X



何故MOD導入に対し和ゲーは消極的なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん2018/01/09(火) 11:26:45.07ID:3d7UG7hv0
洋ゲーでは積極的に導入されているMOD
和ゲーでもMOD導入に積極的になってもいいじゃないか
もっとMODを!
0004ゲーム好き名無しさん2018/01/09(火) 20:27:21.10ID:PN4s3Rsy0
MOD導入で不具合が起きた場合にメーカーに問い合わせる奴がいるから
0005ゲーム好き名無しさん2018/01/09(火) 21:02:39.14ID:9athwpsa0
著作権上の法整備が追いついてない日本でやるにはリスクしかないからだよ
0007ゲーム好き名無しさん2018/01/10(水) 08:54:36.69ID:BAfFLd8Q0
>>4-6
kwsk
0009ゲーム好き名無しさん2018/01/23(火) 03:39:46.07ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DYF4R
0010ゲーム好き名無しさん2018/01/25(木) 22:03:52.15ID:aB7bDRpT0
MODってなんですか
0011ゲーム好き名無しさん2018/02/23(金) 08:42:41.82ID:ska5FVKo0
>>10
ここを見るのが早いかと
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mod_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
0012ゲーム好き名無しさん2018/02/23(金) 08:51:29.18ID:mfOEQHjt0
メーカー、クリエイター=偉い
プレイヤー=雑魚

雑魚はおとなしく金払っておけ
間違ってもクリエイター様の作品に勝手に介入することは許されない

という思い上がりがあるから
0013ゲーム好き名無しさん2018/02/23(金) 14:51:58.12ID:ska5FVKo0
>>12
傲慢なんだな、和ゲーメーカーって
0014ゲーム好き名無しさん2018/02/23(金) 15:01:13.46ID:s6VXYph70
これMODいなくても余裕でできるよ
https://goo.gl/VjR3p6
0015ゲーム好き名無しさん2018/03/18(日) 20:18:50.18ID:2nh5TCaV0
>>12
ベーシックインカムを実現させてインディーズゲームメーカーを増やさなければ
0017ゲーム好き名無しさん2018/04/08(日) 20:11:25.48ID:sf/0c0k80
MOD作者が業界関係者になることが海外にはある
こう言ったことのきっかけづくりのためにも日本でもMODを
0018ゲーム好き名無しさん2018/04/09(月) 19:35:49.04ID:SxIgsQbx0
日本のクリエイターってなぜか愚かなユーザーを罰してやりたい、啓蒙してやりたい
みたいな謎の上からモチベでもの作ってる奴多いのは何故だぜ?
0019ゲーム好き名無しさん2018/04/10(火) 20:13:16.75ID:jAppe+kT0
たぶんコンプレックスの裏返しとかなんじゃないかと思うんだぜ
海外のゲームクリエイターはプロフェッショナルって感じがするけど、
日本の自称クリエイターは所詮サラリーマンでしかない訳で。
本当のプロフェッショナルなら顧客相手にマウンティングを仕掛けるなんて悪手中の悪手だと
理解できる筈なんだぜ
0020ゲーム好き名無しさん2018/04/22(日) 16:48:00.85ID:3N7FsivU0
なるほど、コンプレックス産業が和ゲーメーカーの実態か
0023ゲーム好き名無しさん2018/04/27(金) 10:31:54.25ID:v5TngJez0
トライエース辺りに顕著な
「いじるな!俺らの作った最高のバランス以外認めない!」
っていうVanilla原理主義は蔓延してるな
バンナム辺りの課金システム維持するための
金儲け重視で改造対策してる方がまだマシなレベルだが
0024ゲーム好き名無しさん2018/05/15(火) 20:55:48.06ID:UIJ5q8+T0
このバニラ原理主義が日本では蔓延しているのが問題
0026ゲーム好き名無しさん2018/05/16(水) 20:31:28.69ID:MEgDNzyx0
>>25
それならまだマシ
だって商売上の必要性やコピー対策で
改造されると困るって理由だもの
バニラ至上主義って
その辺の弁当屋が味変えんなって
卓上調味料を敵視してる様なもので
カツやフライにソースかけたい
いやさマヨネーズも一緒にって思っても
「そのニーズ自体が不当だ!
黙ってそのまま食え!嫌なら食うな!」
こんな感じなのねw
0027ゲーム好き名無しさん2018/05/17(木) 15:57:25.36ID:QUdPao5V0
めんどいから。https://goo.gl/5JAAkQ
0028ゲーム好き名無しさん2018/05/18(金) 20:09:57.79ID:S2L6oJjy0
要はMODってのは、
「そんなにこのゲームに不満があるんなら、不満を解消する処理をおめーらが自分で作りやがれ、イチからな!」
だからね。
ガチなプログラミングの知識が要求されるんで、大半のユーザーは無理
0029ゲーム好き名無しさん2018/05/18(金) 20:11:39.88ID:S2L6oJjy0
その意味では>27の「めんどいから」ってのは図星を突いてると思うよ
0030ゲーム好き名無しさん2018/05/18(金) 20:33:54.86ID:BzkNWqGl0
>>28
海外のユーザーの技術力の高さが垣間見れる発言
0031ゲーム好き名無しさん2018/05/20(日) 20:23:05.47ID:kVG8Zivv0
MODといってもピンキリなんだよねぇ
単にテクスチャやモデルを差し替えたりアイテムを追加する程度のものから
システム自体を根本から変えたり、TCといって全くの別ゲーを一から作るようなものまで
簡単な奴ならツクールレベルの知識でも余裕だし
0032ゲーム好き名無しさん2018/05/23(水) 14:06:03.31ID:U0kfWHo/0
実はMOD文化の下地は
国内ゲーでもPS〜PS2頃にはあった
要は改造系、PARとかがその辺もカバーしてて
単なるチートの他にバランス調整や不具合の改善
既存ゲームモードの改変とかも含まれてたんだよね
地球防衛軍2とかはそれ無しの通常だと
特定ステージは常時スローだったり
ワンミスでコマ送り突入して
死ぬまで復帰不能orフリーズとか酷い有り様だった
0033ゲーム好き名無しさん2018/06/17(日) 20:17:18.53ID:Dho5s/gc0
アクションリプレイが繁盛していた頃か
懐かしい
0034ゲーム好き名無しさん2018/06/19(火) 10:40:11.16ID:NIq34kQA0
そもそも海外でもMOD入れる奴はマニア中のマニアだろ
大半のプレイヤーはバニラでざっと遊んでお別れする
MODに消極的というのは「日本人なのに茶道してないんですか?」と言うようなもの
0035ゲーム好き名無しさん2018/06/25(月) 15:33:59.92ID:NOhNddqr0
えっ!
0036ゲーム好き名無しさん2018/06/28(木) 13:41:45.07ID:PEnrBvJK0
>>34
ユーザーにMOD使う層が多いかどうかではなくて
製作側がMODやユーザーの自分好みの調整を受け入れるかどうか
本質はソコだと思うよ
実際プロレスゲームですら
洋ゲーのはオプション項目がやたら細かく設定できるのもあって
難易度設定とは別に
ダメージレベルやCPUのカウンター頻度すらいじれたりする
そういう好みの味付けで楽しむって方向性に関しては
国産ゲームだとあまり見受けられないな
0037ゲーム好き名無しさん2018/07/10(火) 11:44:49.54ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

PFF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況