X



ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 7着目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2018/12/19(水) 18:50:56.07
【前スレ】
6:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540805084/
5:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1543326117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/19(水) 18:52:13.89
【過去スレ】
2018
4:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1542201813/
3:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540798183/
2:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538879716/
1:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533474977/
2017
6:ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1516460553/
5:ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1514511593/
4:ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512905499/
3:ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511500311/
2:ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1510807028/
1:ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509485850/
3ノーブランドさん (ワッチョイW 3bfa-cMrY)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:11:44.84ID:kTUIzi8N0
そして誰も居なくなった
2018/12/19(水) 22:26:57.96ID:5l1iNZo40
保守
2018/12/20(木) 00:58:06.16ID:n9vO0FLM0
>>1
2018/12/20(木) 00:59:52.51ID:OPO6RIxe0
流石にもうダウン買ったろまだ語ることあるんか
2018/12/20(木) 01:00:12.61ID:/LaahlnK0
毎日煽り合いしてるだけ
8ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:07:35.84ID:Xs9yAg8/0
これどう思う?
02DERIV.の\120,000(税抜き)
ダウン量とか作りはいいんだけど
厳しいご意見ください
9ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:09:11.62ID:Xs9yAg8/0
>>8
https://imgur.com/okX7o4B
貼り忘れたごめん
2018/12/20(木) 01:17:50.78ID:/LaahlnK0
スマホで商品隠れてるのってどーよと思うが、
見える範囲で判断しても正直言ってかなりダサい
ツートンカラーってだけでデザイン的に主張があるのに、さらにジップのデザインがうるさい
12万出すならほかのよく名前出るブランドで選んだ方がいいんじゃないか
11ノーブランドさん (ワッチョイWW 35fa-Rcs6)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:20:17.21ID:lRV8uSzZ0
前スレにあったけど、ピレネックスのポリエステル素材の内側にはポリウレタン膜があって防水してるってつまり内側はグズグズに加水分解するってこと?
2018/12/20(木) 01:25:59.70ID:/LaahlnK0
>>11
表地の裏側にポリウレタン膜が貼ってあるけど、体に触れる裏地部分はナイロン製のようだね
見えないところでポリウレタンが加水分解して表地の撥水性は徐々に損なわれるけど、外観上は変わらないんじゃないかな
2018/12/20(木) 01:29:28.64ID:8qgbo6dSd
またポリウレタン野郎が湧いてんのか
ほんと貧乏性の気持ち悪い奴らだわ
2018/12/20(木) 01:39:12.63ID:sRYbI1hnd
裏のポリウレタンなんて気にしてたらタトラスの表地のストレッチなんてどうなんだよww
15ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:56:36.47ID:1Ds32i0E0
ロロピアーナのストームシステムみたいな感じか
2018/12/20(木) 01:58:30.73ID:4EhRtonU0
ピレネックス、ポリウレタンマジで使ってるじゃん
あぶねー騙される所だった
2018/12/20(木) 02:06:03.37ID:n9vO0FLM0
ポリウレタン馬鹿一人じゃなかったのか
2018/12/20(木) 02:22:18.17ID:fLsLcAL/0
ピレネックスなんてインチキブランド買うなよ
2018/12/20(木) 02:32:02.89ID:n9vO0FLM0
高級ダウンでインチキブランドはタトラスだけだよ
20ノーブランドさん (ワッチョイW 6de9-sR77)
垢版 |
2018/12/20(木) 03:03:44.70ID:AASmmPnA0
小松ダウンのダークグリーン、楽天で全サイズ在庫切れしてる
21ノーブランドさん (ワッチョイW c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/20(木) 04:20:06.51ID:sGtTNVfe0
クソダサい胸ポケットがついたダウンの在庫なんて誰も興味ないよ
2018/12/20(木) 04:21:43.92ID:DkKyGd2Z0
>>8
煽りとか無しに12万でこれ罰ゲームだろ
ちなみにメルカリに9800円で売ってた
2018/12/20(木) 04:28:12.54ID:Y6qUFV+Ma
じゃあウールリッチでいいんですね?
買っちゃうよ!?
2018/12/20(木) 04:29:16.28ID:/U41fIG/a
ポリウレタンって3年だけど、物質なんてすべて劣化するんちゃうの?ウールなんて擦れるたびに毛玉やら薄くなるしなんなら虫に食われるし。綿だって穴あくじゃん靴下とか
2018/12/20(木) 05:35:31.52ID:K1QsfrHqd
>>24
保管方法や使用頻度によっての劣化と一緒にしたらダメなんじゃないかな?
2018/12/20(木) 05:48:37.91ID:faXSDQ+y0
イエンキ見てきたけど、日本ではこれは「ワンピースのキャラかよww」と笑われて着続けられないだろうな
2018/12/20(木) 06:04:33.73ID:0QI37CZId
>>20
某ブログ効果か…
2018/12/20(木) 06:43:12.34ID:lAC0/kE+d
ウールリッチ全然見かけねーな。
セレクトショップ行っても余りまくってるし。セールで半額とかになりそう。
2018/12/20(木) 06:50:17.03ID:ykh6pzpP0
BYの小松は袖丈さえ長ければ、この価格なら
ほぼ完成形だろうね。
まあ、来年からはそうはいかないだろうな。
意外にモッサリしているし、そんなに保温性もない。
ダークグリーンはもう少し濃くてもいいけど、
カーキベージュっぽいから使いやすいのかも。
2018/12/20(木) 06:59:20.10ID:8qgbo6dSd
>>16
ユニクロでも買っとけよw
2018/12/20(木) 07:08:28.62ID:4PNZ2GXUd
小松ダウンと西川ダウンで暖かさの差があるの?都内だからそこまで寒くはないからどちらでもいいかな
2018/12/20(木) 07:12:24.90ID:/h6rDs9Oa
カナダサ
https://i.imgur.com/eLPDN4I.jpg
2018/12/20(木) 07:21:50.51ID:xX/6+IqMd
ダウンはどうでもいいがなんで足下を寒そうにしてしまうのか
2018/12/20(木) 07:24:38.59ID:0QI37CZId
>>31
何と無くダウン自体は西川のが暖かそうには思うが
風は小松のが防げそう

そんな感じ
2018/12/20(木) 07:30:13.51ID:f3466BV40
save the duckポチった
2018/12/20(木) 07:41:00.12ID:lbqj4cbTa
アーバンリサーチのグリーンダウンフードコートは暖かくてコスパ良かった
37ノーブランドさん (ワッチョイWW 9b8d-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:47:14.81ID:M8SQuTwa0
>>31
小松ダウンは着たことないので、西川のレビューを参考までに

G2→寒い朝にヌクヌクに温まった羽毛布団から抜け出してG2を羽織ると、また羽毛布団に入った感じ。それくらいフワッと軽くて温かくて着心地が良い。

カグラ→G2ほどフワッと軽さは感じないが温かさはこちらも十分。デザイン的に首元やキルトの細かさからスタイリッシュに見えるのがポイント


デメリット→G2もカグラもウールはやめよう。抜毛でウンザリになること請け合い。どんなに綺麗にとっても一度外出したら抜毛状態で帰宅することになる。脇の下とか動くあたりは特に酷い。
2018/12/20(木) 08:23:40.96ID:LbWATXvyd
>>31
両方着たことあるけど着心地なら西川の方がいい
というか西川G2の着心地はこの値段帯だと頭一つ抜けてる
小松は悪くはないが良くも悪くも値段なりの着心地、見た目よりは軽いけど
2018/12/20(木) 08:31:28.89ID:MOl9UcrTd
西川が売れたのって、やっぱり着たときにおっ?って感じるところがあるからだしな
2018/12/20(木) 08:33:20.41ID:cKSWGt900
G2はもっさりしてるくらいしか欠点ないからなー
まぁ後は強いて言えばナノユニバースのイメージが大学生向きでよくないくらい
41ノーブランドさん (スプッッ Sd03-Kv+H)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:38:09.01ID:vB90GKqgd
G2は着心地はいいけど腕のポケットとか胸ボタンのデザインがいかにもナノ・ユニバースっぽくて苦手
42ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:10:23.01ID:1Ds32i0E0
西川って安いタトラスみたいなもんじゃね
2018/12/20(木) 09:15:00.20ID:cKSWGt900
>>42
G2のシガレットポケットの感じとかベルボ意識してて、カグラは完全ジェッソモデルのパクリ

ナノユニバースのテイスト的にも目指してるのはタトラス系でまぁ劣化パクリよな
2018/12/20(木) 09:16:47.92ID:y90EPGvo0
西川はデザインが無理
これに尽きる
2018/12/20(木) 09:20:44.98ID:cKSWGt900
何となく言いたいことは分かる
magine(マージン)とかあれ系統に近い感じがする

タトラスはあれはあれで個人的にありだけど
2018/12/20(木) 09:21:02.88ID:lWNQ1klga
>>29
小松は確かにモッサリしてるな
中に着込むならまあいいけど・・・
47ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:23:21.68ID:w+HsevH20
USAダウンって去年までのとは違うの?
2018/12/20(木) 09:29:50.04ID:cKSWGt900
去年まではポーランドダウンだったでしょ
まぁポーランドはダウンで有名だしイメージ的には品質落とした印象
49ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:30:47.78ID:1Ds32i0E0
>>45
magineもたしかに似た方向性だななんとなくわかるわ
スリムなダウンが少な買った当時に10万前後って値段感もあって一定の需要はあるんだろうね
2018/12/20(木) 09:41:03.73ID:8qgbo6dSd
学生のうちはともかく年取ってくるとああいう尖ったテイストよりピレネックスみたいな適度な芋っぽさが良くなってくるんだよな
パラブーツの靴とかと一緒だわ
51ノーブランドさん (アウアウクー MMe1-WkFf)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:39:20.20ID:My0O4tEpM
見た目なら小松、暖かさなら西川って感じなのかな?
2018/12/20(木) 11:33:59.12ID:XKOBzSMKd
見た目は人それぞれ
2018/12/20(木) 11:35:53.22ID:Ym4HcISVd
>>51
小松の黒はダウンとしては最高にシャープに見せてくれるわな
54ノーブランドさん (スッップ Sd43-cie7)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:40:36.25ID:3ZOF3mccd
小松はカーキばっかり売れてるな
2018/12/20(木) 11:42:06.41ID:8qgbo6dSd
人気あるんだろうけど生産量が少ないのも大きいかと
2018/12/20(木) 11:43:23.52ID:Ym4HcISVd
ダークグリーン全サイズ完売からのLサイズだけ復活したな

ブラックSは全く復活しないが
2018/12/20(木) 11:46:15.94ID:Ym4HcISVd
小松は楽天だと今は約21000円

これだもユニクロや無印とかでダウン買うのがバカらしくなるレベルだわな
2018/12/20(木) 11:53:25.25ID:8qgbo6dSd
>>57
安いな
コンビニとか近場用に買おうかな
これ細いの?
肩幅広いとワンサイズ上げした方がいいか?
2018/12/20(木) 11:56:44.21ID:8qgbo6dSd
いや、ダウンベストが欲しいな
どっかオススメある?
タトラス以外で
60ノーブランドさん (ワッチョイW f5c3-mIEN)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:58:10.96ID:NGRLzEnT0
乗り遅れごめん
みんなが言ってる小松ダウンてBYのどれ?
TWってやつ?
61ノーブランドさん (アウアウクー MMe1-WkFf)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:58:52.31ID:My0O4tEpM
え小松ってそんな安いの?32000円位じゃなかった?
2018/12/20(木) 12:07:10.56ID:X5tt6NbCr
>>48
それとカグラはダウン率5%ダウン。
2018/12/20(木) 12:08:29.54ID:+PggZmN+0
>>60
ナイロンだよ
TWは現物見たらわかるけど生地が安っぽい
2018/12/20(木) 12:09:43.92ID:X5tt6NbCr
原材料のダウンが世界的に値上がりしてるんでしょ?
品質キープで値上げするか、品質を少し落として価格を上げないか。
2018/12/20(木) 12:10:33.80ID:HobfxWIp0
>>59
ピレネックスかノースフェイス
ノースフェイスはダサいロゴも見えないし良いのでは
https://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/ND91848
2018/12/20(木) 12:12:04.02ID:1sxvLdeRd
まあ小松がどれだけ売れても西川が売れなくなるとかはなりそう

ナンガはどこまで勢い良く行けるやら
寝袋作ってた時と違って会社ウハウハだろうな
2018/12/20(木) 12:15:27.87ID:8qgbo6dSd
>>65
サンクス
ノースはあんまり…ピレネックスのアヌシー持ってるからスプートニックダウンベストってのにしてみようかな
ロゴもアヌシーはアローズ別注の真っ黒だからトリコロールも新鮮
2018/12/20(木) 12:17:56.82ID:H6Dq1I6fM
西川のウールG2は2018年版でもマジでやばい
ハミ毛ってレベルじゃなくてはじめて着て出掛けたときに
かみさんから「穴あいてんじゃないの、それ」とまで言われた
コロコロで取っても取れにくい上にきりがないし、インナーにもつきまくるから黒系のインナーはきれない
特に脇の下とか運転したときは背中とか綿ごみの中にぶっこんで出した位に毛まみれ
ポメラニアンとか抜け毛の激しいペットのベッドを1ヶ月位掃除しなかったレベルに毛だらけ
尼とかのレビューの写真にもそこそこ毛が出てる画像あるけど、実際はそんな生易しいレベルじゃなかった
2018/12/20(木) 12:22:02.00ID:HobfxWIp0
西川とかタトラスを更に劣化させたゴミだろ
モンクレのモンジュネは前に持ってたけどダウンは抜けなかった
2018/12/20(木) 12:24:15.19ID:UPgk2YHZd
モンジュはすごいと思うわ。ウールで唯一抜けないダウン。変に安いの買うならここまでいかなきゃ
2018/12/20(木) 12:28:10.47ID:52qgtajpH
ナンガって評判よくないの?
2018/12/20(木) 12:32:23.91ID:Ur8pK/TLd
クーポンとポイントにつられて楽天でアーバンナンガ買っちまった
ブラックが売り切れててネイビーにしたんだけど実物見てないからちょっとファンになってきた
73ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:36:04.66ID:UxUXTV8z0
楽天アベニュすげーな
ナンガ×ドアーズ買うと定価から4000円引き+17800ポイントとか
実質1万じゃねーか
74ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:37:07.66ID:bohVvjoLp
>>65 シエラ所有してるけどロッキーマウンテンフェザーヘッドかクレセントダウンワークスにすれば良かったかな?と思う!シエラの腹下を締め付けられるのがちょっと
2018/12/20(木) 12:40:28.40ID:8qgbo6dSd
ロッキーは一昔前にめっちゃ流行ったイメージだな
アメカジ色強くて俺はダメだな
76ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:47:17.71ID:bohVvjoLp
確かにアメカジが強すぎるかな!
それなら、クレセントあたりなら強すぎないと思う。
2018/12/20(木) 13:03:22.78ID:LbWATXvyd
>>73
ユニクロより安いとは楽天恐るべし
2018/12/20(木) 13:05:22.52ID:j7sBIVpKa
ウルトラライトダウンより厚くてノースヌプシ より薄いフードなしのダウンっていいのない?
できれば安いの
探してるんだけどフードなしだと全然ないんだよなぁ
2018/12/20(木) 13:13:25.24ID:9yBs7j9d0
>>70
んなこたーない、うちの安いエディフィスのも抜けないよ
2018/12/20(木) 13:15:02.57ID:9yBs7j9d0
>>68
酷いな、ただ気になってたのがダウンのはみ出しは押し込め押し戻せって習ったけどね、コロコロなんか使ったら出てきちゃうでしょ
2018/12/20(木) 13:17:47.92ID:+N34S3j+0
ところでダウンパンツで安くて良いのありませんか?
2018/12/20(木) 13:21:54.41ID:pY3f4fMJp
ダウンパンツでファッション性が良いのはないと思うけど、防寒性が良いものはどれかってこと?
2018/12/20(木) 13:24:36.73ID:F2IH/Frda
>>78
ワークマン
2018/12/20(木) 13:49:46.72ID:4PNZ2GXUd
西川ダウンと小松ダウンどちらも年始バーゲンで20%オフくらいになる?今欲しいけど安くなるならバーゲンまで待つ
2018/12/20(木) 13:51:34.46ID:xyJWmS7D0
>>73
ポリウレタンやべーだろ
86ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:54:52.88ID:sIJjFIK00
アーバンナンガを32,400(税込)で買った人は涙目ですか?
2018/12/20(木) 14:04:41.10ID:pY3f4fMJp
なんでそんなにポリウレタン忌避するのかわからん
同じダウン3年使えれば十分だと思うが
2018/12/20(木) 14:18:11.23ID:F2IH/Frda
ポリウレタンのゴミっぷり嫌われっぷり知らないなんて情弱の極みだなw
2018/12/20(木) 14:21:37.14ID:cKSWGt900
嫌ってんのなんてファ板の一部くらいだろ
お金ないならユニクロでも着てろよ
2018/12/20(木) 14:22:12.03ID:pY3f4fMJp
いや、ポリウレタン嫌うのって同じ商品5年も10年も使いたがる貧乏人だけじゃないの?
ストレッチ効いてる方が着心地良いから俺は気にしないな
2018/12/20(木) 14:33:00.75ID:FoTtxve2p
ウレタン混のスキーウェア10年以上使ってるけど、
特になんともないなあ
2018/12/20(木) 14:38:42.51ID:nSHWZEql0
>>26
メンズはまだ違和感しかねーけど、レディスは完全にあそこみたいなシルエットに流れつつある
まあmayaやジャスパー買っとけばいいって風潮が何年も続く方がオシャレとは言えないのは確かだから・・・
2018/12/20(木) 14:42:29.38ID:8qgbo6dSd
>>88
実際この子が来てるのが安もんの粗悪なポリウレタン商品なんだろうね
ある程度の金額するものでポリウレタンで困ったことないな
大抵その前に飽きたりで手放してる
94ノーブランドさん (アークセー Sx61-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:09:14.60ID:fnIlgSnMx
>>78
モンベル
95ノーブランドさん (アークセー Sx61-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:10:50.55ID:fnIlgSnMx
>>84
現在セールやってるから、そこまで待ったらサイズや色は無くなってると思うよ
欲しいなら今が買い時。
2018/12/20(木) 15:21:23.42ID:UxUXTV8z0
楽天アベニューでナンガ×ドアーズを4千クーポン使って28400円で買う
オクかフリマでそのまま新品を22000〜25000円で売る(10%の手数料取られる)
金額で7000円前後はマイナスだけど楽天ポイント16000が手に入る
が、楽天の買い物で16000ポイントを使う欲しい品物がない
97ノーブランドさん (アウアウクー MMe1-sR77)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:42:38.70ID:bpqTdbpTM
小松今買うか値下げ待つかすんごい迷う
2018/12/20(木) 15:54:31.11ID:cKSWGt900
売り切れる可能性もあるし欲しいなら買っておけよ
2018/12/20(木) 15:57:21.29ID:pY3f4fMJp
>>97
Amazonなら30日間返品無料だから、今買っておいてほかでセールになったらそれを買ってAmazonのを返品するというテクニックも使えるぞ
ひどいやり方なのですすめないけど
100ノーブランドさん (ササクッテロル Sp61-IEUL)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:15:39.75ID:NKPIy646p
175cm60kgのガリなんだけどidじゃないナンガオーロラだとサイズはsで大丈夫ですか?
2018/12/20(木) 16:17:08.43ID:7JtercKMd
小松ダークグリーン今の時間はMサイズだけ復活

今朝からのこの不安定さは何だ?
2018/12/20(木) 16:56:24.67ID:5dhgydyo0
楽天アベニューでBYの32,400円のダウン買った。今日がクーポン最終日だからか、
2018/12/20(木) 16:57:21.89ID:5dhgydyo0
すまん。途中で送っちゃった。
今日がクーポン最終日だからか、一気に売れ始めたね。
乗り遅れなくて良かった。
104ノーブランドさん (オイコラミネオ MM11-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:07:48.65ID:3TFllvqTM
>>103
良い買い物したね〜(^∇^)
105ノーブランドさん (スップ Sd03-58Mb)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:14:29.60ID:3sfmOvMed
ナンガdoors試着してやめたクチだけど、店舗や1000〜2000円引クーポンで買うのが馬鹿らしくなるな。
実質でユニクロと変わらないなら買っとくかな。
丁度カーキがベージュ系を1着は欲しいとこだったし
2018/12/20(木) 17:16:24.46ID:ONBVaiMNp
こんだけポイントばらまいても楽天証券ブラントアベニューは利益率高いんだろうか
ほかの通販サイトと割引率がぜんぜん違うよなあ
107ノーブランドさん (ワッチョイW 6502-mIEN)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:16:49.88ID:x3nHx/3y0
冷静になって欲しいんだけどナンガdoorsてダサいですやん
兄さん
2018/12/20(木) 17:18:45.06ID:E7zrCJVaa
ポリウレタン買っちゃった奴が必死すぎて草
ああやって自分に言い聞かせてるんだろうな
だが残念ながらあれはガチで数年でボロボロに“崩れる”ぞ
2018/12/20(木) 17:22:27.80ID:ONBVaiMNp
>>108
だからそうなっても構わんつーの
同じ服4年も5年も使わないから
しつこいんだよ貧乏人
2018/12/20(木) 17:26:50.56ID:L9GsLytq0
>>104
ありがとー!注文を夕方にしようとカートに入れておいたらサイトでは売り切れになってて焦ったけど、無事に注文確定できてよかったよ。
他のサイトは60分でショッピングカートが空になるところもあるから助かった…。
2018/12/20(木) 17:27:50.47ID:R1aG+lwSd
あぁ、この小松ダークグリーンの朝からの品切れってカートにぶち込んでるやつがいるのか?
2018/12/20(木) 17:28:11.35ID:ZyV7spujp
小松ダサすぎワロタw
これ1万でもいらないわw
2018/12/20(木) 17:28:30.61ID:FpYQE/T1M
楽天はカートにいれた段階では商品確保されません
2018/12/20(木) 17:30:24.20ID:OPO6RIxe0
>>107
ユニクロよりはマシ程度だよな
2018/12/20(木) 17:31:19.17ID:8qgbo6dSd
>>108
数年着れりゃ十分だろうよ
どんだけ貧しいのよ
革製品じゃないんだぞ…
2018/12/20(木) 17:32:37.27ID:FCkpleecp
>>109
そりゃずっとそれ着てたら数年でボロくなるし
そいう着方するならそれでいいんじゃね
117ノーブランドさん (ワッチョイW 058a-QW7s)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:34:40.32ID:nG+/gylZ0
ポリウレタン抜きにしてもピレネックスとかいうパチモン着るかよ
2018/12/20(木) 17:34:41.14ID:ZyV7spujp
ナンガもダサすぎワロタw
なんだよこのマジックテープw
1万でもいらねーよw
119ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:34:51.76ID:1Ds32i0E0
なにこの小松合戦は
2018/12/20(木) 17:34:53.34ID:ONBVaiMNp
>>116
ポリウレタンの場合、着ないで放っておいても数年で加水分解すると言われてる
そうなっても構わないから、俺はポリウレタン入りの製品でも気にしないで買っているということだよ
ポリウレタン嫌う人って、スキニーが流行った時も綿100にこだわってたんだろうか。着心地悪いじゃん
2018/12/20(木) 17:38:48.65ID:FCkpleecp
>>120
パンツは流石に足の速い消耗品と思って、pt01とかインコテックス買ってるかな
122ノーブランドさん (スップ Sd03-58Mb)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:54:58.70ID:3sfmOvMed
>>119

ナンガと同じ日に小松試着して俺も今月初めの楽天セールで小松買った。
なんかスマン。
2018/12/20(木) 17:58:34.00ID:zt/HDqD20
西川G2でMサイズ着てるんだけど、小松ダウンも似たようなサイズ感ですかね?
2018/12/20(木) 18:02:52.44ID:lwZXD5VM0
>>116
別にヘビロテはしないけどそれでも数年持てば十分だろうが

てか殆どの服は数年すればダサく感じられるし飽きもくるよ
2018/12/20(木) 18:05:47.80ID:6ptvrQ6b0
俺が持ってるモンクレってポリウレタン15%って書いてあるけど5年経ってるが表面に全く劣化とかないんだけど
ポリウレタン連呼してる馬鹿はこれについてどう思うの?
2018/12/20(木) 18:07:03.45ID:lwZXD5VM0
>>125
安物しか買えないからボロくなるんだよ
言ってやるな
127ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-nx44)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:12:26.15ID:1Ds32i0E0
>>122
いや気にしないでいいす
小松西川ナンガの話題が多くて高価格帯の専業メーカーの話が少なくて驚いただけ
128ノーブランドさん (アウアウウー Sac9-1oO1)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:12:46.37ID:zRow8kiaa
doorsナンガを買おうと思ってるんだけど、170センチ痩せ型だからサイズは36かな?
服買うとき、袖丈だけ足りないことが多いから38と迷ってる…
2018/12/20(木) 18:18:36.64ID:lwZXD5VM0
高価格帯買う人はセールなんか期待せずとっくに買ってるからでは?
セール除外も多いし
2018/12/20(木) 18:26:12.29ID:X5tt6NbCr
何故DOORSナンガは投げ売りされてんだ?
iDはそれほどじゃないのに。
131ノーブランドさん (ワッチョイW 6514-mIEN)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:31:42.10ID:GjbsrHBg0
売れないのであーる
2018/12/20(木) 18:36:56.26ID:lwZXD5VM0
不人気で売れてないからでしょうね
2018/12/20(木) 18:40:08.60ID:fLsLcAL/0
加水分解を信じろ
2018/12/20(木) 18:40:32.10ID:ONBVaiMNp
>>130
もともとアーバンリサーチのナンガはIDのほうが定番なのと、ドアーズはアーバンリサーチの中でも安売りブランドだからじゃないの
アローズのグリーンレーベルみたいな
2018/12/20(木) 18:51:22.17ID:lwZXD5VM0
>>133
お金ないって可哀想だね
2018/12/20(木) 18:51:25.24ID:8qgbo6dSd
>>133
お金ないって可哀想だね
137ノーブランドさん (ワッチョイW 6514-mIEN)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:55:32.18ID:GjbsrHBg0
>>133
信じるよ
経験してる
愛機(カメラ)が13年目にしてウレタングリップが加水分解で崩壊した涙
2018/12/20(木) 20:02:52.39ID:lAC0/kE+d
ラルディーニとか高めのスーツやジャケットでも普通にポリウレタン使ってるよね。
今時ポリウレタン使ってない服の方が珍しいよね。
ウールリッチも使ってるモデルあるし。
2018/12/20(木) 20:03:52.23ID:bpHdJQsmp
NANGA転売すれば1万ポイント分プラスか
2018/12/20(木) 20:04:25.87ID:bglRUCGVa
>>124
流行りに流されて買ってるから愛着がわくわけもなく飽きがくる
自身の揺るがない価値観で選んだ物なら愛着がわき長く付き合おうと思い大事に扱う
結果長持ちする
売るという発想なんかハナっからない
飽きるとか売るとか感性も財布もよっぽど貧乏
141ノーブランドさん (オッペケ Sr61-DmCW)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:06:01.34ID:J8pNzCcLr
タトラスってどんなイメージ?
2018/12/20(木) 20:06:42.27ID:OPO6RIxe0
ナンガなんて転売出来るか?
2018/12/20(木) 20:07:06.35ID:4EhRtonU0
ピレネックスマジで買う所だったわ
ポリウレタン入ってるアウターとか買う意味なしw
結局水沢のアンカーが一番って事か
2018/12/20(木) 20:17:10.72ID:HobfxWIp0
>>141
見た目だけのインチキ高級ダウン
2018/12/20(木) 20:18:33.22ID:ONBVaiMNp
>>140
あなたはトレンドとか気にしないからそう思うわけでしょう
お互い服に対するスタンスが違うからポリウレタンに対する考え方も違うわけ
そもそも最初にポリウレタンの服買う人を罵倒した奴が悪い
2018/12/20(木) 20:31:53.05ID:IAaE3Pt10
12月2日にiD ナンガ買ったばかりどけど、実質1万で買えるんじゃDOORSも買いたくなるじゃないか。
2018/12/20(木) 20:53:36.02ID:Ur8pK/TLd
roomsナンガなんてユニクロと変わらんやん
2018/12/20(木) 20:54:03.33ID:Ur8pK/TLd
doorsだったw
2018/12/20(木) 21:04:53.32ID:lwZXD5VM0
ポリウレタン貧乏こじきだな
150ノーブランドさん (ワッチョイ c58a-z87g)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:11:51.43ID:n/qJh6Wu0
>>141
ツーブロックでヒゲの人が着ている
「マジやばいっしょ」って言いそう
2018/12/20(木) 21:18:25.44ID:4fB/zH1o0
ダウン初心者なんだけどダウンってカッコいいの?
152ノーブランドさん (アークセー Sx61-Q0FE)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:24:32.21ID:u9QITAEdx
カシミアセーター+スエードブルゾンの方がカッコ良いです
2018/12/20(木) 21:25:32.54ID:lwZXD5VM0
レザージャケット、チェスター、ステンカラーとかのがかっこいいな間違いなく
154ノーブランドさん (オッペケ Sr61-DmCW)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:27:49.06ID:J8pNzCcLr
>>144
見た目がかっこよかったら良くないか?
2018/12/20(木) 21:28:32.78ID:Yo/vjreT0
この前外でコーヒー飲んでたら、肩幅でかい長身の美形白人男性が黒のモコモコダウン肩で着てたけど、さすがにかっこよかった
あのダウンは日本人のおっさんが着たら確実にずんぐりむっくりになる
2018/12/20(木) 21:46:28.37ID:OtF4HygX0
>>100
今年のドアーズのナンガ持ってるけど169cm細身の自分で36のSでちょうどいいくらいだから38のがいいと思う。

ナンガあんまし評判良くないね。確かになんか安っぽい。
でもここの売りは軽さと暖かさだと思うよ。防風性はかなりいい。
2018/12/20(木) 21:46:56.53ID:lwZXD5VM0
安っぽいというか安いじゃん
158ノーブランドさん (ワッチョイW 6de9-sR77)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:51:14.14ID:AASmmPnA0
4000円クーポン消える前に小松買っときゃよかったと後悔
2018/12/20(木) 22:15:47.90ID:KwpVYnMx0
ナンガ叩かれまくってるけど、良いよ
暖かくて軽くてお手頃値段
160ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-Q0nA)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:26:08.59ID:2W9TAX3u0
ここではカナグー不評だけど、それは流行りすぎてチャラくなっちゃったから?それとも機能的、デザイン的な問題?
2018/12/20(木) 22:26:39.29ID:9ycIGjgW0
ウールリッチってどう?
162ノーブランドさん (ワッチョイ 23af-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:30:31.36ID:iZ29zmVH0
>>158
3500円クーポンあるじゃん
500なんて誤差だろ
2018/12/20(木) 22:32:35.05ID:loLM/Qukp
5.6年前にカムループス 来たけど意外と屋外では寒いんだよなぁ
2018/12/20(木) 22:33:19.04ID:LwLDc37sp
>>160
重い
2018/12/20(木) 22:34:01.41ID:LwLDc37sp
ナンガはKRIFF MAYER×NANGA焚き火レトロダウンジャケットってのは見た目は悪くない
後はゴミみたいなのが多い
2018/12/20(木) 22:36:15.67ID:3/wYn1nj0
ピューテリー着てるの全く見なくなったな一時期セレショで扱ってるとこ増えたのに
ラビットファーの暖かさ初めて知ったダウン
167ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:37:44.17ID:UxUXTV8z0
歩き、公共交通機関使いの人が欲しいダウンと
自転車、バイク乗りが欲しいダウンはやっぱ種類が違うよな
2018/12/20(木) 22:39:43.18ID:aIeriyPo0
ダウンはスーパーに行くと糞暑いから嫌い

脱げって?
脱いだらかさばるだろカス
169ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-Q0nA)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:02:28.86ID:2W9TAX3u0
ここではカナグー不評だけど、それは流行りすぎてチャラくなっちゃったから?それとも機能的、デザイン的な問題?
2018/12/20(木) 23:17:01.06ID:lwZXD5VM0
>>169
かっこいいダサいとかデザイン以前の問題になっちゃった感じかな
機能性ならそれこそモンクレールやピレネックス、ウールリッチでいいし
完全に加熱してもうバブル弾ける寸前のもんにファッション好きが今更手出さないでしょ
2018/12/20(木) 23:17:03.28ID:5t2nzbnN0
>>192どこにある?
2018/12/20(木) 23:20:29.89ID:G6N1z4f50
よく話題にあがるセレショダウン3つとも試着したけど
俺の好みはURIDナンガ>西川G2>BY小松
着心地は小松が一番微妙だった
173ノーブランドさん (ワッチョイW 1b9f-UuOx)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:24:45.14ID:gOXuBHXw0
カナダグースのマークサンマルクに見えてくる
2018/12/20(木) 23:30:31.33ID:R+EqMeLw0
さすがに楽天NANGA売り切れたか
2018/12/20(木) 23:53:26.78ID:fLsLcAL/0
>>161
博打
2018/12/20(木) 23:56:16.39ID:fLsLcAL/0
>>166
それが今シーズンはピレネックスに変わってるんだよね
セレショで盛り上げて売っていこうねってブランドってことよ
2018/12/21(金) 00:04:33.84ID:hn+kBEH20
>>156
ナンガもそれがわかってるから
来期以降は中国産ダウンから欧州産ダウンに切り替えて値上げするんだぜ
178ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:11:46.03ID:aclKhPn00
>>168
スーパーはこの時期は結構寒いだろうに
ショッピングモールとかならまだしもしも
2018/12/21(金) 00:20:45.25ID:0eMZO1+X0
週末連休明けから東京近郊も最低気温が氷点下。
2018/12/21(金) 00:28:14.09ID:3WCKUTKt0
Yahoo!天気だと都内は氷点下までは行ってない
埼玉とかの話?
2018/12/21(金) 00:41:10.04ID:hn+kBEH20
>>168
最近のスーパーって室内温度は高くないでしょ
防寒着で来る客が多いのがわかってるから
それ前提で温度設定をしてる
2018/12/21(金) 01:02:41.45ID:sHZpky1cd
セレショコラボ系のナンガってどこもかなり小さくない?サイズ表だけ見たら普段Mサイズ着てる俺がアーバンidなんてXLにしないと肩が無理そうだわ。他も1サイズ上げないときつそう。
ただサイズ上げるとバランス悪くなるんだよな。
183ノーブランドさん (スッップ Sd43-Kv+H)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:09:43.07ID:H8ry8k4id
>>123
小松のほうが若干タイトだけど西川と同サイズで大丈夫

>>182
セレショ系のナンガ小さいよね
胸板とか肩幅とか腕周りとかがあると丁度よい着丈を選んでもキツイんだよな
2018/12/21(金) 01:11:51.02ID:ea2IKEtmM
URは特に細い人向けのセレショだからなおさら
身長−115ぐらいが適正体重みたいなブランドだよ
2018/12/21(金) 01:17:41.02ID:Lpw0X/300
ピレネックスは輩系には多分受けないからブランドイメージ的には安定しそう
186ノーブランドさん (スッップ Sd43-+eLF)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:39:33.54ID:TmprSIqgd
ドアーズナンガ初期型から持ってるけど、メンズはMでも腕なんかスカスカだよ 袖のベルトもヒビ割れるし
187ノーブランドさん (ワッチョイWW 7da5-58Mb)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:03:03.21ID:p0k7lN5E0
何であの袖ベルト付けるんだろうな。
あとドラキュラのような襟がまたバランス悪いんだよ
水沢ダウン意識してるんだろうけど、前全開で着ると襟の先の方がフードより上になるから何か間が抜けたシルエットになる。
188ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:04:25.40ID:aclKhPn00
>>181
防寒着で来るからあったかくしてないんだよね
仕事柄スーパー店舗管理に絡むけど、どこも温度管理は生鮮品優先だよ
2018/12/21(金) 02:12:19.61ID:VasCtD7w0
今ならなに買えばいいんだ?G2はウールなら抜け毛が凄くて禿げると聞くが、ウール以外あるのか?
2018/12/21(金) 03:59:47.53ID:fzdRPiHb0
好きなデザインの買うのが1番だよ。どうせ数年後には捨ててるから
2018/12/21(金) 03:59:50.50ID:LeckjRa30
URは好きだがサイズあわねーな
腕回り、肩幅あわない
普段mサイズだがL着ると袖丈が長すぎるし
サイズが合わないんだな
細身だし
2018/12/21(金) 04:06:14.45ID:2wS2yKp20
>>138
ラルディーニとかは、普通のモデルにポリウレタンなんて全然使わないぞ。
2018/12/21(金) 04:19:33.15ID:NKZYVvLK0
>>141
完全に終わったブランド
2018/12/21(金) 06:21:39.67ID:iM4N7xBu0
モンクレ時代終わったんだね、今はラグジュアリーならムーレーとヘルノだって。干場さんがいってた
2018/12/21(金) 06:30:53.17ID:nkKi040X0
ダウン初心者なんだけど何に気をつけて選んだらいいの?
2018/12/21(金) 06:58:46.63ID:Lpw0X/300
>>195
所詮値段なりって事実を知っといて
高いものはいい、安いものはそれなり
2018/12/21(金) 07:15:31.99ID:/AOS0hkur
フード付きジャケットでマフラーしますか?
するならジャケットの内側ですよね?
2018/12/21(金) 07:29:21.96ID:nkKi040X0
ユニクロと無印とイオンならどれがオススメ?
199ノーブランドさん (アークセー Sx61-Q0FE)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:30:01.69ID:FoNlJoEEx
袖のベロベロがニットに食い付くと最悪だよな
200ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:54:18.13ID:C3YINOhZp
164センチでピレのベルフォール?のXSだとどうなんでしょうか?足が短く見えるよなぁ。チビにミドル寸は駄目なのかなぁ
201ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:05:44.26ID:aclKhPn00
>>194
干場
2018/12/21(金) 08:19:12.85ID:psxdTTTta
ムーレーとヘルノは30代半ば以降だろ。
特にムーレーはデザインがオヤジ臭いよな。
2018/12/21(金) 08:21:29.51ID:cLnjuZFY0
プレミアムアウトレットには西川ダウンと小松ダウンいくらくらいで売ってる?
2018/12/21(金) 08:23:07.98ID:HGrkNSx50
千場とか戸賀敬城みたいなオッサンには絶対なりたくないと思ってしまうわ

何故かあの年代って昔を引きずり過ぎなんだよな
2018/12/21(金) 08:43:28.47ID:C7RfmvGM0
>>200
君以上のチビだけど着丈63でお尻が8割隠れるから69はデカイと思うで
膝にはかからんから着れなくはないと思うが 
小松が66で西川G2は62でカグラが66だから試着しに行けば この3つよりでかいんやし 
2018/12/21(金) 09:10:50.76ID:ZKXYM6LrM
>>176
被りが少なくなったと喜ぶことにするよ

ピューテリー着続けるわ
2018/12/21(金) 09:12:50.49ID:LoeWqt7Z0
>>200
全然気にしなくていいと思うよ
一生ショート丈着て生きてくつもり?
つまんないねー
2018/12/21(金) 09:13:41.68ID:LoeWqt7Z0
>>202
ムーレーおっさんっぽいしヘルノも何であんな高いのか謎
全然素材よく見えないんだが…
首元にダウンとか付いたチェスター凄くダサいし…
2018/12/21(金) 09:24:02.47ID:LoeWqt7Z0
にしてもピレネックスのふんわり感は癖になるな
しかも軽い
ダウンベストも頼んだから楽しみ
210ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:33:12.62ID:k8H4gomv0
ヘルノのLAMINARってゴアテックス並の性能なんですか?
211ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:03:52.91ID:C3YINOhZp
>>205 この前ピレのランスを試着したら少しデカイなーとは思ったからねー。
212ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:04:44.81ID:C3YINOhZp
>>207ここの住人の話を聞いてるとミドル丈にとても興味が湧いてしまいました。前開けとけば気にならないかな?
2018/12/21(金) 10:07:08.87ID:psxdTTTta
>>208
土方のジャンパーにしか見えないよなw
2018/12/21(金) 10:13:23.20ID:VvE2uKj00
>>212
チビでミドルは難しいよ 短足が目立つ
チビでも脚長なら良いけど

85cmくらいの長い丈の方がかえって合わせやすい
2018/12/21(金) 10:17:33.40ID:LoeWqt7Z0
>>212
てか、気にし過ぎ
悪く言うわけじゃないけどそんなに皆あなたの足の長さとか気にしてないから
そもそも着丈69って全然長くないしダウンってことを考えなければジャケットとしてむしろショート丈の部類だからね
ジャケットとか仕事でスーツならそれくらいの丈は当たり前にあるし、更にそれが隠れるくらいの丈のコートもあるけどそういうのも着ないの?

前閉めたって別に問題ないよ
もし足の長さを気にするなら細身のテーパードパンツを履いてジャストレングスに、靴も同色系履くなりパラブーツ みたいなソールに少しボリュームある靴履いたひ
2018/12/21(金) 10:18:55.45ID:LoeWqt7Z0
>>213
土方のジャンパーをピチピチデザインにしましたって感じ…
何かワークマン辺りに売ってる変に色気付いた土方ウェアって感じでよりタチ悪い
作業着系ならウールリッチとかのがオーセンティックで全然かっこいい
2018/12/21(金) 10:52:59.48ID:LBfCNTaw0
>>200
人によって似合う似合わないがある
試着しないと危険かと
2018/12/21(金) 11:08:51.33ID:NKZYVvLK0
早くも意識高い系チンピラがちらほらとムースナックルズ着てて草
2018/12/21(金) 11:13:31.76ID:wWgXwmu+d
まじか感度高いな
2018/12/21(金) 11:20:28.17ID:LBfCNTaw0

俺はまだ見たことないw
221ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-nx44)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:31:43.87ID:LisEwgTB0
足の長さが気になるなら足の付け根股間部分が隠れるほうが長く見えるよ
2018/12/21(金) 11:37:07.67ID:Q5B4hoZSp
工場の作業服の上に着ても大丈夫なくらい丈夫なダウンを教えてくれ
2018/12/21(金) 11:54:14.95ID:P08nrumFr
小松ダウンの良さを教えてほしい。
去年くらいからその手のサイトで取りあげられているみたいだけど。
224ノーブランドさん (スップ Sd03-cie7)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:54:59.06ID:ufQHuRoyd
>>223
暖かい
2018/12/21(金) 11:57:47.26ID:NKZYVvLK0
>>219
無駄に感度高いけどなんか納得出来ちゃうw
>>220
夜に歓楽街行くとちょいちょいおるで
2018/12/21(金) 11:59:21.57ID:NKZYVvLK0
>>222
エコワックス
2018/12/21(金) 12:07:05.46ID:wWgXwmu+d
>>225
輩が皆ナックルに流れてカナグブランドイメージ回復ワンチャンあるでーw
2018/12/21(金) 12:15:47.15ID:wWgXwmu+d
http://safarilounge.jp/products/list.php?category_id=724
外人着てると意外と悪くないか…

まだメンズナックルを彷彿とさせるブランド名とぶりぶりざえもんみたいなロゴが核地雷級だがw
2018/12/21(金) 12:18:22.37ID:tH0gnVHXM
ロゴがキンタマみたいだな
230ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:20:30.73ID:C3YINOhZp
>>214ご意見ありがとうございます。ちなみにおすすめありますか?
231ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:21:47.28ID:C3YINOhZp
>>215ご意見ありがとうございます。人に見られるより自分が気にするのです。ですから、アウターで長いものは持ち合わせてないです。仕事も工場勤務ですので。ちなみにおすすめありますか?
232ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:22:35.34ID:C3YINOhZp
>217おっしゃる通りです。店員の相手が面倒ですがご意見参考にします
2018/12/21(金) 12:27:49.72ID:Lpw0X/300
>>231
君が気になってるベルフォートに加えてより長いアヌシーも試着してごらんよ
中途半端な長さよりしっかりと長い方が逆にいいかもしれん
意外と自分が気にしてるだけで違和感ないかもよ

ニット帽とかハットいきなり被ると違和感あるのと一緒で慣れてないだけだよ
2018/12/21(金) 12:34:56.34ID:NKZYVvLK0123456
>>228
俺このロゴ結構好きなんだけどどうしようww
一般的にはやっぱ地雷か
2018/12/21(金) 12:35:23.67ID:NKZYVvLK0
あれ、ID変わった
236ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:35:25.16ID:C3YINOhZp
>>233 ご意見ありがとうございます!!!
2018/12/21(金) 12:36:42.35ID:HGrkNSx50
なんだ、ムーンナックルズじゃないのな

月までぶん殴り行く集団的な
238ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp61-772r)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:45:28.23ID:7OF2zY6Yp
https://www.instagram.com/p/Bpgk7KdlHnh/
https://www.instagram.com/p/BrZLzXPnNua/


カナグーみんな飽きてきたし輩はこっちに流れそうだな
2018/12/21(金) 12:45:55.88ID:bGvcpYOJd
セレショコラボ系のナンガはアーバンナンガばかり名前があがるが、ジャーナルの滋賀ダウンはどうなの?良さそうだと思うんだけど。
2018/12/21(金) 13:00:49.52ID:iM4N7xBu0
>>238
日本来る前から持ってたけどねみたいなwイタスタやん
2018/12/21(金) 13:06:37.57ID:JfBunTFfd
>>238
コレみたいに最初から輩系に訴求してたブランドに流れるのはいいんだよ。
カナグーみたいに、日本市場でだけ輩人気が高まるのはブランド側がかわいそう
2018/12/21(金) 13:19:29.10ID:ANZDmpK/p
あーナックルズってこれか
ハサミみたいなロゴなんだローと思ってたんだよな
こんな高かったんかw
キャバ嬢っぽい人が着てたわ
作りは良さげだったけどね
243ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:22:52.12ID:J/KhhkRE0
流行りからしたらムースナックルズよりこっちじゃね

ttps://flagshop.jp/mirabella/shop/g/g330721/?aid=gd_rc_2
2018/12/21(金) 13:28:47.51ID:kG9TdLIs0
>>238
ダサすぎて草、ロゴが金タマじゃんww
245ノーブランドさん (アークセー Sx61-nx44)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:35:39.24ID:Lr6SeVjMx
>>238
金具からコレに流れるのは分かる気がする
どっちもロゴマークが悪目立ちしてるもんね
ようは、この辺の層ってデザインや機能の前に見栄重視でブランドをバッチリ主張させたいんだろうね。
しかしホント ダサい
無料で貰っても着れない。こんなの罰ゲームレベルだよ
2018/12/21(金) 13:42:49.71ID:f+wUyDc80
>>238
黒ファーとロゴがめちゃくちゃ合ってない
2018/12/21(金) 13:49:35.96ID:uBXroeTra
>>243
売る側がダセーと思ってて合わせ方さっぱり分からんという感じのコーデだね
2018/12/21(金) 13:59:54.56ID:psxdTTTta
>>216
確かに
2018/12/21(金) 14:22:34.17ID:wWgXwmu+d
ピレネックスのダウンベストでおすすめのモデルはどれ?
2018/12/21(金) 14:30:09.45ID:NKZYVvLK0
>>238
パリピ小僧かと思ったら40手前のおっさんかよwww
前からムースナックルズ知ってました感出してるのイタすぎw
2018/12/21(金) 14:57:49.87ID:ea2IKEtmM
>>238
生地感が安っぽすぎるからググったら綿74%とかワロタ
ダウンで綿使ってるブランド頭悪すぎだろ
せっかくの軽さが台無しだし雨にも弱いし良いとこないんだが
2018/12/21(金) 15:16:31.62ID:LBfCNTaw0
http://zozo.jp/sp/shop/rocks/goods/35808828/?did=61467217
ムースナックルズ重量2キロ越えはワロタよw
253ノーブランドさん (ワッチョイW 6516-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:25:17.14ID:WZMczIdY0
で、みんなこっそり買うんでしょ
2018/12/21(金) 15:31:27.40ID:JfBunTFfd
イエンキイエンキみたいなのは来期にはユニクロが中身を混ぜ物で増やして発売するかも知れないが、彼らのウィークポイントは輩系に好まれる服だからな…。ナックルズはマネできまい
255ノーブランドさん (アークセー Sx61-nx44)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:36:55.38ID:Lr6SeVjMx
モンクレールはホント温かそうやね
このモデル着てる人いる?


https://i.imgur.com/CmQSzjN.jpg
256ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:38:46.81ID:J/KhhkRE0
原産国:ベトナム

ttp://zozo.jp/shop/rocks/goods/35808830/?did=61467225&rid=1019
257ノーブランドさん (ワッチョイW 6516-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:50:40.97ID:WZMczIdY0
>>255
今年買ったヤツだ
そんなにあったかくないよ
258ノーブランドさん (ワッチョイW c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:59:21.71ID:J/ErLeBu0
>>256
セレオリとはまた違うダサさだな
脱オタとチンピラで棲み分けできていいんじゃないか
2018/12/21(金) 16:03:16.56ID:G20QuF2Ip
エグザイルになるには何のダウンがおすすめですか?
2018/12/21(金) 16:06:00.49ID:vqaWbMa0p
中学生が着てそうなデザインなのに高いというギャップ
2018/12/21(金) 16:06:23.80ID:vqaWbMa0p
をムースナックルズからは感じるわ
262ノーブランドさん (ワッチョイW 6502-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:22:56.22ID:RFkYkRtS0
>>259
イトーヨーカドーのがおススメ
2018/12/21(金) 17:40:27.09ID:TeyVTiuLa
>>259カナグーに決まってんべ!
2018/12/21(金) 17:56:59.10ID:Nqm+sk6d0
>>256
コレは売れない…。こんなに出すなら輩もモンクレ買うだろ
2018/12/21(金) 18:01:52.15ID:TeyVTiuLa
>>256
値段見ずにパッと見ダセえと思ってすぐ閉じたけど>>264の書き込み見て見直したら吹いたw
クソ高えwブランド名?も更にダセえ!メンナクかよって思ったわ
2018/12/21(金) 18:17:47.66ID:2bbE+uLer
>>238
クソワロタ
ある意味めっちゃ似合ってるわw
2018/12/21(金) 18:28:27.03ID:Lqf0E4iY0
ダウン着る度に思う
鳥ってあったかいんだなって
2018/12/21(金) 18:29:38.69ID:vqaWbMa0p
このブランドすげーだせえけど、それなりに知られてるからなあ
全く知らん人という人たちはトレンドに疎いよ
2018/12/21(金) 18:31:30.38ID:LBfCNTaw0
寒いとこいてもふもふしてる生き物の毛は暖かいんじゃないんかね
羽毛布団だとアイダーとかマザーグースとか聞くけど洋服じゃ聞かないな
何故だか不思議だ
2018/12/21(金) 18:38:23.89ID:+e2fxWgSd
やはりダサいやつらが着てる服ってのはどうしたってダサく見えるな

カナダグースが典型だけど
271ノーブランドさん (ワッチョイ 35e7-usVv)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:43:57.97ID:3XXcI7Ld0
エヴァの使徒を思い出したわ
272ノーブランドさん (ワッチョイWW cba5-58Mb)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:49:24.55ID:TIFDTc050
ヤッターマンの豚の鼻
2018/12/21(金) 18:51:10.75ID:ea2IKEtmM
>>268
ビターみたいなちょい悪ファッション雑誌に載ってるの?
どういう経緯でクソダサダウンが知られてるんだよって疑問なんだが
2018/12/21(金) 18:52:17.78ID:+e2fxWgSd
>>238
成人式でしか会わない人種じゃん
275ノーブランドさん (ワッチョイ 7d8a-Kmv4)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:52:20.04ID:YpuIsCuG0
>>254
ググってみたら実話ナックルズもイエンキみたいな超ショート丈のレディス出してて
なんやよう知らんセレブが着てたわ
2018/12/21(金) 18:54:56.27ID:ea2IKEtmM
H&MやZARAなら分かるがユニクロに流行をすぐ出せる速度無いよ
カナグー流行って6年目ぐらいにやっとコピー出したぐらいだし
2018/12/21(金) 19:00:43.05ID:Lpw0X/300
ユニクロはファストファッションの括りされてるけど、実際はその逆のスローファッションだからな

流行ではなく定番を作り込む
278ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-x89n)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:09:33.58ID:LisEwgTB0
ムースナックルならノビスのがいいわ
279ノーブランドさん (ワッチョイ 7d8a-Kmv4)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:09:58.92ID:YpuIsCuG0
ナックルズググって分かったんだが
どうもパンツとかタイツが食い込み過ぎてキャンタマがくっきり浮かび上がるのを
スラングでmoose knucklesと呼ぶらしい
何故かスピードスケートの画像がよくヒットしたので何だかと思ったらw
もう確信犯で輩ブランドですなこれは
2018/12/21(金) 19:13:15.28ID:ea2IKEtmM
ワロタ
女のメコ筋をcamel toeって言うようなもんか
そう言えばストーンアイランドもイギリスじゃ輩が着るブランドっていう認識だったな
2018/12/21(金) 19:13:55.52ID:kG9TdLIs0
やっぱ金タマだよなw
282ノーブランドさん (ワッチョイ 7d8a-Kmv4)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:17:13.17ID:YpuIsCuG0
バズフィードの記事
The 18 Worst Moose Knuckles At The Olympics
https://www.buzzfeed.com/mjs538/a-worst-moose-knuckles-at-the-olympics
なんや着こなしクソな奴晒してる記事かと思ったら全員タイツで??だったらそういう事ですよ
2018/12/21(金) 19:20:35.91ID:LBfCNTaw0
>>279
嘘はつくなw
全然違うじゃねーかw
2018/12/21(金) 19:20:54.91ID:P08nrumFr
日が落ちれば冷え込むかと思ったが、会社帰りのこの時間でも薄いダウンコート着てると暑い。
この陽気でマフラーしてる人が信じられない。
2018/12/21(金) 19:27:36.77ID:XsEZxeZY0
moose knuckles
A man's version of a camel toe. The result of wearing spandex, or pants that are way too tight--resulting in an unsightly bulge of his junk.

たしかにそういう説明だな
2018/12/21(金) 19:31:38.19ID:XsEZxeZY0
わざとダサく作ったので、ダサさを楽しんでくださいっていうブランドなんかなあ
ダッドスニーカーみたいなもんか?
ブランドの意図が読み取りにくい
2018/12/21(金) 19:33:13.48ID:5aU6ueph0
馬鹿にして遊んでるんだろ
2018/12/21(金) 19:42:29.60ID:7rEC+0Wk0
>>169
経済性 ユニクロ > カナグー
機能性 ノース > カナグー
デザイン モンクレ > カナグー

何につけても中途半端なくせにやたらと高い上
顧客DQN度 カナグー > ALL

欲しいとは思いませんなー
2018/12/21(金) 19:55:33.81ID:Lpw0X/300
あのロゴはまじめに金玉意識してんのw?
2018/12/21(金) 19:56:33.61ID:RnIapJ3p0
>>288
高くはないだろ
291ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:07:07.50ID:G2Ag+4sxa
164センチ63キロでアヌシーのS買ったんだけど丈がちょっと長い...
292ノーブランドさん (スッップ Sd43-Q9DM)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:11:54.51ID:aAkHbHeDd
>>288
ノースに機能性なんてないけど
2018/12/21(金) 20:12:33.29ID:Lpw0X/300
>>291
あのくらいの丈だとあんま気にならなくね?
逆に短いと数センチの差が凄い気になる
ベルトよりどれくらい下かとかさ
2018/12/21(金) 20:14:26.83ID:W24mnx6Z0
>>178
スーパーの中は暖房がガンガン効いてて暑いに決まってんだろ
少なくとも寒いなんてことはない
2018/12/21(金) 20:18:11.13ID:W24mnx6Z0
スーパーよりもっと暑いのがドラッグストア
296ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:24:45.65ID:9HFj6zN00
スーパーの中は年中涼しいのが普通
2018/12/21(金) 20:28:53.89ID:LBfCNTaw0
スーパーとか年中寒いが
暑いスーパーとか存在するのか
2018/12/21(金) 20:30:57.60ID:f+wUyDc80
スーパーは生鮮食品取り扱うからな
冬でも強い暖房入れない
2018/12/21(金) 20:40:46.36ID:TlqSC2m/d
なんでXLって売切れが多いの?
XLが売れるって分かってるならXLを多めに作ればいいのに。
2018/12/21(金) 20:47:22.81ID:ea2IKEtmM
ドラッグストアの暖房はやばいな
スーパーはダウンの前開けてちょうどいい感じ
2018/12/21(金) 20:51:20.52ID:ea2IKEtmM
>>299
日本に巨人や肥満が少ない→生産量が少ない→売り切れ
ようはダウンを買うには今は遅すぎるってこと
XLが欲しい人なんて数少ないこと最初から分かってんだから特に買う時期に気を使わないと駄目だよ
なんで多く作らないのかって事に関してはプレミア価格で転売されてないなら生産量あげるほどの需要もないってことだね
302ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:51:59.45ID:G2Ag+4sxa
>>293
慣れないからかな?
今までカナグーのジャスパーをxsで着てたというのもあるのかもしれん
303ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-zk28)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:52:00.19ID:UUZOH32Ra
ハサミみたいなロゴわろた
ニクソンヲタいたら謝るけど、ロゴがニクソンに似てるなw
2018/12/21(金) 20:53:16.59ID:6r5XbmWK0
>>294
何県のなんて名前のスーパーだよそこは?
2018/12/21(金) 20:55:59.95ID:W24mnx6Z0
>>304
志村けん
306ノーブランドさん (オッペケ Sr61-DmCW)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:04:42.77ID:rDdk9Kplr
モンクレールみたいなテカテカダウンでおすすめある?
タトラスしかなくね?
2018/12/21(金) 21:15:02.90ID:Lpw0X/300
ダウンベストが今更欲しいけどなかなかこれってのがないなー
何かおすすめある?
西川ダウン安くなってるし迷うなー
308ノーブランドさん (ワッチョイ cba5-TkAY)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:18:08.44ID:+IdLDs4a0
>>267
犬「体毛はただの飾りだワン」
2018/12/21(金) 21:19:35.97ID:G20QuF2Ip
>>306
デュベティカ
2018/12/21(金) 21:21:49.56ID:Lpw0X/300
>>306
https://www.frame.jp/products/detail/32481
テカテカはおすすめしないが
311ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-9xJM)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:39:43.35ID:uufdV6RJ0
ボンバーマンなんだが…
2018/12/21(金) 21:41:14.85ID:HGrkNSx50
>>307
今買っても後悔するだけ
313ノーブランドさん (アウアウエー Sa13-9IPn)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:51:03.68ID:f4kDPkrea
関東内陸部在住でタウンユースの予定でピレネックスのユワンかハドソンかスプートニックを購入しようと思ってるんですけどおすすめどれですか?
2018/12/21(金) 21:52:53.46ID:Lpw0X/300
>>312
何で?
セールくる?
これからの時期でも車移動だし近場とかで使おうかなと

>>313
アヌシー、ベルフォート、ランス辺りの人気モデルを外す理由は何?
マイナー物選ぶなら好み固まってそうだけども
315ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:53:31.29ID:aclKhPn00
>>313
YOSOOU
2018/12/21(金) 21:58:03.75ID:GYv+G0T8p
>>314
スプートニックはアヌシーと同じくらい人気あるモデルだぞ
2018/12/21(金) 22:03:28.11ID:Lpw0X/300
>>316
そうなんか
代理店のフレームの意向か、セレショの意向か分からんけどあんまり押し出されてないよね
大手セレショにも全然置いてないし

あれは元々本国モデルだからか、もしくはフロントワッペンはあんまりって感じなのかもな
2018/12/21(金) 22:11:28.69ID:BswJj3EU0
まじどれ買ったらいいか分からん
てか、もうサイズがほとんどない
てか、そもそも金がない
319ノーブランドさん (アウアウエー Sa13-9IPn)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:11:50.41ID:f4kDPkrea
>>314
実物は見てないんですが首回りにボリュームがある感じが苦手なので外しました。
2018/12/21(金) 22:33:04.70ID:WWu/zPRk0
>>306
https://store.shopping.yahoo.co.jp/s-musee/300925104.html
2018/12/21(金) 22:38:26.51ID:GYv+G0T8p
>>317
いや普通においてあるよ
2018/12/21(金) 22:42:36.40ID:GYv+G0T8p
ピレネックスはアヌシーベルフォートスプートニックが定番モデルかと
2018/12/21(金) 22:48:27.70ID:um/MFZld0
>>313
その中ならスプートニックおすすめ。特にポリエステル製のほうが上品でいいかな。
他2つは製造が中国ってのがまず嫌だ。
324ノーブランドさん (オッペケ Sr61-DmCW)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:28:43.96ID:rDdk9Kplr
>>310
>>309
ありがとう
いいね
タトラスと迷うわ
2018/12/21(金) 23:37:02.86ID:7whfw18E0
>>73
もう終わった?
2018/12/22(土) 00:02:25.21ID:U00xTESdd
ナンガのオーロラってジッパーの開閉自体はスムーズだけど内側の前立てっていうのか生地を噛みやすくない?
試着した時に何度も噛んで焦った。個体差あるのかな?
2018/12/22(土) 00:10:38.78ID:1dNZjwyxa
満員電車ってダウンだと暑いけど、都内の押し寿司電車ならどんな格好でも大差ないよね。暑くないとか無理
2018/12/22(土) 00:22:23.99ID:rwMH6mHB0
通販が安いから通販で買うけどサイズ確かめるために店舗で試着だけはあり?
329ノーブランドさん (ワッチョイW 6de9-sR77)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:23:48.94ID:i+xqZ05c0
>>328
あり、てかむしろ賢い消費者でしょ
2018/12/22(土) 00:33:46.84ID:7Ja7cVoU0
>>165
それこの前買った
2018/12/22(土) 00:51:21.36ID:d/vFGUVn0
>>324
タトラスはやめとけ
マジで
ダウンの抜け毛と格闘したいなら構わないが
2018/12/22(土) 00:58:03.21ID:Y4NPqx5s0
ピレネックスの抜け毛やばいわ
脱いだらニットが毛だらけ
2018/12/22(土) 01:12:44.03ID:d/vFGUVn0
>>332
買って1年経つが全く抜けないんだけど
タトラスとか買って一週間で抜けてくるけど
2018/12/22(土) 01:14:53.72ID:d/vFGUVn0
本当に10万クラスで抜けるのはタトラス以外に知らない
何でこれが高級ダウンの仲間入りしてんの?
2018/12/22(土) 01:17:03.89ID:GJDRPGqU0
タトラスは毛抜け、ピレネックスはポリウレタン劣化、カナグーは輩御用達
水沢ダウンくらいかマシなの
2018/12/22(土) 01:19:33.11ID:d/vFGUVn0
ポリウレタンの劣化とかダウンで経験した事ないわw
水沢ダウン買ったことないけど試着した限りでは悪くなかった
雨に強そうだし今度買う候補に入れてもいい
2018/12/22(土) 02:18:15.74ID:f8cc80C6a
タトラスとかただの糞ぼったで最早投げ売りレベルの金額で売られとるやん
338ノーブランドさん (ワッチョイW 6de9-sR77)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:24:05.10ID:i+xqZ05c0
ジョンブルってお店のユーティリティシェルっていうマウンテンパーカーに4000円くらいで買ったインナーダウンを装着して使ってるけどなかなか暖かいからオススメ
登山する人も似たような組み合わせで着てるよな
メリノウール+インナーダウン+ゴアテックスとか
2018/12/22(土) 02:31:29.33ID:DaO5rQyb0
タトラスってボルボレだのベルボだのドミツィアーノだの名前が怖い
340ノーブランドさん (ワッチョイWW cba5-58Mb)
垢版 |
2018/12/22(土) 04:00:28.37ID:2zaIelKe0
高級ダウンでもショート丈のフード一体型になると途端にスポーティ寄りにするの何でだろ
フロントジップ剥き出しにしたり、全体的にボリューム出したり、袖口や裾を絞ったり・・・
フード取り外すことないしショルダーバッグを襷掛けによくするから、フード取り外せるタイプのフェイスガード部分が鞄下ろす時に一々引っ掛かってストレス感じるし一体型が好きなんだけど
中々シュッとしたのが見つからなくて困る
スプートニックみたいな仕舞になってれば大丈夫そうだけど、あれもやっぱ全体的にモッサリしてるんだよなぁ
2018/12/22(土) 04:23:48.18ID:7Y7Piqk40
タトラス全く毛抜けしないが。
お前ら偽物掴まされたんじゃね?
つーか必死でdisってんの1人か
342ノーブランドさん (ワッチョイ 239f-xV/l)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:11:08.52ID:9werFiir0
タトラス ファエード
TATRAS FAEDO
ブラック

並行輸入品 アウター ウェア ダウン 防寒 カジュアル アウトドア フォーマル ジャケット 長袖 冬物 MTK19A4157
サイズ
単位(cm) 胸囲 肩幅 袖丈 裄丈 着丈 裾周り
1サイズ 112 42 64 85 78 104
2サイズ 114 44 65 87 80 106
3サイズ 118 46 67 90 83 114
4サイズ 126 47 68 92 86 11

この商品を買う予定なのですが
サイズはどれがいいでしょうか?身長168体重62〜65キロの体格です。
着丈が長めだから1がいいのかな?ファッションに詳しい方教えて下さいませm(_ _ )m
343ノーブランドさん (ワッチョイ 239f-xV/l)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:14:43.37ID:9werFiir0
着丈の部分が抜けておりました 失礼しました

単位(cm) 胸囲 肩幅 袖丈 裄丈 着丈 裾周り
1サイズ 112 42 64 85 78 104
2サイズ 114 44 65 87 80 106
3サイズ 118 46 67 90 83 114
4サイズ 126 47 68 92 86 11
344ノーブランドさん (ワッチョイ 239f-xV/l)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:19:46.67ID:9werFiir0
また抜けてましたすみません

着丈
1 78
2 80
3 83
4 86
2018/12/22(土) 06:23:52.57ID:reBZmXAQ0
>>341
どーせカナグマン、もしくはセレオリマンだろ
346ノーブランドさん (ワッチョイ c58a-z87g)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:24:16.01ID:QTBHBaqe0
タトラスはD&Gのベルトと同じニオイがする
347ノーブランドさん (アウアウイーT Sae1-4M5M)
垢版 |
2018/12/22(土) 07:12:29.71ID:uQliMR1Pa
インナーもヒートテックのモモヒキとかないと寒いな〜☆
2018/12/22(土) 07:18:26.08ID:Utegm7KNa
モモヒキはデカいよな
2018/12/22(土) 08:26:58.60ID:7Y7Piqk40
カナダグース(笑)
350ノーブランドさん (ワッチョイ 35ea-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:03.82ID:5RSxTO680
大手ファッションブランド「毛皮辞めるわ、動物さん可哀相やん」 次々と"脱毛皮"へ [255920271]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545432134/
2018/12/22(土) 08:40:16.65ID:WNg4M4cG0
>>327
それって普通のことでしょ。
2018/12/22(土) 08:41:38.78ID:WNg4M4cG0
間違えた。328さんへのレス。
2018/12/22(土) 08:48:47.02ID:d/vFGUVn0
>>341
ビームスで買ったんだけど
抜けてる画像うpしようか?
354ノーブランドさん (ワッチョイW 3521-xbaK)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:09:38.10ID:af/fBa7P0
>>342
試着しろよ。試着出来ない環境なら勘をしんじろ!
355ノーブランドさん (アウアウイーT Sae1-4M5M)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:11:19.95ID:uQliMR1Pa
マクマードとかがいいけどなしょうが無いか〜
2018/12/22(土) 09:58:51.60ID:7Y7Piqk40
>>535
早くうp
ビームス()
2018/12/22(土) 09:59:11.74ID:7Y7Piqk40
>>353の間違い
358ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:03:45.28ID:4S1F48xUa
タトラス()
359ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:14:09.40ID:536mtQ9c0
サイズ選びは考えるんじゃない、感じるんだ!
2018/12/22(土) 10:18:43.28ID:h7yu8PAv0
ノーカラーのダウンジャケットと襟ありダウンベストだとインナーとしてもアウターとしてもどちらのが使いやすいかな?
2018/12/22(土) 10:32:10.37ID:ReimVGlvp
>>360
アウターとしてもカッコいいインナーダウンとかほとんど無いけど、具体的にどの商品検討してるの?
2018/12/22(土) 10:42:24.27ID:h7yu8PAv0
>>361
かっこよさはそこまで求めてないな
使い勝手良いのがいい
ノーカラーでもアウターとして着るなら首元マフラーすればそこまで違和感もない
ベストは車だと使いやすいしアウターも重ねやすい

ピレネックスのサンテミリオンとエスプレットってモデルで迷ってる
2018/12/22(土) 10:44:05.59ID:h7yu8PAv0
ピレネックスのはユニクロみたいなペラペラインナーダウンじゃなくもう少しボリュームあってアウターよりな感じ
2018/12/22(土) 10:48:25.72ID:7Y7Piqk40
カナグー()
2018/12/22(土) 10:48:28.55ID:ReimVGlvp
>>362
見た感じ厚みがあって、インナーで使う気なら着ぶくれしそうだからベストの方が良い気がする
2018/12/22(土) 10:52:01.75ID:h7yu8PAv0
>>365
どっちかと言うとインナーで使うことはあんまりなくアウター用途かなって感じかな〜
アヌシージャケットは持ってるけどもっと近所に気軽に羽織る感じというか

ベストのが着れる期間も長いし襟があるからコーデしやすいのは利点だな
2018/12/22(土) 10:54:01.47ID:ReimVGlvp
>>366
アウターで使う気ならサンテミリオンは相当にダサい方だと思うから、ベストの方がまだ良いかな
2018/12/22(土) 10:57:05.56ID:h7yu8PAv0
>>367
アドバイスありがとう
マフラーしたら襟元のノーカラー感はなくなるけどそれでもダサいかな?
ベストのがオーソドックスだよね
どっちもミニマルで凄い好みだわ
2018/12/22(土) 11:19:59.78ID:ROddX7IUp
>>353
よろしく頼む、見てみたい
2018/12/22(土) 11:29:57.68ID:Y4NPqx5s0
>>354
ID付きで頼むぞ
2018/12/22(土) 11:57:32.12ID:YZYpemQhM
7年前のタトラスのウール持ってるけど、全く毛抜けしないよ

その頃は円高だったし、結構セールしてたから40000代で買えた
今は高くて買えないわ
ただ触り心地は同じウールでも今の方が良かった
372ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:06:19.11ID:4gcR3OF00
>>332
うpよろ
ID付きで
2018/12/22(土) 13:32:49.90ID:pbwqMZ7Mp
>>356
自宅帰ったらうpする
2018/12/22(土) 13:32:58.19ID:Aa+YJH0NF
>>372
ボランティアじゃねーんだから、おまえの母ちゃんの裸ID付きでアップしたら考えてやらんでもない
2018/12/22(土) 13:35:17.63ID:pbwqMZ7Mp
ちなみにタトラス3着買ってって全部抜けてるからな
最近補修に出してまだ返ってきてないのあるけどここで補修無料とか言ってるやついて騙されたわ
補修に5000円くらいかかる
マジのゴミ
2018/12/22(土) 13:38:18.22ID:ZUxV33uua
このスレってピレネックスのステマ要員でもいるのか?
やたらとステマしてるし欠点を指摘されると脊髄反射でものすごい勢いで食ってかかってるよな
単に脱ヲタにありがちなだけか?
2018/12/22(土) 13:39:36.61ID:ReimVGlvp
こんなクソスレでステマするやつなんていないだろ
2018/12/22(土) 13:43:35.25ID:reBZmXAQ0
>>376
あなたがピレネックス嫌いでそういう目で見てるだけでは?
そら今は服好きにはカナグやモンクレより人気あるしけっこう買ってる人多いから否定的な意見も出にくいだろ
2018/12/22(土) 13:43:49.44ID:DaO5rQyb0
ピレネックス 良いもん、欲しいモデルあるけど品切れにしなくないから言わないけど
2018/12/22(土) 13:43:51.26ID:ZUxV33uua
>>375
3着も買っておいてゴミってw
1着目で気づけよw
381ノーブランドさん (アウアウカーT Sa51-4M5M)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:45:14.50ID:zoFFxgXHa
ファー付きはメンテナンスが面倒か〜どうっすかな
2018/12/22(土) 13:47:06.58ID:LTWZK9mYM
なんかのブランドを落としてすぐ水沢の名前をサラッと出すやつからなぁ
ムーレあたりは本当に好きなやつが語ってる熱を感じるが
超無難デザインで主張はワッペンのみのピレネ推しはなんか浅い感じがあるのは確か
2018/12/22(土) 13:47:25.40ID:reBZmXAQ0
普通に考えて
わざわざファ板にくるんだから服にそれなりにお金かけるからセレオリダウンとか率先して買わない
んで今更モンクレ、カナグとか巷に溢れてるもんも買わないだろ
そらピレネックスに好意的な意見も多くなる
俺もアヌシー買ったしシンプルミニマルなデザインで嫌いな人も少ないだろう
2018/12/22(土) 13:47:56.14ID:pbwqMZ7Mp
>>380
普通何かの間違いだと思うだろ
3着目で気づいたけど遅かった
385ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-QHKi)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:48:30.59ID:ZUxV33uua
>>377-379
ほら脊髄反射w
だからピレネックスは脱ヲタ専用って言われるんだよw
2018/12/22(土) 13:48:33.95ID:reBZmXAQ0
>>381
外せれば何も面倒ではないが
2018/12/22(土) 13:48:55.64ID:Vz5ATF8b0
タトラスマジでそんなに羽抜けすんのか?持ってるけどまだ買ったばっかだし温かい日続きで着てないけどメルカリでさっさと売っ払ってムーレー買うわ
2018/12/22(土) 13:49:03.20ID:LTWZK9mYM
>>381
ファーは自宅で簡単に洗えるしフカフカになるぞ
別料金取られるしクリーニングに出す必要ない
2018/12/22(土) 13:49:25.74ID:reBZmXAQ0
>>385
んで君はどこのダウンを着てるの?
2018/12/22(土) 13:56:33.29ID:6OhAbBMN0
タトラスwww
2018/12/22(土) 14:01:34.47ID:Aa+YJH0NF
ピレネックスって実質セレオリダウンだからな
情弱専用よ
2018/12/22(土) 14:02:10.45ID:2y4gYy5Ya
>>391
ん?どういうこと?
日本規格だから?
2018/12/22(土) 14:05:02.24ID:reBZmXAQ0
>>391
それはねーわw
何言ってんのwww
2018/12/22(土) 14:05:33.34ID:reBZmXAQ0
まだ代理店フレームが仕掛けたブランドって言うならわかるが
2018/12/22(土) 14:06:28.98ID:LTWZK9mYM
https://i.imgur.com/tdUfVgp.jpg
スプートニクってイオンに売ってるようなダウンと変わらんと思うんだが
2018/12/22(土) 14:10:52.17ID:reBZmXAQ0
フレームがしっかりとした生産能力持ってる企業探してデザインとか日本のアローズ等の意見を聞いて育ててる感じだろ
アヌシーとかベルフォートとかな
スプートニックは昔からあるモデルみたいだからしゃーない
2018/12/22(土) 14:11:40.12ID:reBZmXAQ0
それをセレオリと一緒とか言っちゃうってとんでもない情弱がいるもんだw
お前はナンガでも西川でも着とけよw
398ノーブランドさん (ワッチョイWW 95b3-tIXA)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:13:38.94ID:X6wiSjyt0
散々迷ってもうアークテリクスでいいかなと思い出したw
399ノーブランドさん (オッペケ Sr61-x89n)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:20:11.66ID:rf8DtoMDr
そりゃ買ったばっかりのお気に入りを悪く言われたら反論しちゃうでしょ
ピレネックスって代理店グリフィンじゃねぇの?
2018/12/22(土) 14:21:43.88ID:reBZmXAQ0
>>399
そうだグリフィンだわw
素で販売店の名前と混同した
401ノーブランドさん (ワッチョイW 4bdc-XPyc)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:23:18.37ID:7BnINyqh0
ピレネックスは業界?的にプッシュされてるから皆んな気にはなるけど、なんかこう秀でたポイントが無くて踏ん切り付かない感じやんな。
402ノーブランドさん (ワッチョイW 4bdc-XPyc)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:25:37.64ID:7BnINyqh0
今シーズンかなりお財布ゆるゆるな姿勢で臨んだけど、アヌシー試着しても買ってもいいなとは思えなかった
2018/12/22(土) 14:26:07.12ID:reBZmXAQ0
秀でたポイントは自社工事で中身のダウンまで含めて一貫して生産ってことじゃね?
デザインはシンプルイズベストで俺好みだけどな
ステッチレス、ミドル丈で流行も押さえてるし
2018/12/22(土) 14:30:05.61ID:xdHjagh20
ピレネックスはビギン推しだしな
2018/12/22(土) 14:32:21.06ID:GJDRPGqU0
ピレネックスはポリウレタン使ってるしゴミでしょ
ダウンにポリウレタンってw
2018/12/22(土) 14:34:22.70ID:v3ajbeBJd
業界で推してる以上の魅力かんじねえな。ピレネー、店頭でもブレイクするオーラ無し。
2018/12/22(土) 14:36:29.93ID:reBZmXAQ0
ブレイクする必要なんてねーんだよ
服が好きな人が選ぶくらいで
カナグと同じ道を辿ったらたまらん
ロゴでかくとか絶対やめてほしい
2018/12/22(土) 14:37:09.01ID:VQL/XEW3d
>>405
お前いつもいるなw
2018/12/22(土) 14:37:38.17ID:VQL/XEW3d
>>405
どこ着てんのよ?
2018/12/22(土) 14:37:48.59ID:8eP2Fboga
餅は餅屋だからな、フランスのダウン屋さんってだけでもう6割は売れる。ラインナップが少ないのが伸び悩んでるけどグリフィンになったからデザインも日本向けの作り始めたし今後に期待
411ノーブランドさん (オッペケ Sr61-x89n)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:39:35.54ID:rf8DtoMDr
>>400
だよなフレームって店だったはずなのに代理店もやってんのかと驚いたじゃねぇか

カナグー当てたグリフィンの次の手って感じかね
2018/12/22(土) 14:39:44.24ID:VQL/XEW3d
タトラス、カナグ、水沢、ピレネックスとか叩いてるやついるけど、セレオリのダウンより遥かにマシだからな

この辺り叩くならセレオリやユニクロのダウンとかゴミ
2018/12/22(土) 14:41:44.06ID:VQL/XEW3d
グリフィンがせっかく育てたカナグを大手資本にとられた感じっぽいよ
まぁカナグは完全飽和した状態だし絶妙なタイミングで手放してピレネックス見つけてくるんだからグリフィンは有能な会社だな流石に
日本でしか出回ってないホワイトハウスコックスも不動の地位だし
414ノーブランドさん (オッペケ Sr61-x89n)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:50:55.63ID:rf8DtoMDr
グリフィンってセレショとの連携やイメージ戦略うまいとこなのかね
ホワイトハウスコックスとか質は置いておいてイギリス御三家とかロイヤルワラントとか購買意欲の演出頑張ってる印象だね
2018/12/22(土) 14:51:39.69ID:U/C4naes0
>>395
これ半分ユニクロだろ
2018/12/22(土) 15:08:38.30ID:rwMH6mHB0
通販のが安いから通販で買うけど試着だけしに店舗行くのあり?ナノユニバースとかユナイテッドアローズとか
2018/12/22(土) 15:11:19.59ID:reBZmXAQ0
>>416
買うそぶりくらいは見せた方がいいかも
ただどうなんだろ
通販のが安いんで試着したい〜って堂々と言うのもありなのかな?
店員の成績は上がらなそうだけど
2018/12/22(土) 15:16:31.97ID:bNn7djn0d
>>405
ウールリッチのラミネートコットンもポリウレタン膜をコットンに貼り付けたものだよ。
2018/12/22(土) 15:24:59.82ID:q0BuTorB0
店員質問攻めにして時間取らせたりするんじゃなければ別に気にしなくていいでしょ
頻繁に行く店でもなければ適当な理由作ってもうちょっと考えますっつって出るわ
2018/12/22(土) 15:25:50.46ID:rwMH6mHB0
試着は勝手にしていいの?店員に言って試着室行かないとだめ?ダウンなんだけど
2018/12/22(土) 15:26:04.94ID:ZINEU88N0
>>413
今の所まだ上手く行ってないと思うけどな
むしろサザビーに取られたカナグーが販路絞って別注モデルも無くして失速するかと思ったら
逆に輩に飛びつかれてるんだから分からんものだ
422ノーブランドさん (オッペケ Sr61-x89n)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:30:47.08ID:rf8DtoMDr
ロロピアーナのストームシステムもポリウレタンだっけな
2018/12/22(土) 15:35:53.09ID:kW4o+a2ga
洋服に使ってるウレタンなら3年で駄目になるなんてことはないよ
ただクリーニング屋泣かせだろうなとは思う
2018/12/22(土) 15:38:16.35ID:WNg4M4cG0
高価格帯に劣らない品質のダウンで5万前後、ただ流行っているから買う人多くて街に溢れているブランド以外、自分が気に入るデザイン、自分が過ごす場所に必要な暖かさ。
そういったダウンジャケットやコートを自分は求めてる。
425ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:49:18.29ID:XM+onmlDp
昨日アヌシーを勧められたものだけど試着したらとても良かったです。ショート丈しか着てこなかったので世界が広がった!ありがとう!
426ノーブランドさん (ワッチョイ cba5-TkAY)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:09:08.16ID:4nV0cJs80
ヴィトンの60万のダウンか54万のダウン買うかで悩んでる。
60万のスキーブルゾンって自分関東圏だから完全にオーバースペックなんだろうな。スキーやスノボーとか興味ないから行かないし。
店舗で実物触ったことあるが、一般的なふわもこのダウンってよりは雪山遭難救助で用いる防寒作業着って印象を感じたし。
54万の方のダウンがよくあるもこもこダウンだからこっちなのかなあ。ただ外側にロゴが無いってのが最大のネックなんだよねえ。
2018/12/22(土) 16:11:41.44ID:6OhAbBMN0
目立つロゴが気になるようなそハイブラ思考ならモンクレールでよくね?
2018/12/22(土) 16:12:39.36ID:6OhAbBMN0
気になるってか目立つとこにロゴが欲しいなら
2018/12/22(土) 16:13:20.20ID:3WlK/vnsa
そういう人は今はどこのアウター使ってるのか目の保養に見せて欲しい
2018/12/22(土) 16:15:58.71ID:zRA4DfLwa
時計ならともかく服一つに60万は絶対かけないわ上限20万
多分年収三倍になっても60万の服は買わない
2018/12/22(土) 16:18:47.71ID:E51a2/kg0
極寒地方に住んでないから、セレショオリジナルで満足してる。
ちな、B&Yね。前に誰かが書いてたヤツ。
432ノーブランドさん (ワッチョイ cba5-TkAY)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:20:45.79ID:4nV0cJs80
>>427
いつの間にかルイヴィトンで買い揃えるようになっちゃってるからダウンもヴィトンを考えてる。
コートはヴィトンのを買って今使ってるけど、ダウンは高級なのはまだ買ったことなかったからね。
バッグも靴もベルトもマフラーもコートも全てヴィトン。今更モンクレには行けんよ。
2018/12/22(土) 16:23:23.89ID:ECz0NZw6a
おーすごい
年間数百万クラスやね
モンクレールがそんな見劣りすると思わないんだけど、こだわってる人には違うんやろね
2018/12/22(土) 16:31:55.77ID:reBZmXAQ0
>>425
おめ、良かったね
年齢を重ねながらちょっとずつ色々広げていくといいと思うよ
435ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:36:16.97ID:PQRIgeuCa
TATRAS=なんちゃってイタリアブランドのゴミw
436ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:43:43.47ID:ivPnuIbv0
ナックルズマーク、俺はデビルマンのザンニンがモデルかと思ったがこんなとこにオリジンが存在したか・・・

ttps://twitter.com/hashtag/%E7%8B%AC%E5%8D%A0%E5%A5%B3%E3%81%AE60%E5%88%86
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/22(土) 16:44:56.96ID:AgUibtXNd
>>435
なんでおまえみたいなアヌシーおじさんは、タトラス目の敵にするん?
2018/12/22(土) 16:47:57.07ID:iyPrAaR60
>>376
マーケティング勉強しろよ小僧
2018/12/22(土) 16:53:05.29ID:reBZmXAQ0
俺アヌシー持ってるけどタトラスのダウンベストとか欲しいなとも思ってるよ
ちょっと時代遅れな感はあるけどタトラスがパッと見一番一般の人からオシャレに見えるダウンだとは思う
2018/12/22(土) 16:58:23.45ID:UNpDjaVZ0
僕はBear U.S.A.のバブルダウンが好きだな普段はノースのゴッサム着てるけどね(^ω^)
441ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:58:58.86ID:PQRIgeuCa
>>437
事実を言ってるだけじゃんw
2018/12/22(土) 17:15:17.92ID:Vz5ATF8b0
あー、ムーレーのヒリップほしいよー
443ノーブランドさん (ワッチョイ c58a-z87g)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:38:39.41ID:QTBHBaqe0
>>435
ハーレーダビッドソンの革ジャンと同じだよな
444ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:41:50.32ID:mr5ajMMO0
>>432
でもヴィトンのダウン作ってるのはあそこだよ。
445ノーブランドさん (アウアウエーT Sa13-ESEE)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:46:28.18ID:Z2Z1/S/va
タトラスは、女が着てるのは似合うから問題無いけど野郎は肩幅狭いホモのもやし体型以外
似合わないからなw
ジャニタレ系のチビっ子くらいなら着れるかもな。
2018/12/22(土) 17:54:31.73ID:ZIqvwUFw0
タトラスイメージしてたようなピチピチ系じゃなくて普通にかっこよかったけどな
13万とかで買えなかったけど
2018/12/22(土) 18:00:39.13ID:Am1mXwI3a
ジャニーズは体型が女みたいで気持ち悪いわ
発育不良
448ノーブランドさん (アークセー Sx61-Q0FE)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:01:39.41ID:eBduDO6Bx
ビトンのダウンってどこが作ってんの?
2018/12/22(土) 19:01:58.88ID:/7EL/1HV0
>>288
俺は7年前に間違って買っちゃったよ。
今は街に溢れてて、地元の散歩着に成り下がったわ。
2018/12/22(土) 19:02:36.91ID:reBZmXAQ0
>>449
7年前なら悪くないチョイスだったんだよ…
2018/12/22(土) 19:05:11.13ID:IiQVKY9dp
>>437
タトラス着てる輩に虐められたんじゃね?
452ノーブランドさん (ワッチョイW 651d-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:16:36.98ID:sxd2XTzt0
ジオ傘下の町工場みたいなところだったよ。社名も何にもなかったけど。
2018/12/22(土) 19:34:15.75ID:SU8wXhYy0
ジャニ系ガリガリのわしはタトラス着りゃいいんか?
2018/12/22(土) 19:35:50.14ID:Yed6ujYc0
ブーム先取りして後からDQNに乗っ取られたってことは
お前がDQNのセンス先取りしてたってだけだからな
2018/12/22(土) 19:54:39.12ID:9dhQ2pBYF
>>445
女も下品なのしか着てないだろ
2018/12/22(土) 20:19:55.96ID:n3wXfK7Yd
小松ダウンは袖がダサいな
それさえ良ければいいんだけどな
2018/12/22(土) 20:33:33.51ID:cuGbiQhJ0
2004年にカナグ着てた俺は先見の明あり
2018/12/22(土) 21:02:29.49ID:d/vFGUVn0
https://i.imgur.com/UlXWDyk.jpg
https://i.imgur.com/ng5JmwB.jpg
https://i.imgur.com/9KZSLib.jpg
https://i.imgur.com/WmfBOZf.jpg

タトラスの羽抜け
10箇所以上縫い目から抜けてるから撮影するのが面倒
補修に出したタトラスはこんなレベルじゃなかったからそれ撮影しとけば良かったわ
2018/12/22(土) 21:04:36.52ID:a1jwIRF20
こんな暖かいのにダウンとかw
460ノーブランドさん (ワッチョイW 3521-xbaK)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:09:56.14ID:af/fBa7P0
ダウンパック使ってないやつは多少なりとも抜けるのは仕方ない。
嫁のヘルノも抜けるし、モンベルも抜けるよ。
2018/12/22(土) 21:13:25.69ID:d/vFGUVn0
>>460
ダウンパック使ってるモデルだよこれは
名前忘れたけど
2018/12/22(土) 21:18:08.41ID:d/vFGUVn0
モンクレほぼ抜けないししピレネックスも今のところ抜けてない
デュベティカも昔持ってたけど抜けなかった
2018/12/22(土) 21:19:44.86ID:J30TKrno0
別にタトラス好きじゃないけど、こんくらい羽抜けたって酷いとは思わないな
2018/12/22(土) 21:21:09.04ID:d/vFGUVn0
10万クラスの買ってアホみたいに抜けるの今までタトラス以外にないんだわ
ヘルノも買ってみようと思うんだけどこれくらい抜けるんか?
2018/12/22(土) 21:22:53.93ID:6uw7AdeCd
すまんほんとに正直神経質なだけじゃね?と思ってしまうわ
2018/12/22(土) 21:23:02.90ID:GJDRPGqU0
>>458
酷すぎるだろw
タトラスは品質糞すぎるな
2018/12/22(土) 21:24:37.15ID:d/vFGUVn0
これで抜けないとか言ってるのは本当に抜けないダウン買った事がないんだと思う
2018/12/22(土) 21:26:25.25ID:VQL/XEW3d
>>466
ディスりまくりのお前は何着てるの?
2018/12/22(土) 21:28:09.72ID:1FFELd5ha
ウールリッチってあかんのけ?(´・ω・`)
470ノーブランドさん (ワッチョイWW 35fa-Rcs6)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:30:03.84ID:3G4s4PXI0
同価格帯の他メーカーが抜けてないってんなら、タトラスは低品質だと言わざるをえないな
2018/12/22(土) 22:13:08.39ID:OP6o3mT2d
トゥモローランドのダウンを買いました
2018/12/22(土) 22:14:02.11ID:qT9DqrM40
予算4万までで防水性のあるダウンが欲しいのですが、
どれが良いのかよくわかりません。
マコバー、ナンガ、ショット、エーグル、エディー・バウアー、アライド、モンベルが
防水性ダウンウェアを出しているようですが、どのブランドがお薦めでしょうか?

また他にも4万以下で防水ダウンを出してるブランドがあれば教えて欲しいです。
473ノーブランドさん (ワッチョイ 1b42-E+HT)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:24:43.06ID:wNLxVx6N0
>>471
んなカスみたいなもん買うなよ・・
安物買いの銭失いやんけ
474ノーブランドさん (アウアウカーT Sa51-4M5M)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:33:33.92ID:vOagGL1Ca
長靴買っとけ長靴w
2018/12/22(土) 22:40:33.19ID:VQL/XEW3d
セレオリとか金の無駄
専業ダウンメーカー買えよ
2018/12/22(土) 22:41:06.09ID:P7V2l3MJd
このスレの価格帯からは外れるとは思うが、無印の水を弾くダウンブルゾンって全然話題にあがらないけど結構良くない?
まあシルエットはともかく750FPでロフト量もあるし価格の割には防寒着としては結構いいと思うんだが。
羽毛の産地としてオーストラリアってのはほとんど聞いたことないから羽毛自体の品質的にはどうなのか良くわからんが。
477ノーブランドさん (アウアウカーT Sa51-4M5M)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:42:38.58ID:vOagGL1Ca
ゴアテックスは水弾くんじゃなくてアレだったけw
478ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:46:53.30ID:4S1F48xUa
>>458
セレオリ買った方がマシなレベルだなw
2018/12/22(土) 22:55:25.82ID:apgYciyHd
正直西川ダウンは神だと思ってる
2018/12/22(土) 23:08:25.01ID:VQL/XEW3d
>>479
安い神だな
まぁ金ないならいいんじゃね
2018/12/22(土) 23:09:49.12ID:W9+Du2bea
>>480
西川ダウンを奉れ
2018/12/22(土) 23:18:41.15ID:xdHjagh20
専業ダウンメーカーがセレオリ作ってんだぞ?
2018/12/22(土) 23:20:20.83ID:VQL/XEW3d
>>482
ああメーカーがクソみたいな品質の素材で作ってるよな
あの値段で利益出てる意味考えろよ
2018/12/22(土) 23:23:40.82ID:kW4o+a2ga
西川とか小松もセレオリじゃなかった?
485ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-x89n)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:27:41.14ID:3XFA5qGS0
セレオリの外注先聞いてもほとんどが知らんメーカーだろ
486ノーブランドさん (ワッチョイ 1b42-E+HT)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:29:46.69ID:wNLxVx6N0
>>476
無印のダウンは内ポケすらないゴミ仕様
487ノーブランドさん (ワッチョイWW 95b3-w7dx)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:35:41.11ID:apTmRpaE0
アヌシーはxsとsでは大してサイズの違いはないんだね。164センチでs試着して良いと思ったからわざわざxsにする意味はないかな?
2018/12/22(土) 23:36:14.24ID:MPEcFSIfd
無印はもう手に入らないよ
2018/12/22(土) 23:41:18.32ID:P7V2l3MJd
>>486
内ポケの有無に関してだけならジャーナルレリュームの滋賀ダウンオーロラも試着してきたが無かったはず。しかもポケット内もハンドウォーマー仕様になってなかった。
2018/12/22(土) 23:42:51.30ID:d/vFGUVn0
>>487
肩幅はどれくらい?
肩幅がSでぴったりならXSだと少しきついと思う
身長的に考えるならXS
2018/12/22(土) 23:58:30.21ID:reBZmXAQ0
>>487
あんまりタイトに責める必要はないんじゃないか?
中に厚手のニットとかジャケットとか来たいときもあるだろうし
2018/12/23(日) 00:10:19.28ID:PzBPKwhU0
ウールダウンってあんまりいいのないなぁ
2018/12/23(日) 00:15:51.79ID:KnnWVPZ60
>>472
性能だけでいいならモンベルじゃないの?
モンベルより同じ価格で性能いいメーカーってあるのか知りたい
2018/12/23(日) 00:18:09.55ID:80eYUIBd0
ここの連中の大部分か一部がしつこいのかわからんが、高価格帯の海外ブランドしか認めないよな。
2018/12/23(日) 00:21:12.50ID:YPIiMdg3d
>>494
そら高価格帯のブランドがディスられてるからね
その半値以下の価格帯のなんかディスる価値すらないゴミだろ?
496ノーブランドさん (ワッチョイW 3580-cUNW)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:21:18.75ID:Q0+qTbci0
西川ダウンが微妙だったんでアークテリクスのダウン買ったけどこりゃええわ
497ノーブランドさん (ワッチョイWW 95b3-w7dx)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:25:53.87ID:JS0k5rrt0
>>490>>491今持ってるedficeの河田フェザーの肩幅が43センチでニットの上に着て丁度良いくらい。
アヌシーのxsの肩幅が43cm。
498ノーブランドさん (ワッチョイWW 7da5-58Mb)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:39:04.56ID:7NMHbPo10
そう言えばURの河田フェザーってセレオリ御三家ダウンに比べて一万位安いけどあまり話題にならないよな
499ノーブランドさん (アウアウエー Sa13-8XTe)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:43:14.31ID:B1DOj9PFa
ムースナックルズ都内で着てる人いて欲しくなってきた
2018/12/23(日) 00:48:47.09ID:Xj1x9pQK0
>>497
そのダウン試着した事ないから分からないけどスーツの上からでも着なければXSの方が良いのでは?
501ノーブランドさん (ワッチョイWW 95b3-w7dx)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:53:13.93ID:JS0k5rrt0
>>500冠婚葬祭でもなければほぼスーツの上に着ることも無いかなー。って感じです
2018/12/23(日) 00:55:30.18ID:XfWeez7e0
>>498
デザイン語ることないし話題にするとしたらなんだろう?
クリーンダウン使うと安いね!とか?
503ノーブランドさん (ワッチョイWW 6d81-x89n)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:10:00.54ID:Ff173rpn0
セレオリ御三家ダウンというニューワード
2018/12/23(日) 01:18:55.12ID:8JQValGD0
>>493
有難うございます。
モンベルですか。改めて見てみると、デザインが好きになれなそうです。
逆に、防水性能だけ見たときに、止めた方がよいブランドはありますか?
2018/12/23(日) 01:25:52.97ID:g7AiyocfM
防水機能重視してるみたいだけど
どういう使い方するの?雨の中をチャリ移動?
2018/12/23(日) 01:37:48.06ID:FZCpULfT0
防水重視するならダウンじゃなくて
プリマロフト使用してる奴から探したらいいんじゃないかな
2018/12/23(日) 01:38:38.12ID:3kVXO/ts0
値段品質シルエットを総合して水沢ダウンアンカーが最強
2018/12/23(日) 01:44:44.44ID:YPIiMdg3d
アンカーは確かに惹かれるしちょっと欲しい

マウンテニアはパスだけど
2018/12/23(日) 02:16:15.96ID:KlxYkklxr
これアンカー?
https://i.imgur.com/Cam4Gc2.jpg
2018/12/23(日) 02:18:03.77ID:YPIiMdg3d
それアンカーだよ
デサントは大谷のウェア提供とかもしてるからそれももらったんだろうな
511ノーブランドさん (スップ Sd03-V+Ht)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:58:51.72ID:UDJ/zXW+d
ロロピのウールリッチって袖はインナーリブ無し?
2018/12/23(日) 03:11:49.85ID:LXDAAGVD0
ピレネックス持ち上げてる奴の特徴は、ダウン1着縛りでもしてるのかのような発言するとこ
使うシーンが異なるブランドを過度に意識してdisる単細胞
攻撃するなら似たようなウールリッチにいきゃいいのに、分が悪いと思ってるのか一切触れないww
2018/12/23(日) 03:12:45.33ID:81zk0M7oa
防水ダウンはオススメしないわ、蒸れるし洗濯出来ないし
2018/12/23(日) 03:14:22.64ID:81zk0M7oa
>>496
良い値段するでしょ、でも良い品質だよね
2018/12/23(日) 03:18:32.28ID:D+yBdKQFp
アークテリクスって良い値段なんか?
高くても8万しかしないが
516ノーブランドさん (ワイモマー MM71-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 03:43:18.34ID:B/IGU6obM
今日、いとこの結婚式なんだがカナグー着て行くのどう思いますか?
2018/12/23(日) 03:49:13.15ID:MBGmF0n80
行きも帰りもタクシーだから、普通はダウンなんていらんと思うが…
2018/12/23(日) 04:08:11.79ID:81zk0M7oa
>>515
アウトドアメーカーとしてはトップレベルに高いよそれ
2018/12/23(日) 04:08:34.05ID:74sIYRoY0
>>516
ロゴにガムテープ貼って行くならありだと思います。
2018/12/23(日) 04:25:54.58ID:qNGLQ9Tfa
>>499
輩に憧れるタイプ?
2018/12/23(日) 04:39:15.58ID:8JQValGD0
>>505
そうです。今は、イオンで買ったダウンの上にレインウェア着てるんですが、
脱ぐ時に結構手間取るんです。
防水ダウンがあると知って、検討してるのですが、普段服なんか全然
買わないんで、ちんぷんかんぷんな状態でして・・・

>>506
プリマロフト、ちょっと調べてみます。
>>513
そうなんですね。そもそもの話だったんですね。

防寒と防水を求めるなら、どんな服?素材?が良いでしょうか?
2018/12/23(日) 05:06:56.39ID:81zk0M7oa
>>521
仕事着でしょ?ならやっぱレインウェアが1番でしょ。ワークマンスレで聞いた方がいいよ
2018/12/23(日) 05:14:47.04ID:z76ioxy80
>>512
ふーん、で?
君はどこ着てるの??
524ノーブランドさん (アークセー Sx61-0SRF)
垢版 |
2018/12/23(日) 07:12:22.06ID:YyWiHqaIx
ムーレーのフィリップってどうですか?
2018/12/23(日) 07:45:22.91ID:GxAVEX73d
>>487
162pですが、店員さんにSは大きいと言われてXSにしました
2018/12/23(日) 08:22:22.63ID:VBMnvPNv0
>>458
神経質すぎるお前がキモいわ
2018/12/23(日) 08:22:40.21ID:VIbhWXiv0
ナンガホワイトレーベルは最強なんすかね?
2018/12/23(日) 08:31:00.53ID:s9dFu23h0
>>524いい趣味してるな!ムーレーの中ではデザインが若めで値段も安い。ムーレー自体モンクレの関連じゃなかったか?物は間違いないと思うぞ!
2018/12/23(日) 09:01:10.28ID:UB+nvx0da
ウールリッチってセレオリダウンなの?
何買えば正解なのかそろそろ教えて下さい
2018/12/23(日) 09:11:50.23ID:XfWeez7e0
>>529
正解とか無いと思いますが。
素材、ファー有無、通常ラインにアウトドアライン、ダウン量もそれぞれ異なるのでどんなものを探してるかだと思いますけど。いっぱい試着してみては?
2018/12/23(日) 09:52:23.97ID:dm5boUI00
>>529
セレオリではないから安心しろ
2018/12/23(日) 10:03:59.30ID:X8WPG+nfp
カナダグースとウールリッチ持ってるけどウールリッチの方が性能もデザインもオススメできる
533ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp61-9IPn)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:05:47.17ID:qTyqI7mDp
人気モデルは品切れ中で今年中に買えそうにないなあ。もっと早めに行動しておくんだったわ。
534ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:07:23.49ID:9n7z7FO00
ロロピアーナのウールリッチも防水透湿のフィルムが貼ってあるらしいけどポリウレタンかな?
535ノーブランドさん (ワッチョイWW 95b3-w7dx)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:19:49.34ID:CYOtsUBb0
>>525確かに自分も少し大きいですかねーって言われてた。こりゃXSだな
2018/12/23(日) 10:42:59.06ID:g7AiyocfM
ウールリッチはLLビーンのダウンが代理店の営業でオシャレアイテムに変化したと考えればいい
元はコストコで売られるようなランクの品
2018/12/23(日) 10:43:43.47ID:cXEKbeLG0
ウールリッチのGTX、試着してみたらバキバキ堅くて着心地悪かった
ゴアテックスはダウンには合わない気がする
538ノーブランドさん (ワッチョイW c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:50:41.56ID:d1wu6q670
ゴアテックスていうか表地っしょ
539ノーブランドさん (アウアウエー Sa13-8XTe)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:14.82ID:B1DOj9PFa
ムースナックルズが完全にカナダグースの後継ポジションって感じだな
ピレネックスはなんか違うわ
2018/12/23(日) 11:06:53.50ID:+jpN8mnJd
>>534
どのダウンもそうですがポリウレタン系が内側に張られてるものは劣化しても見た目分からないし気にする必要ないかと。それでも気になるなら防水、撥水をうたうダウンを避けるしかないと思いますよ。
2018/12/23(日) 11:14:14.11ID:9HJgcySt0
ダウンはメチャクチャタイトに着ろ
繰り返すダウンはタイト
2018/12/23(日) 11:17:45.56ID:tXmSZTNTa
その方があったかいんだっけ?
543ノーブランドさん (ワッチョイ 35ea-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:18:39.14ID:J6MhqE2a0
Tシャツの上に着るならタイトの方が良いな
2018/12/23(日) 12:01:50.16ID:z76ioxy80
理論上そうだが脱いだらTシャツとかみっともないからやめろ

せめてハイゲージニットにしとけ
2018/12/23(日) 12:30:12.39ID:03pbJ//TM
ハイゲージニットとか暑すぎだよ
ペラペラの秋用ダウンかダウン60%ぐらいの三流ダウンじゃないとダウンの下にセーターは着れない
2018/12/23(日) 12:33:05.40ID:Xj1x9pQK0
前締めなければハイゲージニットなら薄いしちょうどいいけど
厚手のローゲージは着るのジャストサイズだと苦しい
547ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:36:15.90ID:hk/7lANma
ハイゲージニットで暑すぎとか言ってる奴は飯食う時とかダウン脱いだ時どうすんの?
ロンTとTシャツで季節感のない頭悪そうな格好で食べるの?w
548ノーブランドさん (スップ Sd03-V+Ht)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:44:50.72ID:UDJ/zXW+d
普通にボタンシャツでええんやないの?
2018/12/23(日) 12:46:24.43ID:DkUx0iEva
おれもシャツ着てる
2018/12/23(日) 12:47:34.70ID:9HJgcySt0
そこが悩みどころなんだよ
タイトにしないとダウンの意味が薄れるし
シルエットもダブつく
しかしタイトにするとロンTしか着れない
下にロンT以外を着るなら前開け前提かもな
とにかく2サイズ落としても着れちゃうくらい融通があるのがダウン
ダボつきシルエットだけは狙わない限りあり得ない
2018/12/23(日) 12:49:08.98ID:tXmSZTNTa
インナーにヒートテック的な肌着着て上にシャツかな
ただそれでは外見寒々しい季節になると薄手のニット着る
552ノーブランドさん (オッペケ Sr61-x89n)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:19:27.13ID:QQBLtZpTr
前開ける前提でダウン着るならコートでいいじゃない…
中に何着るかでハーフサイズくらいは変わるからサイズ選びは悩むわな
2018/12/23(日) 13:21:56.27ID:5iRZ3C1W0
ハイゲージが限界とか、それって腕周り肩周り窮屈だろきっと。そんなサイズ感で着てたら暑くなった時に脱ぐしか選択肢ない
2018/12/23(日) 13:23:28.72ID:z76ioxy80
そんなピタピタには着ないなー
2018/12/23(日) 13:26:54.51ID:03pbJ//TM
>>552
脱いだ時の季節感を気にするぐらいなら
コート着て中に厚手のニット着るわな
アウターを脱ぐような場所って結局暖房入っててローゲージニットでも暑いからロンTでちょうどいいわ
556ノーブランドさん (オッペケ Sr61-x89n)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:30:36.74ID:QQBLtZpTr
>>555
まあそこまで気を使う人や場所によってはその方がいいよな
普段から脱いだ後の環境まで考えて服選ぶとかみんなオシャンティだな
2018/12/23(日) 13:35:59.60ID:z76ioxy80
高いロゴモノダウン上に羽織って終わりじゃそれこそそこらの服興味ないダサ坊やおっさんと一緒だろ
2018/12/23(日) 13:38:21.45ID:5iRZ3C1W0
>>556
いやいや、どこ行ってもだいたい脱ぐだろw
559ノーブランドさん (オッペケ Sr61-x89n)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:41:36.26ID:QQBLtZpTr
>>558
…すみませんいつも何も考えないでロンT着てます…
2018/12/23(日) 13:43:02.22ID:z76ioxy80
俺はジャケット好きだからアヌシーとかジャケットの上から羽織れるアウターは助かる
2018/12/23(日) 14:19:16.69ID:54KIcm3o0
パーカーはありなのか?
https://i.imgur.com/Eswva9v.jpg
https://i.imgur.com/1sac4EF.jpg
https://i.imgur.com/vHlgWP4.jpg
2018/12/23(日) 14:39:54.58ID:3SNX8Is8a
もうパーカーはファッション世界がありにしてしまった感
2018/12/23(日) 14:41:08.97ID:exobDRaW0
スーツにダウンもよく見かけるようになった
2018/12/23(日) 14:44:19.76ID:AmNVvcng0
>>128
170cm83kgで38でジャストより少しタイトだけど、脇周りが余裕あって動きやすいし、今まで着たダウンでシルエットが自分に1番しっくり来た超絶お気に入り
2018/12/23(日) 14:45:52.01ID:InnLAoH10
太り杉内
2018/12/23(日) 14:46:02.04ID:5iRZ3C1W0
>>564
だいぶ太っちょだな
2018/12/23(日) 14:46:56.26ID:z76ioxy80
太り過ぎわろた
2018/12/23(日) 14:55:03.52ID:Xj1x9pQK0
>>561
カジュアルやストリートならパーカーは全然あり
2018/12/23(日) 15:33:45.86ID:dm5boUI00
>>534
ストームシステム のフィルムはポリウレタンだったと思う。
撥水しまくりや、フィルム剥がれの懸念でクリーニング屋泣かせみたいだからメンテナンスは結構費用かかるよ。
2018/12/23(日) 15:40:37.86ID:8E5m0Q2Sd
肩幅48身幅56のダウンってなかなかないもんだな。
2018/12/23(日) 15:40:50.52ID:KC11jhgF0
>>566
確かに腹周りヤバいけど、筋トレやってるんだぜ!
2018/12/23(日) 15:46:03.42ID:EDQgOrs00
ポジティブデブ降臨
2018/12/23(日) 15:46:14.96ID:z76ioxy80
ダウンベストどっかいいのないけー?
西川ダウン、ピレネックス、ユニクロ辺り考えてるけども
2018/12/23(日) 15:58:51.10ID:XX4I7Jvtd
ピレネックスのアヌシーって、インナーは取れる構造?
2018/12/23(日) 16:02:05.85ID:z76ioxy80
とれるわけないだろう
ライナー付きのステンカラーコートじゃないんだぞ
2018/12/23(日) 16:05:16.57ID:8JQValGD0
>>522
有難うございます。
ワークマンで探してみます。
2018/12/23(日) 16:32:03.58ID:5iRZ3C1W0
アヌシー欲しい、オリーブでキレイ目n3b的に。でも今季は別なの買っちゃったからなあ。これは定番化するよね?
578ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-9xJM)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:43:10.07ID:fTTCCWid0
オシャンティなお前らに質問
中にボーダーTってあり?
579ノーブランドさん (ワッチョイWW 95b3-tIXA)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:57:16.10ID:uZZL+Ozn0
普通に着るよ
580ノーブランドさん (アウアウエー Sa13-8XTe)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:10:25.57ID:B1DOj9PFa
都内でムースナックルズどこで買えるんだろ
581ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-9xJM)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:15:29.62ID:SWeUN98Da
いよいよ寒波到来
俺たちの季節だぜ
2018/12/23(日) 17:17:42.38ID:z76ioxy80
>>577
一番人気だし間違いなく来年も出る
2018/12/23(日) 17:27:30.12ID:3TCzzq//a
減量に成功したら服選ぶのが楽しくて仕方がない。
パタゴニアの3ウェイダウン着てたけど、流石にブカブカ。
で、ダウンを新調したいオッさんなんだが、
ジャケットの上にも着られるおススメを知りたい。

悩んでいるのはウールリッチのマウンテンジャケット、アーバンコート。
ピレネックスのアヌシー。

43才の比較的カジュアルな服が許される職場で、たまにカチっとしたスーツでも羽織りたい。
アウトドアブランドしか着てこなかったオッさんの相談に乗って頂けまいか。
2018/12/23(日) 17:30:23.47ID:z76ioxy80
>>583
好みだけど今選ぶならウールリッチよりはピレネックスのアヌシーかな
仮にしっくりこなくてもリセールバリューも高いし
ウールリッチをもし検討するならちょっと様子見した方がいい
来年以降色々変わってくるっぽいから
585ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:36:42.99ID:9n7z7FO00
>>560
俺も仕事柄ジャケパンスタイルが多いからアヌシーやウールリッチはそういうスタイルにも合うから助かる
もちろんトレンチとかベルテッドのウールのコートとかも着るけどたまにダウンのコート着たい時もあるし
586ノーブランドさん (ワッチョイWW 95b3-tIXA)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:14:16.12ID:uZZL+Ozn0
減量成功おめでとう
職場が比較的服装が自由なんだけど、40代の上司がアークテリクスやアヌシーを着ていて凄く似合ってるよ
スタイルがいいわけでもイケメンでもないけどおしゃれだなと思う
587ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-9xJM)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:43:22.02ID:fTTCCWid0
落ち着きつつオヤジくさくないものを着て頂きたいです
2018/12/23(日) 18:43:52.62ID:KM6HpLdwa
アヌシーのステマ飽きた
ポリウレタン使ってるし人気面ではノースとカナグには絶対にかなわないから諦めろ
ほとんど同じデザインの小松ミドルで十分
2018/12/23(日) 18:45:50.53ID:81zk0M7oa
小松とかノースは中高生とかぶるやん、そういう量販店で売るブランドは着れないよさすがに許せない
590ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:49:20.81ID:9n7z7FO00
つーかカナグージャスパー持ってるし
でももう何年も着たからもういいや
2018/12/23(日) 18:55:06.66ID:z76ioxy80
>>588
さらっと小松推してくる辺りが…w
別ににんきで勝てなくていいよ
カナグみたいになったら終わりだよ、そっこー売り払うわw
2018/12/23(日) 18:55:26.91ID:0kgaLfU4d
>>584
ウールリッチは今年アウトドアライン出て変わりましたけど、来年更に変わる情報があるのですか?
593ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:58:47.14ID:hmkuJqZ/0
さっきテレビ観てたらジャパネットでマーモットの1000FPがお得で出てたから黒にしたわ
2018/12/23(日) 19:30:14.97ID:uyonfKav0
>>583
俺1年で30キロ落としたから、選ぶの楽しくて仕方ない。
2018/12/23(日) 19:43:38.01ID:f5HI0NEPp
今までジャスパー着てたけど今年ランスジャケット買った
軽い上に温かくていいね
ポリウレタンの劣化が〜とか言ってる人いるけど劣化して着れなくなったら新しいの買えばいいだけの話だろ
2018/12/23(日) 20:00:21.96ID:s9dFu23h0
カメラロールの中にまだあったから貼るわw
https://i.imgur.com/GAzmBAY.jpg
2018/12/23(日) 20:16:31.55ID:nZcny7jar
>>596
こいつらとバトルだ!
https://i.imgur.com/C6ipnTd.jpg
https://i.imgur.com/ZH1M38g.jpg
2018/12/23(日) 20:23:21.24ID:VIbhWXiv0
ガイアw
2018/12/23(日) 20:41:17.81ID:VBMnvPNv0
カナグー()
600ノーブランドさん (ササクッテロル Sp61-9IPn)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:55:27.09ID:bvGBGTJ3p
ベルフォートのブラックかアミラルどっちの方がいいですか?ブラックの方が合わせやすそうだけど、アミラルは上品な感じかなと思って迷ってます。オススメの色教えてください。
2018/12/23(日) 20:55:57.81ID:+59bucVga
ピレネックスのアヌシーは名前に相反して可愛いね(´・ω・`)
ウールリッチとピレネックスどっちかにしよう

来年に
2018/12/23(日) 21:36:12.15ID:z76ioxy80
>>595
ピレネックスの良さは見た目に反しての軽さ、柔らかさ、ロフト感だと思うわ
もふもふしてる

>>600
ブラックは無難で少しモード感が出る
若いなら黒のが使いやすいかもしれない
ネイビーのが溢れてる黒よりは洒落感あって上品さも出る
下に黒を持ってきやすいからからコーデが楽かも
グレーのスラックスも相性抜群だが個人的に白パンを合わせやすい点でネイビーのが好きかな
んで靴は茶色のクロケットのチャートシーやパラブーツ、シャンボードあたりを合わせるかな
ダウンって単にデニムやベージュやカーキ系のチノとか合わせると幼稚になりやすいので

個人的にはフレンチブランドだしブラックよりネイビーのイメージかな?ほんと好みだけど
2018/12/23(日) 21:38:14.69ID:z76ioxy80
>>600
因みに俺はアヌシーのアミラル買ったよ
2018/12/23(日) 21:42:16.98ID:KnnWVPZ60
尻の穴ーって意味の英字プリントTシャツ着てるみたいな感じで
外人にバカにされないのアヌシーって?
2018/12/23(日) 21:44:26.67ID:z76ioxy80
>>604
ここは日本なのでね
現地では別名とかで展開されてるんじゃない?
知らんけど
606ノーブランドさん (ササクッテロル Sp61-9IPn)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:08:29.85ID:bvGBGTJ3p
>>603
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。サイズは普段よりワンサイズダウンしましたか?サイズ見ると袖丈長いと感じましたがその辺どうでしょう?
2018/12/23(日) 22:14:06.88ID:YPIiMdg3d
>>606
普段M着ることの多い俺でS
袖丈は長めだけど着てると上に上がってくるから気にならない
ただインナーに何着るかとかにもよるので試着した方がいいよ
608ノーブランドさん (ワッチョイW 058a-QW7s)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:47:15.59ID:3ffZQlnH0
ピレネックスよりはウールリッチのがマシだわ
クソ代理店とクソセレショが儲けたいだけのクソダサダウン着ねえよ
609ノーブランドさん (ササクッテロル Sp61-9IPn)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:51:44.55ID:bvGBGTJ3p
>>607
ありがとうございます!店舗行ってみて決めます
610ノーブランドさん (ワッチョイW f587-Nhgm)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:52:57.22ID:Tf0JsaDe0
アヌシー購入を検討してるんだけど、都内でまだサイズを豊富に置いてる店、どなたかご存知ないですか?
611ノーブランドさん (ワッチョイW ab9f-mIEN)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:54:45.80ID:0u1iFcWm0
>>597
ハレの奴ぶん殴りたいチョン顔だな
612ノーブランドさん (ササクッテロ Sp61-cUNW)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:08:13.47ID:8GLMr+I7p
>>610
知ってますよ
613ノーブランドさん (ワッチョイWW 95b3-tIXA)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:19:50.19ID:uZZL+Ozn0
ウールリッチはウィメンズがおばさん臭い
2018/12/23(日) 23:28:10.86ID:z76ioxy80
>>608
お前ずっといるなーw
アンチ活動は結構だけど人気があるんですよ
615ノーブランドさん (ワッチョイW 058a-QW7s)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:42:28.98ID:3ffZQlnH0
>>614
インスタ見てみろよ
フランス人はおろか韓国人すら誰一人着てねーよ
着てるのはお前みたいなメディアに踊らされたジャップだけ
2018/12/23(日) 23:44:02.47ID:e8g6gaMZ0
モンクレールカナダグースウールリッチ持ってるけど雪国の自分にはカナダグース最強
2018/12/23(日) 23:53:08.93ID:Iq6W0P0F0
九州ではイキり汗だくカナグーメンズが増殖しているよ
618ノーブランドさん (ササクッテロル Sp61-IEUL)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:54:25.48ID:1kcHvIRVp
アヌシー75kで買おうか迷うフリマ
619ノーブランドさん (アウアウカー Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:56:38.68ID:96zp3Dxga
>>608
で、お前何着てんだっけ?w
2018/12/24(月) 00:02:37.82ID:xgdyCp72dEVE
>>615
いや別に本国云々とかどうでもいんだけど?
気に入って着てるんだし
好きじゃない癖にやたらピレネックス気にしてるんだな?
お前はどこ着てんの?
2018/12/24(月) 00:06:27.22ID:xgdyCp72dEVE
>>615
それと誰一人着てねってのは嘘があるぞ
元々ダウン屋だしパリに直営店舗もあんだし
アヌシー、ベルフォート辺りは明らか日本企画モデルだろうがな
んでお前はどんな素晴らしいダウン着てるの?
622ノーブランドさん (中止W 058a-QW7s)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:07:17.96ID:dAbL5HfY0EVE
>>619 >>620
で、じゃねえよ
ダサい奴が勝手にダサい服着るのは好きにすりゃいいけど人に勧めんな

で、お前ガチの文盲か?w
ウールリッチだつってんだろ?
623ノーブランドさん (中止 Sr61-cTwO)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:07:22.71ID:OMB9JerzrEVE
>>615
ほんとこれ
マイナーなファクトリーブランドなのに値段につられて勘違いしてる人多い
あと上にもあるが、スレで宣伝しすぎ

ポリウレタンコーティング
ダックダウン
デザインはカナダグースの丸パクリ

あえて言おう、カスであると
624ノーブランドさん (中止W 058a-QW7s)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:11:58.74ID:dAbL5HfY0EVE
ダウンの本場フランスの老舗人気ブランドです!って売り文句で売ってんのに日本人しか着てねえ時点でなんの疑問も持たない奴マジでどうかしてるぞ?
2018/12/24(月) 00:14:13.51ID:mSLEhHGB0EVE
>>622
ウールリッチでマウントとんなよw
ちょっと前に猛プッシュされても日本じゃ今季のピレネックスより人気出てねーじゃねーかw
2018/12/24(月) 00:16:07.88ID:mSLEhHGB0EVE
>>624
今手元のビギン見てみたけど老舗人気ブランドとか言われてねーぞ
ファクトリー系でやっててファッションとして脚光をあびるようになったのはあくまで5代目の社長が2005年に就任してからだとよ
627ノーブランドさん (中止 Sd43-Q9DM)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:19:13.34ID:ypSiHlJrdEVE
ビギン()
2018/12/24(月) 00:19:37.28ID:mSLEhHGB0EVE
まぁウールリッチは俺も買ったことあるけどな

ワークテイスト強すぎてやたらプッシュされてる割にあんまり人気でないな
ロクヨンクロスの素材感とか目立つ白ボタンがねー、良くも悪くもどうだろ
2018/12/24(月) 00:20:06.28ID:mSLEhHGB0EVE
>>627
因みにウールリッチもビギンゴリ押しブランドの一つなのでw
2018/12/24(月) 00:22:52.12ID:mSLEhHGB0EVE
カナグはもちろんピレネックスにすら颯爽と抜かれたウールリッチ 信者の嫉妬だったのか、なるほどね

ファーとったりゴアテックスにしてみたりアウトドアライン作ったり色々迷走してるけど人気モデルができるといいな
631ノーブランドさん (中止W 058a-QW7s)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:26:56.63ID:dAbL5HfY0EVE
>>625
だからお前みたいにこのスレでウールリッチ最高!みんな買え!なんてやってないじゃん
この程度でマウントとってるように感じるお前は
「オレが買ったピレネックスはすごいんだ!人気なんだ!」て思い込みたいんだろ
で勝手に思い込むのはいいけどそれをスレにしつこく書きこむなつってんの
632ノーブランドさん (中止 Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:28:11.19ID:UaYmvVY+aEVE
>>622
何そんなにカリカリしてんだよw
ウールリッチだってセレショがプッシュしてんだろw
2018/12/24(月) 00:31:14.17ID:xgdyCp72dEVE
>>631
えっ?俺そんなスレでプッシュしてないんだけど
今人気あるから色んな奴がレスしてんだろうよ

それとウールリッチもビギンやセレショに十分ゴリ押しされてたからな
の割に全然人気は出てないけど
2018/12/24(月) 00:39:58.62ID:ZJ8i2xa90EVE
>>615
韓国人着だしたら脱ぐけどね
2018/12/24(月) 00:42:12.48ID:uUIehDWg0EVE
ピレネックスって例のイギリスの小学校の校則に挙げられる位だから
タトラスとかデュベチカとは違うんだろうけど海外セレブの着用スナップとか皆無だよね
ルーニーの息子が着てる位でその点マッカージュやムースナックルにすら負けてる
もしかして子供向けみたいな位置づけなのかな
636ノーブランドさん (中止W 058a-QW7s)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:42:50.48ID:dAbL5HfY0EVE
>>633
の割にピレネックスについて悪く言われると単芝で冷静装ってるくせに鬼絡んでくるのな
とりあえずお前が話通じない奴だってことはわかったわ

お前「人気」大好きだな
その「人気」もお前みたいなクソ頭悪い奴適当に転がしてできたやつなんだけどな
2018/12/24(月) 00:43:28.62ID:ZJ8i2xa90EVE
日本に来てる外人あんまりモンクレだの着てないよね
2018/12/24(月) 00:58:15.81ID:nOny1f440EVE
ビギン君が騒いでるの?
美容室に置いてあるから仕方なく読むけどぜんぜんオシャレじゃねーよなビギンのファッションて
2018/12/24(月) 00:59:18.95ID:T63texKg0EVE
今の大量に出回ってるカナグーとかゴミにカナダ製のタグ貼り付けてるだけじゃん
2018/12/24(月) 01:04:13.64ID:KnRwP3Jx0EVE
中国人は袖に速乾なんちゃらって書かれたダウンもどき着ている
2018/12/24(月) 01:06:11.61ID:uUIehDWg0EVE
>>640
「極度乾燥(しなさい)」なw
2018/12/24(月) 01:07:24.08ID:ifxRdpTDaEVE
外人はまだ薄着だなw
643ノーブランドさん (中止WW 6581-772r)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:24:44.15ID:T4su+rBr0EVE
https://dotup.org/uploda/dotup.org1720850.jpg
カッコいい
か?
2018/12/24(月) 01:27:04.75ID:ifxRdpTDaEVE
>>643
これはダウンより揃ってピチピチパンツが気持ち悪い
2018/12/24(月) 01:29:19.18ID:KnRwP3Jx0EVE
>>641
そうそう、それ

イギリスのブランドなんだなw

札幌だとうじゃうじゃいる
2018/12/24(月) 01:29:37.62ID:AzUnCXPhaEVE
ピレネックスもウールリッチもどうでもいいよなw
2018/12/24(月) 01:39:06.34ID:Yo4/fkuG0EVE
>>539
金玉がか?
2018/12/24(月) 01:54:47.39ID:efkhR/pS0EVE
ガイアがムースナックルズを着こなせと俺に囁いている
649ノーブランドさん (中止WW 95b3-tIXA)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:21:31.26ID:BszPTUYM0EVE
>>643
ゲイにしか見えない
2018/12/24(月) 02:30:04.59ID:mWMQo8IH0EVE
ジーパンピチピチって女のイメージだわ
今の若い子はなんの抵抗もなく女のファッションしてるんだな
651ノーブランドさん (中止W 6de9-sR77)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:36:03.78ID:t6KpOBPG0EVE
23日の大阪梅田、カナグーだらけ、なんで?
2018/12/24(月) 02:44:27.88ID:8B/h3Jx90EVE
ピレネックス買ったのが嬉しくて一日中スレに張り付いて10レス以上してるガキかわいい
さぞや誇らしい顔のドヤ顔で歩いてんだろなと想像すると愛しくてたまんないw
きっとはじめての高額衣料品のお買い物だったんやろうなww
2018/12/24(月) 02:45:41.75ID:wapQwKpoaEVE
>>626
ワロタw
ビギンw脱ヲタwやっぱりw
すぐむきになるところとか典型的w
2018/12/24(月) 02:50:45.91ID:ZJ8i2xa90EVE
ピレネックス は創業1859年だっけ?モンクレだのカナグーだのより伝統あるブランドだよ、タトラスとか水沢小松なんて比じゃないね
2018/12/24(月) 02:56:42.09ID:aKbpMC4S0EVE
>>643
左やばすぎ
2018/12/24(月) 03:02:48.06ID:oeVq39F00EVE
まあその頃からダウンジャケット作ってた訳じゃないけどな
2018/12/24(月) 03:46:08.62ID:WKINHwx70EVE
薄手のダウンジャケットでオススメありませんか?
2018/12/24(月) 05:29:53.46ID:ZWAVy2VqpEVE
個人的にアヌシーはボタン見えないのがちょっと嫌かも。
ピレネックスはランスがシンプルにカッコいい
659ノーブランドさん (中止W 239f-bHO8)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:56:37.86ID:0xvCFZ5/0EVE
>>643
極端なコーデだね
あんまり見かけないな
660ノーブランドさん (中止W 4bdc-XPyc)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:58:17.69ID:H7g/ZKMC0EVE
お洒落とは対極に位置するBEGIN推しアイテムww
2018/12/24(月) 06:23:58.78ID:Fw4DFjXJ0EVE
>>583 の減量成功の四十路です。
参考になりました。試着祭りして決めてきます!

落ち着いた小綺麗な雰囲気が少しでも出せるモノにします。
店員さんに聞いても“お似合いですよ〜”言われると買ってしまうので、辛口な知人を誘ってみます。
ありがとうございました!
662ノーブランドさん (中止 Sx61-0SRF)
垢版 |
2018/12/24(月) 06:43:20.73ID:8zFCar49xEVE
で、結局ウールリッチとピレネックスならどっちの方がイケてんの?
2018/12/24(月) 06:53:57.48ID:ZJ8i2xa90EVE
>>662
教えない
664ノーブランドさん (中止 Sd43-Q9DM)
垢版 |
2018/12/24(月) 07:06:00.42ID:ypSiHlJrdEVE
>>662
どっちもゴミ箱に捨てな
665ノーブランドさん (中止 Sa51-7iGS)
垢版 |
2018/12/24(月) 07:06:30.85ID:nrzsE/JlaEVE
ウールリッチ ですね。
身長高い嫁がアークティックパーカー買ってたまに借りて着るけども、すごくいいよ
友人がアヌシー二年目だけど、扱いが雑なのか表面がシワシワになってきてる
2018/12/24(月) 07:20:29.30ID:rSiPQe1k0EVE
ポリウレタンの劣化が始まってるって事だな
2018/12/24(月) 07:21:24.65ID:3S6N35N7dEVE
>>635
イギリスの校則云々は高校の話だろ
小学校ではない
2018/12/24(月) 07:27:08.56ID:GUr0fMdV0EVE
ポリウレタンゲイジしつけーw
ウールリッチはよほどスタイル良ければいんじゃね?
俺は悪目立ちする裏地とボタンの色が好きじゃないけど
2018/12/24(月) 07:40:04.03ID:J2JOr5raMEVE
ぶっちゃけアヌシーって10万ダウンだぞっていう値段ドヤが7割あるだろ
7万ぐらいだったら買ってない連中いるはず
あとはビギンが推してたから買ったやつw
2018/12/24(月) 07:41:28.25ID:GUr0fMdV0EVE
ビギン推し言ったらむしろカナグとウールリッチじゃね?
カナグは流行ってウールリッチはあんまりだけども
2018/12/24(月) 07:42:52.88ID:GUr0fMdV0EVE
ビジネスでもカジュアルでも使えるってのが人気の理由だと思うわ
アウトドアテイスト強すぎるウールリッチに比べるとアヌシーはね
ジャスパーはロゴが主張強すぎるし
672ノーブランドさん (中止 Sa51-7iGS)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:04:12.92ID:nrzsE/JlaEVE
>>668
レディースだけなのか、ボタンが同色なんだよね
メンズのボタンの色はいただけないね
673ノーブランドさん (中止 1b7f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:11:40.95ID:GUr0fMdV0EVE
エディフィス、ジャーナル辺りは良くボタンや裏地の色別注して
同色にしてるからそっちのがいいね
それと64クロスの生地感もレトロ過ぎてしかも当りが出てくるから
やっぱりアウトドア、ワーク好きな人向けだね
イタリアではそれがスーツやジャケパンの外しとして受けたんだろうけど
イタリア人みたいにお洒落じゃないからね日本は
2018/12/24(月) 08:31:51.06ID:mWMQo8IH0EVE
ユニクロシームレスが7990円だぞ
急げ!間に合わなくなるぞ!!
675ノーブランドさん (中止W 35c7-cie7)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:36:30.96ID:ta6xxfct0EVE
アヌシーはコストコだと7万で売ってるんだよな
676ノーブランドさん (中止W 239f-9xJM)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:42:19.40ID:0xvCFZ5/0EVE
>>661
おぅ
いい買い物になるといいな
2018/12/24(月) 08:44:11.53ID:e0Cva2Ap0EVE
アヌシーはフードが収まらないのが少し残念。ワイヤー入れて形作れたらかなりいいと思う。去年モデルから生地変えたのはアタリを出にくくしたんだろうね
2018/12/24(月) 08:48:02.28ID:zp8QqxT/dEVE
ピレネックスよりウールリッチの方が
まだ街で着てる奴見ることが多いけど
ピレネックスて本当に人気なのか?
ピレネックスの方が特徴がないから
分かりにくいというのもあるけどw
ウールリッチはゴールドウィン体制になって今後日本でのブランド展開はピレネックスより有望だと思うが
2018/12/24(月) 08:50:07.54ID:fsTWMz3N0EVE
>>643
足首寒くないのかな
680ノーブランドさん (中止WW 4b8a-w7dx)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:53:18.54ID:G1/BjCp80EVE
ウールリッチのメリットデメリットはどんなのがありますか?
2018/12/24(月) 08:55:16.88ID:GUr0fMdV0EVE
>>678
カナグやホワイトハウスコックス、クロケット&ジョーンズを育てたグリフィンを舐めてはいけない
2018/12/24(月) 09:00:02.25ID:GUr0fMdV0EVE
>>680
+暖かい、ファーはラクーン、シベリアパイプライン建造に使われた歴史あるデザイン、ちょっと前にイタリアでブーム、着丈的にジャケットの上からも羽織れる、64クラスによる自然な撥水性
−デザインが良くも悪くもレトロで作業着感(6040クロスの素材感含む)、64クロスに当たり・やれが出てくる、目立つ黄色の裏地や白ボタン、足の短い日本人には着こなしにくい非常に中途半場な丈

こんなとこか
2018/12/24(月) 09:13:37.99ID:mQ0BVBgF0EVE
64クロスのあたりはいい方にとらえるとマイナスが一つへるぞ!
684ノーブランドさん (中止WW 4b8a-w7dx)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:47:29.89ID:G1/BjCp80EVE
>>682ありがとうございます!デメリットの着丈が気になりますねー。作業着感も気になりますね。
では、ピレネックスのアヌシーのメリットデメリットはどんなでしょうか?
2018/12/24(月) 10:34:28.69ID:1kX4bVcU0EVE
>>684
着丈より袖丈が長いし腕周りが太い
2018/12/24(月) 10:35:02.87ID:1kX4bVcU0EVE
>>685
ピレネックス
687ノーブランドさん (中止W 3580-4PS9)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:43:24.65ID:SrP2Y9Yt0EVE
昨日梅田でピレネックス着たカップル見たけどめちゃくちゃダサかった
2018/12/24(月) 10:44:55.69ID:7aW2TjM1aEVE
ピレネックスは飾ってあるときに物の良さは伝わるんだけどな
着てみると普通のダウンよね
ダウン本来の野暮ったさもそのまんま
2018/12/24(月) 10:46:50.07ID:icFutSGcaEVE
フランス代表 モンクレール、デュベティカ、ピレネックス
イタリア代表ムーレー、ヘルノ
ポーランド代表 タトラス
イギリス代表 マッキントッシュ
アメリカ代表 ウールリッチ、ザ・ノースフェイス
カナダ代表 カナダグース
日本代表 西川ダウン(笑)
2018/12/24(月) 10:47:53.14ID:TzftEs1UdEVE
ナックル抜けてるぞw
後日本は水沢だろ流石に
2018/12/24(月) 10:48:03.76ID:7aW2TjM1aEVE
>>689
タトラスは日本代表では?
692ノーブランドさん (中止 Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:49:31.67ID:WHzCbfvEaEVE
タトラス()
2018/12/24(月) 10:49:40.08ID:zXCOahq9dEVE
水沢ってデサントだろ?
やきうのイメージしかないw
2018/12/24(月) 10:52:30.18ID:TzftEs1UdEVE
>>589
まぁこれに載ってるの選べば間違い無いよ
幾ら理由つけようがこのリストに比べればセレオリとかゴミだから
2018/12/24(月) 10:52:47.19ID:TzftEs1UdEVE
>>689だった
2018/12/24(月) 10:53:54.25ID:qnUaBjUz0EVE
>>689
モンクレールはイタリア代表…
2018/12/24(月) 10:55:26.13ID:mWMQo8IH0EVE
日本の代表ってユニクロじゃないの?
2018/12/24(月) 10:56:49.23ID:1kX4bVcU0EVE
PHDとか最近聞かないな
どこで売ってるのか知らないから試着した事ない
メジャーなセレショ行くと置いてあるのかね
2018/12/24(月) 11:04:52.90ID:v7E39roXpEVE
タトラスってほぼ日本ブランドだろ
マーケティングでヨーロッパ発と思わせとるだけでしょ
2018/12/24(月) 11:04:56.00ID:o7/71fmI0EVE
アウトレット周ってみたけどウールばっかだな
売れ残りすぎやろ…
2018/12/24(月) 11:05:29.59ID:TzftEs1UdEVE
ウールリッチ買うなら水沢かピレネックス辺り買った方がいいと思うぞ
まぁ売れてないのかこの辺りのブランドにしては珍しくセールになってるから気に入ったならありだけど
702ノーブランドさん (中止W 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 11:05:50.29ID:9Dqwjqxp0EVE
>>689
アメリカ代表はゴールドウィンじゃん
2018/12/24(月) 11:06:21.59ID:TzftEs1UdEVE
ウールはダウンの良さ殆ど殺してるからな
ウールの質感がいいならコート着ろよって話
2018/12/24(月) 11:20:21.08ID:mWMQo8IH0EVE
ウールリッチが売れなくてカナダグースが売れるのはよくわからないね
系統同じなのに
シルエットちょっと太いだけでこれだけ差がつくの?
705ノーブランドさん (中止 MM59-XPyc)
垢版 |
2018/12/24(月) 11:24:19.90ID:1Ytxq9QbMEVE
そらワッペンよ
2018/12/24(月) 11:24:54.91ID:7aW2TjM1aEVE
マジでワッペンだと思うよ
2018/12/24(月) 11:45:27.85ID:TzftEs1UdEVE
ロゴと後はボタンとか裏地の色がダメだと思うよ
良くも悪くもアウトドア色強くて洗練されてない
好きな人は好きだろうけど
2018/12/24(月) 11:52:08.22ID:zq/1DG+yMEVE
そんなことよりダイエット方法教えて
709ノーブランドさん (中止 Sa13-VsBw)
垢版 |
2018/12/24(月) 11:55:12.63ID:E37R4YFraEVE
ウールリッチのゴアテックスの奴買ったけどめっちゃ満足してる
2018/12/24(月) 11:58:58.57ID:UE9eR9ie0EVE
最近やたらと街でDanton見かけます。
しかもおじさんばかり。
2018/12/24(月) 12:00:23.84ID:K2s2rl11pEVE
https://i.imgur.com/GkW6x4h.jpg
https://i.imgur.com/I3It5LK.jpg
やっぱカナダグースなんだよなぁナンバーワンは
2018/12/24(月) 12:02:35.17ID:1kX4bVcU0EVE
>>708
ジムに週3で半年通う
糖質を制限する
713ノーブランドさん (中止 MM59-XPyc)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:03:44.31ID:1Ytxq9QbMEVE
>>711
かっけぇ…
2018/12/24(月) 12:05:32.99ID:2ReJoixSFEVE
カナグーに飽きた若者はノースフェイスに移ったし
高級思考の大人はモンクレールやヘルノ、ムーレーにいく
ウールリッチは定番の強さがある
ピレネックスこそ中途半端なマウント取りにしか見えない
715ノーブランドさん (中止W f587-Nhgm)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:07:25.53ID:qi/93KeN0EVE
>>713
釣り餌、でかすぎw
716ノーブランドさん (中止T Sac9-ESEE)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:08:33.32ID:sF1XoYYRaEVE
>>708
断食したら良いよ1ヶ月くらい
717ノーブランドさん (中止W 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:09:07.79ID:9Dqwjqxp0EVE
毎日ピレネックスネガキャンしてるこいつピレネックスに親でも殺されたのかよ...
2018/12/24(月) 12:09:26.01ID:cemh5UcNpEVE
https://i.imgur.com/t5rIOED.jpg
https://i.imgur.com/CSNQt3W.jpg
やっぱり大人はモンクレールだよなぁ
2018/12/24(月) 12:09:40.13ID:TzftEs1UdEVE
>>714
実際カナグやピレネックス、水沢辺りはウールリッチより売れてるだからしょうがなかろう
2018/12/24(月) 12:12:30.83ID:7aW2TjM1aEVE
>>718
これは一点豪華って感じでもないし下品だけどそれ以上は思わないわ
721ノーブランドさん (中止 Sac9-Rcs6)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:12:33.44ID:nM4x3zJpaEVE
>>711
2枚目一人はダントンじゃねーか?
2018/12/24(月) 12:16:17.98ID:2ReJoixSFEVE
>>719
ピレネックスて売れてないでしょ
何でカナグーや水沢と同列に並べてるの?
2018/12/24(月) 12:19:31.94ID:2ReJoixSFEVE
ちなみにカナグーやノースフェイスは
海外でも人気ある
インスタ検索すれば外人もたくさん着てる
一方ピレネックスで検索すると着てるのはほとんど日本人
しかも検索ヒット数自体が少ない
これでウールリッチより人気とよく言えるなと
2018/12/24(月) 12:20:17.10ID:TzftEs1UdEVE
>>722
アローズ、アヌシーとか完売してるし結構売れてると思うよ
てかお前ほんと毎日ピレネックスのネガキャンしてるけどそんなウールリッチ認めてもらいたいんか?
2018/12/24(月) 12:22:34.58ID:2ReJoixSFEVE
>>724
まずピレネックスが人気ないと認めろよ
そもそもアヌシーがカナグー意識して作った日本向けモデルだろw
買ってる連中もおもいっきりカナグー意思してマウント取りw
はっきり言ってダサイ
726ノーブランドさん (中止W 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:24:00.92ID:9Dqwjqxp0EVE
>>723
カナグーも持ってるしノースだって昔は着てたよ
マンジャケにアコンカグア連結させてなw
ゴールドウィン企画のノースフェイスなw
2018/12/24(月) 12:25:05.55ID:2ReJoixSFEVE
ピレネックスも何年も前からセレショに置かれてプッシュされてたのに
人気出てないという事実
2018/12/24(月) 12:26:42.13ID:mSLEhHGB0EVE
>>725
必死すぎだろほんと
お前が言うように今の日本のニーズに合わせて作られたのがアヌシーなんだよ
だから定番のアークティックパーカーより人気あるのも当然
定番には定番の良さもあるし
2018/12/24(月) 12:28:10.04ID:mSLEhHGB0EVE
>>727
ウールリッチも同じだけどな
それとアヌシー、ベルフォート辺りができたのは去年からだから数年前から云々は意味がないぞ
730ノーブランドさん (中止 MM59-XPyc)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:28:14.82ID:1Ytxq9QbMEVE
昨晩レスバに敗れたピレネックス推しビギン君、今回の相手には勝てるのかな???
ワックワクだ〜
2018/12/24(月) 12:29:16.59ID:mSLEhHGB0EVE
>>730
ビギン推しはウールリッチも一緒だって
732ノーブランドさん (中止W 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:29:50.41ID:9Dqwjqxp0EVE
ビギン推しとか言ってる奴もビギン見てる説
2018/12/24(月) 12:30:29.16ID:2ReJoixSFEVE
モンクレールの価格が上がりすぎて
セレショで価格がもう少し下の高級ダウンが
次々と置かれ始めたのが00年代
その中からブレイクしたのがカナグー
ウールリッチがカナグーと比較されて
売れなかったと言われるが
ピレネックスも00年代からセレショに置かれて全然売れなかった
一昨年あたりから代理店がグリフィンになってからまたプッシュされだしただけのこと
2018/12/24(月) 12:31:50.25ID:cemh5UcNpEVE
https://i.imgur.com/6zulu3C.jpg
https://i.imgur.com/mwHUOvh.jpg
ピレネックスの波来てるね
735ノーブランドさん (中止 MM59-XPyc)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:33:26.00ID:1Ytxq9QbMEVE
>>734
かっけぇ…
2018/12/24(月) 12:34:42.25ID:TzftEs1UdEVE
>>733
ウールリッチ最強だよ
俺も買おうかな
これでいいか
2018/12/24(月) 12:34:48.70ID:2ReJoixSFEVE
インスタでpyrenexで検索したら笑えるぞ
フランスの老舗メーカーのはずなのに
ピレネックスのダウン着てる外人全然見つからないw
2018/12/24(月) 12:35:41.53ID:vRHX0Ne30EVE
どっちも似たようなもんだ。
2018/12/24(月) 12:36:25.55ID:TzftEs1UdEVE
>>737
凄い凄い
外人が着てりゃかっこいいもんね
2018/12/24(月) 12:36:53.33ID:R/6gy7sopEVE
なんか荒んでるね
自分が気に入ったり欲しいと思った物を買って着ればいいだけじゃねーの?
そんなに他のブランドが気になるものなのか
特にID真っ赤にしてる人
741ノーブランドさん (中止W 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:38:26.45ID:9Dqwjqxp0EVE
外人が着てるのがいいならストーンアイランドとか着ればいいんじゃないの?
よく知らんけどw
2018/12/24(月) 12:40:50.25ID:tPWdR40pdEVE
たかがタウンユースのダウンに何そんなに熱くなってるの?
せいぜいビキン推しが早いか遅いかの違いでどのメーカー選ぼうが同じだっつうの
2018/12/24(月) 12:41:02.19ID:cemh5UcNpEVE
https://i.imgur.com/IDdjXTM.jpg
ピレネックスの外人さんいた
2018/12/24(月) 12:42:19.06ID:1kX4bVcU0EVE
>>743
外人の輩じゃねえかw
745ノーブランドさん (中止 MM59-XPyc)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:44:25.83ID:1Ytxq9QbMEVE
>>743
イケてる方はモンクレ着てんの笑う
2018/12/24(月) 12:46:48.93ID:v7E39roXpEVE
いやこれだったらピレネックスの方がイケとる
2018/12/24(月) 12:52:22.20ID:J2JOr5raMEVE
風景で貧乏人か生活保護が住む団地だと分かるのが笑える
748ノーブランドさん (中止 Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:53:44.97ID:UaYmvVY+aEVE
インスタでtatrasで検索しても日本人ばかりで外人が全く出てこないw
2018/12/24(月) 13:02:52.20ID:mQ0BVBgF0EVE
輩と被るの避けようとしたら選択肢狭まるしもうあきらめたほうが楽じゃないかと思うようになってきた
2018/12/24(月) 13:14:32.38ID:cemh5UcNpEVE
タトラス着てる外人は存在しないみたいだな
無さすぎて探すの面倒
2018/12/24(月) 13:14:55.73ID:8B/h3Jx90EVE
>>734
ピレネックスかっけぇ
2018/12/24(月) 13:15:15.41ID:icFutSGcaEVE
こいつらはもうさぁでっかいワッペンを小脇に抱えて街歩けばいいんじゃね?
2018/12/24(月) 13:17:53.67ID:1kX4bVcU0EVE
タトラスはインチキインポートブランドだし着ている外人がいなくても不思議じゃない
754ノーブランドさん (中止W 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:25:16.86ID:9Dqwjqxp0EVE
外人が着てるか着てないかなんて言ったら例えば水沢ダウンだって日本人以外そんなに着てないんじゃないの?
あとクレセントのダウンだってアメリカ人で着てる奴はいないと思う。
2018/12/24(月) 13:27:02.87ID:JX2frwaQ0EVE
ウールリッチの1801と1802の仕様がよくわからず1802買ったが1801にすればよかったと今さら後悔してる。
2018/12/24(月) 13:30:49.88ID:ZJ8i2xa90EVE
お揃いでキメてる奴ら全員コリアンだろ?
757ノーブランドさん (中止 MM59-XPyc)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:31:39.13ID:1Ytxq9QbMEVE
>>754
そりゃ国産だもん
海外で人気ない海外製品がどういういきさつで日本に入ってくるの?って話
まぁタトラスに関しては海外製品ですらないけどw
2018/12/24(月) 13:33:24.45ID:AQftlybj0EVE
B&Yのダウンジャケット来た(楽天アベニュー)
クーポン4,000円とポイント還元で実際2万チョイ。
いい買い物できました。
極寒地じゃないから、これを羽織るだけで過ごせそう。
759ノーブランドさん (中止W 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:08:49.52ID:9Dqwjqxp0EVE
>>757
その人気のバロメーターは何よ?
インスタの投稿数?
2018/12/24(月) 14:13:32.12ID:2h4iv+o80EVE
>>743
ロシアの中流以下の層が住む団地みたいな背景だな
2018/12/24(月) 14:29:50.39ID:ycCaw/sd0EVE
色々見てたら、最初はないかなーと思ってたウールリッチのアークティックパーカー欲しくなってきた

結構大きいみたいだけど、持ってる人、サイズ感教えて欲しい
762ノーブランドさん (中止 Sx61-0SRF)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:37:11.66ID:8zFCar49xEVE
カナダグースかモンクレールを買えば幸せになれますか?
763ノーブランドさん (中止 Sa51-cUNW)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:37:33.42ID:ixFja9O6aEVE
>>761
>>622が答えてくれるぞw
2018/12/24(月) 15:01:32.25ID:r5QRF8IuaEVE
>>762
カナダグースはない、モンクレならあるかも
2018/12/24(月) 15:25:26.80ID:xfuLLhqUdEVE
何か話題がピレネックス、カナグ、ウールリッチ、タトラスのほぼ4つのみになってるなw
2018/12/24(月) 15:31:45.62ID:z0iBiaT10EVE
孤高の水沢

なんだかんだ売り切れてるし
2018/12/24(月) 15:36:18.34ID:icFutSGcaEVE
>>761
ええよね(´・ω・`)ほしいけど体格的には合わないかもって思ってる
金具は絶対に嫌
それにするぐらいならランニング1枚のがましだわ
2018/12/24(月) 15:41:33.23ID:eOvDbieXMEVE
>>765
あと、イージス
2018/12/24(月) 15:41:44.40ID:ZWAVy2VqpEVE
今年はノースフェイスが流行り?
2018/12/24(月) 15:44:45.86ID:e0Cva2Ap0EVE
>>761
アークティックパーカは割りとスマートに着れますよ。腕回りはアヌシーより細いですし、ドローコードあるので絞ることもできますね。タイプによってサイズ感、着丈が違うので試着した方がいいです。
771ノーブランドさん (中止 Sp61-jnrq)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:11:46.98ID:qSnC8PFdpEVE
ジャスパー売って、ユニクロノンキルト買った
浮いたお金でお寿司食べた
2018/12/24(月) 16:28:44.87ID:wkN2ROs4MEVE
>>771
数寄屋橋ジローで?
2018/12/24(月) 16:30:27.01ID:ycCaw/sd0EVE
>>770
ありがとう
試着必須なのは分かるんだけど、近くに置いてなさそうなんですよね
181の65なんだけど、色んなモデルの人見ても、ジャストサイズが分からなくて
774ノーブランドさん (中止 Sx61-0SRF)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:48:32.71ID:8zFCar49xEVE
ピレネックスで一番温かいモデルは何ですか?
2018/12/24(月) 16:53:19.28ID:mSLEhHGB0EVE
2018/12/24(月) 17:03:54.17ID:J51qqSgtrEVE
糞冷たい強風が吹く今日の都内でもiDナンガでちょうどよい。
屋内や電車でも暑くないし。
2018/12/24(月) 17:05:48.04ID:e0Cva2Ap0EVE
>>773
定番ならMサイズが合いそうですね。ラミネートコットンとかBEAMS別注ならSでもいいかも。
2018/12/24(月) 17:15:43.08ID:J2JOr5raMEVE
10度切ったらダウン日和
5度切ったら高級ダウンと中低級の差が出始める
2018/12/24(月) 17:31:19.83ID:NjJR3T8KdEVE
北国の田舎者だけど、東京の人たちはよくダウンなんか着れるね
出張で東京来てるけど電車とか建物内とか一々暑くて大変だ
780ノーブランドさん (中止 Sr61-DmCW)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:40:26.52ID:LhVPl8z6rEVE
>>779
北国でも電車や建物の中は同じだろw
2018/12/24(月) 17:48:09.47ID:mSLEhHGB0EVE
アヌシーでもジャスパーでもウールリッチでもなんでもいいけど、普段オーバースペックでもクソ寒い日に備えてやっぱ持っておきたいんよ
雪降るような気温とか
後はスキー行ったり北海道方面に旅行行ったりするとき
後はまぁ所有欲
2018/12/24(月) 17:56:58.24ID:ycCaw/sd0EVE
>>777
丁寧にありがとう
参考にさせていただきます!
2018/12/24(月) 18:00:18.31ID:GYBqlXtt0EVE
え?大阪でアヌシー持ちだけど

シャツの上にアヌシーでも普通に寒いよ。
784ノーブランドさん (中止W c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:10:59.08ID:nP262FSz0EVE
そりゃ防寒の仕方間違ってるか病気だよ
2018/12/24(月) 18:14:39.20ID:mWMQo8IH0EVE
筋肉が恐ろしく無くて発熱ほとんどしない人かもしれない
2018/12/24(月) 18:27:54.52ID:mIb6LagD0EVE
最低気温がマイナスにならないならダウンは必要ないんじゃね?
ダウンだと糞暑くなるなると思うが
北国に住んでる者からすると不思議だ
2018/12/24(月) 18:29:13.62ID:mSLEhHGB0EVE
>>786
北国と違って関東人は軟弱なのよ
2018/12/24(月) 18:50:50.64ID:qnUaBjUz0EVE
>>734
2枚目の奴なんかモンクレ着た奴を霞ませちゃってるじゃん…
789ノーブランドさん (中止 35b8-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:31:30.03ID:BKaMzhnA0EVE
カナダグース今年馬鹿みたいに売ってたけど意外に外で見ないな
2018/12/24(月) 19:53:07.89ID:fsTWMz3N0EVE
>>789
買ったはいいけど、インスタ見たら・・・・DQN御用達だった・・・・
791ノーブランドさん (中止 MM59-XPyc)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:01:35.44ID:1Ytxq9QbMEVE
でもさ車移動が基本の小金持ちのおじさんおばさんより夜中までくっそ寒い中つっ立ってるキャッチのおにいちゃんの方が高級ダウンを必要としてねえか?

悔しかったらお前らも金具にふさわしい人間になれよ!
2018/12/24(月) 20:05:24.33ID:o7/71fmI0EVE
しかし街歩いてると黒ばっかやな
たまにネイビー見るけど基本黒や
2018/12/24(月) 20:07:21.37ID:mSLEhHGB0EVE
>>791
それなったらむしろ負け組やん
実際車移動ならダウンベストのがいいよなー
794ノーブランドさん (中止WW 95b3-tIXA)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:24:55.00ID:BszPTUYM0EVE
ネイビーはデザインによっては作業着感があれだが合わせやすい
2018/12/24(月) 20:30:23.60ID:EBqxyQV1pEVE
ネイビーは微妙な光沢の奴は好き
796ノーブランドさん (中止 Sr61-DmCW)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:36:12.67ID:LhVPl8z6rEVE
テカテカ系でおすすめ教えてくれ!
797ノーブランドさん (中止W c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:36:24.36ID:nP262FSz0EVE
ネイビーはカッコつけたいときはなんか違う
2018/12/24(月) 20:38:37.47ID:m5LdQssH0EVE
ドアトゥドアだとダウンいらんことに気づいた暑すぎる…(遅)
799ノーブランドさん (中止WW 6d81-x89n)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:43:11.97ID:STN8RyIl0EVE
カナダグースの嫌悪感すごいな気持ちはわかるけど
輩と違う着方すればいいダウンだと思うけどここの人はあまりそういう考えはしないんかな
800ノーブランドさん (中止 Sac9-M7Ps)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:59:21.06ID:6Mb90oTwaEVE
>>798
俺もそのクチだわ
モールとか入るとクッソ暑い
脱ぐとかさばるし、邪魔くさいったらない。

という事で一度しか着てないけど、小松ダウン一万でメルカリ出す
2018/12/24(月) 21:03:10.47ID:kTDviZ6OdEVE
>>799
カナグー着ててもかっこいい人はかっこいいもんな
輩が圧倒的多数ではあるが
802ノーブランドさん (中止 Sp61-IEUL)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:11:21.35ID:m8s4XJC/pEVE
ナンガオーロラオリジナル最高
803ノーブランドさん (中止WW 6d81-x89n)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:12:47.46ID:STN8RyIl0EVE
>>801
まあ高い買い物だからこだわりたいのは当たり前だしな
品質からデザインからブランドイメージまでしっかり見れてるのはちゃんと考えてる証拠だろうし
それを着てれば問題ないというアイコン的な考え方の人も多いのもわかる
804ノーブランドさん (中止 Sx61-0SRF)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:25:37.55ID:8zFCar49xEVE
ラゾーナのフリークスにおびただしい数のピレネックスがかかってたけど
この時期にあれだけ店頭に出してるって事はそのまま年明けセールに出すって事かな?
2018/12/24(月) 21:28:16.18ID:ndAb/kCI0EVE
>>238
独占女の60分のマークだろ
2018/12/24(月) 21:28:35.14ID:Uc2NWr/80EVE
映画観てカナダグースのコンスタブル買ったな
何年前だろ
もうデカいわ、暑すぎるわで凄かった記憶が
チリワックは使いやすかったな
どっちも売っちゃったけど
2018/12/24(月) 21:42:51.88ID:pv3+5KM30EVE
DUVETICAが消滅してしまった
2018/12/24(月) 21:53:31.51ID:R10im6JX0EVE
>>718
>>734
この人達は足は寒くないのだろうか
809ノーブランドさん (中止W 0d1e-ORz9)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:15:38.87ID:m9gaIVJd0EVE
一昨日、昨日と11月に楽天で買ったナンガオーロラをやっとデビューさせたけど、気温が高かったせいでダウンのおかげで寒くなかったのか、元々外が寒くなかったのか全く分からなかった。
あと買い物で店内の鏡に映った自分見たら、168、65のポチャなのにMサイズでもデカイのか着せられてる感満載だったよ
2018/12/24(月) 22:27:54.78ID:mWMQo8IH0EVE
気温が高いからだよ
去年みたいな寒さのときにナンガオーロラはちょっと不足だったからHHのダウン着てたわ
811ノーブランドさん (中止 MMe1-sR77)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:41:49.65ID:rPW97L1qMEVE
>>786
暑いけど、布団と同じで着てて気持ちいいじゃん
2018/12/24(月) 22:47:10.85ID:e0Cva2Ap0EVE
>>811
わかります!朝の通勤電車、ダウンにくるまれて座席に座り一眠り、最高!
813ノーブランドさん (中止W 8dc3-mIEN)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:47:22.68ID:0do6sYBO0EVE
しばらくダウンから遠ざかってたから知らなかったけどマットな質感のダウンが主流になったん?
タンスに眠ってるダウン程よくツヤあるんだけどアウト?
2018/12/24(月) 22:48:27.88ID:33in/wNS0EVE
>>807
インスタ見てみ、ガキが着なくなっただけよ。
2018/12/24(月) 22:57:40.96ID:LCejG0ZM0EVE
私が乗る通勤電車は始発駅で時間も早いから車内がまだ寒くてダウンは重宝します
2018/12/24(月) 23:16:36.47ID:ZWAVy2VqpEVE
ストーンアイランドってどうなの?
かなり外人インスタ数多いけどヨーロッパで流行りなの?
2018/12/24(月) 23:17:18.44ID:6bMhc+5Z0EVE
自分は昔からテカテカ光沢あるジャケットは生理的に嫌い。
2018/12/24(月) 23:36:49.90ID:e1SKE8reaEVE
>>809
昨日は銀座でタンクトップ一枚の外人がいたよ
2018/12/24(月) 23:45:23.27ID:QJWi2k40dEVE
ナンガのオーロラはセレショコラボ系は気に入ったんだが、やっぱり肩幅と胸囲がある俺の体型には無理だったわ。
サイズ上げるとコラボならではのシルエットなのにバランス悪くなるしサイズ表で見る限りはインラインの方がよさそうだ。
インラインの方はラグランみたいだから肩と袖丈の感じが数字だけではちょっとわからんが。
820ノーブランドさん (中止W 1b9f-UuOx)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:05:14.49ID:OCzyP0QG0XMAS
>>760
正にゴーシャラブチンスキーの世界観じゃん!
821ノーブランドさん (中止W 0d1e-ORz9)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:02:48.65ID:TSNjvPnZ0XMAS
>>819
俺も同じだわ
アーバンナンガは店舗で試着してMサイズ普通に着れたけど、インラインに比べれば、だいぶタイト。
でも肩幅あるから、ラグラン仕様のインラインにした
822ノーブランドさん (中止W 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:07:08.34ID:WBMKsIDK0XMAS
コストコにアヌシーが69800円であったわー
多分海外サイズのL〜XL限定やったけど
安いよね
誰も見向きもしてなかったなぁ
2018/12/25(火) 01:15:10.42ID:017onXfM0XMAS
カウズのスウェット買ったけど、サイズ交換したい。
でも、クシャッと捨ててしまった…。
アプリの購入履歴で交換、あるいは返金された方いますか?
2018/12/25(火) 01:16:13.93ID:017onXfM0XMAS
レシートね…。
2018/12/25(火) 01:17:08.97ID:/NVgFClI0XMAS
>>822
そんなでかいサイズ需要ないだろそりゃ
2018/12/25(火) 01:50:33.69ID:v19VTNBH0XMAS
もうダウン着れる季節?
2018/12/25(火) 01:51:52.24ID:tl7sdnCI0XMAS
気候的に年末寒い時に一瞬着れるかな程度
あとは来年( ; _ ; )/~~~
2018/12/25(火) 02:09:16.34ID:nFXMPi2a0XMAS
明日都内3度やで、最低気温
829ノーブランドさん (中止W 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 02:09:23.80ID:WBMKsIDK0XMAS
>>825
そうなんだよ。残念。アメフトぽい人が1人だけ羽織ってた。大きい人羨ましい。こないだはウールリッチッチあったしね。
830ノーブランドさん (中止W 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 02:11:31.34ID:WBMKsIDK0XMAS
むむむ、みなさんメリークリスマス
忘れておった
831ノーブランドさん (中止W ab9f-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 06:46:06.27ID:M6fVFkFB0XMAS
身長180くらいで細身の人がカナグー着るとかっこいい
2018/12/25(火) 07:38:56.32ID:+Wby4EGf0XMAS
年末年始はヤバイくらい気温下がりそうだ
833ノーブランドさん (中止WW 95b3-tIXA)
垢版 |
2018/12/25(火) 08:04:17.81ID:jgB3BI740XMAS
>>831
何を着ても格好いいにきまってる
2018/12/25(火) 08:10:45.66ID:aTmDwf1j0XMAS
ダウンとウルトラスキニーばかり見たクリスマスイブでござった
2018/12/25(火) 08:14:08.82ID:K30mWYnUpXMAS
チェスターコートじゃさみーーー!
ダウン欲しい
寒すぎる
2018/12/25(火) 08:33:59.80ID:OsCpseolrXMAS
日勤通勤だと着るのは糞寒い朝早くと日が落ちて気温下がる頃だからダウンは必要。
2018/12/25(火) 08:36:20.35ID:trkdEEEVpXMAS
>>773
ゴールドウィンウールリッチのプリマロフトとダウンの二層構造のあったかそうだぞ
2018/12/25(火) 08:41:15.31ID:a7V/sJ0d0XMAS
>>792
ほんと黒ばっか
日本人て同調圧力強いから
ちょっと個性的だと変に浮いて不安になるんだろな
嫌な世の中だ
2018/12/25(火) 08:41:39.22ID:u/hulzLCMXMAS
>>831
183あるけど何着ても間延びするからだいたい同じに見えて服に気を使わなくなるよ
ZARA選んどけばいいみたいな感じ
2018/12/25(火) 08:47:02.40ID:pocUJxdpaXMAS
靴とか時計好きなガジェットオタクだが、ダウンって収集癖くすぐるなぁ。フィルパワーとかいうスペックや、ディテールの作り込みなど。
今年既に5着購入。ウールリッチ 3・ヘルノ 2。そろそろ家族にバレかけてる。
カナグーの黒ワッペン欲しいが売ってないね。あとはムーレー でも買うか。
2018/12/25(火) 09:05:15.19ID:s8eVahwx0XMAS
>>838
ビジネスでも黒を多用する変な国だからな
まぁそれ言ったらキリがないけど本来黒じゃなくネイビーとチャコールグレーだわ
スーツの上のコートも黒だらけでほんとアホかと

黒はお洒落に着るには難しい色だぞ
モード感があるから失敗すると途端に野暮ったくダサい
2018/12/25(火) 09:28:59.49ID:s8eVahwx0XMAS
>>840
買いすぎだろw
場所とってしょうがないし邪魔すぎるw
俺はダウン1着、ダウンベスト1着、インナーダウン、インナーダウンベスト程度で十分だわ
コートもあるしとても着きれない

モコモコ+フードで嵩張るからクローゼット邪魔くさいし
2018/12/25(火) 09:29:30.80ID:nKbVkCvDaXMAS
ダウン着てる自分を撮る時に必ずワッペンを見せるように撮るアホパリピ小僧たち
そういうところに頭の浅さが垣間見えて同じ物を欲しいと思えなくさせてる
いい傾向だ。バカはもっとワッペンを見せていこう
844ノーブランドさん (中止W 658f-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:34:03.58ID:dH5ccfAQ0XMAS
俺なんかワッペン両袖に付けてるよ
もう一個ゲットして左胸にもつけようと画策中です
被っても誰とも被らないよ
おススメ

しません
845ノーブランドさん (中止W 658f-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:34:44.92ID:dH5ccfAQ0XMAS
水沢ダウンのことを光沢ダウンとしきりに書いてるブログ見つけてめちゃ笑った
846ノーブランドさん (中止W c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:41:42.63ID:AcH8tKhd0XMAS
ブハハハハwwwww
2018/12/25(火) 10:15:47.00ID:4NSFOSXJaXMAS
>>842
ダウンは嵩張るね。2箇所あるWICがダウン軍団に占拠されつつある・・
ただでさえ靴箱を俺ので溢れさせつつあるので、嫁娘の目線が痛い・・
848ノーブランドさん (中止 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:19:29.97ID:cfk0go+I0XMAS
あのワッペンはチーム・カナグー構成員の証
2018/12/25(火) 10:24:59.91ID:IadiBEqG0XMAS
細身のダウンてある?
850ノーブランドさん (中止W 239f-cUNW)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:28:23.04ID:rrb6lqU60XMAS
>>841
就活の学生なんて気持ち悪いくらいみんな黒だよな
なんか最近の同調圧力は異常だわ
2018/12/25(火) 11:51:57.46ID:tniLXWW0dXMAS
黒は無難な色じゃないって知ることが先ず第一歩かなと
まぁ年齢重ねるにつれてネイビーがいかに有用か分かるようになってくるよ
2018/12/25(火) 11:54:12.96ID:FA+V1i1maXMAS
>>850
就活はいかに同調するかだろ
昔からみんな同じリクルートスーツ着てんじゃん
2018/12/25(火) 11:57:16.71ID:BJXyb+HjrXMAS
ダウンジャケットを色々と欲しくなるけど、着る機会が会社休みの土日で出掛ける時くらいしかないから、持ってても年何回も着ないからもったいない。
2018/12/25(火) 12:10:46.79ID:SqRx4SRC0XMAS
>>840>>842
リッチな奴だと思ったら、IDがXMASじゃねえか…神に祝福でも受けているのか?
2018/12/25(火) 12:11:38.97ID:SqRx4SRC0XMAS
って、みんなそうか
2018/12/25(火) 12:36:07.72ID:tmhEf5IJMXMAS
小松のグレー、通勤で着てるわ
857ノーブランドさん (中止 Sp61-w7dx)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:42:43.28ID:W8LFhygCpXMAS
ピレネックスの商品が(ランス、アヌシー確認済み)楽天やYahoo!でポイント10倍で売られている
2018/12/25(火) 12:49:38.60ID:6rrxVBSgaXMAS
小松グリーンあったかいけど、
この色おばちゃんと被るw
2018/12/25(火) 13:04:01.81ID:utJWLvf8MXMAS
小松グリーンほしいのにおばちゃんと被るとか聞きたくなかったわー
とりあえず店舗には在庫結構あるっぽいけど、楽天アベニューでは在庫きれたままなんだよね(出来れば楽天で買いたい)
Sサイズの再入荷はまだ可能性ある?
860ノーブランドさん (中止W 3580-jGmc)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:18:05.20ID:8ncDJdEp0XMAS
ピューテリーのウール欲しいけどやっぱウールは毛抜けるのかな
861ノーブランドさん (中止 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:57:27.43ID:pdQ79Xi90XMAS
『2018年ダウンジャケットブランド番付  冬場所』

覇王:カナダグース
横綱:ムーレー、マンデッリ 、クチネリ
大関:モンクレール、マッキントッシュ 、エンメティー、ヘルノ 、シーラップ
関脇:デュベティカ 、タトラス、モンテコーレ、ピューテリー、エトレゴ 、PHD 、SAMAS
小結:ウールリッチ 、水沢、クレセント、クレッタルムーセン
前頭:トラディショナルウェザーウェア 、西川、ダントン、ケープハイツ、ナンガ 、ノースパープル 、CLMAR、KOMATSU
十両:シームレスダウン
862ノーブランドさん (中止W 6551-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:02:34.07ID:00yXdrWz0XMAS
シーラップは嘘やわ
クオリティは前頭レベル
2018/12/25(火) 14:41:04.53ID:C4Nc2sDxdXMAS
>>861
人と被る率の番付なの?
それとも中国人の購入番付?
2018/12/25(火) 15:08:12.39ID:s8eVahwx0XMAS
>>847
ダウン軍団でてわろたw
ジャケットやスラックス程度ならまだしもボリュームあるダウンが5着も増えりゃそりゃ奥さんや娘にバレるわw
865ノーブランドさん (中止 MMe1-7Vv9)
垢版 |
2018/12/25(火) 15:10:25.89ID:OElF9Hu8MXMAS
小松のグリーン来てるけど似てる色見たことないわw
気にとめてないからかもしれないけどそんな気にんすな
2018/12/25(火) 15:17:06.49ID:QIBEHNga0XMAS
黒のファー付ダウンは制服のように多いな、、、
オリーブにすりゃよかった
2018/12/25(火) 15:36:33.72ID:IadiBEqG0XMAS
35歳おっさんなんだけど、ダウン一個くらい持っておきたいけど西川と小松どっちがいいですか
なるべく細身がいいです
868ノーブランドさん (中止 Sx61-0SRF)
垢版 |
2018/12/25(火) 15:48:38.50ID:Jv0zpZ6wxXMAS
もう35なんですから前頭はやめて一気に覇王を目指しまでょうよ❗
2018/12/25(火) 15:56:22.38ID:IadiBEqG0XMAS
カナダグース皆着てるから恥ずかしい
お金もない
870ノーブランドさん (中止 Sx61-x89n)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:02:55.02ID:M0zZmPeLxXMAS
>>867
西川カグラ
フードも取り外せるので更にスッキリするよ
2018/12/25(火) 16:13:09.31ID:w64M3dhp0XMAS
>>867
エディフィスの河田フェザー
872ノーブランドさん (中止W 6563-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:18:59.15ID:72GtBW/n0XMAS
>>867
いや、35なら一個くらい良い物買おうよ
おじさんびっくりしたよ
2018/12/25(火) 16:20:02.39ID:tniLXWW0dXMAS
ダウンって意外と使い勝手悪いから安物で済ませるのもありだと思う
その分コートやダウンベストに投資したり
2018/12/25(火) 16:20:03.87ID:41ecySpfpXMAS
>>867
小松の方がデザインは落ち着いてると思う
2018/12/25(火) 16:21:19.49ID:s8eVahwx0XMAS
使い勝手が悪いっていうと語弊があるな
外に長い時間いる例えば初詣とか以外は結構暑くて実際はダウンベストくらいのが適温になることが多いって意味
876ノーブランドさん (中止W adb3-i+/k)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:29:48.11ID:IadiBEqG0XMAS
皆さんありがとうございます
悩ましいなあー
小松の方が見た目はモコモコ感がないのかなー
2018/12/25(火) 16:31:51.34ID:hQrQF/As0XMAS
>>847
お前んちにウォークインクローゼットなんて無いし、嫁も居ないだろ‥
目を覚ませよ‥
2018/12/25(火) 16:33:38.31ID:IadiBEqG0XMAS
>>870
肩幅42くらいしかない細身体系だと西川の方がいいですかね
879ノーブランドさん (中止 Sx61-x89n)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:40:45.34ID:M0zZmPeLxXMAS
>>878
私は肩幅43でMのカグラ着てるよ
わりとタイトにスッキリしてる。
温かさも言うことなし。値段も手頃でオススメ
2018/12/25(火) 16:44:38.86ID:IadiBEqG0XMAS
>>879
Sだとピチピチになるかなー
ちなみに今公式サイトですごい割引になってるやつですかね?
何でこんな安いんだろ
ウールじゃなくてナイロンがいいですか?
881ノーブランドさん (中止 Sx61-x89n)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:46:19.32ID:M0zZmPeLxXMAS
>>880
身長いくつ?sだと袖丈短くなるかも
ナイロンのみ!ウールは毛抜けが酷いから絶対ダメ
882ノーブランドさん (中止 Sx61-x89n)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:48:03.84ID:M0zZmPeLxXMAS
>>880
178cm 67kgでM着てるよ。ジャストのタイトより。
参考にしてー
2018/12/25(火) 16:52:41.55ID:IadiBEqG0XMAS
>>881
チビで165で51キロしかないからそもそも合わないかも
楽天でうまいことポイント合わせて買うと2万円台になりそう

>>882
何着ても似合いそうで羨ましい
884ノーブランドさん (中止 Sx61-x89n)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:54:43.89ID:M0zZmPeLxXMAS
>>883
Sサイズで大丈夫だと思う
2018/12/25(火) 16:57:43.04ID:IadiBEqG0XMAS
>>884
ありがとう〜!
2018/12/25(火) 17:39:30.74ID:/j5xCIncaXMAS
ピューテリーって語呂がビューティホーに似てるよな
887ノーブランドさん (中止W c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:59:40.36ID:AcH8tKhd0XMAS
>>867
35でそれはやめときなさい
2018/12/25(火) 18:01:56.05ID:nFXMPi2a0XMAS
ダウン色々買うならパタゴニア、マムート、アークテリクスあたりで1着買うとダウンの価値観変わるよ。洗濯推奨してるやつ
2018/12/25(火) 18:03:53.18ID:41ecySpfpXMAS
人それぞれ予算があるんだから、35でセレオリはやめろという意見はどうかと思う
それ以上のブランドになると急に8万〜10万以上になると思うんだが、そこまで出したくない人も多いんじゃないの
5-6万くらいの価格帯でいいのある?
2018/12/25(火) 18:09:02.99ID:KX8HOgR00XMAS
>>889
https://i.imgur.com/2SvZun9.jpg
2018/12/25(火) 18:10:45.15ID:TlS+evt5aXMAS
>>867
35歳で身長165しか無くてハゲで童貞の実家暮らしならそりゃ精一杯頑張ってセレオリだよなぁ‥
2018/12/25(火) 18:12:09.90ID:/NVgFClI0XMAS
極端な話ダウンジャケットとかなくてもいいからねー
それこそアークテリクスのアウターにインナーしっかりとしたニットとかパタゴニアのフリース、もしくはインナーダウンあたり着ればそれで十分
2018/12/25(火) 18:12:48.01ID:/NVgFClI0XMAS
表地で防風してさ
2018/12/25(火) 18:14:11.38ID:hQrQF/As0XMAS
>>892
なんでここにいるの?暇なの?
895ノーブランドさん (中止 MM11-x89n)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:21:38.71ID:uWvfn73YMXMAS
>>887
私は40ですがG2とカグラ着てるよ
キミが何と思おうと屁でもないw
2018/12/25(火) 18:23:11.48ID:HlmFLjhnMXMAS
>>891
ねらーなんてほぼ全員そうだろ
2018/12/25(火) 18:25:12.08ID:nb53LLbE0XMAS
32ですがセールでセレオリ買います
2018/12/25(火) 18:34:34.34ID:7M5A2kQN0XMAS
42だけどタトラスの俺は?
899ノーブランドさん (中止W c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:36:22.19ID:AcH8tKhd0XMAS
>>895
キミがダサいことはどうでもいいよ
これから買うかもしれない人に言ってるだけで
2018/12/25(火) 18:36:53.97ID:017onXfM0XMAS
小松ダークグリーン買ったけど、全くかぶらないぞ?
まぁ、田舎だからかもしれないが。
明日から東京行くから、誰がすれ違ったら声かけてw
2018/12/25(火) 18:37:28.07ID:EmDJgsRmMXMAS
他人が着てるもの気にしすぎ
2018/12/25(火) 18:56:03.21ID:fHAZY0s20XMAS
重いコートは肩こるから年寄りほど高級ダウン買った方がええぞ
2018/12/25(火) 18:57:54.75ID:fHAZY0s20XMAS
>>901
そうはいうても見た目(身なり)で値踏みされるが現実なんだから、小綺麗でそれなりのブランドの物を身につけてた方が楽に生きられるぞ
2018/12/25(火) 19:00:26.26ID:/NVgFClI0XMAS
別に小綺麗な身なりならそれこそユニクロでもできますからねぇ
ユニクロで物足りなければビーミングビームスとかグリーンレーベル辺り足して
ダウンなら西川で十分だし
俺は着ないけど

ロゴマークが欲しいならアウターくらい奮発してラルディーニでもモンクレールでも買えばいいさ
2018/12/25(火) 19:03:45.29ID:/NVgFClI0XMAS
クソダセー格好してたらバカにされるけどユニクロのニットにセレオリのスラックス、西川・小松とか適当なダウン、スタンスミスでも履いときゃバカにされることはねえわな

それ値踏みしてバカにするようなのは拗らせてるからむしろそいつの人格が疑われるだけ
906ノーブランドさん (中止WW 9b8d-x89n)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:22:16.16ID:EcPNl/lC0XMAS
>>905
あなたの意見が真っ当な気がする
着こなしって高ければ良いってもんじゃないからね。

まさに>>887とかが拗らせてる系
中身で勝負できないからブランドや高い金額の物でハリボテを使ってるんだろうね。盾の代わりなんだろうか
907ノーブランドさん (中止 Sp61-Rcs6)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:26:49.55ID:WiwxRiq4pXMAS
皆さんダウンの襟汚れをどう対処してる?
2018/12/25(火) 19:31:11.22ID:7Azl4p4V0XMAS
固く絞ったタオルで拭くぐらいじゃないの?
2018/12/25(火) 19:55:03.56ID:qJ4Yupl/0XMAS
ヘルムートラングのグレーのダウンジャケットどう?
2018/12/25(火) 20:00:18.40ID:017onXfM0XMAS
>>905 さんの言ってることで概ね合ってると思うな。
極寒地でなければセレショオリジナルで十分だし、
登山するのでなければ、セレショオリジナルの方が
スタイリッシュだと思う。価格的にもお手軽だしね。
カナグーとかタトラス高すぎない?
それらを批判するのではなく、普段使いにするのには
機能的にオーバースペックかなと思う。
2018/12/25(火) 20:03:51.29ID:9FZTRJkJMXMAS
ファッション板ってファッションが趣味でお金かける人がくるところだからね
2018/12/25(火) 20:04:10.89ID:w64M3dhp0XMAS
タトラスとかオーバースペックでもなんでもない
2018/12/25(火) 20:09:37.40ID:yta5CsDwaXMAS
タトラスはセレオリ的価値観をダウンに持ってきたイメージよね
一般的には相当お洒落な部類なんだろうけど、ファッションオタクからは鼻で笑われるみたいな
日本の商社が作ったブランドなんだっけ?
2018/12/25(火) 20:15:43.30ID:j8qOWobO0XMAS
>>913
https://www.yaginet.co.jp/company/group.html

ヤギが作り上げたブランドだよ
モンクレール扱ってるヤギ通商とは違う会社のようなのでややこしい
915ノーブランドさん (中止WW cba5-58Mb)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:26:14.59ID:C9hJnBOP0XMAS
>>903

もう少し肩の力抜けよ
気楽にいこうぜ!
916ノーブランドさん (中止WW 95b3-tIXA)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:54:43.22ID:jgB3BI740XMAS
どれ買おうか迷ってる時が楽しいよね
2018/12/25(火) 20:58:25.90ID:tNOYr64IdXMAS
寒くなったので意気揚々と会社に来ていったが
地下鉄通勤だと暑くてヤバいな 外さみーのに
918ノーブランドさん (中止WW 95b3-w7dx)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:04:29.00ID:U8F02RYo0XMAS
ヤフーショッピングでアヌシーポチりました
919ノーブランドさん (中止 c58a-z87g)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:08:40.70ID:MCxc/5NC0XMAS
>>914
同じ会社かと思ってた
three dots ORIAN MONCLER あたりにはいいイメージがあったけど
タトラスの嘘ラグジュアリーは大嫌いだから、イメージ悪化してたわ
ヤギは他にどんなブランドをやってるの?
2018/12/25(火) 21:08:53.87ID:sBuwHl4c0XMAS
>>905
これで正解だし金かけてる方でしょ
グローバルワークとかみんな普通に着てるし
ダウンってスペックの側面があるから時計やカメラみたいな商品単体の争いになるけど
結局服なんだから一定以上は着る人間や合わせの方がはるかに大事だよ
モンクレーをくっそださいジーンズに意味不明なスニーカーに合わせてるちっさいおっさんみたいになったらダメだぞ
2018/12/25(火) 21:18:30.23ID:/NVgFClI0XMAS
そそ、きちんとした格好は値段じゃないんだよ
ちゃんとした組み合わせで適切なサイズを着てればそれでバカにされることはあり得ない

ただファッションにはもう一つの大きな側面があって自己満足、要は着てて気持ちが高揚するかどうかってのはあるね

俺は自分自身が満足できないからダウンとかコート、靴、ニットとか高いものも色々買うけどそこはもう趣味の世界だから
車と一緒で200キロ以上なんか先ず出すことはないけど、でも高性能な車が欲しい人がいるのと一緒
922ノーブランドさん (中止WW 9b8d-x89n)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:26:27.12ID:EcPNl/lC0XMAS
>>921
2度目書くけどやっぱ、あなたの意見が真っ当だw
うんうん、小綺麗にしとけばユニクロだろうがなんでも良いし、そして趣味の服(まさに気分が上がるとかの)には自分も20万とかする物でも買うしね。
2018/12/25(火) 21:40:10.84ID:YNYqPXJMpXMAS
高い服買うのは気分が上がるとか自己満の人も居るけど俺は品質やデザインで買うか決めてる
デザインは良くても品質が劣るタトラスみたいなのはもう買うことはない
2018/12/25(火) 21:46:02.30ID:017onXfM0XMAS
>>905 さんと、>>920 さんの意見に同意。
同じ考えの方がいて良かった。
反論あるだろうけど、ボクの中では正論。
925ノーブランドさん (中止W 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:46:35.44ID:WBMKsIDK0XMAS
どうでもいい
926ノーブランドさん (中止W 6de9-sR77)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:53:39.99ID:HsjnqRYO0XMAS
白人様から見れば、日本人や中国人なんていくら着飾ろうがクソダサイエローモンキーという現実
2018/12/25(火) 21:58:19.01ID:yta5CsDwaXMAS
配られたカードで戦うしかないのさ
2018/12/25(火) 22:08:21.85ID:7M5A2kQN0XMAS
リセットして来世に期待って手もあるかも?
2018/12/25(火) 22:22:00.27ID:RbqBLxmO0XMAS
ものの良し悪しもあるけどその人のキャラクターに合ってるかどうかが大事よね
俺はムーレーなんかは絶対似合わんからいらないし
2018/12/25(火) 23:09:07.66ID:+Wby4EGf0XMAS
通勤のコートなくてここ最近の寒さに耐えきれず、どうせ買うならと思って、未使用で半額くらいのアヌシー買った。
931ノーブランドさん (中止W 0dd2-sLLX)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:08.80ID:tSLChROK0XMAS
アヌシー近くの店に無くて、ベルフォールしか試着出来て無いんだけど、ベルフォールと比べてダウン量どう?暖かさはどちらに軍配上がりますか?
2018/12/25(火) 23:29:09.87ID:sBuwHl4c0XMAS
>>921
それでいいね
高い服で満足するのはいいけど
それで他人を見下すのはよくないね
933ノーブランドさん (中止 2399-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:47:41.89ID:ZtZ6ieLx0XMAS
ムレさんポチったわ
934ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-9xJM)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:09:07.04ID:sSz8+Jgb0
モンクレールもシルエットに流行がありますか?
高いのに5年ぐらいしか着れなかったら悲しい
2018/12/26(水) 00:11:12.42ID:aOQhXsLpM
DANTONのダウンって、一般的にどんなイメージなんだろ?
カナダグースの廉価版って感じ?
カナダグースみたいに輩臭はしないけどね。
個人的にはロゴが控えめでレトロチックなとこが好き。
フランスのブランドだからか品があるのかな?
2018/12/26(水) 00:11:43.98ID:U1n2nsHh0
>>935
なんだこの釣りレス
2018/12/26(水) 00:24:25.05ID:aOQhXsLpM
>>936
えっ?全然釣りじゃないんだけどw
2018/12/26(水) 00:27:03.58ID:/F0xG8ac0
ただの安い中国製くらいのイメージしか無い…
939ノーブランドさん (ワッチョイW c5b3-8rtO)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:29:53.96ID:1i9tiI5P0
>>906
俺が着てるのはここで出てこないブランドだし金額もセレオリ並みかちょっと高いくらいでキミの言う盾にはならんけどね
ネットが原因なのか浅いところだけで探して視野が狭いからセレオリなんかに辿り着くんだよ
セレショの名前も有名なブランドだし結局有名ブランドの中だけで探してその中から最低限の安心を妥協して選んでるだけ
俺よりも盾の考え方が当てはまるね
940ノーブランドさん (ワッチョイWW cba5-58Mb)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:04:54.87ID:51bM2jnA0
>>939

もう少し肩の力抜けよ
世の中そんなに捨てたもんじゃないぜ!
2018/12/26(水) 01:10:54.11ID:E5/BRtwG0
スレのくくりがブランドとか〜系ではなくてダウンジャケットだから服好きからとりあえずそこそこのダウンジャケット欲しい人までいろいろいて噛み合わないことも多いよね
2018/12/26(水) 01:14:31.94ID:T6lnyp+DM
少し前はアウトドア系とファッション系や
低価格と高級ダウンでスレを分けてた気がする
2018/12/26(水) 01:15:43.11ID:jdZb83JMd
この時期にダウンベスト着てるやつ全員ギャル男かDQNみたいなやつしかいない
要はちょっとおかしいから止めたほうがいいね
944ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp61-9IPn)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:26:49.54ID:xbWJe8ecp
ナンガの焚き火オーロラいいなって思ったけどどこも売り切れなのな
945ノーブランドさん (ワッチョイWW 9b8d-x89n)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:55:17.18ID:raprexxx0
>>939
必死だな。頑張れよ👍
2018/12/26(水) 02:23:41.78ID:7XBDxOiK0
>>907
携帯用の衣類シミ取りシートを使ってる
俺の場合、結構綺麗になるが試すなら自己責任で
2018/12/26(水) 04:49:02.44ID:zZC7LUJA0
なんか色々書いてあるけどどう言おうと良い年こいてセレオリとか糞かっこわるい

ましてやここファ板だろ?
2018/12/26(水) 08:00:45.77ID:flrQjaYya
カナグーマジで多すぎ。しかも来てるやつが9割ダサい、髪型も着方もダサい、昨日スーツにファー付きカナグーおっさんも見かけたし
デザイン自体は悪くないけど多すぎて着たくはないわ

ただカナグー着てるおじいちゃんは許せる
2018/12/26(水) 08:13:02.79ID:mxaLj71Yd
アヌシー買ったけどファーが主張強すぎて電車通勤では着れないわこれ
2018/12/26(水) 08:15:59.59ID:Kag+kFBZ0
ファー外せばいいじゃん
2018/12/26(水) 08:23:32.52ID:Z9qa686Na
>>932
同感。頭のおかしいヤツ多すぎ。
2018/12/26(水) 08:31:40.35ID:9WmSMye0r
ファ板ファ板という人が時々出て来るが、そう言う人ほどどれだけ流行に敏感だったり本当にお洒落なセンスを持っているんだろうなと思う。
勘違い野郎としか思えない。
2018/12/26(水) 08:34:11.65ID:mofc6KCdp
着画がないからわからないんだよな
過激な意見でも本人がすげーおしゃれなら許容できるかもしれないけど、実際どのくらいのレベルかわからん
954ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:37:09.37ID:rS7K3Kd/0
>>952
流行に敏感なのがお洒落じゃないからな
俺はブーツカットやベルボトムは認めないラッパズボン履いてる
2018/12/26(水) 08:38:04.75ID:zZC7LUJA0
>>952
逆にファッションに特段興味ないのにこんなローカル板覗いてる方がきもいわ
956ノーブランドさん (オイコラミネオ MM11-x89n)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:40:24.41ID:4InmGa7FM
>>952
ホントそれ

そういう奴が「セレオリだせー」とか騒いでるけど、
具体的に何がダサいかは書けない。
例えばモンクレールのデザインをナノユニバースが出していて、逆にナノユニバースがモンクレールのデザインであってもナノユニバース ダセーとか言うと思う。
ようはデザインなんて見てなくてネームバリューやブランドを意識してるだけ
2018/12/26(水) 08:47:01.48ID:JO82JGeRM
>>947
別に問題ないでしょ
本人のスペックの方が大事
全身ユニクロは流石にやめた方がいいけどセレオリなら誰もおかしいと思わんよ

いまノースがめっちゃ流行ってるけどSサイズが大人気なんだよね
小さい奴がブランドで補おうと必死になってるだけなんじゃないの?
2018/12/26(水) 08:55:29.64ID:zZC7LUJA0
>>957
うん、まあ確かに君の言ってる事は分かるんだ。。世の中の大半はセレオリで問題ないって(決してバカにしていってるわけじゃないよ)
でもどーしてもセレオリは許せん俺がいる。。。
何て言うか頭ではわかってるんだがジレンマってやつかね
959ノーブランドさん (ワッチョイW 95b3-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:01:08.66ID:rS7K3Kd/0
>>957
いや、ノースはみんなワンサイズアップで買うから俺はピチピチにシャツみたいに来てラッパ組み合わせてる
960ノーブランドさん (ワッチョイWW a306-Q9DM)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:03:41.68ID:IV8k7a3K0
>>958
カッコいい、おしゃれな前提条件として
背が高くて、スタイルよくて、ある程度筋トレして身体よくて、顔が普通以上なら何でもいいんだよ

セレオリだのなんだのいってなくて
チビ、デブ、ガリはダメだ
2018/12/26(水) 09:09:24.71ID:lEbI8iURd
スタイルも大事だけど顔も大事だと思うよ
やっぱイケメンはかっこいいもん
パジャマでもかっこいい
2018/12/26(水) 09:13:12.13ID:JO82JGeRM
>>961
いくらモンクレー着ようがイケメンのcoenやユニクロに勝てないからな
963ノーブランドさん (ワッチョイW 239f-9xJM)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:25:48.19ID:sSz8+Jgb0
身なりに構いすぎる=自分に自信のないやつ
ほどほどにな
女はそういうとこちゃんと見抜いてるからな
964ノーブランドさん (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:27:48.10ID:9eiMD32P0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! いい男・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
2018/12/26(水) 09:29:13.23ID:nimuAeS9a
セレオリにブランド価値はないし、作りも有名ブランドの専業品には劣るけど、普通の人はセレクトショップもドメブラの一つとして認識してるだろうからね
セレオリダサいなんて一般社会で言ったら鼻白まれるだけ
外で全く通用しない主張だからネットでは声が大きくなる
966ノーブランドさん (ワッチョイWW c5b3-DmCW)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:42:20.91ID:klC4+84M0
>>948
じゃあお前はダサくないの?w
こういうやつ絶対ダサいわ
2018/12/26(水) 09:57:55.13ID:/V2lG+S1d
造形としてかっこいいとは違うおしゃれな雰囲気とか空気感ってものがあるじゃん?
2018/12/26(水) 09:59:58.47ID:lEbI8iURd
そういった雰囲気はそれこそその人の背景(仕事、社会的地位、年収、態度)に大きく左右されますので
2018/12/26(水) 10:23:25.38ID:nzLN8a6VM
車が趣味のやつは何百万も使うし普通は趣味にお金を使う
同じ趣味なのに10万が高いだの高校生の小遣いレベルのセレオリで十分だのいい年した大人がみっともない
つまりそういうやつらは趣味でもなんでもない消耗品としてコスパ最強を話しにきてんだよ
モンベルワークマン最強()の嫌儲ダウンスレに書き込んで欲しいわ
ファッションが好きで趣味な人のためのスレであるべきだわ
2018/12/26(水) 10:27:04.19ID:f1NUyiTVH
貧乏でもファッション楽しみたい人もおるだろ
視野が狭すぎる
ユニクロ隔離したあとはセレオリも隔離すんのか?
971ノーブランドさん (ワッチョイWW c5b3-DmCW)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:29:27.16ID:klC4+84M0
>>970
コペンとかS660とか乗ってるやつ見たいに?www
2018/12/26(水) 10:33:57.88ID:pt6TZ6wVa
昨夜春に半額セールになってたダウンジャケット1240円
今シーズンも大活躍だよ
安物なのに北陸の冬すらポカポカのフィルパワーw
2018/12/26(水) 10:35:08.68ID:nzLN8a6VM
>>970
別に隔離しろとは言わんが35でセレオリ買うの悩んでるみたいな質問後に急にセレオリで十分だの話す価値もないようなクソブランド羅列したり
ファッションにこだわるのは勘違い野郎とかファッションは着てる人依存だの、お前一体ここに何しに着てるの?嫌儲板からきたの?ってやつが多いから愚痴っただけ
2018/12/26(水) 10:35:40.01ID:f1NUyiTVH
まあ、車だったらメーカーや車種ごとにスレ分ければいいけど、ダウンだと1万円〜数十万まで価格帯がバラバラだから揉める原因にはなりやすいだろうな
975ノーブランドさん (ワッチョイW 6de9-iXsu)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:36:47.85ID:pnueCcK00
>>969
それお前の感想だよな?wwwww
2018/12/26(水) 10:38:41.40ID:JO82JGeRM
>>959
それはそれでこだわりがあっていいね!
977ノーブランドさん (ワッチョイW 4bdc-XPyc)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:40:02.51ID:C53aFwhq0
セレショはオリジナルの前にしっかりセレクトしろや、と思うけどね。
2018/12/26(水) 10:42:16.05ID:3svrGMaf0
セレオリが何万するのか知らんが仮に8万として、8万出せる奴なら別に今すぐ20万でも出せるだろうし、今年見送って来年まで貯めれば絶対に貯まるだろ?

そうすりゃモンクレール買えるのにハナから金額にビビってモンクレールは視野に入れてない。そういう奴へのショック療法として、>>969みたいな内容はこのスレでもアリだと思いますわ
2018/12/26(水) 10:42:55.43ID:lEbI8iURd
>>973
まぁ言ってることは一理あると思うわ
2018/12/26(水) 10:45:07.37ID:nzLN8a6VM
じゃあ価格が全てなのかとしたらそうじゃなくて個人的な経験として
ダウンは10万まではデザイン、質、暖かさが露骨に値段を反映するからセレオリがそういうダウンにマウント取られても仕方ないと思うわけよ
20万が10万にマウント取るのはそれこそ10万で十分だよって人がいても理解できる
2018/12/26(水) 10:46:22.71ID:lEbI8iURd
セレオリで十分とか言わずに背伸びした価格帯のものも見てくべきだとは思うわ

実際手にして所有してみないとわからないことも多い
その上で意外と質悪いなとかオーバースペックでセレオリでも十分だなと思うかもしれないし、もしくはやっぱり全然違うから金かける価値はあると感じるかもしれない

ダウンに限らず1度実際に体感しないと分からないことは多いよ
その上でそれより低価格のもので十分と感じたならそれは良い選択だと思うし、ただ高いから無理、安物で十分って納得して適当に高級品叩いとこってのは違うと思うわ
2018/12/26(水) 10:46:48.35ID:nzLN8a6VM
>>978
セレオリはその半額だよ・・だから呆れてる
2018/12/26(水) 10:50:03.55ID:lEbI8iURd
確かにセレオリより安い価格帯(西川、小松辺りですら楽天だと1〜2万くらい)の冬物アウターでまともなもの探すのが難しいレベルだし、全く服興味ない人でも支払うレベルの価格帯だよね
2018/12/26(水) 10:51:21.50ID:JO82JGeRM
ダウンジャケットのスレなんだからワークマンだろうが古着だろうが高級ダウンだろうが全部対象でいいじゃん
女のカバンじゃないんだからたかが上着でマウントとってどうするんだよ
2018/12/26(水) 10:56:49.67ID:lEbI8iURd
>>984
流石にワークマンはやめようぜw
それもうファッションのカテゴリーじゃないと思うんだが…
2018/12/26(水) 11:00:16.97ID:f1NUyiTVH
ワークマンはダウンじゃなくて化繊でしょ?
詳細知らんけども
2018/12/26(水) 11:00:56.02ID:lEbI8iURd
そうだよ
多分中身ポリエステルだろ
シンサレートポリエステルとかだわ
988ノーブランドさん (ワッチョイW 65ca-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:02:31.41ID:GFdR72X+0
今はアウターダウンの上に平織りのコートを羽織るのがファッションだよ
下はラッパにムーンスターのクルメね
989ノーブランドさん (アウアウクー MMe1-iXsu)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:07:35.97ID:9oOieYqIM
>>969
別に何語ろうが自由だろ
勝手に自分ルールを持ち出すな
2018/12/26(水) 11:18:02.75ID:/V2lG+S1d
金があっても嗜好の問題でモンクレールやムーレーを買わない人もいるんです
2018/12/26(水) 11:24:27.34ID:7hEnd/xk0
買うくらいの金みんなあるやろ
2018/12/26(水) 11:26:46.35ID:2zs0Wn9la
>>905
ワッペンないダウンなんてダウンじゃないぞ!
ワッペンあってこそのダウンだ!
わかったな!

葛城アヌシーほしいお(´・ω・`)
2018/12/26(水) 11:46:13.84ID:3svrGMaf0
>>990
いるけどそういう人がファ板のダウンスレに来る必要はないだろ。思うままに買えって話だわ
2018/12/26(水) 11:54:13.18ID:MhHmUqXZr
セレオリを含むその下について書き込むと、脊髄反射で「ここはファ板なのに何故居るの?」と言う人がいるから荒れる。
2018/12/26(水) 11:59:35.51ID:3UfbptQf0
B&Yの小松マテーレ" ナイロン ダウンジャケット
買ったんだけど、良かったよ。ロンTに羽織だけで暖かい。
個人的にカナグーはオーバースペックな上、来年も
値上げするってのもネットで見て買わなかった。

あのワッペン、個人的にダサい…。
2018/12/26(水) 12:04:31.23ID:lEbI8iURd
カナグは綺麗目スタイルにあわんからなー
見た目は割とシックで悪くないけどあの目立つ色のワッペンと更にそれに付着したイメージがオラつき感を連想させてしまう
2018/12/26(水) 12:07:12.27ID:eGv6AbK2r
やはり街中で周りの人を見渡すと、コートがお洒落だと思う。
ダウンジャケットでお洒落だと思うことはあまりないな。
2018/12/26(水) 12:17:41.79ID:z17Gjhkyr
くだらねー記事があった。

ゴミ袋とは言わせない!ダウンジャケットがダサい3つの理由
http://shunguitar.com/downjacket-dasai/
999ノーブランドさん (ワッチョイW 65fa-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:25:12.23ID:5uiCRPyb0
>>998
くそ、ホントにくだらねーじゃねーか
2018/12/26(水) 12:28:44.70ID:pt6TZ6wVa
結論
1番高いダウンジャケットを持つ人こそ至高スレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 37分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況