X



DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2707-I6Yg)
2020/05/21(木) 01:35:08.60ID:eG1q9wYG0

■公式サイト
http://www.darksouls.jp/

■ダークソウル3 一次情報wiki
フレーバーテキスト等はこちらを参照してください。加筆修正もお待ちしています。
http://seesaawiki.jp...mal_info_darksouls3/

■DARK SOULS ? 世界観考察wiki
http://wikiwiki.jp/dark3/

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
★次スレ作成時>>1の先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してスレを立ててください

■前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1587664857/

DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1582438652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-LM4k)
2020/05/24(日) 20:28:48.64ID:tSedPKkTa
いちおつ
前スレ>>1000
ヴィンハイムは竜の学院だけど音無しを作ったのはシースではないよ
0004ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-m3uM)
2020/05/24(日) 22:45:05.69ID:iPTR5+970
>>3
直接では無いにしろ、シースが魔術の祖だからって事じゃないかな?
公爵の書庫にも音でスキュラを操る装置があったし
シラといえばシャナロットとの緑衣繋がりだけど、シャナロットって、レベルアップの時タクトを振る様な動作をするんだよね
音楽を奏でてるような
あれも通常では聴こえない「音」を感知してソウルや人間性を操ってるんじゃなかろうか?
0005ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8af5-oW4g)
2020/05/24(日) 23:17:52.83ID:e1nsD80k0
シャナロットはこっちを見ないしね
視覚じゃなく聴覚で認識してるのはありそう
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b07-I6Yg)
2020/05/24(日) 23:39:46.93ID:g4HovZU20
おそらくベルカとシースに魔術を習ったと考えられるプリシラは、
ウーラシールの魔術「見えない体」と思わしき手段で姿を消しているだけじゃなくて、
雪を踏む足音も消えていることから魔術「音無し」も使用しているようである
そのためヴィンハイムの音を操る魔術も、元はシースが開発したものなのかもしれない
0007ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-1T3V)
2020/05/25(月) 06:16:33.29ID:5vB6RS8w0
魔術の祖がシースってどこ情報?
魔術は一種の学問体系であり神達がまだ竜と戦争する前に炎の魔術があったのだから魔術の祖がシースってのは違くない?
より厳密に言えば炎の魔術、光の魔術と言われてるように結晶の魔術の祖がシースの魔法ってことだよね?

宵闇はシースの魔術を知らなそうな体で話すしシース以前にも魔法はあったと思う
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-1T3V)
2020/05/25(月) 06:26:23.13ID:5vB6RS8w0
やっぱりイザリスが作ろうとしてたのは篝火じゃない?

コルニクスの台詞にこうある
> かつて呪術の祖、イザリスは、己が生んだ炎に焼かれ滅びた
>それは確かに混沌、魔女の歪んだ炎だったのかもしれない
だが、あの篝火がそうでないと、誰に分かるものかね?

魔女の歪んだ炎が篝火と同質であることが示唆されている
篝火を焚く為には人間性と骨が必要
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-m3uM)
2020/05/25(月) 07:27:17.46ID:8eykba5o0
>>7
ほい、出典テキストはこれね
無印の月光(こんな有名なソースを提示する事になるとは……

>月光の大剣
>
>かつて同胞を裏切ったウロコのない古竜
>白竜シースの尾から生まれた武器
>希少なドラゴンウェポンの1つ
>
>魔術の租たるシースの魔力の結晶であり
>その力は月光の波として開放される

解釈としてはもちろん、炎の魔術はイザリス発祥だろうしウーラシールの魔術もウーラシール独自のものだろうけど、それ以外の魔術はシース由来なんでない?
0011ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-m3uM)
2020/05/25(月) 08:04:50.27ID:8eykba5o0
>>10
お、本当だwikiが誤字ってるわ
ゲーム本編のテキストだときちんと「祖」になってるよ
0012ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-1T3V)
2020/05/25(月) 08:32:55.50ID:5vB6RS8w0
>>9
ありがとう
言い方間違ったけどどこ情報だっけ?って言いたかった笑

言いたい事はあなたの仰る後述の通りだね、更にそれを踏まえて

「オランフォードの杖」
>メルヴィアで"魔術の祖"と称えられる魔術師オランフォードは人には得られぬ叡智を求めて不死廟を訪れ、ついには人の姿を捨てた

とあるから必ずしも「魔術の祖」とは「魔術を開発した者」ではなく、「魔術を拓いた者」なのかもしれないね

「異端の杖.ダクソ3」
>魔術とは論理的な学問体系でありその威力は術者の理力に依存する。

とあるから魔術とは学問の様に多肢に渡るのではないかな?
現実で例えると心理学や言語学などの人文科学、政治学や法律学などの社会科学、物理学や化学などの自然科学など様々。
その1つの分野のルーツがシースであって魔術(学問体系の総称)自体の祖ではないと思うんだよね
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-m3uM)
2020/05/25(月) 19:46:13.60ID:8eykba5o0
>>12
魔術のルーツに関しては同じ認識だね
シースの魔術は、同じ様に古竜へ近付こうとするヴィンハイムの竜の学院の基本理念として伝わってるって事だろうと

イザリスが生み出そうとしたのは最初の火と明言されてて、篝火は最初の火の火の粉(申し訳ないソース失念)、つまりはじまりの火の欠片みたいなもん
なので最初の火を生み出そうとして出来た混沌の火と篝火はコルニクスの言う様に、本質的には同じものなのかもしれないね
0014ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-LM4k)
2020/05/25(月) 20:16:10.42ID:GpnzDvhQa
コルニクスが言ってるのは「混沌の炎は当然危ないけど、君が安全と思ってる篝火が本当に安全って証明できんの?」
って解釈でいいかね
0015ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8af5-oW4g)
2020/05/25(月) 22:35:37.95ID:nUs6NzhP0
>>14
イザリスの呪術書渡すのがキーになってるから、普通にそういう解釈もできるし何かしら篝火に関する情報が書かれていた可能性もある
不死の骨で燃えてたり帰郷が歪められてたり、篝火は何かしら細工されてる感じはするなぁ
0016ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-m3uM)
2020/05/25(月) 23:19:21.77ID:8eykba5o0
>>15
人から見えざるものを遠ざける火の封と篝火の火がそもそも同じものって事なんだろうね
火継ぎの大剣=螺旋剣が宿す火は「残り火」で、火の封を施された輪の騎士達の武具も同じ「残り火」を宿してる
そして「残り火」を宿した灰は薪の王状態になる=はじまりの火に焼かれてるって事
残り火も火の封もはじまりの火の一部で、それが人に施された枷なんだろうと
0017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8af5-oW4g)
2020/05/25(月) 23:31:01.82ID:nUs6NzhP0
>>16
神の枷って色んな説があるけど、恐らく一つだけではないだろうからなぁ
人の形を定める骨、呪いを焼いて死の力を持ってる火の封、あと人としての姿がそれぞれ神々が施した枷なのかもね
0018ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-ZtLe)
2020/05/26(火) 10:24:46.36ID:vfQ0GsFFM
>>12
シースは魔術の祖と書かれているように、魔術の原本を作った。
そこから様々な魔術体系が派生していると言うだけ。
ストレイドは「魔術の祖と称えられた」と書いてるのは、単にすげー魔術をたくさん開発したからという単なる褒め言葉であって、この二つは全く文脈が違う
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-rJCj)
2020/05/26(火) 11:22:24.42ID:RYydyaM00
>>18
文脈だけを根拠にすると感情と感情のぶつかり合いになるだけ
シースの魔術を知らないウーラシールの姫がいること
竜との戦争前、つまりシースがまだ古竜を裏切っていない時代に炎の魔術があるという論拠を文脈がそう感じられないという根拠だけで反証するのは信憑性に欠ける

呪術を生み出したのはイザリスの魔女だが本編では呪術の祖はクラーナと言われていたりするのでやはりこちらも「祖」というのは拓いた者という説を後押しする
0020ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8af5-oW4g)
2020/05/26(火) 11:33:23.94ID:AsBqDdk30
2では王のソウルを持ってた存在の名は禁じられてるしシースの伝承も詳しく伝わってないだろうから、一般人には既存の魔術は元からあったって認識になってる可能性もある
だから2の世界で新しい魔術を作り出したストレイドが魔術の祖扱いされるのはおかしくないんじゃないかな
0021ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-m3uM)
2020/05/26(火) 13:24:48.04ID:KgCP672z0
晦冥のカリオンのセリフだと

>魔術が生み出されたのは、遥か古のことよ
>大いなる白きもの、 それが魔の力を生んだと伝
>えられておるが…
>果たして真実なのか、それを知る術などありはせ
>ぬ
>長き時の間には、失われた魔術もあるとされてお
>る
>呪術が生まれるより以前には、炎の魔術があった
>という それも、失われたもののひとつよ

大いなる白きもの→シースが魔術を生んだって言われてるみたいなので、名前は忘れられてるけどぼんやりその存在は2の世界でも伝わってる
オランフォードの場合は「メルヴィアで魔術の祖」と称えられてるので、その地域で魔術を興したって文脈じゃないかな
クラーナの場合も、ザラマンに呪術を伝えた→大沼の呪術の「祖」って事なんだろうね
「祖」と言ってもけっこう立場や地域毎で柔軟に考えた方がいいワードだね
0022ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-ZtLe)
2020/05/26(火) 14:47:50.86ID:Rc3nBXIwM
>>19
感情と感情って……
「魔術の祖たるシース」と
「魔術の祖と称えられたストレイド」は全く意味が異なるけど、これは感情じゃなくて国語だぞ?笑わせないで欲しいw

炎の魔術とシースの魔術が源泉が異なるのは同意するが、炎の魔術はもう滅んでるのだから、意味で言われてる魔術はシースの魔術のこと
その大元が(おそらく)概念としての魔法の力としてあったのだろう
そこからシースの魔術として使える形にしたのがシースだとしたら、シースが魔術の祖というのは全く間違っていない。
宵闇がシース知らんかってだからなに?って感じだし
ローガン並みの研究者でないとシースなんて遠い過去の話で知られてないだけでしょ

イザリスの魔女が(概念としての)呪術の祖として、それを呪術の火を媒介として技術として生み出したクラーナが(技術としての)呪術の祖としてもこれも全く間違っていない。

あと魔法はすべからく触媒が必要だが、シースと混沌の苗床は触媒なしで魔法が使えるから、ゲーム的観点からも、特別に扱われている
0023ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-rJCj)
2020/05/26(火) 16:27:08.35ID:RYydyaM00
>>22
人名の文字すら見えていない人間に文脈を語られるとはそれこそ笑わせないで欲しい

まず落ち着いて聞いて欲しい
シースの魔術はシースが祖であると言うのはこちら側の意見も同じだし既に述べている。ここも文字が見えていないのか?
炎の魔術とシースの魔術が違うのに同意するって言ってくれてるけどそれはこちらの意見の根幹たる部分だしあなたが何を持って反証しているのかさっぱり分からない

こちらの意見に反論するという事は「シースは全ての魔術の起源である」と主張したいって事だよね?だとするとあなたの主張と反論とで既に矛盾しているし違うのだとしたら何に噛み付いているのか分からない

>宵闇がシース知らんかってだからなに?って感じだし
ローガン並みの研究者でないとシースなんて遠い過去の話で知られてないだけでしょ

反証を「だからなに?」で済ませるのもただの感情論ね
ローガン並みの研究者でないとシースなんて知らない。という根拠も分かる様に提示して欲しい。なんで感想を根拠として述べてんの?

デーモンの王子は触媒なしで浮かぶ混沌を使うしナヴァーランも触媒なしで魔法使うよ
あとシースは古竜だ、古竜は触媒なんてなくてもブレスを吐く。白竜の息に白竜シースの結晶のブレスを吐くって書いてある
0024ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-ZtLe)
2020/05/26(火) 17:15:04.46ID:AU4HWHkCM
>>23
君が「文脈だけを根拠にすると感情〜」とかアホなこと言うからでしょ
シースとストレイドの「魔術の祖」は明らかに意味が違って感情云々は関係ない

あと残念ながら「魔法に触媒が必須」は宮崎公式だからね。
デーモンが呪術に触媒が必要ないのはそもそも源泉が同じだから当たり前
ナヴァーランはシースの残滓(もちろん確定公式ではない。念のため)と考えたら別になにもおかしくない。
0025ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-rJCj)
2020/05/26(火) 17:37:21.70ID:RYydyaM00
>>24
明らかに違うというのが最早感情な訳ですが
どちらも「魔術の祖」である事には変わりはありませんね、こちらが私の主観です

そちらが主題についてどう考えているかについてまず明確にして貰わなければ議論もズレていくと思いますよ
ナヴァーランについて最早二次創作を根拠に出してくるとは思いもしませんでした

結局の所あなたは何が言いたいのですか?

こちらの意見をまとめますと
シースは魔術の祖とされていますがそれは結晶の魔術の祖と言う意味であってあらゆる学問体系を意味する魔術という総称の祖ではないと考えます。
ウーラシールの光の魔術やイザリスの炎の魔術は彼等が独自に拓いた魔術でありそのルーツにシースは関わっていないと考えます。

1番最初の1行目の1言目の人名の間違いの指摘すら見えていない人が一体こちらの主張の何を見ているのかお察ししますけどね
0026ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5bf2-aa1Y)
2020/05/26(火) 18:16:33.89ID:PrU58YwL0
>我はかつて、南の国で魔術を磨いておった あらゆる魔と呪が集うと言われる場所よ
だが間違いであった あのようなところ、 誰も彼も、真実など求めてはおらぬ
>己のちっぽけな欲と、それを誤魔化すための薄笑い ただただ煩わしい
我が望むものは、あそこには欠片もありはせなんだ

カリオンの言葉やロザベナが呪術しか使えないという事を踏まえると、メルヴィアでは呪術闇術魔術問わずあらゆる魔法が混淆している様な状態であったのかもしれない
そういう垣根を超えたあり方を作った事に対してオランフォードに尊称が付けられたのでは無いか? (最もカリオンは浅く薄っぺらかったと一蹴しているが)
0027ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-dPBC)
2020/05/26(火) 18:27:21.58ID:4Kn10jjCa
シースの魔術はソウルを集約して放つソウル系の魔術でしょ、ソウルの〜以外はシースの魔術が起源じゃないよ
人間に普及したのがソウル系なだけ
0028ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-rJCj)
2020/05/26(火) 20:46:30.73ID:RYydyaM00
>>27
本当にこれだけの単純な話なのにね

>>21
そうだね、他のテキスト等の情報を俯瞰して見てみると「祖」とは「その地で魔術を布教した者」というニュアンスの方が適当だと思うのよね
0030ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8af5-oW4g)
2020/05/26(火) 21:07:41.77ID:AsBqDdk30
プリシラと言えば、何気に冷気もブレスとして操ってるんだよな
冷気を操る魔術は3から出てくるけど、絵画世界と縁が深いっていうこと以外あんまり分かってないな
0031ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df63-K7uz)
2020/05/26(火) 23:07:23.39ID:7t0iyqGC0
誰の考察かは忘れたが3の冷気ってのはイルシールに蔓延ってる月の虫(青虫の丸薬のテキスト)の蝕みなんじゃって考えてる人がいたな
凍傷(frost bite)と冷たく噛む(frost bite)のダブルミーニングだとか
0032ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac7-A7pD)
2020/05/26(火) 23:24:19.34ID:ZdGMmZ+La
冷気は2にもあったね
エスロイエスの氷の刺剣がもろに魔力属性だったりするから属性としての「冷気」は3だけ

プリシラのブレスは魔力属性だったっけ?
0033ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbb-QPgs)
2020/05/26(火) 23:24:33.24ID:m5MCCeLAp
acid氏のサイトで見た記憶
0034ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3f5-bbOF)
2020/05/27(水) 00:07:08.72ID:F7ZLgGyU0
確かプリシラのブレスは魔法だったかな
冷気も魔術の一つでしかなかったのを、冷気という属性として扱えるようになったのは3なんだよね
冷気関係の魔術はサリヴァーンに関係してるし、冷気をまとった武器はイルシールと絵画世界由来なんだよね
プリシラの生命狩りの力って冷気も絡んでるんじゃないかと思ったけど、3の鴉人の鎌とか見るに関係はなさそうかな
0035ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb3-J6Gj)
2020/05/27(水) 00:26:40.04ID:XvRx4Dd1d
ひっ
0036ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-VESM)
2020/05/27(水) 03:02:43.83ID:mlHIKM6h0
最初の火の炉や吹き溜りでロスリック城がぐちゃぐちゃになってるのにゲールと戦う砂漠でまた綺麗な状態になってるのはなんでだろ あの砂漠の時系列がわからん
0037ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-bzGS)
2020/05/27(水) 03:23:03.31ID:mlHIKM6h0
連レスですまんがあの砂漠はいろんな地域が流れ着く前、つまり本編の前の状態ってのはあり得ないのかな
吹き溜りで3→2→1と進むにつれ時間も逆行してるとか
0038ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/27(水) 03:23:35.11ID:OT9icZ7j0
>>34
冷気と生命狩りの力は相反する要素だと思うな
生命狩りの鎌は出血が自分に跳ね返ったり、プリシラの短剣が邪教属性でダークハンドと同じ属性だったりと、混沌や深淵に近い人の「本能」に近い性質のものっぽい
対して「冷たさ」は深淵に近いとされる罪の火を納める頭蓋が「冷たい」と表現されてたり、エスロイエスの騎士が混沌のゲート?を封じる為に氷を利用してたりする
作中での冷気や冷たいとされる要素は「本能」を抑えこんで制御する「知性、理性」を意味での冷たさを含んでるんじゃないかな
計算高かったり、理性に振り切って優しさの欠片も無い様な人を指して「冷たい人」って言うアレ

プリシラが生命狩りの鎌を扱えるのは、鎌が持つ本能を彼女が持つ「冷たい力」で制御する事が出来るからじゃないだろうか
0039ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb3-sdpc)
2020/05/27(水) 06:14:41.17ID:V4TnsfKid
>>37
輪の都は本編の未来世界だと一応インタビューで言われてたはず。上手く伝えられんが、この本編てのは最初の火の炉世界に辿り着くまでの、プレイヤーが攻略してた世界のことだろう多分。本編世界→最初の火の炉&吹き溜り世界→輪の都(本編未来)て感じかな?
輪の都は本編と物理的に繋がってはいるものの隠されており素直に向かうことが出来ず、最初の火の炉世界を介してでしか行くことが出来ないってイメージ
0041ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/27(水) 15:53:10.57ID:OT9icZ7j0
>>40
白霊時のモデルの確認や解析で分かった事だけど、ゲールって隻眼みたい
輪の騎士のフードによると古い人は目を覆うことによって、火の封が見えざるものをかき消すのを防いでたとあるので、ゲールも見えない方の目で見えざるもの=幻でない本来の輪の都の姿が見えてたのかも
深みの聖堂で会った時や白霊の時に比べるとボス戦のゲールは大分ボロボロになってるので、それこそ途方もない時間をかけて死んでは挑み、死んでは挑みを繰り返しながら、プレーヤーと異なるルートを力押しで突破してあの場所にたどり着いたんじゃないかな
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9910-4KSb)
2020/05/27(水) 18:11:05.00ID:Dk/+MXjD0
1のときソラールは彼の世界の火を継いだんじゃないかって話あったし
ゲールも同様に彼の世界のフィリアノール目覚めさせたんじゃんないの?
ロードランは色々ズレてて時に重なったりするみたいなことソラールが言ってたけど
要は白霊とかのシステムのための設定なんだから
同様のシステムであるシリーズ全般に通用する設定だと考えてる
0043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 512c-SDK5)
2020/05/27(水) 19:13:41.54ID:yUZXSuuf0
起こした主人公には一瞬で砂漠化したように見えたけど実際に時間は流れてその間をずっと過ごしていたとか
0044ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/27(水) 20:17:00.01ID:HU2ILhJD0
パラレルの可能性もあるけど
アリアンデルで白霊やってた時には「処刑人の大剣」だった彼の剣が
輪の都でボスとして出てきた時には「ゲールの大剣」にボロボロに成り果てていたように
いずれにせよ、主人公よりも遥かに長い時間を戦い続けていたようではある
0045ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr8d-AAxj)
2020/05/27(水) 21:29:29.04ID:ZsErIKbNr
ゲールがフィリアノールにたどり着けた理由
>>41の理由+白教の輪があると思う。
1デーモンタクシーの白い輪=小環旗=白教の環=白教の輪
これらは白教の奇跡で同一のものと考えると妄想が捗る。
テキストをまとめると次元を跨ぐ効果と、あるべき場所へ戻る効果が見られる。
だから白教の輪を持ったゲールだから、あの場所に至れたのではないかな。
0046ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-0/BA)
2020/05/27(水) 23:01:13.68ID:zgCMkSnva
全然関係ない話でスマン

宵闇って結構限定的な使い方だったって最近知ったわ
薄暮、黄昏、夕闇と同じではなくて厳密にいうと望月から新月にかけての期間の日が沈んで夜になる闇、のことらしい
なんでも新月から満月までは日が沈むころにはもう月が出てるからだとか

ごめん特に考察とかはまだ出来てないけど、月がいない薄暮が宵闇ってのが面白くて
0047ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f101-vdJe)
2020/05/28(木) 01:12:50.72ID:e31bz8AN0
流れ無視してロスリックの歴史

かつてロスリック騎士は飛竜と共にあり、流れ着く全てを制した(ロス直剣)
ロスリックと大書庫のはじまりに最初の賢者がいた(奔流)
大書庫には大賢者ローガンの名が残る(結晶魔法)
古老、書庫の賢者の導師となる(古老のソウル)
賢者が大書庫を得て祭議長との結びつきを強める(武器の祝福)
火守女の瞳が隠される
あるとき王妃にもたらされ、それを無縁墓地に祀った(灰瓶)
グンダ遅刻 おまえ鞘な(グンダ鎧)
血の営みによりロスリック王家悲願、王子誕生(祈祷)
ロスリック王子の師、最初の賢者存命(奔流)
ローリアン、デーモン王子討伐(ロリ大剣)
ローリアン、声と歩みを失う(ロリ鎧)
ローリアンの乳母、ロンドール勢になる?
カムイ、オニギリ持って不死街でウバダチを打つ(双刀)
オスロエスはビックハットが白竜に共鳴し(略)を知る(白竜の息)
オスロエスは血の営みに発狂し、大書庫の異端と繋がる(オスロエスソウル)
オスロエス晩年、竜に魅入られ妖王と呼ばれ刺客を差し向けられる(竜鱗)
ロスリック王妃、末子オセロットを生んだ後、姿を消す(女神の祝福)
王妃の聖女ゲルトルード、王妃の実子疑惑(光の恵み)
ゲルトルード、光と声を失い天使信仰の源流を記す(光柱)
天使の娘ゲルトルード大書庫に幽閉(羽騎士の鎧)
ゲルトルードの聖鈴を、賢者が弄ぶ(結晶の聖鈴)
賢者は灯に傅く敬虔な者、知ることを恐れる(賢者のローブ)
火が陰り人の膿がはびこり大書庫は扉を閉ざす(書庫の鍵)
高壁が生じ(地面が盛り上がる?)不死街との往来ができなくなる。(小環旗)
はぐれデーモン失職(はぐれソウル)
高壁には盗人が絶えないが、城には近づかない(牢の鍵)
ゴットヒルト城を去る(書庫の鍵)
鐘が鳴る。灰が起きる。
ダークレイスはずっと囚われている(リフト鍵)

ロスリックの書庫においては「ローガンの結晶魔術」が正道で、白竜シースが異端なのかな?
ロザリアに目も舌もないことが判明したので、王妃=ゲルトルード=ロザリア説押しで順番並べたけど…オセロット赤ん坊のままずいぶん時間経ってる?
賢者は「敬虔」とつくうえに燭台を持ってるけど、深みの宗教と同じで聖職者で魔術師なのかな? なぜ濁しているのか・・・
そしてロスリックの歴史、意外と浅い?
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/28(木) 11:01:32.83ID:TA8BjvCa0
ロザリアに目がないって情報どこ?解析で判明したとか?
それが確かであるならゲルトルード=ロザリアはほぼ確定じゃないか
0049ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/28(木) 12:08:28.23ID:6TyohXch0
この動画だね
大抵の顔があるnpcは眼球と下顎は舌を含めて作られてるけど、ロザリアにはそれが無い模様
https://youtu.be/oxALbOFKjoQ
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-AAxj)
2020/05/28(木) 13:51:37.91ID:e31bz8AN0
最初の火守女の瞳ってロザリアのだったりしない?
フィリアノールの髪飾りと火守女の目隠しから、火守女は神族にかかわりがあるのは確か。作中で盲目のものは多いが明確に眼球をえぐられてるのはロザリア。ロザリアは神族(天井の布から) 王妃なら無縁墓地にも来ている。

ただロザリアが最初の火守女だと最初の火継ぎの時に居たはずで、時系列が崩れる。
瞳を共有してる的なテキストってあったかしら?
0052ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/28(木) 15:48:16.68ID:TA8BjvCa0
>>49
動画のURLありがとう、やばいなこれ!!
散々言われてきたことだけどロザリア=ゲルトルード説の信憑性が更に増したね

>>51
祭祀場のかぼたんもイベントで最初の火防女の瞳を嵌め込める?のだから必ずしもロザリアが最初の火防女の瞳を持っていたからと言って最初の火防女ということにはならないんじゃない?
共有しているというか瞳だけがアクセサリーの様に継承されている様な感じかな?
0053ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3f5-bbOF)
2020/05/28(木) 19:42:13.31ID:oXyateVi0
ただロザリアって無印の火防女、特にアナスタシアに似てる要素は結構あるんだよね
魂が食い荒らされて穢されてたり、死んでも魂を戻すと復活したり、声を出せないようにされていたり、幽閉されていたり
レオナールがイベントで言うとおり、プレイヤーがロザリアに求める機能は肉体だけで充分だったりするから、肉体とソウルの持ち主は別の可能性もあるよね
0055ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/05/28(木) 20:38:00.36ID:D0mBQ1s20
>>53
ロザリアのソウルが食い荒らされてるって設定どこにある?
0056ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/05/29(金) 01:33:32.17ID:Z3AGNQjd0
ミルウッドってどこなんだろ……
最初はファランかと思ったけど微妙に違うみたいなんよな
0057ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-XfI8)
2020/05/29(金) 01:43:11.45ID:8lWeoB/E0
ロザリアの話してるからその辺を探索してたけど
、そういやNPC(パッチ)と敵MOB(蛆人)が
あんなに近いのって珍しくない?仲良くなってあの蛆人にレバー下げてもらったってことなのかもだけど、そうだったら蛆人状態って結構意思を持ってるのかしら。夜中に目が覚めて超気になった。それだけ。
0058ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4963-sdpc)
2020/05/29(金) 02:44:54.58ID:EcUponAn0
ロザリアって、蛆人がゲルトルードの折の近くにいるし妖王の庭に聖堂騎士の上位版がいるし頭に白いナニカを被ってるしでやっぱりロスリック王妃なんじゃないかという気がしてきた。まあ蛆人は死体がイルシールにもあるし頭の白いのが蝋だという証拠はないから断言は出来んが
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/29(金) 09:15:47.51ID:HWqH9hqA0
パッチってグウィネヴィアとベルカの接点を印象づけるキャラだと思うのですよね
このパッチがロザリアの部屋の前と、火防女の死体のある祭祀場の塔に出現することから
ロザリアと3の祭祀場の火防女には何らかの関係があるのだと思われます

自分はこれをロスリック王家繋がりと見て、
ロザリア=ゲルトルード、祭祀場の火防女=ロスリック王妃だと考えています
ただ最近のゲルトルード=ロスリック王妃って説を見ると
ロザリア=祭祀場の火防女の可能性もあるのかもしれません
(どうして同時に身体が複数あるのかが問題ですが)
0060ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-nEc9)
2020/05/29(金) 10:22:07.30ID:9OXdcOR1M
流石にそれはこじつけすぎでは……
0061ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-zum9)
2020/05/29(金) 11:33:39.52ID:C72Tyj1pd
>>59
3の祭祀場の火守女がロスリック王妃説は以前からあったから
祭祀場の火守女とロザリアが母娘説までは納得できるけど
同一人物説までは流石に行き過ぎだろう
0062ゲーム好き名無しさん (ニククエW 4101-jIJU)
2020/05/29(金) 13:13:27.33ID:iLi2oeJf0NIKU
俺はロスリック王妃はゲルトルードよりもオセロットに生まれ変わりした線で考えてるよ

オスロエスがオセロットオセロット言ってるのはロスリック王妃がどっか言ってしまったからなのかもしれないし
そのことが血の営み(生まれ変わり)とも関わってそう
0063ゲーム好き名無しさん (ニククエW b1a5-AnBC)
2020/05/29(金) 13:55:16.39ID:jlOVgBwL0NIKU
ゲルトルードは吹き溜まりのオババみたいに肉体を捨てて天使になったんじゃないかな
実際に天使になって昇天したからロスリックで異端とされながらも信じられる様になった
羽の騎士達もその奇跡を目の当たりにしたから信仰によって羽が生えたんじゃねぇかと
声と光を失って書き付けは破綻してたとあるから、口伝や書物で正確に奇跡を伝える事は出来ないから現物を見せるしかないと思うのよね
0064ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9910-4KSb)
2020/05/29(金) 18:35:00.07ID:fq63X9Zi0NIKU
火防女の魂が人間性に食い荒らされてるというのはアイテム画像からもよく解るけど
ロザリアのソウルは…改めて見るとなんなんだろうなこの形は
妙にくねってる
0065ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM4b-V+8T)
2020/05/29(金) 18:52:36.77ID:8SO3Q6SzMNIKU
ロザリアのソウルって独特なんよな
ソウルに大きく変化が出たのは2からで無印はその辺の設定が固まってなかったのか王のソウルぐらいしか大きな変化がないっていう
0067ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sp8d-LwiI)
2020/05/29(金) 19:58:06.61ID:2Isc8+nKpNIKU
検索すりゃすぐ出る専用スレへどうぞ
真実より嘘とエンタメ重視と開き直り妄言を断言口調で巻き散らかすアレは元より考察ではないのでスレチです
0068ゲーム好き名無しさん (ニククエW 4101-jIJU)
2020/05/29(金) 22:11:14.58ID:iLi2oeJf0NIKU
ハイデにロスリックの3柱と狩人の像みたいなのがあるってマジ?
0069ゲーム好き名無しさん (ニククエ b3f5-bbOF)
2020/05/29(金) 22:16:16.58ID:wDNfk7I60NIKU
>>55
食い荒らされてるというか穢されかけてるのはレオナールが言ってる
0070ゲーム好き名無しさん (ニククエW b1a5-AnBC)
2020/05/29(金) 22:17:35.78ID:jlOVgBwL0NIKU
ロザリアのソウルがゆらゆらしてるのは彼女の精神の軸がぶれてるからじゃないかね?
白教の女神かと思えば、神々の敵である闇霊が仕えてたり、穢れまくってるかと思えば、運を糧にして光を生み出す貴さもあったり、太陽の奇跡を知る聖女かと思えば月の女神である事を示唆されてたりと、左右の振れ幅が大きいというか
何でもかんでも寛容に受け入れるせいで都合よく解釈されて翻弄されてる人って印象
0071ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5107-upCQ)
2020/05/29(金) 23:15:16.71ID:HWqH9hqA0NIKU
深みの聖堂の布を掛けられた女神像が内側から変質しているらしいから
ロザリアにも人間性によって同じことが起こっているのかも?
この辺はカークや2の血の同胞との繋がりからから辿れる混沌の娘に似ているな
0072ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM4b-nEc9)
2020/05/29(金) 23:19:19.25ID:9OXdcOR1MNIKU
血の同胞と混沌の娘って何かある?
0073ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sac5-0/BA)
2020/05/29(金) 23:52:19.00ID:IxWB4sSAaNIKU
また全然関係ない話でスマン

実際に存在した聖職者のトップでありながら魔術師だった教皇、シルウェステル2世、通称「魔術教皇」
数学、天文学に長けてて、悪魔と契約した者の一人らしい
逸話がなかなか面白くてアラブ人の教師の娘を誑かして書物を盗んで悪魔の力で逃げたりしてる
あと面白いのが機械時計とか望遠鏡、パイプオルガンの設計もできたり、イエスかノーでどんな質問にも答える青銅器を作ったり、暗号を解いてローマ近郊にある地下に隠された黄金を手に入れたとか、なかなか多才な人物らしい
0074ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM4b-V+8T)
2020/05/29(金) 23:58:21.40ID:/JyZaOsrMNIKU
ロザリアがベルカを疑ってて色々検討してたんだけど髪型が全然ちゃうんよなあ……
うーむ
0075ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM4b-V+8T)
2020/05/29(金) 23:58:46.34ID:/JyZaOsrMNIKU
ほんまに全然関係ない話で笑う
0076ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/30(土) 00:00:01.36ID:X0wP2xJy0
>>72
2の小さなグレネインが販売するのが「炎の嵐」、「大発火」、「薙ぎ払う炎」と
1だと病み村でクラーナから購入する以外に手に入らない呪術ばかりで
血の同胞の誓約報酬が「混沌の大火球」と、1の混沌の従者の誓約報酬と同じものです

また血の同胞は「赤いサインろう石」繋がりでエレーミアス絵画世界とロザリアの指を繋いでおり、
ベルカと混沌の娘のそれぞれに繋がりがある接点になっていますね
0077ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 00:56:56.77ID:6B33FSBD0
>>73
なんとなくサリヴァーンっぽいね
0078ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/30(土) 01:24:23.30ID:c+Euz+0x0
>>76
質問した当人ではないけど凄い接点あるんだな
0079ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/30(土) 01:29:50.13ID:c+Euz+0x0
グウィネヴィアは貴い子達をもうけたってあるからグウィネヴィアの性質が遺伝してる女神は複数居ても不思議じゃないんだよな
ロザリアは王妃よりも声と光を失っているのと寝室の柵のレリーフがゲルトルードの牢と同じなのと蛆人の配置の観点からゲルトルード説の方が濃厚だと思う

女神クァトは二面性のある女神だけど2人の女神(ドロマとクァト)が同一神扱いされていたのかも
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 01:56:04.55ID:6B33FSBD0
>>79
ロザリアは最初の子に舌を奪われた
ゲルトルードは天使に見え光と声を失った
文言が大分違うので同一とするのは強引じゃない?
0081ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/30(土) 03:26:44.47ID:X0wP2xJy0
>>80
強引な解釈ですけど、その”天使”と最初の子を同一人物だとする説が立てられます

>天使の光柱
>王妃の聖女であったゲルトルードは
>彼女のいう天使に見え、その物語を知ったという

>彼女は光と声を失い、だが物語を記し続けた
>常人には理解できぬ、破綻した書付の由が
>ロスリック天使信仰の源流となったのだ

このゲルドルードのまみえた”天使”ですが、
「彼女のいう天使」と、あくまで彼女が会った対象を”天使”だと主張しただけで
実際に本物の天使に会ったとは限らないんですよね

(もしくは、一度段落が途切れているため、天使と会ったことと)
(光と声を失ったことは別件の可能性もあります)
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/30(土) 03:47:23.40ID:X0wP2xJy0
>>81 続き
それで前者のゲルドルードが会い、”天使”だと主張した存在なのですが
翼を持つ鴉人であるサリヴァーンの可能性があります
そして彼の姿は絵画世界にいる他の鴉人の姿から逸脱しており、
生まれ変わりの力を使って最初に姿を変えたため、ロザリアの「最初の子」なんだと思われます


サリヴァーンは2のリンデルト関連から
大書庫の最初の賢者である可能性が考えられており、
彼が天使信仰を伝えたのなら、最初の賢者を師とするロスリック王子から
天使の羽のエフェクトを伴う魔術が飛んできた理由にもなります
他にもロスリック王子たちのいた部屋には天使の羽が降り積もっていますしね

あとサリヴァーンと天使信仰を結びつけるもう一つの根拠として
ロスリックの高壁で羽の騎士が巡回している広場、
この中央に位置するのがサリヴァーンの像なんですよね
このことからもサリヴァーンと天使信仰は無関係ではないと思われます
0083ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 05:55:40.42ID:6B33FSBD0
>>82
その説だと、ゲルトルードは「天使の娘」というより、「天使の母」になっちゃわない?
大書庫の賢者はゲルトルードの聖鈴を研究して結晶の聖鈴を作ってるので、最初の賢者=サリヴァーンを前提にするならロスリックの天使信仰に一枚噛んでたとしてもおかしくはないけども

ロザリアに関してだけど、大主教シリーズのテキストからすると、

>深みの聖堂、その大主教の聖衣
>白教の最高位の証
>
>深みの大主教は三人おり
>一人はエルドリッチの棺を守っていた
>いつか主が戻ると信じて
>
>深みの聖堂、その大主教のスカート
>聖衣の下履きにあたるもの
>
>深みの大主教は三人おり
>一人は生まれ変わりの母、ロザリアに仕えた
>彼はそれを、女神と呼んだという

深みの聖堂は本来は白教の聖堂で、その大主教の一人がロザリアを女神と呼んでいる
無印で白教の誓約を結ぶと白教、太陽の戦士、王女の守りとマッチングし易くなり、ベルカの教戒師からも仲間と言われる=白教はアノール・ロンドの神々を包括的に信仰する教えである
よって、ロザリアもアノール・ロンドの神々の一人と考えられる
白教の聖堂が深みという闇側に傾倒していった事を踏まえると、ロザリアは白教としての女神であると同時に闇に属する二面性を持つ神でもあるということ
これらに当てはまる存在というと、解呪に関わり闇に近い奇跡を持つベルカか、無印から涙石の指輪という痕跡を残し悪神とも称されるクァト
このどちらか、若しくはそのどちらも→同一人物であろうという考え
いずれにせよカリムに関わりのある存在だと思う
女神の騎士たるレオナールの武器は欠け月の曲剣も含めてショーテル→カリムのアルスター公作だしね
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/05/30(土) 10:18:45.76ID:8ONhYju30
ロザリアは意図的に全ての女神と関係がありそうに描かれてるよね。全部の説を合わせると女神が一人になってしまいそうだ。

ところで[生まれ変わりの力]だけど、これはロザリア自身には適応できなくないか?
もし自分を産まれ変わらせることができるなら、肉体だけが空の状態で残る。
本編中では残された肉体に生まれ変わりの力がある。仮に自分を産まれ変わらせることができても最初の一回だけで、生まれ変わりの力は継承されないんじゃないか。
そうしないと生まれ変わりの力を持った肉体が無尽蔵に増えていく。
だからロザリアは神族なら、あの姿が本当の姿で極端な変化はしないと思うんだ。
0085ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-zum9)
2020/05/30(土) 10:54:20.40ID:y4MlO+/jd
生まれ変わりの力はロザリアの肉体に依拠するもので、継承されるものではないってことか?その可能性は高いと思うぞ
たぶん女神のソウルを継承することと、生まれ変わりの力は別物なのだろうな
生まれ変わりの力は肉体が変質して得た、後付けの能力なんじゃないか?
0086ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 11:56:42.99ID:6B33FSBD0
ロザリアに関してもうちょい言うと、
・蛆人の存在からゲルトルード、天使との関連が伺える
・ヘイゼルや幻肢の指輪の存在からウーラシールの魔術との関連や類似性が見出だせる
この二点を踏まえた上でシース周りとリンクしそうな点なんだけど、
・被造物である月光蝶と吹き溜まりの天使の酷似
・ウーラシールの蔓が使われた割れたペンダントが公爵の書庫にある
・グウィンドリンがウーラシールの魔術の様に光や幻を扱うという事
これらから考えて、シースは天使の存在とウーラシールの光の魔術に着目しており、シースが外戚となるに当たってグウィンに嫁がせた娘はその研究成果であるロザリアなのではないかと
公爵の娘シラがフィリアノールお付きの騎士(侍女)なので、最初は同じようにグウィネヴィアに仕える聖女という名目で差し出したんじゃなかろうか?
0087ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 12:22:10.47ID:6B33FSBD0
ざっくり言うと、天使の原型がウーラシールの魔術に関連するロザリア=ベルカであるとすると、闇潜りのグランダルと関係がある闇潜みや、絵画世界出身であるサリヴァーンが天使と相似する姿である事にも理由がつくんだよね
サリヴァーンの武器は罪と裁きの儀式剣で、罪の定義と罰の執行を行うベルカと似通ってるし
天使信仰って一種のベルカ信仰なんじゃないかな
0088ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/30(土) 14:24:10.90ID:c+Euz+0x0
>>80
むしろ強引なのがそこしか無いんだよね、後は全部一致する。

A.ゲルトルードは声と光を失っている(文面的に声と光を失ったのはロスリック王妃と取れることもあるけど)
ロザリアには目と舌がないことからAの説明と重なる(>>49の動画参照)

B.ゲルトルードの檻のレリーフとロザリア寝室の檻のレリーフが同じ、つまり檻の中身は同じ、あるいは似通った人物

C.ロザリア、ゲルトルードの檻の前に天使の羽のエフェクトの付いた光の魔術(攻撃力皆無でエフェクトが光の魔術と同じことからの推察)を使う蛆人が居る

ロザリア=ゲルトルードの説を取ると最初の子が盗んだ舌とは"弄ばれた結晶の聖鈴"のことかも
結晶の聖鈴を弄んだのは大書庫の賢者だからこちらもサリヴァーンと繋がる

ロザリアが落とす黒い瞳のオーブがで見ているのはイルシールのサリヴァーンがいる方角だし
サリヴァーンの瞳も黒い瞳で統一されてる
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/30(土) 14:57:13.52ID:X0wP2xJy0
ロザリア=ゲルトルード説が一番自然ですよね

>>83で、もしロザリアがサリヴァーンを生まれ変わらせたのなら
「天使の母」じゃないかという指摘ですけど、サリヴァーン本人は本物の天使じゃないので
あくまで彼との接触は「天使の娘」になる切欠でしかなかったのだと思います
たぶん彼を見たことでゲルトルードは天使信仰のインスピレーションを得たのでしょう

そして、>>82でサリヴァーンが天使信仰を伝えたと書きましたけど
ゲルトルードが天使信仰を知った直後に、彼女の眼球と舌を奪っていますので
彼にとっても天使信仰は不都合なものだったのだと思います

サリヴァーンですけど、アンチグウィンドリンやアンチ世界蛇じゃなくて
アンチベルカの思想を持っていたように思います
(特にグウィンドリンに関しては、1だと本人の口から火継ぎについて言及していない)
火継ぎの使いは鴉ですが、彼が火継ぎの懐疑者である最初の賢者ならば
ベルカの鴉人でありながらベルカに敵対的であってもおかしくないと思われます

サリヴァーンのロザリアに対するスタンスから察するに
ロスリック王子たちに魔術として伝えたり、羽の騎士との協力を得たりと
天使信仰を手段として利用するけど、その本懐、本物の天使の誕生は決して達成させない
そんな風にサリヴァーンは動いていたんだと思われます
0090ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-zum9)
2020/05/30(土) 15:34:09.90ID:ykgudrpjd
>>88
レオナールのイベントが起きる時にはプレイヤーはアノール・ロンドに到達しているのに
レオナールがいるそっちじゃなくて、イルシールの方を向いているのはサリヴァーンを見てたのかもな

その上で「じっとイルシールをみつめる瞳はとても穏やかに見える」のは意味深なんだけど
0091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 16:08:02.12ID:6B33FSBD0
>>89
いや、大書庫の賢者は結晶の聖鈴のテキストからして明らかに天使に関する研究を行ってるでしょ
サリヴァーンが賢者で天使が彼にとって不都合という主張と矛盾すると思う
加えて言うとゲルトルードがロザリアなら「太陽の光の恵み」を知ってるはずだけど、彼女が伝えたのはそれより下位の「光の恵み」で噛み合っていない
太陽の王女への信仰があるロスリックで口が利けた時期になぜその奇跡を伝えないのか?
0092ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/05/30(土) 16:32:44.42ID:r5r/+A5Q0
話変わるけど、アリアンデルでフリーデ戦前に見れるって言う「二人の魔女と蛇の絵」ってどこにあるんかな
扉に入ってしまったらアウト?
0093ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/30(土) 16:33:49.65ID:X0wP2xJy0
>>91
前者についてですが、研究することと不都合なことは別のことだと思います
研究した上で邪魔するべきものだと判断した、その可能性もあるでしょう

>聖職者の青衣
>青衣の旅人は使命を帯びたといわれ
>その不死が闇の苗床とならぬよう
>背中に大きな蓋を背負っていたという

天使についてですが、吹き溜まりの天使になった蓋被りの老女も
巡礼の蛹の足元にあった死体も、背中に蓋を被っています
おそらく彼らはこの「聖職者の青衣」に語られているように
不死人が闇に染まらずに天使となることを目的としていたと思われますが
蓋被りの老女以外、蓋が破けて中身が変質して外に出ています

たぶん天使を誕生させるには人間性の闇が禁物なのだと考えられます
それなのにロザリア(ゲルトルード)を深みの聖堂に連れて行き、あのように扱ったのは
信仰を語る舌を奪ったことを含めて、天使が誕生することの邪魔をしているいるように見えます
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 16:39:25.16ID:6B33FSBD0
>>92
アリアンテルが居る部屋の左右に同じ絵がズラーっと並んでるよ
見れなくなる(燃える)のはアリアンデル&フリーデコンビになってから
ボス戦開始しなければ見れるよ
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/30(土) 16:42:39.09ID:X0wP2xJy0
>>93 続き
後者のゲルトルードが「光の恵み」しか伝えられなかったことに関しては
単純にその頃のゲルトルードでは「太陽の光の恵み」を使えなかったんだと思われます

>光の恵み
>王妃の聖女、ゲルトルードが
>騎士たちに伝えたという奇跡
>後の「天使の娘」ゲルトルードは
>王妃の実子であるといわれている

「後の「天使の娘」」と書かれているように、ゲルトルードに舌があり、
騎士たちに奇跡を伝えていた頃は、まだ彼女は天使の娘ではありません
おそらく「太陽の光の恵み」は天使の娘になったことで使えるようになった奇跡なのでしょう

2では「太陽の光の恵み(癒し)」の使用に特に制限はありませんが、
1だと「太陽の光の恵み(癒し)」の使用には制約:王女の守りを結んでおく必要がありました
そうした制限に引っかかったため、健在だった頃のゲルトルードも騎士たちに
「太陽の光の恵み」を伝えることができなかったのかもしれません
0096ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/05/30(土) 16:58:54.43ID:r5r/+A5Q0
>>94
ありがとう、そこは盲点だった

ゲルトルードの息子がサリヴァーンはちょっと面白いかなと思ったんだけど、よくよく考えるとないな

DLC1の没音声にサリヴァーンの母親(白木女)のセリフが入ってるんよね
もちろん没音声だからあの白木女がサリヴァーンの母親ではないと言い張ることはできるけど、少なくともDLCの構想中(すでに発売後)にはサリヴァーンの母親がゲルトルードというのは宮崎の頭になかったことは確定している。
0097ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 17:05:53.34ID:6B33FSBD0
>>95
いや、奇跡自体は「物語」なんだから使えなくても知ってたら伝える事はできるでしょ
PCだって必要能力値が足りなくても魔法を覚えたり学んだりできるよ
ゲルトルードが天使に見えて知った物語は天使の光柱だけど、太陽の光の恵みは王女が与えたもの、明らかに伝聞の形式が違うよ
0098ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/30(土) 17:11:00.85ID:X0wP2xJy0
>>96
ロザリア(ゲルトルード)をサリヴァーンの実の母親と言ったつもりはないですよ
自分のは絵画世界出身の鴉人のサリヴァーンの姿を、今の姿に変えたのがロザリアだって主張です
たぶんサリヴァーンの実母は絵画世界の白木女だと思います
彼女がサリヴァーンを鴉人として産み、ロザリアが彼を今の姿に変えたって感じじゃないでしょうか
0099ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/05/30(土) 19:08:18.96ID:r5r/+A5Q0
>>98
それならありかなあ
ゲルトルードに言及したアイテムは聖鈴、天使の光柱の他何かあったかな
装備品
0100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 19:18:42.71ID:6B33FSBD0
>>98
突っ込みばかりで申し訳ないんだけど、ゲルトルードがロザリアだとして、何故そのゲルトルードに舌を捧げるとシーリスと敵対するんだい?
薄暮の国は恐らくミラを母体とするだろうからロスリックより起源は古いよね?
彼女の信奉する名も無き月と、ロスリックの天使に纏わる聖女に直接的な関連性が見い出せないんだけど
やっぱりロザリアが無印時点で存在した神と考える方が自然だと思うよ
0101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/05/30(土) 19:28:18.75ID:r5r/+A5Q0
宮崎の言う「役割にふさわしいキャラがちょうどよくいた」って発言あるのに、どのキャラ思い浮かべてもちょうど良いやつおらんねんな

あとシーリスがロザリアの指として敵対したときには「落とし子め……」ってセリフがあるから、これがヒントにならないかな
0102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/30(土) 19:41:06.78ID:c+Euz+0x0
落とし子って正妻以外の子供って意味だからゲルトルードが後付けで実子と判明したことと繋がりが見えるじゃん…
この場合ロスリックは女性優位社会ということになるけど

なんかグウィンとベルカ(推定グウィンの正妻)とプリシラの関係に似てるなあ
0103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/30(土) 19:43:52.50ID:c+Euz+0x0
サリヴァーンによって天使信仰が異端扱いされてまともな天使を産ませなくしたっての面白いなあ
ロスリックでは天使ではなく巡礼の蝶になってるのと辻褄合う
0104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/05/30(土) 19:57:03.59ID:r5r/+A5Q0
落とし子っていうのは指に対してだよ
「暗室に集う、卑しい落とし子」
殺害された「落とし子よ……静かに眠るいい」

つーかダークソウルで落とし子って言ったらまず深淵のマヌスを連想した
0105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/05/30(土) 20:09:13.29ID:8ONhYju30
落とし子め。
シーリスはロザリアの生まれ変わりの力を知ってたんだね。ロザリア誓約はつまり産み直してもらうのと同義で伝わってたんじゃないかな。
広く宣伝してたみたいだしw
0106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 20:37:18.02ID:6B33FSBD0
>>105
欠け月の曲剣のテキストからすると、

>薬指のレオナールの得物
>月の魔力を帯びたショーテルの一種
>
>それは、生まれ変わりを求め旅をした彼が
>だが女神の騎士たるを決めたとき
>その手に受け継いだものであるという

ってあるので、生まれ変わり=ロザリアの事は王族の師弟という高貴な身分のレオナールがわざわざ旅に出て探す程だから広く知れ渡ってるってのはないと思う
何故か東の地製の鉄盾を持ってるのもその旅の名残じゃないかな
これを踏まえると、ロザリアは東の地やカリム、薄暮の国との関連も伺える
ロザリア=ゲルトルードで通すならこれらの要素とのリンクも考えないといけないよ
0107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/30(土) 21:00:30.56ID:c+Euz+0x0
>>106
いや別にゲルトルードもどっかから生まれ変わりしましたって考えでよくね

>>104
なるほど!生まれ変わりに相応しい人物ってマヌスの系譜やカルラみたいな深淵の忌み子ってパターンもありえるのか!
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 21:36:45.74ID:6B33FSBD0
>>107
それだとゲルトルードより、ゲルトルードを産んだロスリック王妃の方が生まれ変わりの母ってことにならね?
0109ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-zum9)
2020/05/30(土) 21:55:50.46ID:ykgudrpjd
>>97
太陽の光の恵みはロザリアのソウルの錬成で得る奇跡なんだから
そもそも生前の本人(ゲルトルード)が知っているとは限らないんじゃないの?

無名の王のソウルから錬成する嵐の落雷みたいに死んだ時の物語が奇跡になるケースもあるし、
錬成炉はソウルの特質を凝固させてるだけで、知識を凝固させてるわけじゃないはず
0110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 22:11:21.51ID:6B33FSBD0
>>109
太陽の光の恵みの錬成に必要なソウルは0
ソウル錬成時の必要ソウルが0のものって、ソウルの持ち主が直接扱ってる、本人に馴染みの深いものはかりだよ
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/05/30(土) 22:32:53.37ID:8ONhYju30
>>106
蛆人の数も多いし、分布もロスリックやイルシールに見られる。指の様子も多種多様なので、広報していない方が不自然じゃないかな。むしろレオナールが広報担当してるし。
レオナールの身分が高くても産まれ変わりを望む以上、本人が出会わなければいけない。また呼び出すこともできない。
最初の動機の火傷を直したいというのも、母国でやらかして素性を隠したいだけかもしれない。
信仰だし広報を否定するなら弾圧されてた的な、つまりひっそりとした信仰だったという根拠が欲しい。

>>109
生命狩りが記憶から錬成してるから、記憶もソウルの特質に含まれてるっぽい。

シーリスがロザリアの契約者だけ敵視してた理由はわからんが[なんらかの神を直接冒涜した]らしい。
女神の股ぐらにInしたら、そら怒るわ。

ってなるとロザリアはゲルトルードである可能性もあり、
ゲルトルードは実子を疑われるほど王妃に似ており(王妃仕えの期間があると矛盾するけど、替え玉は神話の常ってことで許して)
王妃は女神の祝福などからネヴィアを連想させる。
ネヴィアの股ぐらに(略)したら暗月もダッシュで殴りにくるぞ。
0112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/05/30(土) 22:39:24.73ID:8ONhYju30
>>111の続きというか補足
つまり暗月と敵対するのはロザリア自身でなく、契約者であると解釈すれば、女神が闇側でも光側でも敵対することの理由付けはされているのだ。
0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/05/30(土) 22:53:35.67ID:8ONhYju30
自分の推す説ではロザリア=ゲルトルード=王妃までだから、ネヴィアは無いんだけどね。乳が違う、というのは冗談で、
産まれ変わりは本人に適応できない、肉体の特質なのであまり容姿が変わってしまうとロザリア=ゲルトルードも崩れてしまうんだ。

ところで最初の賢者=ドリン説とか駄目かな。王子の魔術がドリンっぽいだけが根拠。
火継ぎにも飽きてた説。
0114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/30(土) 23:32:41.31ID:6B33FSBD0
>>111
蛆人が各所に現れるとしても、それはサリヴァーンの影響力のある場所に限られるので人為的なもの。分布とは言えないと思う
ロザリアの寝室の扉はこじ開けられた後があるものの、分厚い扉に鉄格子と鎖、更に布で隠されていた形跡もある
表向きは秘匿されていたと考えるべき
レオナールに関してもメンバー加入時はテストを行って厳選してるわけだし、誰でもウェルカムって体質のものじゃないと思うよ
メンバーの顔触れが多岐に渡るのも、それだけロザリアという存在が歴史の古い神って事でしょう
ゲルトルードの檻とロザリアの寝室の意匠が同じと言われてるけど、それは絵画世界の白教の教会の門とも共通してるしね

シーリスが仕えたのは名も無き月=月に関わる神で、レオナールが女神の騎士たるを決めた際に受け継いだものは欠け月の曲剣、つまりロザリアも月に関わる神ということ
自分の信仰対象である神を冒涜されたが故の敵対と考える方が妥当だと思う
同郷のフォドリックが涙石の指輪(赤青両方)を装備してる点からも、ロザリアとカリムの関連が伺えるし
0115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 512c-SDK5)
2020/05/30(土) 23:52:27.38ID:TvcnFgld0
最初の賢者がドリン説か…
俺は火継ぎへの懐疑や奔流が2ではアンディールの遺産とされる点
飛竜と繋がりがある点から賢者はアンディールというのが定説だと思っていたな

ロスリックの飛竜はどうやら膿が原動力の謎めいたもの(偽物の竜?)だし
アンディールも化石から飛竜のコピーを増産してたからそういった技は容易く出来そう
そのコピー飛竜と言えば、ロスリックのルーツとされる青教の聖堂の前にもいた
0116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 512c-SDK5)
2020/05/31(日) 00:00:09.68ID:97bX+TNK0
あと、多分関係ないが古騎士と番兵はモーションと体型が同じで関係性が…どうだろう、見えるだろうか?
本当に関係なさそう(白目)
0117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/31(日) 00:39:22.17ID:/SM0Y7lE0
>>100
ロザリアについての考察なんですが
まず自分はベルカとグウィネヴィアを母娘だと見ていて
グウィネヴィアが産んだ貴い子らの末裔が、ロスリック王妃とゲルトルードだと見ています

なのでゲルトルードがロザリアになったと考える場合、
先祖であるベルカやグウィネヴィアに性質が似てもおかしくないと思うんですよね
この系譜は三日月を記号に、ドロマやクァトと辿ることができるので
ロスリック王妃やゲルトルードにも月の性質があると考えてます

あとロスリックの起源はヴォルゲンに由来するため、ミラと同じくらい古いと考えられますよ
このヴォルゲンにも、後の黒教会の奇跡となる闇術「死者の活性」や
推定ベルカの領域と考えれる不死廟の奇跡「鎮魂」などが伝わっているため
ベルカとの関連性はミラと五十歩百歩だと思います
0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/05/31(日) 01:05:48.25ID:ylpZ70dJ0
シーリスがロザリアを敵対視してるのは、神を冒涜してるからってどこから来たの?
とりあえずセリフにはないが、装備品?
0119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/31(日) 06:32:30.15ID:K7YoiKMY0
>>117
グウィネヴィアは太陽の光の王女でしょ
月と結びつく要素はないし、ベルカとの血縁を裏付けるテキストもない
三日月斧は直接的にはロイドに関わるものだけど、ロイドの権威はカリムの司祭に否定されてるし、
0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/31(日) 06:44:02.31ID:K7YoiKMY0
>>117
途中送信失礼
>>119の続き
2で三日月斧が取得できるのはシースとベルカに縁あるジェルドラ
三日月は直接的にはベルカに関わる記号で、グウィネヴィアに紐付けするには飛躍しすぎてる
グウィネヴィアが直接魔術や理力に関わる要素があれば裏付けになると思うけど、そういったテキストや描写ある?
0121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/05/31(日) 08:23:44.12ID:L0laC6+N0
>>114
広報の広さや門徒の開きかたは、これ以上は水掛け論かな。お互いの印象によってしまうし、他の考察に広がらないからね。
暗月には知られるが、暗月が乗り込んでこない程度ってのでどうだい。

>>118
特別な約定の証

三日月は特定の誰かではなく女神全体の象徴であって、名のない彫像の名前を断定して根拠にしようとするのと変わらないように感じる。
もちろんテキストも重ねて論じてるならその限りではない。
0122ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 08:31:04.81ID:0UfXeOT2M
>>121
調べたら、二枚耳は守り手だけみたいだけどバージョンアップでロザリアもになったの?
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/05/31(日) 08:51:23.27ID:L0laC6+N0
>>122
おやゴメン 僕の勘違いだわ
すマヌス
0124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/31(日) 09:54:10.25ID:K7YoiKMY0
暗月なのにグウィンドリンを直接冒涜してる神喰らいになってもシーリスとは敵対しない
なのに指は一人も許さないっていう程憎悪を剥き出しにしてる
これは何でよ?って話

>薄暮のタリスマン
>名も無き月に仕える
>薄暮の騎士に与えられるタリスマン
>
>奇跡触媒としては珍しい理力補正を持ち
>故に闇に近い奇跡と相性がよい
>薄暮では、まずそれが教えられ
>最初の戒めになるという

薄暮のタリスマンは闇と親和性が高いけど、闇側に傾倒しちゃあかんよって戒められてる
その戒めを破って指達が名も無き月=ロザリアを穢してるから「許せん」ってなってるんじゃないでしょうか?
私はそう考えます
0125ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 10:10:59.83ID:6vw2odGqM
個人的にシーリスは個人的な感情で動いてると思ってる
あと思い込みが激しいタイプ
指に関しては誓約関係なくシーリス個人が敵愾心を持っているのではないか
0126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/31(日) 10:15:03.41ID:K7YoiKMY0
つーか自分で始めといてなんだけど、反証ってあんま好きじゃないのよね
生産性低いし………
疲れたので箸休め的なネタ

3の最初の火の炉ってロスリック騎士の大剣、直剣、長槍が大量に刺さってるのよね
誓いの水盆の儀式って、王たちの化身にロス騎士たちの血を捧げ火を維持してたって事じゃないかね
火の炉の光景は血に宿った記憶の風景とか?
0127ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 10:34:44.81ID:6vw2odGqM
あとシーリス関係で今気になったんだけどファランでシーリス召喚してから、生贄の道まで戻ってフォドリックと戦わせるってできるんかな?
0128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/31(日) 10:44:53.41ID:/SM0Y7lE0
自分も反論に対する反論は不毛だなって思うところはあります…
ほどほどのところでお互いそういう説の可能性もあるよね、で妥協したいところですね

>>119
>ロイドの剣(盾)の指輪
>だが白教のロイド信仰は、今や廃れて久しい。
>カリムの司祭たちは声高に主張する。
>ロイドは傍系にすぎず、主神を僭称したのだと。

ロイドの権威の否定はこの文章ですよね
つまりロイドよりも主神に相応しい神が白教にはいるってカリムの司祭たちは主張しているのです
「三日月斧」についてはロイドよりもそちらの神由来なのかもしれません

それとグウィネヴィアと魔術や理力との関わりについてですが、
こちらは直接本人が出ていないので、間接的なものにならざるをえないです

1では、シースがグウィネヴィアの聖女たちをスキュラに改造しています
2では、竜血騎士団、後の古竜院(建前ではなく真実は魔術師の集団)が
サルヴァから「太陽の光の恵み(癒し)」を他の白教系奇跡共々奪い取っています
3では、ゲルトルードが結晶の古老ら、大書庫の賢者たちによって実験対象になっています
その結果得られた「結晶の聖鈴」は魔術と奇跡を両方使える触媒となりました

グウィネヴィア系の信者たちは魔術師の犠牲となる符号を持っているようです
0129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/31(日) 11:00:23.98ID:/SM0Y7lE0
>>126
面白いですね
ロスリックの高壁に最初に転送された先では、水盆と螺旋剣がセットになっていますし
誓いの水盆は螺旋剣の刺さる篝火のように最初の火と繋がっていて、
そこへ血を流すことは最初の火への注ぎ火として機能していたのかもしれませんね
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/31(日) 11:54:14.79ID:K7YoiKMY0
>>128
白教の性格からして、肉体を賛美しつつ血が穢れたもの=不死や亡者を忌避する傾向が強いよね
この思想が3のカリムでも継続してるとしたら、解呪によって人を生者として保つベルカや肉体の癒しに関わるクァトはかなり重要な立ち位置になると思う
ロイドに代わって主神となるのはやはり女神と呼ばれた存在かなって思うな

グウィネヴィアの奇跡に関しては実際作中でかなり特別扱いされてるよね
太陽の光の奇跡を持つスキュラが襲ってこないって事は、シースの「音」によるコントロールや本能=人間性よりもグウィネヴィアへの信仰が勝る=人を人として保つ上で最も強い枷になるって事じゃないだろうか?
ドリンがグウィネヴィアの幻を火継ぎの使命の伝達役にしたのもそういった理由からだと思う
ロザリアが指達に群がられてもまだ魂が穢れてなかったのは、グウィネヴィアの奇跡を知っていたからではないだろうかと
古竜院やロスリックがグウィネヴィアの奇跡を欲したり、信仰が根強く残っているのはこの「枷」としての意味合いが強いんじゃないかな
0131ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 11:58:18.19ID:hPhuIsdWM
サリヴァーンはアリアンデル出身の鴉人でアルビノだったため白い羽根が生えていた
それがゲルトルードの見出した天使の姿だった


という妄想をしてみたが裏付けるものが一切出てこなくて積んだ
0132ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-nEc9)
2020/05/31(日) 12:24:09.54ID:3OPI02cKM
>>129
ロスリック転送先にあるのは螺旋剣と王の器(推定)だよ
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/31(日) 12:27:44.83ID:K7YoiKMY0
>>129
騎士達によって火を繋いできたとすると、祭祀場に大量に破棄されてる火防女たちも騎士一人一人にあてがわれたと考えるとしっくり
注ぎ火をする為にも火防女が必要だったってことかな
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/31(日) 12:34:13.40ID:/SM0Y7lE0
>>133
あの祭祀場の塔の火防女たちの死体なんですが、22スレ目で話された検証だと
通常時間軸の祭祀場だと、塔の外から1体だけ火防女の死体が見えるのに
無縁墓地だと輝度を最大にしても、その1体の死体が見えないってことらしいです
3の本編の始まる前、無縁墓地の時間軸だとあの塔の中は空の可能性がありそうです
解析とかで無縁墓地の塔の中がどうなっているか分かればいいんですけど…
0136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/31(日) 13:45:17.48ID:K7YoiKMY0
>>135
ループ説の話が出てた頃のやつだよね
今確認してみたけど、無縁墓地の方の塔の中にも死体はある
遠眼鏡の倍率と輝度を最大にしてキャプった画像を寄って凝視すればなんとか見えるってレベルだけど
あの時点で既に多量の火防女たちが犠牲になってたって事じゃないかと
隠された火防女が火継ぎの終わりを見たのはその上での事なのかな
0137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/31(日) 14:03:30.25ID:/SM0Y7lE0
>>136
確認ありがとうございます

なるほど、そこまですると死体が見えるわけですか
そうなると塔の考察については考え直した方が良さそうかな
(ループする度に死体が増える説で考えていた)
あの塔についてもよくわからないですね
0138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/05/31(日) 14:12:03.02ID:K7YoiKMY0
>>137
自分もあの時点がループのスタートって考えてたからやり直しだね
あの塔に関しては混沌の刃と打刀を使う達人がヒントになりそうな
刀→東の地との関わりと考えると、同じく東の地から刺客を刺し向けられてたオスロエスともリンクしそう
0139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5107-upCQ)
2020/05/31(日) 14:28:07.47ID:/SM0Y7lE0
>>138
考察ってほどじゃないんですが、
混沌の刃など呪術関連に東の地の文化圏が伺えるので
イザリスの魔女が混沌に飲まれた後は、ベルカの私兵みたいな印象を覚えますね
(1のムラクモなど地下墓場関連にも東の地の痕跡がありますが)

ふと調べたら1から3に掛けてのムラクモの入手場所の変遷も面白いですね
1なら地下墓地と巨人墓場、2なら鴉人オルニフェニクス、3なら忌み探しのアルバと
ニト→ベルカ→深淵の落とし仔と関わるようなアイテムになっています
0140ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-jKMB)
2020/05/31(日) 14:41:52.62ID:QJNCeo9Va
ファランの城塞で、3つ火消しするけどその場所に有るレリーフがそれぞれニト・苗床・四人の公王なんだよね。なしてシースが無いのだろう?結晶の術者が関係してそう。
0141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/05/31(日) 14:45:53.17ID:L0laC6+N0
>>140
画集とかではあるから、正式版になる仮定でシースの石碑だけ除去されたんだね。整合性をはかるためなんだろうけど、どういう不都合があったんだろう。
王が竜にソウルを分けたという事実が不都合だったんだろうか
0142ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 14:46:53.83ID:1ncbaD3CM
シースは納期のデーモンに敗北したから

まあこれは冗談だけど、シースの石碑はデザインのみあってテキストでも初期は「4つの火」だったのはマジ
0143ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 15:27:28.71ID:6Ch0QQozM
ロザリア関係の話に戻るけど、ヘイゼルが蛆になるのってどのタイミングからなんだろ
協力NPCじゃないからかちゃんとした検証聞いたことないんだよね
0144ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-AnBC)
2020/05/31(日) 15:35:17.25ID:BxQfG6BHa
>>141
結晶の古老が協力してるんだからそのルーツに当たるシースを敵対視するのはおかしくね?ってなったんじゃない
黒い森の庭に結晶ゴーレムがうろついてるし、もしかしたらウーラシールの深淵の後処理をしたのがシース→シースも深淵の敵対者だったって可能性も
人間性によって変異したウーラシール人とか研究のサンプルとして欲しがりそうだし
0145ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-AnBC)
2020/05/31(日) 16:04:28.58ID:BxQfG6BHa
>>143
こないだ周回した時確認したらヨームとエルドリッチ撃破後だったかな
wikiも同じように書いてあった
0146ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 16:24:53.50ID:MYxmctHfM
>>145
書いてたんやありがとう

レオナールイベントのトリガーが罪の都ってのもよくわからんのよね
サリかエルド撃破なら分かるんだけど
0147ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-SDK5)
2020/05/31(日) 16:26:54.46ID:ibtsBmWTa
>>139
否定したいわけじゃないんだけど小ネタとして
無印の骸骨(大)は落とすのがムラクモなくせに持ってるものはサイズを大きくしただけのファルシオンだったりする
ちなみに骸骨(小)はシミターとファルシの両種類いる
0148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/31(日) 22:53:54.52ID:udGawYwN0
結局ロザリア=ゲルトルードのまともな反証出たの?
光と声を失っている=ロザリアの目と舌がないと言う物的証拠すらあるのに憶測だけの反証じゃきつくね
反証も正直何言ってるか分からんし
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/31(日) 23:01:11.20ID:udGawYwN0
グウィネヴィアが月と関係するのは月の力を持ってるから娘として育てられたって一文から月の力は女の力ってことになるでしょ
そうじゃなくてもヨルシカが「グウィンとグウィネヴィアの陰となり騎士の務めを果たして下さい」

と言っているから太陽であるグウィンの対としてグウィネヴィアが出されているからグウィネヴィア=月で確定でしょ

暗月とは太陽と月が重なる月の陰の日なんだから
0150ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 23:12:45.49ID:LNoC/0jgM
君が何言ってるかの方が分からんのやけど……
まずロザリア=ゲルトルード説ってどれなの?
0151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/31(日) 23:24:16.07ID:udGawYwN0
それと名も無き月(暗月の神)はグウィンドリンが名もなき妹にヨルシカという名と共に与えたって一文からヨルシカ(現暗月の騎士団長)だと思うよ

そういえばヨルシカの台詞で気になったのがある
「…さあ、これより貴方は暗月の剣。暗月の騎士団、その唯一人の、正式な騎士です」

シーリスは正式な暗月の剣ではない?それとも時空が歪んでる故の台詞かな?薄暮はグウィンドリンが喰われた後に興った国なのかな
ミラには暗月信仰なんてなかったし
0152ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 23:31:07.04ID:LNoC/0jgM
名もなき月は単に暗月の信仰だけが伝わってるだけの話かと思った
暗月のタリスマンと薄暮のタリスマンは形が同じで効果が違うからね
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/31(日) 23:32:20.63ID:udGawYwN0
流石にその言葉出るのは直近の50レスすら目を通してないことになるぞ
0154ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 23:38:07.34ID:LNoC/0jgM
いや全部目を通してるけど、ロザリアは目と舌がないからゲルトルードで当然ですよね!って話しかないと思うが
0155ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 23:39:35.78ID:LNoC/0jgM
別にロザリア=ゲルトルードに文句があるんじゃなくて、ロザリアゲルトルードが当然!とか言われても、はあ……ってなってるだけよ
0156ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-nEc9)
2020/05/31(日) 23:44:55.41ID:3OPI02cKM
あと一応言っておくけど解析は所詮解析よ
解析だとユリアはハゲ頭だけどゲーム上は白髪だしね
0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/31(日) 23:45:03.97ID:udGawYwN0
>>155
じゃあそのはあ……ってなるだけの根拠聞かせて欲しいだけ
ゲルトルードについての考察でもいいぞ
0158ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 23:48:44.50ID:LNoC/0jgM
>>157
はあ……ってなる論拠?
「いきなり断言とかなるにぃかよ」かな

ロザリア=ゲルトルードに反対してるわけじゃないつってるでしょ
それがちゃんとした筋があるなら聞きたいって話よ
解析したら目がないから確定した!とか言われてもふーんてなるだけ
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/31(日) 23:51:10.53ID:udGawYwN0
>>158
全部に目を通してそれだけってそれもう何も見てないじゃん
頭なるにぃかよ
そんな短絡的な話ではなかったでしょ、いくつも考察が上がって最後に物的証拠すら上がったのがそれなんだから
0160ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 23:55:17.80ID:LNoC/0jgM
そもそもゲーム的に見れないところまで、整合性が必ずしも取れてるわけでないし
解析までいっちゃうなら、サリヴァーンはニトを取り込んでるがこれを考察に入れちゃっていいことにはならんやろ
0161ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/05/31(日) 23:56:17.51ID:LNoC/0jgM
>>159
その「いくつもの考察」がどれって話してるんだけど、それは結局言わないわけね
0162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/05/31(日) 23:58:04.34ID:udGawYwN0
>>160
解析と没を混同しないで欲しい
>>161
やっぱり全部に目を通してないんだね、90レス前まで遡ってくれ
0164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/06/01(月) 01:09:02.32ID:CFanNObL0
>>163
緑衣の火防女って盲目だったっけ?
火防女=盲目ではなくね?

あと喋れる様になるし舌はあるのでその説はないね
0165ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-nEc9)
2020/06/01(月) 02:04:47.04ID:mXqbrrzSM
緑衣ちゃんは火防女ではない
火防女ポジションてだけで明言されてない
殺しても篝火消えないし
0167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b4b-p+LB)
2020/06/01(月) 02:50:34.53ID:BlhCvrIm0
このなるにぃってやつダクソのBGM騒動でも恥晒して炎上してたよな
ダクソのBGMは全てラテン語歌詞で訳すとこうだ!とか自信満々に言ってたら作曲者にいや全部造語で意味とか無いですけどってバクスタ食らったやつ
0168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/06/01(月) 04:33:38.19ID:1OHM/ifu0
ロザリアは舌は無いけど、攻撃すると声を出します
ゲルトルードは声を失ったとあるので、矛盾します
よってロザリア=ゲルトルードは成立しません(まる
0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/06/01(月) 07:31:42.43ID:cXIzy2Pl0
>>168
兄王子も声をと歩みを失ってるけど歩いてるし唸ってなかったっけ? 言葉のニュアンスだから難しいよね
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/06/01(月) 08:05:14.48ID:1OHM/ifu0
>>169
吹き溜まりの天使が呪いを使ってくる事から考えると、ゲルトルードも天使に呪われて声と光を失ったって事かね?
ローリアンが声と歩みを失ったのはロスリック王子が出した天使に呪われたから……とか?
0171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/06/01(月) 09:32:18.20ID:CFanNObL0
>>168
声とは言葉と言うニュアンスもあるのでその反証は却下されましたまる

>>165
暗月の女騎士が盲目であったという根拠あったっけ?
それとロードランの時代にゲルトルードが居た根拠とロスリックが存在していた根拠も欲しい
0172ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-0/BA)
2020/06/01(月) 09:43:42.17ID:Lev8Wp7Aa
>>164
緑衣は厳密には火守女じゃない
ダクソ2の火守女は隙間の祠にいるババア三人
あとOPのババアもだっけ?
目が白内障?みたいになってるよね

盲目=火守女ではないと思うけど火守女が盲目なのは一貫してるね
ただ失声してる設定はダクソ1のアナスタシアだけか
他の真鍮の火守女とかは普通に喋るし
0173ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-nEc9)
2020/06/01(月) 09:47:02.96ID:OGV6/k+qM
かぼたんの瞳の説明を素直に解釈したら、原初かぼたんは盲目ではなかったが、そうしたら火の先を見てしまう不都合が出てしまった
なので、原初かぼたんの目は抉り出して対処し、それ以降のかぼたんからは全員光を奪ったと読めるけど
0174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/06/01(月) 09:49:43.33ID:1OHM/ifu0
天使についてもうちょい考察してみるか

>結晶の聖鈴
>
>大書庫の賢者たちが弄んだ聖鈴
>元は「天使の娘」ゲルトルードのもの
>
>結晶の力を借り、賢者たちは一定の成功を収めた
>すなわちこの神秘の聖鈴は
>魔術と奇跡、どちらの魔法も使用できる

>結晶魔力の武器
>
>結晶により鋭さを得た「魔力の武器」
>右手の武器を結晶強化する
>
>結晶を媒介としソウルと武器をより強く結ぶ
>試みは成功し、ローガンの新たな導となった

結晶はソウルと物体をより強く結びつける仲介役でもあるので、聖鈴のテキストの、
「結晶によって一定の成功を収めた」というのは、ゲルトルードが幻視した天使を結晶によってより強く具現化させようって試みじゃないだろうか?
絵に描いた餅から本物の餅を作り出そう!、とか、データ上の存在を3Dプリントで出力するみたいなイメージ
ソウルというデータみたいなもんから物体を凝固させて取り出す錬成炉と考え方は一緒かな

ロスリック王子は奇跡と魔術が融合した様な魔法を扱い、その魔法は羽根が舞う
奇跡を魔術によって具現化させてるって事だろうか
ロスリック王子ってゲルトルードの研究を元に産み出されたデザインベビーかね?
やっぱロスリック王子って天使出せるんじゃね?
0175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/06/01(月) 10:02:45.34ID:1OHM/ifu0
双王子の出生が人為的なものだとすると、思い通りの形に産み直すロザリアが便利すぎるのよね
やっぱロスリック王妃=ロザリアじゃね?
0176ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd2d-KGI2)
2020/06/01(月) 12:03:42.34ID:npDPaeYkd
そもそも名前を変える必要ってあるのかな?
ベルカやロイドみたいに場所や信仰?によって名称が変わるのは理解できるんだけど…ゲルトルード=ロザリアだとしたら生まれ変わりの母ゲルトルードで特に問題ないと思うんだ
全く根拠にはならないけど名前が明確にされてない王妃がロザリアなんじゃないかなぁ
0177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4963-sdpc)
2020/06/01(月) 13:12:51.48ID:F1m588Xx0
聖堂騎士強化版が妖王の庭にいたり蛆人がゲルトルードの折にいるのも意味深
0178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-LwiI)
2020/06/01(月) 13:22:47.37ID:vH8O5qUn0
本人の名前は変わってないが、他人が呼び方を変えたケースがあるかもしれないね
でも呼び方を変えるタイミングって、急に変えるわけじゃなく何か「事案」や「変化」を起点とするはず
そもそも名前無いのは長子の様にやらかして記録を抹消されたか、歴史上これといって普通で事件や重要な事もなかったので存在はしてたけど忘れられてしまったか
ふと他の神話とかで名前が変わった神とか思い出してみたけどパッと思いつかなかった
0179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/06/01(月) 13:42:21.10ID:HyAbqAU50
神話で名前が変わるのは他の神話に侵食されたとかだよ
0180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b35-nUlQ)
2020/06/01(月) 14:09:06.20ID:SU8NdEwF0
王妃は末子オセロットを産んだあと姿を消したという。
自らの意思でいなくなったともとれるし、自らの意思でいなくなった事にしたともとれる。伝聞形式なので、実はどこかに居るともとれる文だ。
豊穣の女神に例えられるからネヴィアとの関連も見られる。

ところで血の営みの考察って複数あるのかな?
王妃が神族だったとしたら、産んだ子供と更に子供をつくることを繰り返すことで神族の血は濃くなっていく。
近親相姦がよく見かけるけど、火継ぎに神族って関係ないんだよね。グウィン以外は人なわけだし。
しかもあの世界観でその程度で発狂するかな。
0181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/06/01(月) 14:30:01.39ID:HyAbqAU50
ロスリック兄弟の奥にあるのってベッドにしか見えないんだが割と真面目にこいつらホモなのでは?
0182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/06/01(月) 14:40:31.88ID:1OHM/ifu0
>>181
ホモっつうか、元々一つのソウルが引き裂かれて双子になったって感じじゃない?
呪いにより分かち難いっていうのは、同じ存在になりたい、また一つのソウルに戻りたいってお互い願ってるって事でしょ
ホモセクシャルよりもっと根元的な意味で愛しあってたろうし、肉体的な接触をしたとも充分考えられる
きっと心底空しかっただろうけど
0184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/06/01(月) 18:14:07.14ID:HyAbqAU50
ダークレイスが舌を落とすから実はロザリアの指では?と思ったので念のため仲間思いのヘイゼルたんを突っ込ましたら普通に攻撃したので、やっぱちゃうかな
0185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-V+8T)
2020/06/01(月) 19:00:54.06ID:HyAbqAU50
ロザリア=ゲルトルードの線で考察記事書いてたら、大きな問題にぶち当たってしまった……
ロザリア……でけえ……
あのゲルトルードの檻の扉からは出れねえだろ
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/06/01(月) 19:18:56.94ID:1OHM/ifu0
まあフロムはアーマードコアとか昔から縮尺はいい加減だから
特撮とかでも画面映えを優先する為に敢えて大きくしたり小さくしたりするんで、手法としても珍しいもんじゃないよ
0187ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr8d-nUlQ)
2020/06/01(月) 22:19:25.45ID:2ItNzgnRr
>>182
もともと一つだったのが別れて産まれた。しかしそれが悲願である薪の王たる資格なんだとしたら皮肉だね。いらない部分は兄王子が背負ったわけだ。
もしかして兄王子の剣は後天的にデーモンの燻りを宿したのではなく、先天的にデーモン要素があったから火継ぎの資格者になれなんだ、とかどうだろう。
しかし双王子戦ではフリーデ第二のよう命を共有してるのではない。弟が兄を繋ぎ止めているだけなんだよね。
どこかで兄王子はデーモン王子戦で死んでて弟が復活させたんじゃないか。という考察があったけど面白かった。

>>184
敵対調べるの楽しい。
ダークレイスとロス騎士は友好
ロス騎士と外征騎士も友好
ダークレイスと黒騎士は敵対
黒騎士とグルーは敵対
まで調べた
0188ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-V+8T)
2020/06/01(月) 22:26:17.36ID:6AGjJJY+M
黒騎士は全てと敵対(黒騎士同士)なので狂ってるだけかと

あとゾリグとゾリグは敵対も
0190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-AV50)
2020/06/02(火) 06:56:23.00ID:kohloLVe0
88でも言ったけど光と声を失ったのはロスリック王妃とも取れるんだよね
ただこの解釈は少し強引にも感じれるのだけれど光と声を失ったのがゲルトルードではなくロスリック王妃だとするならロザリア=ロスリック王妃の信憑性は高くなると思うんだけどどうだろうか?

「天使の光柱」
>王妃の聖女であったゲルトルードは
>"彼女"のいう天使に見え、その物語を知ったという
 
>"彼女"は光と声を失い、だが物語を記し続けた
>常人には理解できぬ、破綻した書付の山が
>ロスリック天使信仰の源流となったのだ

"彼女"と言われているのは前述だとロスリック王妃なんだよね、だから後述の"彼女"もロスリック王妃を指してる可能性は十分にある

ロスリック王妃は光と声を失い十分に天使の物語を娘に伝えられなかった。だから王妃が居なくなった後の天使達は巡礼の蝶の様に干からびている?

逆に乳母である蓋被りはロスリック王妃の代替であるし"あたしも天使に見えるかな"って言ってるのでロスリック王妃から天使について聞いてるのが窺える

ただそうなるとロスリック王妃の舌を奪った最初の子って誰になるのだろう
0191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f101-nUlQ)
2020/06/02(火) 11:30:38.63ID:yDVLrGQh0
>>190
イルシールと子供というキーワードから連想するとドロリッチが出てくる。彼が最初の子供に当てはまらないだろうか。
故郷はイルシール。ネヴィアに仕えた聖女、またはネヴィア自身の貴い子としてアノロンの膝元で産まれたドロリッチ。

ドロリッチの子供たちは生け贄用の子供というニュアンスもあるが、直球で子供という場合はホレイスともう一人いるらしい。
残りの一人が作中に出ているとしたら、ロザリアが抱えている蕩けた何か。

やばいドロリッチわからなすぎてとっちらかった。
0192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1a5-AnBC)
2020/06/02(火) 17:48:00.76ID:ltOjr5Ca0
グレイラットってイルシールから女神の祝福盗んでくるんだよね
ロスリック王妃がイルシールに関連してる存在なのは間違いないね
更に輪の都にも
0193ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-0/BA)
2020/06/02(火) 22:09:34.25ID:ZLU2ODoJa
ロザリア、ベルカ回りといえば黒教会らへんも忘れないで欲しい
特にユリアがベルカの教戒師まんまだったりとか鴉人とかあのへん

ベルカ=ロザリア=ロスリック王妃だとすると天使の光柱のテキストで彼女が見たものってもしかして鴉の羽を見たんじゃね?
ちょっと前にシースと天使信仰についての考察あったけど六枚羽は高位の天使の象徴なんだよね
0194ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-HVk1)
2020/06/03(水) 09:06:19.29ID:O4Lptt7TM
ロフリック王妃がグネヴィアって直球すぎてみんな避けてる感じだったけど、グネヴィアを見守ってる黒騎士がドロップし、同じところにある宝箱から入手できるから実は直球なのか……
0195ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-HVk1)
2020/06/03(水) 09:08:55.50ID:O4Lptt7TM
ごめん、黒じゃなくて銀騎士だわ
0197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d62-Alfg)
2020/06/03(水) 11:15:54.09ID:BZXx7fyo0
なるにぃが終わった時点でこのスレも"終わって"るんやで
0198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-RyqZ)
2020/06/03(水) 12:47:06.87ID:HsYfIUIw0
>>193
天使のイメージ自体は無印のアノロンのレリーフにも見られるし、2以降から出たアイテムの錆び付いた硬貨も
近いのと言えばグウィンドリンの月光の長衣の背中の羽の意匠とかかな
天使の概念自体はかなり古くからあったと考えた方がいいんじゃないかな
0200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5dda-5pOY)
2020/06/03(水) 13:05:01.16ID:ZYpWW2Nu0
ここにいるやつもなるにぃと同じ妄想で語ってる気持ち悪いやつらだな
害悪だからやめてくれ
0201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-RyqZ)
2020/06/03(水) 13:13:32.87ID:HsYfIUIw0
>>194
ロスリックの高壁と城内の「女神」に関わるものといえばクァトの鈴、赤&青の涙石の指輪もあるよ
カリムのスナイパークロスを使う兵士がいたり、咬み指輪が高壁や大書庫にもあったりするし
ロスリック王妃=クァトの線で考えるのも面白いよ
0202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-udwJ)
2020/06/03(水) 13:59:56.13ID:wxhHmQHo0
>>201
クァト関連はイーゴンとイリーナが綺麗にまとめてくれた感があるな。火守女endより闇落ち後殺害endがフロムにしては妄想の余地が少ない。
もちろんロス城に縁の品が落ちてたけど、同時にイーゴンのサインもあった。
イリーナとイーゴンがかつての似姿なら女神クァトの顛末は闇に蝕まれた末、約した騎士のデーモンに擂り潰されたのかな。と妄想
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-RyqZ)
2020/06/03(水) 14:23:05.68ID:HsYfIUIw0
イリーナがロスリックの点字聖書を読む事が火防女化のトリガーなんだよね
闇に怯えていた彼女が奇跡を知り、闇を受け入れ、愛する事が出来る様になったと
ロスリックの信仰対象=王妃が同じ様に闇を受け入れ、愛する火防女の様な存在だったんじゃないのかな
この辺りもクァトの白教の女神と闇に属する悪神という二面性に符号するんだよね
0207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-RyqZ)
2020/06/03(水) 14:57:38.89ID:HsYfIUIw0
>>202
イリーナを女神の似姿と捉えると、火防女化した際にロンドールと深みの点字聖書を足元に捨ててるんだよね
ロンドールって同じ様に女神に捨てられたんじゃないかな?
沈黙の禁則の、剣だけは決して裏切らないって文面や、生者や死者に喧嘩上等みたいな不死廟と真っ向から対立する教義も、信奉する女神に裏切られ捨てられたからではないかと
0208ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-XgaI)
2020/06/03(水) 16:26:26.03ID:M+xLAI20d
女神の祝福のテキストに「豊穣と恵みの女神に例えられた」とあるし、ストレートにグウィネヴィアではないと思うよ。んで、作中グウィネヴィア関連でかつ女神と呼ばれてるのはロザリアだし王妃=ロザリアはかなり濃厚だと俺は思ってるよ
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-TVzJ)
2020/06/03(水) 17:19:09.32ID:SJmkAsUR0
アナスタシアって間違っても神の名を呼ばぬ様に舌を抜かれたんだってね
あの無印の世界でグウィンの名を呼ぶのは禁忌だったのか?それとも別の神の名を呼ばれることを恐れたのか?

女神クァトと思われる深みの聖堂の像はちょっとシャナロットにも似てる
0210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-TVzJ)
2020/06/03(水) 17:29:20.04ID:SJmkAsUR0
イリーナ闇落ちエンドでイーゴンの鎧付けて話しかけると専用のセリフになるんだな
イベントによるとイーゴンはイリーナ(裏切り者)を殺せなかったらしい

ロンドールと深みの聖典を知ると虫に噛まれる
カリムのイリーナの遺灰には彼女は裏切り者だったと説明
イリーナは火防女ルート化を望んでいるからイリーナの裏切りとは火防女化ルートを指している
と言うことはカリムは闇落ちルートの教派を信仰していた

闇落ちルートの奇跡ルーツは虫とベルカと深み
ベルカって寄生虫なんじゃね?宿主を転々と変えるから一杯姿を変えている様に見えるけど実はその本質は寄生虫の類なのかも
0211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-RyqZ)
2020/06/03(水) 17:35:43.63ID:HsYfIUIw0
>>209
当事者でない青ニートが憶測で言えちゃうくらい、「穢れた女が神の名を呼ばないように舌を抜く」という風習はロードラン内外で広まってるっぽいんだよね
それ自体は懲罰だろうからロイド、ベルカ、グウィンドリンあたりが当てはまりそう
神に仇なす存在への罰を恐怖と共に喧伝するのはグウィンドリンのやり方っぽいけど
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1507-INBt)
2020/06/03(水) 19:57:15.25ID:ldZRhp3y0
>>210
ベルカ寄生生物説ですか、面白いですね
3の鴉人は胞子による汚染によってあの姿になるらしいからね

カリムの点字聖書を手に入れる場所の近くの犬は
普通の個体と違って、腹の中が虫で溢れかえっていることから
おそらくその犬が食べたであろうカリムの聖女の体内には
イリーナが恐れたように虫が本当に発生していた可能性があります

以前、シースが知識を介して寄生する魔法生命体って説がありましたが
天使信仰と巡礼の蛹といい、奇跡、魔術問わず、ある種の知識を知ることは
体内にそうした虫を発生させるのかもしれませんね
0214ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-HVk1)
2020/06/03(水) 20:35:55.35ID:yfL+tV+JM
胞子のよって感染するってどこにありました?
0215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1507-INBt)
2020/06/03(水) 20:41:30.26ID:ldZRhp3y0
>>214
他で見た説の引用ですから伝聞で語りましたが、おそらくこれからかと

>語り部の杖
>忌み者たちに絵画の伝承を伝える
>異端の語り部の杖
>彼ら自身もまた居場所ない忌み人であり
>その体も、魂も、杖も、全て穢れている

>戦技は「毒の胞子」
>杖に寄生した得体の知れぬ諸々から
>毒性のある胞子を噴出する

杖の穢れから胞子が噴出するため
同じ原因で体も魂も穢れているなら胞子由来と考えられます
0216ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-HVk1)
2020/06/03(水) 22:14:27.07ID:zYopqP3jM
ロスリック王妃がベルカ説って聞いたことあるけど
彼女って回復能力なんて持ち合わせてないよね(女神の祝福).
0217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-RyqZ)
2020/06/03(水) 22:27:09.90ID:HsYfIUIw0
>>216
ベルカの影響下にあったと思しき不死廟の呪術「ぬくもりの火」が怪しいね。太陽の光の恵みに性質が似てる
0218ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-HVk1)
2020/06/03(水) 22:35:01.18ID:zYopqP3jM
不死廟はニトでは?
0219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-TVzJ)
2020/06/03(水) 22:52:49.55ID:SJmkAsUR0
>>211>>212
むしろ舌を抜く風習は神の敵たる闇霊のものなんだよね

>>215
なる、凄く分かりやすい
オスロエスとかキノコっぽいの生えてるし、ベルカのマークもオスロエスに生えてる植物に似てるよね
0220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-TVzJ)
2020/06/03(水) 22:54:21.34ID:SJmkAsUR0
センの古城のリカール王子が守ってる2つの宝箱の中身が
「貴い犠牲の指輪(ベルカに纏わる品)」と「女神の祝福(グウィネヴィアに纏わる品)」なんだな

ほんと匂わせるだけ匂わせてくるわフロム
0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-HVk1)
2020/06/04(木) 01:00:09.06ID:HskOT6XP0
そういやなんでエレーミアス絵画って斜めに傾いてるんだろ
裏側に特に何かあるわけではないんよな
0222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5dda-5pOY)
2020/06/04(木) 13:26:22.16ID:sWoIkqzV0
このスレ気持ち悪い
0223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-RyqZ)
2020/06/04(木) 14:35:30.41ID:h0Jr0qk90
>>218
ストレートに言うと、不死廟にベルカと思われる女神像やレリーフが多数あるのが仮説の発端だね
補強としてはベルカの奇跡を受け継いでるロンドールのユリアの武器が闇朧で、これは2ではアガドゥランが持ってたもの
ミルファニトが持ってる死者の指輪は同じくロンドールの暗い偽りの指輪と同じ効果だし、お礼に女神の祝福をくれたりもする
不死廟とロンドールの間に何かしらの系譜があって、それを繋ぐのがベルカなのではないかって事

不死廟の神に関して直接言及があるのはレディアの黒魔女シリーズにある、疾病の神ガリヴたけど、その信奉者である魔女達が司った病と「治癒」というワードが治癒の涙を流したクァトに符号するね
何かとカリムの女神との関連を匂わせてる
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/05(金) 02:52:30.70ID:RdaKKZJ40
エレーミアスのドラゴンゾンビの奥にいる肉塊ってなんか情報あったっけ?
0226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/05(金) 02:55:16.31ID:RdaKKZJ40
あとエレーミアスの回転する母子像の子供の方が3の画家と同じくらいの背丈なんだね
画家はお母さんについて話すし無印の段階で絵画の主に子供がいるっていう設定はあったのかも
母子の子供は尻尾生えてないっぽいからプリシラでもなさそうだし
0227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-ccKH)
2020/06/05(金) 19:58:26.60ID:edsP90630
>>225
>>226
肉塊はドラゴンゾンビの下半身だと思ってたな
飛んで来る前に羽が崩れ落ちてる描写があるし、腐って下半身がもげたんだと思う
飛竜の谷のドラゴンゾンビも下半身が無かった様な
母子像の子供に関しちゃテキストが揃って無いので何とも言えないけど、母の方が血の涙を流してるのが意味深だね
因みに言うと、無印の絵画世界は狼の遠吠えが聞こえたりする
3で出てきた狼も無印の時点で設定にはあったのかもね
0228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/05(金) 22:20:54.03ID:RdaKKZJ40
>>227
ありがとう、ドラゴンの下半身かなるほど
狼の遠吠え確かに聞こえた、あと絵画の亡者は普通に触媒なしで火飛ばしてくるのに気付いた
0229ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-i3ch)
2020/06/05(金) 23:32:13.00ID:rAcWopeQa
鴉人って初代ダクソとダクソ3で変わってるよね
初代ダクソの鴉人は「ベルカの鴉人」、ダクソ3ではそのまま「鴉人」。あと姿も変わってる
ベルカの鴉人はそのままベルカ信者の成れの果てだとして、ダクソ3の鴉人との違いはなんなのかって考察なんだけど多分あれプリシラを信仰してるからなんじゃないかな?絵画世界の教会前で祈ってて、その奥にはプリシラを模したっぽい像がある

新鴉人の一番の特徴と言えば叫び声と共に背中から黒い羽が生えるとこ
多分あれの原理は「人の膿」とほとんど同じだと思う。じゃあなんでプリシラを信仰したら羽が生えるのか
天使信仰とシース信仰に繋がらないかな
プリシラの出自は置いといて、とりあえず確実に言えるのはプリシラはシースの血を引いている
つまり天使信仰の亜種とも言えるプリシラ信仰を語り部達が忌み人に伝えた結果、あのような姿形になるんじゃね?
0230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-ccKH)
2020/06/06(土) 00:53:40.45ID:LZEnvYYj0
>>228
鬱血亡者の炎攻撃は松明を口で吹き付けてるね
猛毒化した血を燃料にしてるんじゃないかな?3でも言われてる穢れを焼く火みたいな感じ
属性が魔法属性なのでカラミットのブレスに近いものなのかも
0231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1af5-B5RW)
2020/06/06(土) 01:18:38.56ID:kqfc3azx0
>>230
そういえばだからなんだって話なんだけど、3で絵画世界にいる幽鬼も松明吹き付けて火を噴くな
あれは火薬を口に入れて吹いてるらしいけど、深淵に飲まれそうになってる不死隊を狩る連中が火を使うのも面白いな
無印の鬱血亡者は忌み人だし、あんな変異を起こす何かをやらかしたのかね
魔法属性の火を撃つあたり炎の魔術でも研究してたのか
0232ゲーム好き名無しさん (テトリスW 6d01-HVk1)
2020/06/06(土) 15:38:44.41ID:RQMR3Ef600606
>>223
確かに女神像やレリーフあったけどあれがベルカって根拠なにかあったっけ?
0233ゲーム好き名無しさん (テトリスW 85a5-ccKH)
2020/06/06(土) 16:52:22.56ID:LZEnvYYj00606
>>232
ベルカの教戒師のジェスチャーが両手を広げて迎え入れる様なポーズで、3の不死街地下にあるベルカ像も片手だけど左手で迎え入れる様なポーズをしている
朽ちた巨人の森の篝火のすぐ近くに不死廟と同じ像があり、外から見るとその建物はカラスが大量に集っていて、エレーミアス絵画世界やベルカ像があった不死街と同じく「カラス」という記号が共通しているって所かな
根拠と呼べる程の太い要素は無いけど怪しくね?って感じ
0234ゲーム好き名無しさん (テトリスW 6d01-jBWi)
2020/06/06(土) 17:11:04.26ID:pjrmiUO400606
ミルファニトが女神の祝福と火の種をくれるから不死廟のファニトも同じく女神と呪術に関する主に仕えているのかもね

ミルファニトが居る死者の塔は罪の女神像(ベルカの像)と同じく解呪の御利益がある
ファニトであるアガドゥランはベルカと関わっていそうな積む者の誓約で手に入るぬくもりの火を販売

不死廟は色々とベルカに纏わるものが多いよね
0235ゲーム好き名無しさん (テトリス 1507-INBt)
2020/06/06(土) 18:38:05.67ID:ZfbcZz5100606
不死廟に魔術も奇跡も呪術も伝わっていることや
アマナの祭壇の死者の塔の効果が、ベルカ像や輪の都の解呪の碑と似ていて
当初はベルカっぽい感じだけど、これもニトの能力の一端なのだろうかと考えていたんですけどね
(ニトの瘴気の衝撃波は魔力属性、掴み攻撃に炎を伴う)

アマナの祭壇だと擬態でウーラシールのキノコになれたり、
闇潜りのグランダルの管理する古き闇の穴のレリーフが死者の塔のそれと同じだったりで
不死廟周りでウーラシールの属性が強くなっていって、
これはニトよりもベルカの方が妥当じゃないかと考えるようになりました

>邪神の盾
>神に敵する邪教の徒は
>あるいは神殺しにために
>最初の死者、墓王ニトの力を盗もうとし
>志半ばにして力尽きたようだ

1の「邪神の盾」のテキストですが、これはベルカがニトの力を盗もうとしたってことなのかも?
そして実際に盗むことができた結果が不死廟なのだと思われます
0236ゲーム好き名無しさん (テトリスW 6d01-HVk1)
2020/06/06(土) 20:18:51.40ID:RQMR3Ef600606
死者の塔の効果とベルカ像って全く違わなくない?
0237ゲーム好き名無しさん (テトリス 1507-INBt)
2020/06/06(土) 20:31:44.33ID:ZfbcZz5100606
>>236
3の罪の女神像なのですが「解呪を願う」で呪い状態を治せます
死亡してもHP上限の減らない3と、HP上限の減る2の仕様とでは単純比較できませんが
どちらも見た目の変化は同じなので、これらは呪いによるものだと考えられます

この呪いの溜まったことによる見た目の変化を解除する能力は
死者の塔も罪の女神像も同じってことですね

罪の女神像で解呪できるのはアプデで増えた仕様らしいので
攻略ページには反映されていないかもです
0238ゲーム好き名無しさん (テトリスW 85a5-ccKH)
2020/06/06(土) 20:32:12.24ID:LZEnvYYj00606
>>236
条件が違うけど、解呪によって亡者から生者に戻すって効果は一緒
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/07(日) 01:17:26.68ID:QhSjUmi70
>>225だけど絵画世界の謎の肉塊の正体分かったわ!
イザリスの竜のなりそこないと同じ形だったわこれ!!
垂れた2本の角の様な物がほぼ一致する

結果的に>>227の言う通り竜の下半身であることには変わらないと思うんだけど飛竜の谷近辺とかの考察のヒントになるんじゃないかこれ?
0240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/07(日) 01:34:22.84ID:QhSjUmi70
あとムカデのデーモンの下半身もなりそこないに似てる気がする、攻撃モーションも一部似てるし
なんというか、「なりそこないの下半身にムカデを乗っけてみた」っていう感じに見える

ソラールのイベントに関してもだけど太陽虫からして見れば良い感じの下半身(ソラール)を見つけて乗って操縦してみた。って感じだし全部感想だけどなんか下半身や上半身に重要なヒントがありそうなんだよな

ウォルニールも下半身なくなってるし、輪の都の小人達も下半身が不自由そうなんだよね
0241ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-HVk1)
2020/06/07(日) 07:05:20.80ID:2vpC44fYM
深みの聖堂の無限復活の亡者はなんなんだろう
地下墓地のように操ってるやつもいなければ神聖武器でも復活するし
0242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-oHE3)
2020/06/07(日) 10:46:48.83ID:2INqG8IE0
>>241
深みの亡者は枯れるらしいぞ。自分ではやったことないので申し訳ないけど。

墓に人の膿が溜まってるから倒した亡者が復活したのではなく、埋葬された亡者が次々に起きてきてるんじゃないかな。
0243ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sped-XN2m)
2020/06/07(日) 11:41:20.99ID:Eomnitktp
>>239
おめでとう
その肉塊にジャンプ攻撃してみ
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1507-INBt)
2020/06/07(日) 13:32:05.17ID:7qyRjAdU0
>>239
下半身のみの竜が絵画世界にいたわけですか
混沌や深淵に飲み込まれる時、人は下半身から飲まれるのかもしれない

竜信仰もベルカの持つ属性の1つだと思うんだけれど
混沌の炎の暴走時、ベルカも他の姉妹同様に飲み込まれて
彼女の場合は上半身をそのままに、下半身がなりそこないになった説を推しています
アリアンデル絵画世界の教会地下にあった異形の女性像はそんなベルカ像なのかもね
0245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/07(日) 13:34:22.54ID:QhSjUmi70
>>243
なにこれ知らんかったガッツリなりそこないと確認出来てワロタ

てかもう一回確認してみたけど鬱血亡者は松明使ってない個体も波動拳してたわ
0246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/07(日) 14:08:04.01ID:QhSjUmi70
ベルカの奇跡「因果応報」って言葉は仏教由来なんだな
二次情報を元にした考察なんだけど

仏教で烏の名を持つ明王に「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」がヒットした
こいつは古代インド神話において元の名を「アグニ」と言い「炎の神、火神、厠の神」とも言われてるんだな

「烏枢沙摩明王の功徳」
烈火をもって不浄を浄化する明王として知られ、寺院の便所に祀られることが多い。←絵画世界の燃えるイベントに似てる

また、この明王は胎内にいる女児を男児に変化させる力を持っていると言われ、男児を求めた戦国時代の武将に広く信仰されてきた。←爛れやグウィンドリンの背景に重なる気がする

らしい…便所の神ってなんやねん…ってツッコミは後にしてグウィネヴィアの嫁いだ先(火の神)がベルカとかあり得そう
0247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/07(日) 14:11:30.23ID:QhSjUmi70
あと適当に観察してて思ったのがイザリスは岩をも溶かす混沌に呑まれたとあるけど廃都は「溶岩」とは別に「木」に呑み込まれているんだよね
ダクソの世界の大樹は岩の大樹とも呼称される様に混沌の溶岩って岩の大樹が溶けたスープなんじゃないかな
0248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/07(日) 14:16:36.48ID:QhSjUmi70
厠(便所)で思い出したんだけど輪の都の最初の小人が輪の都を糞溜め(便所)って言ってんの思い出した
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-jBWi)
2020/06/07(日) 14:24:05.04ID:QhSjUmi70
連投ごめん本当にこれでラストにする
「糞」でもうひとつ思い出したんだけどあれだ…深みの聖堂にいる巨人も足元にある沼からうんこ投げつけてくるからあそこにある沼も肥溜めの一種なのかも…

深みの聖堂にはうんこの神が祀られていた暗喩なのかも…うんこうんこ言ってるけどふざけてる訳じゃあないんだ赦してくれぇ
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a5-ccKH)
2020/06/07(日) 14:26:48.85ID:4Ng5gz2F0
火で止め刺すと猛毒の血を撒き散らさないから、やっぱ血を燃やしてるんだと思うね
穢れた血はよく燃えるって考えが根底にあるんじゃないかな
穢れた体液=「膿」も火に弱い、つまりよく燃えるって事だろうし
0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-oHE3)
2020/06/07(日) 20:29:55.86ID:2INqG8IE0
闇 深淵 深み 膿 糞 は燃料になったり何かを産み出したり忙しい。
グウィンも汚物は消毒だヒァッハァするわけだ

そういえば輪の都で赤霊倒しても特別な約定の証でたんだけど、どういう条件なのさ。神食らいだけじゃいのね
0253ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-HVk1)
2020/06/07(日) 20:34:25.85ID:NDWFF7H2M
神ぐらいのまま、普通に赤霊侵入したのでは?
0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-oHE3)
2020/06/07(日) 20:39:41.03ID:2INqG8IE0
>>253
成る程ありがとう
感謝を!
0255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-HVk1)
2020/06/09(火) 10:55:58.34ID:1GoTUpBb0
生きてるかな
0256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-N+6h)
2020/06/10(水) 02:01:50.48ID:b3Tz7JzX0
グレイラットがイルシールに盗みに行った後にロスリック騎士装備が販売品に並ぶのが、「?」ってなって色々調べてみたんだけど、騎士のクロスボウとライトニングボルトのテキストからして、どうもロスリックの武具ってイルシール(アノロン)の巨人鍛冶の技術が絡んでないかね?
ハイデの雷属性武器も同じく巨人鍛冶製か、その技術を使って作られた物で、グウィンドリンからハイデに提供されたものじゃないだろうか?
0257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0307-tD/8)
2020/06/10(水) 16:08:51.10ID:KmmfyJGY0
>>256
自分もアノールロンドの巨人鍛冶屋の協力があったと思う
ただ3のロスリック関連だけならグウィンドリンの提供で納得できるんだけれど
2のハイデの件までグウィンドリンによるものかはちょっと疑問?
そっちはどちらかというとアノールロンドを去った神々の誰かによるものだと思われる

2の青教の誓約マークが古竜の頂にあることから、たぶん太陽の長子の協力があったのかも?
ハイデにはオーンスタインらしき古い竜狩りが現れることから
過去に太陽の長子が訪れていた、あるいは長子自身が興した街の可能性がありそう
0258ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-6LnB)
2020/06/11(木) 22:08:05.63ID:lmOu8LZld
ダークソウルで良く、火継の薪運びにいろんな手段で呼び込んでるよね
1は不死の使命とそれによる厳選した不死人を運ぶタクシー
2は火防ババアの不死の呪いは解けるよ詐欺による薪調達
3は薪調達の為の建国とヘルプの薪の王達の燃えカス、ヘルプのヘルプの灰の人達による薪集め

全部、フラムト達が考えているってなら頭良すぎだよね。そんなに闇の世界が嫌いなのかな?
その割には2.3とも姿を現すことはなかったけど
0260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-Q9sN)
2020/06/11(木) 22:44:29.57ID:JFGahPxO0
というかとっくの昔の2から闇の王エンドの世界(続編)なんじゃないかと疑ってる
闇の王エンドって人達の世界ってことだし2から3と神なんてとっくのとうに存在が薄れてるし
0261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-bJnW)
2020/06/12(金) 23:33:35.90ID:Fformz2x0
緑衣ちゃんはかぼたんポジなだけでかぼたんじゃないと思ってたんだけど、ナヴァーランが「最後の火防女」って呼んでるんよな
伝聞らしいが
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-N+6h)
2020/06/13(土) 02:35:59.80ID:o8N3xL5+0
>>261
緑衣繋がりのシラも火防女っぽいんだよね
オリジナルに近いダークソウルを持つはずの狂王を鎮めたり、戦技で呪詛を受けずに加護と咆哮だけを使えるって所が、闇を愛し受け入れて操る(レベルUP)火防女に通じる
シラは公爵の娘
公爵=シースがグウィンに嫁がせた娘も火防女の性質を持ってたんじゃないかな
0263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0307-tD/8)
2020/06/13(土) 09:11:13.12ID:DlK35qiq0
>>262
公爵の娘シラは、結晶の娘クリエムヒルトにも似ているのよね
彼女もまた火防女装束を身に纏い、無縁墓地という現実の輪の都同様終わった世界に現れます
それに加えて彼女らは結晶の研究者の娘(被造物?)であることも共通しています

そして結晶の娘クリエムヒルトは、天使の娘ゲルトルードの研究が関わってそうなのよね
称号が似ているのもあるし、ゲルトルードの聖鈴は「結晶の聖鈴」へと改造されてます
仮に結晶の研究者の娘には元となるオリジナルがいた、って相関関係も共通しているのなら
”シースがグウィンに嫁がせた娘”がシラのオリジナルなのかもしれない?
0264ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-0/Px)
2020/06/13(土) 11:14:21.90ID:ARESpjjWd
これらの「娘」ってのがどういうものを示しているかだな
単に血縁関係と考えるにはシラとシースじゃ、プリシラと違って似ても似つかないし
0265ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-gtNm)
2020/06/13(土) 13:02:15.06ID:sS+8GFVqa
ひょっとすると結晶の娘も天使の娘も等しく公爵の娘達なのでは? わざわざDLCで公爵の娘と名乗る騎士を出したという事は公爵の娘達は案外作中にも名言されてないだけで沢山いるのかもしれない(宵闇とか)
0266ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac7-N+6h)
2020/06/13(土) 23:28:22.56ID:RWSGHcCya
火防女の衣に関して言うと、イルシールの館にある肖像の人物とドラングレイグのデュナシャンドラの肖像も色違い(白)で火防女のドレスを着てる
多分あの人物が割れたペンダントの持ち主でシースが王家に嫁がせた娘(火防女)っぽい
マヌスが渇望した相手だから、同じく彼の渇望から産まれたデュナシャンドラが同じ姿をしてるんでしょう
デュナのソウル武器「渇望の弓」が「雷の矢」を撃てるのも、その相手が王家に関わる人物だからだと思う
0267ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-bJnW)
2020/06/13(土) 23:44:01.26ID:LstW1YukM
さいごのかぼたん眼の説明ではひもりめはすべからず盲目という設定があるみたいなのが、更にややこしくしてる事態
0268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-B2Ov)
2020/06/14(日) 08:43:42.67ID:YzA9jg2h0
ロスリックの羽の生えた世界蛇像も火守女の服っぽいぞ。
0269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-N+6h)
2020/06/14(日) 13:37:03.69ID:SYFeI93D0
>>268
肩掛けは似てるけど、胴部分が違くない?
フラムト像は上半身裸に肩掛けを織ってるだけに見えるんだけど
0270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0307-tD/8)
2020/06/14(日) 13:45:09.98ID:Q9ARsYbI0
火防女であり、マヌスの落とし仔であり、シースが王家に嫁がせた娘か
やっぱりベルカなんだろうか?(半人半蛇説もあるので火防女の服を来た世界蛇にも繋がる)

1のあったかふわふわでマヌスのソウルを魔術「追う者たち」に交換できるし
プリシラはシースとベルカの娘っぽいし、ウーラシールの宵闇はシースが閉じ込めていたりで
ベルカがマヌス−ウーラシール−シースで、繋がりそうではあるんですよね

ただ1のあったかふわふわ的に、ベルカはイザリスの魔女の娘でもあるようなので
マヌスの落とし仔、イザリスの魔女の娘、シースの嫁がせた娘、ってベルカのルーツが3つになります
2つまでなら両親から受け継いだで納得できるんですが、3つとなるといろいろ疑問が出ますね
0271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-N+6h)
2020/06/14(日) 15:15:50.51ID:SYFeI93D0
>>270
マヌスの落とし仔達は本編で主人公に倒された後に発生した存在なんじゃないかな?
マヌスが愛した存在の思い出の欠片みたいなもんだから、女性としての姿を取ってるんじゃないかと

混沌の娘=蜘蛛姫も火防女だし、篝火の火が混沌の火と同種のものらしい事はコルニクスの発言からも示唆されてる
イザリスが火防女のルーツに当たると考えるのはそう突飛な話じゃないと思うな
0272ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-0/Px)
2020/06/14(日) 15:38:08.04ID:b4+ISoPZd
ベルカはマヌスの落とし仔っていうよりその元となったオリジナルでは?

ルーツが複数ある結果が、ベルカ関連と思われる闇潜みの分裂能力に出てるのかもな
分身前+分身後で2体じゃなくて、分身前の1体+分身後の2体で計3体ってカウントになってるとか?
0273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-Zi0f)
2020/06/14(日) 18:11:40.00ID:0gsrAm7M0
>>270
あったかふわふわでベルカ=魔女の娘と分かるってどう言うことです?
0274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-Zi0f)
2020/06/14(日) 18:16:35.91ID:0gsrAm7M0
毒の妃ミダの槍の矛の形とベルカの刺剣の柄の形似てる気がするんだけどこれ元々そう言う型があるのかな

三日月が交差した様な型
0275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0307-tD/8)
2020/06/14(日) 18:32:43.43ID:Q9ARsYbI0
>>273
1のあったかふわふわではベルカ関連の考察で扱われるアイテムがだいたい交換できるのですが
その中に「呪術の火」や「太陽虫」、「たまごくだし」が交換元アイテムにあったり、
交換先アイテムに混沌の娘と意思疎通を取るための「老魔女の指輪」があったりすることからですね

そして混沌の娘と話すとこちらを”姉さん”と呼んでくるのですがクラーグとは明言してないので
「老魔女の指輪」の繋がりからすると、もしかしたらベルカを”姉さん”と呼んでいる可能性があります
それに火継ぎの試練のための鐘の1つがクラーグの棲家にあったりすることも
彼女らの姉妹であるベルカだから設置できたのではないかと思われます
0276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-Zi0f)
2020/06/14(日) 18:41:29.30ID:0gsrAm7M0
>>275
なるほどそういうことか
詳しく説明してくれてありがとうございます
0277ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-z+En)
2020/06/14(日) 18:41:30.90ID:PhlizcT8d
呪術の火と太陽虫とたまごくだしで何でベルカ?
0278ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-0/Px)
2020/06/14(日) 18:50:19.80ID:b4+ISoPZd
他にも犠牲の指輪やら、女神の祝福やら、解呪石やら、ベルカ考察で使われるアイテムがごろごろしてるからな
交換関連は雑多なラインナップに見えて、考察進めると意外な共通点が見えてくる
0279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-N+6h)
2020/06/14(日) 19:28:01.34ID:SYFeI93D0
つるすべ交換やぴゅーぽこ交換、キャラメイク時の贈り物、副葬品なんかも怪しい品々が並んでるのよね
ゲームスタートから序盤の拠点までまるで誰かにお膳立てされてるというか、見守られてる様な
0280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-bJnW)
2020/06/14(日) 20:30:43.15ID:zd2Jqr5B0
1と3は贈り物からウーラシール関連の人物なんかなというのはある)
0281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-+Do1)
2020/06/15(月) 00:46:42.45ID:A9NiI9l40
蛆人は「腐」だと思うんだけど
グンダに寄生してる「膿」ってなんだろうと考えた
弱点が炎という時点で腐と同じだと思うんだけどなんにせよ
火の無き灰に対する火を継がないとこうなっちゃうよ?っていう呪いかなと
蛆は外からやってきたもので膿は内からやって来る呪い
ということは?人間性は精子で火が卵子みたいなものだから
膿状態っていうのは卵子を探して精子が大暴れてしているってことだよね
0282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3302-fBAy)
2020/06/15(月) 03:09:41.42ID:uEwGVowb0
・人の膿は楔石の欠片と残り火を落とす
・倒しても消えずにそいつの体内に戻る
おおまかには人の内に生じる深淵の一種
本来は死ぬと同時に徐々に失われていく筈の人間性の闇が排出されずに
凝り固まって意思と形を持ったんじゃないか
出たいけど出れないストレスがあの凶暴性を生み出してる
ちょっと汚い表現だと便秘の便の方
0283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-+Do1)
2020/06/15(月) 15:23:35.21ID:McLqQtxu0
>>282
色々な敵から出て来て何気なく武器強化に使ってるけど楔石関連もちょっとやばいね
RPGにはお金を落とす魔物が多く出てくるけどあれはお金を持った
人間達を丸呑みにしているからという説で腑に落ちるけれど
ダクソはお金ではなくソウルが通貨(?)として使われている
楔石の原盤には呪文が描かれていて神クラスの敵が落とす
ダクソ世界におけるコンクリ状の建物は幻で出来ていたりして
神クラスの敵を倒すと支えが無くなり突如して崩れたり消え去ったり
することから石関連は魔法生物が凝固したものかもしれないと…
ちょっと誰かまとめて
0284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-bJnW)
2020/06/15(月) 18:00:39.33ID:9b8qRImc0
そんなエリアあったっけ?
0285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-bJnW)
2020/06/15(月) 18:01:21.27ID:9b8qRImc0
禊石は原盤にルーン文字が描かれているから、あれを解読できたら色々と謎が解けそうではある
0287ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp87-XAAJ)
2020/06/15(月) 19:04:56.11ID:KWVeq5ynp
公式と妄想を混同し始めたらそっとゲームから離れろ
0289ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-bJnW)
2020/06/16(火) 07:14:52.76ID:sHB9Af7hM
>283
早く答え合わせして
0290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-AZho)
2020/06/16(火) 10:13:13.09ID:cGNpxR140
>>289
楔石が建造物に使われてるというテキストも描写も無いので答えようがありまへん
0291ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-bJnW)
2020/06/16(火) 12:28:41.92ID:FTRdogX9M
>>290
いやあれだけ自信満々だったから、俺が知らないところエリアがあったんかなって
0292ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-bJnW)
2020/06/16(火) 12:29:31.99ID:FTRdogX9M
神攻略の用語集で

第一作と今作の語り部の老婆(そうさねババア)の口癖。語尾に「〜さね」と付けるのが特徴。長らく正体は不明だったが、DLC2吹き溜まりで「蓋かぶりの老女」として登場する。

ってあるけどOPが蓋被りの老女って設定なにでわかる?
0293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 632e-XAAJ)
2020/06/16(火) 13:36:30.19ID:x9zCjHjp0
「〜さね」って口調が一致している、故に同一人物、
みたいな理屈なんじゃないの
誰のせいとは言わないけどこれがまかり通っちゃうのが今のダクソ考察界隈なのでとても悲しい
0296ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac7-LxsW)
2020/06/16(火) 15:02:47.47ID:qcUgiomxa
声優の使い回しがわりとありがちなのがね
0298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-K1tY)
2020/06/16(火) 17:13:51.06ID:lajJvnoI0
>>283のまとめだけど
輪の都の卵を抱えた娘フィリアノールが眠り続けていて卵の殻に触れると
輪の都の一部が灰と化すのはフィリアノールが眠って輪の都の夢を見ることで
輪の都を魔法のような類で生成していたからだということです
にもかかわらずプレイヤーが起こしてしまったことで崩壊した
絵画世界はプレイヤーがある意味グウィン目線になって追体験する世界だから
絵画世界ではないダークソウルの本体の世界もプレイヤーが夢を見終わったら
崩壊することになるかも知れないという説が立つ
なのに崩壊しないのはプレイヤーが次々と王や神のソウルを吸い込んで
世界の均衡を保つ儀式を継いでいたという可能性がある
無縁墓地から行く祭祀場が恐らくプレイヤーがダークソウル世界で最後に見る
雑魚と祭祀場とババア(火防女)とプレイヤー以外は全くの深淵に飲まれたダークソウルの世界
で、楔石なんだけどこういった原理で言うとダークソウルのほとんどの生物が
楔石を持っているということは楔石は恐らく「細胞」で生物を産み出す触媒になってるのでは?
ということになるのでこれらを全部ひっくるめてダークソウル世界は一体何か?
ということになると全ての生物が世界=身体を夢みているというのがオメガポイントになる
0299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0335-B2Ov)
2020/06/16(火) 17:24:51.88ID:VewMzIA90
のび太が植物状態で見た夢落ちみたいな話になってるな。
0301ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-bJnW)
2020/06/16(火) 18:19:18.88ID:Z9XTGVvHM
たまに「ダークソウルを作りたいんです」みたいな感じでフロムに申し込んで落とされるやつとかいるけど、こういう感じなのかな
たまんねえな
0302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-AZho)
2020/06/16(火) 18:22:18.48ID:cGNpxR140
デモンズとごっちゃになってんのかな?
色々と飛躍しちゃってるね
ダクソしかり、ブラボしかり、精神が具現化する世界観なので、世界全体が夢落ちみたいな話ってのは当てはまるけど
楔石は楔石の原盤から剥がれ落ちた欠片で、それは名も無き鍛冶の神の遺物。神の武器を鍛える為の鍛冶素材ね
ソウルと一緒に武器に刻み込んだり、様々な性質を持つ貴石に変質したりする物で、魔力やソウルと親和性が高いもの
ソウルは所有者の記憶も含むので、それが宿り易い楔石という物質は一種の記録媒体とかソフトウェアみたいな面も持ってる
ドロップするmobや取得できる死体が多いのは、ソウル(記憶)を石に刻み込んで自分の記憶を残そうとしてるんじゃないかな?
呪いで失われていく自我と記憶を残したい=「自分は確かに此処に居た」という存在の証明じゃなかろうか?
それか、単純に「名も無き鍛冶の神」が広く信仰された神で、呪いに精神が蝕まれていく中でその神にすがった……とかね
0303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-K1tY)
2020/06/16(火) 19:57:38.09ID:lajJvnoI0
プレイヤーの中にダークソウル世界が入れ子構造式に入ってしまう
という無限の世界を目の当たりにしてそれに気付いた俺は
コントローラーを持ってしばらく呆然としたけどね…
0305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-AZho)
2020/06/16(火) 20:39:45.64ID:cGNpxR140
>>303
フィリアノール=神のソウルでも輪の都一つを錬成するのが精々みたいだから、世界そのものを作り出すのは容易ではないんじゃない?
そうポンポン世界が作れたら世話ない
見かけだけで世界をイメージしてもハリボテみたいな世界が出来るだけだから、ちゃんと世界を創造するには目に見えない部分や内部構造までを立体的に明確に把握してイメージする必要があるんじゃないだろうか?
それを可能にするのが竜の御子や古竜に類いする観測する能力なのかなとか思ってるけど
0306ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-bJnW)
2020/06/16(火) 21:01:42.87ID:Yqd7ndKSM
第二のなるにぃの降臨に居合わせてしまったようだ
すごいことだよこれは
0307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-K1tY)
2020/06/16(火) 21:40:02.39ID:lajJvnoI0
>>305
イメージしきれなかったり描けなかった部分は
ダークソウル世界の外側に行くしかないよね
古龍の道でプレイヤーが瞑想して意識を失うと古龍の道に到達するけど
あれはソウルや人間性ごと古龍の道に飛ばしてるんだろうけどね
なにに飛んでいるかというと螺旋剣、あれ、DNAのモチーフだと思うんだけど
そういったフロムのDNAが描いたイメージの果てが新作へと
受け継がれていくんだよね
0308ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-6LnB)
2020/06/16(火) 21:48:28.90ID:U4l5/THkd
ダークソウルにおけるデーモンの定義がわからない
混沌から生まれた化け物がデーモンだと思ってたけど、楔のデーモンとか貪りデーモン、唄うデーモンは出自が違うんだよなぁ
とりあえず化け物はデーモンってことになるのか
0309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-AZho)
2020/06/16(火) 22:56:47.34ID:cGNpxR140
>>308
無印の聖獣のソウルによると、色々な生物の特徴を有していて自然に生まれた存在でない生き物はデーモンに性質に近いんだそうな
毒なり、深淵なり、混沌やらで一度溶けて色々ごちゃ混ぜになって、通常とは違う方法で産まれた生き物がデーモンなんじゃない?
0311ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-bJnW)
2020/06/16(火) 23:21:08.45ID:tA3nxgc4M
>>307
続き早く
0312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43a5-AZho)
2020/06/16(火) 23:31:25.45ID:cGNpxR140
>>310
黒騎士武器の特攻対象外の楔のデーモンが居るので無印でもけっこうバラバラなんじゃない?
混沌以外からもデーモンが生まれるって事じゃないかと
0314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0307-tD/8)
2020/06/16(火) 23:39:08.57ID:cUmBrppc0
「クラーグの魔剣」にはクラーグが混沌のデーモンになってると記述されているので
混沌の炎に飲まれた結果、姿形が変わると混沌のデーモン扱いっぽいな

ただ、クラーグには黒騎士装備の混沌のデーモン特攻が入らなかったりするので
黒騎士装備の混沌のデーモン特攻はだいぶ曖昧な判定みたい
0315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-4f8g)
2020/06/17(水) 06:19:32.27ID:RWzTUlBO0
Yoshimitsuさんの考察動画ほんとおすすめ
カナダの人みたいだけど日本語流暢すぎてずっと日本人だと思ってたわ、所々漢字の読み方間違ってるの疑問だったけど今思えば愛嬌あってかわいい

ところで深み派生は神族に特効乗るってのは日本のwikiには書いてないんだけどマジなん?件の動画ではそれを根拠に深み=邪教の力としてたけど
0316ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-GfOD)
2020/06/17(水) 09:47:09.45ID:dIwyaSwfM
そもそも神族って誰おるの?
攻略本持ってないんだけど、あれってその旨の記載あるんだっけ
0317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-ge0j)
2020/06/17(水) 09:54:08.97ID:vyhzu+080
限りなく神族 無名
多分神族 ロザリア
神族じゃないかな 踊り子
今食べてる ドロリッチ
0318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-ge0j)
2020/06/17(水) 10:43:25.54ID:vyhzu+080
>>315
件の動画素晴らしかった。
奇跡魔方陣についてのまとめや、カトリック的なテキストの繋がりも分かりやすくまとめられている。
全部は見てないが参考にさせてもらいます
0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-Epcz)
2020/06/17(水) 17:34:40.13ID:KHLREuKh0
周回が8でカンスト、暗い穴が8つでカンスト
他にも数字の8に関することがあったかどうか覚えてないけど
8は横にすると∞になるからこの世界は暗に無限であると
実際に無限にステータスやダメージが上がり続ければいいけど
どうせ65536で止まるんですよねたぶん
0320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-GfOD)
2020/06/17(水) 20:49:36.42ID:f6HAlYhY0
人見知りのレイが祭祀場で召喚すると黒竜敵対するの何故なんだろう
竜の力を狙ってるぐらいしか思いつかないが、根拠が全くない
0321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-Epcz)
2020/06/18(木) 09:02:32.73ID:8qUqcB9w0
「吹き溜まり」の背景にクソの様にそびえ立つ建物の残骸は
プレイヤーが全く同じ全く展開のダクソ世界を求めすぎたことで
ああいうことになっているということに気付いたんだけどもう既出だよね
周回がパラレルワールドなら層状か分岐で宇宙が別で発生するはずなんだけど
全く同じダクソ1〜3の世界を全く同じマップに無限個ドロップさせてしまって
ダクソ宇宙無限増殖大渋滞を起こしてガン細胞みたいになってるってことよね
なぜ、ダクソ2の土の塔の部分を拡大して切り取ってきたかというとバベルの塔
そこまで考えて開発があんなマップ作ってるとか狂気のなにものでもない
0322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-Epcz)
2020/06/18(木) 09:27:16.61ID:8qUqcB9w0
そこ含めてゲール爺がなぜプレイヤーをアリアンデル絵画世界に
封印させようとしてきたかわかるね?プレイヤーが
神様(フロム)に届くのを恐れたってことだよね
0323ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-Hw0Z)
2020/06/18(木) 10:05:29.04ID:QpKfunSGa
多分そこまで考えてないと思うよ
0324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-iRNg)
2020/06/18(木) 12:59:55.36ID:vxvqK0+O0
いいぞもっとやれ
0326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b362-1/Nl)
2020/06/18(木) 13:58:39.13ID:mSujg2xI0
なんでこの手のアホは共通して"言わなくても分かるね?"みたいな語り口なんだろ
読んでる俺が"まさか・・・ええ・・・そういうこと・・・?"みたいに慄いてると思ってるんかな
0327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b32e-lWtA)
2020/06/18(木) 14:04:47.44ID:JR2m0Ctm0
どこぞの考察芸人動画のコメ欄とかそんな感じだしまぁ...
0328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-iRNg)
2020/06/18(木) 15:24:18.84ID:vxvqK0+O0
最近スレ止まりがちな中で、なかなか面白いおもちゃが来たから煽ってやれ精神
いいぞいいぞ
0329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-LsRu)
2020/06/18(木) 16:57:40.15ID:oz8C/0XJ0
「思う」か「思わない」を考察の根拠にしたら「思わない」と返せば反証の完成である
果たしてそれを論と言えるのだろうか
0330ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-iRNg)
2020/06/18(木) 17:49:34.13ID:X/GiFr/QM
>>322
そうやったのか……
深すぎる考察。フロムの奥深さに震えてます。
0331ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-lWtA)
2020/06/18(木) 17:55:02.67ID:EVEhmEGSp
肥えて酔うと深みに落ちるってのは正しかったんやな
0333ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-exBC)
2020/06/18(木) 23:53:35.68ID:u0OVMML2a
3のバジリスクって黒騎士武器のデーモン特攻乗るみたいなんだけど、無印と2はどうなんだっけ?
もし3だけだとすると、3のバジリスクだけ混沌から産まれたデーモンって事になるんだろうか?
アンディールの館は混沌の研究もしてた節があるので、バジリスクから何か掘れそうな感じがするんだけど
0334ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-iRNg)
2020/06/19(金) 01:26:59.67ID:6vUhby2a0
それは初耳なんだけど、どこ情報?
0335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ba5-exBC)
2020/06/19(金) 02:55:09.62ID:6DIqX50N0
>>334
https://wiki.denfaminicogamer.jp/darksouls3/%E6%95%B51
このwikiの敵リストに書いてあったんだけど、
帰宅して検証してみたらやっぱりデーモン特攻乗らないぽい
ガセだわ
忘れてくれ

しかし、なぜバジリスクは人咬みの指輪によく似た効果の「苔玉の実」を落とすんだろう?
体内で作ってるのか、実を食ってるのか
0336ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-iRNg)
2020/06/19(金) 07:44:52.21ID:BU4nitYYM
神攻略の方にはデーモンかかれてないな
それより深みの親族特効の方が気になる
0337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-+3ul)
2020/06/19(金) 11:32:11.16ID:EqoCieqI0
出典不明だが1の銀騎士は神族で3の銀騎士は亡者って見た気がするんだが、どこだったか。
検証はしていない巣マヌス
0339ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-iRNg)
2020/06/19(金) 12:15:37.24ID:UvG8FmM8M
いやそうじゃなくて、深み派生に神族特効があるって上の書き込みの真偽
0340ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-exBC)
2020/06/19(金) 15:12:42.24ID:DrIoykZ0a
>>339
闇属性が有効って事じゃないの?
0341ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-iRNg)
2020/06/19(金) 16:39:07.59ID:VFLQSUhAM
動画見たらかいてたな
ただ闇属性ってだけか
0342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/19(金) 19:52:34.08ID:k+2mBNVK0
無印では闇属性は無いから邪教の力が2と3でどれに当て嵌まるのか?という視点と補正が消えるという視点からの推察ってところかな?
補正が消えることについて邪教派生と符合するから単に闇属性=邪教ではないのかも
0343ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-iRNg)
2020/06/19(金) 20:00:53.59ID:0mPT+NDaM
特効は無印でもあって、本来のダメージから乗算される
3では特効は継続してるけど、深みにダメージ乗算はないから無理がある
0345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/19(金) 20:36:06.08ID:k+2mBNVK0
>>343
何を持って無理があるのかさっぱり分からないんだけどどういうことだ?
3では乗算ではなくて属性に変わってるのだから弱点の有無じゃないか?深みは闇属性を持ってるけど深み派生した場合のみ闇属性のダメージは弱点関係なく一定であるということ?それなら言ってる意味は通ると思うけど

ただ必ずしも闇属性=邪教とならない様に補正が消えるのも根拠にしてるってことじゃない?そしてそれは邪教の特性と一致するし神族に闇が弱点(特効)なのも大体一致するみたいだけども
0347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/19(金) 21:22:25.11ID:k+2mBNVK0
>>346
????
0348ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-sn5e)
2020/06/19(金) 21:23:56.35ID:zA1161ZkM
>>345
ダメージ計算のところちゃんと見てから言って
闇が効きやすいのは、属性防御が低いってだけ
特攻はダメージ計算を終えたあとに倍率がかかる
0349ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-sn5e)
2020/06/19(金) 21:27:10.30ID:zA1161ZkM
例えば闇100ダメとして闇耐性が高いと言われるのは、闇防御90あって差し引き10ダメしか通らない
闇耐性が低いってのは闇防御が10しかなくて90通ること

特攻はこのあとにかかる補正。闇防御10の敵に特攻をダメが通るなら90×1.2=108になる。
これが特攻がかかってるってこと

深みはそうではないから特攻ではない。
神族は単に闇防御が低いだけで闇から特攻ダメージを受けているわけではない。
0350ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-sn5e)
2020/06/19(金) 21:46:11.79ID:zA1161ZkM
ついでにもっと言っておくと、エルドリッチの腐肉や深みの呪者は深淵属性なので深み=深淵=闇が連想できるが、1のアルトリウスの大剣(深淵)に邪教属性はない。

うーんどの方面から見ても無理あるけど、まあ可能性を否定するのは良くないからいいかな。
0351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/19(金) 21:53:24.27ID:k+2mBNVK0
>>348
なるほど、特効が属性として計算される様になっただけと思ってるんだけど
神族が闇に弱いことは無印の頃から示唆されてる

邪教が邪教と言われる所以は神を信じない力、信仰を否定する力、故に補正が無くなる。それに該当するのは3では深み

邪教は他宗教を非難する時に使われる言葉、その本家である宗教自体(白教)が廃れた2や3では邪教という言葉自体が成立しない
更に深みの聖堂は白教から派生した宗派でもあるから白教から見れば邪教

ダメージ計算が乗算ではなくなったからと言って邪教の力=深みではないとするのは無理がある
むしろ否定の根拠がダメージ計算しかないのか?
システム面よりアイテムテキストや台詞の方が信憑性は上だと思うんだけど
0352ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-sn5e)
2020/06/19(金) 21:58:30.86ID:zA1161ZkM
>>351
350に書いたがシステムから見ても「1でいう」邪教とは思えん
まあ可能性は自由なので自分が信じるのはよし
ただ俺は違うと思うよ
0353ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-sn5e)
2020/06/19(金) 22:00:18.91ID:zA1161ZkM
つーか俺も支離滅裂になったけど、ダメージシステムから見て深みは邪教だよねってのが発端なのに、それを否定されたら次はシステムが問題じゃない!ってのはちょっと笑う
まさに邪教にハマった狂信者だわ。
0354ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-sn5e)
2020/06/19(金) 22:03:13.62ID:zA1161ZkM
>>351
何度も書き込んであれだけど……
特攻が属性として計算されてるっていうのは、「それは違う」のが答え

あと神族が闇に弱いのは示唆されてるけど、この場合の闇は「深淵」の方でしょ
深みの呪者から見てもそれは明らか
深淵=邪教にならないのも、アルトリウスの大剣(深淵)から明らか
0355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/19(金) 22:05:55.21ID:k+2mBNVK0
>>350
そりゃアルトリウスは邪教じゃないからな
0356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/19(金) 22:20:10.08ID:k+2mBNVK0
>>353
発端だけどそれだけが根拠ではないと何度も言ってるけどそれは見えてないのかな?
>>354
テキストによる根拠の反証一切なくて草
それだけで否定するのは無理があるよ

更にテキスト上からの根拠ね

・邪教は白教(教会:無印では教会を指す言葉は白教の宗派で統一されている)によって秘匿されている力(暗い種火)
・白教の大主教はクァトの力を秘匿している(クァトの鈴)
クァトの力は理力補正が付く、これはベルカのタリスマンの性質と同じ(ベルカのタリスマン)
・邪教の力はベルカ信仰のある絵画世界に残されている(絵画世界のドロップ)
・深みの聖堂は白教の背教者になったことが分かる(大主教の白冠)
・闇に近い奇跡は「蝕み」、そしてそれは深みの聖堂の教導師が使う。つまりクァトの力は深みと結び付きそして白教の邪教と結び付く
0357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/19(金) 22:26:52.50ID:k+2mBNVK0
>>356
ちなみにベルカの奇跡もイリーナが闇落ちする暗い物語の一編だね
0358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ba5-exBC)
2020/06/20(土) 00:56:19.00ID:NuYR8F3h0
生け贄刀のテキストと性能や、プリシラの短剣や生命狩りの鎌から考えると、「邪教の力」=「生命狩りの力」なんじゃないかな?
「邪教属性値」は生命狩りの力の一面でしかないと思う
「邪教の力」=「生命狩りの力」の本質は対象の血肉を喰らうことでその力を自分の物にするって事だと思うな
奇跡版の生命狩りの鎌の方がプリシラ本来の使い方だろうし
そう考えると、生命狩りの鎌の奇跡を知り、邪教の徒が欲したニトの力=墓王の剣と同じ武器を振るうエルドリッチは正に邪教の力を振るってると思う
なので自分は深み=邪教には賛成だな
0359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a702-LS63)
2020/06/20(土) 07:52:02.82ID:rkPLMH9O0
正教(白教?)にそぐわなければ異端にカテゴライズされて
さらに異端の信仰を持って神族に敵対行為を行うなら邪教(徒)かな
闇への信仰、闇(関連のソウル)を操ること、闇の中に何かを見出す行為は禁忌っぽいけど、
少し意味合いが広いから単純にこれだけって感じでもない気がする
0360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ba5-exBC)
2020/06/20(土) 09:04:16.46ID:NuYR8F3h0
>>359
深み勢がやってる禁忌を犯して闇のソウルを扱い神を喰らおうとする行為、貴方の言う邪教の定義に思いっきり当てはまってるよ
0362ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-sn5e)
2020/06/20(土) 10:08:57.74ID:CvVD79+XM
狂信者だから何言っても無駄
途中まで書いてたけどめちゃくちゃ長文になってめんどいし、したところで狂信者は聞く耳持たんからやめた

簡潔に書くと全てを「邪教」の一言で括るから都合のいいところだけ論ってるだけってこと
キリスト教から見たらユダヤもイスラムも仏教も全て「邪教」だけど、ユダヤもイスラも仏教も全部同じ宗教です!ってならんよね。それを一括りにするのは狂信者だから。

ついでにいうと、薄暗のタリスマン有する暗月の剣も邪教になっちゃうけどねw
邪神グゥインドリンさま
0363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/20(土) 13:35:06.77ID:vnl8xiQi0
>>362
むしろあんたに賛同してる人の方が少なくね
テキストからの根拠に盲目的になり拾わず感情での反証に走るとはこれこそ暗い物語である

暗月の司祭の指輪を落とす遺体は白教のレアが祈る母子像の前にあるんだよな〜、ただ暗月を信仰するのはあんたの言う通りおそらく邪教だよ
月に纏わる信仰は無印の表面にある信仰とは別の信仰であり故に彼らは世間から隔絶されてるって宮崎がインタビューで答えてる
そして白教が隠した邪教こそ3で開示されたクァトに纏わる信仰っていう手掛かりにもなる

よって薄暮からの反証は不成立、なにわろとんねん無知を晒してむしろ滑稽だぞ
0364ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-exBC)
2020/06/20(土) 13:57:17.27ID:WegiefMUa
クァトの鈴も薄暮のタリスマンも相性が良い=理力補正乗る闇の奇跡って、「蝕み」と「ドーリスの蝕み」、「生命狩りの鎌」なんだよね
この辺りからも薄暮が深みと生命狩りの力に紐付けされてるのが分かる
これらを>>363の主張に補強として上げとく
0365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/20(土) 16:50:21.74ID:vnl8xiQi0
>>364
なるほど生命狩りの鎌からの紐付けの観点は俺にはなかったです、補足ありがとうございます
0367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/21(日) 01:58:04.45ID:ehdcYtBe0
>>366
鋭い突っ込みありがとう、盛大に勘違いしてたから補正云々の話は取り下げる
ただ邪教や神聖武器は信仰を糧に魔術の糧とする大主教の杖(深み信仰の杖)や暗月の錫杖の説明とドンピシャで当てはまる様になったね
0368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ba5-exBC)
2020/06/21(日) 15:16:55.16ID:yYnNpodU0
>>367
信仰を魔術の糧にするのは金枝の杖槍もだね
大主教を禁忌(信仰による魔術)に誘導して深みに傾倒させていったのはマクダネル、おそらくサリヴァーンの差し金だろうから同じくサリヴァーンが寄贈した杖槍も暗月を禁忌に誘導する為のもんなんだんろうね
金枝の杖槍も無印で言う邪教に属するものと考えると、サリヴァーンは法王になる前からドリンを殺る気満々だったって事かな?
元々暗月が邪教だって話なら中々皮肉が効いてるね
0369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a702-LsRu)
2020/06/21(日) 21:29:38.90ID:ehdcYtBe0
>>368
宮崎は月の側の信仰(白教やグウィンの近親の信仰とは別の信仰)の例えでグウィンドリンを名指しで答えているんだよね
つまり大雑把に
太陽の側の信仰=正教
月の側の信仰=邪教
の関係で良いと思う。

"神聖"武器もまた信仰値によって魔力が強化されるから同質なのかもってのを念頭にすると「深みの加護」の深みの説明とリンクするね
「深みの加護」
>深みは本来、静謐にして"神聖"であり故におぞましいものたちの寝床となる。
>それを祀る者たちもまた同様であり深い海の物語は、彼らに加護を与えるのだ。

邪教の中でも特に神の否定に走った宗派(邪教属性)とただ単純に月を信仰する穏健な一派(神聖属性)に分かれたのかもね
0370ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa43-exBC)
2020/06/23(火) 23:28:30.44ID:bZvU1doGa
邪教関連から名も無き月=ベルカの線で調べてて気になったんだけど、クレイトンってドロマの信徒だったりせんかね?
ドロマはシンボルが「三日月」鎌で殺人狂的な性質のある信仰で、ドロマシリーズのテキストには

>ドロマを信奉する者は世俗のすべてを捨て
>ただ血にまみれる道を歩む

とある
対してクレイトンは竜断の「三日月」斧を愛用し、名の通った殺人鬼でミラを脱獄して放浪してる
シンボルと得物に符号するワードがあるし、正にドロマシリーズにある通りの世俗を捨て血にまみれた道を歩んでる
不死刑場近くで捕まってたのはドロマの足跡を辿ってたからじゃないだろうか?
0371ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sde3-toEN)
2020/06/28(日) 11:26:30.97ID:u9hZBht4d
ミルウッド装備にでてる聖樹というのが気になった

聖樹っていえば2の方でたくさんでている。
竜血騎士達の持ってた聖樹の盾
ガランドイークの聖大樹の盾
それとサルヴァの方でも聖樹っていうやつもある

もしかしたらミルウッドは2のテキストで出る夢の神ネラの話の舞台だったのかも?

ミルウッドの大矢のテキストから見ると、深淵の竜が仇敵と認識しているらしいからそれに滅ぼされたとか?
0372ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sad3-tABK)
2020/06/28(日) 11:37:48.58ID:XB/v3EI3a
竜血樹らしいけどダクソの世界にもあるんかな
0373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f61-tdse)
2020/06/29(月) 08:42:59.60ID:jGIVcr3c0
最近考えたグウィンの行動の謎へのこじつけ長文
グウィンは闇を心から恐れて色々やってた割に、都を作ったりしてなぜか人間を皆殺しにしようとしなかったわけだけど
こうなんじゃないかというこじつけができた。既出かも

グノーシス思想には
@「悪の神によって、本来は光に満ちた人間の魂は汚れた肉体に捕らえられた」
A「悪の神は人間の魂が光の側に属しているのを知って、性交とそれによる繁殖を教えて人間の魂の光を分散させようとした」

っていう下りがあるんだけど、グウィンも同じことをしようとしたんではないかと思う
人間の暗い魂はこれまでのシリーズを考えるとほぼ不滅なうえ、むりくり一挙に滅ぼすとデーモンの王子の事例のように
残った連中が暗い魂を継ぎ、とんでもない化け物が発生する危険性がある

そこで、人間の繁殖プロセスをいじって暗い魂を薄める作戦に出たのではないか
人間たちに神族を嫁がせて(フィリアノールが最初?)暗い魂を中和し、更に繁殖を重ねさせて更に暗い魂を薄く引き伸ばして無力化する
作品世界の通常の人間たちが、亡者とは似ても似つかない神族に似た外見をしているのは、そのためだと思う

それで、グウィンのもくろみ通りに人間の暗い魂は「死ぬ」レベルにまで薄まりをみせたが
カアスによる人間の都(上記の目的のための養殖施設)への工作が度重なったり、
そもそも火が陰り始めたことで計画は中途で失敗する

結果的に、部分的に神族+暗い魂持ちの人間たちは火継ぎに都合が良い燃料になり
グウィンドリンとフラムトが人による火継ぎのプランを実行し1の物語へ
そして3では近親相姦を重ねて純神族に近い人間を製造しようとロスリック王国の業がはじまり
最終的に双王子が生まれた……とかそういうやつ
0374ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sac3-q5k2)
2020/06/29(月) 12:40:16.78ID:KbMmq59faNIKU
>>371
ミルウッドの霊樹は英語版のテキストだとoak(楢、樫)って書かれてるね
対して夢の神ネラの寓話に関わる聖大樹、聖樹は>>372も言うように竜血樹に似たデザインなので、ミルウッドの霊樹と聖大樹は結び付かないと思う
ただ、3の中盾カテゴリの雷カット率がロスリック騎士の盾、聖樹紋章の盾、霊樹の盾でトップ3になってる
oakの木は落雷を呼びやすい事から雷と縁深い木で、霊樹の盾の高い雷カット率とリジェネ効果は霊樹に宿った雷(太陽の光)に由来するものと推測できる
デザインこそ違えど、聖大樹や聖樹紋章の木も同じように雷に関わる信仰なのかもしれない
0375ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-hAwP)
2020/06/30(火) 10:03:10.34ID:WLFltpmQa
>>374でミルウッドの霊樹とネラの寓話の聖樹は違うと書いたけど、前言撤回します
ミルウッド騎士長の鎧とミルウッド騎士のマントのシンボル、聖樹と同じ紋章だわ
聖樹のシンボルは竜血樹じゃなくてオークと考えた方が良さそう
>>371の説に同意(手のひらクルー
そう考えると、ミルウッド騎士達の深淵の竜との戦いが竜血騎士達の竜信仰と何らかの形で繋がってると考える事もできそう
0376ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd5f-Buuo)
2020/06/30(火) 17:11:19.82ID:8hHj8hf6d
ちょっと話がズレるけど、2のつるつるスベスベで交換できる白の指輪は夢の神ネラの加護を受けていて
この指輪は3のロンドールの白い偽りの指輪と同効果なので、ネラもベルカに近しい神みたい
だから聖樹もベルカと間接的な縁があって、ミルウッド騎士団はその縁で絵画世界に招かれたのかも?
0377ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sddf-toEN)
2020/06/30(火) 21:54:47.72ID:WMRv6Kuzd
ドラングレイグの王の回廊にも聖樹の絵があるよね
サルヴァもシンを崇めていたらしいから、竜信仰の上で樹の存在が何かしら必要だったのかも
0378ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zYS4)
2020/07/02(木) 15:11:53.01ID:jqPTAG+Ua
>>377
聖大樹の盾にある

>神秘の力を秘めるとされる青い神樹の盾
>
>夢の神ネラの寓話に登場するもの
>パリィによってスペルを弾き返すこともできる
>
>夢の世界にある喋る大樹は
>自らを盾に変え、臆病な少年に力を与えた

この寓話が竜狩りの物語って事なんじゃないだろうか?
聖大樹が竜狩り=竜を目指す者に勇気を与えるシンボルって事だと思う
レプリカである聖樹の盾は青の守護者の報酬だったり(青聖堂には古い竜狩りが居る)、竜血騎士が装備してたり、同じシンボルの聖樹紋章の盾はロスリックの宝箱にあって獅子騎士アルバートも装備してる
考えてみたら悉くが竜狩り関係に紐付けされてる
0379ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saeb-zYS4)
2020/07/02(木) 18:14:48.72ID:O5T9jJBba
>>378に訂正
アルバートは金翼紋章の盾だわ
誤情報失礼
0381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f02-fPrT)
2020/07/04(土) 11:50:13.86ID:ZvK4oUgi0
灰の主人公が作った世界が灰の時代っぽくなるってのは同意だけど
主人公=ロイドは同意しかねるかなー、灰とひとことで言っても灰色の巨人だとか灰は主人公だけではないのだし
0382ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMc6-LTdq)
2020/07/04(土) 12:10:59.92ID:oi2QLRrNM
よほど説得力がないとループ説は支持し辛い
火のない時代と、火があったけどなくなった時代は明確に異なる
0384ゲーム好き名無しさん (スププ Sdaa-MCHS)
2020/07/04(土) 13:29:54.98ID:LqCyCUgcd
個人的にはロイド=ニト説推しかな?
ループそのものは天使と古き月光の関係からありそうと思っている
(シースより古い月光と関わりそうな存在がダークソウルの一番最後の時代に出てきたので)
0385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73a5-zYS4)
2020/07/04(土) 14:22:32.11ID:kWxh6fUm0
ロイド=主人公説は個人的には大好きなんだけど、無印の金の硬貨に彫られてるロイドは誰なのさ?ってなっちゃうのよね
ロードラン外の世界で広くその姿を知られてるって事だろうから普通にアノール・ロンドを出ていった神々の一人って考えるのが順当だと思う
0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a307-c9XW)
2020/07/04(土) 15:05:04.11ID:TftborjJ0
自分もロイド=ニト推しですね
聖職(白教)の不死人の使命がニトの力である「注ぎ火の秘儀」の探索で、
レアたち聖女一行が巨人墓地を訪れたり、聖騎士リロイがニトを守っていたりするので
ひとまず白教とニトは無関係じゃないはず?(ただロイド=ニトとするかは別ですが)
0387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b15-bPoY)
2020/07/04(土) 21:57:31.81ID:vyQbFowy0
ここってSEKIROの話って大丈夫?
0389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ faf5-ERT+)
2020/07/05(日) 03:36:12.43ID:PPjlFPxJ0
>>385
デュナシャンドラが骸骨じみた不気味な姿なのに美しい女性に化けてたりするし、案外神が小人に枷をはめて姿を偽らせたように神にも偽りの姿を持つものもいたのかも?
ただニトはロイド本人じゃなくて、元がロイドやグウィンに近しい存在だった可能性もあるけど
0390ゲーム好き名無しさん (スププ Sdaa-MCHS)
2020/07/05(日) 08:01:40.07ID:gt9fdJxOd
>>389
ベルカがそういう姿を偽っていた神だとする説もあるな
技術的にはウーラシールの光の魔術を知っていれば利用することができると思われる

ニトのところにも照らす光に近しそうな頭蓋ランタンが落ちているので
ニトも光の魔術を知っていて、その姿を偽ることができたのかもしれないね
0391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bbb3-e7nk)
2020/07/05(日) 08:47:37.78ID:JuLx9r6K0
普通なら主神はグゥインのはずなのになんでロイドなんだろうね
ロイドが主神になったのはグゥインという主神が薪の王になってからなんだろうか
いなくなったグゥインの代わりにニトが代役としてロイドという虚像の神を演じてたねかな?
0392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a307-c9XW)
2020/07/05(日) 09:58:12.89ID:oqKFj7dO0
主神とされたのは血筋とかいくつかの理由があるのでしょうけど、一つニトの重要な役割として
ダークソウル世界で不死である小人が死ぬことができたのはニトのおかげみたいです
ウーラシール人が発掘するまではマヌスが死んでいたのも、ニトが死に力を捧げていたからでしょう

>王のソウル
最初の死者、墓王ニトのソウル
火の時代の最初に見出された王のソウルの1つ

あらゆる生の死を司る墓王ニトは
その力のほとんどを死に捧げている
それでもなお、そのソウルは大きく
王の器を占めるに足るものだ
0393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0601-CmLz)
2020/07/05(日) 10:30:33.18ID:jd/xj+hU0
マヌスが発掘されるまで死んでたって初めて聞いた
0394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73a5-zYS4)
2020/07/05(日) 11:11:37.19ID:4l1nhcdv0
>>393
チェスターがウーラシール人を指して
「墓を掘り、古人の躯を辱しめるなど」
って言ってるで

墓王の剣のテキストだと

>最初の死者、墓王ニトの眷属のみ持つ
>死者どもの骨でできた剣
>
>剣のまとう濃い死の瘴気は
>あらゆる生命にとっての猛毒となる

で、無印の古竜の瞳には
>生とは弱さであり、火の者である神々も例外では
>ない
>超越者の目標は、生命とは別のあり様なのだ
とある

ニトの死の力は「死の瘴気」で、それは神をも殺す力みたいね
邪神の盾にある邪教の徒が求めた神殺しの力も死の瘴気に纏わるものっぽい?
0395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ faf5-ERT+)
2020/07/06(月) 19:45:59.56ID:VQcfiHtN0
ニトの領域が尋常の光を食らうっていうのも、ニトが光に関する力を持ってるからって可能性もあるなぁ
恐らくニトの力の破片っぽい頭蓋ランタンか、太陽の力を持ってるっぽい太陽虫か、竜の学院は再現できなかったウーラシールの魔法でしか照らせないし
ニトの傍が明るいのも、単純に裂け目から外の光が見えてるってわけでもなさそう
0396ゲーム好き名無しさん (タナボタ MMc6-LTdq)
2020/07/07(火) 08:41:59.15ID:K6LbSpfzM0707
そういやニトの部屋は普通に明るいんよな
0397ゲーム好き名無しさん (タナボタ faf5-ERT+)
2020/07/07(火) 14:07:09.40ID:A5ihmir700707
篝火の力を強くする注ぎ火の秘篝火の力を強くする注ぎ火の秘儀も元はニトの力だし、ニトの配下が神聖武器を強化できる白い楔石系を落としたりするし…
大きな神聖の種火があったり、あの世界で神聖とされるものはグウィンよりニトの領域の方が多いよね
神聖武器で骸骨の復活が阻止できるのも、もしかしたら神聖な力はニトのものだからなのかも?
0398ゲーム好き名無しさん (タナボタW bbb3-e7nk)
2020/07/07(火) 14:26:05.29ID:jb90HjM+00707
そもそも神聖とか祝福ってなんなんだろうね
雷の力でも炎でも闇でもないし
解っているのはアンデッド特効があり回復の力を与えるこの力はニトのもう一つの側面なんだろうか
死を大切にするという意味で
0399ゲーム好き名無しさん (タナボタ Saeb-muTG)
2020/07/07(火) 15:14:46.64ID:CI22KZ6va0707
巨人墓地とか言ってるけどあそこ神の墓だからね(ソース忘れた)
神聖なものが置いてあるのはその関連かなとか思ったり
0400ゲーム好き名無しさん (タナボタ MMc6-LTdq)
2020/07/07(火) 15:18:48.81ID:leTnfBeJM0707
そのソースめっちゃ大事なのでは……
0401ゲーム好き名無しさん (タナボタW 73a5-zYS4)
2020/07/07(火) 15:44:26.96ID:Cijwkyvw00707
注ぎ火の秘儀=人間性を注いで火を育てるってのもそれって混沌の炎と一緒やんって感じなんだよね
最初に王のソウルを見出だしたニトが本来の主神で、イザリスの魔女ってニトに仕えた巫女みたいなもんだったりせんかね?
王たちが火から王のソウルを見出だした時期ってけっこう長い間隔があって、それぞれが王として支配する時代があったんじゃないだろうか?
0402ゲーム好き名無しさん (タナボタ MMc6-LTdq)
2020/07/07(火) 15:46:47.95ID:6YnfxICLM0707
話変わるけど、ロスリック王子って別の幼名あるんかな
国の名前をいきなり王子につけないって気もする
ある程度育って素質が判明したから国の名前を授けられたって方が自然かなと
0404ゲーム好き名無しさん (タナボタ a307-c9XW)
2020/07/07(火) 15:49:20.46ID:j5taya4c00707
>>399
たぶんこれがソースだと思いますけど、ソースを忘れるのはダメですよ

>墓王の剣舞
>ニトは神々の眠る巨人墓地の最奥にあり
>静かに全ての死を司り
>眷属のもたらす「死の瞳」を待っている

ちょっと極論みたいな意見になるのですけど
ダークソウルの生にとって太陽(雷)の力はそれほど重要じゃないのだと思います
太陽がない闇の中でも、というより闇の中でこそ生命は生まれますもの
だから神聖って生と死を区切る力なのかもしれませんね
おそらくそれが死の力であり、全ての死を司るニトが実はロイドなのだと自分は考えてます
0405ゲーム好き名無しさん (タナボタ MMc6-LTdq)
2020/07/07(火) 16:01:24.74ID:6YnfxICLM0707
>>403
うんだから、別の幼名あるんちゃうかなーと
俺が知らないところで実はここに書いてるよ!とかあるの期待した
0406ゲーム好き名無しさん (タナボタW bbb3-e7nk)
2020/07/07(火) 17:58:12.58ID:jb90HjM+00707
ロスリック王子に関して設定がふわっとしてるのはオスロエスが初期設定だと竜の御使いとかそういうキャラで王でもなかったのもあるんじゃないかな
0407ゲーム好き名無しさん (タナボタW 73a5-zYS4)
2020/07/07(火) 19:48:17.55ID:Cijwkyvw00707
>>405

>王子ロスリックのローブ
>
>王家の悲願、薪の王たる運命に生まれた彼は
>しかし病を抱え萎びた赤子であった
>
>故にその産着は古い祈祷の粗布となり
>
以来それ以外を身に付けることはなかった

この文面からすると薪の王の力を持った存在が産まれる事が既に予定されていた様に読めるけど
ロスリック王子は人為的な操作によって作られたんじゃない?
その後のオセロットだって大書庫の異端と繋がった末に産まれた存在だろうし
国家を上げたプロジェクトで作った赤子なら国の名を冠してても不思議じゃないと思う
なので幼名は無かったと思うね
0408ゲーム好き名無しさん (タナボタ MMc6-LTdq)
2020/07/07(火) 20:05:49.04ID:EdrMy+QYM0707
>>407
解釈によるかな……
そうとも読めるけど、運命は生まれつきだとしても周りがそれを認知できるかは別問題だし
あとから薪の王であることが判明して、実はそういう運命だった!ってなっても特に矛盾はない。どっちとも取れる。
0409ゲーム好き名無しさん (タナボタW 8f02-fPrT)
2020/07/07(火) 20:31:37.40ID:WAakSloC00707
病を抱えるっていうとグウィンドリンも病に伏してたんだよね、グウィンドリンの病とロスリックの病はなんか関係がありそうな気がしてる
0410ゲーム好き名無しさん (タナボタW 73a5-zYS4)
2020/07/07(火) 20:33:12.02ID:Cijwkyvw00707
>>408
因みに大書庫は天使の研究をしてて、奇跡と魔術を結晶によって結び付けようとしてたみたいなんだけど、ロスリック王子の魔法って正に奇跡と魔術が融合した様なもので天使の羽根の様なものが舞うんだよね
この辺もロスリック王子が人為的に産み出された存在ではないか?っていう主張の根拠
ゲルトルードを研究したノウハウで作られたのがロスリック王子なんじゃないのかなと
なので、薪の王としての運命が後から判明っていう解釈には自分は「NO」かな
0411ゲーム好き名無しさん (タナボタW bbb3-e7nk)
2020/07/07(火) 20:37:13.15ID:jb90HjM+00707
ロスリックの病って恐らくだけど近親相姦の繰り返しによる奇形だと思うけどね
ロスリックの王妃が恐らく神族でグゥイネビア?が何世代にも渡って子供と子供を作って神の血を濃くするっていうのが
おぞましい血の営みじゃないかと
0412ゲーム好き名無しさん (タナボタW 73a5-zYS4)
2020/07/07(火) 20:58:54.70ID:Cijwkyvw00707
王子の病は「呪い」が関係してると思うな
双王子のソウルは呪いにより別ち難い=一つになりたいという願いが「呪い」と表現されてて、それが歩みと声を奪ってる
じゃあ王子が一人で歩けず、病を抱えて産まれてきたのも「呪い」によるものじゃないかと
王子と元々一つだった存在=ロスリック王妃が王子を呪った=愛しい我が子が自分から離れていくのを拒んだんじゃなかろうか?
王子が着てる祈祷シリーズって呪死耐性がどの部位もカテゴリトップなんだよね
あれって王妃の呪いから王子を守る為なんじゃないのかな?
0413ゲーム好き名無しさん (タナボタW 8f02-fPrT)
2020/07/07(火) 21:13:00.81ID:WAakSloC00707
結局火の神フランってなんなんだろうね
ロスリック王妃がグウィネヴィアの子孫なのは間違いないだろうし
ということはロスリックにも火の神フランの痕跡はあるんじゃないか
0414ゲーム好き名無しさん (タナボタW 73a5-zYS4)
2020/07/07(火) 21:54:27.44ID:Cijwkyvw00707
>>413
涙石の指輪を持ってたグレイラットが抱き合わせで女神の祝福も手に入れてたみたいだから、ロスリック王妃ってクァトだと思ってたな
城内にクァトに纏わる痕跡多いし
クァトも白教の女神なんでグウィネヴィアと関係ないあってもおかしくないし
0416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73a5-zYS4)
2020/07/07(火) 22:49:00.22ID:Cijwkyvw0
>>415
グウィネヴィアはアノール・ロンドを去ってその後火の神フランに嫁いだってなってるから、順当に考えたらフランはアノールロンド外の神なんじゃない?一緒にアノロンを出てその後結婚って考える事もできるけど
グウィンと黒騎士の敵であるデーモンの元に嫁ぐってのは無理筋な感じ
貴い子ってワードで繋げるなら貴いもの=貴族の国アストラって所じゃないかな
そうすると無印の時点で既に亡ぶ寸前、グウィネヴィア自体の生存が怪しいけど
0417ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd4a-/Dqc)
2020/07/07(火) 23:09:50.60ID:oRkuHYaXd
アンドレイみたいな鍛冶師、太陽の信徒のソラールがアストラ出身って事を踏まえると
火の神フランと太陽の王女グウィネヴィアがアストラに渡ったというのはない話ではなさそう
推測の域は出ないけど
0418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f02-fPrT)
2020/07/07(火) 23:31:56.06ID:WAakSloC0
ヨシミツさんて人も動画でグウィネヴィアはアストラに嫁いだって考察してたな

>>414
なるほどクァト=ロスリック王妃か
0419ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-Lcqp)
2020/07/08(水) 08:44:40.18ID:fC2kDE/4d
いやいるやん。作中露骨にグウィネヴィアとの繋がりが示唆されてる女神サマ。頭に白いナニカを被った人がさ
0420ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-24mI)
2020/07/08(水) 09:25:13.73ID:wpeKV4y7a
>>419
ロザリアは闇霊達の親玉でもあるのよね
最悪ロザリアがグウィネヴィアを殺してソウルを奪ったって可能性もあるんじゃないかな?
恐らくグウィネヴィアも王のソウルを分け与えられてたろうし
そうするとロザリアが舌を奪われた理由付けにもなる
アナスタシアが舌を奪われたのは、汚れた声で神の名を呼ばない様にする為
ロザリアも同じ様に汚れた声で神の名を口にした=神を呪ったって事じゃね?
0421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7507-6wWl)
2020/07/08(水) 12:15:57.40ID:Cw5i4c9o0
グウィネヴィアからロザリアへの系譜には混沌の娘(混沌の呪術)要素が混入してますよね

1で推定混沌の従者だった中指のカークロザリアの指に参加していることや、
ロザリアの指とは赤いサインろう石繋がりのある血の神ドロマのところで
混沌の呪術が販売品や制約報酬として扱われていること
(ドロマについては三日月繋がりもある)

混沌の娘=火の神フランは性別的にちょっと無理があるけど
グウィネヴィアと混沌の呪術に接点が全く無いわけじゃないから困りものですね
0422ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-Dit2)
2020/07/08(水) 14:59:35.12ID:K7pKz18fd
>>403
だとしたら双王子は何代目なんでしょうね
先代オスロエスが血の営みを知り気が触れてしまったという訳だからオスロエスが初代で建国した可能性は低い…尤もそれまで普通に交配していたのにナニかが介入して突然血の営みが行われ始めたのならまた変わってくるでしょうけど
個人的にはロスリックがおかしくなり始めたのは外的要因の影響ではないかと思っています
確証は無いですが民に愛されていた王妃=ベルカかシースではないかと
0423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd02-kYYI)
2020/07/08(水) 18:30:20.36ID:fsrtqNML0
輪の騎士の直剣の戦技残り火は、火の封の火を使ってるのかね
これが呪術とは異なる火を扱う技で、火の神フランがその発祥とか?
実は人に火の封を施した神で、後に消された神かもとか妄想は捗るけど
如何せん考察の元となる材料が少なすぎるな
0424ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-24mI)
2020/07/08(水) 23:38:52.54ID:XKN5naWwa
>>423
火の封を施したのは神々で、それは人を世界の理から遠ざけるもの
で、カアスのセリフに

>だから奴は、火を継ぎ、自らの息子たちに、人を率い、縛らせた
>
>貴公ら人が、すべて忘れ、呆け、闇の王が生まれぬように

ってある
で、フランはグウィネヴィアの婿なのでグウィンの息子にあたる
なのでフランは人に火の封を施したグウィンの息子たちの一人だと思う
火の封自体は恐らく始まりの火の一部なので、発祥というか直接司ってるのは火を継いだグウィンだろうけど、フランは長女グウィネヴィアの夫なので地位は断トツだろうね
実際に人に火の封を施した神々の中で筆頭ってところじゃないかな?
それ故にカアスは何としても排除しようと動いたろうけど
0425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd02-LRpg)
2020/07/09(木) 00:57:19.33ID:LXmTNJxh0
 
>>424
なるほど面白い
グウィネヴィアが火の神フランに火の封を施す為に婿になったという線も考えられないか?

人が神になるのは狩りの神エブラナの例があるし

「レザーシリーズ」
狩りの神エブラナはかつて人であり、弓に秀でた英雄であったが時代が下るにつれ、次第に神格化された
0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd02-LRpg)
2020/07/09(木) 00:58:14.26ID:LXmTNJxh0
訂正
婿×
嫁◯
0428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd02-LRpg)
2020/07/09(木) 01:12:34.36ID:LXmTNJxh0
>>427
あの世界の神ってのも神扱いされてるだけで生まれは同じ闇から生まれてない?
名を刻む指輪にも狩りの神エブラナの名はあるし結局神って言うのは人が神格化した存在に過ぎないのかも?
0429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/09(木) 01:35:58.08ID:vSDi8PN00
いやあの世界の神と人は明らかに存在そのものが異なるだろ……
0430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd02-LRpg)
2020/07/09(木) 01:54:28.93ID:LXmTNJxh0
例えるなら虫というカテゴリーの中でのカブトムシかトンボかの違いなだけじゃね
人が神になったというのは公式だし神格化されることによって神になるのは人側もグウィン側も同じだと思うよ
0431ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-24mI)
2020/07/09(木) 09:35:26.71ID:945WQ717a
>>425
フランが元は人だったっていう考え方は非常に面白い
神々が持ってる始まりの火(火の封)って恐らく分けられたグウィンのソウルだろうし、フランがアノロン外の存在だとしたらそれを持っていないはず=誰かから受けとる必要があるしね
グウィネヴィアが妻とり母となったっていう表現も、火を分け与えたという解釈でも通るね
グウィネヴィアの嫁ぎ先がアストラ説に当てはめると、人と神が交わって産まれた貴い子らがアストラの貴族たちっていう考えも面白い
0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/09(木) 10:16:42.74ID:vSDi8PN00
人が神になったって言うのは、あくまでも「物語としての神」であって、存在が変化したわけではない。
人と神は本質そのものが異なる。
それがボルドと踊り子に現れてるでしょ

我々の世界では「獣のようなやつめ」っていうのは、別にその人間が本当に狼になったりするわけじゃない。
あくまでも品位や行動に対して差すだけ。
だけど、あの世界の人間であるボルドは本当に獣になってしまう
対して、踊り子は本質は神なので「獣のように」なっても本当に獣になることはない。

つーか、ここまで書いて思ったけど、既に宮崎がイザリスの魔女に対して「見た目が人間と同じだけで人間じゃないですからね。生殖行為が可能かも疑問ですよね」って答えてるしなあ
神に対してではないけど、宮崎としても神と人は分けてると思うよ
0433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/09(木) 10:36:17.67ID:vSDi8PN00
あ、生殖行為の話は人と魔女の間での話ね
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/09(木) 10:44:23.77ID:vSDi8PN00
>>431
アストラの貴族は貴族と名ばかりで、貴さとは無縁であるけどね
0435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/09(木) 12:06:28.78ID:vSDi8PN00
あ、でも人の変化する性質を究極に極めたら人が神になること自体は絶対不可能か。と問われたら不可能ではないかもしれない(ただ、エブラナの件は違うが)
グウィンが人間を恐れたのはそこにあるのかも。
でも神は人にはなれないから、本質が異なるのは同じだけど。
0436ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-/RkM)
2020/07/09(木) 12:34:31.40ID:yAZMcivmd
他所で見たアイテムアイコンの考察だから確度は怪しいけど
ボスのソウルアイコンで人間係のソウル(深淵の監視者など)はソウルの中心にダークリング的な穴が空いてるそうだ
一方、神係のソウル(無名の王、ロザリアなど)はそうした穴が空いていないらしい

それで神と同様にソウルに穴が空いていない人間として、ロスリック王子のソウルや結晶の古老などがいるみたい
ロスリック王子は神への先祖返りなのだろうけど、結晶の古老のソウルの穴が塞がっていたのが興味深いな
古竜の不死の秘密は原始結晶にあったけど、結晶の古老も似たような結晶の力に手が届いたとか?
0437ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-24mI)
2020/07/09(木) 15:11:55.56ID:mqMFkv3wa
イルシールの徵(キャラメイク時の顔つき)は人と神の交わりを示唆してる感じのテキストだね

>巷間稀に現れるという、古い神々の面相
>しかしそれは、むしろ不吉の象徴とされる
>冷たい谷から、いつか迎えがくるのだと

魔女とヒトの交雑は御大から「難しい」と公式見解が出されてるけど、アノロンやらイルシールの神々はいけるって事なんだろうか?
それを可能にするのが火の封とか?
0438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/09(木) 17:38:34.76ID:vSDi8PN00
ロスリック王子ってそもそも人間なのか?っていう疑問がある
0439ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
2020/07/10(金) 19:41:35.68ID:pukloPG3M
巨人の法官の幻影に竜体もいるらしいけど、何回試しても一回も出てこない
本当に出てくるの?
0440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd02-wZeR)
2020/07/10(金) 20:21:52.61ID:8Rq3c4sQ0
>>439
一番最初の篝火にいる法官で法官のいる広場の下ら辺にいると出してきた筈
0441ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
2020/07/10(金) 20:51:06.83ID:U/Hb40PTM
>440
ありがとう試してみるわ
0443ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-18mi)
2020/07/10(金) 22:00:37.55ID:0GiQobW2d
あれ竜体だったのか
0444ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-zpbv)
2020/07/10(金) 22:03:36.63ID:54kSnS2Gp
ワシには竜の首そのものに見える...
0445ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
2020/07/10(金) 22:06:49.54ID:5fk0HisGM
>>442
めちゃくちゃ分かりにくい……
竜体ってのは神攻略に書いてたんだけど竜の首ならまた話は変わるなあ
0446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15a5-24mI)
2020/07/10(金) 22:23:22.82ID:wh1RM8Io0
他の霊体と同じにオレンジ色で透明なうえに竜頭が被さるから遠くだと見えにくいのよね
至近距離で確認するとちゃんと竜体が竜頭石モーションでブレス出してるの分かるよ
0447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/11(土) 15:31:24.17ID:JM3QPCHY0
サリヴァーンの素顔が亡者ってなにかで見た記憶があるんだが検索しても見つからん、何かと勘違いしたんかな…
0448ゲーム好き名無しさん (スップ Sd43-18mi)
2020/07/11(土) 18:32:23.57ID:h9CX1TKDd
そもそもサリヴァーンって人間なのか
人型タイプでも監視者と比べるとだいぶデカいような
0449ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa91-24mI)
2020/07/11(土) 23:39:39.00ID:VGp4n82Ha
>>448
ダクソのボスは画面映えやモーションを見やすくする為にわざと大きく作ってるらしいよ
そんな感じで縮尺はけっこういい加減というか、都合よくいじくってるのであんまり他のキャラもサイズとかは気にしすぎない方がいい
サリヴァーンは絵画で生まれ育ったと明言されてるので「人」や「忌み人」と考えるのが順当
0450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd02-LRpg)
2020/07/11(土) 23:47:00.68ID:jdQsm9ET0
サリヴァーンのモデルは目ん玉ないらしいな
0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/12(日) 00:51:15.14ID:5KYVOfbZ0
逃亡騎士って元はどこなんだろ
既存の騎士団にフードでカバーしてるのかと思ったが似てるのが見当たらん
0452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd02-LRpg)
2020/07/12(日) 01:32:08.11ID:TVsqd/cU0
デザインワークスの逃亡騎士がホークウッドの盾っぽいのとアストラの大剣っぽいの持ってるんだよな
ファランとかアストラから逃亡したんじゃない?
騎士と言うからには貴族の出な訳だから貴族の国のアストラの方が濃厚かな?
0453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15a5-24mI)
2020/07/12(日) 13:40:42.43ID:YxQr0uJM0
タルカスと同じ黒鉄製なんだよね
実際炎に強いし
炎に強くて黒い鎧というとヴィルヘルムシリーズも当てはまるからロンドールみもある
同じ装備の追い剥ぎが聖騎士の遺体の側にいるのも意味深
0454ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
2020/07/12(日) 14:07:16.48ID:RH7RL1MiM
アストラ亡国になってるから散り散りになったんかなあ
でも上級騎士装備とは結構ちゃうんよね

あと聖堂騎士の大盾の「祝福により」ってどちら側の祝福なんやろ
0455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-jZ9g)
2020/07/13(月) 19:07:30.38ID:lIpiZ+Xg0
>436
狼血のソウルとか特に穴ないわデマだな
ゲールのソウルは穴っぽいのあるけど、よく見たら人間性が浮かんでてそれが穴っぽく見えてる
0456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03f5-Bqa1)
2020/07/14(火) 15:17:51.92ID:lUF6OT4H0
逃亡騎士の遺体の近くに亡者の貴石とかロンドールの追放者が持ってる奇跡の贖罪があったり、白い影が近くに居たりするんだよね
何かとロンドール関係の物が傍にあるから、ヴィルヘルムの装備と似てるし逃亡騎士はロンドールの人じゃないかって話はけっこうある
深みの聖堂の近くの逃亡騎士の名前は「追い剥ぎ(騎士)」だし、単に装備奪っただけの盗賊だろうけど…
0457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-NRU3)
2020/07/15(水) 13:47:49.27ID:wFWFG0/k0
ロスリック王妃はベルカと思うんだが、そうするとベルカが1で邪教だったのと合わないんだよなあ
0459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-NRU3)
2020/07/15(水) 13:58:16.74ID:wFWFG0/k0
エストの灰瓶を鴉人が守ってる
0461ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-yv8g)
2020/07/15(水) 15:37:31.39ID:Cblihcr4a
>>459
守ってるというか、灰指輪のまわりで説教をしてるって所じゃない?
鴉人の動向からロスリック王妃=ベルカって考えには同意
オンラインプレイの「罪」の身代わりになる白教の環が同じ場所に現れるし、絵画世界の白教の教会に白教の輪がある
ベルカは邪教の力も持ってるけど、白教誓約状態でオズワルドに話しかけると「我らの仲間」って発言するから白教に属する女神でもあると思う
0462ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM0e-NRU3)
2020/07/15(水) 19:30:18.57ID:Uhw/x64ZM
今気がついたけど不死廟にロウで頭を覆われた像があるんよな
しかし大書庫とは全然結びつかない
0463ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM0e-NRU3)
2020/07/15(水) 19:38:42.59ID:Uhw/x64ZM
アイテムと奇跡の白教の輪は名前が同じなのに全然関連性ないよね
0464ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-mlCJ)
2020/07/15(水) 20:46:08.43ID:JgzsJWLva
細かいけど

奇跡 : 白教の輪
アイテム : 白教の環

なので名前は違う
0465ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM0e-NRU3)
2020/07/15(水) 21:29:17.19ID:YW3/Ba2ZM
ほんまやすまん
0466ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM0e-CCzd)
2020/07/15(水) 23:22:08.66ID:p6IZNaFnM
攻略本持ってないんだけど、ロスリック城の竜狩りの鎧は深淵属性なんかな?
神攻略だと深淵対象に竜狩りの鎧が書かれてるんだけど、輪の都の分のことだけなのかと思って
0467ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-yv8g)
2020/07/15(水) 23:45:37.10ID:J/o/MG6ja
>>466
>>338にありがたいエネミー耐性表があるから見てみ
0468ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-yv8g)
2020/07/16(木) 00:04:31.03ID:Wt2nPPAva
>>462
不死廟の像はベルカの像では?とよく言われてるね
大書庫の蝋は呪いを避ける効果があるので解呪に関わるベルカと繋がる部分があるかもね
因みに大書庫の蝋はその効果から咬み指輪や解呪石の様に人の脂肪から作られる「屍蝋」ではないか?って説があるね
同じく無印で呪われた亡霊から身を守る「一時の呪い」も手と屍蝋でググるとそれっぽい二次情報がわらわら出てくる
0469ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-yv8g)
2020/07/16(木) 00:14:02.74ID:Wt2nPPAva
咬み指輪と解呪石が脂肪製ってニュアンスになっちゃってるので>>468にちょっと訂正
咬み指輪や解呪石が人に由来する様に、大書庫の蝋も人から作られていて、それが人の脂肪ではないか?って意味です
0470ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM0e-NRU3)
2020/07/16(木) 22:33:03.20ID:4Kkj8Wc4M
イルシールの過去の幻影が浮かぶ理由ってどこかで語られてたっけ?
0471ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM0e-CCzd)
2020/07/17(金) 09:23:09.14ID:BdQ/h1WxM
>>467
これはありがてえわ……
まじありがと
0473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-NRU3)
2020/07/17(金) 23:17:08.87ID:wvLqNQRV0
なにそれ?
0474ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MCG9)
2020/07/18(土) 00:41:42.01ID:vN+U1vJ5a
3の最初の篝火転送で行ける部屋(ロスリックの高壁)にある王の器みたいなのと小さい螺旋剣なんだけど、あれやっぱり祭祀場の篝火と同じ機能持ってた様に思うんだよね
篝火転送で行けるって事は、螺旋剣の破片のテキストにある、篝火は互いに分かち難く繋がっていて役目を終えてもその繋がりは残るっていうのに該当する=少なくとも彼処に篝火があったという事になると思う
祭祀場を使う前はあの場所から残り火を始まりの火に注いでたりしたんだろうか?
0475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d2c-KO8d)
2020/07/18(土) 00:41:52.06ID:if0P0qWZ0
動画、Twitter勢の遊び場
0476ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-3J1N)
2020/07/18(土) 01:37:48.86ID:PfO6tl9qp
主語をデカくしないで欲しい
パクリゲーム制作陣とパクリ考察芸人なるにぃが手を組んで開設したパクリ餌場だよあそこは
0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6da5-MCG9)
2020/07/18(土) 01:51:56.77ID:3NNtSpb90
考察を投下しないで見え見えの釣り針に反応してしまうあたり、目くそはなくそである
0478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6da5-MCG9)
2020/07/18(土) 02:27:04.73ID:3NNtSpb90
螺旋剣の話からもう一つ
螺旋剣の破片の、篝火は互いに分かち難く繋がっているって文面からの説なんだけど、グウィンの火継ぎってこの「火」の繋がりを利用したものなんじゃないだろうか?
火の封を施された輪の騎士の武具は残り火を宿していて、残り火とは篝火と同じく始まりの火の一部
つまり「火の封」を施された今人は火を介して篝火や火を継いだグウィンと繋がっていると考えられる
グウィンは火を継いで、その火のネットワークを利用して人々に火を注ぎ、不死の呪いを払ったんじゃないだろうか?
0479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6da5-MCG9)
2020/07/18(土) 03:22:31.47ID:3NNtSpb90
>>478の始まり火のネットワークを利用して火を注ぐっていう考えは、2(マデューラ)と3(祭祀場)の篝火を育てると他の篝火から得られるエスト(熱)も増えるって現象から
一応補足
0480ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-mlCJ)
2020/07/18(土) 08:15:24.68ID:KVnfuAgwa
不死の呪いで思ったんだけど
そもそもなんで火の力が弱まると人は不死になるんだろうな

火から見出した死さえ凌駕するのが闇なのだろうか
0481ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MCG9)
2020/07/18(土) 08:38:56.51ID:i4/HeMkKa
>>480
火の封=「残り火」で火が活性化すると往時の姿を取り戻す
火が弱まって不死になると生殖器や排泄の機能を無くし、血が毒化=腐っていく
要は神が与えた火の封が人間の代謝や肉体の活性化を司ってるんだと思う
文字通り、「命を燃やす」
「火」が限りある命という「差違」そのものなんじゃない?
0482ゲーム好き名無しさん (スップ Sdda-BY2n)
2020/07/18(土) 11:58:51.20ID:qfS8rRzpd
火の力が弱まると不死になるんじゃなくて、火の力がある限り生と死を演じる事が出来るのが正しいんだと思うよ
人の本質は生死とは無縁の存在である闇だからね
ニトが見出だした始まりの火の死の力によって火が絶やされない(死を与えられている)限りは死という結末を迎える事が出来るんだと思う
0484ゲーム好き名無しさん (スップ Sdda-BY2n)
2020/07/18(土) 14:01:29.37ID:qfS8rRzpd
不死が復活ふるのは人が闇であり、闇は一度光が生まれてしまえば火の有無によらず永遠に存在するからじゃないかな
火がある内はニトにより仮初めの死を与えられ、火が弱まると死の殻を破って闇から這い出して、火が消えると火に性質に頼っている神々は消えて人の時代がくる
0485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6da5-MCG9)
2020/07/18(土) 17:40:59.28ID:3NNtSpb90
人の不死の力はシンプルに「火を求める心」じゃないの?
火が弱くなると闇も弱まるわけだし
篝火の探求者で篝火の熱を強化するとmobも強化されるわけだし
個体差はあるんだろうけど、火の封によって人間性が枯渇するまで焼かれたのがそこらにいる動かなくなった亡者なんじゃない?
0486ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM0e-NRU3)
2020/07/20(月) 09:04:54.66ID:+MK1kHyRM
ドラクエ好き世代と実況見る世代が絶望的に被ってないから、どのみち無理
0487ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM0e-NRU3)
2020/07/20(月) 10:26:24.79ID:CQiAhq2JM
めちゃくちゃ誤爆してた……
0488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6102-jukt)
2020/07/21(火) 01:02:43.14ID:xiSna+PA0
オセロットのスペルocelotteって女性名じゃない?
lotteはドイツ語圏の女性名の愛称にもなってるみたい
0489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6102-jukt)
2020/07/21(火) 01:07:13.98ID:xiSna+PA0
あと女神の祝福の英語版

The Queen of Lothric, married to the former King Oceiros, was initially revered as a goddess of fertility and bounty. After giving birth to Ocelotte, her youngest, she quietly disappeared.

豊穣と恵みの女神として崇められたになってない?
例えられたじゃなく崇められたになってる?だとしたら日本語と大分意味変わって来るぞ
0490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6da5-MCG9)
2020/07/21(火) 01:23:27.59ID:zGPCtL2f0
>>489
initiallyが付いてるから、「最初のうちは豊穣と恵みの女神として崇められた」って文面になってるね
何ともモヤモヤする書き方
0491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-NRU3)
2020/07/21(火) 01:39:21.70ID:bPCBGDiQ0
>>488
まあでも父親がheって呼んでるしなあ
これがなければ、かぼたんオセロット説推せたんだが
0492ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-UE+f)
2020/07/22(水) 10:12:26.54ID:ye04OR4sM
そういえば地下墓からイルシールに繋がる扉と、庭から無縁墓地への扉が同じ出番なんだけど、何か思いつく人おるかな
0493ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-UE+f)
2020/07/22(水) 10:12:40.30ID:ye04OR4sM
同じ出番→同じデザイン
0495ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-sblL)
2020/07/22(水) 12:24:25.47ID:LtDsEaSea
身も蓋もない
0497ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-UE+f)
2020/07/22(水) 22:18:27.10ID:SPgGe/KgM
フリーデのところにある謎の絵画の女性ってなんかヒントが考察出てたっけ?
0498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09a5-eSmz)
2020/07/23(木) 01:47:15.90ID:rIOhD1+y0
>>497
質問ばっかりじゃなくて少しくらい自分の見解も出したらいいんでない?
ここ最近話が進む前に単発の質問だけ投げてクレクレが続いてるんでレスする気が起きないんだわ
0499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-Osfu)
2020/07/23(木) 06:35:07.21ID:yz5aS6fl0
>>490
だよなぁ、英語圏からしたら女神の祝福で日本勢がこんなに頭悩ませてるの見たらどう思うのか気になるww

>>491
何度も話題になってるけど呼び方で性別分かれるのもクソめんどくさいよな英語
秀吉って名前の子にお嬢ちゃんって言うかふつう?英語の歴史では性別がはっきりしない時は「he」とか「his」で纏めてたらしい

そこらへん詳しくないから何とも言えんから信憑性もよく分からんけど
http://amiranet.jp/esl/personal-pronoun-problem/
0500ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-sblL)
2020/07/24(金) 00:38:47.18ID:x45Z8zxGa
考察がてら2やり直してるけどフレーバーテキスト結構変わってるよね
結局魔法はどこ発祥なんだよと思わされて考察全然進まない
0501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-UE+f)
2020/07/25(土) 01:12:10.11ID:T9wftuFW0
深淵の監視者がサリヴァーンに操られてるって説を見て、ロンドール勢はサリヴァーンを簒奪者にしたいのでは?ってところまで妄想したんだけど、サリヴァーンは亡者特攻なかった……
何かで中身が亡者って聞いたことあるつもりだったんだけどなあ
0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-UE+f)
2020/07/25(土) 01:26:27.57ID:T9wftuFW0
それだー
でも亡者特効入らねえんだよなあ
0504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-Osfu)
2020/07/25(土) 03:34:48.56ID:FF2TXMSY0
サリヴァーンが最初はラスボス設定だったって言うのはよく聞くけどソース分かる人いる?
0505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b92e-4qMj)
2020/07/25(土) 03:46:19.78ID:IxtypGwz0
そういう初期設定や没データの殆どはクズ底にある
0507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09a5-eSmz)
2020/07/25(土) 07:36:33.40ID:j/dEmPHC0
サリヴァーンの

>まだ何も、失なってさえいなかったのだ

何かを得るためには失わなければならないって考えを強調してんのはベルセルクの「蝕」にインスパイアされてんのかね?
力を得る為には最も大切にしているものを生け贄に捧げなきゃならんという
だから初期は「蝕の老王」だったとかね
0508ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-sblL)
2020/07/25(土) 07:51:42.82ID:+Xr8V40za
>>507
そのテキストは
「そのくらい若い頃に絵画世界を捨てた」という意味で
その前の文

> 絵画で生まれ育った彼にとって
> その冷たい地は、捨てるべき故郷であった

を踏まえると
絵画世界はそもそもサリヴァーンにとって大切ではなかったってことなのかなーと思ってる

絵画世界を出た後にイルシールの地下にある罪の火を見つけたということを前提にすると
「明確な野心があって絵画世界を出た」わけではなく
もともと絵画世界では異端者的存在であってそれが故に故郷を捨てたんじゃないかな
0509ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-sblL)
2020/07/25(土) 07:56:07.71ID:+Xr8V40za
でもゲール爺が絵画の外に出られてるのを踏まえると
サリヴァーンも絵画世界の住民だった時期に絵画の外に出て
罪の火を見つけた可能性がありうるのか

そうなると時系列的に「大切なものを捧げた」とする>>507的な解釈もありえるね
0510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09a5-eSmz)
2020/07/25(土) 08:38:20.96ID:j/dEmPHC0
>>509
>死者の指輪
>だが失われたものこそを、人は求め続けるものだ

>錆びついた金貨
>富を失った者は、いつかより豊かな富に出会う
>ならばより多くを失うべきではないか

失う事でそれを求める心がより強まるってのは言及されてる
喪失による渇望がダークソウルの大きなテーマになってると思うんだけどな
自分の解釈だと、サリヴァーンは何かを得る為に故郷を捨てた=故郷を失なってみせたけど、本心ではバリバリ故郷を懐かしんでた
その郷愁が渇望を生み、野望の原動力となったって感じかな
イルシールが色々と絵画世界を踏襲してるのがその郷愁の表れなんじゃないかね?
0511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-Osfu)
2020/07/25(土) 09:34:02.74ID:FF2TXMSY0
なんだ発信源クズ底だったのか…怖いな没データが一人歩きしてるの…俺はてっきり宮崎がインタビューとかラジオで喋ってたとばかり思ってた

とは言え教えてくれた方々ありがとうございました。
0513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09a5-eSmz)
2020/07/25(土) 10:34:25.57ID:j/dEmPHC0
>>512
罪の大剣を持ってるんだから、罪の火を持ったガーゴイルのいる大書庫と結び付ける方が順当じゃない?
あれはロスリックの王としての姿じゃなくて大書庫の賢者としてのサリヴァーンの像と考えるべきじゃないかと
没データに引っ張られ過ぎはあきまへん
0514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2907-8Xcr)
2020/07/25(土) 10:43:10.12ID:Z9ghsbGY0
没データはあくまで没データなんだけれど
制作側が当初からサリヴァーンの所属をロスリックに紐付けしたい気持ちはあったのかもね?
没になった蝕の老王にせよ、考察にある大書庫最初の賢者にせよ
たぶんロスリック建国時期からいたキャラクターにしたい意図があったんだと思います
0516ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-sblL)
2020/07/25(土) 12:28:56.09ID:+Xr8V40za
サリヴァーン関連で明確に言及・表現されてるのって

・絵画世界出身
・魔術師
・法王を僭称して旧王家を追いやった
・罪の都の罪の火を見たことがある
・イルシールに帰ってくるときに結界通り抜ける人形渡すかはサリヴァーン次第
・サリヴァーンに派遣された外征騎士はやがて獣化する

こんな感じ?(間違いあったらすまん)
これだけで他のボスに比べれば人物像がハッキリしてると思うんだが
0517ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-UE+f)
2020/07/25(土) 12:48:12.26ID:TCBK8gAHM
どんなことでもまず妄想から入るもんやし、それを否定するならこんなとこくるべきじゃないだろ
0519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09a5-eSmz)
2020/07/25(土) 16:01:18.28ID:j/dEmPHC0
妄想という発言は自虐でない限りは反証材料を揃えられない人の負け犬の遠吠えでございます
よってスルー推奨
0520ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-UE+f)
2020/07/25(土) 16:53:56.89ID:/ygj4//vM
君、科学のプロセス知らんの?
どんな事柄でもまず過程(妄想)を立てて、それを立証するための証拠を積み立てていくというのが基本的なプロセスよ。
0521ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-UE+f)
2020/07/25(土) 16:54:48.80ID:/ygj4//vM
確かに。
あまりにも学のないサルが来てしまったから、ちょっとイラッとしてしまった。スルー推奨やね。
0522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-Osfu)
2020/07/25(土) 17:39:34.92ID:FF2TXMSY0
末尾Mくんが毎度毎度熱くなって論点履き違えて暴走するのはいつものこと

>>515は別に妄想すること自体を否定している訳ではないだろ
妄想だけ垂れ流してたら本命の考察が流れるから程々にな、あくまでもここは考察スレなんだから。

強く言ってヒールしてくれるだけで俺はありがたいよ
0523ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-7E8e)
2020/07/25(土) 17:41:06.23ID:JqsH7sMAa
515はただの荒らしだと思うが……
0524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09a5-eSmz)
2020/07/28(火) 02:28:25.47ID:2d5kXo3u0
今さらかもしれんけど、無印のリカールって上級騎士装備なんよね
アストラの王子って認識でいいのかね?
リカールが居るのはセンの古城の女神の祝福と貴い犠牲の指輪のある部屋の前
アストラの貴い身分の者が、グウィネヴィアの聖水と貴い犠牲を払った者を守ってるかの様なロケーション
やっぱグウィネヴィアの嫁ぎ先ってアストラかなぁ
0525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-Osfu)
2020/07/28(火) 03:21:11.53ID:v7Dfsfxl0
リカール王子はアストラの出身だろうね
リカール王子って物語の数だけ存在しているんじゃないかって思ってる。ウォルニール冠被ってんの結構矛盾してるし2のリカールの刺剣読むと結構面白くて臭ってる

『2のリカールのテキスト』
>流浪の果て、不死となった王子の物語には"数多くの異文異説があり"
>その"多くは悲劇的な結末を迎える"が中には例外も存在する

3の裸の戦士がかぶる王冠はウォルニールに全て破壊されているんだよね、だからウォルニールに滅ぼされる悲劇を回避した例外の結末が存在してそれが古竜の頂きの彼なんじゃないかって妄想しとるよ

『ウォルニールの王冠』
>カーサスの覇王、ウォルニールの王冠。
>それはかつて諸王に等しく与えられウォルニールは"その全てを制し破壊した"という。
そして"王冠は1つ"となり、彼は覇王となった。

ウォルニールの王冠のテキストの矛盾を回避する為にはリカール王子がウォルニールと言う説を取るか、彼の存在が世界線によって分裂しているかだと思うんだよ

『無印リカール』
>王子リカールの物語は貴種流離譚の1つであり
>王家に生まれた彼が運命の悪戯で各地を流浪し
>最後は不死になり、北に旅立って終わっている

『貴種流離譚(きしゅりゅうりたん)とは(wiki引用)』
物語の類型の一種であり、折口学の用語の一つ。 若い神や英雄が他郷をさまよいながら試練を克服した結果、"尊い存在"となるとする説話の一類型。 貴種漂流譚(きしゅひょうりゅうたん)とも。

北の不死院で鍵落とすのも彼かもしれないし本当に貴き者となった彼がアストラを救ったのかもしれない。情報が制限されている以上あてはまるものしかあてはめられないから妄想し放題よ
0526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-Osfu)
2020/07/28(火) 03:42:39.46ID:v7Dfsfxl0
そういえばウォルニールが奪った3つの腕輪ってリカールの刺剣(無印)にくっついてるリングと関係あるかもしれないね
ちょうど腕輪くらいの大きさしてるし
0527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-UE+f)
2020/07/28(火) 06:56:23.41ID:sMDL/i2L0
なぜかガーゴイルをデーモンの一種と勘違いしてたわ、魔法生物って書いてあるじゃん
0528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-keh3)
2020/07/28(火) 11:02:24.28ID:ZWQCPrpW0
蛇人の霊媒が召喚してくるのが英雄霊って名前でそれぞれ
・ハベルの戦士
・竜血騎士
・流浪の王子(リカール?)
だから本当に物語とか英雄譚とかのキャラを召喚してるのかな
0529ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-UE+f)
2020/07/28(火) 12:39:13.07ID:Kmei+D7BM
と思うでしょ?
現存するハベルの戦士を倒したらハベルは召喚されなくなるのがややこしくしてるんだなあ
0530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-keh3)
2020/07/28(火) 15:38:51.08ID:ZWQCPrpW0
>>529
ああそう言えば…確かに釈然としないなぁ
召喚された竜血騎士倒したり実体のハベルの戦士倒すと特定の場所に装備一式が出るのとかもわからない
流浪の王子は直接リカールの刺剣ドロップするのに
0531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1165-keh3)
2020/07/28(火) 16:02:20.85ID:vCVZ+yAK0
ソウルシリーズ考察やアサクリ等のゲームや漫画アニメハリウッド映画の
ストーリーとか見てるうちにこの世界は仮想世界だと思うようになってリ
アルで発狂しそう
もしくは人間は仮想世界を維持するための電池的なものか
これが本当のリアル啓蒙なのかブラボ的悪夢世界に誘う悪魔の罠なのか
今表に出ている歴史やマスゴミ情報は嘘ばっか
権威ある人が真実を暴露しようとすれば消される
ならばどうやって真実を伝えれるか
古い時代ならば宗教とかなんだろうけど口伝えや翻訳やらの過程でいく
らでも変質改竄し放題で乗っ取られてるだろうな
現代ならフィクションとして映画漫画アニメゲーム小説等の物語として
伝えればまともな人は誰も信じないけど潜在意識には刷り込めるし、
わかる奴には伝わる
アサクリのかつて来たりし者が言うように人間は超科学力を持った存在
に遺伝子改良で作られた奴隷種族?人間の想念や思念には実際に何か物
理現象を引き起こす力がある?もしくは今の科学では観測できない非物
質領域?に大きな影響を及ぼす?その力を一部の結社や血族がいいよう
に使って自分たちだけいい思いをしているのではないか?その力をめぐ
って現代の人間の観測できない領域で神的存在?が争っている?それと
もかつて来たりし者たちは結社に裏切られ囚われた?エルデンリングは
砕かれた?人間の集団、結社が本来の神にとって代わろうとしている?
人間増えすぎ!欲望限りなさすぎ!映画等の娯楽で刷り込まれた世界観
大杉!競争社会で互いに食い合いすぎ!情報化社会で嘘情報多すぎ!コ
ロナ経済不安等で不安恐怖多すぎ!想念オーバーヒート?人間の集合意
識で処理しきれない負荷がかかってる?バッタは大量発生するはまさに
聖書に予言された世界んぼ終わり!人類の半数近くが3大宗教を信じて
いるが、その信仰や崇拝の想念はどこへゆくのだろうね?はじめはそう
いったことにならないようにするための教えだったのかもしれないけ
ど、逆手に取られてるよね
まさか全部計画通り?

上位者「子供欲しいいいいい!」
人形ちゃん「はい」つ ナメクジ 

地球が仮面巨人の狩場だなんて考えたくないよ

自分で書いてても気がくるってると思う
0532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09a5-eSmz)
2020/07/28(火) 17:37:02.88ID:2d5kXo3u0
竜血シリーズとハベルシリーズのどちらも古竜の頂で彼らを撃破後に配置されるんだよね
霊媒が呼んでるのは文字通りあの遺体の霊体じゃないかな
何れにせよどちらも竜信仰に関わる存在を呼び寄せてるわけだから、裸の戦士(リカール)も竜信仰者なんじゃないだろうか?
一見デタラメに見える装備だけど重量の割に呪死耐性が高めのものばかりだし、無印で鎧を着込んでいたはずが裸に近くなっていってる
呪いに負けまいとしつつ、低防御力で苦難に挑む姿は竜信仰の体現とも解釈できる
恥部隠し=持たざるものの初期装備なのは貴族だった彼がその全てを捨てて竜を目指すという苦難む修行者の姿なんじゃないだろうか?
ウォルニールの王冠を被ってるのも、深淵という苦難に挑んだ=生前のウォルニールを討伐したのがリカールだからじゃないかなとか
英雄譚として名を残しているなら相応の功績があるはずだし
0533ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-sblL)
2020/07/28(火) 17:55:21.16ID:Rc6Zo1/4a
リカールと北の不死院の上級騎士はさすがに別人では
英語版じゃなきゃわかんないけど上級騎士も名前あるし
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09a5-eSmz)
2020/07/28(火) 18:29:02.66ID:2d5kXo3u0
>>533
それが、鍵を落としてくれる騎士は「幻の様で」とも書かれてるし、「北」の不死院で出会う騎士が同一人物とも限らないのよね
リカールも「北」に旅立ったってあるし
装備(盾)が微妙に違うのが引っ掛かるけど可能性としちゃ面白いと思うね
0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/07/29(水) 01:03:16.14ID:fZo46e5T0
>>532
あ、なるほど
リカールがウォルニールを倒したって解釈もあるのか
0537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-BkYw)
2020/07/29(水) 01:23:39.05ID:6DPF9inl0
>>536
持たざる者にまで身をやつした流浪の王子が、全てを手にしたであろう覇王を葬り英雄となった
貴種流離譚としちゃ出来すぎな感もあるけど、まあ英雄譚だし、これくらい話盛ってもいいかなってね
0538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d52e-eoeL)
2020/07/29(水) 03:30:15.54ID:jnoOxWzT0
ところでウォルニールの聖剣はなんであんなスカスカなの
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-BkYw)
2020/07/29(水) 04:16:27.54ID:6DPF9inl0
>>538
https://kamikouryaku.net/darksouls3/
このサイトで大抵のフレーバーテキスト参照できるから一通り目を通しとくといいよ
0540ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-su0s)
2020/07/29(水) 04:45:16.25ID:/EcEdMtZa
リカールがウォルニールを倒したんだとしたら
冠をウォルニールが被ったままなのがよくわからなくない?
生前のウォルニールを討伐した証なら二つあっちゃいけないのでは

あとカーサスの成立時期も気になる
カーサスの呪術がイザリスのそれと異なる体系のもの(大沼にも伝わってないもの)だとすれば
無印後に建国されたんじゃないのかな
0541ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMee-uaxO)
2020/07/29(水) 04:50:38.37ID:1UX2/WNwM
フレーバー見ても聖剣がスカスカな理由はないと思うが
しかし、確かにスカスカという見方もできるけど、スカスカなじゃなくて直剣に何かがまとわりついて大剣になっているようにも見える。
スカスカ部分と中心の色が全然ちゃうのよな
0542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d52e-eoeL)
2020/07/29(水) 05:06:32.01ID:jnoOxWzT0
深淵に蝕まれて(虫喰まれて)スカスカの穴空きになった、とも解釈できるけど他にそういう事例ないしなー
深淵に鍛えられた武器が生を帯びるなら蝕まれた武器は何を帯びあるいは失うんだろうね
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-BkYw)
2020/07/29(水) 05:15:08.72ID:6DPF9inl0
>>540
冠を被ってるのは単純に戦利品か、若しくはウォルニールの呪いをその身に引き受けようという竜信者特有のアレじゃない?
苦行の一環みたいな
エンマが販売するのは灰の戦いの記憶から用立てたもんだろうから要はコピー、正規品じゃないと思うな
>>541
深淵に蝕まれたって書いてありますやん
説明文と戦技の欄で二回も
法王騎士の鎌と曲剣も似たような外見で「虫食いにも似て」って書かれてたりするけどね
深淵に湧いた虫にでも食われたんじゃないですかね?
0544ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-su0s)
2020/07/29(水) 05:41:57.74ID:/EcEdMtZa
>>543
いやだから戦利品だったら二つあっちゃおかしくない?ってこと

かつてリカールがウォルニールを討伐して冠を手に入れたんなら
3時点でウォルニールが冠被ってるのはどういうこと?となる
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-BkYw)
2020/07/29(水) 05:50:12.74ID:6DPF9inl0
>>544
あぁそういう意味ね
申し訳ない、読み違えてた
あのウォルニール自体が頭蓋の杯に残った記憶の再現みたいなものだと思ってたから>>543で書いた解釈と基本は一緒
正規品はリカールが持ってて、本編でウォルニールが被ってるのは記憶から再現されてものって考え
0546ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-su0s)
2020/07/29(水) 05:57:51.62ID:/EcEdMtZa
>>545
解釈はわかったけど根拠がよくわかんないな
俺はウォルニールはロスリックに流れ着いた実体だと思ってる

ウォルニールが記憶の再現であるとすると
腕輪壊されて深淵に飲み込まれるのが不自然じゃないかな
アレはギリで踏みとどまってたウォルニールが腕輪壊されたせいで落ちちゃったってことだと思うんだけど
記憶の再現でしかない存在がそうなる?
普通のボスみたいに霧散しそうじゃない?

まあ根拠となるテキストがそもそも無いから
どれが正しいとは言い切れないけど
ちょっと考察からかけ離れているような
0547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-BkYw)
2020/07/29(水) 06:04:02.33ID:6DPF9inl0
>>542
深淵の沼に沈んでたハーラルドの大曲剣や手甲、足甲にも侵食や溶解を示すテキストあるよ
0548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-BkYw)
2020/07/29(水) 06:41:42.64ID:6DPF9inl0
>>546
ウォルニールが実体だとすると、あの頭蓋の杯のムービー(杯から闇?が漏れだして、撃破するとまた闇が吸い込まれる)はどう解釈すればいいんだろう?
アイテムの現物とソウルは持ち帰れるので完全な幻って事はないと思うけど
2の記憶の世界に近い現象だと考えるのが妥当だと思うんだけどな
0549ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMee-uaxO)
2020/07/29(水) 06:51:25.79ID:ct8u3A2UM
>546
腕輪壊さずに倒したら霧散するよ
0550ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-su0s)
2020/07/29(水) 07:26:29.44ID:/EcEdMtZa
>>549
それは知ってる
0551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/07/29(水) 08:47:07.27ID:fZo46e5T0
「ウォルニールと思われる頭蓋」は冠被ってないからボスエリアにいるウォルニールは実体でない可能性もありえる

ここから深淵がどういった場所なのかも想像つくね、ウォルニールは深淵に意志を求めそして黒蛇を見出した(黒蛇テキスト)

つまり深淵とは意志の世界、精神の世界なんじゃないかな
深淵に呑まれたウォルニールがいる場所は精神世界、意志の世界だと分かる
しかし、「ウォルニールと思われる頭蓋」という第一前提が仮定の前提であるから結論もまた仮定にすぎないけれど…

ちくしょう上手く出来てやがるぜ。ここを落とせば全て妄想の域を出ないことを分かってて最初の前提を断定させない形で切り捨ててやがる
0552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/07/29(水) 08:47:17.37ID:fZo46e5T0
『ウォルニールの聖剣がスカスカなのは深淵に蝕まれているから』
根拠:「結界の大盾」
> 深淵に飲まれたグウィン王の騎士アルトリウスの用いた鋼の大盾

>深く傷つき、深淵に侵されはじめた彼は
この盾を友たるシフを守る結界の糧とした
>これにより盾は痛み、物理的に脆くなっているが一方で魔法などには高い防御効果を持った

このテキストから深淵に侵された故に結界の大盾は“物理的に脆くなっている”のが分かる。よってウォルニールの聖剣は深淵に蝕まれたことによりスカスカになり物理的に脆くなっている。
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/07/29(水) 08:52:18.87ID:fZo46e5T0
そうだヴァンクラッドの王冠は物理的にアマナの祭壇にあるけれど記憶世界のヴァンクラッドはちゃんと王冠かぶってるわ
0554ゲーム好き名無しさん (ニククエ MMee-uaxO)
2020/07/29(水) 12:48:57.11ID:Ib9Z2RiBMNIKU
アマナも謎が多いよな
キノコに返信できるがウラシル黒森成分は全くない。
でも呪術成分は散りばめられてる
0555ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-BkYw)
2020/07/30(木) 00:02:08.95ID:HY1Zyqd/a
>>554
エリザベスは表向きはアルトリウスを導いて深淵を鎮めた功労者って事になってるだろうから、墓守り界のスーパーアイドル、レジェンド的な存在として語り継がれたんじゃなかろうか?
エリザベスは霊廟の守人、つまりファニトやミルファニトと同じ墓守りだからね
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/02(日) 05:29:33.32ID:cPUeDTWS0
イザリスの建築様式って五重の塔みたいな感じじゃね?
あと昔も言ったけど廃都イザリスって溶岩に飲まれてるのと他に大樹に浸食されてる

溶岩は基本的に岩が液状化したものだけどダークソウルの世界には岩の大樹ってものがある

まあ何が言いたいかって言うとイザリスは混沌に飲まれる前は岩の大樹を使った木造建築主体の都市だったんじゃないのかなって妄想
0557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-uaxO)
2020/08/02(日) 07:01:44.34ID:Uwr09PnT0
あれだけがっつり石造りの床と壁に囲まれてるのに木造建築とは、木造の定義が壊れるな……
イザリスはファンタジーの廃墟によくあるシチュエーションである、石の床や壁の間から木が飛び出るという表現をしたかったのだろうから木造はありえないなと思う
それに炎の魔術主体なのに木造で作ったら燃えちゃうじゃん
0558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/02(日) 07:11:32.89ID:cPUeDTWS0
>>557
いやそんなの見れば誰でも分かるだろ
木造の定義に当てはめるならそもそも溶岩に浸っている大樹はなんなんだよ、普通の木造の定義に当てはめるなら普通に燃えるだろ

この考えはそもそもその矛盾点の解決と建築様式が五重の塔に似ていることから来ている
0559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-uaxO)
2020/08/02(日) 07:17:19.19ID:Uwr09PnT0
イザリスの今の木は「魔女の木」なんだから別に燃えなくてもいいじゃん
それ以前の今の石造りの床や壁が岩の大樹からできてるから「見た目も特性も全く石と同じの木だから木造」って言う主張なら分かるけど、結局木造とはなんぞやって話だが
0560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/02(日) 08:16:56.75ID:cPUeDTWS0
>>559
まあそうだな、岩の大樹造とでも言うべきだったな
0561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d52e-eoeL)
2020/08/02(日) 18:58:20.61ID:rAuH2tIU0
おそらくイザリスを古代日本と結びつけたいって気持ちが先走り過ぎて色眼鏡になってるんやな
なるにぃなんやな
0562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/02(日) 20:35:59.46ID:cPUeDTWS0
いきなり文脈も読まずになるにぃと結び付けるとか頭なるにぃか?ブーメラン刺さってんぞゴミ
俺が欲しいのはイザリスにはなんで溶岩に浸かっても溶けない大樹があるのか?だ
なあ教えてくれや>>561さんよぉ〜?頭いいんだろ?野次飛ばしてねえでてめえの考えの1つや2つ出して見せろよや。反論されんのが怖いのか?
0564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d52e-eoeL)
2020/08/02(日) 20:42:23.87ID:rAuH2tIU0
頭なるにぃなんやな
0565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/02(日) 20:55:49.51ID:cPUeDTWS0
>>563
そのレスは考察なんですか?ちなみに俺は>>556で出してるぞ

この仮説ならあそこに竜のなりそこないがいることの説明と巨人が岩の大樹の系譜だと説明が出来るんだわ
あれが岩の大樹だったとする、巨人は死ぬと大樹になる。大樹が溶けてデーモンと化したなら巨人が竜のなりそこない(竜の失敗作)になったってことになる。2ではアンディールが巨人のソウルを使って竜を造ろうとし失敗している。それは「竜の失敗作(なりそこない)」だろ?

岩のようなハベルも岩の大樹の子孫かもな、そうするとハベルは巨人族だったかもしれないだとか色々想像膨らむだろ
ハベルが魔法防御高いのも岩の大樹の系譜なら筋が通る

「戦士の円盾」
ロードランの地で作られる円い木の盾
戦士のシンボル、両刃斧の紋章が描かれている

この地の樹木は、岩の大樹の遠い子孫であり
その性質をわずかに受け継いでいるため
"魔法に対するカット率が高い傾向がある"
0566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/02(日) 20:57:56.67ID:cPUeDTWS0
>>564
察し、言葉無くしたか。お前なるにぃ以下だよ論外
次レスする時は考察してね
0567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/02(日) 21:05:18.77ID:cPUeDTWS0
アンディールって封じられた太陽のアイコンが苗床の残滓と同じことからイザリスの研究してたのかもな。そこから巨人から竜を造るってインスパイアされたのかもしれんし
この考えも>>565の補説として上げとくわ
0568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-yX9Q)
2020/08/02(日) 22:02:07.60ID:IZCn60uq0
>>567
そもそもナヴァーランの装備が混沌シリーズだし、館の庭に黒騎士の痕跡もあるあたりアンディールで混沌の研究が行われていたとすると色々説明がつくね
竜の子というとオスロエスが繋がった大書庫でも混沌の研究してたみたいだし
竜を生み出す過程で混沌が必要な要素みたいよな
逆に考えるとシースもウロコの探求の為に混沌を必要としたのかも
根拠としちゃ弱いかもだけど、月光蝶の角と混沌の苗床の両脇のコアから突き出てる棒と、イザリスの杖が同じ二重螺旋構造になってるんだよね
0569ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9a-yqvH)
2020/08/02(日) 22:55:48.33ID:cXbb5Aiad
な***の存在さえ無ければこんなクソみたいな争いも起きなかったろうに……

結局ハベルって鎧着てたんだろうか
地肌が岩みたいだから“岩のような”?
武器と盾は本人のなんだろうけど鎧もそうとは書いてないし
0570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d61f-H6N5)
2020/08/03(月) 00:09:06.38ID:XZg1yuIH0
     (二二ニニつ
      ヽ   / /
       | (,,゚Д゚) < そんな大樹に
       |(ノ  |)  生えるキノコ最強
       ヽ_ノ
       U"U

3だとエリンギ全滅してるけど、オスロエスに寄生しとるよね
後、毒って菌の影響なのかな?大便や口から吐くし後杖か
手から出さないってのも後押ししてるかな
尻から出ないのは、喉で音だして召喚しとんのかな?
0571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cdf2-vuIG)
2020/08/03(月) 07:12:16.94ID:PsovYYSy0
>>568
古びた熔鉄剣

熔鉄デーモンのソウルから生み出された特大剣
刀身は凄まじい炎の力を宿し、
強攻撃により、その秘めた力を解き放つ

鉄に命を与える力を得た古王は
様々な形の傀儡を作り出した
この鉄塊もそのうちの一つだったのかもしれない

混沌を用いた実験は熔鉄城でも行われていたのかもしれない よく土の塔の上に溶岩があるのがおかしいと言われるがあの溶岩が混沌の副産物だとすれば辻褄が合う
0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-yX9Q)
2020/08/03(月) 08:12:46.96ID:TSwEJE/j0
>>571
鉄の傀儡って無印のアイアンゴーレムも当てはまるよね
コアに古竜の骨が使われてるあたりもっと直接的に竜要素が強いし

>竜骨の拳
>
>センの古城の守護者として
>アノール・ロンドを目指す英雄達を屠ってきた
>アイアンゴーレムのソウルから生まれた武器
>
>神々は、古竜の大骨にソウルの魔力を融合し
>もって強大なゴーレムの核としていたのだろう

竜の力を持っていて神々が都合よく動かせる人形
2の人造古竜もこの技術が元になってそうな感じがする
0573ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMee-uaxO)
2020/08/03(月) 08:21:01.41ID:WLqYheBeM
>570
大樹にキノコ生えるってどこのこと?
0574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cdf2-vuIG)
2020/08/03(月) 08:47:45.16ID:PsovYYSy0
>>572
古竜の骨にソウルを混ぜればゴーレムが作り出せる ならば古竜の骨を竜の形に組み上げてソウルを入れてゴーレムにすれば古竜になるのではないか?という考えだったのだろうか?
0575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bda5-yX9Q)
2020/08/03(月) 09:11:59.30ID:TSwEJE/j0
>>574
自分はそんな感じで考えてるなぁ
ジェルドラでやってたのはその材料の発掘って感じなのかもね
0576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/03(月) 21:04:54.65ID:e35bgOY00
>>568
ああそういえばシースって2でタークとか下半身虫の研究してたよね、まんまイザリスの研究じゃん
0577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-zIlB)
2020/08/03(月) 21:16:20.60ID:e35bgOY00
以前に罪の都=ジェルドラ説出したんだけど罪の都にジェルドラ公の使ってた食器見つかったらしいぞ、完全に始まってるわって思ってもう一回見てみたら装飾が一致しないから根拠にするのは少し微妙だったわ…
0578ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMee-uaxO)
2020/08/03(月) 22:25:51.91ID:bEXcLhqUM
そもそもあれどう考えてもジェルドラ公としか思えないのに、設定ではジェルドラの民になってて、防具も「ジェルドラの民が着る服」って説明になっててもやもやする
0579ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-vuIG)
2020/08/03(月) 22:36:49.11ID:GNjSIYwZa
シースが実験しやすい様に据えてるのがジェルドラ公ってだけで実の所あそこにいるのはそれこそ単なる亡者にジェルドラの服装着せてるだけでも構わないって事なんじゃ無いのかな
0580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0ab7-lPO3)
2020/08/04(火) 19:27:17.42ID:Y7GykmH50
>>573
大樹のうろのことでは?きのこ足場に下って行くとこあるじゃん
0581ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMee-uaxO)
2020/08/04(火) 21:51:38.39ID:4eqKRcIzM
>580
イザリスのことかと思った
つーか大樹のうつろの灰の水海に関する考察って意外にないよね
0583ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8b-WUxh)
2020/08/05(水) 17:27:10.38ID:rEu3ieDgM
生贄刀の形って何かに似てる気がするのに思い出せない……
0587ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-WdOk)
2020/08/11(火) 01:26:32.72ID:wolH6Kkap
なるにぃ論法笑うからやめてくれ
0588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-Ea0s)
2020/08/11(火) 06:57:09.85ID:hXpnhrr10
みなさんご存じと思うけど一応(。。。
日本では伝統的に 皇太子 のことを 日嗣の御子 と呼んでいた
炎=太陽?
0589ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8b-/i+w)
2020/08/11(火) 07:37:01.45ID:hKGfUNR4M
太陽の光は雷ってなんかスペルに書いてたぞ
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31b3-ok/e)
2020/08/11(火) 11:02:26.79ID:Q8tjfUv70
>>588
火継ぎの王=光の王みたいなもんだからね
偶然か狙ってるかどうかはわからんが意味あいは主人公の立ち位置だね
0591ゲーム好き名無しさん (スププ Sd33-HDWJ)
2020/08/11(火) 21:55:41.87ID:Q/dF/qyPd
>>556
単発の書き込みで申し訳ないが、イザリスのモデルがアンコールワットっぽいから五重塔とはあまり関係はないと思う。樹木に関しては岩の大樹もしくはイザリス(魔女の方)の体の一部が都市全体に伸びてる…とか?
0592ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/12(水) 16:42:21.79ID:3SM87ej5a
はじまりの火からグウィンが見出した太陽 = 雷なんじゃないの?
ゲーム内の描写を踏まえると火すなわち太陽ではない(もしそうだったらはじまりの火と太陽が別個にあるのが謎になる)と思うんだが

はじまりの火を自分で作ろうとしたイザリスの呪術が炎の力によるものであって
太陽の力(グウィンの持つ力)ではないことも考慮すべきかと
0593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5da-B4p2)
2020/08/13(木) 00:28:57.51ID:z4pO2nDh0
本スレに書いたが反応なくスレチだったなと思いここにもかくんだけど
ゲール爺の赤頭巾って人の血を吸って赤く染まってて だからこそダークソウルに感応してあそこまで巨大化 攻撃性を得たのかね?
同じような考察とっくにでてたらスマソ
あとゲール爺の放つドクロの着弾点に青白い稲妻落ちる理由の考察 だいぶ前にどっかでみたんだけどそこ忘れてしまったんで知ってる方教えてほしい
0594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 312e-vZb4)
2020/08/13(木) 01:00:32.86ID:8hiZHRcV0
たぶんラバー・ソウル
0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31b3-WIaK)
2020/08/13(木) 01:04:47.48ID:+wsL9hKo0
>>592
はじまりの火っていうのは火そのものではなく概念的なものだと思うけどね。
光と闇が両方できるのは照らせる光といいか差異がないと作れないし
この差異を生み出してるのがはしまりの火であって
ただ神属が大事にしてるのは光的なものだね。この太陽が消えるから火を継ぐって流れになってる気がするな
0596ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-t52D)
2020/08/13(木) 01:14:59.30ID:Mu570q0gM
はじまりの火は本当の意味での火ではなく概念としての火で、これが消えても世界が真っ暗闇になるわけではないって宮崎がラジオで言ってるぞ
0597ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc2-61Fl)
2020/08/13(木) 01:15:18.69ID:OvDQBC+Dd
ダクソ世界の太陽っていまいち分からんのよなぁ
同じ一族なのにグウィネヴィアの太陽とグウィンの太陽じゃ全然性質が違うし
0599ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/13(木) 03:10:10.62ID:/9jfynrDa
>>595
いやそれは分かってる
そのレスは>>588にしてくれ
こいつが一番的外れ
0600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 312e-vZb4)
2020/08/13(木) 03:19:52.17ID:8hiZHRcV0
マジカルバナナいいよね
誰かの影響なんだろ
0601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-h1iP)
2020/08/13(木) 07:30:38.74ID:fZRsS+EB0
>>593
>奴隷騎士の頭巾
>奴隷騎士に与えられる装束
>その立場を衆目に示す赤い頭巾
>
>かつて不死者だけが奴隷騎士として叙され
>あらゆる凄惨な戦いを強いられたという
>
>老いさらばえ、皮膚が焼け爛れ
>骨が歪み、正気などとうに失っても
>その戦いが終わることはなかった

元々赤い頭巾を与えたられたんでしょ
火の時代に隷属してる事の証、火の封の事を示唆してるんだと思う
輪の騎士達が火の封に抵抗の意志をもって黒いフードを被ってるのが対照的だね
0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5da-B4p2)
2020/08/13(木) 21:44:46.01ID:z4pO2nDh0
>>601
まじか 装備確認というめっちゃ初歩的なこと忘れていたわ しかも頭巾と肩掛けで別れていたわ マント化したのは肩掛けだな
体の巨大化にあわせて同じく巨大化し壊れない鎧とかアニメ ゲームとかにはよくあることだけど あのマントだけはなんか異様に感じるんだよなあ まるで肉の皮みたいにも見える変化もしているし
0604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-h1iP)
2020/08/14(金) 02:39:57.83ID:iolAUkhs0
>>603
ダークソウル=人の本能は火に惹かれるみたいだからあの呪いみたいな顔はマントや頭巾の赤色を火と思い込んで取り付いてるのかもね
人間性を含んだ血が布に染み付いててそれに惹かれてるって解釈もありそうだけど、そういった血液や体液はひどく金属や皮製品、布類をひどく腐らせる性質(ハーラルドシリーズや墓守シリーズ参照)があるのに対して、ゲールのはガタがきてるけど腐食がそこまでは進んでない様に見えるな
0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/14(金) 03:20:24.22ID:o43efnXf0
ゲール爺の頭蓋アタック攻撃は何気に呪縛者くんの激レア攻撃に似てるんだよね
確か呪い突き食らってなんか吸われて呪われるのがフラグで使うんだったかな、だから多分知ってる人少ないかも
モーションが似てるというよりは何かを引き受けて放出するっていう性質が似てるってことね

「追憶」
頭蓋アタックのスペル。こちらは単にゲール爺の頭蓋アタックに似てるスペル

テキスト
>闇の子らがもたらした闇術
追尾する闇の球をいくつも放つ

>闇に仮初の意思を持たせる術は
古くから在ったが、その創造者は闇の子らの追憶の中に今も存在している

でもゲール爺はマヌスとの関係性はあんまなさそう

後似ているのは地下墓の近付くと爆発する頭蓋、こっちも微妙か
0606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/14(金) 03:38:28.80ID:o43efnXf0
呪縛者も奴隷騎士も推定神に使命を貰った?ちょっと異質な騎士だよな

奴隷騎士は処刑人の大剣を持つ、つまり何者かを処刑してた
呪縛者は不死狩りの使命を持った者、要は処刑人
しかもこの盾が処刑人の大剣と同じエリアにある

「奴隷騎士ゲールのソウル」
>彷徨える奴隷戦士、赤頭巾のゲールは絵画世界の顔料のため、暗い魂の血を求めた
>だがゲールは、自らが英雄でないと知っていた
暗い魂は彼を侵し、帰ることはないだろうと

この一節から分かる通り奴隷騎士って彷徨ってるんだよね。これも彷徨ってる呪縛者と似ている
呪縛者って元は奴隷騎士だったんじゃないか?ただこれは呪縛者=ゲール爺と言うのではなくて数多くいる中の奴隷騎士の成れの果てが呪縛者みたいになる感じかも
0607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/14(金) 04:07:51.36ID:o43efnXf0
刃の指輪から呪縛者のルーツたどると月の鐘楼(アーケン)に辿り着く、月の鐘楼にはクァト関連の青涙がある
ゲールもクァトっぽい像に祈ってる
呪縛者はなんかカラスっぽい鳥に乗ってる
ゲールはベルカ信仰のある絵画にいる

こいつら符合する点が結構多いのよ

あと関係ないけど呪いを克服したいラップが深みの聖堂でタマネギから酒をくすねたのと同時期に抗呪の(呪いに抗う)盾もくすねてるのが窺えるの面白い
酒持ってるからラップが亡者化したのは深みの聖堂の時系列かな?まあパッチが2の盾持ってるのは中々エモいって話
0609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-t52D)
2020/08/14(金) 20:11:42.19ID:FtiDR1rX0
カボたんのお面ってデータで説明文とかないのかな
0610ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nMGy)
2020/08/15(土) 00:13:46.30ID:dHjRnZyKa
>>607
追憶のエフェクトはノーマークだった
なるほどゲールと呪縛者の類似性ね
色々芋づる式に掘り下げられそうな感触で一人で興奮してた
個人的に呪縛者の境遇に近いのはミディールもかなって思う
神に闇を喰う使命を与えられて同じようにHP減少時人間性を放出するし
あれが「追うものたち」だとすると追憶のテキストの「闇に仮初めの意思を与える」って部分とも符号するね
ゲールと呪縛者、ミディールに使命を与えたのは同一の存在だったりするのかもね
0611ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd62-KNJC)
2020/08/15(土) 06:32:49.62ID:Xli3PTUbd
過去はともかく今のゲールは画家の従僕みたいなもんだと思ってたけど
未だに奴隷騎士として縛られてんのかね
にしてはお嬢様への執着しか語らなくてゲームの描写的には説得力がない気がする

過去の呪縛を力として使っている
程度のニュアンスだったらそれもアリかなと思うけど
0612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/15(土) 08:06:17.32ID:OWdBszWx0
>>611
清拭の小教会で「女神よ、居場所無き忌みものたちの母よ」って祈りながら絵画を焼く=「火」を望んでるから思想としてはゴリゴリの白教徒だと思うな
ダークソウルを含んだ血を世界の為に身をもって捧げるわけだし
ロイド信仰よりは女神信仰に寄ってるからカリムの白教に近いのかもしれないけど
0613ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd62-KNJC)
2020/08/15(土) 08:21:53.82ID:Xli3PTUbd
火を望んでるのはゲールの思想っていうより
お嬢様のためってのが素直な受け取り方じゃないかな

お嬢様のセリフを踏まえると「ゲール爺が火を見せるために灰を呼んでくれた」って流れだと思うし

あと血を捧げたのも世界が対象なのかな
あの後お嬢様が絵画世界を描き直すんだから結果的にそうだと言えるとも思うけど
まずは個人的にお嬢様の願いに応える形で「お嬢様に」血を捧げたんじゃないかな
まあゲールの内面にそこまで踏み込んだテキストがないからどっちでもいいとは思うけど

白教徒ではあるだろうね
ただ神に対して従順か?となると
輪の都荒らしに行ったのはなんだったんだという疑問も湧いてくる

輪の都に乗り込むあたりロイドやグウィンのことは特に信仰してなさそう(笑)だし
グウィンの世界に対しては執着ないんじゃないかな
0614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/15(土) 09:14:40.12ID:OWdBszWx0
>>613
ゲールや鴉村の忌み人が世界を焼くのは次の世界の為でしょ
無印のアナスタシアが火継ぎを前にした主人公に言うように「人として死ぬ為」、誇りの為じゃない?
それを叶えてくれるのがお嬢様で、その為なら喜んで焼かれようって事だと思うのだけど
0615ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 09:35:40.34ID:FABF7j1Fa
>>614
鴉村の忌み人は明確にそう言ってるけど
ゲールはそう言ってないと思った

そういう解釈もありだと思うけど
でしょ?と言われると
明確に言及してるテキストが不明なせいで「うーん」となる

俺がお嬢様のため説を推すのはゲール戦前の「お嬢様の絵のために」って台詞から
0616ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 09:39:24.86ID:FABF7j1Fa
「お嬢様の絵のため」に暗い魂の血が必要 → 新しい世界を求めてるから

って解釈も出来るけど
だったら「新しい絵画世界のために」みたいなことを直接的に言いそうじゃない?

あくまで絵画世界の破壊と再生が第一目的なら
あえてその目的を婉曲的に言ってる理由がよくわからんのよね
そこの解説がほしい
0617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/15(土) 10:07:04.82ID:OWdBszWx0
>>616
ゲールは「我らの覚悟を、どうか見守りたまえ」
鴉村の忌み人も「我らの覚悟を、奪ったのだ」
ってどちらも覚悟を口にしてるんで目的は一緒だと思ってたな
絵画を焼いて新しい世界を描くことがお嬢様の望みなので彼らはその為に動いてるって考えてるってこと?いまいち主張がピンとこないな
悪いけど、ゲールの自己犠牲は絵画世界の為じゃなくて、お嬢様への忠誠心からというストーリーにこじつけたいだけって印象だな
0618ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-t52D)
2020/08/15(土) 10:30:31.43ID:xXTKNmF4M
いやいや、他の住民の姿から考えて、絵画世界出身でないと思われるゲールがなんで無意味に自己犠牲せなあかんのよ
どう考えてもお嬢様への忠義からでしょ。それ以外に動機が見出せない。
祈りの時に我らの覚悟をとか言ってるのはただの方便でしょ
0619ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 10:36:04.73ID:FABF7j1Fa
>>617
「こじつけたいだけ」ってこっちも言いたかったけど踏みとどまってたのに笑

鴉人とゲールを「彼ら」で括るのはちょっと意味がわからない
自分の根拠が不明確だからって人に当たるのよしなよ笑笑
0620ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 10:39:22.37ID:FABF7j1Fa
鴉人とゲールが別の目的というかそれぞれ異なる欲求によって動いていたとして何が不思議なのかな

ゲールはお嬢様のため
鴉人は腐った自分たちの世界を焼くという覚悟のため

別の目的でいいじゃん
ダメな理由をテキストベースで論理的に説明してほしいな
0621ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nMGy)
2020/08/15(土) 13:53:53.91ID:Rxe8kHy7a
>>620
その場合ゲールが言う「我らの覚悟」の我らってゲール以外には誰が当てはまるの?
鴉村にゲールも扱う白教の輪がある教会もあるし、奴隷騎士装備の遺体もある
鴉村がゲールみたいな奴隷騎士の受け皿にもなってて同じ白教の信徒と思われる痕跡もあるので普通に鴉人達はゲールの同胞だと思ってたんだけど
0622ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-t52D)
2020/08/15(土) 14:00:50.87ID:DnNXoDtkM
何言ってるんだ
ゲールも鴉人も「最終的な結末」としては自ら焼かれることは承知しているから、そこは我らの覚悟で正しい
その最終的な結末に至る「動機」がゲールと鴉人が異なってるっていうのと混ぜたらあかんやろ
0623ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nMGy)
2020/08/15(土) 14:23:02.96ID:Rxe8kHy7a
そもそもお嬢様が画を描こうとしてるのは火への警句を伝えた母親の影響なんじゃないのかね?
その母親がゲールの信仰する居場所無き忌み人達の母である「女神」だと思うのだけど
居場所の無い者を受け入れる安住の地である絵画の主、その娘だから「お嬢様」って呼んでるんじゃない?
ゲールのお嬢様への忠誠自体を否定する気はないけど根底にあるのは画家の母=女神への信仰とちゃうの?
0624ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 15:14:04.44ID:FABF7j1Fa
>>621
あそこは「絵画世界の女神 = 忌み人たちの女神」に祈ってるとして
絵画世界の住人たるゲールの立場からは「我ら」って言ってもおかしくないと思う
理屈で言うのは難しいけど映画とかの台詞回しなら不自然ではないという感覚

>>622に言われてる通り結末に対する覚悟は一緒でも動機は違ってておかしくなくね?というのが俺の意見
だから「我ら = 腐った絵画世界を焼く覚悟のある人たち」という解釈
0625ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 15:17:26.90ID:FABF7j1Fa
ゲールが信仰心によって動いているという解釈でもいいんだけど
前提が色々と吹っ飛んでて論理が飛躍しすぎてることだけ気になる

お嬢様と絵画世界の女神が親子関係だということを裏付ける「明確な」テキストや表現もないし

考察なんだから多少の飛躍はしゃあないと思うけど
根拠が弱いことくらい素直に認めてほしいな
妄想半分の遊びなんだから
0626ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-t52D)
2020/08/15(土) 15:36:06.78ID:+W7nv52bM
あとこれはメタ的視点なんだけど、宮崎氏と同じ世代で作品の好みが似通ってる人間の考えとして、神への信仰心を至上のものとするキャラがシリーズのラスボスなのは違和感がある。
こういうのって基本的に前座なのよね。

幼女への献身が自己犠牲キャラって方が嗜好として納得できる
0627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/15(土) 15:44:43.23ID:OR3YZ/hT0
俺は白教の隠れた信仰対象(クァト)こそがベルカと考えていてその娘が画家の少女と考えているから最終的に村人もゲールも同じかなって考えてる

ゲールが白教の信徒なのは光輪使うことからほぼ確定で白教の主神ロイドかロイドとは別の神を信仰していると分かる。もう出てるけどゲールの発言と祈っている偶像が女神であることからゲールの信仰はロイドとは別の白教の神だろうね

お嬢様が絵画を描くのは母親の影響だと発言から分かるのでそれに従うゲールの信仰対象と画家の少女は親子だと言うのは全く飛躍してないと思うぞ
0628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/15(土) 15:46:16.05ID:OR3YZ/hT0
>>610
こちらもミディールがノーマークだったわありがとうおかげで仮説が更に繋がりつつあるのでまた考察練れるよ
0629ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nMGy)
2020/08/15(土) 15:48:47.62ID:Rxe8kHy7a
>>625
考察にある程度の飛躍を含むのは同意するけど、作中のセリフとキャラクターの行動、配置されてるアイテムから整合性のある説を主張したつもりなんだけどな
ゲールの行動はお嬢様の忠誠心によるものって主張の方が情緒に寄ってしまって飛躍してると思うけど……
>>616でのゲールの発言についての解釈以外で根拠はあるの?
0630ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 15:55:55.54ID:FABF7j1Fa
>>627
ごめん
レスが分かりづらかった

飛躍は親子関係に限った話じゃなくそもそもの前提からね
考察のプロセスがわからんので納得できないだけ

これは俺の問題かもしれないので強くは言えないが
「それ思い込みじゃね?」という疑惑を払拭してくれればこんなに執着しない
0631ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 15:59:03.29ID:FABF7j1Fa
>>629
ごめん
俺に反論するより>>616にレスした通り解説してほしい
というか俺は「人間の情緒を踏まえるとその解釈不自然じゃね?」という疑義を挟んでいるだけなので

どっちが正しいか決めたいんじゃなくて君の説に納得したいんだよ俺は
0632ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/15(土) 16:06:46.60ID:FABF7j1Fa
例えばゲールの最後のセリフが「お嬢様の絵のために(for my lady's painting)」じゃなくて
「新しい絵画のために」とか白教徒としての使命を全うすることを第一にしたセリフだったら
俺も強く否定しないんですよ

「このセリフ無視しすぎじゃね?」という思いもあるし
お嬢様の台詞から窺い知れるお嬢様とゲールの親密さも無視されてる気がする(これは感性の違いもあるので俺個人の思い)
ちょっとその考察が通っちゃうと世界観が味気なくなっちゃうというか
みんな神が与えた使命のために生きてたらダクソっぽくないというか

「そんな親密な関係じゃねえよ」とか論があるならそれも聞きたい
0633ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nMGy)
2020/08/15(土) 18:35:48.24ID:Rxe8kHy7a
>>632
暗い魂の血を見て正気を取り戻して立ち上がった際に白教の輪を使い始める事から、使命と同時に「白教の輪を思い出した」
テキストにある通り、白教の光輪と共に戻る奇跡を信じる事がゲールの心を支えだった
って解釈ならどうかね?
ただ、あなたの主張寄りの解釈をするなら、
第一形態で獣みたいに見境が無くなってても「お嬢様の画の為に」という発言をする事からお嬢様の事は忘れていない→お嬢様に対して本能に近い直接的な愛情を持っているとも取れる
だからまあ白教徒として使命に向かう心とお嬢様への愛情は矛盾はしない
両立するものだと思うのだわ
0634ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-t52D)
2020/08/15(土) 19:37:51.90ID:kefFpQaCM
根本的な問題として、あれは白教の使命って言うことに違和感あるんだけど
ゲール爺の干渉のせいでフィリアノールの輪の都が崩壊したわけだし行動は真逆だよね。
0635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31b3-WIaK)
2020/08/15(土) 20:17:04.42ID:6zTI6F0J0
いい加減にロイドの正体教えてくれないかな宮崎
ニトのことなんだろ
0637ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-t52D)
2020/08/15(土) 20:54:12.17ID:G8P/+tJ5M
ニトは邪教は効かないが実は神聖も効かない
0638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/15(土) 23:09:52.39ID:OR3YZ/hT0
カリムの司祭は声高に主張するロイドは主神を僭称したのだと
イリーナは心が弱き故にカリムの聖女となりそして全てを裏切った
イリーナは火防女になろうとしていた=火継ぎ派=裏切り

つまり白教のロイドとは別の主神は火継ぎ懐疑派じゃね?
そしてカリムの使徒モーンはかつて女神クァトの使徒であったと
0639ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nMGy)
2020/08/16(日) 00:04:37.04ID:cIK01dnza
>>634
ゲールがどういう経路で小人の王に辿り着いたか分からんので、その辺は保留かな?
ゲールのガイドも輪の都に入ったら見掛けないし
あの荒涼とした世界の方が真実だと知ってたなら遠慮はいらなそうな感じもする
ミディールのソウルに神はとうに滅びてたって書かれてるし
0640ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-t52D)
2020/08/16(日) 00:12:51.50ID:+rfDIJsyM
他の人の考察で「輪の都は神の都だから奴隷のゲールは立ち入れなかった」って説があってなるほどなって思った

グウィンを信奉するシラが目覚めさせたら激怒することから、白教はあれを存続させたかった気はする
0641ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nMGy)
2020/08/16(日) 00:22:50.55ID:cIK01dnza
>>640
あら、その説めっちゃ面白いね(サーチしてみるべ〜
そうだとすると、輪の都に入れず立ち往生してたけど、灰がフィリアノールの眠りを破ったから入れたとか?
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/16(日) 00:47:44.84ID:gPu4E8Oz0
なんだそれ、それこそ根拠くれよ
0643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-Jubn)
2020/08/16(日) 01:01:17.03ID:EHAHu2l30
>>640
ところがどっこい
ラップが装備置いていくところに赤い布があるんよね。ゲールのほかに赤い布を目印に置くような人物がいなかったら、ゲールはフィリアノールが目覚める前の輪の都に訪れている
0644ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/16(日) 13:08:05.28ID:JndXIOt3a
>>633
だいぶ納得した
それはそれで筋が通ると思う

色々ありがとう
0645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5da-B4p2)
2020/08/16(日) 13:41:09.87ID:KcOLznEX0
>>640
普通に入れていたんだと思うけどな
主人公がアリアンデルの主倒したために輪の都への道が拓けただけなんじゃないかね
忌み者隠すための絵画世界の更に先に隠されている都 グウィンの厳重さがうまく表せている 更には幻術まで備える周到さ
てかあの白い珠が欠けているのはゲールが先に割って入ったという意味なんじゃ? 主人公はとどめ刺しただけだと思ってる
0646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8201-zLXa)
2020/08/16(日) 15:59:43.37ID:nvvYfNzy0
赤い布=ゲールは飛躍してない?
これまでメッセージ残してくれたのにそこだけ違うのも違和感あるし
主人公とゲールはあそこに至るルートが違ったんじゃないかと思う
吹き溜まり→ゲール戦の時間の経過にズレがあるっぽいけど、フィリアノールの錬成炉の効果がイマイチ分からん
0648ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/16(日) 16:36:21.27ID:JndXIOt3a
いやDLC2の流れ的に赤い布 = ゲールだと思うのは
自然だと思うけど………

裏付けるテキストがないのはそうだけど
演出効果考えたら「そう読ませたかったんだろうなぁ」と考えるのは寧ろベタじゃない?
ゲールも来たんだろうなぁという想像を掻き立てるというか

「あれはゲールの布かもね」という想像の余地を否定するなら
「ゲールは共同墓地に来なかった」とする裏付けが必要になるけどある?
0649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8201-zLXa)
2020/08/16(日) 16:43:03.57ID:nvvYfNzy0
>>648
別に否定するつもりはないよ
ただあれはゲールが残したものだ、とは言い切れないというだけで
「ゲールが主人公と同じようには輪の都に訪れていない」という可能性に対する反論としては不十分じゃないかと

全然別の話で申し訳ないが、上の方で話出てたけどゲールが白教徒っていうのは面白いなぁ
清拭の教会で祈ってたのはやっぱりロザリアに向けてなんだろう
絵画世界って神側が作ったものに思えるけど、原料にダークソウルが必要って引っ掛かるわ
何のために作られたんだろう?
0650ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/16(日) 16:53:45.27ID:JndXIOt3a
ルートが違う可能性も同じルートの可能性も否定しきれないってことね
ならいいや
0651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 312e-K6rQ)
2020/08/16(日) 20:12:07.09ID:hZgjO8/r0
でも第三形態ゲールが呼び出す雷は太陽の光の力よりも暗いんだよね
0653ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/16(日) 21:59:15.88ID:JndXIOt3a
演出もあるだろうけどトリガーがあの髑髏弾だし
まんまグウィン系の雷ってこたあないんじゃね?
0654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/17(月) 00:16:09.26ID:9nsPLvvp0
鏡の騎士とかザインの騎士も青白い電気発するよね、あとはサルヴァのなりそこない?も
よーわからんな
0655ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/17(月) 06:47:19.54ID:LNXhVWOka
今更やけど「ただの演出」ってのは控えた方がいい言い方やな
んなこと言い出したらアイテムとかマップ上の造形物も「ただの雰囲気づくり」とかになっちゃうし
深い意味はないということを言いたいにしてももうちょっと言い方を考えるべきじゃないかな
かっこいいから笑とか
0656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-Jubn)
2020/08/17(月) 13:24:35.35ID:clXWrKXp0
赤い布はゲールのものは飛躍ではないぞ
赤ずきんはキャラクターシンボルだし
吹き溜まり転送の篝火にはわざわざ布がついてる。
幻と一緒に赤い布が登場していなくても吹き溜まりに導いているのがゲールだという演出と言える。

輪の都に侵入できたかは否定も肯定もできるように演出されてるよ。個人的にフィリアノールに至る経緯は主人公と違うんじゃないかと思っているけどね
0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-t52D)
2020/08/17(月) 15:54:18.06ID:QS/Yp4Kr0
いい加減にしたらいいのは君では??
このゲームで「100%確定の情報」なんて数えるほどしかないし、それなりの根拠があれば別に書いたらいい。考察スレなんだから。

赤い布は確かに見落としてたから、何らかの形では輪の都に訪れてたろうね
0660ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-K6rQ)
2020/08/17(月) 17:10:44.13ID:JRAGKPuLp
最上級の侮辱の言葉やぞ...
0661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-Jubn)
2020/08/17(月) 17:33:18.91ID:clXWrKXp0
考察に正解があるとか思ってる層がいるしゃーない。断言されるのが好きなんやろ。動画勢かな?
テキストで示された事しか理解できないってもしかして未プレイなのでは?
0662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-MWHp)
2020/08/17(月) 17:41:35.55ID:9nsPLvvp0
お前ら見えない敵と戦いすぎだろ…輪の騎士かよ
0663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/17(月) 18:09:00.69ID:1YU0EjHY0
主教のローブのエンジ=赤色が火の加護を意味するものなので、赤い布は火を望む側→ゲール以外にも布を目印として残した白教徒たちが居たと考えることもできるね
白教は伝令を飛ばしてるみたいだし
炎の導きのあらんことって定型句もしっくりきそうな
0664ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/17(月) 19:41:48.34ID:LNXhVWOka
さすがに赤い布がゲールを匂わせるってのをなるにぃ扱いするのは言い過ぎだと思うけどね
映画や小説以外でもちょっと芸術寄りのアニメや漫画とか鑑賞してれば
「演出的にそういう解釈もありでしょ」ってなると思うけど

ただ>>663はさすがになるにぃレベルかに見えるな
んな演出どこにあったか教えてくれ
0665ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/17(月) 19:46:41.53ID:LNXhVWOka
んな演出ってのはロープの色のことね
紫のやつとかどうすんだ

てか過去作でも他の白教徒とかそんな描写あったか?

主教が炎使うからって火と必ずしも関係ないでしょ
あいつら深みにハマっちゃってるわけだし

ワッチョイ見てるとこいつのこじつけがひでぇから苛つくわ
0666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/17(月) 19:57:02.52ID:1YU0EjHY0
>>665
>深みの聖堂、その主教たちのローブ
>エンジは火の加護を意味する
>
>深みの封印者であったはずの彼らは
>やがて皆、おぞみに飲まれた
>信仰も灯火も、役には立たなかったのだ
エンジ色=赤色のローブが火の加護って書いてあるよ
0667ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/17(月) 20:00:46.59ID:LNXhVWOka
ごめん
頭冷やします
0668ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/17(月) 20:01:24.83ID:LNXhVWOka
なんか俺の中のダークソウル観がおかしくなるからもう来ない
色々ごめんね
0669ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-KNJC)
2020/08/17(月) 20:03:10.87ID:LNXhVWOka
でもやっぱ最後に言っておきたいけど
お前ら作品解釈の勉強普通にした方がいいよ
痛くてしんどい
0671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/17(月) 20:10:06.68ID:1YU0EjHY0
>>665
>>666にもうちょい補強しとこうか
赤い布を身に付けたローブというと、大書庫の賢者のローブも当てはまる
でそれらを身に付けてる者達の装備、聖者の燭台と賢者の燭台は共に戦技が「導きの灯火」
大書庫が白教勢力かはハッキリしないけど、赤い布を身に付けた者達がどちらも火に導きを見出だしてるというわけ
赤い布が火の導きを示唆するものという考えはゲールに限ったものではないのではないか?という可能性の提示をしたまでなんだけど納得いただけるかな?
0673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/17(月) 20:25:29.84ID:1YU0EjHY0
個人的には赤い布はゲールが残した目印って考えの方が好きなんで、もうちょっと根拠を提示して欲しいね
作品解釈って主観や情緒が混じりやすいと思うし
0674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-t52D)
2020/08/17(月) 22:06:20.99ID:QS/Yp4Kr0
>>659
なるにぃ寄りなのは君だからね
同族嫌悪は一番痛々しいよ

絶対の正解はないんだから、どうしても「と思う」って表記になるの当たり前じゃん、断言好きなのはなるにぃ思考だからだよ
つーか、ヤツが叩かれてるのは100%妄想のラテン語解読なんだから、ちょっとの根拠を〜ってのも全然当てはまってないからね
0676ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-K6rQ)
2020/08/17(月) 22:22:12.26ID:JRAGKPuLp
彼の考察(爆笑)を見て俺もこんな風にマジカルバナナにならないように丁寧に論理展開しないとな、と認識新たにできるのはとてもいい事だったと思う
0677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-1yDO)
2020/08/17(月) 22:29:21.85ID:9nsPLvvp0
このKNJCという奴七瀬に似てるな、戻ってきたのかな?
あ、根拠はラテン語です
0678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/18(火) 00:34:04.48ID:B4ndEqhP0
実機で確認したけど、最初の火の炉から吹き溜まりに向かう方の篝火の螺旋剣にも赤い布が結び付けられてるね
ゲールが残した目印と考えるとゲール爺が最初の火の炉まで到達した事になるな
さて、どう解釈したものか
0679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/18(火) 01:23:01.84ID:B4ndEqhP0
次いでにフィールドワークしてみたけど、ゲールのコメント付き幻影のそばには赤い布が必ずある
石で重しをしたのとか、刺さってるロス剣に結んであったり、テラスの隙間に巻き付けてあったりと
元あったものというより明らかにその場で即席で作られたものと思われる
DLCで見掛ける赤い布の目印はゲールが残したものと見るのが順当だね
共同墓地の方も石で重しをしてるので同じ作り方

で、>>647で言ってるウォルニール前の布は明らかに色味が違うし自然に朽ち果てた様に見えるので同一視するのは無理がある
反証には使えないという印象
0680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/18(火) 01:29:45.03ID:B4ndEqhP0
共同墓地の布を見て思ったのが、パッチがうちらを蹴落としたのは赤い布を見てそれが正規ルートだと分かっていたから→パッチ(ラップ)も吹き溜まりでゲールの目印を頼りに進んだんじゃねぇかなぁとか
0681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/18(火) 01:45:53.15ID:B4ndEqhP0
重しで思い出したけど、先にdlC2をやってゲールを倒すと清拭の小教会の祭壇に絵画の切れ端が燭台を重しにして置かれてるんだそうな
燭台の炎が導きとなる、実に白教らしい
0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31b3-WIaK)
2020/08/18(火) 05:32:33.03ID:MDrl3sXd0
>>678
最初の火の炉ってロンドール勢もいるからわりと主人公が薪の王の首集めて火継ぎの王の資格をロスリックから奪ったら開かれてるんじゃない?
0683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8201-zLXa)
2020/08/18(火) 06:40:54.29ID:Ai45Rplt0
赤い布がゲールの目印っていうのは分かるんだけど、ゲール戦の描写と噛み合わないんだよなぁ
主人公よりも遥かに長い時間かけて辿り着いたように見えるしフィリアノールの卵も壊れてなかった
だから主人公と同じルートではゲールは来てないんじゃないかと思うんだけど、この整合性取れる考察あったら聞かせて欲しい
0684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/18(火) 08:52:27.96ID:B4ndEqhP0
>>682
その線もありそうだけど、ゲールは祭祀場の方に一度も顔を出してないのが気になるのよね
コルニクスの発言を聞くと灰の従者にならないと祭祀場の篝火は見えなそうだし
0685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/18(火) 09:03:50.90ID:B4ndEqhP0
>>683
別媒体でサーチしてみて成る程って思ったのが、
共同墓地の目印はゲールじゃなくてパッチが灰を騙すためにやった仕込みじゃないか?
ってのもあったね
この考えでいくとゲールの幻影を伴ってなかったり、あの場所だけに唐突に目印があるという不可解さもスッキリする
聖職者ならまず騙されそうな火の加護を意味する赤い布を使った罠、いかにもパッチがやりそうなチープな仕込みだし、ゲールが別ルートで小人の王に到達したという考えとも矛盾しない
0687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/18(火) 13:09:56.12ID:B4ndEqhP0
>>686
知らぬ
検証しちくり〜
0688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d9fd-CWhB)
2020/08/18(火) 16:46:06.63ID:D4I0ee+f0
>>686
ラップイベ進めてない実況で確認したけどあったよ

>>684
フリーデが「あなたにはそこの篝火見えてるんでしょ?」みたいなこと言うから、祭祀場以外の篝火も灰と従者とかぼたんにしか見えてないのかも
無印と2の篝火が全員に見えたのかと言われると微妙なところだけど
0690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a5-nMGy)
2020/08/18(火) 18:47:54.67ID:B4ndEqhP0
>>688
確認ありがとう
じゃあ>>643の言う様に、ゲールは我々と同じように輪の都に入って共同墓地に来てたと見るべきだね

火の炉から吹き溜まりに向かう篝火に関しては単純に吹き溜まり→火の炉と同一の時間軸にあって時間が経過したのかもとか
赤い布が付いた方は斜めってるから流れ落ち始めてるみたいだし
0691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd02-1yDO)
2020/08/18(火) 20:25:25.24ID:DrMnRQ270
吹き溜まりや火の炉は全てが流れつく場所なんだがらどっちかに1つあれば片方にもあるっていうのは必然じゃね
0693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f01-VsIn)
2020/08/19(水) 11:28:04.47ID:+H8BmsEs0
吹き溜まりが未来で時間軸が繋がっているなら、不死のゲールは力技でたどり着けそう
シラみたいにポッと転位してきたとかではないだろう
0694ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-xXmt)
2020/08/20(木) 15:57:23.50ID:+82uXuhZM
呪いの力を持つ結晶と呪いの力を持たない結晶の違いってなんなんやろな
色?
0695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fb3-cDXz)
2020/08/20(木) 20:13:19.64ID:ckmM3uDC0
吹き溜まりって老婆がいってたが
火の時代が終わるとき、すべての地は最果てに吹き溜まる
とあるから超未来じゃないかな
ゲールは不死の力業で最後まで待ち続けたんじゃなかろうか
0696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f01-xXmt)
2020/08/22(土) 20:11:04.24ID:Zz07WGkk0
ダークソウル2アートワーク持ってる人おらんかな?
憎しみの証って舌のデザインに似てるんだけど、アートワークに載ってるのか気になる
0699ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM66-bJey)
2020/08/26(水) 22:42:23.67ID:Nm2o7NCdM
>>697
ありがとう
うーん、舌に見えないこともないけど、舌ではないだろともいえる微妙なデザインなんだよなあ

>>698
一切無関係が公式
個人で妄想を逞しくするのは自由
0703ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 01:28:08.55ID:pCK5a7Qha
自力で考えるって頭おかしくなってるな
0706ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 08:12:51.10ID:1+9OakQUa
考察芸人と同じマジカルバナナ芸をしてる自覚がないなら病気やね
0709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59a5-X838)
2020/08/27(木) 13:29:01.50ID:hMI9HwiY0
他のフロム作品から引っ張ったり繋げたりって某氏以外にも色ぉ〜んな人がやってんだけど、最近やたら叩きの材料にされてる感があるね
考察アンチが増えたんかね?

憎しみの証に関しては柔らかな弦や干からびた指(あたたかいと明記)と効果が同じみたいなんで、同じ様に「温かさ」や「柔らかさ」を持ったものなんじゃないかな
なので人体の一部=「舌」って見立てはしっくりくるな
色違いの信義の証はホストにリジェネ効果付与、同じ様に温かさに関するものっぽいし
0711ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 13:57:47.49ID:1+9OakQUa
某氏の炎上のおかげでキモい考察勢がいることが発覚 → 煽りてえ

俺はこんな感じ
だって頭おかしいじゃん
0713ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 14:02:50.73ID:1+9OakQUa
方がってことは自分らも少しは頭おかしいって自覚あるわけね
だったらいいや
0714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59a5-X838)
2020/08/27(木) 14:05:05.53ID:hMI9HwiY0
>>710
糞団子やゴミクズ(綿埃)の例を見るに、不死は温かいものや柔らかいものを何故か持ち歩いてしまう→惹かれてしまう性質があるみたいなのでそれを利用して闇霊を呼び寄せてるんだと思ってた

指との関連は考えに無かったな
同じ効果の憎しみの証も「指」に関わるものって事?
面白いので考えを聞かせて欲しいな
0715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59a5-X838)
2020/08/27(木) 14:16:06.71ID:hMI9HwiY0
>>713
それはまさに狂気であり、まともな人のものではない
あるいは、まともであることの、何と下らないことか

ブラボからだけど、公式でもまともじゃないって言われてるので、頭おかしいは寧ろ誉め言葉です
ありがとう(照れるなぁ
0716ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 14:18:08.47ID:1+9OakQUa
おっ
じゃあ俺の方が優れてるやん
0718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d02-7kbW)
2020/08/27(木) 16:18:50.20ID:aPbYoH7v0
あの文脈からどう捉えれば自分の方が優れてると自覚出来るんだろう、幸せな頭してて羨ましい
0719ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 16:23:43.92ID:1+9OakQUa
>>718
マジで思ってると受取れるあたりホンマモンのガイジだな
0720ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 16:24:20.37ID:1+9OakQUa
というか荒らしはスルーとか出来んあたり
ガイジの集まり過ぎて草
0721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d02-7kbW)
2020/08/27(木) 16:34:44.97ID:aPbYoH7v0
>>719
>>718をマジで思ってると受け取れるあたりマジで脳みそクソ団子なんだな、おなにぃより頭の中軽そう
>>720
反論されたらガイジ呼ばわりとかガイジ度高いねえ、それ荒らし側が言う台詞じゃねえから、何故なら荒らしが1番ガイジだからな
0722ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 16:35:48.96ID:1+9OakQUa
>>721
めっちゃ顔赤くなってそう
0723ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 16:36:22.66ID:1+9OakQUa
言ってる側からスルー出来ないとか亡者レベルやん
0725ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/27(木) 16:37:18.17ID:1+9OakQUa
荒らしにきてんのに今更気にするそんなこと?
0727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59a5-X838)
2020/08/27(木) 19:44:42.07ID:hMI9HwiY0
>>714で話を振ってるのに、皆さん荒らしの相手に夢中になっていてとても悲しい
なんと嘆かわしいことか
0729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d02-7kbW)
2020/08/28(金) 02:24:13.51ID:foVLSRH00
>>723
要は自分は鬱憤をはらしたいので荒らします!反応されたら気持ちよく荒らせないので反応しないで下さいねお願いします!ってことだよな
スタンスからしてもうドが付く底辺だな、ガイジに失礼だったわゴミ
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d02-7kbW)
2020/08/28(金) 02:45:48.17ID:foVLSRH00
>>727
一番最初に反応したのお前なのに何言ってんだ、俺はスルーするつもりだったけどお前が行ったから俺も言った

あったかくてふわふわ(やわらかい)のもの求めて侵入されやすくなるっていうのは面白いね同意だよ

あったかふわふわって何者なんだろうな
0731ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/28(金) 09:22:02.52ID:BwrOB/Cja
>>729
言ってる側から亡者
0732ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-FJOB)
2020/08/28(金) 09:22:46.05ID:BwrOB/Cja
スレが荒れないよりも自分のプライドとお気持ちが大事
0733ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-X838)
2020/08/28(金) 09:42:51.03ID:9uCI+XzZa
>>730
柔らかで温かいものに惹かれるってのは「ぬくもりの火」が最もたる例だわね

>積む者たちの奇妙な呪術
>柔らかな火を起こし
>それに触れた者のHPを回復する
>
>彼らは神の枷の外れるを恐れ
>家族を求めている
>ならばこれは団欒の火であろう

ホスト、白霊、闇霊問わずみんな惹かれてしまう温かで柔らかい火、不死がそういった性質のものに惹かれてしまうのは「火への憧憬」が根源にあるんじゃないかなぁ
温かいものや柔らかいものに触れて「火」を思い出してんだと思う
そもそもダークソウルも火の中から生じたもんだし
0734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d02-7kbW)
2020/08/28(金) 14:28:11.81ID:foVLSRH00
>>733
やわらかいずた袋してる姉さんも侵入してきたり白出したりするね、それがまさにダークソウルの団欒なのかもね

>>731,732
まさに今のお前じゃんそれ
0735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d02-pwVP)
2020/08/31(月) 21:48:22.07ID:t9pEU0FF0
2にアストラの痕跡ってあったっけ?
貴い者、邪眼、アンドレイ、上級騎士などなど

1つだけ調べたの投下しとく
上級騎士装備はアストラの防具だけどこれの素材(ブランディン鋼)はドラングレイグの南の地から取れるみたい
・上級騎士装備テキストより

ハイデシリーズより
そしてこの素材から作られるのはハイデシリーズ、つまりハイデの前身はアストラなんじゃね?これ結構おもしろくない?ロスリックとも繋がるよ
0736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d02-pwVP)
2020/08/31(月) 21:52:58.90ID:t9pEU0FF0
いやごめん>>735を訂正
ハイデシリーズの材質はブランディン鋼に似てるって書いてあって別と書いてあったわ
0737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d02-pwVP)
2020/08/31(月) 21:57:27.24ID:t9pEU0FF0
ドラングレイグの南と示唆されてる国は
ラルカナルとメルヴィアかな?
0738ゲーム好き名無しさん (キュッキュ Sa21-p8mM)
2020/09/09(水) 17:00:22.53ID:OTB9nYnaa0909
ハイデのアストラ要素というと羽根つきのグレートヘルムがソラールの系譜っぽいよね
青教のソダンが着てる下級騎士用の騎士装備がハイデ大火搭にあったりもするし
ただ、3でアストラは亡国と明言=亡んでるのでハイデに成ったとするのは考えにくい感じもする
上級者騎士装備→無印主人公とソラールのロードランでの活躍が語り継がれ、青教成立の切っ掛けになったとか?
ドラングレイグで上級騎士装備が作られたのも火継ぎの英雄への崇敬からじゃないだろうか
0739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6db3-uLsO)
2020/09/15(火) 20:31:59.07ID:JfM+FAZo0
すっかりネタがなくなったな
宮崎監修で設定資料集とか出してくれ
ロイドやベルカとかその辺、もう教えてくれていいだろうに
0741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/16(水) 12:18:07.07ID:TOpjCRj50
無印のオーンスタイン、2の古い竜狩りってどうやら獅子の指輪から再現された幻だったっぽいんだけど、グウィネヴィアの幻も指輪から再現したものなのかね?
3で太陽の王女の指輪がポンと置かれてるのを見てそんな感想を抱きました。
しかし何故無印と3でデザインも効果も違うのか?
無印のは誓約者用、3のは本人が着けてたもんとか?
0742ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-qxxn)
2020/09/16(水) 12:30:59.93ID:RPMUQUkXa
幻ってソースは?
0743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/16(水) 12:46:36.02ID:TOpjCRj50
>>742
オーンスタインが廃聖堂を守っていた「竜無き時代」は3のライトニングボルトと無印の雷のボルトのテキストから主人公がアノール・ロンドに来る前の時期
つまり無印時点で既にオーンスタイン本人は無名の王を追って出ていっていた
無印の時も2の青聖堂でも指輪が現物で手に入る事から、幽鬼のジャベリンや鴉羽根の戦技の様に質量を持った幻影を指輪から作ったのではないか?
という考え
0744ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-qxxn)
2020/09/16(水) 14:56:01.75ID:RPMUQUkXa
っぽいは仮説ってことね
確定に近い情報でも出たのかと思った
0745ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-udHv)
2020/09/16(水) 16:50:14.29ID:6oAvOroNa
>>744
時系列から考えてオーンスタインがあの時もう居なかったってのは確定でいいんじゃね?
古竜の頂の英雄霊みたいに霊体を呼んでた…なんて解釈もできるけど
0749ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spcb-ks0k)
2020/09/16(水) 17:45:19.93ID:TDEy5Y00p
ディスコから出てこないでくれ〜
0750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/16(水) 18:28:39.68ID:TOpjCRj50
>>746
>雷のボルト(無印)
>アノール・ロンドの巨人鍛治の作る
>雷の力を帯びた特別なボルト
>
>クロスボウを知らぬ彼がボルトを作るのは
>古い何人かの依頼をずっと覚えているからだ

>ライトニングボルト(3)
>雷をまとったボルト
>神々の鍛冶たる巨人の作
>
>だが、神々はクロスボウを用いない
>これは竜無き時代、人との約束の品であろう

この二つのテキストから巨人鍛治は無印主人公が来る前から、誰かとの約束でクロスボウ用の雷属性付きのボルトを作ってたのが分かる
その時期が、3のオーンスタイン装備のテキストにもある「竜無き時代」に果たされてた約束ということ
つまりオーンスタインが廃聖堂を守ってたのは無印本編の時系列より前の事ってわけ
0751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/16(水) 18:58:11.29ID:TOpjCRj50
>>749
考察をアウトプットしないで、そういう他媒体で活動する人間を揶揄する様な発言してると過疎るよ
そういった手合いが増えてきたから自分も書き込みするの控えてた
0752ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-qxxn)
2020/09/16(水) 19:56:50.19ID:RPMUQUkXa
>>750
ごめん
ちょっとよくわかんなかったんだけど

> つまりオーンスタインが廃聖堂を守ってたのは無印本編の時系列より前の事ってわけ

ここの「つまり」と前の文章の繋がりがわからん

竜無き時代にボルトが作られてたからって
オンスタが無印時点でアノロンにいないことの証明になるって論理がようわからんわ

幻というか実体じゃない説は無印と3の扱いで
それとなくわかるけど
0754ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-qxxn)
2020/09/16(水) 20:04:04.10ID:RPMUQUkXa
あとこれは俺が無知なだけだったら申し訳ないんだけど
竜無き時代っていつ?

無印も一応竜無き時代なんじゃ?って疑問がある
0755ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-+fJl)
2020/09/16(水) 20:10:34.52ID:jxjOXVJNd
>>750にあるように
無印では「古い何人かの依頼」、3では「竜なき時代の約束の品」ってなってるから
無印より前の、ボルト作成依頼をした古い何人かが居た時代が竜なき時代なんじゃない?
0756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17b3-1KKD)
2020/09/16(水) 20:12:31.42ID:x3PUOe7l0
太陽の祭壇って1、2、3と崩れ方がまったく一緒だけど同じ場所だったんかな
0757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7702-eQz5)
2020/09/16(水) 23:19:54.01ID:GGM6imC/0
>>750
ありがとう
竜無き時代は単純に竜が無くなってからの時代のことだよね?

竜無き時代がいつから始まったかは2通りあると思う
1.劇中から引っ張るならDLCの時系列で竜狩りは終わっていたからそこから以降はずっと竜無き時代じゃないのかな、最後の1匹カラミットを狩った瞬間から
2.竜無き時代とはグウィンが竜との戦争に勝ち火の時代が始まった頃

どちらにせよそれって無印主人公の時系列も竜無き時代に含まれないか?
0758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf02-4Gwx)
2020/09/17(木) 13:46:38.01ID:7cS7u74S0
幻を倒してソウルって手に入るのか?
無印のグウィネヴィアは消してもソウルは手に入らない
先に倒れたオンスタのソウルを受け継いだからこそ、
スモウが巨大化&雷の力を手に入れたと思われていた現象に説明付かなくなるんじゃないの
0760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/17(木) 15:54:20.98ID:vx++8KLv0
>>757
カラミットを倒した後にゴーが「竜なき今」って発言するね
言葉通りに取るなら「竜無き時代」は無印dlcからとも考えられるね
ただ、ウーラシールの出来事はは無印本編から過去の出来事なのでオンスモ戦とは時系列が違う
雷のボルトのテキストからすると人がアノール・ロンドに到達してる事も窺えるので、センの古城からアノロン入りした無印主人公と少なくとも100年(センの古城の商人のセリフ)は隔たりがあるはず
>>758
昼のアノールロンドに居た巨人衛兵は夜になると消えるので、あれも幻だとするとちゃんとソウル落とすね
ソウルは器物に宿ったり、分ける事も出来るので、受け継いだからあれは本人という論は成り立たないと思う
0763ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-qxxn)
2020/09/19(土) 01:11:11.08ID:Jt/SqyNPa
100年以上経ってても同じ時代ってカテゴリで特に不思議はないよな
江戸時代みたいなもんでしょ

やっぱ苦しい
0765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d75f-r+Oq)
2020/09/20(日) 21:17:26.32ID:QD18wCZk0
あったかふわふわ=snugglyはラプンツェルに出てくるsnuggly ducklingからじゃないか
フリンの指輪もおそらくラプンツェルのフリン・ライダーからの引用
それでここからさらに妄想だけど盗賊フリンはグレイラットを想起させるのでロレッタがラプンツェルにあたるとすればロレッタはロスリックの高貴な血の人であると考える
そしてロレッタとローリアンはどちらも月桂樹由来の名前で親子ではないかと仮定するとあの双王子はグレイラットとの私生児なのではないだろうか
ラプンツェルから引用すれば双子である点が共通する
0766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/21(月) 00:26:43.66ID:cxhQuH8p0
>>765
フリンの指輪は2からあるので、その辺も含めて考察してください
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7702-/w9c)
2020/09/21(月) 06:10:50.41ID:Codiz/ix0
想起させるだけだと根拠弱いと思うな
フリンは俺も2からの流れを汲んだ方が考察し易いんじゃないかと思う

例えばフリンは不死街にあるからサルヴァの宝にあったことを踏まえて不死街はサルヴァの信仰が引き継がれているとか

腐れが毒吐き地蔵みたいなのを作ってるけどそれがサルヴァにもあることから不死を解体する文化みたいなのが流れたとか考えられる

サルヴァには惜別の涙があることからカリムの神官も巡礼していたのも分かるけど不死街にもそういうのが観察出来る

不死街の文化とか風習は深みの聖堂から来ているみたいなので深みの聖堂がサルヴァの文化を取り入れていたとか考えることも出来る
不死街にフリンの指輪が置かれてると色々捗るんだよな

あそこにはミラのルカティエルっぽいのとそのミラの盾を持つフォドリックも巡礼していることからミラ(後進の薄暮)にとって重要な何かがあったのかも

薄暮はシーリスを見ると暗月の信仰なのが分かる
推論すると不死街やサルヴァには暗月に関わる何かがあったのだろうね
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d75f-r+Oq)
2020/09/21(月) 09:32:08.53ID:cmCFrNn50
ラプンツェルに限らず3にはディズニー関連のネタが多く感じるね
DLC2が白雪姫に通じるところがあったりイルシールの概観がディズニーの映画冒頭ロゴのシンデレラ城に似ていたり(橋と川、輝きが魔法障壁みたいに見える)とかね
あとこれは相当根拠薄いと思うけどマクダネルやアルスター、フリンといった宮崎社長がデモンズの頃からこだわりのある古アイルランド系発祥の王侯貴族系の名前でDISNEYも古アイルランドのd'Isignyを祖先にしているのと、ウォルトディズニー本人がアイルランドの伝説が好きであった逸話なんかもあるね
まぁただの妄想なのでネタの参考までに
0769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/21(月) 09:46:23.80ID:cxhQuH8p0
>>767
グレイラットの
「王たちの故郷じゃあない、昔からそこにある…不死街さ」
というセリフからすると、不死街の成り立ちはもうちっと古そう
鳥葬(カラス葬)や土葬をしてたと思われるのに、深みの教導師と祈りながらやってるのは火葬なんだよね
不死街に元々あったのはベルカ信仰で、その後教導師が来て、白教か深みの信仰が根付いたんじゃないかな
ベルカも暗月と関わりが深い神だしね

>彼らは不死の解体者、また埋葬者であり
>これはその作業の儀式的正装である
>尤も、いまやその意味は失われて久しい
>
>畏れを抱き続けるなど、誰にもできぬことだ

作業着のテキストからすると、火への畏れを無くして白教の言う「炎の導き」や深みの火への信仰に傾倒していったって感じ?
火を畏れて鳥や土に還す自然葬をしてたって呪術師っぽいよね

惜別と言えば、グレイラットがロレッタの為に手に入れた指輪が、クァトの青い涙石の指輪なのよね
0770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d75f-r+Oq)
2020/09/21(月) 09:50:43.94ID:cmCFrNn50
あとは私生児ネタだけどもこれはラプンツェルもそうだしダークソウル2からSEKIROにかけて頻繁に見かけるゲームオブスローンズのネタにもジョンスノウやその他多くの私生児(バスタード)達が根幹に関わってきていたり
同じく宮崎社長が大好きなベルセルクよりセルピコも私生児であったりするのでもはや鉄板ネタなのだろうね
GRRマーティン本人も明確に発言しているとおり、起源は七王国時代のイギリスで貴族の私生児事案の多さから同じ着想で何度も使われるんだろうけども宮崎社長はこういうのほんと好きそうなのが伝わるね
そういやシースも私生児だったか…あれはどういう意図でそう設定したんだろうね
0771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7702-/w9c)
2020/09/21(月) 11:24:39.50ID:Codiz/ix0
>>769
サルヴァと繋がるクズ底とか黒渓谷で3の不死街と同じ様なことやってるよな、あとクズ底にミルド姉枠も居るし

教導師は深みの教えを説いているってテキストあった筈、むしろ教導師は深み側なんじゃないか?古老倒したとこから深みの聖堂へと繋がる道に伝令の装備落ちてるけどあそこに教導師が張ってることから教導師が白教の伝令殺したとも取れる

伝令装備
白教の伝令が身に付けたという鉄鎧。
純白のマントは、その象徴であったという。
鉄製の防具は物理カット率に優れるが打撃はその例外であり、また雷に弱い。

伝令は"白教"の伝令だからあそこで死んでるの意味ありげだよね
0772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/21(月) 12:13:40.56ID:cxhQuH8p0
>>771
サルヴァにあったイバラムチなんかも共通するアイコンかもね
装備を確認すると分かるけど、教導師が同じものを腰から下げてる
それは無印ではジェレマイアの得物で、3ではゲールが祈っていた清拭の小教会にある

深みの教えに関してだけど、

>赤虫の丸薬
>昆虫の類をすり潰し丸めた飲み薬
>赤いそれは、一時的に炎カット率を高める
>
>深みの聖堂で作られ
>教導師から、信徒たちに配られるもの
>燃えるとき、せめて痛みの少ないように

ってある様に最終的に燃やされるっぽい?
信徒のファイアー特攻なんか正にそれだし
この辺も、新しい絵画の為に燃やされる事を望んだゲールや烏村の住人と重なるんだよね
0773ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-+fJl)
2020/09/21(月) 13:39:28.43ID:xbxYy6CId
グレイラットのくれる青い涙石の指輪ってカタリナ由来なんだよね
後にカタリナ騎士(中身パッチの時もある)に救われる事を考えるとカタリナとの交流も何かしらあったんだろうねグレイラット
0775ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-PHuG)
2020/09/21(月) 17:37:25.67ID:nNHGLkTxM
グレイラットのは普通に盗品な気もするが
0777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/22(火) 00:39:41.36ID:yopxktDg0
2のカタリナシリーズで、
昔話に残るカタリナ騎士たちは
0778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/22(火) 00:47:40.62ID:yopxktDg0
途中送信しちまった
2のカタリナシリーズで、

>昔話に残るカタリナ騎士たちは

って書かれてるから3の時点だともうカタリナという国は無いんじゃないかなぁ
青い涙石がカタリナのと書かれてるのは無印だけで、その後色々な地に複数残されてるみたいだし
ジークバルトさんは灰として甦る前はけっこう古い時代の人なのかも
0779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-Cup9)
2020/09/22(火) 01:03:33.48ID:vcausRUE0
>>760
神に仕える小人自体は元々アノロンにいたでしょ
キアランや暗月火守女、絵画守がそれだから雷ボルトの制作時期はもっと遡れるはず
普通に輪の都で描かれてるように小人も竜狩りに参加してましたよってことだと思います
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/22(火) 02:09:20.39ID:yopxktDg0
>>779
ライトニングボルトのテキストだと
>竜無き時代、人との約束の品であろう
ってあるけど、それだと竜狩りしてた時代の解釈にならない?
輪の都でゲールと忌み探し以外にクロスボウ使うmobが居るとかならまた話は変わると思うけど
0781ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-qxxn)
2020/09/22(火) 07:57:07.52ID:qOBas4Sya
竜無き時代が時系列としてどのあたりのことなのか
はっきりしない限りライトニングボルトの説は不毛だからやめた方がいい
妄想っぽい
0782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7702-/w9c)
2020/09/22(火) 08:18:26.82ID:2/AmTC0a0
そうなんだよね、竜なき時代の定義が曖昧すぎる

しかもアノロンに入れる人が居ないことが前提だしね
火継ぎの使命持った不死が現れ始めたのはグウィンが火継ぎしてから以降のことだし
小ロンドの公王とか普通に入れたでしょって思うしアノロンに人の絵画もある。アノロンにある絵画には人がいるし

暗月の火防女はどうなんだろう、あいつは人なのか?火防女になったのはグウィンドリンに見えた後天的なものだと分かるし

アノロンには人が入れなかったという前提が引っかかりまくる

竜狩りの時代に人も竜狩りに参加していたことが輪の都で明らかになったことだしその時に人が発注した時の約束を時代が変わった竜なき時代でも尚作り続けたとも解釈できると思う
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-Cup9)
2020/09/22(火) 08:42:43.62ID:vcausRUE0
>>782
竜狩りの時代に人が発注したものを竜無き時代にも作り続けてるっていうのが俺の解釈だわ
3のテキストにちょっと違和感が生じるけど
どっちみちここからオーンスタインが廃聖堂守ってた時期を考えるのは難しいかなぁ
0785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a5-udHv)
2020/09/22(火) 09:01:47.46ID:yopxktDg0
ウーラシールの試練の戦いがアノール・ロンドへ至る道なので、闘技場が機能してた頃はけっこうアノロン入りした人は居たんだろうね
センの古城の商人が言う
「もう100年もそうだ」
を信用するならアノールロンドに至った不死の巡礼者は、むこう100年は居なかった くらいしか推測できんね
0787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7f2-nupo)
2020/09/22(火) 13:25:52.93ID:zqow5uIN0
試練の戦いからアノールロンドへ至るのは一般に広く拓かれてたルートでは無いのではないか? というのもウーラシールルート自体本編で言及される事が無いし 元々知ってる人が極少なくてウーラシール崩壊後は知ってる人も絶えてしまったのではなかろうか
0789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-zxg+)
2020/09/23(水) 10:15:55.82ID:ZroHlmke0
太陽の長子=無名の王
とはテキストに書いてないけど通説だね。
うがった見方をしなければそれで良いんじゃないかな。知らんけど。
0791ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-Z924)
2020/09/23(水) 10:38:15.40ID:XXhLoOKvM
爛れ続けるものさんがいるでしょ(爆発燃料投下)
0792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f2e-boaY)
2020/09/23(水) 11:59:38.60ID:TUiZ6rEl0
ダクソ太郎さんは帰って
0793ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp47-boaY)
2020/09/23(水) 12:44:23.45ID:XWu+Xv+/p
オーンスタインの可能性も0じゃないから…(燃料追加
)
0794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-xEWO)
2020/09/23(水) 13:34:25.50ID:ZroHlmke0
オンスタ説はアリでしょ。モーションと鎧から。長子より薄いけど。

オンスタの魂と肉体がーとか始まったら意味不明だわ
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-+AA+)
2020/09/23(水) 15:02:54.59ID:Sac/TfKg0
爛れ=長子は時系列からしておかしいので成り立たないって話が前に出てなかったっけか?
長子=オンスタは否定も肯定もしきるだけの材料が無いのでお好きに妄想してどうぞ
竜狩りや竜信仰者は闘争とかタイマン大好きみたいなので、個人的には頂で長子とオンスタが闘ったってのがしっくりだけど
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f2e-boaY)
2020/09/23(水) 15:14:53.86ID:TUiZ6rEl0
鐘で呼び出されれる英雄霊とさんざん戦わせられてからの大鐘楼鳴らし→無名の王の流れを汲んだ考察をして頂きたい
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-+AA+)
2020/09/23(水) 15:26:11.38ID:Sac/TfKg0
>>800
前スレの>>773あたりからそういった説も出とったで
0803ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa43-+AA+)
2020/09/23(水) 16:48:18.46ID:VOOvN+J1a
>>802
そういやそうね
やっぱ無印で現れたオーンスタインは本物じゃなかったって事なんでね?
0804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b302-kjqf)
2020/09/24(木) 00:44:07.34ID:CQwSWpVJ0
まずオーンスタイン=無名の王説の根拠出せよ…

無名の王のパーツ
・竜狩りの戦神
・嵐の竜と友達の″一対"の物語→落雷
・ある時全てを捨てた
・"生涯"、嵐の竜と友達
・剣槍→オンスタ槍の原型

・オンスタは戦神なんて呼ばれていない
・オンスタは王になっていない
・オンスタには名前がある。ノット無名
・嵐の竜との一対、オンスタは竜と一緒にいたなんて事実はない。しかも落雷も使わない
・オンスタは捨てられた聖堂を守っていたのであって捨てた側ではない
・剣槍はそもそもオンスタ槍の原型、使う武器が違う

どう考えてもオンスタ=無名説は成り立たないわ、パーツが違いすぎる

ありえないとかあり得るの話してんじゃねえよ、あり得るのだったらそう思わせる論証を事実に基づいて展開しろ
0805ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-Z924)
2020/09/24(木) 01:14:58.85ID:VLyYUmdcM
肩の力を抜け
まず、上級騎士で検索してからだ(煽り)

ただ、太陽の祭壇の像の武器がオンスタ槍なのはちょっと気になってる
無名の王の槍とは全然似てないんよな
0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d201-b+lb)
2020/09/24(木) 01:25:56.54ID:Di3uuRX10
>>805
そりゃあ記録すら残されないレベルで抹消された存在だからな
それでも信仰心から像を作ろうとした結果、見知ったものに寄せちゃったのかもしれない
オンスタ槍の原型だしね
0808ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-Z924)
2020/09/24(木) 01:34:47.70ID:VLyYUmdcM
>>806
言及はされてないけど、太陽の戦士は長子信仰なのは名言されてるからね
0810ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-Z924)
2020/09/24(木) 01:43:48.76ID:VLyYUmdcM
いまやその名前すら伝わっていないグウィン王の長子との誓約。

太陽の光の長子は全ての記録と共に神を追われて久しいが
いまだ戦神として、戦士たちを見守っている。
(英語表記:Warrior of Sunlight)
0813ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-Z924)
2020/09/24(木) 01:58:36.80ID:iHX7gi5LM
太陽のメダルにシンボルは太陽の長子と説明がある
0815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-+AA+)
2020/09/24(木) 02:55:31.77ID:28ZDKBjW0
竜狩りの槍のテキストだと「十字槍」と書かれてて、竜狩りの剣槍では「すべての十字槍の原型」とあるので、同じものが複数あったとしてもおかしくないやね
太陽の戦士の長子像が竜狩りの槍を持ってるのは、部下である騎士たちに槍を授けるという儀礼的な意味合い=竜狩りの長としての姿なんじゃないかね?
雷の槍等の奇跡を授かる場所なわけだし
古竜の頂にある像は長としてではなく、一戦士としての長子の姿って解釈してるなぁ
0816ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr47-gAmW)
2020/09/24(木) 20:17:20.07ID:XGyyyKn5r
>>795
長子探しに行ったに空目してたわ。その一文だけでもオンスタ=無名はナシやな。
0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-+AA+)
2020/09/24(木) 20:54:52.47ID:28ZDKBjW0
>>816
概ねその見解に同意なんだけど、あの説って長子がオンスタの体に乗り移った みたいな無敵のこじつけ的主張じゃなかったっけ?
ぶっ飛び過ぎてる故に明確な材料が無いので肯定も否定もできないみたいな
0819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f2e-boaY)
2020/09/24(木) 22:03:41.71ID:v3Rnywxh0
なるにぃ汚染が酷すぎる
引っかかる奴はマジで詐欺とか気を付けろよ
0820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9eb2-meWv)
2020/09/24(木) 23:22:55.72ID:MjFjuHIT0
>>819
動画真面目見てて最初は感心してたんだけど
「グウィンがイザリスをレイプして生まれたのが爛れ落ちたものだと言う事は知っているな?」あたりで真顔になった
0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f2e-boaY)
2020/09/24(木) 23:49:05.10ID:v3Rnywxh0
そら最初期は他所の有名どころをパクってたからな
0822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb3-75iN)
2020/09/25(金) 03:26:40.66ID:gHqYYXeK0
まぁだんだんボロが出たよね
太陽の長子が爛れとか言い出したあたりからおかしくなった
あとラテン語翻訳に引っ張られて自爆したイメージ
神属は子供が作れないとかあたりからあれ?ってなった
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-gAmW)
2020/09/25(金) 08:57:42.31ID:73KqRHi/0
>>817
無名=オンスタ説はなるにぃ以前からあったろ。鎧ドロップに死体がないのとモーションが似たの多いってのが根拠だったはず。オンスタが無名を追うってテキストがあるので破綻したけど。

なるにぃの説は最初期acid氏のパクリだから説得力あっただけで、本人のアレンジ部分は最初からボロボロだったぞ。パクリ元が翻訳になって両方ボロボロになっただけ。
0824ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM87-NRNX)
2020/09/25(金) 11:39:12.04ID:Vbb4/tV7M
>>822
グウィンは娘も息子もいるのにどういう解釈だったの?
アシッドベーカリーですら後から訂正したりあくまでただの考察って姿勢を崩さなかったのにパクリ先があれじゃ燃えて当然…w
0825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-gAmW)
2020/09/25(金) 12:27:45.21ID:73KqRHi/0
神族が精神体で子供がつくれない説は何一つ根拠ないぞ。もしかしたらどこかにあるんかと思って動画流し見したけど根拠なく突然出てきたからコメントで質問してみたけどスルーやで。
0826ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-Z924)
2020/09/25(金) 13:50:06.10ID:NIGcv62XM
>>824
テキストよりラテン語翻訳の方が上だから
0828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-YObN)
2020/09/27(日) 23:14:38.71ID:Gw277tNY0
その生涯で愛し愛されることのなかった黒魔女ジャーリィは死の間際に生きる意味を知ったんだよなぁ
逆にアルバは大切なものを失い続けてもなお生きる意味でも求め続け狂ってしまったのかな

忌み探しと意味探しってかけてるよね

落下自殺マンと魔女の死体周りでうろついてる謎、二人ともなんらかの方法で不死の呪いから介錯したのかな?
本編に出てこないしループから脱出でもしたのかな
0829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-YObN)
2020/09/27(日) 23:38:36.57ID:Gw277tNY0
アルバは悔恨と自責の念に囚われたが、
かつて自らを陥れようとした魔女によって
生きるべき道を見出だした

なんかよくわかんないけどなんかあったんだな
よくわかんねえ
0830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-HPGS)
2020/09/28(月) 01:07:46.18ID:si2c9gS50
>>828
ご都合主義的な解釈であんまり好きじゃないんだけども、パッチも本編での生死に関わらず登場するので、dlc2のNPC達は違う世界線の存在なんじゃなかろうか?
それか、怨念じみた約束への思いみたいなもんだけが輪の都に来ちゃったとか?
0831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-YObN)
2020/09/28(月) 10:54:31.70ID:Gtqr98kP0
時系列がぐちゃぐちゃなだけでどうにも一貫性があるきがするんだよね
解呪の碑を求めてやってきて道半ばジャーリーが死んだときの記憶なのかね
0832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f2e-boaY)
2020/09/28(月) 10:57:40.23ID:pKIm+bXj0
ループとかいう作品内に出てこない概念を当然のように使われるとおっ?なるにぃ信者か?子作りデスループか?となるので気をつけようね
0833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b302-kjqf)
2020/09/28(月) 12:02:29.39ID:1F89ihm/0
ジャーリーの転生した忌み子がカルラと言う説もあるよ
アルバは忌み探しでカルラ(忌み子)の近くにアルバの死体がある

ジャーリー自体が忌み子という根拠は確か無いので考察というよりかは流れを通して妄想で補完する形になってしまうけど
0835ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saef-beLf)
2020/09/28(月) 15:37:31.81ID:B4MgF515a
不死者って死なないんじゃなくて死んでも蘇れる(可能性がある)ってだけだから不死者でも死体がその場にあるのはおかしい話ではない だからパッチにしたって生きてようが死んでようがラップに関係ないんだよな
0836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-YObN)
2020/09/28(月) 17:38:19.59ID:Gtqr98kP0
魔女って報われないなぁ
0837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb3-75iN)
2020/09/28(月) 20:02:45.68ID:paajxbld0
3の主人公は王たちの化身に埋葬されてるけど正体は一体なんなんだろう
ただの火のない灰には思えない
0838ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-boaY)
2020/09/28(月) 20:16:02.47ID:2eZJJnkpp
王たちの化身に埋葬されてるとはどこ情報ですかね
0839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb3-75iN)
2020/09/28(月) 20:19:22.42ID:paajxbld0
オープニングで埋葬されてるじゃない
あれ主人公でしょ
0840ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-Z924)
2020/09/28(月) 20:23:31.93ID:77O6M2K2M
火のない灰自体が特別という設定がある
どう特別かは知らん
0841ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-boaY)
2020/09/28(月) 20:33:26.05ID:2eZJJnkpp
「王たちの化身」に埋葬されてるとはどこ情報ですかね
全く知らなかったのでとても気になる
0842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb3-75iN)
2020/09/28(月) 20:43:02.04ID:paajxbld0
オープンニングで化身が主人公らしき人を引きずって無縁墓地に埋葬してるシーンみてないの?
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb3-75iN)
2020/09/28(月) 20:49:49.68ID:paajxbld0
まぁ確かにそうだな主人公かどうかは判別はできないが主人公の可能性は高いと思うがそれを断言口調で言ったのは不味いかすまんね
0846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb3-75iN)
2020/09/28(月) 21:35:30.64ID:paajxbld0
化身は集合意識体で本当の意味での神みたいなもんだからどの空間にもいけそう
0847ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-75iN)
2020/09/28(月) 21:38:29.65ID:tZ7kWF8nd
むしろ王達の化身が連れてきたのが主人公の灰の人じゃなければなんなんだってシーンではある演出的に
0850ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-boaY)
2020/09/28(月) 22:24:05.30ID:eokjhaU8p
あいつ本当に王たちの化身なのかね
なんか非力っぽいし薪の王状態じゃないし
剣刺すポーズは亡者の王になる契りと同じだし
火を継ぐ前なんじゃないの
0851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb3-75iN)
2020/09/28(月) 23:00:45.74ID:paajxbld0
どうみても王たちの化身だとは思うが
主人公に儀式的な王の契りをしてるから灰の人として復活したんだと思うけど
なぜその人間を選んだのかその理由がわからない
0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-Z924)
2020/09/28(月) 23:31:18.96ID:A/IC8V6A0
今更
0854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-YObN)
2020/09/28(月) 23:32:38.35ID:Gtqr98kP0
火のない灰ってなんの灰なんだろうね
灰に火がないのは当たり前だし
0855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c7a5-HPGS)
2020/09/29(火) 02:07:01.09ID:loMKthjI0
>>854
ソウルと人間性をロストして燃え尽きちゃった人なんじゃない?
0856ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-NkHs)
2020/09/29(火) 09:03:08.96ID:Om0mU8RKd
1で王になり得た可能性のある亡者か
0857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-YObN)
2020/09/29(火) 09:25:50.19ID:EybNBYm90
最初の火の燃えかすで練り上げた灰太郎
0858ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9fad-YObN)
2020/09/29(火) 13:43:40.13ID:EybNBYm90NIKU
クソ団子とかあるのにあいつらくそとかしないの?
0860ゲーム好き名無しさん (ニククエW b302-kjqf)
2020/09/29(火) 15:58:34.52ID:cSCROd/N0NIKU
>>849
申し訳ない、闇の子フリークってなんだっけ?

どのテキスト見て闇の子って言ってるのか分かんないんだけどどこ?俺的にはトンガリ帽子から異端の魔女ビアトリスの系譜かと考えてたけど
0861ゲーム好き名無しさん (ニククエW c7a5-HPGS)
2020/09/29(火) 16:34:38.80ID:loMKthjI0NIKU
>>859
苔とか木の実は喰うよ
ただ、糞に懐かしさを覚えるって文面からするともう排泄はできなさそう
アレも無いし
「浄火」によると火が穢れを払うみたいだから、篝火にあたることが排泄も兼ねてるんじゃないかね?
0862ゲーム好き名無しさん (ニククエ MMde-Z924)
2020/09/29(火) 17:06:33.62ID:9Dy2QJt3MNIKU
ちんこないのって聞いたことはあるけどソースなんやっけ?
0863ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa43-HPGS)
2020/09/29(火) 17:16:29.83ID:N2odUjjqaNIKU
>>862
>恥部隠し見るもみすぼらしい腰巻き
>
>持たざる者たちが
>その恥部の跡をかろうじて隠すだけのもの
後は社長が不死はアレがもげる旨の発言してたような
0864ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sp47-boaY)
2020/09/29(火) 17:29:39.91ID:ozEmoNcZpNIKU
火が陰り生と死含むあらゆる差異が曖昧となる世界では雄雌の差ももげて消え行くのだろうか
0865ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa43-xRpn)
2020/09/29(火) 17:35:26.10ID:/STRm1qPaNIKU
生殖機能残ってると人間増えすぎるからという制作側の都合説
身も蓋もないが
0866ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9fad-YObN)
2020/09/29(火) 18:28:46.14ID:EybNBYm90NIKU
ジークが酒飲んで寝てるよね
寒いとスープ作るし、古い友人との約束に義理堅いし人間性溢れ出てんね
0868ゲーム好き名無しさん (ニククエ MMde-Z924)
2020/09/29(火) 19:47:08.54ID:lmMnK57+MNIKU
エストスープなんだけど、ジークを井戸に閉じ込めたままでもスープが作られてるから、あれはジーク作ではない説
0869ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9fad-YObN)
2020/09/29(火) 20:33:00.86ID:EybNBYm90NIKU
ジークの小便ですね
0870ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-iG5Y)
2020/09/30(水) 08:48:18.77ID:dGo9rSVud
>>833
転生云々とかでなくシンプルにカルラはジャーリーの娘なんじゃないかね。闇の刃のテキストにある自刃した母親がジャーリーで、アルバは娘を探して地下牢へ・・と考えれば個人的にはしっくりくる
0871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3ad-tuqW)
2020/09/30(水) 08:59:07.96ID:RVn12ALW0
禁忌とされる闇の魔術
人間性の闇を刃に変じ叩きつけるもの
それは母が、娘に渡した自衛の刃であり
また自刃の術であったという
彼女はそれを、ただ一度しか振るわなかった

彼女って誰だろ、自決したのか誰かを殺したのか
0872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/09/30(水) 12:18:39.43ID:Rj7b34Qa0
>>870
なるほど!!母娘の関係性が示唆されてたのね!
カルラがこの術を持ってることと自刃が示唆されてることからもうカルラが娘でどこかに母がいて母が自殺したのが窺えるね
0873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3ad-tuqW)
2020/09/30(水) 19:27:50.95ID:RVn12ALW0
誰からも愛されず、誰も愛さなかった魔女は
不遇の果て、生きることの意味を知った

でもそうなるとこの記述はどうなんだろって思ったけど
愛のない親子なんて普通にあるもんなと気づいた
0874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3ad-tuqW)
2020/09/30(水) 19:43:21.69ID:RVn12ALW0
そういや混沌の魔女のとこも親子だったね
0875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 08:18:36.55ID:HHFURDft0
そこ俺は不遇の果てにアルバと出会ったと解釈してるよ
何故ジャーリーが輪の都に行き着いて自刃したのかが気になるけど

もしくは竜狩りの鎧みたいに自刃した死体があそこに流れついたとかもあるかもしれないけど、いやでも法官がジャーリーっぽいゴーレムを召喚するから輪の都に来た可能性もあるか
まあ後者の方があそこに忌み探しがいることや輪の都の設定から妥当な気がするけど

輪の都って小ロンドっぽいとは思ってたけど同じくトンガリ帽子の異端の魔女であるビアトリスも小ロンドの深淵に挑んでるんだよな
異端の魔女は深淵の探求でもしてたのかな情報が足りなさすぎる
0876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 08:28:01.47ID:HHFURDft0
>>874
なるほど母娘の関係はイザリスとその娘達みたいなニュアンスという線もありえるのか

イザリスって確認されてる男が爛れしか居ないし単為生殖なのかも、その男である爛れも奇形だし
呪術のテキストに半身を育てると書かれてるし分裂出来るのか?
イザリスの混沌もデーモンという生物生み出してるし魔女だし、イザリスの王のソウルが生命を生み出す業だったのかも
ニトの死をつかさどる王のソウルとは逆の生をつかさどるみたいな

妄想垂れ流してすまん
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 08:29:32.96ID:HHFURDft0
連投すまん、要は異端の魔女ってイザリスの系譜じゃないか?ってことだね
0879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3ad-tuqW)
2020/10/01(木) 08:51:10.79ID:NUmRPQle0
カルラがアルバの子ではないパターンもあるよね
レイプとか望まぬ妊娠だったら純粋に愛はないかも
0880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03a5-H5rh)
2020/10/01(木) 09:31:49.52ID:/Y1q5Tm20
>>878
ニトは神殺しの力を持ってる(邪神の盾
神々が恐れたプリシラの生命狩りの力も神を殺す力
恐らく生命狩りの力が元々はニト由来のもの
0882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-SuB7)
2020/10/01(木) 11:00:57.36ID:3FsXRdAS0
見た目もニトっぽくなってるから、ニトも食べたという説もあるがテキスト的な裏付けはない
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-SuB7)
2020/10/01(木) 11:02:15.54ID:3FsXRdAS0
邪神の盾の顔ってなんかのキャラに似てる気がするんだが、思いつかないなあ……
0884ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-DJSt)
2020/10/01(木) 11:07:34.00ID:tv14lZKtd
ソウルを奪われたはずのニトが復活してからエルドリッチに食われたってのは裏付けが取れない話だし
ニト剣と剣舞位なら本人じゃなくて眷属も使えるし食われた誰かかエルドリッチ本人が眷属なんじゃねぇかな
0885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 11:51:33.69ID:HHFURDft0
忌子は深淵の縁に現れるというから俺らが想像する母娘の関係ではなさそう

白教から深みに傾倒した深みの聖堂に祀られているエルドリッチの出自を考えるなら白教だろうね
そしてエルドリッチはグウィンドリンを喰って神喰らいになったのだからその前にニト(神)喰ってることにならない?

エルドリッチは神喰らいの前は人喰らいと言われてたし白教が眷属を食ってたって方が話の流れ的には順当だと思う

エルドリッチの故郷はイルシール(アノールロンドの麓)で眷属を喰らってた
これエルドリッチってもしかしてアノロンで眷属待ちしてた対人プレイヤーを踏襲してる可能性が微レ存?www
0886ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa87-bYNZ)
2020/10/01(木) 11:57:45.00ID:KGL1YVgLa
或いはエルドリッチも腐れと同じで古き死者のソウルの残滓を宿してるだけでニトと直接関係があるという訳では無いのかもしれない およそ人からかけ離れたドロドロのスライムという見た目も腐れの状態からより激しく変化したとも取れる
0887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 11:58:15.82ID:HHFURDft0
俺エルドリッチは眷属待ちホスト説推すわ

深淵の監視者は2の古竜誓約匂わせてるし

モチーフが無印の対人勢と2の対人勢って面白すぎるでしょ
2の竜のウロコテキストに竜のウロコに見えるものは深淵に見えるみたいなこと書かれてるから要はホークウッドは深淵見てたから竜のウロコに魅入られたんだろ?
0890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 13:58:45.20ID:HHFURDft0
>>889
そうだね、そういうことも踏まえてエルドリッチが眷属待ちホストだった可能性も十分ありえるんじゃないかって思うww
0891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03a5-H5rh)
2020/10/01(木) 16:30:03.88ID:/Y1q5Tm20
邪教属性は神聖からの派生
深み勢も白教から、神を喰らう邪教に派生
邪神の盾の、邪教の徒の様に失敗した奴ではなくて、ニトの持つ神殺しの力を手にすることに成功したのがエルドリッチ含む深み勢って感じじゃないかね
因みにベルカの刺剣や絵画世界にあった暗い種火も邪教に関わるもので、実際にグウィンや銀騎士に特攻を持つ神殺しの力
絵画出身のサリヴァーンならそれらを持ち出せたはず
ニト→ベルカ→サリヴァーン→深みの順に神殺しの力が渡っていったと思われる
不死廟あたりから痕跡を辿ってくと、どうもベルカってニトの眷属の様な立ち位置でもあったんじゃないだろうか
0892ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-lMxS)
2020/10/01(木) 17:21:26.62ID:Y+Q8HIIea
サリヴァーンとエルドリッチに関する考察見るたびに思うんだが
この二人(とアノロン神族)はどういう時系列で関係してるって前提なんだ?

脳内設定でもいいからそこ明確にしないとストーリーが上手く掴めないよ
0894ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-lMxS)🐙
2020/10/01(木) 17:45:44.19ID:Y+Q8HIIea
そもそも普通の時系列ってなんだよって話
0896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 18:00:49.07ID:HHFURDft0
グウィン火継ぎ→他の神達もアノロン去る→無印の時系列→グウィンドリンとかが死ななかった世界線→エルドリッチ現れ火継ぎ→死ぬ→白教が深みに傾倒→サリヴァーンが絵画から脱獄→深みやロスリックと繋がる→エルドリッチ復活→玉座捨ててアノロン制圧しアノロンの王家迫害→グウィンドリン喰われる→3の主人公の灰が復活

こんな感じの流れかな?深みやロスリックと繋がるってところがおそらく2の世界線位と思われる。詳しくは前スレね
適当に羅列したけどサリヴァーンとかエルドリッチは火継懐疑派なのが流れで汲み取れるかも
0897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 18:24:51.98ID:HHFURDft0
と言うかエルドリッチ=無印対人勢説取るとオーンスタインとかグウィンドリンが3で生き残ってる痕跡があるパラドックス回収出来んのか
あいつら対人(人喰い)する為にアノロンを放置してたし貯水槽が澱みに澱みまくってるのはあそこが人間性が落ちまくるパワースポットでもあったからとも取れる

なんか色々繋がるぞ
0898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-SuB7)
2020/10/01(木) 18:41:02.37ID:3FsXRdAS0
貯水のどこに人間性あるの??
0899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 19:17:50.40ID:HHFURDft0
>>898
ちょっと長くなる
貯水槽にあるのは澱み
澱みとは人間性が濾過され最も重いところが落ちたものだと考える。詳しくは前スレで議論されてたと思う

人の澱みはどんな深みにも沈み、それは深みに澱み溜まったソウルであり生命に惹かれ、対象を追尾する(人の澱みと深みのソウルのテキスト)

重くて生命に惹かれるのは人間性の特性でもある(黒炎と追うものテキスト)

輪の都は落ちる場所(熔鉄の竜狩りテキスト)であり深淵の沼は人間性が溜まってる。(擬態から)
更にその下の階層であるミディール戦エリアには綺麗な水が濾過され落ちている。要はあそこも深みで澱みっていうのは人間性が濾過され綺麗な水になってる状態のことだと考えられる。澱みが溜まっている貯水槽も綺麗な水が溜まってる

病み村→灰の湖とかも同じ構図

ファラン→城塞だけ異例だけどあそこにはカニが居てカニが分解者として機能してる節がある。
それ故にカニの卵がおぞましくもある。人間性は卵の形にもなる(混沌の娘の魂テキスト)
そしてあのカニはオス(片手だけ大きい)なのに卵を持ってるからあの沼には人間性(毒)が溜まってたというところまで推測できる

要は毒=人間性かもってのは無印の闇の霧テキストからも引っ張れる。そして人間性が濾過され澱みや深みになると綺麗な水になる
0900ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa27-lMxS)
2020/10/01(木) 19:30:12.51ID:Y+Q8HIIea
>>896
サンクス
こんな感じのが欲しかった
0901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-Xys9)
2020/10/01(木) 19:38:23.38ID:3FsXRdAS0
貯水が濾過されてるんか濾過されてないんかどっちやねんw
まああそこは人間性に擬態できないけどね(検証済み)
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-/Zt8)
2020/10/01(木) 19:49:17.25ID:HHFURDft0
>>901
これだけ頑張って書いたのに特に言いたいこと伝わってないのが悲しみ
最初の文からして貯水槽に人間性があるなんて一言も言ってないんだけどな
0903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03a5-H5rh)
2020/10/01(木) 20:27:46.80ID:/Y1q5Tm20
エルドリッチってイルシール出身でしょ
アノールロンド→イルシールの変遷の中の時系列の人物だと思うな
サリヴァーンが暗月に寄贈した「金枝の杖槍」を持ってるぽいから、青教か青の守護者あたりで頑張ってるうちに暗月騎士団に入ったってとこじゃね?
子供であるホレイスが青の守護者なのは暗月に入る前の見習いみたいな立場だからとか?
0904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3ad-tuqW)
2020/10/04(日) 20:50:55.91ID:9S/PlTXB0
キリスト教には聖書、ユダヤ教にはスクロール、悪魔には悪魔の歌
0905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb2-q8Kq)
2020/10/06(火) 22:55:54.13ID:b3vQCuni0
1の不死街と3の不死街って同じ所なのかな
いくらなんでも変わり過ぎだろう…
ひょっとして不死街は固有名詞じゃなくてスラム街的なニュアンスなのか?
0907ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-wrk5)
2020/10/07(水) 04:41:12.53ID:jVyP9fSla
スラム街的な位置づけだと思ってた
ドラングレイグには無かったけど他の国にもあるんじゃね
0911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e1ad-7oTN)
2020/10/24(土) 08:21:35.46ID:Y2Xm2ONr0
ナウなヤング・・・?
0912ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-wmRz)
2020/11/01(日) 17:14:14.77ID:QuIRcMNdd
ちょっと質問
時折登場する巨人ほどじゃないけど背の高い人形の敵は何者?
神族の他にも背の高い種族が存在するんでしょうか
ソウルや人間性に異変が生じて異形化しつつある?

敵が大きくないと攻撃が当てにくいモーションが分かりにくいという事情はあるけど
0913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8901-iQqZ)
2020/11/01(日) 19:02:54.69ID:cJ5vYQRT0
ダークソウルのストーリー解説のサイトに「グウィンが火を継いで900年」みたいな記述があるんだけど、この900年ってどこかに出てくる?
0914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49a5-KFZ5)
2020/11/01(日) 21:41:57.12ID:fj8kvytq0
>>912
キャラの縮尺は見栄えや、モーションを見易くするのを第一に考えてるらしく、かなりデタラメみたい
北斗の拳のモヒカンが自在にサイズを変えるのと一緒
テキストで巨体とか長身とか明記されてない場合、デカいのは単なる誇張だと思う
0916ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-wmRz)
2020/11/01(日) 23:41:46.29ID:QuIRcMNdd
>>913
少なくともゲーム中では言及されてなかったような
ソウルシリーズは時間があやふやでゲーム内で明確に年数の経過を示したことがないと思う
0917ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-iQqZ)
2020/11/02(月) 12:19:43.20ID:0HBFC5d5M
>>916
やっぱそうやんね
複数のサイトで書かれてるから気になったんだけど、引き写ししたんやろなあ
0918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6907-flnY)
2020/11/02(月) 12:35:34.25ID:TAKnCloI0
>>913
900年は見たことないけど、王の探求者フラムトのセリフにこんなものがある

>「おぉ!お主、でかしたな!まさか、王の器を持ち帰るとは!」
>「1000年を越え、ずっと探し求めていた者が、やっと現れたか!」
0919ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-iQqZ)
2020/11/02(月) 15:33:02.21ID:SpLPWZYgM
>>918
それは知ってるんやけど1000年を超えて〜だから1000年とか限らないしなあと
火が起こってから900年、グウィンが薪になって100年って書いてるところもあって、これは1000年を意識してそうなんだけど根拠ないよね
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49a5-KFZ5)
2020/11/02(月) 21:59:38.73ID:nhFmSTbf0
>>919
センの古城の商人(バーニス装備)が、もう100年もアノール・ロンドに誰も到達できてないって発言とごっちゃになってんじゃないのそれ?
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f9b3-ygeZ)
2020/11/03(火) 09:12:26.50ID:tNeFPkPf0
最初のオープニングムービーじゃなかっか?
竜との戦いから火が消えはじめて900年って
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f9b3-ygeZ)
2020/11/03(火) 09:17:54.78ID:tNeFPkPf0
今確認したらまったくそんなことなかった
どこからきた設定だろ900年は
0923ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-iQqZ)
2020/11/03(火) 10:13:25.27ID:ICBBuB2pM
とりあえずpv多そうな神ゲー攻略

https://kamigame.jp/ダクソ/攻略ガイド/ストーリー考察.html

でも、これ以外にもストーリー解説サイトで900年と書かれてるところめっちゃ多くて、誰かが書いたのを引き写ししてるんやろなあ
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f102-G9QI)
2020/11/03(火) 14:57:26.94ID:Ui+wd/sQ0
ちゃんとした考察勢の見分け方って
ここからは妄想でここからは根拠に準じた考察って線引きがしっかり出来てる人のことだよな
全部考察とか言ったり全部妄言とか言ってるのはどちらも等しく頭がやばいわ

900年とか言うならソース貼っとけって思うけどまあないんだろうな
0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-VYLN)
2020/11/04(水) 07:44:46.53ID:0pkW4Cz+0
>913
クラーナが、イザリスが混沌に飲まれて1000年と言っている以外、年代を特定してる台詞はないよ。
フラムトが言ってるのは王の器を持ち帰ってくる奴が1000年以上現れなかったという意味であって、グウィンの火継ぎについてはそこから推測するしかない。推測するにしても900年にはならんやろ。
0926ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd12-nJS0)
2020/11/04(水) 08:51:55.36ID:EbK/MpJPd
神ゲー(笑)攻略サイトより名も知らないおっさんが書いた考察サイトの方が信頼出来る
0927ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM96-/3cv)
2020/11/04(水) 09:20:50.03ID:GHdo+N+RM
>>925
混沌に飲まれて1000年は見逃してた、それはそれで大事な情報だね

>>926
神ゲーは名が知れてる?から例としてあげただけで900年て書いてる個人サイトは大量にあるんだよ
引き写しじゃなくてちゃんと自分で確認せなやな
これ以外にも複数のサイトで事実誤認されてる件もあるし
0928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61a5-D1TJ)
2020/11/04(水) 20:39:48.93ID:Th8lEcVr0
因みにクラーナ師匠がザラマンを弟子にしたのは300年以上前だそうな
無印主人公の前に取った弟子はザラマン一人
700年近くずっと隠れて暮らしてたんかね
0929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ef2-79Tt)
2020/11/05(木) 02:26:09.94ID:/29MOLTc0
最近メタ推理的な見方でテキストや設定を読み始めたら止まらなくなって、ダクソ3本編やDLCのストーリーは何かネットコミュニティや現代社会の風刺なんじゃないかと思い始めた
特にDLCのキャラの台詞なんか世界観への言及よりも、もっと外側の、現実に対する嘆きのように見えてならない

”世界観”考察スレとしてはスレ違いな話なのかもしれないが同じような見方をしてる人が居たら、考えを教えて欲しい
個人的にはソウルシリーズ全編の中でも、ダクソ3が一番その気が強い気がするんだが
0930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d92e-OK68)
2020/11/05(木) 16:39:35.34ID:ft0uDkL10
そういう意図があったのかは知らないし証明しようがないけど木目模様にエロ絵を幻視するような、見る人の数だけ様々な解釈を見出せるというのは創作物として優れている証拠だとは思う
ドーリスの蝕みテキストとか汎用性高いよな
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ef2-79Tt)
2020/11/05(木) 22:49:02.75ID:/29MOLTc0
どうしようもない忌み人(現実に拠り所の無くなった人々)のための揺り籠(作品、物語、世界)を作ろうとしてる少女、そのためには暗い人の血(血の通った文章、絵、音楽、魂)が要る
「火(物語の魅力、原動力)を知らぬ者に世界は描けず、火に惹かれる者に世界を描く資格はない」

…みたいな
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ddda-fqdX)
2020/11/12(木) 06:52:44.40ID:M3LFyMyL0
>>931
少女がゲーム製作者の化身で、自身のゲーム論を語らせてると思うとぐっとくるね
「きっといつか、誰かの居場所になるような」
「新しい画が、お爺ちゃんの居場所になるといいな…」
そう考えると、鴉村のNPC鴉人が言ってた
「この世界がゆるゆる腐っていくのは嫌なんだ」
みたいなセリフもダークソウルシリーズの限界を感じていたのかと邪推してしまう
0933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25ad-bH9S)
2020/11/12(木) 20:38:27.92ID:4ztJhsXL0
お嬢様がらみははラノベ感あって好きだよ^^
ストーカーとか監禁してくる百合ストーカーとかいていい感じだし^^
0934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed02-pZaL)
2020/11/12(木) 22:25:20.43ID:h9zQ0ZJH0
上でも考察出てるけどアルバが2初出にしては凄く好き
2で匂わせて3でまさかの完結した

ギリガンとかなんであんなとこで死んでるのか背景がさっぱりわからんわ
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25ad-bH9S)
2020/11/12(木) 23:00:02.78ID:4ztJhsXL0
そりゃ、娘と嫁を救いに来たのさ
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4bf2-gWUl)
2020/11/13(金) 13:47:11.51ID:A+6aXTCe0
>>932
そうそう!そういう感じ。
鴉村…というか、アリアンデル絵画世界自体がそういう「公式から供給の無くなったコンテンツコミュニティのメタ」だと思うから
鴉人の台詞はダクソ自体の限界ってよりは、なんか人ってこうなっちゃうよねみたいな、人の限界や諦めを見て作られてる気がする
0937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25ad-bH9S)
2020/11/15(日) 05:40:07.05ID:+CcITp/40
お嬢様がBL描いてたら笑う
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25ad-bH9S)
2020/11/15(日) 07:02:13.87ID:+CcITp/40
新しい画が、お爺ちゃんの居場所になるといいな…
0940ゲーム好き名無しさん (スップ Sd43-kbvq)
2020/11/15(日) 10:33:38.04ID:mAouLSO3d
オンスモ尊い😭
0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25ad-bH9S)
2020/11/15(日) 13:24:34.11ID:+CcITp/40
灰の人の名を作品につけるってそういう
0943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06f2-NOUc)
2020/11/18(水) 03:27:11.20ID:5HxIXTej0
火を拒む(上のメタ考察で言うなら物語やその魅力を一切受け入れない)事を徹底して、亡者の世界を作ろうとした結果がアリアンデル絵画世界だったのだとすると
あれこそがロンドールの国が最初に目指したもので、最初の失敗だったんだろうか

だからユリア達は火を”奪う”という方法を取る事にした
対してフリーデは緩やかに腐り滅んでいくことを選んだ
0944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-9QhA)
2020/11/18(水) 21:55:03.33ID:SMFTjx4Y0
デモンズも語りてえな
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0e85-NSY0)
2020/12/06(日) 07:32:14.51ID:/lHNTc7O0
というか無印の時点で絵画世界は世界に居場所がない者たちの憩いの場みたいな感じだし
ダークソウルという世界自体が、健常者が不死人を忌み嫌って追い出したり、竜は全滅対象だったり、蛇を竜のなりそこない呼ばわりだったりと、
いわゆる「仲間外れ」が横行してるのが火の時代だから、被害者たちはおのずと火の時代を嫌う(だから冷たい世界という表現にもなってる)
だからといって闇の時代がいいかって話でもないけど(王に人がなっただけの話だから)
0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0e85-NSY0)
2020/12/06(日) 07:57:11.99ID:/lHNTc7O0
上の900年問題はストーリーを教えてもらうスレwikiが時期的に早いね
ソラールやバーニスの100年前発言があるから少なくとも100年前から既に最初の火が衰えて不死が発生、巡礼が行われ始めた
フラムトが1000年以上前から王の資格を持つ者を探してたという台詞もあるし、そもそもグウィンの火継ぎは他神々にはあまり求められていないらしく「隠れた」とか言ってるから、
火継ぎ後の王不在の状況があまり快く思っていないみたい。

火継ぎを行って900年は不死の発生はなかったって意味でスレwikiの方では書いてあった
0947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 26a5-zPNA)
2020/12/08(火) 03:56:25.30ID:ioEm736I0
>>946
グウィネヴィアの「父が隠れて後」のセリフかな?
その「隠れる」は身分の高い人物が亡くなった際に使う古語の「お隠れになる」とか「お隠れあそばす」とかの意味のだっしょ
「身罷る」に近いニュアンス
そこに含みは無いと思うで
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dc02-DSiH)
2020/12/08(火) 10:08:54.70ID:/dSnda660
1.グウィンが火継ぎ行った時期は不明
2.イザリスが始まりの火を作ろうとしたのが1000年前、混沌が生まれた

仮説:イザリスが何故始まりの火をつくろうとしたのかは火継ぎとは別のアプローチで火を再び熾そうとしたからとも考えられる
3.フラムトが王の後継人を探し始めたのも1000年前、つまりここら辺でグウィンの継いだ火が弱まってきた

結論
要はグウィンが継いだ火が弱まってきたのがおよそ1000年前なのだからグウィンが火を継いだのはもっと前だって話になる。900年前とは断定出来ない
継いだ瞬間弱まる火ってなんやねん
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 26a5-zPNA)
2020/12/08(火) 21:06:23.44ID:ioEm736I0
「大王の力で封印されている」の封印をいつしたかも気になるね
0950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c702-hj+Z)
2020/12/10(木) 21:55:23.95ID:zsqaijtw0
長子がグウィンの奇跡継承しているから長子がアノールロンドを統治していた時代も少なくともあると思うんだけどどう思う?

グウィンが火継ぎに行った後にアルトリウスはウーラシールの深淵を止めに行ったのが分かる?けどそうするとアルトリウスにウーラシールへ行くように命じた長がいることになる
これに当てはまるのは多くはない
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c702-hj+Z)
2020/12/10(木) 21:56:45.18ID:zsqaijtw0
あ、アルトリウスの墓に大王の剣が刺さってるから長子が追放されたのってアルトリウスが死んだ後じゃないか?
0953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e701-hmjM)
2020/12/11(金) 11:23:45.36ID:+DpiWVGq0
DLCで追加された鞭で攻撃すると武器を直してくれる木って正式名称とかあるのかな?
0954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7ad-gdC6)
2020/12/11(金) 21:07:45.10ID:I5HNevof0
なにそれ
0955ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-hmjM)
2020/12/11(金) 22:04:45.34ID:cDAqnP/1M
ごめん2の話だった……
0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f02-WSGO)
2020/12/20(日) 14:00:38.74ID:3YvoyxMh0
状況から見て人にとって「生者が偽りの生」で「亡者が人本来の真の生」ってことだと色々と辻褄が合うと思うよ

人が支配する闇の時代と思われるエンドの簒奪者エンドでは主人公は亡者になるし
2で薪の王の資格を得たヴァンクラッドは本来亡者を克服する為にその王を目指した筈だったがそれは結局たどり着いてみれば亡者になることであったってのが大元のストーリーでもあった筈

要は人と言う種族がダークソウルによって王になると必然的に亡者になるのだから人の本質は生者ではなく亡者だったんだって話なんだと思う
0958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-H5vj)
2020/12/20(日) 21:10:30.78ID:eexVdrWk0
2のその解釈は初耳だわ……
どこでそう思った?
0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9763-o3T/)
2020/12/20(日) 22:09:52.63ID:mYTjrvE+0
>>957
なるほど 亡者が本来の姿で、生者は偽物。ソダンもそんなこと言ってましたね。アンディーるの前後のセリフからもそのようなことが窺えます。しかし…
「与えた」というのがよく分からないのです。グウィンの関与とは無関係で、人は生き物であると思うので。
「ヒトを怠けさせた。忘れさせようとした」 というのならしっくりくるのですが…
0960ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-ebCz)
2020/12/21(月) 15:41:33.90ID:PLlZnrCca
神聖属性のダークレイスやスケルトンに対して【神聖値%】ダメージが増加。
からニトはダークソウル使いみたいだ。
ダークレイスとスケルトンは関係があると思われる
0961ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-ebCz)
2020/12/21(月) 15:54:10.94ID:n68Alqzma
>>959
枷の椎骨からダークソウルの人は元々人ではなかったと思われる。

また生殖能力がなかったり知性がない状態が本来の状態などから元々は人が元々バクテリアだったように不老不死で無限に吸収や変異して強くなる知性のない化け物みたいな感じだったんだろう。

おそらくそれに巨人族に似せて知性や姿を与えて封印した状態がダークソウルの人なのだろう

で元々の状態とは言え化け物になったり知性を失ったりしたいかということなのだろう。
0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-H5vj)
2020/12/21(月) 16:06:12.07ID:Bo2fFPDL0
ダークレイスは「深淵」属性で神聖とは別物だぞ
0963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f02-WSGO)
2020/12/21(月) 16:33:31.78ID:sASG4kgz0
>>958
アンディールとの会話
王の指輪テキスト
不死廟のヴァンクラッドの記憶の中での会話
渇望の弓のテキスト

もう記憶曖昧だけどここら辺の殆どの人がストーリー進行時に踏む会話で構築した考察だった気がする

>>959
ソダンもそんなこと言ってたのか…
うーん人の本質を亡者と取るなら生き物?ではないと思うし死なない者(不死)は生き物の定義に当てはまらない気もする。
3の「死者の活性」
>ロンドール黒教会の冒涜的奇跡
>死骸を祝福し、闇の爆弾と化す

>亡者の国ロンドールでは、不死こそが人であり死骸など、所詮相容れぬ生者たちのなれの果て、祝福を躊躇う必要がどこにあろうか?

ここから分かる通り亡者を崇拝するロンドールでは不死こそが人である。と主張し、更に生者と不死を分けて考えているのが窺える。つまり亡者あるいは不死(人)は、生者=生き物ではないとしている。

神が人に「与えた」というものには3で「神の枷」としてほのめかされてるし生者になる為に使うアイテムが「人の像」であるから、神が与えたもの=神の枷=人の像なのかな?って考えてる。

そして2ではそれを原罪(タイトルにもなってるThe first sin)と言うんじゃないかな

この原罪と言うのは旧約聖書に出てくる言葉で神が人に与えた生のオマージュだなってのが個人的な感想
生が神から人に与えられた原罪なのはダークソウルも旧約聖書も同じなのかもね
0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9763-o3T/)
2020/12/22(火) 14:05:42.95ID:2MMQnLFB0
>>963
なるほど! 神の枷、枷の椎骨、「枷を外せ」が繋がりました。
ちょっと検索したらいくつか考察されてるページが出てきてさらに大満足です。
教えてくれてありがとうございます (ぶっちゃけかなり重要なことだから誓約のアイテムのテキストじゃなくて、もっと目立つもののテキストに書いてくれてもいいのに…)
0965ゲーム好き名無しさん (中止 Sref-0XsT)
2020/12/24(木) 09:30:20.90ID:vGbf/lrZrEVE
>>961
巨人族に似せてというのは何を根拠にされてるんですか? それっぽいテキストが見当たらないのでよければ教えてください。
0966ゲーム好き名無しさん (中止 MM4b-RDX8)
2020/12/24(木) 12:34:45.82ID:h5F0UCWfMEVE
・輪の都を作る
・人間に神の枷をつける

この2つはどちらが先だったんだろう。
時系列を想像するのは楽しいな。皆はどう想像してる?
0967ゲーム好き名無しさん (中止W ab2c-ipUy)
2020/12/24(木) 13:04:13.52ID:TnVxIZ+/0EVE
無印のリロイやフォドリックのような聖騎士って普通の聖職者と何が違うのかな?
聖騎士は刃物はNG鈍器のみ使用OK、雷や蝕み以外の高位の奇跡は使用OKとか、
武器や盾は必ず祝福されたものを使用するとかそういう感じなの?
0968ゲーム好き名無しさん (中止W 5f02-ZqyJ)
2020/12/24(木) 15:29:30.46ID:aSqRC+mj0EVE
神聖騎士オルハイムさんのことも忘れないであげて…こいつも聖騎士でいいんだよな…?

今武器確認したら地味にオルハイムはフォドリックと盾が同じなの面白いな、他にはゲール爺も同じと考えるとこれらに共通するのは白教のロイドではない方の主神に仕える騎士なのかもね

と考えると白教のもう一方の主神はベルカ(クァト)辺りが濃厚でモーンの大槌とグラントの戦技が一致して来たりするのね

ということで白教の主神をベルカ(クァト)って言う仮説を前提にして考えると聖騎士とはベルカに仕えた騎士ではないかなって考える
0969ゲーム好き名無しさん (中止W 5f02-ZqyJ)
2020/12/24(木) 15:35:44.56ID:aSqRC+mj0EVE
>>966
輪の都の騎士は火の封されてるんじゃなかったっけ?ってことは神の枷もここら辺でされたと思うから時系列的には火の封→輪の都の順じゃないかな?

そもそも輪の都自体、神がダークソウルを持つ人を恐れて作った隔離施設の様なとこだった気がするしどんだけ人のこと恐れているんだろうなww
0970ゲーム好き名無しさん (中止W 5f02-ZqyJ)
2020/12/24(木) 15:54:35.51ID:aSqRC+mj0EVE
輪の騎士の武器
> 輪の騎士たちが持つ黒い槍
>古い人の武器は、深淵によって鍛えられ僅かにだが生を帯びる
>そしてそれ故に、持ち主たちと同様に神々に火の封を施されたという

この文面を見ると深淵は生を帯びていてさらに同様に輪の騎士(小人)達も同様に生を封じられているんだね

戦技「残火」
> 今や老いさらばえたその槍を突きながら往時の姿、そして火を一時的に取り戻す。
>また、その火はごく僅かに持続する。

封じられる前の往時の姿が"燃えている"と言うことはつまり古人の生のエネルギーは「火」に由来するものってことになるね。これを指し示すかの様に「黒い炎のフリーデ」は「火」によって復活(生を得てる)する訳だし
0971ゲーム好き名無しさん (中止 0dad-cHd/)
2020/12/24(木) 20:26:55.38ID:zhuUcddk0EVE
お嬢が描いた絵画世界ではみんなBLになるの?;;
0972ゲーム好き名無しさん (中止W ab2c-ipUy)
2020/12/24(木) 22:05:21.87ID:TnVxIZ+/0EVE
>>968
レス読みました!ベルカに仕える騎士=聖騎士……という事はクァトの鈴で蝕み放ったりする……?!
0973ゲーム好き名無しさん (中止W 21b3-i4iL)
2020/12/24(木) 23:47:00.66ID:4CO9Mz/b0EVE
>>967
リロイはロイドと思われるニトの近衛騎士みたいな感じになっとるな
まぁ信仰深く武勇に優れた高位聖職者を聖騎士と言ってるだけじゃないかな
0974ゲーム好き名無しさん (中止W ab2c-ipUy)
2020/12/25(金) 14:53:11.36ID:5i/mX+g80XMAS
>>973
なるほど……鈍器で殴る事に拘らなくても良い……ですかね?
フォドリック様も刃物、しかもめっちゃ酷い傷を作って出血させまくる波型の刃の大剣振るってるし………
0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 21b3-i4iL)
2020/12/26(土) 04:34:39.34ID:0YAvxFIp0
>>974
ロスリックの点字聖書。
騎士のための奇跡が記されている。

物語の語り部に渡すことで
ロスリックの奇跡を学べるようになる

ロスリック城内の聖騎士たちは
加護の元、決して倒れなかったという

ってあるから信仰高い騎士くらいの意味でしかないと思うよ
0977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bba5-lFZi)
2020/12/26(土) 23:29:37.36ID:S119a3ov0
輪の騎士たちの武器の往時の姿は施された火の封によるものなんじゃない?
不死の力である人間性を火で燃やさせて、死ぬか枯渇させるように仕向けたんじゃないかな
活性化するのは副作用みたいなもんなんじゃない?
火を内にする呪術で肉体を強化したり一部の機能(発汗など)を活性化するのと同じ理屈だと思う
あと輪の騎士のフードと老師の目隠しのテキスト見ると、どちらも火によって視覚にリミッターがかけられてるのが分かる
この効果は火の封によるもので、今人である呪術師にも同様の言及があるということ
なので自分は人に施された枷=火の封だと思うね
0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-ZqyJ)
2020/12/27(日) 05:59:23.92ID:7FjKNO7p0
>>975
聖騎士の解釈はほぼこれで良さそう

>>977
「往時」というのは 過ぎ去った時、以前という意味だから"火の封を施される前"って取れないか?ここら辺は解釈の仕方が分かれるね

読み直して思ったがこの文章むしろ「老いさらばえた」の方が重要な気がして来た。「火の封」によって本来の生を封じられ「老いることになってしまった」と取れる
0979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bba5-lFZi)
2020/12/27(日) 07:59:41.93ID:LwM3u4q10
>>978
「老いさらばえ」の言及はロンドールの偽り指輪にもあるね
彼らからしたら不死こそが人なので、老いた亡者の姿が本来の姿なんじゃないだろうか?
枷を外せと言ったカアスの遺志を継いでるわけだし
0980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-0XsT)
2020/12/27(日) 09:58:16.72ID:9jPCBvIQ0
神の枷は人型(神型?)に留めておくのが目的で、容易に外れる結果エルドリッチみたいに変質するのが人本来の性質と受け取っていた。
火の封は不死性を抑制するのが目的なのでは?

どちらにしても不死こそが人の本質であるという見方
0981ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-M0X2)
2020/12/28(月) 13:09:37.43ID:d88QAk9Za
歪んだ光壁

古い黄金の魔術の国
ウーラシールの失われた魔術
光を歪ませ、魔法を弾く
光を扱う魔術の中でも、秘術にあたるひとつ
基本法則が一瞬に捻じ曲がるとき
すべての幻はその行き場を失うのだという

基本法則は光

修理

古い黄金の魔術の国
ウーラシールの失われた魔術
装備している武器、防具を修理する
耐久度ゼロの武器も対象となる
目立たぬ効果とは裏腹に、秘術にあたるひとつ
光は時、回帰は禁断の知恵であろう

以上より光は時
0982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0dad-cHd/)
2020/12/28(月) 18:25:03.43ID:rtdtHi7h0
光の速さでクソ団子投げつけたらどうなるの?
0983ゲーム好き名無しさん (ニククエ bf63-Isz2)
2020/12/29(火) 14:01:54.60ID:f8CDYBAc0NIKU
「火の封」って
不死の騎士の中でも深淵の力で鍛えられてる「少し他よりも強い騎士」を封印する
ただそれだけの封印だと思ってた。重要なものじゃないと思ってましたわ
0984ゲーム好き名無しさん (ニククエW 57ed-7PC2)
2020/12/29(火) 18:28:34.00ID:0eQRpBtH0NIKU
>>982
そうさね
始まりの火が消えてやがて闇が訪れる
そして闇から生まれた幾匹が糞に惹かれ王のソウルを見出す
糞の時代の始まりだ
0985ゲーム好き名無しさん (ニククエW bba5-lFZi)
2020/12/29(火) 23:52:41.84ID:G4+wjs7k0NIKU
火の封を施された結果、人は老いさらばえ干からびた体が活性化する様になり、「亡者」が本来の人の姿である事を忘れ、若く温かい体を持つようになった
その姿が恐らく「生者」なんじゃないかな
0986ゲーム好き名無しさん (ニククエW bba5-lFZi)
2020/12/29(火) 23:54:09.81ID:G4+wjs7k0NIKU
>>982
質量を持った物が光速に到達すると、とんでもないエネルギーが発生して宇宙が終わる
0988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba5-qrIA)
2020/12/30(水) 10:58:40.63ID:Idd2LvXh0
王たちの継いだ王の薪から得られる火も「残り火」
始まりの火に刺さっていた火継ぎの大剣の戦技も「残り火」
火の封を得た輪の騎士の武器の戦技も「残り火」
「残り火」を使うと「薪の王状態」になる=始まりの火に焼かれている状態
3の「残り火」って始まりの火の一部だと思う
ひょっとしたらグウィンの王のソウルなのかも
螺旋剣の破片によると火は互いに分かちがたく繋がっている
グウィンはこの火の繋がりを利用して人を生者の姿に縛ったんじゃないだろうか?
神々にソウルを分け与えたのも火が陰って弱ってしまった火の封印を再び施す為、これがカアスが言う

(グウィンの)息子たちに人を率い、縛らせた
人がすべて忘れ、呆け、闇の王が生まれぬように

のセリフに該当するんじゃないか
0989ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-5Zt/)
2021/01/01(金) 19:04:15.72ID:Ya3aiNWEa
ダークソウルはもう二度と面白いのが出てこないだろう残念だ

ディレイや僅かな予備動作の違いで反射神経の問題は解決したが。

所詮妄想同然か。資金を丸々持ってスクエニにいったかソニーがもっているかにしたいものである。

バンダイの子会社化の方が良かった。
0990ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-5Zt/)
2021/01/01(金) 19:10:03.55ID:aM43qxJWa
そもそも買収してないから不快になる。情報操作うんざり前のスニーカー文庫と同じでうんざり自分で面白いのが作れないから買収したことにするうんざりである。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 237日 2時間 55分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況