X



【GbE】Gigabit Ethernet 14【1000BASE-T】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001津田美波 転載ダメ
垢版 |
2017/06/29(木) 01:07:19.58
∧_∧
     ( ´Д`) <暑苦しいID:Lc1dDZMs氏ね
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /  
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:10:51.71ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

G4A16FMD3Z
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:26:31.49ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z5E
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:44:01.77ID:o17XPACo
SMBマルチチャンネルやろうと思ったんだけどPCにLANポート一個しかなかった。

そこで押し入れ探してたら昔買ったPCIバス用のIntel Pro/1000 MT Desktop Adaptorってのが出てきた。
これ今のWindows10マシンに入れても速度ちゃんと出てくれるかな?
幸いM/BにPCIバスは一個だけあるから(たしかエミュレートされたPCIバス)刺さるとは思うんだけど
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:12:41.68ID:1fqFQRB6
そもそもそのカードがマルチチャネルのための要件を満たしてなか
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:25:03.26ID:6Vo6/obk
>>8
あら、LANカードだったら何でも言い訳じゃ無いのね(´・ω・`)

幸いThunderbolt1.0ポートがあるからここにgiga-etherポート変換器つないで使おうかしらん
MAC用の中古変換器が大量に出回っていて千円くらいで買えるし・・・
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:35:55.03ID:5PMo0c3N
一般家庭用がいまだにgigabitなせいで、
ライフタイム保証とかやったネットワーク機器メーカーが困ってる
10年以上前のgigabit SWが故障しても、保証しないといけない

本来、10年後にはだれもgigabitみたいな旧規格はつかってないだろと見込んでライフタイム保証とかやったせいで、
多大なダメージを受けてる
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:16:32.46ID:WwaJee60
それで修理したいとなっても
古すぎてもうストックないので同等の後継製品でいいすか?となるか
古すぎてもう生産してませんし交換部品もありませんからね(棒)
ってなるかはメーカー次第でしょw
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:19:51.30ID:BUGNmLvy
PCの仕様がある意味当たり前にGbEなんで
このたびやっとスイッチングハブを古い100MタイプからGbEタイプに交換したけど
速さが全然変わらん_| ̄|○
ケーブルをダイソーのCAT6にしたのが駄目なんだろうか・・・
だってさ・・・\100円は魅力だぜ?
それかまさかどこか速度設定するところでもあるの?
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:55:58.20ID:Re1q7Sfw
>ケーブルをダイソーのCAT6にしたのが駄目なんだろうか・・・
ケーブルの質が悪くてNICから100Mbps判定されてる?
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:06:18.78ID:8aTg1Nic
>>16
速度が変わらんってどこと通信する速度の話し?
インターネットであれば、回線やプロバイダがボトルネックになってる可能性があるよ

ケーブルは不良品でなければ別に100均ケーブルでも問題ない
推奨する訳ではないけど

100均ケーブルに限らず不良品で接触不良や断線があると
リンクアップしなかったり100Mでしか使えなかったりする
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:16.64ID:OxcvEEly
>>18
PC同士

実はスイッチングハブは中古品
美品ではあるけどまさか速度が出ない故障になって売られたとか・・・
そんなわけないよなあ
ケーブル買い換えてみるかなあ
もったいないなあ
ちなみに速度はエクスプローラのコピー/移動の表示で10MB/秒しか出ない
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:08:09.04ID:xhDTCDj8
>>19
例えば細かいファイルを大量にコピーしたりする場合は
速度出ないのは普通だけどそう言うパターンでは無い?
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:31:50.08ID:qp1pS6gk
>>16の件
いろいろと条件を試す前にエレコムのCAT6仕様のに交換してみた
そしてデータ移動してみたら速度が変わらず・・・無駄遣い?と思ったところ
そのときちょうどラジオ録音していてそれが終わったとたんに速度上昇
およそ30MB/秒中盤になった
また場合によってはもう少し数値は上がるけどぶっちゃけその数値はあまりあてにならない!
確かに録音でのアクセスとデータ移動のアクセスは同じドライブ
問題そこ!?
でも普段はもちろんそんなにいつも録音なんてしてないし
一応GbEにした効果はあったということなのかな
ちなみに一番やり取りするデータは1-2GB程度から以下の動画ファイルで
デジカメなど多数の小さい画像ファイルについてはほぼやらない
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:02:52.47ID:6ZvsvTuz
GbEならPC間のファイル転送で100MB/sくらい出ないとおかしいだろ。相当な旧式マシン使ってるのか?
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:49:15.35ID:OmYp2lja
PCパワー違いでそんなに速度差出る?
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:25:10.83ID:DxSdnD3L
10Gスレから来ました。
すみませんが、今後、2.5GbEと5GbEもこのスレで面倒見てやってもらえませんか。
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/18(木) 09:47:19.03ID:/CY1Z0mR
2.5GbEのNICでは蟹のチップが妙に評判が良い。安定動作するし消費電力も小さい。
インテルの地位をおびやかすほどの評判だ。
0028tenkknky ◆tenkknkyNuqO
垢版 |
2021/11/18(木) 10:44:09.96ID:gmDWa+/Q
ここで2.5の話をやるのはスレチ。
向こうの荒らしに敗れたと言う結果なら
新しく立て直したほうがいい

【100M〜2.5GbE】Multi Gigabit Ethernet【5G以下】
みたいに

もう自分のIPや環境変数ではしばらく建てられないから
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:47:14.44ID:nUlEuZaD
また荒らしに来てる
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:18:22.86ID:/CY1Z0mR
2.5GbEでは1GbEのケーブルがそのまま使える。ハブとNICを換えるだけで良い。
使う側からすれば、兄弟みたいなもんだ。
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:06:37.08ID:1ZfyCppZ
ゴメンね
10G以下スレで選ばれし10G民を自負するアホが2.5Gは1Gに出てけとか言い出して
真に受けた別のアホがご迷惑かけてます
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:08:23.80ID:1ZfyCppZ
ID:/CY1Z0mR
おまえなここでやりたいならちゃんと事情話して合意形成する努力くらいしろや
それもできないなら一人でツイートでもしてろ
0035tenkknky ◆tenkknkyNuqO
垢版 |
2021/11/18(木) 13:16:13.18ID:gmDWa+/Q
議論に負けてここで2.5の話をしても、1GbEの話題がほぼ皆無だからいいとして、
ワッチョイがないのはいただけないと思う。
個人的には、ワッチョイありで5G以下で改めて立て直したほうがいいと
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:32:38.52ID:/CY1Z0mR
2.5GbEは1GbEとはケーブルは同じだしRJ45コネクタを使うし、使う側からすれば
速度が違うだけで同じようなものだと思う。
今、2.5GbEが世間に普及しようとしつつあり、「一般人」が新たに2.5GbEを導入しようとする
ケースも増えてくる。
そんな事情から、客層だとか話題とかの面で、2.5GbEは10GbEよりはむしろ1GbEに近いもの
になって行くだろうと俺は以前から思っていた。
そこへ、今回の出ていけ騒ぎ(?)で、いい機会だから2.5GbEは1GbEと一緒にやれないかと
思ったわけだ。
なんとか、1Gの皆さんに仲間に入れていただけないだろうか。
0037tenkknky ◆tenkknkyNuqO
垢版 |
2021/11/18(木) 13:38:20.34ID:gmDWa+/Q
まぁ、いいんじゃね?
1GbEの話題がもともとたくさんあったなら兎も角、廃墟みたいなものだから再利用してもいいかと
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:23:51.03ID:z68d8lri
2.5GbEと10GbEの壁は10年後でもあると思うわ
10GbEがマザーボードに標準化されるとは思わない
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:40:36.76ID:VeyVqzUE
実際1G〜5Gは使う側からすれば仲間だと思うよ
10Gみたいにやれ光ファイバーだのやれCAT6Aだのと面倒なこともないし
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:16:07.71ID:ZH9m9XBa
インテルのNBase-Tのチップって糞呼ばわりされたけど、結局どうなん?使えるの
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:24:24.25ID:ZH9m9XBa
後、マザボでもこれを標準搭載しているものがある
最新のB3ステッピングでは修正されているらしいが、それをどうやって見分ける?
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:07:26.82ID:ZH9m9XBa
2.5GbE化する場合鯖には何を挿すべきだろう
蟹の印象は良いが鯖に挿していいものかどうか
やはりインテルへの思い入れはある
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:22:26.55ID:Z8xmLnmR
そこを気にするならサーバーはX540/710-T2で、クライアント企業カニじゃない?
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:40:26.24ID:2WRO2SJ8
俺、QNAPのTS-453Dを使ってるんだが、これ2.5GのLANが蟹なんだよ
バックアップ用途で10TB規模のファイル転送をしたこともあるが、特に問題は起きていない
蟹の信頼性はそれなりに高いと思う
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:02:31.21ID:NgUL4aiC
夏に2.5GbEを導入したときはハブがそれなりに発熱(手で触れる程度だが)していた
が今はほんのり温かい程度
10GbEのRJ45は触れないほどの発熱らしいが、2.5GbEは低速な分、発熱面でも余裕だな
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:30:57.11ID:tesYNB0I
排熱で暖まった空気をサーキュレーターで下向きに送って簡易暖房
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:21:20.58ID:qKKwtH4J
2.5GbEはLANカードにスイッチングハブの安いのが出た。WiFiルータでも対応した機種が出ているしマザボ、NASにも対応が進んでいる。
後はメーカー物PCだな。どこが先陣を切ってくるか。Macなんか対応しそうな気はするが。
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:58:51.31ID:9xvmcMfb
NASはまともなやつだったら1GbEでも100MB/s出るが2.5GbEだと250MB/sとか出る
さすがに体感できる違いになる
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:36:19.75ID:voGNH4MB
SynologyのNASはなんでかたくなに1Gなのかね。最上位機種は10Gだけど、もっと普通の機種に2.5Gが欲しいよ。
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:52:59.72ID:voGNH4MB
QNAPは下位機種にも2.5Gを載せてるけど10Gの機種だってちゃんと売れてるよ。
QNAPがリスクを取ってくれたことは評価する。
俺はSynology派だけどQNAPもサブ機に買ったよ。
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:29:42.46ID:S8gcXoEV
1GbEは一般家庭でもインターネットというキラーコンテンツ(?)があるからな
だが、今のところ2.5Gのインターネットは無いわけで、NASに市場を引っ張って行って
もらいたいところなのだが
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:02:15.71ID:EJOpafYx
シノは頑なにGbEなんだよな。
それだけが理由でQNAPに乗り換えたけど、安定性は良かった
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:20:50.31ID:JEOETMMp
うちも8ベイはSynologyだが4ベイはQNAPを買った。どちらも2.5GbEで運用中。
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:28:13.87ID:JEOETMMp
8ベイはオプションのカードでLANを拡張できたが、4ベイは逃げ道がないからな。
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:40:51.02ID:63TY/3tU
197 名前:Socket774[sage] 投稿日:2021/12/02(木) 19:50:21.13 ID:IIDTz2s3
現在の大半のユーザーのPC環境では単純に10Gbpsの恩恵を受けられないからだよ。
10Gpbs=1250MB/sだからストレージもそれくらい速くないと足を引っ張る。
未だにHDDが使われているのに、HDDなんて速くても250MB/s程度だろ。
SATAのSSDでも500MB/s程度だ。そりゃもっと速いNNMeのSSDもあるけど、
そんなものを使っているのはマニアくらいなもんだ。とても一般人に普及しているとは言えない。
一方、2.5Gbps=312.5MB/sだから、HDDだと2.5Gbpsの性能はフルに使えないが、
HDD並みの速度で通信できると考えれば妥協はできるだろ。
1Gbps=125MB/sだから、1Gbpsの環境で2.5Gbpsに替えればHDDでも高速化の恩恵を
受けられるし、SATAのSSDでも1Gbpsの時よりも2.5倍速くなるんだから恩恵は大きい。
メーカーも実情を知っているから2.5Gbpsに力を入れて来ている。10Gbpsにしたのに
全然速くならないとか言われないで済むしな。
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:21:45.87ID:OAZdaeLE
やっとプロセスの微細化が追い付いてきて、2.5GbEは発熱の問題は解決したと言える
5〜10GbEもいずれ解決するんだろうけど、「今」じゃないわけで
とりあえずは2.5GbEでまったりしたい
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:57:53.80ID:5Y68t0RY
>>61
君みたいにPC1台鯖1台なら簡単なんだけどな
家庭内で複数同時に動画見たり、ファイル転送するから2.5Gでは足りないよ
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:42:57.99ID:b0EfIZzI
台数は関係ないだろ
1台でもNASの性能次第では2.5Gでは足りない
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:43:47.07ID:yma86Ek2
HDDベースの転送速度で良いのなら 2.5Gでいいけど
SSDとかに慣れてしまうと 10G欲しくなる
来年辺り、もう少し普及に向けた動きがあるといいね

10G載っけているマザーあるけど 大抵 Aqantiaだから
iCUEとの相性は最悪 iCUEもダメソフトだけどね
ほかにも 通信関係で足を引っ張ったりするので
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:14:25.80ID:5D06Gm6T
>>67
今でも複数デバイスとの接続行うと有線の1Gbpsと大して変わらないんじゃないの?
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:01:57.17ID:FkPqektI
無線は理論値と実測値がかけはなれるので有線有利は変わらない
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:53:22.76ID:pHfjuqL5
SSDだけで構成したNASとかだと10GbEが欲しくなるが、それが一般化するのは
もう少し先の話だろう。今のNASはまだHDDメインだよ。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:12:07.00ID:KiIfjTns
HDDメインでもキャッシュがあるから

HDDのハードウェアキャッシュ(価格コムで一番売れてるサーバー用で一本256MB×RAID本数)
OSのソフトウェアキャッシュ(例えばうちのは16GB)
ライトキャッシュ用にUPS

っていうここ2〜3年で作った普通のNAS構成だと10Gbpsでも足りないよ
NAS持ってる人ならわかると思うけど
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:08:50.32ID:E/iYRZLi
>>70
一般化とかどうでも良くない?
自分がどう構成したいか、が重要だろ
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:09:30.19ID:vMQEt2mS
2.5Gbpsにして早くなったんだけど、そもそも高速に扱うためにデータは全てローカルに置いてて、NASにはアイドル時にミラーリングしてる。
だからほぼ体感できないわ。
10GbpsになればNASにメインデータ置くのもありかな。
シーケンシャルな速度はともかく、ランダムアクセス速度・レイテンシってNASでも悪化しないもの?
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:37:53.10ID:AQWt4HWa
>>75
悪化するよ
メモリキャッシュ90GBをNVMeに割り当てた共有領域にローカル/10G/40G/100Gでアクセスしてみたからどの程度劣化するか参考にどうぞ
https://i.imgur.com/kcLvvX7.jpg

因みにsmbdirect有効な環境なんでそれ無しだと10Gでもランダムが少し遅くなると思う
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:06:57.34ID:vMQEt2mS
>>76
やっぱりそうだよね。ありがとう。
40Gや100Gでテストできる環境すごいな。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:16:48.04ID:AQWt4HWa
>>77
100Gでも直結なら10万弱で環境用意できる
一昔前よりはハードルがかなり下がったね
で、直結でもNASをルータ化してしまえば接続は単純になるからSWが無くても困ることはない
因みに40G/100Gはqsfp+/qsfp28を挿し変えただけで試験しただけでサーバがたくさんあるわけではないよ
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:34:43.54ID:ajjGgsps
10GbEにしてもいろいろ金をかけないと機器の他の部分が足を引っ張って十分な速度が出ないのはよくある話。
今だと2.5GbEが一番各部のバランスが取れてお買い得だと思う。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/13(月) 02:51:46.16ID:26iyIkTy
だな。5Gbpsや10Gps使えるなら使いたい。
マザーボードに2.5Gbpsが載ってきたからこれを使うが、もっと上の規格にしてほしい気持ちは当然ある。
ただ、ハブやケーブルも含めてコストに見合うか、余計な冷却ファンの騒音なしでいけるかがだいじ。
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/13(月) 03:25:30.28ID:Aqdm3Qpm
>>82
2.5Gだと1G2本のsmb multichannelでの2Gとあまり性能差ないよ
smb multichannelはqnapだとqts4.1くらいから対応してるらしい
windowsは8から対応している
先ずはsmb multichannelでお茶濁して10Gに移行するのがいいかと
因みに1G4本で接続すればsmb multichannelにより4Gの帯域が得られるが、そこに2.5G1本追加すると帯域は2.5Gになる
2.5Gを否定するわけではないがNAS相手だとちょっと微妙なものを感じるんだよね…
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:56:38.68ID:uUIWnNhG
SMBマルチチャネルって、PCからNASまでの経路すべてを2本ずつに
しないといけないんだろ?うちはPCとNASが別の階にあるんで
めんどくさいな。
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:07:00.15ID:uUIWnNhG
っていうかハブも2台ずついるんじゃないのか。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:06:47.47ID:Ksh7xDqa
サブネットが異なれば2台なくても行けそうかな
サーバー10Gでクライアントマルチチャンネルとか出来ないと使いづらすぎる
タグVLANで2-4ch通信させれば、NGbEでもマルチ相手にパフォーマンス出るのかな?
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:02:16.80ID:Aqdm3Qpm
>>85
2経路目以降は普通直結だよ
複数機器から高速に利用したいなら2.5Gとかに移行しろよ
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:07:48.03ID:+OnBrSEz
NASで、標準はGbEなんだけどもっと速いNICが挿せる機種があるが、その場合、
挿したNICの性能をフルに発揮できるのか不安に思う。他の部分が足をひっぱるとかで。
それに対して、速いLANを標準装備してる場合はさすがにそういうことはないだろう
と思う。
俺が2.5GbEの標準装備にこだわるのはそういう理由。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:08.19ID:K6uY7SGd
2.5GbEだとraid化したhddですら足引っ張られる
5GbEはないと速度半減や
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:37:10.53ID:K6uY7SGd
いま一番遅いのはlanやで。他に足引っ張られるなんてことはない
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:17:12.64ID:4EYDpWGh
>>90
それでも1GbEよりよっぽど帯域使える。
wifi6もフルスペックは5GbEいるけど、ほぼ2.5あればHDD NAS含めて収まる。
オールフラッシュだと2.5じゃ物足りないかな
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:20:20.27ID:b+E57srr
最近のHDDは3台RAID5で500MB/Sくらい出るから、オールフラッシュじゃなくても2.5GbEじゃ不足しがち
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:52:29.81ID:2VRDZniy
10Gは選択枝ほとんど無いけど
なんとか環境はちゃんと構築出来るところまで来てます
NAS内部にキャッシュがあるので でかいファイルや大量のデータをやり取りしなければ高速
ただ レイテンシの問題はまだ進歩していないし Windows系は LANで詰まると
すぐに落っこちたりフリーズするのがツラい
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:54:22.58ID:Eaa42COs
レイテンシ気にするなら光にすればええやん
GPUクラスタでも組むんか?
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/24(金) 15:42:04.90ID:2MkQ+kju
Synologyの新型ルーターRT6600axも2.5GbEを積んで来たな。1ポートだけだが。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:46:34.31ID:pvxv2QjA
2.5GbEが増えてるのはrealtekが頑張ってるから
蟹印の2.5GbEチップが安価に出回ってるからね

10GbEは、強制空冷か大型ヒートシンク必須なのに対して、
2.5GbEはファンレス・小型ヒートシンクでいけるのも大きい
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:21:42.58ID:HruFLsY0
Intelのチップを搭載したマザボも多いので二社ともそこそこ安価な価格で出しているんだろうね。
なお、蟹がIntelより不安定だったりCPU負荷が高かったりしたのは20年ぐらい前の100BASE-TXの頃の話で、1000BASE-T以降は安定している。
MarvellだよギガビットLANでひどかったのは。それも15年近く前の話で今では見かけることもほとんどないが。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/28(火) 00:29:11.95ID:bT70hyQs
つーか今時LANの負荷ごときでへこたれるようなCPU使ってる奴いるのか?
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/28(火) 05:39:05.65ID:VcXPTNFx
ないね。だからなおさらCPU負荷がどうこういうのは無意味。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:33:16.32ID:GDTPiFPt
intelはNICチップを売ってるが、蟹はNICだけじゃなくSW-HUBのチップも売ってる
蟹のおかげで、安価で低諸費電力な2.5G対応SW-HUBが作れるようになった
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:20:26.05ID:wqov8hTv
>>105
I225-Vは散々やらかしたからなぁ
こいつは新しいステッピングみたいだけど
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:41:06.40ID:6vOCueqE
淫telはオワコン。
蟹がさっさと5nm以下で2.5GbEか10GbEのチップ作らないかな。

枯れた14nmでも結構効果あるからそんなに難しくない
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:52:12.38ID:Ucoy0oxx
Intelでも別にかまわないが。Intelが安心で蟹が安かろう悪かろうって時代は終わったと感じるだけ。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:56:54.74ID:dzcNcnVO
10年以上使い続けた1GbEを、今年、2.5GbEに変えた。
ネットの評判が必ずしも良かったわけではなく、おそるおそるではあったが。
もう半年ほど使っているが、拍子抜けするほど何のトラブルもない。
本当に、単に1GbEの速いバージョンっていう感覚だ。
これは普及すると思ったよ。
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:43:59.11ID:bIr9n7My
カニさんのでノートラブルだもんね。
インテル製の2.5は使ったことないけど。
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:51:05.91ID:Ucoy0oxx
同じく蟹2.5Gで、1000BASE-Tの環境からハブを変えただけ。
10年以上前にひいたLANケーブルで問題なく使えるのが楽でよい。
10GBASE-Tにしようとするとケーブル変えなきゃいけないからなあ。
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:04:04.58ID:oF2ULGYj
蟹2.5Gを実際に使ってるときの実速度とCPU使用率を教えてよ
CPUの種類も
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:28:54.64ID:Ucoy0oxx
>>117
CrystalDiskMarkでLAN(スイッチングハブ)経由の共有フォルダを測定して255MB/s。
CPU負荷は0.1%にもならないので判別できないな。タスクマネージャの方が負荷が大きいレベル。
CPUはクライアント側がRyzen9 5950Xでファイルサーバ側がCore i5 10400。
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:50:19.61ID:ulobNIwI
Ivy(8.1)とBDW(10)でもほとんど同じ(254M)
だいぶ前に測ったのでCPU使用率は見てないが
まあ変わらないんじゃ?
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:18:39.79ID:shVi9Tmv
>>118
>>119
そうなんだありがとう
255×8=2040Mbpsって所ですか。2500Mbpsの82%ぐらいなんですね。
1Gの2倍は超えてるぐらいですか。

参考になりました。

ファイルサーバって仮想マシンですか?スペックがファイルサーバだけにしては良すぎるような。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:39:21.29ID:v+pOHgH0
>>120
仮想ではないです。
実際にはWebサーバや録画鯖も兼ねているけど、かなりオーバースペックです。
CrystalDiskMarkなのでちょっとオーバーヘッドがあり、純粋にネットワーク帯域を計れる方法ならもう少しいい計測結果になると思います。
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:17:29.20ID:shVi9Tmv
>>121
ご丁寧にありがとうございます。
2.5Gも良さそうですね。参考にします。
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 04:21:03.21ID:BykuImfn
119だけどカニとIntel(2.5G rev.3)直結でも測ってみた
CPU使用率も見といたよ
転送速度は出ても200Mぐらい
ジャンボフレーム4k, 9k,無効と色んな数値試したけど
4k有効にした時が一番遅かった(150Mぐらい)
CPU使用率はどちらも転送始めた瞬間10%〜20%上がる(元々どちらもアイドル時は2〜4%ぐらい)
送信元Ivy3470T(8.1)
受信TGL1185G7(11)

プラネックス2.5G Hub経由も試したけど
4kがマシになった(180ぐらい)以外大した違いはなし
ちなみにカニはジャンボフレーム16kが設定にあるがIntelはない(ドライバー1.0.2.6)
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:50:31.59ID:ZH6c12dS
カニのほうがドライバーのサポート状況がいい
どこでも使える
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:43:10.74ID:Qgfc3MhY
10Gbpsはコスト・発熱で無理だとしても
せめて5Gbpsは目指して欲しかった
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:17:30.16ID:+omldQFC
プロセスルールがもう1世代進んだらどうなるだろう。
5GbEは問題なくいけるんじゃないか。
10GbEはわからん。いけるならいってほしいが。
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:01:53.37ID:kWZa9+Ev
>>129
20年くらい経てばいけるんじゃないか?
その頃には2000GbEくらいが主流になってそうな気がするけど
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:35:33.55ID:5XAmFI5a
プラネックスの5ポートハブは発熱に関してなかなか優秀だったが、これはどうなんだろう。
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:13:53.28ID:KrqBOuiU
>>133
> 2.5GbE×5ポートスイッチングハブで実績のある両面放熱方式を採用
> マルチギガビットLANの発熱に万全の対策を実施
万全と言い切ってるのがすごいな
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:30:45.54ID:tw1M5NuI
AQC113CSのNICが出たけど、これを2.5GbEで使うのと蟹とでは
どっちが低発熱なんだろう。
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:24:12.34ID:BG5tOuaC
全く情報がない。公表されていないということは大したことないのかも知れない。
製造技術ではなく、設計の最適化で消費電力を下げたとか。
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:14:24.91ID:OHky2EoS
>>64
エアプwww
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:07:06.15ID:GHj7Jth/
少なくとも単体HDDの読み書き性能をカバーする意味で、
全てのNASは2.5GbEを標準装備すべき。
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:26:25.53ID:GikwsKg/
2.5GbEのポートに1GbEでつなぐ場合LDPCは通らないみたいですね
うちのハブがやけに温度が低いのはそのせいか
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/17(木) 14:00:01.77ID:UR4RTONH
もちろんSMBマルチチャネルも使える
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:24:59.32ID:UR4RTONH
2ポートのやつはPCIeのブリッジコントローラーにだけヒートシンクがついてる
蟹がいかに低発熱かということ
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:43:32.43ID:uHKvhxP8
PCIe2のスイッチ経由でRealtekチップ接続じゃ速度出なさそう
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:22:55.41ID:aQiv7f90
2ポート
Gen2×1の速度は片道4Gbps。2.5Gを2つ通すのには微妙に足りない。

4ポート
Gen2×4の速度は片道16Gbps。2.5Gを4つ通すのに十分。

2ポートを使うにははちょっと割り切りが必要になるね。
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:03:32.15ID:7eA+SpV1
4ポート品もASM1806ならPCIeが Gen2 x2レーンでRealtekが1レーン接続になって足りなくなりそうな気がする
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:12:54.20ID:MnZ86ScR
アップストリームはCPU側と繋がるレーン数でPCIe2 x2なら8GB/sしか無い
2.5G LANを4つPCIe2 x1でASM1806のダウンストリームに繋げるなら10GB/s必要なのにちょっと足りないと思う
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:07:38.38ID:Ntvqp0kc
しょうもないことをしたな。
コストとの兼ね合いなのかね。
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:54:05.28ID:rqJCD4kD
マニアに売りたいんだったらフルスピード出るという記号性は重要だと思うけど。
まあ、実害はないから割り切るってことなのかね。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/01(金) 22:42:09.00ID:gA5h5oQe
これは期待できるのか
蟹と2強になったら面白いな
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/02(土) 03:17:11.26ID:preoWmha
Intel の LAN ボードとチップのドライバのWindows11クライアント正式サポートって
まだなのか?それともINTELからは出す予定ない?
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/02(土) 03:42:53.35ID:BmBWLTQv
OSに入ってるの使えってことでしょ
更新は全部Windows Updateでってことで
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:58.15ID:Kns3M2qh
USBに挿す2.5GbEアダプタがあるが、あれをNASに使うのはやめとけ。
常時稼働に耐える安定性は無いし、性能面でも問題がある。
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:01:37.80ID:g2/W5hU2
今、2.5GbEの場合はジャンボパケット使う必要ないんでしたっけ
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:45:39.65ID:rr2gxAMS
>>178
ジャンボフレームのことなら、ジャンボフレーム自体使うメリットはない。
デメリットならいくらでも上げられるけどな。
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:06:42.85ID:qLyWZSbL
厳密に言うと一桁GbEのスレだと思う
1G以上、10G未満ならなんでもあり
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:21:20.81ID:TtqqtE3X
でも、2.5から5の情報が欲しいのに、ただのGbEの話が入ると鬱陶しい
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:27:56.96ID:iMz4yYOy
>>184
鬱陶しくなるほどGbEの話題出てないだろw
スレチではないのだし、スルーしとけば済む話だ
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:01:44.30ID:q5Z7fGqd
180だけどDLNA用途だから100MbEでも良いのよ
100/pro s→1000/proで規格で10倍(実測5倍か)
負荷は同じだしCAT5(笑 使いまわして安ハブとwifiルーターであれこれ考えるのも楽しいの
まだまだ100でリンクするのも多い
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:25:59.01ID:BKV1KKSY
下流には100Mの機器が複数あっても上流のサーバーにはメインPCとのファイルのやり取りがあるから1Gじゃ遅くて今更使い物にならん
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:53:41.67ID:UyOxXpwG
今、2.5GbEを使ってるんだけど、LANケーブルを買う場合何を買えばいいのか迷う。
将来のことを考えた場合、CAT6Aかなあと思うけど、10GbEの主流が本当にRJ45に
なるのかわからんだろ?どうすればいいんだ。
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:47:58.74ID:kOzXUIEs
俺は何も考えずにCat5eだわ
2.5GbEの後には5GbEが来るだろうし、
今買えば5年くらいは使えるんじゃないか
10GbEのことは今考えても仕方ないと思うよ
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/27(水) 15:41:46.68ID:bpimnJCX
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1393272.html
によると、
プラネックスのFX2G-08EM
https://www.planex.co.jp/products/fx2g-08em/index.shtml

アイ・オー・データのETQG-ESH08
https://www.iodata.jp/product/lan/hub/etqg-esh08/index.htm
は基本的に同じものだそうだ。
アイ・オー・データのは高いんだが、ループ検知をオフに出来るのはいいな。
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/27(水) 16:04:36.49ID:bpimnJCX
っていうか、5ポートモデル同士も同じものだな。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/29(金) 09:47:02.17ID:+73ZjHsr
なんとなく2.5G入れたいけど、今のママンの多くはオンボで搭載なんだよなぁ
先々ママン交換したらカード2枚が無駄になるのがなんか悲しい
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:00:48.50ID:Jt1AGNJS
そんなあなたにUSBLAN
要らなくなったらノートでも使えるよ!
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:18:51.53ID:+73ZjHsr
USBとかちょっと
プラの2.5Gカード2枚と5ポートHUBポチってしまった
GWは気が大きくなってしまうのか
ますます今の古PC延命せざるをえんなぁ
0200198
垢版 |
2022/05/01(日) 18:05:05.46ID:9WPgG8d6
2.5Gに変えたけど、当たり前だけど大差ないな
デカファイルコピーで1Gより超えるけど、まぁそんなシーン多くないし
NVMe同士でコピって、おおってなって、終了
最新PCでベンチして満足みたいなもんやな
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/02(月) 05:11:00.66ID:/2fg7b8A
結局は経路と相手のサーバーの都合次第だからそりゃね
1G以降の頃もそうだったけど全体が高速化しなければ恩恵は薄い
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:15:07.96ID:s1Mf4Pf9
うちはPCの他にNASも2.5G化したからかなり恩恵がある。
後、部屋と部屋との間の基幹部分を2.5G化したら、
なんか体感で違う感じがするよ。
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:55:06.72ID:vNvsNeE3
5Gになると S-ATAの SSD並になってくるから
もっと体感できるよ
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:21:15.55ID:NwSWmHvm
5GbEってあまり対応製品見かけないな
2.5とんで10のイメージ
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:59:51.50ID:RItZuiwQ
5gbeとなるとチップはAQC108になると思うんだがカードは1種類しか見たこと無い
MBにオンボードで載ってるのが数える程かな
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/04(水) 17:02:31.85ID:ZagVUNc+
5GbEは、2.5GbEに比べて消費電力、発熱は少し悪化するのかなと思う。
とりあえず2.5GbEに換えたばっかりなので、5GbEはプロセスルールが
もう一世代進んでからでもいいかなとか思っとる。
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:20:52.26ID:CSujMOGH
ごめん
あんまり 5Gは出てきてないね
2.5Gでも出始めの頃の SSD並みの速度は出るので
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/06(金) 00:47:15.57ID:OoX1y/sI
誘導されたので
TP-Link
TL-SG105-M2
2番ポート使用不能に
中身はファンレスで真ん中にヒートシンクのってるだけ
アマゾンレビューだと同じくらいで壊れてるの多数
常温だと半年以内にポート死ぬようだ
2.5gbpはやはりファンがいるようだ
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/06(金) 09:59:25.81ID:fjd/OZgy
WiFi6でもMIMOの条件揃えば実効1Gbps超えてくるぽいし、一部WiFiルータに2.5GbE以上のLANに使えるポートついてるの無駄ではないんよな。
WiFi6Eなら使える帯域めっちゃ広がってもっと余裕で超えてきそうだしWiFi7時代以降のルーターは2.5GbE標準装備ちゃうか?でないと意味ないし。まあ「WiFi7を細く使うやすいやつ」のが普及するんかもしれんけど
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/06(金) 10:04:58.50ID:fjd/OZgy
planexの2.5Gの説明みてると縦置き(壁掛け)の方が5度くらい温度下がるので、やはりWiFiルータみたいに縦型にしていく必要があるのでは。そりやあ基板をサンドイッチして両面から放熱するんだから。それもそうか。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:19:27.17ID:7ooZddeP
さすが TP-Link
ポート死んだら すぐ電源切って冷やすと直ることもある この会社 放熱ってコトにまるで知見がないね
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/06(金) 23:10:33.40ID:9w3MX9Wa
>>210
プラネックスの2.5GbEハブもファンレスだけど壊れたってのは聞いたことがない
放熱設計を工夫すればファンいらないでしょ
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 00:24:27.58ID:zzTEWOKL
プラネックスの2.5Gのハブは一度も不調になったことないな
0220tenkknky ◆tenkknkyNuqO
垢版 |
2022/05/07(土) 09:48:32.45ID:GHW4g9wd
私も、プラネッ糞の2.5を2台運用しているが、トラブルは皆無。
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:08:50.10ID:xQ5i2Mfh
やっぱりファンレスは不可能だった10G規格
2.5Gにしても困難は変わらないか…
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:27:19.69ID:C+rZuyrh
むかしは微妙で牛と変わらんくらいなイメージあったけどな
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:59:39.44ID:A4sOlE5r
プラネックスのはサーマルパット等で筐体に熱を逃がすと言う定番のことをしてるだけだけど
他メーカーがポン付けでまともな排熱設計をしてないから相対的に優秀に見えるな
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:04:54.20ID:nWQavtnk
5ポートを使って1カ月くらい経った時に、1ポートだけおかしくなった。ケーブル抜き差ししても駄目で、常にランプが点いた状態になってた
結局電源落として正常に戻ったけど、ちょっと不安
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:04:17.20ID:C+rZuyrh
逆にファンつけていいけど静かなファンにしてクレメンスな製品はあるんかな。ファンコンついてるとか。
buffaloのnasneはファン付いたけど
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:11:49.84ID:GHW4g9wd
>>227
何故か、静かなファンをつけると言う発想がない。
2.5と10Gのカッパーは家庭用としてコモディティ化しそうだけど、サーバー向けの煩いファンしか付かない。
何故小型PCのような放熱機構を入れないか謎
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:09:23.32ID:C+rZuyrh
そうなんだよねーなぜかネットワーク機器のファンってアホみたいに轟音出すイメージある。なぜ程度を弁えないのか...
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:40:31.03ID:xQ5i2Mfh
全力でファン回しても放熱が間に合わないことが結構あるからだよ
特に締め切っている蒸し暑い部屋で長時間使う人が多いから
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:45:57.05ID:xQ5i2Mfh
小型PCの場合は隣に人間がいるだろうからそこまで極端な環境を想定しなくてもいいんだけど
ネットワーク機器はとにかく人目からみんな隠したがるからね
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:25:45.99ID:SZxjgWZS
ネットワーク機器はなるべく人目につかないように置こうとする人が多いから
虐待みたいな場所にあることが多いよね

そりゃ全力でファン回す算段考えないと虐待死ですわ
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:06:50.23ID:AzYzK+0v
屋根裏とか押入れとかね
本来エアコンあるところがしかるべきなのに
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:47:10.12ID:qEJwm+K1
QSW-2104はどうなの?このスレ的には。
ハァンレスで10G2.5Gついてるけど
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:06:52.85ID:xu4Vt9Dc
外国語のレビューでは、QNAPのファンレスも、熱暴走しやすいとのこと。
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/10(火) 09:27:07.12ID:bpT9tR6S
やぱ令和4年現在では一般家庭はファンレス2.5GbE機器が限界かねー。
それ以上のスピードを安定稼働するには轟音ネットワーク機器を設置運用できるスペースを用意できる逸般家庭が必要そう
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:52:58.11ID:0HpqqgN+
限界かどうかはわからんが、2.5Gbpsでの構築・運用には大した傷害はなかった。
10年以上前に買ったLANケーブル(Cat5eか6か不明)でつないでみたけどトラブルなし。
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:55:15.94ID:6dSGeloG
>>237
一般家庭には難しいだろうが
光にしてしまえば10GbEでもファンレスで安定稼働するよ
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:44:18.93ID:jMHdCGdI
ノートPC(pana cf-nx4)にplanexのUSB-2.5gbeLAN変換をつけたのだが、起動後のみ2.5gbeで
認識したが、それ以降何度再起動しても1gb、悪い時には100mbで認識されるだけ。
asusterの8156Bがのってるのも買って見たが、それも同じ症状。
ネゴシエーションが上手くいってないみたいなのでハブをbuffalo のLXW-10G2/2G4から、
asusterのASW205Tに変えたらあっさり2.5gbeで認識した。

ただ、3年くらい前のintel nuc (i7cpu)にplanexusb-buffalohubだと2.5gbeが使えるし、
他のノートPC(pana cf-nx3)にplanexusb-asusterhubだとネゴに失敗するし、なので
cpuスピード?usbチップ?が原因なのか?よくわからない
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 16:01:38.79ID:aVmRZqjL
ちやんとUSB3.0ポートに繋いでるか
パソコン側の電力不足かも?AC給電状態なら安定するか?
コントロールパネル/電源オプション/電源プランを見直してみるとか
デバマネのプロパティからEEEがあればオンオフしてみるとか。
USB3.0ホストの設定で、USBの節電機能をオフれるならオフるとか(U1/U2 suspend)
LANケーブルはcat5〜6Aか。扇風機とか置いてない?
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:07:03.17ID:eg7h2ejE
扇風機のノイズでおかしくなるようなことあるの?
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 07:28:02.89ID:zhvTZI5L
ファンレスの10Gはどれも試作品レベル。
素直にネットギアのファン付き買うといい
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:03:57.34ID:xNbfDjgg
>>245
10GbEスレへどうぞって書こうとしたのに何故かミスってた

>>246
CRS305/309はファンレスで安定してるけど、原則光かDACだからだね
10GBASE-Tモジュールも使えないことはないけど、該当ポートの両隣を空けろとか結構な制約が付く
0248955
垢版 |
2022/05/19(木) 19:04:53.17ID:GkHDj92H
FS.comとFiberJP.comって製品もサイト構成もよく似てるけど、裏の運営母体は同じだったりするのかな?
後者の方がぐっと安いけど
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:36:15.69ID:gbGnT/Q1
2.5GbEのNICを常時稼働マシンで使っている人いますか?
そのNICの型番を教えていただけないでしょうか。
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:54:21.91ID:TnYlpqLZ
>>249
うちのLinux動かしてるサーバー機でGPE-2500Tを使ってる。安定してる様子。
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:33:31.39ID:2GZ+1xrf
250と大して違わないけど、GPE-2500-2Tをファイルサーバー兼用PCで使ってる。
月一で再起動かけてるけど、特に不具合感じたことない
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:23:10.62ID:xGnj7oin
3500ぐらいか
安いんだか高いんだか微妙な金額w
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:55:32.21ID:KJETVRy3
熱が気になる季節になって来たので、ヒートシンクを2個、ハブの上に置いた。
多少は効果があるんじゃないかと思う。
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:20:42.67ID:cTM4cNTx
熱抵抗とか理解できないとよくその手の初歩的なミスをやったりする
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:57:16.50ID:dTeV/JlL
ヒートシンクは発熱体に付けるべきで、ケースの外側に着けるのはいまいちだな。
内部の発熱体がケースに接触して熱を伝えているのならありだと思う。
その場合はグリスなりごく薄の熱伝導シートなりで隙間埋めてな。
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:50:48.18ID:Hiv8RjKb
プラネックスのハブがケースへの放熱に配慮されたつくりだから
そういう使い方には向いてる
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/04(土) 01:09:32.11ID:RyWl5veY
↓のように改造するなら>>257(または>>260)ならありでしょう

ヒートシンク
グリス
金属筐体
グリス
ヒートシンク
チップ

他は知らないけど、Atermのルーターだと↓のように筐体に熱を逃がしてるのもあるな

プラ筐体
プラの突起
熱伝導シート
チップ
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:53:26.64ID:jwNCqodl
うちのメインPCに挿してる4メートルのLANケーブル、他のPCの電源ケーブルとかとグチャグチャに
絡まって、ノイズ的には非常によろしくない状況だった。2.5GbEなのでCat5eで問題はないはずなんだが、
試しにCat6Aに換えてみた。そしたら、なんか体感速度が違うんですよ。まじか。
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:45:57.93ID:/wPGEsSK
I225-Vのマザーボードで有線LANが起動直後全然繋がらなくて、初期不良?と思ってサポートに送ったわ(´・ω・`)
intel LANってダメな子なん?
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:53:25.63ID:VYa/r7Nn
俺の持ってるI225-Vは、cat5eだと100Mbpsでしかリンクしなかった
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:08:09.69ID:DVG/HJb3
地元の実店舗では、CAT5eのケーブルの品ぞろえが悪くなり隅っこに追いやられて来た。
俺は10GbEは導入してないが、今はもうCAT6Aしか買っていない。値段もそんな高いものじゃないしね。
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:59:35.40ID:Uxs0Tsjw
5eと値段も変わらないしあえて選ばない理由とか言い訳を考えてみると
ケーブルが太いくらいだなあ
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:11:02.78ID:LAzWbCbq
耐候性ケーブルだと価格面で有利だけど、屋内引き回しでわざわざ選ぶメリットある?
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:50:54.20ID:aeZzgwre
旧世代となったケーブルって本当に消えるの早いよね
互換性あるからいいけど
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:55:48.18ID:bZFVcFdK
ルーターやNTTのHGWなんかにはハブが標準装備されているんだが、いかんせん、みんなGbEなんだよな。
積極的に使いたいんだけどGbEじゃ使えんよ。家の中はみんな2.5GbEだからな。もったいないけど。
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:28.45ID:slKTvL5T
NAS(HDDx4台)を買おうとしているんだけど,インターフェースが
2.5Gb/Sでいいのか,10Gb/Sがやはり必要か,どちらだろうか。

RAIDは組まないから,HDD単体としては260MB/Sくらいが上限だと想う。
これをスポイルせずに伝送できればよい。
どう思いますか?
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:37:29.74ID:CcltifPc
>>276
今後RAID(やSSD等の高速ストレージ)を使う予定があるかどうかだけでしょ
ないなら2.5Gだろうが10Gだろうが殆ど差はない
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:25:39.31ID:+Q5ZjOxT
>>276
>HDD単体としては260MB/Sくらいが上限

260MBps ≒ 2Gbps

単純計算で済む話。
別に変な落とし穴とかはないよ。
0279276
垢版 |
2022/07/03(日) 23:28:06.94ID:xuYgG9+C
>>277,278
ありがとう。
速度換算だけでいいんですね。2.5Gb/Sのものにします。
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:18:10.74ID:e2z7YSW6
>>273
ルーターにはインターネットとの通信が多い機器を直接つなぎたいんだが、
同時にそういう機器はLAN内と2.5GbEで通信させたかったりするので、
ハブにつながざるを得ない
そういうとき、ルーターのハブが2.5GbEだったらと思う
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/06(水) 02:30:19.02ID:lR3pmKIO
>>280
直接ルータにつなぐの完全に無意味。
そこでハブを介さなくても結局ルータから先の回線が1本なんだから、それならルータの下流も1本ハブにつながってりゃ十分。
どうせインターネット上のサービス利用時に実効で1Gbps以上で通信してることなんてほとんどない。
2.5Gのスイッチングハブ経由でいいよ。
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/06(水) 03:22:36.77ID:OiYdD2VK
直接繋ぐのは無意味ではないけどな
トラフィックを考慮してぶら下げたL2スイッチに繋ぐか
ルーターに繋ぐかなんて至極当たり前のことなんだが
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/07(木) 11:49:11.10ID:/1LYutpb
ハブ(スイッチ)介してもルータスイッチ間のリンクがインターネット速度理論値より遅くなければ別に関係なくね?(1Gbpsの契約なら1000base-t以上でリンクしてれば無問題)
端末を全部スイッチにぶら下げればルータスイッチ間の通信はほとんど端末とインターネット上のマシンがやり取りするパケットしか流れないんだし
下手に端末をルータ付属のハブに繋げるとルータ配下の端末とスイッチ配下の端末が通信する時にルータスイッチ間のリンクを圧迫してしまうことになるし
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:18:06.42ID:/1LYutpb
と思ったけど>>273のネットワーク構成が分からないから何ともいえないか
ルータに無線APの機能が付いてるかも分からんしハブは何ポートで何台の端末を抱えてるのかも分からんしな
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:19:04.36ID:Mp+QmuT5
> ルーターにはインターネットとの通信が多い機器を直接つなぎたい
と書いているのに、よくもまあそんな無駄な長文を垂れ流せるな
インターネットとの通信が多い機器をルーターに、そうでない機器をL2スイッチに
ネットワークの設計としてはごくごく当たり前のこと
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:49:12.45ID:xGsqboKM
>>286
はじめの一行でわからないお前は
ガイジだよ
病院で薬を処方して貰うなり手帳を貰った方がいい
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:04:35.85ID:4GYbtBje
>>285
インターネット2G以上の契約でもしてるのか?
1Gの契約じゃ意味ないだろ
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:02:13.14ID:v1RPb74Y
ルーターに繋ぐのはHUBからの1本だけにして機器は全てHUBに繋げばいい
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/11(月) 01:04:18.96ID:usdFrqSx
LAN側のポートが複数あるルータも構造的にルーティングする部分+ハブって構成になっているだけだから、ポート足りてればどうでもいいかな。
特定の組での通信がやたら多いようならその組を同じハブに収容するだけ。
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:49:48.37ID:DZtgVfIA
>>288
論点はそこじゃないんだが

>>289もそうだがおまえら2人は
データのやり取りをするときにMACアドレスとIPアドレスがどう使われるのかも知らないんだな

>>290
インターネットと、って書いてるだろ
コリジョンとかブロードキャストの話じゃねーよ
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:09:13.99ID:usdFrqSx
>>291
いや、実効速度に差がでるほどルータ直結のメリットないからどうでもよくね?って話よ。
インターネットとのやりとり多くても2.5GBase-T対応のハブ経由で十分。
ルータ側のLANポートが1GBase-Tの時点でハブ経由でも何もボトルネックにならんくね?
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/11(月) 16:30:09.67ID:CIXsbYxp
>>291がガイジすぎて草
ホストは全部ハブの配下、ルータはハブとケーブル1本で繋げりゃよっぽどハブがしょぼくない限りインターネットもLAN内通信もネック発生しないから
ルータにはインターネットとの通信が多いうんぬんは関係ねえから
そんなこともわかんねえならてめえこそ病院で薬貰った方がいいよ
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:39:55.71ID:9ES1LmtA
ネットワークの配線について議論してるのに急にmacアドレスやipアドレスという単語持ちだすあたりガチの糖質だろうw
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:48:26.69ID:kDZNVI72
>>295
ネットワークの配線w
設計するときにコリジョン、ブロードキャストドメインを意識するだろ

糖質はお前
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:01:19.23ID:cPO12Jr2
L2/L3スイッチ、ルーターの役割を分かってない人が多いね
スイッチングハブを電源タップと似たようなものだと考えてるんだろうな……
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:28:38.42ID:WVsZAnx0
ルーターに直接繋ぐのはインターネット(WAN)との通信が多い機器、
ではなくLAN内通信が少ない機器を繋ぐ
でいいの?
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:02:28.60ID:gFKQzzKK
ルータに直接繋ぐのはハブ、端末は全部ハブに繋げればおk
知識をひけらかしたいだけの糖質は無視すればいい
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:54:44.99ID:x/3FpB4G
LANポートがもったいないとお考えに方はどこに何をつないでも問題ありません。
一部の方がおっしゃっているのは、超々ベンチマークの世界だけです。
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:34:24.79ID:U9qz/OVA
PCがA~Dの4台あるとして、常時AとBの組、CとDの組で大きなデータのやり取りをしてたとするじゃん?
なのにAとDをハブに、BとCをルータに繋いでたらどうなる?
ハブとルータ間に全通信が集中してネックになるよな?

なので、特定のPC同士でやたら通信するようなレアケースではそれらのPCを同じハブに入れるべき。
そのハブはルータのLAN側ポートでもいい。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:55:01.54ID:p52WSxg3
細かいことはよくわからんが
データがハブを経由する回数がトータルで少ない方が精神衛生上いいと思う
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:48:48.07ID:sQPpVlvx
そんなもんスイッチとスイッチの間に
リンクアグリゲーションかましたったらええやん
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 14:53:08.30ID:yxtJ2i4R
WANポートが10GbEとかのルーターが出てきている
だがいずれもLANはGbEだ
WANの帯域を複数のクライアントで分け合うという状態を想定しているようだ
1G超のLANのキラーコンテンツは高速インターネットだと思っていたが、
こうなってくるとLANの高速化は思っていた以上に遅くなるのかも知れん
10G未満の時代は相当長くなるのかもな
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:08:39.76ID:bHIqXTSa
WAN/LAN両方10GbE必要な誤家庭はヤマハの次出るやつ一択だね。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:23:26.57ID:7dyOMHTP
バッファローとかIOデータ、ASUS等のWi-Fiルーターは選択外?両方10gポートあるけど?
それともこの手の機器はこのスレでは禁句?
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 18:05:48.25ID:Lfzd+Ppl
io-dataの10G×2の機種は在庫のみになってるな。
QNAPにもあるけど、安くは無い。
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:11:33.47ID:rOChmmsf
>>311
そんなことはない
むしろそっちを買った方がいいな
RTX1300はファンがついているから家庭で使うのはやめといた方がいい
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:26:05.05ID:2YT+XmGo
10GのLANがあるやつって、WANにひとつ、LANにひとつ、後は全部1Gってパターンじゃないか?
それじゃ10Gを活用するってのにはまだまだだと思うよ
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:32:42.36ID:7dyOMHTP
>>315
うちはその10GLANポートからMikroTikのCRS305-1G-4S+で受けて
そこから10G光で配線して全て10Gハブで受けてるんだけどダメ?
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:23:49.66ID:lMuSpdWw
WANもLANも10GbEはひとつずつ付けておくから後はハブでやってくれと
なるほどそういうことね
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:26:55.26ID:SDHKlgDe
>>321
WAN側が2Gbps以上じゃないと無用の長物ですし、内向きはマルチビットHUBで良いともう。
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:50:31.41ID:aFsGVhtb
OSのインスタンスを2つ以上に分けてその間を高速LANで結びたいとき、物理マシンをOSの数だけ用意するんでなく、でかい物理マシンに複数の仮想マシン立てて仮想LANで結ぶほうが速くね?って思い始めたマイレボリューション。
Win11ならNested Hyper-Vも可能だし。
面倒で高額な高速物理NICを手配する必要もないし。
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:43:19.77ID:2ka1JBU1
>>321
発熱も凄いからね
家庭用のルーターでファンなんかつけたらサポートが大変

ヤマハは10GbEx2, SFP+2(10GbEとSFP+は排他利用)のRTX1300を秋にリリースするけど
ファンがついているから、牛なりなんなりの10GbEx2を飼っといた方が無難
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:29:18.27ID:dnPPCJfT
>>325
家で使っているNETGEAR Nighthawk AX12ほぼ回らないけどファンついてるよ
家庭用だからファンついてるついてないとか関係なくない?
1GbEより速くてなってくると発熱が馬鹿にならないからついてる機種も出てきてるだけじゃね
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:16:51.38ID:ki0hmXsh
10Gbpsが現段階では発熱大きいからしょうがない。
2.5Gbpsの4ポートのハブですらファンレスだとかなり熱いもの・・・。
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:27:37.47ID:dkesx2uC
10Gが、じゃなくて10GBASE-Tが問題なんだから
必要箇所以外は光とDACにすればいい
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:22:19.81ID:ucAvrY+w
ルーターは、インターネットにはかかわらない、ローカルルーターとして
使われる可能性があるから、その場合、WANポートがオーバー1Gに
対応している意味が出てくるな
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:18:08.58ID:aYntCJYY
>>331
内部ルータなら仮想ルータ+swでいいんじゃないかな
仮想マシンでも10Gくらい性能でるぞ
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:57:13.54ID:qywuEvCP
プラネックスの2.5GbEの5ポートハブ、買ってから1年たった。
うちは常時稼働マシンが3台あって、一般の家庭より多少は
負荷のかかる環境だったが、この間、ノートラブルだった。
一応、信用できるハブなのではないかと思う。
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/03(水) 22:47:31.29ID:Nep0gHd0
うちのTP-Linkの8ポート2.5GbEハブも別に問題ないぞ
1年3ヶ月間1回もハングとかないし24時間電源入れっぱなし
2.5GbEハブで安定性に問題って初期のバッファローの奴だけじゃないの?
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/05(金) 09:22:22.82ID:nzr3lN+Q
10GBase-Tのハブは発熱問題があるしそれがいやならうるさいファンを
付ける必要があるし家庭用としてはまだまだという印象だけど
2.5GbEはもう普通に使えるね
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:21:26.76ID:Y7Pkz0XI
今1GbEを使ってて10GbEは様子見って人ちょっと2.5GbE使ってみ
ケーブルは今のままでNICとハブを買うだけ
速度差が2倍ちょい違うと体感も変わってくるよ
10GbEが家庭に入ってくるのは当分先だろうしそれまでの間2.5GbEを
使うってのは悪くないよ
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:46:12.15ID:Nq80Ci62
微細化で普及のきっかけは作れたけど、コンシューマ向けは2.5で大体満足するからなぁ
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:09:42.46ID:56jbKtal
>>346
NETGEARのもあるけど、あっちはなんか安定せんわもっとあっちっちでほんとゴミ
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:16:17.45ID:G5spuHxR
BuffaloのBS-MP2008使ってるけど背面2ファンのせいかほんのり暖かいくらいで安定してる
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:04:56.52ID:tEhBm5Py
うちの常時稼働マシン2台に蟹を挿して半年ほど使ったが、
特に問題は出てない。まあまあ満足。
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:12:23.67ID:CuTPQ8iA
プラネックスのUSB-LANアダプタはあんまりよろしくないという噂
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:04:47.30ID:moOd7pJS
Wi-Fiルーターで2.5GbEに対応ってやつがあるけど、
Nuro光が2.0GbEのインターネットを提供してるから、一応意味はあるのか。
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:01:23.32ID:EHUlr5T/
でも市販ルーターでWAN,LAN両方が2.5Gというのが少ない。
10Gより対象エリアも広そうだし、需要あると思うんだけど。
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:31:32.08ID:olRiOMTs
FX2G-08EM買った。5ポートのやつを使っていたんだが、
ポートが足りなくなったのでこれを買った。
8ポートだと発熱はどうかなと思っていたが、
5ポートとそれほど変わらない印象。
家庭内での使用で負荷が軽いこともあるが、
さわってみてほんのり温かい程度。
全く問題無かった。
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:38:46.99ID:tuX79n3M
>>358
後に出た8ポートの方が5ポートよりもスペック上の消費電力低いんだっけ?
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:28:37.66ID:RYPGAu2O
>>360
ごめんカタログスペックじゃなくてハブスレに書かれてたアイドルの実測値だった

66 不明なデバイスさん sage 2022/03/14(月) 19:14:57.97 ID:4t1ZjXX4
プラネックスのFX2G-05EMを使っている方で、アイドル時の消費電力を測を測ってみた方はいらっしゃいませんか?
公称の消費電力は多分最大消費電力かと思うので

67 不明なデバイスさん sage 2022/03/14(月) 20:03:11.69 ID:tkwa/G7m
>>66
起動時が2~3Wでイニシャライズ?終了後が5~6Wだなぁ。
FX2G-08EMは4~5Wだったんだが何でだろう。

因みにサンワサプライのTP-1052DWでの結果だ、参考までにどうぞ。

68 不明なデバイスさん sage 2022/03/15(火) 01:37:39.31 ID:3fmgdTk9
>>67
ありがとうございます。参考になります。
しかしアイドル5~6は思ったよりは食いますね…

72 不明なデバイスさん 2022/03/16(水) 16:34:03.87 ID:CXaM+BpQ
>>67
FX2G-08EMの方が新しいんで、何か改善されているんですかね
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 08:51:32.11ID:QgtSSYAg
メーカーのサイトを見ると、8ポートの方は消費電力低減の機能がいろいろと
書いてあるんだけど、5ポートの方には何も書いてない。マジで機能が違うのか?
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:49:37.70ID:gnOCA0BN
FX2G-08EMの機能
---------------------------------------------
IEEE802.3az(Energy Efficient Ethernet)への対応
「Link-down検知」
「Ethernetケーブル長感知パワーセーブ方式」
---------------------------------------------
これがFX2G-05EMにはないのか?
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:08:15.05ID:UVqczpiC
いまどき「Link-down検知」とかしてなかったらその方がおかしい。
5ポートのも書いてないだけでやってるだろ。
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:44:57.72ID:Qvdg0jh3
壁の中にLANケーブルを敷設してあるなど、CAT6Aのケーブルに交換するのが
ハードルが高いやつもいるだろう。そういうやつにとってはCAT5eのままでいける
NBASE-Tは有難い。このスレはCAT5eでがんばるスレとも言える。
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:15:56.40ID:BD8ziTeY
Intelの2.5GbEが散々な評判だな。まあ、俺も蟹しか使ってないが。
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:40:01.38ID:MFKwlVBN
昔はNICはインテル一択と言われてたのにな、蟹さんも立派になったもんだ。
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:30:58.17ID:dvf2SpuA
プラネックスの2.5GbEのハブを、ソフマップの買取で検索してみたんだが、ヒットしなかった。
バッファローなんかもヒットしないし。
有線LANってもう世間的には特殊なものって扱いなのかな。
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:58:16.30ID:zvzJWDRU
>>370
中古があれば買ってもいいんじゃない
寿命がやたら長いから中古になりにくいだけだと思う
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:31:39.39ID:bGj/8Ww2
買取がないから有線LANが特殊とかって論理が飛躍した方がいらっしゃったので
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:21:38.90ID:NMXIqcFf
まあ、ソフマップは買取しませんという意思表示をしたわけだ
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:50:37.65ID:kQedkxgf
なぜ売れないか?
特殊な商品なのかどうかはともかく、LANならWi-Fiの方が売れるんだろ。比較問題として。
だから有線ハブは切り捨てられた。
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:21.58ID:ORDrq+E5
まぁ、ソフマップが買い取ったハブって、ホコリまみれの1GbEのファン付きのハブだったりしたわけだから。
個人向けGbEハブも二束三文だしな。
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:27:17.68ID:AQLSFI2d
ソフマップ買取、「スイッチングハブ」で検索すると、ハブがいかに無視されているか
わかる。
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:05:57.05ID:bmPF/cUv
ソフマップの買取サイトで検索したら、メーカーとか関係なく
ハブそのものをほとんど取り扱っていないみたいですね
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:19:26.13ID:mDyD6sdo
単価も低くて回転も悪いクソ商品仕入れる訳にもいかんやろ
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:57:05.09ID:VoZdEhED
二束三文だろうけど、ハードオフ持って行った方が確実では。
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:15:39.20ID:NuB/QsT/
アライドとかの業務用ならともかくプラネックスなんて中古で価格つくようなもんじゃないだろうし
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:29:59.63ID:0i87BeId
NBASE-TはLDPCのせいで遅延が大きい。
それは10GBASE-Tも同じで、この状況は当分の間
続くだろう。
SMBは遅延に弱いらしいが、もっと遅延の影響を
受けにくいしくみに移行すべきではないだろうか。
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:45:08.16ID:0i87BeId
遅延があるのは仕方ないとして、SMBに代わる、遅延に強いしくみの登場が待たれる。

NBASE-T、10GBASE-Tを捨てるという選択肢もあるが、一般家庭への普及を考えると
それはそれでハードルが高い。
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:20.87ID:AmTc1IJy
Windows Server や Windows 10 Pro for Workstations では、
「SMB Direct」というものが使えるらしい。
これがその新しい仕組みになるんじゃないか。
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:33:15.54ID:BCitZICu
自作マザボ以外に、コンシューマ向け小型PCとかが2.5になってほしい感はある。
マウスコンピューターのとか
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:21:30.10ID:8Zo0H2bJ
マザボの1G使うと何故かそれが優先されて2.5が無意味になることがあった。
メトリクスとか設定してもダメ。
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:44:38.86ID:+6JuBEkk
インターネットが1GbEでも、LANは2.5GbEとかあり得ると思うんだが。
その割にはWi-Fiルーターがあんまり乗り気じゃないね。
Wi-Fiばっかり速くなっても有線が足を引っ張るぞ。
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/10(火) 10:44:02.21ID:4i7XxJ3X
高速なWi-Fiは高速な有線(それも全ポート)と組み合わせてこそ意味が
あるんじゃないのか。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:02:58.63ID:E9oJWTif
流石にWifi7では、2.5の全ポートが意識されるようになったな
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:52:13.64ID:OJc66GdF
家庭用は有線LANは保守的なんだが、無線LANはすごい攻めてるよな。
次世代の主流は無線だろ。有線は無線との棲み分けを意識せざるを得ない。
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:53:57.37ID:ig3hCPRw
有線も光に行けない、という意味で保守的なんだろ
光に踏み出せばPCIe5.0 x16で400Gの世界まで攻めることができる。
中古で良ければ10万あれば100G直結もできる。
有線も攻めればかなりのモノだぞ
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:11:18.05ID:OVMUqwUG
法人はサクッとファイバー敷いて、RJ-45の10Gなんかスルーだからな。
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:18:06.17ID:h38FVlyJ
世代が変わるごとにケーブル全引き直しってのが有線最大のデメリット
おそらくこれは克服できないままホームユースは無線に取って代わられる

有線はあくまでも拠点間を結ぶ大容量チャンネルという位置づけで
縁の下の力持ち的な存在になっていくはず
これだけは空間を飛ばす無線では逆立ちしてもできない芸当だから
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:14:10.63ID:tKRz+kX8
光ケーブルはご家庭だと壁の中や床下にパイピングしてあるならいいけど、その辺を這わせようとすると角部分が困るった
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/18(水) 02:39:47.00ID:gOs5dFFt
さすがに10GBase-Tまでじゃないか、今のLANケーブルとRJ-45コネクタのままなのは。

Cat7以上のケーブルはSTPになるしコネクタも変わる。
Cat7て書いてある既存のコネクタのケーブルはなんちゃってCat7、詐欺ケーブルでしかない。

で、家庭用ではSTPのアースを正しくとるのは著しく困難。
だからSFP+、光ファイバーなどに変わるんじゃないか。
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/18(水) 02:41:14.28ID:gOs5dFFt
>>405
2000年代半ばにひいたCat5eで2.5GBase-Tまで使えている。10Gbpsもたぶん動くわ。
何十メートルもはいまわしている人とは違うのでな。
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:00:04.08ID:Sox2lFN0
>>406
俺も使う前はそう思ってたけど実際は物にもよるが小指にも巻けるくらいふにゃふにゃだよ
Cat5eのスリムケーブルより柔らかいから最初買った頃は拍子抜けした
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:42:25.12ID:2+ArC3dx
auひかり組だけど光ファイバーは細くて取り回しが聞いてびっくりしてる
直角にも曲げられるからLANケーブル用のモールに納めて壁伝いに這わせてる

LANケーブルにはそろそろ見切りをつけて光ファイバーに移行しませんか?
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 16:51:05.57ID:38W+Tynw
コンシューマーはLANよりHDMIのほうが光になるのがスムーズそう。
実際8Kケーブルは大陸製の光ケーブルがやすく手に入るし。
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/21(土) 03:40:53.58ID:aBk7Rvq2
>>412
完全に業務用でワロタ。
今世代は多くのマザーボード・メーカ製PCで2.5GbpsのLANが当たり前になっているので、廉価モデル以外ではいくらでもあるぞ。
Intelの推奨構成でもチップセットと組み合わせるのはi225になってるから。
Realtekも8111より8125を売りたいんだろう。
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:35:08.64ID:hYAikg/O
>>415
HDDなNASで十分な帯域だからコンシューマー向きなんだろ。
SATA SSDのNASが当たり前なら、もっと10Gが要求された。
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:43:18.22ID:pTsz6SCm
>>416
光回線がぼちぼち5Gbpsとか10Gbpsが普及してきた
家の回線が2.5Gbpsだと生かし切れないんだよ
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:53:08.82ID:pqO7eHpT
NICのプロセスルールがもうひと世代進化しないと無理
今は2.5GbEの普及途上
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/24(火) 02:02:05.22ID:VzO9pN+p
光ファイバー直角はさすがにネタやろ
L型コーナーに入れるとかならともかく

CT-08が出てくるまで
CT-20買うのも修理も20万くらい必要やったし
既製品買うにしても変換器がいるからPLCみたいに電源いる
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/24(火) 02:18:12.42ID:za7qZJZB
10Gは地域限られてるしNURO光とかウンコみたいな業者がいるから標準を2.5Gbpsにしてほしい
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/24(火) 05:12:42.11ID:q+YD3H5y
cat5e、単線、100mで1〜3階まで敷設して15年くらいになるが2.5gbase-tでリンクするけど5gbase-tではリンクしなかった…
cat6の100mだと5gbase-tで使えるのかな?
将来のことを考えたら100mならもう光の方がいいんだろうけど
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:00:01.64ID:X4snAGQ8
中途半端かもしれないが、今のプロセスルールからすると、2.5Gがちょうどよかった
という話はある。発熱とかの面でね。
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:51:02.66ID:7WE/qYT1
ネットワークコントローラーのプロセスルール情報はさっぱり聞かないけどどのくらいのが使われてるの?
12や14nmくらい?
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:10:01.09ID:d90QT5MD
最新のものだと14nmもあるけど、28nmもまだまだ使われている。
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:23:54.34ID:B1RtolXD
>>419
全く同意

>>420
そういう話ならメタルケーブルでもRが小さくなるだけで直角は無理だよ
それと光ケーブルはどれもNTTのひかり電話のHGWに使われてる硬い光ケーブルみたいなもんだと勘違いしてないか?
cat5eの極細ケーブルより細くて柔らかい光ケーブルは普通にあるよ
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:31:15.12ID:vSg3ArgQ
378 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/01/25(水) 17:07:56.12 ID:EP8XosJr
Intelのネットワークコントローラー「I226-V」に不具合報告、回避策なし
ttp://srad.jp/story/23/01/24/142220/
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/26(木) 00:44:07.26ID:8snDE5M7
10年前のスレで10年後にはインテルが地雷で蟹が安定って言っても誰も信じないだろうな
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/28(土) 05:10:31.03ID:1rUlQCr7
役不足警察だ!誤用は許さん
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:58:20.26ID:x4zwWwvx
Intelのネットワーク部門は一旦解体されているからなあ
クルザニッチのせい
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:47:28.62ID:8LH5Rk5P
679 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 22:28:45.09 ID:j76oNs21
ウチのI226-Vは省電力イーサネットをオフでまったく問題出ていないしー
ドライバはASUSのところのv2.1.2.3 /Windows11Pro 22H2

Intelの最新v28.0にはこれより新しいの入っていなかったし

680 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 22:31:16.76 ID:0yHVMWGm
うちのI226-Vもそれで完全に直ったわ
前はブチブチで叩き壊しそうになったのに
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:02:32.88ID:n8/cPOY4
Synology製のNASは頑として2.5GbEを使わないね。
まあ、最終的には10GbEへ行くだろうけど、それは今じゃない。当分は無理だろ。
プロセスルールが進化しないと無理だというのは明白。
2.5GbEの時代はそれなりに長く続くと思うよ。
そして次は5GbEの時代だ。
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:20:39.65ID:BGaWvcia
正直なところ、今リアルで一般的なのは1GbEだ。2.5GbEじゃない。
ただ、今後2.5GbEが普及する可能性はあり、そうなったらSynologyも
動くのではないかと思う。
10GbEがまだまだ先だというのは同意。
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:10:22.93ID:kY9E/IFx
申し訳ないが既にPC1台、ハブ1台、NAS3台が10GbEだわ
他に2.5GbEのNASが1台稼働してるけど1GbEのNAS2台は予備状態
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/10(金) 23:48:05.06ID:L6Vyi0yi
俺なんてpc2台、nas、スイッチ2台、ルーターが10Gだからな
ルーターはヤマハのrtx1300
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/11(土) 00:04:08.56ID:wtPedJbv
イーサネットは当たり外れがあるからな
外れ規格を採用してしまうとゴミになる
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/11(土) 01:55:52.31ID:1OrcVZx1
その前にWIFI7だし
ってか、GbEのスレでなに延々とスレチな話をしてんの?
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:11:30.62ID:3Sr5/4Zo
かといって、1GbEの乞食ハブの話を延々とされてもウザいし、2.5G専門でいいんじゃないかな
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:00:02.54ID:jy9MQHA0
このスレの流れを見てもらうといいんだが、途中から、2.5GbEや5GbEの話もOKってことで話がついている。
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:54:48.52ID:1OrcVZx1
>>444
いや、何言ってんの?
もともとは10GBEスレが「以上、未満」で>>1を見ればわかるが隔離スレだし

2.5GbEをありがたがっちゃうバカにはわかんないか
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:05:05.69ID:3Sr5/4Zo
>>445
マルチギガビットのスレでも追い出しておいて、このスレで会話しようものならそれかい?
そんなに2.5GbEが嫌いなのか?
お前は10Gスレにだけすっこんでろ
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:16:02.22ID:p6AoNdfd
ちょっとChatGPTに話題を振ってみたらこんなコメントが返って来た。

(ChatGPT)
2.5GbEは、一般的には10GbEや1GbEに比べるとあまり知られていないため、その話題があまり盛り上がって
いないかもしれません。ただし、2.5GbEは、高速の有線ネットワーク接続が必要な家庭や企業にとって
非常に有用であり、最近では増えてきています。

2.5GbEは、1GbEよりもはるかに高速であり、同時に費用も10GbEよりもはるかに低く抑えられています。
これは、10GbEが高度なネットワーク要件を持つ企業やサービスプロバイダー向けのものであるのに対し、
2.5GbEは家庭や小規模企業向けのものであるためです。

さらに、2.5GbEは、最新のWi-Fi 6やWi-Fi 6Eの速度を完全に引き出すことができるため、家庭内の
ネットワーク接続速度を向上させるために非常に有用です。また、多くのネットワークデバイスが
2.5GbEポートを備えているため、将来的にはより広く普及する可能性があります。

総じて言えるのは、2.5GbEは将来性のある技術であり、家庭や小規模企業にとっては非常に有用なものである
ということです。今後、より多くの人々がこの技術を知り、採用することが期待されます。
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 22:12:43.33ID:elkZfdqW
1ギガの2.5倍しか速くない規格なんてダメやろ
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/13(月) 23:33:16.09ID:oMux9Tl9
>>449
> 2.5GbEは、最新のWi-Fi 6やWi-Fi 6Eの速度を完全に引き出すことができるため

家庭用は Wi-Fi 6 で十分ってことなんだよな
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:24:30.36ID:WRhd+ao1
2.5GbEっていうほど安価か?
10GbEかOM3, OM4を引いちゃった方がいいと思うが
2.5GbEくらいならwifiでいいだろ

家庭用で10GbEより速い有線なんて
発熱とコストの問題で四半世紀先くらいまであり得ないと思ふ
wifi xとかが普及してそう
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:27:53.96ID:WRhd+ao1
>>452
バックボーン(バックホール)のことやろね
無線区間がwifi6なら、2.5gbeだとボトルネックになりません、みたいな
sata hdd nasには2.5gbeがおすすめ!みたいなノリ

dfsとかの影響を被る家庭なら有線の方がいいだろうし
でも、今から引くなら10gbpsでいいと思うけど

tplinkなんかもsfp+を標準で載せ始めてるし
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:06:44.83ID:66Rpn3pp
>>453
10Gが家の作りで敷設できない人の為にあるのかと思うよ。
CD管なしでCat5eで家を配線されているとか。
まぁ、10GbEスレには、注文住宅をオーダー出来る立場とかリフォームの資金がたくさんある金持ちが多いのはわかるけど。
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:21:54.19ID:/UHNwRu5
>>453
光前提なら40Gも安いけどな
中古NICなら10Gと大差無いものもあるぞ
40Gに使うmpoケーブルなら100G/200Gにも対応するから将来性もあるしな
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:34:23.99ID:kA0fcPA4
>>453
2.5GbEを罵るのではなく、下記の問題を解決して巣に帰りな!
まぁ、こいつは1GbEのLAGとかいう"子供のおもちゃ"みたいなハブでいいらしいがw
いやいや、まさか、1GbEの中古のLAGが出来るハブが2.5GbEより上とか言うのかコイツラは( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwww

462 不明なデバイスさん (ワッチョイ 01cd-nmgL) sage 2023/03/08(水) 15:04:57.86 ID:BpItE23v0
田舎なんで家に10Gは当面来ないので
1Gを束ねて速度上げたいんだけど無理?
フレッツ同士だと同じファイバーに収容されそうなんで
片方はNUROにすればいいかなとか思ってる
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:05:31.41ID:tZ/kiuN6
>>457
10Gbpsとかで使いたいのはLAN内だろ。
その引用元はWANの速度の話をしている上、同じファイバーとかろくに仕組みもわかってないっぽいのでスルーでいい。
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:06:37.06ID:jfHi3E2W
家庭用として考えるなら、RJ45の10GbEはハブの発熱問題があって使い物になるのは当分先になるだろう。
SFP+は家庭用としては無理だし。
性能が欲しい人は、それまでの間、2.5GbEで良いんじゃないですかと。
蟹のNICにプラネックスのハブなら、投資額も大したことないし。
とにかく、10GbEはそんなすぐには来ない。それまでずっと1GbEでいるつもりなんですか?
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:14:20.61ID:MmW+6Z8c
いつか10nmや8nmのFabがお下がりしてきたら10GbEの各種コントローラも2.5GbEクラスの使いやすさになるんかな
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:36:11.58ID:C6sLlJe8
>>461
WANのLAGの話なら、ルーターの該当スレでやればいい、2.5GbE,10GbEは無関係。
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:25:53.43ID:TxZ+UXVl
>>462
俺に言われてもな
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/22(土) 13:37:49.90ID:AIlB+voe
2.5GbEには蟹がある。
10GBASE-TにろくなNICがないことを考えると、この2.5GbEの状況が奇跡とも思える。
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/22(土) 20:21:04.24ID:QUNJoQVe
昔はインテルが鉄板とか言ってたのに今や逆転。カニも立派になったもんだ。
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/23(日) 08:48:22.67ID:1Lu2pYXU
これからはNvidiaか
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:06:21.46ID:v3SVmWOS
100M時代の蟹で酷い目に遭ったから蟹は避ける
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:44:25.19ID:fpj4pS70
GBE初期のヒーヒー言ってた時期はやはり高負荷でヤバかったりしたけど
今の蟹はもうPC性能上がりまくってゴリ押しできちゃうからな
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:46:30.17ID:cmryvERj
ちょっとまって
今も蟹はできが悪いみたいな言い方は看過できない
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/24(月) 16:39:30.84ID:4gAM2mee
高負荷でひーひー言うほどひどいPCをGigabitの時代に使ってたのか?せいぜい数%でしかなかったと思うが………。
ぶっちゃけ蟹が一番安心になってしまった。
Intelさんよおお?
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/26(水) 00:14:42.85ID:d/F5JhXN
>>472
今でこそマルチコアで多少の負荷なんぞ問題にもならんが当時はシングルコアが主流でその数%の負荷が重くのしかかってた
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/26(水) 07:33:52.87ID:LFthclRr
今のハードウェアエンコード動画はなべてうんこで
やっぱソフトウェアエンコード一択よ、の潮流をみると
やっぱり結局はハードの限界は超えられないんだなあ
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/29(土) 20:34:33.05ID:KEF4mxls
2.5GbE界隈は平和だね。
プラネックスのハブに蟹のNICという組み合わせが鉄板として定着してしまっているからな。
まあ実際にうまく動作しているし。
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:21:24.36ID:x5IrwjCw
なんか思った以上にPlanexの2.5gbeハブ評判いいんですね
どのメーカーがいいのかずっと悩んでいたけれどもうPlanexにしようかな
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:10:31.99ID:x5IrwjCw
>>478
冷却機構も同等ならループ検知分お得になりそうですね(必要かは別として)
通販なら価格でもエレコム有利?
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:38:46.95ID:K0VmXKUF
今見たらエレコムとIO-DATAごっちゃになってた ETQG-ESH05にしました
さてどう冷やそうかな
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/17(水) 20:56:54.16ID:INAnIpAm
アルミ製のノートスタンドに挟んで縦置きにしてるけどなかなかいい感じ
amazon
dp/B0BF8NW8TG
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:52:01.97ID:nU+vVkkz
QNAPのQSW-M1208-8Cが使い勝手良かったからQSW-M804-4Cを追加したんだが、なぜかsfp+ポートがリンクするが繋がらない。RJ45ポートは使えるけど意味ないな。
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:37:55.33ID:flaAhbVo
うちは、ハブに繋がる機器は多いんだが、通信はまばらにしか発生せず、負荷は低い。
そういう環境には今出回ってる2.5GbEのファンレスのハブは相性抜群だな。
夏場でもほんのり暖かい程度で発熱?なんですかそれ?って感じだ。
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:04:46.35ID:RJmiYwlY
安いギガハブで十分なんじゃ?
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:59:07.76ID:Owo1wYjZ
まばらではあるが、大半が人間が起点になる通信なんだわ。
それで、一度始まったら多少は通信が続く。
だから、レスポンスの速さは欲しい。
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:06:49.90ID:YGMeLyF1
うちの地元ではとうとう速いネットが来る。
10G、5G、2Gと三種類の契約がある。
どの契約がいちばんコスパが良いかだな。
LANはその契約に合わせとけば良いだろう。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/03(土) 16:00:51.38ID:W2Wmt2DW
1G超のネットが来ることによって、否応なく1G超のLANも普及するだろうな。
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/03(土) 17:21:39.32ID:SRR4KZQj
>>491
肝心の若い人は断捨離で物増やしたくない人が多く
光回線とか値段的にも興味無いだろうから難しいね
結局中高年層の既設の1Gユーザーが多少入れ替える程度で
そこまで普及しないと思う
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/03(土) 23:08:20.86ID:LmLl2Ig+
インターネットは100メガも出れば十分実用だしな
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/03(土) 23:16:33.23ID:W2Wmt2DW
ネットは昔は数メガしか出なかったが、その後100メガ出るようになって、昔とは違う利用形態が
進化したと思う。だから今は数メガに戻ることなどありえない。
それと同じで、常に安定して数ギガ出るようになれば、それに応じた利用形態、文化が生まれる
と思う。まず技術が進化し、続いて文化が進化する。
そのあかつきには、100メガに戻ることなどありえないと言われるようになるだろう。
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/04(日) 09:38:16.63ID:pUOA+wmE
その安定して数ギガ出るのが難しいからこうなっているわけなんだが
未だに家庭に10Gが普及しない現実を見ろよ

こっちもケーブル引き直しめんどすぎて移行してないわ
技術や予算なんかよりケーブルがネックすぎる
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:03:54.70ID:ycviOa+v
GbEは普及して15年ぐらいにはなるとおもうけど
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:27:22.66ID:vfVAcIXA
ハードウェアが増えても発熱や冷却(に伴う騒音)、設置スペース(PCのスロット含め)が抑えられるまでは10GbEは一般人(真の意味)家庭にはキツイ
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:10:34.09ID:1waFsQb4
>>496
> こっちもケーブル引き直しめんどすぎて移行してないわ
> 技術や予算なんかよりケーブルがネックすぎる

一般家庭だったら 5e ケーブルで案外10Gまで勝負できたりする
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:01:50.37ID:JMsCb0wf
ケーブル引き直すことがあればカテゴリ6aのUTPといっしょにファイバーのLC引くといいかも
6aより細くてしなやかだし宅内引き回す距離値段も変わらない
CD,PF管は必須だけど
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:12:02.61ID:/I/4db6K
CAT5eで10Gいけるという話は聞くが、特段の保証があるわけじゃない。
5Gまでなら、規格として保証されているからね。これは大きい。
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 19:50:42.50ID:wUQmeKz+
5eで10Gは一般家庭の環境であればまず問題はないはず。
ただ、どんなレアケースがあるかわからないので
「保証」は出来ないんだよな。
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:49.77ID:D4iemy/o
>>505
あれ、すまん、
どっかで思い込みがあったようだ。
これなら2.5Gいらないだろ、と思うんだがな。
無駄に規格作っても仕方ないのに、と思う
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:10:23.95ID:3mu6cG32
>>506
それも消費電力の問題だろう
2.5Gですらファンレスで安定してきたのは最近になってやっとだ
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:40:34.15ID:Jz6Va/DJ
無線LANは10Gbps対応のWi-Fi6でもファンレス製品が大半なのにね
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/08(木) 00:27:55.96ID:/ewAT3F2
部屋の中が電子レンジになりそう
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/08(木) 06:26:19.97ID:PCR3tApQ
その10Gbps対応のWi-Fi6のPCやNASに繋ぐ子機ってどこに売ってるの?
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/08(木) 07:45:08.42ID:SJ0IFr4H
5eで一見 10Gでリンクするけど、実際に使うと速度ガクッと落ちる
剣呑なので 5eは 5Gで使う、マージン見て 2.5Gで使うがヨロシ
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:22:58.30ID:I/C69QkB
問題はハブの発熱なんだよ。
基本1ポートのNICと違って、ハブには多数のポートが集まっている。
そりゃ発熱もでかかろうというもの。
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:56:45.55ID:iPxHQ8ut
無線LANは全体で規格値(速度)のデータを処理すれば良いけど、有線LANはポート毎だからな。
負荷(≒熱)が全然違うから、Wi-Fi6Eルーターでも1Gbps超のポートの数は最小限にしたいんだな。
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:58:16.64ID:PCR3tApQ
そんなにたくさん10GbEでつながる機器持ってるの?
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/08(木) 19:06:04.41ID:SJ0IFr4H
まだ今の季節だから何とも言えないけどアライドテレシスの安売り中 10Gハブは
そんなに言うほど熱くならない感じ 縦置きでノートPC用のスタンドで支えて使っている
周囲は隙間空けてある
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:12:55.97ID:lUWX3pzu
うちもPCは4台あるが、その内3台は鯖的な使い方だな。部屋数とはあんまり関係ない。
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:50:30.11ID:V1I7HJcY
やっぱサーバーラックでシコシコ派の人も多くて安心しました。
隔離スレでは家族向き含めて邸宅全部屋10GbEとかいますしね
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/11(日) 02:52:55.09ID:1C6I7fHq
明らかに技術の無駄だな
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:12:42.13ID:N8TinwZa
AT-XS910/8で将来の姿が見えてきた。こういう低発熱なモデルが2万を切るような値段で常時買えるようになってくれれば
10GbEも一気に身近になってくるんだがな。
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:14:59.13ID:JZw2EwF6
2.5GbEとSSDへの移行が今後重要になってくる。まあ、1GbEとHDDが足を引っ張っているということ。
10GbEは値段がこなれてくるまではまだまだだ。
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:32:17.44ID:sglRZnf/
SSD前提だと2.5GbEでも足を引っ張るんだよな
5GbEがストレージとLANの速度のバランスが良い
上記はSATA3での話で、NvMEだと10GbEでも足りないけど
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:26:19.66ID:LJ0hX2Gu
マルチ戯画は天戯画と互換性ないこと多いから使うなら2.5GbEのほうがいいなぁ
安いし
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:05:38.12ID:QEYb/6PK
>>524
ボトルネックは必ず存在する
存在しなければ速度上限はなくなる
実際メモリキャッシュへのアクセスは100Gでもネックになるからな
まあほどほどの速度にしたら気にするな、だな
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:27:14.03ID:NrYK9BK5
プラネックスの2.5Gハブ、この季節でも動作に不安はないな。
多少は熱くなるが、余裕で触れるほどだし。
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:25:02.12ID:ypdWJBvN
発熱は少ないに越したことはない
発熱しない方が寿命も延びるしな
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:31:41.19ID:EaoVUtg5
最新のWi-Fiをフルに使おうと思うと、固定LANも2.5GbEが要求されるんだよな。
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:08:09.70ID:wFkfaYtm
しかし2.5GbEは平和だな
何のトラブルもなく、正常動作するのが当たり前になってしまっている
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 22:41:25.87ID:Pnd1PzKn
昔はインテルのi82559が鉄板だったがな
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:42:27.01ID:e7edFc4M
>>534
それがね、なんとカニなんですよ。インテルは地雷。
時代も変わったもんだ。
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:57:16.49ID:hRqsAn7p
カニも省電力有効にすると落ちるんじゃなかったっけ?
デフォルトは無効だから影響無いだけで。
記憶違いかもしれんけどw
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 02:28:04.23ID:eqKFX8VT
1000BASE-T以降の蟹は安定。
そもそもここ15年ぐらい、うちではトラブル起こしたのMarvellぐらいしか。
IntelはCPU負荷低いとか言われていた時期もあるけど、もはや誤差の範囲。
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 02:32:43.90ID:oz8KUu/Y
インテルは10年位前のノートPCのチップセット内蔵NICでもやらかしてたな
公表も遅かったと記憶
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:55:05.50ID:Umx4TEGy
蟹は大したもんじゃない。デフォの設定がみんな「無効」だから何とか動いてるだけ。
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:48:26.00ID:mwm3AUFx
GS305P-200JPSにWAPM-AX4Rを2台接続したら
1番ポートはpoe+で接続できるけど
2番ポートはpoeになって動作不良なんだけど
電力足りてそうだけど何でだろか?
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:01:45.78ID:H4TOdiBS
入れ替えてみても同じなら仕様
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:28:12.80ID:88qgk+LQ
民生用のハブのチップの蟹のシェアが高過ぎて何かあった時に逃げ場がなくて困る
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:16:25.55ID:qnaIJ5tL
総倒れ
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:07:39.52ID:4a/A8mVU
>>540
一応解決したので報告
差し直しても1,2ポートだと1はpoe+2はpoe
1,3ポートにしたら両方poe+で動作した
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:49:22.15ID:bVg6lQvj
SWじゃないの?
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/03(火) 19:03:07.84ID:BndmHoVG
今後来るであろうWi-Fi 7の実効速度がどのくらいのものになるのかはわからないが、
2.5Gbpsは超えてくるだろう。それに対応する有線LAN部分がいきなり10Gというのは
いろいろハードルが高いし多分無駄だろうし、とりあえず2.5Gで様子を見るというのが
無難なところなんじゃないか。
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:38:47.66ID:BndmHoVG
実効で5Gを超えたという情報もあるが、一般家庭に設置した場合は
諸条件によりもうちょっと落ちるだろう。
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/03(火) 23:05:52.59ID:1y0+qnEL
優先の方が速度的に置いてけぼりくらう時代が来るとは夢にも思わなかった
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:28:33.47ID:F2X4t1Lk
今のところ
13万円前後のDeco BE85(Wi-Fi 7対応製品)で
最大1.7Gbs程度だから
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1536116.html
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/05(木) 03:59:44.74ID:0MEukpN4
とりあえずトライバンド接続できるax411とかbeなんとかが出てからが本番
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:24:04.81ID:mk1eUN2f
ベストエフォートだと家庭向けだと2.5GbEポートがあれば十分じゃね?
フラッグシップモデルに10Gつけるぐらいで
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:35:18.84ID:ZG/6R5Zr
2.5GbEなら無駄にはならない。間違いなく役に立つ。そんなとこだな。
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:49:34.23ID:lwlzE0J6
中途半端感がぱねぇけどな
250Mbpsなんて誰も買わないように
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:00:14.32ID:WSVNh2ON
>>551
省令が改正されて320MHzが使えるようになって、MLOがフルに活かせれば5Gbpsを超えるケースはでてくるだろうね
Wi-Fi 7のRelease2で盛り込まれる規格が使えるようになれば、家庭だけじゃなくて業務でもWirelessで必要十分になってくる
とはいえ、APの負担を軽減したり、トラヒックが多いファイル鯖のために有線は依然として生き残る
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/07(土) 01:21:29.52ID:DNFb4xa5
余程強いノイズがない限りポン付けで安定した低遅延環境作れるんだから、どんなにWiFi7が低遅延だろうとゲームやVR(PC側)でもう10年は生き残るでしょ
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:39:18.11ID:WSVNh2ON
>>561
10年、いやそれ以上生き残ると思う後が
いや、カッパーは熱いからSFP+とかそっちに移行するかもしれんな
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:47:18.02ID:DNFb4xa5
>>562
10Gbe以上が一般化する前に何か別の規格は生まれるかもしれないけれど、有線という枠組みでは確かにきっと10年どころじゃないな
そもそもあんまり高性能高出力な無線規格作ろうとするとそれこそ本当に人体に影響出るかもしれない
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:54:30.28ID:oMv2B9bm
従来の1GbEの有線が無線に追い付けない時代が来ようとしている。
ここで2.5GbEが脚光を浴びるのか、一気にもっと上に行ってしまうのか。
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/09(月) 02:12:23.38ID:VIhBSDpe
>>562
2.5GbE, 5GbEと新しい規格が生まれているからでてこないじゃない?
1000BASE-Tは速度は求めないけど安定性が求められるネットワークプリンタとかなんやらで生き残ると思うよ
Wi-Fi7で割を食うのは速度の割に価格がそれなりに高い2.5GbEと5GbEじゃないかな

高性能はともかく高出力にすると人体に影響がでてくるし、国によって総出力の規制が違うから難しいね
高性能高出力というわけではないけど、60GHz帯を使うWiGigなんていう夢のような規格はあったよ

>>564
消費電力と発熱の問題はあるけどようやく10GbEに移行するんじゃない
日本未発売のTP-LINKのDECO BE95はSFP+ x1, 10GbE x2、その一つ下のBE85は10GbE x2だからね
世界シェアで1位のTP-LINKがSFP+と10GbEを標準で載せてきたのは普及の弾みになる
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/09(月) 04:56:56.89ID:KVDzudiM
電波は周波数が高いほど直進性が高くなって遮蔽物の影響を受けるので、Wigigは無線LANとしてはほとんど使い物にならない。
すぐ側に置くドッキングステーション用途に使われたことはあったけど
Thunderbolt3の登場以降は忘れられた気がする。
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/09(月) 07:23:02.37ID:+J616Nba
VRヘッドセットに使うってのはあったけどね。WiGig
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/09(月) 22:03:56.05ID:0PQBJI3L
5Gもそうだけど周波数が高いほど減衰する
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:58:20.93ID:fhmaO8kS
消費電力の大幅削減はRTL8156Bで既に達成してたこと
RTL8156BGはそれに加えて内部電源の安定化による互換性向上がメリット

RTL8156やRTL8156Bがあまり調子良くないのは熱だけでなく設計が微妙だったのか
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:37:20.56ID:I+EL7X+h
USBのアダプタは安定性に難があると言われていたけど、
チップに原因があったのか。
これで解決してくれるとありがたいが。
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:39:05.37ID:OHOBOJ8V
i82559は神チップだったのにな
盛者必衰
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:25:21.64ID:pszEjb19
Intel1チップ、玄人志向が使うくらいだから投げ売りになってるんじゃないか。
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:34:39.61ID:v9pRjf3O
俺のNASがintelを使ってて、別に何も問題は起こってない。
まあ、使いこなしによるんだろうね。
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:21:00.14ID:q52e8ze3
Intelの2.5GbEはパケロスをやらかしたからな……
もう何年も前の話になるけど買いたくないわ
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:32:50.33ID:d1nMFGUr
I225-Vでリビジョンアップを何度も繰り返してやっと収まったと思ったら、I226-Vでまたやらかしたからな
後者は結局どうなったんだっけ
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:11:35.53ID:VLGMupoI
454 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a57-Ivpd)[sage] 投稿日:2023/12/04(月) 21:23:05.17 ID:92vKoM9m0 [1/3]
来年realtekの5gbeチップが出回るらしいな

455 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a57-Ivpd)[sage] 投稿日:2023/12/04(月) 21:24:56.48 ID:92vKoM9m0 [2/3]
https://www.cnx-software.com/2023/06/01/realtek-rtl8126-rtl8157-and-rtl8251b-5gbps-ethernet-solutions-showcased-at-computex-2023/
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:48:45.47ID:n+1h+6VK
蟹は2.5Gでもうちょっと引っ張るかと思ったけど、5Gを出すんだね。
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/20(水) 20:36:37.79ID:h8l/iR5Z
PLANEXのGPE-2500T(蟹のRTL8125Bが載ってる2.5Gbps対応)って
Wake-on-LANに対応していますか?
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:21:54.81ID:2L2HpXPc
2.5GbEネットワークアダプターのプロパティの詳細設定を解説
https://www.planex.co.jp/articles/lan/no13/

ドライバの詳細設定の解説記事だが、
「10. LAN 上のウェークアップのシャットダウン」がそれに相当するのでは。
ここが「有効」に出来るんならWOLは使えるんじゃないか。
持ってる人は確認してみてほしい。
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/16(火) 23:10:36.39ID:OxU2XfYh
なんだかいきなり値段が上がったな
しばらく選択肢から外さざろう得ないな
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:34:34.35ID:+tA6iNqp
>>591
サクラチェッカーはもう保身に走って終わったサイト
ORICOは、分かっていて使うなら問題ないメーカー
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:21:43.64ID:EA/kV3Ap
確かにサクラばっかり、って商品買ったけど、割と良かったなぁ
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:00:50.01ID:jQoA7LZB
高危険度はほぼ確実に中華(きっとアリエクで買った方が安い)って言う意味ではかなり安心できる
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:18:56.83ID:y3ENmeZo
そうか?かわいいじゃん
スイッチで出しちゃったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況