業員に)任せるよ」とか、
「何か儲かるものはない?」などと、
他人任せな人が意外に多いようです。

また、他人に任せておいて、
失敗したときだけ他人のせいにするという、
虫のいい人も少なくありません。


>>1 >>2 >>3
他人任せは後悔のもとです。



周りの意見を参考にしつつも、
最終的には自分自身の判断で投資できるよう、
正しい知識を身に付けるとともに、
自分なりの投資基準を見いだしていただきたいものです。

24ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:14:59.87ID:nQHHZV2E0
>>1
潰れそうなファッションブランド Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1523717507/
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/

ネットのせいでファッション は衰退した
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
ファッション業界が廃れた理由
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1479878767/l50

25ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:15:27.95ID:nQHHZV2E0
三陽商会、5年ぶり赤字=過去最大の113億円

三陽商会は14日、2016年12月期の連結純損益が113億6600万円の赤字(前期は
25億9500万円の黒字)となったと発表した。赤字は5年ぶりで過去最大。
英バーバリー社とのライセンス契約終了が響いた。

 売上高は前期比30.6%減の676億円、営業損益は84億3000万円の赤字(同65
億7700万円の黒字)だった。三陽商会は同日発表した新経営計画で、18年12月期
に営業黒字化し、中期的には売上高800億円を目指す。百貨店に偏重した販路を見
直し、商業施設を中心とした直営店やインターネット通販を拡大する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000125-jij-bus_all
93 名無し 2017/02/15(水) 01:29:08.51 ID:D21gDNUC
>>87
年商676億円の会社の赤字113億円って
やばいなんてもんじゃないぞ
倒産もありうる
年商600億円の会社の赤字10億円でも大打撃なのに
113億円って数年後に倒産するぞ  年内にほとんどの店舗は閉店するだろうね

112 名刺は切らしておりまして 2017/02/15(水) 07:58:55.88 ID:ZyIvk+Ru
売上高 974億→676億
営業利益 66億→84億の赤字
経常利益 70億→82億の赤字
当期純利益 26億→113億の赤字

決算短信から引っ張った、気になる人は見てみてね
てこれもう会社として詰んでるだろ・・・。

26ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:15:53.83ID:nQHHZV2E0
重松理 - wiki
http://info.asahi.com/shukatsu/asakyu/images/shigoto_shigematsu3.jpg
1976年 ビームスの設立に携わる
1989年 ユナイテッドアローズを設立(ワールドとの共同出資)


「タケオキクチおわた」 アパレルのワールドが約500店舗を閉鎖決定!
http://www.fx2ch.net/archives/44844385.html
ワールド (企業) - Wikipedia
2015年6月には、本社社員の約4分の1にあたる500人前後に対し早期退職を募ることも明らかとされ、453名が応募した。

ビームスはなぜダサいと言われるのですか? -Yahoo! 知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114074696
2005/4/28   どのメーカーもそうですが、何年か前にバーっと流行ってしまうと
「えっ、今も着てるの?懐かしい・・」  と思ってしまいますね。

(株)ユナイテッドアローズ【7606】 - wiki
2004年にルーマニア産のズボンをイタリア製と偽って販売し、公正取引委員会から排除命令。
2007年にはカシミアと偽って羊毛のストールを販売し、公正取引委員会から排除命令。
新たに4,600点の産地の偽装が発覚し、排除命令があったが、改善がなされず、
消費者庁は2011年3月、景品表示法に基づいて業務改善命令の行政処分を出す方針である。

(株)ユナイテッドアローズ【7606】がまさかの失速、どこで誤ったのか
http://okanehadaiji.com/archives/8835975.html
センスが古臭い   
ダサいからだろ

27ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:17:25.83ID:nQHHZV2E0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
運を活かし人生に集中する - Highflyers

最強の出会い
http://www.highflyers.nu/hf/maezawa3/#startcontents
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)様
の参加という大きな転機があります。

重松現会長から
「一緒にやりましょう」とご連絡を頂きました。

このご縁をきっかけに、
契約ブランド数が俄然増え、メディアへの露出が始まり、上場もして……と、
正の連鎖が起こりました。

豊かな巡りあわせには、心から感謝しています。



全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

28ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:17:41.68ID:nQHHZV2E0
【アパレル】ユナイテッドアローズがまさかの失速・・・セレクトショップの雄はどこで誤ったのか [転載禁止]&copy2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432774967/
http://toyokeizai.net/articles/-/71000
営業減益の最大の要因は、価格戦略の失敗だ。

無駄に高いから

センスが古臭い

SNSを見たら、いかにもオレオレ詐欺やってクロムハーツとかクリスチャンルブタンとか買ってそうな奴が多いだろ。

デザインも質も似たような服が値段安めの店でも手に入るからな。
アッパーミドルで売るには質が悪い服が多すぎる。

もうセレクトショップの役割が終わっている
物のない時代〜情報の無い時代の便利なお店。
誰かにセンスの保障をして貰う時代じゃない

アウトレットでも高いからな
専売品か

単純に品物がダサいからだろ
親父臭過ぎて俺はかんべんてかんじ
ハーフパンツにポロシャツみたいな「広告の品!」てな感じのしかない

ブランド名が格好つけすぎで、逆に格好悪い

明らかに低コストで生産できるような品物まで高い

29ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:18:04.57ID:nQHHZV2E0
セレクトショップあるある | ガールズちゃんねる - Girls Channel

商品が少ない、そして高い。
よそのお店で同じものが半額以下で売ってるなんてザラ

セレクトショップの服は質が悪すぎてビビる。これ、有名タグ付いてなかったら絶対買わないってものが多い。
だったら大衆店で安くても質が良さそうなものを買いたい。

セレクトショップは弱者の集まり

スタイリストさん御用達のセレクトショップがついに我が町に!
行ってみたら、オシャレなのかダサいのかよくわからん物ばかり。値段も凄すぎ。

店員うるさすぎ。人がコーディネートとか頭で想像してるのに何であんなに話しかけてくるの?
まぁそれが仕事なんだろうけど空気読んでよ。ダサい小物とか持ってこないでよ。

自分のファッションセンスに自信がないけど、プライドは高い人が買って安心するところ。
そういう人の優越感を満たす為に存在する店。

何がおしゃれなのか理解できない小物や洋服があるが、そんなものに限ってびっくりするぐらい高い。

一度すごいびっくりしたのが、1200円のカトラリー、ダイソーと300円ショップで全く同じものが置いてあった。
知っててやってるんだろうか・・・。

しまむらで見かけた1900円のカットソーが、6800円で売られてたのを見たことが。
タグ以外は全く同じ。

アローズやビームスはオリジナルやアウトレット専用商品の乱立とかあまり拘りを見せなくなってから自分の中ではセレクトショップとは呼べない。

特にひどいのはアーバンとナノユニバース。中のタグを見ると分かるよ。無名の、量販店で売ってるようなタグがついてる。そして縫製も素材も最悪。

気取ってる店員が多い。ここで働いてる私イケてると勘違いしてる。

30ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:18:26.41ID:nQHHZV2E0
「タケオキクチおわた」 アパレルのワールドが約500店舗を閉鎖決定!

タケオキクチおわた

最近のワールドの品質まじでひどいからな
中国製ばかりで値段はユニクロの何倍もするし

苦労して社員になって耐えに耐えて
これから収入多くなるって中高年でリストラ
大半は転職したら半減が当然だから一家離散
地獄だな

バブル期ここの採用蹴ってその後後悔したもんだが
わしの勝ちじゃった

やっぱりか
古物の市場にワールドの売れ残り服が大量に出てくるから怪しかった

イオンモールにあるようなセカンドラインしか知らないけど、攻めがないし、
生地も下手したらユニクロのほうがいいくらいだとは思う。

これからスタッフさんは大変ねー。各店での閉店セールで!
もし、私なら、最後まで良いように使われるなら、最後は、こちらから離れ、嘲笑いたいですね!
お店に、誰一人居ない状態で。あと全ては、今まで甘い蜜を吸っていた上席者に任せて閉店セールをさせたらいいんですよ!

リサイクルショップにワールドの新品がどこにもいっぱい流れてるけどメーカーが卸してんのかな
あんな定価で売れるわけないじゃん

コストパフォーマンス考えたら国内ブランド買うのはお買い損ってことに
気付いたのかもね。

31ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:18:45.61ID:nQHHZV2E0
無印良品」って一時期イケてるメーカーだったのに、なんでここまでオワコン化したの?
http://chomatome.com/articles/21554.html
正直眼中に無い
あの洋服なんなんだよ シンプルなデザインに反比例して高すぎだろ
内容の割には安くないしな
シャツが良いとかいってたから買ったら ユニクロのが格上だったわw ユニクロ最強
服の場合シンプルで色数多いユニクロがいますからなあ
低品質なのに無駄に高いんだよ
拡販し過ぎて質の低い大量生産品ばかりになった
.
安いと思わせといて実は高いんだよな
似たような商品がニトリで半額で買えるしな 無駄に高い

自転車買ったら4ヶ月でBB壊れた
見かけ倒しで実は品質相当悪いからな なかでも家具、家電系はとにかく壊れやすい それでいて高い
家具の質がひどい。 値段なりにちゃんと金をかけろとしか

値段が中途半端なんだよな。無印買うならH&Mとかのほうがオシャレという感覚になってしまう

急用でカバン買いに行ったけど、たけぇのw だっせーカバンしかないのに、たっけぇのw
>>49
わかる。なんか今となってはダイソー的なイメージあるよな 値札見てオヤ?っとなって無言で退散する

店舗展開がはやすぎて、バイトの質が悪化していって 商品知識がないのに雑多なもん揃えてるから クレームの嵐になってオワコン。

無印良品というコンセプトだったハズが いつしか単なるブランドにすり代わってたからな
>>41
MUJIとかいうブランド化した時点で終わったよな
ノーブランドというブランドですとか自分で言い始めてから迷走が加速した

32ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:19:34.21ID:nQHHZV2E0
a

33ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:20:09.39ID:nQHHZV2E0
ろうがい
【老害】
自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、
まわりの活躍を妨げて生ずる害悪。



老害
(ろうがい)
とは、
死に損ないどもが引退できずにいつまでも居座ってしまい腐敗を招くという災害、
またはそれを起こす人物や危険物のことである。

原因
過去の栄光にしがみつく
引退の機会を逃す
同年代の人物同士で馴れ合う
uncyclopedia

34ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:20:48.30ID:nQHHZV2E0
GAP|ギャップの通販 - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/gap/
米ギャップ、3年で200店閉鎖 :日本経済新聞 2017/9/7
GAP(ギャップ)の売上・業績がヤバイ!閉店ラッシュは売れないから ダサいや品質が悪いの声も 2017/09/12
ギャップ (企業)はユダヤ系アメリカ人によって始められた企業。
GAPは2014年、不名誉にもフォーブス誌の「あと10年で消滅するファッションブランド10社」に選ばれている。
2015年6月、GAPは北米市場の店舗総数の約4分の1にあたる175店舗を閉店すると発表した。
2017年 GAP、大量閉鎖の嵐…信頼低下 Business Journal
GAPを抜いて世界3位"ユニクロ" 2017年| プレジデント



A BATHING APE|ア ベイシング エイプ(メンズ)の通販 - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/men-shop/bapeland/
NIGO - ウィキペディア
A BATHING APEの創業者、若者に爆発的な人気を得た
2003年度の納税額約1億8600万円・推定年収約5億1000万円
2004年には米ニュース誌『TIME』の特集「アジアの英雄20人」に選出
2008年に女優の牧瀬里穂と再婚した

A BATHING APE - ウィキペディア
2011年1月31日、負債をかかえ香港の企業が買収
過去2年赤字決算で、負債は10億を超えていた

35ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:22:17.19ID:nQHHZV2E0
EANS MATE|ジーンズメイトの通販 - ZOZOTOWN
対象商品 2,158 件
JEANS MATE|ジーンズメイトの通販サイトです。ZOZOTOWNが運営。

ジンズメイト、赤字12億円 17年2月期 :日本経済新聞
2017/03/31
- RIZAPグループ(株)【2928】で
東証1部上場の
(株)ジーンズメイト【7448】が
31日発表した2017年2月期の単独決算は最終損益が12億円の赤字(前の期は5億4600万円の赤字)だった。
最終赤字は9期連続。
ジーンズなど主力のパンツ類が振るわなかった。
客単価が低下した。

36ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:22:35.05ID:nQHHZV2E0
SANYO SELECT|サンヨーセレクト(レディース)の通販 - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/women-shop/sanyoselect/
対象商品 1,225 件

三陽商会
バーバリー喪失ではない失速の本質 
「次のブランド」育成を阻んだ“三陽基準”と楽観論
(日経ビジネス)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278209/061400129/
大手4社のうち
オンワードホールディングス
ワールド
TSIホールディングスは
15年に社長を交代。各社ともに売り上げ減少に歯止めはかかっていない

大手4社の一角を占める
三陽商会
の不振は際立つ
単にバーバリーとの契約終了がもたらす業績悪化と片付けられない
危機を直視せず成功体験にすがる体質によって、戦略が後手に回り続ける

37ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:35:41.07ID:nQHHZV2E0
ババア上等?!地曳いく子(著) 『服を買うなら、捨てなさい』 単行本 – 2015/2/23
http://tamenai.jp/wp-content/uploads/2016/07/8ebbcc0dc4c2c49347bf37a31332c731-1024x993.jpg
品がない
2015年12月
知性が感じられない
たたき上げの理論という感じ
品性は無いです

品性が感じられない
2016年6月
言葉に品がない〜!
心の中で舌打ち、とか、
ファッションビッチとか、
とにかく品のない文章

服を捨ててはいけません
2017年12月
私なら
「服を捨ててはいけません」
という本を書きます

画像検索したら衝撃
2017年2月
Googleで検索したら、
出てきたのは
でっぷりと太った
ノーメイクで
短髪のもっさりした
おばさん
このお姿を見て買うのをやめました

38ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:36:21.83ID:nQHHZV2E0
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7


鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表


2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝


死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

39ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:36:36.91ID:nQHHZV2E0
CHROME HEARTSってダサくないですか? 高いだけとしか思えません ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp:443/qa/question_detail/q1473676269
造りも雑で、雑貨屋で数千円で買えるレプリカと同じ造り
新品でもキズだらけって客のこと舐めてませんか?
高級素材のシルクとナイロンを間違えちゃうくらいですからねwww
悪意があるようにさえ思いますよね。(笑)


それに、正規代理店である

ユナイテッドアローズ

なんか偽造してたことがありますからね、wikiにものってる事ですよ。


クロムハーツ(笑)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363882958?__ysp=44Kv44Ot44Og44OP44O844OEIOODgOOCteOBhA%3D%3D

40ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:37:18.77ID:nQHHZV2E0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
運を活かし人生に集中する - Highflyers

最強の出会い
http://www.highflyers.nu/hf/maezawa3/#startcontents
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)様
の参加という大きな転機があります。

重松現会長から
「一緒にやりましょう」とご連絡を頂きました。

このご縁をきっかけに、
契約ブランド数が俄然増え、メディアへの露出が始まり、上場もして……と、
正の連鎖が起こりました。

豊かな巡りあわせには、心から感謝しています。



全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

41ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:38:08.97ID:nQHHZV2E0
田舎の大学生が好みがちなファッションブランドで打線組んだ

1風吹けば名無し2018/07/08(日) 09:09:10.20ID:Lffw+2kV0
1 三 レイジブルー
2 中 無印
3 一 WEGO
4 遊 supreme
5 右 stussy
6 左 HARE
7 捕 アズールバイマウジー
8 二 リドム
9 投 セレオリ

42ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:38:38.87ID:nQHHZV2E0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
アウトレットパーク 幕張   所在地 千葉市美浜区
スタートトゥデイ    所在地 千葉市美浜区
千葉マリンスタジアム    所在地 千葉市美浜区

「アウトレット用」「バーゲン用」の商品を「作る」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120312/229708/?ST=pc
アウトレット用に製造された商品に違和感
http://minamimitsuhiro.info/archives/300.html
アウトレット用に製造?
http://news.livedoor.com/article/detail/6298500/

スタジアム|千葉ロッテマリーンズ
https://www.marines.co.jp/stadium/
wiki
「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイが施設命名権(ネーミングライツ)を取得しており、
名称をZOZOマリンスタジアム(ゾゾ マリンスタジアム)としている。

命名権導入後も、
千葉市の条例上の施設名称は
「千葉マリンスタジアム」を維持している。

43ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:38:59.62ID:nQHHZV2E0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
アウトレットパーク 幕張   所在地 千葉市美浜区
スタートトゥデイ    所在地 千葉市美浜区
千葉マリンスタジアム    所在地 千葉市美浜区

「アウトレット用」「バーゲン用」の商品を「作る」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120312/229708/?ST=pc
アウトレット用に製造された商品に違和感
http://minamimitsuhiro.info/archives/300.html
アウトレット用に製造?
http://news.livedoor.com/article/detail/6298500/

スタジアム|千葉ロッテマリーンズ
https://www.marines.co.jp/stadium/
wiki
「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイが施設命名権(ネーミングライツ)を取得しており、
名称をZOZOマリンスタジアム(ゾゾ マリンスタジアム)としている。

命名権導入後も、
千葉市の条例上の施設名称は
「千葉マリンスタジアム」を維持している。

ファン減少続く日本野球の「超不安」な未来 | 急激な「地盤沈下」は、もはや隠し切れない | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/169711?page=4
2001年まで、
巨人戦はほぼ全試合が地上波で中継されていたが、
2005年には129試合、
2010年には32試合と激減し、
2015年はわずかに7試合。

44ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:39:27.47ID:nQHHZV2E0
「アウトレット用」「バーゲン用」の商品を「作る」
当然、売れ残りの在庫品では対応できないから、馬鹿らしいことに「福袋用商品」を各社がわざわざ製造することとなる。
現在、正月の店頭に並んでいる福袋の商品は、過剰在庫を抱えている不振ブランドでない限り「福袋用に製造された商品」を詰め合わせた物である。
そして「○○用商品の製造」は福袋に限ったことではなく、アウトレットでも夏冬のバーゲンでも行われている。
要するにアウトレット用商品もわざわざ製造されているし、バーゲン用商品もわざわざ製造されているということである。

こうした現在の業界システムが変わらなければ、同じような事件がまた繰り返されることになるだろう。

アウトレット用に製造された商品に感じる違和感
http://minamimitsuhiro.info/archives/3196967.html
「アウトレット専用に開発・製造されました」コレって“アウトレット”?
http://news.livedoor.com/article/detail/6298500/
130 : ノーブランドさん2016/03/23(水) 16:50:19.05 ID:8vWPo64G0
>>111
お前無知すぎない?
今のアウトレットって本当の意味での
アウトレット(B級品、旧シーズンの売れ残り)なんかじゃなくて

最初からアウトレット用に製造されたアウトレット専用商品だから型落ちじゃないぞ

アウトレット用に品質落としてボッタクリしてるだけの糞製品だから
本家アウトレットよりも遥かに悪質



133 : ノーブランドさん2016/03/23(水) 18:56:17.63 ID:ioTraJhl0
>>130
アウトレットでアウトレット品見たら意外に感じるくらいだよね

45ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:39:49.17ID:nQHHZV2E0
ファン減少続く日本野球の「超不安」な未来 | 急激な「地盤沈下」は、もはや隠し切れない | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/169711?page=4
2001年まで、
巨人戦はほぼ全試合が地上波で中継されていたが、
2005年には129試合、
2010年には32試合と激減し、
2015年はわずかに7試合。

PL学園野球部「暴力は伝統」だった 
番長・清原「1年生のときからアザだらけ」
https://www.j-cast.com/2013/03/04168060.html?p=all
清原和博 - wiki
清原和博容疑者覚せい剤所持で逮捕

46ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:40:23.67ID:nQHHZV2E0
ろうがい
【老害】
自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、
まわりの活躍を妨げて生ずる害悪。



老害
(ろうがい)
とは、
死に損ないどもが引退できずにいつまでも居座ってしまい腐敗を招くという災害、
またはそれを起こす人物や危険物のことである。

原因
過去の栄光にしがみつく
引退の機会を逃す
同年代の人物同士で馴れ合う
uncyclopedia

47ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:40:43.28ID:nQHHZV2E0
>>1 
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制

日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗

48ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:41:00.42ID:nQHHZV2E0
>>1
世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ

49ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:45:07.33ID:nQHHZV2E0
>>41
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
226 : ノーブランドさん2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを見下すのはいいけど
レイジブルー?グローバルワーク?WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃユニクロのベーシック志向とは相容れんわな

WEAR ファッションコーディネートを App Store で
ダサいやつしかおらんやん
投稿者: Umami muni ★
げんじとかにっしーがセンスあるんか?
街中でおってもこいつらダサいぞ
それをわかってないのがやばいな
ほかの奴らも殆どアウト

196ノーブランドさん2018/05/06(日) 13:56:06.64ID:K7/dvJ+50
UNIQLOに 負けた 業界人の
断末魔か 悲惨よの〜

だんまつま
【断末魔】
仏教
死にぎわの苦痛。
また単に、死にぎわ。
 「―の叫び」

50ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:48:14.53ID:nQHHZV2E0
>>10
ヒットが出ない…!アパレル業界「トレンドの崩壊」はなぜ起きたか
6/21(木) 11:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180621-00056185-gendaibiz-bus_all
南充浩 オフィシャルブログ
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/4793288/profile_07514e81e1d7e3e04ced3a4930c2a1bc.jpg
まあ、離婚される前から女っ気はさっぱりだった
2016/12/01 - ちなみに離婚してから(されて?から)丸3年間、洗濯ネットがない生活を送っていた
2016/07/29 - どうも南充浩です。46歳バツイチ独身


前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/

51ノーブランドさん2018/07/08(日) 09:50:31.12ID:nQHHZV2E0
>>1 >>2 >>4 >>9 >>11 >>13 >>14
ヒットが出ない…!アパレル業界「トレンドの崩壊」はなぜ起きたか
6/21(木) 11:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180621-00056185-gendaibiz-bus_all
南充浩 オフィシャルブログ
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/4793288/profile_07514e81e1d7e3e04ced3a4930c2a1bc.jpg
まあ、離婚される前から女っ気はさっぱりだった
2016/12/01 - ちなみに離婚してから(されて?から)丸3年間、洗濯ネットがない生活を送っていた
2016/07/29 - どうも南充浩です。46歳バツイチ独身


前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/

52ノーブランドさん2018/07/08(日) 10:15:28.40ID:Dde++7+40
板橋区、新生プロセス

毎回、給料前になると5%カットの他にみんなから2万3万貸してくれと言って
給料から毎月天引きしてます。
みんなから借りる状態で既に倒産しているのがわからないバカです
自分ちのマンションのローンも5か月払って無いと泣いてるが
つぶれる時には最後の給料は、払わないつもりらしい

53ノーブランドさん2018/07/08(日) 12:40:40.12ID:nQHHZV2E0
前澤友作  2017/09/21(木)
4
すまんが一度も利用したことはない
9
情弱をターゲットにした悪徳企業
11
とんでもないボッタクリ価格だよな
12
誰がアパレルを殺したか→前澤
17
一度も利用したことない。
27
そんなサイト、アクセスしたこともない
32
買って後悔した奴のほうがおおいだろ
33
何十回見に行っても買う気に成らんのだが
51
中卒のチビ
63
いいイメージが全くない
102
胡散臭い
104
買う女はアフォ

前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に - NAVER まとめ

54ノーブランドさん2018/07/08(日) 14:08:11.84ID:KyurvcLM0
>>16-51, >>53
NG推奨
ID:nQHHZV2E0

55ノーブランドさん2018/07/08(日) 14:23:49.95ID:8jO//Mte0
なんか荒れとるが大丈夫か?w

56ノーブランドさん2018/07/08(日) 14:39:08.64ID:Te0PQfHg0
コピペじゃなくて自分の言葉で書けよってな
その子とかマジ怖いしw
ま、なんにしても今年はアパレル売れてないらしいね

57ノーブランドさん2018/07/08(日) 15:09:55.80ID:FxwEafJ00
>>1乙でーす
なんか最近の原宿界隈ヤバくね?

高橋愛とか使ってたアナザーエディションもアイロニーもWEGOも、
フォーエバーもフリークストアも原宿なくなっちゃう

駅前のDJの車と長〜いソフトクリームぐらいしか名物なくなっちゃいそうでマジ怖い

58ノーブランドさん2018/07/08(日) 17:05:59.22ID:ZK8beK1m0
ラッパーもすっかり90年代ファッション
グランジ風だと金かからんからな
男はファストかネオストかの二極化が進んで
一番オサレな人の多いミドル層が減ったね

59ノーブランドさん2018/07/08(日) 17:12:44.45ID:atsbL8K60
フリークスってどんどん縮小していく感じだな

60ノーブランドさん2018/07/08(日) 17:22:53.34ID:X9FMC9wX0
ZOZOのクソ安ブランドもどきに取られてるのかもしれねぇな
そこらへんは地方の大型ショッピングモールへ流れてるらしいし

61ノーブランドさん2018/07/08(日) 19:20:57.01ID:fSxX74Nz0
原宿は、プロペラが閉店した時点で衰退は決まっていたのサ…
って、プロペラが閉店したのって15年くらい前だっけ

62ノーブランドさん2018/07/08(日) 20:23:48.94ID:h000/aYm0
新興ブランドも一気に増えたけど、ブランド産業はやたらと高値付けて売ってるセコい店ばかり
公正な競争もあったもんじゃないな、騙したもん勝ちかよ

63ノーブランドさん2018/07/08(日) 21:13:43.33ID:n8eqU5Bh0
服は供給過多なんだよ
。もう国民に行き渡ってるから。
ユニクロの売り上げ下がって
なぜ失速したか?っておいおい
去年かったら今年は買わないよ普通は

64ノーブランドさん2018/07/09(月) 00:00:07.66ID:dIyNPQ2l0
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

65ノーブランドさん2018/07/09(月) 01:01:34.59ID:4B55RErl0
ファストファッションアパレルも増えたよな
その割に成人越えた男はユニクロやグローバルワークぐらいしか利用してないらしいね

66ノーブランドさん2018/07/09(月) 02:00:20.73ID:s0HG/Hau0
>>65
どの層の話?

67ノーブランドさん2018/07/09(月) 02:13:50.71ID:cpbQQHwJ0
特定のブランドって訳じゃなくて、
業界がキツいみたいだね

68ノーブランドさん2018/07/09(月) 03:23:43.80ID:GGh0x/am0
業界自体がイケイケドンドンなとこだから苦しくなった時まともな経営できないんだよな
サービスもほっときゃ売れると勘違いしてた頃のまんまだから客に見捨てられていくんだよ
まあ、中には銀行みたいなお堅いアパレルもあるけどさ

69ノーブランドさん2018/07/09(月) 03:59:46.56ID:vpnxGTMP0
製品の検品も適当なとこ多いしな
並んでる商品見て不良なの結構ある なにもかも適当なんだよ
ツケがきただけ

70ノーブランドさん2018/07/09(月) 06:33:58.90ID:gI9x6MAV0
ツケは来ているな
いろんな意味で消費者をバカにし過ぎていた業界だよ

71ノーブランドさん2018/07/09(月) 11:48:44.33ID:cNmSBxxW0
たいしたネームバリューもないのにふざけた値付け
ユニクロの台頭でようやくまともになってきたけど
セレクトショップ系なんていまだにバブルの感覚なのかな
一番アホはそういうのを有難がって買う奴

72ノーブランドさん2018/07/09(月) 12:40:54.98ID:qb6zD91+0

アパレル「こんだけ注文するんだから納期遅れなんかしたら上代補償だからな!」

生地屋「ありがとうございます!なんとか間に合わせます」


現在
アパレル「反数少ないけどできますか?」

生地屋「ロットに満たさないと出来ません!さようなら〜」

73ノーブランドさん2018/07/09(月) 13:42:24.08ID:01/cB29h0
神戸のテレインにいたシジミみたいな目をしたブッサイクなドレッド頭の店員が一番態度悪かった
あの調子じゃ今もど底辺生活送ってるだろう

74ノーブランドさん2018/07/09(月) 14:21:19.08ID:q010wYzk0
アパレルどこも厳しいね
時代だな〜

75ノーブランドさん2018/07/09(月) 14:32:19.40ID:8hFC785F0
「H&M」が銀座店を閉店 5000人が行列した日本1号店、ファストファッション・ブームの震源地


だからなぁ

76ノーブランドさん2018/07/09(月) 14:36:58.81ID:GeYQVBvI0
世間的には相対的な可処分所得も減って生活に掛かる金も増大の一途だろ?
多少の給与アップしても日本はインバウンド頼みに偏重してすっかり経済構造変わりつつあるからな
ユニクロのような低質な衣類が増えてその更にセール品を買っては着捨てる感覚
超消費社会にはまともなファッションなんかないも同然かもな

77ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:22:50.04ID:787gE4A+0
今までのスレの流れと違って、随分レベルの低い話ばっかりだな
前の住民はもう見てないか

78ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:46:17.80ID:muMc6v3u0
ロック=弱者の音楽。弱者だから必死にドラム叩いて調子にのってる
ミスチル=光と陰を描く、真の強者(愛の戦士)のための音楽

79ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:46:57.00ID:muMc6v3u0
魔裟斗が試合後に山本KID(神の子)に突っ込んだ一言
https://news.aol.jp/2016/01/06/kyokugen/
太田が「・・・KIDが、シャツ脱いじゃってたからさ」と語り始め、 山本KIDのタトゥーについてだ。
KIDと言えば上半身にびっちりとタトゥーが彫られており、 その猛々しいタトゥーが全面に映し出されるという事態が勃発。
地上波でタトゥーを見せるのがよろしくないという理由から試合中はロングTシャツを着ていたが、 試合後に上半身裸で現れた山本KID。
「(KIDが)『ヤバイっすかね?』って言うから、『いいよ、いいよもう』」みたいな感じになったけど・・・
『いや、ダメだ』 『お前、シャツ着ろ』
と、まさかの魔娑斗から注意を受けた。

前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
刺青・暴言の前沢友作とは?
紗栄子の交際相手(財布)が猿人化!?
紗栄子さんシングルマザーで苦しいのは分かりますが、段々と猿人化してないですか?
 次の交際も人間であることを祈ります。
http://paris0608.up.n.seesaa.net/paris0608/image/2086127682_9a504e4966-horz-thumbnail2.jpg?d=a1
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/

80ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:47:38.17ID:muMc6v3u0
ロック=弱者の音楽。弱者だから必死にドラム叩いて調子にのってる
ミスチル=光と陰を描く、真の強者(愛の戦士)のための音楽

81ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:48:05.02ID:muMc6v3u0
真理党選挙公約
消費税廃止 - 財源は行政改革による11兆円―政府が癒着をなくしさえすれば、消費税など必要ない。
医療改革 - 患者本位の医療と新しい医学の創造―これは誰にとっても切実な問題。早急に実施。
教育改革 - 明るい学校と知能教育の推進―子供達の健やかな成長のために。
福祉推進 - 豊かで充実した長寿社会を目指して―安らぎに満ちた毎日を。
国民投票制度導入の構想 - 真の国民国家であり続けるために―今の政治は不満だらけ。国民投票制度を導入すれば、消費税強行採決のような事態も防げるし、汚職議員も私達の手で解職できる。金権・腐敗政治の温床を一掃できる。

選挙結果
麻原は一時教団の代表を辞めるなどと弱音を吐いていた
開票に不正がないか確かめるために信者3人にわざと本名の松本智津夫で投票させた上で、
開票時の立会の際に票を確認させ、
ここで松本票を確認できなかったことを選挙不正があるとした。
既にマスコミの注目を浴びていた麻原は、
開票速報を伝える各テレビ局の番組に出演し、
真理党が落選したのは、
国家権力による票数操作の陰謀のためと主張した。
結果、
武力による権力奪取の必要性を感じ、
その後の教団が凶暴化したとされる。

経歴
松本智津夫は、生来、左目がほとんど見えず、右目の視力は1.0程度だった。
(視覚障害が水俣病の影響)
智津夫の視覚障害に関し、「水俣病患者として役所に申請」したことがあるが、却下された。
学校
小学校に入学するが、視覚障害者(隻眼)を理由に秋より盲学校に転校、寄宿舎に移住。
しかし、智津夫は目が見えたのに、盲学校へ入れられたことを親に捨てられたと思い不満をぶつけ、転校の際には泣いて嫌がったという。
20歳で卒業するまでの13年間、両親が訪ねてくることはなく、衣服や食料を送ってくることもなかった。
他の子供たちは週末には里帰りしたが、松本は寮に残った。

82ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:48:19.77ID:muMc6v3u0
ロック=弱者の音楽。弱者だから必死にドラム叩いて調子にのってる
ミスチル=光と陰を描く、真の強者(愛の戦士)のための音楽

83ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:48:46.10ID:muMc6v3u0
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
Hi-STANDARD「START TODAY」 - YouTube
Hi-STANDARDの難波章浩が、反原発イベントが、開催された。 このイベントでは、反原発を訴える。
「さよなら原発1000万人アクション」 『「さようなら原発」一千万人署名市民の会』

【衝撃事件の核心】逃亡46年67歳過激派 指名手配 逮捕
大坂正明容疑者
【中核派】=過激派の極左集団
反原発などにも参加。
https://www.sankei.com/premium/news/170610/prm1706100025-n4.html
過激派の発見にご協力をお願いします
革マル派、中核派、、過激派は、「テロ、ゲリラ」事件を起こしています。 非公然アジト発見を推進しています。
「変だな、おかしいな」と不審に思うことがありましたら、 110番通報または最寄りの警察署、交番、駐在所までご連絡ください。
過激派は、暴力性を隠し、
反原発・反戦
などに取り組んでいます。
また、大衆に介入し、違法行為や「テロ、ゲリラ」等を引き起こすおそれがあります。
警察では、過激派の壊滅に向けて、摘発、検挙に全力を尽くしております。
不審な人物を見た、不審な人物が出入りしている、などの情報がありましたら警察署・交番・駐在所までご連絡をお願い致します。
過激派は、平和な社会を暴力で破壊、転覆しようと企てている反社会的な集団です。

2017/06/03 - 脱原発デモに参加したら、一緒にいった友人が逮捕された

ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に - NAVER まとめ

84ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:48:59.99ID:muMc6v3u0
ロック=弱者の音楽。弱者だから必死にドラム叩いて調子にのってる
ミスチル=光と陰を描く、真の強者(愛の戦士)のための音楽

85ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:49:55.10ID:muMc6v3u0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味

いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い
いかがはし・い
【如何わしい】
《形》
1.
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。 
「 − ・い品物をつかませられる」
2.
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」

86ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:50:26.40ID:muMc6v3u0
ロック=弱者の音楽。弱者だから必死にドラム叩いて調子にのってる
ミスチル=光と陰を描く、真の強者(愛の戦士)のための音楽

87ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:55:50.56ID:muMc6v3u0
前澤友作
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
























https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg

88ノーブランドさん2018/07/09(月) 15:56:11.41ID:muMc6v3u0
ロック=弱者の音楽。弱者だから必死にドラム叩いて調子にのってる
ミスチル=光と陰を描く、真の強者(愛の戦士)のための音楽

89ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:02:43.50ID:muMc6v3u0
北野武×麻原彰晃 対談映像「たけしの死生観、麻原の仏教観」
https://www.youtube.com/watch?v=Aj7QXqJcwz4
麻原尊師 生でダラダラいかせて出演 
https://www.youtube.com/watch?v=YZEXOhpLd2E




Amazon | ・・・TO INFINITY | SWITCH STYLE | J-POP | 音楽CD (1997/6/30)
https://www.amazon.co.jp/・・・-INFINITY-SWITCH-STYLE/dp/B00005G6B3/ref=ntt_mus_ep_dpi_1
SWITCH STYLE (ANTIKNOCK, Tokyo 04/21/1996) - YouTube
アンチノック (東京)       収容人数は約300人。
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

90ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:03:06.02ID:muMc6v3u0
ロック=弱者の音楽。弱者だから必死にドラム叩いて調子にのってる
ミスチル=光と陰を描く、真の強者(愛の戦士)のための音楽

91ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:03:43.52ID:muMc6v3u0
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
Hi-STANDARD「START TODAY」 - YouTube
Hi-STANDARDの難波章浩が、反原発イベントが、開催された。 このイベントでは、反原発を訴える。
「さよなら原発1000万人アクション」 『「さようなら原発」一千万人署名市民の会』

【衝撃事件の核心】逃亡46年67歳過激派 指名手配 逮捕
大坂正明容疑者
【中核派】=過激派の極左集団
反原発などにも参加。
https://www.sankei.com/premium/news/170610/prm1706100025-n4.html
過激派の発見にご協力をお願いします
革マル派、中核派、、過激派は、「テロ、ゲリラ」事件を起こしています。 非公然アジト発見を推進しています。
「変だな、おかしいな」と不審に思うことがありましたら、 110番通報または最寄りの警察署、交番、駐在所までご連絡ください。
過激派は、暴力性を隠し、
反原発・反戦
などに取り組んでいます。
また、大衆に介入し、違法行為や「テロ、ゲリラ」等を引き起こすおそれがあります。
警察では、過激派の壊滅に向けて、摘発、検挙に全力を尽くしております。
不審な人物を見た、不審な人物が出入りしている、などの情報がありましたら警察署・交番・駐在所までご連絡をお願い致します。
過激派は、平和な社会を暴力で破壊、転覆しようと企てている反社会的な集団です。

2017/06/03 - 脱原発デモに参加したら、一緒にいった友人が逮捕された

ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に - NAVER まとめ

92ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:04:58.78ID:muMc6v3u0
ロック=弱者の音楽。弱者だから必死にドラム叩いて調子にのってる
ミスチル=光と陰を描く、真の強者(愛の戦士)のための音楽

93ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:05:31.31ID:x17lm3Vx0
ミスチルはロックじゃないのか❓

94ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:07:36.87ID:x17lm3Vx0
ミスター子供

95ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:22:11.34ID:x4J53Mvc0
>>77
さっさとレベルの高い話を振ってくれ

96ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:42:02.01ID:DDQxbUC/0
ミスターチルドレンって
ミスター味っ子からとったんだってね

97ノーブランドさん2018/07/09(月) 16:51:43.41ID:x17lm3Vx0
まじか懐かしいなミスター味っ子 あの大袈裟すぎる表現がたまらなかったよね。

98ノーブランドさん2018/07/09(月) 18:06:40.43ID:ODDcoEAL0
>>93
歌謡曲

99ノーブランドさん2018/07/09(月) 18:11:22.93ID:muMc6v3u0
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
金子勇 完全犯罪達成者!→ご臨終(ご愁傷様です)
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc

100ノーブランドさん2018/07/09(月) 18:12:55.07ID:muMc6v3u0
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/
「ライブ写真公開ー☆について」の記事へ2011/06/11
またしても変な色のネイルを塗ってますねw
ライブ中なのに目がイッてる。
金魚が死んだような目
https://ameblo.jp/mirai-tv/image-10919629434-11282999589.html
Amazon | ・・・TO INFINITY | SWITCH STYLE | J-POP | 音楽CD (1997/6/30)
https://www.amazon.co.jp/・・・-INFINITY-SWITCH-STYLE/dp/B00005G6B3/ref=ntt_mus_ep_dpi_1
SWITCH STYLE (ANTIKNOCK, Tokyo 04/21/1996) - YouTube
アンチノック (東京)       収容人数は約300人。
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


これ、音楽にも当てはまるよね

101ノーブランドさん2018/07/09(月) 19:30:20.20ID:muMc6v3u0
Katy Perry - Hot N Cold (Official) 2008/10/13 に公開 視聴回数 809,702,792 回
https://www.youtube.com/watch?v=kTHNpusq654
Katy Perry - Hot N'Cold Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=P466Nq-kjY4
【セレブ・ファッション】Vol.15 ポップなファッションアイコン“ケイティ・ペリー”に夢中
2012年1月7日
■黒髪の“イイ女”時代
いやらしくならず、大人のセクシーさをプラスするには、しっとり“イイ女”風の黒髪は大正解だ。
前髪を作らないことで、27歳という年齢に見合った落ち着きも感じられる。
このころは、人妻らしい清楚な雰囲気さえ漂っていた。
夫のスーツとドレスの色を合わせるなど、主張しすぎない配慮も。
ドレス選びに至っては、ちょっとつまらないのでは? と思えるくらい王道をチョイス。
https://www.tvgroove.com/column/article/ctg/6/cid/101.html
ケイティ・ペリー - Wikipedia
キャサリン・エリザベス・ハドソン(Katheryn Elizabeth Hudson、1984年10月25日 - )は、
ケイティー・ペリー(Katy Perry)の芸名で知られるアメリカ合衆国の女性シンガーソングライターである。

【プライベートでも個性的】ケイティ・ペリー私服画像 - NAVER まとめ
ケイティ・ペリーのファッションがポップで可愛い‼︎ - NAVER まとめ
>>1 >>2 >>3
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528298472/
ケイティ・ペリー「インスタグラム・カルチャー、早く終わって」 2017.12.15 13:18
インスタグラムで6,800万人以上のフォロワーを持つケイティだが、
「インスタグラム・カルチャーが終焉を迎えるのが待ちきれない。
そうすれば、私たちみんな、再び自分自身になれる」とつぶやいた。
https://www.barks.jp/news/?id=1000149985
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

102ノーブランドさん2018/07/09(月) 22:56:56.77ID:Twl8sNcb0
なんで急にこんなに必死なの?
お気に入りのブランドが名指しされたか

103ノーブランドさん2018/07/09(月) 23:02:42.46ID:OHB8POtY0
ユニクロだと思うけど彼処のスレッドは基地外だらけだから

104ノーブランドさん2018/07/10(火) 02:42:36.49ID:1VUuubpC0
なんでスレタイPart1にしたんだよ

105ノーブランドさん2018/07/10(火) 11:06:05.03ID:JYSCGQDF0
ゾゾにしまむらだぞ
ますます中価格帯ブランドは生きにくいな

106ノーブランドさん2018/07/10(火) 13:28:46.48ID:pYwC0uFV0
???しまむらと何の関係が??

107ノーブランドさん2018/07/10(火) 17:28:36.70ID:iBDSS/Io0
ZOZOにしまむらが出店した

108ノーブランドさん2018/07/11(水) 01:12:00.69ID:YE4xkiNm0
ZOZOってネットモールだよな。
しまむらみたいなリアル店舗とゆうか洋品スーパーが絡むのは違和感がある。

109ノーブランドさん2018/07/11(水) 01:33:39.65ID:x5Gwn/X70
ZOZOにしまむらが来ても中価格帯に影響が出るとは思えない

そもそもZOZOの売れ行き上位も殆どがロープライス商品とセレクトのセール品やセカンドラインばかり
更に言えば夏物なら数千円、冬なら1万円台までの寂しいネット通販業界のドンZOZO

110ノーブランドさん2018/07/11(水) 09:29:17.80ID:c0Mn+8S30
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。
5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。
7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
8.個人主義のアメリカ人から見ても、異常性を感じる階層です。
9.このような日常に生きる低学歴は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
10.従って、高学歴が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、低学歴は敗者の態度に見えてしまいます。
11.アメリカ人は低学歴の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は低学歴をあまり理解していません。
12.日本人は低学歴を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
13.アメリカ人から日本人に忠告します。「低学歴は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが低学歴のためでもあります。謝ってはいけません。
14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
16.正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
18.実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

態度の悪い店&態度の悪い店員
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/
プチプラのあや(wear、zozotown)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/
「ライブ写真公開ー☆について」の記事へ
またしても変な色のネイルを塗ってますねw
ライブ中なのに目がイッてる。
金魚が死んだような目
https://ameblo.jp/mirai-tv/image-10919629434-11282999589.html

111ノーブランドさん2018/07/11(水) 11:14:04.97ID:c0Mn+8S30
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528298472/
274ノーブランドさん2018/07/11(水) 07:56:44.65ID:BF16ySH/0
女はババ服

男はホモ服

全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
235 2018/07/08(日) ID:6+ZeBMap0
一昔前みたいな華やかな女子大生じゃなくて、
ただのおばさん予備軍状態になっちゃった。
とにかくダサいものを流行らせたファッション業界の中の人間は、
若い子に嫉妬した50代ババアが中心だと思うわ。

ろうがい 【老害】
自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、 まわりの活躍を妨げて生ずる害悪。
老害 (ろうがい) とは、
死に損ないどもが引退できずにいつまでも居座ってしまい腐敗を招くという災害、 またはそれを起こす人物や危険物のことである。
原因  
過去の栄光にしがみつく 引退の機会を逃す 同年代の人物同士で馴れ合う uncyclopedia

前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
173  (ワッチョイW dea2-4BQe)2018/05/04(金) 10:41:29.19ID:1ICW/I/N0
前澤ってホモにすごい人気あるよな
ホモが応援してくれるよ

112ノーブランドさん2018/07/11(水) 12:58:28.73ID:c0Mn+8S30
ZOZO販売員 在宅ワーク出張採用 - 株式会社スタートトゥデイ
https://www.starttoday.jp/recruit/home-employment/salesstaff/
272 2018/07/11(水) ID:vvAeF3pG0
ZOZOをマンセーする簡単なお仕事です
271 2018/07/11(水) ID:vvAeF3pG0
いまだに「ユニかぶりがー」って言ってるのか。
若い子は誰もそんなこと気にしてないけどな。
10年前の話か?

前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
173  (ワッチョイW dea2-4BQe)2018/05/04(金) 10:41:29.19ID:1ICW/I/N0
前澤ってホモにすごい人気あるよな
ホモが応援してくれるよ

全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
WEAR ファッションコーディネートを App Store で
>>1 >>2 >>3
ダサいやつしかおらんやん
投稿者: Umami muni ★
げんじとかにっしーがセンスあるんか?
街中でおってもこいつらダサいぞ
それをわかってないのがやばいな
ほかの奴らも殆どアウト

新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/

113ノーブランドさん2018/07/12(木) 06:07:35.99ID:SyoBkrWG0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52688
この頃から一年、どうなったんだろう
今年はアパレルの売り上げもさっぱりらしいけど

114ノーブランドさん2018/07/12(木) 06:22:11.63ID:djJL3+/20
なんだかんだ言ってアパレルは巨大産業だからね
でも、災害の映像とか原発事故を見ると、そんなに物を買ってどうするって思っちゃうよね

115ノーブランドさん2018/07/12(木) 06:33:35.14ID:vHtBCuPY0
確実にセールでの減りも鈍いよ
サイズ欠けは出ても例年の勢いはないわな

116ノーブランドさん2018/07/12(木) 06:40:28.71ID:JahMkJLC0
そもそもセールがジワジワ早くなる一方でますます定価で買うのがアホらしいよな

117ノーブランドさん2018/07/12(木) 06:41:35.05ID:vHtBCuPY0
なによりもビッグメゾンは軒並みデザイナー入れ替わりで今年は過渡期だしな
でもシルエットがワイドでもスキニーでも自由に委ねられる時代だし
価格も高級からファストまで本当にフレキシブルだからこそデザイナーの役割とデザイン性はますます重要になっていくと思うわ

118ノーブランドさん2018/07/12(木) 06:46:48.14ID:vHtBCuPY0
そもそも論を話すのも気がひけるけど以前はビッグメゾンにセールなんてなかったからな
それがネットとリーマンショックで利権構造をファストと安売りに取って代わられて総て変わっちゃったよ
でもグループ化で多角経営だと思わぬ冒険もあってある意味では面白い時代だから個人的には金をケチってシラけてなんかいられないんだよな

119ノーブランドさん2018/07/12(木) 06:49:59.84ID:vHtBCuPY0
これだけ安く良品が変える世の中が来ると情報格差がますます顕著になるね
いい物を探す嗅覚と足と見識と執念かなw
ファストだろうがビッグメゾンだろうが値段に見合わない物は本当に多いからな
それに合わせて全方位的な環境へ対応する洋服とファブリックの進化も止まらないと思うわ

120ノーブランドさん2018/07/12(木) 07:37:11.66ID:djJL3+/20
連投w

121ノーブランドさん2018/07/12(木) 07:41:58.12ID:0AMiOWND0
百貨店も売上あかんらしいわ
地震関係あるんかの?

122ノーブランドさん2018/07/12(木) 07:42:51.11ID:0AMiOWND0
>>120
しょうもない煽りなら他所行ったらええ

123ノーブランドさん2018/07/12(木) 08:46:37.22ID:JahMkJLC0
>>119
まぁね
ユニクロのチノパンや5ポケットのストレッチ生地なんて凄い良いしな
一昔前ならそれにブランドタグ張れば2万越え余裕

124ノーブランドさん2018/07/12(木) 10:21:55.83ID:AyJcEx0N0
>>116
今年はセール遅らせてるとこがほとんどだよ。
で、その遅らせた分の売上どうすんだ?でヤバいことになってる

125ノーブランドさん2018/07/12(木) 13:39:06.38ID:fE1VIk0N0
>>124
セール時期遅らせてもネット通販じゃしょっちゅう割引あるしね
今は定価で売れるものってほんと少ないんだろう
それを見越して最初から値段上乗せしてますます墓穴掘ってる感じ
かなりこブランドが詰むぞ

126ノーブランドさん2018/07/12(木) 16:06:54.01ID:GHFtMisq0
ドメブラ自体がオワコン気味よな
プロパーで売れてるとこなんて一握りやろ

127ノーブランドさん2018/07/12(木) 17:06:46.18ID:saB7UfN90
アパレル会社が多すぎて淘汰される時期に入ってるんかなという気がするね

128ノーブランドさん2018/07/12(木) 17:17:38.18ID:hhkCGOtJ0
>>123
まさかユニクロしか買った事無いのか?w
最近こういう世間知らずな男が増えたよな

貧乏こじらせるとこういう恥ずい典型になっから
無自覚だろうが馬鹿にされてるぞ?

129ノーブランドさん2018/07/12(木) 17:51:19.38ID:djJL3+/20
買ったことないんだよ
2万円越えはないよな
せめて8千円越え

130ノーブランドさん2018/07/12(木) 18:05:21.61ID:JahMkJLC0
>>128
は?
おれ40のおっさんで20台はヘルムートラング、エンポリオ、グッチ、ドルガバから30過ぎからインコテックス、PT05が主だが、今季のユニクロはアーバンリサーチやビームスオリジナルより全然良いし、じゃPTよりは根本的にいろいろ落ちる
ブランドがブランドなら2万越え余裕だよ
ディーゼル、APCで売ってても何の不思議もない
ちなみに金は日本の上位5%以内の稼ぎです

131ノーブランドさん2018/07/12(木) 18:24:44.71ID:yZF0CEwp0
作り話するならもっとマシな嘘吐けよ
ディーゼル?APC?ないないww

132ノーブランドさん2018/07/12(木) 18:31:49.15ID:xGdRQPvy0
5chによくいる虚言癖ってすぐ顔真っ赤にしてマウント取ろうとするから面白い
これでネトウヨだったら役満

133ノーブランドさん2018/07/12(木) 23:31:36.12ID:FD1DzfDM0
まあ目利きができない奴とっては、ユニクロは安物の低品質の代表と思うしかないよね
40代のおっさんが若い頃には、ファストファッションなんて言葉も無かったし、雑誌の情報も提灯広告だらけで玉石混交の時代だったんだぜ
嘘吐き呼ばわりする前に、自分で色んな物を触って着てみような

134ノーブランドさん2018/07/12(木) 23:36:56.70ID:mAGQWA+L0
わざわざIDすっ変えてまで自己弁護する必要あっか?要はてめえが嘘吐きだからだよ。40にもなってまだ社会勉強も済んでないお子ちゃんか?その遍歴も40の俺から見てもおかしいから。ユニクロしか買えない零細の糞底辺が偉そうにググってマウントしてんじゃねえよ。

135ノーブランドさん2018/07/12(木) 23:55:14.84ID:FD1DzfDM0
俺は>>130のおっさんじゃないし、遍歴なんか知らんよ
長文だから文体でわかりそうなもんだけどな
つーかなんでそんな必死なんだよw
ユニクロで万引きして捕まったか?

136ノーブランドさん2018/07/13(金) 05:23:46.66ID:pHgW/KF40
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
「ZOZOTOWN退会祭り」がTwitterのトレンド入りを果たした。
>>1 >>2 >>3
@D15TooP14  蔑まれるのは屈辱なので、ZOZOTOWNから退会しました。
のの@okyqccuWpC7jcIW  私も退会しました。他のサイトで十分なので。
tomochi@tomochicco  ZOZO、庶民をバカにする、もう使わない。退会してアプリも削除した。
つかっち@satoru_otsuka  こういう頭の悪い発言をする会社にお金を払っていたことを恥ずかしく思うので、退会させていただきました。
琵琶湖マッサージ@statsbeginner   いい機会なのでわたしも退会完了しました
みじんこ@ayum_ixi_1230  「衆愚」だなんて。。ショックです。簡単に退会手続きできました。
haharuru♪@rururu_mama  私も、ZOZOタウン解約してきました。クーポンも使うことなく、サヨウナラ〜〜!
世末涼子@yomo_sue_ryoko  zozotownやめました、ありがとうございました。
餡蜜@honeysuckle58  私もZOZO退会しました。
マツカヨ@madskayo  よく存じ上げないけど、なかなかの薄っぺらさとイキがり様でしたわw ZOZOはこういう会社ってことで退会して正解。
TxTxTxYx@ttty13  ムカついたのでZOZO退会したった
Tsuneglam Sam@enust  zozo 俺も退会した
mio@miporing7757  #ZOZOTOWN 退会流行ってるみたいなんで退会しました(笑)
kota@kota_falcon  ZOZOTOWN不買運動します。
八百雪@yaoyuki  ZOZO退会したいけど、まだ入会もしていなかった

全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/

137ノーブランドさん2018/07/13(金) 09:38:01.44ID:utYJ2S8d0
>>134
おまえこそ中価格帯ブランドを無理して買ってマウント取ってるクズおっさんだろw

138ノーブランドさん2018/07/13(金) 09:40:11.52ID:pHgW/KF40
>>17 >>18 >>19
大手総合アパレルの劇的な復活は難しい
minami 投稿日時: 2015年9月2日
TSIホールディングスの希望退職者募集に528名が応募
(ナノ・ユニバースなど)
筆者が業界紙記者となったのは97年だが、そのときに大手とされていた総合アパレルは現在、軒並み凋落している。
ワールド
TSIホールディングス(サンエーインターナショナル+東京スタイル)
三陽商会
オンワード樫山
イトキン
ファイブフォックス
である。
凋落の直接的原因として2008年のリーマンショックが挙げられることがあるが、
すでにピークアウトしていたところにリーマンショックが起こり、凋落が顕在化した。
仮にリーマンショックがなかったとしても2010年ごろには凋落が顕在化したのではないかとも思う。
彼らのピーク時は
95年〜2005年
の10年間ではなかっただろうか。仮にリーマンショックが凋落の直接原因だと仮定するなら、
ピークは
97年〜2008年
といえるかもしれない。いずれにせよ、10年間が彼らの最盛期だったといえるのではないか。よく
「ビジネスモデルの寿命は10年周期」
と言われるが、大手総合アパレルはまさしくこれが当てはまる。
2005年あたりから勢いがなくなってきた。あまりにも同質化が進んだ。各社のブランドはどれもこれも同じように見えるようになった。
これがちょうど2005年あたりから顕著になった。

139ノーブランドさん2018/07/13(金) 09:46:14.51ID:pHgW/KF40
>>17 >>18 >>19
大手総合アパレルの劇的な復活は難しい
minami 投稿日時: 2015年9月2日
TSIホールディングスの希望退職者募集に528名が応募
(ナノ・ユニバースなど)
筆者が業界紙記者となったのは97年だが、そのときに大手とされていた総合アパレルは現在、軒並み凋落している。
ワールド
TSIホールディングス(サンエーインターナショナル+東京スタイル)
三陽商会
オンワード樫山
イトキン
ファイブフォックス
である。
凋落の直接的原因として2008年のリーマンショックが挙げられることがあるが、
すでにピークアウトしていたところにリーマンショックが起こり、凋落が顕在化した。
仮にリーマンショックがなかったとしても2010年ごろには凋落が顕在化したのではないかとも思う。
彼らのピーク時は 95年〜2005年
の10年間ではなかっただろうか。仮にリーマンショックが凋落の直接原因だと仮定するなら、
ピークは 97年〜2008年
といえるかもしれない。いずれにせよ、10年間が彼らの最盛期だったといえるのではないか。よく
「ビジネスモデルの寿命は10年周期」
と言われるが、大手総合アパレルはまさしくこれが当てはまる。
2005年あたりから勢いがなくなってきた。あまりにも同質化が進んだ。各社のブランドはどれもこれも同じように見えるようになった。
これがちょうど2005年あたりから顕著になった。

ユニクロやファストファッションの本質は「低価格」だったのだろうか。
筆者は違うと思う。大手各社は本質が「低価格」だと判断したからこぞって低価格へ追随したのだろう。

90年代後半〜2000年代前半にかけてのワールドの各ブランドの見せ方、見え方は他社とは一線を画していた。
本来は2008年のリーマンショックを機に各社とも新しいビジネスモデルの構築を開始しなくてはならなかったのが、
一様に低価格化と後追い企画に終始し始めるようになったように見えた。

140ノーブランドさん2018/07/13(金) 10:00:29.23ID:pHgW/KF40
>>138 >>139
CD 雑誌 TV番組 ラジオ・・・→旧媒体は時代遅れ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1436424947
■リーマンショックのせいで洋楽が廃れた■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1440575652/l50

141ノーブランドさん2018/07/13(金) 10:05:18.36ID:pHgW/KF40
>>138 >>139
CD 雑誌 TV番組 ラジオ・・・→旧媒体は時代遅れ
https://2ch.live/cache/view/musice/1436424947
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1436424947
■リーマンショックのせいで洋楽が廃れた■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1440575652/l50

142ノーブランドさん2018/07/13(金) 10:11:50.84ID:pHgW/KF40
お前らって才能がないことにまだ気付かないの?(笑)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1401935614/
https://2ch.live/cache/view/compose/1401935614
23 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 23:55:39.12 ID:kQ4PZcpb
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、 やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。 漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」 なんて思ってたし。
実際、フリーターの人達は、 社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、 30になっていったフリーターを結構見てきた。
「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」 っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、 いつのまにか別れてる。
無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。 そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど (漏れも人気がないけど)やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。 趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・

143ノーブランドさん2018/07/13(金) 10:14:33.79ID:pHgW/KF40
歴史の最後のヘッドライナーを務めたTHE OFFSPRING圧巻!問答無用のステージ【PUNKSPRING 2017 Final 】11年の歴史を閉じる。3/26幕張メッセ
https://rockinon.com/blog/ro69plus/158236
The Offspring - wiki
アルバムSmash 1994年 世界売上1600万枚
Dexter Holland - wiki
THE OFFSPRINGのボーカル兼ギタリスト
出身高校の卒業生総代を務める
"デクスター"の愛称は、数学が得意だったことから(「理数系のがり勉」という意味)
南カリフォルニア大学分子生物学博士号取得寸前まで行っていた
デクスターは飛び級をしていた
身長188cm
The Offspring - Smash
https://www.youtube.com/watch?v=XJEH3S8wjKs&;list=RDXJEH3S8wjKs&index=1

前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味

バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/

144ノーブランドさん2018/07/13(金) 10:21:42.77ID:pHgW/KF40
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
24 :当方名無し、全パート募集中:2011/08/18(木) 21:46:10.58 ID:z/niEiac
んじゃマジレスするか。
はっきりいってこれから先の時代
「メジャーデビューして飯を食ってく」なんてのはかなり難しくなる。
もう音源や著作権で商売するっていう
音楽産業のビジネスモデルは完全に解体に向かってる。
普通のリスナーはこの先パッケージ化された音源には金を出さなくなる。
ダウンロード商売も無理。すでに頭打ちになってるし
いくらでもタダでモノが流れてしまう。
メジャーデビュー=プロって図式はもう成り立たなくなるから
今のうちに別の生き方見つけとかないとホントに首吊る羽目になる。
まああくまでライブ(大道芸人とか旅芸人みたく)の収入だけでやってくなら
(それだけの才能と実力があれば)別だが。

35 :当方名無し、全パート募集中:2011/08/28(日) 16:25:54.53 ID:cXTyUGOx
おまえらまだバンドで食ってけると思ってんの?中学生かよw?
バカなの?死ぬの?
ボーカル見つけようが天才(笑)やスター(笑)見つけようが
楽曲とセンス(笑)と思想(笑)が一番だろうが何しようが
音楽産業のビジネスモデルが完全にオワコンだって言ってんだろ。
どんだけ情弱なんだよ。理解できないような底辺の低脳バカは
無駄に年食って生活保護受けるような日本国のゴミになる前に
おのれの頭の悪さを呪って自殺しろ。

バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/

145ノーブランドさん2018/07/13(金) 10:52:50.33ID:pHgW/KF40
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
918 : ID:pbTpawP5
この板にいっぱいいるよな糞老害
自覚してほしいな自分たちが糞以下の書き込みばっかしてることを
まあ腐った脳味噌に何を言っても意味ないか
921 : ID:pbTpawP5
糞老害どもは他人の好きな音楽を馬鹿にすることしかできないのかな?
そういう糞老害がいるから荒れたりするんだろ
糞老害はまず自分の書き込みを見直そう
923 : ID:pbTpawP5
自分に合わない音楽はこき下ろして好きな音楽をこき下ろされたら発狂する糞老害
他人を見下すことでしか自分を保つことができない哀れな糞
どうしてそういうことしかできないのだろうか?
925 : ID:pbTpawP5
あまりにも哀れすぎるからこういうスレが立って伸びてる
こういうことを思ってる人がたくさんいるってことを自覚しよう
否定することしか脳がない糞老害ども
927 : ID:pbTpawP5
良いものと思って書き込んだらコケ下ろすような書き込みしかできない糞老害
自分がそんなに高尚な人間とでも思ってんのか?
こけ下ろすことしかできない時点で糞以下の人間だよ
932 : ID:pbTpawP5
糞老害って自分たちの時代は素晴らしいって思い込んでるよな
現代でも良い物はたくさんあるのに糞老害どもはろくに調べずに叩くだけ
調べるという行為すらできなくなった哀れな人間腐った脳味噌が可哀想

前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/

146ノーブランドさん2018/07/13(金) 12:10:20.51ID:8QT1KlIz0
ユニクロが高級ブランドとかわらないとかいってる阿呆って
ユニクロ内にも高いラインがあることや
ファーストリテイリングがユニクロ以外に高いブランドも持ってることをしらないんだろうかw

147ノーブランドさん2018/07/13(金) 12:20:33.89ID:L5+qNqlI0
ドメブラの断末魔が
悲惨よの〜

148ノーブランドさん2018/07/13(金) 14:50:48.29ID:JPKPkAoQ0
そーいやユニクロって前にセオリーって高価格帯のブランド買ってたけど、セオリーってまだあるのかね

149ノーブランドさん2018/07/13(金) 15:12:31.24ID:31z4JKVp0
向かいがユニクロなんだけど、明らかに去年より客減ってるんだよな。
感謝祭の行列も無くなったし、置いてる物も下着ばかり。
海外で儲けてても、多分そっちもすぐに同じ状態になるから、その時一気に崩れるんだろうな

150ノーブランドさん2018/07/13(金) 15:41:44.74ID:GFon8Lpx0
この板って、ユニクロ防衛軍みたいのがいるな

151ノーブランドさん2018/07/13(金) 17:01:34.83ID:Ek28GFvj0
そりゃ日本の大手アパレルや微妙なブランドはみんなユニクロに潰されてるからな
褒めればアンチが湧く

152ノーブランドさん2018/07/13(金) 20:04:44.95ID:wvpdGWBe0
セオリーが高価格は草

153ノーブランドさん2018/07/13(金) 20:16:11.25ID:8QT1KlIz0
2ちゃんに毒されてんなよw
世間一般ではtheoryクラスは
高級ブランドだよ。

154ノーブランドさん2018/07/13(金) 20:21:23.22ID:pHgW/KF40
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、
愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
https://newswitch.jp/p/11682
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
https://www.ryutsuu.biz/sales/k052123.html
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

155ノーブランドさん2018/07/13(金) 20:46:05.55ID:HqfPNa110
>>149
ないないw

156ノーブランドさん2018/07/13(金) 22:03:25.81ID:pHgW/KF40
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
918 : ID:pbTpawP5
この板にいっぱいいるよな糞老害
自覚してほしいな自分たちが糞以下の書き込みばっかしてることを
まあ腐った脳味噌に何を言っても意味ないか
921 : ID:pbTpawP5
糞老害どもは他人の好きな音楽を馬鹿にすることしかできないのかな?
そういう糞老害がいるから荒れたりするんだろ
糞老害はまず自分の書き込みを見直そう
923 : ID:pbTpawP5
自分に合わない音楽はこき下ろして好きな音楽をこき下ろされたら発狂する糞老害
他人を見下すことでしか自分を保つことができない哀れな糞
どうしてそういうことしかできないのだろうか?
925 : ID:pbTpawP5
あまりにも哀れすぎるからこういうスレが立って伸びてる
こういうことを思ってる人がたくさんいるってことを自覚しよう
否定することしか脳がない糞老害ども
927 : ID:pbTpawP5
良いものと思って書き込んだらコケ下ろすような書き込みしかできない糞老害
自分がそんなに高尚な人間とでも思ってんのか?
こけ下ろすことしかできない時点で糞以下の人間だよ
932 : ID:pbTpawP5
糞老害って自分たちの時代は素晴らしいって思い込んでるよな
現代でも良い物はたくさんあるのに糞老害どもはろくに調べずに叩くだけ
調べるという行為すらできなくなった哀れな人間腐った脳味噌が可哀想

新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/

157ノーブランドさん2018/07/13(金) 22:38:54.14ID:HxLsLAXQ0
>>155
大好きなユニクロ国内減収ですよ

158ノーブランドさん2018/07/13(金) 22:48:34.33ID:wzxGyCgS0
セオリーみたいなゴミ縫製品質の安物ブランドを高いとかどんだけ貧乏人なんだよwww

159ノーブランドさん2018/07/13(金) 22:54:05.13ID:KnTrSOJu0
ソバットのモトアキとかがやってた
パンクブランドのアンチクラスとかまだやってるのかな

160ノーブランドさん2018/07/13(金) 23:01:16.03ID:EFd/6ciB0
セオリーじゃねーから、テオリーな。

161ノーブランドさん2018/07/13(金) 23:17:52.37ID:L5+qNqlI0
ユニクロでさえ減益なんだ
ドメブラ死んじゃうやん

162ノーブランドさん2018/07/13(金) 23:50:30.75ID:HvlQxRCO0
マウント取ろうとしてセオリーが高級ブランドって(笑)

163ノーブランドさん2018/07/13(金) 23:50:53.76ID:/OoLqQG00
トウキョウベース減益で株価ストップ安だってよ。短い春だったな

164ノーブランドさん2018/07/14(土) 01:08:34.22ID:cYdTVlsC0
セオリー、ユニクロになる前は良かった気がする

165ノーブランドさん2018/07/14(土) 01:32:09.92ID:AmirV3qk0
>>162
マウントって・・・ガイジが自己紹介してんじゃねえよダサ坊

166ノーブランドさん2018/07/14(土) 01:34:03.80ID:au4cokWs0
ダサ坊とかワードセンスが昭和すぎるわ
何歳だよおっさんw

167ノーブランドさん2018/07/14(土) 02:06:31.33ID:o5ZssCLw0
脳死してそうな言葉遣いからして鈴木スレのジジイだろ

168ノーブランドさん2018/07/14(土) 02:34:34.63ID:IGIF49AQ0
ここ面白いとこだったのに最近しょーもなくなったな

169ノーブランドさん2018/07/14(土) 03:51:21.85ID:cr3OdTQj0
ユニクロを高級ブランドの様に思って有難がってるキチガイのせいでしらける
昨今ファストのデザイナーズコラボが底辺連中を変に勘違いさせた
特にユニクロのルメール、アンダーソン的な二流、イネスらは色物の喪服デザインで真面目に害悪
H&Mのビッグメゾンコラボはマシとは思ったが

170ノーブランドさん2018/07/14(土) 04:49:23.98ID:etScGKzk0
新宿古着屋

171ノーブランドさん2018/07/14(土) 06:29:39.83ID:rl9u9VpS0
なにがビッグメゾンだよ

172ノーブランドさん2018/07/14(土) 07:05:31.67ID:SEdUW+wV0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>54
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い
いかがはし・い
【如何わしい】
《形》
1.
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。 
「 − ・い品物をつかませられる」
2.
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」

173ノーブランドさん2018/07/14(土) 07:10:11.02ID:SEdUW+wV0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>27 >>40 >>43 >>49 >>53 >>79 >>83
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い
いかがはし・い
【如何わしい】
《形》
1.
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。 
「 − ・い品物をつかませられる」
2.
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」

174ノーブランドさん2018/07/14(土) 21:29:23.86ID:XqvVRsc/0
H&Mは本当に酷い
店頭で見ても買いたいと思うようなものが何一つ無い

物凄く低品質
あの低品質のユニクロよりも更に低品質

175ノーブランドさん2018/07/15(日) 02:46:07.62ID:/HRxw7mG0
上り調子のこのブランドもよろしく。

https://ameblo.jp/wearlibertad

176ノーブランドさん2018/07/15(日) 02:51:19.98ID:VVrCZt/E0
ビッグメゾン(笑 のチンドン屋コーデでユニクロをキチガイ扱い
本当にシラけるのは果たして誰かな〜?
おしゃれさんならファストも上手に使いましょって話

177ノーブランドさん2018/07/15(日) 06:51:34.45ID:4hxNeqLz0
トップメゾンや中価格帯ブランドなんて工場持たないとこがほとんどだしな
ユニクロにシルエットや加工でエッジを効かせたのが中価格帯
パンツ、シャツ、ジャケット等のファクトリーブランドにエッジ効かせたのがハイブランド
この認識でOK
よって賢いオシャレさんはファクトリーブランドとユニクロ混ぜる人が増えてる

178ノーブランドさん2018/07/15(日) 07:41:39.38ID:PDy7gzRT0
まあ全身ユニクロでもサマになるしな
めんどくさいからユニクロでいいや

179ノーブランドさん2018/07/15(日) 10:06:35.99ID:+MTP2VRl0
ファ板まできてユニクロで良いとかいってるアホの思考がわからんわ。グルメ板で牛丼屋最高といってるようなもんだろ。安いとこでも、せめてヘインズとか鎌シャツを持ち上げるならわかるけど
ユニクロageの奴ってユニクロしか着たことねーんじゃねーのか?

180ノーブランドさん2018/07/15(日) 15:28:49.81ID:gIdRtHfz0
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
【悲報】しまむらの敗因「アニメとのコラボでヲタ以外の一般客が引いてしまった」 [535050937]
16
あらゆる文化がそうだと思う
安易にオタクを取り込もうとすると
最初は良いがじわじわと崩壊に向かうという
20
オタクは最初だけだからな
26
子供用だけにしとけばよかったのにな
40
ダサい服なんて誰が買うのという
ユニクロ見習え
46
オタクに媚びたらおしまいよ
53
アニメ系の前は裏原系っぽいなんか田舎のヤンキー路線だった気がした
63
オタの買う服は基本ダサいっていうのに気付かなかったのが敗因だな

181ノーブランドさん2018/07/15(日) 15:31:20.38ID:chQTuF3U0
世の中の時流には一切左右されず、どこにも・誰にも・何にも依存せずに稼ぎ続けれる本物の力が手にいれたくありませんか?

今だけ38万円で販売予定のビジネスレポート
全6章フルパッケージ(動画解説付き)を
登録者全員に無料で提供中!
今すぐ受け取るhttp://y0w.ln.sl.pt

【プレゼントバラマキ中!!】

超期間限定にはなりますが大盤振る舞い中!
http://y0w.ap.sl.pt

条件は一つだけ【最後まで動画を見る】
ただこれだけで今だけ

・アマゾンギフト券
・ハイブランドのバックや財布
・資産倍増マニュアル

今すぐ全部を手に入れてください!!
http://y0w.ap.sl.pt

182ノーブランドさん2018/07/15(日) 17:18:03.10ID:gIdRtHfz0
>>180
【ドンキホーテ】真・MBスレ part97【アベイル】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1529990456/
【最も早くオシャレになる方法】KnowerMag
「たかが洋服のことなんです」【コラム】
旬のモテアイテムを紹介 - 女子SPA!
ファッションバイヤー、ファッションブロガーMBのオフィシャルサイト.
日刊SPA!

最速でおしゃれに見せる方法
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

【最も早くオシャレになる方法】現役メンズバイヤーが伝える 洋服の着こなし&コーディネート診断


MBプロフィール
誰もが理解できる「オシャレの教科書」KnowerMagを運営。
2016年まぐまぐメルマガ総合大賞受賞。
雑誌「週刊SPA」など大手メディアで連載中。
書籍「最速でおしゃれに見せる方法」、
漫画「服を着るならこんなふうに」など多数。
関連書籍累計90万部突破。
ファッション本作家、アドバイザー。

183ノーブランドさん2018/07/15(日) 18:21:47.87ID:/umykSAM0
ゾゾ猿ばっか貼られてて草

184ノーブランドさん2018/07/15(日) 21:47:54.90ID:K+Fg/pJX0
相変わらずユニクロアンチが暴れるだけのスレじゃねーか

185ノーブランドさん2018/07/15(日) 21:53:55.16ID:MUan0sPl0
アンチって愛があるもんだけど、俺全くユニクロの良さわからんわ。

186ノーブランドさん2018/07/15(日) 22:19:26.08ID:pZEfifWZ0
ユニクロのせいで潰れそうな服屋は有るけどユニクロは潰れようがないからユニクロの良し悪しを語ってもスレの本題と離れてしまうな
セレショも流石に今残ってる所はある程度大手はしばらく持つだろうしあとは潰れるのはデザイナーズチンドン屋ブランド位か

187ノーブランドさん2018/07/16(月) 01:56:20.38ID:sli0kMok0
ユニクロのネット対策部門が騒いでるんだろう
あとは書かれたら困るアパレルだな

188ノーブランドさん2018/07/16(月) 06:50:00.37ID:qFxhGyzv0
オンワードやワールドみたいなアパレル大手に就職したおっさん達はまさかここまでユニクロに蹂躙されるとは思わなかっただろうしな

189ノーブランドさん2018/07/16(月) 08:01:03.27ID:DGjHPSW10
ユニクロが流行りまくるって本当に日本が貧しくなったんだと思うよ。
ユニクロきてる奴って貧乏で高い服かえないだけだろ?
そりゃ金があれば誰だって高い服かうよw

190ノーブランドさん2018/07/16(月) 08:58:11.77ID:g7gjiZEd0
唸るほど金持ってる開業医だけど、めんどくさいからユニクロばっか買ってる
昔はマルジェラとかラフシモンズとかいっぱい買ってたけど

191ノーブランドさん2018/07/16(月) 08:59:41.22ID:Yxu3fHu50
あっそ

192ノーブランドさん2018/07/16(月) 09:07:57.05ID:AX81vQ3F0
>>190
それあるよな
わりと裕福育ちで高学歴で若い頃にハイブランド着てた層が一周回ってユニクロは多い
スーツやジャケット、バッグ靴等の小物は良いもの買うんだわ
5万のパンツやシャツ、3万のTシャツも1、2年でゴミになること知ってるから

193ノーブランドさん2018/07/16(月) 09:12:46.26ID:g7gjiZEd0
もうおっさんだってのもあるけど
俺の若いころのハイブラと今のじゃ物が全然違うんだわ
イベントとかおもしろいサービスもたくさん付帯してたし
いまあえてハイブラ買うメリットはないんじゃないかな

194ノーブランドさん2018/07/16(月) 09:14:27.26ID:g7gjiZEd0
関係ないけど、ブラックカードプラチナカードってのも廃れたね
安倍総理がゴールドカードで済ます時代だからね

195ノーブランドさん2018/07/16(月) 09:17:12.58ID:kbmaMpxf0
俺は逆にユニクロはすぐ気分上がらなくなるから買わなくなったな

洋服ってもつもたないじゃないんだよな

196ノーブランドさん2018/07/16(月) 09:35:47.83ID:tBrNFgMc0
1、2年でゴミになるハイブラの服ってのが本当にあるのか知らんが、それも着るからだろう

2000円でも結局着ないユニクロが一番高いんだよな
リセールバリューも無いし

197ノーブランドさん2018/07/16(月) 10:06:42.72ID:r4O42Enq0
人によって金の価値は違うからな
ユニクロに価値を見出す人もいればいない人もいるのは普通やろ

198ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:09:44.81ID:DGjHPSW10
ねーよw
よくユニクロ工作員が若い頃さんざんよい服きたけど今は一周回ってユニクロとかアホかよ。1.2年でゴミになるとかせれこそユニクロじゃん。
つーか服オタやめたところでもう一生かけても着つぶせないくらい服の在庫があるのがファ板の服オタだとおもうんだけどね

199ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:12:14.88ID:WqazsnAu0
それはあるなー
つうか良い服知っちゃうと、ユニクロで買うくらいならメルカリで買うわ

200ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:15:39.38ID:7yKEfhZL0
でも、消耗品はユニクロとかGILDANやアスレでいいやってなったりしない?

201ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:16:29.47ID:7ZAKStM40
あんまないなー
ユニクロの下着類はイマイチだし
アスレに至っては着心地も悪いし

202ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:19:20.64ID:DGjHPSW10
>>200 消耗品ならそれこそBVD
とかヘインズとかチャンピオンとか
専門の買うよ。わざわざユニクロでパンツとか靴下とかどんだけユニクロマニアなんだよw

203ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:19:25.75ID:iOqR+de60
>>200
無印とヘインズでいいやってなる

204ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:22:11.86ID:mY2b4rPa0
>>203
これな
ユニクロご自慢のスーピマよりヘインズのが肌触り良いしな

205ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:43:02.59ID:KK1wcUtd0
>>201
ユニクロの下着と靴下はむしろダメだな
Tシャツはヘインズは話にならない
ユニクロの勝ち
シャツはちゃんとシャツメーカーの買うわ

206ノーブランドさん2018/07/16(月) 12:44:52.84ID:KK1wcUtd0
>>195
>>196
>>198
ところで君たちはどこの服着てるの?

207ノーブランドさん2018/07/16(月) 14:24:47.42ID:mOCnFMba0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
【ビジネス】しまむら、客離れ深刻化…
ファッション性の欠如が致命的、
魅力の「宝探し」感消失

208ノーブランドさん2018/07/16(月) 14:42:36.92ID:mOCnFMba0
>>1 >>2 >>3 >>17 >>18 >>19
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
大手総合アパレルの劇的な復活は難しい
minami 投稿日時: 2015年9月2日
TSIホールディングスの希望退職者募集に528名が応募
(ナノ・ユニバースなど)
筆者が業界紙記者となったのは97年だが、そのときに大手とされていた総合アパレルは現在、軒並み凋落している。
ワールド   TSIホールディングス   三陽商会   オンワード樫山   イトキン   ファイブフォックス
である。
凋落の直接的原因として2008年のリーマンショックが挙げられることがあるが、
すでにピークアウトしていたところにリーマンショックが起こり、凋落が顕在化した。
仮にリーマンショックがなかったとしても2010年ごろには凋落が顕在化したのではないかとも思う。
彼らのピーク時は 95年〜2005年
の10年間ではなかっただろうか。仮にリーマンショックが凋落の直接原因だと仮定するなら、
ピークは 97年〜2008年
といえるかもしれない。いずれにせよ、10年間が彼らの最盛期だったといえるのではないか。よく
「ビジネスモデルの寿命は10年周期」
と言われるが、大手総合アパレルはまさしくこれが当てはまる。
2005年あたりから勢いがなくなってきた。あまりにも同質化が進んだ。各社のブランドはどれもこれも同じように見えるようになった。
これがちょうど2005年あたりから顕著になった。

ユニクロやファストファッションの本質は「低価格」だったのだろうか。
筆者は違うと思う。大手各社は本質が「低価格」だと判断したからこぞって低価格へ追随したのだろう。

90年代後半〜2000年代前半にかけてのワールドの各ブランドの見せ方、見え方は他社とは一線を画していた。
本来は2008年のリーマンショックを機に各社とも新しいビジネスモデルの構築を開始しなくてはならなかったのが、
一様に低価格化と後追い企画に終始し始めるようになったように見えた。

209ノーブランドさん2018/07/16(月) 15:20:54.51ID:+nLqTFgo0
ユニクロへの憎しみが感じられるんだけど、お気に入りのブランド潰されたか?

別に工作員じゃないし昔みたいにインポートの○○着てる、って優越感でシコれるほどでもないから
考えが青くていいなって思うね

210ノーブランドさん2018/07/16(月) 15:23:23.64ID:+nLqTFgo0
ちなみにユニクロのハーフチノやチノ系穿いてるけどかなり良くてヘビロテしてる

211ノーブランドさん2018/07/16(月) 15:33:39.91ID:qFxhGyzv0
https://i.imgur.com/X1OlWCw.jpg
このくらいの雰囲気は今のユニクロで出せるからな
昔はもっと金出す必要あったが

212ノーブランドさん2018/07/16(月) 16:39:52.18ID:WI6iD1hw0
>>209
それはあんたが年くって性欲もおとろえたからだろ(笑)
つーかおっさんになったらむかしすきだったもんに興味なくなるなんてあたりまえなのに、いまだファ板にきてやユニクロ最高なんていってりゃそりゃ工作員扱いされるよ(笑)

213ノーブランドさん2018/07/16(月) 16:48:08.29ID:n2IyulXD0
>>211
説得力ないから実際のユニクロの写真で頼むわ

214ノーブランドさん2018/07/16(月) 16:51:30.56ID:UyHS8JVK0
ユニクロ最高なんていってねーぞメクラかよ
やっぱユニクロに潰された会社の社員だろコイツw

215ノーブランドさん2018/07/16(月) 17:32:24.27ID:WI6iD1hw0
>>214
おまえ以外の奴が散々ユニクロもちあげてんだろ。それは俺じゃないとか言うならコテハンつけろよwてっきり自称開業医ってやつかとおもったんだけどな。
俺は開業医で金持ってるけど全身ユニクロ何て言われたらハゲとかデブのおっさんしか想像できねーよw

216ノーブランドさん2018/07/16(月) 17:52:47.15ID:8aKIq/ym0
>>169
>>179
その通り

>>177の様なのはその典型だね
ユニクロネタはこの程度で終了だと思うけど

貧しい連中が増えたのかもな

217ノーブランドさん2018/07/16(月) 18:06:52.40ID:smqzYqjB0
開業医がこんなところでユニクロを喚き散らしてるのか

218ノーブランドさん2018/07/16(月) 18:10:53.65ID:+nLqTFgo0
潰れた跡地にユニクロが入った元開業医かな?(笑)

219ノーブランドさん2018/07/16(月) 18:11:10.90ID:mOCnFMba0
高級車乗って自分は偉いと勘違いした運転してる馬鹿
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1467178951/
自分に自信がないから高級車に頼るんだろ?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461668295/
ZOZOTOWNの前澤友作氏、事故で車が大破 これ修理できるのか? - NAVER まとめ
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤 友作(まえざわ ゆうさく、1975年11月22日 - )
スタートトゥデイ創業者

スーパーカーで交通事故を起こしてしまったようなのです
▼事故現場は幕張メッセ(千葉市美浜区)近くの、中瀬2丁目交差点の手前
▼前澤友作の事故にネットも騒然
フルカーボンだったような。。これだけフレームがっつりいったら修復不可能でしょ。
▼なぜこうなった? 前の車を抜こうとして踏みすぎてスピンか?
無謀な追い越しを行ったところ誤ってスピンしてしまい、クラッシュした模様。
前の車抜こうとして踏みすぎてスリップしてそのまま馬力強すぎて勝手にスリップ、一回転
… 前澤成金ウンコ君やっぱきっしょ
▼当てられた方がメルセデス
当てられた車が無傷、マシンガンに攻撃されてもびくともしない車
▼ネット民の反応
前澤君は運転がクソ下手と証明されたから、2度と公道で走らないでくださいね
事故を起こして現場検証からレッカー移動するまでの間、オーナーはずっと事故現場に留まってるんだろ?
被害者のマイバッハ所有者もいるしな。 これは恥ずかしいだろ、まさに晒し者じゃん。
馬鹿にされ、後ろ指を指されて、さぞ屈辱だったろうな。 ま、自業自得だけどw
明らかに無謀運転の結果の事故だろこれw 人としてダメな事故

ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216/

220ノーブランドさん2018/07/16(月) 18:12:55.30ID:sLYD8dLi0
>>200
アスレとか知ってるならユニクロ買わないだろ

221ノーブランドさん2018/07/16(月) 18:13:05.87ID:OL0nO6290
僕はアラブの王族だがユニクロ好きだよ

222ノーブランドさん2018/07/16(月) 18:15:51.77ID:CVegoogD0
ブランド名がユニクロしか出てない時点でしれてるな
半年くらい前は面白いスレだったのに

223ノーブランドさん2018/07/16(月) 20:01:17.76ID:Xdl3u5VG0
ユニクロで買うぐらいならサンキで買う
むしろ掘り出し物が合ってたのしい

224ノーブランドさん2018/07/16(月) 20:11:20.01ID:Y64uGCZs0
サンキってなに?

225ノーブランドさん2018/07/16(月) 20:20:12.64ID:L4fIswOk0
つーかユニクロもブランドも変わらないとかいってるアホってユニクロしかきたことない貧乏人だろ?俺、昔そういうネットのヨタ話信じてたけど初めてディーゼルのデニムはいた時は履き心地の違いにもかっこよさにもビックリしたよ(笑)しかも10年たってもいまだに着れるし

226ノーブランドさん2018/07/16(月) 20:34:07.97ID:RTP4KoEp0
ディーゼルかあ…

227ノーブランドさん2018/07/16(月) 20:57:34.11ID:dHSN4nnv0
Over The Stripesってあったなぁ

228ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:31:39.01ID:mOCnFMba0
692:ノーブランドさん:2014/07/29(火) 22:25:46.91 ID:+d/sahlJ0.net
昨今ではリーバイスなんかいい歳したおっさんかダサ坊みたい奴しかはいてないでしょ。
リーバイスはいてる奴みると全体的にセンス無い奴ばっかだしねぇ。
何かダサいんだよなぁ。


705:ノーブランドさん:2014/07/30(水) 01:22:52.23 ID:l+AipEW90.net
あーなるほど、こういう老害が現実を見ないで信者化するのね
でも悪いものは悪いって言うよ、
それは業績に如実に現れてるし色落ちも一部を除いてクソだしシルエットも一昔前のものしかない、
挑戦もしなければ復刻版で過去を食いつぶすだけのオワコン企業になってしまった
リーバイスはもはや時代遅れなんだよ、
もはやリーバイスは名前だけだ

229ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:32:28.56ID:LM6bXhlH0
こんな西脇が蹂躙してる板でユニクロの工作員じゃないとか言われても無理あるよなw

230ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:34:40.66ID:mOCnFMba0
無印良品」って一時期イケてるメーカーだったのに、なんでここまでオワコン化したの?
http://chomatome.com/articles/21554.html
正直眼中に無い
あの洋服なんなんだよ シンプルなデザインに反比例して高すぎだろ
内容の割には安くないしな
シャツが良いとかいってたから買ったら ユニクロのが格上だったわw ユニクロ最強
服の場合シンプルで色数多いユニクロがいますからなあ
低品質なのに無駄に高いんだよ
拡販し過ぎて質の低い大量生産品ばかりになった

安いと思わせといて実は高いんだよな
似たような商品がニトリで半額で買えるしな 無駄に高い

自転車買ったら4ヶ月でBB壊れた
見かけ倒しで実は品質相当悪いからな なかでも家具、家電系はとにかく壊れやすい それでいて高い
家具の質がひどい。 値段なりにちゃんと金をかけろとしか。

値段が中途半端なんだよな。無印買うならH&Mとかのほうがオシャレという感覚になってしまう

急用でカバン買いに行ったけど、たけぇのw だっせーカバンしかないのに、たっけぇのw
>>49
わかる。なんか今となってはダイソー的なイメージあるよな 値札見てオヤ?っとなって無言で退散する

店舗展開がはやすぎて、バイトの質が悪化していって 商品知識がないのに雑多なもん揃えてるから クレームの嵐になってオワコン。

無印良品というコンセプトだったハズが いつしか単なるブランドにすり代わってたからな
>>41
MUJIとかいうブランド化した時点で終わったよな
ノーブランドというブランドですとか自分で言い始めてから迷走が加速した

231ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:36:25.49ID:mOCnFMba0
WEARやってる人! | - Girls Channel -


何それ?

ダサい人ばっかりのやつだよね

わりと上位なのにいっつもダサい丸サングラスでドヤ顔の人の名前なんだっけな
サングラスがとにかくダサいんだよ

見てきた。
ランキング上位の人、みんな個性ゼロ
これを参考にしてる人が不思議

上位なのにダサい人いるよね
なぜこれが人気?って思うコーデが多い

もはや感覚が馬鹿になってるのか、
よくそんなの載せたなみたいなコーデを平気で載せるよね(笑)

ダサいハゲたジジイがランクインしててバカかと思う。

バカでもダサくても自薦で投稿出来るなんて、ZOZOの罪は重い。

ぼったくりフリマしてるって見た
あと、加工半端ないらしい

232ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:37:03.31ID:mOCnFMba0
WEAR ファッションコーディネートを App Store で


ダサいやつしかおらんやん
投稿者: Umami muni ★
げんじとかにっしーがセンスあるんか?
街中でおってもこいつらダサいぞ
それをわかってないのがやばいな
ほかの奴らも殆どアウト

233ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:37:56.70ID:mOCnFMba0
94 : ノーブランドさん2016/10/14(金) 21:41:31.04 ID:05h6hkia0
服と時計は金を掛ければ掛けただけキモくてダサくなる
ロレックスなんか良い例
その佇まいが、賢ヅラの相当な馬鹿野郎みたいでカッコ悪い
ロレックスが機械式を辞めれば渋くなるはず


119 : ノーブランドさん2016/10/19(水) 01:27:26.87 ID:lVrKehD90
とにかく、書店で今の男性ファッション雑誌を観てくれ
如何にキモい服が馬鹿っぽくコーディネートされているかが判るはず
これと同じような物がネットにあったなら皆で叩かなければならない


142 : ノーブランドさん2016/10/21(金) 17:28:14.08 ID:6a8lDKI40
他人に憧れる時点で幼稚なんだよなww
ハリウッドセレブ、ミュージシャンとか(笑)
休日にロックかワイルドか馬鹿なのか知らねーけど、厨二感が満載のライダースとかジーンズを着てくるヤツが無粋過ぎて困る
知り合いが休日にサンローランのレザー、ロレックス、ヴィンテージジーンズと言う出で立ちで究極のキモさを発揮していた

普段のカッケースーツ姿からは想像できないキモいオーラを醸し出してて引いた
わww
どうでも良い小綺麗なジャケットを羽織ってきた上司の方が自然体で渋かった
幼稚で気負った装いってプライスとかネームがどうであれ品格を落とすよなww
「胸元のヘンな切り返しなんか意味あんの?」→「これが売りのデザインだろ!」→「余計なモン着けてるね、それダサくね?」
ま、本人が好きなら金払ったヤツの自由だしお洒落頑張れよって話になったけど

234ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:38:22.93ID:mOCnFMba0
ラルフローレン、400億円超のリストラ発表 今期50店閉鎖  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGN07H3E_Y6A600C1000000/

235ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:38:45.54ID:mOCnFMba0
アベノミクスで貯蓄ゼロ世帯が425万世帯増の破壊力!
http://pbs.twimg.com/media/Cm18AeDVYAI3UDf.jpg

三越伊勢丹閉店ラッシュ new!
西武そごう閉店ラッシュ new!
パルコ閉店ラッシュ
ワールド500店舗閉店ラッシュ
イオン閉店ラッシュ
ヨーカドー閉店ラッシュ
ユニーファミマ閉店ラッシュ
ローソン100閉店ラッシュ
マクドナルド閉店ラッシュ
サブウェイ閉店ラッシュ
ミスドクリスピードーナッツ屋閉店ラッシュ
コールドストーン閉店ラッシュ
お菓子の太子堂閉店ラッシュ
ワタミ閉店ラッシュ
ステーキけん閉店ラッシュ
かっぱ寿司閉店ラッシュ
小僧寿し100店舗閉店ラッシュ
神戸らんぷ亭全店舗閉店ラッシュ
ほっともっと閉店ラッシュ
牛角閉店ラッシュ
ヤマダ電機家電量販店閉店ラッシュ
ドラッグストア閉店ラッシュ
携帯ショップ閉店ラッシュ
シダックスカラオケ屋閉店ラッシュ
ゲームセンター閉店ラッシュ
紀伊国屋リブロ本店閉店ラッシュ
芳林堂書店破産閉店ラッシュ

236ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:39:05.20ID:mOCnFMba0
ゲオツタヤレンタルショップ閉店ラッシュ
ブックオフ閉店ラッシュ
CDショップ閉店ラッシュ
雑貨ボンボンホームブルドック閉店ラッシュ
パチンコ屋閉店ラッシュ
秋葉原PCショップ飲食店閉店ラッシュ
ガソリンスタンド閉店ラッシュ
チャンプロード廃刊 29年の歴史に幕
セイコー純利益マイナス75%減
都心マンション大暴落
ラオックス営業利益マイナス80%
8月の全国百貨店売上高 前年比6.0%減 6カ月連続マイナス 今年最大の落ち込み
マガジンSPECIAL 2017年2号で休刊が決定 34年の歴史に幕
大塚家具が過去最悪の営業利益38億円の赤字転落
セブン&アイ純利益50%減
消費支出8月4.6%減 6カ月連続のマイナス new!
軽自動車新車販売台数、21か月連続のマイナス new!
首都圏マンション販売、24年ぶり低水準16年上期19%減 new!
イオン中間連結決算53億円の赤字転落 new!
セブン&アイ・ホールディングス純利益60%減 new!
日本郵船 下方修正 1950億円特別損失 new!
吉野家マイナス20% 松屋もマイナス59%減益 new!
ビール出荷出荷数量 6年連続過去最低更新! new!

237ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:39:27.78ID:mOCnFMba0
【企業】トランプ氏、「アマゾンは税金を払っていない!」 名指しで批判ツイート
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522346779/
トランプ 「Amazonは税金も払わず 郵政公社を下請けのように使っている、ふざけんな!」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1522713339/

238ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:39:50.34ID:mOCnFMba0
>>1
>>2
>>3
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
 EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
朝日
 欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府に対し、 」
米アマゾンに不当に優遇した税金2億5千万ユーロ(約330億円)を取り戻すよう命じた。
 2006年から14年まで税対象の利益の約75%を課税していなかった。
欧州委は、この優遇措置が企業間の公正な競争を損なう「国家補助」にあたると認定した。
Business Journal
アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5〜7年分の追徴課税の可能性
 アマゾンをはじめ、アップルやスターバックスなどのグローバル企業は国をまたぐかたちで事業を行っており、
一方ではタックスヘイブン(租税回避地)などを利用して巧みに課税を逃れてきた。
 日本国内でアマゾンのクレカ決済を利用しても
「海外での購入」
という扱いになり、アマゾン側は日本法人を「補助業務を行っているだけの存在」と位置づけ
「日本に法人税を納める義務はない」
という主張だ。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
 アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる
米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
 米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。

239ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:41:17.77ID:mOCnFMba0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制

日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗



世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ

240ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:42:00.74ID:mOCnFMba0
@D15TooP14  蔑まれるのは屈辱なので、ZOZOTOWNから退会しました。
のの@okyqccuWpC7jcIW  私も退会しました。他のサイトで十分なので。
tomochi@tomochicco  ZOZO、庶民をバカにする、もう使わない。退会してアプリも削除した。
つかっち@satoru_otsuka  こういう頭の悪い発言をする会社にお金を払っていたことを恥ずかしく思うので、退会させていただきました。
琵琶湖マッサージ@statsbeginner   いい機会なのでわたしも退会完了しました
みじんこ@ayum_ixi_1230  「衆愚」だなんて。。ショックです。簡単に退会手続きできました。
haharuru♪@rururu_mama  私も、ZOZOタウン解約してきました。クーポンも使うことなく、サヨウナラ〜〜!
世末涼子@yomo_sue_ryoko  zozotownやめました、ありがとうございました。
餡蜜@honeysuckle58  私もZOZO退会しました。
マツカヨ@madskayo  よく存じ上げないけど、なかなかの薄っぺらさとイキがり様でしたわw ZOZOはこういう会社ってことで退会して正解。
TxTxTxYx@ttty13  ムカついたのでZOZO退会したった
Tsuneglam Sam@enust  zozo 俺も退会した
mio@miporing7757  #ZOZOTOWN 退会流行ってるみたいなんで退会しました(笑)
kota@kota_falcon  ZOZOTOWN不買運動します。
八百雪@yaoyuki  ZOZO退会したいけど、まだ入会もしていなかった

241ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:47:46.71ID:UMlB0YEw0
別にユニクロのジーンズは全然文句無いんだけどね
チェックシャツが駄目なんだよ、なんか昭和の日本な感じ
GAP、AEO、J.CREW辺りのアメリカメーカーのチェックは良い、日本人もアメリカ人みたいに青いケーキとかピンクのカップケーキ食べて色彩感覚を鍛えなきゃならんな

242ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:48:41.62ID:mOCnFMba0
前澤友作
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
























https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg

243ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:49:31.56ID:mOCnFMba0
身長 162.1cm

244ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:50:24.69ID:mOCnFMba0
>>241
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
GAP|ギャップの通販 - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/gap/
米ギャップ、3年で200店閉鎖 :日本経済新聞 2017/9/7
GAP(ギャップ)の売上・業績がヤバイ!閉店ラッシュは売れないから ダサいや品質が悪いの声も 2017/09/12
ギャップ (企業)はユダヤ系アメリカ人によって始められた企業。
GAPは2014年、不名誉にもフォーブス誌の「あと10年で消滅するファッションブランド10社」に選ばれている。
2015年6月、GAPは北米市場の店舗総数の約4分の1にあたる175店舗を閉店すると発表した。
2017年 GAP、大量閉鎖の嵐…信頼低下 Business Journal
GAPを抜いて世界3位"ユニクロ" 2017年| プレジデント

全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

245ノーブランドさん2018/07/16(月) 21:52:49.53ID:mOCnFMba0
wearに投稿する人ってなんであんなにダサい人ばかりなんですか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144760581?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
というよりネット上にコーデをUPしてる人間でお洒落な人を見たことが無いです。
そしてwearはもっと酷いです。
160cm台の中年のおっさんばっかりです。
スタイル良くても合わせがクソだったり。
なんであんなに残念なのが多いんでしょうか。

検索できるファッションのアプリってありますか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156758131?__ysp=d2VhciDjg4DjgrXjgYQ%3D
wearとか?
クソダサいのばっかだけどさ



WEAR ファッションコーディネートを App Store で

ダサいやつしかおらんやん
投稿者: Umami muni ★
げんじとかにっしーがセンスあるんか?
街中でおってもこいつらダサいぞ
それをわかってないのがやばいな
ほかの奴らも殆どアウト

246ノーブランドさん2018/07/16(月) 22:10:48.26ID:oEVxhsC10
>241 ラルフ本人が「チェックのシャツってフィルソン みたいに同じ柄何十年やってるガチなとこのは兎も角、それ以外は店で置いておくとカラフルで見栄えするから作るだけで着たらあまりカッコ良く見えないアイテムだよ」
って言い切ってるから 着た時点でアウトだよ

247ノーブランドさん2018/07/16(月) 22:14:15.88ID:UMlB0YEw0
>>246
何でラルフさんって誰?ラルフローレンのラルフさん?
そんな知り合いでもない人の話を真に受けて信じてしまったらアウトだよ
自分の頭で考えられなくなっちゃうよ

248ノーブランドさん2018/07/16(月) 22:27:54.35ID:daCy1f7W0
たしかに

249ノーブランドさん2018/07/16(月) 23:27:53.75ID:DDKqoU/k0
でも言ってることは正しいと思う

250ノーブランドさん2018/07/17(火) 00:47:33.22ID:XYfdgUNg0
ユニクロのジーンズは薄い

251ノーブランドさん2018/07/17(火) 00:55:13.32ID:SZtvhSk30
西脇が判らず検索したらコピペ連投の事か
これとバトルしてる>>229は熱烈なユニクロU好きのユニクロ10年選手らしい

252ノーブランドさん2018/07/17(火) 00:55:55.13ID:yf9PQyjH0
>>251
西脇、分かんないと思ってんの?

253ノーブランドさん2018/07/17(火) 01:21:47.90ID:6CrqvPuH0
過半数がユニクロの話題でワロタw
工作員がこんなスレも監視してるのか

254ノーブランドさん2018/07/17(火) 02:45:28.12ID:bluFHPjp0
EDWIN商事は危機だけど、グループ内でLeeはそこそこ売れてるし、EDWINも悪くはないと思うんだけどな。

255ノーブランドさん2018/07/17(火) 09:36:07.59ID:zHeI/7Lq0
325ノーブランドさん2018/07/16(月) 17:45:52.06ID:mOCnFMba0
GU キムジョーンズ コラボ  げんじ/Genji - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BRl0HX2L998
196 2018/05/06(日) 13:56:06.64ID:K7/dvJ+50
UNIQLOに 負けた 業界人の
断末魔か 悲惨よの〜

夏に揃えとくと良いメンズファッション  げんじ/Genji 《紹介アイテム》【RAGEBLUE】【HARE】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ow2IAa-flJk
226 : 2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを 見下すのは いいけど
レイジブルー? グローバルワーク? WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃ ユニクロの ベーシック志向とは 相容れんわな

ファッションYouTuberのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525393660/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
WEAR ファッションコーディネートを App Store で
ダサいやつしかおらんやん
投稿者: Umami muni ★
げんじとかにっしーがセンスあるんか?
街中でおってもこいつらダサいぞ
それをわかってないのがやばいな
ほかの奴らも殆どアウト

256ノーブランドさん2018/07/17(火) 12:29:58.73ID:Z5mudJsG0
>>241
ユニクロのジーンズw
そんなの履くなよ

257ノーブランドさん2018/07/17(火) 12:51:25.43ID:m2kvYiac0
そもそもジーンズって結構下火だよな

258ノーブランドさん2018/07/17(火) 13:08:42.86ID:POw2NlFc0
数年前にデニムのジャケット流行らせようとした時にスギちゃん出て来てポシャった時が流行りかけた
あと女性でダメージジーンズが去年ぐらいに流行ったような

259ノーブランドさん2018/07/17(火) 13:12:29.00ID:4iqA90c30
オフホワイトとかのイケイケジーンズは流行ってたんちゃう

260ノーブランドさん2018/07/17(火) 14:27:34.13ID:GSpbGSY70
ユニクロしか買えない奴がユニクロはくのは別に良いけど
俺は金持ちだけどユニクロはいてるとかかましてる厨房は書き込んでて惨めにならないのかな?
そもそもここファッション板だからな。AKBの掲示板いってAKBとか興味ないって書き込むようなもんなのがわかんないのかな

261ノーブランドさん2018/07/17(火) 14:27:34.68ID:GSpbGSY70
ユニクロしか買えない奴がユニクロはくのは別に良いけど
俺は金持ちだけどユニクロはいてるとかかましてる厨房は書き込んでて惨めにならないのかな?
そもそもここファッション板だからな。AKBの掲示板いってAKBとか興味ないって書き込むようなもんなのがわかんないのかな

262ノーブランドさん2018/07/17(火) 14:29:14.68ID:wZMPReOW0
ファッションなんかこだわってる暇あったら、他にやることあんだろ?
って金持ちからの忠告なんじゃねーの

263ノーブランドさん2018/07/17(火) 14:35:46.64ID:hFxU3kSn0
そうそう、ここファッション板だから勢い上位10スレのうちユニクロのスレが3つもあるのは仕方ないよなぁ

264ノーブランドさん2018/07/17(火) 14:45:37.43ID:hFxU3kSn0
つーかスレに沿った話がしたいのかユニクロ叩きしたいのか、
後者なら別個スレ立ててやってろよ

265ノーブランドさん2018/07/17(火) 14:55:53.36ID:4ADWF4ka0
でもユニクロのお陰でサービス業とか飲食とか単純労働者なのに一生懸命頑張ってお洒落に金を注ぎ込む若者が減った功績は素晴らしいと思う
最も問題が有るのはアパレル業界で月収18万とかなのに6万円のジーンズを買ってるファッションの犠牲者みたいなのが沢山いたんだ、彼らは今6万のジーパン履いてコールセンターとか倉庫で活躍してるんじゃないかな

266ノーブランドさん2018/07/17(火) 17:10:46.32ID:5NDFXuDC0
>>265
クソバカコジキは功績の使い方間違ってんだろwww

そんなもん功績でもなんでないだろ

267ノーブランドさん2018/07/17(火) 17:17:52.61ID:4ADWF4ka0
>>266
どうして凄く怒ってるの?、教育を受けられなかったのかな・・・
でも君に嫌味を書くつもりで書いたんじゃなくて今の若者は服好き低学歴にならずにすんでめでたいって話だからさ、それがユニクロの功績
でも俺のレス失礼な文章だなごめんなさい、さよなら

268ノーブランドさん2018/07/17(火) 17:20:25.17ID:LGrUzDKz0
>>266
ユニクロ馬鹿にする人はどこのブランドがお気に入りなの?

269ノーブランドさん2018/07/17(火) 17:22:13.88ID:STUqcqEH0
完全に流行から外れてるのがいるのか
ジーンズどころかデニム全般ブーム来てたろ
今も緩やかに90'Sやラグストが続いて、世界中でグランジ&ダメージジーンズが、人気ラッパーやセレブにも多いぞ
リーバイスも復調傾向、LEEも人気だから、このスレには少なくとも1人以上、少なくとも情報が5年以上遅れた人間がいるのは間違いないな

270ノーブランドさん2018/07/17(火) 17:40:51.96ID:STUqcqEH0
釣りか引きこもりか、表に出れば今の流行ぐらいはすぐわかりそうなものだがな
それに今の若者がユニクロを着てハッピーに見えるならそれでいいけど、スマホに課金、イベントに参加、ぼっち飯にぼっち旅行、ツイッターでつぶやき、なんて人間が増えてるぞ
若くてもファッションに関心がある人間はファストをメインで着たりしないから、ユニクロは陰キャと親子連れとおっさんと外人の巣
267、268もなんとなくマッチポンプに見えて気持ち悪いな

271ノーブランドさん2018/07/17(火) 17:46:40.06ID:9t/b0+Hh0
ファッション自体が時代遅れなんだよ
そんなことに脳みそ割いてどうする?

272ノーブランドさん2018/07/17(火) 17:50:17.64ID:xww9u+6W0
>>228一部を除いて

その一部に集まってるんだよなぁ

273ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:04:06.40ID:tn6P5Yie0
じゃあこのスレはユニクロ叩きスレってことで、別で潰れそうなファッションブランドスレ立てようかしら

274ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:08:29.91ID:xww9u+6W0
>>267
逆だよ。高い服着たいから一生懸命働いてたのが、安いのでいいやって現状に満足しちゃってるのが問題。
工場も店員も外国人だらけで国益にもならんし流通だって安く買い叩かれるし、無駄なもんに拘る文化としての側面も後退して害悪のが多いわ。

275ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:10:19.44ID:cx2QVr930
ちょっと生活保護ウンコが調子こいてるから
全部刈り上げるぞwww

276ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:11:18.18ID:cx2QVr930
267 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/17(火) 17:17:52.61 ID:4ADWF4ka0
>>266
どうして凄く怒ってるの?、教育を受けられなかったのかな・・・
でも君に嫌味を書くつもりで書いたんじゃなくて今の若者は服好き低学歴にならずにすんでめでたいって話だからさ、それがユニクロの功績
でも俺のレス失礼な文章だなごめんなさい、さよなら




まずこの生活保護ウンコのクソハゲだwww

そこは生活保護義務教育すら通過してない。
これじゃないのか?www

クチャクチャジエンしてんだからレスしろよwww

277ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:12:07.87ID:CDtfL8cL0
というか潰れそうなブランドはユニクロのせいだから切り離せないだろ
中価格帯が売れなくなったのはユニクロのせいってはっきりと各種経済メディアで指摘されてるんだから高級ブランドは余り影響を受けてないので関係ない

278ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:13:12.45ID:cx2QVr930
>>277
まず生活保護ウンコのおまえは単発なんだぞ。

で、というか。
これはまともな人間社会では使われてない用法だから
その生活保護IDでレスくれるか?

279ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:13:17.10ID:8QpRnrXc0
>>270
蘊蓄垂れてないで何着たらそんなに上から目線できるのか言ってみ?

280ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:14:30.47ID:CDtfL8cL0
>>278
あっ!!!クッチャバカさんじゃないっすか、安価絶対スルーしない姿勢、尊敬してるっす

281ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:14:44.17ID:cx2QVr930
>>279
おい、クチャ物(笑)

クッチャクチャクチャの生活保護ワキガ汚物の非人間ドチビハゲ(笑)

これもな、生活保護ワキガ汚物の分散で人様にもの聞くの
百万年早いんだぞ、このクチャ物(笑)



268 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/17(火) 17:20:25.17 ID:LGrUzDKz0
>>266
ユニクロ馬鹿にする人はどこのブランドがお気に入りなの?

282ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:16:09.61ID:cx2QVr930
>>280
あれあれあれ(猛烈大爆笑)

生活保護クチャ物の生活保護ワキガバカの生活保護ウンコ非人間が
慌てて生活保護2/2(笑)なわけだけど
生活保護ワキガバカ非人間汚物のおまえに
レスつけろとは書いてないけど
生活保護同じことか?(猛烈大爆笑)

283ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:16:39.76ID:cx2QVr930
さあ、次の生活保護ワキガバカ非人間汚物内田の
ドチビハゲレスを
楽しみに待とうや、な(爆笑爆笑爆笑)

284ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:17:38.97ID:cx2QVr930
というか(笑)

で非人間が非日本語を指摘されて
生活保護反応しやがる
その生活保護ワキガバカ非人間汚物内田基準なw w w

285ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:18:40.20ID:8QpRnrXc0
なんだガイジか

286ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:21:21.21ID:cx2QVr930
猛爆(猛烈大爆笑www)

生活保護ワキガバカ非人間汚物内田の無能バカ(笑)が
生活保護便器小屋ごと吊るしあげられたあげく
この生活保護敗走宣言(猛烈大爆笑)

その、なんだ、も使い方が生活保護致命的におかしいぞw w w w w



285 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/17(火) 18:18:40.20 ID:8QpRnrXc0
なんだガイジか

287ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:22:09.34ID:tn6P5Yie0
良かったな自称開業医
お望みどおりのスレになったぞ

288ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:24:06.85ID:cx2QVr930
おいおいおい(猛烈大爆笑www)

知恵遅れ濃縮バカ(笑)の
ドチビハゲ生活保護ワキガバカ非人間汚物内田の
ワキガ2/2ラッシュw w wだぞ
ラッシュw w w

289ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:26:57.39ID:bluFHPjp0
>>274
そうだな。今の日本は観光立国に向かってるけど、観光だけで国民を養えないし、金融だけでも無理、観光で儲けてた国は財政的に苦しんでる、ある程度、製造業が強くないと国としてダメ。
みんなが安いの買うようになったら全員平等に貧しくなってしまう。
最近は、給料上がってるけど、上の例で18万稼いでた人も、おそらく13〜15万まで下がった可能性もある。
ちょっと高くても良い物買わないとUNIQLO栄えて国滅ぶなんてことになりかねない。

290ノーブランドさん2018/07/17(火) 18:50:43.92ID:Iu9nllf20
年収の中央値が下がってる
http://www.777money.com/images/nensyu.gif
http://masahiro02.com/wp-content/uploads/2015/04/40dai.jpg

税金は上がってる

なら答えが出てるよ
いい服に金を割けなくなった
打破するには国民の収入を上げるしかない

291ノーブランドさん2018/07/17(火) 19:39:11.66ID:wZMPReOW0
自称開業医だけど今日も120人診察して疲れた
今帰宅しました
こんだけ忙しいとユニクロで済ませちゃうんよね

292ノーブランドさん2018/07/17(火) 19:42:01.05ID:gDeVpXHU0
耳鼻科か?
俺のとこの薬剤もっと使えよ
外資は数字キツイんだよ

293ノーブランドさん2018/07/17(火) 19:45:59.17ID:gDeVpXHU0
そういや自分も疲れ果てて
最近私服着てない。ネクタイ暑いよ��

294ノーブランドさん2018/07/17(火) 19:48:43.66ID:CDtfL8cL0
>>293
MR?

295ノーブランドさん2018/07/17(火) 20:23:38.17ID:eLIp52xK0
そうそう。結局自民党が悪い

296ノーブランドさん2018/07/17(火) 20:33:33.65ID:dICbXZ/F0
>>246
とても参考になる
ありがとう

297ノーブランドさん2018/07/17(火) 20:44:23.24ID:ThNtuAcf0
忙しいのにこんな糞スレ見てて書き込みする暇はあるのか?

他にやることあんだろ?

298ノーブランドさん2018/07/17(火) 21:05:38.71ID:q5T4K8ZT0
>>246
それを着たらアウトと捉えるとはまだまだ尻が青いぜw
俺様レベルのおしゃれさんになるとあえてトーンを落としたいときはチェックを使うんだ
女はかわいいって言ってくれるぜ

299ノーブランドさん2018/07/17(火) 21:06:54.97ID:d+FTClS50
>>289
観光立国とは貧しさの象徴だよな。公務員の給与高からはかつてのギリシャを思わせる。

外貨稼ぎなら破綻しかけたシンガポールぐらいエンタメも発展して海外意識しないと、製造業も落ち込んで来て、大株主が政府関連の国営企業と化してるのが日本。

安服の大人買いに飲食や安い娯楽へと群がれば国内はもうお終い。
UNIQLOも主に海外で儲けて、ベースは日本の貧民と税金が支えるという特異な養分の図式の完成なんだよね。
UNIQLOを有難がってるヤツらは頭が弱すぎる。

300ノーブランドさん2018/07/17(火) 21:18:06.70ID:k1sKJemR0
なんかユニクロユニクロ持ち上げてるけど何でGUはもちあげないの?
俺から見たら中途半端なユニクロより安さに徹してるguのが良いと思うけどね

301ノーブランドさん2018/07/17(火) 21:46:13.43ID:HWABDkRb0
え?持ち上げてるより叩いてるやつのほうが多くね?

302ノーブランドさん2018/07/17(火) 23:10:52.55ID:b36qGI6r0
>>300
ダサいな
君は

303ノーブランドさん2018/07/17(火) 23:28:37.46ID:07nSWJOD0
>>302
具体的に頼むわw
ユニクロとジーユーにそんなに差なんてあるか?
ジルクロとユニクロくらいの差じゃないの?

304ノーブランドさん2018/07/17(火) 23:29:38.03ID:bluFHPjp0
>>290
その通りだな。物価が多少上がったとしても、賃金が上がることが大事。
>>295
自民党にも緊縮財政、増税路線のデフレ派の円高志向の人が総理になったら危ないね。
今は比較的、積極財政寄りで財界に賃上げ要請してるだけマシだと思う。
>>299
まさにその通りだな。

305ノーブランドさん2018/07/17(火) 23:41:53.12ID:4iqA90c30
ユニクロが流行ってるのも必然ってことか

306ノーブランドさん2018/07/18(水) 00:39:36.41ID:ljhaQDEQ0
ユニクロの話にすり替えて話させようとしないスレ
アパレルヤバイからな

307ノーブランドさん2018/07/18(水) 01:10:05.71ID:7LULKOmQ0
先日もTSIが赤字だからと傘下のアングローバルが閉店の話題あったのに
ここが運営してたマーガレット・ハウエルとMHL.関連はやばいな

しかしわざわざユニクロを持ち上げに来るヤツがなぜ定期で現れるのかまるでわからん

308ノーブランドさん2018/07/18(水) 05:24:35.73ID:nb9x986M0
>>307
今の40歳前後のやつが若い頃着てた当時のビームス、アローズ、ディーゼル、APC、ポール・スミス、ラルフローレンあたりと今のユニクロは質は大して変わらんと褒めると発狂するクズがいるだけ
当然デザインものは違うけどベーシックアイテムは今のユニクロのが良いくらい

309ノーブランドさん2018/07/18(水) 05:51:44.28ID:nb9x986M0
ちなみに当時のディーゼル、APCはTシャツ5,000〜ジーンズ、チノパン10,000〜
ポール・スミスは同等か千円二千円高く、エンポリオアルマーニがもうちょい高く
グッチがハービス大阪に出来た頃はTシャツ1万シャツ1万5千円、財布2万ちょい〜、ヘルムートラング、ドルガバがTシャツ1万5千円パンツ3万〜みたいな価格帯だった
今はそれらは倍以上するだろ
いろんなブランド楽しむには金がかかり過ぎる時代だ

310ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:04:02.50ID:G7GOXxS40
>>308
かなり贔屓目に検証してみれば、その辺りだとディーゼルは昔より質が格段に向上して、APCはずっといい感じにキープしてる。
対してビームス、アローズは価格帯に広がりを付けて、上位ラインのみ質が良い。
ポール・スミスは所詮代理店だから論外、ラルフ・ローレンはかなり劣化したから、後者2社ならかなり譲歩してユニクロと"極一部"は遜色ないと考えてもいいかもしれない。

しかし、厳しめに言ってユニクロと他のブランドを横並びにしたい欲求に駆られるのは、家庭持ってガキが出来ておっさんになった人間が、生活苦からユニクロしか買わなくなったからだと思う。
実際に今すぐそれらの内の一つでも金を払って買えば分かる話で、論より証拠だから、こんな場所で水掛け論をするまでもない。

>いろんなブランドを楽しむには金がかかり過ぎる時代だ

要するにこの一文におまえの現在の思いの丈全てが集約されているわけだ。

311ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:12:29.90ID:bEibo9vJ0
俺はユニクロを否定まではせんが
40のおっさん?がユニクロなのも切ねえな

312ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:12:43.69ID:U3DoqKLC0
政治の失敗でしょ
特に自民の

313ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:18:14.61ID:T3tFC5p40
うちの若い連中専らゾゾでアローズやらナノユニやら買ってるぞ
人手不足で忙しいからと受取先住所を会社にすんなとは思うがw

314ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:32:19.58ID:CsddmKG50
まあ古い記憶で語られてもアレだけど

315ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:33:34.62ID:9uAqibnt0
自民の失敗、つっても
戦後日本の与党野党の関係はずっと茶番だし
明確なビジョンがあっての頓挫ってわけでもないしなあ
力のある者がその時々の目先の利益で舵切って後戻りできなくなっただけ

ユニクロは人民服って揶揄する対象じゃない
清潔で安価で丈夫でどこでも手に入る社会福祉の役割を担ってる
別に狙ってたわけじゃないだろうけど、結果的に

316ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:33:44.29ID:mNsdKq0Y0
上にもあるように中央値が下がってるならそれを上げないと消費されないよ
おまけにもう間もなく消費税が上がるからさらに冷え込むだろうね
物によって税率を変えるとしても服は贅沢品だから減税されるわけないし

国内ブランドは死に海外ブランドは売れないから撤退、残るはファストって構図になりそう

317ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:36:27.20ID:w5xSUJGT0
APCは服としてはつまらねえし、俺は買わんがユニクロと同クオリティはねえよw

318ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:38:58.47ID:U3DoqKLC0
まぁずっと落ち続けてるからな
最近になって引き返せない時点まで来た感じだろうか
それでも貯蓄ゼロの若者が多いのに何に使ってんだろうw

319ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:40:21.04ID:8P/GKDmk0
EPAくれば少しは欧州のインポートも安くなんじゃね?
あ、でもその前に増税+オリンピック後がやばいか

320ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:47:37.98ID:T3tFC5p40
若いのはスマホと娯楽と旅行に薄〜くちまちま金使ってるらしいぞ
俺らの頃と違って手持ちもいろいろ揃ってないのよ

321ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:56:08.75ID:wFVlmUSv0
ユニクロがディーゼルやAPCとかわらないとかお前それらのブランド試着すらしたことねーだろw
ユニクロが+Jだしてきたとき通常のユニクロより30%ミシンが多いといといってたけどじゃあ+Jはハイブランド並かよw

322ノーブランドさん2018/07/18(水) 07:59:11.26ID:LCnh+NcS0
結局消費の中心は若者だから若者が買ってくれる仕組みを作らないと…

323ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:05:39.45ID:qO0qX/Hf0
>>322
女にはそれがある

それがパパ活だ

324ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:14:21.15ID:dhDOR2tb0
APCは質下がったぞ

325ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:19:37.76ID:V0pla7Lp0
それでも10年前くらいはアパレルもまだ元気だったように思える
なんか分岐点あったっけな、現政権に政権交代後から弱ったような

326ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:33:31.92ID:z45F+Kax0
MB信者はユニクロがそこらへんのブランド並だと信じて疑ってないぞ

327ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:37:00.73ID:V0pla7Lp0
>>319
EPAで関税はなくなるけど果たしてそれに沿って値下げしてくるかな?

328ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:40:33.94ID:YxgZFeb+0
しないと思うよ

オールデンが安くなるか?いやならんだろう

329ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:41:08.80ID:jOCmzM930
ユニクロのtシャツとジーパンあたりは質悪くないけどアウターはきれたもんじゃないね

330ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:43:04.25ID:nb9x986M0
>>310
おれ地方で会社経営だから金は余裕あるし服はどこのでも買うよ
イタリアのジャケットメーカー、シャツメーカー、パンツメーカーが主で
日本だとリングジャケット、ナノユニの汗ジミしないTシャツ、アーバンリサーチのショーツ、シップスのシャツ、ユニクロのスキニーチノパン買ったわ
ディーゼル、APCみたいな中価格ブランドは昔買ってた値段思うとアホらしくて買えない
お値段未満だしユニクロのがマシ
おれが東京で年収1千万程度ならユニクロが主だろうと思うわ
大学の友達とか実際そうだしな

331ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:45:46.37ID:TnqBsxVh0
ユニクロのTシャツはマジでショボいよ
綿100でもユニクロは1シーズンもたないからラインナップが化繊ばっかw
アウターはありゃビニール袋だなw

332ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:46:56.26ID:Tc8tjHdf0
apcなんて日本でしか売れてないブランドでポールスミスと同じ仲間

333ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:47:06.26ID:eK3atwa90
>>329
アウターはほんとクソだよな
セレオリのがマシ
MBが煽ってるが、せめてユニクロのこれは買ってはいけないとか真面目にやれと
どーでもいいもんを買ってはいけない認定してお茶を濁すなと

334ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:48:08.91ID:jOCmzM930
>>331
最近のtシャツは厚手のもあるしスーピマのシルエットもある
なかなかいいぞ

335ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:49:22.04ID:nb9x986M0
>>329
チノパン、ジーパン、スウェットあたりは良いよな
アウター、ジャケットはまだまだ酷い
でも実際のところ中価格帯ブランドのアウターもけっこう酷いから
ニットなんかは例えば5万の買っても消耗スピード半端ないし毛玉とかヨレた時点で貧乏臭いからユニクロでいいと思う

336ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:50:30.84ID:N4Qa+gIu0
会社経営にユニクラー
しょーもな

337ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:52:22.50ID:iWobaMUE0
A.P.C.は個人的に好きだけど六千円で売ってたクオリティのTシャツがもはや一万円だぞ
年々ぼったくってる

338ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:56:08.09ID:OigPXPjR0
円安・原材料高・日本人向けぼったくりで役満

339ノーブランドさん2018/07/18(水) 08:57:19.40ID:dhDOR2tb0
そう、APCは無地Tでも1万円

340ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:00:11.13ID:Ip09AcOj0
どこも物価が上がってるからそりゃ高くもなる
ドメブラでさえ昔の値段では買えない

341ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:01:12.36ID:azXCcIXa0
医者だとか会社経営だと言うと説得力生まれますね

342ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:02:06.15ID:V0pla7Lp0
>>328
だよね
結局ブランド価値の元、値下げなんてしない
円高にでもならないとな

343ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:04:03.05ID:iWobaMUE0
しかも5、6年前くらいまではセールでシャツが一万円以下まで買えたりしたもんだ
近年はジーンズ馬鹿売れで日本人なら買ってくれるであろうという価格設定だ

344ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:05:36.21ID:gYhfoc370
飲食物に関してはシュリンクされてる
繊維製品は値上げと質の低下のダブルパンチ

日本さん…w

345ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:08:13.24ID:Po1ldZa10
supremeもロゴだけが目当てのクソダサいおっさんとか中学生まで着るようになったから
ボッタ商売もぽーんとそのうちはじけそう
流行りすぎると陳腐化もものすごく早い

346ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:08:36.80ID:87E9VBjO0
APCはさ、ディオールオムのスキニーデニム時代到来して
なんとなーくエドウィンダサい、リーバイスダサいみたいな空気感になった時に上手いことディオールオム側(ざっくり分けた時に)に付けたんだよな


あとはそんなこんなでAPC定番だし紹介しとけば間違いないだろ?的なやつが多すぎんだよなぁ
それでなんか知らんがスタンダードになっちった
質はそれほどでもないのはその通り
セレオリ以上ドメブラ未満

347ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:15:00.22ID:dhDOR2tb0
セレオリっても、いまのセレオリはピンからキリまでだからな

348ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:23:34.28ID:9xEoDi8R0
Supremeロゴがついた売れる服
何万か積んでるのに中国製の服
日本製でもベトナム人やミャンマー人を違法労働させてできてる服

これが日本のアパレルなら衰退して構わんわ

349ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:34:06.57ID:w6I9CF3N0
自己判断だけど半端な値段の物は買わなくなったなぁ
安いなら安い物で全然良いけど半端な値段でそこそこの質とかは無駄な買い物と思うようになってしまった。

めちゃくちゃ高いか、めちゃくちゃ安いかの2つになってきたわ
ユニクロの無地Tにユニクロのパンツだけど靴はジョンロブとかJW、時計はヴァシュロン、ジャガーみたいな

350ノーブランドさん2018/07/18(水) 09:40:35.06ID:JVj0aH2M0
Supremeは衰退しそうでしないな
今の馬鹿みたいなストリートファッション自体衰退して欲しいが

351ノーブランドさん2018/07/18(水) 10:32:46.62ID:nAkuYZ9z0
>>350
衰退はいずれするだろうけど、ブランドってほんとイメージだけの問題だよな
ステューシーと同じ穴の狢でステューシーよりはるかカス扱いだったのに
今でもヘインズやアウトドアブランドにシュープリームロゴをペッタンコしたクオリティーは同じなのに

352ノーブランドさん2018/07/18(水) 11:07:44.51ID:KK0fn8oP0
>>246 このレスだけでこのスレは価値がある
流行ってこれ位素直な人達が作るんだろうね
多分この人ファッションが大好きで真面目で沢山色んな事暗記してるんだろうな
結果から遡って論理的な文章で考える国語的な思考とか、消費者、市場、生産者を数学の集合に当てはめて優位な順位を導き出す様な受験でやる思考のテクニックは身に付けてないんだろうな
雑誌で特集されると原宿のTシャツ屋に人が押し掛けたり、アパレル業界が低学歴なのはこういう事なんだなあ

353ノーブランドさん2018/07/18(水) 11:30:15.04ID:tr5b5H3Q0
ユニクロとブランド服の質が同等ではないにしても差が縮まった
値段の差は広がった
ユニクロでいいやってなるのも頷ける

354ノーブランドさん2018/07/18(水) 11:42:22.23ID:u1VgVYZC0
>>335
>チノパン、ジーパン、スウェットあたりは良いよな
どこの何と比べてんのか知らんけど、こんなこと言ってる時点でどんなレベルの会社経営のお方なのかお察しだよなw

>ニットなんかは例えば5万の買っても消耗スピード半端ないし毛玉とかヨレた時点で貧乏臭いからユニクロでいいと思う
服=消耗品という観点だけで考えれば、突き詰めればそりゃどんな服だろうがそこに行き着くだろうよ

355ノーブランドさん2018/07/18(水) 11:48:41.78ID:asKxGC4Q0
まあ確かに人は皆死ぬから会社経営者もニートも変わんないよね
むしろニートのが楽、みたいなもんだな

356ノーブランドさん2018/07/18(水) 11:56:03.00ID:9xEoDi8R0
アベノミクスの果実ってやつでしょ

357ノーブランドさん2018/07/18(水) 12:21:46.42ID:KK0fn8oP0
>>354
熱いなこの人、ファッションが好きなんだろう、こういう人がファッション業界を支えているんだろうな
思い入れが凄いのが伝わる、でも社長さんの会社までディスらなくても・・・
ファッションという素晴らしい物を否定されたのが許せなかったんだろうけど

358ノーブランドさん2018/07/18(水) 12:25:18.70ID:wFVlmUSv0
社長とか代表とか呼ばれてる人間は何人も見てきたけどユニクロ来てる社長なんか見たことねーよw靴とかスーツにしても安物着てる社長なんざ見たことない。
ここの自称社長は従業員3人とかかな

359ノーブランドさん2018/07/18(水) 12:33:06.54ID:nH5B7okD0
なんで潰れそうにないユニクロの話してるの?

360ノーブランドさん2018/07/18(水) 12:44:27.49ID:tr5b5H3Q0
>>359
潰れそうなファッションブランド関係者がユニクロ潰したくて必死になってるから

361ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:00:05.25ID:KK0fn8oP0
>>359
俺は思ったんだけどユニクロ叩いてる人はユニクロなんかどうでも良いんだよ興味無いだろうし、では何に怒ってるのか?

ユニクロで十分=ファッションにさほど価値はない 、社会での重要度が低い、という事を言われるのが許せないんだろう。根拠は専業メーカーではなくてデザインコンシャスなブランドの方の名が挙がる所だな

ファッション好きなんだろうな、熱い思いが伝わってくる、チンドン屋さんかな

362ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:02:11.44ID:asKxGC4Q0
>>358
逆にユニクロ見たことない可能性

363ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:11:13.06ID:X4q7jv430
>>361
相変わらず煽りがワンパターンだな

364ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:14:31.95ID:KK0fn8oP0
>>363
ほら、もう釣れた
それよりファッションへの熱い思いを俺にぶつけてくれよ、大好きなんだろ?ファッションが!!ユニクロ野郎じゃ絶対できない超絶コーデ期待してるっす!

365ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:15:51.94ID:coc1gkXI0
西脇より痛いやつがいるのか

366ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:17:19.44ID:9xEoDi8R0
>>359
核心つくなや

367ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:21:58.78ID:SM7u47610
俺もユニクロ野郎じゃできないファッショントークを期待してるのにブランド名すらロクに出てこなくて察した

368ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:29:41.64ID:HGUVNe3C0
自分でブランド名だせよ
甘えんな

369ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:35:33.17ID:KK0fn8oP0
自分、ファッションレベルが低い奴には理解出来ないトークいいっすか?
某メゾンの2018-19秋冬メンズ のランウェイでエナメルのパツパツ白レギンスが登場したらしくて注目を集めてるらしいっす
パツパツ白レギンス売ってないブランドは潰れるかも知れないっすね

370ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:44:40.00ID:SM7u47610
いや「着れば分かる」「どうせ〇〇」みたいなことしか言ってないから察したってだけだよ
具体性のかけらもなくて察してる

371ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:50:34.84ID:XdvLY6KU0
>>370
ブランド名すらのすら(笑)見た瞬間
そのドチビハゲ生活保護奇形ヅラをグチャグチャに
蹴り○してやりたくなったわw w w

372ノーブランドさん2018/07/18(水) 13:58:01.85ID:nb9x986M0
>>369
おまえそんな変質者みたいなもん履いてドヤってんの?
そんなガキもいないとファッション業界回らないだろうけどよ
学生のガキだろ?
社会人なら痛いわ
メゾンとかw
黙ってめぞん一刻でも読んどけよ

373ノーブランドさん2018/07/18(水) 14:04:40.48ID:Ufk2lJEF0
で、何を察したのかは具体的に言えないと。

374ノーブランドさん2018/07/18(水) 14:10:18.01ID:KK0fn8oP0
>>372
すんません自分白エナメルレギンスに白ポインテッドのエナメルシューズ合わせようと思ってるっす
社長さんも素肌にリングヂャケットのジャケット羽織ってエナメルレギンス合わせてみるといいっす、俺達の領域に近づけるっす

375ノーブランドさん2018/07/18(水) 14:12:53.09ID:KK0fn8oP0
>>372
あと最後のメゾン一刻は自分的には外してると思うっす、ちょっとピンと来なかったっす
犬夜叉とかの世代が多いと思うっすスンマセン

376ノーブランドさん2018/07/18(水) 14:19:00.30ID:9uAqibnt0
Pの悲劇は高橋作品の中でもかなりオススメっす

377ノーブランドさん2018/07/18(水) 14:19:44.94ID:JT8h6b3p0
根底にあるのは日本の先行きの不透明さだろうなぁ
服だけじゃないけど

378ノーブランドさん2018/07/18(水) 14:20:20.75ID:v/ptb8bL0
>>372
おいクソハゲw
大阪土民国丸出しのコジキ、おまえ南だろwww

379ノーブランドさん2018/07/18(水) 14:25:05.93ID:nb9x986M0
>>374
おれも確かに若い頃は安い服きてるやつ馬鹿にしてた頃もあったよ
そういう若い頃しかできない服装なり行動なりいろいろあるしね
若くてしかもスタイルも悪くないのにユニクロ、GU専門じゃどうかと思う
君は人生楽しんでるようで何よりだよ

380ノーブランドさん2018/07/18(水) 15:04:46.65ID:KK0fn8oP0
>>379
俺にとってファッションっていかに本当の事を言わせないかって事なんですよ
ファッションの世界って有力なデザイナーに誰もこんなオカマとかチンドン屋みたいなの何処で着るんだ馬鹿って言わないじゃないっすか
だから服を買って着る自分もファッションメディアやインフルエンサーの提唱に従ってさえいればチンドン屋みたいな服でも誰も文句を付けて来ないってのが楽しい所ですね
陰で笑っても公然と有名デザイナーを笑うのって勇気がいるんですよ
ファッションの世界って誰かが本当の事言ったら終わっちゃいますからね、そんな勇気のある人に出会いたいってのもありますね

381ノーブランドさん2018/07/18(水) 15:10:41.90ID:JsL9X6Ms0
な、西脇だろ?

382ノーブランドさん2018/07/18(水) 15:44:54.41ID:39qUlI3c0
>>380
MB批判か

383ノーブランドさん2018/07/18(水) 16:56:19.03ID:V9oiBaZU0
>>380
今時チンドン屋で例えるのとか
還暦ハゲで無能のおまえぐらいだから
ちょっとは空気読もうやw

おまえはファッションとか向いてないし無能なんだから
違うスレいけよw

384ノーブランドさん2018/07/18(水) 16:57:42.13ID:V9oiBaZU0
>>380
とにかく無能だなw
人間社会をドロップアウトしてるから
この無能は恥の感覚が皆無www

いくらでも批判なんか転がってるだろ
この無能汚物がwww

385ノーブランドさん2018/07/18(水) 17:02:35.03ID:KK0fn8oP0
>>384
クッチャバカさんお疲れっす

386ノーブランドさん2018/07/18(水) 17:04:44.87ID:V9oiBaZU0
>>385
エアコンすらない劣悪生活保護便器小屋の還暦ドチビハゲ内田の非人間が
義務教育すらw通過してない分際で
生活保護ワキガむしゃぶりついてきてんと
ぶち○すぞ

387ノーブランドさん2018/07/18(水) 17:06:37.60ID:V9oiBaZU0
385 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/18(水) 17:02:35.03 ID:KK0fn8oP0
>>384
クッチャバカさんお疲れっす



要はさ(猛烈大爆笑www)

この150cmサイズの還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物の内田が
クチャクチャ生活保護ワキガググっては
生活保護クチャ貼りして
「じゃあなんの生活保護ブランドなんすか?」
とか生活保護ワキガバカ非人間ほざきあげてるだけな、
このバカがwww

この知恵遅れミックスのバカはマジで書き込み禁止にしようや

388ノーブランドさん2018/07/18(水) 19:01:11.81ID:JBjCqCig0
supremeは今も客を豚扱いしてるの?

389ノーブランドさん2018/07/18(水) 20:08:55.30ID:xeAqRZGC0
ここで名前がよく出るとこ買っとけ
UNIQLO、アーペーセー、ディーゼル、ファクトタムあたり

390ノーブランドさん2018/07/18(水) 21:46:32.72ID:28JzviqM0
ファクトタムはマジでスレタイ

391ノーブランドさん2018/07/18(水) 22:15:06.74ID:Ufk2lJEF0
>>389
いや買っちゃダメだろ

392ノーブランドさん2018/07/18(水) 22:19:50.66ID:GF13nDSU0
ユニクロもさらっと混ぜてるww
会社経営辛そうだな、自営業の電気屋か何かかな?w

393ノーブランドさん2018/07/18(水) 22:37:51.72ID:dhDOR2tb0
金があろうが無かろうが、ユニクロは買わない

394ノーブランドさん2018/07/18(水) 22:44:17.02ID:4pIHzVJn0
東洋エンタープライズ

395ノーブランドさん2018/07/18(水) 22:59:01.05ID:6utzLDGa0
>>389
今ならコモリとかオーラリーとかダブレットじゃない?
自分は系統違うのでよく知らないのだけれど

396ノーブランドさん2018/07/18(水) 23:11:38.28ID:07K2SkVH0
>>395
コモリ、オーラリー、ヤエカかな
綺麗目だけど割とコスパいいだけだよ?
あとダブレットはまったく系統違うからw

397ノーブランドさん2018/07/19(木) 00:33:11.62ID:KmV7PspD0
金持ちだけど昔、ハイブランドで今はユニクロwのひとは何にかねつかってんのかな?
昔ポルシェだったけど今は軽自動車
昔、豪邸だったけど今は六畳一間
昔銀座のステーキやだったけど今は吉野家みたいな生活なのかな

398ノーブランドさん2018/07/19(木) 01:05:32.67ID:wuGQx9740
今日ユニクロ行ってみたが、あんなオープンカラーシャツを一万円とかで出してるブランドあるなら教えて欲しいw
所詮は2、3千円のクオリティだったわ

399ノーブランドさん2018/07/19(木) 01:07:02.62ID:2LvoVLK+0
服に資産価値は無いから、無駄に高いのは買わなくなったな

400ノーブランドさん2018/07/19(木) 01:14:16.82ID:93/jqk4j0
ユニクロのシャツのパターンの酷さは何なんだろうな?
おっさんとかを想定してるにしても無茶苦茶だと思う

401ノーブランドさん2018/07/19(木) 01:16:26.07ID:LokgCGwv0
ユニクロに親兄弟を殺された人たちの集まり

402ノーブランドさん2018/07/19(木) 01:21:21.23ID:KmV7PspD0
そもそもユニクロ安いか?ユニクロのメイン商品の1980円のシャツとかもっとやすいアオヤマやコナカのワゴンセールのシャツとかわらないとおもうんだが。
他にもドンキとかしまむらとかもユニクロよりだいぶ安いけどユニクロと品質に差あるかな?

403ノーブランドさん2018/07/19(木) 04:39:25.42ID:SqzScl9t0
>>397
自分はそこまで金持ちでもないが、お金持ってて全身ユニクロはまずないね。
せいぜいこれユニクロだよー、これ100均だよー、みたいな感じのハズしだね。
奥さんも除光液は100均で済ませる。
車は持たないか複数台持ちでご近所に軽でお買い物、家はマンション、メシは久兵衛も持ち帰り牛丼も節操ない人だったらいる。
当然同じ人間だからそんなに極端じゃない。
洋服はネット通販で全身アマゾンファッションの人なら知ってるw

404ノーブランドさん2018/07/19(木) 05:25:41.47ID:HsB2JmCd0
>>397
家庭持つとわかるよ
金の使い道が家族>>>>>>自分になる
嫁と子供に良いもの着せて、自分はユニクロとかファスト系で満足、とかな
大事なものの優先順位があるとすれば自分のファッションは最低付近になる

405ノーブランドさん2018/07/19(木) 06:34:57.26ID:QfVDwpXQ0
>>397
おまえ根っから貧乏人で僻みっぽくて人生でろくの頑張ったことないタイプだな
物の価値観がまるで備わってないわ
何歳よ?
そろそろ自分を変えようか

406ノーブランドさん2018/07/19(木) 06:38:47.53ID:QfVDwpXQ0
>>404
おれは子供に良いもの着せるのは得策じゃないと思ってるからそれこそユニクロ、スポーツブランドだな
高校出たらバイトして好きなもん着ろと

407ノーブランドさん2018/07/19(木) 06:39:36.87ID:AI/xKoq20
>>404
要はファッションリタイアじゃんそれ

408ノーブランドさん2018/07/19(木) 07:53:52.01ID:HsB2JmCd0
>>406
小さい頃に良いもの覚えさせとかないとセンスは育たないと思ってるからな
良いもの悪いもの両方着せて覚えさせてる
大人になってからセンス鍛えるのはなかなか難しいし

409ノーブランドさん2018/07/19(木) 08:52:43.18ID:Kx1+oMq/0
まあ父ちゃんはユニクロでも着とけとは思う
そんなんが何故ファ板にいんのか分からんが

410ノーブランドさん2018/07/19(木) 08:56:46.80ID:L37PtzEL0
親が見本にならなくていいんか?

411ノーブランドさん2018/07/19(木) 08:58:52.39ID:+M/zY8640
それはファ板が実質ユニクロ板であり、西脇板だからだ

412ノーブランドさん2018/07/19(木) 09:02:21.61ID:mBE1VOdr0
>>409
【UNIQLO】ユニクロトップス part472
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530544936/

ぜひこのスレに書き込んできてくれ
勢い4位のスレだ

【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part98【LEMAIRE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1531119243/

こっちでもいいぞ

413ノーブランドさん2018/07/19(木) 09:04:51.83ID:lcOvLDJk0
チャプター、アトモスの本明社長は裏原宿のハイエナと
呼ばれてるのは何故?誰か知ってたら教えて

414ノーブランドさん2018/07/19(木) 09:05:45.57ID:ITKQMggX0
親をファッションの見本にする子供は少ないから気にする必要ない

415ノーブランドさん2018/07/19(木) 09:14:50.09ID:lSLWCWPm0
>>405
お前と一緒にしないでくれよ(笑)
他の人も言ってるけどこんな服好きか集まる板でユニクロユニクロ言ってるお前のがどうかしてるよ(笑)
別にユニクロ好きなのはかまわないけど何でファ板にきて俺はユニクロをきてるとか主張するの?しかも高い服きてる人間に対してお前はものの価値観がわかってないってw

416ノーブランドさん2018/07/19(木) 09:51:45.59ID:mBE1VOdr0
ID変えてないで早くユニクロスレに特攻してくれよ
なんかID変えてるカスがいるよな

417ノーブランドさん2018/07/19(木) 09:54:39.11ID:iUXnVxxI0
>>415
君いいね、服が好きってのが伝わってくる
こんな服好きが集まってくる板で、高い服着てる人に対して
この辺りに譲れない物があるのが分かる
アレでしょ?シルエットでしょ?大事なのはシルエットだよな
もう色んなスレでシルエットで抽出すると沢山出てくるもん
シルエットの話して?

418ノーブランドさん2018/07/19(木) 09:56:16.88ID:QWuD+tyE0
このユニクロ好きの自称経営者は西脇だろ

419ノーブランドさん2018/07/19(木) 10:01:08.13ID:mBE1VOdr0
昔よりファ板もブランドのスレが無くなって過疎りまくってるよな
ほんの7、8年前くらいは単独スレがたくさんあったのに

420ノーブランドさん2018/07/19(木) 10:08:27.45ID:ptPAptaM0
>>418
西脇スレで何を言う

421ノーブランドさん2018/07/19(木) 10:24:09.10ID:/9rsnVmc0
西脇はファッションが嫌いだからな
本気でユニクロだけの国になって欲しそう

422ノーブランドさん2018/07/19(木) 10:26:23.40ID:QWuD+tyE0
西脇には発展する前の中国にタイムスリップして人民服着て自転車乗っててほしい

423ノーブランドさん2018/07/19(木) 10:27:16.94ID:lSLWCWPm0
>>417
別にそこまでむきにはなってないよ?
つーか俺も昔ユニクロは散々着たし+Jとかuu発売日は朝から並んだし.ルメール他コラボも大量に買ったしここでユニクロ持ち上げてる奴等より何倍もユニクロに詳しい自信があるんだよw
その上でディーゼルやAPCと品質がおなじっていってる奴にそんなわけねーだろと突っ込んでるんだが。

424ノーブランドさん2018/07/19(木) 10:34:56.77ID:lSLWCWPm0
つーかuuで思い出したけどあれこそブランドものとの品質の差が如実に出てた。だって一番うれたライダースが前から見るとかっこ良いのに後ろはペラペラなただのスウェットw合皮すらそんなにつかえないという、、当時びんぼっちゃまかよって総つっこみだったな。

425ノーブランドさん2018/07/19(木) 10:49:35.55ID:dVo52o/e0
ユニクロって、本気出したらすごいの作れるんじゃないか?って思わせつつ
デザイナーズコラボですらそんなのを生み出せたことが無いんだよなあ
本気でセレオリレベルの物を作ってるのは無地ラボ
それにしたってそれなりに値段するのが現実

426ノーブランドさん2018/07/19(木) 10:54:58.60ID:QfVDwpXQ0
>>423
そりゃ単純に世代の違いだわ
40のおっさんのおれはユニクロでチノパンみたいなベーシックアイテム買ったのは今季が初、去年ドライスウェットのセットアップとブロックテックのセットアップ買った
元々年1でヒートテック買いにいく場所だったのが子供のついで
若い頃はむしろユニクロとは縁がなかった

427ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:04:32.48ID:QfVDwpXQ0
ファッションに目覚めた高3からポール・スミス、APC着てたからな
パイドパイパー系とかな
当時のブランドものは今の半額程度だったしな
ラフシモンズ、ルメールあたりが今のディーゼル、APCくらいの値段
アクアガールに買いに行ったわ
APCは20年は着てないけど当時のAPCと今のユニクロで物によって大差ないのは友人多くの同意があるけどね
今のAPCを友人が着てるの見て触ったりしたけどはっきり言ってお値段未満

428ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:11:58.37ID:iUXnVxxI0
>>423
やっぱり貴方シルエット業界の人か?
SPAのデザイナーズコラボとかデザイナーの独りよがりなクリエイションの為に追加料金払ってシルエットという謎の概念を買う行為じゃないか
APCとかZUCCAは大学生が支払った価格なりの物やサービスを必ずしも受けられる訳ではないという事を学ぶ為のテキ屋みたいな社会勉強の為のブランドだと思う
ディーゼルは知らん

429ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:13:20.95ID:QfVDwpXQ0
ユニクロでありだと思ったのはストレッチのチノパン、ジーパン、カラーパンツ、ヒートテック、エアリズム、シンプルなニット系、Tシャツ、あとスポーツ系のアイテム
友人に感動パンツ勧められたがショボ過ぎて手が出なかった
ショーツ、ハーフパンツもショボい
靴下と下着はカス

430ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:16:41.11ID:lSLWCWPm0
>>425
ジル・サンダーに監修してもらったときだいぶかっこよくなったけど値段が倍にはね上がったからな。
ひたすら工程はぶいてるから安いだけでちょっと複雑にするとユニクロですら値段がはね上がってしまうのをわかってない奴が多すぎなんだよな。

431ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:24:54.84ID:lSLWCWPm0
>>428 シルエット?はそこまで気にしないけど腰のシェイプが入ってるか入ってないかだけでも見た目は全然違うよね。つーか+Jはあの値段つ普通に満足したよ。

432ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:29:34.99ID:QfVDwpXQ0
>>430
おまえ中身スッカスカのカスのわりにけっこう年なんだな
ジル・サンダーのユニクロコラボってかなり昔だぞ
だいたいジル・サンダーみたいな当時でも還暦越えたババアにデザイン料払うのがおかしい
元々ミニマム系の代表でデザイン力の高いデザイナーじゃないしね
そもそも服のパターンが違うから値段上がるわけじゃない
ジル・サンダーのクソ会社へ払う料金とパターンの違う少量生産だから値段が上がっただけ

433ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:39:59.90ID:zTa46/ap0
メゾン一刻vsクチャ生活保護の争いはいつまで続くの?
もうユニクロのワードは使用禁止な

434ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:41:35.29ID:0ORFwtQk0
西脇はMBスレではMBの話させたくないし
潰れそうなファッションブランドスレでは潰れそうなファッションブランドの話をさせない工作してくるのなw

435ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:44:19.99ID:lSLWCWPm0
>>432
20年前のブランドと今のユニクロの品質を比較してる奴にスカスカと言われてもwww40よりは一回り位は若いが。
ジル・サンダーは当時は解雇されててフリーだったからユニクロで雇えたんじゃなかったか?詳しいことはしらないけど。
+Jは普通に出来よかったよ。もちろんディーゼルやAPCよりはしただがw

436ノーブランドさん2018/07/19(木) 11:53:07.61ID:lqghM/bb0
どめブラの断末魔やん
UNIQLOやってくれたなw

437ノーブランドさん2018/07/19(木) 12:02:07.17ID:v4+jBsze0
ユニクロはデザイン、形は進歩したが質は20年前の方がよかったよ
友達とお前目腐ってんじゃね

438ノーブランドさん2018/07/19(木) 12:02:23.96ID:kCfxK27e0
西脇一人にここまで荒らされるのは西脇がキチガイなのもあるけどそもそも過疎板なんだろうね
今や西脇が一人でユニクロ褒めるだけの掲示板

439ノーブランドさん2018/07/19(木) 12:02:33.88ID:QfVDwpXQ0
まぁ物の価値観はその時その時のもんだしな
おれの大学の初期の頃はアメカジなら日本のそこらじゅうの百貨店で売ってるラルフローレン着てるやつより、
GAP、バナナリパブリック、クイックシルバー着てるやつのが格上だったからな
なぜなら日本で売ってなくてマメにハワイ等アメリカに行ける身分の証拠だったから
ファッションは時に希少性>>>品質、値段だしな

440ノーブランドさん2018/07/19(木) 12:12:00.17ID:7IGVJAIV0
>>437
全く同感。長い事まともな一着も買ってないんでしょ。
あと脈略もなく西脇西脇言ってるヤツは何?西脇って誰?ユニクロファンか何か?

441ノーブランドさん2018/07/19(木) 12:31:04.79ID:kCfxK27e0
西脇はコピペ荒らしだよ
ユニクロ好きでZOZOが嫌いみたい
ID変えまくってユニクロ褒める書き込みしてるのもこいつ

442ノーブランドさん2018/07/19(木) 12:42:58.61ID:v4+jBsze0
俺とアメカジと格好良さの概念が違うな
20年前としてもマッコイのジーンズにヘルスニットのTシャツ着てるお兄さんが格好良く思えたものだ

443ノーブランドさん2018/07/19(木) 15:38:41.82ID:/9lU95bi0
>>437
紺地のタグの頃の方が品質はよかったよね

>>439
その辺は並行で腐るほど売っていたじゃん
田舎の人?

444ノーブランドさん2018/07/19(木) 17:04:42.47ID:lqghM/bb0
人気ブランドってシュプリームとUNIQLOくらいか?

445ノーブランドさん2018/07/19(木) 17:07:22.93ID:Kis+YMwm0
エディフィスで働いてる友人から相当やばいって聞いた

446ノーブランドさん2018/07/19(木) 17:11:36.03ID:aJ45U1ky0
なにがよ

447ノーブランドさん2018/07/19(木) 18:01:48.34ID:7IGVJAIV0
>>441
教えてくれて感謝。5ちゃんは相変わらず不可解なのが揃ってるらしいね。
要はユニクロの悪口を言うと荒らすわけ?たとえばこのUNIQLOをブランド扱いする人もやばそう。

448ノーブランドさん2018/07/19(木) 20:35:16.88ID:hcmkG8K50
>>437
15年くらい前はシャツ生地とかめちゃくちゃ良かった、あとはシルエットだけっていうくらいに

最近はクソだよな
返品増えてきてその分のコストパフォーマンス落ちてんじゃねえか

449ノーブランドさん2018/07/19(木) 21:03:44.29ID:ecv9MMV70
15〜20年前のユニクロの生地の質まで覚えてるなんて相当だな
もしかしてまだその服着てんの?
記憶の中で美化されてるだけだろうに

450ノーブランドさん2018/07/19(木) 21:09:26.87ID:/9lU95bi0
リサイクルショップを覗くと、昔のユニクロの製品を見かける
現行よりはるかに品質が高いのは間違いない

451ノーブランドさん2018/07/19(木) 21:22:02.96ID:iUXnVxxI0
>>448
シルエット!キタ!シルエット入りましたー

452ノーブランドさん2018/07/19(木) 22:04:53.68ID:xXduDquS0
西脇キター

453ノーブランドさん2018/07/19(木) 22:21:12.54ID:QWuD+tyE0
西脇はシルエットという言葉にコンプがあるのかw

454ノーブランドさん2018/07/19(木) 22:24:16.21ID:QWuD+tyE0
>>447
シュプリームとユニクロが人気ブランドとか言ってる奴のことかw
まあ西脇だろうなw

455ノーブランドさん2018/07/19(木) 22:48:43.39ID:WcMUZHuM0
騙されるな、コイツが西脇だ

ID:QWuD+tyE0

456ノーブランドさん2018/07/19(木) 22:49:55.64ID:iUXnVxxI0
シルエットはとても重要、シルエットが駄目な服は売れない
シルエットが駄目なブランドは潰れる
ユニクロはシルエットが駄目、満場一致で駄目!しかしユニクロは潰れそうにない
シルエットって何なんだ、シルエット専門店とか無いのか?

457ノーブランドさん2018/07/19(木) 22:51:04.14ID:QWuD+tyE0
西脇頑張るねえ

458ノーブランドさん2018/07/19(木) 23:12:00.65ID:6tdzJgA/0
これも西脇の自演です

459ノーブランドさん2018/07/19(木) 23:45:03.81ID:cNLyuFsz0
【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part98【LEMAIRE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1531119243/


316 名前:ノーブランドさん :2018/07/19(木) 20:10:44.00 ID:3ibEbaxa0
貧困と心の問題でユニクロしか買えなかったオレ
憧れのセレショを貶すことで壊れそうなプライドをなんとか繋ぎ止めていたんだろうな…

セレオリならユニクロの方が質が良い
とか

悔しくて、2ちゃんで妄言を吐いていたあの頃のオレを殴ってやりたい


319 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/19(木) 20:38:51.96 ID:ehUiJkI00
>>316
ユニクロとZARAみたいなブランド力ないからね
格好つけた中身スカスカの舶来品はいらね


322 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/19(木) 21:55:09.60 ID:TOvEunVe0
マジでユニクロ慣れてるとセレショ行くと
シルエット、デザインはいいけど(特にタイトめ)
生地の質はユニクロ以下だなって思うわな。

460ノーブランドさん2018/07/20(金) 00:07:21.41ID:Jo+2oklw0
>>445
エディフィスが売り上げやばいのか?

461ノーブランドさん2018/07/20(金) 00:34:26.50ID:n0jgmRov0
毎日私服の人ならユニクロも必要だと思うけど至福なんて休日

462ノーブランドさん2018/07/20(金) 03:39:29.92ID:uQs8E19B0
昨年だったかSTUDIOUSが上場で一時ストップ高とかあったけど
STUDIOSなんかより名前は売れてるのに上場すらしてないセレショもあるし
経営者の差って結構あるよねえ

まあ上場すればいいってもんじゃないけどさ
資金力と展開規模をめっちゃ上げれるし
自力で失速するよりはよっぽどまし

463ノーブランドさん2018/07/20(金) 03:41:28.56ID:uQs8E19B0
supremeなんて着てるだけでダサいってわかるよな
とくにロゴTなんて着る奴ってデザインなんか見てないし

464ノーブランドさん2018/07/20(金) 07:12:03.31ID:KXOSz2TK0
シルエットとかフィクションでしょ

465ノーブランドさん2018/07/20(金) 09:18:06.77ID:fc9bJ+Z80
いっせーのーせで踏み込むゴーライン
僕らは何も何もまだ知らぬ
一線越えて振り返るともうない
僕らは何も何もまだ知らぬ

シルエットって本家よりも
アイドルルネッサンスのカバーがすごくいいんだよ

466ノーブランドさん2018/07/20(金) 09:22:01.95ID:4Cq85x/70
シルエットガーシルエットガー連呼する奴多いけど具体的にシルエットについて語ってる奴一人も見たことない

467ノーブランドさん2018/07/20(金) 09:55:21.19ID:tR3GQA480
>>463

> supremeなんて着てるだけでダサいってわかるよな
> とくにロゴTなんて着る奴ってデザインなんか見てないし


と、箱T買えないビンボー人がほざいてる

468ノーブランドさん2018/07/20(金) 09:55:53.44ID:wiHDrckw0
>>466
それなんだよ、シルエットってなんなんだ
服を着た状態で服の輪郭が身長や体格以上に見た目に寄与するのか?
着用者のスタイルが99%超にしか思えないんだ、しかしシルエットという謎の概念にファ板の住民は重きを置いているし金も出すではないか

469ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:01:52.20ID:wiHDrckw0
それとも皆、ピチピチなタイツみたいなスキニーを履いたりしてるのか?
それだと余計自分の体つきが浮かび上がるだけか
ワイドな服を着ても肥満は隠せないし
服は着たとたんにシルエットを失って着用者のシルエットでしかなくなってしまうじゃないか

470ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:03:13.04ID:fc9bJ+Z80
マジかよ...
一回無理してでも高価な服買ったら身をもってわかるはずだけど
流行りのハイブランドより海外の老舗ブランドの方がいいね
体型の視覚補正の役割は大きいぞ

その金がなければブックオフ行って「王様の仕立屋」読んでこい
二度と寝ぼけたこと言わないで済むようになるから

471ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:03:43.99ID:UnnQD0kh0
ユニクロというおじさん体型に最適なゆるゆるこそがシルエットという高貴な思考の正体なのであった

472ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:11:51.38ID:fc9bJ+Z80
服飾の歴史や技術を
(おそらく貧しさ由来の)幼子のような無知さでひっくり返そうと試み
なおかつ饒舌に「シルエットなんてない」「謎の概念」なんて言葉遊びで
説得にかかってくるって一体何なんだよ
グロいな

473ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:24:28.67ID:4xHV0obb0
いいシャツを着ると、シルエットというかパターンの重要さはわかる

474ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:32:43.72ID:07/VLR2W0
ジーンズ類のボトムスならわかりやすい
スリム系でも606ならずっとテーパード
某ドメブラで買ったのは膝まで急激に絞って膝下はストレート
でもシルエットがいいと連呼してるので具体的に説明してるのはあまり見たことないのは同意

475ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:41:26.05ID:601u4Vkd0
いやいや具体的なシルエットのお話が聞きたいなと思っただけよ
ここの住人はシルエットガイイ…シルエットガワルイ…
デザインガイイ…デザインガワルイ…ぐらいの会話しかしてるとこ見たことないもんでね
で具体的なファッションの会話なんてできないから困った時はお困りのマジカヨ…コウカナフクモッテタラワカルハズダケド…だ
なにがワカルハズダケド…だよ(笑)
こっちはわかってる奴同士が語ってるとこを一切見たことがないって言ってんだよ
服好きなのにイイ…ワルイ…しか言えないのかここの住人は?笑

476ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:44:44.63ID:wiHDrckw0
>>472
シルエットを理解するには
海外の老舗ブランドの服を買わないといけないの?
でもさ、丸の内勤めとかじゃないとそんな服を着る権利がなくない?
貴方はそうなのかも知れないけどさ、親会社とか元請けとかのエリートと同じ時計を付けるのと同じ位面の皮厚くないと出来ないよ

477ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:46:16.22ID:4ZM7qV/H0
まあ服だから着てなんぼだしネットで画像も簡単に見られるからな
専スレでお互いにアイテム特定できてる者同士だとディテールの説明すらいらん
シルエットについても綺麗目だとか細い太い程度でほぼ伝わっちゃうから具体的な話が出なくて当然なんじゃないの

478ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:51:07.70ID:wiHDrckw0
>>470
食品→味覚→食べれば分かる
音楽→聴覚→聞けば分かる
なのに
服を着用した外見→視角→買って着ないと解らないというのが理論的ではない
他人の外見を見て体格・スタイルを服のシルエット(縦横比率、頭身、手足の長さ)で大きく変えられるという根拠が感じられないのではやはり自分にしか解らない軽微な変化なのではないかな

479ノーブランドさん2018/07/20(金) 10:55:58.88ID:Wcyhm9Oy0
>>445
エディフィスってまんまユニクロにあるデザインだし、それに何倍もの値段ださないよね。
ユニクロは、手を緩めないから、セレショはどんどん厳しくなるよ。

480ノーブランドさん2018/07/20(金) 11:05:09.59ID:FH/ZX2iJ0
食べてもよくわからない→バカ舌
聴いてもよくわからない→音感・センスがない
高い服を着ても違いがわからない→美的センスがない・感覚性に乏しい

経験なく画像を見るだけ→実際の立体感や出来がわからない・質もわからない

試着しない→体型的に合うかわからない・どういったシルエットになるかわからない

自覚がない→客観的にどう見えるかわからない・人にどう見られるかわからない

481ノーブランドさん2018/07/20(金) 11:11:33.31ID:A4ww6wiL0
>>370でも言ったけどここまで全く具体性と根拠のある話がないんだよね
持ってるならわかる、着たことあるならわかる

それこそ本当に持ってるのか怪しいよなw

482ノーブランドさん2018/07/20(金) 11:44:17.19ID:sG6HNhGi0
買わないまでも試着くらいできるだろ
この土日でしてこいよ
ジャケットなんか比較するとわかりやすいんじゃね

483ノーブランドさん2018/07/20(金) 12:21:50.63ID:7UVssxpi0
>>481
生活保護のドチビ汚物が
そのエアコンすらない劣悪生活保護便器小屋スタンスでいいんだよw

生活保護ワキガ汚物ドチビハゲ内田のおまえは
文無しホームレス同然の生活保護ワキガバカなんだから
わかんないだけ生活保護ほざきあげとれ
このバカがw w w w w

484ノーブランドさん2018/07/20(金) 12:39:59.49ID:JZzgW8/20
テンダーロイン

485ノーブランドさん2018/07/20(金) 12:53:20.71ID:q5GgLPe90
古着屋がいなくなったと思ったら西脇だらけになっていたファ板
ファ板には無職の統失を惹きつけるオーラがあるのかな

486ノーブランドさん2018/07/20(金) 13:13:24.96ID:9fSMASAE0
ファッション板で生活保護って煽りになってないだろ
そもそも貧乏人はこんなスレ見ないんだからさ
どうせならセンス無しとか通販しか買えないカッペとかデブ親父体型とか、そういう煽りにしろよ
ユニクロ否定したい派だけど、ピントがズレすぎてイラっとするわ

487ノーブランドさん2018/07/20(金) 13:17:03.42ID:JZYP+AO60
シルエットとか関係ないよ
ビッグシルエットやストレッチ全盛の時代には無意味な概念だわな
わかってないかわいそうな情弱多いなw

488ノーブランドさん2018/07/20(金) 13:18:40.70ID:NEUxFvGp0
>>478
その例えだと食品は視覚も嗅覚も使うだろ
見た目は悪いけど美味しいかどうかは食べてみなければわからない
お前がシルエットの違いが分からないのなら、実際に着比べて自分のボディラインの変化を感じろって言われてるんだろ
そんなことも理解しようともしないで分からない分からないじゃねーよ

489ノーブランドさん2018/07/20(金) 13:28:20.08ID:a19lkRA60
>>487
昔はストレッチ素材特有のテカテカしてたのしかなかったけど今はどんなのでもあるしな
ストレッチなしなら肩回りや、腰回り、股の作りの差で細身の服は特に差があったけど今はどうでもいいしな

490ノーブランドさん2018/07/20(金) 13:49:07.46ID:NSivijsU0
個人的には、シルエットというか、丈感は凄い気になる。
セレショや無印に置いてあるシャツは着丈が短い。
この短さか非常に苦手なので買わない。
着丈ご長いシャツを少し詰めて着る事はあります。
ユニクロのシャツは買わないからわからない。
あとは、全体的なシルエットより着心地重視なので、
首回りなど詰まり過ぎて無ければ良いですね。

491ノーブランドさん2018/07/20(金) 14:01:43.42ID:KXOSz2TK0
繊維技術の発達でシルエットが無意味化したのか
ここテストに出るな

492ノーブランドさん2018/07/20(金) 14:16:42.11ID:wiHDrckw0
>>488
あなたの主張だと自分で着てみれば分かるという事は>>478の"自分にしか解らない軽微な変化なのではないかな"を否定できていないよね?
身長が170cmの人の場合身長が3%増加で175cm、6%増加で180cmになるんだけど
180cmなら+2SDに近い+1SDで他人からも容易に観察出来るよね?
平均身長で標準体重から14%増加すると肥満になるんだけどこれも容易に観察できる
では上記の身体の変化と同等の外見の変化を服のシルエットで起こせればシルエットで有意な外見的変化を起こせると納得出来る

493ノーブランドさん2018/07/20(金) 14:30:08.95ID:ms2ssn740
西脇シルエットコンプレックス

494ノーブランドさん2018/07/20(金) 14:31:51.86ID:Xk/t4xwR0
>>485
人居ないから暴れやすいのがファ板ってだけだぞ

495ノーブランドさん2018/07/20(金) 14:32:05.07ID:7UVssxpi0
>>486
150cmドチビ生活保護ワキガバカ非人間汚物が
単発でなんて?
ブチ○すぞ生活保護ワキガ汚物の
バカがwww

496ノーブランドさん2018/07/20(金) 22:23:10.40ID:53vYubbV0
西脇は自ら無知を晒して恥ずかしくないのか

497ノーブランドさん2018/07/20(金) 22:27:18.13ID:2qbmIXew0
西脇粘着もいい加減ウザくなってきたな。
悪いが西脇でNGしたわ。
それだけ騒げばその西脇とかいう荒らしとあんたも変わらんだろ。

498ノーブランドさん2018/07/20(金) 22:37:00.97ID:53vYubbV0
西脇乙

499ノーブランドさん2018/07/20(金) 23:55:11.53ID:YWn3X9IX0
彼も何かと戦っているのか

500ノーブランドさん2018/07/21(土) 00:02:45.33ID:77LeF6tp0
誰彼構わず西脇扱いもねえだろ
まともな話ができてるなら西脇だろうが基地外だろうがどうでもいいし
できないなら他所でやれよバカタレ

501ノーブランドさん2018/07/21(土) 00:10:26.87ID:XhgnwV0W0
>>497
よう西脇

502ノーブランドさん2018/07/21(土) 00:18:16.51ID:QaxOtojd0
一見ユニクロ持ち上げてるキチガイが多いように見えるけど半分以上は西脇って人のレスなのかもね

503ノーブランドさん2018/07/21(土) 00:37:39.13ID:zyxdV9dX0
西脇の粘着力なめんなよ

504ノーブランドさん2018/07/21(土) 01:46:27.43ID:jlGuz1380
西脇はよくわからんが、それに粘着してるこいつの方がそろそろ連投荒らしになりそうじゃん
うざいコテハンを叩いてるうちに、叩いてる方が発狂するのはよくあるパターン

505ノーブランドさん2018/07/21(土) 02:03:55.87ID:EoRH87Dw0
>>504
西脇、バレないと思ったん?

506ノーブランドさん2018/07/21(土) 02:12:35.67ID:d0jD0rMs0
ここまで10レス以上ほぼ連続あぼーん
しょうもない底辺連中が増えたんだからファッションアパレルも厳しいだろうな

507ノーブランドさん2018/07/21(土) 02:23:34.18ID:VhosI3CM0
西脇は西脇って言われんの嫌そうだからやめてあげて!

508ノーブランドさん2018/07/21(土) 05:31:35.94ID:kFy0ezQP0
西脇は小松スレとここが気に入ったみたいだな

509ノーブランドさん2018/07/21(土) 06:16:03.69ID:6ek92iye0
トウキョウベース第1四半期 「ゾゾタウン」販売で苦戦(2018/07/20)
https://senken.co.jp/posts/tokyobase-the-first-quarter

510ノーブランドさん2018/07/21(土) 06:48:42.23ID:kfT3sY5O0
>>509
もう頭打ちか
また新ブランド作って売らないとな

511ノーブランドさん2018/07/21(土) 07:05:10.52ID:2eb1Ga/Y0
やはりトーキョーベースはステュディオスが足引っ張ってるかw
げんじ関連と酒飲み接客騒動で焼きが回ったな
ユナイテッドトーキョーも癒着関係切れたのか知らないが以前ほど話題にならないしCITYとかいう女性モノもウケてないなこりゃ

512ノーブランドさん2018/07/21(土) 08:38:03.17ID:kfT3sY5O0
バーバリーが価格維持のための大量在庫焼却処分バレたから今後ますますユニクロ厨がイキるな
高級品でも値段相応の価値なのは専業のファクトリーブランドまでだよな
それ以上はほんとにイメージに金はらうだけ

513ノーブランドさん2018/07/21(土) 13:25:44.08ID:642haDui0
ブランドビジネスはその超過収益力とかのれん代という会計でおおよそ計算出来る物にお金を出す訳だからそれが悪い取引でもないよ
ブランドのターゲット層は同等品質でもっと安い品が有っても流通量のより少ない高額商品を身に付けて差別化したいニーズがある

超過収益力は同等品よりいかに高く差別化された物を売れるかという明確に数字に出る基準だ、俺の大好きなシルエットとかイメージというオカルティックな概念ではない

514ノーブランドさん2018/07/21(土) 15:38:49.08ID:XMAqSl9Q0
ユニクロ厨は貧乏で他がかえないだけだろ?
何が若い頃はヘルムートラングやグッチをきてたけど今はユニクロだよwwwお前知ってるブランドがそれしかねーだけだろwww

515ノーブランドさん2018/07/21(土) 15:48:21.44ID:MLVhnq1g0
ユニクロという約束されたゴミを家に持って帰ったことがない。

516ノーブランドさん2018/07/21(土) 16:13:19.32ID:VTIGgO830
若い頃はドリスバンノテンをバーニーズで買い求めてたが、最近はUNIQLOだわ

517ノーブランドさん2018/07/21(土) 16:24:48.44ID:keHduETq0
英バーバリー、42億円相当の売れ残り商品を焼却処分
https://www.bbc.com/japanese/44895854

英グラスゴー・カレドニアン大学ブリティッシュ・スクール・オブ・ファッションのティム・ジャクソン学長は、バーバリーなどの高級ファッションブランドはパラドクスに陥っていると説明する。
ジャクソン氏は、企業は株主を満足させるために「ブランドのアイデンティティーを弱め、過剰な在庫を作る」リスクを負ってでも、生産を拡大し続けなくてならないと話した。
「この問題を解決する手立てはない」

518ノーブランドさん2018/07/21(土) 16:33:32.41ID:Y3uXirKv0
>>516
じゃあもうお前はファッション板は卒業だな

519ノーブランドさん2018/07/21(土) 16:51:35.22ID:VTIGgO830
UNIQLOもファッションやしなあ

520ノーブランドさん2018/07/21(土) 17:01:38.71ID:XMAqSl9Q0
>>516 頑張って一着だけかったんだろ?(笑)ブランド品の
服なんて何十着かってしまったら死ぬまでに着つぶせないよ。ユニクロとちがって長持ちするからねえ

521ノーブランドさん2018/07/21(土) 17:06:22.88ID:VTIGgO830
シルエットとか数年で変わってくるしね
UNIQLOで最新のシルエット楽しんだりね

522ノーブランドさん2018/07/21(土) 17:08:08.31ID:642haDui0
>>520
君熱いね、でもユニクロと戦うのも良いけどさ
ファッションへの意気込みとか自分にとってファッションはどういう物か、思いの丈を語ってくれても良いんだよ
君みたいな人が減って業界が困ってるんだから

523ノーブランドさん2018/07/21(土) 17:30:48.28ID:p0foGiUC0
おれはコムデギャルソン

524ノーブランドさん2018/07/21(土) 17:38:05.46ID:XMAqSl9Q0
>>522
ユニクロは良いもんだと思いますよ(笑)
なんつーかユニクロ厨は嘘がモロバレ過ぎるからついつっこんでしまう(笑)
工作員ならもっと練ってからこいよと。
1.2年でだめになるとかどんだけヘビロテできてんだよってはなしね。毎日同じ服きてなきゃユニクロですら一年でダメにはならないよね(笑)

525ノーブランドさん2018/07/21(土) 18:08:17.32ID:Y3uXirKv0
汝ユニクロを着てファッションを語るなかれ
あれは国民服(人民服)であるby創業者

526ノーブランドさん2018/07/21(土) 18:40:07.46ID:9cfNDMxJ0
UNIQLO叩いてるやつって具体例に乏しいよな
見放されたドメブラみたいに説得力なし

527ノーブランドさん2018/07/21(土) 20:10:34.95ID:MLVhnq1g0
>>526
生活保護汚物のバカがモノ教えてほしいなら
まずなにを知りたいのか書いてから
質問しろよ

528ノーブランドさん2018/07/21(土) 20:25:34.35ID:XMAqSl9Q0
ユニクロは安いわりに良い!それだけだよ。それ以上は誉めるとこない。
それをヘルムートラング?ドリスバンノッテン?をきてた俺すら満足とかアホ言うからバカにされる。
せめてビームスとかコムサとか言っとけよな(笑)

529ノーブランドさん2018/07/21(土) 21:40:06.35ID:aIr1HpLC0
ユニクロ最近そんな安くないやん…(´・ω・`)
しまむらのが安いよ

530ノーブランドさん2018/07/21(土) 21:49:05.87ID:ZP9hNdcq0
>>515
良い表現だ

531ノーブランドさん2018/07/21(土) 21:49:34.24ID:8JYpLXOe0
シルエットがオカルトとか言い出す傑作スレ

532ノーブランドさん2018/07/21(土) 21:59:18.87ID:642haDui0
>>531
シルエット来たっ、シルエットの人入りましたーっ
エレガントでアヴァンギャルドなシルエットについて語っちゃって下さいご教示賜りたく存じますっ
やっぱ一生懸命シルエットに拘ったコーデとか考えてるんですか!?

533ノーブランドさん2018/07/21(土) 22:18:18.74ID:VTIGgO830
シルエットはありまーす

534ノーブランドさん2018/07/21(土) 23:41:21.10ID:MLVhnq1g0
シルエットの流行はすごいあるんだけど
>>533の生活保護ワキガバカの非人間汚物は
とりあえずレスくれるか?www

おい非人間の生活保護ワキガバカの汚物バカ内田www

535ノーブランドさん2018/07/22(日) 05:30:04.61ID:RpyYcCbD0
>>528
おまえ器が小さ過ぎて話にならんよ
何着ても楽しめるようになれよクズ

536ノーブランドさん2018/07/22(日) 05:32:56.13ID:xRgHQ19n0
ケンカはやめてこれ穿こう。

https://ameblo.jp/wearlibertad/

537ノーブランドさん2018/07/22(日) 06:14:33.97ID:7tj7/Y0T0
昔はデザイナーズを着ていたけど、いまはユニクロでーす
って人がユニクロスレに行けば解決

538ノーブランドさん2018/07/22(日) 06:23:44.26ID:2s95xbQq0
まだユニクロ談義やってたんだな。

参戦して個人的な意見を言わせて貰えば、ユニクロは下限。つまり着られる最低限レベルの服。
自分も稀に郊外のユニクロへ家族で行くが、定価では高く感じてセール価格で安いなと感じる程度だな。段階的に何度も下げるのを最近はじめて知った情弱なんだが。

今年は暑いから昨日安い速乾Tシャツやスラブなどいくつか買ってきた。ワークアウトと家着で着てみたけど、着心地も硬さも厚みも不十分で長持ちしそうにない。昨年買ったインディゴの半袖スウェットは悪くなかったが。

やっぱりいい大人だとユニクロを普段着には厳しいかな。ついでにGUやしまむらにも行ってみたが、質が悪すぎて買うものがなかった。それどころか店の中が見窄らしくて居心地が悪く気恥ずかしい。
結論としては、普段着をユニクロにするには20代前半までがギリかなと。

539ノーブランドさん2018/07/22(日) 06:31:34.35ID:RpyYcCbD0
>>538
むしろスタイルも良く多感な20前半をユニクロで過ごすと
>>528みたいに変に拗らせてドクズになるんだよ
何もメリットがないわ

540ノーブランドさん2018/07/22(日) 06:41:36.72ID:OSDOUVTo0
>>539
お前必死すぎだなwユニクロ愛し過ぎだろwww
AKBを悪く言われたときのアイドルヲタそっくり

541ノーブランドさん2018/07/22(日) 06:55:37.41ID:RpyYcCbD0
>>540
必死ってよりね
純粋に
>>528みたいな人間が心の底から嫌いなだけだ
ぜひ現物を拝みたいね

542ノーブランドさん2018/07/22(日) 06:59:03.43ID:RpyYcCbD0
ちなみユニクロは持ってる服の1割もないよ
なんでも着るからね

543ノーブランドさん2018/07/22(日) 07:11:26.53ID:pvU/Jq+70
コテハンじゃないからわからないが>>541がヘルムートラングとか言ってた人なの?
そりゃそんなとことユニくらべちゃだめだろ。客層ちがいすぎ。
ファストと比べるならユニクロよりGAPとかZARAのが良いもんそろってるととおもうけどね。どっちも値引率すごいからユニクロより安いくらいだし

544ノーブランドさん2018/07/22(日) 07:37:13.66ID:2s95xbQq0
>>539
そんなもんか?自分が二十歳の頃は欲しいものだらけだったから、今もしその歳だったらユニクロや上位10位ぐらいまでのファストファッションで済ませて、他に金を注ぎ込んでるだろうな。

自分はなんでも試すたちで、インポートもドメブラもそれなりに金を叩いてきたから矛盾してるとも思うが。今は金さえあればネットで簡単に適宜アイテムを探せて、本当にファッションにとって幸福な時代。

20代後半にもなれば仕事も熟れ、生活環境も安定してそれなりの服も買えるはず。主題から逸れたかもしれないが、

545ノーブランドさん2018/07/22(日) 07:54:40.71ID:bY8PivR70
>>531-532
このやりとりと同じもんどっかで見たことあるぞ

このスレ自演だろ

546ノーブランドさん2018/07/22(日) 08:03:40.31ID:2s95xbQq0
途中で投稿しちゃったけど勘弁。

主題から逸れて申し訳なくも、こういう話をしてると思い出すことがある。
いつの冬だったか、それなりの歳の単身赴任か独身貴族風のスーツ姿の男がユニクロで一人、買い物かご片手にこそこそと薄いニットをあれこれ物色してた。あれを見た時はマジ泣けた。というか申し訳ないが、こういう風にだけはなっちゃいかんなと思った。

若いうちはユニクロでもデザイナーズでもあれこれ試して好きに着たらいいと思う。が、仕事と生活の充実をきちんと図って、歳とってもある程度は好きにできる状態を作れと。20代前半の子には特にそう言いたい。

547ノーブランドさん2018/07/22(日) 08:07:09.10ID:i5IN/Gkt0
そんなことどうだっていいでしょ
人生の本質はそんなところにはないよ

548ノーブランドさん2018/07/22(日) 08:13:36.34ID:vk3SAhgK0
UNIQLO以外のブランドの話題がないのがなんともねえ
時代だなあ

549ノーブランドさん2018/07/22(日) 08:15:59.65ID:zYWZA0i50
>>546
キモオタ丸出しですよ

550ノーブランドさん2018/07/22(日) 08:35:24.52ID:pvU/Jq+70
ユニクロと同程度の価格でユニクロより良いとこなんていくらでもあるのにな。セレショのバーゲンなんて普通に70パーオフ時には80パーオフになるし。
むかし109のバーゲンで定価50000の本革ライダース15000でかった

551ノーブランドさん2018/07/22(日) 08:35:24.71ID:pvU/Jq+70
ユニクロと同程度の価格でユニクロより良いとこなんていくらでもあるのにな。セレショのバーゲンなんて普通に70パーオフ時には80パーオフになるし。
むかし109のバーゲンで定価50000の本革ライダース15000でかった

552ノーブランドさん2018/07/22(日) 10:12:31.52ID:2s95xbQq0
>>547
人生の本質と来たか。5ちゃんねるでそれ言う?マジ驚くよ。でもさ、いい歳してきっつい生活してるのをまざまざと見せつけられるとリアルに苦しくならないか?
そういうちょっとした瞬間に寧ろ人の業みたいなものを感じるけどな。

よくご存知のようだから、この潰れそうなファッションスレで言う所の人生の本質とは何か、皮肉じゃなくてリアルにご指南くださいよ。

553ノーブランドさん2018/07/22(日) 10:19:18.40ID:7VvrOeRK0
>>552
まずおまえは一般社会に縁のない生活保護どコジキで空気は一切読めない。
1匹だけフンフン言いながら長文w w w

1匹だけ社会もファッションも無縁の長文w w w

で、必ず最後は生活保護コジキ丸出しで
餌を乞うだけでは飽き足らず、
ご教授(爆)ご指南(笑)どんなブランドか教えて下さい(笑)

その生活保護ウンコヅラをクチャクチャに蹴り◯してやりたいよ
このバカがw w w w w

554ノーブランドさん2018/07/22(日) 10:45:12.51ID:vk3SAhgK0
ドメブラの断末魔か
悲惨よのぉ

555ノーブランドさん2018/07/22(日) 11:00:27.83ID:xVHb31B80
しょうもな

556ノーブランドさん2018/07/22(日) 11:08:42.04ID:xMa0dFyU0
ユニクロ批判を1ミリでもすると発狂するスレどえーす

557ノーブランドさん2018/07/22(日) 11:45:46.27ID:PPp9aUYs0
>>554
ドメブラはシルエットが終わってたから仕方ない
ピエロ服しかデザインできなくてシルエットの重要性を理解してなかった
ユニクロ並みのシルエットをもつブランドだけが生き残る次代だからな

558ノーブランドさん2018/07/22(日) 11:47:53.29ID:kchLDTTP0
>>557
ユニクロの次代だよなw

559ノーブランドさん2018/07/22(日) 12:48:04.99ID:NlAJzZkM0
ユニクロはゴミでいいじゃないか
でそのゴミに負けて撤退したゴミ以下ブランドについてのスレじゃないのかここは?
いいかげん不毛な会話やめろ

560ノーブランドさん2018/07/22(日) 12:52:41.07ID:vk3SAhgK0
ゴミ以下のブランドは知名度が無いので誰も知らない

561ノーブランドさん2018/07/22(日) 13:03:53.16ID:Gnr4mCmu0
>>546
ただユニクロで買い物してる人見ただけでそんなこと感じちゃうとかずいぶんと感受性豊かな人なんですねw

562ノーブランドさん2018/07/22(日) 13:08:17.49ID:Gnr4mCmu0
>>552
リアルで苦しくなるとしたら、それが明日のお前の姿とダブるからだろw

563ノーブランドさん2018/07/22(日) 13:10:13.62ID:j/o8ENX+0
資産価値のある時計にお金をかけましょう

564ノーブランドさん2018/07/22(日) 13:15:57.52ID:Dueeg7v30
インフルエンサーもどきに宣伝させるだけでユニクロを持ち上げる頭おかしい脱ヲタがこれだけ増えるならユニクロにとっていい時代だな

565ノーブランドさん2018/07/22(日) 13:42:16.79ID:NlAJzZkM0
もう雑談スレと化してしまったな
ていうかセレオリはゴミとか言ってたのが今度はユニクロがゴミかーなるほどねー

566ノーブランドさん2018/07/22(日) 14:28:45.84ID:pR3K0lnm0
日本人ほとんどモールで買い物だから
UNIQLO無印ザラあたりがほとんどだろ

567ノーブランドさん2018/07/22(日) 15:24:14.64ID:P/SdlWtM0
定価5万のライダースってw

568ノーブランドさん2018/07/22(日) 15:27:36.35ID:CDpxTJ880
ライダースは最低プロパーで10万ちょいからじゃないと認めない

569ノーブランドさん2018/07/22(日) 15:30:08.07ID:PPp9aUYs0
いくらでも良いけど免許ない奴はダサい

570ノーブランドさん2018/07/22(日) 15:40:19.87ID:PPp9aUYs0
ファ板は免許無いのにライダースとか平気でいる
そんな金で服を買いたいんだろうけど、サーフィンとバイクは出来ないのにそれっぽい格好してしまうと出来ないと判明したときのダサさが半端じゃない

571ノーブランドさん2018/07/22(日) 15:56:11.40ID:gAMN/hRY0

572ノーブランドさん2018/07/22(日) 17:32:17.07ID:uGIQNUFS0
そもそもブランド毎のスレなんだから、ブランドで判断しないでおしゃれ楽しめって主張する方がバカだろ
ユニクロなんて528の言うように値段の割に良いってだけでそれ以上でもそれ以下でもない
価値観の低い消費者の吹き溜まりだな

573ノーブランドさん2018/07/22(日) 17:44:41.43ID:x4kDUsrL0
価値観の高い消費者さんイラッシャセー
このスレは高感度なファッショナーが紳士な貴方をお待ちしていまっす
どんどん語っちゃって下さい、試着できますので声かけて下さい

574ノーブランドさん2018/07/22(日) 18:25:04.88ID:slDmmCl80
ユニクロは有名ブランドとしてある程度の品質は保証されてるけど俺はせめて日本製着たいわw

575ノーブランドさん2018/07/22(日) 19:00:03.18ID:qs23wM7f0
今どきどこどこ製にこだわる人もいるんだね

576ノーブランドさん2018/07/22(日) 19:12:58.19ID:vk3SAhgK0
時代遅れだなあ
年収低そう

577ノーブランドさん2018/07/22(日) 19:13:48.49ID:+371xOGk0
俺も日本製が好きだ
特にジーンズ

578ノーブランドさん2018/07/22(日) 19:17:02.65ID:slDmmCl80
>>576 ユニクロしか買えない人にそんな煽りされてもw

579ノーブランドさん2018/07/22(日) 19:17:57.28ID:4ACXdKbj0
どこ製かこだわるの時代遅れかな?日本製がいいわ俺も。デニムも特に。

580ノーブランドさん2018/07/22(日) 19:31:05.70ID:1MUId+B70
作りの良さは勿論の事その国の利益になっても良いかだから生産国にはこだわる
食品や身につける物は当たり前でその他も可能な限り中韓製は買わないようにしてる

581ノーブランドさん2018/07/22(日) 20:01:51.40ID:D3LJGsgB0
デザインいいなーと思っても数回洗濯したら型崩れする服とかパンツ多いからやっぱ生産国はきになる(´・ω・`)
信用出来る国だとなんだかんだ長持ちする気がする

582ノーブランドさん2018/07/22(日) 20:44:16.09ID:QCAwcuhm0
海外生産等の活用による合理化を期待されながらも、可能な限り日本国内での生産を手がけ、制作および製造における日本の高い技術の継続および伝承に積極的に取り組んでいる(コムデギャルソン Wikipediaより抜粋)。

583ノーブランドさん2018/07/22(日) 20:52:06.73ID:+371xOGk0
で?

584ノーブランドさん2018/07/22(日) 21:53:32.69ID:slDmmCl80
ギャルソンが国内最高のスタッフを抱え込んでる位は常識
ヨージもうちのスタッフは世界中どこにいっても通用するといってるね
しかし小さいドメは製造スタッフを正社員で雇ってるんだろうか?

585ノーブランドさん2018/07/22(日) 22:02:41.03ID:snv4Wshz0
日本のデザイナーズブランドって売上高はどこもとても小規模なので別にどこでやっても日本の経済や雇用にとっての影響はあまりに小さい
日本のデザイナーズで売上高1兆円クラスの所は皆無だし1000億円も皆無、趣味の世界

586ノーブランドさん2018/07/22(日) 22:26:35.40ID:J7SjhQ4B0
ドメなんて
まるでカウンターカルチャーのように持ち上げるファッション誌があってこそ
本当の服好きは人と違うXXXとか着るみたいな図式が成り立っていたが
雑誌書籍が落ち目な今は持ち上げるのはネット上のごく一部の服オタだけ
そりゃ廃れるわ

587ノーブランドさん2018/07/22(日) 22:36:30.47ID:obwc4Rk40
>>585みたいなゴミって本当無知だよなw

ユニクロの規模で1兆円とか覚えて
コジキだからユニクロしか縁がないからそれしか基準がないwww

588ノーブランドさん2018/07/22(日) 22:45:58.58ID:snv4Wshz0
ドメだけでなく海外コレクションで有名な国内ブランドも全て売上高で言えば日本に世界的なブランドと言えるほど稼いでるブランドは無い

TOKYO BASEは LVMH(去年の売上高は5兆8000億円)を目指すそうだけどユニクロが2兆円台な事を考えると・・・

589ノーブランドさん2018/07/22(日) 22:48:26.71ID:C5CwkySQ0
>>586
音楽関係もそうだけど今後ますます若手の新しいデザイナーは出にくくなるだろうね
才能あってもブレイク前に心折れて散るぞ
ブレイクしても10年経たずに破産も多いのに

590ノーブランドさん2018/07/22(日) 22:49:04.04ID:snv4Wshz0
>>587
なんか怒らせちゃったかな?業界の人?失礼が有ったらごめんね、文章がまとまってなくて低学歴みたいだけど
会計の話が難しかったら寝てしまった方が良いよ、正直解らないでしょw?

591ノーブランドさん2018/07/22(日) 22:52:01.92ID:snv4Wshz0
>>587
というか俺のレス、ユニクロって書いてすら無いじゃん、まともに読解すら出来なくて何への反論かすら判らない

592ノーブランドさん2018/07/22(日) 22:57:52.44ID:NlAJzZkM0
ファ板ってまともな知能もった人いないよな
天才チンパンジーが書き込んでるのかな

593ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:03:30.48ID:C5CwkySQ0
>>588
上場するとホラ吹かないとダメだからな
今季低調だったみたいにし
散々馬鹿にしたスタディオスが10年後に世界屈指のブランドになるならそれは凄いことだけどね
ないと思いますw

594ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:07:01.50ID:fiKO54uz0
ラグジュアリーは伝統とその物語があるからこそだよな。日本のアパレルにはそもそも無理だろw

>>589
マタイ効果ってヤツだな。有力なものに全てが集まっていってそれ以外には、大したことないおこぼれとか回って来ないっての

595ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:08:20.89ID:slDmmCl80
>>591
いやでも君、知ったかぶりしすぎでしょ(笑)年商一兆円のデザイナーズブランドなんて世界のどこにあるの?w
千億すらあるのか?って話だわ。PRADAとかグッチで五千億とかそんなもんなのに。587の言う通り大企業しかしらねーんだろうなあとはおもう

596ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:09:59.69ID:snv4Wshz0
>>587 面白いから人気レスにしとく?

ユニクロの規模で1兆円とか覚えて→何が1兆円? 科目も分からないの?規模がでかいと何?雰囲気で話してるよね

コジキだからユニクロしか縁がないからそれしか基準が→基準ってだから科目も書いてないよwユニクロのなに?

何となく日本のデザイナーがディスられたと思い反射で怒ったけど会計の話についてこれないので分かった振りをしたが文章が成立してないw
>>587

597ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:17:52.05ID:snv4Wshz0
>>595
釣り?ちゃんと答えて?本気でこんな事も知らないの?


!!!!千億すらあるのか?って話だわ!!!


例えばラルフローレン 2015年には8500億円代なんだけど

1000億円すらあるのかってあんた・・・

598ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:20:46.46ID:fiKO54uz0
一兆円はLVMHの営業利益の数字だろ。純利益が約6924億・・・
あとはケリング、グッチグループとかのラグジュアリーブランドホルダーっていうの?ああいうグループ企業群はとんでもない規模だよ
ユニクロだって、単体でなくファーストリテイリングとして考えるべきだろ

599ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:21:59.90ID:fiKO54uz0
リモワまで傘下にしやがったぞ、LVMH

600ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:24:51.59ID:slDmmCl80
>>597
ラルフローレンがデザイナーズブランド?え!?え?
ユニクロをメインにきてる層はそういう認識なの?すくなくとも
ファ板じゃそういう認識ではないとおたもうんだけど?

601ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:27:48.48ID:snv4Wshz0
>>600
じゃあカルバンクラインは?PVHは売上9000億円だけど部門少ないし1000億は固いよなあ
ポールスミスは?

602ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:32:29.62ID:C5CwkySQ0
>>600
デザイナーだろ
まだ本人生きてるし、元々はデザインしてたんだろ
服のデザインよりマネジメントデザインのプロだが
今はどの世界もユダヤ人が最強だ
一代でならアルマーニも25億ユーロほどあるしラルフローレンに次ぐんじゃね?
まぁアルマーニもデザイナーとは認めたくないんだろうが

603ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:33:44.24ID:snv4Wshz0
>>600
ジョルジオ・アルマーニは2011年で2352億円位だって
知ったかぶりでごめんな、今調べた
1000億円ですらあるのかって話だよな

604ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:46:48.05ID:slDmmCl80
>>601
デザイナーズブランドはデザイナー、クリエイティブディレクターは○○みたいにうたってるとこをさすんじゃないのか?
いわゆるデザインチーム系のブランドはちがうって認識だったんだが。
日本だとそこでドメ・マルイ系とかわけてるわけだし。ラルフローレンはいくらしらべてもデザイナーがでてこないし
違うと認識してた。PRADA、グッチの名前をだしたのも、ここはデザイナーズじゃないよな?って意味でかいた

605ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:48:36.53ID:slDmmCl80
>>603
博識なのはわかったよw知ったかぶりとかいたのに立腹なようなんでそこはあやまっときます

606ノーブランドさん2018/07/22(日) 23:58:08.55ID:snv4Wshz0
>>605
違うんだよ俺は博識どころか知ったかぶり以下なんだよ、全部今さっき適当に調べただけだなんだよ日本のファッション伸びないなーって
そういう事に怒ってるんじゃなくて調べれば売上高はすぐ出てくるのになんで知ったかぶり扱いなんだって話だ
知ったかぶりですらなく経済系のサイトで適当に調べりゃ分かるだろ
そんだけ

607ノーブランドさん2018/07/23(月) 00:07:18.84ID:Q2BDU46w0
もはやドメブラは叩かれすらしない状態なのか

608ノーブランドさん2018/07/23(月) 00:17:35.83ID:y20Fm9sB0
今勢いあるドメってどこかある?
オーラリーとかヤエカ?

潰れそうなところならたくさんあるけどな
いつのまにか潰れてそう、シェラックみたいに

609ノーブランドさん2018/07/23(月) 00:20:31.75ID:hJbPtanU0
LADもそこそこ人気なんじゃね

610ノーブランドさん2018/07/23(月) 00:26:21.35ID:LMOAOp210
オーラリーとかヤエカって10年前に1LDKで火が付いたよな
もうオワコンって感じだけど

611ノーブランドさん2018/07/23(月) 00:28:42.04ID:y20Fm9sB0
まだ結構売り切れてるから勢いが生きてるブランドだと思うよ
ほぼセールにかかるようになったら終わり

612ノーブランドさん2018/07/23(月) 00:33:28.77ID:LMOAOp210
10年前と比べると相当生産絞ってるからね
まあ10年後はないでしょう

613ノーブランドさん2018/07/23(月) 01:06:56.43ID:EdnumQPK0
日本人全体の購買力が落ちてるしな。その中で被服に掛ける余裕はどう考えても大きくなりそうにないし

614ノーブランドさん2018/07/23(月) 01:16:47.41ID:xv+uWwDt0
>>606
生活保護ウンコいる?w

また書き込みできねぇように生活保護ウンコのおまえを逐一吊るしてやるから
レスくれるか?

生活保護ウンコが生意気な臭ぇ口たたいてねぇか?

615ノーブランドさん2018/07/23(月) 01:24:24.85ID:xv+uWwDt0
605 名前:ノーブランドさん :2018/07/22(日) 23:48:36.53 ID:slDmmCl80
>>603
博識なのはわかったよw知ったかぶりとかいたのに立腹なようなんでそこはあやまっときます




ああ、なるほどな(笑)
毎度のドチビ還暦生活保護ワキガ汚物内田の非人間が
クチャクチャクチャりながら
生活保護ワキガマイナス勉強中なのなwww

次からレス全部狩って生活保護便器小屋に叩き返すからwww

616ノーブランドさん2018/07/23(月) 01:58:41.25ID:Q0WS3S0p0
>>610
10年前?

617ノーブランドさん2018/07/23(月) 03:36:58.77ID:S3ENtOUC0
5年前の間違いではないの?

618ノーブランドさん2018/07/23(月) 07:57:32.41ID:xv+uWwDt0
>>617
生活保護ウンコの非人間は
まず1日本語の勉強。
次に2生活保護便器小屋で正確に検索する
そして3 ググってなんとなくわかったら、その嬉しさで書き込みしない。自殺する。

これを生活保護ウンコの使命だと思って実行するんだぞ?
5年前じゃねーってなんで生活保護ウンコの非人間のおまえに教えてやらねーといけねーのよ、
一事が万事生活保護ウンコのおまえはそうなんだぞ
クチャクチャ電波書き込みしてーで死ね

619ノーブランドさん2018/07/23(月) 18:06:42.18ID:jqTehUho0
2010年ごろの1ldkにヤエカとかディがウェルとかアンユーズドあったな
割と中目黒の雰囲気良かった時代

620ノーブランドさん2018/07/23(月) 18:30:33.95ID:fkQht8Ga0
ヴェトモンはそろそろ潰れるな

621ノーブランドさん2018/07/23(月) 19:44:11.19ID:LMOAOp210
ヴェトモンあかんの?
バレンシアガに専念か

622ノーブランドさん2018/07/23(月) 20:34:25.83ID:SVfzS4dM0
代官山が廃れ中目黒も廃れ始めている
三茶の様な所は残るかもしれんが次はどこが廃れるんだろう、そしてその場所に旗艦店や本社があるブランドも縮小していくんだろうな

623ノーブランドさん2018/07/23(月) 21:05:21.93ID:uZXTYF5/0
中目黒は元から廃れていた

624ノーブランドさん2018/07/23(月) 23:03:06.14ID:67PwNar10
どちらかというと代官山も中目黒も元の静かな住宅街に戻ってきたって感じだけどね
昔から土地持ってる家系の人からすればもっと静かになってほしいだろう

625ノーブランドさん2018/07/23(月) 23:13:38.96ID:9YTAhY620
代官山も中目黒も蔦屋しか混んでないな

626ノーブランドさん2018/07/23(月) 23:27:55.96ID:RfRjAY8I0
>>624
それだね。だとしたら廃れるのも悪くないのかもしれない

627ノーブランドさん2018/07/23(月) 23:49:58.87ID:nV7Y6Mn30
>>584
ギャルソンて給料安いし離職率高いぞ
品質もそんなに見合ってないと思う

628ノーブランドさん2018/07/24(火) 00:29:44.27ID:jOy6WuKP0
>>627
一回たりとも実物を見たことのない生活保護汚物の非人間が
何ぬかしてんのよw w w

1LDKは生活保護クチャググって理解できたのか?

629ノーブランドさん2018/07/24(火) 01:12:49.58ID:06/84lVI0
生活保護?

630ノーブランドさん2018/07/24(火) 12:09:32.59ID:zXRln2re0
ギャルソンは品質とか関係ないだろ。信者じゃないかあんなデザイン他にないし世界に通用してる唯一のドメ。

631ノーブランドさん2018/07/24(火) 13:10:53.50ID:XVyw24qN0
H&Mなど外資ファストファッションが苦戦に転じた3つの理由
https://goo.gl/Fc9fCu
これポストと南だから眉唾なんだがジーユーより普通にH&Mの方がいい思うけど??
先日ガキに付き合って行ってきたから間違いないわ
このおっさん生粋のユニクラーらしいけど一体いつの情報持ちや
しかも品質の順位にザラとgap入れずにサラッとユニクロ推してるのおかしない?

632ノーブランドさん2018/07/24(火) 13:18:28.49ID:A3MqXvoN0
買わなきゃギャルソン!(ハチ助)
バーイ ギャルソン!

633ノーブランドさん2018/07/24(火) 13:28:33.33ID:oPJsMXyW0
一時期南が西脇だと思ってたわ

634ノーブランドさん2018/07/24(火) 13:46:17.87ID:JO2VneJX0
南とか真上からコンコンと怒鳴りつけてやりてーわ
汚っねー見た目でスーパーの量販衣料専門のハゲw
そもそも働いてたのも量販のゴミ店舗だろこのハゲw

635ノーブランドさん2018/07/24(火) 14:04:25.70ID:ez2pvLzt0
>>624
そこらへん在日中国人と韓国人が大量流入してるから閑静にはならない

636ノーブランドさん2018/07/24(火) 14:05:28.85ID:SSvuKghM0
>>1 >>2 >>3
【ZOZOTOWN】服ログ・MBラボ(ユニクロおすすめGUおすすめ)【WEAR】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1531787008/

637ノーブランドさん2018/07/24(火) 17:07:56.77ID:9hdZ1xIs0
もう潰れたけどナンバー44って今の時代に合うような服を作ってたなー
当時はすかした服ばかり作りやがってと思っていた

638ノーブランドさん2018/07/24(火) 20:28:59.77ID:t3609ACz0
ナンバー11が初めてショールカラーダウン?を作った気がする

639ノーブランドさん2018/07/24(火) 20:46:03.01ID:cmPzafD70
>>630
だな。入荷日には毎朝行列らしい。
そんなブランドなかなか無い

640ノーブランドさん2018/07/24(火) 21:22:56.67ID:JO2VneJX0
639 名前:ノーブランドさん :2018/07/24(火) 20:46:03.01 ID:cmPzafD70
>>630
だな。入荷日には毎朝行列らしい。
そんなブランドなかなか無い




な(笑)
この生活保護ワキガ汚物の非人間が日頃はクチャクチャやってズレ感を撒き散らしてんのに
ググってきた情報を書き込みすると
棒読みだろ(大爆笑www)

641ノーブランドさん2018/07/25(水) 12:08:07.78ID:2mjM5zW40
ネームとかどうでしょう

642ノーブランドさん2018/07/25(水) 19:51:03.59ID:aCA945VJ0
ニュースでシェラックが倒産とか見かけたぞw
兄系やギャル男の源流も完全に消えた感じか

643ノーブランドさん2018/07/25(水) 19:52:10.85ID:aCA945VJ0
今って露骨なきついファッションしてるやつ減ったよな
今風でいうなら陰キャ見たいんなの増えたな

644ノーブランドさん2018/07/25(水) 19:55:39.07ID:aCA945VJ0
今いわゆるヤンキーや少しアウトローみたいな奴ってどんなブランド来てるの
カマが来てるようなフェミニン風のはまず着ないだろうし

645ノーブランドさん2018/07/25(水) 20:04:18.69ID:aCA945VJ0
服オタの陰キャ系ブランドはどうでもいいから
陽キャ系ブームブランドはどれよ
かつての兄系の立ち位置の

646ノーブランドさん2018/07/25(水) 20:07:32.16ID:YKEZL/Ph0
ボング

647ノーブランドさん2018/07/25(水) 20:13:42.16ID:wwbZuPDE0
ロアーとか?あとはラグストじゃない?

648ノーブランドさん2018/07/25(水) 20:13:57.36ID:5TU7Mjbu0
量産型男はすこし減ったかな?
マーチンにマッシュカットみたいな

649ノーブランドさん2018/07/25(水) 20:23:35.53ID:aCA945VJ0
今やったら映像的につまらないし戦闘もつまらないしやってられん
テキスト読むのめんどくさ過ぎる 

650ノーブランドさん2018/07/25(水) 20:49:33.20ID:rAoajRk50
>>645
BITTERって雑誌に載ってるようなのじゃない?
ちょっと年齢上がったらSafariあたりに載ってるようなの。

651ノーブランドさん2018/07/25(水) 20:51:25.74ID:ocTvG3+J0
>>644
ロンハーマンでしょw

652ノーブランドさん2018/07/25(水) 21:05:48.61ID:Xm6Js42Y0
>>644
supreme

653ノーブランドさん2018/07/25(水) 21:07:49.91ID:EpBXC1410
バックラッシュだろ

654ノーブランドさん2018/07/25(水) 21:36:48.13ID:byaXaIfH0
balenciagaとかじゃない

655ノーブランドさん2018/07/26(木) 05:54:50.50ID:G1e78bfD0
>>644
mnml

656ノーブランドさん2018/07/26(木) 13:15:40.60ID:kvqm08fM0
ツレに半グレの知り合いおるが
MSGM率が異常なのはあれなんなんやろ?
あとは見た感じだとラフカルバン、バレンシアガ、シュプ、ディーゼル、ジースターらへん
ざっくり言えばラッパー連中と似た格好やな

657ノーブランドさん2018/07/26(木) 13:27:52.30ID:aXTuxccm0
soph関連は半グレの制服から脱落したの?

658ノーブランドさん2018/07/26(木) 14:13:20.13ID:TgAtF1iw0
SOPHって案外売れてるんだよね。netになってから長いけど大手セレクトでも常連。なんか根強いよね。あの周辺のブランド、小規模ブランドもどきはほぼ無くなったのにね。
よく知らんから適当に言うけどさ、あの辺は裏原の人らが若作りしてまだ着てる感じで、半グレとはまた違うんじゃないの?

659ノーブランドさん2018/07/26(木) 14:26:38.16ID:Dd87Id6a0
>>642
シェラックは既に3月終わりには倒産でまとめてるって話出てたよ。アバハウス5351プール・オムも根強い感じなのに、当の丸屋はどうすんだろね。
今年はアパレル関係かなり厳しいらしいからさ、またデッカいのがボンッと来そうで時代も変わるね。そう考えるとなんだかんだ言って、30年以上も評判落とさずやってるブランドってホント凄いわー。

660ノーブランドさん2018/07/26(木) 14:34:33.39ID:objOlSlD0
わかると思うけどさ、なぜかIDが切り替ったので一応ね。高速移動中だからかな?
ところでここってアパレルの人見てるのかな?もっとこの界隈の事情を詳しく聞きたいから話せる範囲でお願いしたいよ。

661ノーブランドさん2018/07/26(木) 14:45:02.05ID:Th8XJIsM0
>>660
事故れよ

662ノーブランドさん2018/07/26(木) 14:55:03.96ID:P0lyVRHM0
アバハウスは根強いのか?
そこそこいい物を作るけど、もう見向きもされていないような

663ノーブランドさん2018/07/26(木) 15:09:30.56ID:zx2axgnv0
ブランドじゃないけど京都のmindtriveだっけ?潰れてんね
ここ、ネットショップもかなり前からやってたはずなのに

店側も撤退が増えるんじゃない?

664ノーブランドさん2018/07/26(木) 15:10:32.29ID:zx2axgnv0
あとkolorも取扱がかなり減ってるような気がする

665ノーブランドさん2018/07/26(木) 15:29:58.82ID:aXTuxccm0
>>658
FCRBの輩着用率がすごかったんだよ。
そんなsophもいつのまにかJUNグループなんだよね。

666ノーブランドさん2018/07/26(木) 15:48:09.45ID:Izb2TBWf0
テンダーロインが虫の息だよw

667ノーブランドさん2018/07/26(木) 16:06:39.03ID:BC3a3CU00
FCRBの黒ジャージは見立くんも着てたんじゃないか?
あの人酒呑まないからいつも自転車で鍛えてたな
ロエンは木村兄弟が気に入ってた

668ノーブランドさん2018/07/26(木) 16:33:28.76ID:F8wubpoh0
>>662
アバハウスはそもそもDCブランドの生き残りで、DC勢の凋落やマルイ化をなんとか凌いできてるからなぁ
まぁ、本体のアバハウス自体はただの既製服だけど、海外に拠点を置いたデザインワークスとか
ナイジェルケーボンを復帰させたりとか、いろいろやってる。

669ノーブランドさん2018/07/26(木) 17:16:20.15ID:YLT0OwVI0
SOPH.の清永は元々JUNの販売員だったからな

670ノーブランドさん2018/07/26(木) 17:18:24.66ID:P0lyVRHM0
アウターリミッツってアバハウスの系列だったんだ
アバハウスは値段の割にいいもの作るよね、よくわからないけどオリジナル商品(?)
昔のセレクトオリジナルぐらいの品質ラインを維持している

671ノーブランドさん2018/07/26(木) 20:04:47.99ID:Kwi1wxNq0
>>669
APCな

672ノーブランドさん2018/07/26(木) 20:11:47.65ID:F8wubpoh0
APC初期はJUN出資。だから出戻りって言われた。
JUNはDCどころかVANの成功みて作られた会社だから息長いねw

673ノーブランドさん2018/07/26(木) 21:42:57.02ID:d8w6B/m90
裏原族だった奴多いのか

674ノーブランドさん2018/07/26(木) 23:00:46.63ID:JTh5w3xD0
>>663
ほんとだ…5月末に負債3億円で自己破産だって
今知ったわ
相当やばかったんだな

675ノーブランドさん2018/07/26(木) 23:19:38.21ID:qlQU1QJe0
たまに覗いてたけどそんなに売れてなさそうな感じしなかったのにな

676ノーブランドさん2018/07/26(木) 23:47:38.60ID:4G/BAisb0
リップとかラウンジはいつ潰れるかな?

677ノーブランドさん2018/07/26(木) 23:50:11.16ID:qW7V6W8I0
ラウンジはマジでヤバいと思うのは俺だけじゃないよな
時代に全く付いていけなかった

678ノーブランドさん2018/07/26(木) 23:58:04.13ID:EGq8iybF0
インポート中心のブームに食傷気味だし、キムタクとか窪塚にとって代わるようなヤツがまたドメブラ流行らせてくれ

679ノーブランドさん2018/07/27(金) 00:06:23.98ID:Q+fGEqtp0
京都のmindtriveはオリジナルのN4が当たって東京にショップ作ったりして快調だったけど
三年くらい?でデザイナーが抜けてレインメーカー始めちゃってから失速したんだっけ?
N4のラップコートとか、いかにもドメブラだよなぁ

680ノーブランドさん2018/07/27(金) 00:07:24.56ID:nSdLfEPW0
>>678
あの時代だからブームになったけどもうあのレベルの現象はないんじゃないか

681ノーブランドさん2018/07/27(金) 00:09:05.58ID:yom5TIaQ0
それもあるが、結局は扱っている細身ドメがトレンドに全く付いて行けず短期間にセールでも売れないポンコツブランドにおちていって在庫過剰になったのと
あの接客姿勢だろ

682ノーブランドさん2018/07/27(金) 00:15:27.12ID:leX28A820
ドメは雑誌が推さないと無理
情報が少ない時代だからこそ成立したし神格化もされた
でも雑誌が落ち目にネット全盛になってビジネスモデルが崩壊した
シルエット重視のセレオリもあるし着用例写真で平たく比較されると厳しい時代
今やセレショの別注ぐらいでしょ最大の宣伝は

683ノーブランドさん2018/07/27(金) 00:55:11.55ID:GmLdT3ja0
伊勢丹2階は未だに一昔前に流行ったドメ中心だけど売れてるんかね

684ノーブランドさん2018/07/27(金) 00:58:27.98ID:F11E63F40
とりあえずカズユキはそこそこ売れてるな
ラウンジやファクトタムは買われてるの見たことない

Nハリとかは売り場微妙に違うから知らね
プレイとかは売れてんじゃね知らないけど

685ノーブランドさん2018/07/27(金) 02:14:23.60ID:cX4RVajk0
ファクトタムはいまだ本店の移転先すらわからんからなー
もう長くないのかもね

686ノーブランドさん2018/07/27(金) 06:19:03.66ID:DUWNNko70
店舗型もECもきついよ
ECが維持費が安いって時代も昔のことだし

687ノーブランドさん2018/07/27(金) 06:34:12.23ID:SEw4Pnbp0
>>682
でもシュプリームがあんなバカみたいに再燃したり
キッズがお年玉でトリプルS買ってドヤァな風潮見てると
案外あの頃とあんま変わってない気もする

688ノーブランドさん2018/07/27(金) 07:53:59.36ID:+tsusXNC0
でも109とかはまだごった返してるし
大手セレショだっていつも客入ってるんだよね。それより上の高い価格帯が売れてないだけで。
ドメは枝分かれ枝分かれで増えすぎた感がする。十社増えたら十社潰れるような

689ノーブランドさん2018/07/27(金) 07:55:02.71ID:1OE/FEbj0
雑誌に踊らされて、ボッタクリのGDCとか買ったなぁ〜

690ノーブランドさん2018/07/27(金) 09:46:11.21ID:Coe28UNz0
>>689
俺も買ってたわwあれホントゴミだったよな。
ようやく店舗なくなったらしいぜ

691ノーブランドさん2018/07/27(金) 09:48:59.24ID:55dl6Aqn0
GDCとかが載ってた、うっすいそれっぽい雑誌なんだっけ

692ノーブランドさん2018/07/27(金) 10:17:38.88ID:ZO2CAk270
テンダーロインやばいんじゃない

693ノーブランドさん2018/07/27(金) 12:01:59.55ID:8TJQIzmM0
雑誌が害悪だったとまでは言わないが、載っているものは別に正解じゃなくて、誰かの都合にすぎないとバレてしまったからなあ

694ノーブランドさん2018/07/27(金) 12:23:43.60ID:VrjQPB/D0
今の男の子はあまりファッション雑誌読まへんぞ。ほぼほぼSNSと有名人やわ。

695ノーブランドさん2018/07/27(金) 12:32:00.94ID:sWHo+Wzg0
若い子からすれば雑誌に載ってるのはブランド服ばかりで流行りはWEARで拾えるしね

696ノーブランドさん2018/07/27(金) 12:38:18.00ID:Yg0C+s6p0
ソフ清永の超大豪邸を雑誌でみてからアパレルって富の分配がちょっとだけでも行われたらなんて考えが恥ずかしいくらい関わる人たちはみな薄給で産業としては成立してないよな

697ノーブランドさん2018/07/27(金) 12:44:08.92ID:G0T9VuO80
>>696
BRUTASか

あれは凄かった。


やっぱりデザイナーにお金はかなり回ってるよな。
ネイバーフッドの滝沢も凄いよな

698ノーブランドさん2018/07/27(金) 17:18:58.59ID:WFl+nfMX0
>>642
シェラックは復活して再始動したらしい!今はとりあえずZOZOTOWNでTシャツのみ販売してるみたい

699ノーブランドさん2018/07/27(金) 17:33:49.54ID:0fW1BmSA0
>>693
スナップの人選も同じ理由だったな。
売りたいブランドを着てる奴をピックアップしていく。

700ノーブランドさん2018/07/28(土) 02:31:39.35ID:Xu6fEmrg0
雑誌なんてブランドにだけは詳しくなれても
何年読んでもオシャレの基礎体力が付かない代物だったよな
売りたいもの=答え がありきでコーデ写真なんてそれ優先

701ノーブランドさん2018/07/28(土) 05:23:36.33ID:2pb1210a0
【株価】米フェイスブック株急落、時価13兆円吹き飛ぶ[07/27]

702ノーブランドさん2018/07/28(土) 06:20:45.51ID:OP4FN0rp0
>>699
その意味だと癒着オンリーだったメンズファッジも売上激減したからか、今回珍しく(過去に一回もない!)苦肉の策でリアルなスナップのっけてた。
なんたって一番多いのがノーブランドのTシャツやシャツ。海外の街中で見た感じとクロスオーバーしてリアル過ぎて逆に面喰らった。
今の時代ラップだインスタだツイッターだ体験型だ言われてんだし、多少作られた部分はあるにせよこれでいいんだよ。

703ノーブランドさん2018/07/28(土) 06:34:35.55ID:OP4FN0rp0
テレビも雑誌も利害関係で金勘定し過ぎた結果が。女ガキ老人しか騙せず露骨に利益落として以降もジリ貧だよ。
なかでも女子大生は安いだけの無難な最低限ファッション(タックインT+ワイパンの一辺倒)で、少ない持ち金を小旅行にスマホにメシに使って、おかげで若い女はデブ大増殖中。
女が群れをなしてると商品棚に陳列されたマヨネーズにしか見えないんだよ。

704ノーブランドさん2018/07/28(土) 06:55:00.54ID:BxMIvHDI0
>>703
若い女のデブ率は異常

705ノーブランドさん2018/07/28(土) 07:08:59.00ID:1hxNakEb0
若い豚女増えたよねw
オールor前だけタックイン女
のっぺりした顔面偏差値の低い女ばっか

706ノーブランドさん2018/07/28(土) 07:27:18.44ID:a/SU8q6G0
ブルゾンの悪影響だな。

707ノーブランドさん2018/07/28(土) 08:08:17.03ID:hulUzJ540
若い子らは仕事選べてるのに金は貰えてないのかな??

708ノーブランドさん2018/07/28(土) 09:12:00.93ID:1IYq0mzK0
スマホの通信費とか、レジャー、アニメ関連とかに使ってんじゃない

709ノーブランドさん2018/07/28(土) 09:23:26.56ID:KNBMfBw00
最近の若い女子らは韓国の顔面隠して歌唱力競う番組の観客とソックリ

710ノーブランドさん2018/07/28(土) 09:43:37.32ID:BxMIvHDI0
高い服買ってピチッてくるとヤバイ、体絞らないとってなるけど
ファストだとそんな気になれないからそういう悪循環はあるよね
若い者男でもダルダルな腹の人多い

711ノーブランドさん2018/07/28(土) 10:03:17.56ID:cWYqHgEL0
インスタは参考にならんと思うんだけどな
あれこそ虚構の世界だろ

712ノーブランドさん2018/07/28(土) 11:06:17.67ID:YUGNQr+00
明治維新以前に海外勢力と密約した連中を中心に潤ってるのがジャップランド。

インチキ民主主義社会による安定した支配システムを構築するために
捏造出来レースの近現代史の茶番やって、挙げ句戦争やって過去をトラウマ化させた。

「現代社会って素晴らしいなぁ〜。」
「俺たち搾取されてる気がするけど幸せなんだよな〜。」

コレを言わせたいだけ。

いまだに薩摩長州の安倍シンゾーが調子こいてるの見りゃ分かるだろ?
んで、潤っているのは全員関係者。
フリーメーソン(笑)とはよく言ったもんだ。
どこの界隈も関係者だけに富が集中する

713ノーブランドさん2018/07/28(土) 11:10:11.97ID:YUGNQr+00
フリーメーソン(笑)だけに、業界存続の危機でいざ潰れても
他業種に転身してそれなりに食えるままのヤツっているんですよww

なんか家系図まで偽ってそうな感じの人達ね。

714ノーブランドさん2018/07/28(土) 11:19:37.58ID:YUGNQr+00
馬鹿だから搾取されてのほほんとしてアパレル業やってる分には文句言われないが
俺みたいに睨まれて真実まで知ってるようだと…

警察を筆頭に行政サービスを一部受けられない。
裁判官がおもいっきり不正する。
マスコミから私生活の仄めかされたり嫌がらせ。
創価統一キリストとか宗教関係者から嫌がらせ。
家を新築したら欠陥住宅だった…etc

冷遇半端無くなる。

715ノーブランドさん2018/07/28(土) 12:00:14.28ID:k5Uuc5Se0
糖質乙

716ノーブランドさん2018/07/28(土) 13:30:16.30ID:+R9VYSL20
はやく病院行った方が良いなこれは

717ノーブランドさん2018/07/28(土) 14:34:06.20ID:232LnHBA0
赤の他人だけど、心配するレベル。

718ノーブランドさん2018/07/28(土) 14:43:52.09ID:M9f2M+zg0
いつもオマエを見ているぞ

719ノーブランドさん2018/07/28(土) 14:56:20.83ID:OEAE9n0m0
WEARはコーディネートの参考にはなるが
いくら趣味的にセンスや美意識を追求しても
結局身長と体形だよなあとバカバカしくもなってくる

雑誌全盛時代は今みたいにスマホなんぞなく
自分を客観視できていない人多数だったからこそ成立していたのもあるよね

720ノーブランドさん2018/07/28(土) 15:35:48.30ID:kdRHeQrP0
>>707
衣服の優先順位がかなり低いよ。
安いネット通販が主流。
だからZOZOの売上がいいんだろ。

721ノーブランドさん2018/07/28(土) 15:37:32.61ID:4Bfgq+ct0
他人と優劣の比較なんてしなくていい
自己ベストが出せればいい

722ノーブランドさん2018/07/28(土) 16:16:03.41ID:s81WB2mj0
>>720
あんなに知名度があるzozoでも連結で売上高700億ちょっとしかないんだよな
地方の超小企業に毛が生えた程度

723ノーブランドさん2018/07/28(土) 16:33:08.54ID:FEPO3Xzj0
>>720
ZOZOランキングだと安物が売れてるけど
安いから売れてるんじゃないと思うよ
中小ブランドセレクトを比較して選べるからだよ
これ大手ファッションECの常識だから

724ノーブランドさん2018/07/28(土) 16:33:32.36ID:yAgbQSwF0
お前ニートかよ…売上高700億で地方の小企業って…

725ノーブランドさん2018/07/28(土) 16:36:41.91ID:BxMIvHDI0
>>724
小企業じゃないよ
超小企業だよ
こいつなりに敬意払ってることにしてやれよ

726ノーブランドさん2018/07/28(土) 16:38:34.25ID:JYEsy+VY0
中小企業を打ち間違えたように見える

727ノーブランドさん2018/07/28(土) 17:01:54.71ID:xEm3HQHI0
笑 生活保護コジキ汚物が探りをいれながら
スレをズレて流してやがる(笑)

728ノーブランドさん2018/07/28(土) 17:05:57.69ID:3FTnJHjf0
売上1000億円で900社ほどしかない、日本の会社の1/5000ほどだな、まあ地方にも有るけど700億円台なら東1企業だな
メニコン、丸和運輸、キッセイ薬品、モスフードとか

729ノーブランドさん2018/07/28(土) 17:36:42.86ID:BxMIvHDI0
在庫持たずにアパレル各社からピンハネした700億って相当デカイぞ

730ノーブランドさん2018/07/28(土) 17:56:31.16ID:Wevp2q3W0
zozousedなんか在庫抱えてパンクしてんじゃん
名前ばかり千葉で機能も殆ど東京だな

731ノーブランドさん2018/07/28(土) 19:54:42.60ID:4mj8Wv5k0
zozousedパンクしてんの?

732ノーブランドさん2018/07/28(土) 21:28:19.78ID:Ilr2uOvH0
大阪の堀江にあったジェットパークって店は潰れた?
ラウンジリザードとかプレッジとかファクトタムとか置いてあったと思うけど

733ノーブランドさん2018/07/28(土) 22:10:24.26ID:navpcdaQ0
まだ細々とやってるぽいけどね
段々取り扱いブランド減ってきてるし厳しいのかな

734ノーブランドさん2018/07/28(土) 22:15:45.63ID:Ilr2uOvH0
>>733
そうなんだ
ここ数年のブームに何一つ引っかからないブランドばかりだから厳しいだろうね

735ノーブランドさん2018/07/28(土) 23:22:37.99ID:232LnHBA0
ラウンジリザードもプレッジもファクトタムもだし他のドメブラも復活してくれ。

736ノーブランドさん2018/07/28(土) 23:40:42.99ID:UnpCM5+L0
>>732
懐かしい…ってまだあるのか

737ノーブランドさん2018/07/29(日) 03:00:26.22ID:C9032CBM0
並行輸入で出回るようになるからなかなか潰れないと思う→ヴェトモン

738ノーブランドさん2018/07/29(日) 05:40:54.45ID:5SphtmJd0
デムナはなんだかんだ言っていくつもキーアイテムとブーム作って来てるからな
ヴェトモンもテコ入れしたら一気に変わりそうだし
ファッションなんてそんなもんじゃないのか
普遍的な定番を作る方が余程難しい気もするがな

739ノーブランドさん2018/07/29(日) 12:12:47.13ID:b2UXo7rZ0
VLONE

740ノーブランドさん2018/07/29(日) 12:13:34.50ID:b2UXo7rZ0
あとマルセロとスタンプド

741ノーブランドさん2018/07/29(日) 13:36:03.50ID:jqAqNNtC0
ネオストは勝ち負けハッキリしてきたよな
まさかヴァージルがヴィトン行くとは思わなかったが

742ノーブランドさん2018/07/29(日) 19:13:02.69ID:/SfZD8iN0
>>741
LVはSupとコラボしたキムジョーンズが引導を渡したな

743ノーブランドさん2018/07/29(日) 20:52:52.45ID:OO55nGwo0
soeとかmarkaも見なくなったけど、今流行ってるオーラリーやらネオンサインも同じ道を辿るのかね

744ノーブランドさん2018/07/29(日) 21:00:53.13ID:UQRC3bH10
markaって好きだったのになんか方向性変わったよね…

745ノーブランドさん2018/07/29(日) 21:03:39.42ID:NAm8b0Ux0
marka見なくなっただけでマーカウェアはよく見るわ

746ノーブランドさん2018/07/29(日) 21:46:08.74ID:6/soyZgn0
>>741
ヴァージルはLVとNIKEやってればオワコンになる事は無さそう

747ノーブランドさん2018/07/29(日) 21:51:57.59ID:Z+cKnGc80
超人気アイテムが出て下火になっても方向一切ブレずにやって永久顧客を大量に抱えた勝ち組リック

748ノーブランドさん2018/07/29(日) 21:57:27.08ID:LeeAT2aE0
>>747
だってリックって基本的にリックしか合わないんだもん。
何か1つ買うとどんどん増えて全身リックになってしまう謎の現象

749ノーブランドさん2018/07/29(日) 22:39:31.14ID:DuUYK7qA0
>>743
soeと南貴之のコラボは好きだったけどなあ

750ノーブランドさん2018/07/30(月) 14:49:14.16ID:gQklUrNg0
>>747
リックは通らざるを得ない魔力がある。
そこを抜けると急にダサいと感じるが

751ノーブランドさん2018/07/30(月) 14:53:25.45ID:M6qGgFZT0
リックはハマるけどギリの際物だから抜けるのも早い気が
最近はネオスト連中の定番アイテムと化してるな

752ノーブランドさん2018/07/30(月) 16:48:56.97ID:YpskQWui0
雨後の筍のように乱立したパクリブランドは軒並み死んでいるのに、本家のリックは安泰なのはなぜだろう

753ノーブランドさん2018/07/30(月) 19:11:28.96ID:PIL/HpUM0
リックみたいなクソダサいブランドは需要があるからな
マルイ系ブランドがまだ残ってるように

754ノーブランドさん2018/07/30(月) 19:32:20.09ID:cQxVtNPh0
20歳超えて着てたら痛いブランドではある
21の頃にオークションで全部処分した思い出があるな〜

755ノーブランドさん2018/07/30(月) 19:54:08.14ID:sQHAkTCH0
>>754
10代でリック買える経済力ある?

756ノーブランドさん2018/07/30(月) 19:58:05.88ID:TPbpn/U50
親の金にに決まってるだろ

757ノーブランドさん2018/07/30(月) 20:06:29.80ID:s+c/gxZM0
ファッション業界は分からんけど、芸術関連自体が矛盾を抱えているからね。

コイツら分野によるけど学歴主義みたいなところあって
レベル高い芸大出てない人とは芸術の話をしたくない、みたいな空気がある。

学歴の存在意義無くなるしやむを得ないけど
そうやって日頃閉鎖的なことしてるくせに、まるで芸術が民主化しているかのように
発表の段階では押し付けがましく分かるでしょ?って空気出して掌を返すんだわ。

アレ?大衆は芸術なんて理解出来ないって思ってんだろオマエラ?は?って感じ。

758ノーブランドさん2018/07/30(月) 20:12:26.48ID:s+c/gxZM0
理解を求めるクセに、厚かましくも作り手は保身から制限する。

ファッション業界の場合は売り手としてのモラルが欠如してたり矛盾が顕になったりするけど
貧しくて賢く経済的に立ち回る状況下で、売る側が無意味に強気にならなきゃ成り立たない商売なんて根本からおかしいんだよ。


新興宗教の集金と変わらない。

759ノーブランドさん2018/07/30(月) 21:16:34.97ID:wzj3JoPR0
そもそも芸術って完全にコネのイメージしかない
佐野とかいうクズのデザインがコネで採用されてるあたりな

760山陰美人探究家 ◆.VEYKH29fs 2018/07/30(月) 23:23:40.44ID:WYG5AGOT0
pikoはもう廃れちゃった(´・ω・`)

761ノーブランドさん2018/07/30(月) 23:52:41.89ID:Wvnqmt9n0
tenderloin

shogo_.harada
katsuhiro_stagram

こんな奴が着てるブランドw

762ノーブランドさん2018/07/31(火) 00:23:35.28ID:qeSlERPT0
ショーンジョン

763ノーブランドさん2018/07/31(火) 01:27:19.09ID:7Q5UXa9s0
営業努力をしない孤高の存在みたいなのはみんなつぶれると思うわ
デザインの力だけで売れるみたいなの
そんな時代じゃなくなってきた
商売の基本、良いモノづくりだけでなく、宣伝、広告、店舗の増加、イメージ戦略、リピーター獲得の努力、などなど
当然のことを放棄したらこの時代は生き残れないね
ハイブラだってセレショだって営業努力の塊だからこそ生き残ってるわけで
わかっている人は知る人ぞ知るあれを着る、みたいなのは、情報が少ない時代にライターが精神性を語って作られた幻想

764ノーブランドさん2018/07/31(火) 07:53:24.68ID:3QGJdn4I0
リドム

765ノーブランドさん2018/07/31(火) 08:04:55.72ID:rIdndy/P0
対象を貶めるための比喩として新興宗教というワードを使うやつがよくいるが
実際のところよくできてるよあのシステムは
中小企業レベルの団体の立ち回りとしてはファッション業界のそれよりも
幾分洗練されてる
というのが複数のカルトに内側から関わった上での感想

766ノーブランドさん2018/07/31(火) 08:19:04.78ID:+0apEs5v0
>>765
意識高い人ほど金だすもんね

767ノーブランドさん2018/07/31(火) 08:43:04.57ID:rIdndy/P0
>>766
信者の層を緻密にマーケティングするようなことはしてなかったから
(そんな部署なかった)
見た一部の印象の話になっちゃうけど
いわゆるマルチにはまる意識高い系の他にも
極端な菜食主義のインテリ
お花畑系サヨク
社会的に孤立しがちなシングルマザー
とか結構ごった煮だったよ
あと子供がいない夫婦が増えてる、子育てにかかるはずの費用を払っちゃう
昔だと子育てに不安を抱える専業主婦が入信、そのあと夫も
ってパターンが多かったって話を聞いた

768ノーブランドさん2018/07/31(火) 08:57:41.12ID:iwmZnix50
エドウィン外国人観光客には売れてるんだな。

769ノーブランドさん2018/07/31(火) 10:34:52.76ID:+0apEs5v0
>>767
わりと育ちの良い女がよく宗教にハマるイメージだわ

770ノーブランドさん2018/07/31(火) 11:50:46.27ID:CvNlWoup0
>>765
中小企業って資本金一億までだが一億の企業がそんなやり方するか?
小企業といったほうがいいのでは?

771ノーブランドさん2018/07/31(火) 12:03:47.60ID:Dj6sVlMF0
>>770
法的にそうだけど、資本金なんて意味ないって

772ノーブランドさん2018/08/01(水) 01:37:46.90ID:C1IwOzhB0
>>770
そうだね、国産カルトで言えば小企業・零細企業が正しいかも
ビジネスの心得がある人が内情見たらガバガバだと思うよ
それでもファッション業界よりは先があると思う
見えるものだけじゃ心は満せないから

幹部もまた信者である、っていうのがミソ
誤解されやすいけど
「バカを集めて儲けてやろう、フヒヒ」って
悪意を持ってやってるわけじゃないんだ
(ただし統一教会は巻き上げ方が段違いにエグいらしいので注意)
世のため人のため神のためになると信じて運営していて
「地獄への道は善意で舗装されている」を地で行ってるんだ

773ノーブランドさん2018/08/01(水) 01:40:37.58ID:C1IwOzhB0
>>769
そうです
割といい学校出身の優等生で、そうであるがゆえに
ゲスなご近所おばちゃんコミュニティーに馴染めなかったり
居心地の悪さを感じる人が門戸を叩いてくるから
意識高い上品な人も多いよ

774ノーブランドさん2018/08/01(水) 06:53:16.46ID:AdU4PqPj0
>>773
カルトの教祖は実際どんなタイプが多いの?
外からのイメージは金の亡者、自己肥大、冷酷、だけど。
意外と気のいいおっちゃんみたいなのかな。

775ノーブランドさん2018/08/01(水) 07:14:59.77ID:C1IwOzhB0
>>774
それもよくある誤解なんだけど
教祖なんてそもそもいないカルトは多いよ
ビートたけしの「教祖誕生」とか観て
宗教なんてこんなもんだ、ってわかったフリしてる人多いんだけど
あれはブラックジョークだから
(そのジョークが現実化してるオウムがあるからややこしい)

幹部って言っても別に他人が羨むような報酬が出てるわけじゃないことが
多いし
社会活動をしてる地味なNPOを想像してもらえればそっちの方が近い

776ノーブランドさん2018/08/01(水) 21:36:24.38ID:1BGz7M0w0
ホワイトマウンテニアリングって息してるの?

777ノーブランドさん2018/08/02(木) 02:17:43.93ID:QNE9u78P0
なんか宗教スレみたいで気持ち悪い

778ノーブランドさん2018/08/02(木) 04:25:25.36ID:2w7Ycvev0
潰れそうなブランドが多すぎて宗教スレになっちゃったかw

779ノーブランドさん2018/08/02(木) 07:25:42.82ID:VumKgOUV0
気持ち悪がらせちゃってごめんな
>>758 の「新興宗教の集金」って書き込みが目に留まってつい

ちなみにここにいるようなお洋服好きの若い独身の男は
どこの教団もあんまりターゲットにしてないから安心してな
若くて暇がある=金もってないってことだし
ネットで得た知識で教義について議論ふっかけてくるのダルいし
信者の集まりでも「ボクの話聞いてくれる大人しい女がいる!」って興奮して
そのうちトラブル起こすから、まあ百害あって一利なしっすわ
若夫婦だったらいいんですけどねぇ

一人暮らししてるやつはたまには実家に顔だしな
いつの間にか両親が入信ってことはあるので
意外とすぐそばに私たちはいるのですよ (満面の笑み)ニチャァ

780ノーブランドさん2018/08/02(木) 07:31:26.22ID:GVHqdTkb0
うちは母親が真如苑の熱心な信者で家庭崩壊した
あそこはガチでヤバイ
本人だけが満足

781ノーブランドさん2018/08/02(木) 08:03:24.96ID:8FNdX4Tw0
うわ
そこ元カノの叔母さんがハマって関係崩壊したとこだわ
やっぱヤバいんだな

782ノーブランドさん2018/08/02(木) 15:23:23.64ID:2xkqQ7+/0
空気読め宗教スレでやってくれ

783ノーブランドさん2018/08/02(木) 15:37:20.03ID:Talm+jbt0
akmとかwjkあたりのイキリ系ドメってどうなのよ。業界人や古くからの服好きからして。

784ノーブランドさん2018/08/02(木) 17:05:55.85ID:REbBXEGu0
今シュプ着てるっしょ

785ノーブランドさん2018/08/02(木) 19:47:16.94ID:uocrz6U90
その辺はサッカー選手に人気のイメージ

786ノーブランドさん2018/08/02(木) 20:59:11.69ID:fLv79p7X0
>>783
もうすでに終わってるんじゃないの?ブランドだな

787ノーブランドさん2018/08/02(木) 21:17:31.97ID:GVHqdTkb0
>>783
そいつらアームホール詰めすぎで無駄に脇汗かくからすぐ着なくなったわ
あの値段ならもっと立体的に作れるだろうに

788ノーブランドさん2018/08/02(木) 21:28:09.46ID:EUJGZ75k0
それがええんやないの

789ノーブランドさん2018/08/02(木) 21:29:04.14ID:TJ0FGwJS0
腕がうっ血する服は着なくなるよな

790ノーブランドさん2018/08/02(木) 22:15:48.34ID:myxNAkoS0
>>783
今息してるのか?って思うけど、当時から全く興味がわかなかった

791ノーブランドさん2018/08/02(木) 22:46:38.00ID:9bdkN5Sr0
>>783
なんだかんだ細々と生き残ってはいる
細身のミリタリーがベースだから露出さえちゃんとしてれば買う奴はいるのだろう。デザイン無いし

792ノーブランドさん2018/08/02(木) 23:03:42.07ID:+9FJTkkM0
>>783
1+1は3とかいう派生ブランドまで登場して未だにイキってるよ

もちろんタイトタイトしてる

793ノーブランドさん2018/08/02(木) 23:18:09.94ID:CYL8MLae0
表参道の家賃払えてるんだし死んではないよ

794ノーブランドさん2018/08/03(金) 00:10:13.11ID:EKuUX5670
気になる服もあるけどタイトすぎるイメージ

795ノーブランドさん2018/08/03(金) 00:11:21.47ID:NLqK+1Bz0
ファットファームはまだ息してますか?

796ノーブランドさん2018/08/03(金) 05:52:58.14ID:0eoLjA8J0
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047
「ライブ写真公開ー☆について」の記事へ2011/06/11
またしても変な色のネイルを塗ってますねw
ライブ中なのに目がイッてる。
金魚が死んだような目
https://ameblo.jp/mirai-tv/image-10919629434-11282999589.html

バイヤー/ブロガーMB(zozotown,wear)買ってはいけないユニクロ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1529411904
堀江貴文のQ&A「ファッションは文字より写真!?」〜vol.824〜 寺田有希 MB  - YouTube
Yuma Tamai  MBさんダサいです。 bigcastlecompany1192  MBが気に入らない
オコエ  MBこと清水千広氏のアタッチメント新潟店長時代の発言 最近ダサガキが知ったかぶりを披露している。
ガキんちょの9割近くユニクロのスキニー。 てめぇインポートなめんじゃねーよ。 名前出すな。汚らわしい。
https://www.youtube.com/watch?v=lM3JMPm7XXA
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1436534698/958
全ての低身長男子に救いの手を 「MB×堀江貴文・靴下インソールプロジェクト」!!  雑記 2018.01.26

ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
>>1 >>2 >>3
hide with Spread Beaver - PINK SPIDER
https://www.youtube.com/watch?v=TgtNb2D9lPY

797ノーブランドさん2018/08/03(金) 11:59:23.23ID:goFLyFus0
カルペ復活させたのはどうなったの?

798ノーブランドさん2018/08/03(金) 12:07:59.71ID:yelO9MYH0
俺の実家のまちにもあった白木屋が破産
百貨店の井筒屋も3店舗閉めるとさ

799ノーブランドさん2018/08/03(金) 12:21:38.85ID:uHwAxzpW0
>>783
attack the mind7とか1 piu 1 uguale 3とかなんだかんだ生き残ってし、すごいなと思う。

800ノーブランドさん2018/08/03(金) 12:26:35.59ID:auFnqTk80
ウノピウなんてどんな層が買うのかね?
レオン読者かな

801ノーブランドさん2018/08/03(金) 12:32:35.68ID:RMfKprjI0
>>800
40近いおっさんだがたまに昔を思い出してたまに買うよ
最近じゃ白の迷彩スウェットセットアップがタンスの肥やし

802ノーブランドさん2018/08/03(金) 13:09:37.40ID:RgzckgcV0
>>799
その辺りの頭悪そうなブランド名草生える

803ノーブランドさん2018/08/03(金) 13:13:21.95ID:boXppfS70
ヤンチャな小金持ちって多いからな

804ノーブランドさん2018/08/03(金) 14:56:24.17ID:0eoLjA8J0
>>796
hide with Spread Beaver - ever free
https://www.youtube.com/watch?v=y4tmVG1UYH4
X JAPAN - wiki
メンバー HIDE ヒデ Guitar & Chorus
hide - wiki
少年時代は肥満から来るコンプレックスのため、内気で大人しい子供であった。
祖父の「松本家から医者を出せ」という命令もあり、
小学校の卒業文集の将来の夢の欄には「医者になって見放された患者さんを助けてあげたい」と綴っている。
また、学習塾や習いごとに通う忙しい小学生であった。
アメリカへの集団でのホームステイも経験している。
県内屈指の進学校の逗子開成高校へと進学した。
また、「おばあちゃん子」で美容院を営んでいた祖母からの影響を少なからず受けている。
祖母と言うには若くて派手な人であったために、後のファッションなどの基盤となったとも言われ、
更に高校卒業後に、ハリウッドビューティ専門学校へと進み、卒業して実際に美容院で働いてもいた。
かねてよりパソコン通信に高い関心を持っており、出演した深夜番組にてその将来性を力説していた。
インターネット黎明期の1995年にはすでに自身のホームページと専用メールボックスを開設している。

ピンク スパイダー - wiki
オリコンシングルチャート2週連続で1位
100万枚を超えるヒット
「世の中はそんなに甘くはない」という「失敗と挫折」を歌った曲

taijiのインタビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g5_qF2lBzYw

805ノーブランドさん2018/08/03(金) 16:11:12.97ID:0eoLjA8J0
>>1 >>2 >>3
勘違いファッションインスタグラマー
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533225553/

806ノーブランドさん2018/08/04(土) 08:32:36.39ID:n+TZ1mej0
衣料品購入頻度がまた減少、マイボイスコムが消費者調査

消費者の衣料品購入頻度が低下し、1カ月に1回以上買い物をする人の割合が全体の7.6%まで
低下していることが、インターネットリサーチ会社マイボイスコムの調査で分かった。
2015年の前回調査に比べ、2.1ポイント、2005年の調査に比べると5.7ポイントの低下で、長期低落傾向が続いている。

【こちらも】缶チューハイの人気が急上昇、購入頻度で第三のビール・発泡酒を上回る

 調査は6月1日から5日にかけ、マイボイスコムのアンケートモニター1万566人からインターネットで回答を回収した。

 それによると、衣料品の購入頻度は1カ月に1回以上買い物をする人が7.6%、2カ月に1回程度が14.8%、3〜4カ月に
1回程度が27.3%、半年に1回程度が26.5%、1年に1回程度が7.6%、1年に1回未満が9.4%。

http://news.livedoor.com/article/detail/15109668/

あらら…

807ノーブランドさん2018/08/04(土) 10:54:13.94ID:rOfmUYrZ0
チューハイのストロング系は12パーのが出たw
なんというか酒というより酔いに逃避する人が増えてるようで良くない傾向だな

808ノーブランドさん2018/08/04(土) 12:34:51.58ID:Ymm+6RnO0
12パーってスクリュードライバー並か ロシア人みたいだな
東京の街も
夏は亜熱帯の猛暑、冬は凍える吹雪って
ただの地獄だからな
半年ごとの極端な寒暖差で鬱病がもっと増えるぞ

809ノーブランドさん2018/08/04(土) 17:31:48.22ID:Hy8yS/iJ0
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制
日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗


最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528298472/
世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ

810ノーブランドさん2018/08/05(日) 01:24:08.27ID:gCx7DFwj0

811ノーブランドさん2018/08/05(日) 22:19:26.95ID:4R5FPBdu0
何気に息の長いドメ
・ラッド
・サスクワッチ
・ルードギャラリー

どこもあんまり代替えできないブランドだな
ラッドは流行りに乗りつつちょいヒット商品出して上手くやってるイメージ

812ノーブランドさん2018/08/06(月) 10:49:08.49ID:gJYmZA/E0
去年のグランジコレクションを見てかなり久しぶりにラッド買った
カートコバーンをイメージしたカーディガンだけど価格もまあまあで今時だから大して期待してなかったけどめっちゃ良かった

黒田も53か、そりゃ自分も歳取るわけだ
ドメブラというにはなんか違う雰囲気だがコレクションブランドとは違う方向でいつまでも頑張ってほしい

813ノーブランドさん2018/08/06(月) 20:51:14.02ID:k54xFGI70
ワコマリアも長い印象。

814ノーブランドさん2018/08/06(月) 20:56:16.34ID:6fKdieDa0
終わる終わる言われてるところほど結構長生きするイメージだわ

815ノーブランドさん2018/08/06(月) 21:28:42.87ID:8oKrEzcE0
ワコは中年の支持者が多い
リリーフランキーの影響か

816ノーブランドさん2018/08/06(月) 22:23:13.94ID:83r3SEWL0
キムタクもワコマリアよく着てたよな

817ノーブランドさん2018/08/07(火) 00:07:57.69ID:JhiHELk10
トイズマッコイ

818ノーブランドさん2018/08/07(火) 09:38:59.36ID:+T/vjh2L0
マッコイも一部のおっさんに支えられてるだけだな
あそこも手変え品変えでヤバそう

819ノーブランドさん2018/08/07(火) 10:36:51.91ID:pRvMVb/10
>>818
まぁ一度は潰れたしな

820ノーブランドさん2018/08/07(火) 11:23:46.31ID:F893wqgc0
リアルマッコイは勝ち組だろ? ああいうハイブラじゃないけど高価な服というのは需要があると思う。
しかしレプリカ組もリアル、フリホ、コリンボくらいでもう他はみんなフェードアウトしそう。

821ノーブランドさん2018/08/07(火) 12:50:21.17ID:rGNupegl0
おっさんとともにフェードアウトだろ

822ノーブランドさん2018/08/07(火) 13:06:59.90ID:F893wqgc0
あー、あの値段で新規顧客の開拓は難しいか
ただ中華の太い客が付いてるからな

823ノーブランドさん2018/08/07(火) 14:20:30.97ID:TFXaRCC50
値段じゃなくてシルエットが昭和でダサいからです
普通にレプカジは笑われるからムリ
おじちゃん御用達です

824ノーブランドさん2018/08/07(火) 14:25:13.10ID:cP8XfGYT0
バルマンって最近聞く?

825ノーブランドさん2018/08/07(火) 15:00:58.87ID:jmTo0rhu0
前より聞かないわ。
ただ、Tシャツは着てる人表参道でちょいちょい見る

826ノーブランドさん2018/08/07(火) 15:55:05.64ID:2LRcz8wJ0
男は黙ってアルバローザ

827ノーブランドさん2018/08/07(火) 21:49:52.38ID:58VHsT1I0
マツコでもやってるしアロハでも買おうかな。ワコで安くなってねーかな。

828ノーブランドさん2018/08/08(水) 03:53:52.32ID:pEocZVx70
ケツルルもカッコイイ

829ノーブランドさん2018/08/08(水) 10:33:40.08ID:T2yiGHlB0
>>827
アロハはまったく流行ってないな
業界が流行らせようとして見事失敗

830ノーブランドさん2018/08/08(水) 10:48:19.11ID:VqlgCGsq0
アロハは流行らなかったけどディテールとしては開襟シャツが定番化した

831ノーブランドさん2018/08/08(水) 14:05:55.77ID:iE5Gv6Eb0
開襟シャツが定番化?へ?開襟シャツは流行ってはいるけど以前からド定番っすよ?

832ノーブランドさん2018/08/08(水) 17:29:36.88ID:g8WtVe4m0
>>831
世間一般の定番はネルシャツぐらい定番として扱われる物のみそう呼称される、て事だろ

833ノーブランドさん2018/08/08(水) 17:32:41.57ID:a9TqyipO0
ならまだ定番になってないんじゃね?
ただの流行

834ノーブランドさん2018/08/08(水) 22:05:03.75ID:0l+HR9SC0
開襟シャツが定番じゃない?
服屋で作ってない企業はないほど普通の定番アイテムなのに…夏休み感が過ぎやしないかw
ちなみにネルシャツは作らないところも多い。
こんな連中がファッション語るとは5chも落ちぶれたものだな。

835ノーブランドさん2018/08/08(水) 22:13:46.62ID:7hEO3Lsq0
めんどくせーやつ

836ノーブランドさん2018/08/08(水) 23:36:29.65ID:9Xxaubue0
>>834
5chが落ちぶれてないように見えてたとか
おまえのコジキクソゴミ感がハンパないわなwww

837ノーブランドさん2018/08/08(水) 23:47:59.23ID:raOrtBfB0
開襟シャツはかなり増えたね

838ノーブランドさん2018/08/09(木) 06:20:59.20ID:vSMFZqWe0
もう潰れたけどインパクティスケリー

839ノーブランドさん2018/08/09(木) 20:34:23.90ID:TwzVb9l60
俺的には、潰れてブランド価値下がったところを
更にリサイクルで漁って食い付く方が美味しい。


所詮、他人の不幸は密の味なんやで…

840ノーブランドさん2018/08/09(木) 20:51:20.99ID:T19wT6JV0
例えばどこのブランド?惜しまれつつ、お父さんてあんまりなかったような。

841ノーブランドさん2018/08/09(木) 20:55:07.09ID:398aFaa/0
少しお得なだけだろ? 蜜の味っていうほど転売が出来る訳もなし

weste twiceは暫くヤフオクで未使用品が出回ってたな。キャプテンサンシャインはちょっと違うんだよなぁ

842ノーブランドさん2018/08/09(木) 21:07:31.84ID:vSMFZqWe0
weste twiceはなくなったんんだ
マジで知らなかった

843ノーブランドさん2018/08/09(木) 21:41:18.70ID:Sy35m7240
オフホワとsupだけだよ勝ち組は。

844ノーブランドさん2018/08/09(木) 21:56:10.00ID:k4rkvT+e0
>>843
クチャワラクチャシのスレで
生活保護ワキガ還暦汚物ドチビハゲのおまえは
無縁のオフホワ(笑)に生活保護興味示してるもんなw w w

845ノーブランドさん2018/08/09(木) 23:55:31.00ID:oqwb4Ks70
>>841
waste twiceのJFKシャツ今でも欲しい

846ノーブランドさん2018/08/10(金) 01:21:06.31ID:GdtqivY50
なくなったり、名前かえるとブランド価値はダだ下がりだとおもいますよ。
D&Gとかきれないしマークバイマークも投げ売りだし

847ノーブランドさん2018/08/10(金) 01:35:21.94ID:Hayyqy0o0
ここの年齢層って中学から22.3歳位?
話題なのがショボいからそんな感じだけど

848ノーブランドさん2018/08/10(金) 07:13:49.79ID:6E4I5qKN0
>>847
とりあえず俺は15歳だけどお前は?

849ノーブランドさん2018/08/10(金) 08:54:11.31ID:sfdjFSnb0
>>1 >>2 >>3
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
メルカリ、本決算70億円の赤字 6期連続赤字経営  2018年08月09日15時00分
メルカリ、前期最終は赤字拡大で着地、今期業績は非開示
23名無し募集中。。。2018/08/09(木) 22:26
赤字なのに社員は軒並み1000万円プレイヤーなんだろ

利益非開示に不可解 上場のメルカリに「泥棒マーケット」と批判も

「メルカリは泥棒市場だ」コンプライアンスが不十分

上場でメルカリ内に「億り人」ずらり?会長は1千億円手にする可能性
「メルカリ」上場で笑う「“社内”億万長者」の数
山田進太郎会長は約1千億円を手にすると見られていると識者
有価証券報告書の約30人の個人株主は、約270億円から3億円を手にするそう
従業員持株制度を導入しており、新入社員も、平均すると約1600万円を手にすることになります

LINE、赤字でも上場で経営陣個人が巨額利益…社員にも億万長者続出か

LINEは赤字企業なのですか?
LINEに限った話ではないが、赤字にしているのは、法人税徴税を免れるためである
LINEは年間売り上げ、1000億を超える大企業であるが、毎年赤字で、赤字額はおよそ70億円ほどだ
最終的に赤字になるように、調整している可能性が高い
役員報酬として、計上することで、法人税支払いを回避している
密かに裏金を作っている可能性もある
裏金については、今後、内部告発があるかもしれない
LINEは、韓国NHNが100%株を所有し、完全子会社としている
法人税回避を続ける、正真正銘の反日売国企業

850ノーブランドさん2018/08/10(金) 08:57:25.92ID:xnBpHbtQ0
ゾゾスーツとオーダースーツへの先行投資での赤字です。
アホなコピペはやめとけ、以上。

851ノーブランドさん2018/08/10(金) 11:02:18.76ID:sfdjFSnb0
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
370 キューピー 強く売りたい8月9日 23:33
このスタートミーアップって会社の株、ユニクロみたいになるって本当に信じて投資家さんは買ってるの?
夢を買うのは自由だから、しかし野球とか絵とかミーハーなのはいいよ。
絵は木梨ノリタケがいるし野球もホリエモンの例があるからきな臭い。いっそZOOZOOタウンて動物園でもやればいいんじゃないの

384 gon***** 8月10日 05:55
小中学生のネットマナーを受けずに育った池沼
それに年収5億、資産1兆の価値がつきマナー者を糖質と揶揄する。
詐欺脅迫誹謗中傷扇動を繰り返す人間を組織化すれば単なる言い争い、道徳では済まない
立派な反社会的勢力、破壊防止法違反。
日本人勤労者一人一人が千葉や田端派によって貶められ、糖質で済まされる。

407 ran***** 8月10日 08:59
穴リスト8月9日 19:14
ホルダーが苦しんでる間に、前澤社長は優雅に「俺は子供でいたい」と意味不明なツイートで楽しんでいました。
>296
子供でいたいだと
おーーー、そうか!望み通りにしてやるただし、お前はオッサンだから、
オッサンで遺体にしてやるよ
>>1 >>2 >>3
347 gon***** 8月9日 23:04
>337 キミみたいのを前澤田端は大量に雇って嫌がらせしてるの。千葉という地域も。日本という国も。正に1億3千万 対 1
前澤田端はネット空間だけだが、こちらはそこで発生した話で、リアルな空間でもやられているの見知らぬ人々に。毎日毎日15年間。
正にネット産業の害悪以外何ものでもない。そしてそれを商売利用。
この会社はそれで急成長を遂げたが、少しでも証拠が上がれば、一瞬で吹っ飛ぶ可能性がある。キミはその証拠

428 ran***** 8月10日 10:13
倒産しろスタートトゥデイ

852ノーブランドさん2018/08/10(金) 18:46:29.59ID:sfdjFSnb0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
【大いにウソをつくべし】【醜聞(スキャンダル)を利用すべし】
【公約を復行するなかれ】【子持ちを隠すべし】
【できるだけ己惚れよ】
【うんとお節介を焼くべし】【ケチをモットーとすべし】
【約束を守ることなかれ】【沢山の悪徳を持て】
【おわり悪ければすべて悪し】
…世の良識家たちの度胆を抜く不道徳のススメ。
著者一流のウィットと逆説的レトリックで展開。
不道徳教育講座 (角川文庫) 文庫 – 1967/11/17 三島 由紀夫 (著)
https://www.amazon.co.jp/不道徳教育講座-角川文庫-三島-由紀夫/dp/4041212073
1muffin ★2018/08/04(土) 11:57:33.71ID:CAP_USER9
2018年8月4日10時35分
前沢友作が、
「自分の影響力を面白おかしく他人の誹謗(ひぼう)中傷に使うのはもったいない」
との思いをつづった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808040000311.html
22 2018/08/04(土) ID:9BUvAbVU0
それも狙いのくせに
会社の
知名度がイマイチ上がらない対策として
野球

スキャンダル

利用してるくせに
しらけるわ
>>1 >>2 >>3
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216/

853ノーブランドさん2018/08/10(金) 22:41:02.14ID:dVdN8mU20
>>849
LINEは正直使いたくないけど、皆が使ってるし自分だけ使わないと不便だから使ってる

854ノーブランドさん2018/08/11(土) 02:25:26.45ID:JRe6Dnyj0
>>804
病院でなく美容院の道に進んだのよく祖父が許したな

855ノーブランドさん2018/08/11(土) 08:46:28.77ID:OuJb/Znh0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
【大いにウソをつくべし】【醜聞(スキャンダル)を利用すべし】
【公約を復行するなかれ】【子持ちを隠すべし】
【できるだけ己惚れよ】
【うんとお節介を焼くべし】【ケチをモットーとすべし】
【約束を守ることなかれ】【沢山の悪徳を持て】
【おわり悪ければすべて悪し】
…世の良識家たちの度胆を抜く不道徳のススメ。
著者一流のウィットと逆説的レトリックで展開。
不道徳教育講座 (角川文庫) 文庫 – 1967/11/17 三島 由紀夫 (著)
https://www.amazon.co.jp/不道徳教育講座-角川文庫-三島-由紀夫/dp/4041212073
1muffin ★2018/08/04(土) 11:57:33.71ID:CAP_USER9
2018年8月4日10時35分
前沢友作が、
「自分の影響力を面白おかしく他人の誹謗(ひぼう)中傷に使うのはもったいない」
との思いをつづった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808040000311.html
22 2018/08/04(土) ID:9BUvAbVU0
それも狙いのくせに
会社の
知名度がイマイチ上がらない対策として
野球

スキャンダル

利用してるくせに
しらけるわ
>>42 >>43 >>44 >>45 >>40 >>27 >>796
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216/

856ノーブランドさん2018/08/11(土) 16:31:00.17ID:VLLGypw80
このスレの常連ファクトタムが新デザイナー読んでウィメンズラインと新ブランド立ち上げだとよ
復活待ったなしだな

857ノーブランドさん2018/08/12(日) 00:23:25.93ID:eu4EGhmg0
えっ?Tokyobaseに喰われてから有働たんますます存在感なくなってるやんw
ystrdystmrrwとノンネみたいな感じになるかな

858ノーブランドさん2018/08/12(日) 11:38:54.28ID:H3vf//fU0
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
メルカリ、本決算70億円の赤字 6期連続赤字経営  2018年08月09日15時00分
メルカリ、前期最終は赤字拡大で着地、今期業績は非開示
23名無し募集中。。。2018/08/09(木) 22:26
赤字なのに社員は軒並み1000万円プレイヤーなんだろ

利益非開示に不可解 上場のメルカリに「泥棒マーケット」と批判も

「メルカリは泥棒市場だ」コンプライアンスが不十分

上場でメルカリ内に「億り人」ずらり?会長は1千億円手にする可能性
「メルカリ」上場で笑う「“社内”億万長者」の数
山田進太郎会長は約1千億円を手にすると見られていると識者
有価証券報告書の約30人の個人株主は、約270億円から3億円を手にするそう
従業員持株制度を導入しており、新入社員も、平均すると約1600万円を手にすることになります
>>20 >>22 >>23
LINE、赤字でも上場で経営陣個人が巨額利益…社員にも億万長者続出か

LINEは赤字企業なのですか?
LINEに限った話ではないが、赤字にしているのは、法人税徴税を免れるためである
LINEは年間売り上げ、1000億を超える大企業であるが、毎年赤字で、赤字額はおよそ70億円ほどだ
最終的に赤字になるように、調整している可能性が高い
役員報酬として、計上することで、法人税支払いを回避している
密かに裏金を作っている可能性もある
裏金については、今後、内部告発があるかもしれない
LINEは、韓国NHNが100%株を所有し、完全子会社としている
法人税回避を続ける、正真正銘の反日売国企業

859ノーブランドさん2018/08/12(日) 14:39:43.73ID:70GhuzPs0
>>857
店員が新ブランドとか、いらねーw

860ノーブランドさん2018/08/13(月) 15:40:56.83ID:H1dwKruY0
店員, EC業務経験者による新ブランド... 誰得よw

861ノーブランドさん2018/08/13(月) 20:46:46.29ID:4dhYwzEm0
>>860
馬鹿にすんなよ、趣味でDJもやってるからクラブシーンカルチャーも反映されるんやぞw

862ノーブランドさん2018/08/13(月) 22:55:42.72ID:4zNrMnOr0
ファッションというザワザワでモヤっとしたもので煽り続けることに限界がきてる感。
毎シーズン、在庫焼却処分やら何やらで、リスクを価格に転嫁した結果、布が異常な価格に。
アパレル業界は坂本龍馬的に「もう一度洗濯」が必要なのかもしれぬ。
衣食住の「衣」の原理原則に立ち戻るべき。
ま、そういった意味では食も住も危ういけどな。

863ノーブランドさん2018/08/14(火) 00:36:03.74ID:/2Zh8xIa0
アートの業界と同じでネームバリューと人気ばかりになると形骸化して見る目がなくなる
値段で見始めたら物は輝きを失うからな
他人の目ではなく自分が興奮する洋服を買わなくちゃ

864ノーブランドさん2018/08/14(火) 01:52:31.82ID:1/HNPPXe0
>>1
あんなに賑わってたのにスレタイいじるからつまんなくなったな

865ノーブランドさん2018/08/14(火) 02:02:40.24ID:Y8R5QnXS0
スレタイのせいじゃないな
ずっと消滅してたネタ切れスレだぞ
こっちに持って行かれただけだな

品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533639634/

866ノーブランドさん2018/08/14(火) 10:26:16.61ID:OqV77Zai0
>>865
いや、スレタイをいじった生活保護の汚物のせいだよ

生活保護無能丸出しのレスをしてるけど、
まさかおまえが生活保護無能の非人間なのか?w w w

867ノーブランドさん2018/08/14(火) 12:56:56.70ID:tK6cd9ZO0
バル、バランス?ってまだやってるのね

868ノーブランドさん2018/08/14(火) 14:43:57.06ID:k1tAIAXV0
>>1 >>2 >>3
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ゾゾタウンの前澤友作社長、スタートトゥデイ株230億円分を売却 全体の1.93%、市場外で
https://dialog-news.com/2018/05/30/zozo0530/
428 ID:WgFaUrdw
ここの社長なんで煽りまくってるの? なんかメリットあんのそれ
443 ID:EJ7Xpw6S
>428  計画倒産でもするんじゃないか(笑)
454 ID:/ctzmXns
ゾゾスーツ家族に届いたわ  ハナシにならんぞアレ(・ω・)
457 ID:Gj7g0YjK
最高値で売った俺ナイス
458 ID:7QSuc5YB
どうしても右肩上がりにしたいヤツがいるな
いつまでも成長するわけでなしwww すでに頭打ちの会社が右肩上がり、ねぇwww
461 ID:LNp3wrQ5
ゾゾスーツ、とんでもなく品質悪かったぞ
ZOZOTOWN売れてないらしいから株価2200円まで落ちると俺のコンピューターが予想してる
ちなみに俺は損切りした
465 ID:4hbBEa/k
まあ、年商もバンバンあがるような規模でなくなってきたんで、そろそろ元に戻る。
社長が遊んでばかりというのは、イメージ悪すぎもあるが、1度ゾゾタウンのサイトつかってみな。
何か面倒くさいし検索しにくいし値段高い。ツケ払いも胡散臭い。
こんな虚業が時価総額でしまむら超えるのはありえん

869ノーブランドさん2018/08/15(水) 20:44:11.22ID:IOs8wMmn0
アパレル、業績分けた「商品の機能性」 ユニクロ好調

 アパレル各社の業績が明暗を分けている。主要18社のうち前四半期に営業損益が改善したのは7社だった。好不調を分けたのは商品の「機能性」だ。
「ユニクロ」を手掛けるファーストリテイリングやスポーツアパレルのゴールドウインが好調な一方、低価格路線のしまむらやアダストリアは苦戦する。
2018年度通期は15社が増益・黒字転換を計画する。価格以外の付加価値を打ち出せるかどうかが達成のカギを握る。

 ファストリの3〜5月期の連結営業利益は前年同期比37%増の684億円だった。中国など海外事業が伸びる一方、国内事業も営業利益は313億円と31%増えた。
機能性に優れた定番商品「エアリズム」に加え、軽くて伸縮性の高い「感動パンツ」など着心地を追求した商品が好調だった。
 アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」を手掛けるゴールドウインも商品の機能性を武器に4〜6月期の営業利益が2.3倍に増えた。

 一方、「デフレの勝ち組」と呼ばれたしまむらやアダストリアなど低価格に強みを持つ2社は2ケタの営業減益だった。
 オンワードホールディングスや三陽商会など百貨店を主要販路とするアパレルメーカーも苦戦が続く。
百貨店向けアパレル大手4社を合計した第1四半期の売上高は微減の1279億円で、いずれも営業減益・赤字になった。
 アパレル市場の大幅な伸びが見込めない中、各社は成長が続くネット通販の強化を急いでいる。
経済産業省によると17年のネット通販市場は1兆6454億円と前年比8%増となり、全体に占める割合は12%に達した。

 だが前四半期決算からはネット通販でも格差が生まれ始めていることが分かる。スタートトゥデイの「ゾゾタウン」の
伸長と並走して各社のネット通販もそろって成長を遂げてきたが、三陽商会の1〜6月期のネット通販売上高が前年を下回った。
スタートトゥを除く主要18社の中で最もネット通販の割合が高いTOKYO BASEが減益になるなど企業によってはネット通販の減速も目立ち始めた。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180814/96958A9F889DE1E6E3E3E6EBE3E2E3E1E2EAE0E2E3EA968693E2E2E2-DSXZZO3411772013082018000000-PB1-1.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34114910T10C18A8DTA000/

870ノーブランドさん2018/08/15(水) 23:42:16.65ID:N5pWHh3H0
ユニクロは売上最近減ってきたり伸びなくなっててこれから値上げするから
厳しくなるよ
しかもこの生地売上良いときだけとりあげてて偏ってる

871ノーブランドさん2018/08/16(木) 00:11:19.47ID:LpFnuFKF0
2018.3.29 調査・統計 ファッションEC利用率
1位が「楽天市場」(38.9%)、
2位が「Amazon」(35.3%)、
3位が「Yahoo!ショッピング」(21.8%)
調査対象は全国の15歳〜69歳の男女1100人。 調査期間は18年2月26日〜3月4日。
https://www.tsuhannews.jp/50519

◆衣料品を購入した通販サイト
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000557.000007815.html
直近1年間に衣料品をインターネットで購入した人のうち、
ファッション通販サイトでの購入者は8割です。

提示した選択肢の中では、
「ユニクロ」
が22.0%、
「ニッセン」 「セシールオンラインショップ」 「ベルメゾンネット」 「ゾゾタウン」
が各9%台となっています。

男性20代では「ジーユー」、
女性50代以上では「セシールオンラインショップ」「ベルーナ」 の比率が高くなっています。

ショッピングモールサイト
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonなどの購入者は5割弱、
30・40代で比率が高い傾向です。

【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/

872ノーブランドさん2018/08/16(木) 00:12:30.72ID:LpFnuFKF0
【ランキング】Yahoo!ショッピングのファッション【口コミ・売れ筋】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1531525036/
Amazonアマゾンのファッション
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1525810758/
ファッション上級者はzozoではなく楽天を使う
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533943949/

873ノーブランドさん2018/08/16(木) 00:12:47.67ID:LpFnuFKF0
【ランキング】Yahoo!ショッピングのファッション【口コミ・売れ筋】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1531525036/
Amazonアマゾンのファッション
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1525810758/
ファッション上級者はzozoではなく楽天を使う
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533943949/

874ノーブランドさん2018/08/16(木) 00:14:46.59ID:LpFnuFKF0
>>1 >>2 >>3
ファッションインスタグラマー
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533225553/
ファッション系YOUTUBER総合
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533390905/


【4385 】メルカリ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1526337704/
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1526961342/l50

875ノーブランドさん2018/08/17(金) 23:31:21.61ID:vS9iYr5L0
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528298472/
274ノーブランドさん2018/07/11(水) 07:56:44.65ID:BF16ySH/0
女はババ服

男はホモ服

全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
235 2018/07/08(日) ID:6+ZeBMap0
一昔前みたいな華やかな女子大生じゃなくて、
ただのおばさん予備軍状態になっちゃった。
とにかくダサいものを流行らせたファッション業界の中の人間は、
若い子に嫉妬した50代ババアが中心だと思うわ。
>>37 >>38 >>37 >>38
ろうがい 【老害】
自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、 まわりの活躍を妨げて生ずる害悪。
老害 (ろうがい) とは、
死に損ないどもが引退できずにいつまでも居座ってしまい腐敗を招くという災害、 またはそれを起こす人物や危険物のことである。
原因  
過去の栄光にしがみつく 引退の機会を逃す 同年代の人物同士で馴れ合う uncyclopedia

前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
173  (ワッチョイW dea2-4BQe)2018/05/04(金) 10:41:29.19ID:1ICW/I/N0
前澤ってホモにすごい人気あるよな
ホモが応援してくれるよ

876ノーブランドさん2018/08/18(土) 02:05:23.84ID:yvWhMxyB0
【スーパーフリー事件】 元代表 和田真一郎 早稲田大を退学処分 懲役14年
【悲報】 ZOZO前澤社長 若い頃からただの陽キャリア充だった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1534114224/38
50  2018/08/13(月) 09:54:40.37ID:Tomrcq5t0
これは
真面目高校の
不良に憧れてる
茶髪くん集団だろ
本当の悪が1人もいない

>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/

877ノーブランドさん2018/08/18(土) 05:20:41.04ID:yvWhMxyB0
栗山龍 当時40歳 カリスマ経営者
https://namu.moe/w/쿠;리야마%20류
大手企業の経営コンサルタントとしても活躍。
80年代後半、わずか20代なかばにして、
一世を風靡した「ダイヤルQ2」で巨額の財を成した。
世界に7台しかないという限定生産のフェラーリを始め、
17台の高級外車を所有していることでも知られている。
ブラックカードを2枚所有などど派手なセレブ生活を自慢していました。
2007年、懲役18年の判決が下った。
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
【大いにウソをつくべし】【醜聞(スキャンダル)を利用すべし】
【公約を復行するなかれ】【子持ちを隠すべし】
【できるだけ己惚れよ】
【うんとお節介を焼くべし】【ケチをモットーとすべし】
【約束を守ることなかれ】【沢山の悪徳を持て】
【おわり悪ければすべて悪し】
…世の良識家たちの度胆を抜く不道徳のススメ。
著者一流のウィットと逆説的レトリックで展開。
不道徳教育講座 (角川文庫) 文庫 – 1967/11/17 三島 由紀夫 (著)
https://www.amazon.co.jp/不道徳教育講座-角川文庫-三島-由紀夫/dp/4041212073
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530993920/

878ノーブランドさん2018/08/18(土) 19:02:43.06ID:yvWhMxyB0
Katy Perry - Hot N Cold (Official) 2008/10/13 に公開 視聴回数 809,702,792 回
https://www.youtube.com/watch?v=kTHNpusq654
Katy Perry - Hot N'Cold Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=P466Nq-kjY4
【セレブ・ファッション】Vol.15 ポップなファッションアイコン“ケイティ・ペリー”に夢中
2012年1月7日
■黒髪の“イイ女”時代
いやらしくならず、大人のセクシーさをプラスするには、しっとり“イイ女”風の黒髪は大正解だ。
前髪を作らないことで、27歳という年齢に見合った落ち着きも感じられる。
このころは、人妻らしい清楚な雰囲気さえ漂っていた。
夫のスーツとドレスの色を合わせるなど、主張しすぎない配慮も。
ドレス選びに至っては、ちょっとつまらないのでは? と思えるくらい王道をチョイス。
https://www.tvgroove.com/column/article/ctg/6/cid/101.html
ケイティ・ペリー - Wikipedia
キャサリン・エリザベス・ハドソン(Katheryn Elizabeth Hudson、1984年10月25日 - )は、
ケイティー・ペリー(Katy Perry)の芸名で知られるアメリカ合衆国の女性シンガーソングライターである。

【プライベートでも個性的】ケイティ・ペリー私服画像 - NAVER まとめ
ケイティ・ペリーのファッションがポップで可愛い‼︎ - NAVER まとめ
>>1 >>2 >>3
ケイティ・ペリー「インスタグラム・カルチャー、早く終わって」 2017.12.15 13:18
インスタグラムで6,800万人以上のフォロワーを持つケイティだが、
「インスタグラム・カルチャーが終焉を迎えるのが待ちきれない。そうすれば、私たちみんな、再び自分自身になれる」とつぶやいた。
https://www.barks.jp/news/?id=1000149985

879ノーブランドさん2018/08/18(土) 19:30:43.16ID:AfIXDvoL0
>>867
元のデザイナーはアナクロノームしてて、そっちは人に任せてるんじゃなかったっけ?
Vooも同じ一派だよな

880ノーブランドさん2018/08/18(土) 20:26:18.68ID:c7Ni9ieZ0
岡山デニム系。

881ノーブランドさん2018/08/19(日) 00:13:25.36ID:UizGGsyb0
>>880
かなり縮小して存続させてるだけの気がするね、一部マニア相手だけで成り立つものだろうか

882ノーブランドさん2018/08/19(日) 00:30:55.68ID:ArgDbTP40
アナクロノームやBALはホピュラーだろ。アナクロノームのDECHOとのコラボキャップはいつも人気だし
スローガンとかVarde77はもっとこじんまりやってるな

883ノーブランドさん2018/08/19(日) 01:15:02.46ID:9h0O66xj0
slowgun、取扱店舗めちゃ減ってね?
大丈夫なの?

884ノーブランドさん2018/08/19(日) 01:22:29.19ID:eKOqjz520
>>883
結構危なそうだけど、まだビームス、バーニーズで取り扱いあるからしばらくは大丈夫だと思う。

885ノーブランドさん2018/08/19(日) 06:40:51.82ID:AiUKhFTn0
その辺のマイナーどころはいずれ一気に逝きそうだな
岡山デニムも無駄に価値を装ってるけど今治タオルみたいなもんで言えば価格ほどの価値もないからな
国内のマイナーレプカジなんかも含めてただのカルト宗教だよ

886ノーブランドさん2018/08/19(日) 06:42:10.66ID:OPRW6tWe0
アナクロノーム×DECHOのキャップはいいよな

887ノーブランドさん2018/08/19(日) 13:24:50.56ID:ZFNUo7Y60
エィスってまだやってる?

888ノーブランドさん2018/08/19(日) 13:43:33.17ID:WyMAGoCH0
>>887
去年詰んだはず

889ノーブランドさん2018/08/19(日) 20:54:07.61ID:4dSKSHbL0
>>882
そうなの?!

890ノーブランドさん2018/08/20(月) 05:21:44.07ID:RyZ35smL0
ランバン

891ノーブランドさん2018/08/21(火) 16:01:38.77ID:4io+ZzJX0
堀江貴文 2011年6月20日
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/e/4e25be11.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5eef7bec-s.jpg
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
83  (ワッチョイ 46c4-UR45)2018/05/04(金) 09:42:15.86ID:FD6jEg1+0
堀江と同じだなコイツw
257  (ワッチョイ abe5-XJxX)2018/05/04(金) 14:15:37.05ID:m1xaKKxx0
こいつ堀江とビジネスしてるクズだからな  本性は真っ黒だよ

>>1 >>2 >>3 >>40
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534552314/

892ノーブランドさん2018/08/22(水) 10:19:05.63ID:JmCnrrVO0
松岡俊介のmash終了
あれだけ売れないとしょうがないねw

893ノーブランドさん2018/08/22(水) 10:56:55.25ID:E9oJ3GEG0
モデル出身のタレントがやたらアパレルに進出している時期があったよね

894ノーブランドさん2018/08/22(水) 11:07:01.03ID:ZEG1sFnm0
どんぶり勘定
客を舐めた対応 接客
頭の悪い話し方

そりゃ潰れるわ

895ノーブランドさん2018/08/22(水) 11:53:37.33ID:E9oJ3GEG0
芸能人アパレルはダサいプリントTが1万とかそんなのばっかり

896ノーブランドさん2018/08/22(水) 12:07:43.13ID:HrnWDOL20
モデルブランドは身内に配りまくり販売数は絞りまくりのイメージがある

897ノーブランドさん2018/08/22(水) 12:11:15.56ID:HrnWDOL20
アンティークのジュエリーアクセサリー時計の類は前の持ち主の想いが衣類以上にこもってそうで手が出しにくい

898ノーブランドさん2018/08/22(水) 12:11:31.82ID:HrnWDOL20
すまん誤爆

899ノーブランドさん2018/08/22(水) 12:24:57.78ID:zR3LbEqT0
>>892
え!潰れたの?
セレクトショップ経営してなかったっけ?

900ノーブランドさん2018/08/22(水) 13:17:13.02ID:zXt755v30
今時mashとかのヘンプ服着てたら脱原発9条教徒のキチガイだとか思われて誰も近寄らなくなるからな
そりゃ潰れるだろ

901ノーブランドさん2018/08/22(水) 14:22:09.73ID:mp+jSstD0
9条云々は別としてふざけた対応してたから潰れて当然

902ノーブランドさん2018/08/22(水) 16:33:00.26ID:zR3LbEqT0
>>901
詳しく教えて

903ノーブランドさん2018/08/22(水) 16:46:03.07ID:i50CTPc60
ブランド終わりかけの頃、mash松岡主催のフェスを開催したが、そのイベントで赤字が出たので、出店してた店舗や関係のないフォロワー達に損害分を寄付してくれとFacebookに書いてたのは少しひいた

904ノーブランドさん2018/08/22(水) 19:40:41.69ID:crnz9hu00
>>903
集金の為のイベントで赤字って、かなりヤバイなw

905ノーブランドさん2018/08/22(水) 20:48:07.93ID:wT/T5EjC0
薄っぺらい政治活動とかした上に客を舐めた生け簀かない接客して割高なゴミ売ってりゃ潰れて当然だな

906ノーブランドさん2018/08/22(水) 20:49:17.72ID:7KvtSHIA0
レフラーって一時期やたら雑誌で見たけど近頃はサッパリだ
もう無くなった?
RUDO系ブランドも流行っているとは到底思えない

907ノーブランドさん2018/08/22(水) 20:53:15.86ID:qaPAG99d0
ルード系はあれでブランド数メッチャ多いだろ? 零細も含めるとレプカジより多いんじゃないか
もう枠は埋まってるよな

908ノーブランドさん2018/08/22(水) 21:46:49.84ID:KXSJkkXj0
>>905
全文同意
ただヘンプ服ヘンプブランド全てがそういうイメージで見られるのは少し残念だけど

909ノーブランドさん2018/08/22(水) 22:33:22.32ID:lCarmlth0
アンドエー復活やけどユーチューバーコラボとかアレやな

910ノーブランドさん2018/08/22(水) 22:40:35.60ID:ZqT8JWNo0
>>903
サンキュー
そんなことがあったとは
なんでムラジュンと仲違いしたのか知ってるなら教えてください!

911ノーブランドさん2018/08/22(水) 22:47:59.93ID:wayI+56r0
仲違いしてたけど後年は仲直りして一緒に雑誌出たり松岡のブランドのモデルとかしてたぞ
なんで仲違いしたかはしらんけどいろんな奴と揉める松岡が悪いんじゃねえか多分w

912ノーブランドさん2018/08/22(水) 22:58:15.67ID:aBSBJJev0
>>906
ワニマが当たっちゃったからまだあんじゃないの?アイツらレフラーの広告塔だったし
デザイナーのスミだらけのパーシーとかいうヤツがダサい上に顔がキライでサムライに載ってる度に死ねはいいのに、て思ってたわw
パーシーて、機関車トーマスかよw

913ノーブランドさん2018/08/23(木) 08:54:39.80ID:p6oLQxDR0
>>912
パーシーワロタヨ(・之・)ノ

914ノーブランドさん2018/08/26(日) 04:07:28.95ID:2ir7WNsm0
【マツコ会議】ZOZOTOWNがやばいwwwww【画像】
ZOZOTOWN部長の夢はマイケルジョーダンに会う事
http://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/b/0/b0edd136.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/b/0/b04e4741.jpg
79:
痛すぎる
88:
訳わかんねーな
93:
こんな職場嫌だ
95:
興味がない
101:
ひでえw
102:
キチガイ企業かよ
103:
頭おかしい会社
106:
こんな会社大丈夫か!?
114:
糞企業www
116:
どういう会社だよこれw
123:
酷いセンス
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/

915ノーブランドさん2018/08/27(月) 05:22:01.13ID:Fe+xBOWG0
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
金子勇 完全犯罪達成者!→ご臨終(ご愁傷様です)
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc

916ノーブランドさん2018/08/28(火) 17:39:12.44ID:DPkK4nXK0
【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534552314/
世界アパレル専門店売上ランキング2017 トップ10
1位-Inditex (zaraザラなど)  3兆4203億円
2位-H&M   2兆7600億円
3位-Fast Retailing  1兆8619億円
9位-Next   6241億円
10位-Shimamura  5651億円
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2018/05/post-2477.html
盛者必衰!斜陽産業の末路!情熱だけでは報われない哀れな業界一覧をご紹介。
(斜陽産業からは一刻も早く抜け出そう!)
>>1 >>2 >>3
斜陽産業が哀愁を誘うのは、過去の栄光にしがみつこうと業界全体が明後日の方向に努力し続けているところにあります。
いわゆる”斜陽産業”というのも、現在進行系で廃墟と化していく業界を眺めているようで、何か心をくすぐるものがあります。
印刷業界
情報産業のネット媒体への本格的なシフトにより、下請けは、もはや地獄と化して当然です。
出版業界
雑誌は軒並み廃刊、新聞紙も高齢者専用の化石のような媒体になりつつあります。
電子書籍も業界内のくだらない利権争いにより、弱小アプリが細々と乱立しているような有様ですね。
おっさん向けの芸能人ゴシップ記事で、他人の不幸でメシウマーしているのも、はたから見れば薄ら寒いですね。
マスコミ・テレビ業界
センスのない番組が乱立されていたり、電通の惨状を見ていれば、今後もどんどん視聴者が離れていくことは想像に難くないでしょう。
下請けの不当搾取も素晴らしい業界で、業界内の根性論体育会系気質もあって、今後の衰退が楽しみです。
音楽業界
オリコンもはや形骸化し、機能していません。
いかにビジネスセンスがないかは、何度も実証されてきているので、終焉を迎えている業界です。
アパレル業界
大手小売の需要増加に伴い、弱小小売は次々と滅んで行ってますね。
まあ、ファッションなんて自作自演トレンド、ハリボテのようなものですから、その欺瞞など見抜かれて然るべきでしょうね。

917ノーブランドさん2018/08/29(水) 13:12:43.21ID:okW+eBBQ0
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
今、水商売は本当に客が入らないそうだ | mixiユーザー(id:7522789)の日記
2015/12/20 -
その方面の知人に聞いたことがあるが、企業が接待で使わなくなったし、
若い男性がお水嫌いが多いので、10年前に比べて半減以下だと聞く。

リーマンショック以降、大不況だったのだが、
なぜか水商売はそこまで減速しなかった。

男がバカみたいに金遣わなくなって、
女も本妻の立場の人からすれば良い環境になったんじゃないですかね。

水商売が斜陽になったことは、そこで小遣い稼ぎしていた女にとっては不利ですが、
カタギの女性の立場からすれば、損するところは一つもないでしょう。

水商売、減少の一途 年寄り増えて衰退に拍車
キャバクラが5年で4000店消える
>>1 >>2 >>3
ひろゆき「パチンコパチスロやる奴はバカ」
西村博之氏「パチンコパチスロやる奴はバカ」 : 高低差速報

パチンコ業界、本格的衰退が始まった…各社軒並み売上激減
パチンコ業界の衰退は止まらない!
【本格的衰退始まる…】パチンコ業界、ガチ終了のお知らせwwwww
パチンコ業界、本格的衰退が始まった…各社軒並み売上激減
斜陽のパチンコ産業、市場規模23%縮小、参加人口60%以上減

918ノーブランドさん2018/08/30(木) 09:46:21.98ID:t4+PnZvh0
このスレ完全にこっちへ移行作業しちゃってるね
内容が以前と変わらないファッション雑談スレと化してるから

品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534841162/

919ノーブランドさん2018/08/31(金) 00:32:53.88ID:InMguhOv0
スレタイ代表のファクトタムがトウキョウベースから株買い戻したぞ

920ノーブランドさん2018/08/31(金) 07:30:36.47ID:kFauagC+0
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
SOUL Japan (ソウルジャパン - 休刊) - ファッション雑誌ガイド
現在は休刊もしくは廃刊となっています
https://www.magazine-data.com/magazine/souljapan.html
武井勇輝 ソウルジャパンモデル 表紙 - Google 検索
4ヶ月連続表紙とか、 SOUL Japanを知っている人なら彼を知らない人はいないだろう
武井勇輝 on Twitter: "ファッションなんですこの刺青 ちゃんと見てくれ
武井勇輝(たけいゆうき) - ヒトログ
2016年に懲役7年6ヶ月(求刑:懲役10年)が言い渡される
>>918
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
刺青・暴言の前沢友作とは?
紗栄子の交際相手(財布)が猿人化!?
紗栄子さんシングルマザーで苦しいのは分かりますが、段々と猿人化してないですか?
 次の交際も人間であることを祈ります。
http://paris0608.up.n.seesaa.net/paris0608/image/2086127682_9a504e4966-horz-thumbnail2.jpg?d=a1
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/

921ノーブランドさん2018/08/31(金) 14:33:24.47ID:GsD5WrMz0
トムブラウンも買収されたね
岡山の企業が前に買収だかしたと思ってたけどちょっとした出資だけだったみたいね

922ノーブランドさん2018/08/31(金) 16:54:27.92ID:InMguhOv0
なんでストライプみたいな安物タイムセールブランドがトムブラウンに出資してたんだろうな。koeでコラボはしてたが。

923ノーブランドさん2018/09/01(土) 12:43:41.71ID:2LIGaYvu0
>>1 >>2 >>3
前澤友作は好き?嫌い? - 投票トーク
https://tohyotalk.com/question/8579
評価: 1 - ‎612 件のレビュー
好き(16票) 嫌い(596票)
「器が小さくみっともない。
バカが露呈している
ファッション関係の人間なのに選ぶ女の子のセンスがない。
鼻の下が長い
目元が嫌い
ウナギ犬みたいなヒゲが生理的に無理
調子に乗りすぎ
気持ち悪い
前澤さん見てますか? 彼女の ...

924ノーブランドさん2018/09/02(日) 14:13:19.65ID:BUdEiBQL0
トラッドはキツいんだろうな
欧米でもアレ系のファッションは堅苦しくてもう少ない
セレブはもっと高級ブランドしか相手にしないからな
日本人のブランド志向は名前に引き摺られて物やデザインをまともに見られる人が少ない
だからなんでも●●みたいだとレッテルを貼って笑いものにして分かった気になる

925ノーブランドさん2018/09/02(日) 14:44:12.00ID:EAcqJCt50
トムブラウンが買収されたとかクロスカンパニー時代の話じゃん
ちょっと話が古すぎるよ

926ノーブランドさん2018/09/02(日) 16:09:48.08ID:+FTQZ8gm0
>>925
いや4日前のニュースだけどw
ゼニアに買収されたよ

927ノーブランドさん2018/09/02(日) 16:59:40.40ID:/MMk5p450
ゼニアも生地屋とスーツ屋としてだけでは今の業界事情から厳しいんだよ
ファクトリーブランド信仰の人間がたまにいるが伝統的なそこらでさえ悠長な時代じゃない

928ノーブランドさん2018/09/02(日) 19:12:50.83ID:wAXNEPbT0
銭谷ってのがまた微妙なり

929ノーブランドさん2018/09/02(日) 21:03:37.56ID:ABgiyRva0
ラッツとかルードギャラリーとかキャリーとか
あんな感じのもそろそろヤバそうだな

930ノーブランドさん2018/09/02(日) 21:09:18.82ID:PnAzrWkV0
今年はデカい流行もろくにないのによくクソブランドが続くもんだ

931ノーブランドさん2018/09/03(月) 11:09:27.34ID:31Tzkxd/0
>>929
今日まで続いてるのが不思議
ああいう格好してる人をまず見ないね

932ノーブランドさん2018/09/03(月) 12:04:51.80ID:P94IDvKF0
タレントでもケンコバくらいですか。

933ノーブランドさん2018/09/03(月) 20:44:04.48ID:GNXv2VZB0
>>931
刈り上げ七三の人たちがらけっこう着てませんかね。長瀬やケンコバみたいな
ルード系(笑)

934ノーブランドさん2018/09/03(月) 20:49:33.71ID:wp3H10FB0
>>929
まだあるの?

935ノーブランドさん2018/09/03(月) 20:59:33.48ID:0cLBz0Fy0
新規客の獲得は難しいだろうが、ああいうのは顧客を捉えてるからな

936ノーブランドさん2018/09/03(月) 22:29:45.60ID:ZXKgz6nW0
いま流行りのルード系バーバー(床屋)とかもヤバそうだな

937ノーブランドさん2018/09/03(月) 23:03:14.93ID:H/zFe3tM0
バーバーはまだ流行ると思う
凝ったオールドアメリカンな内装は
特に必要ないと思うけど

茶髪パーマみたいなのが流行らないから
若い男も美容院に行かなくなってるね
やっぱ床屋スタイルの方がカット早いし
顔剃りまでして30分で終わるのがイイ

938ノーブランドさん2018/09/04(火) 01:50:50.69ID:fjWpCRwe0
ストゥッテルハイムの品質ってどうですか?

939ノーブランドさん2018/09/04(火) 04:13:32.83ID:hbGGnr0X0
潰れそうだったけど復活したブランドは?

940ノーブランドさん2018/09/04(火) 08:36:29.69ID:45fXkGyh0
ブランドイメージが古臭くなっておばさま御用達になってたり死にかけてたハイブランドがデザイナーが代わることでイメージ一新して息を吹き返すこと結構あるけど、
古臭くてもそれが良くてついてきてたそれまでの顧客はどんな気持ちなんだろうな

941ノーブランドさん2018/09/04(火) 08:43:12.30ID:f3JtvTWr0
おばさんでなくても最近のストリートよりなのやロゴどーんなのに辟易してる層はいるだろ
セリーヌだってスリマン来んなよ、オェーってフィービー・ファイロ贔屓は思うだろうし

942ノーブランドさん2018/09/04(火) 08:55:33.49ID:Wt6i9nJn0
フェンディのフィラ風ロゴとか露骨過ぎて引くわ

943ノーブランドさん2018/09/04(火) 09:48:23.50ID:gozH/RuP0
JUNとかビギの復活ありますかね?
一時廃れたDiorやサンローランみたいに

944ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:10:37.49ID:RiZuhvn10
nonnativeとかwhizとか、あの辺の昔のストリート系雑誌で見たようなブランドってどうなのかね。一応続いてるけど

945ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:16:32.05ID:09NRc0W40
whizは固定信者がいるんだろうね
着てる人見かけないけど
ミタとnew balanceコラボ未だに出してるくらいだし

946ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:22:54.30ID:QL9vpwyo0
nonnativeは中目黒とともに沈んだね

947ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:32:32.60ID:hCRLiryA0
Y-3がここまでブレイクした方がビックリした。昔は山本ヨウジのサードラインであんまりパッとしないブランドって感じで古着屋でも安売りされてたイメージだったのが

948ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:42:40.84ID:qwaPO2K80
Y-3はイカつい連中も身に付つけてるから着たくないんだよな

949ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:44:08.70ID:72t+ASB70
whizは都内じゃ全然見ないけど
地方で定期的に
下野参加でファンミーティングやってるみたいで
うまいなと思う
父子2代で着てたりするらしいのは微笑ましい
俺は着ないけど

950ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:46:04.02ID:72t+ASB70
Y-3は2000年前後に流行った
プラダスポーツみたいなノリでウケてるね

951ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:46:29.71ID:gG1H1xjy0
中目黒ブランドは、マジョリティがあってこその存在なんだろう

952ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:48:50.18ID:09NRc0W40
下野にもwhizにも全く魅力感じないけど人たらしなのか上手くやってるんだろね
吉井雄一のversus参加したのはお互いに失敗だったのは笑えたw

953ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:49:05.74ID:VkkWgkuK0
nonnativeすごい人気あるじゃん
どこの大手セレクトショップも必ず取り扱ってる
それも大量に

954ノーブランドさん2018/09/04(火) 12:52:45.08ID:Incdyw6+0
そういやミスタージェントルマンは息してるの?

955ノーブランドさん2018/09/04(火) 13:06:43.09ID:09NRc0W40
海外店舗増やしるけど売れてはなさそう…

956ノーブランドさん2018/09/04(火) 13:09:57.84ID:72t+ASB70
ミスタージェントルマンのアウターの色使いに
whizみを感じるのは俺だけか?
吉井もversusの頃はそういう所が気に入ったんだと思うわ
喧嘩別れになったけどw

957ノーブランドさん2018/09/04(火) 13:28:31.80ID:h/qlST/80
ミスタージェントルマンっていつからか
MISTER表記になったよね
最初のMR.のほうがよかったのに

958ノーブランドさん2018/09/04(火) 14:30:45.18ID:kCvIgqND0
でしょうね

959ノーブランドさん2018/09/04(火) 17:25:36.94ID:Dtu0eEs80
世界最高峰のハットメーカー、Borsalinoも破産する昨今
https://toyokeizai.net/articles/amp/202555?page=2

960ノーブランドさん2018/09/04(火) 17:52:27.24ID:i8Fsq5rS0
トムブラウンは最近NBAのキャバリアーズの移動着を提供したり
ゼニアに買収されたり話題が上がるな。
トムブラウンをきたNBA選手はかっこいいけど外人でも
バスケ選手という規格外サイズだよね。

NBAキャバリアーズ、トム ブラウン特製のお揃いのスーツで試合会場入り
https://esquire.jp/fashion/trend/esq18_0425thombrowne/

961ノーブランドさん2018/09/04(火) 18:25:48.47ID:DATOdBY40
てか高過ぎで販売不振で買収されたんでしょ

962ノーブランドさん2018/09/04(火) 20:33:59.62ID:gozH/RuP0
テンダーロインがヤバいと聞きましたが
どおなの?

963ノーブランドさん2018/09/04(火) 23:22:53.76ID:UUokcFlw0
>>949
客に営業かけて15周年で記念品配ったり有限の少人数でなんとか食ってる感じだよ
服はどこぞのパクったデザインばかりだけどw

964ノーブランドさん2018/09/04(火) 23:26:44.95ID:/te+eIg80
whizは質悪いからアレで結構な値段取って稼げばまあ食える

965ノーブランドさん2018/09/04(火) 23:53:54.01ID:G9X4ozy70
whizはあと加工にめちゃめちゃ凝ってるイメージ

966ノーブランドさん2018/09/05(水) 02:14:38.93ID:eAp6sKSx0
トローヴもそろそろ終わりやろ

967ノーブランドさん2018/09/05(水) 02:29:48.90ID:m0KZQTX10
>>965
wizはいい加減やぞ
デニムのパッチも上からまんま貼り付けて工夫なし
ジャケットの風防もNFデザイン盗用した割に半分だけ半端に付けたりw
アレは田舎者の服知らない連中に似非東京を紹介する様なもんや

968ノーブランドさん2018/09/05(水) 02:32:33.25ID:5P/d0i+Y0
>>962
このまま行くとやばそうだね
恵比寿が閉店した辺りからそんな雰囲気あった

969ノーブランドさん2018/09/05(水) 03:09:22.71ID:rBWzBPc70
>>968
え、あの恵比寿の線路沿いの店舗なくなったんだ
今は店舗なしでディーラーに卸してるだけとか?

今の若い子はああゆうイカツイのは着なくなったんだな

970ノーブランドさん2018/09/05(水) 04:09:44.57ID:3d04b1DC0
>>966
根拠は?

971ノーブランドさん2018/09/05(水) 04:27:53.88ID:73b6d/Cy0
ズッカとかANet系もすっかり寂れたな

972ノーブランドさん2018/09/05(水) 09:27:10.71ID:cmbCcLBp0
>>967
昔は生地のダメージとかピグメント加工からさらに後染めみたいなめんどくさい加工をしてたんよ
もう10年ぐらい前の話だけど

973ノーブランドさん2018/09/05(水) 10:13:53.80ID:Lz9zc/G10
>>972
知り合いが着てるけどお世辞にも質良くないから今は中華にでも流してんじゃないのか?
デザインもどっかで見た感じのばっかでスレ立ってもそのまま落ちるぐらい不人気だよ
数年前に今更の東コレ組で海外ショーさせてもらってたけど結局鳴かず飛ばずだった

974ノーブランドさん2018/09/05(水) 10:19:19.71ID:KfzPQsSO0
そういう意味ではダブレットってすげーなtokyo fashion award獲ってからの躍進ぶり

975ノーブランドさん2018/09/05(水) 11:04:56.04ID:abG/+Pmt0
whizとかwこの世で一番ダサいよねw
未だにgに憧れてるアホなアイツくっそ笑えるw
かっぺ丸出しw
言葉にするのも文字にするのも恥ずかしいわw

976ノーブランドさん2018/09/05(水) 13:22:01.24ID:x2lPQNUk0
nonnativeはなんだかんだ上手いと思うよ
ベーシックカラーで凝りすぎてないデザインなんだけど
新作を着ると途端に今っぽくなる
パンツの型がいいからか

コスパを考えなければ
誰にでも似合う休日のメンズ服として完成度高い
購入層と一緒に同じいいペースで年とれてる
ただプロパーの値段がなあ、とは思う

977ノーブランドさん2018/09/05(水) 14:45:09.67ID:moe8wGB90
nonnativeといえば一昔前はコラボ物で一定の評価があったと思うんだけど、最近は何か出してる?
Gramicci、NB、ラコステ辺りは普段使いしやすくて良かったから次の弾を期待してるんだけど、もう難しいのかな

978ノーブランドさん2018/09/05(水) 21:06:32.60ID:S5soZaJy0
bedwinとかdeluxeもどうなんだろうね
デザイナーがwarpとかに出てたのをたまに見たけど。

979ノーブランドさん2018/09/05(水) 22:03:08.47ID:+ys5JPxz0
deluxeってチャイナの割に高くない?
手間のかかってる服なんだけどさ

980ノーブランドさん2018/09/05(水) 22:24:00.65ID:uK3bGej70
deluxeなんてステマでもない限り、
語る価値がない雑魚ブランドだから皆シカトしてんだよ

981ノーブランドさん2018/09/05(水) 22:34:39.76ID:tuJqGn6t0
>>980
デラックスとベドウィンはワープと共に
なくなるやろ
ワープは流行ってもない東京ブランド押しすぎ
癒着が酷い雑誌だった 他の雑誌みたいに上手いことやれてなかったな

982ノーブランドさん2018/09/05(水) 22:54:22.96ID:KfzPQsSO0
俺はワープ好きだったけどなぁ
ストリート系でスナップは割と参考にしてた
GRINDだとちと敷居が高くなりすぎるんだよな

983ノーブランドさん2018/09/05(水) 23:32:52.93ID:tb7kkcY/0
>>982
禿同
巻頭の新作紹介が好きでノースの光ダウンとかラルフのポロとか買ってたわ
ファッション誌というよりはカルチャー誌だったね
グラインド、ウォモはハイブラが高いんで軽く目を通すぐらい

984ノーブランドさん2018/09/05(水) 23:55:19.20ID:BViDh1Rq0
>>982
俺もワープ好きだった!スナップよく見てた!

985ノーブランドさん2018/09/06(木) 00:24:15.75ID:qR816cCs0
>>973
そらこんだけ長いことやってれば似たようなデザインになるわな

986ノーブランドさん2018/09/06(木) 00:25:06.88ID:63AJX5cX0
>>979
うるせぇよ、たかたが300円で見つけたのにガタガタ言うなやw

リサイクルショップで買った掘り出し物は?★7
166 :ノーブランドさん[]:2018/09/05(水) 13:45:11.91 ID:+ys5JPxz0
Deluxeカーディガンを300円で発見

987ノーブランドさん2018/09/06(木) 00:26:10.52ID:Gddx9H4A0

988ノーブランドさん2018/09/06(木) 00:28:33.68ID:BYhEjq6R0
コンバースのネクスターってどういう評価?
昨日買ったんだけど

989ノーブランドさん2018/09/06(木) 00:33:18.87ID:XX4aAE230
雑談スレじゃねえぞ

990ノーブランドさん2018/09/06(木) 00:35:03.38ID:BYhEjq6R0
>>989
アホか リーボックのショップの店員に言われたんだがな,その店員も違う色のLX8500履いてたけど何か問題でも 無知だな… ちとはスニーカー勉強してからレスしろ

991ノーブランドさん2018/09/06(木) 01:16:15.76ID:HD4LtbPg0
リーボックは潰れそうなブランドだったのか、初めて知ったわ

992ノーブランドさん2018/09/06(木) 01:29:26.88ID:BC2LGr+70
まあそう興奮しないで

993ノーブランドさん2018/09/06(木) 01:36:34.88ID:gU4DmOuC0
リーボックは既につぶれそうというかやばくなる段階過ぎてアディダスの子会社だろ

994ノーブランドさん2018/09/06(木) 07:05:37.25ID:SXgpL53H0
>>986
メルカリもヤフオクもある現在、なにをいくらで買ってもいいと思うけど

995ノーブランドさん2018/09/06(木) 09:09:19.66ID:GoF67LtQ0
>>956
そうなの?
一緒に対談してたり仲よかった印象
詳しく教えて!

996ノーブランドさん2018/09/06(木) 09:40:07.23ID:kitzN+nC0
>>970
俺のイメージや

997ノーブランドさん2018/09/06(木) 12:05:32.27ID:+b2G2GIS0
マックダディってまだあるのかな
バックチャンネルはしぶとく残ってて、しかも総合の矢地祐介が着てて驚いた。
あの辺の系統は厳しいだろうに

998ノーブランドさん2018/09/06(木) 13:13:51.90ID:jGlWSfPs0
>>985
どっかで見たようなというのは「これアレじゃない?」っていう有名ブランドのデザインからのものだよ?
つまりはオリジナルを生み出せていないから他社のデザインを幾つかミックスしただけになってる
ファンの方だったらごめんね、正直ダサいと思うよ

999ノーブランドさん2018/09/06(木) 13:19:25.42ID:gU4DmOuC0
べドウィンは毎年出してるアワードジャケットつーかスタジャンのJERRYの革のアームのキルティングなんでやめたんだろ
あれ良かったのに

1000ノーブランドさん2018/09/06(木) 13:44:47.62ID:5qZYM/zB0
誰か次スレお願いしますm(__)m

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 8時間 39分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。