ワークマン スレ
ワークマンを普段使いするスレ
バイク板
★ワークマン スレ★Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538197145/
★ワークマン イージス専用スレ★16艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537738082/
登山キャンプ板
ワークマンウェアで登山 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537351906/
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
次スレは>>980が建てること
探検
【WORKMAN】ワークマン Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/06(土) 13:41:45.56ID:4TRvVsdp0
3ノーブランドさん
2018/10/06(土) 13:58:51.30ID:Ja1oQNdH0 今年の猛暑でワークマンの化繊Tシャツが大活躍だった。
冬は化繊のロンTの上にフリース着れば凄く暖かいので重宝してるわ。
安くて丈夫ってのは凄くありがたい。
冬は化繊のロンTの上にフリース着れば凄く暖かいので重宝してるわ。
安くて丈夫ってのは凄くありがたい。
2018/10/06(土) 14:17:19.76ID:bz1LrSbC0
スポーツを始めようと思ったが着るものがなくて、
それ用の服を探したらジャージ(?)が各1900円で驚いた。
いきなりハイブランドスポーツウェアは手が出ないので助かる。
それ用の服を探したらジャージ(?)が各1900円で驚いた。
いきなりハイブランドスポーツウェアは手が出ないので助かる。
2018/10/06(土) 16:00:46.75ID:ED5Ev6XE0
今日もまたワークマンで買い物したった。
2018/10/06(土) 16:39:48.07ID:VIgSLz9S0
今日は子供の幼稚園の運動会でした。
ワークマン装備して参加しましたわb
回りはプーマやナイキ、アンダーアーマーとかだったが、負ける気がしないw
ワークマン装備して参加しましたわb
回りはプーマやナイキ、アンダーアーマーとかだったが、負ける気がしないw
2018/10/06(土) 16:51:50.35ID:jvjVEOnw0
値段安くて、元々作業着屋さんだから丈夫、気がねなく、荒々しく使えるのが、いいんだ、ワークマン。
2018/10/06(土) 16:52:51.53ID:T3h0uX7L0
休みの日に行くと、プラスじゃない方のワークマンでも普通に家族連れが結構いるな。
2018/10/06(土) 17:28:10.90ID:UPDq7p500
五本指ソックスはここで買うわ
10ノーブランドさん
2018/10/06(土) 17:50:31.15ID:jvjVEOnw0 これから、始まるよ!
ワークマン/ららぽーと立川立飛に高機能ウェア新業態「WAORKMAN Plus」
ワークウェア・作業用品のフランチャイズ小売店を全国に825店を展開するワークマンは9月5日、東京都立川市の「ららぽーと立川立飛」に
一般顧客向けの高機能ウェアの新業態店「WORKMAN Plus」を初出店する。
11月上旬には、2号店を首都圏で有数規模のショッピングセンターに出店する。新しい業態を確立するため、先ず有力ショッピングセンターに「WORKMAN Plus」を10店出店する予定だ。
既存店と同レベルの採算性のメドがつき次第、新業態店を100店程度に増やす計画だ。
<WORKMAN Plusの店舗イメージ>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman1.jpg
<アウトドアウェアFieldCoreの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman2.jpg
<スポーツウェアFind-Outの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman3.jpg
<アパレル業界でのポジショニング>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman5.jpg
https://www.ryutsuu.biz/store/k072648.html
ワークマン/ららぽーと立川立飛に高機能ウェア新業態「WAORKMAN Plus」
ワークウェア・作業用品のフランチャイズ小売店を全国に825店を展開するワークマンは9月5日、東京都立川市の「ららぽーと立川立飛」に
一般顧客向けの高機能ウェアの新業態店「WORKMAN Plus」を初出店する。
11月上旬には、2号店を首都圏で有数規模のショッピングセンターに出店する。新しい業態を確立するため、先ず有力ショッピングセンターに「WORKMAN Plus」を10店出店する予定だ。
既存店と同レベルの採算性のメドがつき次第、新業態店を100店程度に増やす計画だ。
<WORKMAN Plusの店舗イメージ>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman1.jpg
<アウトドアウェアFieldCoreの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman2.jpg
<スポーツウェアFind-Outの一例>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman3.jpg
<アパレル業界でのポジショニング>https://www.ryutsuu.biz/images/2018/07/20180726workman5.jpg
https://www.ryutsuu.biz/store/k072648.html
12ノーブランドさん
2018/10/06(土) 18:26:13.67ID:54mgvOis0 イージスオーシャン 5Lが千葉の店舗に10着あった
店長なに考えて品揃えしてるんだか
店長なに考えて品揃えしてるんだか
14ノーブランドさん
2018/10/06(土) 18:36:49.78ID:oHF4Rw8m0 千葉なら釣り用ジャケット仕入れても何もおかしくないべ
15ノーブランドさん
2018/10/06(土) 18:48:50.31ID:jvjVEOnw0 釣りメーカーって、スポーツ、アウトドアのハイブランドの比にならないぐらい高くない?
16ノーブランドさん
2018/10/06(土) 19:00:46.93ID:ySB01qfu017ノーブランドさん
2018/10/06(土) 19:06:59.99ID:jvjVEOnw0 >>16
やばいんだよ。もう、早々にどっかの都市部に二号店出るんだよ。このご時世に株価が前年比2倍で、来年どうなるかわからん。
ワークマンのベイシアグループには、ホムセンのカインズもぶら下がってるよ。
テレビでポツポツ取り上げられてるけど、今冬も多分昨年よりも、特集組まれるよ。
やばいんだよ。もう、早々にどっかの都市部に二号店出るんだよ。このご時世に株価が前年比2倍で、来年どうなるかわからん。
ワークマンのベイシアグループには、ホムセンのカインズもぶら下がってるよ。
テレビでポツポツ取り上げられてるけど、今冬も多分昨年よりも、特集組まれるよ。
19ノーブランドさん
2018/10/06(土) 20:03:45.05ID:3re/ms4X0 プラスってユニクロみたいに混んでるの?
20ノーブランドさん
2018/10/06(土) 20:41:42.95ID:jvjVEOnw0 >>19
混んでない。ワークマンのフランチャイズ店舗って、基本作業着屋で駅から離れた所で、徒歩じゃ行けないような所にある。ワークマンのフランチャイズ店の作業着無くしたような感じ。
こんなモンもワークマンにありますよって、ショーウィンドウみたいな店舗。
わざわざ駅から離れたワークマンに作業着買わない人に足運ばせず、一般用に着れる服と値段見せて驚かせるために置いてる感じ。
混んでない。ワークマンのフランチャイズ店舗って、基本作業着屋で駅から離れた所で、徒歩じゃ行けないような所にある。ワークマンのフランチャイズ店の作業着無くしたような感じ。
こんなモンもワークマンにありますよって、ショーウィンドウみたいな店舗。
わざわざ駅から離れたワークマンに作業着買わない人に足運ばせず、一般用に着れる服と値段見せて驚かせるために置いてる感じ。
21ノーブランドさん
2018/10/06(土) 22:24:11.27ID:4qZ0Lgky0 防寒用にWM3628防風防寒ジャンパーとHI003裏アルミインナーパンツを買ってくるか
22ノーブランドさん
2018/10/06(土) 23:18:42.10ID:cmjW6yQn0 寒くなってきたね
イージスで布団にくるまったまま通勤してる気分になれる季節やわ
イージスで布団にくるまったまま通勤してる気分になれる季節やわ
23ノーブランドさん
2018/10/06(土) 23:59:26.57ID:T3h0uX7L0 2021 ストームシールドSTRETCHブルゾンのベンチレーションがどの程度変わったか気になる。
去年のは結構ムレたから。
去年のは結構ムレたから。
24ノーブランドさん
2018/10/07(日) 06:44:55.30ID:kCJxuYKw0 新作?のナイキのスウェットのパクリみたいなやつ買ってきた
これマジで作り良すぎワロタ
ただもう少し寒くならないとまだちょっと暑いわ履いてると
これマジで作り良すぎワロタ
ただもう少し寒くならないとまだちょっと暑いわ履いてると
26ノーブランドさん
2018/10/07(日) 08:57:20.49ID:a4nfxFSf0 ワークマンスレとかできたんだ
ここのライフマックス6.2ozTだけ買ってるよ
リングスパンでタイト系厚手T
他の服見たことあるけど、煽り無しで
H&M以下の質と縫製で買えるものが全く無しという感じだった
タイト系が主体だからそういう人と質はどうでもいいから安価にという人向け
ここのライフマックス6.2ozTだけ買ってるよ
リングスパンでタイト系厚手T
他の服見たことあるけど、煽り無しで
H&M以下の質と縫製で買えるものが全く無しという感じだった
タイト系が主体だからそういう人と質はどうでもいいから安価にという人向け
27ノーブランドさん
2018/10/07(日) 12:55:21.56ID:ba3V3ly90 クロスシールドブルゾン買ったわ
年齢的にも挑戦のつもりだったけど意外と似合ってよかった
顎のあたりが当たって微妙だけど値段とデザインがよいので我慢する
年齢的にも挑戦のつもりだったけど意外と似合ってよかった
顎のあたりが当たって微妙だけど値段とデザインがよいので我慢する
28ノーブランドさん
2018/10/07(日) 13:04:55.70ID:JBFaA9FF0 クロスシールドブルゾンは袖と胴の色をどうにかしてもらえたらな。
黒があるから一応なんとかなってるけど。
黒があるから一応なんとかなってるけど。
29ノーブランドさん
2018/10/07(日) 15:17:57.23ID:UVqFwolv0 本気で客層広げるなら最寄り駅と駅からの距離くらい書いとけばいいのに
30ノーブランドさん
2018/10/07(日) 16:31:14.20ID:hRiQ1lBE0 徒歩30分とかになるな
31ノーブランドさん
2018/10/07(日) 16:44:53.40ID:FVKAancW0 アルティメットフーディーパーカーはもう売ってます?
32ノーブランドさん
2018/10/07(日) 17:16:50.74ID:5WymfiHi0 フランチャイズばかりだから。土地高い場所にない。土地持て余した地主さんが、駐車場つきで始めるパターンも多い。首都圏でも、農地が多い場所によくある。
作業着屋さんだから、現場に行く途中、帰りに寄る。朝は7:00amからやってる所が多い。
作業着屋さんだから、現場に行く途中、帰りに寄る。朝は7:00amからやってる所が多い。
34ノーブランドさん
2018/10/08(月) 02:14:03.79ID:Cs3egHzx0 愛用してる店舗で、次の店休日の日付が10月の初めの時点で1月1日って書いてあるの見て、真っ黒だ!!ありがとうって気になった。
35ノーブランドさん
2018/10/08(月) 08:54:47.50ID:VDWsbG2C0 >>10
マルチパックジャケットって、ららぽーと先行販売なの?
マルチパックジャケットって、ららぽーと先行販売なの?
36ノーブランドさん
2018/10/08(月) 12:57:29.82ID:P+Zr3glb0 裏アルミFieldの今年版ってまだ出てない?
40ノーブランドさん
2018/10/08(月) 15:30:08.68ID:KUny0stP0 立川のワークマン+、ららぽーと内の有名アウトドアブランドの客入り早くも逆転させたみたいね。値段みたら、そらそうだ。
41ノーブランドさん
2018/10/08(月) 15:34:41.34ID:Cs3egHzx0 >>39
スーパーとか人数多くてローテしてるやん。ワークマンって基本2人しか居ないから休んでなさそう。
スーパーとか人数多くてローテしてるやん。ワークマンって基本2人しか居ないから休んでなさそう。
42ノーブランドさん
2018/10/08(月) 16:04:04.79ID:UcyJ4TZj0 私服がユニクロからワークマンに退化した。
おっさんの俺
おっさんの俺
43ノーブランドさん
2018/10/08(月) 16:16:55.80ID:494O/HsO0 退化なのか進化なのかわからん
44ノーブランドさん
2018/10/08(月) 16:30:32.10ID:KUny0stP0 コスパはしたと思う。
45ノーブランドさん
2018/10/08(月) 16:33:17.43ID:3ja4iPq40 イージスオーシャンとイージスストレッチパーフェクトの上だけ買ったわ。
店員さん喜んでたw
店員さん喜んでたw
46ノーブランドさん
2018/10/08(月) 16:35:53.94ID:0RQP5RUe0 最近のユニクロは高いもんな
冬商品で力入れてるのは15000円くらいのダウンコートかな
ユニクロで1万超えるものは買おうとは思わないけど
冬商品で力入れてるのは15000円くらいのダウンコートかな
ユニクロで1万超えるものは買おうとは思わないけど
47ノーブランドさん
2018/10/08(月) 16:48:14.92ID:M1yIUc9F0 インナーや防寒着、スポーツやアウトドアのときはワークマン着るようになったけど、
さすがに私服をワークマンで賄うのは難しいな。カジュアルシャツやボトムスの選択肢がないというか、
その層は狙ってないと思うから他のファストファッションで揃えてる。
さすがに私服をワークマンで賄うのは難しいな。カジュアルシャツやボトムスの選択肢がないというか、
その層は狙ってないと思うから他のファストファッションで揃えてる。
48ノーブランドさん
2018/10/08(月) 17:08:58.68ID:Ik/wBCDu0 4軒回ってようやくH600Jブラックの3L手に入れたわ
なんで休みの日にこんなにしてまでワークマンめぐりしなきゃいけないんだよw
なんで休みの日にこんなにしてまでワークマンめぐりしなきゃいけないんだよw
49ノーブランドさん
2018/10/08(月) 17:13:55.05ID:0RQP5RUe051ノーブランドさん
2018/10/08(月) 18:20:07.54ID:c8BYzCOy0 店によっては電話で聞くとあるかないかぐらいは教えてくれる
53ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:29:12.79ID:KK98QcUD0 身長体重 ユニクロのサイズでいいや
ユニクロがわかりやすい
ユニクロがわかりやすい
54ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:40:31.83ID:5IjGzRUN0 ユニクロぐらいのレベルの服着ろよ
ここは作業服だぞ!
ここは作業服だぞ!
55ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:45:17.18ID:T2eHfZrk0 見たことあるけどGU以下の品質
56ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:47:49.82ID:KUny0stP0 作業着屋さんだから、強いよ。g.u.はパンツとか尻スグ破ける。
57ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:50:59.29ID:T2eHfZrk0 ファストなんだからワンシーズン使い捨てに決まってるだろ
何が長持ちだ
持ちがいいのは高いの買うに決まってるだろ
何が長持ちだ
持ちがいいのは高いの買うに決まってるだろ
58ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:54:10.36ID:KUny0stP0 ま、作業着の強さとファスト・ファッションの間を行くのが前年比株価2倍のWM戦略みたいだし。好みは、人それぞれ。カラバリは、ユニクロだね。
59ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:58:19.52ID:T2eHfZrk0 ここで買っていいのはライフマックス6.2ozの無地Tだけだよ
実に良くできていてリングスパンのヘビー自体少し珍しいし無地Tスレでも評価高い
タイトなナノユニのAnti SoakedヘビーT好きの自分でもいける
サイズ感も似てるしね
ネット注文店舗受け取りの際、色々ほかの見たけど質が悪すぎる
コットン製の保温下着があると別スレで聞いたので今度覗いてみるつもりではある
実に良くできていてリングスパンのヘビー自体少し珍しいし無地Tスレでも評価高い
タイトなナノユニのAnti SoakedヘビーT好きの自分でもいける
サイズ感も似てるしね
ネット注文店舗受け取りの際、色々ほかの見たけど質が悪すぎる
コットン製の保温下着があると別スレで聞いたので今度覗いてみるつもりではある
60ノーブランドさん
2018/10/08(月) 21:24:05.00ID:Rwq3WrbL0 自宅から行ける近くのワークマンは駅から微妙に遠い
トイレ貸し出してないみたいだし買いにくい
服は良いんだけどね…低身長だから上着だけしか買わないけど
トイレ貸し出してないみたいだし買いにくい
服は良いんだけどね…低身長だから上着だけしか買わないけど
61ノーブランドさん
2018/10/08(月) 22:24:33.39ID:cOt6fgTs0 >>59
これだろ?
146 ノーブランドさん[sage] 2018/10/04(木) 07:15:29.52 ID:gW2m+UuD0
これよかったよ。ヒートテックLの自分がワークマンのはLL。グンゼカットオフはLL着てる
522 774RR[sage] 2018/10/03(水) 20:47:15.38 ID:89KzgJTv
ホットコットンストレッチ980円 仕上がり寸法計測した
ストレッチ性はワークマン、ユニクロ共にあり
https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
・LLワークマン仕上がり寸法実寸平置き 綿+PU5%
着丈70cm
身幅(脇下直下)47cm (ユニクロ比-5cm つまり10cmタイト)
袖丈60cm
・LLユニクロヒートテック実寸平置き 化繊+PU5%
着丈75cm
身幅52cm
袖丈57cm
・Lサイズ一般的なTシャツ
・着丈68-72cm
・身幅52-55cm(52cmはナノユニレベルの細さ)
要はどう着たいか好みでサイズ選べばいいと思う
ちなみにワークマンのは
「体にフィットする細身のシルエット」とクレジットされてる
これだろ?
146 ノーブランドさん[sage] 2018/10/04(木) 07:15:29.52 ID:gW2m+UuD0
これよかったよ。ヒートテックLの自分がワークマンのはLL。グンゼカットオフはLL着てる
522 774RR[sage] 2018/10/03(水) 20:47:15.38 ID:89KzgJTv
ホットコットンストレッチ980円 仕上がり寸法計測した
ストレッチ性はワークマン、ユニクロ共にあり
https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
・LLワークマン仕上がり寸法実寸平置き 綿+PU5%
着丈70cm
身幅(脇下直下)47cm (ユニクロ比-5cm つまり10cmタイト)
袖丈60cm
・LLユニクロヒートテック実寸平置き 化繊+PU5%
着丈75cm
身幅52cm
袖丈57cm
・Lサイズ一般的なTシャツ
・着丈68-72cm
・身幅52-55cm(52cmはナノユニレベルの細さ)
要はどう着たいか好みでサイズ選べばいいと思う
ちなみにワークマンのは
「体にフィットする細身のシルエット」とクレジットされてる
63ノーブランドさん
2018/10/08(月) 22:56:20.72ID:w+c6tIGeO オンラインショップに在庫がなく買えないうちに廃盤が決まって、あせって色んな店舗に駆け込み見つけて買ったイージス2.5レイヤー・ハードシェル
最高だわ、アウトドアブランドなら2万はする性能のシェルが3900円で買えるとはね
最高だわ、アウトドアブランドなら2万はする性能のシェルが3900円で買えるとはね
64ノーブランドさん
2018/10/08(月) 23:19:21.15ID:0RQP5RUe0 実物見たことないけどそんなにいいのか
65ノーブランドさん
2018/10/08(月) 23:29:52.96ID:/XraXwlK0 ファ板にワークマンスレ出来てて草
さすがにダサいだろ
ネットじゃやたら持ち上げられるけど品質も値段なりだしな
さすがにダサいだろ
ネットじゃやたら持ち上げられるけど品質も値段なりだしな
66ノーブランドさん
2018/10/08(月) 23:31:25.31ID:a4x2tmOD0 いいわけ無いだろ
作業着やぞ
ユニクロとかアウトドアブランドで買えよ
作業着やぞ
ユニクロとかアウトドアブランドで買えよ
68ノーブランドさん
2018/10/08(月) 23:46:26.75ID:M1yIUc9F0 用途に合わせて納得して買って着てるんだから、ダサいの何の言われても別に関係ない。
69ノーブランドさん
2018/10/09(火) 00:02:54.84ID:+Uklmx/L0 ワークマンも最近は宣伝に力入れて
その分イージスとかもだいぶ値上げしたからなあ
コスパはいまいちだよね
その分イージスとかもだいぶ値上げしたからなあ
コスパはいまいちだよね
70ノーブランドさん
2018/10/09(火) 00:07:46.26ID:b7eRJsYN0 ダサいは、ワークマンの褒め言葉ってね。これ豆。
73ノーブランドさん
2018/10/09(火) 06:40:11.21ID:gBBbbQn10 安い価格でおしゃれに見せようとしたって結局ださい認定されるんだから
今の防寒性や機能性重視のままでいいんだよ
今の防寒性や機能性重視のままでいいんだよ
75ノーブランドさん
2018/10/09(火) 06:57:33.88ID:rSlNSFzz076ノーブランドさん
2018/10/09(火) 07:04:56.49ID:WRRu29hD077ノーブランドさん
2018/10/09(火) 07:05:26.50ID:7X4lllM70 誰かHP005P CORDURA EURO ウォームパンツのレビュー宜しく
78ノーブランドさん
2018/10/09(火) 07:06:31.56ID:7X4lllM70 あっ、HP005ね
79ノーブランドさん
2018/10/09(火) 07:20:36.04ID:HUUCgJ39O80ノーブランドさん
2018/10/09(火) 07:38:39.99ID:sAtBpX9B081ノーブランドさん
2018/10/09(火) 09:01:52.22ID:HzImaOZI0 マルチポケットってどんなのだろう
82ノーブランドさん
2018/10/09(火) 09:09:02.40ID:fLb0ajZg083ノーブランドさん
2018/10/09(火) 10:16:36.52ID:XORNAm/j0 ジッパーが4回洗濯して壊れた
中国人もびっくりの低品質、それがワークマン
中国人もびっくりの低品質、それがワークマン
84ノーブランドさん
2018/10/09(火) 10:43:41.77ID:VKslNRQl0 3回持てば合格圏
最初から壊れてんのか?って思うくらい動きが渋い
最初から壊れてんのか?って思うくらい動きが渋い
85ノーブランドさん
2018/10/09(火) 12:04:42.81ID:dffh2DRJ0 ワークマンは作業着屋なので耐久性はあるよん
スーツやシャツもそうだけどね、高級なものは寿命が短いんだよ。
スーツやシャツもそうだけどね、高級なものは寿命が短いんだよ。
86ノーブランドさん
2018/10/09(火) 12:21:27.55ID:VKslNRQl087ノーブランドさん
2018/10/09(火) 13:06:55.81ID:b7eRJsYN0 WM戦略は、作業着で培ったノウハウも生かすようですぜ。生地は強いのが、多い。弱すぎたら、いくら安くても作業員の客に店がドヤされる。
88ノーブランドさん
2018/10/09(火) 15:13:50.05ID:+Uklmx/L0 ジッパーとかちゃんとYKKなんかね
安い奴だとすぐ壊れるよな
安い奴だとすぐ壊れるよな
89ノーブランドさん
2018/10/09(火) 15:17:55.18ID:b7eRJsYN090ノーブランドさん
2018/10/09(火) 15:29:23.28ID:lFyr6wVe0 立川のワークマンプラス行ってきた
狭かったし、品揃えも何もワクワクしなかった
狭かったし、品揃えも何もワクワクしなかった
91ノーブランドさん
2018/10/09(火) 15:47:00.26ID:A4yWFPJq0 主要ターミナルの駅近に作ろうぜ
92ノーブランドさん
2018/10/09(火) 16:23:11.11ID:b7eRJsYN0 駅から離れた郊外で閉店した駐車場付きの立派なユニクロ店舗にg.u.が入ったりして、それもダメで閉店ケースが出てきたけど。郊外はFC店と競合するから居抜きではワークマン+はいかない感じだな。
93ノーブランドさん
2018/10/09(火) 16:56:57.48ID:sAtBpX9B0 >>81
ごめん、マルチパックジャケットだった。プラスのサイトの立川のチラシPDFに載ってる。カタログにないし、今のところワークマン本体に入荷してない。
ごめん、マルチパックジャケットだった。プラスのサイトの立川のチラシPDFに載ってる。カタログにないし、今のところワークマン本体に入荷してない。
94ノーブランドさん
2018/10/09(火) 16:57:32.88ID:DmilcpbV0 こっちにも書いとこう。アルティメットフーディパーカーでたよ。ちなみにスルーした。着心地肌触りは良かったけどアルミプリントが背中のみ。アルミプリント目的だった為、スルーさしたけど、物は良さそう。
95ノーブランドさん
2018/10/09(火) 17:17:00.09ID:61VxpuHm0 H600Jは街着に良さそうな形なんだけど綿入りで暑そうなんだよね
R600を待った方が良いかなと思うけど
出た頃にはH600Jが売り切れてそうで悩む
R600を待った方が良いかなと思うけど
出た頃にはH600Jが売り切れてそうで悩む
97ノーブランドさん
2018/10/09(火) 17:54:43.79ID:JzUVveqv0 アルティメットは関東じゃまだ見かけないのに、先に関西から売られ始めたのか?
98ノーブランドさん
2018/10/09(火) 17:55:28.96ID:sOvoOXZm0 >>95
そりゃ防寒具だからね
中に着るもの次第で真冬とその前後と使い勝手いいと思うよ
色もこっちの方がいいと思う
雨具が欲しいならR600じゃね
雨具じゃなくてウィンドブレーカー的なものが欲しいなら他にもある
そりゃ防寒具だからね
中に着るもの次第で真冬とその前後と使い勝手いいと思うよ
色もこっちの方がいいと思う
雨具が欲しいならR600じゃね
雨具じゃなくてウィンドブレーカー的なものが欲しいなら他にもある
99ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:02:05.76ID:DaqtFFzi0 R600て見たことないけど2.5レイヤーだろ?そうなら真冬でも重ね着で使えるよ。暖かくはないが寒くないってやつだ
100ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:04:58.82ID:DaqtFFzi0 ここっておしゃれって言うより
おっさんが機能だけで選ぶって感じだな。透湿とかさ。いわゆるおしゃれにはあまりにも程遠過ぎる
おっさんが機能だけで選ぶって感じだな。透湿とかさ。いわゆるおしゃれにはあまりにも程遠過ぎる
101ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:13:52.72ID:+Uklmx/L0 その機能性もアウトドアメーカーではないんで中途半端な感じ
値段安いから仕方ないけど
値段安いから仕方ないけど
102ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:15:45.72ID:b7eRJsYN0 ワークマンのブランド展開。
作業着屋のノウハウを活かしなが、ブランド展開奮闘中。入口は作業着から。
field core --- アウトドア系
find out --- スポーツ系
AESIS --- バイク系
作業着屋のノウハウを活かしなが、ブランド展開奮闘中。入口は作業着から。
field core --- アウトドア系
find out --- スポーツ系
AESIS --- バイク系
103ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:21:11.18ID:vYNF37Ui0 ファッション界隈を完全に一周回った後だとどうでもいい服が欲しい
ユニクロですらなんだかボラれてる感じでワークマンに逆に興味わいてるわw
ユニクロですらなんだかボラれてる感じでワークマンに逆に興味わいてるわw
104ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:22:13.04ID:HUUCgJ39O YKKの止水ジップ使って3900円なら十分だわ
105ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:23:35.85ID:eeOCT4DS0 なんでお前ら記号とかで語ってるんだ
そもそもなんでそんな詳しい?工作員か?
そもそもなんでそんな詳しい?工作員か?
106ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:29:23.49ID:b7eRJsYN0 ワークマン、ずっと作業着作ってるだけあって、体の使い方が違う作業別に作業着細かく選べる。
体の動き、体の保護部位とかをそれぞれのブランド(スポーツ、アウトドア、バイク)に合わせて試行錯誤しながら、やってるみたい。
値段も作業着並、もしくはそれ以下。
コスパがなけりゃ、誰も選ばないと思う。
体の動き、体の保護部位とかをそれぞれのブランド(スポーツ、アウトドア、バイク)に合わせて試行錯誤しながら、やってるみたい。
値段も作業着並、もしくはそれ以下。
コスパがなけりゃ、誰も選ばないと思う。
107ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:29:46.57ID:vYNF37Ui0 どうでもいいから逆に拘るんだけど...確かにお前らよく知ってんなw
108ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:29:47.26ID:UQT4CHib0 R600て合羽じゃないの?
109ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:39:11.46ID:b7eRJsYN0 確かに、最初は、記号はダウンロード自由のpdfカタログかワークマンオンラインじゃないと知りようがない。
110ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:45:21.48ID:7X4lllM70 >>100
「お洒落の基本は我慢」などと言われるが、防寒透湿と我慢出来ない者たちが「様式美」ではなく「機能美」というお洒落を楽しむのがここの人達…
「お洒落の基本は我慢」などと言われるが、防寒透湿と我慢出来ない者たちが「様式美」ではなく「機能美」というお洒落を楽しむのがここの人達…
111ノーブランドさん
2018/10/09(火) 19:50:10.11ID:b7eRJsYN0 用途から考えた服を、
客がこれ普段着もイケルんじゃねぇ?
しかも、この値段w
作業着購入じゃない客の購入パターン
客がこれ普段着もイケルんじゃねぇ?
しかも、この値段w
作業着購入じゃない客の購入パターン
113ノーブランドさん
2018/10/09(火) 20:06:29.97ID:b7eRJsYN0 誰であれ、
手に取った商品をレジに行くまで間、
半笑いもしくは爆笑をこらえている状態なら、それがワークマンでの正解。
手に取った商品をレジに行くまで間、
半笑いもしくは爆笑をこらえている状態なら、それがワークマンでの正解。
114ノーブランドさん
2018/10/09(火) 20:06:56.22ID:/+AB+o5X0 どこで騒いでるのか知らねえし興味ねえw
ユニクロやワークマンに詳しいってクソ貧乏臭えからw
けど安くてそれなりの服は需要あるんじゃねえの
だから俺もコンビニやら近所の集まりに浮かない服が欲しいわけ
いいもの着ていくと嫉妬がこええんだよ
ユニクロやワークマンに詳しいってクソ貧乏臭えからw
けど安くてそれなりの服は需要あるんじゃねえの
だから俺もコンビニやら近所の集まりに浮かない服が欲しいわけ
いいもの着ていくと嫉妬がこええんだよ
115ノーブランドさん
2018/10/09(火) 20:36:54.63ID:HUUCgJ39O てか同じの持ってる人以外はワークマンだなんて気付きもしないよ
116ノーブランドさん
2018/10/09(火) 20:40:47.50ID:61VxpuHm0117ノーブランドさん
2018/10/09(火) 20:52:16.11ID:NAkyRkRs0 明らかにパンピーの姉ちゃんが自分用の防寒着買いにきてたようで笑った
クソ田舎のワークマンなのにすげえな
クソ田舎のワークマンなのにすげえな
118ノーブランドさん
2018/10/09(火) 20:55:56.26ID:Fxn+VGFQ0 人生で一回もワークマンに行った事ないが興味出たわw
あ、一回軍手買いに付き合わされた事があった気が
あ、一回軍手買いに付き合わされた事があった気が
119ノーブランドさん
2018/10/09(火) 20:58:03.54ID:9VKzsl6F0 パンピー(死語)って言い方がすごいなw
ワークマンの常連客は一般ピープルとは違う特別な存在なのかな?w
ワークマン常連客こそ典型的な一般人だと思うが
ワークマンの常連客は一般ピープルとは違う特別な存在なのかな?w
ワークマン常連客こそ典型的な一般人だと思うが
120ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:03:31.79ID:sXi0zYb50121ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:06:58.88ID:HUUCgJ39O122ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:20:25.91ID:vajs7CmJ0123ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:22:37.51ID:qfYs0VsZ0 立川のワークマンプラスは未だに大人気だから
たぶん寒くなったら立川市全体がイージス着た老若男女で溢れかえる筈だよ
たぶん寒くなったら立川市全体がイージス着た老若男女で溢れかえる筈だよ
124ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:24:33.55ID:61VxpuHm0 >>121
情報ありがとう
今日見に行ったワークマンで偶然見かけたばかりなんだ
処分品で少し安くなっていたから買ってみるかな
型番が分からないけど
イージスではない3レイヤーのジャケットも処分品だった
明日また見てくるよ
情報ありがとう
今日見に行ったワークマンで偶然見かけたばかりなんだ
処分品で少し安くなっていたから買ってみるかな
型番が分からないけど
イージスではない3レイヤーのジャケットも処分品だった
明日また見てくるよ
125ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:37:39.94ID:sXi0zYb50 安いからいろいろ試せるのは楽しいな
アウトドアメーカーのシェルを2万で買うのもいいが
ワクマンでちょこちょこ揃えるのもまた良い
アウトドアメーカーのシェルを2万で買うのもいいが
ワクマンでちょこちょこ揃えるのもまた良い
126ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:38:50.98ID:6CmqG92o0 イージスだけど街中や電車の中でも着れそう?暖房の効いた電車内だと暑いかな
129ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:51:21.87ID:W74fhBAn0 おいこっ子の中坊も、小遣いが少ないのが原因かもしれんが、ユニクロの色の落ち着きがジジくせぇとか言ってる。
そういえば、最近のダサカッコイイとかいってるDAPUMPやりゅうちぇるみたいなカッコしてた。先入観がまるでない若者たちに逆にびびった。
そういえば、最近のダサカッコイイとかいってるDAPUMPやりゅうちぇるみたいなカッコしてた。先入観がまるでない若者たちに逆にびびった。
130ノーブランドさん
2018/10/09(火) 21:59:46.99ID:HUUCgJ39O >>124
3レイヤーは生地の表面がザラザラして感触がゴワゴワする
2.5レイヤーは生地の表面がツルツルして感触がサラサラしてる(普通のナイロンコーチジャケットの生地が厚い感じ)
ちな性能はR009の方が上、今売られてるのは10000に下がってる
俺も3レイヤーと悩んだんだがパタのストームや実物ECWCSも持ってるからR009にした
3レイヤーは生地の表面がザラザラして感触がゴワゴワする
2.5レイヤーは生地の表面がツルツルして感触がサラサラしてる(普通のナイロンコーチジャケットの生地が厚い感じ)
ちな性能はR009の方が上、今売られてるのは10000に下がってる
俺も3レイヤーと悩んだんだがパタのストームや実物ECWCSも持ってるからR009にした
131ノーブランドさん
2018/10/09(火) 22:01:43.68ID:HUUCgJ39O132ノーブランドさん
2018/10/09(火) 22:16:19.13ID:b7eRJsYN0 >>126
蒸れて、暑いの◎。バイクでも、駐輪場で脱いで、バイク収納がデフォ。寒冷地などではわからないけど。
蒸れて、暑いの◎。バイクでも、駐輪場で脱いで、バイク収納がデフォ。寒冷地などではわからないけど。
134ノーブランドさん
2018/10/09(火) 22:51:38.22ID:CkX0hYPG0 ユニクロのブロテクの代わりになるようなのないかな?
135ノーブランドさん
2018/10/09(火) 23:07:28.77ID:61VxpuHm0136ノーブランドさん
2018/10/09(火) 23:36:12.02ID:sXi0zYb50 ユニクロのブロテクは6000円だからなあ。しかも撥水だし
138ノーブランドさん
2018/10/10(水) 09:14:07.12ID:6swhYK4z0 ワークマンはナイキとかアディダスとかプーマとか倒してくれねえかな
あの辺のスポーツブランドって値段高いけどそんな品質良くないし
ほとんどブランド料だろ
あの辺のスポーツブランドって値段高いけどそんな品質良くないし
ほとんどブランド料だろ
139ノーブランドさん
2018/10/10(水) 09:26:32.29ID:il9BOArl0 そこはデカスロンに期待しようや
140ノーブランドさん
2018/10/10(水) 09:32:44.79ID:ri06coSv0 デカトロンやね
141ノーブランドさん
2018/10/10(水) 10:59:10.22ID:R4iopQDh0 近所のワークマン行ってみてストレッチカーゴパンツWM3135(1900円)っての買ってみたんですが、
思ったよりよかったのでもう1つ買っておこうと思うんですが、これってもう廃盤なんでしょうか?
ぐぐってもヒットしないもので
思ったよりよかったのでもう1つ買っておこうと思うんですが、これってもう廃盤なんでしょうか?
ぐぐってもヒットしないもので
142ノーブランドさん
2018/10/10(水) 11:14:40.16ID:iw40I43L0 ほんとはゴールドウインのGSM22850が欲しいんだけど7万するからイージス買ったわ
10分の1だからねww
10分の1だからねww
144ノーブランドさん
2018/10/10(水) 11:41:59.23ID:qop6Nqft0145ノーブランドさん
2018/10/10(水) 12:32:03.21ID:ri06coSv0 >>141
ワークマンはカタログやネットに出てないアイテムも結構あるので、店員に確認した方がいいかも。
ワークマンはカタログやネットに出てないアイテムも結構あるので、店員に確認した方がいいかも。
146ノーブランドさん
2018/10/10(水) 12:37:53.11ID:CvlMUaEd0148ノーブランドさん
2018/10/10(水) 12:46:22.06ID:WrwoGI/g0 やっとワークマンスレが立ったか
149ノーブランドさん
2018/10/10(水) 13:30:59.44ID:WZI06K1m0 これ、単品で盛り上がってるところもある。
https://pbs.twimg.com/media/Do-w9xuUcAAieyU.jpg
【画像】ワークマン、ついに「防水シューズ」発売(1,500円) 靴屋とアウトドア屋を打ちのめしにかかる [262361499]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539059293/
https://pbs.twimg.com/media/Do-w9xuUcAAieyU.jpg
【画像】ワークマン、ついに「防水シューズ」発売(1,500円) 靴屋とアウトドア屋を打ちのめしにかかる [262361499]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539059293/
150ノーブランドさん
2018/10/10(水) 15:36:28.61ID:tr810JI+0 HJ006 アルティメットまだ売ってなかった
台風の影響で入荷遅れてるみたい
売ってる地域ってあんの?
台風の影響で入荷遅れてるみたい
売ってる地域ってあんの?
151ノーブランドさん
2018/10/10(水) 15:58:36.87ID:3gYbqZ4d0 九州だけど入荷連絡してもらって買ったよ
基本数はほとんど入ってこないと思うしそこの店頭にも並んでなかった
店とかで問い合わせたほうが確実
基本数はほとんど入ってこないと思うしそこの店頭にも並んでなかった
店とかで問い合わせたほうが確実
152ノーブランドさん
2018/10/10(水) 17:20:26.33ID:NaC42X3r0 ワークマンは基本1度しか入荷しないからすぐ売り切れるんだよな
153ノーブランドさん
2018/10/10(水) 17:28:57.13ID:bzK4oGEB0 それが、電話で問い合わせたり店員に話しかけて質問さえ出来ないビビリ小心者がいるんだよ
154ノーブランドさん
2018/10/10(水) 17:47:58.48ID:rdmaBea00 >>152
へーそうなんだ
へーそうなんだ
155ノーブランドさん
2018/10/10(水) 18:59:53.45ID:c7dP4KUmO156ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:01:30.48ID:6swhYK4z0 ワークマンって入りづらい雰囲気あるけど久々に行ってくるか
ホムセンで売ってくれたら便利なんだけどね
ホムセンで売ってくれたら便利なんだけどね
157ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:05:57.55ID:WZI06K1m0 それを何とかするために、ワークマン+が駅に出来始めたんだよ。
でも、主要駅を外すのが、さすがワークマン。
でも、主要駅を外すのが、さすがワークマン。
158ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:08:47.60ID:m4jnUdi20 >>157
立川なんて立川駅から更にモノレールに乗って駅とららぽーとは繋がっているとは言っても3階の角にあるからね
立川なんて立川駅から更にモノレールに乗って駅とららぽーとは繋がっているとは言っても3階の角にあるからね
160ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:17:05.68ID:+zPz7wvEO ワークマンて地味に靴下の品揃えが凄いよね
指別、長さ別、厚さ別、抗菌抗臭と好みの1足が見つかる
1足数千円の靴下穿く人にはお勧めしないが、ユニクロやスポーツショップで3足1000円くらいの買ってる人には超お勧め
値段もお手頃
指別、長さ別、厚さ別、抗菌抗臭と好みの1足が見つかる
1足数千円の靴下穿く人にはお勧めしないが、ユニクロやスポーツショップで3足1000円くらいの買ってる人には超お勧め
値段もお手頃
161ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:24:24.10ID:WnqzxhFH0 ワークマンの靴とか靴下は大きいサイズ無いよね
162ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:29:30.97ID:WZI06K1m0 手袋は、用途別にありすぎである程度、調べていかないと店で発狂しそうになる。
163ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:36:22.74ID:t0L7BQss0 >>46
ほんとこれで、ユニクロは値段の割に秋冬物はまるで良くない
ニットも薄くてダメ、ヒートテックは汗冷えする、アウターはどの面を取ってもダメすぎる
そもそも外着のガッツリアウターなら専業やカジュアルブランドの良品持ってるし買うし
ユニクロは万超えの物でも大して良くもないから買う気がしない
今は温度が半端になりがちだからアウトドアで言うところの中間着とインナーが欲しいんだよな
そこで言うとアウトドアは無駄に高いしデザインもイマイチでそれならワークマンでいいかとなる感じ
一つも持ってないけど今週末見に行くわ
ほんとこれで、ユニクロは値段の割に秋冬物はまるで良くない
ニットも薄くてダメ、ヒートテックは汗冷えする、アウターはどの面を取ってもダメすぎる
そもそも外着のガッツリアウターなら専業やカジュアルブランドの良品持ってるし買うし
ユニクロは万超えの物でも大して良くもないから買う気がしない
今は温度が半端になりがちだからアウトドアで言うところの中間着とインナーが欲しいんだよな
そこで言うとアウトドアは無駄に高いしデザインもイマイチでそれならワークマンでいいかとなる感じ
一つも持ってないけど今週末見に行くわ
164ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:39:27.04ID:m4jnUdi20 俺はアメリカ軍の肉襦袢みたいな服を上下持っているけれどワカサギ釣りに行く時用にイージス買おうかなと
165ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:44:22.27ID:WZI06K1m0 >>164
俺はバイクノリで、丈夫な軍物でいつも固めてたけど、知らぬ間にワークマンばかりになってた。一番の違いは、信じられない軽さ。続いて防水防寒性能。
俺はバイクノリで、丈夫な軍物でいつも固めてたけど、知らぬ間にワークマンばかりになってた。一番の違いは、信じられない軽さ。続いて防水防寒性能。
166ノーブランドさん
2018/10/10(水) 19:47:36.66ID:3gYbqZ4d0167ノーブランドさん
2018/10/10(水) 20:31:44.51ID:t0L7BQss0169ノーブランドさん
2018/10/10(水) 21:00:00.40ID:t0L7BQss0170ノーブランドさん
2018/10/10(水) 21:03:11.52ID:QdNS5Nyz0 都内港区から行くと大変
良く通る場所は船堀だけど駅から徒歩15分ぐらいだし面倒
渋谷、新宿、秋葉原あたりにできればいいけど
良く通る場所は船堀だけど駅から徒歩15分ぐらいだし面倒
渋谷、新宿、秋葉原あたりにできればいいけど
171ノーブランドさん
2018/10/10(水) 21:48:17.68ID:QKv6FfYq0 なんかよさげなものはないかとふらっと立ち寄ったところ
2030防寒ウィンドシェルジャケットがなかなか良い出来
1900円にしてはしっかりした作り
カタログじゃ伝わってこんね
2030防寒ウィンドシェルジャケットがなかなか良い出来
1900円にしてはしっかりした作り
カタログじゃ伝わってこんね
172ノーブランドさん
2018/10/10(水) 22:32:21.83ID:mpMU7WmG0 >>155
教えて貰ったチラシをアップしたから、存在はするとは思うw
教えて貰ったチラシをアップしたから、存在はするとは思うw
173ノーブランドさん
2018/10/10(水) 22:36:50.38ID:+zPz7wvEO >>171
イージスはバイカー、フィールドギアは山愛好家に注目されてる
共に高いブランドや専門店の商品をチョイスしていた層がマークマンの低価格高品質に驚いて食い付いた
もちろん本格的な物には敵わないが街着や雨具としてはコスパ最強ではなかろうか?
もちろん異論は認める
イージスはバイカー、フィールドギアは山愛好家に注目されてる
共に高いブランドや専門店の商品をチョイスしていた層がマークマンの低価格高品質に驚いて食い付いた
もちろん本格的な物には敵わないが街着や雨具としてはコスパ最強ではなかろうか?
もちろん異論は認める
174ノーブランドさん
2018/10/10(水) 22:42:41.16ID:EpH7cOHD0 ファインドアウトが気になってる俺は一体、、
176ノーブランドさん
2018/10/10(水) 23:01:08.31ID:WZI06K1m0 山専、海専、バイク専は、専用品目線からのデザイン。値段なみの高性能はあたりまえ。
ワークマンは、作業着ノウハウを如何にして、スポーツ系のfind out、アウトドア系のfield core、バイク系のAESISに展開できるかで作ってる。もちろん、価格は作業着ベースで。
ワークマンは、作業着ノウハウを如何にして、スポーツ系のfind out、アウトドア系のfield core、バイク系のAESISに展開できるかで作ってる。もちろん、価格は作業着ベースで。
177ノーブランドさん
2018/10/10(水) 23:05:31.02ID:r7lNcmEP0 結局ユニクロやらワークマンって土方で言う作業着なんだよな
俺らだとコンビニや近所に着ていく服っつーかさ
スーツや出掛けに着る服はあっても雑に使って捨ててもいいような服が別に欲しいわけ
バイク弄る時のつなぎみたいな感覚
俺らだとコンビニや近所に着ていく服っつーかさ
スーツや出掛けに着る服はあっても雑に使って捨ててもいいような服が別に欲しいわけ
バイク弄る時のつなぎみたいな感覚
178ノーブランドさん
2018/10/10(水) 23:08:56.83ID:2DdiapGT0179ノーブランドさん
2018/10/10(水) 23:11:32.87ID:z9vZ6Fiq0 >>173
今日の雨もワークマンのM65フィールドジャケットとレインパンツストレッチでしのいだ。
M65は羽織り、パンツはユーティリティベストの内ポケットに入れて出勤。
共に1900円、薄型軽量なので畳んでも嵩張らなず重宝してる。
今日の雨もワークマンのM65フィールドジャケットとレインパンツストレッチでしのいだ。
M65は羽織り、パンツはユーティリティベストの内ポケットに入れて出勤。
共に1900円、薄型軽量なので畳んでも嵩張らなず重宝してる。
180ノーブランドさん
2018/10/10(水) 23:11:32.87ID:z9vZ6Fiq0 >>173
今日の雨もワークマンのM65フィールドジャケットとレインパンツストレッチでしのいだ。
M65は羽織り、パンツはユーティリティベストの内ポケットに入れて出勤。
共に1900円、薄型軽量なので畳んでも嵩張らなず重宝してる。
今日の雨もワークマンのM65フィールドジャケットとレインパンツストレッチでしのいだ。
M65は羽織り、パンツはユーティリティベストの内ポケットに入れて出勤。
共に1900円、薄型軽量なので畳んでも嵩張らなず重宝してる。
181ノーブランドさん
2018/10/10(水) 23:17:08.15ID:WZI06K1m0 >>180
オレも色違いで3色持ってる。コンパクトに折りたためるし、何気にテフロン加工もしてあるから、汚れにくいし、撥水。値段は1,900円。ポケット多くて便利。
オレも色違いで3色持ってる。コンパクトに折りたためるし、何気にテフロン加工もしてあるから、汚れにくいし、撥水。値段は1,900円。ポケット多くて便利。
182ノーブランドさん
2018/10/11(木) 05:27:33.82ID:8SWFYHTh0 >>25
遅くなったけどこれ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2164
実店舗だとしかも1900円だったw
ポケットが前も後ろもジップになってるし機能性高いし
かなりおすすめだよ
遅くなったけどこれ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2164
実店舗だとしかも1900円だったw
ポケットが前も後ろもジップになってるし機能性高いし
かなりおすすめだよ
184ノーブランドさん
2018/10/11(木) 07:18:26.64ID:sUZJEdpQ0 >>181
おー、俺も3色持ってる。
おー、俺も3色持ってる。
186ノーブランドさん
2018/10/11(木) 14:21:46.88ID:kyzwMsz60 そっか、極限状態の生命を守るような状態なら、そこでブランド値段相応なパフォーマンスがやっと出せるということか。冬山とか。
それ以外なら、十年何年前の服じゃあるまいし、逆に作業着屋が作る、作業着なみの値段の服が向上して、山でも使えるようになったてことか。
それ以外なら、十年何年前の服じゃあるまいし、逆に作業着屋が作る、作業着なみの値段の服が向上して、山でも使えるようになったてことか。
188ノーブランドさん
2018/10/11(木) 16:28:34.87ID:TbSrsnEO0 ファ板じゃなくて生活板とかに立てた方がふさわしいスレだな。別に貶してるとかじゃなくて。
189ノーブランドさん
2018/10/11(木) 17:39:24.54ID:Yc+IpM6JO 今朝、小雨の中チャリ通勤した時
信号待ちで自分含めて四人(男2女2)全員ワークマンだったわw
各シリーズ右肩甲骨あたりにリフレクターロゴが付いてるから一目でわかるな
わが街にワークマンは浸透してるわ
信号待ちで自分含めて四人(男2女2)全員ワークマンだったわw
各シリーズ右肩甲骨あたりにリフレクターロゴが付いてるから一目でわかるな
わが街にワークマンは浸透してるわ
190ノーブランドさん
2018/10/11(木) 18:01:06.41ID:kyzwMsz60 ゲゲ、吉の唄のまんま、街中♪行こうみんなでワークマン♪w
191ノーブランドさん
2018/10/11(木) 19:18:31.59ID:TbSrsnEO0 >>15
(釣り具メーカーとしての)シマノは、アウトドア専業ブランドよりも割安感あるけど、ワークマンにはかなわないすね。
(釣り具メーカーとしての)シマノは、アウトドア専業ブランドよりも割安感あるけど、ワークマンにはかなわないすね。
192ノーブランドさん
2018/10/11(木) 19:38:39.55ID:kyzwMsz60 >>191
イージス・オーシャンは、ルアーフィッシングに適しているらしい。動きやすく、他のイージスと違い、厚みがない、構造も違う。フローティングジャケット、ライフジャケットを上から装着しても問題ないようにデザインされているようだ。
イージス・オーシャンは、ルアーフィッシングに適しているらしい。動きやすく、他のイージスと違い、厚みがない、構造も違う。フローティングジャケット、ライフジャケットを上から装着しても問題ないようにデザインされているようだ。
193ノーブランドさん
2018/10/11(木) 22:10:03.21ID:IkHh62WH0 WM3135ってのもう売り切れなんですか・・・・
そっか・・・・
同じような色で厚手のは他のワークマンで見つけたけどあれはなぁ
そっか・・・・
同じような色で厚手のは他のワークマンで見つけたけどあれはなぁ
194ノーブランドさん
2018/10/11(木) 23:17:01.37ID:TbSrsnEO0 >>192
船釣り用の滑りにくいサンダル、防水ハーフパンツみたいなニッチなアイテムも作るようになったら、釣り具メーカーも食いかねない勢い。
船釣り用の滑りにくいサンダル、防水ハーフパンツみたいなニッチなアイテムも作るようになったら、釣り具メーカーも食いかねない勢い。
195ノーブランドさん
2018/10/11(木) 23:37:58.91ID:kyzwMsz60 作業着着る人が激減してるから、一般衣料、スポーツ、アウトドアに作業着価格で客を分捕りに行ってるのに、ボヤボヤしてると後の祭り。
197ノーブランドさん
2018/10/12(金) 00:31:33.69ID:tWoK9kzk0 スーツで行ったら怒られそう
198ノーブランドさん
2018/10/12(金) 00:35:28.98ID:zV/gx2D50 スーツ姿のおっさんなら、昔からワークマンにいっぱい来て買い物してるけどね
ワークマンは調理師や看護師の仕事着も定番色商品として売ってるから、昔から女の子も買い物しに来てたよ
ワークマンは調理師や看護師の仕事着も定番色商品として売ってるから、昔から女の子も買い物しに来てたよ
199ノーブランドさん
2018/10/12(金) 00:40:28.41ID:RhiTssw00 BIG24
� @revive6666
10月3日
ワークマン
1号店は大盛況で初日にこれまでのワークマン既存店の開店セールの売上記録を3倍近く更新しました。初日はレジ待ちの行列が30分以上になりお客様に大変ご迷惑をおかけしました。
開店セール終了後も平日は50万円以上、祝祭日は100万円以上の売上があり売上予算を250%達成しています
https://pbs.twimg.com/media/Doi4MPqU8AAveDm.jpg
� @revive6666
10月3日
ワークマン
1号店は大盛況で初日にこれまでのワークマン既存店の開店セールの売上記録を3倍近く更新しました。初日はレジ待ちの行列が30分以上になりお客様に大変ご迷惑をおかけしました。
開店セール終了後も平日は50万円以上、祝祭日は100万円以上の売上があり売上予算を250%達成しています
https://pbs.twimg.com/media/Doi4MPqU8AAveDm.jpg
200ノーブランドさん
2018/10/12(金) 00:54:05.44ID:erqVQ2+v0201ノーブランドさん
2018/10/12(金) 00:57:23.26ID:vmsbu/2G0 そのためにデザインを改良してほしい
女性向けもサイズ多目にしてほしいけど売れないから作られないだろうな
女性向けもサイズ多目にしてほしいけど売れないから作られないだろうな
202ノーブランドさん
2018/10/12(金) 01:12:37.97ID:KbGZhHNw0 確かに女性客が増えてるって言ってもまだまだ男性メインのラインナップだね。これから強化していくんだろうけど
203ノーブランドさん
2018/10/12(金) 01:13:46.19ID:vEJhOmfX0 そして値上げ
204ノーブランドさん
2018/10/12(金) 01:29:42.88ID:ItBE2iw70 Dickiesくらいのブランドになるかもな
Dickiesは服屋でカジュアルウエアも売ってるし、ホムセンで激安作業着も売ってる
Dickiesは服屋でカジュアルウエアも売ってるし、ホムセンで激安作業着も売ってる
205ノーブランドさん
2018/10/12(金) 01:57:32.29ID:RhiTssw00 カラバリが非常に少ない。ユニクロはスゴく多い。
作業着同等、それ以下の現在の価格を実現するのに、コスト高になるのかもしれない。
作業着同等、それ以下の現在の価格を実現するのに、コスト高になるのかもしれない。
206ノーブランドさん
2018/10/12(金) 01:59:50.50ID:Js95+TPX0 それにはあの色使いをどうにかしないと
ダサい切り返しとか
ダサい切り返しとか
207ノーブランドさん
2018/10/12(金) 02:04:05.94ID:yvQOlxym0 まあ値上げするだろうな
208ノーブランドさん
2018/10/12(金) 02:04:16.79ID:HttDhM3c0 みんなお値打ち作業着に期待し過ぎ
209ノーブランドさん
2018/10/12(金) 02:05:52.57ID:HttDhM3c0 デザイン変えろ
カラバリ増やせ
それでいて値段上げるな
カラバリ増やせ
それでいて値段上げるな
210ノーブランドさん
2018/10/12(金) 02:14:33.03ID:onTGkP1W0 労働着とは別に街着に寄ったものを展開するなら値上げ不可避だろう
サイズも今はほとんどMからだけどSも作ることになるだろう
コストは確実に上がる
サイズも今はほとんどMからだけどSも作ることになるだろう
コストは確実に上がる
211ノーブランドさん
2018/10/12(金) 02:57:37.59ID:RhiTssw00 作業着着る人自体が激減してるから、一般衣料、スポーツ、アウトドアに作業着価格で、客分捕りにいってるだけ。
コスパが下がったら、作業着屋のワークマンの意味なし。
ダサいはワークマンの褒め言葉。ソコは、値段でご愛嬌というのが昔からのブレないスタンス。
コスパが下がったら、作業着屋のワークマンの意味なし。
ダサいはワークマンの褒め言葉。ソコは、値段でご愛嬌というのが昔からのブレないスタンス。
212ノーブランドさん
2018/10/12(金) 03:11:30.93ID:Js95+TPX0 ワークマンが一般層へと進むきっかけとなったイージスが年々値上がりしてるのはなんだかなあ
213ノーブランドさん
2018/10/12(金) 03:29:56.49ID:RhiTssw00 値上げしても、まだまだ売れているということは、対イージスの服のコスパがまだまだダメということ。作業着コスパノウハウのあるワークマンをコスパで打ち砕かないとだめ。
214ノーブランドさん
2018/10/12(金) 03:41:48.94ID:lse0xhp00 カラバリを増やすことはユニクロの二の舞
カラバリを絞って切り返しやトーンでデザインに凝れば金はかからない
結局ファッションデザイナーはコストを考えずに拘るから安くていいものができない
カラバリを絞って切り返しやトーンでデザインに凝れば金はかからない
結局ファッションデザイナーはコストを考えずに拘るから安くていいものができない
215ノーブランドさん
2018/10/12(金) 05:08:43.21ID:HBRBaEBi0 ワークマンの偉い人はあの切り返しがファッションだと思っているから…
無骨な作業着もあの切り返しを入れる事で一般受けすると。
切り返し入れてダサくするなら無地で機能美や合わせ易さアピールした方がいいだろうに。
無骨な作業着もあの切り返しを入れる事で一般受けすると。
切り返し入れてダサくするなら無地で機能美や合わせ易さアピールした方がいいだろうに。
216ノーブランドさん
2018/10/12(金) 05:51:15.93ID:XyaHhaoX0 浸透したら確実に値上げするだろうな
カラバリもコスト上がるだろうな
カラバリもコスト上がるだろうな
217ノーブランドさん
2018/10/12(金) 06:18:20.88ID:ho+v0zYy0 M65フィールドジャケット、値段据え置きでポケットの数が減ってる…
218ノーブランドさん
2018/10/12(金) 06:55:54.53ID:S181jvVF0219ノーブランドさん
2018/10/12(金) 07:59:26.17ID:dhVxr1xA0 切り返しがなければ買ったのにと思うことはワークマンではよくある
220ノーブランドさん
2018/10/12(金) 08:08:45.89ID:3UO3YVzK0 イージス関連興味津々なんだけどどうも田舎の雪国のおっさんが普段着に使う古いスキーウェア連想しちゃって
221ノーブランドさん
2018/10/12(金) 08:09:49.16ID:TJ0jtAEv0 ×前より一般に受けている
○一般に着られる服が売ってると認知され始めた
ワークマンで作業着以外に着られる服が売ってるなんて一般人が知らなかっただけ。
○一般に着られる服が売ってると認知され始めた
ワークマンで作業着以外に着られる服が売ってるなんて一般人が知らなかっただけ。
222ノーブランドさん
2018/10/12(金) 09:21:31.36ID:TkhRFrPd0 はっきり言ってデザインはダサいよね
223ノーブランドさん
2018/10/12(金) 09:28:30.74ID:q3hZk0Jv0 10倍以上のお値段払ってお好みのデザインの服を買えばいいだけ
買えないのはカネが無いヤツの自己責任
買えないのはカネが無いヤツの自己責任
224ノーブランドさん
2018/10/12(金) 09:31:38.01ID:TkhRFrPd0 まあ金があればかっこよくて機能性高いの買ってるでしょ
衣服費削りたい人御用達のワークマン
衣服費削りたい人御用達のワークマン
225ノーブランドさん
2018/10/12(金) 09:49:53.12ID:QEsaMW150 デザインよりも、安さと機能性で選んでるからな。
俺からするとダサいというほどでもなく、
かと言って特別良くもなく無難なデザインな感。
俺からするとダサいというほどでもなく、
かと言って特別良くもなく無難なデザインな感。
226ノーブランドさん
2018/10/12(金) 10:06:47.47ID:7xAiX2sK0 防寒具とか雨具だよね
コンビニやスーパーならいいけど、おれで友人に会ったりお出かけ()は出来ないな
コンビニやスーパーならいいけど、おれで友人に会ったりお出かけ()は出来ないな
227ノーブランドさん
2018/10/12(金) 10:17:44.17ID:quwgfanU0 > おれで友人に会ったりお出かけ()は出来ないな
お前、いつもひどい格好だしな。
お前、いつもひどい格好だしな。
228ノーブランドさん
2018/10/12(金) 10:27:11.75ID:nfJMBuzr0 真冬の部屋着用にイージスオーシャン買ったわ。
暖房つけずに過ごせる。
暖房つけずに過ごせる。
229ノーブランドさん
2018/10/12(金) 10:28:16.82ID:PkIMe40i0 ブランドバッグやオーダーメイドスーツや鞄靴に拘るタイプの友人がワークマンウェアを漁り始めた
カネないんだろうな
カネないんだろうな
230ノーブランドさん
2018/10/12(金) 10:32:26.43ID:YO25+xG10 ワークマンというブランドに目覚めたんだよ
232ノーブランドさん
2018/10/12(金) 12:25:50.91ID:nfJMBuzr0 https://imgur.com/a/jFbNyWz
https://imgur.com/a/nlyuAGw
https://imgur.com/a/IUfwW6p
普段はユニクロUやらにいるもんだが、ワークマンも買うぜよw
https://imgur.com/a/nlyuAGw
https://imgur.com/a/IUfwW6p
普段はユニクロUやらにいるもんだが、ワークマンも買うぜよw
233ノーブランドさん
2018/10/12(金) 14:14:04.85ID:D4nXlllI0 3000円前後で売られてる作業着のデザインがダサいとか言われてもねえ・・
じゃあ、好きなデザインの買えばいいじゃんって思っちゃう
一般層に普及するとこういうクレーマーがどんどん増えるんだろうな。大変だわ
俺は無難でデザインで地味な色を買うからなんも問題ない
外部からデザイナー呼んだりカラバリ増やしたら確実に値上がりする
じゃあ、好きなデザインの買えばいいじゃんって思っちゃう
一般層に普及するとこういうクレーマーがどんどん増えるんだろうな。大変だわ
俺は無難でデザインで地味な色を買うからなんも問題ない
外部からデザイナー呼んだりカラバリ増やしたら確実に値上がりする
234ノーブランドさん
2018/10/12(金) 14:22:18.00ID:TkhRFrPd0 ワークマン自体が一般層にターゲット向けてるからね
ワークマンプラス次々開店させたりさ
当然色々とチャレンジしていくつもりでしょう
値上げもするつもりなんじゃない?
ワークマンプラス次々開店させたりさ
当然色々とチャレンジしていくつもりでしょう
値上げもするつもりなんじゃない?
235ノーブランドさん
2018/10/12(金) 14:54:58.47ID:3UO3YVzK0 和柄とかオシャレな作業着欲しければ寅壱で良いしね
236ノーブランドさん
2018/10/12(金) 15:44:14.66ID:RhiTssw00 ワークマンプラスは、とりあえず10店舗予定。駅から近い所で、普段駅から離れてるFC店など足を運ばない層に、作業着屋にこんなモンも売ってるんですよ的なのを見せる感じ。
ワークマンだって、売れて儲かんなきゃやんねェ。値上げしても、イージスみたいにまだまだコスパで売り切れごめん状態なら、値上げもあるね。
作業者自体激減してるから、一般衣料に作業着値段基準で客を分捕りにいってるだけ。
ユニクロとか、逆に、ワークマン並に値下げしないとバグっといかれる。気がついたときはもう遅い。シームレスダウンとかイージスより1,500円高くらいに値下げしないと。作業着コストノウハウのワークマンにコスパで勝てない。
ワークマンだって、売れて儲かんなきゃやんねェ。値上げしても、イージスみたいにまだまだコスパで売り切れごめん状態なら、値上げもあるね。
作業者自体激減してるから、一般衣料に作業着値段基準で客を分捕りにいってるだけ。
ユニクロとか、逆に、ワークマン並に値下げしないとバグっといかれる。気がついたときはもう遅い。シームレスダウンとかイージスより1,500円高くらいに値下げしないと。作業着コストノウハウのワークマンにコスパで勝てない。
237ノーブランドさん
2018/10/12(金) 15:50:39.89ID:fFRMQm9A0 品質やサービス向上を伴う値上げはアリだと思うけどな
世の中には 値上げ=悪 だと思い込んでるガキがいるけど
世の中には 値上げ=悪 だと思い込んでるガキがいるけど
238ノーブランドさん
2018/10/12(金) 15:56:45.98ID:TkhRFrPd0 本当に品質上がって値上げならいいけどね
だいたいが最初ヒットして客掴むと儲けに走ってコスト削減でチープになっていくじゃない?
正直今は多少ダサくても縫製雑でも数千円だから話題になってるだけだし
だいたいが最初ヒットして客掴むと儲けに走ってコスト削減でチープになっていくじゃない?
正直今は多少ダサくても縫製雑でも数千円だから話題になってるだけだし
239ノーブランドさん
2018/10/12(金) 16:08:13.65ID:RhiTssw00 前年比、株価2倍。これが事実。儲かれば、駅近にどんどん進出してくだろうね。ユニクロは郊外撤退で、駅中心になった。
240ノーブランドさん
2018/10/12(金) 17:41:56.23ID:am62PAyZ0 ワークマンだってデザイナーはいるよ
デザインの方向性がオシャレとは全く違うだけ
商用トラックも高級スポーツカーも同じ四輪車だけど、それぞれデザイナー(設計者)がいる
デザインの方向性が全然違うだけ
仕事するための作業服に対してファッション性が無いとか言ってる勘違い野郎は
トラックに対して「こんなクルマじゃ遅くてサーキット走れない」と言うようなものだ
デザインの方向性がオシャレとは全く違うだけ
商用トラックも高級スポーツカーも同じ四輪車だけど、それぞれデザイナー(設計者)がいる
デザインの方向性が全然違うだけ
仕事するための作業服に対してファッション性が無いとか言ってる勘違い野郎は
トラックに対して「こんなクルマじゃ遅くてサーキット走れない」と言うようなものだ
241ノーブランドさん
2018/10/12(金) 17:44:31.76ID:omdJXEyyO242ノーブランドさん
2018/10/12(金) 17:54:06.96ID:RhiTssw00 基本作業着だから、デザインも用途別に体の動きから考えてある。それをスポーツ、アウトドア、一般衣料にどう生かせるか試行錯誤してる。
ハードユーズの作業着が基本だから、すぐほつれたり破けたりしたら、作業員に店がドヤされる。値段は作業着基準で。
ハードユーズの作業着が基本だから、すぐほつれたり破けたりしたら、作業員に店がドヤされる。値段は作業着基準で。
243ノーブランドさん
2018/10/12(金) 18:16:46.00ID:atcBajse0 単色にしたら買う奴がいるってだけなんだけどな
244ノーブランドさん
2018/10/12(金) 19:02:49.55ID:YxYL/9F70 すげーなID:RhiTssw00
こんなスレに1日張り付いて
何がそうさせるんだ
こんなスレに1日張り付いて
何がそうさせるんだ
245ノーブランドさん
2018/10/12(金) 20:34:03.81ID:HBRBaEBi0 ワークマンの服はアウターとしての使い道より、その機能性やコスパを活かして
ミドルやインナーとしての使い勝手がいいモノが多い。
だから余計なデザインはむしろ邪魔でシンプル&単色の方がいいんだわ。
ミドルやインナーとしての使い勝手がいいモノが多い。
だから余計なデザインはむしろ邪魔でシンプル&単色の方がいいんだわ。
246ノーブランドさん
2018/10/12(金) 21:02:39.03ID:uxCE0JSf0 ところが現場では目立つように派手な色の方が好まれることもある
247ノーブランドさん
2018/10/12(金) 21:05:59.00ID:Js95+TPX0 まあそれはアウトドアやバイクも同じだからね
248ノーブランドさん
2018/10/12(金) 21:18:45.73ID:HBRBaEBi0 派手な単色じゃダメかい?
むしろ変な切り返しを入れて地味になってるぞ。
むしろ変な切り返しを入れて地味になってるぞ。
249ノーブランドさん
2018/10/12(金) 23:22:46.37ID:SldgcMvk0 イージスのむしろ下が汎用性高くて気に入ってるんだが
部活の学生みたいでさ
部活の学生みたいでさ
250ノーブランドさん
2018/10/12(金) 23:58:10.40ID:D4nXlllI0 ディッキーズもカーハートも持ってるわ
カーハートのズボンはなにげに高い
作りはしっかりしてるが
カーハートのズボンはなにげに高い
作りはしっかりしてるが
251ノーブランドさん
2018/10/13(土) 03:54:26.11ID:qtgnSTTZ0 ワークマン舵取り間違えないでほしいな
デザインなんていらないから
高品質低価格のままでいてほしいわ
デザインなんていらないから
高品質低価格のままでいてほしいわ
252ノーブランドさん
2018/10/13(土) 04:09:43.92ID:sJd3uSj20 バランスだよ
切り返しが何を意味してるかは知らんが
色が2トーンぐらい普通でいいよ
切り返しが何を意味してるかは知らんが
色が2トーンぐらい普通でいいよ
253ノーブランドさん
2018/10/13(土) 05:04:29.40ID:crHRPXGq0 舵取りに関しては大塚家具のように馬鹿娘が継がない限り大丈夫だろう
大塚は今までの客を捨ててニトリやイケアと張り合おうと低価格路線を打ち出した
中古家具やリペア市場にまで手を出した。これは絶対ダメになると思ってたら
案の定、経営が傾いた
大塚は今までの客を捨ててニトリやイケアと張り合おうと低価格路線を打ち出した
中古家具やリペア市場にまで手を出した。これは絶対ダメになると思ってたら
案の定、経営が傾いた
254ノーブランドさん
2018/10/13(土) 05:14:25.51ID:fVuyVAIg0 ここ数年のブームでワークマン通い出したニワカ客は知らないと思うけど、
ワークマン最大の顧客はガチ作業服が必要な個人と法人だから
https://www.mag2.com/p/money/wp-content/uploads/2018/05/14185249/ilovepdf_com-77.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
ワークマン最大の顧客はガチ作業服が必要な個人と法人だから
https://www.mag2.com/p/money/wp-content/uploads/2018/05/14185249/ilovepdf_com-77.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
257ノーブランドさん
2018/10/13(土) 08:26:49.54ID:bFcbAUAe0 ロゴ入れるの止めたらもっと売れるぞ
258ノーブランドさん
2018/10/13(土) 08:41:27.83ID:rF4vqlDQ0 赤とかライムグリーンにワンポイントとして黒のツートンにするのはわかる。
だが、黒にグレーのツートンはやめて欲しい。
黒やグレーは単色で使いたいから主張されると使い辛いんだよ。
だが、黒にグレーのツートンはやめて欲しい。
黒やグレーは単色で使いたいから主張されると使い辛いんだよ。
263ノーブランドさん
2018/10/13(土) 10:14:40.70ID:/l2Z6TyU0 貧乏人てカネが無いだけじゃなくて心の余裕も無いんだよね
ワークマンの商品にケチつけてる姿で分かる
ワークマンの商品にケチつけてる姿で分かる
264ノーブランドさん
2018/10/13(土) 10:30:59.99ID:fD6aNQX70 海外アウトドアメーカー→身幅が大きい
国内アウトドアメーカー→身幅が大きい
ワークマン→身幅が大きい
うーん、この
国内アウトドアメーカー→身幅が大きい
ワークマン→身幅が大きい
うーん、この
265ノーブランドさん
2018/10/13(土) 10:32:14.82ID:BthUs1VEO >>262
あながち間違ってないから気にすんな
今まではアウトドアブランドを選択してたが、ワークマンを知ってからは同等まではいかないけど、それなりの機能の物を低価格で入手することに喜びを感じるようになってきた
金を出せばさらに良いものを買えるのは重々承知してる
あながち間違ってないから気にすんな
今まではアウトドアブランドを選択してたが、ワークマンを知ってからは同等まではいかないけど、それなりの機能の物を低価格で入手することに喜びを感じるようになってきた
金を出せばさらに良いものを買えるのは重々承知してる
266ノーブランドさん
2018/10/13(土) 10:35:52.42ID:poaQ/fmd0267ノーブランドさん
2018/10/13(土) 10:55:00.95ID:fD6aNQX70268ノーブランドさん
2018/10/13(土) 10:58:07.44ID:VLGkpvJb0269ノーブランドさん
2018/10/13(土) 11:26:06.87ID:AjsBhtU90 ワークマンとかもう底辺の象徴みたいなブランドイメージついてるし
安くても性能比較したら全体的劣ってるし中途半端すぎる
安くても性能比較したら全体的劣ってるし中途半端すぎる
270ノーブランドさん
2018/10/13(土) 13:01:53.41ID:GLFbSCB70 >>269
買ってから言えやw
買ってから言えやw
271ノーブランドさん
2018/10/13(土) 13:50:50.11ID:k/RSl5d80 現場作業服ナンバーワンの『ワークマン』がナゼか女性に大人気??? https://wjn.jp/article/detail/2265006/;
どんどん記事が適当になっていくな
ちょこちょこ間違えてる
どんどん記事が適当になっていくな
ちょこちょこ間違えてる
272ノーブランドさん
2018/10/13(土) 13:54:13.50ID:0H8lV0nK0273ノーブランドさん
2018/10/13(土) 14:00:52.29ID:k/RSl5d80276ノーブランドさん
2018/10/13(土) 14:05:21.30ID:mcRbk7Sj0 なんだかんだ言っても、イージスの、コスパはスゴいよ。売切れも当然だ。
だって、ブランドモンのアウターの値段上一着で、バイク、アウトドア、海釣り防寒シーン別に用途分けて違う種類三着で下までついて来ちゃうんだから。
だって、ブランドモンのアウターの値段上一着で、バイク、アウトドア、海釣り防寒シーン別に用途分けて違う種類三着で下までついて来ちゃうんだから。
277ノーブランドさん
2018/10/13(土) 14:34:40.61ID:crHRPXGq0 今の時代、安かろう悪かろうじゃ広まらないからね
みんなどこかでバイク用品やアウトドア用品の値段に疑問を感じてた
なんでこんなに高いんだよ、と
そんなところにワークマンが割って入ってきて
あれ?ワークマンでもいいんじゃねってことで広がりだした
メガネに似てる
ZoffやJinsなどのメガネチェーンが出てくるまではメガネ作るのに2、3万は当たり前だった
今は5000円くらいから作れるし、セール品なら3000円でメガネが作れる
俺も20年くらい前はメガネ屋でフレームやレンズにこだわって5万くらいのメガネを作ってた
今はJinsの9000円の黒縁かけてる
みんなどこかでバイク用品やアウトドア用品の値段に疑問を感じてた
なんでこんなに高いんだよ、と
そんなところにワークマンが割って入ってきて
あれ?ワークマンでもいいんじゃねってことで広がりだした
メガネに似てる
ZoffやJinsなどのメガネチェーンが出てくるまではメガネ作るのに2、3万は当たり前だった
今は5000円くらいから作れるし、セール品なら3000円でメガネが作れる
俺も20年くらい前はメガネ屋でフレームやレンズにこだわって5万くらいのメガネを作ってた
今はJinsの9000円の黒縁かけてる
280ノーブランドさん
2018/10/13(土) 15:00:50.01ID:x/wGQBXV0281ノーブランドさん
2018/10/13(土) 15:07:32.32ID:O6PE2OAk0282ノーブランドさん
2018/10/13(土) 15:13:12.04ID:mcRbk7Sj0 逆にいうと、昔は高機能の生地は、値段が高いブランドのアウトドア専門ブランドしか売ってなかった。
丸々同じじゃないが、新しい高機能の繊維が、作業着屋のワークマンの服に毎年どんどん新しいのが採用されるようになった。今、ゴアテックスに高い金を払う気にはならない。透湿のある服がワークマンで売ってること自体、昔なら考えられない。
丸々同じじゃないが、新しい高機能の繊維が、作業着屋のワークマンの服に毎年どんどん新しいのが採用されるようになった。今、ゴアテックスに高い金を払う気にはならない。透湿のある服がワークマンで売ってること自体、昔なら考えられない。
283ノーブランドさん
2018/10/13(土) 16:06:34.61ID:+9W6BmL20 元々乗馬ズボンとかビニロン製のパーカーとか大昔の作業着のデッドストックを着る趣味があったのですが
最新式デザインのワークマンと着合わせるのも良いかもしれないと思っています
最新式デザインのワークマンと着合わせるのも良いかもしれないと思っています
284ノーブランドさん
2018/10/13(土) 16:09:47.85ID:mcRbk7Sj0 裏地アルミプリントもんは、山専アウトドアブランドの値段を見れば、そのWMコスパンが、スパン♪スパン♪してるのがわかるw
288ノーブランドさん
2018/10/13(土) 16:26:49.18ID:WbDyYRg20 >>285
ややうけ!片方の袖1000円w
ややうけ!片方の袖1000円w
289ノーブランドさん
2018/10/13(土) 16:42:45.02ID:nxEo7M5g0 これなんて袖とフードの差が120円なんだぞ。
https://i.imgur.com/PLzemmY.jpg
https://i.imgur.com/PLzemmY.jpg
293ノーブランドさん
2018/10/13(土) 18:26:38.29ID:wNsrulTB0 アルミプリントって保温はいいんだけど、透湿はどうなんだろ?
294ノーブランドさん
2018/10/13(土) 18:32:30.72ID:DpN8suQQ0 透湿性のある服って昔からホムセンとかで売ってなかったっけ?10年以上前にエントラントのカッパ買ったよ
透湿性を売りにしなかっただけじゃない?ちなみにどのくらいから透湿性っていえるのかな?いつも思うんだけど
透湿性を売りにしなかっただけじゃない?ちなみにどのくらいから透湿性っていえるのかな?いつも思うんだけど
295ノーブランドさん
2018/10/13(土) 18:34:09.54ID:0Z5pWwmW0 保温も透湿も求めるなら相応の高機能ウエア買いなよ
お財布に優しい低価格品は、どこかでコストカットしてるから安いんだよ
お財布に優しい低価格品は、どこかでコストカットしてるから安いんだよ
296ノーブランドさん
2018/10/13(土) 18:39:56.70ID:mcRbk7Sj0 アルミ裏地のは、体温を倍返しにして保温が基本のようだ。透湿はあまりうたってない。
ピステというモデルで袖までアルミ裏地で全体に透湿のある限定のミドルのモノが昨年唯一あったが、今年は廃版になったみたいだ。
袖にアルミ裏地がなく、ベストばかりなのは、どうも熱くなりすぎのときの放熱を考えてるみたいだ。
ピステというモデルで袖までアルミ裏地で全体に透湿のある限定のミドルのモノが昨年唯一あったが、今年は廃版になったみたいだ。
袖にアルミ裏地がなく、ベストばかりなのは、どうも熱くなりすぎのときの放熱を考えてるみたいだ。
297ノーブランドさん
2018/10/13(土) 19:08:58.49ID:rFiXO4hO0 去年だか忘れたけど、アルミプリントがあの柄なのは
ある程度の通気性を考えてだって記事を見かけた気がする。
ピステはアルミだけで中綿とかの空気層がないからあんまり暖かくないんだわ。
アルミは熱伝導の良さ(冷気を伝えやすい)って側面もあるからね。
イージスみたいなアウターの中に着るなら効果あると思うけど。
ある程度の通気性を考えてだって記事を見かけた気がする。
ピステはアルミだけで中綿とかの空気層がないからあんまり暖かくないんだわ。
アルミは熱伝導の良さ(冷気を伝えやすい)って側面もあるからね。
イージスみたいなアウターの中に着るなら効果あると思うけど。
298ノーブランドさん
2018/10/13(土) 19:12:23.50ID:11lPJlnB0 ワークマンの裏アルミは少し経つとアルミ粉がボロボロと落ちてくる
299ノーブランドさん
2018/10/13(土) 19:21:44.84ID:mcRbk7Sj0 今、アルミ裏地の昨年買ったMA-1タイプのインナーとピステあらためて比べてるけど。ピステは風通しが良い分、蒸れと一緒に熱まで外に出てちゃう。保温タイプのMA-1インナーは熱がこもり蒸れる(まだ暑い時期だし)。
これらは、スんゴく寒くなってから威力を発揮するのは、言うまでもない。
これらは、スんゴく寒くなってから威力を発揮するのは、言うまでもない。
302ノーブランドさん
2018/10/13(土) 22:27:34.05ID:rUp1OBGF0304ノーブランドさん
2018/10/13(土) 23:45:48.82ID:gsN/mKkt0 アルミのやつなんて買わなくていいよ
イージス買えばいい
アルミのやつは作業用にはできない動くと暑すぎて
かといってじっとしててもそんな暖かいわけじゃない
イージスか昔ながらのドカジャンにレイヤリングするのが一番だよ
イージス買えばいい
アルミのやつは作業用にはできない動くと暑すぎて
かといってじっとしててもそんな暖かいわけじゃない
イージスか昔ながらのドカジャンにレイヤリングするのが一番だよ
305ノーブランドさん
2018/10/14(日) 00:01:57.28ID:u9DOtDw20306ノーブランドさん
2018/10/14(日) 00:16:58.84ID:r7hlPMvb0 アルミは扱いが非常に難しい。
極寒の屋外の寒空の下で、インスタントラーメンを食った時、イージスにユニクロインナーダウンは、ポカポカいい感じ。アルミ裏地MA-1インナーは、急激に体温増幅で汗ばんで蒸れたw
極寒の屋外の寒空の下で、インスタントラーメンを食った時、イージスにユニクロインナーダウンは、ポカポカいい感じ。アルミ裏地MA-1インナーは、急激に体温増幅で汗ばんで蒸れたw
308ノーブランドさん
2018/10/14(日) 00:32:10.56ID:KsJc9u/X0 単純にオールブラックとかフォーマルで使える単色と、アウトドアとか夜間用の視認性高いカラー。
ロゴは隠す。
それだけでダサいもクソもなくなるのにね。
ロゴは隠す。
それだけでダサいもクソもなくなるのにね。
309ノーブランドさん
2018/10/14(日) 00:50:33.50ID:A5V6U41Z0 何が丁度いいかなんて個人差だろ
イージス信者の押し付けキモイ
イージス信者の押し付けキモイ
310ノーブランドさん
2018/10/14(日) 00:55:55.69ID:r7hlPMvb0 バイク乗らないなら、イージスは必要ないよ。一日中屋外にいたり、バイクで寒い外気を風で受けて、体温低下させたりしないなら。徒歩、街ブラ、自転車漕ぎでは、イージスはオーバースペック。
311ノーブランドさん
2018/10/14(日) 01:12:07.14ID:oin/jvcx0 >>310
抽選当選したんでイージス買うけど、自転車だと暑すぎっぽいから真冬の部屋着かコンビニ用にするわ
抽選当選したんでイージス買うけど、自転車だと暑すぎっぽいから真冬の部屋着かコンビニ用にするわ
312ノーブランドさん
2018/10/14(日) 03:13:29.37ID:xLAR1vjJO チンドン屋みたいなイージスは着れません
着れて360°シリーズだな
着れて360°シリーズだな
313ノーブランドさん
2018/10/14(日) 03:44:21.85ID:r7hlPMvb0 イージスは、デザインで、選ばんな。まずは、用途から。バイクノリ以外買わんだろ。今年の、初回出荷分で限定モン含めて、もう店頭にない所続出。メルカリ、ヤフオク見ればわかるよ。無理にすすめないけどね。
314ノーブランドさん
2018/10/14(日) 04:00:02.49ID:53OZodDo0 お前らおはよう
早起きしたんで釣りにでも行ってくるわ
ところでID:r7hlPMvb0の句読点の使い方がキモいんだけどどう思う?
早起きしたんで釣りにでも行ってくるわ
ところでID:r7hlPMvb0の句読点の使い方がキモいんだけどどう思う?
315ノーブランドさん
2018/10/14(日) 04:13:37.16ID:ymj0fuII0 ワークマンの公式サイト、左カラムのジャンル分けがヘタクソ過ぎて欲しいものがなかなかみつからんw
316ノーブランドさん
2018/10/14(日) 07:23:51.30ID:ivmV0PWz0 >>314
このポエムっぽい文、ID:r7hlPMvb0はバイク板のワークマンスれで必死のレスを繰り返して厄介者扱いされてたキチガイさんだと思う
このポエムっぽい文、ID:r7hlPMvb0はバイク板のワークマンスれで必死のレスを繰り返して厄介者扱いされてたキチガイさんだと思う
317ノーブランドさん
2018/10/14(日) 08:32:06.53ID:Vmez65FE0 俺は部屋着で着たいからイージス以外はありえなかったな
真冬+じっとしてる状態ってのは
パーカーやユニクロフリースやら重ね着してても全く暖かくならんからな
かといってダウンは重いし動きにくいしでやっぱこういうウィンドブレーカー的な物が一番快適なんだよ
真冬+じっとしてる状態ってのは
パーカーやユニクロフリースやら重ね着してても全く暖かくならんからな
かといってダウンは重いし動きにくいしでやっぱこういうウィンドブレーカー的な物が一番快適なんだよ
318ノーブランドさん
2018/10/14(日) 08:40:57.49ID:ExgnwzRZ0 アホ転売屋がイージス12000円即決とかで出品してて笑えるわw
今年は特に十分在庫あるから売れねーよwザマア
今年は特に十分在庫あるから売れねーよwザマア
320ノーブランドさん
2018/10/14(日) 09:33:58.65ID:yMP41sX30 暖房要らずの部屋着用途ならHJ001Cも結構優秀。
軽量&ストレッチだからイージスより動きやすい(綿はイージスより少ないけど)
ただ、最近のワークマンの例に漏れず若干タイト目なので
部屋着と割り切るなら2サイズくらい上でもいい。
パンツはHP001C(クラパン)と行きたいところだけど、NB防寒2932がお勧め。
ストレッチ生地は蒸れ易いし、上はともかく股間蒸れるの嫌じゃんw
軽量&ストレッチだからイージスより動きやすい(綿はイージスより少ないけど)
ただ、最近のワークマンの例に漏れず若干タイト目なので
部屋着と割り切るなら2サイズくらい上でもいい。
パンツはHP001C(クラパン)と行きたいところだけど、NB防寒2932がお勧め。
ストレッチ生地は蒸れ易いし、上はともかく股間蒸れるの嫌じゃんw
321ノーブランドさん
2018/10/14(日) 09:43:30.54ID:vcq7Oest0 結局イージスマンセー他は糞で終わるスレ
322ノーブランドさん
2018/10/14(日) 09:55:02.18ID:9lBbPEeI0 アルミと中綿の凸凹パーカーが関東でも入ってる
323ノーブランドさん
2018/10/14(日) 10:45:45.96ID:ymj0fuII0 ホント最近のワークマンはやたらと細身に走り過ぎな気がする
確かに自分は小柄なガチムチ体型だが、ワークパンツのサイズがLLじゃないと合わんとは…(笑)
最近はそんなに細い人やタイトなシルエットを求める層が増えたのか?
確かに自分は小柄なガチムチ体型だが、ワークパンツのサイズがLLじゃないと合わんとは…(笑)
最近はそんなに細い人やタイトなシルエットを求める層が増えたのか?
324ノーブランドさん
2018/10/14(日) 10:47:35.64ID:ymj0fuII0 そういや、近所の店にあのビーンブーツもどきの2018モデルが入荷されるのはいつになるのかな~
325ノーブランドさん
2018/10/14(日) 10:58:00.70ID:u9DOtDw20326ノーブランドさん
2018/10/14(日) 11:03:45.33ID:7iDIHeK8O ワークマンの勘違いしている所はシェルやカッパなどの一番上に着るものまでヌードサイズ寸法で作ってること
細身以前に壮大に間違っている
細身以前に壮大に間違っている
327ノーブランドさん
2018/10/14(日) 11:53:07.32ID:HK3YZFNz0 R600のS着てる自分が今年のH600JはMでぴったりだった
中綿分膨れてるのか太ったのか
中綿分膨れてるのか太ったのか
328ノーブランドさん
2018/10/14(日) 12:23:08.25ID:hRWTqkM/0 よし、北部九州でH600J確保
イージス360リフレクトまで一休み出来る
イージス360リフレクトまで一休み出来る
330ノーブランドさん
2018/10/14(日) 12:45:10.11ID:+tVX204E0 R-006の間違い?
331ノーブランドさん
2018/10/14(日) 12:59:26.12ID:HK3YZFNz0 R006だごめん
333ノーブランドさん
2018/10/14(日) 16:29:08.70ID:mj1ucdHx0 >>151
サンキュー 今日入荷でようやく買えたよ
コレだけ遅れてたらしい
182cm 74kg LLで丁度いいわ
https://i.imgur.com/h2G9iT5.jpg
バイク板の方はイージスばっかでウザいな
サンキュー 今日入荷でようやく買えたよ
コレだけ遅れてたらしい
182cm 74kg LLで丁度いいわ
https://i.imgur.com/h2G9iT5.jpg
バイク板の方はイージスばっかでウザいな
334ノーブランドさん
2018/10/14(日) 16:55:00.66ID:7EZ3445X0 イージスはバイク板に任せりゃいいよ。普段着で細身系でテイストが違っていいじゃんファ板のワークマン。
335ノーブランドさん
2018/10/14(日) 16:56:09.09ID:53OZodDo0337ノーブランドさん
2018/10/14(日) 17:53:42.10ID:XYc5yMTF0 ワークマン行ってきた
寅壱が俺の好きな寅壱じゃなくちょっとオサレになってた
もうワークマンオリジナルしか買わない
寅壱が俺の好きな寅壱じゃなくちょっとオサレになってた
もうワークマンオリジナルしか買わない
340ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:12:49.52ID:2SiMvMX90 確かに...
それ欲しかったけどなんか醒めてきたわ
それ欲しかったけどなんか醒めてきたわ
341ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:18:00.31ID:GJVsdM1O0 カタログではロゴなかったから買う気まんまんで見に行ったらグルッと一周フィールドコアに絶句したわアルティメット
343ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:24:39.44ID:UEBM4cIi0 そんなに気にならんけどねえ
344ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:26:58.86ID:2MIqD/F50345ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:31:20.47ID:53OZodDo0 視認性を上げるためにリフレクタを仕込みたいのだろ
でロゴが丁度良かった……と思ったけどそれリフレクタじゃなさそうだな
でロゴが丁度良かった……と思ったけどそれリフレクタじゃなさそうだな
346ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:35:08.60ID:2SiMvMX90 同じ裏アルミでも>>272のほうがかっこいい
値段がやや高いのが難点か
値段がやや高いのが難点か
347ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:39:43.63ID:mj1ucdHx0348ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:44:47.34ID:GJVsdM1O0 https://www.instagram.com/p/Bo5j-b1AS-x/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=1qmje692pbo1d 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
350ノーブランドさん
2018/10/14(日) 18:54:59.95ID:HNLggW+S0 ただ、オレンジはロゴは目立たないかもしれいが別の意味で目立つ
地味色を好む俺にはハードルが高すぎる
地味色を好む俺にはハードルが高すぎる
352ノーブランドさん
2018/10/14(日) 19:06:51.05ID:2MIqD/F50353ノーブランドさん
2018/10/14(日) 19:29:21.90ID:53OZodDo0 でも生地が去年のやつより弱体化してる感じ
ちょっと引っ掛けただけで破れそう
あと何より安っぽくて街着としては厳しい
近所着ですわ
ちょっと引っ掛けただけで破れそう
あと何より安っぽくて街着としては厳しい
近所着ですわ
354ノーブランドさん
2018/10/14(日) 19:46:47.98ID:60hqb6gM0 今日結構寒かったのでH600Jと秋冬クラパンで車でワークマン巡ってみた
上はジオラインLWを下着に、下は素肌にクラパン履いてみたけど
H600Jは蒸れたけどジオラインが優秀なのであまり気にならなかった
クラパンはちょっと動いたり店内が暖かいので蒸れを感じた
クラパンも下に汗を吸う速乾性タイツを履いた方が良いかも
街着としてはもう少し寒くなったら使えそうなのと
少し動くと暑くなって蒸れるので速乾性下着があると快適だと思った
とにかく暖かいので部屋着にしてもいいかな
南関東H600Jは黒のLLから売れてるのでお早めに
上はジオラインLWを下着に、下は素肌にクラパン履いてみたけど
H600Jは蒸れたけどジオラインが優秀なのであまり気にならなかった
クラパンはちょっと動いたり店内が暖かいので蒸れを感じた
クラパンも下に汗を吸う速乾性タイツを履いた方が良いかも
街着としてはもう少し寒くなったら使えそうなのと
少し動くと暑くなって蒸れるので速乾性下着があると快適だと思った
とにかく暖かいので部屋着にしてもいいかな
南関東H600Jは黒のLLから売れてるのでお早めに
355ノーブランドさん
2018/10/14(日) 20:13:08.24ID:2MIqD/F50 レポはありがたいが
H600Jってhttps://i.imgur.com/XncmVGU.jpgこれでしょ?
こんなの散歩のおっさんおばちゃんが着る奴じゃん
街着にするにはダサくね?
唯一まともそうなカーキは上下セットでしかないし、防水なんていらないしね
そんなに蒸れるってのは透湿8000ってあんまり意味ないのかね?
H600Jってhttps://i.imgur.com/XncmVGU.jpgこれでしょ?
こんなの散歩のおっさんおばちゃんが着る奴じゃん
街着にするにはダサくね?
唯一まともそうなカーキは上下セットでしかないし、防水なんていらないしね
そんなに蒸れるってのは透湿8000ってあんまり意味ないのかね?
356ノーブランドさん
2018/10/14(日) 20:26:43.71ID:60hqb6gM0357ノーブランドさん
2018/10/14(日) 20:39:12.29ID:2SiMvMX90 そうでもないぞ
ロゴ隠してアウトドアブランドのシェルって偽っても通用する
何より今年からタイトめになってよりスタイリッシュになった
十分街着として着られる
ロゴ隠してアウトドアブランドのシェルって偽っても通用する
何より今年からタイトめになってよりスタイリッシュになった
十分街着として着られる
358ノーブランドさん
2018/10/14(日) 20:48:14.29ID:HNLggW+S0 アウトドアブランドのシェルも同じ形状だしな
359ノーブランドさん
2018/10/14(日) 21:10:50.68ID:LpI/hc7i0360ノーブランドさん
2018/10/14(日) 21:11:23.88ID:yMP41sX30 ダサいもダサくないもぶっちゃけ着る人次第なんだよなぁ…
いわゆる、ただしイケメンに限るってヤツで。
いわゆる、ただしイケメンに限るってヤツで。
361ノーブランドさん
2018/10/14(日) 21:14:32.43ID:HNLggW+S0 そうだな、全ては着る人次第だな
女の服のブランドなんかよくわからんが
有名な女優がシャネラーを公言してるが何を着ても下品
ファストファッションでもキレイに着こなす女子アナさんもいるしな
女の服のブランドなんかよくわからんが
有名な女優がシャネラーを公言してるが何を着ても下品
ファストファッションでもキレイに着こなす女子アナさんもいるしな
362ノーブランドさん
2018/10/14(日) 21:22:44.74ID:d32/Qxu80 h600jは中綿少なすぎてビックリした。
h600はまともに中綿はいってるといいなぁ。
h600はまともに中綿はいってるといいなぁ。
363ノーブランドさん
2018/10/14(日) 21:26:23.91ID:2SiMvMX90 中綿が少なくなって着られる季節が前倒しになったと考えるようにした
364ノーブランドさん
2018/10/14(日) 21:31:05.88ID:d32/Qxu80 着られる期間が長くなったと言うことですね!
そういう発想いいですね!
そういう発想いいですね!
365ノーブランドさん
2018/10/14(日) 22:03:02.24ID:7iDIHeK8O 中綿の質が上がって少量ですむようになったんじゃね?w
367ノーブランドさん
2018/10/14(日) 22:57:28.27ID:d32/Qxu80368ノーブランドさん
2018/10/14(日) 23:00:30.92ID:2MIqD/F50371ノーブランドさん
2018/10/15(月) 00:01:54.21ID:IBB+uTmp0 fieldcoreがダサいってことだろ
いっそのことカタカナで「ワークマン」のほうがよかった
いっそのことカタカナで「ワークマン」のほうがよかった
372ノーブランドさん
2018/10/15(月) 00:09:51.80ID:n9+kKa6t0 つまり、ファッションブランドの流行りとやらも色眼鏡外して見ればダサいって事でしょ。
ブランド信仰なんて所詮作られたものだしね。
ブランド信仰なんて所詮作られたものだしね。
373ノーブランドさん
2018/10/15(月) 00:15:38.09ID:pEffs2KR0 ファッションブランドがやってれば何でも無条件でおしゃれと思ってそうだな
374ノーブランドさん
2018/10/15(月) 00:16:57.91ID:IBB+uTmp0 よくわかんないのがsupremeってやつね
あれって異常に高いし、限定品が出ると行列になって暴行事件まで起こる始末
Tシャツ1枚がプレミアついて25万とかするんだぜ
あれって異常に高いし、限定品が出ると行列になって暴行事件まで起こる始末
Tシャツ1枚がプレミアついて25万とかするんだぜ
375ノーブランドさん
2018/10/15(月) 00:28:59.80ID:FjFPo9FA0 さすがにそれはねえわww
ワークマンスレ民レベル低くてガッカリするわー流行りにも理由はあるって
supremeは洗練された商品があったから流行ったし人気のせいで一部なんでも欲しがるミーハーが増えただけ
ワークマンも実は感度高い連中のチープファッションとしても人気出てきてるのに残念な反応だわ
ワークマンスレ民レベル低くてガッカリするわー流行りにも理由はあるって
supremeは洗練された商品があったから流行ったし人気のせいで一部なんでも欲しがるミーハーが増えただけ
ワークマンも実は感度高い連中のチープファッションとしても人気出てきてるのに残念な反応だわ
376ノーブランドさん
2018/10/15(月) 01:07:22.50ID:qMBCp6Qd0 なんか、最近のダサカッコいいとかワークマンの派手カラーと被っててワロタ
377ノーブランドさん
2018/10/15(月) 01:16:52.11ID:Yay1BOZe0378ノーブランドさん
2018/10/15(月) 01:17:51.71ID:eIIa4jeM0 カーモン ベイビー ワークマン♪
イーコウ ミンナデ ワークマン♪
イーコウ ミンナデ ワークマン♪
380ノーブランドさん
2018/10/15(月) 01:22:58.14ID:PH1XeDEc0 ちょっと教えて下さい
168センチメートル60キロ弱
MですかLですか
168センチメートル60キロ弱
MですかLですか
381ノーブランドさん
2018/10/15(月) 01:52:05.82ID:t2F6Iats0 店舗に行って試着しろよ
382ノーブランドさん
2018/10/15(月) 01:53:40.24ID:IBB+uTmp0 まあ、それが正しいだろうな
俺も普段は服を買うときはLサイズだけど
実際に試着したらワークマンではLLがちょうどよかった
H600Jに関しては3L。これは腹が出てるからだろう
俺も普段は服を買うときはLサイズだけど
実際に試着したらワークマンではLLがちょうどよかった
H600Jに関しては3L。これは腹が出てるからだろう
383ノーブランドさん
2018/10/15(月) 02:01:06.07ID:qMBCp6Qd0384ノーブランドさん
2018/10/15(月) 05:29:30.79ID:VsOOAsjg0 H600J見たけどおじさん臭いシルエットでパスした
ノース、ワイルドシングス、コロンビア、ヘンリーと比べるとなんか垢抜けてないなんでだろうか?
ノース、ワイルドシングス、コロンビア、ヘンリーと比べるとなんか垢抜けてないなんでだろうか?
385ノーブランドさん
2018/10/15(月) 06:02:24.70ID:3U+UqxhZ0 ワッチョイの建て方
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を先頭に
386ノーブランドさん
2018/10/15(月) 06:21:22.02ID:gZnqw2qO0 >>384
根が作業服屋だから。
根が作業服屋だから。
387ノーブランドさん
2018/10/15(月) 06:40:20.49ID:yVH4QRpU0 ワークマンは 「おじさん臭いシルエット」 の方が動きやすいと判断した
だからH-008より垢抜けてない方向に舵を切ったんでしょう
だからH-008より垢抜けてない方向に舵を切ったんでしょう
388ノーブランドさん
2018/10/15(月) 07:14:10.84ID:IBB+uTmp0 高価なアウトドアメーカーと比べてデザインがどうだの
もはやクレーマーだな
低価格高機能のワークマンの本質を理解してない
2万くらい出してデザインが良いやつ買えばいいじゃないの
もはやクレーマーだな
低価格高機能のワークマンの本質を理解してない
2万くらい出してデザインが良いやつ買えばいいじゃないの
390ノーブランドさん
2018/10/15(月) 08:23:38.72ID:2HTtkmWr0 ファッションにも周期があるからな
最先端のブランドと周回遅れのワークマンが並んでしまう偶然もないわけではないw
最先端のブランドと周回遅れのワークマンが並んでしまう偶然もないわけではないw
392ノーブランドさん
2018/10/15(月) 14:00:35.57ID:Emh3ceS/0 ツっこんだ方がいいのか
393ノーブランドさん
2018/10/15(月) 14:09:01.35ID:OwlDbQzn0 渋谷を歩いているとワークマン狩りに遭うかもしれない
394ノーブランドさん
2018/10/15(月) 14:20:41.11ID:7i6oMQfg0 義務教育の大切さを知った吉宗だった
395ノーブランドさん
2018/10/15(月) 14:52:22.41ID:jxu/ixIU0 ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/cataro/
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/cataro/
396ノーブランドさん
2018/10/15(月) 15:41:22.24ID:yjyOFhYr0 やっぱり文字がなあ
背中に和悪萬とか書いてあるなら格好良いのだけど
背中に和悪萬とか書いてあるなら格好良いのだけど
397ノーブランドさん
2018/10/15(月) 16:33:30.41ID:qP1Xsxio0 ユニクロも不評な■■マークやめてる方向
ワークマンもいつになったら余計なライン無しノーマーク、無地で出すのやら
シルエットで勝負してほしい
ワークマンもいつになったら余計なライン無しノーマーク、無地で出すのやら
シルエットで勝負してほしい
398ノーブランドさん
2018/10/15(月) 17:42:14.93ID:WbyOEp1R0 アルティメットは裾のゴムがだっせえな
高校生みたい
高校生みたい
399ノーブランドさん
2018/10/15(月) 20:21:41.71ID:r2mtKzkU0 ワークマンを着ている者同士が街で鉢合わせしたとしよう
二人はお互いにチラッと視線を交わと同時に小さく頷いて無言のエールの交換をするだろう
よくある光景だ
ユニクロを着ている者同士が街で鉢合わせしたとしよう
被った二人はユニクロ服のカッコ悪さや質感の低さを客観的に見ることになり、足が震えだすような恥ずかしさを覚えるだろう
この空間から逃げ出したいと逃避行動をとる
よくあるシーンだ
二人はお互いにチラッと視線を交わと同時に小さく頷いて無言のエールの交換をするだろう
よくある光景だ
ユニクロを着ている者同士が街で鉢合わせしたとしよう
被った二人はユニクロ服のカッコ悪さや質感の低さを客観的に見ることになり、足が震えだすような恥ずかしさを覚えるだろう
この空間から逃げ出したいと逃避行動をとる
よくあるシーンだ
400ノーブランドさん
2018/10/15(月) 20:25:43.29ID:k+RtwD9H0 H600J 見たけど裾の絞りがカッコ悪いわ
あれが無くすとーんと落ちてるのなら買ってた
https://c.imgz.jp/551/8879551/8879551_16_D_500.jpg普通は裾はこういう風にすとーんとなってて
調整紐等で絞れ下からの風防止にできる
あれが無くすとーんと落ちてるのなら買ってた
https://c.imgz.jp/551/8879551/8879551_16_D_500.jpg普通は裾はこういう風にすとーんとなってて
調整紐等で絞れ下からの風防止にできる
401ノーブランドさん
2018/10/15(月) 20:27:06.84ID:k+RtwD9H0403ノーブランドさん
2018/10/15(月) 20:32:50.61ID:k+RtwD9H0 ワークマンの見ると今までバカにしてたユニクロが
2.5レイヤーだがほんとよく洗練されたデザインだと痛感する
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/409312/item/67_409312.jpg
同じファストファッションの無印も
https://img.muji.net/img/item/4550002277048_01_400.jpg
2.5レイヤーだがほんとよく洗練されたデザインだと痛感する
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/409312/item/67_409312.jpg
同じファストファッションの無印も
https://img.muji.net/img/item/4550002277048_01_400.jpg
404ノーブランドさん
2018/10/15(月) 20:39:36.03ID:6KfjOXOs0 先ずは同じ細身に強いナノユニバース、マージン辺りからデザイナー引き抜かないと無理。
パンツ系もヌードサイズ設定がめちゃくちゃ
パンツ系もヌードサイズ設定がめちゃくちゃ
406ノーブランドさん
2018/10/15(月) 20:56:34.00ID:u4zvp/CR0 >>404
その前に経営陣がアパレル的な細身化にGOサイン出さんでしょ
なんだんかんで作業着の範疇から外れることを良しとするとは思えん
街着向きの別レーベルを作るなら話は変わるかもしれんが
その場合は価格帯を上げることになるだろう
その前に経営陣がアパレル的な細身化にGOサイン出さんでしょ
なんだんかんで作業着の範疇から外れることを良しとするとは思えん
街着向きの別レーベルを作るなら話は変わるかもしれんが
その場合は価格帯を上げることになるだろう
407ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:01:20.54ID:6KfjOXOs0408ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:07:28.16ID:UiVPYjkp0 機能で語るなら
登山、自転車、バイク板で語ればいい。ここはファッション板。
質はファストファッション最低レベルの生地、縫製品質H&Mと良い勝負。
シルエット、デザインはH&MにもスローファッションのUNIQLOにも及ばない。
ここで買って良いの、ファッションで語って良いのは夏限定発売ライフマックスの6.2オンスTシャツと
冬季限定コットンホット下着だけ
登山、自転車、バイク板で語ればいい。ここはファッション板。
質はファストファッション最低レベルの生地、縫製品質H&Mと良い勝負。
シルエット、デザインはH&MにもスローファッションのUNIQLOにも及ばない。
ここで買って良いの、ファッションで語って良いのは夏限定発売ライフマックスの6.2オンスTシャツと
冬季限定コットンホット下着だけ
409ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:10:50.26ID:u0FVTDyw0410ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:11:59.81ID:hiDOb/ex0 ワークマンは税込価格だから、来年の9月から10月のタイミングで値上げするのかな
411ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:16:31.18ID:IBB+uTmp0 ユニクロのデザインが良いんならそっち買えばいいのに
ギャーギャー騒いでバカみたい
ギャーギャー騒いでバカみたい
412ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:26:09.12ID:yVH4QRpU0 なんというか、ほんの2,3年前まででワークマンなんか全く眼中になかったのが、今では無視できない存在になってきちゃったんだな
俺はむしろこの過剰な反応にびっくりするわ
俺はむしろこの過剰な反応にびっくりするわ
413ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:38:30.09ID:91y3L8G80 ID:k+RtwD9H0が必死すぎてとりあえず草
415ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:47:03.72ID:gZnqw2qO0 ID:k+RtwD9H0はワークマンに親でも殺されたのか?
416ノーブランドさん
2018/10/15(月) 21:54:00.50ID:TYMfOwqB0417ノーブランドさん
2018/10/15(月) 22:00:09.85ID:FEgnxxZz0 このスレで最後でいいね。ファ板には早すぎたんだ
絶対に次建てるなよ!!
建てるとアークマンに呪われるぞ!!!
絶対に次建てるなよ!!
建てるとアークマンに呪われるぞ!!!
418ノーブランドさん
2018/10/15(月) 22:05:16.74ID:N8VN8B6d0 R600とイージス無印で冬は完璧
420ノーブランドさん
2018/10/15(月) 22:52:24.93ID:gZnqw2qO0 ジーンズという作業服をカジュアルにした当初もこんな風潮だったんだろうけどな。
ワークマンの作業服って会社で支給される物よりよっぽどお洒落なんだが。
特にパンツ、ウチは作業服は割と自由なんで俺はワークマンのパンツ履いてる。
ワークマンの作業服って会社で支給される物よりよっぽどお洒落なんだが。
特にパンツ、ウチは作業服は割と自由なんで俺はワークマンのパンツ履いてる。
421ノーブランドさん
2018/10/15(月) 22:56:23.80ID:PH1XeDEc0 ボクブリタイプですか? それともビキニ? トランクス?
422ノーブランドさん
2018/10/15(月) 23:02:52.27ID:gZnqw2qO0423ノーブランドさん
2018/10/15(月) 23:28:35.52ID:wsGxBJPI0 WM3105 ピケストレッチスラックス
これ、履きごこち良いよ。
2本目買った。
以前あったパタゴニアやモンベルのクライミングパンツ
が好きだったけど、こっちのほうが楽だわ。
これ、履きごこち良いよ。
2本目買った。
以前あったパタゴニアやモンベルのクライミングパンツ
が好きだったけど、こっちのほうが楽だわ。
425ノーブランドさん
2018/10/16(火) 00:26:28.88ID:rxJqNU/S0426ノーブランドさん
2018/10/16(火) 00:54:21.89ID:chftqkI30 ワークマンの快進撃が気に食わない人でスグ値上げの話しを持ち出すが、作業着屋のワークマンがなんで安く一般衣料を作れるのかがわかってない。
@東洋経済新聞社
https://toyokeizai.net/articles/-/224728
@東洋経済新聞社
https://toyokeizai.net/articles/-/224728
428ノーブランドさん
2018/10/16(火) 01:38:46.42ID:70Mix4N10 今まであえて言わなかったけど
このスレが立ってからずっとユニベロスが監視してる気配はあったんだよ
今日は暴れて噛みついてきやがったからその存在を炙り出してやったんだぜ
また、退治してやるゼー
このスレが立ってからずっとユニベロスが監視してる気配はあったんだよ
今日は暴れて噛みついてきやがったからその存在を炙り出してやったんだぜ
また、退治してやるゼー
429ノーブランドさん
2018/10/16(火) 01:44:26.82ID:4/QGXQnb0 草食系インドア派はユニクロ、肉食系アウトドア派はワークマン
ってことで仲良く共存すればええのよ
ってことで仲良く共存すればええのよ
430ノーブランドさん
2018/10/16(火) 02:03:11.72ID:NCEmw4BZ0 アークテリクスヴェイランスみたいにフォーマルな単色カラーを選択肢に入れたら良いだけなんだよ。
431ノーブランドさん
2018/10/16(火) 02:36:10.64ID:DHzJKP5l0 山田のブログで嫌々ワークマン紹介してるの好きな
432ノーブランドさん
2018/10/16(火) 02:54:11.45ID:6XDLt4Fa0 アメリカントラッド意識しました。
https://i.imgur.com/thkrE6v.jpg
フリースカーデ昨日の夕方届いた
色々合わせてみたけど、ファッション初心者だからわからない
ユニスレのお兄様方、オシャレなコーデ教えてください!
(鏡汚くてすみません)
まずは量産型コーデから
https://i.imgur.com/yiu59Xc.jpg
ドライなんちゃらってこれ?EZY?
https://i.imgur.com/bfhKFZF.jpg
インナーにアウターを着てみた
https://i.imgur.com/3f7JgGl.jpg
https://i.imgur.com/PwlV0j0.jpg
番外編w
https://i.imgur.com/DHsBAW4.jpg
インナーにカーデを着てみた
お腹出てるのが気になる…
https://i.imgur.com/Fr0E41T.jpg
https://i.imgur.com/thkrE6v.jpg
フリースカーデ昨日の夕方届いた
色々合わせてみたけど、ファッション初心者だからわからない
ユニスレのお兄様方、オシャレなコーデ教えてください!
(鏡汚くてすみません)
まずは量産型コーデから
https://i.imgur.com/yiu59Xc.jpg
ドライなんちゃらってこれ?EZY?
https://i.imgur.com/bfhKFZF.jpg
インナーにアウターを着てみた
https://i.imgur.com/3f7JgGl.jpg
https://i.imgur.com/PwlV0j0.jpg
番外編w
https://i.imgur.com/DHsBAW4.jpg
インナーにカーデを着てみた
お腹出てるのが気になる…
https://i.imgur.com/Fr0E41T.jpg
433ノーブランドさん
2018/10/16(火) 03:43:16.84ID:NfDBbxi70 なにさり気なくイージーブーストアピしとんねん
434ノーブランドさん
2018/10/16(火) 04:04:36.10ID:IpwmgScn0 おっさんの着画転載してやるなよw
435ノーブランドさん
2018/10/16(火) 06:28:35.83ID:m+OU6TP50 ライフマックスのTてもう売ってないのか
残念
残念
436ノーブランドさん
2018/10/16(火) 06:31:01.42ID:m+OU6TP50 ここって信者ばかりと少数のアンチ
なんで?
名だたるセレショならわかるが
こんな安服店そんなに良いの?単に金が無くてワークマン買うとか?
なんで?
名だたるセレショならわかるが
こんな安服店そんなに良いの?単に金が無くてワークマン買うとか?
437ノーブランドさん
2018/10/16(火) 06:40:08.52ID:iabcPd0s0 洗脳済みの人にはそう思えるんだろうね
438ノーブランドさん
2018/10/16(火) 06:51:27.28ID:m+OU6TP50 ワークマン以外ではどこで服買ってるのか気になるレベル
440ノーブランドさん
2018/10/16(火) 07:24:28.93ID:d7Ex9KHi0 >>438
B&Y、アローズ、プラステ、UNIQLOはTのみ、コロンビア、ノース
ワークマンは汚れるしバイク専用。
求めるニーズはワンシーズン使い捨て価格と機能(透湿)そして
バイク用として着るにしてもある程度の最低ラインのシルエット欲しい
そういう意味合いでH008上着てた
他の商品は論外
B&Y、アローズ、プラステ、UNIQLOはTのみ、コロンビア、ノース
ワークマンは汚れるしバイク専用。
求めるニーズはワンシーズン使い捨て価格と機能(透湿)そして
バイク用として着るにしてもある程度の最低ラインのシルエット欲しい
そういう意味合いでH008上着てた
他の商品は論外
441ノーブランドさん
2018/10/16(火) 07:26:14.10ID:d7Ex9KHi0 パンツはインコテックスばかり
442ノーブランドさん
2018/10/16(火) 07:37:03.92ID:BB1smYF70 https://i.imgur.com/U3fcRGg.jpg
今日の服装です。これにH008上着て街バイク走ります
アウターはbeamsでセレクトしてるbingというものです
パンツは最近お気に入りのユニクロスキニーチノのワンサイズ上げを
スリムテーパードとして履いてます
靴にギアチェン用カバーつけて靴保護してます
53歳ですが
嫁(29)がもっと若い格好してと厳しく
結構無理してます
アンダーには光電子着てます
夏はGAPのTとスキニーが多いです
https://i.imgur.com/9NFA5UI.jpg
今日の服装です。これにH008上着て街バイク走ります
アウターはbeamsでセレクトしてるbingというものです
パンツは最近お気に入りのユニクロスキニーチノのワンサイズ上げを
スリムテーパードとして履いてます
靴にギアチェン用カバーつけて靴保護してます
53歳ですが
嫁(29)がもっと若い格好してと厳しく
結構無理してます
アンダーには光電子着てます
夏はGAPのTとスキニーが多いです
https://i.imgur.com/9NFA5UI.jpg
443ノーブランドさん
2018/10/16(火) 07:39:49.33ID:BB1smYF70 靴は試着室用に下敷きカバー付けてますので
試着室土足でも汚れませんので
悪しからず
普段買うのはbeamsで嫁が選んでます
自分は細身が好きなので
スキニーだけは履き続けると思います
20歳~30年履き続けてます
試着室土足でも汚れませんので
悪しからず
普段買うのはbeamsで嫁が選んでます
自分は細身が好きなので
スキニーだけは履き続けると思います
20歳~30年履き続けてます
446ノーブランドさん
2018/10/16(火) 08:16:16.66ID:DnEFnZhW0 ワークマンの本スレ(バイク板)にも唐突にユニクロ推しが湧くんだけど
ユニベロスだったのか。納得。
ユニベロスだったのか。納得。
448ノーブランドさん
2018/10/16(火) 08:41:05.83ID:IpwmgScn0449ノーブランドさん
2018/10/16(火) 09:55:25.50ID:iqXxJ4r40 ユニクロはデータ公表してないからアウトドアとしては論外だな
ブロックテックも透湿性公表してないとか話にならん
ブロックテックも透湿性公表してないとか話にならん
450ノーブランドさん
2018/10/16(火) 09:58:42.45ID:nFVRF+du0451ノーブランドさん
2018/10/16(火) 11:18:48.99ID:Rdt93mFB0 >>438
まだ買ってないがアウトドア系繋がりで興味あり
普段は伊&デニム好きなのでD2、DBG、マルジェラ、マルニ、リプレイ他...ヤヌークも好きかも
アウトドアは有名どころ一通り
昔はガッツリギャルソンとか買ってた
ワークマンをワークアウトとご近所着メインにしたい
まだ買ってないがアウトドア系繋がりで興味あり
普段は伊&デニム好きなのでD2、DBG、マルジェラ、マルニ、リプレイ他...ヤヌークも好きかも
アウトドアは有名どころ一通り
昔はガッツリギャルソンとか買ってた
ワークマンをワークアウトとご近所着メインにしたい
452ノーブランドさん
2018/10/16(火) 16:18:58.22ID:DHzJKP5l0453ノーブランドさん
2018/10/16(火) 17:14:46.99ID:BSaPS8Wj0 ビーンブーツのパクリ雨靴に良さそうなんだが、裏フリースで防寒となると、春や秋は暑いのかね?
455ノーブランドさん
2018/10/16(火) 19:12:59.72ID:8Hot9HB40 ヒートアシスト系の薄手のウインドブレーカーいいじゃん
暖かいらしいし
暖かいらしいし
456ノーブランドさん
2018/10/16(火) 19:18:04.38ID:PDmwwsHH0457ノーブランドさん
2018/10/16(火) 19:57:27.11ID:T6zGe0tv0 革靴でシフトチェンジ
458ノーブランドさん
2018/10/16(火) 21:14:23.80ID:aKB+qw9s0460ノーブランドさん
2018/10/16(火) 21:30:25.39ID:WNVW5OhX0 くるぶし丸出しで400ネイキッド
461ノーブランドさん
2018/10/16(火) 22:12:50.05ID:tRjSBbAt0 ワークマンは作業着屋だから3年“も”使う事は想定してないからな…
ユニクロはおそらく劣化してベタ付くとかいうクレームが殺到したんだろうな。
それで最初からこの商品は時限商品ですと書くようになったと。
ユニクロのヒートテックとか最初見た時、肌着なのに厳重な梱包でなんじゃこりゃと思ったけど
空気に触れると劣化するからなんだなと悟ったわ。
ユニクロはおそらく劣化してベタ付くとかいうクレームが殺到したんだろうな。
それで最初からこの商品は時限商品ですと書くようになったと。
ユニクロのヒートテックとか最初見た時、肌着なのに厳重な梱包でなんじゃこりゃと思ったけど
空気に触れると劣化するからなんだなと悟ったわ。
462ノーブランドさん
2018/10/16(火) 22:14:43.03ID:eyLJMhpKO ユニクロのポリウレタンは本当に3年だな
フェイクレザーのブルゾン持ってたけど2年でベタベタしだして3年目にはひび割れてきて捨てたよ
フェイクレザーのブルゾン持ってたけど2年でベタベタしだして3年目にはひび割れてきて捨てたよ
463ノーブランドさん
2018/10/16(火) 22:24:33.64ID:jBOKfMsN0 ユニクロが劣化するのって邪惡な生き物が陽の光を浴びると砂になったり溶けちゃったり蒸発しちゃうような現象と同じなんだろうね
464ノーブランドさん
2018/10/16(火) 22:53:25.86ID:chftqkI30467ノーブランドさん
2018/10/16(火) 23:29:11.08ID:r+mTaAax0 防寒ブーティオレンジになって買う気失せた
468ノーブランドさん
2018/10/16(火) 23:59:42.33ID:chftqkI30 どれも思いのほか軽いのがワークマン防寒靴の特徴
防寒靴は一番使いたい寒さになると毎年無くなっている売切れ定番品。特に1,900円のフィールドコア。
https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2017/09/84a17f191113f577fdccbfb86f215c23.jpg
防寒靴は一番使いたい寒さになると毎年無くなっている売切れ定番品。特に1,900円のフィールドコア。
https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2017/09/84a17f191113f577fdccbfb86f215c23.jpg
470ノーブランドさん
2018/10/17(水) 02:58:28.86ID:fVH0h6uR0472ノーブランドさん
2018/10/17(水) 05:11:21.13ID:+kvZ2DyN0 オンラインストアやる気ないな。。
473ノーブランドさん
2018/10/17(水) 06:14:43.86ID:msitFOSL0474ノーブランドさん
2018/10/17(水) 06:27:09.33ID:mpMpCM6i0 そのへんにあるパーカーと同じだからワークマンバレはしないだろ
475ノーブランドさん
2018/10/17(水) 07:07:16.18ID:+gIg6Pr50476ノーブランドさん
2018/10/17(水) 10:24:57.93ID:9rARgkV80 ヒートテック3年も着たら暖かくないけどこれも劣化?しかも臭うし
477ノーブランドさん
2018/10/17(水) 12:06:06.31ID:jgK7OAYf0 う、うん…
478ノーブランドさん
2018/10/17(水) 12:21:50.28ID:cK+8DpT80 h600買ってきた
479ノーブランドさん
2018/10/17(水) 12:22:31.80ID:BMWTyDUD0 破れないけど伸びてくるよね?ヒートテック…替え時がイマイチわからないよ
480ノーブランドさん
2018/10/17(水) 12:30:27.65ID:auhYmeLJ0 ワンピースか!ってくらい伸びてるわ
普通にチンk隠れるもん
普通にチンk隠れるもん
482ノーブランドさん
2018/10/17(水) 16:46:01.41ID:DaBb1nPS0 これ良いよね
ワンサイズあげて正解だった
化繊無理な人用
ホットコットンストレッチ980円 仕上がり寸法計測した
ストレッチ性はワークマン、ユニクロ共にあり
https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
・LLワークマン仕上がり寸法実寸平置き 綿+PU5%
着丈70cm
身幅(脇下直下)47cm (ユニクロ比-5cm つまり10cmタイト)
袖丈60cm
・LLユニクロヒートテック実寸平置き 化繊+PU5%
着丈75cm
身幅52cm
袖丈57cm
・Lサイズ一般的なTシャツ
・着丈68-72cm
・身幅52-55cm(52cmはナノユニレベルの細さ)
要はどう着たいか好みでサイズ選べばいいと思う
ちなみにワークマンのは
「体にフィットする細身のシルエット」とクレジット
ワンサイズあげて正解だった
化繊無理な人用
ホットコットンストレッチ980円 仕上がり寸法計測した
ストレッチ性はワークマン、ユニクロ共にあり
https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
・LLワークマン仕上がり寸法実寸平置き 綿+PU5%
着丈70cm
身幅(脇下直下)47cm (ユニクロ比-5cm つまり10cmタイト)
袖丈60cm
・LLユニクロヒートテック実寸平置き 化繊+PU5%
着丈75cm
身幅52cm
袖丈57cm
・Lサイズ一般的なTシャツ
・着丈68-72cm
・身幅52-55cm(52cmはナノユニレベルの細さ)
要はどう着たいか好みでサイズ選べばいいと思う
ちなみにワークマンのは
「体にフィットする細身のシルエット」とクレジット
483ノーブランドさん
2018/10/17(水) 17:13:51.65ID:HX8gW7yQ0 アルティメットフーディーパーカーまだ売ってないな。神奈川
484ノーブランドさん
2018/10/17(水) 17:58:11.08ID:mQZzhKGM0 長袖は色々使ったけど、結局、陸上自衛隊採用の冷感と保温の両方を兼ね備え、年間長期間利用できるCool Maxになったな。
485ノーブランドさん
2018/10/17(水) 18:02:22.18ID:QyzWehxl0 誰かワークマンコーデ晒してくれよ
486ノーブランドさん
2018/10/17(水) 18:06:17.92ID:7BYSifBn0 マンコーデ
487ノーブランドさん
2018/10/17(水) 18:06:33.81ID:HX8gW7yQ0 >>485
https://imgur.com/a/jFbNyWz
https://imgur.com/a/nlyuAGw
https://imgur.com/a/IUfwW6p
232だが、パンツはクライミングパンツ、靴は軽量スニーカー、上はユニクロだがw
https://imgur.com/a/jFbNyWz
https://imgur.com/a/nlyuAGw
https://imgur.com/a/IUfwW6p
232だが、パンツはクライミングパンツ、靴は軽量スニーカー、上はユニクロだがw
488ノーブランドさん
2018/10/17(水) 18:07:15.91ID:HX8gW7yQ0 靴下もワークマンだったw
489ノーブランドさん
2018/10/17(水) 18:48:50.76ID:mQZzhKGM0 今年の冬のワークマン、客層が変わりめちゃ混み。イージス以外も売切れちゃう。売切れゴメンが基本だから、早くいって冬支度したほうがいい。
490ノーブランドさん
2018/10/17(水) 18:51:20.55ID:uYflu2sz0 ワークマンは山一つ超えて隣の県まで行かないと無い
491ノーブランドさん
2018/10/17(水) 19:03:10.98ID:2TtEiIQ/0 チャリで15分圏内に3店舗あるわ
492ノーブランドさん
2018/10/17(水) 19:05:58.68ID:VJfP39I90493ノーブランドさん
2018/10/17(水) 20:11:53.28ID:j5hFoeGR0 ならグンゼの買えばいいのでは…
495ノーブランドさん
2018/10/17(水) 21:08:31.60ID:zhLtNuJsO てかピチピチに着るものなんだろ
497ノーブランドさん
2018/10/17(水) 22:38:58.69ID:HSUH0v9M0 立川のプラスも混んでる?
498ノーブランドさん
2018/10/17(水) 23:11:16.78ID:3GMTdXcg0 マイルドヤンキーが多い田舎はまだマシ
ヤバい田舎はヤンキーすらいない
若者は原住民のおっさんに都合よく支配、洗脳されており文句や不平不満を言わない
ドロップアウトした人は引きこもってしまう
そこそこ栄えている地方都市なのに選択肢が限りなく少なく、外部の情報を与えないようにし、よそ者からは根掘り葉掘り聞いて噂したり、劣等感を植え付けたりしている。
だからおっさんへの反抗心が生まれずヤンキーがいなくなる
そういう地域に住んでいたことがあったけど人間関係とかいろいろと酷かった
ヤバい田舎はヤンキーすらいない
若者は原住民のおっさんに都合よく支配、洗脳されており文句や不平不満を言わない
ドロップアウトした人は引きこもってしまう
そこそこ栄えている地方都市なのに選択肢が限りなく少なく、外部の情報を与えないようにし、よそ者からは根掘り葉掘り聞いて噂したり、劣等感を植え付けたりしている。
だからおっさんへの反抗心が生まれずヤンキーがいなくなる
そういう地域に住んでいたことがあったけど人間関係とかいろいろと酷かった
499ノーブランドさん
2018/10/18(木) 00:44:09.44ID:/o6VRN9f0 1900円の防寒ブーツ ケベックってもう店頭にあるん?
501ノーブランドさん
2018/10/18(木) 02:40:47.16ID:MJLC9DZW0 プロが伝授!ワークマンでカジュアル!普段着コーデ
https://store.workman.co.jp/yamada_column/
https://store.workman.co.jp/yamada_column/
504ノーブランドさん
2018/10/18(木) 12:14:07.85ID:VpnY0YLQ0 ありもしない対立構図を作るのはやめろ
お互い使えそうなもん買ってるだけで派閥なんかないだろ
お互い使えそうなもん買ってるだけで派閥なんかないだろ
505ノーブランドさん
2018/10/18(木) 13:29:01.87ID:d9+XAmOR0 すっかり秋めいてきたな
ユーロの季節到来
ユーロの季節到来
506ノーブランドさん
2018/10/18(木) 17:24:55.30ID:q/mbDze60 久々にワークマン行ってきた
アウター類が5000円超えないのはすげえなあ
あとめっちゃ分厚い靴下売っててワロタ
二足で1300円くらいしたけど
アウター類が5000円超えないのはすげえなあ
あとめっちゃ分厚い靴下売っててワロタ
二足で1300円くらいしたけど
507ノーブランドさん
2018/10/18(木) 17:26:40.63ID:vxd5A6BX0 ユーロとか着て街歩いたらバカと言われるぞ
508ノーブランドさん
2018/10/18(木) 17:33:17.60ID:iumbOh1f0 安いから麻痺してる人いるよね
所詮ワークマン作業着なのに…
所詮ワークマン作業着なのに…
509ノーブランドさん
2018/10/18(木) 17:38:25.69ID:OhKjCyEb0 ユーロは上着はまだマシで
パンツは重度の中二病わずらいにしか見えない
パンツは重度の中二病わずらいにしか見えない
510ノーブランドさん
2018/10/18(木) 17:42:15.48ID:FYxKtNqJ0 むしろ工事業者と思われて自然に溶け込むかも
六本木ヒルズにも普通に作業服のおっさん歩いてるし
六本木ヒルズにも普通に作業服のおっさん歩いてるし
511ノーブランドさん
2018/10/18(木) 18:14:01.73ID:eyM9QDUi0 ユーロなんて上だけなら誰が見ても作業着でしょ
512ノーブランドさん
2018/10/18(木) 18:16:57.02ID:iumbOh1f0 イージスなんかも作業着にしか見えない
513ノーブランドさん
2018/10/18(木) 18:30:13.04ID:X9o/ZV030 だってしょうがないじゃないか(えなりかずき風で)、作業着なんだもん。
嫌なら買わなきゃいいじゃん、そしてココに来るな。
嫌なら買わなきゃいいじゃん、そしてココに来るな。
514ノーブランドさん
2018/10/18(木) 18:38:31.21ID:iBK2FzYy0515ノーブランドさん
2018/10/18(木) 18:39:46.80ID:iumbOh1f0 いや、かなり強気にアピールポイントしてるからさ
ワークマンプラスみての意見もあるしね
マンセーしか駄目ならテンプレに書いておいてよ
ワークマンプラスみての意見もあるしね
マンセーしか駄目ならテンプレに書いておいてよ
516ノーブランドさん
2018/10/18(木) 18:40:27.37ID:iumbOh1f0 ポイントは変換ミス、スマソ
517ノーブランドさん
2018/10/18(木) 18:48:20.96ID:WFlz4wU50 その記事見るとイージス6800円で安い!ってなってるけど
初代イージスは5000円切ってたから安い!って飛び付いたわけで
6800円はむしろ値上げだからモヤモヤするわw
初代イージスは5000円切ってたから安い!って飛び付いたわけで
6800円はむしろ値上げだからモヤモヤするわw
518ノーブランドさん
2018/10/18(木) 19:07:08.94ID:2HkzkPmV0 いやいや、ユーロとか着て街歩いてるの見たら笑い転げるて
せめてH600J程度
あるめてっと?とかはただのおじさん着としてスルーできると思う
せめてH600J程度
あるめてっと?とかはただのおじさん着としてスルーできると思う
519ノーブランドさん
2018/10/18(木) 19:07:55.15ID:2HkzkPmV0520ノーブランドさん
2018/10/18(木) 19:10:57.52ID:2HkzkPmV0 https://i.imgur.com/TqDmU1P.jpg
これこれ。全然オシャレでもなんでもないけど
普通に溶け込むおじさんジャケット。貶してるわけでなく褒めてる
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1737ma01.jpg
S002はスポーツミックス系ですんなり街に溶け込む
だけどこれ、無駄にテンションかかるよね
B94でLLとか初めて買った
これこれ。全然オシャレでもなんでもないけど
普通に溶け込むおじさんジャケット。貶してるわけでなく褒めてる
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1737ma01.jpg
S002はスポーツミックス系ですんなり街に溶け込む
だけどこれ、無駄にテンションかかるよね
B94でLLとか初めて買った
521ノーブランドさん
2018/10/18(木) 19:19:49.52ID:srCHdLlNO ↑こんなお洒落さんイヤダね
522ノーブランドさん
2018/10/18(木) 19:20:29.18ID:9cW5Palt0523ノーブランドさん
2018/10/18(木) 19:30:52.73ID:s3Do3wKc0524ノーブランドさん
2018/10/18(木) 19:54:16.04ID:GU/VNCqk0 思いのほか自意識過剰さんが多くて草
ガチで人の服見て品評してる人からすれば、ワークマンやユニクロなんて完全スルーでしょ
喧嘩は同じレベルの者同士でしか起きないってリアルだな
ガチで人の服見て品評してる人からすれば、ワークマンやユニクロなんて完全スルーでしょ
喧嘩は同じレベルの者同士でしか起きないってリアルだな
525ノーブランドさん
2018/10/18(木) 20:15:12.34ID:eFvGk0TF0527ノーブランドさん
2018/10/18(木) 20:18:58.94ID:d9+XAmOR0 実際、男の服なんて誰も見てないからな
男同士だとまず見ないし、女はイケメンの服にしか興味がない
男同士だとまず見ないし、女はイケメンの服にしか興味がない
528ノーブランドさん
2018/10/18(木) 20:48:02.12ID:AOoCq7Xa0529ノーブランドさん
2018/10/18(木) 20:53:24.04ID:Tmk3S6wD0 2500円くらいの細身のデニムカーゴパンツめっちゃいいね
こればっか履いてる
こればっか履いてる
530ノーブランドさん
2018/10/18(木) 21:16:33.62ID:AOaQN0TA0 切り返し。ワークマンスレでよく聞くが素人にもわかりやすく説明してくれや
531ノーブランドさん
2018/10/18(木) 21:19:29.87ID:AOaQN0TA0532ノーブランドさん
2018/10/18(木) 21:30:27.18ID:q/mbDze60 残念なのがサイズがめちゃくちゃだよね
LLで丁度良いとか初めてだぞ
LLで丁度良いとか初めてだぞ
533ノーブランドさん
2018/10/18(木) 21:38:54.30ID:0yMoEcIs0534ノーブランドさん
2018/10/18(木) 21:46:25.39ID:INXsNLsk0535ノーブランドさん
2018/10/18(木) 22:19:46.07ID:z7bz9FyX0 元祖ビーンブーツもパクられまくってるし、
アウトドア用品はパクり横行のイメージある
アウトドア用品はパクり横行のイメージある
536ノーブランドさん
2018/10/18(木) 22:33:32.41ID:d9+XAmOR0 電化製品でも一緒だよ
ダイソンがサイクロン式のを出したとき国内メーカーでそんなの作ってるとこはなかった
みんな紙パック式のやつ
今は国内主要メーカーはサイクロン式をこぞって出している
ダイソンがサイクロン式のを出したとき国内メーカーでそんなの作ってるとこはなかった
みんな紙パック式のやつ
今は国内主要メーカーはサイクロン式をこぞって出している
537ノーブランドさん
2018/10/18(木) 23:12:14.98ID:zceo/JIE0 それ言い出すと極論になっちゃうけど和の文化と思ってる物や建築物も全部中国由来だしな
538ノーブランドさん
2018/10/18(木) 23:30:43.24ID:ah0L6sIc0 ワークマンのデザイナーって他社の良い所を見極める能力に長けているな
まあ、悪く言えばパクリなんだけどさ
今年、来年あたり台風の目になるねここ。
まあ、悪く言えばパクリなんだけどさ
今年、来年あたり台風の目になるねここ。
539ノーブランドさん
2018/10/18(木) 23:43:14.24ID:z1gKtVs30 今ぐらいが丁度いいんだけどなあ
マタニティシューズとかで女さんに見つかりかけたけど
レディースのラインナップが少ないおかげで助かった
知ってる人は知ってるコスパがいい店のままでいてほしい
マタニティシューズとかで女さんに見つかりかけたけど
レディースのラインナップが少ないおかげで助かった
知ってる人は知ってるコスパがいい店のままでいてほしい
540ノーブランドさん
2018/10/19(金) 00:10:54.07ID:13h43iCV0541ノーブランドさん
2018/10/19(金) 00:13:28.84ID:9dZKTz2v0 値上がりするでしょ
おそらく
おそらく
543ノーブランドさん
2018/10/19(金) 02:33:21.76ID:5XCrVsE80 https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=4455
街着ならこれだなナンガのパクりっぽいし
街着ならこれだなナンガのパクりっぽいし
544ノーブランドさん
2018/10/19(金) 02:38:33.21ID:tYC19As50 >>535
>元祖ビーンブーツもパクられまくってるし
上場してる企業がパクってるのは問題
中国のパチもんを輸入して販売は見かけるか
製販一体で上場企業様がパクるのは企業体質に疑問
名だたるアウトドアブランドは決してビーンブーツはパクらない
あのブーツはアメリカのある意味神聖な商品。
>元祖ビーンブーツもパクられまくってるし
上場してる企業がパクってるのは問題
中国のパチもんを輸入して販売は見かけるか
製販一体で上場企業様がパクるのは企業体質に疑問
名だたるアウトドアブランドは決してビーンブーツはパクらない
あのブーツはアメリカのある意味神聖な商品。
545ノーブランドさん
2018/10/19(金) 02:56:33.98ID:Vi1QcscT0 >>544
クロックスにパクリあったよ。
ファッションのパクリどうこうは、音楽みたいに本当のオリジナルはなく皆がパクリあって成り立ってるようなもんだから、互いに言わないのが寧ろマナーみたいなもんだろう。
結局最初に作ったものはシェアは早々割れないし。
クロックスにパクリあったよ。
ファッションのパクリどうこうは、音楽みたいに本当のオリジナルはなく皆がパクリあって成り立ってるようなもんだから、互いに言わないのが寧ろマナーみたいなもんだろう。
結局最初に作ったものはシェアは早々割れないし。
546ノーブランドさん
2018/10/19(金) 02:57:48.03ID:DyT9Pi4U0 ダナーもソレルも出してるじゃんw
547ノーブランドさん
2018/10/19(金) 07:07:14.07ID:V4kuGlir0548ノーブランドさん
2018/10/19(金) 07:07:44.35ID:gaoa/x/80 「真似るが勝ち」って言うじゃなーいw
549ノーブランドさん
2018/10/19(金) 07:11:36.16ID:FmWCxiAM0 山ギアなんてパクリだらけだよ
低価格路線のユニクロやワークマンなんてそんなもん
低価格路線のユニクロやワークマンなんてそんなもん
550ノーブランドさん
2018/10/19(金) 07:16:26.88ID:gaoa/x/80 同じパクリでも中国製と違って、オリジナルを超える事もあるので侮れないのが日本製。
551ノーブランドさん
2018/10/19(金) 07:16:26.98ID:N6TVZPw30 ワークマンが最初に作ったR006はパクられる側だしな
552ノーブランドさん
2018/10/19(金) 07:25:34.05ID:TD9bQdwu0 岡山にH600入荷マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
H600Jすら入荷してねぇ
H600Jすら入荷してねぇ
553ノーブランドさん
2018/10/19(金) 07:32:45.95ID:V4kuGlir0 H600Jは九州ですら入荷してる
店主が開封してないだけ
店主が開封してないだけ
554ノーブランドさん
2018/10/19(金) 08:10:25.14ID:iJr3j18s0 イージスとか006はOEMでしょ
ワークマンが作ったわけじゃない
ワークマンが作ったわけじゃない
555ノーブランドさん
2018/10/19(金) 08:53:51.71ID:qvuuDyVv0 タイトフィットがあまりにもタイト過ぎて普段LL以上の人が着れるサイズなくね?
ヒョロい中高生御用達とかになっちゃうぞ
ヒョロい中高生御用達とかになっちゃうぞ
556ノーブランドさん
2018/10/19(金) 09:26:31.56ID:PnqAnj/30 >>555
ワークマンは数十年前も今も『作業服屋』ですから、
売り上げの90%超を占める労働者向け『作業服』ならLLでも3Lでも4Lでもサイズ揃ってますよ?
まさか、最近わずかに増えてきた中高生客がメインの顧客層だと勘違いしてませんよね?
ワークマンは数十年前も今も『作業服屋』ですから、
売り上げの90%超を占める労働者向け『作業服』ならLLでも3Lでも4Lでもサイズ揃ってますよ?
まさか、最近わずかに増えてきた中高生客がメインの顧客層だと勘違いしてませんよね?
557ノーブランドさん
2018/10/19(金) 09:28:10.20ID:PnqAnj/30 LL以上の『作業服以外の服』なら他の店に山ほど売ってるのに、
なぜ『作業服屋』のワークマンに執着するのでしょうかね?
なぜ『作業服屋』のワークマンに執着するのでしょうかね?
558ノーブランドさん
2018/10/19(金) 09:46:23.01ID:qvuuDyVv0559ノーブランドさん
2018/10/19(金) 10:13:12.11ID:QsRoCRx10 わざわざワクマンに行ってオーバーサイズのカジュアル服が無いとか嘆いてるニワカおっさん
560ノーブランドさん
2018/10/19(金) 10:29:00.93ID:qvuuDyVv0 ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、ちょいぽちゃをやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
ヒョロガリとか中高生の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとはヒョロガリの諸君だけでやってくれやノシ
もうね、ちょいぽちゃをやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
ヒョロガリとか中高生の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとはヒョロガリの諸君だけでやってくれやノシ
561ノーブランドさん
2018/10/19(金) 10:41:14.44ID:jkWQnYAB0 みっともない
562ノーブランドさん
2018/10/19(金) 10:50:48.02ID:TcRucBA40 ちょいぽちゃ
なんだ、ただの貧弱デブかよ
ワークマン常連の3L肉体労働者は腹に贅肉貯めてるヒマねーぞ
ほんとニワカぽちゃ貧弱デブ哀れだわ
なんだ、ただの貧弱デブかよ
ワークマン常連の3L肉体労働者は腹に贅肉貯めてるヒマねーぞ
ほんとニワカぽちゃ貧弱デブ哀れだわ
563ノーブランドさん
2018/10/19(金) 10:51:03.35ID:rvM+q97j0 どんだけデブなんだよ
176cm85kgの俺でもワークマンはLLか3Lで足りてるぞ
176cm85kgの俺でもワークマンはLLか3Lで足りてるぞ
564ノーブランドさん
2018/10/19(金) 11:10:43.03ID:VoZ93ltf0 デブは何を着ても似合わないから心配するな
ドンキで売ってるブタの着ぐるみでも着てろ
きっと似合うぞ
ドンキで売ってるブタの着ぐるみでも着てろ
きっと似合うぞ
565ノーブランドさん
2018/10/19(金) 11:12:23.77ID:u77n1K3I0 似合うのか似合わないのか
567ノーブランドさん
2018/10/19(金) 11:57:15.52ID:DjhGBQYD0 コピペ乙
568ノーブランドさん
2018/10/19(金) 13:07:23.61ID:ahSk5l9J0 ワークマンの3Lズボンってウエスト91センチじゃなかった?
それさえ足りない化け物なんて存在するの?
それさえ足りない化け物なんて存在するの?
569ノーブランドさん
2018/10/19(金) 13:11:50.16ID:mON7aO3Z0 オンナが自己紹介でちょいぽちゃと言えば、実際はただのデブだろ?
おっさんが自己紹介でちょいぽちゃと言えば、実際はただのメタボ豚だよ
おっさんが自己紹介でちょいぽちゃと言えば、実際はただのメタボ豚だよ
570ノーブランドさん
2018/10/19(金) 13:19:32.94ID:/NgrqONN0 >>551
この頃このパクリ系をホムセンとか他の作業店で見るけど性能比較してほしいね。案外ホムセンツェーかも
この頃このパクリ系をホムセンとか他の作業店で見るけど性能比較してほしいね。案外ホムセンツェーかも
571ノーブランドさん
2018/10/19(金) 13:26:14.38ID:7CDI70OB0 マウントとりたがるゴリラ死なねえかな
572ノーブランドさん
2018/10/19(金) 14:37:53.24ID:FMlyszMr0 痩せるという選択肢もあるんじゃね?
573ノーブランドさん
2018/10/19(金) 16:10:49.27ID:4QCjTw4L0 カーゴパンツのLでウエスト82cmだからなぁ
そりゃあ3L、4Lまで作ることになるわな
そりゃあ3L、4Lまで作ることになるわな
574ノーブランドさん
2018/10/19(金) 18:13:50.50ID:13h43iCV0 作業服のワークマンに“若者殺到”のワケ|日テレNEWS24
ttp://www.news24.jp/articles/2018/10/18/06407058.html
ttp://www.news24.jp/articles/2018/10/18/06407058.html
575ノーブランドさん
2018/10/19(金) 18:26:53.95ID:p+Jzlx/y0 前より増えたけど殺到してねーよw
テレビはマジで偏向報道だな
テレビはマジで偏向報道だな
576ノーブランドさん
2018/10/19(金) 18:47:22.86ID:mUzB6S5z0 バイク乗りの平均年齢って、土方の平均年齢より上なんじゃね?
577ノーブランドさん
2018/10/19(金) 18:48:54.40ID:R2Q76iH+0 客は平日はガラガラ、週末行ってもボチボチといった感じ。この程度で客殺到とか言ったらユニクロはなんなんだよ
578ノーブランドさん
2018/10/19(金) 18:55:18.79ID:1Ntc7TSS0 ワークマンのFC店舗経営って儲かるんかね
募集要項を見ると軽くブラック臭い文言が見られるが…
募集要項を見ると軽くブラック臭い文言が見られるが…
581ノーブランドさん
2018/10/19(金) 19:27:45.64ID:R+BF23FK0 単なる知的好奇心だがね
582ノーブランドさん
2018/10/19(金) 19:45:15.99ID:13h43iCV0 用途優先か見た目優先だな。ここはファッション板だから。用途優先でバイクノリにイージスが日本で一番買われている防水防寒着というのも納得できる。
583ノーブランドさん
2018/10/19(金) 20:06:46.55ID:lR5ZK9FL0 あ、句読点が気持ち悪いポエム野郎だこいつ
ID:13h43iCV0 はNGID推奨、耳を貸すな
ID:13h43iCV0 はNGID推奨、耳を貸すな
584ノーブランドさん
2018/10/19(金) 20:14:55.25ID:Q7o44/uF0 冬に部屋で着るために通販で間違ってHJ003Bって昨年モデルのキャメルポチッた…違いはロゴとポケットのスナップボタンだけだと思っていたら表面の生地も違う??
今年からコーディラナイロン?キャンセルして店舗で買った方が良いかな?部屋で着るならどちらがオススメ?
今年からコーディラナイロン?キャンセルして店舗で買った方が良いかな?部屋で着るならどちらがオススメ?
585ノーブランドさん
2018/10/19(金) 20:17:39.13ID:+Bral8YZ0 バイク用にイージス買ったけど、
イージスはバイクの雨天走行に耐えられる防水性なんか無いよ
バイク乗りにはGベクターかドライマスターが防水性能高いのは有名な話だけど、
バイクノリ(笑)さんは知らないのかね
防水防寒でイージス着てるのは、
俺みたいにバイク専用ジャケットの上に着てるか、
または原付しか乗らない人がほとんどだよ
イージスはバイクの雨天走行に耐えられる防水性なんか無いよ
バイク乗りにはGベクターかドライマスターが防水性能高いのは有名な話だけど、
バイクノリ(笑)さんは知らないのかね
防水防寒でイージス着てるのは、
俺みたいにバイク専用ジャケットの上に着てるか、
または原付しか乗らない人がほとんどだよ
586ノーブランドさん
2018/10/19(金) 20:46:34.90ID:AF+Ad1Ac0 スレチ
587ノーブランドさん
2018/10/19(金) 21:15:13.86ID:cxC4G3jk0 >>584
新型をカタログで見る限り新型のほうが凝ってると思う
特に襟の部分は表地の内側にストレッチ素材みたいな内襟がもう一枚付いてるように見える
表地の襟も縫い目で2段になってて凝ってる。
両ポケットもスナップボタンが追加されてるように見える。
コーデュラナイロンも丈夫らしいから相当ポイント高いと思うので新型がオススメ
裏アルミにしないで3900円で売って欲しいわこれ
俺には暑すぎるから買わないけど色(キャメル)とデザインはかなり好き
新型をカタログで見る限り新型のほうが凝ってると思う
特に襟の部分は表地の内側にストレッチ素材みたいな内襟がもう一枚付いてるように見える
表地の襟も縫い目で2段になってて凝ってる。
両ポケットもスナップボタンが追加されてるように見える。
コーデュラナイロンも丈夫らしいから相当ポイント高いと思うので新型がオススメ
裏アルミにしないで3900円で売って欲しいわこれ
俺には暑すぎるから買わないけど色(キャメル)とデザインはかなり好き
589ノーブランドさん
2018/10/19(金) 21:26:09.00ID:047kZdXY0 >>587
だよな、新型を店で見てしまった!って思った…でも、旧型ももう発送されたらしい…仕方ないから新型の黒も買うかな
旧型は家の中で着るつもりだからコーディラナイロンでなくても良いと自分を慰めてる。
スナップボタンは確かについてたけどこれはどうでも良い。襟は気付かなかったけどこれも大きいな
だよな、新型を店で見てしまった!って思った…でも、旧型ももう発送されたらしい…仕方ないから新型の黒も買うかな
旧型は家の中で着るつもりだからコーディラナイロンでなくても良いと自分を慰めてる。
スナップボタンは確かについてたけどこれはどうでも良い。襟は気付かなかったけどこれも大きいな
590ノーブランドさん
2018/10/19(金) 21:33:34.07ID:047kZdXY0 店舗でHJ001C買って着たけどこれも良いわ!ストレッチ素材だから部屋で着るのに最適だ!今年は暖房使わずに乗り切るつもり
ワークマン、今までは作業着しか買わなかったけどこんなにかっこいい服もあったんだな!色も豊富でワクワクするわ!
ワークマン、今までは作業着しか買わなかったけどこんなにかっこいい服もあったんだな!色も豊富でワクワクするわ!
591ノーブランドさん
2018/10/19(金) 22:43:41.28ID:nLJOJ1Rj0 ユーロのパンツ。膝があったかくていい。
594ノーブランドさん
2018/10/20(土) 00:01:18.10ID:Nf9I2HZo0 部屋で着るならHJ001Cがいいぞ。
軽くてストレッチが利くからストレスにならない。
部屋着と割り切るなら1~2サイズ上でもいいと思う。
軽くてストレッチが利くからストレスにならない。
部屋着と割り切るなら1~2サイズ上でもいいと思う。
595ノーブランドさん
2018/10/20(土) 00:25:36.97ID:ba4voGpd0 小雨が降って肌寒かった関東。H600Jがちょうどよかった
この季節着るもの難しいから買ってよかったわ
この季節着るもの難しいから買ってよかったわ
596ノーブランドさん
2018/10/20(土) 01:13:49.43ID:Ag3qwJJp0597ノーブランドさん
2018/10/20(土) 01:22:54.66ID:Nf9I2HZo0 裏アルミインナーベスト+HJ001の組合せなら軽快さを損なわないぞ。
598ノーブランドさん
2018/10/20(土) 01:29:11.62ID:Ag3qwJJp0 >>597
それ最高の組み合わせですね!HI002Bですか、明日探してみます。ついでに外出用にHV003Cも買おうかな
それ最高の組み合わせですね!HI002Bですか、明日探してみます。ついでに外出用にHV003Cも買おうかな
599ノーブランドさん
2018/10/20(土) 13:05:13.06ID:twVgue+r0 直に聞けばいいじゃん…
600ノーブランドさん
2018/10/20(土) 13:48:14.93ID:PFZeAR5z0 >>585
あほか金ありゃみんなゴールドウィン欲しいわw
あほか金ありゃみんなゴールドウィン欲しいわw
601ノーブランドさん
2018/10/20(土) 14:49:05.56ID:yUQqR1800 ゴールドウィン好きでよく買ってるよ
ヘリーハンセン、ノース
ワークマンの似たような奴は着心地がよろしくないけど
安いので作業用に買ってる
ヘリーハンセン、ノース
ワークマンの似たような奴は着心地がよろしくないけど
安いので作業用に買ってる
602ノーブランドさん
2018/10/20(土) 14:51:54.31ID:yUQqR1800 >>600
金が無いからワークマンの買ってる人いるかもだけど
作業用に汚れても一向に構わないワークマン買ってる層は案外いるよ
自分含めて周りの人はそういうニーズで買ってる
ワークマンは知人に教えてもらった
「着心地よくはないけど汚れ専で案外シルエットマシ品」
金が無いからワークマンの買ってる人いるかもだけど
作業用に汚れても一向に構わないワークマン買ってる層は案外いるよ
自分含めて周りの人はそういうニーズで買ってる
ワークマンは知人に教えてもらった
「着心地よくはないけど汚れ専で案外シルエットマシ品」
603ノーブランドさん
2018/10/20(土) 14:56:34.73ID:j8HBjgPg0 そりゃそうだ。元が作業着屋だしワークマンの服がメインな奴なんてそういないわ。あくまでサブだよ
604ノーブランドさん
2018/10/20(土) 14:59:01.59ID:pNwDWrY20 店で買い物してる間に綿被りヤッケの問い合わせ電話3回きてた
老夫婦からベビーカーの夫婦まで混んでたなあ
老夫婦からベビーカーの夫婦まで混んでたなあ
605ノーブランドさん
2018/10/20(土) 15:03:00.84ID:KHa1fhD50 ついさっき、今季初めてイージス着たスクーター乗りを見かけた
絶対に判別出来るイージスロゴの入った蛍光イエロー
おっさん通り越しておじいちゃんみたいな人だった
絶対に判別出来るイージスロゴの入った蛍光イエロー
おっさん通り越しておじいちゃんみたいな人だった
606ノーブランドさん
2018/10/20(土) 15:29:10.36ID:jmh8Lc540 H600六着くらい確認、川崎上小○中(14:30 )
608ノーブランドさん
2018/10/20(土) 17:38:51.47ID:DLhmF6ep0 ユーロまだ残ってた~ゲット
609ノーブランドさん
2018/10/20(土) 18:10:29.13ID:copdpHSp0 >>602
金が余っても高い服買おうとは思わないなあ…
金が余っても高い服買おうとは思わないなあ…
610ノーブランドさん
2018/10/20(土) 18:24:18.33ID:ba4voGpd0 このへんは価値観だよね
100万くらいするブランド物のバッグを欲しがる女もいれば
そういうのに見向きもしない女もいる
100万くらいするブランド物のバッグを欲しがる女もいれば
そういうのに見向きもしない女もいる
611ノーブランドさん
2018/10/20(土) 18:39:01.65ID:HKI8HMQ30 家計簿見たら昨年私服62万使ってた
オクで売った際はマイナス勘定してるので実際はもっと多く使ってる
62÷12=5万/月ならそこまで多くないか
夏はTシャツ程度でほぼ秋冬用
今月はダウン買ったのもあり12.6万使った
H600Jも勘定入れてる
オクで売った際はマイナス勘定してるので実際はもっと多く使ってる
62÷12=5万/月ならそこまで多くないか
夏はTシャツ程度でほぼ秋冬用
今月はダウン買ったのもあり12.6万使った
H600Jも勘定入れてる
612ノーブランドさん
2018/10/20(土) 18:53:52.67ID:ogkS58vU0 みなさんブルジョアジーな所悪いんだけど、
5000円位内で冬超したいんだけど、お勧め教えて
5000円位内で冬超したいんだけど、お勧め教えて
613ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:03:58.23ID:EuoF2+gpO 職場に通うときに地元の警察署を通るんだが、警官(刑事?)がフィールドコア着てロードバイクで通勤してる
614ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:18:56.62ID:RH3wVXck0 ユーロのどんな所がええのかわからん
防風てだけだろあれ
防風てだけだろあれ
615ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:24:05.03ID:Nf9I2HZo0 >>612
HJ001C ブルゾン¥2900 軽量で着易いため外着から部屋着と使い回せる。
HI002B インナーベスト ¥1900 肌着とブルゾンの間に着用、裏アルミ効果で不思議な暖かさ。
これで4800円だ。
HJ001C ブルゾン¥2900 軽量で着易いため外着から部屋着と使い回せる。
HI002B インナーベスト ¥1900 肌着とブルゾンの間に着用、裏アルミ効果で不思議な暖かさ。
これで4800円だ。
616ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:32:54.39ID:U93hpezA0 ここって暖かいとかそんなレスしかなくて
ファッション的な意味合いのレスってほとんどないよね。おしゃれする服じゃなくただの防寒衣料レスだけって感じ
あとは機能とかetc
流行りもクソもないしパンツはアンクル丈も置いてないしでなんだろか
ちょっとさみしいスレ
ファッション的な意味合いのレスってほとんどないよね。おしゃれする服じゃなくただの防寒衣料レスだけって感じ
あとは機能とかetc
流行りもクソもないしパンツはアンクル丈も置いてないしでなんだろか
ちょっとさみしいスレ
618ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:38:42.78ID:U93hpezA0 おしゃれを楽しむ
例えば差し色に何某を使って~みたいなレスも皆無
暖かい~、透湿~、防水~、ただそれだけ。バイク板で十分だった
機能については登山スレの住民が異様に詳しいし
ほかのファ系スレには居ないような妙な信者のような人多いし(自演?中の人?)
もうROMるのやめる 皆さんお元気で
例えば差し色に何某を使って~みたいなレスも皆無
暖かい~、透湿~、防水~、ただそれだけ。バイク板で十分だった
機能については登山スレの住民が異様に詳しいし
ほかのファ系スレには居ないような妙な信者のような人多いし(自演?中の人?)
もうROMるのやめる 皆さんお元気で
619ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:41:02.15ID:copdpHSp0620ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:44:15.78ID:2Gh8TTpR0 ワークマンスレでオシャレ()なレス
一体何をこのスレに求めてるんだwww
あとアンクル丈はジョガーパンツくらいしか無い
一体何をこのスレに求めてるんだwww
あとアンクル丈はジョガーパンツくらいしか無い
621ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:44:27.90ID:B9qu81XE0 本当にオシャレでワークマン服のコーデが上手い人はいるけど、
このスレにはいないだけだよ
このスレにはいないだけだよ
622ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:46:26.84ID:RH3wVXck0 単なる負け犬で笑った
623ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:47:20.67ID:2Gh8TTpR0 つーかバイク板に誤爆してて受けたw
他のレスもまたお粗末な内容w
他のレスもまたお粗末な内容w
624ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:48:40.42ID:qWhOeLkO0 つなぎは売ってるの?
全裸につなぎ
全裸につなぎ
625ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:53:15.27ID:YWHvEqVO0 チャリでワークマン行ったら車止めにペダルぶつけて足負傷した…
626ノーブランドさん
2018/10/20(土) 19:58:31.81ID:ba4voGpd0628ノーブランドさん
2018/10/21(日) 01:00:21.98ID:CRQl236+0 >流行りもクソもないしパンツはアンクル丈も置いてないしでなんだろか
アンクルパンツって、要するにツンツンルテンってヤツだろ?
ルパン三世って昔からツンツンルテンだよな。
アンクルパンツって、要するにツンツンルテンってヤツだろ?
ルパン三世って昔からツンツンルテンだよな。
629ノーブランドさん
2018/10/21(日) 01:08:58.00ID:CfBPx3sZ0 >>618
スポーツウェアでも既に韓国、中国の激安ウェアがデザイン性で勝ってる。
TeslaとかMizuno、asicsよりカッコいいし。。
ただビーンブーツやノースフェイスの靴とか防寒靴は全然イケるかな。
UNIQLOも近年カッコよくなったというか、現代と足並みを揃えたような感じだし、ワークマンも年々良くなりそうな気はする。
スポーツウェアでも既に韓国、中国の激安ウェアがデザイン性で勝ってる。
TeslaとかMizuno、asicsよりカッコいいし。。
ただビーンブーツやノースフェイスの靴とか防寒靴は全然イケるかな。
UNIQLOも近年カッコよくなったというか、現代と足並みを揃えたような感じだし、ワークマンも年々良くなりそうな気はする。
631ノーブランドさん
2018/10/21(日) 02:51:17.15ID:Cck0kvXO0 なおった
632ノーブランドさん
2018/10/21(日) 10:47:26.78ID:cpKlP9fy0 HJだのRなんとかだの品番で言われてもピンと来ないからワークマンもなんかオシャレな名前つけたらいいのに
633ノーブランドさん
2018/10/21(日) 11:10:36.06ID:MzmmwcY80 S-002が届いた!すごい、全然蒸れない、タイトでカッコいい!色も鮮やかでもうノースフェイスやパタゴニアと違いがわからない完成度
収納時のサイズではユニクロのポケッタブルパーカには勝てないけど素晴らしい!サムホールもついてチャリ乗りにもピッタリ!
全色買おうかな、なくなる前に!
収納時のサイズではユニクロのポケッタブルパーカには勝てないけど素晴らしい!サムホールもついてチャリ乗りにもピッタリ!
全色買おうかな、なくなる前に!
634ノーブランドさん
2018/10/21(日) 11:50:00.81ID:/AV4IhoG0 わかったわかった
S-002だけは買うのを控えよう
S-002だけは買うのを控えよう
635ノーブランドさん
2018/10/21(日) 12:03:19.95ID:LBPPy5hbO 今から行ってくるわ
買うもの靴下くらいしか決めてないけど
買うもの靴下くらいしか決めてないけど
637ノーブランドさん
2018/10/21(日) 12:38:13.86ID:tSIXdAyF0 裏アルミインナーベストなんて今どこも売り切れじゃないか?
638ノーブランドさん
2018/10/21(日) 12:54:54.28ID:6fg9Io+SO 行動圏内にプラスが出来る~
嬉しい~(´・ω・`)
嬉しい~(´・ω・`)
639ノーブランドさん
2018/10/21(日) 13:58:40.74ID:2FTH7rPC0 S-002って脱ぐ時の静電気えげつないよな
640ノーブランドさん
2018/10/21(日) 14:39:22.97ID:LBPPy5hbO ただいま、うちの近所の店はガラガラだったわ
かなり新商品が入ってきてたけど…気になってたヒートアシストの薄手のウインドブレーカー(1900)が見つけられなかったorz
厚手の上着けっこうあったけどどれも部屋着かコンビニ着にしかならないかな?
新イージスやFコアも3900円の廃盤イージス2.5レイヤー愛用者としては割高にしか感じない
まあユニクロよりはかなり安くて性能いいんだけどね
結局、クールマックスの踝丈のソックス(3足980円)とFコアの防風手袋(980円)だけ買ってきたわ
防寒なら昔買ったスナグパックのサスカッチがあるし
かなり新商品が入ってきてたけど…気になってたヒートアシストの薄手のウインドブレーカー(1900)が見つけられなかったorz
厚手の上着けっこうあったけどどれも部屋着かコンビニ着にしかならないかな?
新イージスやFコアも3900円の廃盤イージス2.5レイヤー愛用者としては割高にしか感じない
まあユニクロよりはかなり安くて性能いいんだけどね
結局、クールマックスの踝丈のソックス(3足980円)とFコアの防風手袋(980円)だけ買ってきたわ
防寒なら昔買ったスナグパックのサスカッチがあるし
642ノーブランドさん
2018/10/21(日) 15:02:03.92ID:RwGNFAQf0 まさかと思うがここでのべた褒めを鵜呑みにする奴はいねえよなあ?
643ノーブランドさん
2018/10/21(日) 15:40:34.72ID:MzmmwcY80644ノーブランドさん
2018/10/21(日) 15:50:32.16ID:bubEjUCX0 廃盤になったものには必ず理由がある
良いものは長く続く。かっぱえびせんのように
2.5レイヤーのが良い商品であれば
このタイミングでワークマンがラインナップから外すわけがない
アウトドアメーカーに勝負を挑むならココが肝になるだろうし
なにかがある
良いものは長く続く。かっぱえびせんのように
2.5レイヤーのが良い商品であれば
このタイミングでワークマンがラインナップから外すわけがない
アウトドアメーカーに勝負を挑むならココが肝になるだろうし
なにかがある
645ノーブランドさん
2018/10/21(日) 15:55:47.65ID:MzmmwcY80 >>640
それは黒と青のやつ?性能ならダントツだったけど2.5レイヤーの寿命だけ気になってる、効率的なメンテを発見したら教えて下さい
それは自分は買わなかったけど、ユニクロの初期のブロックテックパーカは裏地がベタベタしてきたよ…
汗かくたびに洗うべきなのか、なるべく洗わない方が良いのか悩ましい
それは黒と青のやつ?性能ならダントツだったけど2.5レイヤーの寿命だけ気になってる、効率的なメンテを発見したら教えて下さい
それは自分は買わなかったけど、ユニクロの初期のブロックテックパーカは裏地がベタベタしてきたよ…
汗かくたびに洗うべきなのか、なるべく洗わない方が良いのか悩ましい
646ノーブランドさん
2018/10/21(日) 16:16:58.01ID:bubEjUCX0 ブロックテックは公式が3年と公表してるからね
それも使用しないでしまっていた場合で
通常使用すると1年で使い捨てる商品
ワークマンがラインナップから外したのもこのへんに理由がありそう
とにかく廃盤になるには絶対に何か理由がある
イージスなんかはマイナーチェンジして続いてるわけだし
それも使用しないでしまっていた場合で
通常使用すると1年で使い捨てる商品
ワークマンがラインナップから外したのもこのへんに理由がありそう
とにかく廃盤になるには絶対に何か理由がある
イージスなんかはマイナーチェンジして続いてるわけだし
647ノーブランドさん
2018/10/21(日) 16:21:33.63ID:tSIXdAyF0 おそらく2021 STORM SHIELD STRETCHブルゾンじゃない?
背中にベンチレーションがあって160パー伸縮するやつ
背中にベンチレーションがあって160パー伸縮するやつ
648ノーブランドさん
2018/10/21(日) 16:49:14.89ID:LBPPy5hbO >>645
効果的なメンテ?
3900円に気を使う必要はないでしょ、パタゴニアのトレントシェルだって洗濯機に突っ込んで洗ってるしね
ちな洗濯機だと裏地はベタつかないがひび割れるね、表面の撥水性はたいして低下しない
清潔が一番、シーズン終わりに洗濯機にポイ
まあ本当はアウトドアブランドで出してる専用洗剤使って手洗いがベストだろうが、面倒くさいわ
効果的なメンテ?
3900円に気を使う必要はないでしょ、パタゴニアのトレントシェルだって洗濯機に突っ込んで洗ってるしね
ちな洗濯機だと裏地はベタつかないがひび割れるね、表面の撥水性はたいして低下しない
清潔が一番、シーズン終わりに洗濯機にポイ
まあ本当はアウトドアブランドで出してる専用洗剤使って手洗いがベストだろうが、面倒くさいわ
649ノーブランドさん
2018/10/21(日) 17:05:01.34ID:ht9SHF0v0 パタゴニアのトレンディエンジェルと聞いてやって来ました
650ノーブランドさん
2018/10/21(日) 18:31:03.90ID:xTEVb5xc0 ワークマン服は作業服
メンテ気にせず酷使して、着用に耐えられなくなったら買い替える
メンテ気にせず酷使して、着用に耐えられなくなったら買い替える
651ノーブランドさん
2018/10/21(日) 18:34:30.69ID:R2diw+9w0 俺の行動反応にあるワークマンは大体客少ない
でもプラスだけは未だに繁盛してるんだよ
同じショッピングモールにある他の名だたるアウトドアブランドショップより遥かに客多い
でもプラスだけは未だに繁盛してるんだよ
同じショッピングモールにある他の名だたるアウトドアブランドショップより遥かに客多い
652ノーブランドさん
2018/10/21(日) 18:52:16.94ID:tSIXdAyF0 11/8 ワークマンプラス 2号店@川崎中之島
11/22 ワークマンプラス 3号店@ららぽーと富士見
ノーマルワークマンで売り切れだったものは↑のオープン日に行けば在庫あるんじゃない?
11/22 ワークマンプラス 3号店@ららぽーと富士見
ノーマルワークマンで売り切れだったものは↑のオープン日に行けば在庫あるんじゃない?
653ノーブランドさん
2018/10/21(日) 19:31:05.67ID:cDNukS2/0 >>644
・コストがかかりすぎて定番できなかった
・そもそも定番化する気がなかった
・何らかの欠陥が見つかった
・マルジェラみたいなジップポケットがアレ
・その他
何にせよあれは春夏の製品だから来年になったらわかるさ
・コストがかかりすぎて定番できなかった
・そもそも定番化する気がなかった
・何らかの欠陥が見つかった
・マルジェラみたいなジップポケットがアレ
・その他
何にせよあれは春夏の製品だから来年になったらわかるさ
654ノーブランドさん
2018/10/21(日) 19:46:01.81ID:/OIz9RFb0 イージス2.5レイヤーはあと1000円出せばR-006で上下買えちゃうのがなぁw
その前に出てた2.5レイヤーレインジャケットNEOは¥3500で前フラップ、耐水10000/透湿5000だったから
実質値上げ&透湿機能低下だし(脇ベンチは面白いと思うけど)
こりゃ売れないだろって思ってたよ。
その前に出てた2.5レイヤーレインジャケットNEOは¥3500で前フラップ、耐水10000/透湿5000だったから
実質値上げ&透湿機能低下だし(脇ベンチは面白いと思うけど)
こりゃ売れないだろって思ってたよ。
655ノーブランドさん
2018/10/21(日) 19:56:52.05ID:f/sL41Qb0 2.5だのレイヤー多いとどんなメリットデメリットあるんや?
656ノーブランドさん
2018/10/21(日) 20:21:24.87ID:LBPPy5hbO657ノーブランドさん
2018/10/21(日) 21:27:33.58ID:/OIz9RFb0 >>656
耐水は10000だけど透湿は5000
そもそも15000という数字はバイクならこれくらい必要ってBikers(レインスーツ)から来てるからで
普通に使う分には10000で問題無い。
むしろ、快適さの透湿性能の方が大事だと思う。
要は合羽の上単品で出すには商品力が足りなかった(性能・コスパ含めて)ってこと。
自分も前年までの2.5レイヤーNEOは買い替える位には愛用してたけど
イージス2.5レイヤーになって買うのやめちゃったし。
>>655
2層(2レイヤー)は表と裏地で裏地が濡れや湿気とかでベタ付くのを
0.5層(ラミネートやコーティング)の加工で肌触りの不快さを軽減してる。
レイヤーが増えると加工が増えるから価格は上がる。
乱暴に言えば、生地1枚で1レイヤー、ラミネートは生地じゃないから0.5レイヤー
耐水は10000だけど透湿は5000
そもそも15000という数字はバイクならこれくらい必要ってBikers(レインスーツ)から来てるからで
普通に使う分には10000で問題無い。
むしろ、快適さの透湿性能の方が大事だと思う。
要は合羽の上単品で出すには商品力が足りなかった(性能・コスパ含めて)ってこと。
自分も前年までの2.5レイヤーNEOは買い替える位には愛用してたけど
イージス2.5レイヤーになって買うのやめちゃったし。
>>655
2層(2レイヤー)は表と裏地で裏地が濡れや湿気とかでベタ付くのを
0.5層(ラミネートやコーティング)の加工で肌触りの不快さを軽減してる。
レイヤーが増えると加工が増えるから価格は上がる。
乱暴に言えば、生地1枚で1レイヤー、ラミネートは生地じゃないから0.5レイヤー
659ノーブランドさん
2018/10/21(日) 22:25:33.46ID:LBPPy5hbO660ノーブランドさん
2018/10/21(日) 22:31:27.32ID:/OIz9RFb0662ノーブランドさん
2018/10/21(日) 22:55:27.67ID:VhHYDsUb0 表地、防水フィルム、裏地の組み合わせが3レイヤーで
表地、防水フィルム、ウレタンコーティングが2、5レイヤー
ワークマンのR-006シリーズとかは防水フィルム使わずにウレタンコーティングだけで防水してるから1、5レイヤーだよ
表地、防水フィルム、ウレタンコーティングが2、5レイヤー
ワークマンのR-006シリーズとかは防水フィルム使わずにウレタンコーティングだけで防水してるから1、5レイヤーだよ
663ノーブランドさん
2018/10/21(日) 23:03:51.05ID:VhHYDsUb0 >>655
普段着でも汗を吸って乾かしてくれる肌着があった方が快適なように裏地がある3レイヤーの方が汗対策と防水透湿フィルムに脂などが直接つかず着心地がいいメリットがある
2、5レイヤーは軽くしやすくてコストもかからないけどウレタンが肌側にくるからベタつくし蒸れやすいし劣化しやすいってことで最近は減ってきて2レイヤーになってる
普段着でも汗を吸って乾かしてくれる肌着があった方が快適なように裏地がある3レイヤーの方が汗対策と防水透湿フィルムに脂などが直接つかず着心地がいいメリットがある
2、5レイヤーは軽くしやすくてコストもかからないけどウレタンが肌側にくるからベタつくし蒸れやすいし劣化しやすいってことで最近は減ってきて2レイヤーになってる
664ノーブランドさん
2018/10/21(日) 23:19:47.13ID:bubEjUCX0 なるほど
それでイージス2.5レイヤーは廃盤になったんだな
それでイージス2.5レイヤーは廃盤になったんだな
665ノーブランドさん
2018/10/21(日) 23:59:52.26ID:f/sL41Qb0 なるほど
666ノーブランドさん
2018/10/22(月) 00:00:00.88ID:FLtYGpVM0 下町ロケットとコラボしてくれ
667ノーブランドさん
2018/10/22(月) 03:36:22.76ID:wDzMIovfO しまむらより合うコラボだな
668名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:57:58.75ID:e1Rp1SmT0 だれかこの時期のワークマンコーディネートを上から下まで考えてくれ
669ノーブランドさん
2018/10/22(月) 12:28:58.55ID:6iSZ0ump0 マンコーディ
670ノーブランドさん
2018/10/22(月) 12:29:49.97ID:ujRdI7qm0671ノーブランドさん
2018/10/22(月) 13:23:43.81ID:F8iZdOkh0 ユニクロとかのプチプラファッションでコーディネートやってるMB辺りがやってくれたら面白いかもね
672ノーブランドさん
2018/10/22(月) 15:44:12.26ID:C4Gghhre0 全身ワークマンだとそれもう現場仕事の人だろ
673ノーブランドさん
2018/10/22(月) 16:42:52.48ID:NwFJBppD0674ノーブランドさん
2018/10/22(月) 17:52:54.86ID:YHbhWpkQ0 マイクロウオームパンツの質感や形エエなと思ったが温暖な地域で暑がりな俺だと汗だくになりそうで断念した
真冬に外でじっと動かないシチュエーションなら活躍しそうなんだが
真冬に外でじっと動かないシチュエーションなら活躍しそうなんだが
675ノーブランドさん
2018/10/22(月) 18:01:45.32ID:WAkd6syt0 イージスH600カーキLサイズ買った
言われてるほど悪くない
むしろ普段着、通勤着、冬のウォーキングとかならサイコーじゃね
袖には綿なし、思ったより柔らかいし、軽いし、パサパサと音しない
ズボンはワークマンらしく太すぎ
イージスマークダセー、特に肩の気になる
収納袋なし
H600Jは試着してファスナー閉めたら胸周りが窮屈になったけど
H600はそうでもなかった
ファスナーで変わるのか、個体差なのかはわからん
ただ厚手のインナー着る前提ならキビシイかも
ユニクロでもワンサイズ小さめを好むから自分だけかもしれんが
ちなみに175cmの63kg
言われてるほど悪くない
むしろ普段着、通勤着、冬のウォーキングとかならサイコーじゃね
袖には綿なし、思ったより柔らかいし、軽いし、パサパサと音しない
ズボンはワークマンらしく太すぎ
イージスマークダセー、特に肩の気になる
収納袋なし
H600Jは試着してファスナー閉めたら胸周りが窮屈になったけど
H600はそうでもなかった
ファスナーで変わるのか、個体差なのかはわからん
ただ厚手のインナー着る前提ならキビシイかも
ユニクロでもワンサイズ小さめを好むから自分だけかもしれんが
ちなみに175cmの63kg
677ノーブランドさん
2018/10/22(月) 18:34:41.30ID:AZ1cxBY30 >>675
実は自分も買って同感だったのだがなんとなくスレの流れから言わない方がいいのかと思ってたわ
実は自分も買って同感だったのだがなんとなくスレの流れから言わない方がいいのかと思ってたわ
679ノーブランドさん
2018/10/22(月) 19:00:18.69ID:q3zkfXvk0 H600に文句言ってるのって買って無い奴ばっかだからね
008008っていつまで廃番になった物にしがみつくんだか
008008っていつまで廃番になった物にしがみつくんだか
680ノーブランドさん
2018/10/22(月) 19:04:10.58ID:3d8H4WZN0 今日店行ったら2900円のエアロストレッチブルゾンにフードついたバージョン売ってた
色も新しく青で良さげだった
結局アルティメット買っちゃったけど
色も新しく青で良さげだった
結局アルティメット買っちゃったけど
683ノーブランドさん
2018/10/22(月) 19:44:00.46ID:vc+FbxwK0 アルティメットは関東でも先週から売ってるぞ
684ノーブランドさん
2018/10/22(月) 19:59:48.97ID:v+Tj4ZslO なんでこんなにサイズが小さいんだ?
現場作業者はSとかMを着てるとバカにされる風潮でもあるのかね
ユニクロS=ワークマンLだよな
現場作業者はSとかMを着てるとバカにされる風潮でもあるのかね
ユニクロS=ワークマンLだよな
685ノーブランドさん
2018/10/22(月) 20:25:24.18ID:oNE/CRTf0 ストレッチブルゾンの胸ポケットの周りを囲ってるやつ
あれってアディダスのパクリだったんだな
ワークマン着てる人がいると思ってよく見たらアディダスだったわ
あれってアディダスのパクリだったんだな
ワークマン着てる人がいると思ってよく見たらアディダスだったわ
687ノーブランドさん
2018/10/22(月) 20:38:32.36ID:YHbhWpkQ0 アルティメット買ったがオレンジが一番残ってたな
そのオレンジが本家似て一番オサレなんだが勇気なかったは
そのオレンジが本家似て一番オサレなんだが勇気なかったは
690ノーブランドさん
2018/10/22(月) 21:27:38.33ID:jW9ImAVO0691ノーブランドさん
2018/10/22(月) 22:17:17.96ID:19dVt82n0 ユーロパンツのLL買ったけど、
パンツの足が短くて困る。
パンツの足が短くて困る。
693ノーブランドさん
2018/10/22(月) 23:09:07.82ID:g21VAWSm0 >>680
それって2063?
それって2063?
695ノーブランドさん
2018/10/22(月) 23:40:47.31ID:3d8H4WZN0 因みに2063もあったけどファスナーに変な蛍光色入ってて、ん?ってなった
697ノーブランドさん
2018/10/23(火) 08:56:16.75ID:BS8IL5UB0698ノーブランドさん
2018/10/23(火) 10:09:27.99ID:0WUfmm3Q0699ノーブランドさん
2018/10/23(火) 11:12:57.26ID:EqWJsSqr0 アルティメット買った。着心地いいなコレ。
アルミがキラキラするの苦手なんでフード裏は
違う生地がよかったけど、暖かければいいか。
裾のフィールドコアは折り込んで隠して着るw
アルミがキラキラするの苦手なんでフード裏は
違う生地がよかったけど、暖かければいいか。
裾のフィールドコアは折り込んで隠して着るw
700ノーブランドさん
2018/10/23(火) 11:28:28.02ID:Mwb9U8P90 ワークウーマンって税込価格なんだ
ユニクロよりコスパ高いな
いや、比較にならないレベルだな
ユニクロよりコスパ高いな
いや、比較にならないレベルだな
701ノーブランドさん
2018/10/23(火) 12:08:40.04ID:I+iVWjN+0 ニートマンだけど昨日靴下買うついでに見てきたわ
ノースフェイスのロゴ無しマウンテンパーカーみたいのとかデッキジャケットみたいのとかあった、他にも色々あったけどまぁまぁ良さそう
https://i.imgur.com/scgY5ck.jpg
ノースフェイスのロゴ無しマウンテンパーカーみたいのとかデッキジャケットみたいのとかあった、他にも色々あったけどまぁまぁ良さそう
https://i.imgur.com/scgY5ck.jpg
702ノーブランドさん
2018/10/23(火) 12:11:37.99ID:p+I8bRFz0 ワークマンプラスが開店した時にリフレクトとか書いてある薄いウインドブレーカーを980円で買ったのだけど
この季節には着心地良くてとても良いね
赤と色違いで青か黄色のやつをもう一着買っておけば良かった
この季節には着心地良くてとても良いね
赤と色違いで青か黄色のやつをもう一着買っておけば良かった
703ノーブランドさん
2018/10/23(火) 12:47:43.74ID:/jS7+8jw0 >>701
Howtobasicやめろ
Howtobasicやめろ
704ノーブランドさん
2018/10/23(火) 13:04:00.03ID:TH/Huq+h0 >>703
たまごが足りない
たまごが足りない
705ノーブランドさん
2018/10/23(火) 15:40:47.08ID:gyZWcWpU0 H600Jがオンラインストアにきた
706ノーブランドさん
2018/10/23(火) 15:46:36.86ID:iH+Qu/Uq0 5Lあんのかい!H600J
黒は在庫なしだけど
カタログは3Lまでしかないやん
黒は在庫なしだけど
カタログは3Lまでしかないやん
707ノーブランドさん
2018/10/23(火) 15:51:53.65ID:DQW68sRq0 店舗に行かない引きこもりかよ
708ノーブランドさん
2018/10/23(火) 15:53:39.20ID:8A9Y99ab0 同類だろ察してやれ
709ノーブランドさん
2018/10/23(火) 15:57:44.39ID:jTeeIMg20 横だけど、船橋駅前にワークマンが無いのが無念だわ
通販以外で買えない
通販以外で買えない
710ノーブランドさん
2018/10/23(火) 16:03:17.71ID:NoN3SYee0 俺の地元さいたま市、ワークマン店舗が12店ある
家から自転車で行ける範囲に3店ある
家から自転車で行ける範囲に3店ある
711ノーブランドさん
2018/10/23(火) 16:21:15.26ID:kXg48O080 店舗は3LまでしかなかったぞH600J
普段は逆なのにな
普段は逆なのにな
712ノーブランドさん
2018/10/23(火) 16:40:01.80ID:IQQKhENR0 アルティメットの色違い買い足そうとしてワークマン寄ったらほとんど売り切れててワロタ
先週は潤沢にあったのにな~
その代わり、>>680にもあるように2063 STORM SHIELD WARMジャケット買ってきた
黒、白、紺、赤、青、ライムグリーンと明らかにカジュアル向けの色を揃えててなかなかカッコ良かったから買ってきたよ
中綿もボリューミーで暖かそうだ
https://i.imgur.com/0PJEno4.jpg
先週は潤沢にあったのにな~
その代わり、>>680にもあるように2063 STORM SHIELD WARMジャケット買ってきた
黒、白、紺、赤、青、ライムグリーンと明らかにカジュアル向けの色を揃えててなかなかカッコ良かったから買ってきたよ
中綿もボリューミーで暖かそうだ
https://i.imgur.com/0PJEno4.jpg
713ノーブランドさん
2018/10/23(火) 17:20:59.28ID:ChFCn9fR0 アルティメット黒3Lゲットしたぜ。
ふぅ。
おばちゃんに取り置きしてもらった。
真冬はこれにキレイめシャツで通勤だぜw
ふぅ。
おばちゃんに取り置きしてもらった。
真冬はこれにキレイめシャツで通勤だぜw
714ノーブランドさん
2018/10/23(火) 17:40:45.69ID:A9qp7b950 体で払ったのか
715ノーブランドさん
2018/10/23(火) 18:40:15.94ID:gyZWcWpU0 H600の現物見てきた
カーキ良い色だった
カーキ良い色だった
716ノーブランドさん
2018/10/23(火) 18:50:26.31ID:gyZWcWpU0717ノーブランドさん
2018/10/23(火) 18:53:14.85ID:iH+Qu/Uq0 H600カーキとH600Jブラック買ったから
冬準備OK
ともに3L
5Lあるなら5L注文したのに早まった
冬準備OK
ともに3L
5Lあるなら5L注文したのに早まった
718ノーブランドさん
2018/10/23(火) 19:13:27.89ID:bLqJrcib0 アルティメット気になってるんだけど、
どうしても主張の強めのフィールドコアのロゴがちょっとな。
どうしても主張の強めのフィールドコアのロゴがちょっとな。
720ノーブランドさん
2018/10/23(火) 19:39:30.42ID:mh5YpgmG0721ノーブランドさん
2018/10/23(火) 19:43:44.26ID:mh5YpgmG0723ノーブランドさん
2018/10/23(火) 20:10:22.15ID:jTeeIMg20 これてそんなに暖かいの?
724ノーブランドさん
2018/10/23(火) 20:18:38.60ID:M/su/iFf0 >>719
横から失礼
両方とも見てきたけど袖も丈も長くなる
h600はフラップだけど浸水しそうだし
r006使ってるけど止水ジッパーは浸水はしない
なんか違う感じなんで自分は今回見送りやね
@明太子
横から失礼
両方とも見てきたけど袖も丈も長くなる
h600はフラップだけど浸水しそうだし
r006使ってるけど止水ジッパーは浸水はしない
なんか違う感じなんで自分は今回見送りやね
@明太子
725ノーブランドさん
2018/10/23(火) 20:24:57.68ID:M/su/iFf0727ノーブランドさん
2018/10/23(火) 20:49:32.59ID:gyZWcWpU0728ノーブランドさん
2018/10/23(火) 20:53:32.78ID:oZ2Qf1j70 デザインはパクれてもコストパフォーマンスはパクれてないしな
しかし、せっかくの雨だからs-002を着て外出したがいつのまにか沁みてきてずいぶん濡れたわ
やっぱり撥水より防水の方が優れているな…撥水はカッパにはならない!
しかし、せっかくの雨だからs-002を着て外出したがいつのまにか沁みてきてずいぶん濡れたわ
やっぱり撥水より防水の方が優れているな…撥水はカッパにはならない!
730ノーブランドさん
2018/10/23(火) 21:10:15.44ID:LPyTWr6j0 アルティメット3L買ったものだけど、ユニクロだとM~XL。
アウターはLかXL。
シャツがMだったりかな。
ワークマン小さめですな。
アウターはLかXL。
シャツがMだったりかな。
ワークマン小さめですな。
731ノーブランドさん
2018/10/23(火) 21:12:38.28ID:LQ5A8GvR0 >>730
そんな小さいの?
そんな小さいの?
732ノーブランドさん
2018/10/23(火) 21:13:24.22ID:ov4hOkRl0733ノーブランドさん
2018/10/23(火) 21:20:54.05ID:oZ2Qf1j70 >>732
チャリで時速20kmで10kmほど走った、速度が悪かったのか距離が長かったのかわからない
しかし、天気予報が雨の日に着るものではないと思った…残念だな
ユニクロのポケッタブルパーカーはもっと染みるけど、ブロックテックパーカーなら大丈夫だけに残念…
もしかして比べるもの間違ってるか?
チャリで時速20kmで10kmほど走った、速度が悪かったのか距離が長かったのかわからない
しかし、天気予報が雨の日に着るものではないと思った…残念だな
ユニクロのポケッタブルパーカーはもっと染みるけど、ブロックテックパーカーなら大丈夫だけに残念…
もしかして比べるもの間違ってるか?
734ノーブランドさん
2018/10/23(火) 21:33:11.77ID:ov4hOkRl0 >>733
その条件だと撥水だと厳しそうだね
ブロックテックパーカーと比べるなら今度出るR600か定番のR006辺りじゃないかな?
雨降るのが分かってる時は防水ジャケット着た方が良さそうだね
参考になった、ありがとう
その条件だと撥水だと厳しそうだね
ブロックテックパーカーと比べるなら今度出るR600か定番のR006辺りじゃないかな?
雨降るのが分かってる時は防水ジャケット着た方が良さそうだね
参考になった、ありがとう
736ノーブランドさん
2018/10/23(火) 21:55:10.57ID:M/su/iFf0 >>729
そうか~じゃあ買う時があったらネイビー以外にするわ
そうか~じゃあ買う時があったらネイビー以外にするわ
737ノーブランドさん
2018/10/23(火) 22:00:58.36ID:LQEfvkTM0738ノーブランドさん
2018/10/23(火) 22:05:08.24ID:bdHwciiC0 レインウェアの耐水圧のスペック見てると傘が300~500しかないってのが信じられないな
生地が張ってるからその耐水圧でも平気なんだろうけど
生地が張ってるからその耐水圧でも平気なんだろうけど
739ノーブランドさん
2018/10/23(火) 22:10:48.75ID:gyZWcWpU0 傘はよく見ればわかるが裏側に染みてる
740ノーブランドさん
2018/10/23(火) 22:12:15.90ID:ov4hOkRl0 >>737
ありがとう
気になっていたんだけどやっぱりR010が良いのかな
最近また入荷してたからサイズ見てくるよ
HP001Cクラパンは綿入りで暑いのと股下短くて
WM3629防風防寒パンツはシルエットがもっさりしてたから
どっちも撥水だしね
ありがとう
気になっていたんだけどやっぱりR010が良いのかな
最近また入荷してたからサイズ見てくるよ
HP001Cクラパンは綿入りで暑いのと股下短くて
WM3629防風防寒パンツはシルエットがもっさりしてたから
どっちも撥水だしね
742ノーブランドさん
2018/10/23(火) 22:28:45.74ID:lMSMb5TO0743ノーブランドさん
2018/10/23(火) 23:15:56.55ID:jTeeIMg20 最近マラソンはじめてジャージなんだけど、冬ってみんなどうしてるんだろ?
ワークマンで何とかなるなら何とかしたいんだけど
みんなジャージの上に羽織ってるのか、中に着てるのか
まあ中に着込んでるのかな
ワークマンで何とかなるなら何とかしたいんだけど
みんなジャージの上に羽織ってるのか、中に着てるのか
まあ中に着込んでるのかな
746ノーブランドさん
2018/10/24(水) 03:35:19.52ID:FEjosW3r0 >>743
ウォーミングアップは長そでウインドブレーカー、ネックウォーマーなど。中身は秋と変わらない。
マジ寒いときは綿入り。
暖まったら脱いで走る。
トレラン用のバックパックとか便利だけどそこまでするかどうか。
脱ぐの面倒ならベストや半袖ウインドブレーカー、アームウォーマー、ネックウォーマーでうまく調節。
早い人みるといつも短パン半袖だけどね。あいつらおかしい。
ウォーミングアップは長そでウインドブレーカー、ネックウォーマーなど。中身は秋と変わらない。
マジ寒いときは綿入り。
暖まったら脱いで走る。
トレラン用のバックパックとか便利だけどそこまでするかどうか。
脱ぐの面倒ならベストや半袖ウインドブレーカー、アームウォーマー、ネックウォーマーでうまく調節。
早い人みるといつも短パン半袖だけどね。あいつらおかしい。
747ノーブランドさん
2018/10/24(水) 09:24:16.12ID:BfTZ6/AK0 ウエイトトレーニングしてる人いる?
ワークマンでお勧めウェアあったらおねしゃす
ワークマンでお勧めウェアあったらおねしゃす
748ノーブランドさん
2018/10/24(水) 18:32:39.72ID:V4W7SFaU0 >>747
俺も同じ状況で探してみたがしっくり来るものはなかった
俺も同じ状況で探してみたがしっくり来るものはなかった
749ノーブランドさん
2018/10/24(水) 19:51:11.27ID:ly8mQ25S0 富士山付近の店はデカいサイズ置いて海外インバウンド対策してんのかな
世界中から富士山に来てるから宣伝にもなるだろう
世界中から富士山に来てるから宣伝にもなるだろう
751ノーブランドさん
2018/10/24(水) 22:14:35.87ID:vdzJ82ih0 ユーロとアルティメットが同時にオンラインストアにきてるね
即完売のようだけど
即完売のようだけど
752ノーブランドさん
2018/10/24(水) 22:56:44.49ID:iv0jPlRx0 オンラインストアにユーロ来てたんか。ネイビーのジャケットがもう店頭にないんで、再販してくれんかな
753ノーブランドさん
2018/10/24(水) 23:25:12.42ID:ziD+fRBr0 ユーロ、マイクロウオームパンツ
この辺は手に取ると重量感があるな
バイク乗りには良いかも
この辺は手に取ると重量感があるな
バイク乗りには良いかも
754ノーブランドさん
2018/10/25(木) 01:11:36.55ID:Z4AWuE9u0 アルティメット、布団の代わりになるかな?使った人どう?今はユニクロのモコダウン着て寝てる
755ノーブランドさん
2018/10/25(木) 02:21:24.77ID:qWr6kjcv0 ビーンブーツっぽい靴ってやっぱり安っぽい?
756ノーブランドさん
2018/10/25(木) 02:40:51.69ID:KLOmQZdr0 >>755
ビーンブーツを知ってるマニアからはそうかもだが、大半の人は元ネタすら知らないからそういうもので終わりだろう。
ビーンブーツを知ってるマニアからはそうかもだが、大半の人は元ネタすら知らないからそういうもので終わりだろう。
757ノーブランドさん
2018/10/25(木) 03:48:50.71ID:GPeepYJt0758ノーブランドさん
2018/10/25(木) 08:18:22.80ID:xYKAp+NT0 そもそもビーンブーツ自体がアウトドアでガンガン使えるものとして作られてる訳で、高級感とか質感とかは二の次じゃないかね
759ノーブランドさん
2018/10/25(木) 08:50:58.78ID:cBO4q5Ic0 アウトドア用途に傷つけて汚してガンガン使うためのデザインなのに、
いつの間にかそれが高級感溢れるデザインとして評価されることはよくある
メルセデスGクラスとか
ロレックスエクスプローラーとか
いつの間にかそれが高級感溢れるデザインとして評価されることはよくある
メルセデスGクラスとか
ロレックスエクスプローラーとか
760ノーブランドさん
2018/10/25(木) 10:21:17.86ID:XtWQvkxu0 HJ006てもう販売してるのかな?
761ノーブランドさん
2018/10/25(木) 11:02:58.90ID:ICcUXhnO0762ノーブランドさん
2018/10/25(木) 11:31:13.23ID:lbkxKtcS0 H600J買ってきた
R006とどっちにするか迷ったけど
品揃えいいけど人気商品なくなったあと何仕入れるんだろ
https://i.imgur.com/ge1dCEK.jpg
https://i.imgur.com/hb2duNB.jpg
https://i.imgur.com/AZGiTNS.jpg
R006とどっちにするか迷ったけど
品揃えいいけど人気商品なくなったあと何仕入れるんだろ
https://i.imgur.com/ge1dCEK.jpg
https://i.imgur.com/hb2duNB.jpg
https://i.imgur.com/AZGiTNS.jpg
763ノーブランドさん
2018/10/25(木) 11:57:49.29ID:fmLFVWqx0764ノーブランドさん
2018/10/25(木) 12:11:11.19ID:IUhHiO8j0 フィールドコアふわふわタオル…
765ノーブランドさん
2018/10/25(木) 12:14:49.59ID:pMJegCFv0 ふわふわタオル草
766ノーブランドさん
2018/10/25(木) 12:28:16.44ID:Lo1fb9kz0 HJ006って何かなと思ったらアルティメットか
769ノーブランドさん
2018/10/25(木) 16:38:04.38ID:srjEeJLf0 セールで
2035 裏アルミプリントウィンドピステ 2500円
2009 ウィンドストップストレッチブルゾン 2900円
がともに980円だったから買ってみた
アルミはペラペラだけど暖かいんかな?ウィンドストップは5800円くらいで
ユニクロで売ってるブロックテックに着心地が似てるけどどうなのか・・・
他にも2500円の安全靴500円、カプサイシン靴下600円が400円
防寒ピーチ起毛Tシャツ980円が400円etc・・
2035 裏アルミプリントウィンドピステ 2500円
2009 ウィンドストップストレッチブルゾン 2900円
がともに980円だったから買ってみた
アルミはペラペラだけど暖かいんかな?ウィンドストップは5800円くらいで
ユニクロで売ってるブロックテックに着心地が似てるけどどうなのか・・・
他にも2500円の安全靴500円、カプサイシン靴下600円が400円
防寒ピーチ起毛Tシャツ980円が400円etc・・
770ノーブランドさん
2018/10/25(木) 17:47:55.94ID:n7IVEGEe0 裏アルミウィンドピステは単品じゃ断熱層が作れないから暖かくないよ。
ブルゾンの中とかに着込んで保温力を上げるような使い道でちょっと使いにくい。
ぶっちゃけ裏アルミインナーベストかミドルインナーの方がいい。
ブルゾンの中とかに着込んで保温力を上げるような使い道でちょっと使いにくい。
ぶっちゃけ裏アルミインナーベストかミドルインナーの方がいい。
771ノーブランドさん
2018/10/25(木) 18:25:28.17ID:0jL98S5B0 >>762
超タイトだと聞くんですが、LLを買ったあなたの身長、体重、胸囲はどのくらいですか?あと中に着込む予定とかも。
超タイトだと聞くんですが、LLを買ったあなたの身長、体重、胸囲はどのくらいですか?あと中に着込む予定とかも。
772ノーブランドさん
2018/10/25(木) 18:39:02.54ID:bZFb4FMX0 店員さんが忙しそうだけどなんか嬉しそう
サイズ欠品で何も買わず冷やかしになっちまって申し訳ないからふわふわタオルでも買えばいいな
軍手や背抜き手袋も良い
汗だくになるから革ではなくバックルベルトなんかも
サイズ欠品で何も買わず冷やかしになっちまって申し訳ないからふわふわタオルでも買えばいいな
軍手や背抜き手袋も良い
汗だくになるから革ではなくバックルベルトなんかも
773ノーブランドさん
2018/10/25(木) 18:53:56.15ID:sQjo2xXu0 スマホでオンラインストア商品検索しにくいね
774ノーブランドさん
2018/10/25(木) 19:18:32.99ID:o6MVngy10 秋冬用で動きやすい良さそうなパンツないかな?
HP003A 4D防風ウォームパンツは動きやすくて良かった
HP001C クライミングパンツは中綿入りで暑くてちょっと
意外と2029ウォームパンツが良かったりするのかな
HP003A 4D防風ウォームパンツは動きやすくて良かった
HP001C クライミングパンツは中綿入りで暑くてちょっと
意外と2029ウォームパンツが良かったりするのかな
775ノーブランドさん
2018/10/25(木) 19:49:32.79ID:jIQ2nkt7O ワークマンのパンツって膝から下がタイトで股引きみたいだよね
777ノーブランドさん
2018/10/25(木) 20:14:20.44ID:srjEeJLf0 作業着というより最近の若者向けのスキニーに寄せてる気がしてならないな
31116 パイピング太型カーゴパンツはワークマンにしてはゆったりしてて履きやすい
ポケットもメイン以外は生地の外側についてるのでモノを入れやすい
31116 パイピング太型カーゴパンツはワークマンにしてはゆったりしてて履きやすい
ポケットもメイン以外は生地の外側についてるのでモノを入れやすい
778ノーブランドさん
2018/10/25(木) 20:28:45.01ID:xYKAp+NT0 最近はニッカ禁止の現場も増えてると聞く
業界的にも小汚くて輩っぽい風体を改めて、身綺麗でシュッとした格好を推奨している影響かもしれない
業界的にも小汚くて輩っぽい風体を改めて、身綺麗でシュッとした格好を推奨している影響かもしれない
779ノーブランドさん
2018/10/25(木) 20:33:02.24ID:D1tEl6Ml0 ワークマンのズボンは何もかも全て股下短くてな
腰履きしても脛が出てしまう
腰履きしても脛が出てしまう
780ノーブランドさん
2018/10/25(木) 20:42:59.89ID:o6MVngy10782ノーブランドさん
2018/10/25(木) 20:53:12.79ID:T/6Cu/Ek0 ここってさ股下75cm程度のアンクル丈スリムテーパードとかあったかな?
783ノーブランドさん
2018/10/25(木) 21:39:49.08ID:SZfI5JDV0784ノーブランドさん
2018/10/25(木) 21:48:52.10ID:rm+IAUGS0 下も細くなったのか
腰回りもそうだと良いんだけどね
腹の出たおっさん職人へ配慮だろうが
街着を見据えてるならそこも絞るべき
なにSとXSサイズを作ればいいだけだ
股下はMのままで
腰回りもそうだと良いんだけどね
腹の出たおっさん職人へ配慮だろうが
街着を見据えてるならそこも絞るべき
なにSとXSサイズを作ればいいだけだ
股下はMのままで
788ノーブランドさん
2018/10/26(金) 06:24:23.78ID:Mn7l9HED0789ノーブランドさん
2018/10/26(金) 06:32:26.06ID:8oCr2am30790ノーブランドさん
2018/10/26(金) 06:40:46.14ID:yll4vYdp0 タオルはエアーかおるで満足しちょる
791ノーブランドさん
2018/10/26(金) 07:20:02.03ID:G/j/lxMW0792ノーブランドさん
2018/10/26(金) 07:28:38.87ID:0sz0QJXY0 でも絵じゃん
794ノーブランドさん
2018/10/26(金) 07:32:14.71ID:Lrr0Bc040 タオルなんか貰ってどうすんだ?
でっかいロゴとか入ってそうだけど転売?
でっかいロゴとか入ってそうだけど転売?
795ノーブランドさん
2018/10/26(金) 07:36:28.21ID:xTrEbErk0 >>789
アンクル丈はここには無いよ
良くてスリムテーパードくらい
安いそういうの探してるならUNIQLO、ZARAとか
とにかくここ以外が無難
どちらかというとここは質実剛健みたいな機能性のみの服ばっか
アンクル丈はここには無いよ
良くてスリムテーパードくらい
安いそういうの探してるならUNIQLO、ZARAとか
とにかくここ以外が無難
どちらかというとここは質実剛健みたいな機能性のみの服ばっか
796ノーブランドさん
2018/10/26(金) 07:55:35.60ID:7AJvb7ID0 アンクルってたらこういうの安く出してくれないかな。スポーツテイストのやつ
結局買ったがワークマンで安く出してくれるなら有難い。こういう細めのスポーツテイスト得意だろワークマン
UNIQLOのはウエスト79Mでも緩めのやつばっかなんよ
https://c.imgz.jp/793/34554793/34554793B_8_D_500.jpg
結局買ったがワークマンで安く出してくれるなら有難い。こういう細めのスポーツテイスト得意だろワークマン
UNIQLOのはウエスト79Mでも緩めのやつばっかなんよ
https://c.imgz.jp/793/34554793/34554793B_8_D_500.jpg
798ノーブランドさん
2018/10/26(金) 08:22:17.22ID:rnJnHTTB0 基本作業服なのに肌を露出させるアンクル丈なんてあるかいボケが
あるとしてもジョガーパンツくらいだっつーの
あるとしてもジョガーパンツくらいだっつーの
799ノーブランドさん
2018/10/26(金) 11:11:49.47ID:YSbmn7Cl0800ノーブランドさん
2018/10/26(金) 12:17:39.78ID:pSaK/Vt30 現場は安全靴(ブーツ)か長靴だから丈が短いくらいで丁度いいんだな。
作業着パンツがバイク用途に向かないのは当たり前。
作業着パンツがバイク用途に向かないのは当たり前。
801ノーブランドさん
2018/10/26(金) 12:52:42.19ID:hY5eUsDY0802ノーブランドさん
2018/10/26(金) 15:44:56.49ID:yll4vYdp0 丈直し無料なんだからアンクル丈に直してもらえばいいって話じゃないの?
>>801
ハンズは11月下旬再入荷って言ってた
この吸水力は冗談みたいだよな。マイクロファイバーとか比較にならない
https://www.youtube.com/watch?v=47NYKYU_WNo
>>801
ハンズは11月下旬再入荷って言ってた
この吸水力は冗談みたいだよな。マイクロファイバーとか比較にならない
https://www.youtube.com/watch?v=47NYKYU_WNo
804ノーブランドさん
2018/10/26(金) 17:26:57.94ID:HSwz/apl0 ワークマンプラスの3L
マジで小さかった
マジで小さかった
808ノーブランドさん
2018/10/26(金) 18:15:36.41ID:auxKqxVG0 クッソ豚デブwww
あw豚デブに失礼かww
あw豚デブに失礼かww
809ノーブランドさん
2018/10/26(金) 18:21:16.03ID:HSwz/apl0 >>805
178 70
178 70
811ノーブランドさん
2018/10/26(金) 19:03:23.27ID:mQQeVW4I0 昨日行ったけどアルティメットはもう黒は無かったな。まあFELD COREベルトがあるから買わなかったと思うけど。
自分も2063を買ってきた。あとはAMAZONで73円のジップタブ買って付けようかな。
自分も2063を買ってきた。あとはAMAZONで73円のジップタブ買って付けようかな。
813ノーブランドさん
2018/10/26(金) 19:44:23.08ID:tBcGEjoL0 注文しちゃったよ
まあ安いから良いか
まあ安いから良いか
815ノーブランドさん
2018/10/26(金) 20:12:28.21ID:7zYKeqIL0 上着しか買った事無かったけど初パンツにHP002Bを買った・・・
816ノーブランドさん
2018/10/26(金) 20:22:22.33ID:Mn7l9HED0 ワークマンのズボン慣れしたせいか久し振りに旧国鉄職員ズボン履いたら股に違和感が
817ノーブランドさん
2018/10/26(金) 20:22:31.99ID:hY5eUsDY0 安いからいろいろ買えて楽しいな
最近のファストファッションはアウターが8000円から1万くらいするのが普通
ZARAにカッケーのがあったけど1万くらいしてたわ
ユニクロは15000円のダウンコートに力入れてるし。さすがにこれは買わんわ
最近のファストファッションはアウターが8000円から1万くらいするのが普通
ZARAにカッケーのがあったけど1万くらいしてたわ
ユニクロは15000円のダウンコートに力入れてるし。さすがにこれは買わんわ
818ノーブランドさん
2018/10/26(金) 20:39:32.41ID:AgoqdZfZ0 >>680
地域限定商品なんだね
https://twitter.com/WORKMAN86760860/status/1055747358212808704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地域限定商品なんだね
https://twitter.com/WORKMAN86760860/status/1055747358212808704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
819ノーブランドさん
2018/10/26(金) 20:44:41.07ID:6vgvDFqo0 安くて良いが普段着というかちょっとコンビニ用程度の服(質)ばかりだよね
下着と靴下、Tシャツは1軍だとは思う
スラブソックスがとても色合いよくアンクルパンツの見せ靴下としてパフォーマンスもコストもgood
下着と靴下、Tシャツは1軍だとは思う
スラブソックスがとても色合いよくアンクルパンツの見せ靴下としてパフォーマンスもコストもgood
820ノーブランドさん
2018/10/26(金) 20:47:38.32ID:6vgvDFqo0 小物も案外使える1軍あるね
手袋で商品名失念、マットな黒でクライミング系のやつがあり
そのマットな色合いがとても質感よろしかった。確か980円と激安
服に関しては、その人の日頃着ている服や
服好きか否かetcによるしまぁ自分はちょっとパス
手袋で商品名失念、マットな黒でクライミング系のやつがあり
そのマットな色合いがとても質感よろしかった。確か980円と激安
服に関しては、その人の日頃着ている服や
服好きか否かetcによるしまぁ自分はちょっとパス
822ノーブランドさん
2018/10/26(金) 21:25:06.21ID:hY5eUsDY0 >>818
地域限定とかもあるのか
地域限定とかもあるのか
823ノーブランドさん
2018/10/26(金) 21:57:24.83ID:yll4vYdp0 ほほぅ、イージスのキャップとかあるのか
透湿、防水、撥水に「内部に滞留した湿気を放散する機能つき」か
https://twitter.com/WORKMAN86760860/status/1049104486185062400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
透湿、防水、撥水に「内部に滞留した湿気を放散する機能つき」か
https://twitter.com/WORKMAN86760860/status/1049104486185062400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
824ノーブランドさん
2018/10/26(金) 22:09:57.11ID:tBcGEjoL0 ロゴがなければ欲しい
825ノーブランドさん
2018/10/26(金) 22:26:08.00ID:nRXm/vdG0 ワークマンCM打ってんなー
826ノーブランドさん
2018/10/26(金) 22:39:10.28ID:yll4vYdp0 >>824
それな!
そういや今年はイージスのネックウォーマー売ってないな
https://twitter.com/Yukin_BUSA1300r/status/805743676445995009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それな!
そういや今年はイージスのネックウォーマー売ってないな
https://twitter.com/Yukin_BUSA1300r/status/805743676445995009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827ノーブランドさん
2018/10/26(金) 22:41:15.89ID:eDY0QB2L0 ガチでロゴ入れるのやめてほしいわ
828ノーブランドさん
2018/10/26(金) 22:50:33.29ID:UYqudcgpO831ノーブランドさん
2018/10/26(金) 23:31:53.80ID:VuCh/t8T0 フィールドコア、ファインドアウト、イージスの中で
イージスのロゴがダントツにダサいんだよなぁ…
フィールドコアは△が山=アウトドアってイメージが湧くし、
ファインドアウトはTシャツとかにプリントしてあるアルファベットくらいに考えればまぁ許せる。
でも、イージスのロゴは特撮かゲームのアイキャッチかってくらい主張が強過ぎてダメw
イージスのロゴがダントツにダサいんだよなぁ…
フィールドコアは△が山=アウトドアってイメージが湧くし、
ファインドアウトはTシャツとかにプリントしてあるアルファベットくらいに考えればまぁ許せる。
でも、イージスのロゴは特撮かゲームのアイキャッチかってくらい主張が強過ぎてダメw
832ノーブランドさん
2018/10/26(金) 23:37:18.40ID:UYk/qln30 イージスロゴはダサすぎるよなぁ
R-006の上位モデルのR-600出たのにフィールドコアからイージスになったせいで買う気がかなり削がれた
R-006の上位モデルのR-600出たのにフィールドコアからイージスになったせいで買う気がかなり削がれた
833ノーブランドさん
2018/10/26(金) 23:55:28.49ID:hY5eUsDY0 ロゴを隠すユニクロより堂々としてるワークマンのほうが良い
俺はフィールドコア、ファインドアウト、イージスの中だと
イージスロゴが一番好き。ファインドアウトが一番ダサいと思う
俺はフィールドコア、ファインドアウト、イージスの中だと
イージスロゴが一番好き。ファインドアウトが一番ダサいと思う
835ノーブランドさん
2018/10/27(土) 00:08:43.47ID:4Jxjvhn40 俺なんか堂々とアルティメットに980円のスニーカーだぜ
カタログには写ってないがリフレクトか知らんがカカトになんか書かれてる
むしろ誇らしい
カタログには写ってないがリフレクトか知らんがカカトになんか書かれてる
むしろ誇らしい
836ノーブランドさん
2018/10/27(土) 00:30:15.43ID:4AHRIFse0 >>833
Find-Outのαを反転したようなロゴはまだいいけど、フォントがダサすぎるのでつづりの部分はいらないな。
あとファスナーや反射プリントでたまに使われるもう一つのロゴ(?)は、某釣り具メーカーとかぶるのがなんとも。
https://i.imgur.com/5Uwz3SV.jpg
http://www.daiwa.com/global/images/contents/brand-logo2.jpg
Find-Outのαを反転したようなロゴはまだいいけど、フォントがダサすぎるのでつづりの部分はいらないな。
あとファスナーや反射プリントでたまに使われるもう一つのロゴ(?)は、某釣り具メーカーとかぶるのがなんとも。
https://i.imgur.com/5Uwz3SV.jpg
http://www.daiwa.com/global/images/contents/brand-logo2.jpg
837ノーブランドさん
2018/10/27(土) 00:37:54.21ID:icPWV+3w0 Find-Outのフォントはこれでいいでしょ。
ただ、α反転とフォントサイズのバランスは悪いと思うから
文字は小さくした方がいいかな。
ただ、α反転とフォントサイズのバランスは悪いと思うから
文字は小さくした方がいいかな。
838ノーブランドさん
2018/10/27(土) 01:18:16.28ID:muBB9sWL0 まあ、ロゴに関してはうちらがどうのこうの言っても仕方ない
マンモスのロゴのやつは俺はダサいと思うけどあそこの製品て高価だよなあ
あれもかっこいいと思う人もいるわけだし
マンモスのロゴのやつは俺はダサいと思うけどあそこの製品て高価だよなあ
あれもかっこいいと思う人もいるわけだし
839ノーブランドさん
2018/10/27(土) 01:20:27.41ID:HP9q4YKG0 マムート好きだわ
持ってないけど
持ってないけど
840ノーブランドさん
2018/10/27(土) 03:22:51.31ID:fgmAvLSm0 ワークマンのロゴを消したら以前より売れたって言う記事があったが
分かってるくせに何でしつこくつけるんだろう
分かってるくせに何でしつこくつけるんだろう
841ノーブランドさん
2018/10/27(土) 06:33:53.17ID:AcfV8D+RO マンモスは好きだな
mont-bellロゴは苦手
mont-bellロゴは苦手
842ノーブランドさん
2018/10/27(土) 07:33:06.27ID:Mcjifo570 モンベルも熊ロゴにしたらいいのにな
なんか縁起悪いけど
なんか縁起悪いけど
843ノーブランドさん
2018/10/27(土) 09:37:20.67ID:8EcRBbymO ロゴでカッコいいと思ったのはmoonstoneとマウンテンハードウェアだな
ブランド名自体がイカしてるわ
ブランド名自体がイカしてるわ
844ノーブランドさん
2018/10/27(土) 09:56:08.70ID:XpicaYnv0 いっそワークマンじゃなくてW-MENにしたらアメコミ風でカッコよく…?w
845ノーブランドさん
2018/10/27(土) 10:34:24.77ID:8hy8kRk20 W_Mということはレインボーカラーでいけってことだな。
846ノーブランドさん
2018/10/27(土) 14:03:16.29ID:wqbUiV4u0 ワークマンの店舗にあるあのマークかっけーのにな
wとwを重ねたような黄色と黒の看板
黄色と黒は服にあわせて合う色に変えたら
wとwを重ねたような黄色と黒の看板
黄色と黒は服にあわせて合う色に変えたら
847ノーブランドさん
2018/10/27(土) 14:03:44.04ID:wqbUiV4u0 wとmか
848ノーブランドさん
2018/10/27(土) 14:08:51.52ID:wqbUiV4u0 看板じゃなく店舗外壁にある丸形のやつ
ドルトムントみたいな
ドルトムントみたいな
849ノーブランドさん
2018/10/27(土) 16:00:14.73ID:ZdCLEe690850ノーブランドさん
2018/10/27(土) 16:07:05.88ID:r8sYvPt40 初めて行ってきたけど何この店。店員のオッサン、会計の間いらっしゃいませもありがとうございましたもなく、終始一言も口きかないんだけど
851ノーブランドさん
2018/10/27(土) 16:09:31.20ID:ZdCLEe690 店に入った瞬間「なにかお探しですかぁー?」とか絡んでくるより終始無言の方が良い
852ノーブランドさん
2018/10/27(土) 16:10:11.26ID:JowYBkFR0 そういったサービス要求が値上げを生むんやで
黙って商品選ぼうや
黙って商品選ぼうや
853ノーブランドさん
2018/10/27(土) 16:28:57.66ID:icPWV+3w0 FC加盟ならいくらでも選択肢があるのにワークマンを選ぶ位には店長は変わり者だと思った方がいい。
いい意味でも悪い意味でもw
自分の知ってる店では商品にイチャモンまがいのクレーム付けてる客に
「ウチはそういう商品(商売)だから、気に入らなければ買わなければいい。」
的な強気対応で驚いたのと同時に確かにこういう対応もアリだなと思ったわ。
いい意味でも悪い意味でもw
自分の知ってる店では商品にイチャモンまがいのクレーム付けてる客に
「ウチはそういう商品(商売)だから、気に入らなければ買わなければいい。」
的な強気対応で驚いたのと同時に確かにこういう対応もアリだなと思ったわ。
854ノーブランドさん
2018/10/27(土) 16:33:49.64ID:8EcRBbymO855ノーブランドさん
2018/10/27(土) 16:35:40.74ID:ZdCLEe690 家族経営が多いというか夫婦じゃないとフランチャイズ認めないってカンブリア宮殿で言うとった
856ノーブランドさん
2018/10/27(土) 17:03:36.53ID:ER+Zi6Dt0 あら新人ちゃん
857ノーブランドさん
2018/10/27(土) 17:04:10.44ID:ER+Zi6Dt0 誤爆スマソ
859ノーブランドさん
2018/10/27(土) 17:35:17.18ID:ZdCLEe690 女性店員はそこそこ愛想いいがオヤジ(店長?)はだいたいどこの店も愛想悪い
土方のかっこしてないやつが相手だと特に無愛想に接客してる
常連には愛想いいが
土方のかっこしてないやつが相手だと特に無愛想に接客してる
常連には愛想いいが
860ノーブランドさん
2018/10/27(土) 17:35:50.50ID:x4XoClTG0861ノーブランドさん
2018/10/27(土) 17:37:14.03ID:LQY6/eqUO コンビニ店員に土下座強要するキチガイクレーマーとかいたもんな
嫌なら他行けって接客ってステキ
嫌なら他行けって接客ってステキ
862ノーブランドさん
2018/10/27(土) 17:38:30.69ID:0V6ysuSU0 おんなこどもはすっこんでろやの世界素敵やん
863ノーブランドさん
2018/10/27(土) 17:56:43.13ID:jzJhXeAu0 あの値段で愛想よくサービスまで強要するのかよ
864ノーブランドさん
2018/10/27(土) 18:17:56.72ID:N5z3i8Go0 お客様は神様だとでも思ってるんだろ
865ノーブランドさん
2018/10/27(土) 18:25:49.25ID:qlKV/94Z0 ダイソーで108円の買い物しても頭下げてくれるからな
あれが当たり前と思ってるのだろう
あれが当たり前と思ってるのだろう
867ノーブランドさん
2018/10/27(土) 19:34:07.90ID:3dTmNgk+0 近頃の日本人はおもてなしとか何とか言って、客の方がどんだけ甘やかされてるのか分かってないケースも多いからな
無茶な要求や言いがかりのようなクレームには毅然とした態度で臨めるのは良いことだ
まあ無愛想よりは、押し付けがましくないレベルで愛想の良い店員の方が望ましいけどなw
無茶な要求や言いがかりのようなクレームには毅然とした態度で臨めるのは良いことだ
まあ無愛想よりは、押し付けがましくないレベルで愛想の良い店員の方が望ましいけどなw
868ノーブランドさん
2018/10/27(土) 19:46:05.10ID:x4XoClTG0 >>864
疫病神や貧乏神も神なんだよねえ…
疫病神や貧乏神も神なんだよねえ…
869ノーブランドさん
2018/10/27(土) 19:51:31.46ID:Z2NEqsWJ0 挨拶無しなんてコミュ障陰キャには最適だろ?
ユニクロはいらっしゃいませ連鎖があるし
無印はなんとなく入り辛いんだろ?
よくわからん感覚だが
ユニクロはいらっしゃいませ連鎖があるし
無印はなんとなく入り辛いんだろ?
よくわからん感覚だが
870ノーブランドさん
2018/10/27(土) 20:08:58.62ID:ZdCLEe690 コミュ障陰キャにとって天敵のヤンキーっぽい客が多いのが難点
871ノーブランドさん
2018/10/27(土) 20:45:45.19ID:CCFlIogK0 今日ふらっと寄ったら商品が補充されてたように感じたんだが気のせいかな
裏アルミミドルインナー全サイズあったし、裏アルミフィールドベストも豊富にあった
裏アルミミドルインナー全サイズあったし、裏アルミフィールドベストも豊富にあった
872ノーブランドさん
2018/10/27(土) 20:52:20.30ID:W3gZMVqG0 セールだから週末に追加の入荷があったよ
873ノーブランドさん
2018/10/27(土) 21:02:36.51ID:ZdCLEe690 裏アルミって蒸れない?
エアロストレッチブルゾンも蒸れてダメだった
そう考えるとイージスは偉大
エアロストレッチブルゾンも蒸れてダメだった
そう考えるとイージスは偉大
874ノーブランドさん
2018/10/27(土) 21:21:05.27ID:JhNXS2190 >>873
そんな貴方にストレッチブルゾンの半袖。
そんな貴方にストレッチブルゾンの半袖。
875ノーブランドさん
2018/10/27(土) 22:14:00.25ID:siBEOX920 俺ガチの作業員なんだけどこのスレにいていいのかなw
この前安売りしてた速乾シャツ買ったけど着てみたら糞ダセーwww
マジ失敗したがどうせ仕事着だし着るわ
あと肩刺し子のポロシャツも買ったがデカかったかな。Lサイズ買ったけど
普段ならLでいいんだけどなんかその商品だけちょいでかいかな?と思った
普段はアメリカ製のポロシャツやガチ作業服メーカーのポロシャツを作業服にしてるんだが
この前安売りしてた速乾シャツ買ったけど着てみたら糞ダセーwww
マジ失敗したがどうせ仕事着だし着るわ
あと肩刺し子のポロシャツも買ったがデカかったかな。Lサイズ買ったけど
普段ならLでいいんだけどなんかその商品だけちょいでかいかな?と思った
普段はアメリカ製のポロシャツやガチ作業服メーカーのポロシャツを作業服にしてるんだが
877ノーブランドさん
2018/10/28(日) 04:25:49.90ID:1DTBa6SD0 ワイもガチ作業員だが、ワークマンよりジーベックやプロノの方がおしゃれなものが売っているような気がするのは気のせいかな?
ワークマンはシンプルなノリだから好かれてるのかな
ワークマンはシンプルなノリだから好かれてるのかな
878ノーブランドさん
2018/10/28(日) 04:58:43.15ID:J8NxnINu0 ワイガチ運送屋だけどワークマンはゴム貼り手袋が種類豊富で良い。
879ノーブランドさん
2018/10/28(日) 06:48:31.49ID:0jfqOXZD0 3軒まわったがイージスのキャップ売ってねえ
オンラインショップでも売ってねえし、そのうち出回るのだろうか?
フード付きフィールドコアストレッチブルゾンと同じで地域限定なのか?
東京、神奈川の目撃情報もとむ
オンラインショップでも売ってねえし、そのうち出回るのだろうか?
フード付きフィールドコアストレッチブルゾンと同じで地域限定なのか?
東京、神奈川の目撃情報もとむ
880ノーブランドさん
2018/10/28(日) 07:08:06.06ID:3cQURIKG0 イージスキャップなら1ヶ月前には板橋高島平店で見た記憶がある
間違ってたら悪いから電話で聞いてみて
間違ってたら悪いから電話で聞いてみて
881ノーブランドさん
2018/10/28(日) 07:09:53.35ID:O93AsXMb0 >>879
ディアマジック買いに行ったときに見かけたのでレポしてる。ちなみに東京某所だよ
この段階で店に行けばあったと思うよ
★ワークマン スレ★Part32
374774RR2018/09/23(日) 17:09:17.23ID:Zw4LxdH/
イージスって帽子も手袋もあるんだな。共に1900円
帽子はなかなかデカいロゴw
俺はイージスキャップを被れるほど自信家じゃない
ディアマジック買いに行ったときに見かけたのでレポしてる。ちなみに東京某所だよ
この段階で店に行けばあったと思うよ
★ワークマン スレ★Part32
374774RR2018/09/23(日) 17:09:17.23ID:Zw4LxdH/
イージスって帽子も手袋もあるんだな。共に1900円
帽子はなかなかデカいロゴw
俺はイージスキャップを被れるほど自信家じゃない
882ノーブランドさん
2018/10/28(日) 08:02:41.14ID:CMfV2RYF0 やっぱりなあ
H県のkk店の女性店員も無愛想
商品の違うサイズないか聞いたら
そこに無ければないですって感じです
H県のkk店の女性店員も無愛想
商品の違うサイズないか聞いたら
そこに無ければないですって感じです
883ノーブランドさん
2018/10/28(日) 08:16:46.58ID:3r6dfwNw0 1,000円2,000円で服買うようなワークマンに何を期待しているのかw
886ノーブランドさん
2018/10/28(日) 09:00:08.93ID:MH4O+pt90 そんなもんだろ、自分はチャリでどれくらい耐水圧あればいいの?って聞いたら着てみたらわかりますと帰ってきたぞ
中にしみたら足りてませんて当たり前だろ、そんなことは聞いてない…
中にしみたら足りてませんて当たり前だろ、そんなことは聞いてない…
887ノーブランドさん
2018/10/28(日) 09:01:28.73ID:LJ1TSCgT0 ガルフィーのトレーナーやパーカーにも合うんだよな~、ワークマン!
889ノーブランドさん
2018/10/28(日) 09:25:54.05ID:MuyqAcp7O >>886
商品に対する知識も勉強もしてないだろうな、まあ接客が良くなって商品価格に反映されても困るし、いまのままで十分だよ
数年後には作業服以外はユニクロ化(価格面で)してるだろうし、すでに兆しもある
商品に対する知識も勉強もしてないだろうな、まあ接客が良くなって商品価格に反映されても困るし、いまのままで十分だよ
数年後には作業服以外はユニクロ化(価格面で)してるだろうし、すでに兆しもある
890ノーブランドさん
2018/10/28(日) 09:31:54.09ID:MH4O+pt90 >>888>>889
いや、そんなことを聞いてるんじゃない…表示してない時は気にならなかったけどあんだけ表示されたら気になるだろ?
わかりませんてのは耐水圧にかかるんだぞ、じゃあもう全部カッパでいいだろ…
ところでR600もう売ってますか?
いや、そんなことを聞いてるんじゃない…表示してない時は気にならなかったけどあんだけ表示されたら気になるだろ?
わかりませんてのは耐水圧にかかるんだぞ、じゃあもう全部カッパでいいだろ…
ところでR600もう売ってますか?
891ノーブランドさん
2018/10/28(日) 10:10:04.66ID:Ouz1stuG0 店員の対応気になる人はプラスの方の店舗で買い物した方がいいかもね。値段も同じだし
892ノーブランドさん
2018/10/28(日) 10:17:01.85ID:MuyqAcp7O894ノーブランドさん
2018/10/28(日) 10:23:02.33ID:/OaSmXl70896ノーブランドさん
2018/10/28(日) 11:23:32.04ID:WJs8M87P0 今日からセールでアルティメットも各サイズ一着ずつ入ってた。
開店直後に無くなってたが。
なんとか黒2Lゲットした。
開店直後に無くなってたが。
なんとか黒2Lゲットした。
897ノーブランドさん
2018/10/28(日) 11:46:42.32ID:FbxhiOwI0 ワークマンのパートのおばちゃんが
耐水圧のこと分かるわけ無い
逆に詳しく説明されたら引くわw
耐水圧のこと分かるわけ無い
逆に詳しく説明されたら引くわw
898ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:01:40.44ID:3r6dfwNw0 作業服屋のパートのおばちゃんにムチャを要求する人も居るんだなw
899ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:12:38.67ID:gxh8mzC/0 チラシ入ってたから朝行ってみた
北海道だけどアルティメイトとかフルサイズ全色あって、これが噂の…と思って買いそうになった。再入荷とかほぼないらしいし
あとハンティングカラーのベスト、パンツが出てた
オッチャンがどこで買ったかもわからんパンツをレジに持ってきて、
「ここ裾上げしてくれる?」と聞いていていてびっくりしたわ
北海道だけどアルティメイトとかフルサイズ全色あって、これが噂の…と思って買いそうになった。再入荷とかほぼないらしいし
あとハンティングカラーのベスト、パンツが出てた
オッチャンがどこで買ったかもわからんパンツをレジに持ってきて、
「ここ裾上げしてくれる?」と聞いていていてびっくりしたわ
900ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:13:21.33ID:MH4O+pt90 なんか俺叩かれてるけどおかしくないか?「カッパの種類ありすぎてわからないんですが自転車用にはどの耐水圧のですか?」「着てみたらわかります、中にしみたら足りてません」
これはないだろ?結局買い続ける羽目になるだろ、しみなくなるまで…せめてポスターでも貼れよ、耐水圧リストとか作って、傘、徒歩、チャリ、バイク、登山くらいさ
これはないだろ?結局買い続ける羽目になるだろ、しみなくなるまで…せめてポスターでも貼れよ、耐水圧リストとか作って、傘、徒歩、チャリ、バイク、登山くらいさ
901ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:28:54.71ID:MuyqAcp7O アルティメットはフードが邪魔なんだよな、内蔵フードにして欲しかった
903ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:32:18.91ID:MuyqAcp7O >>900
だから自転車専門店にいって高いの買えばいいじゃない
きちんと説明もしてくれるよ
耐水圧リスト?ネットにいくらでも転がってるだろ
何の下調べもしないで品数豊富な場所に飛び込む方にも問題がある
だから自転車専門店にいって高いの買えばいいじゃない
きちんと説明もしてくれるよ
耐水圧リスト?ネットにいくらでも転がってるだろ
何の下調べもしないで品数豊富な場所に飛び込む方にも問題がある
904ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:41:13.60ID:MH4O+pt90 >>903
ネットを見なかったのは悪かったが自転車専門店は先に行ったがおかしなことになるんだよ…欲しいのはママチャリ用だよ?
前と後ろの長さが違って前傾姿勢を取った時に最適になるスタイルのカッパはいらないんだ…あればっか勧めてくるんだよ、違うだろ
チャリに乗って、街中も歩ける普通のカッパが欲しいんだ、でも、多少耐水圧も気になる、走ってる時に負担がかかりそうだから
ネットを見なかったのは悪かったが自転車専門店は先に行ったがおかしなことになるんだよ…欲しいのはママチャリ用だよ?
前と後ろの長さが違って前傾姿勢を取った時に最適になるスタイルのカッパはいらないんだ…あればっか勧めてくるんだよ、違うだろ
チャリに乗って、街中も歩ける普通のカッパが欲しいんだ、でも、多少耐水圧も気になる、走ってる時に負担がかかりそうだから
905ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:45:10.45ID:3r6dfwNw0 ママチャリのカッパで耐水圧!?
906ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:49:06.20ID:WX3nOOqk0 >>904
前傾でなくても腕が上がった状態になるからサイクルカットのほうが望ましくはある
てかサイクリングっつーからスポーツタイプ連想するだろママチャリならそう言えと
ついでに自転車板のレインウェアのスレで聞くべきじゃね?何でファ板で愚痴ってんだ
前傾でなくても腕が上がった状態になるからサイクルカットのほうが望ましくはある
てかサイクリングっつーからスポーツタイプ連想するだろママチャリならそう言えと
ついでに自転車板のレインウェアのスレで聞くべきじゃね?何でファ板で愚痴ってんだ
907ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:50:48.44ID:n7g2mzgL0 じゃ、一番高いエントランスかバイカーズ勧められたら買うのかって話だよな。
ママチャリ通勤レベルならヤッケじゃなければ何でもいいよ。
あとは快適性をどこまで求めるかだから。
ママチャリ通勤レベルならヤッケじゃなければ何でもいいよ。
あとは快適性をどこまで求めるかだから。
908ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:51:11.11ID:MuyqAcp7O >>904
ならamazonお勧め
俺はamazonで検索してママチャリ用にポンチョタイプ買ったわ
で、雨量に応じてイージスの上着だけと使い分けてる
ちなみに耐水は4000あれば豪雨でなければ余裕
てか雨具の場合、耐水性能より縫い目とかジッパーとか気にすべき所は別にあるんだよ
どんなに生地が強くても、生地を活かせる作りでないと意味がない
ならamazonお勧め
俺はamazonで検索してママチャリ用にポンチョタイプ買ったわ
で、雨量に応じてイージスの上着だけと使い分けてる
ちなみに耐水は4000あれば豪雨でなければ余裕
てか雨具の場合、耐水性能より縫い目とかジッパーとか気にすべき所は別にあるんだよ
どんなに生地が強くても、生地を活かせる作りでないと意味がない
909ノーブランドさん
2018/10/28(日) 12:59:59.69ID:0h5our+Y0 ワークマンの人に聞いたんだが今年は取り寄せ品のボンマック?とかのTシャツが異様に売れたって。有名なTシャツなの?
910ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:05:02.90ID:dvCTnEVi0 透湿ゼロのバイカーズと撥水止まりのでなければ何でも良さそうだがな
運動強度高くないだろうし
そのまま街中を歩くとなると撥水のみになる可能性が高いが、ファインドアウトの耐久撥水なら雨への保険程度にはなる。
長時間雨の中を突っ切ると滲みてくるかもだが
運動強度高くないだろうし
そのまま街中を歩くとなると撥水のみになる可能性が高いが、ファインドアウトの耐久撥水なら雨への保険程度にはなる。
長時間雨の中を突っ切ると滲みてくるかもだが
911ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:13:29.69ID:PJor+Plq0915ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:26:42.93ID:61tGCFZ00 チャリ漕ぐなら高いやつ買っとけよ
ママチャリなら適当に着てろ
速度でないから相対速度加味してもかわらんぞ
ママチャリなら適当に着てろ
速度でないから相対速度加味してもかわらんぞ
917ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:32:30.82ID:MH4O+pt90 ママチャリだけどスピードメーターはつけてるから20kmぐらいは平地で出るよ、歩行速度が4kmとして4から5倍の耐水圧がいると考えたんだけど、
チャリの形で違うものなのか…奥が深いな…とりあえず4000を基準にもう一度行ってみます!
チャリの形で違うものなのか…奥が深いな…とりあえず4000を基準にもう一度行ってみます!
918ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:33:45.70ID:MuyqAcp7O >街中も歩ける普通のカッパが欲しいんだ
冷静に考えたら、そんなもんねーよ
カッパで街中歩くなんてのが許されるのは小学校低学年までだわ
冷静に考えたら、そんなもんねーよ
カッパで街中歩くなんてのが許されるのは小学校低学年までだわ
919ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:34:40.91ID:61tGCFZ00 じゃあバイクは20倍かよ?!
920ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:38:29.27ID:FOpYbn5z0 僕はやっぱりイージスが良いじす
921ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:43:23.98ID:61tGCFZ00 つーかチャリに乗るのに一番適しているのが
なんだかんだいってポンチョなので
ポンチョ+ズボンにするか
篭までカバーするタイプの買っとけ
ワークマンにあるかどうかは知らん
なんだかんだいってポンチョなので
ポンチョ+ズボンにするか
篭までカバーするタイプの買っとけ
ワークマンにあるかどうかは知らん
922ノーブランドさん
2018/10/28(日) 13:54:00.25ID:UQ+u5FRX0925ノーブランドさん
2018/10/28(日) 14:11:25.76ID:UQ+u5FRX0 ボンマックスのポロシャツワークマン取り扱いあるよね
ライフマックスの5.6もある
買ったことなし
ライフマックスの5.6もある
買ったことなし
926ノーブランドさん
2018/10/28(日) 15:04:48.34ID:FOpYbn5z0 ららぽーとのワークマンプラス凄い混雑
イージスリフレクト黒はLまでしか残っていません
イージスリフレクト黒はLまでしか残っていません
927ノーブランドさん
2018/10/28(日) 16:14:33.84ID:VVrouYQQ0 オンラインやチラシで見ると「これいいな」と思う商品でも、店舗で実物見ると「あれ?これだっけ」と感じてしまう。
このへんか高価なづランドとの違いなんだろうな
コスパは高いんだろうが
このへんか高価なづランドとの違いなんだろうな
コスパは高いんだろうが
928ノーブランドさん
2018/10/28(日) 16:32:27.76ID:nQRorlXF0929ノーブランドさん
2018/10/28(日) 16:53:36.46ID:vSVBVac00930ノーブランドさん
2018/10/28(日) 17:00:56.54ID:fRQDLAlO0 セール行ってきた
・ホットコットン下着、白を買いに行ったが全滅してた
・クライミングパンツ、暖房無しの室内用に買おうとしたが腰紐で絞るタイプじゃなかったので止めた
・セールと言いつつ、実は1円も安くなってない
・ホットコットン下着、白を買いに行ったが全滅してた
・クライミングパンツ、暖房無しの室内用に買おうとしたが腰紐で絞るタイプじゃなかったので止めた
・セールと言いつつ、実は1円も安くなってない
931ノーブランドさん
2018/10/28(日) 17:23:42.56ID:OyjbHKGH0 >>4
一番安いスポーツブランドの薄手のウインドブレーカーで3000円くらいだからなあ
機能上は大した違いはなさそうだし
バッティンググローブはワークマンが有名だというし、スポーツ用品もである程度シェアを取ったりしてw
一番安いスポーツブランドの薄手のウインドブレーカーで3000円くらいだからなあ
機能上は大した違いはなさそうだし
バッティンググローブはワークマンが有名だというし、スポーツ用品もである程度シェアを取ったりしてw
932ノーブランドさん
2018/10/28(日) 17:26:02.60ID:xirAVVSr0933ノーブランドさん
2018/10/28(日) 17:53:16.18ID:MH4O+pt90 いろいろ参考になります、カッパさっき行ってみたけどサイズがイマイチわからないのに試着がなく買わずに帰りました。R007も候補にしてみます!
アルティメットフーデッドパーカー見たけど思ったよりはるかに分厚くて重いですね、もっと軽めのを想像してました
アルティメットフーデッドパーカー見たけど思ったよりはるかに分厚くて重いですね、もっと軽めのを想像してました
934ノーブランドさん
2018/10/28(日) 18:23:14.03ID:2/uPvGP70 >>933見て思ったけど、カッパって試着出来ないんだっけ?
自転車やバイクだと腕周りの問題もあるし、前傾姿勢になったら背中出たじゃ洒落にならんし、
オーバーサイズだとバタバタして風で辛いし…
とか色々書いてたら、ココがバイク板のワークマンスレで無い事を思い出したw
自転車やバイクだと腕周りの問題もあるし、前傾姿勢になったら背中出たじゃ洒落にならんし、
オーバーサイズだとバタバタして風で辛いし…
とか色々書いてたら、ココがバイク板のワークマンスレで無い事を思い出したw
935ノーブランドさん
2018/10/28(日) 18:38:31.93ID:MH4O+pt90936ノーブランドさん
2018/10/28(日) 20:41:23.46ID:jh78EeqP0937ノーブランドさん
2018/10/28(日) 20:56:38.12ID:7r3VpQNN0938ノーブランドさん
2018/10/28(日) 21:19:34.34ID:rQqY9MVN0 「勝手に試着するな」
つまり、店員に声をかければ試着出来るのかな
つまり、店員に声をかければ試着出来るのかな
939ノーブランドさん
2018/10/28(日) 21:45:44.79ID:2/uPvGP70940ノーブランドさん
2018/10/28(日) 21:47:30.90ID:MuyqAcp7O941ノーブランドさん
2018/10/28(日) 21:49:23.53ID:pQz8Nv8A0 >どうやって買うんだろうと思いつつ。
この部分の意味がさっぱりわからんのだが誰か解説してくれ
どういう思考なんだ?
この部分の意味がさっぱりわからんのだが誰か解説してくれ
どういう思考なんだ?
942ノーブランドさん
2018/10/28(日) 21:50:52.57ID:KpwT3Lgc0 うちの近所のワークマンはR-006のみだけど試着用がハンガーにかけてあるわ
943ノーブランドさん
2018/10/28(日) 22:01:18.70ID:TKYi2e+J0 早くR600売り出してほしいわ
今年残された目玉商品がこれとイージスリフレクト360
今年残された目玉商品がこれとイージスリフレクト360
944ノーブランドさん
2018/10/28(日) 22:26:03.29ID:keeWx0bE0 >>937
>ママチャリの奴はこれにしとけ
>https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2701
>リュック背負ったまま着れる
これ持ってるがこれ着てチャリ漕ぐと悲惨
汗だくで死ねる
糖質2000も無い気がする
>ママチャリの奴はこれにしとけ
>https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2701
>リュック背負ったまま着れる
これ持ってるがこれ着てチャリ漕ぐと悲惨
汗だくで死ねる
糖質2000も無い気がする
945ノーブランドさん
2018/10/28(日) 22:44:18.62ID:1RqRcsaU0 https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/3207ma01.jpg
980円でこれも買った
マットな仕上がりで中フリース
ユニクロより質が珍しくよく
モンベルのトレールアクション グローブに似たつけ心地で優秀
モンベルのやつも持ってるけどこちらは安いので普段用
モンベルのも対して高くないんだけどね2980円くらい
980円でこれも買った
マットな仕上がりで中フリース
ユニクロより質が珍しくよく
モンベルのトレールアクション グローブに似たつけ心地で優秀
モンベルのやつも持ってるけどこちらは安いので普段用
モンベルのも対して高くないんだけどね2980円くらい
946ノーブランドさん
2018/10/28(日) 22:45:46.77ID:1RqRcsaU0 これはTC品
これも買った
カーハートのニット帽子
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2575ma02.jpg
こういうアメカジ系??好きじゃないんだけどまあ暖かいし
洒落てるので
これも買った
カーハートのニット帽子
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2575ma02.jpg
こういうアメカジ系??好きじゃないんだけどまあ暖かいし
洒落てるので
948ノーブランドさん
2018/10/28(日) 23:05:07.76ID:wqqcI6rB0949ノーブランドさん
2018/10/28(日) 23:21:31.63ID:R8O1quNh0951ノーブランドさん
2018/10/29(月) 07:13:50.13ID:19Eri6aR0 カッパ君へ
今のワークマンの状況から、自転車用と言われたら、普通はロード用と解釈される
ママチャリと言わないとわかってくれないし、そもそもチャリの専門知識ない
君が何を求めているのか?耐水性?透湿?その整理がつけば、おのずと絞られる
ワークマンは基本的に、おじさん無愛想。奥さんやパートさんは優しいが知識ない
作業着は安いから、昔から自己責任で試し買いしながら、ベストを探す
ドカチンら金払い良いから成り立つ商売
R-006じゃダメなのか?
今のワークマンの状況から、自転車用と言われたら、普通はロード用と解釈される
ママチャリと言わないとわかってくれないし、そもそもチャリの専門知識ない
君が何を求めているのか?耐水性?透湿?その整理がつけば、おのずと絞られる
ワークマンは基本的に、おじさん無愛想。奥さんやパートさんは優しいが知識ない
作業着は安いから、昔から自己責任で試し買いしながら、ベストを探す
ドカチンら金払い良いから成り立つ商売
R-006じゃダメなのか?
952ノーブランドさん
2018/10/29(月) 08:34:01.94ID:jiCXEQXA0 作業着だってサイズ合わなければ現場の同僚にあげれば喜んで使うしな。
基本使い捨てだから色々試して気に入ったのに巡り会ったらその商品をヘビロテする。
基本使い捨てだから色々試して気に入ったのに巡り会ったらその商品をヘビロテする。
953ノーブランドさん
2018/10/29(月) 08:38:06.69ID:C11R6FJ10 自分は自転車用にR-600を待つ
値段同じでR-006より透湿上だし
肌触り的にはH-600の方がいいだろうけど使用時期が限られるしインナーで調節すればええ
値段同じでR-006より透湿上だし
肌触り的にはH-600の方がいいだろうけど使用時期が限られるしインナーで調節すればええ
954ノーブランドさん
2018/10/29(月) 09:52:17.54ID:X9TcfO2J0 店の人にあれこれ聞く奴は
それが思ってたのと違ったら「聞いてたのと違う」って騒ぎ出すからな
すぐ人のせいにする
店でちゃんと説明してくれない
聞いてたのと違った
ワークマン既存店はこういう輩は相手にしなくていいと思う
それが思ってたのと違ったら「聞いてたのと違う」って騒ぎ出すからな
すぐ人のせいにする
店でちゃんと説明してくれない
聞いてたのと違った
ワークマン既存店はこういう輩は相手にしなくていいと思う
955ノーブランドさん
2018/10/29(月) 11:13:09.72ID:Sy2SG2ep0 H-600はチャリ乗ると背中汗だく
透湿8000意味あるの?
背中だから?
透湿8000意味あるの?
背中だから?
956ノーブランドさん
2018/10/29(月) 11:47:35.21ID:JQ2GZHWB0 自転車の発汗に透湿ごときで追いつくはずねーわ
クソ高いゴアでも無理
クソ高いゴアでも無理
957ノーブランドさん
2018/10/29(月) 12:27:32.83ID:ru2iasKy0 バカんち。元々蒸れを外に出さない素材だからこそ透湿がセットであるのがわかったらない輩が多すぎる。
958ノーブランドさん
2018/10/29(月) 12:31:04.49ID:VGHD2tG00 カッパです!皆さんありがとうございます。総合するとR600を待つことにします、もちろんR006を試着してサイズは絞っておこうと思います
R006も悪くないけど今から買うなら新型かなと、あと近くの店には黄色ばかりで流石に街中歩くには恥ずかしいなと
R006も悪くないけど今から買うなら新型かなと、あと近くの店には黄色ばかりで流石に街中歩くには恥ずかしいなと
959ノーブランドさん
2018/10/29(月) 14:18:59.49ID:x02EUoY40 2024 クロスシールドパンツと 2021 ストームシールドSTRETCHブルゾンを着て4時間歩いてきたけど買って損したわ
クロスシールドパンツはストレッチがないので膝を上げるのがきつく、いつもより疲れた
ストームシールドストレッチブルゾンは裏地のせいでびしょびしょ、特に腕がひどい、帰った時袖が濡れてた
あと肩と腋が防風じゃないので真冬はきつそう
正直ストームシールドストレッチブルゾンはNY-100 ナイロンヤッケベンチレーションとあんまり変わらん
クロスシールドパンツはストレッチがないので膝を上げるのがきつく、いつもより疲れた
ストームシールドストレッチブルゾンは裏地のせいでびしょびしょ、特に腕がひどい、帰った時袖が濡れてた
あと肩と腋が防風じゃないので真冬はきつそう
正直ストームシールドストレッチブルゾンはNY-100 ナイロンヤッケベンチレーションとあんまり変わらん
960カッパです
2018/10/29(月) 15:49:41.35ID:dy5U/sLkO カッパの話するヤツは名前欄に「カッパです」と書くように!!
961ノーブランドさん
2018/10/29(月) 15:59:49.80ID:ko3uYD7f0962カッパドキア
2018/10/29(月) 16:01:29.23ID:M8MzK6Zh0 カッパの種類多過ぎなんだよ
963カッパ寿司
2018/10/29(月) 16:02:43.00ID:M8MzK6Zh0 そもそもファッション板でママチャリ用カッパの話ってどうなの?
965ノーブランドさん
2018/10/29(月) 17:07:27.61ID:hqJHfiSm0 >>963
そりゃカッコ良く着こなしたいからでしょうな
そりゃカッコ良く着こなしたいからでしょうな
966ノーブランドさん
2018/10/29(月) 17:45:27.79ID:xoCHUnpG0 そうそう、ワークマンのカッパをノースフェイスのシェルみたいにカッコよくピタッと着こなしたいんだよ
967ノーブランドさん
2018/10/29(月) 17:51:13.00ID:tEfzMsA10970ノーブランドさん
2018/10/29(月) 18:33:11.16ID:QU6CJNXu0 ワークマンと百均は回転が早いからな
一目惚れしたら即買う。一期一会
一目惚れしたら即買う。一期一会
973ノーブランドさん
2018/10/29(月) 20:03:21.11ID:5TNjcaI60 スーツなどのオンでも使える感じの手袋。カジュアル向けではない
975ノーブランドさん
2018/10/29(月) 20:58:10.20ID:QU6CJNXu0 スーツにスニーカーを合わせられる時代だからな
976ノーブランドさん
2018/10/29(月) 21:07:09.72ID:agmS4/Pw0 お前らの中で意見統一してこいや
ちぐはぐじゃねえかw
それかエムテックとやらで迷ってる
ちぐはぐじゃねえかw
それかエムテックとやらで迷ってる
977ノーブランドさん
2018/10/29(月) 21:22:35.77ID:kRfEjCR50 やっと抽選当選したイージスが店舗に到着。長かった。
明後日取りに行く。
明後日取りに行く。
978ノーブランドさん
2018/10/29(月) 21:57:42.18ID:4v61aDgk0 イージスって抽選でしか買えないのか?黄色いのは昨日店で見たけど、もっといい色があるの?
980ノーブランドさん
2018/10/29(月) 22:17:15.42ID:NuRXQjtx0 イージスとか着てどこ行くのよ(=_=;;)
完全なる作業着やん
完全なる作業着やん
981ノーブランドさん
2018/10/29(月) 22:18:59.15ID:g4JQSMF80982ノーブランドさん
2018/10/29(月) 22:22:24.28ID:fpOPvt640 >>959
2021 ストームシールドSTRETCHブルゾンはユニクロのウルトラライトダウン\5990の代わりと思えば十分元はとれるよ。透湿じゃないんだから運動には使わないほうがいい。
2021 ストームシールドSTRETCHブルゾンはユニクロのウルトラライトダウン\5990の代わりと思えば十分元はとれるよ。透湿じゃないんだから運動には使わないほうがいい。
983ノーブランドさん
2018/10/29(月) 22:24:44.17ID:ERH84lvb0 冬場はファッションがどうこうの話じゃ無いわ、軽くて温かいのが全て
花粉も飛ぶし、実用性第一
簡単に花粉が払えるツルツルした素材じゃないとまともに過ごせない
花粉も飛ぶし、実用性第一
簡単に花粉が払えるツルツルした素材じゃないとまともに過ごせない
985ノーブランドさん
2018/10/29(月) 22:42:17.90ID:9suyFTSq0 ようやくワークマンのスレが立ったのか。遅かったくらいだわ
記念カキコ
記念カキコ
988ノーブランドさん
2018/10/29(月) 23:23:57.05ID:fpOPvt640 >>987
160%のストレッチ性とAERO STRECHほどの保温と防風効果がいらない季節には着るには重宝すると思うけどね。運動するときは透湿性があるものを選ぶか汗かいたときは脱ぐとかして対応するしかないよね。
ユニクロのウルトラライトダウン\5990と同じように使えば4000円も安いんだから1900円の商品にすべてを求めるのは無理があるような気がする。
160%のストレッチ性とAERO STRECHほどの保温と防風効果がいらない季節には着るには重宝すると思うけどね。運動するときは透湿性があるものを選ぶか汗かいたときは脱ぐとかして対応するしかないよね。
ユニクロのウルトラライトダウン\5990と同じように使えば4000円も安いんだから1900円の商品にすべてを求めるのは無理があるような気がする。
989ノーブランドさん
2018/10/29(月) 23:55:49.35ID:tEfzMsA10990ノーブランドさん
2018/10/30(火) 00:09:12.03ID:ZySek0uK0 透湿なんてぶっちゃけ山登りの連中以外は気にしなくてええわ
その汗が命取りで簡単に脱ぎたくても脱げない環境ていうかさ
運動するから透湿ガーてのも間違い
その汗が命取りで簡単に脱ぎたくても脱げない環境ていうかさ
運動するから透湿ガーてのも間違い
993ノーブランドさん
2018/10/30(火) 00:25:39.13ID:O4eraLPv0 >>989
ウルトラライトダウンと厳密に着て比べたわけじゃないけど中に暖かめのインナーとか着れば十分保温効果はあるでしょ。もっと寒くなればAERO STRECHとかダウンとか着ればいいし
それほどかさばらなくて多少の保温効果あるだろうから使い分ければいいと思う。まあ街中で着るにはデザイン的に多少勇気はいるけどねw
ウルトラライトダウンと厳密に着て比べたわけじゃないけど中に暖かめのインナーとか着れば十分保温効果はあるでしょ。もっと寒くなればAERO STRECHとかダウンとか着ればいいし
それほどかさばらなくて多少の保温効果あるだろうから使い分ければいいと思う。まあ街中で着るにはデザイン的に多少勇気はいるけどねw
994ノーブランドさん
2018/10/30(火) 06:40:18.17ID:qiycAnf/0995ノーブランドさん
2018/10/30(火) 06:40:44.77ID:qiycAnf/0 H600Jカーキ買った
997ノーブランドさん
2018/10/30(火) 06:42:03.50ID:qiycAnf/0 来年も多分H600J買うと思う
998ノーブランドさん
2018/10/30(火) 06:42:31.63ID:qiycAnf/0 その際はもう少しワタ多めで頼みます
999ノーブランドさん
2018/10/30(火) 06:43:14.23ID:qiycAnf/0 それと2.5レイヤー 透湿8000 耐水10000も出して欲しい
1000ノーブランドさん
2018/10/30(火) 06:43:32.03ID:qiycAnf/0 ロゴなしで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 1分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 1分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で [ぐれ★]
- 【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 [ぐれ★]
- 【速報】日経平均先物などの取引、急落で一時中断 「サーキットブレーカー」発動 ★2 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領「時には薬飲む必要ある」市場急落巡り 関税計画撤回せず [Hitzeschleier★]
- 【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴… [BFU★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安 ★3 [978437748]
- 【悲報】中国、関税へ報復に伝家の宝刀人民元切り下げで全世界大恐々へw [733893279]
- 【悲報】日経時間外-8.45% [884040186]
- 【速報】ゆうちょ銀行 システム障害 [382895459]
- ちょっとまって?なにこの過疎っぷりは? [305926466]
- 【緊急株スレ】ケンモメンの含み損発表していけ!! [382895459]