2ノーブランドさん2021/01/09(土) 13:11:58.75ID:RX4u7Fmx0
下痢便スレ
3ノーブランドさん2021/01/09(土) 13:39:21.84ID:JJHcT1Cz0
新スレここ?
21SSのコート店頭に出てた、ペラペラの長いシャツだった
テーラードジャケット買ってきた 2020AWのやつね
8ノーブランドさん2021/01/09(土) 14:19:34.08ID:JJHcT1Cz0
それIP開示スレやん
9ノーブランドさん2021/01/09(土) 14:20:49.25ID:JJHcT1Cz0
>>4
マジ?ステンカラー?
JWAのレインコート風ステンカラーあるけど
新しいのも気になるなぁ
売れ残ってセールなってくれねーかな 近くの大型店舗にUのベージュトレンチまだ結構あって笑った
HP見たらもうすぐUの新作がくるみたいのでぱっと見で買うのを決めました
ファインゲージボートネックセーター(半袖) ブラック
オーバーサイズクルーネックT(半袖) ブルー
リラックスフィットテーパードパンツ カーキ
アウターは今回もほしいのが無いかなぁ。。。セルビッチは前回とシルエットが同じですね
ユニクロでアウターはほぼ買わない
ユニクロの良さはそこじゃない
自分はアウターでユニクロは・・・ってのはないので良さ気なのがあったら欲しいんですけどね
16ノーブランドさん2021/01/09(土) 17:20:28.41ID:JJHcT1Cz0
ユニクロのアウターはワンサイアすればほぼコーモリー
>>14
でもこういう人多いよ
だからといってどのブランドはあげないんだよな
居たよ、ウチの部署にもね
でそいつは某グリーンレーベルだのグローバルまあ、脱ヲタ御用達だね 18ノーブランドさん2021/01/09(土) 17:22:16.40ID:JJHcT1Cz0
ユーデュロイワークパンツめちゃええやん
ダークブラウン光沢感があってめちゃ高見えする
ただしゴミが付きやすい
19ノーブランドさん2021/01/09(土) 17:40:24.76ID:JJHcT1Cz0
アウターも含め全身ユニクロでもお洒落は可能
それが出来るかどうから「圧倒的なスキルの差」だから
誰でも真似できるわけではないんだよねいっ
2020SSのユニクロUは大ヒットだったのになあ。画像発表だけでこのスレも大盛り上がりだった。
2021SSの画像欲しいの無さすぎてみんな困惑してるな。
22ノーブランドさん2021/01/09(土) 17:53:02.37ID:JJHcT1Cz0
>>21
そうだね〜
高いアウター買ってもぶっちゃけ印象は変わらない
印象を変えるのは髪型と靴なのでそこに金を使うべき 24ノーブランドさん2021/01/09(土) 18:03:35.61ID:AHp+Rny40
>>17
ユニクロのおまえがなんで偉そうに他者批判してるの?
お前ほんとうに人間のkずだね >>22
1着も持ってないの?
持ってないのにわかるの? アメリカと中国のユニクロサイト見たけどアメリカのワンサイズ下のほうが袖長いんだな
日本のMよりアメリカのSのほうが長い
中国のサイトは360°画像とかダウン量とかめっちゃ詳しく載ってる
28ノーブランドさん2021/01/09(土) 18:46:19.63ID:S9kHOv6I0
>>26
大体日本のM=アメリカのSらしいし実質同サイズでも
手足の長さとか地域にあわせて変えてるんじゃね 29ノーブランドさん2021/01/09(土) 18:51:35.08ID:BtlW6s8t0
写真で見ただけで印象云々語る程度だから無視しとけば良い
30ノーブランドさん2021/01/09(土) 19:08:29.11ID:zKbHIXM80
>>25
オーラリーやコモリをサイズ表でしか語れない雑魚だからやめたれw 164 ノーブランドさん 2021/01/05(火) 10:33:05.83 ID:6ro+GQeb0
やれやれ、ここまで言ってもわからないのなら
"数字で証明"するしかないですね、、
オーラリーシャツ(サイズ5)
着丈:79cm
袖丈:63cm
肩幅:54cm
JWAオバサシャツ(サイズL)
着丈:78cm
袖丈:58cm
肩幅:55cm
オーラリーはやたら袖が長いけど
それ以外はほぼ一緒じゃん
32ノーブランドさん2021/01/09(土) 19:17:00.26ID:AHp+Rny40
日本のはクソビッグシルエットで袖が短いんだろ
なんだ、貧乏で買えないから言ってるだけか
相変わらずゴミ脇はゴミだなあ
34ノーブランドさん2021/01/09(土) 19:24:41.39ID:duwY2blk0
>>17
ユニクロ以下のアウターなんてどこに売ってるの?
ユニクロでいいならユニクロ以外のすべてのアウターで大丈夫だよ
なかなかなかなかユニクロレベルのダサいアウターって探してもないもんだよね。 これからモデルさんは170センチ65キロ 中肉中背の人がMサイズを着ています。でやってほしい
38ノーブランドさん2021/01/09(土) 19:58:44.91ID:yaNVsZxs0
>>17
グリーンレーベル、グローバル、アーバンリサーチ、h&m、zaraは
品質も着心地もデザインもユニクロ以下だからなぁw
レベチ 39ノーブランドさん2021/01/09(土) 20:00:29.19ID:yaNVsZxs0
40ノーブランドさん2021/01/09(土) 20:02:06.73ID:yaNVsZxs0
>>29
他人からみたら結局写真で解るくらいの違いしか伝わらないのよ
自己満レベルの差しかないわけ
これが現実 前スレでUの秋冬出たシャツが500円の
報告画像あげてくれてた人サンキュー
今日久々店舗行ったけどマジでU凄い値下げだね
あれだけ値下げされてても誰もコーナー居なくて
寂しかったけど快適に買えた
あと去年のカシミヤセーターが2990円+税で感激した
42ノーブランドさん2021/01/09(土) 20:19:00.17ID:yaNVsZxs0
皆さんに理解して欲しいのは
俺は無意味に暴れているわけではなく
ID:duwY2blk0
ID:LLm5CkWl0
みたいな単発のネガキャン荒らしを排除してるだけ
俺に暴れてほしく無ければ皆でユニクロアンチを排除しよう
44ノーブランドさん2021/01/09(土) 20:27:54.90ID:AHp+Rny40
グリーンレーベル、グローバル、アーバンリサーチ、h&m、zaraより
品質も着心地もデザインもはるかに
ユニクロは完全に下だよw
おめえアホなん?
ああ値段だけユニクロ上げたからそれだけ上だから品質も上だと認識するんだね
どんだけアホなんだよ
45ノーブランドさん2021/01/09(土) 20:30:23.67ID:AHp+Rny40
レベチとかきっしょい言葉使って頭の中どうなんってんだろうね?
>>42
俺らはお前みたいなクソ信者を排除してえんだよ 49ノーブランドさん2021/01/09(土) 20:46:47.64ID:yaNVsZxs0
>>47
ユニクロスレに信者がいるのは当たり前でしょ
まぁいい、今後バカなアンチは無視するわ 50ノーブランドさん2021/01/09(土) 20:52:48.06ID:yaNVsZxs0
ユーデュロイワークパンツについたゴミを
コロコロでとってて気がついたんだが
膝の劣化早くね?
家のソファーであぐらかいたりするから
家帰ったらすぐに家着に着替えるようにするわ、、
>>50
そもそも麺100のコーデュロイはコロコロ避けた方がいいよ
化繊入ってたらコロコロでも耐えられるけど麺100は劣化する
馬毛のブラシで落としたほうがいい 52ノーブランドさん2021/01/09(土) 21:03:02.33ID:S9kHOv6I0
>>26
大体日本のM=アメリカのSらしいし実質同サイズでも
手足の長さとか地域にあわせて変えてるんじゃね >>52
欧米サイズは1ランク下げても袖丈だけ、2か3cm長い >>49
盲目的になんでも良しとするから信者って言われるんだが?
ただユニクロが好きな人は信者とは言わん
その違いも分からんのか 56ノーブランドさん2021/01/09(土) 21:23:48.53ID:UEk8JxIg0
西脇のチンチンはおコーモリーらしいよ
58ノーブランドさん2021/01/09(土) 21:35:54.49ID:zKbHIXM80
2日連続の自演...w
相変わらず西脇クンが論破されてチンチンにされててワロタ
次のUのセルビッチデニムはコインポケット無いのか〜
無くても困らないけど無いとヴィンテージ感薄まるな…素直に501買えって事か
最近ここ見出したけど傍から見てると西脇がいつも勝ってるようにみえる
西脇アンチって教科書通りでうける
66ノーブランドさん2021/01/09(土) 22:00:13.71ID:3wk4T0qD0
>>41
ウールのセーター類が軒並み1290になってるしな
時期はズレるが、合うサイズが残ってる人はラッキーだな 67ノーブランドさん2021/01/09(土) 22:00:41.94ID:peII4Dlw0
ID:yaNVsZxs0
こいつ気持ち悪い
ユニクロ人間かよ?
セルビッチは前回のと数値が全部同じで13オンスなので全く同じものなのかな?
セルビッチは前回のと数値が全部同じで13オンスなので全く同じものなのかな?
自演しまくりだからそりゃワッチョイもIPも嫌がるよなぁwww
72ノーブランドさん2021/01/09(土) 22:23:18.86ID:NEvSWRC60
対韓輸出管理厳格化の騒ぎで韓国人がやったこと
日本人所有の日本車を次々と破壊
フジテレビソウル支局に不法侵入妨害
日本大使館前で放火
韓国大統領が日本を盗人呼ばわり
首都ソウル市が日本製品不買条例制定
観光地にNO日本と垂幕を並べたてる
日本国旗を引裂き踏みつけ火をつける
チョッパリ(差別用語)と罵倒しながら日本女性を暴行
在日韓国大使館員が日本人を暴行
一方、日本人は言論だけで粗暴行為はしていない。それにも関わらず…
■ユニクロ会長・柳井正の発言■
『韓国に対して日本人がけんか腰なのは異常。韓国の人が反日なのは分かる。でも日本人は全部ヒステリー現象に変わっている。日本人も劣化した。』
http://biz-journal.jp/2019/12/post_132786.html >>63
自演くん
どこらへんが西脇が勝ってるのか論理的に説明してみてくれない? ここまで圧倒してるのに西脇さんが自演する理由なんてないだろ藁
771 ノーブランドさん sage 2021/01/08(金) 15:40:18.86 ID:3aLh/HQr0
ここいつも西脇にチンチンにされててうける
787 ノーブランドさん sage 2021/01/08(金) 16:04:45.77 ID:3aLh/HQr0
西脇は帰国子女だからトピ民じゃかなわない
856 ノーブランドさん sage 2021/01/08(金) 20:10:28.49 ID:3aLh/HQr0
近所のユニクロ行ったらださいやつがUを試着しようとしててクソワラタ
インライン着てろよ!
898 ノーブランドさん sage 2021/01/08(金) 23:19:13.14 ID:1mtNaSKB0
いつもの如く西脇さんにチンチンにされて悔し紛れに自演認定w
インラインスレにいけよ
908 ノーブランドさん sage 2021/01/08(金) 23:43:25.91 ID:1mtNaSKB0
西脇さんのおっかけきもちわるいな
全然に相手にされてないし
55 ノーブランドさん sage 2021/01/09(土) 21:13:43.14 ID:33ps5LTS0
相変わらず西脇クンにチンチンにされててワロタ
63 ノーブランドさん sage 2021/01/09(土) 21:55:26.86 ID:33ps5LTS0
最近ここ見出したけど傍から見てると西脇がいつも勝ってるようにみえる
西脇アンチって教科書通りでうける
74 ノーブランドさん sage 2021/01/09(土) 22:38:06.18 ID:33ps5LTS0
ここまで圧倒してるのに西脇さんが自演する理由なんてないだろ藁
79ノーブランドさん2021/01/09(土) 23:34:10.14ID:YGIwOIoL0
jのウールブレンドパンツ
今更ながら買いましたがシルエットすごくいスニーカーにもあいますか?
81ノーブランドさん2021/01/09(土) 23:42:15.80ID:BtlW6s8t0
トピ民なんて使うの西脇氏だけだろ
82ノーブランドさん2021/01/09(土) 23:49:09.11ID:8efC1zNM0
ユニクロはないわ〜とかいうやつに限ってスキニーだの短いチェスターだの時代遅れの服着てるイメージ
84ノーブランドさん2021/01/09(土) 23:52:08.51ID:5kWFoYLv0
>>82
なんで流行に合わせないといけないの?
好きな服を好きと胸張って着てちゃいけないの? 85ノーブランドさん2021/01/09(土) 23:54:47.82ID:La9s8bX60
86ノーブランドさん2021/01/09(土) 23:55:48.16ID:Dt6CfCEU0
西脇アンチって三流大のゼミですら全く意見きいてもらえなそう
西脇って三流大どころか高卒なのでゼミとかよく分かりません
89ノーブランドさん2021/01/10(日) 00:30:06.84ID:zhHmr7VD0
>>90
証拠もないのに信じるわけねーだろ
そもそも日本語もまともに話せないのに商社とか笑わせる 92ノーブランドさん2021/01/10(日) 00:45:01.87ID:Il+dEaCZ0
スキニーはもう定番のひとつになってる
穿きたいなら好きに穿けば良いアイテム
ダサいかダサくないかで言うと、もともとダサい
93ノーブランドさん2021/01/10(日) 01:36:32.85ID:/Zz0NTiJ0
頭西脇がおるな
94ノーブランドさん2021/01/10(日) 02:09:46.36ID:FNiL2Gli0
なんかやたらと騒がれているモックネックプルオーバー店舗で見てみたけど、至って普通の言われるほどに厚みのないモックネックだったぞ?
強いて言えば、ちょっと艶があって綺麗な印象受ける程度であって、あくまで普通のモックネック
これがなぜ、そこまで騒がれるモノなんだ?
初期の数が少なくて気になってたけと試着とかできなかった人が多いからでは
東京の陽性率
12月01日 6.4%
12月08日 6.1%
12月15日 6.6%
12月22日 7.3%
12月23日 7.6%
12月24日 7.8%
12月25日 8.1%
12月26日 8.3%
12月27日 8.5%
12月28日 8.8%
12月29日 9.4%
12月30日 10.1%
12月31日 10.7%
01月01日 11.6%
01月02日 12.3%
01月03日 12.9%
01月04日 13.6%
01月05日 14.4%
01月06日 14.6%
01月07日 14.9%
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate
検査増やしたら陽性率も上がった模様 98ノーブランドさん2021/01/10(日) 04:50:48.16ID:SkT2gomW0
やべ、朝早く目が冷めてしまった
>>95
シルエットがワイドで今風なのが
一番の人気だと思うぞ
羽織るだけで今風なシルエットが叶う
そこがユニクロUの強み 99ノーブランドさん2021/01/10(日) 04:57:02.43ID:SkT2gomW0
>>51
麺にコロコロだめだったんだ?
でも1990だったし楽だしいいかなっ思っちゃう
そこがユニクロのいいところ! 100ノーブランドさん2021/01/10(日) 05:10:20.65ID:SkT2gomW0
>>100
えっと株は100株が最小単位なので1枚買うと900万です ユニクロ着てる層はユニクロの株なんて買えないんだよね
104ノーブランドさん2021/01/10(日) 07:29:04.98ID:/Zz0NTiJ0
たったこれだけの文面でよくまぁ誤字と無知詰め込めるな
>>48
65ともなるとLだろしね
ならオーバーサイズでXLは着るよな
自分がLでXXL着てるようなもん
あっ、着丈、身丈の意味が違うか 5ちゃんだとスキニー否定派多いけど欧米とかの着こなし見るとスキニーだらけだよな
スキニージーンズがめちゃくちゃ多い
みんなスキニーもワイドもその日の気分で色々履いてるんじゃないの?
どっち派とかいう考え自体おかしいでしょ。
110ノーブランドさん2021/01/10(日) 08:21:35.88ID:SkT2gomW0
>>108,109
そうだね
スキニーは普通に定着してる
定着していなければユニクロの定番アイテムとして売られていない
ワイドの方が定番アイテムではなくお洒落感度が高い人向けのアイテム ピッチピチスキニーはさすにがあまり見ないけど
細いパンツ履いてる奴は腐るほどいるな
112ノーブランドさん2021/01/10(日) 08:25:34.12ID:SkT2gomW0
スキニー: 難易度中
ユニクロインラインでも売られてる定番アイテム
どちらかと言うと若い人向け
ワイド: 難易度高
ユニクロUなど特別コレクションのみで売られているファッションアイテム
履いてるだけで上級者に見える
113ノーブランドさん2021/01/10(日) 08:27:18.44ID:SkT2gomW0
>>111
前大学の学園祭みたいなの言ったら
ボーイズが皆黒スキニー履いてたよ
MB3みたいにピッチピチには履いたなかったけど 114ノーブランドさん2021/01/10(日) 08:34:00.83ID:SkT2gomW0
スキニーパンツって、ホモの陰謀じゃないのか?
俺はスキニーパンツ履いてるとホモに目つけられた時以来は1回も履いてないが、今でも履いてる奴らはホモなのか?
>>100
ミニ株なら100株じゃなくても買えるよ
売買出来る時間帯とか制限されるけど 118ノーブランドさん2021/01/10(日) 08:58:41.09ID:WTV1Atve0
>95
売れてなくて在庫が余ってるから工作員が販促活動してるんじゃないの?
119ノーブランドさん2021/01/10(日) 09:36:59.05ID:BMvh9YOU0
小松の話ばっかされてまともにユニクロの服の話語られてるのここのスレぐらい?
>>23
もうプレ値販売とか無理でしょ
しかもメルカリに馬鹿高い手数料払えば損しかしないと思う
昨年の12月の中頃までがラストチャンスだった
>+jの転売屋、プレ値じゃ売れなくなってて草 今ならあのカシミヤチェスター定価で買えるってこと?
123ノーブランドさん2021/01/10(日) 10:36:09.34ID:SkT2gomW0
>>120
最近は再販のオンパレードだからね
皆売り切れても再販されるから
絶対にメルカリでプレ値で買うなよ!
待ってればメルカリも値下げされるぜ! >>121
サイズによっちゃまだ4万近くで出品してるアホがいるね。 +Jメルカリで値段下がってるのは再販アイテムだけだよ。
再販されないアイテムは未だに高値維持してる。来期AWで同じアイテムが出るか分からないから何だろうけど。
127ノーブランドさん2021/01/10(日) 11:49:52.70ID:UXCe00BL0
zozoの株価2732円か
ユニクロと比べるとめちゃ安いな
128ノーブランドさん2021/01/10(日) 11:52:28.41ID:BMvh9YOU0
>>122
あのスレ一日3回ぐらいしか書き込まれてないじゃん 129ノーブランドさん2021/01/10(日) 11:53:49.16ID:yvUMJjjU0
zozoも明白な朝鮮企業になったしな
まあIT系はほとんど朝鮮企業だが
KDDIも
ユニクロって一番公的資金注入されてるだろ
もう官営みたいなもんじゃん
>>130
ライフウェア界のGAFAMだからな。
インフラという意味でもトヨタに続く日本代表企業だな。 133ノーブランドさん2021/01/10(日) 12:30:44.45ID:UXCe00BL0
そりゃートップデザイナーである
- 元エルメスの巨匠: lemaire
- 鋼鉄の雷使い: jil thunder
- ノンジェンダーの若き天才: jw anderson
も取り込むわけだわ
エアリズムオーバーサイズTのライトグレーもうサイズかけてるやん
わざわざこっちのスレに来てまで西さんに
絡みにくる椰子気持ち悪すぎる
137ノーブランドさん2021/01/10(日) 12:46:31.41ID:/Zz0NTiJ0
Wikipediaでジル・サンダー調べてみろ
>>134
店舗で見てきたけどぜんぜん良くないよね色味 >>139
実物見てないけどそうなの?
他の良さそうな色あった? エアリズムTは去年のがかなり余ってるけどそのまま定価で売る気なのかなw
西脇は無駄なレスは一切無視するから見ていて気持ちいい
アンチは構ってもらえなくて涙目
145ノーブランドさん2021/01/10(日) 13:41:06.53ID:UXCe00BL0
>>139
ナチュラルだけチラッと見れたけど微妙だったかも 146ノーブランドさん2021/01/10(日) 13:42:05.44ID:UXCe00BL0
>>144
一々全部相手してたらキリが無いからね
基本的には服の話をしない奴らはスルーしてる
空気と同じ クルーネックロンTもうちょい春カラー展開してくれないかなあ
ロンTのナチュラルとベージュってほぼ同じ色味?ベージュが旧モデルなのかな?
>>133
時代遅れおじさん
隠居ばーさん
ゲイ
の間違いだろ アンチが西脇の自演を装ったカキコをしてるだけ
とてもみじめ
クリスヴァンアッシュ監修の特別コレクションラインも出来ないかな
自分より頭の良いキャラは作れないからな
馬鹿の西脇がやるとこんな可哀想なキャラになってしまう
ユーチューバー系の+Jの評価で
まったく話題に上がらないんだけど
+Jのチノパン、めちゃくちゃデカくね??
1サイズ落として1cmいつもより詰めてもまだデカい・・・
腰回りがすげー深い
見てくれがすごい不格好じゃない??
今更だけどさ・・・
初めて+Jのアウター着てる人見たわ
たった今大田区だけどね
白のメンズのロングダウン
黒のマスクに白の帽子でもニットでもベースボールキャップでもないものかぶってたわ
ひさびさMBのブログ見たらUのヒートテックコットンクルーネックTが4XLで着ても大きくないですよ、30枚買いましたとか書いてあって安かったのもあったから3XLと4XL買ってみたけど
デケーわw オバQのコスプレするんじゃねーぞw
あいつのセンスは鵜呑みにすると偉い目合うと良くわかったわ
167ノーブランドさん2021/01/10(日) 18:12:03.00ID:VyY3ghiZ0
>>165
多分なれだと思うけどね
店頭ではXL試着できるし、
それでもモノ足りなければ2XL
それでもモノ足りなければ3XL、4XL
と徐々に上げてくのがいいんでね? 168ノーブランドさん2021/01/10(日) 18:15:33.30ID:VyY3ghiZ0
>>166
リッキーの3XLパーカーも着丈が長杉だったは
2XL位が丁度いいんじゃないかなと思った >>166,168
そうそれ。4XLなんて雨具のポンチョくらいある
>>167
慣れっていうか、MBと同年代くらいだけどあれはちょっと違うと思ったわw >>168
リッキーさんは身長168とかでしょ
3XLなんかそりゃ長いよ 171ノーブランドさん2021/01/10(日) 18:49:54.48ID:VyY3ghiZ0
172ノーブランドさん2021/01/10(日) 18:50:15.62ID:PJUU8SWf0
>>80
黒or濃茶のローファー一択。他はZARA辺りにあるコールハーンパクリのスニーカー厚底のローファー、ドクターマーチンの厚底のミドルカット丈じゃね オンラインで買った物をオンラインでサイズ交換の場合って返送手数料自己負担?
>>169
自分の髪型顔年齢と合ってるかを考えれば過剰なサイズアップは普通のオッサンがやるもんじゃないわな 175ノーブランドさん2021/01/10(日) 19:04:28.58ID:VyY3ghiZ0
176ノーブランドさん2021/01/10(日) 19:09:21.36ID:lrlGA/CV0
Jのチノパン届いた。
これ、みんなが言うようにいい感じだね。
少しウエストが大きい感じがするけど、生地が伸びて履きやすい。
179ノーブランドさん2021/01/10(日) 19:11:13.39ID:BMvh9YOU0
>>161
あんまチノパンについて言う人いなかったけど俺の場合通常サイズより2サイズ下で伸びてちょうど良くなった。あのサイズ感わかるやつおらんやろ 誰がというわけではないけど
自称170の人って169や168の場合あるね
ハイブリッドオーバーサイズダウンパーカーはもう入らんか
Sサイズはすぐ売り切れてしまった
過去の傾向からもう入らないかな
もうダウンの在庫セール始まる頃ですかね。。
182ノーブランドさん2021/01/10(日) 20:23:24.76ID:SkT2gomW0
>>181
さぁすがにもう来ないでしょ
今から買ってもあと1ヶ月ちょいしか着れないし
来年更にアップデートされたブリパ来るよ
+Jの春アウターもすぐに来るだろうし 183ノーブランドさん2021/01/10(日) 20:35:50.86ID:SkT2gomW0
>>174
リッキーさんは42とからしいけど
年相応に見えるものの普通にイケメンだからね 184ノーブランドさん2021/01/10(日) 20:36:05.99ID:2ACwB3EF0
オーバーサイズダウンパーカとフルジップセーターはインラインでも似たようなの出そうだけどなあ
185ノーブランドさん2021/01/10(日) 20:38:05.07ID:zhHmr7VD0
>>182
服もロクに買えないカスが何で偉そうに語ってんだ? 187ノーブランドさん2021/01/10(日) 20:45:27.31ID:SkT2gomW0
はぁ、服の話もできない雑魚にまた絡まれた
NGNGっと♪
>>182
春夏や来年の+jは絶対あるんかな?
続く可能性は高いの? 189ノーブランドさん2021/01/10(日) 20:46:46.90ID:SkT2gomW0
>>184
フルジは確かにありそうだね
なんならGUからも出てたしね
今年も+Jからまたアプデ版も来ると思うし 190ノーブランドさん2021/01/10(日) 20:48:42.64ID:SkT2gomW0
>>188
あれだけ売れたしあるでしょ
既に商品名までリークされてるし
1月はU
2月はJWA
3月に+J 192ノーブランドさん2021/01/10(日) 20:52:14.73ID:SkT2gomW0
まぁ、どうせ服の話も出来ない単発アンチなんて
IDコロスケのストーカー自演だろ
服の話ししちゃうと俺に論破されるのが怖いんだろw
服の話するのはいいけどせめて服買ってからにしてくれよなwww
西脇ファンはそのワンパターンな切り口変えないと相手にすらしてもらえないぞ笑
西脇の旦那へのレスしかしてないやつおおいな(安定の返信0)
そんなに旦那が嫌いならIPありにいけばいいのに
旦那とか言ってるカスは去年か一昨年くらいからいるよな
典型的な逆張りのレス乞食マン
トートバッグの中のポケットが見たいんだけど画像ないのな…
これだけは瞬殺しそうだから夜中にポチりたいんだけど
>>168
リッキーさん170ぐらいしかないのに
あれはデカ過ぎw フルジtれハイブリッドオーバーサイズダウンパーカーのこと?
また次の冬に来るのか
じゃあもし再版になってもスルーが良さそうですね
>>192
服買ってないのに服の話どうやってするんだよ
日本語も分からないのか雑魚w 203ノーブランドさん2021/01/10(日) 21:06:33.93ID:SkT2gomW0
>>200
リッキーさん身長そこまでだけどガタイはいいからね
あとイケメンで髪もヒゲもダンディお洒落だから
奇抜なファッションも成立しちゃうところあるんだよね ハーフコートってインラインに似た商品ある?
それか春に似た商品出る?
>>189
フルジって?なんでもかんでも知ってるのが当たり前のような略し方やめた方いいぞ
>>190
JWAとJがその順番なのはなぜ? 206ノーブランドさん2021/01/10(日) 21:20:32.37ID:SkT2gomW0
>>201
フルジ→フルジップニット
ブリパ→オーバーサイズハイブリッドパーカー 207ノーブランドさん2021/01/10(日) 21:21:44.92ID:Depi3q6e0
208ノーブランドさん2021/01/10(日) 21:22:13.03ID:SkT2gomW0
>>205
2020も同じ順番だったから
JWAは既に服自体の写真も公開されてるしね 209ノーブランドさん2021/01/10(日) 21:23:07.80ID:zhHmr7VD0
YouTuberの話題禁止って書いてんだろ雑魚脇
すげーよな今期もシングルブレストしか買ってない(しかも底値)のにここまで大口叩けるの感心するわ
211ノーブランドさん2021/01/10(日) 21:32:11.47ID:SkT2gomW0
>>210
+Jは買ってないけどUやJWA結構買ってるよ
セールばっかだけど
AWのワイフィやモックネックニットはヘビロテ中 212ノーブランドさん2021/01/10(日) 21:33:14.89ID:X6Ddp9qn0
買って絶賛するなら分かるがブーメラン西脇は買わずに絶賛してるからな
>>211
んでいつ着画あげてくれるの?着画どころか服の写真すら1枚もあげてないけど? 217ノーブランドさん2021/01/10(日) 21:55:01.41ID:SkT2gomW0
>>212
去年買ったモンスターパーカーがあるか
今回あえてブリパは買わなかったけど
何回か試着して形もワイドフィットで
おしゃれだったし、ディテールも良かったし
あれで15900なら普通に買いだと思うよ
640フィルパワーなら都内のガチ冬でも余裕だしね 服の話がしたいから服の写真見せてくれよ
買ってるならあげれるじゃん
219ノーブランドさん2021/01/10(日) 22:01:42.30ID:45kqwJZm0
スウェットカーディガンってどんなんなの?
他のブランドで似たようなのある?
>>206
なんだその略 なんでも略さないと死ぬ病気か?
>>208
今回も同じかは分からなくね?なんで定かでもないのに断定してるんだ 222ノーブランドさん2021/01/10(日) 22:29:05.18ID:vXkJeW9z0
+jのSSは楽しみだなぁ。春物って今まで着る時期が短くて、冬物と夏物で誤魔化してたから、今回揃えようと思ってる
223ノーブランドさん2021/01/10(日) 22:32:00.78ID:sao5vp5K0
西脇は貧乏だから定価で買える金ない
225ノーブランドさん2021/01/10(日) 22:48:27.70ID:WurSdRy50
+jでスプリングコートとか春用のニットやって欲しいねー
>>218
こういう相手にメリットが無い要求する椰子って海外駐在はおろか外資系につとめたこともなさそう
>>213 アンチ脇はディベートの基本がわかってないんだよ
一度英語にしてみるのがおすすめ
because以降の文章をつくれないでしょう?
>>226
いやいや自分で過去に着画あげてもいいって言ってたじゃん嘘ついたってことかい? 相手にメリットがって西脇自体がここにいる人らのメリットになり得てないんだけど?
>>230
西脇じゃないやつとディベート(笑)するつもりもないんだけど?あ、自演でしたか 233ノーブランドさん2021/01/10(日) 23:20:18.94ID:SkT2gomW0
>>221
おいおい〜俺が何年プロユニクラーやってると思ってんだよ
俺の予想は大体当たるから
その順番になったら一生俺について来い 服の話で盛り上がりたい
↓
じゃあ買った服見せて
↓
メリットがない
は?(笑)
235ノーブランドさん2021/01/10(日) 23:38:42.90ID:XUrBvoNK0
セフレイヤ〜ンハーフジップセーター
>>41
自分もブルーのMサイズあったから買ってみたわ
ベージュもあったな、インラインとあんまり変わらんシャツだけど 2年後とかもプラスjが続いてたらその時は他の商品みたいにほぼ全ての商品が売れ残って値下げ商品をいっぱい買える状態になってるのかなぁ
webwomoに出てたパラシュートパンツとワイドテーパードのリジッドデニムはなし?
>>238
ワイドフィットジョガーパンツとセルビッジ レギュラーフィットジーンズってやつのことだよそれ +Jは期待してた分ガッカリだった
特にウールテーラードジャケット
10万ぐらいの質とか言われてるけど普通に2枚襟だったし肩のいせ込みも無いし
これじゃ量販店の3~4万円代のスーツと対して変わらないだろと思ったわ
>>241
なんか初心者を騙すみたいで感じ悪いと思ったな
ただこれぐらいのジャケットを10万で売ってるブランドも実際あるしなんとも言えないけど
やっぱり他人の受け売りは良くないな話半分ぐらいに聞いとかないと >>242
ユーチューバーの〜円の質、コスパいいとかいう評価は当てにするな 246ノーブランドさん2021/01/11(月) 02:25:33.12ID:xFl53JO20
>>170
りっきーも清水に影響されてんだなwww 247ノーブランドさん2021/01/11(月) 02:30:42.09ID:xFl53JO20
>>233
いやいや俺には勝てないと思うよ。高校生の2007年くらいからユニクロ買ってきたから
当然コラボ物も 248ノーブランドさん2021/01/11(月) 03:06:50.61ID:uAxkqO+j0
しかし最近のユニクロの生地の品質ひっでーな。
買って初日歩いてるだけで毛玉まみれのJWAのニット、一度洗うとシワだらけのU
のモックネック、棚に置いてあるだけで静電気でゴミだらけの各種パンツ(特にツイルとウール素材)。
本当にコスパすらいいのか怪しくなってきた。19AWくらいまでは素材も良かった気がするんだけど。
>>165
あれは身長180あってもXXLが限界。3XLからは横から見た時に裾がスカートみたいに広がってシルエットが非常に不細工。 251ノーブランドさん2021/01/11(月) 03:59:02.20ID:xFl53JO20
>>249
19AWはまじでよかったな
パンツ、ニット ヒートテック自体地雷だからなそんなもん勧めるやつ信用するなよ
ニッケニッケ騒いでたけど
そもそもそんなにすごいの?とは思う
ハイブランドがどうこうMBはしゃいでたけど
ニッケ生地のオーダーメイドで3万で作れるのもあるし
ニッケはオーダーならスタンダードクラスというイメージ
>>254
でも3万で作れてもこっちのが安いよね?
いやオーダーだから…ってんならこっち買わないでそっちで買えばいいだけでは? ユニクロに固執する必要はないからな
スーツコート類なんかは特に専門のブランドの方が遥かにコスパ良い
コスパのコスト部分しか見てないからYouTuberに騙されるんだよ
デザイナーの知名度に引っ張られ過ぎ。
「あの値段」だからコスパが良いだけで、品質求めるならユニクロ以外を買えばいい。
259ノーブランドさん2021/01/11(月) 09:10:53.75ID:9JS9tWoj0
ジルバァがデザインしたニッケしたジャケット?
そりゃー他所がやったら10ウンマンはするよねいっ
まぁ試着してないしスペックだけで話してるけど
260ノーブランドさん2021/01/11(月) 09:14:56.41ID:AvGZsFOX0
>>256
だから買わない人は買ってないんでしょ
そもそも着画見たら微妙にもっさりしてダサい着画ばっかり
外人の長身モデルが着るとあのボックスシルエットがいい感じに中和されてかっこよく見えるんだけど日本人の顔でかい人が着ると七五三の服をイキってドヤってるかのように見えつんだよな
スーツ自体きたらダメなんだと思う 261ノーブランドさん2021/01/11(月) 09:18:40.73ID:9JS9tWoj0
>>257
なんの根拠も説得力も無い便所の落書きvs youtuber
そんなのyoutuberの圧勝なんだよ雑魚w
せめてこの商品はこういう理由でユニクロよりコスパ高いですよ
って言って商品のリンクをはらないと議論すらできない
いやマジで馬鹿なの?w 262ノーブランドさん2021/01/11(月) 09:27:49.00ID:UDvUzaIw0
>>261
シングルブレストで満足出来ちゃえる程度の服歴しかないし
自分で判断できない雑魚はユーチューバーの意見を大事にしといた方が幸せだろう >>259
ジルサンダー本人はメンズのデザインしないだろ 264ノーブランドさん2021/01/11(月) 09:36:54.75ID:9JS9tWoj0
>>262
便所の落書きはなんの根拠も無いから説得力ゼロなのよw
1) 商品のリンク
2) このジャケットはこう言った理由でユニクロよりコスパが高い
この1) 2)ができれば皆興味を持って返信してくれるとおもうぞ? ハイブリッドオーバーサイズダウンパーカーレベル高そうだけど来年またアップグレードされる可能性あるから待ちだな
>>259
>ジルバァがデザインした
それどこ情報? +j一着も買ってないのにここまで粘着してるのは凄い
268ノーブランドさん2021/01/11(月) 09:45:36.96ID:UDvUzaIw0
>>264
いやいや お前はユニクロの値引き品で満足出来ちゃうんだから
ユーチューバーの意見を大事に生きて行けって背中押してあげてるじゃんw >>265
密かに次の秋冬はUで出ないかなって期待している 270ノーブランドさん2021/01/11(月) 09:49:01.70ID:9JS9tWoj0
youtuberは服を説明する時に、
1) デザイン
2) スペック
3) 価格
を話した上でコスパの話をする
それに対抗したければ、異論をとなえたいなら
同じ情報を提供すればいいだけのなよ
それが出来ないといつまでたっても
便所の落書きのままなのよアンダスタン?
271ノーブランドさん2021/01/11(月) 09:55:37.68ID:UDvUzaIw0
>>270
いいか お前はユニクロで満足出来ちゃうから
ユーチューバーの意見を大事にして楽しむんだぞ オーバーサイズクルーネックTネットだと買えるからもう発売になったのかな
68ブルーの色が気になるから誰か見てきてぇ
店行きたくねえな
ユーチューバーで新色のレビューする奴おらんの
274ノーブランドさん2021/01/11(月) 10:17:21.86ID:UDvUzaIw0
>>270
ユーチューバーの意見を取り入れたコーデ見せちゃえば納得度も増すよな
西脇がシングルブレストをサイズ上げてXL着ると
第一ボタン閉めた時にこんなに首元空いて不格好だよとか教えてあげちゃいなよ
オシャレは首元の意識大事だからね 275ノーブランドさん2021/01/11(月) 10:18:34.94ID:9JS9tWoj0
>>274
ボタン締めたらスカーフを巻く
俺はこれを徹底してるけどねいっ 276ノーブランドさん2021/01/11(月) 10:20:17.93ID:9JS9tWoj0
>>274
あとは下にモックネックを着ると
首周りの寂しさを回避できる
コートを着るときの常識たまけどねいっ! 嘘を嘘と見抜けない人はネットを使うことは難しい
リテラシー低い人はユーチューバーの意見を鵜呑みにするしかない
ユーチューバー批判されてるけどバイヤーであったりファッションの仕事もしてる人がほとんどだからなぁ
ユーチューバーだから、、っていうのはナンセンスですよ
279ノーブランドさん2021/01/11(月) 10:28:50.56ID:9JS9tWoj0
>>278
それなw
本業で服で飯を食ってる人達がtwitter、ブログ、メルマガ、youtube
などのSNSで情報を発信してるだけで
それをyoutuberと勘違いしてるのは頭オッペケペー
物の背景を理解しないで語るとバカを見るw 落ち感、ツヤ感、って言葉使いだしたらだいたい怪しいと思ってる
>>278
YouTuber批判も中にはあるけど実際ここで批判されてるのは盲目的にYouTuberは正しいって言ってる西脇に対してだぞ >youtuberは服を説明する時に、
>1) デザイン
>2) スペック
>3) 価格
>を話した上でコスパの話をする
これ全部他人の受け売りで自分の意見が全くないやつが何を語るって言うんだ
283ノーブランドさん2021/01/11(月) 10:53:03.75ID:UDvUzaIw0
>>275
その柔軟な発想が大事
ステンカラーコートなのに首が閉まり切らないクソダセェで終わらずに
スカーフを巻いちゃうあたり志茂田景樹を超えるセンスがあるかもな 284ノーブランドさん2021/01/11(月) 10:56:11.26ID:v8jrn6LS0
個人的にものの価値は払った金額分しか無いと思ってるから○○円の価値なんて過程は無意味
そこまで言うならその金額払って買ってから言え
285ノーブランドさん2021/01/11(月) 10:57:09.98ID:9JS9tWoj0
だから俺も鵜呑みは良くないって言ってるやんw
4XLとかは上級者がやる事で、初心者はまずはワンサイアで止めろと
ワンサイアでも物足りないならツーサイア、スリーサイアと
徐々に上げていくのが正しい進め方ってネイッ
286ノーブランドさん2021/01/11(月) 10:59:53.44ID:9JS9tWoj0
スレ違いかもしれんが100%のシングルブレストコート
今家の洗濯機のドライコースで洗っちゃってるけど大丈夫だよね?
脱水は1分しかやらないよてい
287ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:00:18.58ID:v8jrn6LS0
受け売りしか知らない人に言われても説得力ないよ・・・・・
288ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:01:14.32ID:UDvUzaIw0
>>285
それ大事だな
どんどんサイズ上げてトップスアウターの大事な首寸法狂わせてどんどんダサくする
そして首にはスカーフ いいよそれ大人には出来ない着こなし
志茂田景樹を超えるファッショニスタだな お前らユーチューバー見すぎやろ
どんだけ好きなんや…
290ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:02:04.83ID:v8jrn6LS0
ケアラベル通りの取り扱いなら問題無かろうが仮に失敗してもクレームとかつけるなよ
291ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:03:03.83ID:UDvUzaIw0
292ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:22:56.42ID:9JS9tWoj0
>>284
コストパフォーマンスって「費用対効果」の話なのよ
そりゃー10万のコートの方が出来がいいのは当たり前
ただ10万のコートが5990円のシングルブレストコートより
「17倍のお洒落と満足度を与えてくれるか」と言ったらそれは無い
って話なのよ
費用対効果
ビジネスをしてる人間ならこの意味わかるよねいっ? 294ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:28:20.88ID:UDvUzaIw0
>>292
ラーメンで例えるとサッポロ一番が美味しいし安いし費用対効果良いから食べ続けたら良いよ
お店で生ラーメン食べてる場合じゃないよな って感じだろ 295ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:28:41.97ID:v8jrn6LS0
>>292
何倍で捉えるからおかしくなるんだろ
頭西脇か
あ、西脇だ もはやユニクロとユーチューバーは切り離せないからな
MBさんが全人類が買うべきと過去1で大絶賛したヒートテックコットンT一時は780円まで値下げしたのに今も全く捌けてないな
MBやYouTuberが紹介すると売れるというのは嘘で
紹介したものがたまたま生産数の少ないものであるとか、そもそも誰の目から見ても出来が良くて勝手に売れるものだったか
まあ絶対的な影響力はないね
持ち上げても売れないもんは売れない
299ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:31:37.68ID:v8jrn6LS0
>>292
10万だしてその価値があったかどうかだから5900のコート基準に考えちゃおらんのよ
ていうかその考え典型的な貧乏人思考じゃないか・・・・・ ヒートテックTをそろって持ち上げてるのは案件くせえよな
どう見ても大してよくねえもんあれ
一枚で着る気にはなれないね
173pだけどハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ黒M有ったからポチったわ
良い感じにオーバーサイズになれば良いなぁ
>>297
ヒートテックはアホしか買わん
汗が乾かないから汗冷えして風邪を引く
釣りなりキャンプなりアウトドアやった事あるやつならヒートテックはNGアイテムなのは常識 >>303
マジかよ!?
値下げ来たらワイン買おうかと思ってたのに良いタイミングで黒のおすすめサイズがリストックされるから…
ユニクロは商売上手だなぁ >>304
バートルやおたふくで安価でもっと性能がいいのがあるのにヒートテックとか買うの?
ユニクラーは情報の選択ができないんだよね 307ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:46:19.96ID:9JS9tWoj0
>>297
そんなことは当たり前だよね
もしMB3が良いといったものが全て売れるなら
企業は彼に莫大な金を積んで自社製品を売り出す
ものが良くなければいくら宣伝しても
口コミですぐにバレる時代だから
ものが良くないと結局売れないのよ 308ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:48:31.94ID:9JS9tWoj0
俺はヒートテック商品は肌に合わないから
無印のコットンでできてるあったかインナーを着てる
ずっと見直しで790円だったから3着買ったわ
普通にヒートテック良いけどな
釣りやアウトドアで着なきゃ良いだろ。つか街でしか着ないわ
本当に汗が乾かないのか怪しいけど
ヒートテック安いから買ったわ。
何百円の服にそこまで必死にならんでも。。
311ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:54:32.04ID:9JS9tWoj0
>>299
>>257 がコスパコスパ言うから
コスパの日本語である「費用対効果」について説明しただけだよ
「費用対効果」は「価格」と「効果」のバランスの話
そこにおいてはユニクロが世界最強なのは認めざるを得ないという話 312ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:55:17.76ID:HtpaJDrO0
カマトレンチまた春夏に出るみたいだけど壮大に売れ残るパターンだわ
313ノーブランドさん2021/01/11(月) 11:55:45.76ID:9JS9tWoj0
>>309
95%が普通に街着として使ってるのに
キャンプや山登りの話されてもなって話だよねw 街着いうか下着だわ
ワイシャツの下にきるので
白ばっかり買ったな
は?黒の在庫復活もう無いんじゃなかったのかよ
と思ったら西脇の妄言だったわ!
>>306
まあでもバートルもおたふくも持ってるけど
どっちも痒くなるのは変わらんしな
それに後者は袖が短い印象
前者はあまり着る機会ないから覚えてないだけね
おたふくは夏はハイネックのが日差しの強さ緩和してくれていい感じたったわ >>292
手持ちの服が少ないとかならわかるけどいつまでも安物ばかり買い漁ったところでな コスパもサイズも数字上でしか見れないのってファッションから1番遠い感覚だと思うんだが
やっぱユニクラーは相応の頭しかないな
店に入ったり街歩いたり街着こそ問題なんだけど
だからユニクロしか買えない経済状況なんだろ
322ノーブランドさん2021/01/11(月) 12:41:01.44ID:j4gm7tNO0
>>320
逆に感覚論でしか話せないから頭が悪いって言われるのよw
ちゃんと論理建てて話せって言っても何も言えてねーじゃん 323ノーブランドさん2021/01/11(月) 12:59:56.96ID:v8jrn6LS0
何言っても西脇の耳に正論
>>322
違うんだよなぁ
服飾って縫製生地デザインで出来てるわけよ
それが数字上のサイズで全て分かった気になってるのが滑稽だって言ってるわけ え、まさか西脇さんって論理的に話す=服のサイズを数字で出すってだけなんですか?
327ノーブランドさん2021/01/11(月) 13:38:15.97ID:78ltUi0N0
>>325
これだよな、サイズ表の数字は近くても生地感とかで着た時のシルエット全然違うし 330ノーブランドさん2021/01/11(月) 15:00:13.36ID:j4gm7tNO0
>>325
だからさぁ〜、その縫製生地デザインがどう優れてるかを言わないと
ユニクロの縫製デザイン: lemaire, jil thunder, jwaの一流デザイン+
日本人の体型にあったフィッティングと着心地
3Dニットはホールガーメントを採用した縫い目の無い最上級の着心地!
ユニクロの素材: カシミア、EFC、EFM、そして今年の+Jはついにシルクも! ボーダーボートネックは生地がよければ全色買いしたいけど早く店頭に出ないかねえ
安物しか買ったことないのに着心地とか素材とかよく語れるな
ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカのリストックって毎日正午過ぎ?
法則とかあるのかな?
それとも土日祝に重点的にリストックくる?
そこまで欲しいなら普通にリセールで買ったほうがいいと思う
337ノーブランドさん2021/01/11(月) 17:07:02.50ID:9JS9tWoj0
さっき銀座店行ったらブリパまだ残ってたよ
黒はXLしかなかったけどワインとグリーンはまだ
他のサイズがあったっぽい
>>335
タイミング的に一日3回から4回の気がする
時間帯は自分で張り付いて探してね
毎回同じような時間帯で始まるよ
数量はほとんど1着あるかないか
その時間にネットに張り付いてないと無理だと思う。
再販された時は余裕で買えたでしょ
なんで今頃 そんな有難がるようないいものじゃないんだからもうちょいマシなところのセール品探したら?
340ノーブランドさん2021/01/11(月) 18:04:22.04ID:AYgTM0gD0
341ノーブランドさん2021/01/11(月) 18:21:34.23ID:9JS9tWoj0
>>340
めちゃ発生してるやんw
客の出入り激しいし、客の試着した服を
永遠に畳んで戻さないと行けないからね
仕事に疲れて免疫下がったところにやられちゃうのかな 343ノーブランドさん2021/01/11(月) 18:32:26.34ID:7uV1Iw//0
>>330
固有名詞しか使ってなくて草
リアルにIQ80くらいしか無さそう。 >>340
へー、そんななかでも+Jで行列作らせるのか
さすがユニクロだな >>330
結局ただ出てる情報並べてるだけじゃん
サイズを数値で出してるのと一緒薄っぺらい >>340
数カ月前だけど店舗が入口出口分けてるのに行くの面倒なのかさっと出口から入ってる客のおばさん見たしな
感染者かと疑ったわw 348ノーブランドさん2021/01/11(月) 20:06:09.42ID:9JS9tWoj0
350ノーブランドさん2021/01/11(月) 20:16:15.80ID:9JS9tWoj0
352ノーブランドさん2021/01/11(月) 20:40:00.05ID:+9XAv5kz0
西脇くんのチンチンは4xlだよ
354ノーブランドさん2021/01/11(月) 20:51:42.49ID:7cm0ZVsl0
MBってYouTuber化してから
ハイ!エンビーです!
って一言目叫んでるけどちゃんとエムビーっていった方がいいと思うんだよね。
356ノーブランドさん2021/01/11(月) 20:56:34.46ID:yndSjd/G0
MBは過剰に褒めすぎるからあまり信用してない
357ノーブランドさん2021/01/11(月) 20:57:53.31ID:oPA1KXzp0
>>356
わかる
ユニクロ褒めすぎ
金もらってんだろうなって思う 358ノーブランドさん2021/01/11(月) 20:58:47.32ID:fclF8P5b0
どいつもこいつもユニクロ紹介しすぎ
360ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:11:05.67ID:9JS9tWoj0
>>357
それがねぇ、貰ってないんだよこれが
商品サンプルさえ貰ってないし
事前のショールームも一回だけしか
招待されたことが無い
他のyoutuberと比べると冷遇されている
逆にtakahiroは商品サンプルを貰ったり
発売の何週間か前にショールームにも招待されてる
理由としては簡単でMB3はユニクロを利用して
有料メルマガや自身のブランドに客を引き込んでるし
ユニクロワースト3などユニクロをdisることもしばしばある
ユニクロにとっては良いときも害も及ばすライバル的な存在なんだよね 361ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:16:03.49ID:9JS9tWoj0
MB3はユニクロのスニーカーをdisって
moonstarの810にユーザーを誘導して
moonstarが即売り切れた事もあった
俺が銀座のmoonstar店長に話したら
最近youtuberが紹介して全部売れてるん出すよーって言ったから
俺もですw と伝えておいた
362ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:19:12.07ID:/dSpIKvt0
うわ、きも
>>360
お前はMBじゃないんだから内部は知らんだろ
仮に貰ってないんですーって言ったとしてそれが嘘か本当か分かるのか? 364ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:31:50.69ID:9JS9tWoj0
>>363
それは逆で嘘と疑うならそれなりの根拠が必要
根拠も無い事を発信すると営業妨害にもなりえる
気をつけたほうがいいぞぉ?
ユニクロを褒めるyoutuber、インスタグラマー、ブロガー、ツイッタラーは
MB3以外にも無限にいるが「案件」と言う話は一度も聞いたことがない
今時のインフルエンサーは案件だったらちゃんと「案件」と言うのよ
案件と言わずバレた時のダメージ、イメージダウンが計り知れないからな
無責任な発言をする前にちゃんと業界の勉強、したほうがいいぞぉ〜 365ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:32:28.72ID:9JS9tWoj0
だからさぁ〜俺は頭がいいんだって
分析力も知識もお前らとは比べ物にならねぇのよ
一々楯突くなよ
366ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:34:52.39ID:9JS9tWoj0
ってかちゃんとyoutubeみてんのか?
「この動画は案件です」っていうのが最早業界のルールだぞ?
ディズニーがツイッタラーにステルスマーケティングした時
めちゃ炎上したやろ?
まともな大手企業はそんなリスクは取らんよ
ここまで正論言われてもアンチ脇は
自演!なら服装晒せ!とかでお茶濁しそう
369ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:46:55.61ID:5mseaXXv0
こいつ在庫ある商品しか褒めないから嫌いだわ
>>364
嘘だとは言ってないんだけど文章読める?
本当かどうか分からないのに盲目的に信用するのってどうなの?って話なんだけど
あーだからYouTuberの言うことは絶対って言い張ってるのか 371ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:49:38.08ID:IaJk32w30
バーニーズが閉店するニュースには驚いたが
セブンイレブンが経営してたとはもっと驚いた
372ノーブランドさん2021/01/11(月) 21:57:46.91ID:9JS9tWoj0
>>370
ユニクロとは癒着していない、という話は
まぁ色々考慮すると9割正しいだろうな
という根拠を出してんだよ 誰とは言わないけど、朝から張り付いてID真っ赤になってる奴の言う事は、誰も信用しないけどな
374ノーブランドさん2021/01/11(月) 22:05:44.76ID:kYKe96KD0
ユニベロスだろうなぁ…
「MBはユニクロから金を貰っている。だからユニクロ推しが多い」って考えは古いと思うわ
ユニクロ推しが多いのは再生数が稼げるからだろ
んで再生数が稼げることでの儲けやMBアイテムへの誘導が目的な訳だ
ユニクロから貰える金なんかよりそっちの方が全然儲かるんだろ
だからユニクロから金はもらっていないと思うね
377ノーブランドさん2021/01/11(月) 22:23:31.00ID:v8jrn6LS0
>>365
分析力も知識も感じられないのだが・・・・・
いやその前に日本語すらまともに使えてないのに・・・・・ 378ノーブランドさん2021/01/11(月) 22:27:01.55ID:9JS9tWoj0
>>375
ちなみにMB3のコンテンツで最も視聴される記事は
「ユニクロワーストバイ」なんだよね
なのでユニクロをdisったほうが最も視聴数は稼げるわけでw
嘘をついて悪いものを良く言ってる!
ってのは虚言に過ぎないのよ
嘘を伝えてそんなにフォロワーができるかっての >>348
何がきたぁ!!だよボケ >>1の文章にリンク貼るなと書いてあるの読めない?
>>360,378
ユニクロワーストはそれはユニクロ自体は下げてないだろが ハイブリッドダウンのワインのM無くなったのかよw
まだいっぱいあると思ったのに
382ノーブランドさん2021/01/11(月) 22:38:29.85ID:v8jrn6LS0
今回も今のとこスルーなんだけどジャージシャツジャケットのデザインは好き
普通の布帛でやってたら買ってたな
ジャージ素材は要らん
383ノーブランドさん2021/01/11(月) 22:48:37.95ID:C5UBgoK90
それでもまだLサイズが残っているのはワインだけ
ワイン選ぶやつはファッションセンスない
384ノーブランドさん2021/01/11(月) 22:53:21.33ID:yndSjd/G0
>>383
ワインめちゃいいけど
参考にしたいからコーデアップしてよ ワインがめっちゃいいなら売れ残ってないよ?現実見ようね?
>>372
それでいいんじゃないかね君は
そうやって他人の言ってる事を信用して生きていけばいいと思うよ
そのうち情報商材とか買わされないようにねwww ハイブリワイン推してるやつ、
確か朝から晩までこのスレに張り付いてる奴が正体だったな
388ノーブランドさん2021/01/11(月) 23:19:34.06ID:78ltUi0N0
まーたブーメランさん論破されてファビョってんなw
389ノーブランドさん2021/01/11(月) 23:20:23.12ID:9JS9tWoj0
390ノーブランドさん2021/01/11(月) 23:22:23.90ID:9JS9tWoj0
GUのモンパが無ければ迷わず買うんだけどねぇ〜ブリパ
値下げされたら買おうかなぁ〜
でも来年も確実にアップグレードされた
上位返還版が出るだろうし迷うなぁ
服買いすぎて断捨離せなあかんしなぁ
391ノーブランドさん2021/01/11(月) 23:31:22.00ID:/dSpIKvt0
ワインとかの色を着こなすには、それに合わせた服も沢山持ってないと出来ないから黒や白の無難な色より難易度が上がる
だから、センスとお金に乏しい人に避けられやすい
余る理由は色自体の良い悪いじゃあない
西脇ってフルプライス1万超える商品ってプロパーで買ったことなさそう
GUのモンスターパーカもどきって
あの叩き売りになったゴミと比べる時点で買う気ないだろw
>>392
なさそうというか、実際にないだろww
それどころかこいつは5000円以上に悩むタイプ 396ノーブランドさん2021/01/11(月) 23:41:33.26ID:9JS9tWoj0
>>391
まぁね、黒は無難で合わせやすいから"初心者"にはいい
既に黒のダウンアウター持ってる俺からすると
やっぱワインとかちょっと違った色が欲しくなるよねいっ 397ノーブランドさん2021/01/11(月) 23:42:09.83ID:8r2duyia0
>>389
この兄ちゃんが着ると公式ルックのイメージに近いな。やっぱ顔の小ささって大事だわ 俺はハイブリッドダウンパーカも考えたけど、グローバルワークの
エアサーマルスタイルアップブルゾンを9800円くらいで買った。
洗濯機で洗えるし、ハイブリッドダウンよりは被らんだろと思った。
399ノーブランドさん2021/01/11(月) 23:45:00.65ID:9JS9tWoj0
>>394
服のクオリティーで言ったらブリパの圧勝だけど
トレンドフルならシルエット/個性と言えばモンパだよ
あのバカでかいモンパをしのごの考えずにグァバと羽織る
周りと差をつけるとはそういう事だよ 売れ残った叩き売りの商品買ってトレンドとかw
ほんと残飯処理の分際でファッション語るなよ
401ノーブランドさん2021/01/11(月) 23:57:36.54ID:v8jrn6LS0
ユニクロとGUでしか服を語れないんだからしょうがない
トレンドを追う人が底値まで待ってから買うのって自分で何言ってるか理解出来てなさそう
405ノーブランドさん2021/01/12(火) 00:05:31.69ID:RRUeGGIe0
ユニクロとGU以外服屋知らないんだろ
407ノーブランドさん2021/01/12(火) 00:13:44.77ID:YCpaAF960
支援者が誰も居ないからidコロコロしてるんだよ
>>382
俺もジョンイルジャケット気になってるけどサイズがやたらデカそうなのがネック…
素材が素材だけに前閉めないとだらしないだけになりそうで 410ノーブランドさん2021/01/12(火) 00:46:38.87ID:oGkaEyyp0
>>100
アダストリアやアローズと比べると値動きが違いますよね。ワークマンも伸びてるけど、ファーストリテイリングすごいなと思います。 411ノーブランドさん2021/01/12(火) 00:50:53.14ID:MyKdronI0
ユニクロは日経寄与度高いから単純にPERとかの指標で計れない。暴落したとき支えるからな。
415ノーブランドさん2021/01/12(火) 03:01:05.10ID:S80L3Dpi0
>>261
あんなゴミコートで喜べる人生でよかったなおっさんwww 416ノーブランドさん2021/01/12(火) 03:07:57.35ID:w6RyRzL/0
ヒートテックコットン結局790円かよw
これ500円あるね!
417ノーブランドさん2021/01/12(火) 03:10:26.62ID:w6RyRzL/0
インラインのハイブリッド5990円か!
3990円はよ!
418ノーブランドさん2021/01/12(火) 03:11:47.73ID:S80L3Dpi0
>>292
5900円のあのコートで満満満足できるんだから、高くていいコートとか買ったことも着たこともないんだろうな… ダブルフェイスオーバーコート3990円でわろた
XSしかないが
420ノーブランドさん2021/01/12(火) 03:22:17.86ID:4vnptTHM0
結局おまえら+Jは何買ったんよ?
JWAのコートこうた
もうちょい下がりそうではあるが妥協する
423ノーブランドさん2021/01/12(火) 03:31:17.44ID:w6RyRzL/0
俺平野歩夢ダウン9900円になったら買う。スノボでラフに使うわ。
俺が唯一買ったハイブリが値下げとは、、、、
あー、まじセンスねぇわ俺
値下げで買えるのはワインかグリーンだろ
それ以外持ってるならいいやん
426ノーブランドさん2021/01/12(火) 04:03:42.24ID:LYmSyHit0
>>423
それがハイブリッドパーカー系の中で一番価値のある品だわ +Jシャツ全然値下げしないなぁ
狙ってるんだけどなぁ
432ノーブランドさん2021/01/12(火) 07:18:07.35ID:5TkFFggv0
>>398
俺も検討したけどスタイルアップブルゾンは丈が短すぎて寒かったわ 437ノーブランドさん2021/01/12(火) 08:35:55.56ID:ugeyMiyE0
>>431
今年は生産数絞るかもよ?
コロナの情勢を見て ユニクラー初心者なんだけど男で日頃からストール巻いてる人居る?
寒くない時期とかにオシャレ目的で
>>432
俺は171pでMだけど、丈は大丈夫だった。
ただ、以前店舗で試着してたんだけど通販で買ってみたら思ったよりゴツかった。。 440ノーブランドさん2021/01/12(火) 09:22:27.75ID:BLjM4tin0
442ノーブランドさん2021/01/12(火) 09:58:32.76ID:kF6ViI200
MB登場するや否や
ユニクロUいきなり+Jより上認定ワロタ
この人常に何かを貶めて何かをあげるの得意技だよね
チューバー連中はなぜかJをディスってなかったか?
関係なく大人気だったわけだが
値段以外は褒めてただろ
ザラみたいな見た目ばっかなのに
445ノーブランドさん2021/01/12(火) 10:02:52.47ID:SqwhWXhu0
446ノーブランドさん2021/01/12(火) 10:02:59.79ID:kF6ViI200
>>443
全然誰もディスってない
むしろ加担しまくってた
いつものセレクトショップに並べられてたら10倍の値段でも複数買いします!
炸裂してたし そうだったかあ?全体的には微妙とか言ってた気がするけどな
>>446
そいつ誰?二度と見ないようにしたいから名前教えて >>445
>なんでも極上って言ってるイメージだが
発売前に期待感煽って発売後に煽る
そして数週間経つと触れさえしなくなって次に出たものが史上最高!
この繰り返しのループ
現に1年以上前のコラボユニクロこの人たちが再度着てるの見たことないだろ? 450ノーブランドさん2021/01/12(火) 10:06:18.25ID:kF6ViI200
>>448
忘れたけどMB関係だったと思う
名指しして違ってたらよくないんでパッと名前出ないんだけど+Jで検索してアクセス多めの過去の動画見たらわかると思う Jは大人っぽいアイテム多いから脱オタ大学生向けYouTuberには不評だったかな
特にげんじとか本人も全く似合ってなかった
げんじ自体がガキくさいからな
452ノーブランドさん2021/01/12(火) 10:07:34.23ID:kF6ViI200
MB YouTubeの喋り上手いのかどうかよくわからんけど独特の喋り方するな
通販番組みたいなんだよな
それに乗せられて鵜呑みで情報を語り値下げしたものばかり買ってその事をドヤる西脇はBBAみたい
454ノーブランドさん2021/01/12(火) 10:29:02.54ID:kF6ViI200
まあ喋りはうまいわ
クッソ早口で喋るしよくもあーシャーシャーと次から次に胡散臭い言葉が出てくるもんだわ
>>452
喋る時の間の取り方が自己啓発や
情報商材のセミナーで話す人と似てると
いつも思ってた
別にMBを怪しいとか言ってるのではない げんじはリドムに似たユニクロ製品ディスするからなあ
+Jのハイブリッドダウンオーバーサイズパーカーってまだ値下げすると思う?
てか店舗だとまだ結構ある?
関係ないがリサイクルダウンのカーキL全くないな定価なのに
ダブルフェイスオーバーコートはXSだけ残ったから一気にこの価格になったのかな
去年のウォームパデッドコートを超える大値下げ
トレンチベージュは春秋使えてデザインもベーシック、イケメンしか似合わない以外完璧
ガーメンツコラボそっくりのファーリープルオーバー990円か
MBってセミナー通いまくって習ってたって知られてるからな
詐欺の指南役から教えてもらってるだけ
お前らも自己啓発とか商売セミナー通ってんのか
すげーな
ハイブリダウンパーカーさっきオンラインでダークグリーンSサイズ入荷してて買えた
本当はダークグレーかブラックが欲しかったけど嬉しいメルカリで買わなくて本当良かった
ブラックのMも入荷してたけど瞬殺だったわ
就活としてウールブレンドジャケット(ストライプ)を買おうけど、どうおもいます?
これより安くなるなら待とうかなとも考えてますけど売り切れ怖いしなー
>>468
アオキやスーツファクトリーで買った方がいいんじゃない 就活スーツにストライプとか普通は避けるよ
気にしない企業もあるだろうがプラスになることもないし
471ノーブランドさん2021/01/12(火) 12:08:39.07ID:MyKdronI0
>>468
就活用に+Jは中途半端な気がするなあ
俺ならまともなリクルートスーツ買うかUとかで私服よりのセットアップにするね >>468
就活って、大学生の新卒?
だとしたらありえん…。
中途で私服で面接にいっていいタイプの企業なら別に構わないかもしれんが。 MBもげんじも素人が何言おうが関係ない
あいつらの動画見るような情弱はユニクロ着こなすのは無理よ
>>468
ストライプとかじゃなくて普通に無地&紺のスーツを
専門店で買った方が良いよ。就活でユニクロはない
ユニクロは好きだが、これはマジでそうした方がいい 476ノーブランドさん2021/01/12(火) 12:17:09.39ID:vbfBCOGR0
さすがに就活スーツを細かいサイズも合わせずに買うのもなあ
新卒でストライプとかいうセンスもヤバい
>>468
インラインのストレッチウールジャケットでいいよ 478ノーブランドさん2021/01/12(火) 12:18:26.25ID:SqwhWXhu0
>>473
そもそもそいつらが私服でユニクロ着てないのが答えだわな
眼鏡かけてる医者がレーシック勧めてるようなもん >>475
都合が悪いものを全て無視してるからそりゃ強いよな >>467
すごくねーよ
セミナーで話すってんだから行かなきゃわかんねーだろうが >>480
にちゃんで負けたやつって必ずそのセリフ言うよな ついにハイブリ値下げされたか
79になったら買おう
>>482
実際に都合が悪いものにはレス返してないんだから見りゃわかるだろ >>475
まともに論破したことなんて一回もないだろw
どうせこれもゴミ脇の自演なんだろうけどさ 袋叩きにされてただ逃避してるだけだから面の皮が厚いって表現もまた違うんだよな
ただただ惨めな生き物
春夏はジャージーシャツジャケットが気になるぐらいかな
コットン100%のツイル生地ってかなりがっしりした硬い生地感だよね。。
新品の時はいいけど洗濯すると一気にくたっとしてイマイチになるやつや
オーバーサイズ感はテロンとした柔らかい生地の方が相性いいのに
では先輩方にききますけどウールブレンドジャケット(ストライプ)って冠婚葬祭とかでは扱えないのでしょうか?
これきて本気で就活して面接行って+Jでドヤ顔しようとおもってました
>>488
結構式なら使えるけど
葬儀でストライプは避けるべき
就活時も基本周りがリクスー率高いから
ストライプは少し目立つ
ただ+Jのはラインが細いから
就活で全くダメということではない
一番心配なのが1着しか買うつもりないなら
ウール100%の素材は就職活動期間中にかなり痛む
大事な最終面接あたりでボロボロのスーツは
業種によっては印象が悪くなるかも 491ノーブランドさん2021/01/12(火) 12:51:05.23ID:SqwhWXhu0
就活の服装で個性出す必要ないでしょ
地味な服装で清潔感ある髪型してけばいいよ
葬式以外ならいいんじゃない?
リクルートスーツは業種によるからなんとも言えないね
傍から見てると本題に関係ないくだらない話を西脇が上手にかわしてるだけにみえる
498ノーブランドさん2021/01/12(火) 13:01:51.17ID:BLjM4tin0
+Jは今年の秋冬もやるのかな
春夏は確定だろうけど
500ノーブランドさん2021/01/12(火) 13:14:51.52ID:UxUeA5oy0
お前らマジでU買うなよ
半額になったら買ってやろうかな
>>496
あれ買うならパーカーの方がよくないか? >>499
秋冬ほんとにやってほしい
チノパン逃したのまだ後悔してる >>442
そんで+Jが来たら恥ずかしげもなくアゲるからな
ほんとゴミだよあいつら >>488
ストライプはカジュアルだからフォーマルには向かない
就活には向かないし冠婚葬祭はもっとダメだよ
結婚式、就活
■ベスト
ネイビー(濃い色)の無地のスーツ
内羽根ストレートチップの黒革靴
アナログの針時計(黒革)
グレーでも可だが、新人ならネイビーの方が良い
黒スーツは良くない。黒は本来葬儀向けだからだ
日本ではあまり煩く言われないが、正しく理解している人だと思わせるためにも黒は止めた方がいい
葬式
黒スーツ(無地)
内羽根ストレートチップの革靴
アナログの針時計(黒革)
黒スーツを職場で使うのは全国日本だけなので止めた方がいい
過去にスーツが高くて複数揃えられなかった時代にファッションメディアが
黒スーツ1着で冠婚葬祭すべてOKと誤った文化を伝えたのが原因。こんなのは日本だけ 507ノーブランドさん2021/01/12(火) 13:50:04.19ID:VV+QBa6N0
>>438
寒い日以外はしないかなぁ
春なのにストール巻いてるとちょっとキザかなって 508ノーブランドさん2021/01/12(火) 13:52:38.39ID:VV+QBa6N0
>>442
理由は納得できるけどね
lemaireの方が長くユニクロと付き合ってるから
ユニクロの生地を上手く利用できてる
+Jは高い値段設定の割には作りが甘いところが目立って
期待値より下回ったという >>442
新しいものを熱狂させなきゃ意味ないからな。
いやほんと話術は天才的だなと思う。 >>449
でも服屋の店員としては普通のことしてるだけよね >>449
着る意味ないじゃん。
新しい購買意欲を煽らないと意味ないんだから。 512ノーブランドさん2021/01/12(火) 13:58:54.21ID:VV+QBa6N0
+JをdisってたのはMB3とSPUだね
MB3xSPUのコラボ動画でdisり祭りだったから
気になる人は検索検索ぅ!
513ノーブランドさん2021/01/12(火) 14:02:34.10ID:elVXKipH0
>>488
ネタなら良いけど真面目に言ってんなら相当ヤバいよ 514ノーブランドさん2021/01/12(火) 14:05:23.79ID:BLjM4tin0
>>512
MBが批判しようが称賛しようが所詮ユニクロ
観るまでもない
どこにでも店舗あるし自分で質感を感じれば良いだけ
ユニクロのアウターは購入する気にはなれないね 515ノーブランドさん2021/01/12(火) 14:06:05.41ID:elVXKipH0
黒スーツが良くないって何情報??
数年前までは黒無地の独壇場でここ数年で黒紺半々てとこだよ?
日本独特て言うけどここ日本だからね
黒スーツがビジネスで独壇場の時代なんかあったっけ?昔からネイビーグレーが基本じゃない?
就活の話でしょ。
たしかに最近は一昔前に比べて黒スーツ増えた。また最近減ってきたのかもしれないけど。
520ノーブランドさん2021/01/12(火) 14:33:52.16ID:elVXKipH0
いやビジネスじゃなくて就活の場合ね
でもビジネスで黒無地はほぼ皆無だけど黒のシャドーストライプあたりは根強いよ
ただ地方と都心部、ブルーカラーとホワイトカラーで違いはあると思うけど
日本人も昔と違って結婚式やビジネスに黒スーツは
違和感があることを知っている人が増えてるよ
知っている人に良く思われないから止めておいた方が良いって話
いまはググれば分かる時代だからな。そこら辺
アメリカは知らんがヨーロッパは服の歴史が違うからかなりうるさいよ
日本人はメディアなりで言われたことをそのまま鵜呑みにするところあるからな
そのせいで相当ダサいことをやってると思う。ここら辺はちょっと恥ずかしいと思うわ
526ノーブランドさん2021/01/12(火) 14:52:38.98ID:SqwhWXhu0
このスレって西脇以外には割と親切だよな
ちなみに最近はメディア(TV)は信じなくなったものの、
YOUTUBEで言ってることを盲信する人が増えてると思う
528ノーブランドさん2021/01/12(火) 15:01:54.33ID:elVXKipH0
違和感があることを知ってるの意味がよく分からんが黒のスーツの何がダメなのかがわからん
別にビジネスや結婚式なら社風やその場にあってりゃ何着たっていいと思うけど
>>439
同じく171cmだけどLにした
ややリラックスフィットな感じ
サイズ選びに迷うアイテムだと思う リクルートスーツは20年くらい前から黒が主流になってきてる
たぶん男より先に女のリクルートスーツが先だった気がするな
不景気だったから一着でどこにでも着ていけるとかそんな理由かもしれん
よくは知らねえが
>>438
ではどんな時にストライプのスーツ着たらいいんですか?
やばいって言ってますけどジル・サンダーのスーツの価値を分からないあなたがヤバくないですか?
それともなにか?あなたは紋付き袴で面接に行くんですか? >>528
話の大本がリクルートだからな
社風も何もわからんのだから黒スーツは止めておいた方が無難
ここら辺、営業職とか意識が高く厳しい。経営者とか、格の高い人は必ず把握していると思う
自分の会社はノーネクタイでスーツじゃなくてもOKだから黒スーツを着ちゃってるよ
ただ新人なら無地の紺やグレーのスーツがお薦めだわ
特に無地の濃い目のネイビー。仕事も結婚式もこれでいけるからね 冠婚葬祭だろうが就活だろうが好きなスーツ着てけよ
自分が満足してたら常識とか気にすんな
気にするなら無難やつにしろ
葬式は世界標準で黒だぞ
常識がなさすぎるだろ人が死んでるのにふざけるとかありえんて
ストレートチップじゃなきゃダメってことは実はない
イギリス王室の葬儀の際の足元見るとわかるけど
こういうのって厳しい人は本当に厳しいからな
分かってない人は仕事ができないとみなされるレベルだ
自分の想像以上に悪く評価されるもんだよ。損するだけだ
悪いことは言わないからマナーは下調べして守っておいた方がいいって
変な意地はるところじゃないから。マジで
営業職とかなら気をつけておいた方がいい
IT業とかならどうでも良いんじゃないの
538ノーブランドさん2021/01/12(火) 15:19:20.00ID:elVXKipH0
>>531
アンカーおかしいけど>>513に対して??
ストライプのスーツは一般的にはビジネスや結婚式、成人式とかじゃない??
まあ極論言うと就活にストライプ着ていっても良いけど何一つプラスにはならないよ
ジル・サンダーのスーツって西脇チルドレンかい??
勘違いしてるみたいだけど世間的にはユニクロのセットアップに過ぎないが 周りが黒を買いだしたから我も我もと黒スーツに靡いたんでしょ
日本じゃ珍しくもない見飽きた光景
スーツで思い出したけどUNIQLOの感動スーツってどうなの?
近場のUNIQLOには置いてないから見た事がない
>>531
ストライプのスーツはリクルートに向かないだけで
職場になれた中堅社員とかは普通に着ていいと思うよ
就活のときはきっちりフォーマルに決めた方が良いと言うだけの話 黒は冠婚葬祭であとは濃紺でも着とけよ
そもそも黒のビジネススーツと礼服は生地も本来は違うぞ
中高6年間着る学ランが大抵黒だろ
黒い制服がNGって言われて簡単に納得できるか?
ネイビーかダークグレーのソリッドスーツ
白かサックスブルーのセミワイドカラーのワイシャツ
ネイビーかグレーのソリッドタイ
ユニクラーはどうせ柄なんて使ってもかっこよくならないんだから上の定番の組み合わせだけすれば問題ない
質はどうあれ全部ユニクロで揃うし
Uのフルラインナップ店一覧ってアップされてる?見つけられないんだが
547ノーブランドさん2021/01/12(火) 15:52:23.84ID:yk5wqGFJ0
正直仕事用で真っ黒のスーツ着る人の気持ちはわからん
周りも着てるからセーフ!とかじゃなくて言い方アレだけど陰気くさいし印象堅過ぎるんだよな
日本人って悪い意味で真面目な人多いから洋服選ぶにしても軽く遊びを効かせられないんだろうか
就活にしたってネイビーとかチャコールのスーツ着てる人の方が遥かに印象が柔らかくて好印象
548ノーブランドさん2021/01/12(火) 15:52:38.05ID:BLjM4tin0
冠婚葬祭は素直に礼服着とけ
靴は黒の内羽根ストレート
>>536
タッセルローファー履いてる人とか何人もいるよな
色は黒だけだけど フルラインナップは67店舗ってプレスリリースされてるが区別がつかん
>>550
ダイアナ妃葬儀ググってみたけど、ネイビーっぽいスーツもいるし、チーフさしてたりするし、割と色々なのな。
日本だと小言言われそうな格好がチラホラいるな。 オバマ大統領のスーツやネクタイの色とか参考になる
アメリカンスタンダードて感じで
555ノーブランドさん2021/01/12(火) 16:35:13.95ID:VV+QBa6N0
>>526
俺はユニクロアンチに厳しいだけで基本優しいでしょ
最近スレが活性化してきて嬉しいねいっ!
MB3のUフルライナップレビューの影響かな? >>555
今日は主にスーツの話題だろ
文章読めないのか 558ノーブランドさん2021/01/12(火) 17:04:28.26ID:o75quxnN0
ダブルフェイスオーバー欲しいんだが3990円になっても
もう再入荷しないパターンなのかな
ハイブリダウン買えたの嬉しいけどなんかハードル上がり過ぎてて届いた時ガッカリしそうで怖い
>>561
実物見れてないのかな?
まぁそこそこだから過剰な期待はしない方が吉 >>562
実物は見れてない
インラインのハイブリよりは全然いいよね… 564ノーブランドさん2021/01/12(火) 17:42:38.74ID:JF7GoqSa0
>>563
シルエットはインラインよりいいよ
ただ襟がインラインみたいに立たなくてクタっとなってる
それでもインラインよりは全然よくて結構着てる +Jハイブリッド着てる人結構見ないか?
あーユニクロやなってすぐ分かるけどな
>>565
インラインは見るけど+Jはまだ見たことない 横浜で3人くらい見た
ちなみに自分も着ているときにw
エスカレーターはわざと並びにならないようにはした
568ノーブランドさん2021/01/12(火) 17:56:58.15ID:dPyasffz0
>>566
いや、都内だと銀座線、半蔵門線で良く見かける。意外なとこだと某下町のイトーヨーカ堂の肌着売り場で+Jのハイブリパを着てIyの暖下着を漁っててびっくりした。下着こそユニクロのヒットテックシリーズ以外あるまいにと思った 前はヒートテック着てたけどいつだったかかゆみを感じたことがあってそれ以来インナー類は綿100にしてるわ
防寒性もヒートテック着なくても特に問題ないし
田舎だけどシームレスは見た
+Jダウンは全く見かけないな都内以外殆どいなそうだけど
+Jの祭り終わってから2カ月くらいこのスレにも
ユニクロ店舗にもユニクロオンライン行ってなかったんだけど、
たった2カ月ご無沙汰なだけで浦島太郎気分だったわ
マウンパとかスフレヤ〜ンとかめちゃ安くなってるし
新作のミラノリブセーターとかハーフジップセーターすごく良い
また買っちゃうなこれ
ハイブリパーカ、手を入れるポケットが裏起毛だから暖かいっていろんなYouTuber言ってたけど
手の平側は表地の生地のままで起毛になってないからひんやりして寒いね、まあ手袋しろってことか…
575ノーブランドさん2021/01/12(火) 18:36:36.73ID:BLjM4tin0
>>555
厳しいもなにも
お前やられっ放しの論破されまくり弱者じゃん >>575
今日はレスもらえるといいな
金太郎飴!コメントじゃむずかしいか‥ +Jハイブリットパーカ、XXL買った190男だけど、ブカブカすぎて使いづらいからXL買おうとしてる俺を止めて
チャコールグレーならいいけど黒は自分の印象を確実に悪くするだけだろ 大事な就活ならもっと慎重にいけよ
>>565
テレビの街頭インタビュー受けてた女子中高生が来てたわ >>577
XXLを売って定少しでもペイできるなら買い直しもアリだと思う
XXLを残したままXLを買うなら今期はもうやめとけ 未だにメルカリでハイブリッドダウン強気の値段で出してるのいるけどもう売れんだろあれじゃ
値下げも来てるし今シーズンはもういいやってなるよね
ハイブリパーカとか店舗に売れ残ってるならオンラインにまわせばいいのになんでしないんだろ
配送コストかかるとかかね
>>455
あの手の人間はとにかく「知ってる感分かってる感」を出す事に全力を尽くす。
本当分かってるかどうか、正しいかどうかは問題じゃない。話と話の間を長く置くと考えられて突っ込まれるので、ところどころ脈絡のない話で繋ぐ。
聞いてる方は最終的に話の内容は頭にあまり残ってないが「なんかいい話聞いたな」となってる仕掛け >>579
いつものサイズで買ったもののあきらかに着心地が変なのよね
>>581
北国民だから4月まではいけると見てるが所有欲が出てるけど着る回数考えると正味いらんとは思うんだけども >>576
余計な!をつけるあたりがいかにも西脇らしい 590ノーブランドさん2021/01/12(火) 20:40:51.80ID:fFDsV5Gl0
>>565
いつも通勤で一緒の電車に乗る人が+Jのハイブリ着てるね
俺は通勤ではインライン着てる
+Jはプライベート用 コロナも手伝って着る回数というのを考えてしまうよな
春夏も+Jのが出るらしいがハイブリもあまり着てないから購入を考えちゃうな
+Jハイブリッド、やっと処分できたわ。
仕事着にもしたくないほど安っぽいから残念だった。
ウールブレンドジャケット(ストライプ)ってセットアップでセールになってますけど、安いんですかね?買う価値ありますかね?
>>593
ユニクロの買って安っぽいとかガイジかな? 596ノーブランドさん2021/01/12(火) 21:12:35.33ID:qGNOQZZd0
ユニクロは全部安っぽいです
>>593
前スレで、ハイブリッドパーカー試着したけど買わなかったわって言って、そのあとあれは仕事着にしてるわって言って自爆したエアーの人? 598ノーブランドさん2021/01/12(火) 21:14:30.13ID:qGNOQZZd0
>>565
休日のユニクロに行くと1人は見かける
色で分かる >>594
今季は紳士服屋がすごい投げ売りしてるからそっちを買うことをお勧めします 600ノーブランドさん2021/01/12(火) 21:22:42.62ID:LYmSyHit0
頭おかしいマナー講師が湧いてて草
冠婚葬祭ってのは、その時その人が出来うる整った格好で行けば十分であり
色がどうとか他人の服装にごちゃごちゃ口出すのは土人ジャップくらいだぜ
さすがに黒以外のスーツで行ったら周囲の目はあるけどな
俺も20代で友人が急に亡くなった時に諸事情で私服で参加したけど出来るなら黒用意すべきでしょ
いや冠婚葬祭は選択ミスったら顰蹙もんだろ
ゲストならまだしも親族でミスったらやばい
>>466
まじか
店舗にもまだ登場する可能性あるってことだな
まだ製造してるってこと? 604ノーブランドさん2021/01/12(火) 21:30:28.05ID:5yvQGA3S0
今後コロナで冠婚葬祭できなくなったから、マナー講師だと思い込んでる奴らは死んでどうぞ?
607ノーブランドさん2021/01/12(火) 21:46:09.80ID:LYmSyHit0
ゴミ付いてますよ感ね
ウールブレンドのセットアップ(黒)で就活する気満々だったんだけどやばい?
アームホールと身幅ちょっと太いなとは思ったけど
ウールブレンドのセットアップは生地弱くないか
安いからしゃーないけど
ユニクロで就活とか頭沸いてんのか?サラリーマンのおっさんがスラックスだけユニクロで買うのならまだしもだ
悪いことは言わんからイージーオーダーで2-3着買っとけば数年使えるからそっちにしときなさい
ユザワヤなら2着セットアップで4万だぞ
スーツ着慣れてない就活生が+Jのセットアップ着るのは普通にナシでしょ
昔はめっちゃ縮んだ気がするけど今のユニクロのセルビッジジーンズって洗濯しても縮まないんだっけ?
Uのジャストで頼もうか悩む
チェーンステッチにしたいから店舗持ち込みは無しで
コーデュロイワイドワークパンツのサイズで悩んでるんですが
洗濯したら縮みますか?特にウエスト腰回り
そういえば春夏の+Jリーク出てたよね
やっぱりU→アンダーソン→+Jの順で出るんかな
だとすると秋冬と同じスパンで行けば3月に発売か
洗濯で縮むやつは基本商品説明にしっかり縮みますって書いてあるよ
書いてないならジャストで頼めばいい
もし縮んだらユニクロにカチ込め
>>606
おっさんがこんなん着てたら笑うで
20代でギリやろ 本家ジルサンダーとか着てるようなMBがホントにここのアウター着るんかね。
流石に何十万の服と比べるのも悪いけど、おれなら安っぽくて着れないけどな。
>>623
着るよ、趣味だから。高い洋服なんて買う必要無いってよく言ってるし >>622
たしかに3月に春コート出されても困るわな
しかし去年はアンダーソンのコート4月にだしたぐらいだしユニクロなら普通にあり得るわ U秋冬のダブルフェイスコートとトレンチコート欲しいけど
3990円ってかなり高額だよねー
もうちょっと下がらないかなーと思ってる
GUや無印に慣れてると3990円も高く感じる
過去スレ見ると服オタクは絶賛だけど所詮はユニクロだからねー
>>626
身の丈に合ったもの買った方が良いよ、君にはジーユーがお似合いだよ まぁGUも最近高いけどなぁ 5年前とかチェスター2990円で買ったし
GU昨日見に行ったけど本当チープで殆ど何も見ず帰った
ユニクロってちゃんとしてるなぁって思ったわ
631ノーブランドさん2021/01/13(水) 01:37:27.84ID:UWCa6Jfw0
632ノーブランドさん2021/01/13(水) 01:38:07.50ID:e8HF4iTo0
ジルサンダーって過大評価じゃね
そんなもてはやされるブランドではないと思うが
634ノーブランドさん2021/01/13(水) 02:02:41.12ID:75LKcyU50
>>454
メンタリスト意識してるよ
早口でバー言われると聞き手の思考が追いつかなくて洗脳しやすいんだよ UNIQLO U 1/8→1/22
JWA 2/5→2/19
+J 3/5→3/19
1番最短サイクルで、こういう発表→発売になるだろうけど、3/19発売でコート類が多いのは微妙だな
639ノーブランドさん2021/01/13(水) 05:16:14.28ID:TSdsiSrK0
>>630
guとユニクロではそもそものコンセプトが違うからな
guは品質よりトレンド感重視、まぁそれでもあの値段であの品質とデザインのクオリティは普通のアパレルでは考えられないけどね 640ノーブランドさん2021/01/13(水) 05:17:10.93ID:CenRrsG80
スウェットシャツのカーキ狙ってる Uのスウェットシャツってサイズ感小さめだよね 180/73だけどXLにしようかな
クルーネックTのベージュってどう?ナチュラルとは全然違うんかな
スウェットシャツ、パーカー買ったことないけどユニクロは縮みどんなもんですか?
uのパーカ、マジでフード乾かないからインラインの方がいいよ
パーカーまた裏起毛じゃねーか
SSなんだから裏起毛やめてくれ
スフレヤーンニットってカシミアと同じくらいぬくい?
お前らがいつも寒々しいカッコしてるからルメールさんが気を利かせてくれたんだろ
裏毛にするとボリュームがないのばれるからな
Uのパーカーはカンガルーポケットになってから劣化した
655ノーブランドさん2021/01/13(水) 08:40:31.92ID:CenRrsG80
>>646
ユニクロUとかユニクロJWアンダーソンがコラボライン
ユニクロの通常商品がインライン 657ノーブランドさん2021/01/13(水) 08:47:18.46ID:+WhtpTtM0
カンガルーポケットってなに?
658ノーブランドさん2021/01/13(水) 08:51:44.62ID:YvHuvYo90
インラン知らんやつがいるのかw
まぁ、新規を呼び込めてる証明だからいいねいっ
659ノーブランドさん2021/01/13(水) 08:53:59.62ID:G5Z7arjP0
カーキの色いいよなぁ
スラックス買うで
Tシャツに胸ポケットとかブルゾンにフードとかはお得感あって売れやすくなるって誰かが言ってたな
+Jハイブリって175,6,7ぐらいだとLで大丈夫?
普段のユニクロはLだし、オーバーサイズのシャツはL着てる
あと+JハイブリのLってまだ値下げするかな?
今買い時?
665ノーブランドさん2021/01/13(水) 09:10:07.06ID:Aiux13dh0
Uはアウター類いらないから
トップスとボトムスの展開増やして欲しい
個人的にジルばあさんのこだわりが詰まったコートなら3月でも買ってもいいよ
Uのオーバーサイズのコートは散々買ってきたから少数飽きてきたわ
668ノーブランドさん2021/01/13(水) 09:45:47.36ID:+WhtpTtM0
しかしワイン色は相変わらず人気ないな笑
669ノーブランドさん2021/01/13(水) 09:46:50.31ID:+WhtpTtM0
Uは買っても結局着ないで返品コースだったからもう買わないわ
>>661
Tシャツに胸ポケットが売れるのは下着感を無くしたいからじゃない? ユニクロが化繊を使えばイージーケア、丈夫
ZARAが化繊を使えば品質が悪い
このスレってこんな奴ばっかだよな
もはや宗教
672ノーブランドさん2021/01/13(水) 10:09:29.67ID:+WhtpTtM0
胸ポケ正直ダサいからやめてほしいよな
胸ポケ切ったらそれはそれで違和感あるんだよな
あの生地感なら胸ポケあるのが正解なのかも
最近のZARAの素材感はユニクロに追いついているよ
裏地やサイズ感、縫製、細かいところは相変わらずひどいけど
アウターに裏ポケットが無いなんてザラ
デザイン重視だから仕方ないんだけど
なんなら素材はユニクロより上のも普通にある
値段高いから当たり前なんだけど
なんでもかんでもユニクロを褒める流れは正直気持ち悪いな
>>671
そらひとくちに化学繊維といってもクオリティ全然違うし
いいブランドでもナイロンやポリエステル使ってるところはあるわけで ユニクロUのフーテッドコート素材がロクヨンクロスだからちょっと欲しいシエラデザインのマウンパほど本格的じゃなくていいけどああいう素材感のアウターが欲しかった
テーラードジャケットやコートとかニットに化繊使ってるハイブランドなんて無いけどな
元々そういうデザイン作りたくて化繊を使うブランドはあるけどユニクロみたいに「化繊をウールっぽくしました」みたいな事してるハイブランドとかないよ
681ノーブランドさん2021/01/13(水) 10:41:25.48ID:XnYw0E+D0
>>663
その身長だとここでよくMサイズって言われるけど袖の長さ短い気もする >>680
普通に帝人や東レの繊維で高機能ジャケット作ってるところあるじゃんね >>663
普段LならLでいいんじゃない?
Mに下げたらオーバーサイズの意味がないし袖が若干短くなるよ。
あれ大きいってレビューが多くて迷うけど身長175とか7とかあるならLのがいいと思うよ。 良いブランドでって言ってる人に対してハイブランドでって定義変えてアンサーしても答えにならないし無意味だよね
ハイブリダウンパーカーはサイズミスるとボックスシルエットが強調され過ぎて一気に野暮ったくなるから注意な
687ノーブランドさん2021/01/13(水) 10:50:06.70ID:+WhtpTtM0
フーデッドは単体で見ると良さそうに見えるけどオッサンが着ると浮浪者感否めないんだよなあ
688ノーブランドさん2021/01/13(水) 10:53:07.94ID:QaWzjrwU0
MBて詐欺みたいな商売やってんな
こいつの信者、目を覚ませよ…
691ノーブランドさん2021/01/13(水) 11:15:32.30ID:IYzvRau80
>>606
雲カーディガンいいよね。
一番要らないと思ってたアイテムなのに
今では一番お気に入り 693ノーブランドさん2021/01/13(水) 11:43:05.06ID:hmc63m0Q0
>>683
今年のモデルの方がシンプルで万人に使いやすくなったと思うけどなあ…
その分つまらなくなったとは思うけど 694ノーブランドさん2021/01/13(水) 11:54:57.33ID:JdnlJ0l40
>>657
>>641の写真の通り前面についている貫通しているポケットの部分の事だね
ってかまた裏起毛なのか・・・ よっしゃ値引き直前にハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ黒M買った敗北民だったけど
今値引き黒M買えた!
先に買ったやつは店舗受け取りにしてたから取りに行かないわ
>>696
先に購入した方はもうキャンセルできないでしょ?
取り置き日時超過で自動キャンセルしか無理じゃない? >>698
やったこと無いけどそれだと返品カード書きにだけ店舗まで足を運ばなきゃイカンでしょ?
感じ悪いけど放置が一番コスパ良くない? 電話して謝った方が良いよ、ブラックリスト入りする前に
>>702
謝るほど悪いことはしてない
安い方を買っただけ >>695
黒M買えたってどういうこと?
店舗に再入荷してるんですか? Uのスウェットデカパン好きだから、カーキが値下げしたらSSも買おう
+J出た頃には良い感じになっとるだろう
他にアウターがあればもうこだわらなくてもいい時期かもしれない
>>704
オンラインストア覗いたから有ったから購入したよ〜
>>705
今値引き前に買った黒Mが店舗に届きしだいキャンセルしてオンラインに返送するとのことだからまだ復活すると思うよ 709ノーブランドさん2021/01/13(水) 13:28:49.42ID:Wn0OHuxT0
>>632
コンプレックスを抱えたユニクロラーの心の拠りどころになってるんだよ
ジルサンダーデザインっていえばファッションステージが上がったと思い込んでいるんだからそっとしておいてやれよ
弱者も追い詰められると牙をむいてくるから
本当のことを言うと噛みつかれるよ 710ノーブランドさん2021/01/13(水) 13:32:32.74ID:Wn0OHuxT0
>>655
そんな区別してるのはユニクロラーだけなんだよね
店内にいる貧困者や後期高齢者はどの商品も安くてダサくて質の悪いユニクロ服にしか見えてないんだから 711ノーブランドさん2021/01/13(水) 13:34:34.58ID:Wn0OHuxT0
>>658
差別化できてないから区別する必要はないよ
ジルサンダーは特別です!
なんて言っても笑われるだけだよ Uは売り場わけてほしいや
たまに着こなせないダサい奴がUコーナーに紛れ込んできていたたまれなくなる
>>711
非モテの虫ケラがファッション気にしても無駄だよ 714ノーブランドさん2021/01/13(水) 13:38:26.27ID:Wn0OHuxT0
>>680
古典的な量販店の手口なんだよね
カシミヤタッチとかwwwwwwwww
リヨセルとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ティミアンとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30年前のダイエーかよ? 716ノーブランドさん2021/01/13(水) 13:40:28.60ID:Wn0OHuxT0
>>713
ジルサンダーは虫ケラの心の拠りどころなんだろうな… >>715
いいえ
自分はすべてオンラインストアから店舗受け取りです〜 さて浮いた3300円で普段は買わないUのピンクのインナーでも買うか〜
でもハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ黒に合わせるならナチュラルとかの方がいいかな?
>>716
非モテの虫ケラがファッション気にしても無駄だって気づけ 今買えるハイブリッドオーバーサイズダウンパーカーS Mって最低一回は返品された訳あり品なんかなぁ
再入荷はないんか
ユニクロのオンラインセンターで品質チェック&消毒殺菌はしてるだろ
>>626
UのトレンチB品で1290円で売ってたからついつい買っちゃったよ >>721
どんなプラス思考だよw
検品だけだわw 返品分にしてもダンボールに直入れ配送だけはマジで印象悪いからやめて欲しい
なんでもいいからビニール袋に入れて最低限の梱包はしてくれユニクロがこんな事するとは思わなかったわ
返品された商品は買いたくないよね。
洗濯できるものでギリギリ我慢できるかなって感じ
返品分は酷い時あるよ、でも値段が値段だしすごい量なんだと思う。上のようなやつのせいでね
ID:LmzlN6kx0
コイツあっちこっちに絡んでんなw
生理かw
732ノーブランドさん2021/01/13(水) 17:01:42.03ID:tVLwD+9b0
Uのパーカーは21SSが20AWよりも若干サイズが大きくなってるからまた試着しないと
Uのパーカーもサイズ感おかしいよな
着丈短過ぎて選択肢がLからしかない
ハイブリットダウンオーバーサイズパーカー保温性はどうですか?
>>736
ハイブリットダウンと比べてどうですか? >>734
あえてそういうデザインシルエットなのに
ケチつけるアホw
お前は本家ユニクロでも着とけ >>738
Uのパーカーもサイズ感おかしいよな
着丈短過ぎて選択肢がLからしかない 740ノーブランドさん2021/01/13(水) 17:56:18.38ID:cdjzPd/T0
>>737
インラインのハイブリッドパーカーのほうが保温性は高い印象
丈も長いし、もっと体にフィットする
プラジェのブリィパは機能性よりファッションを重視してる
ただ都内だったらプラジェのブリィパでも十分だと思うけどねぇ >>719
虫ケラってシンブレコートみたいなドブ色のゴミを有難がってるやつのこと? 742ノーブランドさん2021/01/13(水) 17:58:01.33ID:cdjzPd/T0
>>739
丈が長くなるとストリート感が出るから
あえて短くしてるんじゃないかな
lemaireの気持ちを汲み取るとそんな感じ 744ノーブランドさん2021/01/13(水) 18:00:54.82ID:cdjzPd/T0
>>741
あのさぁ〜同じユニクロなんだからけなし合うの辞めようや
アイドルグループのヲタが推しが違うからけなし合うみたいな
メンタル小学生みたいな低レベルな喧嘩は見苦しい 非モテの虫ケラなんだろ
ファオタに多いんだよな、服に金かけまくってもモテないチー牛非モテ
ここで鬱憤晴らさせてやりなさい
747ノーブランドさん2021/01/13(水) 18:03:02.99ID:cdjzPd/T0
インライン、U、+J、JWA=仲間
ユニクロアンチ=敵で論破対象
751ノーブランドさん2021/01/13(水) 18:09:09.62ID:cdjzPd/T0
俺はプラジェでもUでもユニクロが好きなやつは皆仲間だけどね
良いか悪いかはアイテム次第だから、
インラインはダメ!+Jなら有り!と言うのはズレてる
もっと服単体で見ろとは思うな〜
服のタグだけでしか判断できずに、
服そのものの良し悪しが判断できないそれは単なるド素人だし恥さらしだよっと
西脇の話しかしないおぢさん気持悪い…
全く相手にされてなくて可愛そう
757ノーブランドさん2021/01/13(水) 18:16:05.90ID:cdjzPd/T0
素材厨:
「うお〜この服素材も着心地もいい!
めちゃええやん〜!
どれどれタグをみてみよっと
ん、、?100%化繊?
化繊は無いわ〜
ゴミ!!」
こう言う素材厨も俺はどうかなと思う
タグを見ないと本物か化繊か区別つかねーのに
タグの情報に流されるのはちょっとバカかな
化繊でもリアルで区別つかなければ
イージーケアだしいいじゃんって思う
そのカシミアコートがカシミアかどうかなんて
自分にしか解らないし、周りは全く判断ついてませんよっとぉ
なぜ完勝に次ぐ完勝なのに旦那が自演する必要があるのか疑問だ
759ノーブランドさん2021/01/13(水) 18:18:20.27ID:cdjzPd/T0
そもそもカシミアって7割フェイクって言われてるしね
本物か偽物か区別がつかないものに拘るのは
とっても馬鹿なことだと思いませんか?
ヘイ〜久しぶりのRONPA〜
西脇陣営は頼むから同じIDで同時に10レスくらいしてくれねえかな
それで自演認定するのやめてやるから
なんで毎回単発なん?自演って言われたいの?
761ノーブランドさん2021/01/13(水) 18:25:21.38ID:e4Ro62cr0
ロンパってるから見分けもつかんのか納得
ワッチョイスレでも西脇の圧勝だったのは言わないほうがいいのかな
支援者もかなりたくさんいた
763ノーブランドさん2021/01/13(水) 18:27:26.27ID:e4Ro62cr0
ユニクロは好きだが西脇さんは大嫌いですd('∀'*)
そしてネガティブキャンペーンのおかげでユニクロも嫌いになりそうです
西脇擁護もファッションの話なんか一切せずどっか行っちゃうもんな
ここではみんなユニクロなんかより西脇に夢中なんだよ
どうだ嬉しいだろう
旦那、西脇『さん』
ワッチョイの時はこいつら、居たか?
後はわかるな?
>>762
なんでワッチョイから逃げてきたの?都合悪いからでしょ? なんで西脇さんのアンチはワッチョイありトピに行かないの?
>>768
なんで西脇さんはワッチョイスレに行かないくせにバットンキンさんのレスパクってくるの? >>770
おいおいせっかく西脇関連の話で盛り上がってるんだから止めてやるなよ >>771
キークエスチョン以外は無視されて当然だろ 「都合の悪いことに答えない」ってよく見るけど大体このパターンだよな
下らなすぎて無視されてるだけ
776ノーブランドさん2021/01/13(水) 19:08:37.48ID:33372zu80
>>649 俺もそう思う。良いものはあるけど最小限だけ買う。 都合の悪い事は無視ってのはあんぱんやキーホルダーは自分から上げるのに買った服はどれだけ要求されても一切上げないとかそういうのだよ
780ノーブランドさん2021/01/13(水) 19:26:53.41ID:QaWzjrwU0
西脇はスーツ作ったこともないし首回りの大事さ知らないから
どんな服でも首寸法ダルダルのサイズ感で着てるからね
そしてスカーフ巻いてユニクロ縛り志茂田景樹の出来上がりw
この荒らしがきたら服の話がなくなってくだない話になるんだよなあ
ほんと消えてほしい
まともに話したい人はIPスレに書き込めば良いだけ
うまくドコグロ隔離できてて正直助かる
>>725
カナダのユニクロはビニール袋でfedex 786ノーブランドさん2021/01/13(水) 20:37:33.43ID:YvHuvYo90
はぁ、、また荒れてる、、
>>757
はシングルブレストをバカにするやつにむけたことばなんだけどね、、
カシミアをdisる気はないし、化繊でもなんでも良いものは良いって言えないと 788ノーブランドさん2021/01/13(水) 20:49:35.47ID:YvHuvYo90
ID:YvHuvYo90
ID:cdjzPd/T0
が俺のIDで後は知らんのだよなぁ〜、、
789ノーブランドさん2021/01/13(水) 20:50:51.18ID:YvHuvYo90
化繊嫌がる人いるけど、
ダウンジャケット
スポーツウェア全般
スニーカー
リュック
も全部化繊だから嫌いなのかな?
インナーはUNIQLOで十分だけどアウターはUにしないと恥ずいよな
791ノーブランドさん2021/01/13(水) 20:54:46.04ID:mQf5me/90
>>683
なにこれ…中二病が着るやつやん…
東京グールとかに憧れてそう >>785
アローズのオンラインで買ったら紙袋で来たことがあるw レビューでも見たけどハイブリダウンパーカーってそんなペラペラなの?
インラインのと変わらないくらいのダウン量?
>>789
アスペか?
0か100かでしか物事考えられないの?w 796ノーブランドさん2021/01/13(水) 20:58:04.53ID:eicDQBnD0
>>789
原価をおさえるために天然素材のかわりに化繊をつかうユニクロがダサくて気持ち悪いんだよ
退屈な奴だな
そんなクエスチョンで我々を黙らせられると思ったのか? >>683
わざわざダウンロードしてアップローダーにあげてんの?きっしょ 798ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:02:39.28ID:OJ/fb6Wi0
ユニクロはあんまり出さないけど化繊でもポリエステル100%とかコットンナイロンは万能だけどな
レーヨンやアクリルはダメ
799ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:05:14.42ID:YvHuvYo90
>>790
それはまぁ同意なんだけどインラインには「裏技」を使うわせ
シングルブレストコートは「ラグランショルダー」なわけじゃん?
つまり「ワンサイア」してもキレイに肩が落ちて
シルエットがオーモリー風になるんダヨね
177 62でXLを購入したらオーモリー担ったという話 800ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:08:07.92ID:3wjz0wR60
>>799
だからそれは貴方の脳内の話しで全然別物なのよ?
理解出来てる?? 801ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:08:12.76ID:YvHuvYo90
勿論シングルブレストをジャストサイズで着たら
ザ•ユニクロになるから勿論着無い
着るわけが無い
ラグラン、ワンサイア、ブラウンの色味
これが全て噛み合って初めて俺の合格点が出たわけ
802ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:10:21.98ID:YvHuvYo90
インラインのブリパ、プラジェのブリパ
の話をするならばやはりそこでもサイズ選びは大事
177 62の俺なら、
インランブリパはXL
プラジェブリパはL
で選ぶかね
803ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:10:55.10ID:YvHuvYo90
サイズで遊べばユニクロもコーモリーになるという話
805ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:14:54.02ID:YvHuvYo90
タブンネ、
そこがユニクロでオシャレになれるやつと
なれないやつの差だと思うんだよね
正方形のユニクロはルールをぶっ壊して
初めてお洒落服に開花する
勿論プラジェやUは既におしゃれだからそこまでアレンジする必要はないけどね
806ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:17:34.66ID:QaWzjrwU0
>>801
カジュアルだし自由だから
なんでもサイズ上げて首ダルダルのだらしなさ全開なんだろw
いつかドレスなカッコできるセンス身に付けて飯でも食いに行けるようになれよwww 807ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:22:55.91ID:YvHuvYo90
>>806
ドレスと言う事はMB3フォロワーかな?
まとめくんもシングルブレストは大絶賛してたけどちゃんと買えた? ワッチョイもないスレでID自己申告で誰が信じるんだろうかwww馬鹿じゃねーのwww
>>805
西脇さん!オシャレらしいので着画あげてください!じゃないといつまで経っても口先番長だって言われますよ! シングルブレストはいい商品だと思うけど
オーラリーコモリを見たことがないやつが比較対象にするから荒れるんだよ
ヒートテックコットン500円までいくだろこれ
去年のタートルみたいに
811ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:40:32.85ID:QaWzjrwU0
>>807
MBはドレスとビジネスの区別付いてない時点で話になんないw
キメ過ぎて会社帰りになんか見えねぇから あいつマジでアホ
それを鵜呑みにしてる奴もアホwww 812ノーブランドさん2021/01/13(水) 21:45:41.21ID:QaWzjrwU0
>>807
シングルブレストはゴワついた生地感でサイズ上げると前開けてきた時に
横にボリューム出過ぎるしドレープ感も皆無ただ重いだけの化繊コート
前を閉めるとジャストで着てる分には良いけど
サイズ上げてると首回りがダサいし身幅も大きくてタダのデブシルエット
ユニクロのコートは絞りが無い安物特有のシルエットだから購入の際は気を付けた方が良い
シルエットの色気が無さ過ぎる 汚れ有りのタグついたモックネックプルオーバーが500円だったけど汚れ見つけられず帰ってきた
洗って落ちる汚れなら買いたかったなぁ
でも自分のサイズより1つ上で首ヨレヨレになりそう
817ノーブランドさん2021/01/13(水) 22:13:42.50ID:YGaNbKeU0
なんだかんだ言って人気者なのさ
シングルブレストコートは実物みて試着してみた感想として悪いもんじゃないと思う
似たようなコート去年買ったのとサイズ感がしっくりこなかったから見送ったけどあれで5900なら買うのも悪くは無いと思う
けどまぁ生地感のチープさは否めないよ
買っても来年には着てなかったと思う
買いなのはあくまで59でなら、定価でも割高に感じるしましてや数万にはとても見えないと思う
西脇くんもドブ色ゴミコートなんかさっさと捨てて次はもうちょいマシなブランドのウールのコート買いなよ
819ノーブランドさん2021/01/13(水) 22:41:56.56ID:fjZ/VhTR0
>>796,798
ケチの付け方が頭の悪い小学生みたいだな
少しは化繊について調べろよ ユニクロのパーカーはフードが立ってキレイって聞くけど
ジップアップで似たようなのないのかな?ユニクロ以外でも
シングルブレストは色味がどれもなあ、高く見積もっても2万アンダーだね、着れなくはないけど
>>801
そのワンサイアって流行らそうとして頑張ってるけど一向に流行らないし正直ちょっと寒いね… 【速報】東京都 新型コロナ 1433人の感染確認 水曜日で2番目の多さ
2021年1月13日 22時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811411000.html
年代別では、
▽10歳未満が25人、
▽10代が95人、
▽20代が394人、
▽30代が275人、
▽40代が202人、
▽50代が198人、
▽60代が101人、
▽70代が70人、
▽80代が61人、
▽90代が12人です。
13日の1433人のうち、
▽およそ36%に当たる524人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▽およそ63%の907人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。
このほか、オランダとアジア地域への渡航歴がある人が1人ずついるということです。
濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く302人、
▽「施設内」が65人、
▽「職場内」が49人、
▽「会食」が41人などとなっています。
これで都内で死亡した人は合わせて704人になりました。 824ノーブランドさん2021/01/13(水) 23:18:20.95ID:1StAptzt0
>>683
気に入って発売日に買ったけど、最終的にかなり値引きされてて悲しかった。今年も重宝してる。 825ノーブランドさん2021/01/13(水) 23:21:14.88ID:YGaNbKeU0
ちなみにシングルブレストコート、ユニクロはシャツやアウター類は基本S(身長172体重53前後)でS着てみたけどそれでもゆったりくらいなのにワンサイア(苦笑)やツーサイア(失笑)で着るとか埒外にも程があると思いますが
袖ダルンダルンすぎんか?
830ノーブランドさん2021/01/13(水) 23:28:23.79ID:YGaNbKeU0
>>825
スクワットする時
ワンサイアッツ!
ツーサイアッツ!
って掛け声でやるとクセになるw
割とマジでw 西脇はなんでワーディングがうまいんだ?
ただの商社まんとはおもえない
>>832
マジレスすまん。
造語症って言う病気がある。
発達障害みたいなもん。害はないが潜在的精神病患者。
ストレス負荷かかると何かしら芽生えるかもしれん。 >>834
えーw ちょっと運動する時心の中でやってみてよw >>832
マジレスすまん
西脇さんは日本語すらまともに使えないんだぞ
実際頭に血が上って勢いでレスするから推敲すら出来んのだろうけど IQが20違うと会話できないというよな
>>836みたいなのはバカで行間読めないタイプ >>837
推敲って言葉知ってる?
インラインをインランと書き込んだりする人がIQ高いとはとても思えないですねぇ
誤字脱字が多すぎるんだけどそういうのは無視ですか? 840ノーブランドさん2021/01/14(木) 02:17:39.52ID:SwvmtM260
>>82
服に興味なかったらその辺で十分オシャレと言われるわ このスレ自意識過剰なやつ多すぎな
前にブサイクがオシャレしても誰も見てないって言ったら数名発狂してきたし
844ノーブランドさん2021/01/14(木) 04:52:20.29ID:239spEyo0
やば、値落ちしたら早く目が冷めちゃった、、
>>825
172でSはピチピチでしょw
別にそういう着こなしも悪いとは言わないが
もうここ数年間洋服は大きく着るのが流行ってるんだ
オーバーサイズ、リラックス、
ドロップショルダー、ワイドフィット、
ボックスシルエット、ラグランショルダー
服に少しでも興味があるなら聞いたことがあるはずだ 845ノーブランドさん2021/01/14(木) 04:59:25.65ID:239spEyo0
846ノーブランドさん2021/01/14(木) 05:01:54.18ID:239spEyo0
たまに男だ萌え袖は嫌だ!って言う人いるけど
マルジェラ、ジル・サンダー、オーラリーとか見るとわかるけど
普通にコートを萌え袖で着てるわけ
お洒落とは「常識の少し先」にうくことなんだよねいっ!
>>846
自分が好きな着たい服着ろよ誰と競ってんだよ >>789
俺は化学繊維大好き
シワにならないし丈夫 849ノーブランドさん2021/01/14(木) 06:28:57.03ID:QQhs4tXC0
850ノーブランドさん2021/01/14(木) 06:45:27.78ID:L9h2qUoD0
>>846
お前のは全体的にデカくてダサいんだよ
着丈も身幅も裄丈も首周りも全部サイズアップしてるから単純にサイズ間違えた人ってだけ
MBが大幅にサイズ上げてるのはその瞬間だけのネタのため 細かい粗は伏せてる シンブレコートもオッサンの萌え袖も西脇みたいなのにはお似合いだよ
っぽいっていうならそのブランドのものを買った方が満足感があっていいのになあ
エルメスじゃないんだから買うことが無理ってほどの額ではないでしょう
そもそもシングルブレストだって底値まで手を出さずに買えなかったから単純に金ないんじゃない?
+Jも発売前はああだこうだ言ってたけど結局買ってないし
フリースシャツジャケット黒、安すぎてポチった。
あまり気に入らなかったら、リサイクルポックスにポイするw
855ノーブランドさん2021/01/14(木) 08:25:06.63ID:jFy6wBQI0
西脇ってのは何?
中年のバイトリーダーなの?
856ノーブランドさん2021/01/14(木) 08:29:08.14ID:ARv70ZfO0
857ノーブランドさん2021/01/14(木) 08:33:23.53ID:RlAVE6X50
>>845
他のブランドでルックを見たけど萌え袖という程ではない
萌え袖をどの程度で捉えてるかわからんけど親指付け根くらいの長さはコートなら許容範囲
それ以上は明らかに変
なんでも自分に都合のいい解釈しない事だね モノトーンコーデもみんながみんなしだすと、どの店もチャーハン店みたいに面白くなくなってくるな
860ノーブランドさん2021/01/14(木) 08:39:56.15ID:RlAVE6X50
>>844
やれ根拠根拠言ってるくせに身長だけで判断するのか
浅薄極まりないな
体型は千差万別だから身長体重骨格肉付きで変わるだろ
肩幅狭めの痩せ型の私ならシャツやアウターはSでジャスト
ものによりMてとこ
JWAの家ニットはLチョイスしたけどそれ以外は概ねSかM
Uとか買ってないけど+JならSでリラックスシルエットで着れる
馬鹿みたいなサイズ感で着たりはせん 861ノーブランドさん2021/01/14(木) 08:45:06.20ID:239spEyo0
>>861
底値狙ってたのは事実やんけ元の値段いくらだよwww 864ノーブランドさん2021/01/14(木) 08:51:57.78ID:239spEyo0
>>860
ああ、+JのシャツならSでいいと思うけど
あれは単純にデカイし
177 62の俺がMでもデカって思ったもん
インラインのシャツがSっていってたから
それはピチピチだろって話 865ノーブランドさん2021/01/14(木) 08:57:11.60ID:239spEyo0
とにかくオーバーサイズやリラックスシルエットという
概念すら理解してない物言いだったからさぁお前w
世の中にはそういうトレンドもあるんだよ?
ってレッスンをさせてあげたのさ
バカは他人の言いなりになれれば思考停止で生きられて楽だねぇ
867ノーブランドさん2021/01/14(木) 09:01:00.17ID:RlAVE6X50
>>864
ちゃんと読め?文盲でもわかる程度にしか書いてない
条件反射でレスすんな
インラインでもSでピチピチという程ではない
ただ袖短くて着丈長いからもうインラインでは一切買わないが 868ノーブランドさん2021/01/14(木) 09:02:59.61ID:RlAVE6X50
>>865
貴方みたいに不確かな情報に踊らされて手当り次第漁ってる浅薄な輩とは違います
オーバーサイズとかもう今更感凄いしな 869ノーブランドさん2021/01/14(木) 09:06:23.34ID:RlAVE6X50
引き出しが4つしかない(四種選択でしたっけ??)貴方と違って取捨選択しておりますので笑
西脇はとりあえず着画あげてから偉そうに言ってくんねぇかなぁ
四種選択
上位返還
同じ穴の虫
西脇さんは帰国子女だから日本語が苦手だよねっ!
874ノーブランドさん2021/01/14(木) 09:48:38.94ID:+2epuhOt0
>>857
シングルブレストもワンサイアで
親指の付け根くらいだよ
勿論それは人により切りだから
自分で確かめなって話だけど 875ノーブランドさん2021/01/14(木) 10:11:13.53ID:/pPiigQF0
パク脇の自演バレバレで気持ち悪い
西脇さん>>769に対して触れないけどなんで?
ワッチョイスレからパクってくるのはなんで? 879ノーブランドさん2021/01/14(木) 11:21:40.18ID:239spEyo0
>>878
ワッチョイスレは問題ないけど
流石にIP開示スレは情報漏えいになるしヤバいでしょ
IP開示スレは俺の事が嫌いなやつが集まってるから
いかないようにしてるよ >>879
ワッチョイスレからパクってくるのはなんでって聞いてるんだけど
ワッチョイすら嫌いでIDのみスレ立ててたりしなかったっけ? 881ノーブランドさん2021/01/14(木) 11:37:00.02ID:r5DrqBqX0
ワッチョイスレ行けないのは自演バレたからじゃないの?ニヤニヤ
西脇コテつけてくれないかな
スレ立てもできるようになったしやればできるでしょ
886ノーブランドさん2021/01/14(木) 12:23:17.07ID:imh8GtLs0
でる
>>879
ここではみんなファッションそっちのけで西脇の話題に夢中になるぐらい好かれてるもんな 889ノーブランドさん2021/01/14(木) 12:59:54.81ID:239spEyo0
>>884
もうシングルブレストの話はしたくないのに
君たちが何度も掘り返してるんじゃん
"お前は化繊のコート着とけ!"
とか煽ってるし
まぁ以後特別コレクションのみの話をしましょう
勿論比較対象としてインラインの話を持ち出すのは有りだけど 890ノーブランドさん2021/01/14(木) 13:01:39.83ID:239spEyo0
UのSSのステンカラーコート気になってる人いる?
"ユニクロでアウター買うな!"
とか言う思考停止野郎はスレが荒れるのでコメント控えてください
891ノーブランドさん2021/01/14(木) 13:22:37.42ID:mRSiwo060
春用コート欲しいんで気にはなる、ベージュやグレイの色味や光沢とか素材感によるな
インラインのステンカラーコートでもいいんだけど
フードがついてるやつは雨合羽の代わりに使えないかと期待してる
893ノーブランドさん2021/01/14(木) 13:29:05.42ID:mRSiwo060
ナイロン57%で防風・防水だから、多少の雨なら弾いてくれるんじゃないかと
Uのモックネック再販分、サイズ欠けも補充されたんだな
オン限定のが復活してるから新しく作ったのかね
ステンカラーほしけど今回のは無しだなぁ
ラミネート加工ではないのは良いけど、長く使えるを謳ってるのにトレンド感ありすぎはちょっとおっさんでは手を出せない
それと身長172のチビだからAラインを出したコートとは言え着丈110p越えは完全にコートが歩いてるみたいになってしまう
ハイブリダウンパーカー届いたけどやっぱりちょっとハードル上がってた分思ってたより普通だった
ダウン量とかインラインのハイブリとほぼ変わらないな防寒性がちょっと不安
これは転売価格で買う価値はないわ今の値下げ後の価格ならやっと買ってもいいかなくらいなんなら9990円でもいいくらいだと思う転売価格で買ってガッカリした人多そう
ただ無難に使えるデザインだから普段使いには良さそう
897ノーブランドさん2021/01/14(木) 13:35:54.27ID:mRSiwo060
どのレビューもU注目おすすめアイテムはほぼ同じ、まあアイテム少ないし、そりゃあ誰でもコート2種とジャージシャツや、スウェットカーディガンとか選んどくだろうな、と、、、w
膝下コートかっこいいしオシャレなんだと思うけど、街中行くと着てる人ほぼ見ないから浮いちゃって結局着なくなったな
900ノーブランドさん2021/01/14(木) 13:40:07.07ID:NkdRhb130
コート類はいらないな
スウェットプルパーカーとプルオーバーは買うかもしれん
>>898
全然見ないよな
猪木が着てたガウンみたいなコートなんて一人もいない 今回のポイントって麻だと思うんだよね
自分もサラリと着たいので
クルーネックセーター、ボートネックセーター、リラックスフィットテーパード
自分はここらへん買うと思う
あとは+Jが出るみたいなのでそっちかなぁ
>>896
みんな言ってたろ?
あの価格だからお得なのであってプレ値で買う物ではないと。
ハイブリをプレ値出すならsophのマンパとかの買うわな 平野もJもインラインに毛が生えたようなもんだけど、その毛が重要って人もいるしな
ハイブリパーカで防寒性がって言ってる人は地方住みだと思うけどその時点であれは消去法で消さないとだな
都内用だよあんなもん
906ノーブランドさん2021/01/14(木) 13:50:31.01ID:imh8GtLs0
パーカーとか毎シーズン出てるのに何個もいらなくね?
907ノーブランドさん2021/01/14(木) 13:50:42.27ID:mRSiwo060
ワシは膝下のロングコート着てるよ
町歩いても若いオシャレな女性はベージュやブラウンのコート着てるイメージある
>>903
うん、これはマジで定価以上の価値はないなあれ以上の価格なら他の選択肢取った方が絶対いい
売り切れる程のものじゃないような気がする しかし返品分にしてはタグも折れ曲がったりしてないし新品臭めっちゃするし袋にもちゃんと入ってたな
今回は当たりだったか
まだ昼間だから分からんけど夜になったら防寒性もチェックしたい
Jハイブリッドは9990までなるよ、めちゃくちゃ余ってるし
ただ展示のものは汚いしそれで売れるかどうかも怪しいなコロナだし
>>913
余ってるものが値下げ来るなら早くシャツ値下げ来いよ! 915ノーブランドさん2021/01/14(木) 14:10:44.92ID:239spEyo0
>>895
今回のステンカラーコートは完全にオーラリー >>905
ようやくリブブルゾンがぴったりの気温になった
最高にあたたかい >>915
見たことないやつがオーラリーと比較すんなよ
おまえが荒れの原因作ってるじゃん 918ノーブランドさん2021/01/14(木) 14:21:26.37ID:U1SR2LOy0
920ノーブランドさん2021/01/14(木) 14:21:52.72ID:U1SR2LOy0
もうわざとやってんでしょ
そういえば誰か構ってくれるから
>>915
アブラガニ食べて実質これはタラバガニ!って言ってるようなものだけど気づいてる? >>919
室内は厳しいね
風が強くても首をガードできるのはうれしい
見た目と表地の硬さからは想像できないくらい軽い 924ノーブランドさん2021/01/14(木) 14:37:09.59ID:EzL/q6nP0
お前らユニクロ大好きだな笑
928ノーブランドさん2021/01/14(木) 15:06:31.30ID:En9VOBZQ0
>>893
おまえは社会のあらゆるコミュニティーから弾かれてるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 929ノーブランドさん2021/01/14(木) 15:07:43.75ID:En9VOBZQ0
>>907
ワシ?
猛禽類かよ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 933ノーブランドさん2021/01/14(木) 15:52:03.09ID:mRSiwo060
+Jモックネック買ったけど、ぺらぺらクタクタ、ニットの下に着るチクチクよけって感じでしかない、他の+J買った勢いとはいえ買ったからには着てるけど
>>932
ああそっちかごめん、存在すら忘れてたわ 展示会のJWA見る限り、今季のも割と癖がなくて使い勝手よさそう
てか、色使いは春物というよりも完全に夏物だな
今年は秋冬あるとは限らなくない?春夏で終わりかもしれないし
ニュース見てたら西脇市立病院ての出てたww
発熱トリアージてのやってんだって
939ノーブランドさん2021/01/14(木) 16:52:40.92ID:mWTlQ5k00
+jハイブリをSで買ったのミスった気がする
172cm60kg痩せ型
モックネックTネイビー追加でポチってしまった 俺は好きだけどな 着心地いいし
モックネック全カラー復活か
一度洗濯して畳まずにハンガーにかけると襟の部分に折皺がつかず、綺麗に立つ
モックネックってJのかよw
リブブルでも復活させろや
>>939
170cm60kgでSにしたけどこれ以上サイズ上げると着丈と身幅のバランスが悪くなると思った
Mだと多分オーバーになり過ぎると思う 946ノーブランドさん2021/01/14(木) 17:31:05.73ID:239spEyo0
>>895
172でちびは無い
普通に平均やん
丈が長いコートはオーラリーがそれなので
今回のコートはオラリカラーコートと呼ばせて頂きます >>944
くるかもしれん
なぜか値下げしなかったから 948ノーブランドさん2021/01/14(木) 17:33:11.49ID:239spEyo0
>>896
思ったよりシンプルで無難だよね
もうちょっとコラボラインの"尖り"が欲しいところだけど
一応全店商品だったから無難にせざるを得なかったんだろうね 949ノーブランドさん2021/01/14(木) 17:35:33.51ID:239spEyo0
>>898
どこを歩いているの?都内?
そもそもお洒落とは目立つことだからね
他の人とちょっと違う自分を演じないと 950ノーブランドさん2021/01/14(木) 17:38:26.11ID:239spEyo0
>>906
気に入った色味があれば買う感じかなぁ
今回はあまりピンとくるのがないかなぁ 951ノーブランドさん2021/01/14(木) 17:42:05.21ID:239spEyo0
>>937
さぁすがにあんな社会現象起こしちゃったらまたやるでしょ
コロナなのに名古屋で超密な暴動起こしちゃったからね 953ノーブランドさん2021/01/14(木) 17:44:05.24ID:239spEyo0
>>952
名古屋で1店舗しか置かないで
しかも入場規制もしないユニケロが悪いんだけどね 957ノーブランドさん2021/01/14(木) 17:51:19.39ID:mdHR193f0
率直にいうと+Jよりもインラインのハイブリの方がかっこいいな
安いから試着して感じ取った
偽らざる感想として
>>957
そういう人は安上がりで得だよね、例えばブス専も競争率低いから得みたいな 960ノーブランドさん2021/01/14(木) 18:00:19.08ID:mdHR193f0
いや+J持ってるよ
で今冬も結構着たけど
ハイブリッドダウンのインラインのやつあれノースフェイスとかアークテリクスの店舗で売れば普通に45000円では売れると思う
どれだけ売れるかは知らんけど
ブランドタグつけたら普通に素晴らしい商品に見えるで
シルエットも素晴らしいわ
ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ届いたけど返品物どころかまだハンガーにすらかかってない倉庫に平積み状態のやつ届いたぞw
コレまだ倉庫に眠ってる商品が有るぞw
マジで9900円行くのか…
2019年のノンキルトダウン、2020年のオンライン限定のウルトラウォームダウンが防寒性は抜群に良かったのでは?
965ノーブランドさん2021/01/14(木) 18:08:40.50ID:imh8GtLs0
>>957
素材面ではさすがに+Jに軍配が上がるが、シルエットは俺らオッサン世代向きでいいよな >>896
表面触ったらインラインとの違いが鮮明だと思うんだけど 969ノーブランドさん2021/01/14(木) 18:12:03.08ID:239spEyo0
>>961
オンラインはワインのLとXLしか残ってないやん
店舗でもカラーサイズ欠けしてるし
9990になったとしても一部のラッキーなやつしか
買えないやつやん 今の値下げですらマイサイズ買えた人はラッキーレベルなのに9990円になる頃に在庫あるの?
そこまで下がるにしても2月入ってからとかだったらもう着る機会ほぼないよ
>>964
ダウンに空気入ってない常態で試着すると抜け落ちる紙が有ったし、空気入った途端にシワ発生したけどそれまではシワ1つ無い常態でした。
あと値引き品買ったのにタグに修正シールも貼ってなかった インラインはパーカー小さいし普通すぎる
いたって普通のスーツ用コートにも見える
プラスjは襟がたってフードがでかい
待ちいく人の一歩抜きん出てる
974ノーブランドさん2021/01/14(木) 18:30:29.85ID:mdHR193f0
+JのハイブリッドダウンオーバーサイズパーカーならワインのMサイズ以下だけかな
価値あるの
あとは全部ありふれたユニクロに見える
>>974
希少価値というならMはともかくSとXSをオーバーサイズで着れるメンズの方が希少じゃないか? 976ノーブランドさん2021/01/14(木) 19:04:08.42ID:pZfa45W00
977ノーブランドさん2021/01/14(木) 19:10:05.37ID:pZfa45W00
インラインハイブリはバランス的に着丈長すぎ寸胴シルエット
+Jも着丈同じだけど身幅肩幅広いから寸胴改善してボックスシルエット寄りになってる
このシルエットの違いは大きい
気にならん奴はインライン推奨
978ノーブランドさん2021/01/14(木) 19:20:40.64ID:nB6zYUbI0
>>960
売れないよ
そもそもあんな質の悪いものを扱うはずないんだよね
ユニクロ妄想気持ち悪いよ 979ノーブランドさん2021/01/14(木) 19:21:02.15ID:imh8GtLs0
再販されて焦った転売ヤーが早速値下げ始めてて笑う
+JモックネックT全色全サイズ復活してるけど再生産?
かき集め?
981ノーブランドさん2021/01/14(木) 19:38:03.12ID:x/gN0h3O0
前にあったよな
ユニクロ服がセレショで売ってたらいくらで売れるとかなんとか…
ユニクロラーってどんな妄想してるんだろ?
頭がイカれてるのかな?
ノースでユニクロwwwwwwwwwwww
心の病気なのかもしれないな
手数料10%+送料800円くらいか?引いたら利益ほぼ無いだろこれ
>>980
やばいなこれ
なんでこんないきなりなんだ >>984
今値下げしてない商品は21ssに繰り越しするのかな?
ベルトとかも値下げしてないから来るかも!?
ネイビー欲しい!!それか新色 >>982
利益はざっと30万円くらいしかないんじゃね?
約300点くらい取引してたから >>986
失礼!レザー バックルベルトのことです 転売目的で社割で300点も買ってたら流石に詰められるだろ
店員説は無理にしても普通に買い集めても結構な労力になりそう
993ノーブランドさん2021/01/14(木) 20:50:23.26ID:239spEyo0
そういうダフ屋バッタ屋転売ヤーとの取引に抵抗の無いカモの名簿を売ってたりして
995ノーブランドさん2021/01/14(木) 20:54:09.34ID:239spEyo0
ちなみにメルカリって売れた商品は履歴から消せるからね
>>982の何倍も売ってる可能性があるよ 997ノーブランドさん2021/01/14(木) 21:07:02.37ID:7sQPxnNz0
あら
999ノーブランドさん2021/01/14(木) 21:08:42.73ID:1mFESLZG0
転売屋さんのおかげで競争心理働くし感謝しかないよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 8時間 31分 41秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php