X



【公園で】USBデバイスサーバー park3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003不明なデバイスさん2011/05/18(水) 22:29:34.81ID:q+HuxBmz
サイレックス | USBデバイスサーバー
http://www.silex.jp/products/usbdeviceserver/index.html
SX-1000U(USB1.1)
SX-2000U2(USB2.0)
SX-2000WG(無線LAN)
SX-3000GB(ギガビットLAN対応、有線のみ)

USBデバイスサーバーのパイオニアです。
 >2004.12.01サイレックス・テクノロジー、USBデバイスサーバSX-1000Uを発表
0004不明なデバイスさん2011/05/18(水) 22:31:00.40ID:q+HuxBmz
USBデバイスサーバとは
http://www.silex.jp/japan/products/network/what/index3.html(リンク切れ)

プリンタ、FAX、複合機、USB-HDD、USB-CD/DVD、デジカメ等々USBデバイスをネットワークに接続。
※WebCAM、USBスピーカ等のIsochronous Mode(アイソクロナスモード)を使用するUSBデバイスは利用不可。

プリントサーバとの違い。
 USBで直接PCと繋いでる時と同じ様にプリンタドライバやユーティリティをそのまま使用可。

NAS系製品との違い。
 CD/DVDドライブやHDD等を接続する時に1:1で接続する事になるので複数台から同時に参照できない。
 対応フォーマットがFAT32に限定されたりせずにNTFSでも問題なし。
 ※※※ちょっこす遅い。※※※
0007不明なデバイスさん2011/05/18(水) 22:43:54.98ID:q+HuxBmz
>>487から
【100BASE-TXまで】()内はUSBポート数
センチュリー CNUH4P(4) 08/09/下
http://www.century.co.jp/products/pc/supply/cnuh4p.html
ロジテック LAN-DVS/U2(1) 08/10/上
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-DVSU2
コレガ CG-NUH01(1)/CG-NUH04(4) 09/04/下
http://corega.jp/product/list/psv/
グリーンハウス GH-USNH4P(4) 09/06/中
http://www.green-house.co.jp/products/pc/network/networkusbhub/gh-usnh4p/
プリンストン PNC-UTN(1)/PNC-4UTN(4) 09/07/上
http://www.princeton.co.jp/product/network/pncutn.html
エバーグリーン DN-NAS502(4) 10/04/中
http://www.donya.jp/item/17407.html

【GbE対応】
サイレックス SX-3000GB(2) 09/12/01
http://www.silex.jp/products/usbdeviceserver/sx3000gb.html
アイオー ETG-DS/US(2) 09/12/中
http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/index.htm
コレガ CG-NUH04G(4) 10/02/下
http://corega.jp/prod/nuh04g/

ここまで
補完よろしく
0008不明なデバイスさん2011/05/19(木) 00:12:24.47ID:Uu536ScN
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110319/ni_cusbserver.html
こいつはどこの製品だ?
0014不明なデバイスさん2011/05/19(木) 11:16:53.21ID:6pixK2NU
前スレの>>194より

coregaのCG-FPSU2BDSをごみ箱で拾ったので、SX-2000WG(WGなし)化してみた。
メモ書きしときます。前スレ(前々スレ)の>>934サンクス

1. コレガのHPからアップデートプログラム(fpsu2bd_101.exe)を落として解凍。
2. フォルダ"CG-FPSU2BD"にある、CG-FPSU2BD.infをCG-FPSU2BDS.infに名前変更
3. SX-2000WGのファーム(sx2000wg.bin)の名前をCG-FPSU2BD.binに変更して、CG-FPSU2BDの同名ファイルと置き換える。
4..フォルダ"CG-FPSU2BD"を"CG-FPSU2BDS"に変更
5. cgverup.exeに同じパッチを当てる。
FILENAME cgverup.exe
2A0B: 74 → EB

6. 実行
0015不明なデバイスさん2011/05/19(木) 20:23:13.40ID:XTdldGEH
>>9
6月下旬ってどういうこと?
AV機器板にはそれらしきスレがないね。結局ここが本スレ?
0016不明なデバイスさん2011/05/19(木) 20:53:45.94ID:Uu536ScN
>>15
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004XJQ9MC/
こっちは在庫ありになってるぞ
0019不明なデバイスさん2011/05/20(金) 20:59:45.75ID:7nUZnIw7
だから在庫が無いくせに、konozamaではアリって表示するのよ。
で、このザマになる。
0020不明なデバイスさん2011/05/20(金) 22:33:31.17ID:gIyeOvNN
意味もわからず何でもkonozamaって言いたいだけだろ
恥ずかしいヤツ
0023不明なデバイスさん2011/05/25(水) 18:03:34.91ID:JZXtVxIg
牛の奴と牛のチューナー買った
対応一覧にないシンプルモデルだけど
もしかしたら動かないのかな
対応表に書いてあるのもう売ってないよ・・・
0029不明なデバイスさん2011/05/26(木) 16:52:32.62ID:IegrcL9y
前スレのSX2000U2使用環境にETG-DS/US-HS追加だけど
結果的に2台ともnet USBで使えてます
SX Virtual Link 3.6.2はETG-DS/US-HSを認識するけど接続できなかった
うちはWin7 32bitだけど他のOSだとどうなんだろ?
ETG-DS/US-HSにはTVキャプチャーのGV-MVP/XZのみ繋げてます
フルセグが快適に見れるので目的完了です
0030不明なデバイスさん2011/05/26(木) 22:02:42.46ID:Fj2kvAHO
バッファローの
・DT-H11/U2
・LDV-2UH
で地デジ視聴可能だったわ
対応リスト乗ってなかったけどよかった
0031不明なデバイスさん2011/05/26(木) 23:26:32.28ID:plihVanB
30の構成で
30Mbps RTT35msのVPNで地デジの受信しようとしたけど
カクカクやで・・・。
0032不明なデバイスさん2011/05/27(金) 21:23:36.83ID:oUb9y7Vx
プリンタサーバスレがなかったんで

coregaのNUHユーティリティの欠陥ぶりに初めて死ねと思ったわ
logitecのデバイスサーバーユーティリティ使ってやっとプリンタと接続できる有様

マジクソこれが
0033不明なデバイスさん2011/05/27(金) 21:23:51.57ID:ciDw7Mw7
帯域が足りてないか、MTUの都合でパケット分割が起きてて35msなんてレベルじゃない遅延が起きてる、のどっちかじゃね?
0034不明なデバイスさん2011/05/28(土) 10:58:28.80ID:hDZpL0rz
>>33
MTUは調整してみる
ローカルでの帯域使用が25Mbpsぐらいあるんだよね
IOの奴のが帯域少ないのかな
00356542011/05/28(土) 11:26:52.63ID:GSVVa5Ra
CG-NUP01にHDUSをつなげてみた。
デバイスとして認識され、HDUS受信感度30dBるものの、データ転送レートが1Mbps〜3Mbps程度しか出ない。
音声とがたまに数秒出て、本当にたまにブロック混じりの画面が1/3くらい出力される。
HDUSを本体USBに接続すれば、表示可能。
PC - CG-NUP01間は当然ギガビット接続。
誠に残念。
00366542011/05/28(土) 11:29:03.27ID:GSVVa5Ra
以下、HDUS接続のまとめ
---
ETG-DS/US (3)
LDV-2UH (3)
SX-2000U (3)
CG-NUH04G (1)
CG-NUP01(4)

(1)デバイスとして認識しない。
(2)デバイスとして認識する。
(3)2 + データ放送受信する。
(4)3 + TV視聴は:実用に堪えない
(5)3 + TV視聴可能
0037不明なデバイスさん2011/05/28(土) 17:04:25.01ID:b9O3Z2Ur
これにUSB扇風機刺したいんだけど動きますか?
0039不明なデバイスさん2011/05/28(土) 22:48:02.07ID:GSVVa5Ra
どうせつなげるなら、流しそうめん機のほうが良いんじゃないか?
0042不明なデバイスさん2011/05/29(日) 09:06:27.16ID:fwFyGYSZ
マジレスすると

ttp://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/spec.htm
> USB2.0×2ポート(※バスパワーでの電源供給ができるデバイスの数は1台のみです)

こんな感じで電源に余裕のないものもあるわけ。
0043不明なデバイスさん2011/05/29(日) 15:10:30.47ID:hiovO92r
結局、現時点で速さと汎用性はETG-DS/US-HSでガチってことでしょ
0045不明なデバイスさん2011/05/30(月) 01:37:32.78ID:+CawNzhI
ETG-DS/USが熱暴走っぽい振る舞いをするので、殻割って
ainexのヒートシンクを付けてみたら収まったような気がする。
0048不明なデバイスさん2011/06/02(木) 00:50:21.92ID:eEc3FRXF
ここってハードウェア機器専用?
Windows機をサーバーに出来るフリーのUSB over Ethernetソフトって無いかな?
usbipはServerがLinux限定みたいだしなぁ・・・
0049b2011/06/02(木) 00:55:00.86ID:w0bwcrRD
>>48
ここはハードウェア板
0051不明なデバイスさん2011/06/02(木) 11:37:36.41ID:0YjV8YR7
>>45
ヒートシンクの大きさと厚みくらい書けよ
それから放熱用穴あけの有無とかいろいろ情報抜けてるぞ
0054不明なデバイスさん2011/06/04(土) 10:26:26.42ID:HtRl8q+4
SX-2000U2て複合機のスキャナーを使えないんですかね?

7(64bit)+EP-802Aで手動接続してスキャナを使おうとしても途中で勝手に切断されて
いるのか、通信自体が駄目なのか途中で通信エラー吐いて使えない。
0055不明なデバイスさん2011/06/04(土) 12:52:53.89ID:rwAEMw/N
複合機の機種くらい書けよ
DHCP切ってIP割り振ってみ
0057不明なデバイスさん2011/06/05(日) 04:23:48.34ID:s1X+rsZO
>>51
わりぃ
付けたのはainexのHMX-17…じゃなくてHM-17 (20x20x6)
メインのチップに、上にくる基板の部品と当たらないように張り付け。(ほぼ真ん中で大丈夫)
バッファっメモリぽいチップには付かない。
別メーカーのメモリ用8個入りのヤツなら付くかもしれないが高さが厳しいと思う。

殻はいじってない。
ただ、べたっと横置きしてたときは頻繁にハングアップしたので(接地面が結構熱い)
穴を塞がないように斜めに立てかけてる。(完全に立てると穴が塞がる)

付けてから今のところハングアップしてない。
まあ本番はこれからだが。
0059不明なデバイスさん2011/06/08(水) 20:43:27.41ID:nSHk7whf
〜家中のUSB機器をみんなで使おう!!プリントサーバ機能付き!!〜
USB機器を無線・有線LANで共有できる USBデバイスサーバ(プリントサーバ機能付き)2機種
環境に配慮した簡易パッケージモデル(E-coregaシリーズ)と通常パッケージモデルを新発売!!
「CG-WLNUP01N-W(E-coregaシリーズ/USB1ポート)」「CG-WLNUP04N-W(E-coregaシリーズ/USB4ポート)」
「CG-WLNUP01N(USB1ポート)」「CG-WLNUP04N(USB4ポート)」
http://corega.jp/product/news/wlnup01n_wlnup04n.htm

〜光回線フル活用!! さらにUSB機器もワイヤレス共有〜
11n/g/b 規格&有線ギガ対応 USB共有機能(デバイスサーバ機能)搭載無線LANルータ
環境に配慮した簡易パッケージモデル「CG-WLR300GNV-W」(E-coregaシリーズ)、
通常パッケージモデル「CG-WLR300GNV」を新発売!!
http://corega.jp/product/news/wlr300gnv_wlr300gnv-w.htm
0060不明なデバイスさん2011/06/08(水) 22:48:27.99ID:J6eKa3fZ
どんなチューナーでも普通に使えるの出してくれ
0061不明なデバイスさん2011/06/10(金) 07:52:38.84ID:oOm5Qzkh
どんなチューナーでも使えたら普通じゃねーよ
ま、silexが開発すれば一件落着
0062不明なデバイスさん2011/06/10(金) 19:35:37.93ID:lDcyVhn8
そのためには各社が通信仕様を公開しないと無理なんじゃないか
0063不明なデバイスさん2011/06/14(火) 08:51:32.61ID:TDaEKy7m
sx virtual link常駐させっぱなしでいるとメモリ馬鹿食いなのでサイレックスのサポに
苦情を入れるとベータ版のソフトをもらえるぞ。
困っている人は是非。

ちなみに3.7.0だった
0064不明なデバイスさん2011/06/14(火) 16:41:50.60ID:2fAM5TW8
どのくらいメモリ使ってるんの?
3.6.2と3.7.0の比較でお願い
0067不明なデバイスさん2011/06/16(木) 21:43:43.65ID:wZ9jiMFa
Win7・32bitでnetUSBver1.1.0常駐だけどメモリ4820kくらいだよ
0068不明なデバイスさん2011/06/17(金) 11:04:52.23ID:vmR7fRjb
>>66
7 2003svr xp 全部で症状でた。
同一セグメントにsilexのnet-usbデバイス10台くらいぶら下げているからかもwwwww
0069不明なデバイスさん2011/06/17(金) 11:08:49.60ID:x5+foGpT
>>68
その環境ちょっと興味あるかも。。
もし良かったらサラっと書いていきませんか。
0070不明なデバイスさん2011/06/17(金) 16:32:19.71ID:vmR7fRjb
>>69
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1308295883420.jpg

文章描くのマンドクサいのでSS
0072不明なデバイスさん2011/06/18(土) 10:19:16.33ID:5HHDu90F
usbサーバとそれに大量のデバイスをぶら下げているんだよ
0073不明なデバイスさん2011/06/21(火) 23:03:12.09ID:lG4lsO6J
牛同士以外でつながる組み合わせありますか?地デジチューナー。
0075不明なデバイスさん2011/06/22(水) 21:36:12.61ID:e1vmRa1Q
牛同士で交尾をしてしまいました!!
0076不明なデバイスさん2011/06/24(金) 02:38:07.33ID:ry/nbyRt
暑さに負けてクーラーがんがんかけてごめんなさい
代わりにETG-DS/USの電源抜きました
ちょこっとエコでしょ? てへ
0077不明なデバイスさん2011/06/25(土) 09:12:00.18ID:SV9z9rdq
なるほど、今後は単体機器ではなくルーター等の付加機能の方向で進化して行くわけか。
0078不明なデバイスさん2011/06/25(土) 23:08:47.50ID:JPK7X6Fz
もともとsilexはそれ(組み込み向けコード)を販売していたけどね。やっと牛やioへ採用された、というべきか。
0079不明なデバイスさん2011/07/08(金) 04:22:51.39ID:xJeHevaT
TVを無線で見たいのでチューナーと一緒に買おうと思うんですけど
バッファローとIOどっちがマシですか?
0080不明なデバイスさん2011/07/08(金) 13:38:26.92ID:Kb3jRBf6
>>79
buffaloもioもtvチューナー類は自社製品しか動作確認していないだろうから、
買おうと思っているtvチューナーに合わせるしかないのでは?

tvチューナーがbuffaloやio以外なら他の人の動作成功例を参照するか、人柱か…。
0081不明なデバイスさん2011/07/09(土) 04:24:00.01ID:54WTwpoj
>>80
逆にチューナーの方を購入するデバイスサーバに合わせようかなと。。。
チューナーはどちらも五十歩百歩って感じなんで

とりあえずETG-DS/US-HSとGV-MC7/VZ買うてみる
0083不明なデバイスさん2011/07/12(火) 18:27:48.18ID:me+Gkgaa
USB3.0対応製品は
ま〜だ時間かかりそうですかねぇ〜?
0084b2011/07/15(金) 00:33:42.94ID:R4/CS1ot
>>83
USB3.0が刺さるけど結局転送速度は古いままでいいなら早いんじゃないですかねー
0086不明なデバイスさん2011/07/17(日) 12:36:08.67ID:tWp6VJSs
ETG-DS/US-HSとGV-MVP/XZと繋げてみたけど
やっぱりアンテナ延長したほうが遥かに快適だった
しかたないからHDDでも付けとくかな
0087不明なデバイスさん2011/07/24(日) 17:27:46.78ID:ElARN2mf
>>86
どのあたりが快適でない理由ですか?
私も同じ構成でTV見ようと思ってたので教えてほしいです。
0089不明なデバイスさん2011/07/24(日) 19:38:33.49ID:QlMDn39C
GV-MVP/XZ+Vistaで使ってるが普通の接続なのにmagicTVマネージャーが落ちまくるんだが
こんなのをよくデバイスサーバー経由で使う気になれるな

あ、ちなみに俺はデバイスサーバー自体使ってません
0091不明なデバイスさん2011/07/26(火) 12:38:40.94ID:ab+TJhu6
>>90
コレ、持っているけど
使うには割り切りが必要だよ。

100BASEで遅くてもイイ!
ストレージはFAT32でもイイ!

「PC依存無しで手軽なFTP鯖」なら
安くできるからイイかもね。
0094不明なデバイスさん2011/08/02(火) 03:36:11.03ID:Zqdfbs7i
DT-F200/U2WがLDV-2UHで使えた。マジ快適。
もうひとつLDV-2UH買うかも(´∀`)
0095不明なデバイスさん2011/08/11(木) 01:30:16.47ID:z25tRdFa
3000の後継がそろそろでても良いような気がする。
0097不明なデバイスさん2011/08/11(木) 11:23:01.81ID:5MiGdJY3
村田機械、サイレックスを買収−TOB実施
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110811agba.html

【京都】村田機械は10日、サイレックス・テクノロジーを完全子会社化するため、
TOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。期間は11日から9月26日まで。
取得額の下限は約13億円で最大は約22億円。
サイレックスの無線化技術などを取り込むことで、村田機械が展開するFA(工場自動化)
機器やOA機器での付加価値向上や、新規事業の創出につながると判断した。
買い付け価格は普通株式1株につき、サイレックスの9日終値の株価に対して73・1%の
プレミアムを加算した5万8000円。両社の技術を組み合わせて実現する事例として、
レイアウトの自由度の高い産業機械を提供し、工場ラインの変更や設備増設、海外への
設備移設などを効率的にできるとしている。
0101不明なデバイスさん2011/08/11(木) 23:27:54.72ID:pkThrNIn
村田機械がコンシューマ向けPC周辺機器の販売事業を続けるとは思えん。
カスタマーサポートとかの固定費食う部門は、製品ラインアップ持っててインフラ有るIOとか牛に任せて、
OEM/ライセンスビジネスは変わらず継続じゃないかと予想。
0103不明なデバイスさん2011/08/11(木) 23:44:32.76ID:51kw6a/G
小松村田が昔そんなMatroxの国内OEM胴元やってたな
0104不明なデバイスさん2011/08/11(木) 23:46:54.84ID:ixMQDa6P
>>101
> 村田機械がコンシューマ向けPC周辺機器の販売事業を続けるとは思えん。
黒ならそのまま。
赤ならサイレックス自身が見切りつけとくべきだった。
どっちかは知らない。
0105不明なデバイスさん2011/08/12(金) 03:35:40.50ID:xqM1vAEt
村田機械はサイレックスの何がほしかったんだろうなあ。
やっぱ、FAに無線のっけたいんか?
デバイスサーバ捨てるのはちょいともったいない気がするなあ。
0106不明なデバイスさん2011/08/12(金) 03:36:42.58ID:xqM1vAEt
賛同っていってるから、SANYOみたいなことにはならないと思うけどなぁ。
0107不明なデバイスさん2011/08/12(金) 06:08:29.64ID:z9DgqJuk
>>101
>村田機械がコンシューマ向けPC周辺機器の販売事業を続けるとは思えん。

いや、村田が事業を継ぐわけじゃないから。
単なる子会社化だからサイレックスが無くなる訳じゃない

その理屈だと
「キーエンスがPC用ワープロ/日本語変換ソフトの販売事業を続けるとは思えん」で
ATOKとか一太郎が販売終了になるし
0108不明なデバイスさん2011/08/12(金) 09:13:00.30ID:PgpTzZSP
でも腕のいい技術者をやらせたい方向に引き抜くってのはありえるでしょ?

>>105特許とか企業秘密とかじゃないのかな
0113不明なデバイスさん2011/08/20(土) 07:27:37.85ID:nCX9YVb1
SX3000GBとのカタログスペック比較だと

・アイソクロナス転送に完全対応(具体的にはUSB2.0時も、と書いてあるが)
・ECOモード搭載(バスパワー供給自動カット)
・CPUが高性能化(800MHzに。)

・OEM向け高機能化(Linx版開発可能)


こんな所か。
>>109の記事にある
>今回のモデルでは自社開発プラットフォームの採用により、従来モデル(SX-3000GB)比で2倍以上の高速転送を実現

と言うのはCPUの高性能化(それによるプラットフォームの更新)でLAN転送時のボトルネックが軽減されるってことでは?
このCPUでGbEの限界まで転送速度が出るって事は無いだろうけど、USB2.0の範疇くらいなら行けるんだろうか。


それよりもサイレックス的にはECOモードとOEM機能強化の方がトピックス臭いなw
0114不明なデバイスさん2011/08/21(日) 15:47:52.98ID:MesMFQ1M
検索しても孫Newsばっかりで、販売店が一店も見つからないw
0115不明なデバイスさん2011/08/21(日) 18:33:13.95ID:w7X/Ih+q
明日SX-DS-4000U2発売日なので秋葉原に探しに行こうと思うが
入荷してそうな店はどこかな
0117不明なデバイスさん2011/08/22(月) 13:12:31.99ID:H5hR8fSD
サイレックス、高速化したGbE対応USBデバイスサーバー 〜スピーカーやWebカメラも利用可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110822_471908.html

サイレックス・テクノロジー株式会社は、Gigabit Ethernet経由でUSBデバイスを共有できるデバイスサーバー
「SX-DS-4000U2」を発売した。
価格は10,290円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista/7/Server 2003/Server 2008、およびMac OS X 10.3以降。

自社開発した高性能プラットフォームを採用することで、従来の「SX-3000GB」と比較して2倍以上高速化したという。
また、リアルタイム性を要するUSB機器が利用するアイソクロナス転送をサポートすることで、Webカメラやスピーカー
などの機器も利用できるようにした。

一定時間利用がない時に自動的にUSBバスパワー給電を停止し消費電力を抑える「Ecoモード」に対応。
また、印刷の実行を検知して自動的に接続と切断を行なう機能を備える。
USB機器への接続は1台のPCからしか行なえず、接続/切断は専用ユーティリティ「SX Virtual Link」を利用する。
他のPCが使用中の場合、切断要求メッセージを送信できる。

対応周辺機器はWebカメラとスピーカーのほかに、USB 2.0のHDD、プリンタ、スキャナ、デジタルカメラ、
カードリーダなど。USBポートは2基。本体サイズは99×67×30.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量は97g。
0118不明なデバイスさん2011/08/22(月) 17:31:11.99ID:JDBUInko
SX-DS-4000U2を秋葉原で探したがまだ入荷してるところは無かった。
淀と祖父はサイレックスを取り扱っているようだが、ツクモはそもそも
サイレックスを扱ってないとのこと。その他、小さい店も回ったがどこにも
入荷してなく疲れた。
0122不明なデバイスさん2011/08/29(月) 21:45:53.10ID:HnRDosxZ
LDV-2UH買ったけどロジクールのPRO9000使えなかった。。
オーディオと認識してマイクしか認識していないのだと思う。。
どうすれば使えるんだろう
0123不明なデバイスさん2011/08/31(水) 14:53:45.25ID:0gjml1xt
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8600n-hp/wr8600np-hp_usbport.html
別の会社製品からだけど、↑見るとPRO9000は↓の仕様に当たるからLDV-2UHでも使えそうだけどねぇ?
なんか気を利かせて余計なことをして使えなくなっちゃったのか?
>* 使用できるUSBカメラは、UVC(USB Video Class)規格 Ver.1.0aまたはVer.1.1に対応しているもののみです。(2011年7月現在)

ってバッハローのオフィシャルで対応機種になってるじゃんか
説明書見直してガンバレ(デバイスサーバー欲しいけど持ってないので人ごと)
ttp://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/device-server/#webcamera
0124不明なデバイスさん2011/08/31(水) 14:59:41.68ID:0gjml1xt
うる憶えだけどカメラ以外にもLDV-2UHにつなげてる?
配線が1本でもusbポートを複数使う奴はusbハブに繋げるんじゃなかった?

繋げたいUSB機器---USBハブ---LDV-2UH等デバイスサーバ---LAN接続
0125不明なデバイスさん2011/09/02(金) 05:25:11.82ID:Bwd12Gob
ETG-DS/US-HS

Ver.1.01
・USB-RGB/D2が正常に動作しない場合があった件に対応。
・ECO機能へのプリンタ情報のキャッシュ機能を追加。
・動作安定性の向上。
0127不明なデバイスさん2011/09/03(土) 10:58:10.36ID:jQ4uuzpw
SX-DS-4000U2が到着
地デジチューナーでテストしたが
I-O GV-MVP/HZは問題なく視聴可能でした。

で、自分が一番使いたかったKTV-FSUSB2ですが
TVTestで途切れること無く視聴できてます。

これで、ETG-DS/US+GV-MVP/HZから解放されます。
0129不明なデバイスさん2011/09/03(土) 17:32:01.68ID:UbwLw6we
>>127
>TVTestで途切れること無く視聴できてます。

USBデバイスサーバでのTS抜き最初の成功例なのか
0130不明なデバイスさん2011/09/03(土) 19:40:56.92ID:o7aC/zmD
>>USBデバイスサーバでのTS抜き最初の成功例なのか

かなり前に成功報告はされていますよ
でもカードリーダー部は使えないんじゃなかったか
0131不明なデバイスさん2011/09/03(土) 19:59:44.27ID:0QPD8ys0
デバイスサーバがTS抜きしてる訳じゃないからな。
0132不明なデバイスさん2011/09/03(土) 23:11:59.60ID:jQ4uuzpw
SX-DS-4000U2+KTV-FSUSB2+BonDriver+TVTestで
カードリーダーも正常に認識してますよ。

これ以前にKTV-FSUSB2を使えるUSBデバイスサーバってあったのか?
0135不明なデバイスさん2011/09/04(日) 23:06:02.43ID:GpLQ6G8F
仮想化(KVM)上で動かしてるwindowsから使ってる人いますか?
0136不明なデバイスさん2011/09/05(月) 09:49:52.33ID:kOkWV57+
VMwareでなら使えてるが
kvmスレのがいいんじゃね?
0138不明なデバイスさん2011/09/05(月) 15:42:13.86ID:zDZkk0Pe
pro9000ってLDV-2UHの対応機種に入ってるんだから
バッハローに問い合わせしてみたら?

たださ、pro9000って
バッハローに出ているQCAM-200SXって型番とQCAM-200SってXが無い型番の
2種がある?
>123のNECではXが無いpro9000なんだけど?
って
タイポミスじゃなくて2種あるね・・・
ttp://q.hatena.ne.jp/1284904513

あなたの型番は?
0140不明なデバイスさん2011/09/05(月) 23:24:28.25ID:pJYmkuYo
>>132
俺ん家でロジテックのUSBデバイスサーバーでけいあん接続成功してたよ
試しにやってみただけなので常用はしてないけど
0143不明なデバイスさん2011/09/07(水) 20:57:09.96ID:zyecf2XH
バッファローの使ってますがデバイスサーバーをLAN内に2台とかそれ以上とか使えますか?
0144不明なデバイスさん2011/09/08(木) 01:41:19.15ID:07LV7QwL
>>143
前やったら確か出来たよ、Silexのだけど。
現在、物理的に隔離されてて、VPNのブリッジで結んだIP違いでも
1つのソフトから見えるよ。
色々な会社が混在したり、他のメーカーはわからんけど・・・
0145不明なデバイスさん2011/09/08(木) 22:02:14.96ID:t3otdUi0
>>144
サンクス。
取説読んでたら2台つなぐ場合はってのがあったから出来そうです
1つのソフトから見えるならかなり便利ですね。
0146不明なデバイスさん2011/09/09(金) 00:54:32.47ID:fTJeEL+u
>>145
ゴメン正確にはSilex系ね。
一つはSX-2000U2二つ目はI・OのETG-DS/US(ファーム書き換えなし)だった。
どっちも本家のSX Virtual Linkで見えてるw
まあ、他のはスキン変えただけだろうけどw
ファームは一度書き換えるともとに戻せないんだよね?
ETG-DS/USをどこのにすると処理が少し改善されるとかある?
地デジチューナーをロケフリ目指してるけど、SX-DS-4000U2買わないと無理かな?
DY-UD200はちゃんとつながって視れたには視れたけど、コマ落ちしまくり、で数秒しか持たないし。
0147不明なデバイスさん2011/09/10(土) 11:13:26.26ID:V61KXv7N
バッファローのツールではアイオーのデバ鯖が見えないとか制限があったと思います
silexのツールを使えば全部見えるのかは試してませんが・・・

>ETG-DS/USをどこのにすると処理が少し改善されるとかある?
そもそも書き換えたら動かなくなった的なのが前スレだったかな?で
あった気がするんだけど・・・書き換えられるの?
0148不明なデバイスさん2011/09/12(月) 13:05:51.53ID:v4He4v/H
バッファローに問い合わせ行ったけど、一週間だっても返事がこない。。。
こんな中途半端な製品販売しなきゃいいのに。。。
0149不明なデバイスさん2011/09/12(月) 14:44:02.93ID:KoKRG9xg
planexもそうだけど、日本の周辺機器売っている会社は糞ばかりだから
メールで質問してもまともな返答はこないよ
直接、電話で聞いてみたほうが早いんじゃない?
0152不明なデバイスさん2011/09/12(月) 22:01:44.88ID:OStV9HIR
osx lion OK

CG-FPSU2BDSを5,000円で購入
rosetta driver でout

SW-2000WG化
SX-DS-4000U2のdmgで使えるようになった。


0153不明なデバイスさん2011/09/15(木) 03:40:32.35ID:gnECqPrr
プロ転売屋er

駄目ル子、エロ-DATA、プラネッ糞、エロコム、…
0155不明なデバイスさん2011/09/27(火) 20:03:32.67ID:O0LWYk5Q
3000WANってことは、3000GBの無線版なのかね?
これがSX-DS-4000U2の無線版なら買うのになぁ
0156不明なデバイスさん2011/09/27(火) 20:03:39.04ID:z0b3qzl6
>>154
USB外付けHDDを接続すると、無線LAN付きLAN接続HDDとなるのかね??
またイサコン不要となるのか??
0157不明なデバイスさん2011/09/27(火) 20:13:02.75ID:z0b3qzl6
>>155
無線と有線とで便利感、使用感も違うから、考えた方が良いと思うよ?
0159不明なデバイスさん2011/09/29(木) 21:42:05.43ID:4at+t60o
隣の部屋にデスクトッップPC本体を設置して
自分の部屋にはモニタ・マウス・キーボード等を置きたいのですが
モニタはHDMI無線接続するのですが、マウス・キーボードの接続にUSBデバイスサーバーは使えますか?
遅延がワイヤレスマウス程度、壁をはさんで使える電波強度が良いのですが
価格が2万円程度でよい製品はないでしょうか

無線ルーターと同時購入を考えていますので
モデムは自分の部屋にあるのですが
100Mbps回線で問題なく使える、無線ルーター機能を持っている機種なら
4万円ぐらいは出せるのですが、あるでしょうか?
0160不明なデバイスさん2011/09/29(木) 23:57:56.00ID:xmFXxT18
>>159
距離によっては、ワイヤレスマウス&ワイヤレスキーボードでもいいんじゃないでしょうか?
USB延長ケーブルでレシーバーを近づけるのもいいかもしれません。
0161不明なデバイスさん2011/09/30(金) 00:02:09.96ID:xmFXxT18
あ、デバイスサーバーは通常、専用ソフトを立ち上げないと使えません。
一度設定してしまえば、いいのかもしれませんが、BIOS画面とかは使えないと思います。

あと、USB転送モードが違うとかでそれに対応しているのかもよくわかりません。
0162不明なデバイスさん2011/09/30(金) 00:04:03.79ID:puJ6oJhZ
>>160
ロジクールのワイヤレスマウスM510で部屋にあるPCと隣の部屋に持っていったマウスで届くか実験してみたんですが
直線距離4mほどでも残念ながら無反応でした
壁自体は、木造で、片側が12mmの石膏ボード、反対側が3mm合板、断熱材等はなく中は空洞といたって標準的なものなんですが
0163不明なデバイスさん2011/09/30(金) 00:05:20.01ID:NZWqrme3
キーボード、マウスをワイヤレスにするならロジクールのなんちゃらって規格のにすれば
レシーバ1個でキーボード、マウス両方使えるはず
もちろん普通のUSBマウスを接続してるのと同じ扱いなのでBIOSでも使える
0164不明なデバイスさん2011/09/30(金) 01:15:49.40ID:cjcYw38k
>>162
マウスのレシーバーは、PC本体に直挿し?
USB延長ケーブルで、マウスを置いている部屋のほうへ延長するのはどうですか?
0165不明なデバイスさん2011/09/30(金) 01:19:58.44ID:ATnKkqKl
>>159
一時期やってたけど、PC起動後、専用ソフトが立ち上がるまでUSB/キーボードが使えない。
なのでログイン時にパスワードを設定してたら入れられない。

パスワード外しても、せっかくSSD入れて30秒で起動するようになったPCだったのに
更に1分くらい待たないと操作できないことに耐えられなくてやめた。
0166不明なデバイスさん2011/09/30(金) 01:23:11.56ID:puJ6oJhZ
>>164
直挿しです
延長ケーブルの購入を検討してみます
高いものではないですしね
PC本体を壁際まで持っていくのはすごい大変なので、ケーブル購入前に実験できないのが難点ですが
0167不明なデバイスさん2011/09/30(金) 01:38:42.35ID:puJ6oJhZ
>>164
すみません、勘違いしました
延長ケーブルはPCを設置する隣の部屋に使うものなので
PC自体を壁際に設置する予定なので意味ないです
162の実験時は壁のすぐそばでマウス操作しましたから、結局電波は届かないってことですね
マウスやキーボードを壁際で使うわけにも行きませんし

>>165
マウスやキーボード使用時に遅延は感じましたか?
アクションゲームをするわけではないので、体感で感じなければ問題ないのですが
0168不明なデバイスさん2011/09/30(金) 01:45:23.02ID:ATnKkqKl
>>167
遅延は無かったよ。
でも時々、突然接続が切れて再接続することがあった。
(WindowsLiveメッセンジャーと相性が悪いみたいだった。)
1分くらい操作不能になるのでうっとうしかった。
0169不明なデバイスさん2011/09/30(金) 01:49:38.43ID:puJ6oJhZ
>>168
特定のアプリと競合を起こすって言うのは、困った現象ですね
無線LANの電波と干渉でも起こすのでしょうか
0170不明なデバイスさん2011/09/30(金) 01:52:20.91ID:cjcYw38k
PC本体からノイズが出てる場合は、延長ケーブルも有効かもしれないですよ…

0171不明なデバイスさん2011/09/30(金) 19:44:30.20ID:fQg2Z+x2
PCでデバイスサーバって出来ないの?
いちいち専用の買うのアホらしいんだけど
0172不明なデバイスさん2011/09/30(金) 19:50:14.22ID:OcAN+Iae
>>171
サイレックスからソフト買う
0174不明なデバイスさん2011/09/30(金) 21:35:50.75ID:hcQf2Tyj
横だけど

PCが2台ある。 LANはあるが場所が離れている。 それぞれ使いたいUSB機器が
あるけれど取り外して動かすには面倒・不可能(ビデオキャプチャとか)

で、手早くソフトで切り替えができれば便利なんじゃないかな? 要するにUSB版の
キーボードスイッチャみたいな。 専用機器だと20m位離れたら使えないし
3台以上でやり取りってのも取り回しが大変そう。
0176不明なデバイスさん2011/09/30(金) 21:56:42.75ID:jQHPxUEm
Linuxでそんなソフトあったような気がする.
プロプライエタリだけど.
0177不明なデバイスさん2011/09/30(金) 22:04:13.02ID:adRLYGv9
>>173
常時稼動のPCがある。
それにUSBデバイスをぶらさげる。
他のPCからそれを使える。

メリットはある。
0178不明なデバイスさん2011/10/01(土) 01:04:34.01ID:lI2UW7L7
ほんとはUSBに限定しないでPCIEとかもできてほしいんだかなあ
いっそ遠くにあるPCをまるごと仮想的に持ってこれれば
シンクライアントの価値が上がる
0181不明なデバイスさん2011/10/01(土) 02:40:03.49ID:GXaCYjSc
>>178
シンクライアントは元から処理自体は全部他に丸投げで入出力に特化したものだろ
0182不明なデバイスさん2011/10/01(土) 06:23:19.07ID:3otpIHbL
>>178
USBはある意味デバイスを仮想化したプロトコル。PCIは全くコンセプトが違う。
0184不明なデバイスさん2011/10/01(土) 11:22:13.38ID:oB8zjM90
PCを構成する全てのバス・ポートを流れる電文が
over tcp出来るようになるのが理想かな
無茶苦茶言ってる自覚はある
0185不明なデバイスさん2011/10/02(日) 14:55:18.84ID:s//jLwY3
VNCじゃアクセラレータ効かないからだめなんすよ
シンクライアントが普及しなかった理由でもある
0186不明なデバイスさん2011/10/07(金) 01:10:08.78ID:yQh0atdZ
SX-DS-3000WANがついに発売日を迎えたわけだが
これが無線の定番になってくれることを祈るばかりだ
0187不明なデバイスさん2011/10/07(金) 14:48:59.95ID:yLgrw3VU
Linux用のドライバが付いた製品、どっかだしてくれないかな。
0188不明なデバイスさん2011/10/07(金) 15:27:21.33ID:OJWncUpX
Linuxのドライバくらい自分で作れよ
俺は作れないぞ?
0191不明なデバイスさん2011/10/07(金) 18:58:08.21ID:1UbteQLX
有線で、USBオーディオが問題なく動く鉄板機種ってどれ?
0192不明なデバイスさん2011/10/07(金) 19:43:12.66ID:ICMs1bft
性能的に言えば一番高性能でスピードが出る
SX-DS-4000U2じゃないの?
0193不明なデバイスさん2011/10/07(金) 23:43:52.33ID:1UbteQLX
>>192
どうもー、それ買ってみます。有楽勝ビックはサイレックス?の取り扱いあんのかな。やっぱりアキバ淀まで行かなきゃダメ?
0196不明なデバイスさん2011/10/08(土) 12:35:27.66ID:U6ZaTJV7
SX-DS-4000U2,アキバ淀、有楽町ビックとか電話してみたけど、店頭在庫ないみたいなんですが、
都内で在庫あるところ知ってる人いませんかね?
0197不明なデバイスさん2011/10/09(日) 07:12:40.76ID:W1mtlkhY
>>159
ブルートゥースの電話強度を謳い文句にしてる製品はどうだろ?
01981592011/10/09(日) 08:02:21.84ID:haXCnJlB
http://corega.jp/prod/wlr300gnv/
こんな製品を見つけたのですが
この製品で隣の部屋のPCにマウス・キーボードは接続して使えるでしょうか?
USB共有センターというアプリが付属しており、そのアプリからUSBを選択して接続するようなのですが、そもそもマウスがつながっていない状態では操作できないのでしょうか?
マニュアルがあるのですが、かなり不親切でwindows起動時に自動接続する手順が書かれていません
無線LANルータとUSBデバイスサーバを別々に購入すると電波が干渉してつながりにくくなるかもと思いこの製品を購入候補にしているのですが

>>197
Bluetooth接続のUSBデバイスサーバがあるとは知りませんでした
class1のBluetoothなら接続距離は100mと規格にあるので、ものすごく優秀だと思うのですが
ぐぐっても見つけられなかったのでもしよければ、発売しているメーカー等教えてください
0199不明なデバイスさん2011/10/09(日) 09:44:07.76ID:z/O8xBkM
>>198
> Bluetooth接続のUSBデバイスサーバがあるとは知りませんでした
BTのキーボード/マウスにしろってことだろ。
「USBデバイスサーバを使うこと」が目的じゃないんだから、それで用は足りるやん。
0200不明なデバイスさん2011/10/09(日) 09:55:30.77ID:haXCnJlB
>>199
Bluetoothのキーボード・マウスは通信距離が短いclass2のものしかないんですよね
これだと他の無線マウスと比べて微妙にましかも?程度みたいです
後、キーボードは問題ないけど、マウスはカクカクして以前店頭で触って断念しました
0201不明なデバイスさん2011/10/10(月) 00:16:30.64ID:tlCgXJHw
>>198
>そもそもマウスがつながっていない状態では操作できないのでしょうか?

マニュアル見る限り自動接続機能はないから出来ませんね。
まあコレガに限らず簡易USBデバイスサーバー機能を持ったルーターは多いけど、あくまで簡易だからしょうがないでしょ。


しかし>>159を見る限り >モデムは自分の部屋にある んだから、当然ルーターも自分の部屋に置くわな。
ルーターが部屋に有るならルーターと有線接続するUSBデバイスサーバーも当然自分の部屋に有るわけで、そんなに電波強度が必要とは思えないんだけど。
0203不明なデバイスさん2011/10/10(月) 09:08:05.59ID:QsP6Xcml
・・・・・・どことどこを無線にしたいのか分からんが、本当にUSBデバイスサーバーが関係有る話なのか?
0204不明なデバイスさん2011/10/11(火) 13:07:35.15ID:pDyRNj1t
ETG-DS/USでscansnap(s1500M)に繋げたいのですが、うまく動作させれません。
net.USB上では、接続したことになっているのですが、scansnap managerが認識できないのです。
直接USBでつなげると、scansnap managerは正常に認識しスキャンできます。
この組み合わせで、正常に使えてる人っていますか?
02052042011/10/12(水) 17:37:23.57ID:5d+9cn8F
人がいないみたいんで、スキャンスナップスレに移動します。
0208不明なデバイスさん2011/10/15(土) 07:31:20.31ID:sAtgoXG9
>>196
俺もヨドアキバ行って店員さんにも聞いたが入荷不明、
ぶらっと回ってツートップあたりでサイレックス扱ってたがここにもなし、
あきらめてアマゾンで探して買ったよ
0209不明なデバイスさん2011/10/15(土) 13:17:37.09ID:c4k8lx+H
とにかくUSBカメラをLANで延長したいんだけど、
カメラを接続したレビューが見つからないよ?
提灯ライターがレビューしないのは、コマ送りになっちゃうとか
低画質でしか使えないとか制約が酷すぎて記事に出来ないの?
0211不明なデバイスさん2011/10/15(土) 15:54:06.80ID:1P7RbIhZ
>>209
アイソクロナスどーたらいうのに対応してれば大丈夫な可能性あり
0213不明なデバイスさん2011/10/15(土) 18:48:50.93ID:7tiwINOQ
30万画素の糞カメラ分の帯域でしか繋がらないとか前の方だか前スレで
見て未だに購入を躊躇っています。
0215不明なデバイスさん2011/10/16(日) 10:20:15.78ID:xCZIoEwy
>>212
アイソクロノス転送だとデータ転送がちゃんと行われたかどうかチェックなしなんで、転送できたとしても
支障なく使えるかどうかは別の話になる。
0216不明なデバイスさん2011/10/17(月) 19:41:54.83ID:p4KZp1+h
>>209
つーか50Mbpsでたぞ!困った。。
0217不明なデバイスさん2011/10/20(木) 11:45:37.25ID:at0Oy4ZZ
Coregaの無線USBデバイスサーバー買ってみたYO!
ユーティリティ画面からSilexには及ばんね(´・ω・`)
0218不明なデバイスさん2011/10/20(木) 12:10:00.69ID:at0Oy4ZZ
少なくともUSBデバイス毎の自動接続、切断時の再接続の機能、設定が欲しい>COREGA USB共有センター
コレガにメッセージ送りたいけど窓口なんてないんだろうな。
機能的にはSILEX SX VIRTUAL LINKと同等にすべき。
0221不明なデバイスさん2011/10/21(金) 00:07:24.14ID:up11E1pn
俺も安かったからCoregaのCG-WLNUP01N買ってみた。
用途は少し古いCanonの複合機を家族で共有するため。
この程度なら無線経由で問題なく使えそう。
0222不明なデバイスさん2011/10/21(金) 22:20:55.44ID:SURTSyR4
若干スレチだが、
Coregaとアライドってどんくらいの関係なんだ?
0223不明なデバイスさん2011/10/22(土) 07:44:15.17ID:JpfMYtNq
>>222
アライドがコンシューマー向け機器販売のために
作った会社がコレガ
現在はコレガはアライドに吸収合併されて
アライドのコンシューマー向けブランド名になってる
0224不明なデバイスさん2011/10/22(土) 09:00:07.98ID:Mrmqg8B6
>>223
そうだよなぁ・・・
だからちょっと期待して>>218みたいに窓口期待してしまうが、
アライドサイト見ると「コレガの質問しないで!」って書いてあるんだよなぁ・・・
02262182011/10/22(土) 09:55:43.04ID:RRBkE3fB
起動時の自動接続が何故必要なのか?
すぐに使いたい機器はSILEX SX VIRTUAL LINKだと個別に自動接続を設定できるので起動後すぐに使いたいUSB機器を使うことができる。
フリーにしておきたい機器は自動接続設定なしで都度使用するときに接続すればいい。
COREGA USB共有センターだと使用したいいくつものデバイスを都度右クリックで接続してあげるという作業が必要になる。

ほんの少しの手直しで満足度上がるんだけどなぁ。
0227不明なデバイスさん2011/10/22(土) 13:56:52.72ID:Fql3J/oX
SX-DS-3000WANの無線の通信距離がわかる人はいますか?
ttp://www.silex.jp/products/usbdeviceserver/sxds3000wan.html

ここでは発見出来なかったもので
マウス・キーボードが使えると明記されている機種なので、ぜひ使いたいのですが
0228不明なデバイスさん2011/10/22(土) 14:49:32.46ID:VdF/w9jd
>>227
それは機器の仕様ではなく
IEEE 802.11a/b/g/nの仕様を確認するしかない。
おそらくちゃんと準拠してるはずだから。
0229不明なデバイスさん2011/10/22(土) 21:26:02.08ID:Mrmqg8B6
>>225
コンシューマーならな〜コンシューマーなら・・・
0230不明なデバイスさん2011/10/22(土) 21:41:40.46ID:Ppx+ftS5
>>229
言ってる意味がよく分からないが。

会社として大口契約でもしてやるってのなら、コレガの代表番号にでも会社名を名乗って電話かければいいじゃん。
なお、会社で数個使ってます、ってレベルならただのコンシューマだよ?
0231不明なデバイスさん2011/10/26(水) 09:20:20.03ID:pgfOTEfj
>>209
亀レスだが、同じくwebカメラ(Logicool c310)を監視カメラっぽく使いたかったので、
iodataのETG-DS/USと組み合わせてLANケーブルつないで使ってます。
監視カメラのソフトはCCI-Proというもので運用してます。
0232不明なデバイスさん2011/10/26(水) 15:19:07.64ID:P37bPFHj
アイ・オー、有線/無線LAN対応のUSBデバイスサーバー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486352.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/486/352/01.jpg

有線LAN(100BASE-TX)だけでなく、IEEE 802.11b/g/n無線LANにも対応した「net.USB」機能搭載のデバイスサーバー。
有線LANのみの製品よりも設置の自由度を高めた。無線LAN接続設定用のWPSボタンを装備する。無線LANの速度(理論値)は150Mbps。

USB 2.0ポートは前面1ポート、背面3ポートの計4ポートを装備。このうち、USBバスパワーを供給できるのは2ポート。
同社の検証では、プリンタ、スキャナ、ストレージ系は有線/無線ともに確認がとれている。TVチューナやディスプレイアダプタについては、
無線での安定動作を保証していない。
0235不明なデバイスさん2011/10/26(水) 21:30:37.84ID:VjjdI/FI
タイムセールで4500円と安かったのでコレガのCG-WLNUP04N-Wを買ってみました。
プリンタサーバとしては問題ないけど、USBの転送速度が遅すぎると思う。
ちなみに、20〜30Mbps程度でした。
他のメーカーの機種もこんなもんなの?
惠安の地デジチューナーKTV-FSPCIE(BonDriver用に改造したやつ)も試してみたけど、
認識は普通にするけど、TVTESTで再生しようとすると転送速度が足りずにまともに映らなかった。
うーん、プリンタサーバとしてはごく普通だけど、USBデバイスサーバとしては微妙な機種ですね。
02362162011/10/26(水) 22:12:54.22ID:60vn80nB
>>231
何Mbps出てます?
監視ソフトでフレームレート落とすとビットレート少なくなってます?
0238不明なデバイスさん2011/10/27(木) 13:17:46.30ID:e4F18byH
>>236
すいません、何Mbps出ているかどこを確認すればいいですか?
net.USBクライアントソフトでwebページを表示、デバイスステータスの転送速度はFullSpeedとなっています。
CCI-Pro(Ver2.11.05.07)では640x480で立ち上がりマウスのクリックで1280x1024の19インチモニター画面一杯に表示されますが、人によってはブロックノイズがちと気になるかもしれません。
このソフトもフレームレートとかいぢれないようなのですが。
0239不明なデバイスさん2011/10/27(木) 23:49:05.57ID:NVMc8HYd
>>238
出来ればTCPMonitorとかインスコして測ってみてほしい
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se260331.html
>FullSpeed→それはUSBの動作モードだなもし
0240不明なデバイスさん2011/10/28(金) 08:09:26.22ID:hbXV4eHr
>>239
早速インストールしてみた。
監視カメラのモニターにしているPCは
net.USBクライアントとCCI-Proだけ立ち上げてるんだが、
トラフィックモニターで見ると、
受信平均が大体650KB/s、受信MAXは735KB/sて出てるな。
カメラを出入り口につけてるから、
動きのあるなしで100KB/sくらい差があるけど。
もし違うところ見てるようだったら、指摘してくれ。
0241不明なデバイスさん2011/10/28(金) 14:19:19.63ID:pGeqYmju
メーカーは実際の使用速度を広告などで出さないけど、
それは出したら確実に売れなくなるぐらい遅いからってことなのだろうか。
100Mbpsぐらい出てるなら、NASの代わりぐらいにはなるのにね。
0244不明なデバイスさん2011/10/29(土) 00:01:21.37ID:1hBGjLhX
>>240
TCPMonitorのデフォってバイト/Secだから
約5〜6Mbpsってとこか
やっぱNWカメラと比べてもべたで帯域使ってしまうな
0245不明なデバイスさん2011/10/30(日) 19:27:16.42ID:O67omrv/
おすすめのデバイスサーバーを教えてくれい( ´ ▽ ` )ノ
0246不明なデバイスさん2011/10/30(日) 19:35:50.58ID:c+m799IK
>>245
セイコーエプソン ポストスクリプトサーバ(PM-9000C/7000C対応) PS-6100
0249不明なデバイスさん2011/10/31(月) 03:26:15.30ID:SxlyCa2F
>>245です!
DOGの監視に使いたいのです!
首輪はずして1人で散歩に行くよくになったため。。
無線でも有線でも大丈夫です。
ウェブカメラのHD対応のやつを買う予定です。
出来ればもう一台追加して庭も撮影したいです。
0251不明なデバイスさん2011/10/31(月) 15:01:00.96ID:4uW88kX2
>249
どこから突っ込めばいいの?

犬の監視?
首輪はずしてどっか行っちゃう?
カメラを取り付け?

お前バカだろう
0253不明なデバイスさん2011/10/31(月) 18:52:37.91ID:r+vIuLmp
>>251
>>252
どうやって首輪はずしてるのかと外出中に様子を見れればいいなと思ったのですが。。。
0254不明なデバイスさん2011/10/31(月) 19:07:40.78ID:Cd/flRvb
>>253
> どうやって首輪はずしてるのかと外出中に様子を見れればいいなと思ったのですが。。。
「首輪を外す犬の謎を解明してくれ」で、探偵ナイトスクープに電話。
0257不明なデバイスさん2011/10/31(月) 21:53:31.27ID:qPnIg7At
留守中の家を監視するなら
・WebカメラとサーバPCを接続
・ネットワーク接続できるカメラ(値段が高い)
のいずれかじゃろう

USB機器とUSBデバイスサーバだけの組み合わせでは何もできないんじゃ(必ずPCが必要)
0262不明なデバイスさん2011/11/01(火) 01:11:11.40ID:VKE4a7XD
サーバーに関してはホームサーバー立ててるんで問題ないッス、
ネットワークカメラは性能悪いくせに高いので考えてないッス、
0263不明なデバイスさん2011/11/01(火) 09:14:09.41ID:BP9uNvmj
じゃあそのサーバーにWebカメラ付ければいいじゃんか
0264不明なデバイスさん2011/11/01(火) 09:54:00.99ID:sL6b5gLY
>>262
ロジクールのQcam Orbit AF+LiveCapture2(3はβ版)がおすすめ
簡易監視カメラが出来るよ。
0266不明なデバイスさん2011/11/03(木) 09:14:41.37ID:6MxCkigx
サーバーとカメラ設置したい場所は離れてるのかい
0267不明なデバイスさん2011/11/10(木) 17:21:16.35ID:ryQ/mXus
CoregaのUSBデバイスサーバーだけど無線じゃないネットワークUSBハブ CG-NUH04はまたユーティリティがUSB共有センターではなく、
NUHユーティリティというものでUSBデバイスの自動接続機能ありの模様。動作するデバイスも微妙に異なるのかもしれない。
02682672011/11/11(金) 04:15:50.84ID:rCb8gb9D
フォロー
PDFマニュアルを色々確認してみるとPLANEX MZK-DSG04Uとユーティリティが共通のようでした。

http://www.planex.co.jp/product/usb/mzk-dsg04u/
http://corega.jp/prod/nuh04g/download.htm

NTT Clubのポイントが貯まったのでNTT/Silex N-TRANSFERを注文してみた。
アイソクロナス対応ではないのは本当なのか?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20101026_401914.html
0271不明なデバイスさん2011/11/12(土) 07:42:43.08ID:fB+RK0Mf
>>270
おいすげーなwスヌーピーの家かよw
防水は?内側につけたの?

・・・ついでに鹿児島が生んだ奇跡のアイドルゆきりん情報もよろしく
0272不明なデバイスさん2011/11/23(水) 02:11:54.55ID:0su/SoIr
みんなどのようなUSB機器をデバイスサーバーにつなげてんの?

おいらはUSBドングルとMIDI機器くらい。
0273不明なデバイスさん2011/11/23(水) 19:44:14.79ID:LlGKHghD
挑戦者ブランドのnet.USBモニターモデルは、ここで話題にならないの?

0274不明なデバイスさん2011/11/23(水) 23:49:06.31ID:tl/SAQ+Q
周辺機器の揃え方によってはまるで使い道がないな
最初からネットワーク対応なり無線なり買うだろうし
0276不明なデバイスさん2011/11/29(火) 18:45:03.99ID:37sjYPgN
SX-DS-3000WANとSX-DS-4000U2って、
有線での転送速度はどちらが高速でしょうか?
0277不明なデバイスさん2011/12/03(土) 00:02:13.68ID:ntd6upoA
CG-WLNUP04NにUSBメモリを挿し
無線ルータ(CG-WLBARAGL)横10cmに置いてデータリードしたら
1MByte/sしか速度出ませんでした(PCはルータから2m)

こんなものですか?

(接続設定途中で工場出荷状態に戻してしまい本体ファームは1.023です)
0279不明なデバイスさん2011/12/08(木) 11:03:07.82ID:d1S/U2YO
SX-DS-3000WAN みんな取り寄せだなぁ
まだ 出てないのか?
0280不明なデバイスさん2011/12/08(木) 11:11:02.31ID:SaQBD45E
ただ単に需要があまりないから取り寄せなんじゃねーの?
0281不明なデバイスさん2011/12/08(木) 12:39:46.05ID:kiEQzton
USBデバイスサーバーのこだわりのわいの使い方とか書いていってYO!
0282不明なデバイスさん2011/12/08(木) 23:53:03.62ID:IZTTVzoT
二台も持ってて放置してる俺にそんな資格はないです
0285不明なデバイスさん2011/12/10(土) 09:09:00.14ID:YWB8StH7
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

有効活用事例に敬礼!しかも3台で。
一言コメントとかもあれば勉強になるよね!
0290不明なデバイスさん2011/12/14(水) 19:48:05.55ID:10vcvMUW
現在購入を考えているものです
ネットワーク構成は         【メインPC】←【スイッチングハブ】
         【ノートPC】←【無線LANAP】
【プリンタ】←【USBハブ】←【SX-DX-4000U2】
【光学ドライブ】
【USB-HDD】
   【地デジ】
この構成で、ノートPCからアクセスが可能ででしょうか
02922902011/12/14(水) 20:04:54.29ID:10vcvMUW
すみません。右側が上流な図になってます
スイッチングハブに、メインマシン(基本電源オフ)とアクセスポイント、4000U2が繋がっており

4000U2にはUSBハブを、その下流に各種デバイス
ノートはアクセスポイント経由でネットワークに繋がってます
02942902011/12/14(水) 21:59:58.49ID:6hOTLIkz
そこだけ抜き出せば
【USB-HDD】-【USBハブ】-【SX-DS-4000U2】-【スイッチングハブ】-【アクセスポイント】-【ノート】
なのでネックの54g、最低でも30Mbpsぐらい出るかなあと思っていたんですが・・・

ネットワーク越しに容量の大きいエロゲやったりする程度なんですけどねえ
ちょっときびしいかなあ(´・ω・`)
0295不明なデバイスさん2011/12/15(木) 01:08:45.63ID:URBxgPWM
>>294
> なのでネックの54g、最低でも30Mbpsぐらい出るかなあと思っていたんですが・・・
速度の問題じゃない。
0296不明なデバイスさん2011/12/17(土) 09:03:18.39ID:seig4dlt
どゆこと?
俺はそれ問題なく使えると思うが
どれくらいの快適さかは保証しないけどね
0297不明なデバイスさん2011/12/17(土) 10:09:55.61ID:k4knymE/
>>296
USBデバイスサーバーでHDD使うと、生のセクタデータがそのままネットワークを流れるんだよ。
ファイルシステムの管理領域もそのまま読み書き。
無線LANが切れるってことは、USBケーブルをいきなり引っこ抜くのと同じこと。
0298不明なデバイスさん2011/12/17(土) 11:15:10.08ID:seig4dlt
>>297
はっはあ
デバイスサーバ+無線でそういうストレージは扱わねーほうがいいのか
絶対切れない自信があるならいいのかなw
0301不明なデバイスさん2011/12/17(土) 20:34:40.93ID:+bmOsycj
>>297
ある程度パケットロスしても大丈夫にはなってるんじゃない?
再送位するだろ
てかそのためのデバイスだろ?
0302不明なデバイスさん2011/12/17(土) 21:02:27.76ID:k4knymE/
>>301
コネクションが確立されたままのエラーならtcp/ipで再送もするが、完全に切れたらしないだろ。
0308不明なデバイスさん2011/12/28(水) 18:43:47.22ID:EVvLC5NM
3000WAN来たけど快適だねぇ・・・
コタツで紐無しノート。

スピーカー、外HDD、地デジチューナーはみーんな部屋の隅
0309不明なデバイスさん2011/12/28(水) 19:42:48.52ID:gDj7gc2y
バッファローのデバイスサーバー買ったけどこいつはハズレのようです。。。
0310不明なデバイスさん2011/12/28(水) 22:36:43.43ID:UBWyHeMy
いいから サイレックス 買っとけってことでいいのかな?
0312不明なデバイスさん2011/12/30(金) 21:50:01.10ID:uc6CXjE8
時間ができたので,USBデバイスサーバー付属の各社のユーティリティを色々試してみた。
今までは,I-O DATAのnet.USBクライアントを利用してきた。
自分の環境では,不具合が解消されない原因が,どうやらnet.USBクライアントらしいことがわかってきたので
他社のユーティリティを試してみた。
結論から言うと,silex デバイスサーバに付属しているSX Virtual Linkが不具合無く,一番安定していた。
=自分の環境=
Win7 x64
GeForce GT330M
有線LAN 1GB
ETG-DS/US-HS…HDD3台
ETG-DS/US…HDD3台

=不具合=
使用中,しばらくすると,モニター上の操作が反映しなくなる。(コピー,移動,名前の変更等)
操作が完了しているにもかかわらず,最新の情報に更新しないとグラフィック上で更新されない。

0313不明なデバイスさん2011/12/30(金) 23:39:23.47ID:e5TOfvNF
HDD6台って、これまた精神衛生上悪い使いかただなぁ
エラーが無いかどうかのチェックとかはしてるの?

まあエラーがあったとしても原因は特定しづらそうだ

人柱ならいいけど、NASにするかUSB直にしたほうがいいんでわ?

HDD<書き込み完了しました

デバイスサーバ<了解、書き込み完了しました

PC<今頃?遅いからもう更新しないよ  ←このへん?
0316不明なデバイスさん2012/01/05(木) 17:40:09.88ID:W243IjUT
以前LDV-2UH買って、最近またもう一台買ったんだよね。
で、ファームウェアのバージョンが、古いやつは1.0.2.0、新しいやつは1.0.3.0になってる。
これってファームウェアのアップデートサービスしてないの?

バッファローのサイト見ても、接続ツールのアップデートファイルはあるけど、
ファームのアップデートは見つからない。
0318不明なデバイスさん2012/01/06(金) 23:24:52.36ID:OfBvENGQ
>>312
SX Virtual Linkインストールしたけど、デバイスサーバーが見つかりませんってなるよ??
0319不明なデバイスさん2012/01/07(土) 06:54:45.22ID:J6WQMm3l
そういや、SX Virtual Linkが使えている人と使えていない人がいるね。
違いは何だろう。
0322不明なデバイスさん2012/01/12(木) 15:11:17.37ID:JK9LZDyW
SX-2000U2化したCG-FPSU2BDを使ってCANONのMP610を繋いでたんだけど、
つい最近GV-MVP/XZ2を買ったんで、試しにUSBハブ挟んでぶら下げて、
みた。セルフパワーのハブじゃないと電力不足で落ちるけど使えるっ
ぽいね。

WZR-HP-AG300H経由でノートPCで無線LANでTV見てみたけど、
XZ2はトランスコーダ内蔵しててネットブックモードとかいう
低ビットレートモードが使えるんで、それで使えば十分使えるっぽい。

5GHz帯をサポートしてSilex系のデバイスサーバ内蔵した無線ルータが
出たら買うかも。いろいろ集約できて捗りそう。
現状の構成だとコンセントたくさん必要になるし。
0323不明なデバイスさん2012/01/13(金) 17:42:04.77ID:PxOZyz+U
Macで外付けHDDをUSBデバイスサーバー化するのどれが一番安定してる?
動画の再生とか途切れずに再生できる?
0325不明なデバイスさん2012/01/13(金) 19:13:38.94ID:WvvN3Eql
AirMacExtremeでも買うか、Mac miniをファイルサーバーとし使え
0327不明なデバイスさん2012/01/14(土) 11:17:14.55ID:Nu1dqrOq
途中でデータ送信が途切れても致命的でない用途になら使える。
HDDは書込み途中で途切れるとHDDのデータがぶっ飛ぶ恐れがある。
0328不明なデバイスさん2012/01/14(土) 11:25:30.87ID:gREz28m/
おいらもUSBデバイスサーバーにHDD繋ぐよりはNASでも買ったほうがいいんじゃないかと思うね。
Netgear STORAがHDD別で7980円。5980円だった時期もあったようだが。
0329不明なデバイスさん2012/01/14(土) 12:14:37.49ID:xKw8EQ8Z
どうしてもUSB-HDDなら、こっちもありか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0048KR1KU
0331不明なデバイスさん2012/01/14(土) 12:57:08.54ID:xKw8EQ8Z
>>330
>>328のこれは2bayとしては安いよ。シーケンシャルR/Wも20MB/sくらいはでるから、普通の用途には十分。
ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0005272
0332不明なデバイスさん2012/01/14(土) 13:14:01.49ID:uA+Ln0Sa
ナスPC作るってのも有りですよね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0334不明なデバイスさん2012/01/14(土) 13:25:08.46ID:aKQk3OEF
なぜここの住人は既成のNAS製品を避けるのだ
確かにNASにしたら負けって感覚はあるけどw
0335不明なデバイスさん2012/01/14(土) 13:28:59.23ID:CIxJT+zl
諸先輩方にアドバイスいただきたいんですが、SX-DS-3000WANの購入を検討中です。
目的はBDドライブとHDDをSX-DS-3000WANに繋いでバッテリを抱かせて鞄の中にしまっておいて、
MacBookAir2011から無線LANで使用したいと思っています。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20111129_494054.html
上記のレビューでは、Blu-rayの動画は無理がありそうですが、DVDやmp4の動画なら問題ないですか?
また、SX-DS-3000WANは省エネモードみたいなデバイスの電源を入り切りさせる設定はありますか?
0336不明なデバイスさん2012/01/22(日) 11:12:05.50ID:7fbdyBnP
おいおい何でこんな便利なものが
こんなマイナー商品扱いされてるんだよ
0337不明なデバイスさん2012/01/22(日) 11:14:59.38ID:feqCSt+O
>>336
是非とも便利な使い方のコメントとデバサバのコンパネの画面のうpお願いします。
0338不明なデバイスさん2012/01/22(日) 15:06:35.81ID:lepZkhId
スキャナーやプリンター、USBFAX等をノートPCで無線接続できること。
態々USB刺さなくても使えるのは良いね。
0339不明なデバイスさん2012/01/22(日) 15:23:43.93ID:xboxbA0J
クライアントソフトウェアがフリーってのが良い
最近だと何かと1PC1クライアント1ライセンス200円とか
当たり前に採りだすから
0340不明なデバイスさん2012/01/22(日) 16:18:54.82ID:czdkaRak
LinuxPCもクライアントとして使えれば導入に踏みきれるのだが
0343不明なデバイスさん2012/01/23(月) 00:47:20.13ID:aIT/B67f
1MByte/secしか出ないとか
もっと別に要因をあるんじゃね?
機種は何使ってるの?
0344不明なデバイスさん2012/01/24(火) 19:02:55.15ID:tqSVYnEe
スキャナー・プリンター辺りの場合、最近の複合機は単体で無線LAN対応しててデバイスサーバー不要なのが今を持ってマイナー扱いされる一因だと思う。

別にマイナーでも新製品が出続ける程度のマイナーさだからそんなに困らんのだけども。
0345不明なデバイスさん2012/01/26(木) 00:14:09.46ID:1Sz1HJIs
>>329
NASも1台導入したんですが、
今まで使っていた外付けHDDが5台もあるんで
どうにか無線化しようと考えてます。

>>327が言っているようなことがあるのなら
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0048KR1KU
こちらがマシですかね?
PCは部屋の中でしか使わないのでスレチかもですが。。
0346不明なデバイスさん2012/01/26(木) 03:10:23.07ID:Trc6xNm3
サイレックスは11nに対応した2000WG出さないのかな?
これが出たら今ある無線LANターミナル捨ててすっきりできるのに
0347不明なデバイスさん2012/01/26(木) 06:05:01.13ID:ipz80L2r
nじゃなくて次世代のacあたりで出してほしいな
それよりも対応OSにlinuxを加えてくれるとありがたいんだけどね
0351不明なデバイスさん2012/01/31(火) 16:37:32.45ID:D9O43PM4
>>350
有線LAN、無線LANの同時利用には対応しておりません。
 と書いてあるけど WAN側も繋がるの?

WAN側 - 3000WAN ))⇔))(( PC
0352不明なデバイスさん2012/01/31(火) 20:36:39.69ID:SEwpSOQK
>>351
普通WANがつながるのはルータだけだろう
デバイスサーバ機能付き無線ルータはアイオーやバッファローから
出てたと思うが。
0357不明なデバイスさん2012/02/03(金) 01:50:08.90ID:XGbK4/TK
WANはWide Area Networkで、インターネットにつながると考えればおk。
無線LANはWANでなく、WLANと書くことが多い。
でも、3000WANのWANは、無線LANのことだと思うぜ。製品名考えたやつアホだろ。
0358不明なデバイスさん2012/02/03(金) 01:56:35.20ID:tQi08ggq
2000-WGが、802.11b/g対応だから Wireless+g の略なんだろう
3000-WANは 802.11b/g/a/n対応で、新たに対応したプロトコルを加えた
Wireless+a+n から命名したと思われる。
結局意味分からん命名規則ではあるけど。
0359不明なデバイスさん2012/02/03(金) 09:39:03.14ID:rjcS+H7k
製品が(流通・サポート段階で)識別できれば立派な型番だよ
コンシュマーの理解なんぞ優先順位的には最低レベル
メーカーのこだわりなんてそんなもん
0362不明なデバイスさん2012/02/03(金) 23:14:26.24ID:2vOLH/rj
これいったい何に使うんだ?
USB接続のフロッピーディスクドライブとか
USB接続のアナログモデムでFAX送信とか
くらいしか使い道が思いつかない
0363不明なデバイスさん2012/02/03(金) 23:55:38.98ID:XGbK4/TK
NI☆KU
0364不明なデバイスさん2012/02/03(金) 23:56:04.46ID:XGbK4/TK
(´・_・`)ごめん、探偵ナイトスクープ見てて誤爆した
0366不明なデバイスさん2012/02/05(日) 09:12:28.29ID:v+TEDrk7
地デジをこれで見て遅延が発生しないのかな
NECのワイヤレスTVデジタルだけど電場状況がよくないとたびたび発生する
視聴ソフトにバッファリンが考慮されてないと思われるチューナー機器の場合、
みれたものではなさそうな紀がするんだけど
0369不明なデバイスさん2012/02/05(日) 13:05:54.07ID:B9Mxig2q
前スレ立てたバカが適当につけただけ
ウケると思ってつけたんだろ
0370不明なデバイスさん2012/02/05(日) 13:36:22.77ID:4i/qj8RX
使用頻度の低いUSB機器を家族で共有するのに便利なのかな
0371sage2012/02/07(火) 05:02:45.48ID:XhXM53jP
PX-W3U2接続成功した人いないの?
0372不明なデバイスさん2012/02/07(火) 11:26:40.64ID:VHLKLcLP
おお、地デジチューナー(DT-H10/U2)繋いで問題なく見れる
チャンネル切り替え時のラグも殆ど感じない
ログ見るとカクカクとかいう書き込みもあったから
プリンタと何か少し繋がればいいやと思ってたけど予想外に使えるな…
プリンタとPSPもつないでみたけど問題なく使えた
PC4台で地デジ・レーザープリンタを共有して使えるだけでも十分満足
USBサーバーはCG-FPSU2BDをSX-2000U2化して使用
03733222012/02/07(火) 12:31:54.39ID:ho4yw3TC
>>372
コマ落ちは気にならないレベルですか?うちのはGV-MVP/XZ2ですが、トランス
コードしてビットレート落としてやらないとコマ落ちしてるのが結構気になる
レベルだった。

トランスコーダでビットレート落とした状態ならヌルヌル再生されるけど。
タブPCで無線TVにしたりしてる。
0374不明なデバイスさん2012/02/07(火) 19:23:29.53ID:5m0kArIo
>>373
動画が見た方がわかりやすいと思うからうpしてみる(パスはUSB)
>>372の環境でスイッチングHUB(100BASE-TX)を2つ通してこんな感じ
http://kie.nu/4Cw

PCまでわざわざアンテナ線を引っ張って地デジ見れる環境作ったけど
もっと早く知ってたらこんな面倒なことしなくて良かったのにな…
ノート周りもこれでのお陰ですっきり
03753732012/02/08(水) 00:04:45.63ID:xRM7uChh
>>374
うpどうもでした。うちの環境よりも滑らかに見える気がします。
うちはデバイスサーバにUSBハブつけて複合機とチューナーをぶら下げて
WZR-HP-AG300HのSWポートに繋いで有線で自作PC、5GHz帯の無線LANで
タブPCにつないでます。
こんな環境だと、トランスコードなしだと数秒に1回位のペースで、カクッ
とコマ落ちします。音声は途切れませんが。
USBハブ介さず直結すればいいんですが、複合機も使いたいので…。
0377不明なデバイスさん2012/02/09(木) 01:19:05.98ID:Vs+6HgWY
スマートカードリーダはPCローカルに物理的に接続されていなければならないとかいう話じゃなかったっけ。
0379不明なデバイスさん2012/03/16(金) 05:24:24.58ID:+sAZ02HL
以前買ったノートPCについてきた MonsterTV HDU を利用しようと
SX-DS-3000WAN を購入したが繋がらず。
仕方ないので新しくTVチューナーを買おうと思うけど、
SX-DS-3000WAN と相性の良い・悪い TVチューナーってある?

それともTVを無線化して見るだけなら USBを無線化せず、
Vulkano という商品とかを使ったほうが良いのかな?
0380不明なデバイスさん2012/03/16(金) 09:56:24.60ID:9dDuk/5A
>>378
そーなんだが「ネットワーク介して1カ所で全部キー処理」みたいなのをやったところがあるせいで、
カード応答時間を見てる視聴ソフトがある。
0381不明なデバイスさん2012/03/21(水) 23:20:09.32ID:ib6s4Cv4
>>379
ダメ元で、デバイス貸すから対応しろ!!!見たいに、サポートに問い詰めてみるとか?
それか、具体的な機種名を指定して、接続性を確認するとか。

GV-MVP/FZはETG-DS/USとそれなりに相性いい気がする。
3000WANとはどうかはしらん。
0384不明なデバイスさん2012/03/24(土) 14:42:17.78ID:kMgh+NpV
コレガのこれ↓、安かったから買った
2,029円

CG-WLNUP01N
無線・有線LAN対応 1ポートUSBデバイスサーバ(プリントサーバ機能付き)
発売日:2011年 6月22日

しかし安くなったね
0386不明なデバイスさん2012/03/24(土) 23:31:01.84ID:splkFa8a
coregaはサポートが糞だから絶対買わないわ。
やつらは基本的に横流しだから、自分たちでサポートできない。
0388不明なデバイスさん2012/03/25(日) 10:50:45.17ID:zkBmGiGr
新製品きてーる?
まともに使える製品だしてほしいな
0389不明なデバイスさん2012/04/01(日) 18:40:15.44ID:CtNbI1eC
CG-WLNUP01N買ったけど、Mac用のUSB共有センターがインストールに失敗したってでて使えない
敢えて10.6.8に維持してたのに・・・
これぐぐっても解決方法出とらんが、みんなどうしてる?
xpでは動くんだがなあ
0391不明なデバイスさん2012/04/06(金) 22:51:28.86ID:SIgZIbs8
>>389
あー安売りしてるやつね
俺は前買ったけど動かねえから諦めた
コレガのサポートクソだし
03922042012/04/07(土) 18:27:21.07ID:Z+MX6e0L
ETG-DS/USとsnowlepard,lion共に使ったけど、
やたら不安定で使い物にならなかったよ。
mac使うなら、こういうデバイスは諦めるってことじゃない?
0393不明なデバイスさん2012/04/07(土) 18:50:44.96ID:A1E91coZ
>>392
二月か三月にmac用の新しいドライバが出ているけど、それも試した?
0394不明なデバイスさん2012/04/13(金) 00:07:24.79ID:iu2IYII9
条件
・USBプリンタ2台を、PC4台で、無線で共有したい
・うちUSBプリンタ1台はスキャナー機能付、インク情報も読み取りたい
・PC4台とも同じ部屋にいるので、印刷のタイミングが重なるのは回避できる

候補
・ETG-DS/US-HS →net.USBで1台ずつならいけるけど、プリントサーバ機能は双方向×
・SX-DS-4000U2 →↑とだいたい同じ感じ?安心のサイレックス、でも↑より少し高い
・プリンタサーバを2台買う、もしくは複数ポート持ちのがあれば1台でいける?

認識あってるでしょうか
どれがおすすめか教えてください
03953942012/04/13(金) 10:19:16.25ID:VoBe8CHq
すみません、プリントサーバーのスレがあるのを今見つけました
マルチになっちゃいますが質問を撤回して、向うで質問し直します
0396不明なデバイスさん2012/04/24(火) 12:19:49.67ID:Qc0JpVXB
今後はスマホやタブレットにも対応するようになって行くのかな・・・
0397不明なデバイスさん2012/04/26(木) 23:32:29.96ID:wtj8VaA9
SX-2000WGをWidows7-64bitで使おうと思って何度トライしても認識しない
セキュリティ無効にしてもダメ

ところがVMWear Playerの仮想XPだとしっかり認識できてくれる
これって原因は何でしょうか?
0399不明なデバイスさん2012/04/27(金) 03:25:51.29ID:9mpA2Bc1
痒いところに手が届きそうで届かないデバイスサーバー
0400不明なデバイスさん2012/04/28(土) 14:05:43.46ID:dVs4s1km
〉397
おそらくはデバドラの作り込みの違い。 もう少し待てば(そしてメーカーにやる気があれば)安定してくるんではないか?

〉398
使えるデバイスサーバの定義って何?
0401不明なデバイスさん2012/05/08(火) 19:46:01.88ID:JK7xhofB
4ヵ月も前にIOの新しいドライバが出てたのに気付いたので入れてみた
Xボタンで終了しなくなったのは良い変更w
0402不明なデバイスさん2012/05/09(水) 21:19:47.41ID:DWUzjpIn
DS/US-HSのファーム更新失敗したっぽい。
認識できなくなった。(オレンジランプ点滅状態)
これって積み?
0404不明なデバイスさん2012/05/18(金) 14:48:48.97ID:yK1tU5AL
ファーム失敗の修理見積り返って来たけど、修理代が新規購入より高いんで廃棄した。
0405不明なデバイスさん2012/05/22(火) 00:43:54.67ID:E8ygE6zi
アイソクロナスモードで転送するUSBデバイス(USBオーディオ)を
USBデバイスサーバーで安定して利用できますか?
Bluetoothは音質がイマイチなんでWiFiで飛ばせないかと
思ったのですが・・・
0406不明なデバイスさん2012/05/24(木) 12:21:31.34ID:GcSFPkaY
前スレで動作報告があるのはこれくらい
相性が酷くてどちらかといえば動作するほうが稀のようだ
SX-3000GB+RATOC RAL-2496UT1
SX-3000GB+Arvel USBオーディオ変換ケーブル HAMU0
0408不明なデバイスさん2012/05/26(土) 03:47:18.54ID:5wdM4bd6
うちでは SX-DS-4000U2+KRIPTON KS-1 HQM で安定動作してるよ。
WiFi だと PC の負荷状況とかネットワーク使用状況によって、一瞬途切れることはあるけど。
有線では音飛びもなく安定してる。

ただ、公開されてるファームだとこのスピーカ認識できなかったので、
問い合わせてβ版的なファーム提供してもらって、ようやく使えるようになった。
そのうち正式版として公開されるものと思ってたけど、数ヶ月たっても出てこないな…。
0409不明なデバイスさん2012/05/26(土) 04:15:59.18ID:dbTcF669
ETG-DS/US-HS + 初代SoundSticks でだめでした。
そもそも I-O のはアイソクロナス転送に対応してない?
サイレックスにするべき?
0410不明なデバイスさん2012/05/26(土) 18:46:13.97ID:gAMIoi1r
SX-DS-4000U2等のSilexUSBサーバをFreeBSDやLinuxで使いたいけど何か方法ありますか?
0411不明なデバイスさん2012/05/31(木) 13:49:55.77ID:xknlWDg2
>>405
ハブを噛ませるスピードモードが変わり相性がきつくなる場合があるので注意
SX-DS-4000U2だけど
 Arvel USBオーディオ変換ケーブル
 +ついまる
 +地デジチューナーで動いてる。
0412不明なデバイスさん2012/06/08(金) 11:44:00.35ID:ecTXnh7I
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120608_538753.html
WiGig対応のベースユニット。伝送速度は最大4.6Gbpsで、映像やHDD、USB 3.0などのデータを一度に送受信できる。
ブースでのデモは、AzureWavwが開発したWiGig対応のMini PCI Expressカードが搭載されたノートPCを利用して行なわれていたが、
PC側には電源のみが接続されている状態で、外部ディスプレイに映像が転送され、LANもフルスピードで利用できていた。
60GHz帯域の無線以外に、IEEE 802.11a/b/g/nもサポートする。

これが出れば今までのデバイスサーバーが不要になりそう。
0413不明なデバイスさん2012/06/08(金) 12:06:00.68ID:l6JjBQBA
うん、何回もこの手の搭載されてきてるけど普及したのって見ないね
0415不明なデバイスさん2012/06/15(金) 15:30:24.74ID:GfWGmLqB
アイオーのWN-DS/US買ってみたけどつまんね(´・ω・`)ノ゙
目新しいのは電源スイッチが付いたことぐらいだな
0416不明なデバイスさん2012/06/21(木) 18:42:56.59ID:RiXT23zF
IO DATAの、net.USB ETG-DS/US-HSなのですが、

これって、iPadをusbで接続して、iTunesと同期させるために使えるのでしょうか。

今、試しているところなのですが、iTunesにデバイスとして認識されません。
iPad自体はPCに正常に認識、ドライバーの導入がされている模様です。
0418不明なデバイスさん2012/06/21(木) 21:16:56.26ID:RiXT23zF
>>417
WIFIで同期するってどういう風なイメージなんでしょうか。
iPadとiTunesのPCとがアドホックでつながるんでしょうか。
0420不明なデバイスさん2012/06/21(木) 23:44:44.20ID:RiXT23zF
>>417
調べてみたけど、
「PC/MacとiPhoneが同一のWi-Fiネットワークに接続されていること」
ということだったので、ネットワークを越えて同期させらないみたい。

となると、やっぱりusbデバイスサーバーを使わないとだめだ。
0421不明なデバイスさん2012/07/06(金) 08:52:50.04ID:eVusWeKJ
USBデバイスサーバ機能付き製品って
一部の無線LAN親機やNAS以外に何かありますか?
USBデバイスサーバ専用製品のほうがいいですか?
このスレ的にはそうなるのかな
ネットワークカメラが高いのでWebカメラをネットワークカメラとして使いたいのですが
0422不明なデバイスさん2012/07/14(土) 08:29:52.77ID:ZzQzsQSH
各々の環境で使える使えないとか相性とかあるから
いろいろやってみてね くらいしか言えないと思う
0423不明なデバイスさん2012/07/18(水) 10:10:26.19ID:N6I1+Hzu
どなたか、
VPS(Windows)⇔VPN⇔LAN⇔USBデバイスサーバ⇔USBアナログモデム⇔電話回線
の組み合わせで FAXの利用を実現された方、おられませんか?
0425不明なデバイスさん2012/07/20(金) 22:16:57.82ID:tQiWRYYk
RT56vとRT55iあたり組み合わせて電話回線のほうを飛ばしたほうがよかっぺ?
0426不明なデバイスさん2012/08/03(金) 13:16:53.76ID:N4LXUSCN
net.usbを無線LAN環境で使ってます。
無線LANは2台の親機をアクセスポイントとして使い80Mbps〜90Mbps程度の速度で通信できてます。
でもnet.usbで接続した機器は10Mbps程度の速度しか出ません。
地デジチューナーとBDドライブをHD画質で視聴したいのですが現状では無理です。
どなたかnet.usbの通信速度の改善策知りませんか?
0428不明なデバイスさん2012/08/05(日) 06:55:49.26ID:dWSp0COO
ロジクール Webcam C920をネットワークカメラとして使いたいので
SX-DS-3000WANかSX-DS-4000U2で迷ってる。
アイソクロナス転送モードのフルスピードとハイスピードの違いって大きいの?
無線化したいのでSX-DS-3000WANで使えるなら有難い。
誰かWebcam C920をUSBデバイスサーバで使ってる人います?
0430不明なデバイスさん2012/08/06(月) 08:24:01.15ID:J7BgJTlZ
>>430
公式の対応機種にSX-DS-3000WANは200万画素、
SX-DS-4000U2は300万画素のWEBカメラが載ってる。
Webcam C920は300万画素だけどH.264ハードウェアエンコ機だから
SX-DS-3000WANでも動くかなと。
0431不明なデバイスさん2012/08/09(木) 23:28:41.02ID:/8vRQOd7
428です。SX-DS-4000U2を買ったので報告。
ロジクール Webcam C920はとりあえず動作した。
360pと480pだと画像はカクカクでデバイスサーバとの接続も
頻繁に切れてまともに使用できないが、
720pと1080pだと安定して使用出来てる。

NEC Aterm WL300NE-AGを使用しての無線LANでは
たまに接続が切れるが今のところは我慢出来るレベル。
0432不明なデバイスさん2012/08/10(金) 03:05:11.57ID:SdvgCXP8
再び428です。
上記は付属ソフトの話だがプレビュー画像の大きさが変えれないのが不満なので
フリーソフトのアマレコTVを試してみた。
640×360以上だとコマ落ちやエラーで使えない。
どうやらH.264ハードウェアエンコは付属ソフトのみでしか使えないらしい。

結果としてSX-DS-4000U2でも高画質で大画面でモニターするのは無理みたい。
ロジの付属ソフトを使えば1080pで録画は出来るが。
そろそろウザいので消えます。
0433不明なデバイスさん2012/09/12(水) 10:30:15.24ID:QMlZjWPY
CG-FPSU2BDが2台あって1台が電源が入らなくなって故障
ACアダプタを交換してみると正常に動くのでACアダプタが壊れたっぽく
故障した方をテスターで調べると5V、3Aちょっとぐらいある
正常に動く方も測ると同じく5V、3Aちょっとぐらい

え?って思って接点不良かと磨いてみても変わらず、何度さし直しても動作せず
2つ同時が駄目なのかと故障してるっぽいAC 1つだけで繋いでも同じ

故障してる方をばらしてみたけど、コンデンサの膨らみとか、
焼けたような跡もなく綺麗で、半田クラックも肉眼では無い
念の為、今夜ぐらいに半田を塗りなおしてみるけど直らないだろうな…
同じ定格電圧・電流のを入手して繋ぎかえるしかないか…
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6094.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6095.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6096.jpg
0434不明なデバイスさん2012/09/13(木) 01:13:06.36ID:3HNKnIsK
電源は、テスターで測っただけじゃ正常に見えることが多い。
負荷かけて、オシロかなんかで波形見ないとわからんことが多い。

まぁ、そこまでやるんなら、新しいの買った方がいいときが多いけど。
0435不明なデバイスさん2012/09/19(水) 08:13:35.97ID:9MInw9/9
>>434
結局直らなかった…
昨晩、同等のACアダプターが届いて動作確認だけして
今朝方、修理して動くようになったよ

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6590.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6591.jpg
0436不明なデバイスさん2012/10/04(木) 19:42:33.34ID:vSJ0fJez
SX-3000GBなんだけど 古ーいRGB24/I420のWEBカメラで使えました
YUY2/MJPEGのカメラは手持ち全部駄目でした
0437不明なデバイスさん2012/10/08(月) 00:33:39.24ID:C0Y+zG8S
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
0438不明なデバイスさん2012/11/10(土) 12:06:41.54ID:MwDnFUzx
ちょっと書き込みが止まっとるな!

用途がそんなにないということが要因なんだが、、、

低速デバイスで複数PCから使いたいというデバイスそんなにあるわけではなしで難しいところですな。

自分はSX-1000U、Corega CG-WLNUP01N、NTT N-TRANSFER、 IO ETG-DS/USと使ってる。

Coregaのユーティリティはちょっと前にアップデートされたみたいだ。
0439不明なデバイスさん2012/11/12(月) 12:29:56.29ID:MtJMZS0p
メリットがあるのは著作権保護のあるブルーレイをネットワーク上でシェアすることくらい?
0440不明なデバイスさん2012/11/12(月) 12:31:12.21ID:MtJMZS0p
アンテナレイアウトに制限のある地デジチューナーもか
0441不明なデバイスさん2012/11/12(月) 19:18:13.01ID:i91MV0bw
ここに来るような人達は USB3.0+GbEで超速! みたいな新製品が出れば喜んで食いつくだろうけど、それで一般人まで巻き込んで広まるかってーと相当難しい話になっちゃうからね。

ぶっちゃけNECの無線LANルーターに組み込まれるとかの方が喜ぶ人増えると思うよ。
単品はやはり難しい。
0442不明なデバイスさん2012/11/14(水) 22:58:53.75ID:Y9YRM9kA
SXのBuffaloOEMをMacで使っているが、未だにMountainLionに対応しない。
本家は対応しているので、もうじきだと思うが毎年3ヶ月は繋がらないぞ。
0443不明なデバイスさん2012/11/16(金) 11:29:40.29ID:ZjM8rluR
>>442
BuffaloのやつはSilexのユーティリティ使えないんだったっけ。
I-Oのやつは使えるのに。

>>441
USB3.0対応かつ今の転送速度からさらに3倍速というのは難しい気がしますなぁ。
HDDは例によってこのスレではあまり接続推奨していませんし。

>>284さんはおそらく職場だろうけどこれくらい有効活用できればなぁ、
0444不明なデバイスさん2012/11/16(金) 19:24:32.29ID:VD5/zgoe
>>443
ばっきゃろーですから・・・。
今日、I-Oのは出た。

>>441
際物だよ。これは。ルータに付いてるのはFAT-32限定とか書いてあるけど、
どんなの?実は無償で借りていて使ってないルータにUSBが付いているんだけど。
0445不明なデバイスさん2012/12/19(水) 10:57:59.66ID:viZWZxgn
PX-W3U3 Part.9 【W3U2・S3U2・S3U】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1354798757/627

627 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 10:56:38.54 ID:2kgK/69E
USBデバイスサーバのSX-DS-4000U2で、ファームウェアが2012.09.07に
安定性の向上でVer1.0.2に上がっていたので、
PX-W3U3を接続して試してみた。
一応使えるようになっていたよ。
SX-3000GBも同日にファームが上がっているけど、使えるのかな?
0446不明なデバイスさん2012/12/23(日) 10:44:43.40ID:qreaLi1L
これって、USBメモリを挿すと
WANとして遠隔の会社でアクセスできます?
0447不明なデバイスさん2012/12/28(金) 21:23:08.62ID:zYKfHa/D
Buffaloのやつ、とうとうOSX10.8未対応のまま年越しだよ。
既に使えなくなってから5ヶ月・・・。もういいや。諦める。
0448不明なデバイスさん2013/02/03(日) 13:51:10.61ID:Kkys5fFe
なんかマッタリつか誰もいない予感だけど、昨日、SX-DS-4000U2買ったった。
到着が楽しみ。
0449不明なデバイスさん2013/02/03(日) 14:06:48.39ID:xFzXu+N2
ここにいるぞ
SX-DS-4000U2気になってるのに買わずに数ヶ月
0450不明なデバイスさん2013/02/03(日) 14:10:43.49ID:Kkys5fFe
>>449
おっ。どもー。
どんな背中の押し方すれば、俺と一緒に堕ちますか?w
0451不明なデバイスさん2013/02/03(日) 16:34:35.94ID:xFzXu+N2
>>450
ETG-DS/US-HS+テレキングの組み合わせをVPN経由で使おうとして
pingが10ms以下の環境では一応TVも見れてたんだけど、
その後pingが30ms位の環境になってから動かなくなった。

んでSX-DS-4000U2だとVPN経由で地デジ視聴もいけるかもしれないなと思いつつ買わずに数ヶ月経ってる。(今ココ)
0452不明なデバイスさん2013/02/03(日) 19:36:14.81ID:Kkys5fFe
>>451
うおっ、すげー押し辛いなw
つか、そのチューナーを持ち出しちゃダメなの?っとも思うが、
局が違うエリアへの出張とかで見るのかな。
是非チャレンジして成否の程を公開してもらいたい!
0453不明なデバイスさん2013/02/04(月) 19:28:28.80ID:utQJH5qO
>>451
地デジ目的なら、悪いことは言わないからBondriver
使えるやつにしたほうがいい。最悪でも鯖建てれば
使えるようになる。

うちだとSX-DS-3000WANとKTV-FSPCIE改でうまくいってる。
PLEXのとかもいけそうだから、検討してみては?
0454不明なデバイスさん2013/02/12(火) 19:00:09.10ID:fs3NV7LP
このスレあんまり流行らないのって、
 ・使い方がシンプル
 ・目立ったトラブルが無い
せいかね。

4000U2を買った>>448だけど、想定通りに使えてトラブルも無く、語ることもないw
0456不明なデバイスさん2013/02/14(木) 22:18:49.35ID:QZ4MwFH2
じゃあトラぶった話を。ディスプレイの無線化を試みてるんだけど、SX-DS-3000WAN/
SX-DS-4000U2共に玄人志向のVGA-USB3.0/HDMIではブルースクリーン
(STOPエラー)が出て落ちる。SX-3000GBの動作可能デバイスとして、DisplayLink製
のチップを積んだUSB-RGB/Dとか載ってたから大丈夫だと思ったんだけど、どうも
駄目らしい。HDCP周りとか邪魔をしてるのかな?

とりあえずSilexに問い合わせ中だけど、動作の当てはあまりなさそうな雰囲気・・・。
その代わり、ちょっと古めのUSB-RGB2は全く何事もなく動く。CPU負荷もさして
問題にならないし、この辺は本当に凄い。ただ、このUSB-RGB2だとフルHDが
出せないのが痛い。
0457不明なデバイスさん2013/02/15(金) 09:05:22.82ID:L/LYXYuV
>>456
ちゃんと調べてない場当たり的な回答だけど、
VGA-USB3.0/HDMIって、USB2.0でも動くの?
製品ページで「3.0対応」とあるけど、2.0の文字はなくて、帯域不足が想定される、2.0で使用時の注意事項も見当たらないので、3.0"専用"だったりして。

本体に空きUSB2.0ポートあるのかな?
直付けって試した?

それでいけるなら、帯域?レイテンシ?仮想USBな、ドライバ群?
後者はメーカに任せるとして、NW周りは遅延の要因を極力排除して再試行かねえ。
0458不明なデバイスさん2013/02/15(金) 17:34:52.83ID:jfwsbs/N
>>457
さすがに、その辺は全て試行錯誤した上での話です…。このデバイスも、大抵のUSB3.0機器と同じく、
USB-SSモードが無い場合はやや性能を落としてUSB-HSモードで動作します。

ただ、気になったのはSX-DS-3000WANでは、どう考えても動かない
USB-FSモードで接続されてしまうこと。もしかするとDisplaylinkチップが、
新しい世代からアイソクロナス転送に変更されてるのかも、と邪推中。

遅延なりなんなりで動作に支障が出るとしても、さすがにブルースクリーン
を出されるようではどんなにいい環境でも怖くて使えないので、
さすがにメーカー対応待ちです。
0459不明なデバイスさん2013/02/15(金) 21:44:19.32ID:EgOGFTQh
というわけでメーカーから回答が。想像の通りだった・・・
HDMIは音声伝送も行っている関係上、USB-HSモードの
アイソクロナス転送になっていて、モード的には対応している
SX-DS-4000U2でも速度的に間に合わないとのこと。残念。
0460不明なデバイスさん2013/02/15(金) 21:58:36.28ID:EgOGFTQh
逆に言えば、最初から映像オンリーのDVI出力なら
最新世代のでも何とかなるかも?とのこと。
0461不明なデバイスさん2013/02/16(土) 04:43:52.23ID:Wv5T1hjH
おーなるほど。
帯域不足って事ですか。
USB3.0化して欲しいって、声もあった気がするけど、まずはUSB2.0の帯域を、出し切れるようにが先なんかね。
0462不明なデバイスさん2013/02/18(月) 04:25:48.27ID:C7NUP72M
USBデバイスサーバーっていまいち認知度低くてニッチ感あるよね…

発想の転換で、USB3.0とかいっそ捨ててUSB2.0のみ対応、
2.0の最大帯域すら使わないレベルの凡庸な速度、
ポートも1個しかない…そんかわり小型・低消費電力・安価、みたいなの出ないかな。

お手軽さをウリに薄利多売攻勢をかけて
いたるところにネットアクセスできるUSBコネクタを存在させてくれ!

メーカーさんオネシャス!
0463不明なデバイスさん2013/02/18(月) 13:10:07.51ID:I1HRqza5
>>462
silexさんは、自社ブランドでの展開より、OEM供給もしくは、ソフトウェアの提供をメインでやりたいんだろうね。
その点では成功してる様に見えるな。
0464不明なデバイスさん2013/02/20(水) 13:12:15.45ID:lI0G8JrK
デバイスサーバーは、例えば3TBの外付けHDDをXPのPCと接続した場合
デバイスサーバー経由ならば認識させる事は可能だろうか?

他また、5年程前の古いUSB接続外付けHDDをWindous8などの新しいPCに認識させる事も可能だろうか?
8はXPモードが無いと聞いてるので...。
0465不明なデバイスさん2013/02/20(水) 16:34:07.73ID:e8G68qVH
>>464
直付けして動かないものは、デバイスサーバ経由にしても動かない。
USBポートを仮想化してるだけだから、USBデバイスやその先にあるものの本質は変わらない。
直付けして動いたものも、全てが動くわけではない。
これは、メーカーが動作確認情報を出してると思うけど、USBデバイスは数がベラボーにあるんで基本は人柱だね。

1. 3TBのHDDをXPで認識させる
 GPTフォーマットしたディスクは無理。
 MBRで2TB以内にしてればXPでも見えるんだっけ?
 手元にXP無くなったからGPT一択になっててわからん。

2. ふるいUSB HDDをWin8で
 認識しない理由ってなんかあったっけ?
 デバイスサーバ経由じゃなくても認識すると思うんだか。
 なんでXPモード?
0466不明なデバイスさん2013/02/20(水) 18:31:33.76ID:lI0G8JrK
>>465
3TBに関しては承知しました。

一方古いHDDっていうのは、型番で言うとアイオーのHDC-U300何だけど
ここにWindous7も8も書かれてないので...。

ttp://www.iodata.jp/lib/product/h/1463.htm
0467不明なデバイスさん2013/02/20(水) 18:55:19.53ID:KOvhgrfp
デバイスサーバーじゃなくて、NASのケースに入れてなら Win98 でも 3TB 対応してると思う
0468不明なデバイスさん2013/02/20(水) 22:42:42.77ID:WUUnvZ16
>>466
USBデバイスサーバから話が外れてるので手短に。

・古い外付けHDD
 メーカーに聞いて。
 特殊なものじゃない様なので、普通はそのまま使える。

・3TBのHDD
 クグると様々な対応手段が出てくるので、要望に合わせて頑張って。
 >>467の言ってくれてるのもひとつの手段。
0469不明なデバイスさん2013/02/20(水) 22:48:07.00ID:JhHF111x
>>462
速度が遅くてもいい、というのは必ずしもそれだけじゃ済まなくて、上記の
ように対応機器が減ってしまう弊害もあるから、もう一つ安価なラインナップを
増やすのは反対かな。

個人的には、SX-DS-3000WANのような無線化を推し進めて、バッテリ駆動に
よるモバイル版が欲しい。今は無理やりモバイルバッテリーを併用して持ち運んで
るけど、ちょっと大きい+単体完結しないのが難点。これが単品で使える
ようになる(加えてAndroidにもマスストレージ向け鯖として対応とか)と、非常に
ありがたいかも。

マウスとかオーディオとか、Bluetoothに限らず無線化出来ると、
存外に便利だよ。PC切り替えだってユーティリティで一瞬だし。
0470不明なデバイスさん2013/02/26(火) 11:36:06.62ID:nebBLcOk
USBハブを使って分岐させれば3つ以上の機器も大丈夫なんだな
当たり前ったら当たり前なんだろうけど驚いた
0471不明なデバイスさん2013/03/02(土) 00:24:38.04ID:/Y/fc0gg
小型でPoE対応のUSBデバイスサーバとか安く出ないかなぁ…

LANケーブル一本で引き回せて
USB差し込むだけで使えちゃうみたいなそんなやつ
0472不明なデバイスさん2013/03/02(土) 11:11:34.71ID:VLKx5CZJ
USBオーディオだけど独自ドライバのTUSB3200チップセットのものは動かずだった。
0474不明なデバイスさん2013/03/09(土) 00:47:41.62ID:G9CZienc
PC→<USB>→DAC(PS Audio Digital Link III)→AMP(Luxman L-505u)

上記構成で5mのUSBケーブルを無線化したく
SX-DS-3000WANの購入を考えているんですが、
問題なくDACが認識されるでしょうか?

SX-DS-3000WAN以外にも最適な機器はありますかね?
0476不明なデバイスさん2013/03/09(土) 01:09:56.85ID:G9CZienc
>>475
無理なんですか。。
ダメ元で買うにはなかなか高価なので
ためらっています。
0477不明なデバイスさん2013/03/10(日) 02:34:13.63ID:aYpYkcRd
>>474
安物の標準ドライバ準拠のUSBオーディオには対応してるけど、
これはUSB1.xのUSB Full-speedモード+アイソクロナス転送を使ってる。

Full-speedだと12Mbpsが上限で帯域が小さい事を考えると、高級
USBオーディオでは2.0以降のHi-speedモードになってるんじゃないかな。
とりあえずUSBの接続モードを調べてみるといいかも。Hi-speedの
アイソクロナス転送は、SX-DS-3000WANは現状対応してないので、
おそらくそこでアウトになる。

一応対応しているSX-DS-4000U2も、動作条件としては一番シビアなので、
デバイスと環境によっては動作不能な事も。
04784742013/03/10(日) 12:49:18.06ID:bOvuOkJS
>>477
なるほど。
ちなみにPS Audio Digital Link IIIは結構古い機種で、
専用ドライバ不要で標準ドライバで動作してるんで
USB1.xだと思います。
0479不明なデバイスさん2013/03/10(日) 15:24:40.81ID:aYpYkcRd
>>478
一応参考情報
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1206/21/news007.html

話を聞いている限りでは、標準ドライバ準拠の仕様ぽいから、
大丈夫だとは思うけど・・・。

ただ、一点指摘しておくとすると、ノイズの問題かな。自分はF-07C
という極小Windows機の音声出力としてSX-DS-3000WAN+安物
USBオーディオという組み合わせを使ってるけど、そんな耳が腐った
人間から聞いてもノイズが酷い。(本来するべきでもない)バッテリ駆動
でも、AC駆動でも似たようなノイズが入るから、多分無線LAN側で
発生してるんじゃないかと思う。それがUSBの電源ライン辺りに
乗ってきてるような雰囲気。

フェライトコア付のケーブルとかは試してないので、どうやれば
直るかどうかは不明。
04804742013/03/10(日) 21:18:58.59ID:bOvuOkJS
>>479
情報ありがとうございます。

うーん、ノイズというのが非常に気にはなります
が(プチノイズ?サーノイズ?頻度は?)、
購入を検討してみようかなと思います。
0481不明なデバイスさん2013/03/11(月) 12:49:48.66ID:WLHQ3tMR
>>480
プチノイズが常時。なんか音が聞こえればいいやという
以外の人にはまず問題になるレベルで。

ただ、これはバスパワーの安物USBオーディオの場合で、
電源ラインが別で供給されている物だとどうなるかはわからない。
0484不明なデバイスさん2013/03/25(月) 12:45:20.97ID:Y6YqRo0n
昨日ソフマップに寄ったら、BuffaloのUSBデバイスサーバ中古が「980円(中古の日でさらに10%引き)」で驚いた
省電力用に以前から欲しかったモノなのでしっかり確保した。
0485不明なデバイスさん2013/03/25(月) 12:49:46.96ID:Y6YqRo0n
どうせ安物だろうと思ったら、きっちり1000BASE-T対応で、試したらUSB-HDD読み込みも9〜10MB/s程度出てた
近年まれにみる安物買いの儲けものだった
0488不明なデバイスさん2013/05/17(金) 23:26:29.96ID:6rvoSxB5
久々にage。

これとUSBディスプレイアダプタの相性がすごくよくて便利。
802.11nレベルで応答性の速いWiFi経由なら大画面テレビを
無線で気軽に接続できるよ。
0489不明なデバイスさん2013/05/18(土) 06:48:40.56ID:kkqpTrpF
そうなんか、ほとんどDisplayLinkチップ採用品だから有用性の高い情報だね。
使ってるのはSILEXの無線のやつ?
0490不明なデバイスさん2013/05/19(日) 00:07:55.81ID:5tw+vuTR
>>489
自宅は無線ルータ+有線LAN環境なので、速度重視でGbEにSX-DS-4000U2を繋いで使ってる。
これと、HDMI以外(DVIとRGB)のUSBディスプレイアダプタが使用可能。
SX-DS-3000WANも使えるけど、速度がやや劣る。

あと、使うPCはCore i7クラスがお勧め。CPUが高速であればあるほど、DisplayLinkの
ドライバは複数の圧縮アルゴリズムを切り替えて出力してるっぽいので、レスポンスもよくなる。
Core2Duoだと帯域が問題なくても、ブラウザのスクロールとかにストレスが出る。
ノートPCで気軽にデバイスを仮想接続すれば画面に出せるって本当に便利だよ。
0491不明なデバイスさん2013/06/14(金) 08:17:50.18ID:kl+mI4Fj
無線LANでなくBluetoothでつながるデバイスサーバはない?

PC⇔bluetooth⇔デバイスサーバ⇔USB機器
みたいな感じ
0492不明なデバイスさん2013/06/16(日) 00:41:59.98ID:P13cWkIi
そもそも数百Mbpsを叩き出すLANですら場合によっては帯域が全然足りない。
Bluetoothは、速度でなく省電力を主目的とした規格だから、速度は桁が違って
数百kbps〜数Mbpsレベル。作れたとしても、USB1.x向けのデバイス程度しか
動かせない気がする。

そもそも、Wireless USBという規格もあったんだけどね。silexのブログに
経緯が書いてあるけど、こっちはポシャってしまってる。
0493不明なデバイスさん2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:GFBuXnvk
HASPを共有出来て便利、いいのかなぁってちょっと思うくらい。
0494不明なデバイスさん2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:t9cHf0kH
>>491
USBの「汎用性」がBluetoothのプロファイルベースの設計と合わない

汎用のUSB機器をBluetoothで使おうとするとプロファイルから作らないと……
既存だとPAN上で実装するとか?
それもうBluetoothのメリット無いし、無線LANでやった方が…
無線LAN積んでないBluetooth機器だと
ドライバ入らない=プロファイル更新できないかPAN非対応のものが多いし
結局無意味。

ちなみに一部のBluetoothキーボードの様に機器側で9台登録切替とかはある
0495不明なデバイスさん2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:G0w2vgJb
最近発売された、IOデータのWN-DS/US-HSには簡易NAS機能があるようです
見たところSX-DS-3000WANと同じようですが、安定した動作を望むならSX-DS-3000WANを選ぶべきでしょうか?
問題ないなら、実売価格の安い前者を選びたいのですが・・・
0496不明なデバイスさん2013/09/28(土) 18:55:04.85ID:xv7W4wgB
バッファロー「LPV4-U2-300S」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0926/45145
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/print-server/lpv4-u2-300s/

形からすればコイツか。
http://www.silex.jp/products/usbdeviceserver/sxds3000wan.html

スマホから印刷する方法は?と思ったらこれか。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/print-server/lpv4-u2-300s/#feature-2
これなら理屈的には他のデバイスサーバーでも可能なはずだよね。
0497不明なデバイスさん2013/10/12(土) 05:58:25.26ID:epLKCU4s
久々に来たがやっぱり使い道を提示してくれんと新規ユーザーはこんね。
0498不明なデバイスさん2013/10/27(日) 20:18:25.69ID:YPBLt+iD
CG-WLNUP01N が昇天もしくは死亡、故障したもよう。

うーん、Coregaという時点で買うべきではなかったのかもしれん。
予備のSILEXを出すこととする。
0499不明なデバイスさん2013/10/28(月) 09:18:58.95ID:o+T5noQ0
お前等のデバイスサーバーがあるスクショ見せろよ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37347.jpg

Coregaのに接続してた分を今動かしてるSILEXに追加することにした。
USBドングルをこっちで運用できるかは不明。安定性の面で。

CG-WLNUP01Nの中身見せろよ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37346.jpg

腑分けというより合うドライバがなかったからマイナスドライバでこじ開けたった。
RALINK RT3350Fが主役の模様。
0500不明なデバイスさん2013/11/05(火) 16:42:56.69ID:n2C5RmvE
ノートPCだと フルコードレスで使える便利さ思いつかないんだろうね
オーディオ×2(スピーカー用、棒読みちゃん用)、地デジチューナ、外付HDD、
無線LANが届けばトイレへの持ち込みOKw
0501不明なデバイスさん2013/11/15(金) 19:26:37.22ID:FGd9mP+T
coregaのデバイスサーバーをWIN8.1で使えてる人いる?

インストールしようとすると「please reboot your computer」って出て
再起動何度もしてもUSB共有センターが開けないんだが
0505不明なデバイスさん2013/11/17(日) 23:08:20.98ID:6Qpb8j6Z
インクジェットプリンタ

落雷による停電から復旧後にプリンタが認識されなくなって焦ったけど、
壊れたのはUSBサーバーじゃなくて、ネットワークハブだったでござる
0506不明なデバイスさん2013/11/18(月) 10:12:44.67ID:8wtpb6XU
BDドライブつないでノートPCからDiXiM BD Burner2013で焼くのに使ってる
0509不明なデバイスさん2013/11/20(水) 23:15:11.11ID:AoPU7j3a
インストールされるファイルとか見たらわかるんでない?
0510不明なデバイスさん2013/11/21(木) 09:40:15.22ID:LxdPhdZi
>>509
windows版のユーティリティーは機器と同梱配布のみらしい
(Mac版はサイトから無償配布)
0511不明なデバイスさん2013/12/04(水) 21:23:02.31ID:2Hb+n15h
Windows8.1 (64bit)
SX-DS-3000WAN(無線LAN接続)
にロジのGaming Keyboard G510
 ロジのUnifyingのトラックボール
つなげて使えました。

キーボード経由の音も普通にでてまーす。
 
0512不明なデバイスさん2013/12/05(木) 19:51:48.09ID:n4qHUzTP
511ですが、
centuryのlcd-8000u2.html
もバスパワーで使えました。
音と映像のズレも、Youtube見る程度だと感じられないです。
05134992013/12/07(土) 03:15:30.26ID:BaHsuP6p
Silexはガチだからともかく、Coregaのデバイスサーバーは他所から買ってきてただけみたいだな。
そっちのほうでは入るか知らんがファームや当たるか知らんがドライバ更新されとるわ。

例えば
TEW-MFP1
http://www.trendnet.com/support/supportdetail.asp?prod=140_TEW-MFP1
0514不明なデバイスさん2013/12/08(日) 09:24:21.10ID:75EGAgjL
Trendnetのは8.1対応してるんだな。Macも最新まで対応しとる!
0515不明なデバイスさん2013/12/19(木) 13:43:11.99ID:bkKpMWdj
デバイスサーバ、便利だな。
自宅へ置いた地デジチューナで、職場でテレビが割とまともに視聴できてる。w
クソみたいな受信料払わなくていいし、大満足。
ただ、帯域制限されないかちょっと心配。
0516不明なデバイスさん2014/01/21(火) 20:40:13.15ID:hn9Hx7jd
USBデバイスサーバーってクライアント側でソフトインストール不要のNASとしてつかえますか?
0519不明なデバイスさん2014/01/23(木) 14:20:43.66ID:eNmxyI0g
>>518
USBディバイスサーバーにHDDは電力的に厳しいらしいから
USBメモリに使用と思ってるんだけどそれも止めた方がいいの?
それはセキュリティ的な理由?どうして?
0520不明なデバイスさん2014/01/23(木) 20:00:45.53ID:GkTERsXj
同時にアクセスできないし速度的にもあんまり速くないからNASの代わりにはならんと思う
0521不明なデバイスさん2014/01/23(木) 20:20:15.48ID:tkYxEXx4
WN-DS/US-HSはFATフォーマットのストレージ繋げば簡易NASになるみたいだ
つまり同時に使える
0522不明なデバイスさん2014/01/23(木) 22:25:33.98ID:t8CZwwyc
>>519
この擦れの最初から読んでみればいい。
例えば、>>297とかに理由が書いてある。
有線ならまだましだが、USBメモリ程度ならルーターの簡易NASとかの方がお勧めできる。

まあ、危険性を理解したうえで使うなら問題ないよ(中身が飛んでも気にしない用途)。
0523不明なデバイスさん2014/02/06(木) 02:15:54.49ID:o9R/sPHJ
よーし! バッチコイや!
カメラ動かねーぞ!
0524不明なデバイスさん2014/02/14(金) 10:41:54.14ID:Mnf6e3Sj
あのーSX-3000GBの初期ファーム、どなたかお持ちではないでしょうか。
ETG-DS/USを書き換えたところ戻せなくなり、戻せないだけなら良いんですが
まともに動作しなくなってしまい、途方にくれています。
0529不明なデバイスさん2014/04/06(日) 12:54:25.53ID:CRXLLHHk
http://www.watch.impress.co.jp/donya/DN-84749.html
こういうUSBメモリや外付けのHDを使うのってUSBデバイスサーバーって言うの?
専用ソフトがいらないやつで、これ以外でNASに使えそうなもの他に無いですか?
0530不明なデバイスさん2014/04/06(日) 13:55:33.08ID:v0qMtOQ3
NASとデバイスサーバーは違う
デバイスサーバーはHDDやUSBメモリなどUSB接続のストレージデバイスを接続することでNASのようにも使えるが、
NASは複数の端末から同時にアクセスできるという点でデバイスサーバーのそれはNASとは異なる。
デバイスサーバーはストレージ以外にもプリンタ、USBカメラ、マウス、キーボードなどあらゆるUSB機器を
複数のPCから非同時排他的に利用できるようにする機器である
0531不明なデバイスさん2014/04/06(日) 13:57:08.25ID:v0qMtOQ3
専用ソフトを使わないという制約ならNASを選びなさい
0532不明なデバイスさん2014/04/06(日) 14:16:22.49ID:CRXLLHHk
>>530
非同時排他的ってことは同時使用無理って事ですね。

>>531
なるほど、USBデバイスサーバー自体専用ソフト必須前提のものなのですね。

>>530,>>531
正確な情報ありがとです。お騒がせしました。NAS探してきますわ
0533不明なデバイスさん2014/04/06(日) 21:39:29.70ID:xPVr1AYA
スマホ充電用バッテリーで使えるデバイスサーバーのおすすめをおねがいします(´・ω・`)
0534不明なデバイスさん2014/04/06(日) 22:31:12.58ID:v0qMtOQ3
デバイスサーバーって基本的に屋内で使うものだから・・・
0536不明なデバイスさん2014/04/25(金) 22:21:04.98ID:BmPOUeNO
タブレットにUSBが無いから無線LANからETG USDS?にロジのunifyingキーボード付けてみました(五台分)
たまにnet.USBからデバイスが不正な切断されましたとかメッセージが出るけど普通でしょうか?
無線LANがIOのWN300Rとか言う安いのなんで五台接続が苦しいのかな?
0540不明なデバイスさん2014/05/18(日) 21:38:23.59ID:JTnamM5U
>>539
本体側のFirm書き換えるか、
ソフト側のVendorIDとかDeviceIDとかを書き換える

これらの意味が分からないなら、素直に製品添付のクライアントソフト使う
0543不明なデバイスさん2014/05/20(火) 08:51:49.90ID:/OJzQ7HZ
telnet のメニュー見てもプリントサーバのあれが見つからないのでファームで何らかのあれがあるのでは?
0544不明なデバイスさん2014/08/14(木) 21:50:03.10ID:nO27/Q4S
IODATAのWN-DS/US-HSを使ってるんですけど、
Windows の再起動やシャットダウンでnet usbのクライアントソフトが終了できません
繋いでいるUSB HDDの切断に時間できないみたいなのですが、同じような症状の方いませんか?

Windows 8.1 Update
net USB 2.1.0 (SXUTPT 3.7.2.0)
WN-DS/US-HS ファームウェア 1.01
0545不明なデバイスさん2014/08/14(木) 22:02:27.90ID:Iyz9gdpv
オプション-全般-基本設定の
Windows起動時にnet.USBクライアントを起動するにチェックいれてない?
0546不明なデバイスさん2014/08/14(木) 23:55:18.68ID:eztJ6Pwh
> 繋いでいるUSB HDDの切断に時間できないみたいなのですが
これが何を言っているのかわからん
0547不明なデバイスさん2014/08/15(金) 00:41:34.02ID:hBikOyqv
>>546
すません

×切断に時間できない
○切断が時間がかかってできない
0548不明なデバイスさん2014/08/15(金) 13:28:53.95ID:1JxvQJJ7
以下の様な構成でMBAとUDA-1間で接続をしたいのですがどのような機種を購入すればよいのでしょうか
また、16bit 44kHz以上の信号に耐えられるのでしょうか
ご教授願います

                        ONU(PR-S300SE)
                ┌────────┴───────────┐
                │                             │   
         Time Capsule(ブリッジモード)                BDレコーダー
                 │
                 ├────[無線]────MacBookAir
┌────┬─────┴──┐
│       │            │           
TV   PC(win)     USBデバイスサーバー(予定)      
                    │ 
                    [USB]
                    │
                   USBDAC(UDA-1)
0549不明なデバイスさん2014/08/15(金) 15:54:16.85ID:1JxvQJJ7
12.288Mbps出れば192khz 32bitも再生できるようですね
理論上は
0550不明なデバイスさん2014/08/19(火) 04:10:10.88ID:QJL35iIW
ac対応機種いつ出るんやろ
0553不明なデバイスさん2014/09/17(水) 21:56:02.38ID:1XLsuuZQ
ミスった
今日注文してた
SX-DS-4000U2とPX-BCUD(BS/CSチューナー)が届いたんだが
相性が悪いのかBonDriverからチューナーが開けなかった

SX-DS-4000U2の
ファームウェアバージョンは1.05
SX Virtual Linkのバージョンは3.14.0
ドライババージョンはは3.7.4.0

PX-BCUDの
ドライバは5.2012.206.7
BonDriverはup0910.zipで配布されてるやつ

KEIANのKTV-FSUSB2は普通に動いた
0554不明なデバイスさん2014/09/18(木) 18:51:08.11ID:thbiRrWk
>>553
USBの転送モードによると思う
バーストモード(確認なし連続データ投げつけモード)だと、LAN変換で欠落が出るから、認識はするけど使うとうまく動かない
0555不明なデバイスさん2014/09/18(木) 19:19:21.57ID:YprO0HRH
>>554
そんな転送モードもあるのな
その辺も踏まえてもう一度試してみるわ
0556不明なデバイスさん2014/09/18(木) 19:29:49.78ID:YprO0HRH
>>553です
SX Virtual Link Version 3.9.1
SXUPTP Driver 3.5.6.0
にてPX-BCUDがSX-DS-4000U2で動きました
0558不明なデバイスさん2014/10/16(木) 00:25:34.76ID:7nOT/MgZ
>>557
基本的にPCを24時間稼働させて使ってるけど問題ない
SX Virtual Linkの方で設定しておけば再起動後も
自動的にデバイスを接続してくれるから大丈夫だと思う
ただ、スリープは普段から使ってないから使うとどうなるか
わからないので注意
普通に予約録画とかもできてるよ
ソフトはTvRockの0.9t8とTVTestの0.7.23の32bit版を使ってる
0559不明なデバイスさん2014/10/18(土) 20:46:34.55ID:/g4AnDXr
どの機種でもいいのですがiPhone6に対応できているUSBデバイスサーバーってありますかね?
ちょっとトリッキーでHyper-v上のiTunesにiPhoneを接続したいと考えているのですが
無謀ですかね?

一応、iPhone4ぐらいまでの動作確認はホームページで確認できたのですが、それ以降がないんですよね。
iPhone4にすると接続できなくなったという情報もあったので人柱はちょっとリスキーだと思ってる
0560不明なデバイスさん2014/10/19(日) 19:12:11.26ID:34yqCUNF
>>559
曲を管理するだけだったら3〜4千円くらいので行けるんじゃない?
少なくともHyper-v上で動いてるOSがネットワークに接続できて
尚且つデバイスサーバーを認識できたらiTunesと接続できると思うよ

LAN-W300N/DR(ルーター)とSX-DS-4000U2を持ってるが
iPhone持って無いからテストできないのが残念だ
だから参考程度と考えてくれ
0561不明なデバイスさん2014/10/19(日) 19:32:21.13ID:TUhyOknl
ていうかwifiで出来るはずだけあえて有線でやる意味でもあるの?
0562不明なデバイスさん2014/11/26(水) 08:00:53.63ID:7W416t8f
SILEX VIRTUAL LINKってデバイスに任意の名前付けられたんやな!
昨日知って早速便利に使わせてもうてる。
0564不明なデバイスさん2015/03/10(火) 12:08:05.48ID:DSju+R1v
バリューモデルだからSX-DS4000の廉価版、ってことじゃない? DS4000って微妙にカッコ悪いから
(というか今までの製品みんなそうだなあ・・)DS510はそこそこいいと思うよ。

閑話休題。
(1)USB over IPって規格化されてる?なんかずっと統一されないままなような。
(2)ラトックのこれ↓がデバイスサーバになってくれればある意味最強なのだが。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifiusb2.html
 SILEXと組んでくれないかな。
0565不明なデバイスさん2015/03/10(火) 18:54:45.60ID:hI4DPs77
>>564

> (1)USB over IPって規格化されてる?なんかずっと統一されないままなような。
linuxのケースだけど、去年の夏にちょっぴり動きがあったよ。

[PATCH 0/3] usbip: move usbip out of staging
https://lkml.org/lkml/2014/8/7/14

ざっくり言うと
「実験段階のコードのディレクトリから移動する」
0566不明なデバイスさん2015/03/14(土) 09:25:05.56ID:3feCF0cL
レシートプリンター(EPSON TM-T88IV USB接続モデル)
をデバイスサーバに接続してみた
(確認PC Windows7 32bit)

corega CG-NUH04G
→認識はするが、印刷NG デバイス表示に!マークが付く
BUFFALO LDV-2UH
→印刷OK
0568不明なデバイスさん2015/03/16(月) 13:00:05.17ID:tegnMt/f
仮想マシン上で開発することが多くなったからほんと出番多いわ。
0569不明なデバイスさん2015/03/20(金) 01:03:03.49ID:yzGnNsmV
WN-DS/UD-HSにWS-UG35H5 繋いだら FullSpeedモードになってしまった。惜しい感じ。
0570不明なデバイスさん2015/03/20(金) 12:40:21.51ID:t5sYq3YQ
通信は暗号化されているのでしょうか?
何がしたいかというと
サイレックス経由のパケットをダンプしたらUSBアナライザ代わりになったりしないかなと
0571不明なデバイスさん2015/03/23(月) 10:01:12.99ID:nuvPBkz+
パケットダンプしたことないけど、認証もないしへろへろのマイコンでやってるから
おそらく暗号化してないと思う。
でもパケット解析できれば、iphoneとかでもUSB機器自由につなげられる、ってことだな。
#USBアナライザは1万円で中古を手に入れたから個人的には必要ないかなあ。
0572不明なデバイスさん2015/03/31(火) 20:00:33.89ID:dJhcvuZ2
SILEXのUSBデバイスサーバーでUSB機器をUSBハブで使う場合、USBハブによっては微妙に切断あるかもしれんが、下のやつは安定しているは。

iBUFFALO iBUFFALO USB2.0ハブ 7ポートタイプ(ACアダプター付) 節電モデル 『常時通電ポート』付き
バッファロー
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B006J0N6UG
0573不明なデバイスさん2015/04/05(日) 03:07:01.08ID:oEQVEelW
USBデバイスサーバでオーディオ出力をワイヤレス化する実験をしてみた
機材
 USBデバイスサーバ(すべて100TXで接続)
  silex SX-2000U2(FW ver:2.1.5)
  corega CG-WLFPSU2BDG(FW ver:1.5.1、SX-2000WGのOEM)
 USBオーディオデバイス
  MUSILAND Monitor 01 USD(旧)
  MUSILAND Monitor 01 mini
  EDIROL UA-3FX
 PC
  Let'snote N10(11n/5GHzでWR9500Nに接続)

          2000U2     WLFPSU2  USB転送モード
01 USB   ×(電力不足)  ×(電力不足)   バルク(独自ドライバ)
01 mini    ×(電力不足)  △(音切れ)     バルク(独自ドライバ)
3FX(Adv)  △(音切れ)    △(音切れ)     ?(独自ドライバ)
3FX      ○          ○        アイソクロナス
マニュアルを見ると2000U2も2000WGもアイソクロナスモードに対応していないと書いてあるけど
アイソクロナスモードを使用するのが一番安定すると言うオチが付いた
PCに直挿しだと3FXの非AdvanceMode(アイソクロナスモード)だと音切れしやすく安定しなくて
Monitor01の方が安定するんだけどな
Monitor 01と3FXのAdvanceModeはバッファサイズを設定できるけど最大にしても安定しない
遅延はBluetoothより少ない気がする

しかしこれでは16bit越えで出力できないな。SX-3000GBとかを使えば独自ドライバを使用する
オーディオデバイスも安定して使用できるのだろうか・・・
05745732015/04/06(月) 21:56:34.47ID:DgnWT7iN
追加で検証

機材
 USBデバイスサーバ(100TXで接続)
  silex SX-2000U2(FW ver:2.1.5)
 USBオーディオデバイス
  上海問屋 DN-10101(VIA VT1630A)
  上海問屋 DN-87343(TENOR TE7022L)
  BEHRINGER UCA202(TI PCM2902E)
 PC
  Let'snote N10(11n/5GHzでWR9500Nに接続)

TE7022Lは標準ドライバが読み込まれなくて、ASIOドライバはインストールできるけど
音が出ない。使用不可
VT1630Aは正常に認識されて16bitなら問題なく音が出るけど、24bitで出そうとすると
BSOD・・・なんじゃそりゃ。ASIOは音切れで使用に耐えない
PCM2902Eはまったく問題なく使用できる

16bitだと問題なくて24bitにするとBSODだとアイソクロナス対応の可否以外に何か問題が
ある気がする。ファームを最新にしたら改善するのだろうか・・・
0575不明なデバイスさん2015/04/07(火) 15:27:35.76ID:0vtjpQ7O
デバイスサーバーって
ワンセグの生の放送は各端末で見れるけど
デバイスサーバにレコーダーを取り付けて録画したり、録画した番組を見ることってできないの?
0576不明なデバイスさん2015/04/26(日) 20:14:56.90ID:kOdqAJdH
サイレックスの製品って、例えば地デジチューナーからts録画データ飛ばすような長時間連続大容量転送にも耐えますか?
0579不明なデバイスさん2015/05/29(金) 11:09:41.68ID:Rulyx8eP
>>573
BSODかあ。silex側かもね。わしも4000U2経由の音出しをしてるんだけど、Winは問題ないがMacでカーネルパニック。
海外でもさんざ報告されてるのに治っとらんのね。
0581不明なデバイスさん2015/06/04(木) 09:45:46.51ID:RT0VhkQ2
4000U2がヤフオクで2000円程度でコンスタントに出てるからねぇ。よほどの理由がないと2000U2はいらない子。
0582不明なデバイスさん2015/10/01(木) 21:55:03.74ID:khia5s5S
ゲームパッドを使い回すためだけにデバイスサーバ導入した
期待通り機能して満足してるけど、せっかくだから余ってるもう1ポートにもなにか付けたい
なにがおすすめ?
0584不明なデバイスさん2015/10/02(金) 00:19:52.69ID:BqCa23im
ギガビットイーサ対応、Windows10新製品 マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0586不明なデバイスさん2015/11/27(金) 14:54:50.91ID:dhCrzWD5
>>582
USB-LANをつけて、その先にさらにデバイスサーバをつける。

#直差しするとエラー10で動かないデバイスがなぜかデバイスサーバ経由だと動くんだよなあ・・・(XP時代のデバイス)
#謎。
0587不明なデバイスさん2016/01/06(水) 02:48:36.75ID:VXNp7gGL
SX-DS-4000U2のファームを1.0.7にしたら
地デジチューナーGV-MVPHZ3でTV視聴できなくなった
いろいろやって最終的にファームを1.0.5に戻したら復旧した
win7
0588不明なデバイスさん2016/03/13(日) 00:12:32.13ID:0XSTMvy4
I-Oのnet.USBはまだMacのEro Captainに対応してませんか
0589不明なデバイスさん2016/09/15(木) 09:59:52.91ID:ESHwm6Rb
しつもな( ´∀`)
普段KonaLinux3.0 xfceをインストールしたノートと
iPhoneを無線配下で利用しています。
SX-DS-4000U2を購入したので、プリンタをつなげて
無線BBR(ほぼAPとして利用)につなげて
4000U2の本体裏のMACアドレスを利用して
IPアドレスを固定したのですが、BBRからpingテスト
してもノートからpingしても固定したIPアドレスに
pingが通りません。
念のためノートからBBRのデフォルトルートに
pingを送ってみたらそちらは通りました。

何となくBBRの通信情報ログを見たらデバイスサーバの
MACアドレスをつかんでいないようなのですが、
デバイスサーバ本体とBBRのLANランプを見ると
一応ランプは点灯しています。
これはどうすればいいでしょうか。
初期化と再起動は試しました。

無線BBRはNEC AtermWR8175N、
プリンタはBrother MFC-J720Dです。
よろしくお願いいたします。
05905892016/09/15(木) 17:28:16.52ID:ESHwm6Rb
すみません、正しい方法で工場出荷時状態に
戻したらMACアドレスが元に戻ったみたいで
ログでもMACアドレスつかめましたし
pingも通りました…お騒がせしました。
あとはLinuxでも利用できるようがんばります。
0591不明なデバイスさん2016/09/18(日) 05:35:36.95ID:I3ai7rpy
ETG-DS/USを予備含めて3−4個買ってしまっているんやが、USB-MIDIデバイスでもデバイスサーバーの処理能力の関係かUSB-MIDIデバイスのコアエンジンの癖みたいなものと多分思うんだけど、具合悪いものが出てきたわ。
もちろんDAWとの相性的なものもあるかしれんけど?

後、ドングルのiLokが最近不安定で上のデバイスと合わせてUSBハブに直結するという結果に(´・ω・`) elicenserはまだ安定している。

Win8.1 x64
0592不明なデバイスさん2016/11/12(土) 18:52:05.48ID:oryuDuYG
d-linkのcloud routerシリーズのshareport plusユーティリティってsilex oemなのな。
sx virtual linkに出てきたんで、4000u2を退役した。
常時接続じゃないからかもしれないけど、今のところ安定。
0593不明なデバイスさん2016/12/06(火) 09:38:18.31ID:BQPFXgDp
なんか4000u2よりd-linkのほうが安定してる気がする。
VPN経由のPL2303も動作した(4000u2だとだめだった)。
USB2.0で却ってだめなのか電源事情なのか・・・

まあシリアルデバイスサーバとしてならmoxaとかが普通は筋だな。
0594不明なデバイスさん2016/12/26(月) 12:09:41.53ID:0+CfqUbp
SX-DS-3000WANでTVチューナーのPX-W3U3V2.0とPX-BCUDは使えませんでした。
BCUDの方はデバイスの認識まで出来たからいけると思ったのに残念だ。
0595不明なデバイスさん2017/05/20(土) 19:57:11.84ID:fUnvxmKe
最近出たBUFFALOのwifiルーター『WXR-1900DHP3』がUSBデバイスサーバーにて
“USB-DAC対応 (ハイレゾも)” と謳ってますが試した人いますか?
0599不明なデバイスさん2017/06/29(木) 11:25:04.11ID:dt/Bj15Z
今steam linkが安い(2K)けど、これにvirtualhere(steamで販売)組み合わせるってのはどの程度使えるんだろうか。
virtualhere自体のsteam上での評価がアレすぎてネタとして踏み込むのもやめとけレベルだけど。
0600不明なデバイスさん2017/07/21(金) 14:21:47.70ID:g248VnvV
IOのデバイスサーバー黒色のん、暑くて熱くなるんか知らんけどUSBハブ経由で繋いでるデバイスが知らん間に接続切れてるわ。
0601不明なデバイスさん2017/10/18(水) 07:53:13.44ID:pisIc1fx
無線LAN付きの製品は当然KRACKsの影響を受けるはずだけどアップデートは来るのだろうか
0602不明なデバイスさん2017/10/21(土) 14:38:42.35ID:WIPzgChW
「KRACKs」WPA2脆弱性に関する弊社対応について|サイレックス・テクノロジー株式会社
ttp://www.silex.jp/support/news/info_171018.html
国内メーカー勢って対応が遅すぎないか・・・
0603不明なデバイスさん2017/11/06(月) 12:58:50.90ID:pEJP5esU
誰かnetusbでdy-ud200快適に使えてる人いますか?
今さらの機種ですが
自分の環境だとptptしてUSB直と比べてダメだ
0604不明なデバイスさん2017/11/06(月) 22:11:23.51ID:N94x78MX
WN-AC1600DGR3(net.USB対応無線ルーター)、WN-AC1600DGR3+CG-WLNUP01N、WN-AC1600DGR3+SX-2000U2の無線で
dy-ud200、PX-S1UDは認識するがコマ落ち酷い途中で止まる、PX-BCUDの方はデバイスの認識しない。
この辺TVTest系チューナーは無線では使えない(DS-600の様なUSB3.0アイソクロナス転送モードのデバイスサーバは知らない)
仕方なくWN-AC1600DGR3にGV-MVP/XZ2を繋げて見ているよ
0605不明なデバイスさん2017/11/07(火) 07:41:16.70ID:7ZpD1jGL
全ては著作権ゴロのせい。ハリウッドやディズニーを擁するアメリカで全放送暗号化なんてやっていないからな
0606不明なデバイスさん2018/01/01(月) 16:46:27.26ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

Q10CQ2WJNJ
0607不明なデバイスさん2018/01/08(月) 14:17:24.68ID:AenOM+Qr
中古屋でLDV-2UHを買って、MacOS High Sierra 10.13のやつで使おうとしたら、デバイスサーバー自体は認識してるんだけど、いろいろ試しても繋いだHDDやディスクドライブが接続されず、、、。

使用できますまでは、表示されてて、メーカーや機種名まで認識されてるのにいざ接続しようとするとエラーが、、、。公式対応は10.10までみたいだから、やはり古すぎたか、、、。。どなたか、うまく今でも使えてる方いますか?!
0608不明なデバイスさん2018/01/12(金) 10:41:43.80ID:hwDOnf0N
年末にSX Virtual Link の最新版がでてるみたいだからいれてみたらどうだ?
10.11 以降は色々制限があるような感じだが
0609不明なデバイスさん2018/01/12(金) 12:33:37.01ID:pishv5+n
ラズパイをUSBデバイスサーバにしてみたが
USB2と100BASEではやはり不満

ちっちゃくて収まりはいいけど
0610不明なデバイスさん2018/02/12(月) 19:15:13.18ID:zjFGVl9Z
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――♪
0611不明なデバイスさん2018/04/29(日) 20:03:53.59ID:z0HguZ15
光学ドライブをネットワークドライブ化してみる
機材
 silex SX-DS-4000U2
 IDE SATA TO USB
 Pioneer DVD-106S/2
 ペリフェラル用の電源

ポイント1
 ドライブ→USBデバイスサーバーの順に起動する。逆だと正常に動作しない場合がある
ポイント2
 何らかの理由で転送に問題が発生するとドライブやUSBデバイスサーバーが正常に動作しなくなる場合がある
 両機材の電源を落とした後に上記手順で再起動すれば回復する

タブレットPCなどのUSBポートが少ないPCでもCDをリッピングしながらUSBオーディオデバイスで再生するなどの運用が可能になる
0612不明なデバイスさん2018/05/29(火) 21:30:53.85ID:oBj+uRrX
しっかし、サイレックス売る気があるのかないのか分からんプロダクツやね。
0613不明なデバイスさん2018/05/30(水) 07:05:39.73ID:wJVHLQ2x
後はUSBにリセット機能付けるくらいか>USBデバイスサーバー
別注で承っとるんやろうけど。
0614不明なデバイスさん2018/06/13(水) 18:15:36.05ID:MGmUFN6j
無線LAN対応 USBデバイスサーバー(高速モデル) WN-DS/US-HSの値段がまだそこそこするのはどんな要因?

無線で業務用に使うのかな。

それはそうとこのモデル無線LAN対策用のファーム出とるで。
0615不明なデバイスさん2018/07/05(木) 08:53:14.61ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JYC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況