現在、アナログモデム+テレホ、OCNで接続しています。
フレッツはBフレッツ以外は可能な地域で、NTT東の線路情報によると、
距離が9.5km、損失100dBということでした。携帯やPHSの電波も入らない地域です。
普通の状態だとV.90で42Kbps程度で接続されますが突然応答なしになることが多く、
V.34の28.8Kbpsで接続しています。
せめて常時接続にしたいので、フレッツISDNを申し込もうと思います。

通常工事で問題なく繋がれば良いのですが、上記の状態から、
HL-ADPかHR-ADPの使用や2線を4線にする工事等が必要になるかと思うのですが、
必要かどうかの調査・機器のレンタル料・通常工事料金以外の料金など
特別な申し込みや料金の発生はあるのでしょうか?
普通に工事して駄目だったら…と言う流れなのでしょうか?
TAはYAMAHAのRTA52iを手に入れ、接続などは自分でやるつもりです。
とりあえず普通に116に申し込めばいいですか?