▼Gmail
https://accounts.google.com/ServiceLogin
▼Gmail のヘルプ コミュニティ
https://support.google.com/mail/community/
▼Google Workspace ステータス ダッシュボード
https://www.google.com/appsstatus/dashboard/
▼前スレ
Gmail by Google part 49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1606309632/
探検
Gmail by Google part50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/13(木) 16:19:26.29ID:MEqeYPnj
2022/01/14(金) 16:43:39.93ID:dts2idVH
いちおつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Gmail
https://mobile.twitter.com/gmail
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Gmail
https://mobile.twitter.com/gmail
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/14(金) 17:17:11.20ID:RKCQD4uJ
3げと!
2022/01/14(金) 20:33:52.71ID:fNzNv27b
>>1乙
楽しく使ってね 仲良く使ってね
彡⌒.ミ ১
((o(´・ω・)o)) (゚Д゚)
ヽ ヽ 〈O≒=
し―-J <ˇく
楽しく使ってね 仲良く使ってね
彡⌒.ミ ১
((o(´・ω・)o)) (゚Д゚)
ヽ ヽ 〈O≒=
し―-J <ˇく
5名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/02/01(火) 13:18:49.89ID:N5mdWgP7 Googleのアカントを登録した時に作られたGmail address。
普段は使わず放置状態だが、たまにWeb browserで受信トレイを見ると、
セキュリティ通知やGoogle Maps timeline更新の通知以外に、
なぜかアドビ鰍フ広告(Spam)メールが多く来ている。
普段は使わず放置状態だが、たまにWeb browserで受信トレイを見ると、
セキュリティ通知やGoogle Maps timeline更新の通知以外に、
なぜかアドビ鰍フ広告(Spam)メールが多く来ている。
2022/02/03(木) 20:46:01.53ID:u0uUHOhK
OCN(2)をOCN(1)に転送する設定にしてあり、Gmailアプリには、GmailアカウントとOCN(1)を登録して都合3アカウントのメールが読めるようにしてあるけど、これ面倒ですね。
「受信トレイ」と「すべての受信トレイ」の行き来が特に面倒。
どうせならすべてのメールをGmailアカウントで読めるようにすべきですね。
「受信トレイ」と「すべての受信トレイ」の行き来が特に面倒。
どうせならすべてのメールをGmailアカウントで読めるようにすべきですね。
2022/02/03(木) 21:08:14.19ID:zrl47GcT
>>6
そもそも転送せずにOCN2つをGmailで受ければ良いのでは?
そもそも転送せずにOCN2つをGmailで受ければ良いのでは?
2022/02/04(金) 10:09:43.54ID:/LShPZzG
で、出た〜質問に答えずよけいな提案して奴ww
2022/02/04(金) 13:29:18.42ID:Rs2lFpnL
過疎スレで煽りたいだけの奴よりマシ
2022/02/04(金) 14:24:27.37ID:POCwsLFV
2022/02/04(金) 14:40:25.27ID:Rs2lFpnL
2022/02/04(金) 14:42:24.80ID:Rs2lFpnL
それとGmailに転送とか今頃何言ってんの
前スレ読んでないのか?
GmailをメーラーにしてOCNアカをPOPで受けるんだよ
転送とか関係ない
前スレ読んでないのか?
GmailをメーラーにしてOCNアカをPOPで受けるんだよ
転送とか関係ない
13名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/02/04(金) 14:54:08.92ID:fs7LgQJk お前ら心と頭に余裕無さすぎww
2022/02/04(金) 16:42:33.62ID:QzrITt5y
そんなことより一向に通話ボタンが現れないんだが…
2022/02/04(金) 16:50:59.32ID:8+9E2KvE
いうて、そんなに通話するかい?
チャットかビデオ通話で、だいたいの用事が済んでしまう
LINE Lite が終了するから注目されてるのかも分からんが
チャットかビデオ通話で、だいたいの用事が済んでしまう
LINE Lite が終了するから注目されてるのかも分からんが
2022/02/05(土) 07:54:34.27ID:ljCteCPW
docomoのアドレスから
「久しぶりに食事に行きませんか?」(たぶん先輩後輩の仲)
というメールが何回も来る
もちろん、ずっと俺の物のアドレスなのに
どういう間違いだろう?
「久しぶりに食事に行きませんか?」(たぶん先輩後輩の仲)
というメールが何回も来る
もちろん、ずっと俺の物のアドレスなのに
どういう間違いだろう?
2022/02/05(土) 09:00:05.28ID:SECcx+Y+
>>16
それって不特定多数に送信してる迷惑メールの類じゃない?
それって不特定多数に送信してる迷惑メールの類じゃない?
2022/02/05(土) 09:41:35.22ID:ljCteCPW
ググったら、いっぱい出てきた
詐欺メールらしい
詐欺メールらしい
2022/02/06(日) 12:08:45.36ID:o+ozBlzX
2022/02/06(日) 13:04:25.81ID:2lAGirQi
うちはまだだけど、10年ちょい使ってるからもうじきかな
2022/02/06(日) 15:13:56.57ID:/cbLoAbC
>>10
Gmailを母艦にしてOCNメール2つをpop受信するようにしてるけど楽だよ。
Gmailサーバーから一斉削除もできるし。
試しに見たらメールヘッダは、以前ダイレクトで受信した時とは少し項目が減ってるけど。
Gmailを母艦にしてOCNメール2つをpop受信するようにしてるけど楽だよ。
Gmailサーバーから一斉削除もできるし。
試しに見たらメールヘッダは、以前ダイレクトで受信した時とは少し項目が減ってるけど。
2022/02/06(日) 17:02:20.39ID:N39bOva0
2022/02/06(日) 17:28:10.18ID:eys9rcVm
Gmailアプリに他アカウントも登録してるか、他アカウントのメールをGmailアカウントで送受信するか二通りかな
2022/02/06(日) 17:52:46.43ID:qWVbp37z
うーむ、微妙に揉めてる感があるようだが、なんだかわからんな…
POPか転送かはOCNメールの利用頻度で決めればいいのでは?
転送なら一応リアルタイム性は担保できるけど
POPは間欠だし、あまり短い間隔でポーリングするのも好ましくない
OCNメールをよく使うなら転送で、そうでないならPOPで
でもPOPはもう古いとは思うけど
POPか転送かはOCNメールの利用頻度で決めればいいのでは?
転送なら一応リアルタイム性は担保できるけど
POPは間欠だし、あまり短い間隔でポーリングするのも好ましくない
OCNメールをよく使うなら転送で、そうでないならPOPで
でもPOPはもう古いとは思うけど
2022/02/10(木) 20:19:20.51ID:yaFpv1Op
検索のクエリーに詳しい人教えてください
・件名に クリックとポイント が入っていてただ 限定と2ポイントが入っているものは除外
・件名に 1ポイントが入っているもの
これらを一行で表現すると
subject:{クリック+ポイント+(-(限定+2ポイント)) 1ポイント}
であってますでしょうか
・件名に クリックとポイント が入っていてただ 限定と2ポイントが入っているものは除外
・件名に 1ポイントが入っているもの
これらを一行で表現すると
subject:{クリック+ポイント+(-(限定+2ポイント)) 1ポイント}
であってますでしょうか
26名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/02/10(木) 23:33:46.62ID:lnN2mll/ 楽天ポイントか?
2022/02/10(木) 23:58:34.80ID:yaFpv1Op
そうです
28名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/02/12(土) 08:08:25.67ID:bvRg/dtw ロシアがクラウドを狙ってくるなんてことはありませんかね?
余裕で対策済ですかね?
余裕で対策済ですかね?
2022/02/12(土) 15:13:45.37ID:GHwFqDbL
ロシアのOSとかないんかねえ
2022/02/12(土) 17:49:54.68ID:8HUH36Cu
本文打とうとすると『メールを作成』って文字が無くてタップしても入力画面出てこないの何だと思いますか?キャッシュクリアや再起動は試しました。
https://i.imgur.com/H0pwG2a.jpg
そもそもGmail(一部の他のアプリでも)起動したらホームボタン押した様な挙動で何回もホームに戻ったりしてるんでちょっと前に落とした時にスマホ自体イカれた可能性は高いんですが。
https://i.imgur.com/H0pwG2a.jpg
そもそもGmail(一部の他のアプリでも)起動したらホームボタン押した様な挙動で何回もホームに戻ったりしてるんでちょっと前に落とした時にスマホ自体イカれた可能性は高いんですが。
2022/02/12(土) 18:39:09.61ID:QYXoDTJB
何が問題なのかわからんね
2022/02/12(土) 20:06:27.29ID:6NdHBPnS
>>30
Androidならスマホのスレで聞け
Androidならスマホのスレで聞け
2022/02/12(土) 21:32:07.67ID:8HUH36Cu
>>32
一番気になるのがGmailの異常だったのでここでいいかなって思ってしまいました。 そちらで聞いてみますありがとうございます。
一番気になるのがGmailの異常だったのでここでいいかなって思ってしまいました。 そちらで聞いてみますありがとうございます。
2022/02/12(土) 21:33:05.55ID:OWUFkmcH
サブドメインの違いでラベルを分ける方法ありますか?
@、@○○○.rakuten.co.jp
A、@rakuten.co.jp
このままだとAのラベルが@についてしまう
@、@○○○.rakuten.co.jp
A、@rakuten.co.jp
このままだとAのラベルが@についてしまう
2022/02/12(土) 21:58:57.02ID:ezWONK6Z
2022/02/12(土) 22:12:16.38ID:OWUFkmcH
>>35
まんまです
fromのところで「@rakuten.co.jp」でラベルをつけると「@○○○.rakuten.co.jp」のメールにまでラベル付いちゃいます
正規表現でなんとかなりそうな気がするんですがうまくいかない…
まんまです
fromのところで「@rakuten.co.jp」でラベルをつけると「@○○○.rakuten.co.jp」のメールにまでラベル付いちゃいます
正規表現でなんとかなりそうな気がするんですがうまくいかない…
2022/02/12(土) 22:27:14.61ID:ezWONK6Z
それぞれ
@rakuten.co.jp
.rakuten.co.jp
とすればいいじゃん
@rakuten.co.jp
.rakuten.co.jp
とすればいいじゃん
2022/02/12(土) 23:36:08.39ID:OWUFkmcH
>>37
それだと両方のラベルが両方のメールに付きます
@rakuten.co.jp のラベル「a」
.rakuten.co.jp のラベル「b」
@○○○.rakuten.co.jp のラベル「c」
としたとき、
@rakuten.co.jpのメールにはab、
@○○○.rakuten.co.jpのメールにはabcのラベルが付きます
@rakuten.co.jp - ((from:○○○)OR(from:△△△))
でラベルをつくって、とりあえずはしのぐことにしました
サブドメインは増える可能性があるのであまり良い方法とは言えませんが…
それだと両方のラベルが両方のメールに付きます
@rakuten.co.jp のラベル「a」
.rakuten.co.jp のラベル「b」
@○○○.rakuten.co.jp のラベル「c」
としたとき、
@rakuten.co.jpのメールにはab、
@○○○.rakuten.co.jpのメールにはabcのラベルが付きます
@rakuten.co.jp - ((from:○○○)OR(from:△△△))
でラベルをつくって、とりあえずはしのぐことにしました
サブドメインは増える可能性があるのであまり良い方法とは言えませんが…
2022/02/12(土) 23:46:03.35ID:osdqp15u
なんでよ、サブドメインと区別できればいいんだろ?
そしたら37で区別できるよ
実際にそれで検索してみれば一目瞭然だろ
そしたら37で区別できるよ
実際にそれで検索してみれば一目瞭然だろ
2022/02/12(土) 23:56:19.48ID:OWUFkmcH
>>39
ラベルでも検索でも試してみたけど、できないんだが…
ラベルでも検索でも試してみたけど、できないんだが…
2022/02/13(日) 13:23:39.71ID:BJbueRtU
2022/02/14(月) 11:56:57.43ID:dZphiV5W
>>23
Gmailアプリにアカウント幾つも登録するなら、それらのアカウントをGmailアカウントでひとまとめにしたほうが楽
Gmailアプリにアカウント幾つも登録するなら、それらのアカウントをGmailアカウントでひとまとめにしたほうが楽
43名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/02/16(水) 17:48:46.33ID:tagM4S3m 他人が勝手に私のgmailのメールアドレスを使い、色々と登録している。
Facebookに登録されてたり、
AppleIDにも紐付けされてるみたいで笑えない状態のまま。
そんな状態が5年以上。
以前は確認無しに他人が登録できたんだろうか、謎だわ。
Facebookに登録されてたり、
AppleIDにも紐付けされてるみたいで笑えない状態のまま。
そんな状態が5年以上。
以前は確認無しに他人が登録できたんだろうか、謎だわ。
2022/02/16(水) 17:55:16.12ID:DBwxnnzB
いつも見てるよ
2022/02/16(水) 18:44:34.57ID:yZ/8cbxZ
普通のサービスならそのgmailアドレスに本登録用のURLなどが入ったメールを送って
そのメール経由で本登録完了が多いと思うけど
勝手に登録されてるならgmailの中身も見られてるんじゃないの?
そのメール経由で本登録完了が多いと思うけど
勝手に登録されてるならgmailの中身も見られてるんじゃないの?
2022/02/17(木) 22:53:12.85ID:bIoMQpKw
2022/02/25(金) 19:56:09.41ID:oTyP/hFf
Beckyで受信できなくなった
昨日まではできたのに
何かgmailにトラブルあった?
昨日まではできたのに
何かgmailにトラブルあった?
2022/02/25(金) 20:09:04.25ID:LZg8Xvn3
センテンススプリング
2022/02/26(土) 10:43:59.97ID:heXwKiOo
>>47
まずはブラウザで試して問題を切り分ける
まずはブラウザで試して問題を切り分ける
2022/02/26(土) 13:44:35.59ID:QUOXsKlL
それ以前に、Backyが原因を吐いてるはず
何かメッセージを
バグ以外なら
何かメッセージを
バグ以外なら
2022/02/27(日) 19:50:03.28ID:HtrlwSoz
AndroidのGmail、to欄入力時のオートコンプリート履歴ってどうやれば削除できますか?
(完全に無効にするというか、出したくないアドレスがあるので)
webの方は連絡先から「その他の連絡先」から削除したら出なくなってます。
(完全に無効にするというか、出したくないアドレスがあるので)
webの方は連絡先から「その他の連絡先」から削除したら出なくなってます。
2022/02/27(日) 21:06:12.38ID:Qew2ZLDT
急にgmailの本文が表示されなくなったんだけど
どうやったら表示されるようになりますか?
ブラウザ変えてもダメでした
仕方ないので印刷ボタンを押せば内容は確認
出来てますが、困ってます
どうやったら表示されるようになりますか?
ブラウザ変えてもダメでした
仕方ないので印刷ボタンを押せば内容は確認
出来てますが、困ってます
2022/02/27(日) 22:09:55.06ID:vQgoHbj2
普通に見れるけどなあ
ちなみにクローム
ちなみにクローム
2022/02/28(月) 12:19:37.76ID:ZU72WLBI
2022/02/28(月) 13:11:00.66ID:ufhP0W69
自分は何もしたくない、お前らが解決しろ
という考えな人なんじゃね?
という考えな人なんじゃね?
56名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/02/28(月) 14:56:22.89ID:pbPYNDnV 開かなくなったな
2022/02/28(月) 20:34:44.65ID:A4hURS6v
59名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/02/28(月) 20:50:38.62ID:YteN74t0 アドオン入れまくってると想像
2022/02/28(月) 21:03:54.04ID:0DUzrqlT
同じ症状かどうかはわからんが俺もなった
昔な
再起動して開いたら一瞬表示されてすぐ消えるんだよなw
昔な
再起動して開いたら一瞬表示されてすぐ消えるんだよなw
2022/02/28(月) 21:05:29.97ID:A4hURS6v
>>60
そうです本文が一瞬見えるんですが消えちゃうんです
そうです本文が一瞬見えるんですが消えちゃうんです
2022/02/28(月) 21:09:13.53ID:A4hURS6v
PCは買って1ヵ月目なんですよ(´・ω・`)
アドオンはuBlock OriginとKeepaしか入れてないです
別のPCではちゃんと本文は読めました
アドオンはuBlock OriginとKeepaしか入れてないです
別のPCではちゃんと本文は読めました
2022/02/28(月) 21:14:20.56ID:2yMA0T0+
俺と同じ症状出てる奴いたか
自分もブラウザからGmail行ってメール開くと本文一切表示されないわ
症状出たのは今日から
ちなみにFirefox
キャッシュクリアしても関係ないな
やってないけど多分再起動しても駄目だろうな
自分もブラウザからGmail行ってメール開くと本文一切表示されないわ
症状出たのは今日から
ちなみにFirefox
キャッシュクリアしても関係ないな
やってないけど多分再起動しても駄目だろうな
2022/02/28(月) 21:16:12.57ID:ZU72WLBI
だからアドブロック消せよ
2022/02/28(月) 21:17:59.11ID:2yMA0T0+
2022/02/28(月) 21:21:17.38ID:0DUzrqlT
そういや俺もuBlock入れてたなあ
あれのせいだったんかー
当時アドオン全部消して入れなおしたら治った覚えあるわ
あれのせいだったんかー
当時アドオン全部消して入れなおしたら治った覚えあるわ
2022/02/28(月) 21:42:46.24ID:A4hURS6v
2022/02/28(月) 21:44:58.56ID:0Q1aDjiW
うちはublockoriginはいってるけど普通にGmail動いてるな
変なフィルタリスト入れてるんだろう
変なフィルタリスト入れてるんだろう
2022/02/28(月) 21:55:32.60ID:A4hURS6v
アドオンじゃないけどSuper File Shredder使ってるから
おかしくなったような気がするような気がします
おかしくなったような気がするような気がします
2022/02/28(月) 22:08:39.38ID:MKxwJaU/
Android版のGmailアプリって、GmailifyせずにIMAPでスマホに単体で登録したアカウントのアイコン設定する方法ある?
ただのグレーの丸になっててなんだか気持ち悪い
ただのグレーの丸になっててなんだか気持ち悪い
2022/02/28(月) 22:40:35.74ID:xunGrIGV
ublockといえばこんなのあったらしいけど
https://mobile.twitter.com/ublockorigin_ja/status/1497552914822295552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ublockorigin_ja/status/1497552914822295552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 23:00:02.89ID:A4hURS6v
ublockのChromeへのサポート終わるかもしれないのか
Firefoxだとサイトのショ−トカットアイコンがFirefoxの変なアイコン
になるから嫌いなんだよなぁ
Chromeで作ったGoogleのショ−トカットのリンク先が
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome_proxy.exe" 〜
になるのどうにかならないのかな
IEだったら素直にhttps://www.google.com/こうなるのに
スレチスマナイ(´・ω・`)
Firefoxだとサイトのショ−トカットアイコンがFirefoxの変なアイコン
になるから嫌いなんだよなぁ
Chromeで作ったGoogleのショ−トカットのリンク先が
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome_proxy.exe" 〜
になるのどうにかならないのかな
IEだったら素直にhttps://www.google.com/こうなるのに
スレチスマナイ(´・ω・`)
2022/02/28(月) 23:22:59.10ID:0Q1aDjiW
へえ
>52の人は
>71で解決するかもね
>52の人は
>71で解決するかもね
2022/03/01(火) 02:37:15.36ID:ZBXx2zKY
そもそもアドブロックなんて要らない
不必要な物を入れて動かない動かないと大騒ぎ
バカジャネーノ
不必要な物を入れて動かない動かないと大騒ぎ
バカジャネーノ
2022/03/01(火) 02:46:52.55ID:35yrHX9X
アドブロック無しでYouTubeなんか見れるかよ
有料登録?尚更有り得ん
有料登録?尚更有り得ん
2022/03/01(火) 05:12:31.83ID:6C8TgX1N
アドガードではアカンのか
2022/03/01(火) 08:47:25.05
2022/03/01(火) 09:44:48.58ID:VxZjcHMi
ツベはVancedあるから問題ない
2022/03/01(火) 11:41:31.46ID:o0vsdQ6I
2022/03/01(火) 13:19:37.40ID:ocvnf5Eg
2022/03/01(火) 16:01:51.94
さんざん中田氏した後の
2022/03/01(火) 16:02:15.90
JKに説教するおっさんみたいなものか
2022/03/01(火) 16:20:49.69ID:o0vsdQ6I
>>80
万引き犯が逆ギレ?
万引き犯が逆ギレ?
2022/03/01(火) 16:47:58.81ID:ocvnf5Eg
うわー
痛いやつ
痛いやつ
2022/03/01(火) 18:35:48.66ID:o0vsdQ6I
どっちがだよ
Gmail使っといて何言ってやがる
Gmail使っといて何言ってやがる
2022/03/01(火) 21:10:05.10ID:Z90Is0HN
JKに反応するおっさんです
87名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/01(火) 22:21:46.62ID:6kLiPEzM 教えてもらっといてこの有様か
2022/03/03(木) 09:03:38.72ID:WnBL762A
初めて 2つ目のGmail 持ったけど
スマホのアプリでも簡単に切り替えできて便利ね
この機会に一気にプロバイダメールとはおさらばだわ
スマホのアプリでも簡単に切り替えできて便利ね
この機会に一気にプロバイダメールとはおさらばだわ
2022/03/03(木) 09:06:35.28ID:/hLmNK5J
プロバイダってまだあったんだ
2022/03/03(木) 11:47:40.09ID:mZPy4vOW
>>88
やり方教えて
やり方教えて
2022/03/03(木) 11:57:03.76ID:WnBL762A
>>90
2つ目のGmail を新たに作った後
Gmail アプリの右上の 1つ目アドレスアイコンをタップ
「別のアカウントを追加」をタップ
「Gmail」をタップして新しいGmail アドレスでログイン
その後はアドレスをタップするだけで切り替わる
2つ目のGmail を新たに作った後
Gmail アプリの右上の 1つ目アドレスアイコンをタップ
「別のアカウントを追加」をタップ
「Gmail」をタップして新しいGmail アドレスでログイン
その後はアドレスをタップするだけで切り替わる
2022/03/03(木) 14:31:15.06ID:HXYu50lz
2022/03/03(木) 15:36:38.24ID:b+QllqL6
通知来なくなって3日くらい経ったけどなんなの
2022/03/03(木) 16:42:55.87ID:0xi89sAC
ホットメールとかヤフーメールとかをGメールで見られるようにするのと
同じ登録方法でいいんだよね?
同じ登録方法でいいんだよね?
2022/03/03(木) 19:30:20.62ID:gBLLgXKA
だからやってみろよ
2022/03/03(木) 19:50:31.74ID:/yCUC9mk
2022/03/04(金) 00:40:30.11ID:4jdKDuIB
5 月 30 日より、安全性の低いログイン技術を使用するアプリにアクセスできなくなる可能性があります
ユーザー アカウントの安全を確保するため、ユーザー名とパスワードのみで Google アカウントにログインするサードパーティのアプリとデバイスについて、サポートを終了することになりました。今後は、Google でログインを使用するか、OAuth 2.0 などの安全な技術を使用してログインする必要があります。
ユーザー アカウントの安全を確保するため、ユーザー名とパスワードのみで Google アカウントにログインするサードパーティのアプリとデバイスについて、サポートを終了することになりました。今後は、Google でログインを使用するか、OAuth 2.0 などの安全な技術を使用してログインする必要があります。
2022/03/04(金) 00:44:07.20ID:4jdKDuIB
2022/03/04(金) 10:14:41.35ID:LfH7V8Q5
結局Thunderbirdになっちゃうな
うーむ
うーむ
2022/03/04(金) 11:20:06.24ID:F5YW7EDg
今どき全てブラウザで良いのに頭固い奴はダメだな
2022/03/04(金) 12:38:01.77ID:X866gXI9
亀頭が硬い
102名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/04(金) 13:11:46.10ID:nvgccDlP 羨ましい
2022/03/04(金) 13:43:00.39ID:LfH7V8Q5
npopqのことだけを考えてたが、
npopもダメになるんだな
これは痛い
npopもダメになるんだな
これは痛い
104名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/04(金) 18:54:50.03ID:/DUriOLS 5/30以降はどんなメールソフトが使える?
2022/03/04(金) 19:15:13.56ID:LfH7V8Q5
OAuth 2.0に対応したメールチェッカーはないのか?
2022/03/04(金) 19:30:06.22ID:LfH7V8Q5
chromeのアドオンのメールチェッカーでgoogle製のがあるが
あれが使えるのならば無問題だな・・・・
あれが使えるのならば無問題だな・・・・
107名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/04(金) 22:25:27.77ID:5JPspXcu まーた改悪してる
いらんことしかしないなこいつら
いらんことしかしないなこいつら
108名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/04(金) 22:28:52.56ID:5JPspXcu 何がアカウントの保護(笑)だよ
バカじゃねえの
素直に電話番号とかの個人情報ほしいですって言えよ
クソGoogleが
バカじゃねえの
素直に電話番号とかの個人情報ほしいですって言えよ
クソGoogleが
2022/03/04(金) 23:33:57.96ID:D4x2KPsb
セキュリティソフトがESETだからoutlookしか選択肢が無いわ
gmailだけメーラー変えるのもめんどくさいしどうしたものか
gmailだけメーラー変えるのもめんどくさいしどうしたものか
2022/03/04(金) 23:52:08.16ID:ZAF0sjqR
メールをメールとして使用させない理由はなんだよ
Gmailの代替探さなあかん
Gmailの代替探さなあかん
2022/03/04(金) 23:57:56.74ID:mO4N8lhk
2022/03/04(金) 23:58:45.54ID:mO4N8lhk
メーラーの話か?
ウチはブラウザで使ってるけど
ウチはブラウザで使ってるけど
113名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/05(土) 00:14:38.99ID:ucDib0xb Office 365、Outlook 2019 以降に切り替えろとあるけど、Outlook 2019を使っても
google側で安全性の低いアプリの許可をオフにするとやっぱりログインがブロックされるぞ。
現在は許可をオンにして使っているけど、2019だとオンのままでも5/28以降も使えると言うことか?
google側で安全性の低いアプリの許可をオフにするとやっぱりログインがブロックされるぞ。
現在は許可をオンにして使っているけど、2019だとオンのままでも5/28以降も使えると言うことか?
2022/03/05(土) 00:36:58.95ID:gRChpCQJ
何でメーラーに拘るんだろうこの人達は
てかメーラーの事はメーラーのスレで消えよ
てかメーラーの事はメーラーのスレで消えよ
2022/03/05(土) 01:02:22.69ID:MgL6ntNm
聞けよ
2022/03/05(土) 01:02:35.09ID:MgL6ntNm
の間違い
117名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/05(土) 01:09:04.91ID:0rPn9KEG 俺もgmailの代替探さないといかん
もうgoogleには嫌気が差した
もうgoogleには嫌気が差した
118名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/05(土) 01:10:32.62ID:0rPn9KEG そもそもアカウント保護ってなんだよw
アカウント作り直せばいいだけなのに
yahooメールより改悪じゃんw
アカウント作り直せばいいだけなのに
yahooメールより改悪じゃんw
119名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/05(土) 01:44:13.02ID:ucDib0xb 一応googleサポートにoutlook2019以降の設定方法は質問メール送ったが
恐らく2段階認証がどうたら電話番号がどうたらまたややこしい事になるだろう。
仕方ないからgmailは放棄するしかないか。
恐らく2段階認証がどうたら電話番号がどうたらまたややこしい事になるだろう。
仕方ないからgmailは放棄するしかないか。
2022/03/05(土) 01:45:46.46ID:iEIc7Rsm
>>109 ウチもESET・・・
先日Windows Live メールで、持ってるGoogleメールがいきなり全部弾かれたときは焦った・・・
Outlook2019買うのもバカバカしいしなぁ・・・しかも使えなかったら最悪。
先日Windows Live メールで、持ってるGoogleメールがいきなり全部弾かれたときは焦った・・・
Outlook2019買うのもバカバカしいしなぁ・・・しかも使えなかったら最悪。
2022/03/05(土) 02:46:43.56ID:Q6resVaF
Becky、ThunderbirdはOAuth 2.0に対応してるんだよね?
違うの?
違うの?
2022/03/05(土) 03:06:49.16ID:Q6resVaF
BeckyはOAuth 2.0という項目があるから大丈夫だわ
2022/03/05(土) 08:52:32.65ID:PTeSkQRm
秀丸メールの俺は少数派なんだろうな…
2022/03/05(土) 16:10:08.42ID:5UBogSNG
作成画面で Gmail requires one or more Google Play services that are not currently available. Please contact the developer for assistance と警告が出るんだが対処法わかる?
無視しても送受信は出来てるんだけどメール作成の度に表示されてウザいし後々に悪影響出たら怖いんだよね
因みにあるサイトに書いてあったGmailの強制停止を試したけど改善されなかった
無視しても送受信は出来てるんだけどメール作成の度に表示されてウザいし後々に悪影響出たら怖いんだよね
因みにあるサイトに書いてあったGmailの強制停止を試したけど改善されなかった
2022/03/05(土) 20:42:23.88ID:Q6resVaF
ThunderbirdもOAuth 2.0に対応してる
2022/03/08(火) 08:24:11.31ID:1LHxClyt
メールチェッカーがやっぱ必要だよな
メールチェッカーでOAuth 2.0に対応してるのはないのか
メールチェッカーでOAuth 2.0に対応してるのはないのか
2022/03/08(火) 19:12:24.59ID:HArHRr/v
ためしに2段階認証のアプリパスワード16桁というのをやってみたんだが
これも使えなくなるのかな?
これも使えなくなるのかな?
2022/03/09(水) 17:37:43.63ID:HtXWHqki
アプリパスワードがあったのか
知らんかった
でも、2段階認証は嫌だな
どうするかにゃ〜
知らんかった
でも、2段階認証は嫌だな
どうするかにゃ〜
2022/03/09(水) 18:52:39.44ID:HtXWHqki
2段階認証にすると、
スマホのGmailとかアプリアップデートが面倒にはならないの?
スマホのGmailとかアプリアップデートが面倒にはならないの?
2022/03/10(木) 00:03:05.16ID:AygX+t2M
2022/03/10(木) 00:46:03.54ID:uexE97WL
なんの話だかさっぱりわからん
2022/03/10(木) 06:27:53.00ID:Fl+i3SaV
2022/03/10(木) 20:45:46.66ID:Fl+i3SaV
2段階認証にしてスマホに影響が無いわけないだろ
マトモも会話ができる人で2段階認証にした人いない?
マトモも会話ができる人で2段階認証にした人いない?
2022/03/10(木) 20:46:41.53ID:Fl+i3SaV
× マトモも会話
○ マトモな会話
○ マトモな会話
137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/12(土) 23:09:54.41ID:DzR492kN AndroidのGmailアプリ使ってるんだけどそれぞれの人との受信メールが最初と最後が表示されててその間のやりとりを展開しないと見れない状態なんですが普通のメールのようなレイアウトにできないでしょうか?
自分の送信メールが間に入ってるのも見づらいです
わかりにくくてすみませんがよろしくお願いします
自分の送信メールが間に入ってるのも見づらいです
わかりにくくてすみませんがよろしくお願いします
2022/03/13(日) 19:23:29.75ID:qZVNcTsH
2022/03/15(火) 00:04:12.96ID:+qs4nBoq
AndroidのGmailなんだけど
プロモーションカテゴリの新着は通知がないようになってるけど
プロモーションカテゴリのデータ自体もそのカテゴリ自体を開かない限りは
データを取得していないという事でいいのかな(通信の無駄遣いをしたくない)
プロモーションカテゴリの新着は通知がないようになってるけど
プロモーションカテゴリのデータ自体もそのカテゴリ自体を開かない限りは
データを取得していないという事でいいのかな(通信の無駄遣いをしたくない)
2022/03/15(火) 10:29:40.43ID:SYEF/6rD
鯖からexim4でgmailに送ってたんだが
二段認証なしで6月を迎えたいんだが
鯖でOAuth 2.0でgmailに渡せるの無いかね?
鯖側定期的に見に行くのもあり?
簡単なやつが希望
二段認証なしで6月を迎えたいんだが
鯖でOAuth 2.0でgmailに渡せるの無いかね?
鯖側定期的に見に行くのもあり?
簡単なやつが希望
2022/03/15(火) 15:39:16.20ID:xAInzZ1J
鯖というのは何や?
2022/03/15(火) 16:21:37.18ID:YU4Y0V2q
GmailからDocomo宛にメール送ると
メールの配信エラーになるんだけど
なんでだよ(怒)
メールの配信エラーになるんだけど
なんでだよ(怒)
2022/03/15(火) 16:38:52.98ID:hLGJXf58
2022/03/15(火) 23:54:50.94ID:vxezD3jg
>>142
今試したけど、エラーになんてならずに、普通に届くぞ
今試したけど、エラーになんてならずに、普通に届くぞ
2022/03/16(水) 10:09:26.43ID:EX0+8NFL
>>141
サーバーのことやねん。5chではよく使われるから覚えておくねん。
サーバーのことやねん。5chではよく使われるから覚えておくねん。
2022/03/16(水) 11:14:37.00ID:8fiPiEBs
2022/03/16(水) 12:29:32.38ID:RiTuwLm9
>>147
二段認証で使えるのはわかってるのよ
gmail from数が多くって全部同じ電話番号と紐づけたくないです。
スプレッドシートにプログラム書いてGoogleから鯖側のpopなりIMAP見て送信に変えるのが長持ちするかな?
二段認証で使えるのはわかってるのよ
gmail from数が多くって全部同じ電話番号と紐づけたくないです。
スプレッドシートにプログラム書いてGoogleから鯖側のpopなりIMAP見て送信に変えるのが長持ちするかな?
2022/03/16(水) 14:39:36.46ID:gX2lhIb1
電話番号のひも付けまではしなくて良い
認証コードを送ってくるのと電話番号の「登録」は別扱い
まぁ何10個もメアドあるとめんどくさい罠
認証コードを送ってくるのと電話番号の「登録」は別扱い
まぁ何10個もメアドあるとめんどくさい罠
150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/16(水) 18:44:32.38ID:+7C3Y+6N 親ラベル子ラベルがあるのですが、
小ラベルにルールが適用された場合、
親ラベルにはメールを残したくない
(小ラベルに振り分けたい)
こんな事出来ますか?
色々調べても出てこなくて…
小ラベルにルールが適用された場合、
親ラベルにはメールを残したくない
(小ラベルに振り分けたい)
こんな事出来ますか?
色々調べても出てこなくて…
2022/03/18(金) 12:13:51.43ID:8yJ2AdEs
なんか通話ボタン表示されてた
2022/03/18(金) 12:40:30.15ID:sDgRQB/Z
まだ表示されないよ…
2022/03/18(金) 13:25:32.18ID:8yJ2AdEs
>>152
一斉に解禁してほしい
一斉に解禁してほしい
2022/03/18(金) 23:27:22.57ID:8oSIHS9S
O2Popper Win版の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se522576.html
こんなの見つけたが、npop(npopq)が動くかは不明
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se522576.html
こんなの見つけたが、npop(npopq)が動くかは不明
2022/03/19(土) 04:06:52.18ID:oZfvFIaV
2022/03/19(土) 04:22:07.98ID:oZfvFIaV
あんがと
使えそうだ Oauth2
https://github.com/murataya/o2popper/blob/ec41ac490e6f82ad2deabdb0dda1b888dc29528b/o2popper.py#L118
if pf == 'Windows':
return os.path.join(home, 'AppData', 'Roaming')
elif pf == 'Linux':
return os.path.join(home, '.local', 'share')
elif pf == 'Darwin':
return os.path.join(home, 'Library', 'Application Support')
使えそうだ Oauth2
https://github.com/murataya/o2popper/blob/ec41ac490e6f82ad2deabdb0dda1b888dc29528b/o2popper.py#L118
if pf == 'Windows':
return os.path.join(home, 'AppData', 'Roaming')
elif pf == 'Linux':
return os.path.join(home, '.local', 'share')
elif pf == 'Darwin':
return os.path.join(home, 'Library', 'Application Support')
2022/03/19(土) 04:40:49.89ID:oZfvFIaV
この話題他の場所でも日本語(memo)
https://m.srad.jp/story/22/03/09/1617212
https://m.srad.jp/story/22/03/09/1617212
2022/03/19(土) 04:48:07.50ID:oZfvFIaV
nmhのOauth2対応でコマンド直打ち噛ますのもありかな?。。。。
mhなんて久方ぶりだ
mhなんて久方ぶりだ
2022/03/19(土) 11:37:12.19ID:nVhyZ1wn
スレチ
他所でやれ
他所でやれ
2022/03/19(土) 13:07:52.65ID:H5VLVqaK
161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/20(日) 16:26:29.50ID:EvAW1lVu 久しぶりに新垢と言うか親の代理で垢作ろうとしたら、埋まりまくってて驚いた
業者がbot用アカウント的な物をマクロで取り続けた結果なんかね
業者がbot用アカウント的な物をマクロで取り続けた結果なんかね
162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/20(日) 16:28:39.87ID:EvAW1lVu 以前取った時は苗字+数字二桁連番で幾つか取ったんだけど、今10桁でようやく空いてた
2022/03/20(日) 16:55:25.63ID:yKVKdxXl
164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/20(日) 17:29:40.46ID:wwqwsUaC バカgoogleに聞きたいんだけど匿名のアカウント保護する意味ってなんなんだよw
どうせ個人情報ほしいのと自分たちが金儲けするしか脳がないクソ企業がw
どうせ個人情報ほしいのと自分たちが金儲けするしか脳がないクソ企業がw
2022/03/20(日) 18:12:08.73ID:EvAW1lVu
>>163
そんな感じで前は69 68 67と取れたけど、今は6969696969までやってようやく重複警告が出なかった
そんな感じで前は69 68 67と取れたけど、今は6969696969までやってようやく重複警告が出なかった
2022/03/20(日) 18:23:48.95ID:Jo88HxEi
それって本当に重複しているから取れないんじゃなくて
重複する確率が高くなるからセキュリティ強化の一環として一定以上の文字数を求めているってだけじゃないのかね
重複する確率が高くなるからセキュリティ強化の一環として一定以上の文字数を求めているってだけじゃないのかね
2022/03/20(日) 18:26:49.66ID:Jo88HxEi
重複する確率が高くなるから、はちょっと違った
h.daisuki69 を h.daisuke69 の誤植で誤送信とか発生するリスク回避って感じ
Hだいすき Hだいすけ
今のgoogleさんってそういうところ力入れてるイメージあるし
h.daisuki69 を h.daisuke69 の誤植で誤送信とか発生するリスク回避って感じ
Hだいすき Hだいすけ
今のgoogleさんってそういうところ力入れてるイメージあるし
2022/03/20(日) 18:29:22.27ID:Jo88HxEi
あとスパム対策
しかるべきところに突っ込んでメアド漏れるのはどうしようもないけど
容易に類推できるアカウントを作らせないようにするって感じね
しかるべきところに突っ込んでメアド漏れるのはどうしようもないけど
容易に類推できるアカウントを作らせないようにするって感じね
2022/03/20(日) 22:20:52.05ID:nZkutT0s
そんなにマジレスされると恥ずかしいわw
170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/21(月) 12:48:29.42ID:lxrH9jeX 電話番号をかえるために2段階認証の電話番号を削除した。
そのあと、再ログインしようとしたらできない。
別のアカウントは入れたが目的の@gmail.comに入れないので本人確認のメールを受信できない。
本人確認の質問も出てこない
なにか方法ありませんか
そのあと、再ログインしようとしたらできない。
別のアカウントは入れたが目的の@gmail.comに入れないので本人確認のメールを受信できない。
本人確認の質問も出てこない
なにか方法ありませんか
2022/03/21(月) 17:06:17.50ID:d0CJtvLC
>>170
そんな、Yahooみたいなことがあるんだなw
そんな、Yahooみたいなことがあるんだなw
2022/03/21(月) 18:08:12.34ID:d0CJtvLC
2段階認証を普通のログインに戻してから
電話番号を削除しないといけないのかな?
電話番号を削除しないといけないのかな?
2022/03/23(水) 02:03:48.16ID:hBblJqUF
アプリ下段のメール/ビデオ会議のタブって消す事出来ない?
2022/03/23(水) 02:05:01.23ID:hBblJqUF
すまんこ、アカウント設定にあった
175名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/28(月) 16:25:37.36ID:62wUdsuM iOSなんだけどGmailの未読バッジが消えなくなったり未読ないのに未読バッジが出てきてウザイんだけどこれアプデ待ち?
2022/03/29(火) 19:40:15.72ID:iIYutTBq
iPhoneを買い替えて新しい端末でgoogle アカウントを追加していたのですが
最大ログインアカウント数に達しましたという表示が出て追加できなくなりました
古い端末では10アカウント以上ログインできていたのですが何が原因かわかりません
これを回避してアカウントを追加する方法はありますか?
最大ログインアカウント数に達しましたという表示が出て追加できなくなりました
古い端末では10アカウント以上ログインできていたのですが何が原因かわかりません
これを回避してアカウントを追加する方法はありますか?
2022/03/29(火) 19:53:05.85ID:uMdLt/ly
なんそれ
目的は何だ?
目的は何だ?
2022/03/29(火) 20:02:34.34ID:OPT/dPUz
さぁみんなで考えよ
2022/03/30(水) 10:49:33.24ID:zVfGiGyh
2022/03/30(水) 12:27:09.63ID:kBYTZecm
4月から高校生でスマホデビューが許されたので、Gmail作ろうと思っているのですが、
ユーザー名って長めにした方が迷惑メール来ないとか、何か気をつけることってあるでしょうか?
他と違って記号とかあまり使えない感じなんですね
ユーザー名って長めにした方が迷惑メール来ないとか、何か気をつけることってあるでしょうか?
他と違って記号とかあまり使えない感じなんですね
2022/03/30(水) 12:46:39.36ID:NEvN5S29
gmailはGoogleが迷惑メールフィルタ通すか発信元で弾くかしてくれてるんじゃないのかな?
ISPのメールボックスは全く使ってないのにわけ分かんないメールだらけだけど、
gmailの方は至る所で使ってるのに一件も来ない
ISPのメールボックスは全く使ってないのにわけ分かんないメールだらけだけど、
gmailの方は至る所で使ってるのに一件も来ない
2022/03/30(水) 12:52:06.88ID:P1LpP4Hz
スパムはgoogleが弾いてくれるし
二段階認証にするのとアカウントのパスワードは親だけが管理するくらいじゃね?
二段階認証にするのとアカウントのパスワードは親だけが管理するくらいじゃね?
2022/03/30(水) 12:53:57.05ID:P1LpP4Hz
ああ、高校生本人かw
パスワード使い回さないのと
偽ログインメールに気をつける
パスワード使い回さないのと
偽ログインメールに気をつける
2022/03/30(水) 13:05:06.61ID:bB/7M+nS
メールやり取り用のアカウントと、有料アプリやサービス用のアカウントを別に作ったほうが後々便利だと思う
2022/03/30(水) 19:36:00.40ID:euKxaHvM
Gmail届くんだけど開封できないのは俺だけ?
2022/03/30(水) 19:39:38.88ID:7ARckNvE
再起動したら開封できました
187180
2022/03/30(水) 22:57:25.61ID:kBYTZecm >>181-184
どうもありがとうございます。
・迷惑メールはユーザー名にそれほど関係なく、Google側で弾いてくれる
・ユーザー名よりもパスワードの扱いに気をつける
・ログインする際は、フィッシングに気をつける
・Gmailアカウントを取ってメールでどれだけやり取りするのかまだ見えないですが、
アプリやサービス登録等に使う以外にメールのやり取りもするようであれば、それ用のアカウントを別に作った方が良い
という感じでしょうか。
これを参考にアカウント作ってみたいと思います。
どうもありがとうございます。
・迷惑メールはユーザー名にそれほど関係なく、Google側で弾いてくれる
・ユーザー名よりもパスワードの扱いに気をつける
・ログインする際は、フィッシングに気をつける
・Gmailアカウントを取ってメールでどれだけやり取りするのかまだ見えないですが、
アプリやサービス登録等に使う以外にメールのやり取りもするようであれば、それ用のアカウントを別に作った方が良い
という感じでしょうか。
これを参考にアカウント作ってみたいと思います。
2022/03/31(木) 07:09:07.64ID:F6Fhy0Dx
>>187
若者よバンされるようなことすんなよ
若者よバンされるようなことすんなよ
189名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/03/31(木) 23:23:27.58ID:Umxd2dDC iPhoneのGmailアプリにバッジが付かなくなった。
通知設定はしてるけど、何故??
通知設定はしてるけど、何故??
2022/04/01(金) 22:26:33.07ID:x1zCcNKQ
gmailを短期間に複数作成すると強制電話番号認証にいっちゃう。IP変えても携帯初期化しても出てくるんだけどどうやって判別してるのだろうか
2022/04/02(土) 03:45:26.62ID:GpF/cIni
>>190
IPアドレス変わったところでISPと地域は変わらない
スマホ初期化したところで機種とIMEIは変わらない
このように複合的に情報集めてスコアリングして、疑わしさが一定を超えたら番号認証が発動
知らんけど
IPアドレス変わったところでISPと地域は変わらない
スマホ初期化したところで機種とIMEIは変わらない
このように複合的に情報集めてスコアリングして、疑わしさが一定を超えたら番号認証が発動
知らんけど
2022/04/02(土) 07:42:27.52ID:O7KkiwZ+
IMEI見れるならそれで判断すりゃいいだろ
複合的とかアホすぎるw
複合的とかアホすぎるw
2022/04/02(土) 08:54:26.55ID:z8NArMlF
いろんな要因があるのですね。時間をおいたらまた作れるので待ってみます。ありがとうございました
2022/04/03(日) 02:03:53.13ID:SoB3AK5k
iOS版Gmailアプリなんだけど、IMAPアカウント追加時の設定って、
iOS版だけプッシュ通知のオプション(Android版の着信お知らせ)が選択できないのよね…実際にプッシュ通知もされない
あと、アカウント追加後のサーバ情報の設定変更もできない
https://help.sakura.ad.jp/mail/2139/
Web版GmailではIMAPアカウント追加できないし…Gmailアカウントじゃないからあんまり力入れてないのかな
メーラー一本化したいなら、iOS標準メーラー使えってことなのかな
iOS版だけプッシュ通知のオプション(Android版の着信お知らせ)が選択できないのよね…実際にプッシュ通知もされない
あと、アカウント追加後のサーバ情報の設定変更もできない
https://help.sakura.ad.jp/mail/2139/
Web版GmailではIMAPアカウント追加できないし…Gmailアカウントじゃないからあんまり力入れてないのかな
メーラー一本化したいなら、iOS標準メーラー使えってことなのかな
2022/04/03(日) 11:12:21.30ID:UwpIw8cc
IMAP受信出来たっけ?
2022/04/03(日) 12:14:28.30ID:ldjRX3+G
2022/04/03(日) 12:52:12.04ID:UwpIw8cc
>>196
iPhoneアプリで?
iPhoneアプリで?
2022/04/03(日) 13:01:14.28ID:AVuEsZfr
2022/04/03(日) 13:22:10.49ID:EDHDx3Q3
2022/04/03(日) 15:23:05.34ID:IEtgFByf
201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/04/06(水) 00:44:38.97ID:9VEJJ4u6 MAPのレビュー用に適当なアカウント作ったらアドレスもパスワードも全部忘れた!w
どうすりゃいいんだー
Googleに行ったら再開してくれますかね?
せっかくローカルガイドなったのになんもできないww
どうすりゃいいんだー
Googleに行ったら再開してくれますかね?
せっかくローカルガイドなったのになんもできないww
2022/04/06(水) 01:59:07.17ID:5DHFWe+R
知らんがな
2022/04/06(水) 08:45:05.41ID:rYS5CspY
アホだな
204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/04/06(水) 10:52:37.54ID:FkP2Hut4 下書きを転送する方法はありますか
だいたいのメーラーはボタンひとつで宛先や件名含めて下書きを転送できますが、
Gmailはできませんか
だいたいのメーラーはボタンひとつで宛先や件名含めて下書きを転送できますが、
Gmailはできませんか
2022/04/07(木) 20:52:17.29ID:/VwVg2mC
Gmailのアドレスはピリオドは無視されますが、
ピリオドがあることでトラブることがあるとか、付けてる意味が無いとかで
それなら最初からピリオドなど使わない方が余計なトラブルに会わずに済むなんてこともありますか?
ピリオドがあっても意味のあることではないのだから、付けたところで不都合もないと思っていい感じですか?
ピリオドがあることでトラブることがあるとか、付けてる意味が無いとかで
それなら最初からピリオドなど使わない方が余計なトラブルに会わずに済むなんてこともありますか?
ピリオドがあっても意味のあることではないのだから、付けたところで不都合もないと思っていい感じですか?
2022/04/07(木) 21:04:28.95ID:RfDrBRzj
2022/04/07(木) 21:07:18.59ID:WWFJTzmx
@前のアンスコも一時届かなくなったりしたなそう言えば
2022/04/07(木) 21:09:09.55ID:iaEN0vGl
2022/04/07(木) 23:50:28.61ID:zfkRR+jZ
ピリオドって文末に来るドットの事?
文中に来るのがドット
これで合ってる?
普段ピリオドなんて使わないから存在を忘れてたw
拡張子の前くらいかな?
文中に来るのがドット
これで合ってる?
普段ピリオドなんて使わないから存在を忘れてたw
拡張子の前くらいかな?
2022/04/08(金) 00:09:04.10ID:CXPaDVGS
メアドのローカル部分をドットやアンダーバー、ハイフンで繋げたり分けたりするのは定番じゃん
Gmailは、
・記号はドットしか使えない
・ドットはあっても無いものとみなす
みたいな独特ルールがダブルであるから、ちょっと取り扱いにも混乱する
Gmailは、
・記号はドットしか使えない
・ドットはあっても無いものとみなす
みたいな独特ルールがダブルであるから、ちょっと取り扱いにも混乱する
2022/04/08(金) 00:58:51.98ID:hmW9eLID
記号は+も使えるよ
アカウントが yamadatarou だとして
yamada.tarou@gmail.com
ya.ma.da.ta.ro.u@gmail.com
yamada.tarou+yahoo@gmail.com
これら全部同一扱い
アカウントが yamadatarou だとして
yamada.tarou@gmail.com
ya.ma.da.ta.ro.u@gmail.com
yamada.tarou+yahoo@gmail.com
これら全部同一扱い
2022/04/08(金) 01:10:50.96ID:YkEtoRZ3
以前何度か誰かが勝手に登録しようとしたのかフィッシングなのか、instagramから垢登録確認的なメールが来たんだけど
自分は名前数字@gmail.comなのに、名前ドット数字になってた事があった
自分は名前数字@gmail.comなのに、名前ドット数字になってた事があった
2022/04/08(金) 09:34:54.56ID:ZRaGQwmn
spf が softfail くらいで警告表示が出る仕様になったのか
2022/04/09(土) 02:21:15.35ID:LWqiNbB6
ドットは合ってもなくても一緒なのか
知らなかった
プラスは使うとどんないいことがあるの?
サイト登録したときの流出元判定とか?
それ分かったところでどうしようもないが
知らなかった
プラスは使うとどんないいことがあるの?
サイト登録したときの流出元判定とか?
それ分かったところでどうしようもないが
2022/04/09(土) 03:01:09.82ID:fwqCv3tK
2022/04/09(土) 06:55:31.74ID:J5fn8DCx
>>214
ドットの方はあっても無くても同じ扱いってのはそのとおりだけど、
+の方は、もうGmailで○○○+××@gmail.comになってるのは、
元アドレスは○○○@gmail.comだって自動判定されるのがほとんどじゃないかな
ドットはあるのとないのでどれが本アドレスかは分からずに使えるけど、そこに意味はないって感じ
ドットの方はあっても無くても同じ扱いってのはそのとおりだけど、
+の方は、もうGmailで○○○+××@gmail.comになってるのは、
元アドレスは○○○@gmail.comだって自動判定されるのがほとんどじゃないかな
ドットはあるのとないのでどれが本アドレスかは分からずに使えるけど、そこに意味はないって感じ
2022/04/10(日) 10:35:27.57ID:tkLercBg
受信してるアカウントのうち1つのアカウントだけ迷惑メールのフィルタリングとか
できないのかな?
『アマゾン』とか『メルカリ』というワードが入ってたら即ゴミ箱行きとか
できないのかな?
『アマゾン』とか『メルカリ』というワードが入ってたら即ゴミ箱行きとか
2022/04/10(日) 11:33:47.28ID:oSn/1XL6
>>217
普通に鯖側にフィルタ設定したら?
普通に鯖側にフィルタ設定したら?
2022/04/10(日) 12:21:29.19ID:mF7LbslT
>>217
フィルタ条件のToをそのアカウントにすれば良いだけでは
フィルタ条件のToをそのアカウントにすれば良いだけでは
2022/04/10(日) 14:03:44.35ID:fP1V9yy/
どこからその設定に入れるんですか?
2022/04/10(日) 15:33:35.91ID:mF7LbslT
>>220
ギアアイコン→すべての設定を表示→フィルタとブロック中のアドレスやじ新しいフィルタを作成
そしてToに迷惑メール判定したいアカウントを入れ
迷惑メール判定したいアドレスなり件名なりキーワードを入れる
最後に削除するにチェック
迷惑メールフィルタは出来ないが、これでいいんじゃないか?
ギアアイコン→すべての設定を表示→フィルタとブロック中のアドレスやじ新しいフィルタを作成
そしてToに迷惑メール判定したいアカウントを入れ
迷惑メール判定したいアドレスなり件名なりキーワードを入れる
最後に削除するにチェック
迷惑メールフィルタは出来ないが、これでいいんじゃないか?
2022/04/10(日) 19:47:38.15ID:HeHNW8Qa
2022/04/11(月) 02:52:12.67ID:QzcyEYbN
アドレス6個に2段階認証設定終了
2022/04/11(月) 03:46:18.53ID:uWuDV6c2
2022/04/11(月) 04:23:03.49ID:4AfVnAWG
>>224
PCでやってね
PCでやってね
2022/04/11(月) 10:10:47.73ID:wUGFMyd6
ラベル付けて受信フォルダスルーで振り分け設定すると着信音が鳴らないのね
頻繁に着信するDMとかに使ったから静かになったけど、いちいちラベルから開く必要はあるわ
頻繁に着信するDMとかに使ったから静かになったけど、いちいちラベルから開く必要はあるわ
2022/04/11(月) 11:27:29.43ID:k/huAUYQ
自分ではやってないけど、アカウント設定のラベル管理から通知設定出来るみたいよ
2022/04/11(月) 18:20:10.41ID:WKkZ+RjA
Gmailのキモは強力な検索とフィルタ能力
それとデータベースによる徹底的な迷惑メールフィルタリング
会社はGoogle Workspaceだけどメール由来のクラスターは過去10年以上一度もない
当時会社のメールシステムを更新しようとしててGmail以外考えられなかったな
それとデータベースによる徹底的な迷惑メールフィルタリング
会社はGoogle Workspaceだけどメール由来のクラスターは過去10年以上一度もない
当時会社のメールシステムを更新しようとしててGmail以外考えられなかったな
2022/04/11(月) 18:25:45.08ID:k/huAUYQ
ISPのメールも以前は迷惑メールフィルタあったんだけど、フィルタが有料になって
迷惑メール解禁されたらとんでもない事になってISPのメール全く使わなくなったw
迷惑メール解禁されたらとんでもない事になってISPのメール全く使わなくなったw
2022/04/12(火) 05:02:30.65ID:hvGlHSkj
>>225
できましたありがとう!
タブレットではGmailアプリに複数のメールアドレス入れてたけどPCでは
表示されないのでアカウントを追加し直してからやってみたら削除登録できました
あとメールをスマホやタブレットのようにアカウントごとに表示するのはPCでは不可?
全アカウントのメールが一覧で表示されてしまう
できましたありがとう!
タブレットではGmailアプリに複数のメールアドレス入れてたけどPCでは
表示されないのでアカウントを追加し直してからやってみたら削除登録できました
あとメールをスマホやタブレットのようにアカウントごとに表示するのはPCでは不可?
全アカウントのメールが一覧で表示されてしまう
231225
2022/04/12(火) 18:22:35.35ID:Y0A5/Gof >>230
>PCでは表示されないのでアカウントを追加し直してからやってみたら削除登録できました
これの意味が分かりにくいので詳しくお願いします
設定の「アカウントとインポート」から追加でアカウント設定したって意味ですか?
だとしたら、やり方を間違えてます
そうじゃなくて、Googleのマルチログイン機能を使う
受信トレイでも何でもいいけど、右上にアカウント名があるよね?
そこから「別のアカウントを追加」で
でアカウント事に切替えて使う
もちろんフィルタ設定は全てのアカウント毎に必要
>PCでは表示されないのでアカウントを追加し直してからやってみたら削除登録できました
これの意味が分かりにくいので詳しくお願いします
設定の「アカウントとインポート」から追加でアカウント設定したって意味ですか?
だとしたら、やり方を間違えてます
そうじゃなくて、Googleのマルチログイン機能を使う
受信トレイでも何でもいいけど、右上にアカウント名があるよね?
そこから「別のアカウントを追加」で
でアカウント事に切替えて使う
もちろんフィルタ設定は全てのアカウント毎に必要
2022/04/13(水) 05:56:04.47ID:9ipgyo9B
スマホでメール読んでると勝手にGmail閉じるようになってストレスマッハ
これスマホ本体のスペック不足なのか、それとも未読メールな800以上あるからなのか
これスマホ本体のスペック不足なのか、それとも未読メールな800以上あるからなのか
2022/04/13(水) 06:17:56.75ID:6fhwgGQA
2022/04/13(水) 08:07:07.74ID:kFdjeQ8H
すいません、質問させてください
二日前のことですがGmailからdocomoに送ったメールが、夜送ったのに届いたのは朝でした
そして昨日も同様に夜送ったメールが朝届いたそうです
二日で一通ずつ、それ以外のメールはリアルタイムでやり取りできていました
ヘッダーを見てもこちら側は20時に送信となっており、向こう側は6時受信となっています
docomoの障害情報もなくどこに問題があるのか見当がつきません
アドバイスをお持ちの方がいましたらご教授頂きたいです
二日前のことですがGmailからdocomoに送ったメールが、夜送ったのに届いたのは朝でした
そして昨日も同様に夜送ったメールが朝届いたそうです
二日で一通ずつ、それ以外のメールはリアルタイムでやり取りできていました
ヘッダーを見てもこちら側は20時に送信となっており、向こう側は6時受信となっています
docomoの障害情報もなくどこに問題があるのか見当がつきません
アドバイスをお持ちの方がいましたらご教授頂きたいです
2022/04/13(水) 08:54:34.89ID:1ZLvNez3
>>234
メールなんていつ届くかわからない
すぐ届く絶対届くなんて思ってはいけない
特にPCメールとキャリアメールの間だと数時間遅れで届いたって報告は多い
それはさておき、メールヘッダ読めるなら Received: ヘッダを読んでみては?
中継となったメールサーバ、その時刻が書かれている
どこで遅れたのかある程度参考になるかもしれない
(ちなみにReceived: ヘッダは送信者に近いのが下、受信者に近いのが上)
メールなんていつ届くかわからない
すぐ届く絶対届くなんて思ってはいけない
特にPCメールとキャリアメールの間だと数時間遅れで届いたって報告は多い
それはさておき、メールヘッダ読めるなら Received: ヘッダを読んでみては?
中継となったメールサーバ、その時刻が書かれている
どこで遅れたのかある程度参考になるかもしれない
(ちなみにReceived: ヘッダは送信者に近いのが下、受信者に近いのが上)
2022/04/13(水) 12:51:11.38ID:6fhwgGQA
>>234
相手のスマホが同期不順で受信出来なかっただけかと
Gmailは世界的にビジネス版含めて使われてるから
それだけ長時間不具合が出ればニュースになるしヤフトピだってピックアップする
ここで稼働状況確認出来るから
https://www.google.com/appsstatus/dashboard/
相手のスマホが同期不順で受信出来なかっただけかと
Gmailは世界的にビジネス版含めて使われてるから
それだけ長時間不具合が出ればニュースになるしヤフトピだってピックアップする
ここで稼働状況確認出来るから
https://www.google.com/appsstatus/dashboard/
2022/04/13(水) 19:24:45.96ID:6nuDXXsH
死活監視だけとか、キュー溜まり見てないとかあるだろ
2022/04/14(木) 00:21:15.81ID:Y+zlXBBB
2022/04/14(木) 17:09:54.14ID:Xx5DP1y4
docomoから自分宛に転送設定できたっけ
240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/04/14(木) 18:55:33.13ID:UxuWHojf まあ、ジジババにメール転送してとか言っても非常に困難な道になりそうなことはわかる
それで得られるものが少なそうなら敢えてやることもないな
それで得られるものが少なそうなら敢えてやることもないな
241名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/04/14(木) 20:35:21.89ID:z2NHlZPt ネットブラウザでgmail表示した時のカテゴリー分けが何か変えられたのかと思ってたら
メイン、プロモーション、ソーシャルに順番入れ替えられてんだな(以前はプロモーションが一番右だった)
別に順番なんてどーでもいいが変えるような話でもないと思うが
慣れるまでちょっとしばらくは戸惑うわ
メイン、プロモーション、ソーシャルに順番入れ替えられてんだな(以前はプロモーションが一番右だった)
別に順番なんてどーでもいいが変えるような話でもないと思うが
慣れるまでちょっとしばらくは戸惑うわ
2022/04/15(金) 00:29:43.63ID:GXIdKLc7
outlookに二段階認証設定してしばらく使ってたんだけど
昨日20時に突然メールの送信ができなくなって
設定をよく見たらsmtp送信用の古いパスワードが残ってた
3日ほど前のパスワードが使えてたことになる
昨日20時に突然メールの送信ができなくなって
設定をよく見たらsmtp送信用の古いパスワードが残ってた
3日ほど前のパスワードが使えてたことになる
2022/04/15(金) 04:13:35.64ID:mRK2+7zm
なぜ頑なにメーラーを使おうとするのか全く理解出来ない
ブラウザオンリーで10年以上経つが何も困る事は無かったが
ブラウザオンリーで10年以上経つが何も困る事は無かったが
2022/04/15(金) 11:39:38.57ID:UPGO3AM4
なぜ自分と違う使い方をする人間が現れる度に噛みつくのか全く理解出来ない
自分と違うことをやってる人間がこの世に存在するのが許せないとか、そういうパラノイア?
自分と違うことをやってる人間がこの世に存在するのが許せないとか、そういうパラノイア?
2022/04/15(金) 12:48:16.50ID:Fi6Nso19
2022/04/15(金) 13:38:28.52ID:yXJ95Qpp
2022/04/15(金) 13:52:37.46ID:mYzQ0yWS
昔の出来の悪いWebメールのイメージを持ったままの人は多いんじゃないかな
あとフォルダ分け使いまくってる人は3ペインのアプリメーラーがまだ手放せないと思う
あとフォルダ分け使いまくってる人は3ペインのアプリメーラーがまだ手放せないと思う
2022/04/15(金) 13:57:05.77ID:zS6+GzOZ
Gmailはブラウザで使ってこそフル機能が使えるし
Googleサービスはブラウザ版最強なケースは多いよ
例えば検索でも、keepのアプリ版は前方一致のみで部分一致検索は使えないし
カレンダーのアプリ版は古い項目(数年以前?)は検索対象にならない
Googleサービスはブラウザ版最強なケースは多いよ
例えば検索でも、keepのアプリ版は前方一致のみで部分一致検索は使えないし
カレンダーのアプリ版は古い項目(数年以前?)は検索対象にならない
2022/04/15(金) 15:24:08.12ID:yXJ95Qpp
250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/04/15(金) 17:19:09.00ID:Hv0jRwYa メールとはそういうものだという固定観念とそれに慣れているとかフォルダ分けしてると視覚的にわかるので安心というのはあると思う
てか俺1年くらい前にブラウザでのチェックに移行したんだがたまに不安になることあるんで
てか俺1年くらい前にブラウザでのチェックに移行したんだがたまに不安になることあるんで
2022/04/16(土) 12:19:36.96ID:U+1uMvap
2022/04/16(土) 12:50:12.75ID:WC7w8FvX
ほら また
2022/04/16(土) 14:20:00.40ID:U+1uMvap
言いたい事だけ言って書き逃げだもんな
2022/04/17(日) 01:47:54.59ID:PuZYSpTL
噛みつく相手が
使い方が違う人から自分を行動をたしなめる人
に変更になりました
友達いないだけあって非常に粘着でしつこそうです
使い方が違う人から自分を行動をたしなめる人
に変更になりました
友達いないだけあって非常に粘着でしつこそうです
2022/04/17(日) 02:10:35.14ID:Rdg59QN4
ゆとりは話を逸らすのだけは上手いな
2022/04/17(日) 18:29:22.28ID:qduzMXEM
>ブラウザオンリーで10年以上経つが何も困る事は無かったが
メーラーオンリーで10年以上経つが何も困る事は無かったが
>で、何でメーラーに拘ってんの?
で、何でブラウザに拘ってんの?
>だから、なぜワザワザ使い難いやり方をするのか疑問なだけ
使い難いと感じているのは「あなた」であってメーラー使っている人ではないんだよね
「自分が使い難いから相手も使い難いに決まっている」と思ってりゃそりゃ理解できないわね
世の中、選択肢は多様にあるんだからその人が使いたいものを使えばいいだけ
自分と他人が同じである必要はないし、自分には手嵌ることが他人にも当てはまるとは限らない
メーラーオンリーで10年以上経つが何も困る事は無かったが
>で、何でメーラーに拘ってんの?
で、何でブラウザに拘ってんの?
>だから、なぜワザワザ使い難いやり方をするのか疑問なだけ
使い難いと感じているのは「あなた」であってメーラー使っている人ではないんだよね
「自分が使い難いから相手も使い難いに決まっている」と思ってりゃそりゃ理解できないわね
世の中、選択肢は多様にあるんだからその人が使いたいものを使えばいいだけ
自分と他人が同じである必要はないし、自分には手嵌ることが他人にも当てはまるとは限らない
2022/04/17(日) 18:53:43.07ID:X1HOhgZx
あー言えばこう言う
2022/04/17(日) 21:21:09.68ID:RH9gzj5H
PCの設定はスマホにも反映されるの?
259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/04/18(月) 11:22:15.78ID:hgvYgbqX ProtonMailを使う
2022/04/20(水) 02:55:18.80ID:3fXtse4b
上に書いてある方法でpcのG-MAILの迷惑フィルタ掛けてみたけど
タブレットのG-MAILアプリには変わらず迷惑メールが来る
pcの設定はAndroidには反映されないのかな?
タブレットのG-MAILアプリには変わらず迷惑メールが来る
pcの設定はAndroidには反映されないのかな?
2022/04/20(水) 08:09:07.45ID:kBlQlGaj
クラウドをなんだと思ってるんだろうか
2022/04/20(水) 08:22:55.41ID:R1M3Z8BT
FF7の主人公
2022/04/20(水) 08:46:44.16ID:YV4x1Q1S
興味ないね
2022/04/20(水) 09:25:39.24ID:CgToEhCI
従来のメーラーは送受信したメールをフォルダという器に振り分け、フォルダ毎にメールデータを管理していた。
ただメールが増えフォルダも増える事で全体のデータ量が膨大になり、特定のメールを探すにしても高負荷がかかる。
Gmailはそもそもフォルダという概念が無く、全てのメールが同じ場所に集約されている。
Googleお得意の検索エンジンを用い、個々のメールにフィルタを適用する事で、擬似的なフォルダ機能を実現してるだけ。
ただメールが増えフォルダも増える事で全体のデータ量が膨大になり、特定のメールを探すにしても高負荷がかかる。
Gmailはそもそもフォルダという概念が無く、全てのメールが同じ場所に集約されている。
Googleお得意の検索エンジンを用い、個々のメールにフィルタを適用する事で、擬似的なフォルダ機能を実現してるだけ。
2022/04/20(水) 13:57:31.68ID:3fXtse4b
スマホでは詳細な設定ができないからpcで設定すればサーバーでの
迷惑フィルタ設定ができるんだと思ってたけど別々なのかな
迷惑フィルタ設定ができるんだと思ってたけど別々なのかな
2022/04/20(水) 15:26:35.19ID:kBlQlGaj
サーバでの設定をなんだと思ってるんだろうか
上に書いてある方法のレス番は?
設定したのはどんなもの?
PCとタブレットで違うと思うのは何故?
何でいろいろ説明不足なのに勝手に決めつけてるのか
勝手に決めつけるなら聞きに来なければいいのに
上に書いてある方法のレス番は?
設定したのはどんなもの?
PCとタブレットで違うと思うのは何故?
何でいろいろ説明不足なのに勝手に決めつけてるのか
勝手に決めつけるなら聞きに来なければいいのに
2022/04/20(水) 16:05:25.89ID:nRMgnOdW
PCで設定した迷惑メール設定がタブレットには反映されず変わらず
迷惑メールが来ると言うような内容が書かれてるけど
迷惑メールが来ると言うような内容が書かれてるけど
2022/04/23(土) 00:25:16.49ID:BgvE4vPT
フィルタを設定して受信トレイをスキップするように設定してるのに全く適用されない
フィルタを上書きしない設定にはしてるんだが他に原因はある?
フィルタを上書きしない設定にはしてるんだが他に原因はある?
269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/04/23(土) 06:13:45.80ID:nypP+Kok 迷惑メールで無いボタンも欲しいんだけど
殆ど迷惑メールかも?
って黄色い警告ついててシンドイ
殆ど迷惑メールかも?
って黄色い警告ついててシンドイ
270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/04/23(土) 08:03:02.02ID:6ntof5JF 検索で解決
ググれ
ググれ
2022/04/23(土) 20:25:38.26ID:1t5k80wK
>>268
タブで見てるのが「inbox」じゃない
タブで見てるのが「inbox」じゃない
2022/04/24(日) 01:42:11.58ID:sIyzD2bx
迷惑メールの登録でタブレットは該当メールを開いて右上の…から迷惑メールの
登録を一軒一軒できるけどスマホだと…を開いてもライトモード、印刷、
ヘルプとフィードバックの3つしか表示されない
同じアプリのはずなのにどうしたらいいの
登録を一軒一軒できるけどスマホだと…を開いてもライトモード、印刷、
ヘルプとフィードバックの3つしか表示されない
同じアプリのはずなのにどうしたらいいの
2022/04/24(日) 02:32:41.23ID:sIyzD2bx
いや、違うな
メールによって迷惑メールの登録の項目が出るのと出ないのとあるのか?
なんでだろう?
メールによって迷惑メールの登録の項目が出るのと出ないのとあるのか?
なんでだろう?
2022/04/24(日) 02:47:31.01ID:sIyzD2bx
自己解決しました
Gmailアカウントのメールはすべて表示されるけどグーグルでない
別のアカウントのメールはそっちで迷惑メール設定しないとGmailアプリで
複数アカウントの一括設定はできないんだな
アプリで更にフィルタリングできると思ったんだけど…お騒がせしました
Gmailアカウントのメールはすべて表示されるけどグーグルでない
別のアカウントのメールはそっちで迷惑メール設定しないとGmailアプリで
複数アカウントの一括設定はできないんだな
アプリで更にフィルタリングできると思ったんだけど…お騒がせしました
2022/04/25(月) 13:42:02.21ID:/UUmSctN
>>274
その辺の設定はGメールのメールアドレスにしか対応できないんだよね
その辺の設定はGメールのメールアドレスにしか対応できないんだよね
2022/04/26(火) 19:24:24.36ID:6ApOl8AJ
ようやくチャット画面に通話ボタンが現れたよ
家に帰ったら試してみよう
家に帰ったら試してみよう
2022/04/27(水) 09:34:10.55ID:efb8STpZ
通話機能の開放遅かったよね
2022/05/01(日) 11:54:07.91ID:aiFFTI+3
ISPとモバイルをNTTコミュニケーションに変更したら、それぞれメールアカウントが付いてた
元々使ってたGmailとで3つになったので、すべてGmailに転送して一括管理にしたら楽になったけど
ヘッダはGmail経由として書き込まれるのね… 気にし過ぎ?
元々使ってたGmailとで3つになったので、すべてGmailに転送して一括管理にしたら楽になったけど
ヘッダはGmail経由として書き込まれるのね… 気にし過ぎ?
2022/05/01(日) 11:57:32.06ID:CTGWyjD6
プラスのついたアドレスも
自分宛てに届きますが
送る際にそのプラスのアドレスで送る方法ってありますか?
自分宛てに届きますが
送る際にそのプラスのアドレスで送る方法ってありますか?
2022/05/01(日) 14:48:33.43ID:Pg7xcrhp
2022/05/01(日) 20:00:08.46ID:aiFFTI+3
2022/05/01(日) 20:25:53.33ID:ZXseM9y8
>>281
そういう事です
そういう事です
2022/05/01(日) 21:43:12.44ID:aiFFTI+3
>>282
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/05/03(火) 10:01:17.23ID:nAZPe6+t
一か月ぶりくらいにブラウザでログインしようとしたら
JavascriptオフってるとログインID入れた段階で弾かれるように改悪されてるw
セキュリティを守る為にJavascriptオンにしろってどんな冗談だよw
どんだけ情報抜きたいんだよw糞すぎだろこいつらwww
JavascriptオフってるとログインID入れた段階で弾かれるように改悪されてるw
セキュリティを守る為にJavascriptオンにしろってどんな冗談だよw
どんだけ情報抜きたいんだよw糞すぎだろこいつらwww
2022/05/03(火) 10:10:45.69ID:D30eqndj
Javascriptオフってどんだけ情弱やねん
2022/05/03(火) 10:42:17.05ID:oLfvN+v0
jsオフって阿部寛のHPしか開かないのか普段
2022/05/03(火) 12:20:15.60ID:ABSi3AgI
セキュリティを守る為にJavascriptオンにしろは草
2022/05/03(火) 12:25:26.43ID:D30eqndj
臆病ジジイどもの溜まり場はここでつか?
2022/05/03(火) 14:42:44.84ID:Pm4HlOrN
オツムがシンプルな人はなんでもシンプルに考えるから
javascript自体がマルウエアのような認識の人ってけっこういるからね
反ワクとか陰謀論大好きとか、その手の人たちはみんなそんな感じ
javascript自体がマルウエアのような認識の人ってけっこういるからね
反ワクとか陰謀論大好きとか、その手の人たちはみんなそんな感じ
2022/05/03(火) 15:37:26.51ID:kiNaGIBz
まあ初期の頃はそう言うウィルスも多かったからそのときの知識で止まってるんでしょうね
自分は情強と思ってそうなのが笑えるけど
自分は情強と思ってそうなのが笑えるけど
2022/05/04(水) 09:06:37.89ID:/unYfytD
お前らブラウザ一つしか使わない縛りプレイでもしてんの?
なるほど、オツムがシンプルな人はなんでもシンプルに考えるんだな
なるほど、オツムがシンプルな人はなんでもシンプルに考えるんだな
292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/04(水) 09:41:04.57ID:+zlxEsOo と、オツムがシンプルな人が申しております。
2022/05/04(水) 10:11:31.61ID:r+e4r0yb
机の上が片付けられないやつ来てんな
2022/05/04(水) 10:35:34.19ID:VSuio+L0
ブラウザ使い分けてる俺カッケー
ってかw
そこまでネットに嵌ってないし
ってかw
そこまでネットに嵌ってないし
2022/05/04(水) 16:45:11.87ID:oRLLmBnD
どうでもいい話題はスルーでええんやで
2022/05/04(水) 16:56:23.32ID:aNiE5TDB
セキュリティのためにJSオフって交通事故に遭わないように家から出ないみたいなもんだろ
2022/05/04(水) 17:14:24.32ID:HECP9/96
セキュリティのためにインターネットには繋がずPCを使い続けてる年配の税理士がいた
データのやり取りは?と聞くとUSBメモリだと…
データのやり取りは?と聞くとUSBメモリだと…
2022/05/04(水) 17:17:47.94ID:LUa7yaiX
またアプリの調子おかしいな
通知が来ない
いちいちアプリ開かないと新着あるかわからない
通知が来ない
いちいちアプリ開かないと新着あるかわからない
2022/05/04(水) 17:29:56.29ID:HECP9/96
>>298
Push通知の仕組みを理解すればトラブルシュートが捗るよ
Push通知の仕組みを理解すればトラブルシュートが捗るよ
2022/05/04(水) 23:35:03.74ID:Kn86obzB
エロ用にブラウザというかアカウントは使い分けた方が便利
301名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/06(金) 20:48:17.77ID:B8XJsWss スマホから長文のメールを送ろうと送信ボタン押したらその瞬間アプリごと落ちた、メールは送信済みに入ってたがこれはちゃんと送れたんやろか
ちゃんと送信しましたってメッセージ出てこないと不安
ちゃんと送信しましたってメッセージ出てこないと不安
302名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/07(土) 06:12:48.69ID:PcgVToTJ 容量不足で有料プランの案内来た。使ってる人いますか。iCloudと同じ感じ?
2022/05/07(土) 12:57:15.27ID:NSahGMp4
304名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/07(土) 14:08:24.91ID:0toxJoB32022/05/08(日) 00:44:14.68ID:RQJoEmZ9
どうも分からん
寝室用のiPad mini 5 で重要なメールの通知を受け取っていたけど、
一週間くらい前から仕様が変わったのか、通知が来なくなった
設定を見ると、「高優先度のみ」(アプリの判断)を通知させることは可能みたいだけど、
以前のように自分で特定のドメインを重要だと設定して、それを通知させることはできなくなったらしい
また、何故かmini 5 では通知音の「クラシック」(てろーん!)が無くなってしまった・・・
Air 4 には残ってるのに・・・・・(´・ω・`)
寝室用のiPad mini 5 で重要なメールの通知を受け取っていたけど、
一週間くらい前から仕様が変わったのか、通知が来なくなった
設定を見ると、「高優先度のみ」(アプリの判断)を通知させることは可能みたいだけど、
以前のように自分で特定のドメインを重要だと設定して、それを通知させることはできなくなったらしい
また、何故かmini 5 では通知音の「クラシック」(てろーん!)が無くなってしまった・・・
Air 4 には残ってるのに・・・・・(´・ω・`)
2022/05/08(日) 00:56:34.24ID:RQJoEmZ9
https://app-story.net/gmail-notification-sound-badge-defect-approach/
詳しく解説しているページを見つけたんで貼っとく
仕方ないからメールアプリと連携させて通知させることにした
現状だと仕事のメールを見落としてしまう可能性がある
詳しく解説しているページを見つけたんで貼っとく
仕方ないからメールアプリと連携させて通知させることにした
現状だと仕事のメールを見落としてしまう可能性がある
2022/05/09(月) 01:11:55.53ID:Wz4zk3qb
iOS15.4とGmailアプリの組み合わせは通知バグがあるみたいね
https://www.reddit.com/r/GMail/comments/tuhys0/you_have_a_new_message_ios_notification/
俺の場合は通知自体は問題ないけど、ロック画面でのプレビューが表示されないわ
まぁデスクトップつーかWeb版の方は何の問題もないけど
https://www.reddit.com/r/GMail/comments/tuhys0/you_have_a_new_message_ios_notification/
俺の場合は通知自体は問題ないけど、ロック画面でのプレビューが表示されないわ
まぁデスクトップつーかWeb版の方は何の問題もないけど
308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/09(月) 04:31:07.66ID:gefUubOI すぐに見る必要のないメールをアーカイブさせてラベルつけておくようにしたらメールの管理すごい楽になったわ!ガハハ!
なんで今まで誰も教えてくれなかったんだよ!!
他にも便利になるよって設定あったら教えてください
なんで今まで誰も教えてくれなかったんだよ!!
他にも便利になるよって設定あったら教えてください
309名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/09(月) 18:30:08.01ID:K5BJBz4V 質問です。
Gmailにログインしようとしたら、
本人確認が必要ですと表示されて、
確認コードを登録メールアドレスに送るから
その確認コードを入力するよう要求されたのですが、確認コードが送られて来ません。
どうしたら良いのでしょうか?
Gmailにログインしようとしたら、
本人確認が必要ですと表示されて、
確認コードを登録メールアドレスに送るから
その確認コードを入力するよう要求されたのですが、確認コードが送られて来ません。
どうしたら良いのでしょうか?
2022/05/09(月) 18:47:35.11ID:vSEOFks/
Hなの見すぎましたねご臨終
2022/05/09(月) 19:03:43.86ID:lmQXqe+2
312名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/10(火) 17:33:11.05ID:BMoZlthh 「Gmailなんでも質問回答」に投稿しましたが過疎ってるので
こちらに転載させて下さい
転送先がgmailのメールアドレス宛にメールすると
宛先のMAILER-DAEMON閣下から「吾輩はgmailのホストに転送したが
gmailのホストから550-5.7.26のエラーを言われブロックされた
吾輩はメールを配送できなかったのではと危惧している」と
エラーメッセージをもらうようになりました
これは誰に苦情を言えば良いのでしょうか?
MAILER-DAEMON閣下ですか?
こちらに転載させて下さい
転送先がgmailのメールアドレス宛にメールすると
宛先のMAILER-DAEMON閣下から「吾輩はgmailのホストに転送したが
gmailのホストから550-5.7.26のエラーを言われブロックされた
吾輩はメールを配送できなかったのではと危惧している」と
エラーメッセージをもらうようになりました
これは誰に苦情を言えば良いのでしょうか?
MAILER-DAEMON閣下ですか?
2022/05/10(火) 18:30:38.61ID:KfjSnJb5
メーラーだ右衛門
314名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/11(水) 07:54:15.18ID:Er4ptkxH なんでそのまま書かずにアレンジ入れるんだろう?
2022/05/11(水) 09:32:26.24ID:b/OI/ZFY
それがレス付かない理由なのにね
質問してるのにカッコつけて回答者に考えさせる悪い見本
質問してるのにカッコつけて回答者に考えさせる悪い見本
2022/05/11(水) 13:42:05.38ID:iS48BLAV
>>314,315
お返事を有難うございます
元スレに少し詳しく書きました
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1601718990/20
お聞きしたいのは
- 誰が対応すべきなのか?
- もし私でないとしたら対応を促したいので誰に連絡すれば良いか?
という点です
宜しくお願いします
お返事を有難うございます
元スレに少し詳しく書きました
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1601718990/20
お聞きしたいのは
- 誰が対応すべきなのか?
- もし私でないとしたら対応を促したいので誰に連絡すれば良いか?
という点です
宜しくお願いします
2022/05/11(水) 14:56:01.44ID:5q9kT1mq
マルチ
2022/05/11(水) 15:27:00.94ID:iS48BLAV
>>317
元スレが過疎スレだったのに気づいたので
断りを入れまして転載しました
元スレでレスがつきましたので情報お持ちの方は
そちらによろしくおねがいします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1601718990/20
こちらからは撤収します
元スレが過疎スレだったのに気づいたので
断りを入れまして転載しました
元スレでレスがつきましたので情報お持ちの方は
そちらによろしくおねがいします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1601718990/20
こちらからは撤収します
2022/05/11(水) 15:35:06.23ID:nxxJIdES
>>316
そもそも日本語がおかしいので質問の意味が曖昧
答えようがない
>転送先がgmailのメールアドレス宛にメールすると
転送先って誰の転送先?
受信相手がGmailに転送してるの?
カッコつけてないでちゃんと書いてって言ったでしょ
そもそも日本語がおかしいので質問の意味が曖昧
答えようがない
>転送先がgmailのメールアドレス宛にメールすると
転送先って誰の転送先?
受信相手がGmailに転送してるの?
カッコつけてないでちゃんと書いてって言ったでしょ
2022/05/11(水) 15:56:15.97ID:iS48BLAV
>>319
曖昧ですね
>>転送先がgmailのメールアドレス宛にメールすると
>転送先って誰の転送先?
>受信相手がGmailに転送してるの?
その通りです
「転送先がgmailであるメールアドレス宛にメールすると」
マルチとの苦情がでましたので移動をお願いします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1601718990/20
曖昧ですね
>>転送先がgmailのメールアドレス宛にメールすると
>転送先って誰の転送先?
>受信相手がGmailに転送してるの?
その通りです
「転送先がgmailであるメールアドレス宛にメールすると」
マルチとの苦情がでましたので移動をお願いします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1601718990/20
2022/05/11(水) 20:06:40.39ID:nxxJIdES
322名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/11(水) 21:52:27.35ID:g4N6ZI3W 肝心なとこを伏せたままで正解が出るとも思えんが誘導先にエスパーがいることを祈ろう
2022/05/12(木) 00:48:54.16ID:okGpKYjV
2022/05/14(土) 22:09:20.99ID:lAeQnhrD
今gmail落ちてる?
2022/05/17(火) 19:14:28.61ID:vZY0jlJ4
iPadOS 15.5 で直ったっぽい
暫く様子見
暫く様子見
2022/05/23(月) 21:30:07.91ID:A3Y+a0XF
327名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/25(水) 11:53:49.45ID:T/VWOUZj gmail
「電話番号無しで登録できます」とほざいているバカページは虚偽広告ですべて潰れてしまえ
「電話番号無しで登録できます」とほざいているバカページは虚偽広告ですべて潰れてしまえ
328名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/25(水) 11:56:33.97ID:L3BUcqH0 と、バカがほざいております。
2022/05/25(水) 12:04:13.85ID:SrNzdgHV
結局直らないや
通知来たり来なかったり
めんどくせえ
通知来たり来なかったり
めんどくせえ
2022/05/27(金) 10:46:59.73ID:NPXYHFWv
andoroidのアプリとしてのGmailでアカウントとしてのgmailのメールは件目で検索できるのに違うプロバイダーアカウントのメールだと検索できないのなんで?
クソ不便極まりない
クソ不便極まりない
2022/05/27(金) 11:52:13.86ID:NS0cShuw
無茶言いやがる
無知は無茶に通ずるのだな
無知は無茶に通ずるのだな
332名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/27(金) 12:42:38.12ID:EVXXcCk42022/05/27(金) 17:22:47.50ID:UHxqBxcj
スマホ買ったときにGmailつくってくださいといわれ
作ったんだけどメインがヤフーなのであんまりみてなかったのですが
インスタグラム登録してないのにインスタからのお知らせメールが
たくさんきていました どうすればいんでしょうか
作ったんだけどメインがヤフーなのであんまりみてなかったのですが
インスタグラム登録してないのにインスタからのお知らせメールが
たくさんきていました どうすればいんでしょうか
2022/05/27(金) 19:19:20.77ID:ioD2KUOT
捨てなさい
離婚です
離婚です
335名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/27(金) 19:31:13.92ID:EVXXcCk4 >>333
Gmailは作れません
ヤフー株式会社は社内でBusiness版Gmailを使っています
迷惑メールは普通はフィルタされて隔離されます
以上により貴方はバカ確定です
馬鹿にGoogleは使えませんのでサヨウナラ(^^)/~~~
Gmailは作れません
ヤフー株式会社は社内でBusiness版Gmailを使っています
迷惑メールは普通はフィルタされて隔離されます
以上により貴方はバカ確定です
馬鹿にGoogleは使えませんのでサヨウナラ(^^)/~~~
2022/05/28(土) 13:47:58.17ID:/OQMoSav
何個かログインできなくなって
復元用のメールも使えてるGmailアドレスだと無効
なんだこのごみは
復元用のメールも使えてるGmailアドレスだと無効
なんだこのごみは
2022/05/28(土) 13:53:02.50ID:YsONM+3o
>復元用のメールも使えてるGmailアドレスだと無効
意味不明
意味不明
2022/05/28(土) 14:06:53.96ID:/OQMoSav
何個かログインできなくなって
使える
でわからない?
使える
でわからない?
2022/05/28(土) 14:09:38.09ID:wVcZP7u5
何言ってんだ?
2022/05/28(土) 14:12:55.79ID:/OQMoSav
ここはヤフー知恵袋の主がいるスレかな
341名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/28(土) 14:32:31.04ID:31RMzjH2 馬鹿にGoogleは使えませんサヨウナラ(^^)/~~~
342名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/28(土) 14:53:52.29ID:UObbttmZ 5月30日から使えなくなるアプリがあると聞いたのですが、
iPhoneの標準メールではgmailはこれまで通り使えますか?
iPhoneの標準メールではgmailはこれまで通り使えますか?
2022/05/28(土) 19:01:01.63ID:M8EpVgJ6
古くなきゃ大丈夫じゃね
2022/05/28(土) 23:31:46.44ID:YsONM+3o
>>338
what?
what?
2022/05/29(日) 17:24:56.27ID:1Jc6RZQ5
>>342
これ日本時間の何時からなのかな?
これ日本時間の何時からなのかな?
2022/05/30(月) 13:19:57.76ID:4awh50Ii
こんなグローバルなサービスはサーバーなんていくつもあるんやし、
問題が出ても困るからキッカリ何時から全員変わるよなんてしないわ
問題が出ても困るからキッカリ何時から全員変わるよなんてしないわ
347名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/05/30(月) 13:48:59.36ID:kUIi2OHr 二段階認証に使う携帯番号って累積で上限数カウントされるのですか?
それともアカウント消したらその分空くのでしょうか
一つの携帯番号で複数のアカウントを取得してきたので、上限10くらいならそろそろアカウント作れなくなりそうです
空きが生まれるなら使用頻度が低いアカウントは消します
それともアカウント消したらその分空くのでしょうか
一つの携帯番号で複数のアカウントを取得してきたので、上限10くらいならそろそろアカウント作れなくなりそうです
空きが生まれるなら使用頻度が低いアカウントは消します
2022/05/31(火) 14:45:44.60ID:zNUAZhJG
約10年パスワード変えてなかったからパスワード変更したら
二段階認証のアプリパスワードがいったん無効化された
当たり前なんだけどその辺しっかりしてるな
二段階認証のアプリパスワードがいったん無効化された
当たり前なんだけどその辺しっかりしてるな
2022/05/31(火) 22:37:05.25ID:XXzvHUEh
まだOAuth対応してないメーラーで受信できた
2022/06/01(水) 00:13:23.61ID:lHbTDlew
数ヶ月くらいはいけるんじゃね?
むかし、Googleドライブのゴミ箱に入れたファイルは1ヶ月したら削除するっていう話があったけど、当時 6ヶ月間くらい古いファイルが残り続けたし
むかし、Googleドライブのゴミ箱に入れたファイルは1ヶ月したら削除するっていう話があったけど、当時 6ヶ月間くらい古いファイルが残り続けたし
2022/06/01(水) 04:50:36.50ID:6Bk/TGcn
まだnpop使えるな
2022/06/01(水) 11:39:29.49ID:B9Ktys2N
忙しいときに変わられたら困るな
ブラウザでgmailにアクセスできるとはいうものの
使い慣れたメーラーが一番
ブラウザでgmailにアクセスできるとはいうものの
使い慣れたメーラーが一番
2022/06/01(水) 13:59:49.62ID:BxXagYDb
FAX作ってる会社が5/30以降のgmailの設定方法を書いてる
Gmailを設定した複合機にて、メール送信が失敗する場合
ttps://www.muratec.jp/ce/support/help/gmail20220530/
Gmailを設定した複合機にて、メール送信が失敗する場合
ttps://www.muratec.jp/ce/support/help/gmail20220530/
2022/06/01(水) 21:32:26.38ID:B9Ktys2N
2022/06/02(木) 06:01:57.29ID:u4hGAwgL
まだnpop使える
2022/06/02(木) 13:22:52.95ID:eBaGzQSU
2022/06/02(木) 14:47:56.89ID:ioJGFuCK
>>355
さっさと移行しろよ
さっさと移行しろよ
2022/06/02(木) 15:58:09.00ID:u4hGAwgL
良いメールチェッカーある?
2022/06/02(木) 18:11:07.41ID:u4hGAwgL
npopqは使えなくなってるが
npopはまだ使える
npopはOKアプリっぽい
npopはまだ使える
npopはOKアプリっぽい
2022/06/02(木) 22:00:10.95ID:xCaZSiTX
outlookとSylpheedが使えなくなりました
2022/06/02(木) 22:14:00.10ID:H1AceOwB
結局未だに通知戻らねーな
2022/06/02(木) 22:33:25.96ID:rpImQgn/
Thunderbirdでgmailが使えるようになりました。
1 Thunderbirdを最新版にする。
2 googleアカウントのセキュリティで 2段階認証(SMS又は電話認証)とアプリパスワード16桁の文字を作成。
3.この16桁の文字のアプリパスワードがメーラーのPOP3のパスワードであり、Thunderbirdで求められたら入力する。
これで当方は成功した。
1 Thunderbirdを最新版にする。
2 googleアカウントのセキュリティで 2段階認証(SMS又は電話認証)とアプリパスワード16桁の文字を作成。
3.この16桁の文字のアプリパスワードがメーラーのPOP3のパスワードであり、Thunderbirdで求められたら入力する。
これで当方は成功した。
2022/06/02(木) 22:39:03.78ID:O7jqTs8l
outlookとnpopが駄目になった
2022/06/03(金) 04:10:37.83ID:Dcuhyup/
K9mailで使えなくなったけど、今更新してみたら正常に使えたわ
2022/06/03(金) 05:36:04.08ID:/z2S4r98
アプリパスワードって名称のせいか
Gmailのアプリが5月30日で使えなくなると思っている人が結構居て驚く
popのパスワードだと言ってもpopが何かすらわかってない
Gmailのアプリが5月30日で使えなくなると思っている人が結構居て驚く
popのパスワードだと言ってもpopが何かすらわかってない
2022/06/03(金) 05:58:12.03ID:R1chHJxF
Howard使ってみたたが
こんななのか
あんまり使い勝手が良くない
他にないから仕方ないか
こんななのか
あんまり使い勝手が良くない
他にないから仕方ないか
367名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/03(金) 10:14:26.20ID:/yY4yEA0 androidてk9mail頑なにoauth2対応してくれないからついにおわった。
outlookにしてるけどアクセス元が謎の海外サーバーになるのが嫌や
outlookにしてるけどアクセス元が謎の海外サーバーになるのが嫌や
2022/06/03(金) 10:56:12.57ID:AsdBPkJj
俺もK9だが今のところ受信できてる
来たるべき時には移行先に困る
来たるべき時には移行先に困る
2022/06/03(金) 12:45:39.92ID:HccnFAPH
thunderbirdのAndroid版を開発中らしいから、期待してる
デスクトップ版のThunderbirdはOAuth 2.0に対応してるらしいし
デスクトップ版のThunderbirdはOAuth 2.0に対応してるらしいし
2022/06/03(金) 12:55:25.85ID:aSXWw1Xm
Android版outlookでgmail設定しようとしたら無効したchromeを有効にしろ!それ以外はログイン認めん!と怒られる
chromeは端末情報吸い取り過ぎが嫌いで無効化してたんだが…
gmailのアカウントも極力紐付けされないように気を付けてたんだが、もうどうにもならんかなこれ
chromeは端末情報吸い取り過ぎが嫌いで無効化してたんだが…
gmailのアカウントも極力紐付けされないように気を付けてたんだが、もうどうにもならんかなこれ
2022/06/03(金) 13:48:51.02ID:tMGI3/FF
メーラー設定でOAuth2とかいうのへ切り替えて、ブラウザ側でログイン促されたので応じたらいけた
メーラー側のパスワードが空欄になったけど、これどこにパスワード保存されてんのかね
ブラウザ側はログアウトしてても、メーラー立ち上げて受信処理したらいけるから、
メーラーのどこかに暗号化されて保存してると予想
メーラー側のパスワードが空欄になったけど、これどこにパスワード保存されてんのかね
ブラウザ側はログアウトしてても、メーラー立ち上げて受信処理したらいけるから、
メーラーのどこかに暗号化されて保存してると予想
2022/06/03(金) 18:23:37.90ID:Caktta0V
メーラーはパスワードを保存しないし、そもそも知らない
メーラーはサービス提供側が発行したアクセストークンを保存する
メーラーはサービス提供側が発行したアクセストークンを保存する
2022/06/03(金) 21:38:04.06ID:Gmit4tO4
>>358
月光あかんの?
月光あかんの?
2022/06/04(土) 02:44:33.83ID:MkAuSz15
>>373
月光kwsk
月光kwsk
2022/06/04(土) 06:04:04.73ID:MkAuSz15
ワロタ
月光を入れたら
aviraが隔離しやがったw
月光を入れたら
aviraが隔離しやがったw
2022/06/04(土) 10:14:38.06ID:OCYdqYWK
>>372
これは良い解説
これは良い解説
2022/06/04(土) 17:46:50.81ID:EUViv59Z
やっぱ混乱があったんだろな
元の環境で使えるようになってる
元の環境で使えるようになってる
2022/06/06(月) 17:01:07.88ID:20nggDK4
chromeの拡張のChecker Plus for Gmailがかなり良い
スタンドアローンでこんなのないんかな
スタンドアローンでこんなのないんかな
2022/06/07(火) 15:46:28.20ID:OLTR6BYM
アドレスの真ん中に、. を入れてるんだけど
. が入ってないアドレスで自分とこにメールが来たんだけど
そんなことってある?
送り主は本物の会員仮登録(本登録はこちらをクリック的な)みたいだったし。
. が入ってないアドレスで自分とこにメールが来たんだけど
そんなことってある?
送り主は本物の会員仮登録(本登録はこちらをクリック的な)みたいだったし。
2022/06/07(火) 15:49:53.79ID:5Oz6WY1a
向こうが外してる可能性はあるかもね
2022/06/07(火) 15:50:44.31ID:5Oz6WY1a
.はgmailのアドレスとしては有っても無くても同じだから異常ではない
2022/06/07(火) 16:23:35.46ID:9IQ8OYvA
俺tyamadaだけどt.tyamadaの別人いるよ
二段階認証にしてもう諦めてる
二段階認証にしてもう諦めてる
2022/06/07(火) 18:14:53.09ID:QNNOiSDr
>>382
t.tyamadaとttyamadaはgmailでは同一になる
あなたのtyamadaとはgmail上は別なんだがttyamadaがtyamadaと誤認してあちこちメアド登録するとそんな目にあう
俺のアドレスをご登録するボケ爺の元勤務先、居住地、よく使うネットショップまで俺は知ることになった
t.tyamadaとttyamadaはgmailでは同一になる
あなたのtyamadaとはgmail上は別なんだがttyamadaがtyamadaと誤認してあちこちメアド登録するとそんな目にあう
俺のアドレスをご登録するボケ爺の元勤務先、居住地、よく使うネットショップまで俺は知ることになった
2022/06/07(火) 19:07:33.95ID:OLTR6BYM
そうなんだ。
アドレス部分のドットはあってなくても変わらないんだ。
じゃあ誰かが俺のメールで登録しようとした…!?
アドレス部分のドットはあってなくても変わらないんだ。
じゃあ誰かが俺のメールで登録しようとした…!?
2022/06/07(火) 20:12:52.34ID:nSkFnqxG
>>383
ごめんtyamadaとt.yamadaだった
困ったのはt.yamadaがappleid突破しようとしてきた時だった
おれも銀行から何から色々知ってる
メルマガ登録来た時だけ速攻解除してる
ごめんtyamadaとt.yamadaだった
困ったのはt.yamadaがappleid突破しようとしてきた時だった
おれも銀行から何から色々知ってる
メルマガ登録来た時だけ速攻解除してる
2022/06/07(火) 20:13:12.29ID:HmattPaS
tyamada と ttyamada はピリオド有ろうが無かろうが別アカウント
2022/06/07(火) 20:14:30.98ID:+X+XJMuk
>>384
だからメアド本人のあなたに確認メールが届く...ということになる
私の場合 某大手通販サイトやメアド誤認爺の交友先から宛先間違いメールが届くたびに丁寧に爺が自分のメアドを誤認してあちこちに登録、通知している。ほんま迷惑なんで爺にメール以外でコンタクトできるなら「おいゴラッ爺ええ加減に晒せ」とお伝え下さいーと定型文を送り続けようやく止まったよ
だからメアド本人のあなたに確認メールが届く...ということになる
私の場合 某大手通販サイトやメアド誤認爺の交友先から宛先間違いメールが届くたびに丁寧に爺が自分のメアドを誤認してあちこちに登録、通知している。ほんま迷惑なんで爺にメール以外でコンタクトできるなら「おいゴラッ爺ええ加減に晒せ」とお伝え下さいーと定型文を送り続けようやく止まったよ
388名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/07(火) 21:02:47.96ID:I+9Zo2hW ドットのせいで他人のメールが届きまくる
おまえ、その変なメアド捨てろと
使えてんのかよそのドット入りメアド、マジうぜぇぇぇぇぇ!!
っていうか、どうなってんだこれ
おまえ、その変なメアド捨てろと
使えてんのかよそのドット入りメアド、マジうぜぇぇぇぇぇ!!
っていうか、どうなってんだこれ
2022/06/07(火) 21:16:46.49ID:0UjwmFdT
k9メールがまた使えなくなってる
使えたり使えなくしたりで移行を促すのか…
使えたり使えなくしたりで移行を促すのか…
2022/06/07(火) 21:24:56.25ID:I+QdhpDh
非対応を使おうとするガイジかな
2022/06/07(火) 22:04:38.99ID:gcT6giAv
2022/06/07(火) 23:01:18.60ID:T12AMEap
無理に使う必要無いんだよ?
2022/06/07(火) 23:27:02.23ID:Gcn+jFMP
またPOPログイン出来んやんか・・・
394名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/08(水) 00:25:19.07ID:AUQSf7HS なんかGmail送受信できないんだけどー・・・Outlookのせい? サーバのせい?
2022/06/08(水) 06:26:01.28ID:Fp7rWeSP
>>382
よくわからんな
よくわからんな
2022/06/08(水) 07:19:46.28ID:x5j2dn5D
gmailがk9で認証失敗
4日前?位もこの症状になったけど損ときは時が立つと治った
サードパーティメーラー弾いてるからこうなったんのかなぁ
4日前?位もこの症状になったけど損ときは時が立つと治った
サードパーティメーラー弾いてるからこうなったんのかなぁ
2022/06/08(水) 08:32:38.81ID:tnbaH7E6
idはドット有りで登録して普段使うメールはドット無しのほうがログインアタックを受けにくい
398名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/08(水) 09:40:09.95ID:RpjYWXtr すべてのgmail垢で AUTHENTICATIONFAILED] Invalid credentials (Failure) になってしまう
399名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/08(水) 09:50:13.61ID:YQAEIsoa もうアカンか…
OAuth対応してないメーラーは全滅やな
2段階認証なしでアプリパスワード発行してくれたらええのに
OAuth対応してないメーラーは全滅やな
2段階認証なしでアプリパスワード発行してくれたらええのに
2022/06/08(水) 10:00:02.23ID:oJiOQGd2
2022/06/08(水) 10:38:00.97ID:zCY4rzhb
Outlookで使えなくなって3日目
2022/06/08(水) 10:59:27.78ID:kl7dG+ZC
さすがに支障をきたす声が寄せられまくって対応すると思いたい
403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/08(水) 11:52:53.59ID:AUQSf7HS Outlook 2021ってGmailだめなの? ってか5月末くらいに購入して設定してから
昨日くらいまでは使えてたんだけど・・・
アカウント全部が使えないんじゃなくて、いくつか使えないんだよねー・・・
昨日くらいまでは使えてたんだけど・・・
アカウント全部が使えないんじゃなくて、いくつか使えないんだよねー・・・
2022/06/08(水) 12:11:44.25ID:FpGuRLEs
gmail に送信すると迷惑メール判定されてエラーになるようになってしまった。
2022/06/08(水) 14:48:16.69ID:QPyD5jA4
頭悪い人が多いな
2022/06/08(水) 15:07:12.03ID:nxfT1TsJ
>>405
kwsk
kwsk
2022/06/08(水) 15:29:06.59ID:IoUaLkgK
Windows Live メール 2012 死亡確認
はぁ~めんどくせぇ
はぁ~めんどくせぇ
408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/08(水) 16:04:07.19ID:UD9Ut9td 2段階認証とか糞ゴミかよ
利便性完全無視だし、リリースするならせめてoutlookや主要メーラーと足並み揃えろや
気付かずにメール受信されてなかったから仕事ぽしゃるとこだったわ
ホントgoogleのサービスや設定は迷惑無視で終了するから信用できんわ
海外ドラマの打ち切りレベル
利便性完全無視だし、リリースするならせめてoutlookや主要メーラーと足並み揃えろや
気付かずにメール受信されてなかったから仕事ぽしゃるとこだったわ
ホントgoogleのサービスや設定は迷惑無視で終了するから信用できんわ
海外ドラマの打ち切りレベル
2022/06/08(水) 16:15:52.94ID:QKzhD9vi
仕事にフリーメール使うバカ
2022/06/08(水) 16:18:15.90ID:y2EYLH68
>>409
Google Workspace 有料版を知らないバカ
Google Workspace 有料版を知らないバカ
2022/06/08(水) 16:19:19.45ID:y2EYLH68
10年位このスレに居るが
一番頭悪い書き込みがこれ
一番頭悪い書き込みがこれ
2022/06/08(水) 16:25:25.08ID:HWqHiEiY
仕事でここの使ってる時点で終わってるよw
2022/06/08(水) 16:27:29.87ID:y2EYLH68
2022/06/08(水) 16:32:41.75ID:g6PIPJ+G
何出してもメールが届かない事が糞
2022/06/08(水) 18:37:28.31ID:ftwLwZcJ
>>412
マイクロソフト365よりググるWSの方が普通に出来がいいが?
マイクロソフト365よりググるWSの方が普通に出来がいいが?
2022/06/08(水) 18:52:29.05ID:y2EYLH68
>>415
Google Workspace有料版知らない奴がMicrosoft 365知ってるとも思えんが
ウチはグループウェアがGoogle Workspaceで
OfficeスイートだけMicrosoft 365
使い分けてる
Googleが2011年からで365が2016年かな
Google Workspace有料版知らない奴がMicrosoft 365知ってるとも思えんが
ウチはグループウェアがGoogle Workspaceで
OfficeスイートだけMicrosoft 365
使い分けてる
Googleが2011年からで365が2016年かな
2022/06/08(水) 19:26:59.57ID:u4knnoTP
不正ログインされる阿呆が多すぎるのが諸悪の根源
2022/06/08(水) 20:15:46.50ID:mZgDMP5X
gmailが送受信できなくなる問題の他にも、gmailのアドレス宛てに送信したメールが迷惑メール扱いになって届かないっていう問題もおきてるよね?
数日前から、迷惑メール判定が強化されて誤判定されまくってない?
数日前から、迷惑メール判定が強化されて誤判定されまくってない?
2022/06/08(水) 20:35:52.54ID:Yn63QOlG
起きてないよ
2022/06/08(水) 20:39:36.48ID:Yn63QOlG
そんな判定でビジネスで使えると思ってる?
どうせYahooメールとか迷惑メール御用達アドレスから送ったからだろ
そう言うのはオマ環な
どうせYahooメールとか迷惑メール御用達アドレスから送ったからだろ
そう言うのはオマ環な
2022/06/08(水) 21:06:59.61ID:06hGOBkZ
popだめなんじゃ?
2段階認証関係なく
大変困る
2段階認証関係なく
大変困る
2022/06/08(水) 22:05:24.43ID:4oFVmGz2
無理して使わなくてもいいのに
2022/06/08(水) 22:24:59.84ID:K/2qJeGP
2022/06/08(水) 22:50:28.72ID:OjWpFYbf
アプリパスワードを手に入れるには、結局2段階認証が必要なんだが
050しか電話がない俺は公式のGmailアプリ使わなきゃなのか…?
050しか電話がない俺は公式のGmailアプリ使わなきゃなのか…?
425名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/08(水) 23:34:22.94ID:HhZzSlec ソートもまともにできない糞仕様なんとかならんのか?
426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/08(水) 23:45:05.16ID:AUQSf7HS Outlook2021にIMAPでは登録できるけどPOPでは途中で接続エラーが出る。
3日前くらいは普通に登録できたんだけど・・・なんで?
3日前くらいは普通に登録できたんだけど・・・なんで?
2022/06/09(木) 00:40:54.36ID:HuXE7ewE
何も知らんで大騒ぎの馬鹿がいるな(ニヤリ)
2022/06/09(木) 01:19:43.53ID:1k+NH5Io
>>425
仕組み上ソートは出来ない
仕組み上ソートは出来ない
429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/09(木) 02:49:52.81ID:22ean7WK2022/06/09(木) 05:01:49.32ID:5jZAonY9
OAuth2.0に対応したAndroidアプリを教えて下さい
GmailとOutlook以外は何がありますか?
GmailとOutlook以外は何がありますか?
2022/06/09(木) 07:41:09.23ID:1k+NH5Io
>>429
いやだから使わなければいいだけの話
いやだから使わなければいいだけの話
2022/06/09(木) 07:57:21.53ID:vj7N4TPF
>>424
音声着信で2段階認証できるでしょ
音声着信で2段階認証できるでしょ
2022/06/09(木) 08:28:15.99ID:pnao4Fy3
>>432
kwsk
kwsk
2022/06/09(木) 08:43:56.00ID:V1gtcg8p
outlook、しゃあないからpop諦めてIMAPで設定し直したわ
動悸に超時間。。。
動悸に超時間。。。
2022/06/09(木) 08:44:47.04ID:ZBuzGPDe
2022/06/09(木) 10:59:57.41ID:0AuXxnBb
>>435
ヒマ人だなオマエ
ヒマ人だなオマエ
2022/06/09(木) 18:10:31.40ID:f/eF6IBF
Livemailで使えなくなった
死 ね ! ! ! ! ! !
死 ね ! ! ! ! ! !
2022/06/09(木) 18:24:10.09ID:A0zMzH52
439名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/09(木) 20:40:50.59ID:EwGuii0r gmailに全然つながらないんだが障害でも起きてんのか?
2022/06/09(木) 20:46:19.32ID:HuXE7ewE
何も知らんで大騒ぎの馬鹿がいるな(ニヤリ)
2022/06/09(木) 21:16:57.02ID:WDFygMBN
>>439
全世界にどれだけユーザー居るが知ってて言ってる?
全世界にどれだけユーザー居るが知ってて言ってる?
2022/06/09(木) 21:41:38.53ID:O5Gi8rH5
GoogleがGMailのポータル化を目指してるのに、サードパーティーのメーラー使わせると思ってんの?
2022/06/09(木) 21:48:00.69ID:EwGuii0r
>>441
なんの関係あるんだ?
なんの関係あるんだ?
2022/06/09(木) 22:00:37.43ID:GQex/6EP
2022/06/09(木) 22:14:49.76ID:WDFygMBN
2022/06/09(木) 22:35:27.60ID:cjXVQww5
>>442
はい
はい
447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/10(金) 02:53:13.06ID:HvI30NdM nPOPQでGmail送受信可能する方法って発見されてないのかな?
2022/06/10(金) 04:12:42.98ID:cV0nd74I
ブラウザだとアカウント名とパスワードだけでgmail使えるんだけど
試しにバックアップから2018年の古いバージョンを使ってみたらそれでも使えた
google様のセキュリティ基準が分からんわ
試しにバックアップから2018年の古いバージョンを使ってみたらそれでも使えた
google様のセキュリティ基準が分からんわ
2022/06/10(金) 14:47:32.80ID:4b6ZQJ0j
日本語でおk
2022/06/11(土) 14:19:19.64ID:sJdIwcOC
日に何回かnPOPで受信チェックしていらないやつ削除してから
ThunderbirdPortableで受信してたから
いちいちGmail開けてチェックして削除すんの超めんどい
PCで全部受信した後に削除したくない
OAuth2.0に対応した軽くてメールチェッカーとして使えるのある?有料でもいい
ThunderbirdPortableで受信してたから
いちいちGmail開けてチェックして削除すんの超めんどい
PCで全部受信した後に削除したくない
OAuth2.0に対応した軽くてメールチェッカーとして使えるのある?有料でもいい
2022/06/11(土) 15:12:05.60ID:58ntsL92
ありますん
2022/06/11(土) 15:37:39.62ID:hB6OcPtd
ないあるよ!
2022/06/11(土) 18:03:07.10ID:EeMYPh1M
gmailアプリ
2022/06/11(土) 20:03:41.71ID:5VgfkHFK
>>438
優先順位低いって中の人が言ってるし、実際開発の話が出てから全然進展してないけどな
優先順位低いって中の人が言ってるし、実際開発の話が出てから全然進展してないけどな
2022/06/11(土) 20:04:52.58ID:3j8YoPTu
Androidメーラーk9が覇権なんだよな?
でも覇権のgmailは対応できないとか覇権が泣いて呆れますよ
でも覇権のgmailは対応できないとか覇権が泣いて呆れますよ
2022/06/11(土) 20:09:47.70ID:IWlaFbUJ
>>455
k9のフォーラム見ても作者は対応する意欲があまりないみたい
k9のフォーラム見ても作者は対応する意欲があまりないみたい
2022/06/11(土) 20:10:52.05ID:KpS+7qoA
オープンソースの神メーラーがほしいね
2022/06/11(土) 20:16:50.09ID:dWMtaOVe
メーラーの話はメーラスレでやれよ鬱陶しい
2022/06/11(土) 20:34:29.59ID:WjllFJmZ
2022/06/11(土) 21:37:36.11ID:sJdIwcOC
2022/06/12(日) 14:15:44.84ID:dG1hc6qf
Ez-MailChecker
重要!!
2022年5月30日以降 Ez-MailCheckerでGmailが受信出来なくなるそうです
受信できるように修正する予定ですが時期は未定です
重要!!
2022年5月30日以降 Ez-MailCheckerでGmailが受信出来なくなるそうです
受信できるように修正する予定ですが時期は未定です
2022/06/13(月) 14:23:31.97ID:h/a3Luut
>>418
これ、結構増えてるよ。
SPF設定のないac.jpドメインのサーバからgmailアドレス宛に送ると時々550-5.7.1で拒否される。もちろんブラックリストは登録されてない。
複数宛先で送ったらほぼ必ず拒否。単独Toでも文面によっては拒否。メーリングリストも拒否。他のメアドからGmailに転送してたら転送拒否のメールが送り主に届く。鯖缶はGoogle側の問題だと対応してくれない。
これ、結構増えてるよ。
SPF設定のないac.jpドメインのサーバからgmailアドレス宛に送ると時々550-5.7.1で拒否される。もちろんブラックリストは登録されてない。
複数宛先で送ったらほぼ必ず拒否。単独Toでも文面によっては拒否。メーリングリストも拒否。他のメアドからGmailに転送してたら転送拒否のメールが送り主に届く。鯖缶はGoogle側の問題だと対応してくれない。
2022/06/13(月) 19:45:57.71ID:+YCYoOsx
許可設定とかあったっけホワイトリスト
2022/06/15(水) 11:51:29.50ID:aKbBax79
最近Gmailで受信できないメールが増えた
迷惑メールにもなってないし、勝手に破棄されてんのか?
転送元のアカウントにはちゃんと残ってんのに
通販サイトや宅急便メールが行方不明で困ってるわ
迷惑メールにもなってないし、勝手に破棄されてんのか?
転送元のアカウントにはちゃんと残ってんのに
通販サイトや宅急便メールが行方不明で困ってるわ
2022/06/15(水) 12:42:50.80ID:JRZ6NoOQ
2022/06/15(水) 12:52:39.41ID:ZRb8l0Md
>>465
おま換
おま換
2022/06/15(水) 12:52:48.63ID:aKbBax79
アーカイブにも行ってないね
具体的には佐川、ひかりTV、NTT-Xからのメールが消えちゃう
最近詐欺SMSが増えてるらしいから、変なフィルタに引っかかってるのかな
具体的には佐川、ひかりTV、NTT-Xからのメールが消えちゃう
最近詐欺SMSが増えてるらしいから、変なフィルタに引っかかってるのかな
2022/06/15(水) 13:24:09.84ID:WeCuaRpr
SPFとかdkimに対応してないDOMAINなどは弾かれることがある
あとレピュテーションが低いドメインとか実際になりすましてる、されてるドメイン
SMSはしらん
outlookとかMSのドメインだとフィルタ見直し申請用のアドレスあった気はするけど、
Googleはなさそうかな
あとレピュテーションが低いドメインとか実際になりすましてる、されてるドメイン
SMSはしらん
outlookとかMSのドメインだとフィルタ見直し申請用のアドレスあった気はするけど、
Googleはなさそうかな
2022/06/15(水) 13:31:31.03ID:ZRb8l0Md
2022/06/15(水) 13:43:47.26ID:NbpTqg33
>>470
おうよ!
おうよ!
2022/06/15(水) 14:22:17.79ID:7kRGVNPQ
>>465
単純なgmailへの転送をしたらgmailでメールが拒否されるのは正しい挙動。
・転送時にfromを書き換える
・転送ではなくてgmail側の機能で他サーバーのメールを受信する
このどちらかで対応すべき。
似た質問がこっちにあったので以前に書いた。
Gmailなんでも質問回答
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1601718990/21
単純なgmailへの転送をしたらgmailでメールが拒否されるのは正しい挙動。
・転送時にfromを書き換える
・転送ではなくてgmail側の機能で他サーバーのメールを受信する
このどちらかで対応すべき。
似た質問がこっちにあったので以前に書いた。
Gmailなんでも質問回答
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1601718990/21
2022/06/15(水) 14:25:33.84ID:7kRGVNPQ
2022/06/15(水) 14:32:25.68ID:WeCuaRpr
2022/06/15(水) 14:46:05.37ID:tp4Q34f5
Emailに詐称を防ぐ機構を実装するのは
手紙とのアナロジーで考えると
ちょっと無理があるような気がしている
手紙とのアナロジーで考えると
ちょっと無理があるような気がしている
2022/06/15(水) 14:50:03.14ID:tp4Q34f5
郵便だと内容証明を使うのかな?
2022/06/15(水) 15:20:19.85ID:aKbBax79
4月までは丸投げでちゃんと受信できてたのよ
先月から急に届かなくなった感じ
先月から急に届かなくなった感じ
2022/06/15(水) 15:38:36.77ID:7kRGVNPQ
2022/06/15(水) 15:45:23.84ID:aKbBax79
なるほど
スマホのメーラーで鯖に残す設定にして元アカウント読めばいいか
スマホのメーラーで鯖に残す設定にして元アカウント読めばいいか
2022/06/15(水) 15:54:48.27ID:27eJou9I
GmailでPOP設定すれば天祖なんて要らない
散々騎士なので知ってると思うが
散々騎士なので知ってると思うが
2022/06/15(水) 16:11:23.57ID:ZRb8l0Md
伝奏の間違い
2022/06/15(水) 16:11:48.26ID:ZRb8l0Md
あれまたw
転送
転送
2022/06/15(水) 21:09:40.60ID:tp4Q34f5
gmailに転送ってみんな普通にしない?
googleはスパムフィルタが良いので
gmailを通すようにしてるのだがこれでは困る
googleはスパムフィルタが良いので
gmailを通すようにしてるのだがこれでは困る
2022/06/15(水) 22:19:09.22ID:t06zosP3
ながらくISPのメールをGmailに転送して受信してたけどここんとこフィッシングのネタにされやすい通販系のメールは
ことごとく消えるようになったなー
ISPのサポートに確認したらGmail側に転送を拒否られてるとか
もう転送諦めたわー
ことごとく消えるようになったなー
ISPのサポートに確認したらGmail側に転送を拒否られてるとか
もう転送諦めたわー
2022/06/15(水) 23:03:58.33ID:H0p9wi8M
自動的な転送は認証がかかると途端に色んな問題が出てくる
基本はpullするようにしたほうがいい
基本はpullするようにしたほうがいい
2022/06/15(水) 23:10:46.79ID:tp4Q34f5
届かないメールアドレスにしてしまって
googleは一体何がしたいんだろう?
使わなくなるよ
googleは一体何がしたいんだろう?
使わなくなるよ
2022/06/15(水) 23:11:08.82ID:KVtmjhJX
>>385
同じ時期に同じような目に遭ってた人が居たか
俺のところにもドットで間違えた人のメールが来て困った
某高級ホテルでユーザーアカウントを間違って登録してたらしく
おそらくフロントで登録したアドレスでそのまま本人確認ましてしまってた
(本来俺がクリックするはずの確認リンクをホテルのシステムで押した状態まで持って行ってた)
PC乗っ取られたと思って焦ったわ
同じ時期に同じような目に遭ってた人が居たか
俺のところにもドットで間違えた人のメールが来て困った
某高級ホテルでユーザーアカウントを間違って登録してたらしく
おそらくフロントで登録したアドレスでそのまま本人確認ましてしまってた
(本来俺がクリックするはずの確認リンクをホテルのシステムで押した状態まで持って行ってた)
PC乗っ取られたと思って焦ったわ
2022/06/15(水) 23:11:22.26ID:tp4Q34f5
.forward使っちゃあかんのけ?
2022/06/16(木) 09:56:25.54ID:3EMc/vOt
spf ~all 設定で softfail でも警告表示、-all だと転送は到着せずにエラーが差出人に返る
Workspace で金払えって嫌がらせだょ
Workspace で金払えって嫌がらせだょ
2022/06/16(木) 10:14:49.80ID:CCLbv64U
gmailに見当違いの文句ばっかり言ってるのが笑える。
素直にこの機能を使いましょう。
他のアカウントのメールを確認する
https://support.google.com/mail/answer/21289?hl=ja
どうしても転送で解決したいなら、envelope-fromを書き換えて転送すれば拒否されないよ。
ただ迷惑メールをたくさん転送するとdomain reputationが下がるので、google推奨の方法ではないが。
素直にこの機能を使いましょう。
他のアカウントのメールを確認する
https://support.google.com/mail/answer/21289?hl=ja
どうしても転送で解決したいなら、envelope-fromを書き換えて転送すれば拒否されないよ。
ただ迷惑メールをたくさん転送するとdomain reputationが下がるので、google推奨の方法ではないが。
2022/06/16(木) 10:36:09.88ID:L8XizpXO
2022/06/16(木) 14:44:50.19ID:/YAfojdq
だって他のアカウントに届いたメールも
gmailのスパムフィルターを通したいんだもん
gmailのスパムフィルターを通したいんだもん
2022/06/16(木) 15:46:41.09ID:/YAfojdq
2022/06/16(木) 17:47:45.44ID:t3/sCVC5
2022/06/16(木) 18:16:31.06ID:emdl/p/w
Gmailのpopは廃止するとか言ってなかったっけ?
2022/06/16(木) 18:56:38.76ID:k99lm0gH
>>494
通らないよ
通らないよ
2022/06/16(木) 19:02:57.51ID:k99lm0gH
スパムフィルタはサーバ側での実装では?
2022/06/17(金) 08:43:56.57ID:T0cIRoi8
スパムフィルタってGmailで迷惑メールに振り分けられるやつのことじゃないの?
2022/06/17(金) 09:14:51.66ID:tgPSnPEu
Web版 Gmailは、スタイルシート弄って
黄色い警告を表示されないようにしてるわ
黄色い警告を表示されないようにしてるわ
2022/06/17(金) 10:07:51.21ID:ChH5IKCp
>>499
kwsk
kwsk
2022/06/17(金) 10:23:14.94ID:tgPSnPEu
>>500
1. ブラウザに Stylus プラグインを入れる
2. Gmail の黄色い警告部分の <div class="ここ"> の値を調べる(ユーザー毎に違う)
3. Stylus で新規スタイルを作成
mail.google.com ドメインに対して下記を設定
div[class="先程のクラス名"]{
display :none !important;
}
1. ブラウザに Stylus プラグインを入れる
2. Gmail の黄色い警告部分の <div class="ここ"> の値を調べる(ユーザー毎に違う)
3. Stylus で新規スタイルを作成
mail.google.com ドメインに対して下記を設定
div[class="先程のクラス名"]{
display :none !important;
}
2022/06/17(金) 10:24:01.50ID:GGV75yi7
>>498
そうだよ
そうだよ
2022/06/17(金) 12:47:36.50ID:OP1vAgA2
StylusはChromeブラウザでは使えなくなるかもしれんな
Manifest V3の影響が直撃するっぽい
Manifest V3の影響が直撃するっぽい
2022/06/17(金) 16:45:22.24ID:hUqwf9uw
スマホアプリだとフィルタかけられない?
2022/06/18(土) 04:57:11.72ID:3ZGwZh8k
2022/06/18(土) 19:03:37.66ID:jJlj43j+
一昨日までメーラからimapで普通に送受信できていたけど、できなくなった。
また何かやったの?
また何かやったの?
2022/06/18(土) 19:04:50.74ID:jJlj43j+
ここ2、3年のgoogle はアスペとか知恵遅れみたいに見える
2022/06/18(土) 19:10:39.62ID:6mLhJUJD
2022/06/18(土) 21:15:07.76ID:VsU5ikiK
ユニクロとビックカメラからのメールが1通ずつ迷惑メールに入ってた
他のは普通に受信トレイに来てるのに
他のは普通に受信トレイに来てるのに
2022/06/21(火) 14:33:56.98ID:1IxNFSnX
thunderbirdからimap(認証はOAuth2)で使用しているんだが、今週から接続に失敗して使えなくなった。
それでふとブラウザでメール画面を見ると、設定欄の「メール転送とPOP/IMAP」
の欄が消えていた。
dev.matumo.com/wp-content/uploads/2018/11/Screenshot_489.png
一度thunderbirdを一から入れなおしてみると、gmailのアカウント入力まではできるんだが、
実際のメールの送受信がやはりできない。
この2つの現象が関係しているか分かりませんが、同様の現象が起きてそれで解決
された方いれば、方法を教えてほしいです。(´・ω・`)
それでふとブラウザでメール画面を見ると、設定欄の「メール転送とPOP/IMAP」
の欄が消えていた。
dev.matumo.com/wp-content/uploads/2018/11/Screenshot_489.png
一度thunderbirdを一から入れなおしてみると、gmailのアカウント入力まではできるんだが、
実際のメールの送受信がやはりできない。
この2つの現象が関係しているか分かりませんが、同様の現象が起きてそれで解決
された方いれば、方法を教えてほしいです。(´・ω・`)
2022/06/21(火) 14:38:50.18ID:jacMpDMQ
嫌です!
2022/06/21(火) 15:23:45.36ID:JrtbMgIx
>>511
おうよ!
おうよ!
2022/06/21(火) 21:40:38.61ID:xsEIXB/L
いいってことよ!
2022/06/21(火) 23:43:51.34ID:a5Txt5lY
2022/06/22(水) 10:37:04.06ID:BFb7t2Z7
>>510
対象アカウントの2段階認証を有効にした上で
アプリパスワード(メール用)を発行して、それをメーラーに入れる
https://myaccount.google.com/apppasswords
対象アカウントの2段階認証を有効にした上で
アプリパスワード(メール用)を発行して、それをメーラーに入れる
https://myaccount.google.com/apppasswords
516名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/22(水) 13:42:20.01ID:W3gCuGTf 今WindowsからGmailにログインできますか?
2022/06/22(水) 14:35:53.90ID:Yl3yFSGt
>>516
おま環
おま環
2022/06/22(水) 14:36:24.56ID:Yl3yFSGt
てかOS関係ない
2022/06/22(水) 18:20:25.08ID:V9EGbXhB
>>514
メーラーの名前は?
メーラーの名前は?
2022/06/22(水) 18:36:35.59ID:H/HuFd0e
>>519
mew
mew
2022/06/23(木) 03:56:42.32ID:gwNHfdg5
>>515
2段階認証使えない場合は?
2段階認証使えない場合は?
2022/06/23(木) 08:55:48.35ID:54QeMwtT
>>521
何言ってるの?
何言ってるの?
2022/06/23(木) 09:16:53.36ID:gwNHfdg5
2022/06/23(木) 09:18:20.21ID:gwNHfdg5
ああ、電話持ってないは語弊があったわ
スマホは持ってるよ
データSIMだけど
スマホは持ってるよ
データSIMだけど
2022/06/23(木) 10:17:10.28ID:KNUGPy60
>>524
050とかも無し?
050とかも無し?
2022/06/23(木) 10:50:33.58ID:aDEqLEcP
グーグル認証システムアプリは?
2022/06/23(木) 14:29:31.69ID:me76sp9R
>>524
電話番号も持てないガイジはネット使うなよ
電話番号も持てないガイジはネット使うなよ
2022/06/23(木) 14:41:02.71ID:knXL7uax
>>527
白痴かよ!
白痴かよ!
529名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/23(木) 23:58:46.31ID:ZU9rHSW1 gmailアドレスからgmailアドレスに画像を送る時についての質問です
iPhoneに保存している6000x4000 2.3MBのJPG画像をgmailアプリで送ると受信側でのファイルの大きさが2304x1536 になります
Gmailの容量制限は25MBだったと思うので問題ないとは思うのですがなぜ画像サイズが縮小されるのでしょうか?
フルサイズでの送受信はできないのでしょうか?
iPhoneに保存している6000x4000 2.3MBのJPG画像をgmailアプリで送ると受信側でのファイルの大きさが2304x1536 になります
Gmailの容量制限は25MBだったと思うので問題ないとは思うのですがなぜ画像サイズが縮小されるのでしょうか?
フルサイズでの送受信はできないのでしょうか?
2022/06/24(金) 12:12:17.81ID:hItDZkSj
圧縮したら?
2022/06/24(金) 13:04:34.96ID:2aC7Y0vD
gmailはzipファイルだめなんだっけ?
2022/06/24(金) 13:21:59.80ID:0dRccsBt
2022/06/24(金) 14:32:15.27ID:BMCwEXDR
2022/06/25(土) 00:19:17.20ID:BQ9sZXKk
おま環って言いたいだけじゃん
2022/06/25(土) 06:14:39.81ID:UJixUmA5
2022/06/25(土) 07:07:33.75ID:9JEkq//u
おめ環
2022/06/25(土) 08:54:07.88ID:+x9vnG3d
すきぶすきぶ
2022/06/25(土) 11:18:08.84ID:uh/Y2SFj
2022/06/25(土) 11:26:20.56ID:uh/Y2SFj
2022/06/27(月) 09:30:26.65ID:GQqYpv4n
iPhone で Gmail から添付でJpeg画像選択してみたけど、元と同じ解像度だったよ
※HEIC では試してないです
※HEIC では試してないです
2022/06/27(月) 10:15:00.29ID:x9G/6PgR
添付の仕方じゃないん?
添付というか本文に挿入したら圧縮されてるイメージ
添付というか本文に挿入したら圧縮されてるイメージ
2022/06/27(月) 10:29:25.56ID:K0FM9bji
>>540
本当に>>539で言った通りにやったの?
俺は貴方に質問されたからiPhoneで検証して書いたんだけど
あと考えられるとしたら通信の最適化かな
俺はドコモだがオフにしてる
https://smhn.info/201506-softbank-ntt-docomo-kddi-au-gazou-assyuku
本当に>>539で言った通りにやったの?
俺は貴方に質問されたからiPhoneで検証して書いたんだけど
あと考えられるとしたら通信の最適化かな
俺はドコモだがオフにしてる
https://smhn.info/201506-softbank-ntt-docomo-kddi-au-gazou-assyuku
2022/06/27(月) 11:00:53.04ID:GQqYpv4n
俺って誰?
2022/06/27(月) 11:49:25.72ID:K0FM9bji
2022/06/27(月) 15:45:40.65ID:GQqYpv4n
貴方って誰?
2022/06/27(月) 15:47:15.83ID:a9Zccdu6
539は添付を選べば大きさは変わらないと言ってる
540も添付を選べば大きさは変わらないと言ってる
542は何を疑ってるのか
540も添付を選べば大きさは変わらないと言ってる
542は何を疑ってるのか
2022/06/27(月) 15:55:22.37ID:GQqYpv4n
>>542 は誰の質問に答えているのだろうか
IDが確認できない環境なのか
IDが確認できない環境なのか
2022/06/29(水) 09:47:05.73ID:9tf/OsyF
iPhoneメールアプリに登録したgmailを削除するとWebの方のgmailも削除されてしまうのでしょうか?
2022/06/29(水) 10:31:20.20ID:hUMiZRzH
2022/06/29(水) 11:16:58.54ID:AllWEu7D
>>549
iPhoneメールアプリに登録したgmailはiPhoneメールアプリから削除してもWebの方のgmailは消えないで残ったままで、
iPhoneメールアプリに登録したgmailで送受信したメールや保存したメールをそこで削除した場合はWebの方のそれらのメールも消えるということでしょうか?
iPhoneメールアプリに登録したgmailはiPhoneメールアプリから削除してもWebの方のgmailは消えないで残ったままで、
iPhoneメールアプリに登録したgmailで送受信したメールや保存したメールをそこで削除した場合はWebの方のそれらのメールも消えるということでしょうか?
2022/06/29(水) 11:54:56.75ID:hUMiZRzH
>>550
その通り
Gmailを削除して云々って考えを忘れたら?
Gmailアプリってのはあくまでクラウドと同期する為のクライアント
データは全部サーバに残ってる
クライアントで削除したメール本文はサーバと同期して消えるから
他のはクライアントを起動したらその本文は消えてる
その通り
Gmailを削除して云々って考えを忘れたら?
Gmailアプリってのはあくまでクラウドと同期する為のクライアント
データは全部サーバに残ってる
クライアントで削除したメール本文はサーバと同期して消えるから
他のはクライアントを起動したらその本文は消えてる
2022/06/29(水) 12:25:30.76ID:hUMiZRzH
あ、iPhoneメールアプリの話ね
IMAPのアカウントを消すんだよ
メッセージ消したら本当に消えてしまうよ
このスレ
ほんとアプリやブラウザ嫌う人多いな…
そっちの方が簡単なのに
IMAPのアカウントを消すんだよ
メッセージ消したら本当に消えてしまうよ
このスレ
ほんとアプリやブラウザ嫌う人多いな…
そっちの方が簡単なのに
2022/06/29(水) 19:56:47.33ID:ssL6chHO
Googleのツールはサインアウト程度のことをアカウントをデバイスから削除のように表現するからまぎらわしい
2022/06/30(木) 06:58:06.12ID:fCJf8cwR
メルアド持ち運びサービスをアプリに設定して使ってたんですけど
一月程前からアカウントが勝手に切り替わる様になったのやめていただけませんか
優先アカウントを設定できるようにするとかでもいいけど
一月程前からアカウントが勝手に切り替わる様になったのやめていただけませんか
優先アカウントを設定できるようにするとかでもいいけど
2022/06/30(木) 08:02:05.17ID:7+6dbGMc
ちょっと何言ってるのかわからないです
2022/06/30(木) 09:18:32.37ID:2ANczajc
>>554
Gmailと何の関係が?
Gmailと何の関係が?
557名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/30(木) 12:17:20.68ID:ybheA0JT 誰に頼んでるんだろう?
2022/06/30(木) 12:44:46.09ID:Qg5qX50A
>>557
おどれに
おどれに
2022/06/30(木) 12:49:19.90ID:grRCH3q7
頭で直接電波受信できる類の方ですかね?
2022/06/30(木) 13:16:06.63ID:nKtUQuux
>やめていただけませんか
ワロタ
ワロタ
2022/06/30(木) 13:42:54.04ID:7+6dbGMc
みんなやめてあげて
2022/06/30(木) 13:47:46.52ID:r/oRJyRd
霊的なものが原因かもな!
2022/06/30(木) 14:13:46.02ID:2ANczajc
ここに質問してくるAndroid持ちは全部情弱だから
Gmailの事なのかスマホの事なのかシステムの事なのかアプリの事なのか全然理解してない
だからスレ分けてたのにスレの維持も出来ず結果このスレはバカばっかに
Gmailの事なのかスマホの事なのかシステムの事なのかアプリの事なのか全然理解してない
だからスレ分けてたのにスレの維持も出来ず結果このスレはバカばっかに
2022/06/30(木) 14:16:16.37ID:2ANczajc
本来、Androidは周りに流されず自分で考えて行動出来る人が使う物
日本製ってだけで選ぶならとっととiPhoneへ行った方が幸せになれる
らくらくスマホ
あんしんスマホ
これらの類は例外として、これははなから人に頼る人の為の物だから
日本製ってだけで選ぶならとっととiPhoneへ行った方が幸せになれる
らくらくスマホ
あんしんスマホ
これらの類は例外として、これははなから人に頼る人の為の物だから
2022/06/30(木) 14:39:43.17ID:rLj7vAlM
◯自分で考えてググり(死語)ましょう
2022/06/30(木) 15:08:41.18ID:vYod+6Ku
ショップの人は大変だと思うわ
2022/06/30(木) 17:56:32.30ID:nKtUQuux
560、561の辺を読んでて缶コーヒー吹いたわw
2022/06/30(木) 18:56:00.63ID:fIx40UJK
アンカー使えないクズ
2022/06/30(木) 19:01:52.99ID:kpEr6u+V
>>568
白痴かよ!
白痴かよ!
570567
2022/06/30(木) 19:08:05.34ID:nKtUQuux もちろん使えるが何か?
すぐ上だし、560は自分の書込みだしな
すぐ上だし、560は自分の書込みだしな
571名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/06/30(木) 19:51:15.00ID:AxQbEIoL ゲラゲラ
2022/06/30(木) 21:24:06.00ID:L9jhBayt
1ヶ月以上前からだと思うけど、送信メールが受信メールフォルダに入るようになってしまいました
複数のアカウントで同じ状況なので、設定を弄ったためではないと思うのですが
同じ状況の方はいますか?
何か設定しなければいけないのでしょうか?
複数のアカウントで同じ状況なので、設定を弄ったためではないと思うのですが
同じ状況の方はいますか?
何か設定しなければいけないのでしょうか?
2022/06/30(木) 22:18:14.97ID:mtnhmZFI
bcc
2022/06/30(木) 22:34:03.24ID:nKtUQuux
>>572
引用して返信するからじゃね?
引用して返信するからじゃね?
2022/06/30(木) 22:47:36.02ID:WZ6xkpU8
>>572
IMAP使ってるならフォルダ設定し直してみるとか
IMAP使ってるならフォルダ設定し直してみるとか
2022/07/02(土) 04:21:17.75ID:kOPfKvbq
Gmailってグーグルアカウント以外の(一般プロバイダとか)メールも追加設定すれば送受信できるけど、迷惑メールの機能が見当たらないんだけど、これはできない仕様なの?
もし、できるんならやり方を書いたサイトとかを教えてください
もし、できるんならやり方を書いたサイトとかを教えてください
2022/07/02(土) 14:36:28.84ID:K6QR3aPW
迷惑メール フォルダに入るのじゃダメってこと?
2022/07/02(土) 14:41:00.86ID:Ov+3xow7
POP受信してるアカでは迷惑メールフィルタ掛からない
そんな話では?
そんな話では?
579名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/02(土) 14:57:35.23ID:olQDbCa4 >>576
設定の「アカウントとインポート」の「他のアカウントのメールを確認」のところの「メール アカウントを追加する」
設定の「アカウントとインポート」の「他のアカウントのメールを確認」のところの「メール アカウントを追加する」
580名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/03(日) 04:52:59.77ID:Uzn1QmFH 重大なセキュリティ通知 アカウントでの不審なアクティビティってやつが2年ぶりに来た
どうやらパソコンからアクセスされたらしいんだけど、いくつかグーグルアカウントを持ってる中でその一つだけにアクセスされたみたい
しかもこのアカウントはほぼ使ってないサブ
心当たりといえば、最近Driver Fixってソフトでドライバをインストールしたくらいだが、ドライバソフトから侵入された?
でもほぼ使ってないサブのグーグルアカウントだけログインされるってのも謎
誰か助けてくれ!
どうやらパソコンからアクセスされたらしいんだけど、いくつかグーグルアカウントを持ってる中でその一つだけにアクセスされたみたい
しかもこのアカウントはほぼ使ってないサブ
心当たりといえば、最近Driver Fixってソフトでドライバをインストールしたくらいだが、ドライバソフトから侵入された?
でもほぼ使ってないサブのグーグルアカウントだけログインされるってのも謎
誰か助けてくれ!
2022/07/03(日) 04:57:38.41ID:GW60y0Xf
パスワード突破された訳じゃなし
いちいち騒ぐな
いちいち騒ぐな
582名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/03(日) 05:17:00.87ID:Uzn1QmFH >>581
「ログインをブロックしました」ならそれで良いんだけど完全にログインされたっぽいんだよ
「お使いのデバイスのいずれかで有害なマルウェアを使って、第三者がお客様の Google アカウントにアクセスした可能性があります」
こんな通知は初めて見た
「ログインをブロックしました」ならそれで良いんだけど完全にログインされたっぽいんだよ
「お使いのデバイスのいずれかで有害なマルウェアを使って、第三者がお客様の Google アカウントにアクセスした可能性があります」
こんな通知は初めて見た
583名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/03(日) 05:20:46.45ID:YwzVuzq/ そんな馬鹿に聞いても無駄だよ
2022/07/03(日) 05:41:38.03ID:1cmbcxPe
じゃあまず自分でログインしてみて、できるならパスワードを変更し、さらに多要素認証を有効にする。
ここまでしてアクティビティ検知て言われるなら自分のせい。
まずはアカウントのセキュリティを高めろ。
ここまでしてアクティビティ検知て言われるなら自分のせい。
まずはアカウントのセキュリティを高めろ。
2022/07/03(日) 05:46:08.76ID:ixWPONqF
多要素認証
多要素認証
多要素認証
2022/07/03(日) 06:48:48.45ID:PinZEa83
Google が2段階認証を標準にした理由
2022/07/03(日) 12:37:29.63ID:8WKlSsGv
588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/03(日) 13:31:49.09ID:VXW5bK+i 無料だからってgmailを使ってきたけど、
年に2,3通はメールが
Delivery Status Notification (Failure)
になってしまう。
無料にしてはよくやってるほうだと思う。
それが嫌なら有料のメールを使えってことになるんだが、
今回のようにau回線がダメになったら、
au回線使ってるメールサービスはダメになるから、
結局は似たようなものだろうな。
年に2,3通はメールが
Delivery Status Notification (Failure)
になってしまう。
無料にしてはよくやってるほうだと思う。
それが嫌なら有料のメールを使えってことになるんだが、
今回のようにau回線がダメになったら、
au回線使ってるメールサービスはダメになるから、
結局は似たようなものだろうな。
589名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/03(日) 13:34:07.91ID:VXW5bK+i2022/07/03(日) 13:37:56.96ID:AB3RH1s6
2022/07/03(日) 13:54:42.36ID:4Xbbxm2q
何がそんなに気に入ってるの?
592名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/03(日) 14:20:07.88ID:VXW5bK+i2022/07/03(日) 14:26:06.57ID:8WKlSsGv
2022/07/03(日) 14:31:52.66ID:DgiFizoX
>>592
使用を検討するのでgmailを超えるシステムを教えて!
使用を検討するのでgmailを超えるシステムを教えて!
2022/07/03(日) 14:57:07.47ID:8WKlSsGv
>>592
世間知らずにも程がある
https://workspace.google.co.jp/intl/ja/customers/
Business版もコンシューマ版も基本は同じ物
これ書くの何度目だ?ここ情弱ホイホイかよw
世間知らずにも程がある
https://workspace.google.co.jp/intl/ja/customers/
Business版もコンシューマ版も基本は同じ物
これ書くの何度目だ?ここ情弱ホイホイかよw
596名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/03(日) 16:34:15.28ID:VXW5bK+i >>593
馬鹿過ぎて笑えるw
どんだけgmailで障害が起きてると思ってるんだクズの馬鹿のウソつきの
クソ在日のgoogle社員めが!!!
ここはGoogleクソ在日が頻繁に書き込みしてることが
バレてないとでも思ってるのかクソ在日w
六本木のクズどもは黙ってろ馬鹿チョンw
あと糞チャンコロも黙ってろw
馬鹿過ぎて笑えるw
どんだけgmailで障害が起きてると思ってるんだクズの馬鹿のウソつきの
クソ在日のgoogle社員めが!!!
ここはGoogleクソ在日が頻繁に書き込みしてることが
バレてないとでも思ってるのかクソ在日w
六本木のクズどもは黙ってろ馬鹿チョンw
あと糞チャンコロも黙ってろw
2022/07/03(日) 16:35:40.22ID:+lET2DNL
大丈夫?
なんか心の病気とかそういう感じ?
なんか心の病気とかそういう感じ?
2022/07/03(日) 16:38:03.81ID:nGJCkMRY
豹変してて草
2022/07/03(日) 16:38:51.61ID:jkBZslgK
最近変なの増えたねー
色んな意味で世の中の変化についていけない苛立ちを抱えてるんだろーな
色んな意味で世の中の変化についていけない苛立ちを抱えてるんだろーな
2022/07/03(日) 16:44:02.54ID:nGJCkMRY
コウメ太夫で脳内再生ワロス
2022/07/03(日) 16:52:57.41ID:8WKlSsGv
2022/07/03(日) 16:54:57.95ID:8WKlSsGv
世界ナンバーワンのクラウド型ビジネスメールサービスなのだが
yahoo!メールなんかと一緒にしてる時点でお察し…
Softbankグループ全社はGmailを採用しています
yahoo!メールなんかと一緒にしてる時点でお察し…
Softbankグループ全社はGmailを採用しています
603名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/03(日) 20:08:45.73ID:96aGxM0r どこかに誘導してるわけでもなさそうだが私怨絡みか?
2022/07/03(日) 22:50:58.03ID:K8R0xIyu
2010年作成のgmail アカウント売ってください
2022/07/03(日) 22:52:36.30ID:AB3RH1s6
>>604
何すか?それ
何すか?それ
2022/07/03(日) 23:02:59.78ID:+Q8SpcVt
記念切手的な何か?
2022/07/04(月) 17:51:12.14ID:sezIGFKI
3人の共有でGmailを使用していたのですが、誰かが誤ってメールを削除してしまったようで、Gmailには削除履歴等はないのでしょうか?
2022/07/04(月) 18:15:15.88ID:zOKCvvtL
2022/07/04(月) 18:56:05.57ID:xBGG9To8
>>607
普通ゴミ箱に残ってるだろ
普通ゴミ箱に残ってるだろ
2022/07/04(月) 18:59:12.48ID:M2X9AtB/
>>609
30日過ぎてしまい完全削除されてしまったようです
30日過ぎてしまい完全削除されてしまったようです
2022/07/04(月) 19:02:36.93ID:hSOulB6Z
>>607
共有?メールなんだから共用でしょ?
共有?メールなんだから共用でしょ?
2022/07/04(月) 19:34:02.82ID:chxjx9SI
>>607
すべてのメールにあるかもよ
すべてのメールにあるかもよ
613607
2022/07/04(月) 23:21:52.02ID:AnxikIW1 すべてのメールにもなかったので諦めます
ありがとうございました
ありがとうございました
614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/05(火) 23:55:56.89ID:xN6jkIIF 雑なメールはヤフーからGmailに転送してんのよ 本アドレス隠すために
確認した限りだとクロネコヤマトとサガワの会員ページのログインのワンタイムパスワードだけが届かないんだ
なんでだろう?
ワンタイム以外のメールは届く(配達があるとかの連絡)
ヤフーからの転送先をプロバイダのアドレスにするとそっちには届く
Gmailが弾いてるって事だよな?
迷惑メールにも無いしフィルタもかけてない
確認した限りだとクロネコヤマトとサガワの会員ページのログインのワンタイムパスワードだけが届かないんだ
なんでだろう?
ワンタイム以外のメールは届く(配達があるとかの連絡)
ヤフーからの転送先をプロバイダのアドレスにするとそっちには届く
Gmailが弾いてるって事だよな?
迷惑メールにも無いしフィルタもかけてない
615名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/05(火) 23:59:35.72ID:xN6jkIIF 1か月ちょい前は届いてた その後最近までログインしてないからいつからかはわからん
2022/07/06(水) 00:55:26.39ID:gAlCcYED
ていうかどっちもgmailにすればいいのに
転送のラグもなくなるぞ
転送のラグもなくなるぞ
2022/07/06(水) 14:56:16.34ID:kDeKY97V
2022/07/06(水) 15:51:43.30ID:S5OcAt5k
>>617
なんぼや?
なんぼや?
2022/07/06(水) 16:14:55.75ID:kDeKY97V
2022/07/06(水) 21:46:26.60ID:EtJYc7FR
普通に転送も出来るし、金なんか払う必要もない
2022/07/06(水) 21:49:30.64ID:ms2g5wth
転送元がクソなんだろうな
Gmail→Gmailの転送なら何も問題出てないし
Gmail→Gmailの転送なら何も問題出てないし
2022/07/06(水) 22:17:49.08ID:b/CpctuB
転送なんてさせなくてもgmailからpopで吸えばいいじゃない
2022/07/07(木) 11:56:39.31ID:UZQDbhgN
それをやるとspamフィルタが効かないと頑なに信じ込んでる人が住んでるのって、このスレだったっけ?
2022/07/07(木) 14:19:08.86ID:+CEv1FUx
2022/07/07(木) 15:11:30.01ID:+JgnDkP1
全メールに同意求めてくるんだがどうなってんだよ
2022/07/07(木) 17:34:18.61ID:6KtJEO/2
日本語でおk
627名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/07(木) 18:16:58.75ID:D45PB3TO 結局、
google 以外のメーラを使わせないって言ってるんだろ。
gmail を棄てることをホンキで検討してる。
google 以外のメーラを使わせないって言ってるんだろ。
gmail を棄てることをホンキで検討してる。
628名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/07(木) 18:38:57.29ID:9SOUGyh9 >>627
とっとと出ていけよ
とっとと出ていけよ
2022/07/07(木) 18:42:32.16ID:D45PB3TO
ワクチン派のgoogle
ウクライナ派のgoogle
ナチスユダヤgoogle
w
ウクライナ派のgoogle
ナチスユダヤgoogle
w
2022/07/07(木) 18:51:10.62ID:9SOUGyh9
2022/07/07(木) 18:59:05.72ID:bnnomvEs
なるほど反Googleは反ワク、親露なわけね
でもナチスユダヤってなんだ?
まあ何にせよ分かりやすいなw
でもナチスユダヤってなんだ?
まあ何にせよ分かりやすいなw
2022/07/07(木) 19:20:24.76ID:yjoAtS5F
ナチスユダヤは草
2022/07/07(木) 23:02:27.40ID:6KtJEO/2
googleに女でも取られたくらいの狂い方だな
2022/07/09(土) 09:54:04.12ID:zV9ZPFHB
2022/07/23(土) 18:16:36.06ID:24AghTJo
迷惑メールなんですが(Gmailの迷惑メールに振り分けられない)、@docomo.ne.jpで@の左側を一通毎に変え送られてきます。Fromのipアドレス(v4)も1通毎に違います。ヘッダーを調べるツールでみたところその団体?登録はCクラス?を1個持ってるようで、すると200以上のアドレスがあるようです。
1日に2-3通なんですが受信フォルダに送られてきます。どうしたらフィルタできるでしょうか。
1日に2-3通なんですが受信フォルダに送られてきます。どうしたらフィルタできるでしょうか。
2022/07/24(日) 00:59:31.29ID:AA6Dv54V
2022/07/24(日) 15:05:54.71ID:gPVppjwM
>>636
わかりにくくてすいません。
メールアドレスが1通ごとに違うので、ipアドレスでフィルタリングできないかと思って調べたんです。wi-fiやモバイルでipアドレスは変わるんでしょうけど、すいませんよくわかってないです。要するにメアド、ipアドレスが不定でGmailのフィルタをすりぬけてくる送り主が同一のメールをフィルタしたいんです。
わかりにくくてすいません。
メールアドレスが1通ごとに違うので、ipアドレスでフィルタリングできないかと思って調べたんです。wi-fiやモバイルでipアドレスは変わるんでしょうけど、すいませんよくわかってないです。要するにメアド、ipアドレスが不定でGmailのフィルタをすりぬけてくる送り主が同一のメールをフィルタしたいんです。
2022/07/24(日) 19:08:01.04ID:UWy8tofr
迷惑メール報告してればそのうち届かなくなるよ
2022/07/25(月) 01:58:35.76ID:9dwTxeRl
gmailで登録しているインスタのアカウントがなりすましの疑いでBANされた
なりすましなんて全くしてないんだけど心当たりがあるとしたら自分のgmailのエイリアスでインスタを登録してるやつがいること
放置してたけど他にもそのエイリアスで登録してるみたいだし意味がわからん
なりすましなんて全くしてないんだけど心当たりがあるとしたら自分のgmailのエイリアスでインスタを登録してるやつがいること
放置してたけど他にもそのエイリアスで登録してるみたいだし意味がわからん
2022/07/25(月) 08:19:34.94ID:V+5fyAeb
PC版のGmailだけど
左側の受信トレイとかがある項目の「もっと見る」が地味にうざい
デフォルトで下側にチャットとかの項目があるから折りたたまれてるんだろうが
自分は使わないので「もっと見る」をクリックしなくても全部表示して欲しいんだよな
折り畳みを解除しても毎回初期化されて折りたたまれた状態で起動するのでうざい
受信トレイだけ見れりゃいいじゃんと思うかもしれないが、Gmailって勝手に迷惑メール判定するから
本当は必要なメールが迷惑メールに入ってないかどうか確認したいんだよね
その為には毎回起動時にこの「もっと見る」をクリックしなくてはならないという
機能はあってもいいけど前回状態を憶えて欲しいよなぁと
他の設定項目とかは憶えているのだからこの状態も保存しておけるはず
左側の受信トレイとかがある項目の「もっと見る」が地味にうざい
デフォルトで下側にチャットとかの項目があるから折りたたまれてるんだろうが
自分は使わないので「もっと見る」をクリックしなくても全部表示して欲しいんだよな
折り畳みを解除しても毎回初期化されて折りたたまれた状態で起動するのでうざい
受信トレイだけ見れりゃいいじゃんと思うかもしれないが、Gmailって勝手に迷惑メール判定するから
本当は必要なメールが迷惑メールに入ってないかどうか確認したいんだよね
その為には毎回起動時にこの「もっと見る」をクリックしなくてはならないという
機能はあってもいいけど前回状態を憶えて欲しいよなぁと
他の設定項目とかは憶えているのだからこの状態も保存しておけるはず
2022/07/25(月) 09:46:23.39ID:Pj8p+Mf3
2022/07/25(月) 10:30:10.99ID:V+5fyAeb
「もっと見る」に入っている項目をドラックするだけで上側に移動出来たわ
ヒントありがとう
Gmailさすがだわ、俺がバカだった
ヒントありがとう
Gmailさすがだわ、俺がバカだった
2022/07/25(月) 17:01:08.21ID:Pj8p+Mf3
>>642
ドラッグでもいけるんだ
ドラッグでもいけるんだ
644名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/25(月) 19:12:17.52ID:xluU/w0e 新しいアカを作ったら真っ先にやってるなドラッグ
ゴミ箱と迷惑メールラベル
こんなもん常に上に配置して置いて欲しいわ面倒だし
ゴミ箱と迷惑メールラベル
こんなもん常に上に配置して置いて欲しいわ面倒だし
2022/07/26(火) 00:33:48.61ID:B06Y59fh
そこまで高機能ではないんだけど、意外と出来たりするんよな
期待しすぎるとアレだけど
期待しすぎるとアレだけど
646名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/26(火) 01:44:55.32ID:FtJ58e9A Ajaxって凄いよな
10年以上前に知って今はこんな事がWEBで出来るのかと驚いたよ
10年以上前に知って今はこんな事がWEBで出来るのかと驚いたよ
2022/07/26(火) 08:23:18.10ID:ct9xj/3z
下の方にある「ラベルの管理」で上側に表示するしない設定出来るんだけど
名前が「ラベルの管理」だからこれでゴミ箱の表示を変えられると思えないから分からない
素直に「設定」とかにしてくれればここで設定出来るかもって思って見るんだけどな
名前が「ラベルの管理」だからこれでゴミ箱の表示を変えられると思えないから分からない
素直に「設定」とかにしてくれればここで設定出来るかもって思って見るんだけどな
2022/07/26(火) 10:02:46.80ID:+GX71rhn
それは普通に歯車設定からラベルの設定にいけるのでよいのでは、と思うのですが
ラベルじゃねえ、システムラベルだと言われればそれまでやけどですが
ラベルじゃねえ、システムラベルだと言われればそれまでやけどですが
2022/07/26(火) 10:23:36.88ID:Kl/x4n+z
やけどですがは草
2022/07/26(火) 14:23:02.65ID:wAAIYMxw
低温やけど注意
651名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/27(水) 02:57:57.54ID:0YHeyujb >>649
大阪弁に耐性ない人?
大阪弁に耐性ない人?
2022/07/27(水) 09:00:11.44ID:gYwJ5Q9+
関西人でも語尾二重は草やがですが
2022/07/27(水) 09:01:58.93ID:eoqJLjJt
それまでですが←わかる
それまでやけど←まぁわかる
それまでやけどですが←!?
それまでやけど←まぁわかる
それまでやけどですが←!?
2022/07/27(水) 20:20:53.14ID:rIsRlHja
こまけーことはまあええやんですよ!
2022/07/28(木) 00:15:25.48ID:qOLLLh73
名古屋人「〜ですけどが」
2022/07/29(金) 14:25:27.08ID:Kg6FHG3n
土佐弁「~しちゅー」
2022/07/29(金) 14:53:06.89ID:Tvyuna28
>>656
「さわられん」という意味がわからなくて怒られたw
「さわられん」という意味がわからなくて怒られたw
2022/07/29(金) 15:39:40.04ID:VZq8dOId
標準語以外は不要
邪魔もの
邪魔もの
2022/07/29(金) 15:40:27.39ID:Rbdwi5v6
GmailのUI変わった人いますか
2022/07/30(土) 01:01:15.34ID:oSdXuKw5
そうだな
関東なまりも不要
関東なまりも不要
2022/07/30(土) 15:13:56.36ID:aGncF1ve
ヨドバシカメラに送った要望メール
あまり時間を空けずに二回注文した後日、ヨドバシさんから注文商品出荷のお知らせメールが一通届いた。
その一通のメールの中に、私が注文したふたつの注文番号の商品出荷お知らせが入っていた。
私はGmailで受信しているが、一つ目のお知らせは全文が見える状態ではなく、タブ表示のようなタイトルだけの表示になっていた。(もちろんタップすれば全文表示される)
二つ目は最初から全文表示されていた。
その為ひとつ目のお知らせを見逃して、配達完了通知メールの設定もできなかったため、家に配達されたことも気づかずに、箱が置き配指定した場所で数時間放置される事になった。
メールの詳しいことはわかりませんが、ひとつのメールにふたつの注文番号の情報が入らないようにできませんか。
ひとつのメールにはひとつの注文番号のみの情報でお願いしたい。
今回の私のケースではメールを二通送ってもらい、それぞれのメールにひとつの注文番号(の商品出荷のお知らせ)を載せてほしい
gmailのこと詳しくないけど例えばgmailは同日に同じ人から来たメールは一つにまとめるとかの機能があって、ヨドバシに要望出すのはピント外れとかなんか指摘があったらオクレ
あまり時間を空けずに二回注文した後日、ヨドバシさんから注文商品出荷のお知らせメールが一通届いた。
その一通のメールの中に、私が注文したふたつの注文番号の商品出荷お知らせが入っていた。
私はGmailで受信しているが、一つ目のお知らせは全文が見える状態ではなく、タブ表示のようなタイトルだけの表示になっていた。(もちろんタップすれば全文表示される)
二つ目は最初から全文表示されていた。
その為ひとつ目のお知らせを見逃して、配達完了通知メールの設定もできなかったため、家に配達されたことも気づかずに、箱が置き配指定した場所で数時間放置される事になった。
メールの詳しいことはわかりませんが、ひとつのメールにふたつの注文番号の情報が入らないようにできませんか。
ひとつのメールにはひとつの注文番号のみの情報でお願いしたい。
今回の私のケースではメールを二通送ってもらい、それぞれのメールにひとつの注文番号(の商品出荷のお知らせ)を載せてほしい
gmailのこと詳しくないけど例えばgmailは同日に同じ人から来たメールは一つにまとめるとかの機能があって、ヨドバシに要望出すのはピント外れとかなんか指摘があったらオクレ
662名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/30(土) 16:46:34.04ID:7P76/Ymy >>661
それはスレッド表示
同じ件名だと一つのスレッドに纏めてメールのやりとりが便利な物だが
一方的に受信するだけのメールでは結構煩わしいかな
対処法は
スレッド表示をオフにする
スレッド表示はGmailのコア機能
気に入らないなら仕方ないが本当は使い方を覚えるべし
てかそこまで長文にする話でもない
騒ぎ過ぎ
それはスレッド表示
同じ件名だと一つのスレッドに纏めてメールのやりとりが便利な物だが
一方的に受信するだけのメールでは結構煩わしいかな
対処法は
スレッド表示をオフにする
スレッド表示はGmailのコア機能
気に入らないなら仕方ないが本当は使い方を覚えるべし
てかそこまで長文にする話でもない
騒ぎ過ぎ
2022/07/30(土) 18:12:55.54ID:oSdXuKw5
お前は優しいな
664名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/30(土) 18:30:00.53ID:1NOJ5bPX >>663
ま、基本中の基本だからねGmailにとって
ま、基本中の基本だからねGmailにとって
2022/07/30(土) 18:33:38.86ID:djW3eNDJ
2022/07/31(日) 19:10:30.23ID:0JpJVHkw
大抵のクレームってこんなもん
クレーム受ける側が可哀想
クレーム受ける側が可哀想
667名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/07/31(日) 22:46:25.61ID:gHuIbBiT ここはgmail スレ google がクレーム受けたわけではない
とんちんかんなこと書き込む大抵の馬鹿ってこんなもん
馬鹿からスレチなことで批判されてる側が可哀想
とんちんかんなこと書き込む大抵の馬鹿ってこんなもん
馬鹿からスレチなことで批判されてる側が可哀想
668名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/01(月) 11:06:34.73ID:tsDikrOZ スレッド表示に慣れないのはGmail初心者なら当たり前
そこさえ乗り切ればこんなに使いやすいメールはないから
あまり騒いでやるなよ
どうしても慣れないなら機能切ればいいだけなので
そこさえ乗り切ればこんなに使いやすいメールはないから
あまり騒いでやるなよ
どうしても慣れないなら機能切ればいいだけなので
2022/08/01(月) 12:01:07.13ID:lSoiOvIq
>>666,667
おまえらはちっせぇなぁ
おまえらはちっせぇなぁ
2022/08/01(月) 15:29:24.55ID:N3+8Uqqz
>>661 の書き方を見ると、スレッド表示機能切っても同じ結末になるだろうな w
2022/08/01(月) 17:08:28.20ID:unh61Dg+
勘違いすんな
667だけど俺は666を叩いてる
667だけど俺は666を叩いてる
2022/08/01(月) 17:15:01.60ID:unh61Dg+
667内の馬鹿=666
2022/08/01(月) 22:30:04.93ID:TqaLHN/4
outlookは好きなメアドに同じアカウントで何度でもかえれるけど
gmailは無理だよね?
gmailは無理だよね?
2022/08/01(月) 23:18:33.60ID:OifqDb4F
>>673
むりー
むりー
2022/08/02(火) 02:55:22.64ID:89XmfZIo
>>674
まじか…変えたいわ
まじか…変えたいわ
2022/08/02(火) 04:33:48.42ID:ACQyUXfq
新規でアカウント作って、古いメールアドレスは受信メールを新しいアカウントへ転送するように設定したら?
2022/08/03(水) 11:47:05.95ID:rErTfZEK
見た目が変わってませんか?端が丸っこくなったような。もとに戻せますか??
678名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/03(水) 13:29:30.70ID:IZAbF7JN2022/08/03(水) 14:37:51.12ID:rErTfZEK
2022/08/04(木) 09:29:54.82ID:vBUIWQVC
うきき
2022/08/04(木) 10:11:53.24ID:49sagmOJ
見た目は変わったけど、機能増減のアナウンスってあった?
2022/08/05(金) 11:30:24.71ID:rMsdiylc
gmailを転送先にしたメールアドレスにメールすると
しばしば転送失敗する件ですが
SPFとDKIMとDMARCを適切に設定されていないと
gmailはメールを受け取らないとのことですが
条件満たさないメールは迷惑メールフォルダに入れてくれれば良いだけで
何も弾かなくてもと思うのですが?
メールが来たことにすら気づかないメールシステムなんてアホすぎません?
あるいはユーザごとに設定で
条件(SPF, DKIM, DMARC)と対応(受信フォルダか迷惑メールか弾く)を
変えられるようになっているべきだと思うのですが皆さんそう思いませんか?
何で勝手に弾く動作なんでしょ?
しばしば転送失敗する件ですが
SPFとDKIMとDMARCを適切に設定されていないと
gmailはメールを受け取らないとのことですが
条件満たさないメールは迷惑メールフォルダに入れてくれれば良いだけで
何も弾かなくてもと思うのですが?
メールが来たことにすら気づかないメールシステムなんてアホすぎません?
あるいはユーザごとに設定で
条件(SPF, DKIM, DMARC)と対応(受信フォルダか迷惑メールか弾く)を
変えられるようになっているべきだと思うのですが皆さんそう思いませんか?
何で勝手に弾く動作なんでしょ?
2022/08/05(金) 14:08:05.60ID:frFGEig0
2022/08/05(金) 14:21:53.92ID:rMsdiylc
>>682
勝手に弾いてメールがなかったことにされるよりはマシだと思うけど
条件(SPF, DKIM, DMARC)と動作(受信フォルダか迷惑メールか弾く)は
ユーザーごとに設定で選べるべきだよね? それなら検討に値するけど
勝手に弾いてメールがなかったことにされるよりはマシだと思うけど
条件(SPF, DKIM, DMARC)と動作(受信フォルダか迷惑メールか弾く)は
ユーザーごとに設定で選べるべきだよね? それなら検討に値するけど
2022/08/05(金) 14:23:06.65ID:3Muys0/q
まあ無料だからなあ
それでリスクある選択を、Googleは取らないだろう
それでリスクある選択を、Googleは取らないだろう
2022/08/05(金) 15:00:50.13ID:oxkg65RJ
リスクとは?
2022/08/05(金) 16:54:59.17ID:uqqiiOej
無料のサービスに文句言ってもねぇ
2022/08/05(金) 16:58:35.09ID:frFGEig0
あと、Google One で金払っても状況変わらないです
2022/08/05(金) 17:14:18.72ID:rMsdiylc
2022/08/05(金) 17:29:12.47ID:j7+YxHvm
691名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/05(金) 19:48:31.77ID:sxxNdLSt692名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/05(金) 19:48:54.36ID:sxxNdLSt てか他のメールサービスは違うの?
2022/08/05(金) 20:16:08.13ID:MTki+wFZ
他とは?
2022/08/05(金) 20:34:27.27ID:0h1iNeNp
>>691
良く読まれたし
迷惑メールフォルダに入れてくれればまだマシ
SPFをパスしないと受信者はメールが届いたことすら気づけない
送信者からメール以外の方法で連絡があって
はじめてメールが受信出来なかったと分かる
届くか届かないか分からないのが転送設定したgmail
郵便の転送の方が確実と思われる
良く読まれたし
迷惑メールフォルダに入れてくれればまだマシ
SPFをパスしないと受信者はメールが届いたことすら気づけない
送信者からメール以外の方法で連絡があって
はじめてメールが受信出来なかったと分かる
届くか届かないか分からないのが転送設定したgmail
郵便の転送の方が確実と思われる
2022/08/05(金) 21:38:31.80ID:CwDpF+Ai
なんでそういう転送するんだよ
SPFにひっかからない転送をするかPullみたいなやり方にすべきだな、と思わない?
SPFにひっかからない転送をするかPullみたいなやり方にすべきだな、と思わない?
696名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/05(金) 21:47:08.59ID:CeP3uR54697名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/05(金) 21:48:22.95ID:CeP3uR54 煽りでも何でもなくて
SPFとか勉強中なので詳しく知りたいだけ
変な事書いてたらゴメンよ
SPFとか勉強中なので詳しく知りたいだけ
変な事書いてたらゴメンよ
2022/08/05(金) 21:52:58.60ID:rMsdiylc
2022/08/05(金) 22:02:48.43ID:rMsdiylc
2022/08/05(金) 22:08:11.23ID:rMsdiylc
>>695
ただgmail自体にも他のメールアドレスに転送する機能はあるのだから
googleが転送機能自体に問題があると考えている訳ではない
通常のスパムのように
単純にユーザに選択をさせれば良いだけなんだよ
何でgmailに勝手に受信拒否をされ
メールの存在すらユーザに知らされないのかが
全く理解できない
ただgmail自体にも他のメールアドレスに転送する機能はあるのだから
googleが転送機能自体に問題があると考えている訳ではない
通常のスパムのように
単純にユーザに選択をさせれば良いだけなんだよ
何でgmailに勝手に受信拒否をされ
メールの存在すらユーザに知らされないのかが
全く理解できない
2022/08/05(金) 22:21:59.27ID:JTLjkbAN
使うの止めれば?
702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/05(金) 22:32:53.86ID:rMsdiylc スパムフィルタの性能にもよるけど
Outlook 365とかymailとか検討してる
Outlook 365とかymailとか検討してる
703名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/05(金) 22:38:28.20ID:AVXa+BsL 何だコイツ
2022/08/05(金) 22:48:07.67ID:rMsdiylc
届かない可能性があるメールを使うのは流石にちょっと...
ユーザにSPFやDKIMやDMARCをパスしなかったメールを
受信フォルダに入れるのか迷惑メールフォルダに入れるのか
現行の弾いて存在すらユーザに知らせないようにするか
選択させる設定があれば良いだけ
gmailに対する批判です
ユーザにSPFやDKIMやDMARCをパスしなかったメールを
受信フォルダに入れるのか迷惑メールフォルダに入れるのか
現行の弾いて存在すらユーザに知らせないようにするか
選択させる設定があれば良いだけ
gmailに対する批判です
2022/08/06(土) 08:11:38.05ID:jC355mrU
じゃあ使わなきゃいいじゃん
そういうポリシーで設計されてるんやから
スパムなんて受信もさせないのが一番安全
存在を気付かせないのがユーザーフレンドリー
届いてユーザーが開いて、スパムが結果的に更に爆発的に増えたらサービスとして成り立たなくなる
届かない設定や安易に転送設定してる方が問題だろ
そういうポリシーで設計されてるんやから
スパムなんて受信もさせないのが一番安全
存在を気付かせないのがユーザーフレンドリー
届いてユーザーが開いて、スパムが結果的に更に爆発的に増えたらサービスとして成り立たなくなる
届かない設定や安易に転送設定してる方が問題だろ
2022/08/06(土) 10:46:36.69ID:+Z+RKYq/
2022/08/06(土) 10:59:27.50ID:hhq8mYyK
そのレベルでgmailの仕様が気に入らないならよそに行くしかないな
2022/08/06(土) 11:15:45.63ID:hj20eEdd
>>706
そら決めるのはサービス提供側よ
「基本は怪しければブロック」
逆にSPFすらスルーできない怪しいメールを安全とする(言わせられる)ような設定を提供するか?
Gmailは誰でも登録出来ちゃうサービスだぞ
WorkSpaceなら承認済送信者にでも設定すりゃええんじゃね
今どきはホワイトリストで管理すべき
そら決めるのはサービス提供側よ
「基本は怪しければブロック」
逆にSPFすらスルーできない怪しいメールを安全とする(言わせられる)ような設定を提供するか?
Gmailは誰でも登録出来ちゃうサービスだぞ
WorkSpaceなら承認済送信者にでも設定すりゃええんじゃね
今どきはホワイトリストで管理すべき
2022/08/06(土) 12:02:23.96ID:j3IJe5YG
>>708
SPFはだいたい設定してあるけど
DKIMやDMARCを設定してないところは多いよ
ユーザが気づけない「ブロック」ではなくて
他のスパムと同じように迷惑メールフォルダに
入れてくれれば良いだけの話
SPFはだいたい設定してあるけど
DKIMやDMARCを設定してないところは多いよ
ユーザが気づけない「ブロック」ではなくて
他のスパムと同じように迷惑メールフォルダに
入れてくれれば良いだけの話
2022/08/06(土) 12:08:31.36ID:j3IJe5YG
2022/08/06(土) 12:33:57.31ID:kXg4DTDu
いやだからそういうサービス選べよ
あとDKIMとかはそもそもドメインとして未設定なら普通に届くやろ
理解せずに他のサーバーから送信したり転送してるからおかしくなる
お前の感覚は別に普通じゃないから
迷惑メール振分け自体サービス側にまず委ねられる
それにWorkSpaceなら承認送信者にしてスルーできるやろ
別に他のサービスでその要求を満たせよ
あとDKIMとかはそもそもドメインとして未設定なら普通に届くやろ
理解せずに他のサーバーから送信したり転送してるからおかしくなる
お前の感覚は別に普通じゃないから
迷惑メール振分け自体サービス側にまず委ねられる
それにWorkSpaceなら承認送信者にしてスルーできるやろ
別に他のサービスでその要求を満たせよ
2022/08/06(土) 12:41:23.64ID:+Z+RKYq/
>>708
アホか受信者にしかわからんよ
アホか受信者にしかわからんよ
2022/08/06(土) 12:46:03.88ID:+Z+RKYq/
スマン独裁者ならあるな
俺が決めたルールは問題ない
なんせ俺のルールだからな
俺が気に入らんと言えばスパムだ
俺の言うとおりに送らないやつもスパムだ
俺がスパムだと言わない物を届けないのが悪い
お前が欲しいものでも俺がスパムと決めたら読むな
俺が決めたルールは問題ない
なんせ俺のルールだからな
俺が気に入らんと言えばスパムだ
俺の言うとおりに送らないやつもスパムだ
俺がスパムだと言わない物を届けないのが悪い
お前が欲しいものでも俺がスパムと決めたら読むな
2022/08/06(土) 12:57:20.13ID:j3IJe5YG
>>711
>迷惑メール振分け自体サービス側にまず委ねられる
だからせめて迷惑メールフォルダに入れろと言っている
(設定で選択させるのが理想)
現行ではなかったことになっていて受信者側は存在に気づけない
これはメールシステムとしておかしい
>迷惑メール振分け自体サービス側にまず委ねられる
だからせめて迷惑メールフォルダに入れろと言っている
(設定で選択させるのが理想)
現行ではなかったことになっていて受信者側は存在に気づけない
これはメールシステムとしておかしい
2022/08/06(土) 13:03:56.81ID:0FVzCXfS
Googleが他より厳しいってだけで、他のメールサーバーもブラックリストのIPから来たメールは弾いて通知無しだからな。
転送サーバーがちゃんとDKIMに対応してたら転送メールも認証できるでしょ。管理コスト増えるから皆やってないだけで。
迷惑メールとかフィッシングを撲滅しようと思ったら皆でDKIM・DMARC徹底した方がいいから、トラフィック負荷が高い大手がその流れを作るのは必然な気もする。
月数百円で使えるメールサービスなんてごまんとあるし、自分のポリシーに合ったやつ選んだら良いじゃんね。
そのうち自分のドメイン持つのが常識になって、MNPよろしく「アドレス一緒で簡単にメールサービス乗り換え」が出来るようにならないかな。
転送サーバーがちゃんとDKIMに対応してたら転送メールも認証できるでしょ。管理コスト増えるから皆やってないだけで。
迷惑メールとかフィッシングを撲滅しようと思ったら皆でDKIM・DMARC徹底した方がいいから、トラフィック負荷が高い大手がその流れを作るのは必然な気もする。
月数百円で使えるメールサービスなんてごまんとあるし、自分のポリシーに合ったやつ選んだら良いじゃんね。
そのうち自分のドメイン持つのが常識になって、MNPよろしく「アドレス一緒で簡単にメールサービス乗り換え」が出来るようにならないかな。
2022/08/06(土) 13:11:08.69ID:KqenDwvL
2022/08/06(土) 14:07:54.88ID:j3IJe5YG
>>716
>お前の感覚がGoogleより正しいと?
googleの実装を批判したらいかんと言いたいのかな?
そいう権威主義は害悪でしかないので直ちに止めよ
俺は改良案(ユーザが扱いを設定できるようにする)を考えたぞ
改良案に不備があれば案に対して批判をどうぞ?
>お前の感覚がGoogleより正しいと?
googleの実装を批判したらいかんと言いたいのかな?
そいう権威主義は害悪でしかないので直ちに止めよ
俺は改良案(ユーザが扱いを設定できるようにする)を考えたぞ
改良案に不備があれば案に対して批判をどうぞ?
2022/08/06(土) 15:22:47.94ID:KqenDwvL
>>717
勝手に吠えてれば?
おまえがここで年寄りのワガママいっていても絶対に何も変わらない
せいぜいGoogleの批判(笑)でもしてろよ
ゴチャゴチャ言って泣きながらそういうもGoogle使ってるのは笑えるからなw
勝手に吠えてれば?
おまえがここで年寄りのワガママいっていても絶対に何も変わらない
せいぜいGoogleの批判(笑)でもしてろよ
ゴチャゴチャ言って泣きながらそういうもGoogle使ってるのは笑えるからなw
2022/08/06(土) 15:43:25.67ID:j3IJe5YG
>>718
自らの頭で考えることを放棄したらダメだよ
自らの頭で考えることを放棄したらダメだよ
2022/08/06(土) 16:32:16.45ID:KqenDwvL
2022/08/06(土) 16:43:21.52ID:j3IJe5YG
>>720
ホワイトリストってのは違うな
SPFとかDKIMとかDMARCがちゃんとしている迷惑メールと同じ対応でも良いんだよ
現行のメールをなかったことにしてしまうメールシステムは論外だよ
それは紛失となんら変わらない
googleにはもちろん働き掛けるよ
賛同できる人はgoogleに要望しよう
声が大きければ動く
ホワイトリストってのは違うな
SPFとかDKIMとかDMARCがちゃんとしている迷惑メールと同じ対応でも良いんだよ
現行のメールをなかったことにしてしまうメールシステムは論外だよ
それは紛失となんら変わらない
googleにはもちろん働き掛けるよ
賛同できる人はgoogleに要望しよう
声が大きければ動く
2022/08/06(土) 16:57:20.81ID:KqenDwvL
2022/08/06(土) 20:19:53.50ID:2AuCeUNx
>>722
理想を持って生きないとダメだよ
理想を持って生きないとダメだよ
2022/08/06(土) 21:26:27.34ID:VYhj2+BS
まあ君はずっと夢を追いかけてりゃいいかと
2022/08/06(土) 21:56:28.39ID:j3IJe5YG
>>718から若い人だと思うけど卑屈だね
2022/08/07(日) 09:56:01.81ID:mLYmPJXN
みんな忘れてないか?
google社の基本方針
お前のものは俺のもの
俺のサービスを使いたければ全てをさらけ出せ
俺が全てだ古いものは俺が切り捨てる
google社の基本方針
お前のものは俺のもの
俺のサービスを使いたければ全てをさらけ出せ
俺が全てだ古いものは俺が切り捨てる
727名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/07(日) 11:32:47.11ID:we2gNUnR ニヤニヤ
2022/08/09(火) 09:35:55.07ID:ELz0FinL
pop受信を短期で行うアドオンを入れて、Gmail側の負荷を上げてやればいい
2022/08/10(水) 21:31:54.40ID:rEpZHn06
pop受信の間隔はちょっと長過ぎだよね?
短く出来ないんだろうが
短く出来ないんだろうが
2022/08/12(金) 19:37:56.51ID:jeVNhOgO
メール開いたら勝手に一番したまでスクロールするんだけど
2022/08/12(金) 19:51:22.86ID:rkDMoud7
しないからおまかんでは
732名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/12(金) 20:37:04.39ID:Uw0D00FA >>730
マウス壊れてるんじゃ無いの?
マウス壊れてるんじゃ無いの?
733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/13(土) 17:57:42.63ID:tIrIMGgy 完全削除したメールを復元する方法を教えてください
2022/08/13(土) 18:34:43.52ID:RvtKhyPl
ありますん
735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/13(土) 18:57:17.75ID:UcfWMYOu >>733
無理
無理
2022/08/14(日) 08:40:05.69ID:PeYWhqVv
googleアカウントの二段階認証プロセスの確認コード(電話番号音声)が届かない
普段使ってないアカウントにログインしようとして確認コードの入力を要求されたんだが
登録した時に確認済みの番号(音声指定:固定電話、携帯電話。どちらも通常使ってる番号)を
指定してもどれも届かない。電話がそもそもかかってこない。
仕方がないのでバックアップコードでログインした。
試しに複数あるgoogleアカウントでかたっぱしから試したが
全部確認コードが届かなかった。
登録した時に確認済みなのにおかしいなと思って、
登録済みの番号を削除して再度登録しなおして電話番号の確認をしようとしたら
それもかかってこない。
テキストメッセージはたまに障害で来ないことがあるから音声指定にしてたけど
音声指定にしてた携帯電話番号を削除して、再登録の時にテキストメッセージ指定に
してみたらそれは届いた。
これ、音声メッセージが全部届かなくなってるんじゃないかと思うんだけど
誰か音声メッセージ指定の人いない?きみはちゃんと届く?
普段使ってないアカウントにログインしようとして確認コードの入力を要求されたんだが
登録した時に確認済みの番号(音声指定:固定電話、携帯電話。どちらも通常使ってる番号)を
指定してもどれも届かない。電話がそもそもかかってこない。
仕方がないのでバックアップコードでログインした。
試しに複数あるgoogleアカウントでかたっぱしから試したが
全部確認コードが届かなかった。
登録した時に確認済みなのにおかしいなと思って、
登録済みの番号を削除して再度登録しなおして電話番号の確認をしようとしたら
それもかかってこない。
テキストメッセージはたまに障害で来ないことがあるから音声指定にしてたけど
音声指定にしてた携帯電話番号を削除して、再登録の時にテキストメッセージ指定に
してみたらそれは届いた。
これ、音声メッセージが全部届かなくなってるんじゃないかと思うんだけど
誰か音声メッセージ指定の人いない?きみはちゃんと届く?
2022/08/14(日) 08:41:06.92ID:PeYWhqVv
ごめん。これ総合のほうに書き込むべき案件だったかも。書き直してくる。
738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/14(日) 13:26:58.64ID:jelrg9iB いや、GmailがGoogleログインの肝だから構わんよ
739名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/17(水) 14:47:53.69ID:1D8PsQFo 今までサンダーバードでちゃんと送受信できていたのに
急にパスワードを求められ正しいものを入れても下記エラーで送受信できません。
アカウントエラー
パスワードを送信できませんでした。
調べると2段階認証をすればできるようになるみたいなんですが、
携帯電話番号を入力する必要があります。
電話番号は入力したくないのですが、ほかに方法はありますか?
急にパスワードを求められ正しいものを入れても下記エラーで送受信できません。
アカウントエラー
パスワードを送信できませんでした。
調べると2段階認証をすればできるようになるみたいなんですが、
携帯電話番号を入力する必要があります。
電話番号は入力したくないのですが、ほかに方法はありますか?
2022/08/17(水) 14:57:43.14ID:T156fNiY
>>739
どこにそんなバカなこと書いてあった?
どこにそんなバカなこと書いてあった?
2022/08/17(水) 15:11:02.97ID:mj625qCC
>>739
Thunderbird ならアカウント設定で、認証方式を OAuth2 にして
ブラウザからGoogleアカウントにログイン、許可すればいけるんじゃないかな
2段階認証必須なのは、アプリパスワードを発行する場合だと思う
Thunderbird ならアカウント設定で、認証方式を OAuth2 にして
ブラウザからGoogleアカウントにログイン、許可すればいけるんじゃないかな
2段階認証必須なのは、アプリパスワードを発行する場合だと思う
742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/18(木) 12:00:28.30ID:nQxmOxgr743名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/18(木) 12:03:45.85ID:nQxmOxgr2022/08/18(木) 12:05:28.22ID:omXVTmTZ
>>742
いいってことよ!
いいってことよ!
2022/08/18(木) 12:16:15.38ID:wnDKiA2Y
746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/18(木) 12:34:24.90ID:nQxmOxgr747名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/18(木) 12:38:16.59ID:nQxmOxgr いままでパソコンのアドレスはプロバイダのものを使用してきました。
ただプロバイダを変更するたびにネット通販とかに登録したアドレスの変更が必要で面倒でした。
この際gmailにしてこれをパソコンのアドレスにしようと思うのですが、
何か問題はありますか?
皆さんはどうしてますか?
ただプロバイダを変更するたびにネット通販とかに登録したアドレスの変更が必要で面倒でした。
この際gmailにしてこれをパソコンのアドレスにしようと思うのですが、
何か問題はありますか?
皆さんはどうしてますか?
2022/08/18(木) 12:48:46.46ID:6xIfechw
捨てアドは信用していない
くらいじゃないかな
くらいじゃないかな
2022/08/18(木) 16:41:56.38ID:+vVmIhm8
別にそういう人は今どきいっぱいいるんじゃね
フリメでダメなときってもうそこまでない、とは思う
フリメでダメなときってもうそこまでない、とは思う
2022/08/18(木) 20:43:00.52ID:WD15qdPT
>>747
1993年ダイアルアップ2400bps時代から使ってたASAHIネットのメアドを維持するために毎月300円払って来たけどもろもろのアカウント登録をgmailに移行して退会した
受信メールを確認しメアド登録を変更する/退会する-という地道な対応をしたがめんどくせー
1993年ダイアルアップ2400bps時代から使ってたASAHIネットのメアドを維持するために毎月300円払って来たけどもろもろのアカウント登録をgmailに移行して退会した
受信メールを確認しメアド登録を変更する/退会する-という地道な対応をしたがめんどくせー
2022/08/18(木) 21:34:14.20ID:VDxBb6TT
2022/08/18(木) 23:30:12.13ID:9CU22CiI
>>751
どいうこと?
どいうこと?
2022/08/19(金) 04:11:55.84ID:Ip+l+82c
文盲乙
2022/08/20(土) 14:12:07.01ID:XWkfsaKd
Proton
2022/08/20(土) 17:49:30.52ID:JamvRhVn
メール送信失敗するのですがどうしてでしょうか
宛先に使用するとでて勝手に;がついてしまうのですがこれが原因でしょうか
どうすれば送信できるようになりますか?
宛先に使用するとでて勝手に;がついてしまうのですがこれが原因でしょうか
どうすれば送信できるようになりますか?
2022/08/22(月) 15:40:13.13ID:l60kVD8x
>>755
>メール送信失敗するのですがどうしてでしょうか
送信失敗したというのは何を見て判断されたのでしょうか?
エラーメッセージが表示されたりエラーメールが返ってくるのなら
それを示されないと誰も状況が分からないと思います
>メール送信失敗するのですがどうしてでしょうか
送信失敗したというのは何を見て判断されたのでしょうか?
エラーメッセージが表示されたりエラーメールが返ってくるのなら
それを示されないと誰も状況が分からないと思います
2022/08/26(金) 02:17:25.58ID:zbUug3bA
はい。
このメッセージは送信出来なかったため、下書きフォルダーに保存されました。再送信を試みる前に、アドレスが正しいことと、添付ファイルが大きすぎないことを確認してください。
と出てしまいます。
このメッセージは送信出来なかったため、下書きフォルダーに保存されました。再送信を試みる前に、アドレスが正しいことと、添付ファイルが大きすぎないことを確認してください。
と出てしまいます。
2022/08/26(金) 05:22:32.04ID:FB6NBVrt
>>757
キャッシュの削除はやってみた?
キャッシュの削除はやってみた?
2022/08/26(金) 07:21:38.74ID:HTTkbwZX
760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/26(金) 14:02:08.56ID:/qoSwMMU 日時指定送信を、標準に設定することはできませんか?
2022/08/26(金) 14:43:27.73ID:sASY3cB7
なんでやねん
762名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/08/26(金) 15:28:34.94ID:/qoSwMMU いろいろ、あるのさ
2022/09/02(金) 18:20:22.86ID:mPL5hGHG
音声通話つかってるやつおりゅ?
2022/09/02(金) 19:42:06.66ID:ff1CKuPA
>>763
Google Chatスレにいると思う
Google Chatスレにいると思う
765名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/09/03(土) 19:34:34.66ID:dxfgvqyg2022/09/12(月) 14:30:49.82ID:gyUxvnLE
becky使ってたけどwebメールにしたくてgmailに変えようと思ってるんだが
使い辛過ぎて心折れそう
使い辛過ぎて心折れそう
2022/09/12(月) 18:30:13.82ID:Mm3tt3CV
別にBeckyでもimapくらい使えるだろ
2022/09/15(木) 01:31:44.26ID:7g566QSd
「care」という送信者から「Inventory Diffrance Qty ${object.inventory_diff_quantity}」
というスパムが大量に来てたが撲滅できた模様
というスパムが大量に来てたが撲滅できた模様
2022/09/15(木) 12:33:36.47ID:ZmcZfiqw
>>766
自分は逆にBeckyからGmailを使ってる
自分は逆にBeckyからGmailを使ってる
2022/09/17(土) 22:34:15.39ID:fq7qMxkF
Gmail受信できなくなってからBeckyにした
771名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/09/17(土) 23:59:31.86ID:hDkVDSV+ イミフメイ
2022/09/18(日) 00:34:12.16ID:kEZXrbWo
>>770
馬鹿にGoogleは使えません
馬鹿にGoogleは使えません
2022/09/22(木) 20:35:50.15ID:Ogv3roKB
Gmail死んだんだが
2022/09/22(木) 21:37:23.57ID:qICmMaez
おまかん
2022/09/23(金) 22:32:40.83ID:9Rr+fI4L
どうせNURO
776名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/09/25(日) 02:51:10.48ID:GWE013eG 特定のメールのみ通知が来ない
なんなんこれ
なんなんこれ
2022/09/25(日) 09:57:35.62ID:HIBCqwBf
777
2022/09/25(日) 14:11:03.72ID:LLbZQoZ9
>>776
スマホのスレで聞けよバカ
スマホのスレで聞けよバカ
779名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/02(日) 21:35:53.38ID:0pH04K0I 2022/03ごろから
・SPFが設定されてないドメインからの送信は受け取り拒否
・SPF有り/DKIM無しのドメインからの送信は許可、転送挟むと拒否(SPFが一致しないから)
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC無しのドメインからの送信/転送、共に受け取り許可
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC有りでポリシーがnoneのドメインからの送信は許可、転送挟むと拒否
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC有りでポリシーがquarantine/rejectのドメインからの送信/転送は許可
と、厳しめの設定になったみたい。
DMARCポリシーがnoneなドメインからのメールを転送すると、
DKIM一致時でも受け取り拒否する謎設定の影響で
ヨドバシドットコムとGmail自身からも転送するとメール消失してる。
・SPFが設定されてないドメインからの送信は受け取り拒否
・SPF有り/DKIM無しのドメインからの送信は許可、転送挟むと拒否(SPFが一致しないから)
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC無しのドメインからの送信/転送、共に受け取り許可
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC有りでポリシーがnoneのドメインからの送信は許可、転送挟むと拒否
・SPF有り/DKIM有り&一致/DMARC有りでポリシーがquarantine/rejectのドメインからの送信/転送は許可
と、厳しめの設定になったみたい。
DMARCポリシーがnoneなドメインからのメールを転送すると、
DKIM一致時でも受け取り拒否する謎設定の影響で
ヨドバシドットコムとGmail自身からも転送するとメール消失してる。
2022/10/03(月) 10:30:57.11ID:o3VriyrE
拒否なん?
迷惑メール判定じゃなくて
迷惑メール判定じゃなくて
2022/10/03(月) 11:25:41.88ID:9uPcl0a4
拒否なら消滅しない
デタラメ
デタラメ
2022/10/03(月) 12:21:27.67ID:YKCpKXOx
2022/10/03(月) 14:51:38.74ID:g20R2cXV
PCのGmail、ゴミ箱の中で検索はできるんだけど、ヒットしたメールをさらに削除ってできないですよね?
本当にいらないメールだけ期限前に完全削除したいんだけど
本当にいらないメールだけ期限前に完全削除したいんだけど
784779
2022/10/04(火) 03:10:42.68ID:BTj/+EWP 書き方悪くてごめん。元の話は
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587541553/811
で、書き込み後に色々調べた結果 >>779 に至ると。
[DMARCポリシーnone,SPF不一致,DKIM一致]で、なりすまし可能な手法が見つかったか、
その手法が増えてDKIM&DMARCポリシー無視して受け取り拒否にしてるのかも。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587541553/811
で、書き込み後に色々調べた結果 >>779 に至ると。
[DMARCポリシーnone,SPF不一致,DKIM一致]で、なりすまし可能な手法が見つかったか、
その手法が増えてDKIM&DMARCポリシー無視して受け取り拒否にしてるのかも。
785779
2022/10/04(火) 03:12:50.01ID:BTj/+EWP >>784 の続き
>>780
DMARCポリシーがnoneの場合、転送先のGmailには迷惑フォルダも
含めて一切痕跡は無いです。
https://support.google.com/mail/thread/160540585?hl=ja
https://cloud-sup.cybersolutions.co.jp/hc/ja/articles/4743886355609
上記リンク先によると2022/03ごろからSPF無しの場合、メール送信者に
550-5.7.26 のエラーメールが返ってきてるとありますがDMARCポリシーが
noneの場合、送信側にエラーメールの類は届いてません。
多分、送信者宛てにエラーメールを返さず、DMARCレコードのruf値のアドレス宛に
返してる?(ただ、gmailもヨドバシもrufが書かれて無いから、この場合どういう
挙動が正しいのかRFCで明記されてるのか未定義なのかは調べてないです。)
>>780
DMARCポリシーがnoneの場合、転送先のGmailには迷惑フォルダも
含めて一切痕跡は無いです。
https://support.google.com/mail/thread/160540585?hl=ja
https://cloud-sup.cybersolutions.co.jp/hc/ja/articles/4743886355609
上記リンク先によると2022/03ごろからSPF無しの場合、メール送信者に
550-5.7.26 のエラーメールが返ってきてるとありますがDMARCポリシーが
noneの場合、送信側にエラーメールの類は届いてません。
多分、送信者宛てにエラーメールを返さず、DMARCレコードのruf値のアドレス宛に
返してる?(ただ、gmailもヨドバシもrufが書かれて無いから、この場合どういう
挙動が正しいのかRFCで明記されてるのか未定義なのかは調べてないです。)
786名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/04(火) 14:45:17.10ID:Gweow4lm 【火葬場】 ブースター接種でフル稼働 【葬儀株】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50

2022/10/05(水) 00:39:49.96ID:8TLIxJy+
まあ転送なんてしないからなあ
そういう転送のリスクも踏まえて設定してるんやろ
そういう転送のリスクも踏まえて設定してるんやろ
2022/10/05(水) 12:27:12.73ID:Q3E1QYVY
スマホアプリ板にはgoogleスレが無いのでこちらに書きます
Android Gmailアプリヘルプ
>ラベル(フォルダ)を作成して Gmailを整理する
>ラベルを作成する
>パソコンで Gmail を開きます。Gmail アプリではラベルを作成できません
何それ、ふざけてんの? PC持たないZ世代はここで詰むじゃないですか
あと、スマホGmailアプリに統合Gmailレイアウトは無いですよね?
Android Gmailアプリヘルプ
>ラベル(フォルダ)を作成して Gmailを整理する
>ラベルを作成する
>パソコンで Gmail を開きます。Gmail アプリではラベルを作成できません
何それ、ふざけてんの? PC持たないZ世代はここで詰むじゃないですか
あと、スマホGmailアプリに統合Gmailレイアウトは無いですよね?
789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/05(水) 12:43:17.66ID:/asx8yLe 5chはジジババの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
2022/10/05(水) 14:07:02.21ID:Kk9p+raF
>>788
就職するにはPC必須だぞ
就職するにはPC必須だぞ
2022/10/05(水) 14:08:11.64ID:Kk9p+raF
てかウチみたいにGoogle Workspace採用企業も山程ある
自分が出来ないのを人のせいにして逆ギレしてる学生なんて誰も要らないから
自分が出来ないのを人のせいにして逆ギレしてる学生なんて誰も要らないから
2022/10/05(水) 14:52:44.53ID:Q3E1QYVY
ちなみにiPhone版だとGmailでラベル作成できるんですよ
金払いの良さそうな客層への利便提供を優先したほうが営業利益率高くなりそうですもんね
金払いの良さそうな客層への利便提供を優先したほうが営業利益率高くなりそうですもんね
2022/10/05(水) 15:16:42.17ID:KRaWjJoh
あーそうだねー愚痴はおわりかな?
2022/10/05(水) 16:15:43.80ID:Q3E1QYVY
スマホでchromeアプリを起動して、設定で PC版サイト にチェックをつけると
PCと同じWebページを見られることがわかりました
凄まじく文字が小さく、タッチペンのようなものがなければほぼ操作不能ですが
その状態でgmailにログインして、ラベルを追加作成することができました
自分は金だけでなく頭も足りないようです
PCと同じWebページを見られることがわかりました
凄まじく文字が小さく、タッチペンのようなものがなければほぼ操作不能ですが
その状態でgmailにログインして、ラベルを追加作成することができました
自分は金だけでなく頭も足りないようです
2022/10/05(水) 17:18:19.69ID:Q3E1QYVY
PC版サイトにしなくてもchromeでgmailを開けばいいだけでした
ただし、chromeからgmailページを開くとデフォルトではgmailアプリを起動してしまうので
それを阻止してchrome内でgmailページを開くようにしなければならないのでひと手間かかります
ただし、chromeからgmailページを開くとデフォルトではgmailアプリを起動してしまうので
それを阻止してchrome内でgmailページを開くようにしなければならないのでひと手間かかります
2022/10/05(水) 18:03:49.21ID:Gri4uYGX
2022/10/06(木) 19:55:17.43ID:pcdUd87l
クロム クロマー クロリスト
2022/10/06(木) 21:16:23.24ID:KcggUKm7
>>779
受け取り拒否じゃなくて
迷惑メールに入れてくれれば良いのに
もし迷惑メールじゃなかったら
ユーザーが報告して迷惑メールに入らないようにするのがスマート
メールの存在すら知らせないのは
メールクライアントとして最悪の挙動だと思うよ
受け取り拒否じゃなくて
迷惑メールに入れてくれれば良いのに
もし迷惑メールじゃなかったら
ユーザーが報告して迷惑メールに入らないようにするのがスマート
メールの存在すら知らせないのは
メールクライアントとして最悪の挙動だと思うよ
2022/10/07(金) 09:38:16.44ID:Cg+drWBu
800名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/07(金) 10:12:00.43ID:298X2x1r Google「無理して使い続けるより他所行った方がいいんじゃね?w」
2022/10/07(金) 14:25:06.70ID:gi2IOs75
>>799
アーカイブは自動振り分けじゃなくね?
重要フォルダは消せたような?
消した覚えはないけど俺のアカウントには無いよ
迷惑メールフォルダへの自動振り分けの性能が
gmailの比類ない特徴だと思うので
学習する振り分け機能は俺は欲しいな
アーカイブは自動振り分けじゃなくね?
重要フォルダは消せたような?
消した覚えはないけど俺のアカウントには無いよ
迷惑メールフォルダへの自動振り分けの性能が
gmailの比類ない特徴だと思うので
学習する振り分け機能は俺は欲しいな
2022/10/08(土) 11:11:21.17ID:am6AKi/m
「重要」は消すんじゃなく隠すもの
803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/15(土) 06:10:36.85ID:+79f3dAo Gmailメールボックスに大量の受信メールがあるのですが
特定の宛先のメールだけを残して残りを全削除する方法ってどうやるんですか?
特定の宛先のメールだけを残して残りを全削除する方法ってどうやるんですか?
2022/10/15(土) 07:12:11.23ID:+4NWKKdS
俺なら必要なメールだけタグ分けするけど
2022/10/15(土) 12:32:17.85ID:R8Sc1EGt
>>803
archive
archive
806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/15(土) 12:35:43.24ID:+79f3dAo >>805
特定の残すメールもかなり多いのですが、検索後の一括選択って出来ますかね?
特定の残すメールもかなり多いのですが、検索後の一括選択って出来ますかね?
2022/10/15(土) 12:55:00.89ID:Bw7dpljB
Gmail 検索 でググったらいいんじゃないの?
Gmailは高度な検索、つまり絞り込みが売りのひとつ
Gmailは高度な検索、つまり絞り込みが売りのひとつ
2022/10/15(土) 14:28:35.53ID:R8Sc1EGt
>>806
>検索後の一括選択って出来ますかね?
リストの一番上の□を押して条件に一致す全てを選択を押せばいいでしょ
残したいメールをアーカイブにして残りのINBOX内のメールを全削除
普通の使い方だと思うけどなんかやりたいことと違う?
>検索後の一括選択って出来ますかね?
リストの一番上の□を押して条件に一致す全てを選択を押せばいいでしょ
残したいメールをアーカイブにして残りのINBOX内のメールを全削除
普通の使い方だと思うけどなんかやりたいことと違う?
809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/15(土) 15:50:22.18ID:+79f3dAo810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 (ワッチョイ 6fd6-g0gN)
2022/10/15(土) 16:21:40.78ID:R8Sc1EGt02022/10/15(土) 17:07:09.97ID:xUKaEenj
Gmailはスマホでできることはかなり限定されてる
フルブラウザの環境がないと不便だと思うよ
フルブラウザの環境がないと不便だと思うよ
812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/15(土) 20:08:40.72ID:+79f3dAo スマホのChromeからパソコン版サイト表示に切り換える方法では無理ですかね?
2022/10/20(木) 04:44:11.99ID:bmBf62OD
ラベルでフォルダ分けした時に、返信スレッドのメールの場合ラベルフォルダには表示されないのってバグでしょうか?
何か設定で変更できますか?
何か設定で変更できますか?
2022/10/20(木) 10:37:58.19ID:Sr/5CA1s
PCのBeckey2からimap受信しようとするたび固まって、ブラウザにGoogleログイン画面がひらく
いわれるままログインしたらメール受信できるようになるが、また翌日に同じ現象。
ちなみにpop3の別メアドは普通に使えてる。imapにしたメアドだけこのザマ
いわれるままログインしたらメール受信できるようになるが、また翌日に同じ現象。
ちなみにpop3の別メアドは普通に使えてる。imapにしたメアドだけこのザマ
2022/10/20(木) 13:53:19.19ID:Ot7h/lBN
>>813
そもそもGMailにフォルダなんて概念無いけど?
そもそもGMailにフォルダなんて概念無いけど?
2022/10/20(木) 14:35:10.29ID:bIDjzXZ2
>>812
chromeの右上メニューのPC版サイト
chromeの右上メニューのPC版サイト
2022/10/20(木) 18:21:06.28ID:RTAOmAXi
あくまでラベル
2022/10/21(金) 15:14:01.80ID:9X2yCNNh
2022/10/21(金) 18:43:27.27ID:1RHGz2Hf
>>815
会社からきたメールには送付先指定で「会社」というラベルを指定しているのですが、過去のメールの続き(スレッド?)だとラベルの方には出てきません
そう言われれば元のメールにラベルがついているだけなので不思議では無いのですが…
これをどうにかする方法って無いんですかね? 仕事の内容によってラベル分けしたいのですが、時系列で表示されないのは分かりづらくて…
会社からきたメールには送付先指定で「会社」というラベルを指定しているのですが、過去のメールの続き(スレッド?)だとラベルの方には出てきません
そう言われれば元のメールにラベルがついているだけなので不思議では無いのですが…
これをどうにかする方法って無いんですかね? 仕事の内容によってラベル分けしたいのですが、時系列で表示されないのは分かりづらくて…
2022/10/21(金) 22:41:29.08ID:i27amDy/
2022/10/22(土) 10:54:48.25ID:/6PrFhCx
フィルターにfromだけ指定してるってことではないの?
to入れろと
to入れろと
2022/10/23(日) 23:22:42.96ID:zHP3ZeJp
Gmailで通知音を個々に設定しているのですが、その通知音が鳴った後にWindowsのシステム音?みたいなのが重複して鳴ってしまいます。
変更というか解除したいのですが、Windows10のサウンド、Cドライブのmediaファイルにインストールされてる音源、
デバイスマネージャーなど調べてみたのですがよく分かりません。
同じ現象の方いますでしょうか?また解除の仕方を知っている方がいたら教えてほしいです。
変更というか解除したいのですが、Windows10のサウンド、Cドライブのmediaファイルにインストールされてる音源、
デバイスマネージャーなど調べてみたのですがよく分かりません。
同じ現象の方いますでしょうか?また解除の仕方を知っている方がいたら教えてほしいです。
2022/10/24(月) 00:32:59.67ID:V0Y3i4s6
>>822
Gmail をブラウザかメーラーで開いてると思うが、Windows側の設定で通知音が鳴らないように設定したらええんでないの?
Gmail をブラウザかメーラーで開いてると思うが、Windows側の設定で通知音が鳴らないように設定したらええんでないの?
2022/10/24(月) 09:27:41.07ID:8pR13lCu
ええです
2022/10/24(月) 10:25:33.73ID:Et8/BPCm
>>824
kwsk
kwsk
2022/10/24(月) 15:59:20.96ID:jt8cRXoK
>>823
それが鳴ってしまうんですよ…Gmailに連動しているのは間違いないんですが、この音どこから来てるんだ?って感じでです。
そもそも音源のサンプルリストで見つけられないんですよね…。
https://i.imgur.com/isDaqEi.png
それが鳴ってしまうんですよ…Gmailに連動しているのは間違いないんですが、この音どこから来てるんだ?って感じでです。
そもそも音源のサンプルリストで見つけられないんですよね…。
https://i.imgur.com/isDaqEi.png
2022/10/25(火) 08:33:24.89ID:G1cTet7/
そこのメールアプリも連動させてるんか
2022/10/25(火) 08:54:04.58ID:4KySY3ip
829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/25(火) 17:59:52.91ID:3YZP7sQC ・Windowsのアクションセンターの通知音(OS側)
・Gmailの通知音(ブラウザ内)
この二つが同時になっちゃうってことか?
「Windows アクションセンター 通知音 消す」「Gmail 通知音 変更」この辺で検索してみたら
・Gmailの通知音(ブラウザ内)
この二つが同時になっちゃうってことか?
「Windows アクションセンター 通知音 消す」「Gmail 通知音 変更」この辺で検索してみたら
2022/10/25(火) 18:21:46.12ID:RJPhbskS
2022/10/25(火) 18:38:52.25ID:mj6pAqFR
> Gmailで通知音を個々に設定しているのですが
というかこれどういう意味?
デフォルトだと通知音をラベルで変えるとか出来ないと思うけど、
もしかしてアドオン入れててデフォルトの通知音とアドオンの通知音が鳴ってるとか言う話じゃないよね>
というかこれどういう意味?
デフォルトだと通知音をラベルで変えるとか出来ないと思うけど、
もしかしてアドオン入れててデフォルトの通知音とアドオンの通知音が鳴ってるとか言う話じゃないよね>
2022/10/25(火) 18:47:06.91ID:mj6pAqFR
あとWindowsのログインアカウントがgmailで標準のメーラーに自動でログインして
chromeのgmailも同時に開いて二重に通知だしてるとか
chromeのgmailも同時に開いて二重に通知だしてるとか
833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/26(水) 17:19:54.24ID:KMMsEMOx gmailで友人に送信すると、
ときどき翌日に届いたよと返事があります。
翌日に届くのは僕だけでしょうか?
何かメーラーの設定を間違っているのでしょうか?
ときどき翌日に届いたよと返事があります。
翌日に届くのは僕だけでしょうか?
何かメーラーの設定を間違っているのでしょうか?
2022/10/26(水) 17:31:19.95ID:47Myr0DP
>>833
とりあえず自分自身にgmailでeメール送ってみて
直ちに届いたのならおそらく相手ドメインのメールサーバーのどれかがおかしい
この場合、相手に送ったメールのヘッダ部分を見せてもらって
タイムスタンプを追ってどこで遅延しているか見つけ出すのが手っ取り早い
どこも遅延してないなら相手の使ってるローカルメーラーがおかしい
とりあえず自分自身にgmailでeメール送ってみて
直ちに届いたのならおそらく相手ドメインのメールサーバーのどれかがおかしい
この場合、相手に送ったメールのヘッダ部分を見せてもらって
タイムスタンプを追ってどこで遅延しているか見つけ出すのが手っ取り早い
どこも遅延してないなら相手の使ってるローカルメーラーがおかしい
2022/10/26(水) 18:04:55.84ID:BL1UTceC
相手がAndroidやiOSの場合
届いたというのが
実際に到達したことなのかプッシュ通知のことなのかで話は違ってくるな
届いたというのが
実際に到達したことなのかプッシュ通知のことなのかで話は違ってくるな
2022/10/26(水) 21:29:16.63ID:qKuR9E2P
>827-832
ありがとうございます。画面の下の方にOutlookの項目あったんでそこをOFFにしたら今度は両方鳴らなくなってしまいました。
通知音を個々に~はすいません、アカウントが複数あって分けてあるだけです。言葉足らずですいません。
自分的にはこれでOKなのでこのまま様子を見てみます、ありがとうございます。m(_ _"m)
ありがとうございます。画面の下の方にOutlookの項目あったんでそこをOFFにしたら今度は両方鳴らなくなってしまいました。
通知音を個々に~はすいません、アカウントが複数あって分けてあるだけです。言葉足らずですいません。
自分的にはこれでOKなのでこのまま様子を見てみます、ありがとうございます。m(_ _"m)
2022/10/26(水) 21:55:40.33ID:kTniQUcO
届く=見た
2022/10/27(木) 10:43:25.63ID:GACtOcCr
Outlook ね
839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/29(土) 07:27:53.46ID:Iu8/JPvV 質問です。
インポートしたメールアドレスで受信したメールの返信時に
そのメールアドレスを差出メールアドレスにする設定が以前はあったのですが
見つかりません。そういう設定は出来なくなったのでしょうか?
また、そのメールアドレスをデフォルトの差出メールアドレスに
設定する「デフォルトに設定」も表示されません。
どうすれば、デフォルトに設定できますか?
インポートしたメールアドレスで受信したメールの返信時に
そのメールアドレスを差出メールアドレスにする設定が以前はあったのですが
見つかりません。そういう設定は出来なくなったのでしょうか?
また、そのメールアドレスをデフォルトの差出メールアドレスに
設定する「デフォルトに設定」も表示されません。
どうすれば、デフォルトに設定できますか?
840名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/10/29(土) 09:53:18.10ID:oRvV8Q3a 840
2022/10/31(月) 14:20:29.39ID:6RUibE/R
PCでwin11です
設定からアカウントとインポートで今すぐメールを確認するが今日突然反応しなくなりました
履歴を見る等はできますし、数十分間隔でpop3は自動受信はしています
yahooとocnを使っているのですがどちらも反応せず、その後再び設定を開こうとすると固まってしまいます
再起動、chromeのキャッシュやクッキー等削除してもダメでした
仕方なくGmail POP3 Checkerを入れてみたのですが、右上は分数が出ずにloading…となり機能していません
どなたか原因をご教示頂ければ幸いです
設定からアカウントとインポートで今すぐメールを確認するが今日突然反応しなくなりました
履歴を見る等はできますし、数十分間隔でpop3は自動受信はしています
yahooとocnを使っているのですがどちらも反応せず、その後再び設定を開こうとすると固まってしまいます
再起動、chromeのキャッシュやクッキー等削除してもダメでした
仕方なくGmail POP3 Checkerを入れてみたのですが、右上は分数が出ずにloading…となり機能していません
どなたか原因をご教示頂ければ幸いです
842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/02(水) 11:00:57.56ID:nxxU4yOC gmaiってYahoomailとかに比べると不便じゃね?
メール送ろうとしてメール作成開いても
宛先を保存出来ないせいで宛先コピペするか直接入力するかしないといけないじゃん
スマホなら連絡帳アプリを別途ダウンロードすればそこから入力することは出来るけど
まずわざわざ別のアプリに分けてるのが馬鹿らしい
なんでわざわざこんな不自由に作るんだGoogleは
メール送ろうとしてメール作成開いても
宛先を保存出来ないせいで宛先コピペするか直接入力するかしないといけないじゃん
スマホなら連絡帳アプリを別途ダウンロードすればそこから入力することは出来るけど
まずわざわざ別のアプリに分けてるのが馬鹿らしい
なんでわざわざこんな不自由に作るんだGoogleは
2022/11/02(水) 11:11:09.21ID:N+6hAq73
2022/11/02(水) 11:21:18.72ID:N+6hAq73
登録は↑の連絡先からしかできないけど呼出は右のサイドバーから出来る
2022/11/02(水) 11:39:10.69ID:4aaqE3Pk
宛先に名前かアドレスの一部を入れれば連絡帳からサジェストされるけどそれじゃだめなのか?
2022/11/02(水) 11:45:15.45ID:PYv7ock8
インクリメンタルサーチで入力できることを知らないとは……
2022/11/04(金) 03:13:25.25ID:TSJYZ6pg
すいません
AndroidでGmailアカウント2つ作ったんですが元の一つはフォルダ分けで複数フォルダ作れたんですが、2つ目のアカがフォルダを複数つくれませんでした
どうやればできますか?
AndroidでGmailアカウント2つ作ったんですが元の一つはフォルダ分けで複数フォルダ作れたんですが、2つ目のアカがフォルダを複数つくれませんでした
どうやればできますか?
2022/11/04(金) 12:37:31.64ID:TYqdd3Qd
>>847
根本からわからんぞ
根本からわからんぞ
2022/11/04(金) 12:49:46.06ID:G48Gd+Rb
850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 (ワッチョイ 6fd6-UBDG)
2022/11/04(金) 12:50:40.87ID:G48Gd+Rb0 もしくは純正のGmail以外のIMAPメーラー使うか
2022/11/07(月) 06:45:21.29ID:WpKbqn9n
通知ドットがつかなくなって久しい
2022/11/07(月) 16:17:38.55ID:hv4A9S4v
>>841
受信じゃないけど、送信サーバの認証ができなくなったことがあるな
その時は再設定ではNGで、削除して追加し直したらいけた
同じメールサーバに対するアカウントで同時に発生したから
鍵の更新されたとかいうタイミングだっったのかも
受信じゃないけど、送信サーバの認証ができなくなったことがあるな
その時は再設定ではNGで、削除して追加し直したらいけた
同じメールサーバに対するアカウントで同時に発生したから
鍵の更新されたとかいうタイミングだっったのかも
853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/08(火) 18:03:20.49ID:+jAW4oV6 一台のスマホで、異なるGoogleアカウント(たとえば、アカウントAとアカウントB)からGmailを送信した場合、二つのメールを受け取った人は同一の端末から送信されたかどうかチェックできますか??メールヘッダ部にIPアドレスとかが乗っちゃうから、ヘッダみればわかるのかな。。
2022/11/08(火) 18:17:38.93ID:Ilu6OJSo
ぁゃιぃ
855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/08(火) 18:21:23.02ID:+jAW4oV6 メールヘッダに記録されるIPはメールサーバのIPかな?だとしたら、送信端末は関係ないか。。それとも、ルーターのIPアドレスになるのか。。回線かwifiかでも変わるかな。。むぢぃなぁ。。
誰か、エロいひと、お願いいたしますm(__)m
誰か、エロいひと、お願いいたしますm(__)m
2022/11/08(火) 22:17:54.26ID:f17JVt5g
全ての経路がメールヘッダーに記録されるのはGmailも同じ
2022/11/08(火) 23:15:33.32ID:/bottlZN
>>853
メールサーバに接続したグローバルIPアドレスが同一であることは確認し得る
一部のメーラはPCのプライベートIPアドレスつきでHELO/EHLOするから
そういうのを使ってると事実上端末まで特定されることになる
メールサーバに接続したグローバルIPアドレスが同一であることは確認し得る
一部のメーラはPCのプライベートIPアドレスつきでHELO/EHLOするから
そういうのを使ってると事実上端末まで特定されることになる
2022/11/09(水) 00:14:43.42ID:yXYec2bZ
859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/09(水) 00:44:10.02ID:baSdaacR 全ての経路は記録されるけど、送信元がGmailのsmtpサーバーになるんじゃないか
設定次第では送信元端末のIPやメーラーの情報が記載される気もするけどGmailのアプリからGmailでメール送信するなら個人が特定できる情報なんて記録されない気がする
設定次第では送信元端末のIPやメーラーの情報が記載される気もするけどGmailのアプリからGmailでメール送信するなら個人が特定できる情報なんて記録されない気がする
860853
2022/11/09(水) 22:26:04.12ID:PY2GO+cx861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/10(木) 01:02:44.29ID:LHkc71QI おまわりさん、何かをしようとしている人が居ます
2022/11/10(木) 07:57:09.25ID:BKffDU6P
すべての経路が記録?
任意だろ
何を記録するかも各サーバ任せ
記録に関する規定(罰則)は無い
任意だろ
何を記録するかも各サーバ任せ
記録に関する規定(罰則)は無い
2022/11/10(木) 14:06:19.82ID:B8iBtKbI
任意って草
情弱
情弱
2022/11/11(金) 00:13:13.81ID:gMQUKXzA
スマホのGmailアプリなら、SMTPサーバに接続するクライアントはGmailのアプリケーションサーバとかになってるはず(WebAPIを介するはず)
もちろん直接サードのメールクライアント等からSMTPサーバに接続して送ればそこからの情報はヘッダに載るだろうね
その場合送信メールが送信済みとしてBOX等に残るかは知らん
もちろん直接サードのメールクライアント等からSMTPサーバに接続して送ればそこからの情報はヘッダに載るだろうね
その場合送信メールが送信済みとしてBOX等に残るかは知らん
2022/11/11(金) 23:50:22.50ID:UAoqzH6v
おまえらサーバ作ったことナイだろ
2022/11/12(土) 10:52:21.68ID:9LLB3ucp
この板であるやつがどんだけいるのか
2022/11/12(土) 12:41:07.85ID:Ya4AymPn
作ったこともなくよくサーバの挙動を語れるな
2022/11/12(土) 14:28:22.08ID:CVHmNVza
>>864のことなら一般論レベルやろこれ
それともまさか、スマホのGmailアプリって直接SMTP叩いてるんか?
それともまさか、スマホのGmailアプリって直接SMTP叩いてるんか?
2022/11/12(土) 14:36:09.30ID:K7RbyefL
smtpたたかないでメールを送る奴あるのか?
870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/12(土) 15:41:11.79ID:J7Nmr7Vh 発端は >>853 か。。
だいぶややこしくなってるな(-_-;)
だいぶややこしくなってるな(-_-;)
2022/11/12(土) 20:48:58.44ID:MRq4k/6C
何を揉めてるのかよくわからんけど、結論を出すにはサーバーを作る必要なんか無くないか?
複垢で実際に試してみればよくない?
複垢で実際に試してみればよくない?
2022/11/13(日) 08:26:07.25ID:c0hfVRi2
>>849,848,850
レスサンクスです
そうですラベルですChrome経由で作れるんですが複アカの分だけが作れないでいました
が、すいません解決しました
2つあるアカウントの編集したい方だけログイン、編集しない方はログアウトで切り替えられました
規制で遅くなりましたm(_ _)m
関係無いけど 受信トレイとかの画面右上のアカウントのアイコン、タッチしたあと上や下にスライドすると複アカに切り替えられると気付いた
レスサンクスです
そうですラベルですChrome経由で作れるんですが複アカの分だけが作れないでいました
が、すいません解決しました
2つあるアカウントの編集したい方だけログイン、編集しない方はログアウトで切り替えられました
規制で遅くなりましたm(_ _)m
関係無いけど 受信トレイとかの画面右上のアカウントのアイコン、タッチしたあと上や下にスライドすると複アカに切り替えられると気付いた
2022/11/15(火) 16:58:09.35ID:Y8UcBN5e
pop3アカウントがWi-Fi経由だとメール受信してくれないです。Wi-Fi切ってモバイルだと受信します。解決方法ありますか?
2022/11/15(火) 17:38:44.19ID:IlCvYHTT
ルーターを確認しよう
2022/11/15(火) 17:42:45.81ID:+/dwgHLb
wifiを捨てればいいじゃない
2022/11/15(火) 23:29:50.50ID:rdvHO72t
すいません
質問よろしくお願いいたします。
今年の7月中旬頃に起きた現象についてのお話なのですが。
当方iPhoneを2台持ってるのですが。
iPhone13
iPhone se(第二世代)
13で作ったGoogleアカウントを、後日違う日に(8月頭)
違う端末のSE(二世代)で、そのアカウンログインしようとしたところ(IDとパスワードを入れて)、ログインができませんでした
・最後に覚えてるパスワードを入力せよ
・個人確認のために電話番号を入力せよ
みたいなメッセージが画面にでてきました
質問よろしくお願いいたします。
今年の7月中旬頃に起きた現象についてのお話なのですが。
当方iPhoneを2台持ってるのですが。
iPhone13
iPhone se(第二世代)
13で作ったGoogleアカウントを、後日違う日に(8月頭)
違う端末のSE(二世代)で、そのアカウンログインしようとしたところ(IDとパスワードを入れて)、ログインができませんでした
・最後に覚えてるパスワードを入力せよ
・個人確認のために電話番号を入力せよ
みたいなメッセージが画面にでてきました
2022/11/15(火) 23:30:23.14ID:rdvHO72t
入力したIDとパスワードは間違ってはいないのですが、上記のようなメッセージが出るばかりで、何度ログインにチャレンジしても最後までログインできませんでした。
結局、そのアカウントを作った13でログインしたら、普通にログインできました
上記のことは、全てSafariのプライベートモード(シークレットブラウジングウインドウ)は使わずに、ノーマルな状態でやっております
結局、そのアカウントを作った13でログインしたら、普通にログインできました
上記のことは、全てSafariのプライベートモード(シークレットブラウジングウインドウ)は使わずに、ノーマルな状態でやっております
2022/11/15(火) 23:30:51.58ID:rdvHO72t
お聞きしたいのですが、
1 上記のようなことはよくあることなのか?
であるならば、こういうことが起きないための回避策やテクニックはあるか?
ログインの時や、Googleアカウント開設時に、どうやっておけば、こういうことが起きないようになるのか?
2 Safariのプライベートモードで、アカウント開設や、ログインすれば結果は変わってたのか?
3 みなさんはそのアカウントを作った端末でそのアカウントにログインしてますか?、そのアカウントを作った端末が手元にないときはどうやってログインされてるのでしょうか?
それとも別端末でもログイン余裕ですか?
4 上記のような現象(そのアカウントを作った端末以外はログインできない現象)が起こるということは、Googleは「利用者の端末」「MACアドレス」などを記録していて、それを判別材料にしているのでしょうか?
であるならば端末自体のMACアドレスがコロコロ変わってしまう中華スマホでGoogleアカウントを作るのは危険でしょうか?
それともMACアドレス以外のものでGoogleは端末を判別しているのでしょうか?
希望としては、どの端末で作ったアカウントであろうと、自分の持っている別の端末でもそのアカウントにログインできるようになればいいなと思っております
ケータイ 番号の登録などはできればしたくないです
1 上記のようなことはよくあることなのか?
であるならば、こういうことが起きないための回避策やテクニックはあるか?
ログインの時や、Googleアカウント開設時に、どうやっておけば、こういうことが起きないようになるのか?
2 Safariのプライベートモードで、アカウント開設や、ログインすれば結果は変わってたのか?
3 みなさんはそのアカウントを作った端末でそのアカウントにログインしてますか?、そのアカウントを作った端末が手元にないときはどうやってログインされてるのでしょうか?
それとも別端末でもログイン余裕ですか?
4 上記のような現象(そのアカウントを作った端末以外はログインできない現象)が起こるということは、Googleは「利用者の端末」「MACアドレス」などを記録していて、それを判別材料にしているのでしょうか?
であるならば端末自体のMACアドレスがコロコロ変わってしまう中華スマホでGoogleアカウントを作るのは危険でしょうか?
それともMACアドレス以外のものでGoogleは端末を判別しているのでしょうか?
希望としては、どの端末で作ったアカウントであろうと、自分の持っている別の端末でもそのアカウントにログインできるようになればいいなと思っております
ケータイ 番号の登録などはできればしたくないです
2022/11/15(火) 23:31:29.32ID:rdvHO72t
使用環境のせいで、連投になりすいません
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2022/11/16(水) 00:00:34.32ID:BG22sGQ7
GmailというよりGoogleアカウントをPCを含む複数の端末で使い回す場合、そのログインが果たして本人なのか確認されるよ。
2022/11/16(水) 00:04:54.90ID:fvjGxJWv
端末aでGoogleアカウントを作成
↓
端末bでログインを試みると、端末aに確認ポップアップが表示され、本人である旨承認すれば端末bでのログイン完了するし、承認しなければ端末bのログインは弾かれる
↓
端末cでログインを試みると、端末abに確認ポップアップが表示され(以下省略)
↓
端末bでログインを試みると、端末aに確認ポップアップが表示され、本人である旨承認すれば端末bでのログイン完了するし、承認しなければ端末bのログインは弾かれる
↓
端末cでログインを試みると、端末abに確認ポップアップが表示され(以下省略)
2022/11/16(水) 00:27:05.19ID:LBMIg9No
そもそもgoogleアカウントの共有は禁止されてるはずだから、原則端末は手元にあるはずだよね
2022/11/16(水) 02:40:55.35ID:6TLtsibB
複数持ちの人はそういうことあるだろね
あとは機種変更して前の端末がなくなって新たな端末ではログインできなくて困ってるという事例はよくある
あとは機種変更して前の端末がなくなって新たな端末ではログインできなくて困ってるという事例はよくある
2022/11/16(水) 08:07:34.38ID:BYjgxevx
携帯番号登録したく無いならyubikeyとかのハードウェアキー使って二要素認証すればいいのに
2022/11/16(水) 11:06:13.65ID:qZbM9zbu
複数持ち→両方手元にあるから問題なし
機種変更→元端末を返す前なら起動できてWi-Fiに繋げられればいいし、
SMS認証なら新しい番号に送られるから普通は問題なし
機種変更→元端末を返す前なら起動できてWi-Fiに繋げられればいいし、
SMS認証なら新しい番号に送られるから普通は問題なし
886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/16(水) 12:12:11.91ID:7pWl7oQx 優しいんだな
2022/11/16(水) 17:53:23.50ID:5ceLtZHI
2022/11/16(水) 22:50:39.66ID:IjhakPDm
先日母のスマホ購入に合わせてGmail垢作ったんだけどSMS認証無しで拍子抜けするほどあったけなく登録出来たわ。
以前より緩くなった?
以前より緩くなった?
2022/11/17(木) 00:05:47.34ID:7EExNINF
それ違うやつやw
890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/17(木) 22:07:46.92ID:J1hpFGHc 自分のアドレスはxxxx@gmail.comなんだが(xは全て別のアルファベット)、xxx.x@gmail.com宛のアドレスのものが届いている。自分で送っても届いた。これってこんなものでしょうか?
2022/11/17(木) 22:21:47.67ID:gd4OpW+0
892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/17(木) 22:41:44.45ID:J1hpFGHc >>891
なるほどです。ありがとうございます。
なるほどです。ありがとうございます。
893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/20(日) 12:07:14.90ID:3DX/7iEr amebaマンガの認証メールが届かなくて泣ける
894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/20(日) 12:19:44.45ID:3DX/7iEr 自己解決
2022/11/20(日) 13:54:13.37ID:VIxbKnmN
折角だからどう解決したか教えてくれんか
896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/11/20(日) 18:15:17.58ID:3DX/7iEr あっちのもんだい
2022/11/21(月) 12:56:17.27ID:KWhVoNTA
さんきゅ
2022/11/26(土) 18:34:23.66ID:zihV0E/I
最近スマホでgmailがずっと通信中みたいになるように
再起動すれば消えるんどけど何が悪いんだりう
再起動すれば消えるんどけど何が悪いんだりう
2022/11/26(土) 20:48:45.87ID:HqqOJn+c
Gmailスレ特別メヌー
・焼きうんこ
ほっかほかで元気が出るょ。ゲリダクもあるょ。
特性スープをかけて一緒に食べることもできます。
3時のおやつにおすすめ。
備長炭で焼くのは邪道。風味が損なわれる。タレと塩よりアンモニア漬け、最強
・特性スープ
寒い日は特製スープで煮込むと格別!
・気化尿
尿は気化させて鼻から吸入してもgoodですよ!
・生搾りジュース
濃縮還元100%はご用意できません。生絞りにこだわっています。
・粽(ちまき)
5月5日のみの限定メニュー。
・肉うんこ
挽き肉にうんこを混ぜて焼く。
・抜き打ちうんこ
予想もしないときにうんこがしたくなること。社会人は結構困る。
・フェイントうんこ
おならかと思って力を入れたらうんこが出てしまったとき。
・下痢飯(げりめし)
ごはんにかけたほうがよりおいしく召し上がれます。
・練りうんこ
練って美味しい。
・握りうんこ
おにぎりとも言います。あ、握り糞(にぎりぐそ)とも言いますねえ。
・寿司
にぎりたてのお米に新鮮なうんこを乗せて出来上がり♪るん♪
ウニとウンコは仲良しさんっ♪
・塗りうんこ
ウンコを体中に塗った後、自らを焼く。
ぉぃιぃょ
・焼きうんこ
ほっかほかで元気が出るょ。ゲリダクもあるょ。
特性スープをかけて一緒に食べることもできます。
3時のおやつにおすすめ。
備長炭で焼くのは邪道。風味が損なわれる。タレと塩よりアンモニア漬け、最強
・特性スープ
寒い日は特製スープで煮込むと格別!
・気化尿
尿は気化させて鼻から吸入してもgoodですよ!
・生搾りジュース
濃縮還元100%はご用意できません。生絞りにこだわっています。
・粽(ちまき)
5月5日のみの限定メニュー。
・肉うんこ
挽き肉にうんこを混ぜて焼く。
・抜き打ちうんこ
予想もしないときにうんこがしたくなること。社会人は結構困る。
・フェイントうんこ
おならかと思って力を入れたらうんこが出てしまったとき。
・下痢飯(げりめし)
ごはんにかけたほうがよりおいしく召し上がれます。
・練りうんこ
練って美味しい。
・握りうんこ
おにぎりとも言います。あ、握り糞(にぎりぐそ)とも言いますねえ。
・寿司
にぎりたてのお米に新鮮なうんこを乗せて出来上がり♪るん♪
ウニとウンコは仲良しさんっ♪
・塗りうんこ
ウンコを体中に塗った後、自らを焼く。
ぉぃιぃょ
2022/11/27(日) 00:04:56.66ID:C04bKERq
あたまだりう
2022/12/09(金) 00:35:38.10ID:VLalg0Nx
Androidのgmail
アプリでURLがクリックできなくて
コピペしないと使えないんですが何か設定ありますか?
アプリでURLがクリックできなくて
コピペしないと使えないんですが何か設定ありますか?
2022/12/09(金) 09:38:45.33ID:yOcE0jtv
popで受信してるアカウントの話なら多分仕様
俺もできない
俺もできない
2022/12/10(土) 23:53:16.64ID:1p5GPahs
2022/12/11(日) 11:50:21.13ID:ao84OyLx
>>903
あきらめろん!
あきらめろん!
2022/12/17(土) 14:34:45.55ID:BWnabQ1f
通販やネットのサービスで使うために新規にGmailのアドレスを取得して、各サービス毎にUserName+ServiceName@gmail.comみたいなエイリアスを作成して、サービスの登録メールアドレスをそれに変更するということをやっているんだけど、不正なメールアドレスだって言われて変更できないところがいくつかあった
いずれの場合も試してみると英数ピリオドと'@'以外の文字を使っていると不正だと判断される作りになっていて、そのためエイリアスで使われている'+'が不正だと判断された模様
ほとんどは小さな通販サイトだったのでまあ仕方ないと諦めたけど、それなりに有名なIT系のメディアのアカウントでこれが起きたときはさすがにちょっと呆れてしまった
いずれの場合も試してみると英数ピリオドと'@'以外の文字を使っていると不正だと判断される作りになっていて、そのためエイリアスで使われている'+'が不正だと判断された模様
ほとんどは小さな通販サイトだったのでまあ仕方ないと諦めたけど、それなりに有名なIT系のメディアのアカウントでこれが起きたときはさすがにちょっと呆れてしまった
2022/12/17(土) 16:22:28.89ID:MYgi8kIW
ひどいとこだと登録時のチェックでは+記号がパスしてしまうのに実際にはちゃんと登録できていなくて送信されてこないサービスもあった覚えがある
そんなサービスをリストアップしてみたいとも思ったがつい忘れてしまう
アカウントIDをサービス毎に変えられればセキュリティ的にも+なのになあ
そんなサービスをリストアップしてみたいとも思ったがつい忘れてしまう
アカウントIDをサービス毎に変えられればセキュリティ的にも+なのになあ
2022/12/17(土) 23:08:35.88ID:E8+L060e
最近+だめなサービス多いよね
2022/12/18(日) 11:44:35.19ID:4IKpctzN
昔は、メールアドレスの規格(RFCの何か)で使用できる文字に制限があったと思うんで、古いシステムが残ってるとこだと正常動作を保証出来ないとかあるんじゃないかな
2022/12/18(日) 16:14:10.31ID:GGArx5LM
ユーザ情報で確認するとエイリアスが登録されているのに、実際に届いたメールを見ると本来のメールアドレスの方に送信されている、っていう謎な動作のサービスがあったな
あれはわざわざGmailのアドレスだけ例外処理をしてたんだろうか
あれはわざわざGmailのアドレスだけ例外処理をしてたんだろうか
2022/12/19(月) 14:40:59.32ID:U4GLlG1T
ネットマイル・Gポイント・モッピー
エイリアス登録できなかった
エイリアス登録できなかった
911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/12/20(火) 06:57:08.48ID:5XNzzAlk 「Gmail」でもクライアントサイドの暗号化機能のベータテストが開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/a10f0c821085863b0c13832e990a3b4d3f7bc044
https://news.yahoo.co.jp/articles/a10f0c821085863b0c13832e990a3b4d3f7bc044
2022/12/26(月) 16:07:33.56ID:qIiU+Ioo
メールの同期中…
というのが出っぱなしで消えない
消費電力もかなりあるみたい
再起動するしかないのか
というのが出っぱなしで消えない
消費電力もかなりあるみたい
再起動するしかないのか
913名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2022/12/26(月) 19:17:08.92ID:MvLizcin 設定→アカウントで同期を一時的にオフにしてみるとか
2022/12/26(月) 20:15:06.69ID:eu+kK5pN
>>912
一度ログアウトしてログインしなおす。
一度ログアウトしてログインしなおす。
2022/12/26(月) 20:27:03.30ID:kANyOvA6
2022/12/26(月) 20:27:57.00ID:kANyOvA6
2022/12/27(火) 01:06:05.49ID:NuBx204E
>>912
K-9が時々暴走するのもこれかな?
K-9が時々暴走するのもこれかな?
2023/01/06(金) 22:15:11.63ID:pjw3xYZu
"ログインできませんでした
お客様が所有するアカウントであることを確認できませんでした。
しばらくしてからもう一度お試しいただくか、アカウント復旧の手続きに沿って操作してください。"
前に外出先でこれが出た時はWi-Fiも違うからぽかったけど自宅でいつものWi-Fiと端末なのにこれが出てしまう
昨日もこうなってしばらくしてログインできたんだけど今日またこれが出る
なんでだろう
お客様が所有するアカウントであることを確認できませんでした。
しばらくしてからもう一度お試しいただくか、アカウント復旧の手続きに沿って操作してください。"
前に外出先でこれが出た時はWi-Fiも違うからぽかったけど自宅でいつものWi-Fiと端末なのにこれが出てしまう
昨日もこうなってしばらくしてログインできたんだけど今日またこれが出る
なんでだろう
2023/01/07(土) 08:25:28.92ID:xMjio+SZ
>>918
テツandトモかよ!
テツandトモかよ!
2023/01/07(土) 08:28:08.83ID:7KJOLT7M
2023/01/08(日) 14:14:46.71ID:rbhr91l0
知人が未だにキャリアメールメインで困ってる
どうにか+メッセージには変えさせたけど、Andoroidユーザーで、しかも若いのにGmail使わないってどうなんだろ…
どうにか+メッセージには変えさせたけど、Andoroidユーザーで、しかも若いのにGmail使わないってどうなんだろ…
2023/01/08(日) 15:01:58.20ID:3XHjNCBE
キャリアメールで問題なくない?
2023/01/08(日) 16:39:10.35ID:AG0yAn1t
>>922
なくある!
なくある!
2023/01/08(日) 16:45:10.98ID:NX67JelE
別にデカい添付ファイル送るとかじゃなければ困らないだろ
2023/01/08(日) 16:49:49.32ID:NX67JelE
あーもしかして+メッセージてことは
キャリアメールじゃなくてSMSでは?
キャリアメールじゃなくてSMSでは?
2023/01/08(日) 17:11:20.55ID:Kcy8/Xab
>>921
自由だろ
自由だろ
2023/01/09(月) 00:50:54.10ID:iMzTmO/6
2023/01/09(月) 01:41:40.81ID:GzG17I4+
キャリアメールとわたし、どっちが大切なの!?
2023/01/09(月) 07:21:21.72ID:t9pghzFU
>>921
ラインにしろよバカ
ラインにしろよバカ
2023/01/09(月) 09:56:31.46ID:nsu5OJOW
>>929
コイツ最高のバカ
コイツ最高のバカ
2023/01/10(火) 20:27:14.07ID:c0xIl73M
>>929
バ韓国製のスパイウェアを薦めんなボケ
バ韓国製のスパイウェアを薦めんなボケ
2023/01/10(火) 21:34:41.41ID:K+t4/G/L
>>929>>930
バカップルかよ!
バカップルかよ!
2023/01/11(水) 03:17:05.04ID:110gMnKj
>>921
カカオトークでも使わせとけ
カカオトークでも使わせとけ
2023/01/12(木) 13:34:57.94ID:N5YyK8Yh
Gmail初期に取得したシンプルなアドレスにマイナポータルから確認コードが届いた
マイナポータルからだからランダムな攻撃の可能性はさすがにないと思うんだがどうなんだろう?
単なる入力時のタイポだといいんだけど
既存のアドレスにドットを入れた場合はエイリアス扱いなのは知ってる
自分のはイニシャル元にした(a.a.11@〜)みたいなのだから
誰かがGmailアカウント作るときにダメ元で試されやすい
過去に、作りたてのアカウントへのテストメール(届いてる?)みたいなのが来たり
Appleアカウント登録のための確認コードが来たことがあったから
エイリアス扱いが定まる前に自分のアドレスのドット無しバージョン(aa11@〜)が
取得できてしまっているんじゃないかという疑惑が再燃してしまった
マイナポータルからだからランダムな攻撃の可能性はさすがにないと思うんだがどうなんだろう?
単なる入力時のタイポだといいんだけど
既存のアドレスにドットを入れた場合はエイリアス扱いなのは知ってる
自分のはイニシャル元にした(a.a.11@〜)みたいなのだから
誰かがGmailアカウント作るときにダメ元で試されやすい
過去に、作りたてのアカウントへのテストメール(届いてる?)みたいなのが来たり
Appleアカウント登録のための確認コードが来たことがあったから
エイリアス扱いが定まる前に自分のアドレスのドット無しバージョン(aa11@〜)が
取得できてしまっているんじゃないかという疑惑が再燃してしまった
2023/01/12(木) 14:15:50.64ID:5NaK+ubd
936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 (ワッチョイ 6fd6-tb1I)
2023/01/12(木) 14:42:39.35ID:TWB+0GKR0 >>934
>エイリアス扱いが定まる前に自分のアドレスのドット無しバージョン(aa11@〜)が
>取得できてしまっているんじゃないかという疑惑が再燃してしまった
俺もちょくちょく届くからこれはそんなのかもと思ったけど
でもドット無しに他のアドレスから送ってもちゃんと自分に届くからないんだよな
だから誰かが受信はしないけど不通にならないアドレスとして使ってると思われる
>エイリアス扱いが定まる前に自分のアドレスのドット無しバージョン(aa11@〜)が
>取得できてしまっているんじゃないかという疑惑が再燃してしまった
俺もちょくちょく届くからこれはそんなのかもと思ったけど
でもドット無しに他のアドレスから送ってもちゃんと自分に届くからないんだよな
だから誰かが受信はしないけど不通にならないアドレスとして使ってると思われる
2023/01/12(木) 15:51:42.46ID:xxe/R7ba
PW変えればいいじゃないの
心配だったら
心配だったら
938934
2023/01/13(金) 01:18:30.45ID:8JG5QtnK 気になったから過去のGmail掘ってみた
GmailアカウントへのテストメールとApple IDの確認メールは同じ2012年11月19日だった
テストメールの送り主の携帯アドレスから誕生日も自分と同じ
テストの文面からApple ID登録名からして日本人でイニシャルも同じ
10通も来てたからタイポの可能性はほぼ0になった
作ったアドレスがaa11@gmail.comだったから
エイリアス扱いにならずに取得はできてしまったんだろう
だけどいざ登録に使ってみたらa.a.11@gmail.comを先に抑えられてるから
確認メールが一向に届かず繰り返したと思われる
2012年、aa11@を日本人が取得してテストメールとApple IDの確認メール
2014年、外国人がInstagram登録にaa11@を使ったらしく確認メールが来てた
2016年、別の外国人がaa11@でFacebook登録しようとして確認メールが3通来てた
2023年、今回のマイナポータルからの確認メールはドットが一つないa.a11@だった
>>936
他にも届いてる人いるんだな
ドット無しは後から他人でも作れてしまうことがあるんだろうな
でもいざ使ってみると届かないから破棄されて
誰かがまた作れてしまっての繰り返しがこの10年と2か月で4回目になると
>>937
Googleアカウントのログイン履歴は長年ほぼ毎日チェックしてるけど
これまでイレギュラーなログインは今まで一度も見たことないし
何度かパスワードも変えてるから一応大丈夫なはず
後からアドレスにドットを入れるのはエイリアス扱いで他人には作れない
前から入っているドットを無くすのは他人でも作れるけど実はエイリアス扱いだから届かない
自分のGmailからして推察する限りこういうバグというか仕様が10年以上そのまま
GmailアカウントへのテストメールとApple IDの確認メールは同じ2012年11月19日だった
テストメールの送り主の携帯アドレスから誕生日も自分と同じ
テストの文面からApple ID登録名からして日本人でイニシャルも同じ
10通も来てたからタイポの可能性はほぼ0になった
作ったアドレスがaa11@gmail.comだったから
エイリアス扱いにならずに取得はできてしまったんだろう
だけどいざ登録に使ってみたらa.a.11@gmail.comを先に抑えられてるから
確認メールが一向に届かず繰り返したと思われる
2012年、aa11@を日本人が取得してテストメールとApple IDの確認メール
2014年、外国人がInstagram登録にaa11@を使ったらしく確認メールが来てた
2016年、別の外国人がaa11@でFacebook登録しようとして確認メールが3通来てた
2023年、今回のマイナポータルからの確認メールはドットが一つないa.a11@だった
>>936
他にも届いてる人いるんだな
ドット無しは後から他人でも作れてしまうことがあるんだろうな
でもいざ使ってみると届かないから破棄されて
誰かがまた作れてしまっての繰り返しがこの10年と2か月で4回目になると
>>937
Googleアカウントのログイン履歴は長年ほぼ毎日チェックしてるけど
これまでイレギュラーなログインは今まで一度も見たことないし
何度かパスワードも変えてるから一応大丈夫なはず
後からアドレスにドットを入れるのはエイリアス扱いで他人には作れない
前から入っているドットを無くすのは他人でも作れるけど実はエイリアス扱いだから届かない
自分のGmailからして推察する限りこういうバグというか仕様が10年以上そのまま
2023/01/13(金) 06:16:05.36ID:hi3koZJ/
そのくらいの頻度だとドットなしアドレスをあとから作成できているとまでは判断できないんじゃないかな
2023/01/13(金) 08:51:08.96ID:Gq/BZUAa
>>938
そういうのは、ランダムなメールアドレスで誰かがアカウント作成しようとしてるだけ
メール受信者が誤クリックしてくれたら、Apple や Facebook のサービスが使えてラッキーというわけだ
そういうのは、ランダムなメールアドレスで誰かがアカウント作成しようとしてるだけ
メール受信者が誤クリックしてくれたら、Apple や Facebook のサービスが使えてラッキーというわけだ
2023/01/13(金) 10:36:43.55ID:7StDHHO8
ていうか本当に作れるならとっくに話題になってるだろ
2023/01/13(金) 11:40:39.29ID:XY5oxtad
2023/01/13(金) 12:19:39.90ID:TIzvfR/8
勘違いのバカが長文で邪魔だな
2023/01/13(金) 12:28:59.32ID:Gq/BZUAa
2023/01/14(土) 00:31:17.81ID:Rx5t+A7D
>>939
今回のマイナポータルからのメールで
すっかり忘れてた喉に刺さった小骨の存在を思い出したというか
シンプルなアドレスだし頻度は根拠としては弱いとは思う
>>940
FacebookとInstagramの件は自分でもそう思ってすっかり忘れてた
今回のマイナポータルは1回来ただけだからタイポの可能性は全然あると思うんだけど
それで思い出した一番最初のテストメールはaa11@を作った奴とその母親が携帯アドレスから
それぞれ「Aiueo」と「かあちゃん」って文面で送られてきて
その携帯アドレスにもaa11の要素が入っていて
その後のApple IDの登録名と10回も試してることから
無断使用とかタイポの可能性はちょっと考えにくくて腑に落ちないでいる
>>942
ログインは試してみたらちゃんとa.a.11として出来た
念のためaa11、a.a11、aa.11の3パターンをエイリアスとして追加登録しておいた
今回のマイナポータルからのメールで
すっかり忘れてた喉に刺さった小骨の存在を思い出したというか
シンプルなアドレスだし頻度は根拠としては弱いとは思う
>>940
FacebookとInstagramの件は自分でもそう思ってすっかり忘れてた
今回のマイナポータルは1回来ただけだからタイポの可能性は全然あると思うんだけど
それで思い出した一番最初のテストメールはaa11@を作った奴とその母親が携帯アドレスから
それぞれ「Aiueo」と「かあちゃん」って文面で送られてきて
その携帯アドレスにもaa11の要素が入っていて
その後のApple IDの登録名と10回も試してることから
無断使用とかタイポの可能性はちょっと考えにくくて腑に落ちないでいる
>>942
ログインは試してみたらちゃんとa.a.11として出来た
念のためaa11、a.a11、aa.11の3パターンをエイリアスとして追加登録しておいた
2023/01/14(土) 00:46:58.07ID:hcLtG/GU
>>945
自分のアカウントの話じゃないのかよw
他人のメールアドレスに無断でログインしたら、不正アクセスになるから辞めたほうが良いぞ
自分でアカウント作成したつもりになっていたというオチで、この話題は FA でええかな?
自分のアカウントの話じゃないのかよw
他人のメールアドレスに無断でログインしたら、不正アクセスになるから辞めたほうが良いぞ
自分でアカウント作成したつもりになっていたというオチで、この話題は FA でええかな?
2023/01/14(土) 01:08:36.31ID:4YIRpsLW
>>946
自分が既にa.a.11@を作って持っていたのに
誰かがaa11@を作れてしまったかもしれないという疑念が
テストメールとApple IDの登録確認メールから生じて今でも消えていないという話だよ
携帯アドレスとApple IDの登録名からaa11という文字列を選ぶ理由があるのは明らかだから
タイポや無断使用の可能性は消えて、aa11@を後から他人が作れてしまった可能性が残ってる
自分が既にa.a.11@を作って持っていたのに
誰かがaa11@を作れてしまったかもしれないという疑念が
テストメールとApple IDの登録確認メールから生じて今でも消えていないという話だよ
携帯アドレスとApple IDの登録名からaa11という文字列を選ぶ理由があるのは明らかだから
タイポや無断使用の可能性は消えて、aa11@を後から他人が作れてしまった可能性が残ってる
2023/01/14(土) 01:17:13.08ID:vHGOTphP
なんでタイポの可能性が消えるのか全く理解できないんだが
2023/01/14(土) 01:39:00.88ID:b/aaZpAU
2023/01/14(土) 02:37:14.45ID:fdl3KzeN
>>947
それは単純にあなたが馬鹿なだけでは
それは単純にあなたが馬鹿なだけでは
2023/01/14(土) 06:22:39.24ID:cRhditRP
個人所有YahooメールアプリにGmail追加してから、仕事用プロファイルGmailアプリでない個人所有Gmailアプリから通知が来なくなった(YahooメールアプリではGmail通知が正常に来る)
YahooメールアプリからGmail削除して個人所有Gmailアプリ開いたら、迷惑メールフォルダがとんでもないことになってた
Android版Gmailアプリのこのクソ仕様(他社メールアプリでGmailを受信してると通知が来ない)どうにかしろ!
Web版Gmailも最悪だし
YahooメールアプリからGmail削除して個人所有Gmailアプリ開いたら、迷惑メールフォルダがとんでもないことになってた
Android版Gmailアプリのこのクソ仕様(他社メールアプリでGmailを受信してると通知が来ない)どうにかしろ!
Web版Gmailも最悪だし
2023/01/14(土) 11:20:49.80ID:pahS/CbO
2023/01/14(土) 11:27:39.96ID:MQcfurfb
自分が利用してるメールアドレスではなないものを自分のメールアドレスだと思い込んで毎回間違えてるやつは一定数いる。
もしメール所有者確認もせず登録感らょうしてるサービスからメールが来るなら、そのサービスにメール停止しろって連絡すれば、それで大体止まる。
何度かその手の苦情をサービス側に入れたことあるよ。
もしメール所有者確認もせず登録感らょうしてるサービスからメールが来るなら、そのサービスにメール停止しろって連絡すれば、それで大体止まる。
何度かその手の苦情をサービス側に入れたことあるよ。
2023/01/14(土) 11:37:04.79ID:MI0qOZUA
そういうフィッシングメールの事もあるしね
955名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2023/01/14(土) 12:36:29.14ID:UWMEE7Gc ンとソ、ツとシとかが逆に登録されてるフォントなのか
故意なんだろうけど
故意なんだろうけど
956名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2023/01/14(土) 12:37:30.07ID:UWMEE7Gc すみません誤爆です
2023/01/15(日) 03:45:30.26ID:O2E9OT9p
>>953
それ系はマジありそう
Apple IDを作成する際のメールアドレスの登録でGmailアカウントも作れるものだと勘違いしていたら
それこそ携帯からテストしたり登録10回繰り返しかねない
詳しくない母と子ならGmailアドレスがいいよとおすすめされてもよくわからなかったかもしれない
10年以上前のことがようやく腑に落ちた。ありがとう。
Gmailアカウントの作り方も知らないような母と子がApple IDを作ろうと悪戦苦闘してた説。
ドット無しがエイリアス扱いがされてない可能性はもうないと思う。
長文レスを何度も申し訳ない。
それ系はマジありそう
Apple IDを作成する際のメールアドレスの登録でGmailアカウントも作れるものだと勘違いしていたら
それこそ携帯からテストしたり登録10回繰り返しかねない
詳しくない母と子ならGmailアドレスがいいよとおすすめされてもよくわからなかったかもしれない
10年以上前のことがようやく腑に落ちた。ありがとう。
Gmailアカウントの作り方も知らないような母と子がApple IDを作ろうと悪戦苦闘してた説。
ドット無しがエイリアス扱いがされてない可能性はもうないと思う。
長文レスを何度も申し訳ない。
2023/01/15(日) 06:04:44.72ID:O8QX8EDC
そんな可能性は最初から無いんだよ
2023/01/15(日) 13:51:23.36ID:h39FE3ja
誰の為にもならないどうでもいい長文ばっか
ネタ無いなら過疎で良いんだよ
思った事書く前に誰の為のネタか考えてから書けよ鬱陶しい
ネタ無いなら過疎で良いんだよ
思った事書く前に誰の為のネタか考えてから書けよ鬱陶しい
2023/01/15(日) 13:51:57.18ID:h39FE3ja
特にオマエな
>>957
>>957
2023/01/15(日) 14:42:55.05ID:Ezs3LHJT
なんで腑に落ちたかも意味不明すぎて草
2023/01/15(日) 22:57:01.94ID:GV+AZps9
スマホから発注する時の受信用メールアドレスは携帯メールアドレスを使わない方が無難だな
2023/01/16(月) 00:15:32.93ID:Yhwc41Gt
今日自分では送っていないのにメールが送信されていました
内容は夏ころに家族から送られたメールをそのまま家族に送っているというものでした
原因は何が考えられるしょうか?
ウイルスですかね?
内容は夏ころに家族から送られたメールをそのまま家族に送っているというものでした
原因は何が考えられるしょうか?
ウイルスですかね?
2023/01/16(月) 01:03:50.14ID:1sPP0Am3
送っているというのは、送信履歴が残っているということ?
未送信で残してたのを送信しちゃったんじゃね
送信した覚えがなく履歴もないなら
受信しているメールのヘッダみてほんとにGmailの自分のアドレスから送ってるならGoogleに照会
(メーラーに、普通に表示されてるアドレスは偽装されてることもある)
ヘッダの見方が分からないなら詳しい身内に聞け
未送信で残してたのを送信しちゃったんじゃね
送信した覚えがなく履歴もないなら
受信しているメールのヘッダみてほんとにGmailの自分のアドレスから送ってるならGoogleに照会
(メーラーに、普通に表示されてるアドレスは偽装されてることもある)
ヘッダの見方が分からないなら詳しい身内に聞け
2023/01/16(月) 06:04:15.47ID:6hXRrhpE
日時指定で送信しちゃったとかもありそう
2023/01/16(月) 06:21:27.77ID:u2hhxpca
長文コピペに釣られて反応するおバカさん達
2023/01/17(火) 02:29:19.88ID:wW1ySufL
2023/01/17(火) 02:29:45.41ID:wW1ySufL
>>964
の間違いでした
の間違いでした
2023/01/17(火) 09:50:06.40ID:SdWL1I/c
>>967
個人なら知らんけど、一般的な会社での対応としては
パスワードが漏れてる可能性がある時点で不正操作を疑う
パスワード変えるなり2段階認証設定するなりする
Googleアカウントのブライバシーやセキュリティ画面で、不審なPC等でログインしていないか確かめる
Google workspaceならアカウントを無効にしたり権限を絞る
とかが順当かね
まあともあれヘッダを確認やな
個人なら知らんけど、一般的な会社での対応としては
パスワードが漏れてる可能性がある時点で不正操作を疑う
パスワード変えるなり2段階認証設定するなりする
Googleアカウントのブライバシーやセキュリティ画面で、不審なPC等でログインしていないか確かめる
Google workspaceならアカウントを無効にしたり権限を絞る
とかが順当かね
まあともあれヘッダを確認やな
2023/01/17(火) 10:02:52.10ID:Z27sbHiz
サードパーティのアプリやサービスへのアクセス権も見ておかないとな
2023/01/17(火) 18:03:04.44ID:Iru8DS2Q
電源切ったつもりのスマホが通知とかのはずみでオンになって何かがタッチして返信か転送されたのでは
2023/01/17(火) 19:24:10.03ID:K2F0nZSb
これスマホから送信後の取り消しできないんだな
凄いクソメーラーだな
凄いクソメーラーだな
2023/01/17(火) 19:27:42.64ID:K2F0nZSb
デンマークビザ申請センターからなんでメール来るんだよ
外国と関係ねえ生活してんのにメール返信したあと釣りかと不安になって取消そうとしたらスマホだと取り消しできねぇとかゴミかよグーグル
外国と関係ねえ生活してんのにメール返信したあと釣りかと不安になって取消そうとしたらスマホだと取り消しできねぇとかゴミかよグーグル
2023/01/17(火) 19:37:33.17ID:Re1Hb2Y3
メールを送信後に取り消すのは無理なのは常識だろう
それでもGmailはGoogleのサーバ内にあるうちなら取り消せる
最大で30秒だっけかな
そもそも全く宛のないメールに安易に返信するのがどうかしてるわ
それを後から後悔するなんてなおさら
それでもGmailはGoogleのサーバ内にあるうちなら取り消せる
最大で30秒だっけかな
そもそも全く宛のないメールに安易に返信するのがどうかしてるわ
それを後から後悔するなんてなおさら
2023/01/17(火) 19:58:19.76ID:K2F0nZSb
Outlookは取り消せるだろ
2023/01/17(火) 20:02:55.11ID:Re1Hb2Y3
2023/01/17(火) 22:31:40.06ID:8zbuDJ6F
クソなのはID:K2F0nZSbの知識と理解力でした
2023/01/18(水) 00:33:41.63ID:Tp/5u1Or
Outlook の取り消しって、取り消してくださいっていうメッセージを送るだけで
送受信メールの証跡を残すメールシステムだと、誤送信したメールもずっと残り続けるから意味ねぇんよ
つまり最初から誤送信すんなってことや
送受信メールの証跡を残すメールシステムだと、誤送信したメールもずっと残り続けるから意味ねぇんよ
つまり最初から誤送信すんなってことや
2023/01/18(水) 09:45:19.09ID:FGi8rCWv
ていうかgmailは取り消し出来るだろうに
前はlab扱いだったけどいつのまにか標準機能になってるのな
スマホアプリでも実装されてるし一体何が不満なんだか
前はlab扱いだったけどいつのまにか標準機能になってるのな
スマホアプリでも実装されてるし一体何が不満なんだか
2023/01/19(木) 12:33:53.73ID:BQt3ozf3
Gmailはもうゴミって事は確実にこれではっきりした
もう信用しない
もう信用しない
2023/01/19(木) 12:44:28.23ID:ammihm2O
バカはバカな結論にしか到達できない
2023/01/19(木) 12:49:20.77ID:7YcLlKHh
バケツリレー式に送られていくものを取り消すのは難しいな
2023/01/19(木) 13:50:18.31ID:H64lLNqE
一般的なメールに存在しない機能を勝手に期待して
事実を知ったら裏切られたとか発狂するなんてただのメンヘラだろw
事実を知ったら裏切られたとか発狂するなんてただのメンヘラだろw
2023/01/19(木) 19:00:29.74ID:fqP8o3mu
容量が殆ど満タンになったのですが、例えば
「一番古い物から500通分を、別のアカウントに移動する」
みたいな事をする方法があれば、教えて下さい。
「一番古い物から500通分を、別のアカウントに移動する」
みたいな事をする方法があれば、教えて下さい。
2023/01/19(木) 19:28:07.53ID:C8Otrua6
全部POP3受信せよ
2023/01/19(木) 20:33:27.40ID:woItAnRl
Thunderbirdに両方のアカウントぶちこんで移動させたらどう
2023/01/20(金) 01:06:34.27ID:6PD2aKjv
>>964
googleに照会のやり方教えて下さい
googleに照会のやり方教えて下さい
2023/01/20(金) 01:15:14.32ID:6Ex100Rr
2023/01/20(金) 01:27:18.13ID:myXOfin2
>>980
日本語でおk
日本語でおk
2023/01/20(金) 18:57:15.31ID:8kiTCqjV
>>988
もしThunderbirdで移動させるんなら、IMAPで接続してね。POP3だとややこしくなるから。
もしThunderbirdで移動させるんなら、IMAPで接続してね。POP3だとややこしくなるから。
2023/01/20(金) 19:18:38.80ID:B7lBNa4Q
IMAPなんか意味がない
氏ね
氏ね
2023/01/20(金) 20:15:22.18ID:wq3EsrKC
うじなない
2023/01/21(土) 10:08:37.76ID:2ON3URAv
Gmail by Google part 51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1674263279/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1674263279/
2023/01/21(土) 16:06:43.75ID:UbsTHwVR
埋め
2023/01/21(土) 16:06:59.25ID:UbsTHwVR
いい加減過ぎにしろ
2023/01/21(土) 16:07:09.69ID:UbsTHwVR
死ねバカ
2023/01/21(土) 16:07:28.06ID:UbsTHwVR
Gmail(笑)
2023/01/21(土) 16:07:37.74ID:UbsTHwVR
うんち
2023/01/21(土) 16:07:56.03ID:UbsTHwVR
ばーかGoogle
2023/01/21(土) 16:08:05.21ID:UbsTHwVR
(ꐦ°᷄д°᷅)チネ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 372日 23時間 48分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 372日 23時間 48分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 「消費税16%」で教育・医療・介護・障害者福祉がタダになると言われたら、あなたはどう思いますか? [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 紅の豚はじめて見たけどくっそ面白いな、なんでお前らジャップ共は俺に薦めないんだよ [159091185]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ
- トランプ「中国に対する関税を80%引き下げる😭」 [175344491]
- 【疑問】中国人をどれだけ逮捕しても不起訴できるのに同じことするのなぁぜなぁぜ?バカ日本人はいつになったら気づくのか🤔 [503851864]