X



【高機能】 Synology 総合 part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ (ワッチョイ 9b24-asy+)2017/10/03(火) 20:40:07.98ID:2lWo3PV10
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495586540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 8524-asy+)2017/10/03(火) 20:40:58.08ID:2lWo3PV10
・NASが初めてでも使えますか
マニュアル、設定画面等は日本語になっていますがアドオンパッケージなどはヘルプのみでマニュアルはありません。
また、DSM(ファーム)の更新内容やセキュリティ勧告などは英語となります。
DSM及びサポートページからの問い合わせ受付は英語、繁体字、簡体字となります。日本語でも問い合わせできますが返答が英語になります。
日本語での問い合わせの場合、回答がない場合や内容が伝わっていなかったり英語の問い合わせより時間がかかる場合があります。
アスクの代理店サポートがある場合はそちらで日本語メールでのサポートが受けられます。
購入時の注意点として1ベイモデルは複数ベイモデルへ買い替え時、データを保存したままHDD差し替えで移行はできません。


・DTCP-IPに対応していますか
sMedio DTCP Move(有料1000円)をインストールすることによりDTCP-IP/DTCP+対応となります。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/app_packages/sMedioDTCPServer

出来ることはNASへのムーブになりムーブアウト(NASから他の機器への再ムーブ)やBDメディアへの書き出しなどは出来ません。
sRAS対応アプリと合わせて外出先でコンテンツの再生にも対応します。
動作しない機器もありますが対応レコーダーなど互換情報は現在公開されていませんので心配な人は購入前にsMedioへ問い合わせが必要です。
http://www.smedio.co.jp/soft/support/


・リアルタイムトランスコードは出来ますか
一部のモデルにおいてリアルタイムトランスコードをサポートしています。
リアルタイムトランスコードが有効になる条件がありますので下記サイトを参照して下さい。
なお、リアルタイムトランスコードが対応しないモデルでもDSM6.0でオフライントランスコードに対応。

DS216play、DS916+、DS716+、DS716+II、DS416play、DS216+、DS216+II
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/Can_my_Synology_NAS_transcode_4K_videos_for_my_device
その他
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Mobile/Can_my_Synology_NAS_transcode_videos_for_my_device
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 8524-asy+)2017/10/03(火) 20:41:24.87ID:2lWo3PV10
・Synologyの旧モデルから新モデルへデータをそのまま移行できますか
一部制限はありますが出来ます。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_5_0_and_later

注意点
1ベイモデルから1ベイモデルへは移行できますが1ベイモデルから複数ベイモデルへは移行できません。
BtrfsでフォーマットしたNASはBtrfs未対応のNASへ移行できません。
シングルボリュームが16TB以上の場合、シングルボリューム16TBリミットのモデルへ移行できません。
同一モデル以外に移行する場合、以下の設定内容が初期化されます。

Directory Server のデータベース
Photo Station/ブログのコンテンツ
自動ブロックの設定
Video Station のビデオ情報コンテンツ
Mail Server と Mail Station の設定
Surveillance Station の設定
Download Station タスクと一時的なストレージ
移行後に、すべてのメディア ファイルは再インデックス化されます。


・古いファーム(DSM)へ戻したい
サポート外になりますが以下の手順で出来ます。

ターミナル編
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&;cat=125&id=343&artlang=ja
WinSCP編(DSM6.0以降不可)
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&;cat=125&id=638&artlang=ja


・使用したいHDDなどが互換リストに載っていない
こちらから申告すると登録される場合があります。
https://www.synology.com/ja-jp/form/suggest_device
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 8524-asy+)2017/10/03(火) 20:41:43.51ID:2lWo3PV10
・DS216jやDS116などで最近のSeagateのHDDが非互換のリストに載っているのはなぜ?
憶測ですがHDDを本体固定にネジをコネクタ側と真ん中の4点で固定しますが最近のSeagateの一部モデルはサイド真ん中にねじ穴がありません。
固定がコネクタ側の2点止めとなり、念のため非互換になっているのだと思われます。
トレイモデルは問題ありません。
0008不明なデバイスさん (ワッチョイ fd81-IQJU)2017/10/04(水) 05:32:30.86ID:RoZUfccZ0
ブラウザからアクセスして設定するまでは出来るんじゃん?
WAN引っこ抜いて試したらすぐわかりそう

ただどのみちセキュリティ更新とか出来なくなったらもう使用やめた方がよくね
0012不明なデバイスさん (ワッチョイ 85bd-aj+5)2017/10/04(水) 20:58:34.36ID:ZFuwhBXt0
いちいちショップのページにリンクする意味あるのかね
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ ae3f-qWqy)2017/10/05(木) 19:52:46.36ID:NrC+YLWN0
DS918+安くなったな。
DS916+は在庫処分セールとかやらんのかね。
0015不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-kX93)2017/10/06(金) 12:45:48.90ID:YEIMSyizM
現在3TBx2 RAID1で216jを使ってるのですが
416jを購入して216jで使用してるHDDを移して現在のデータを保持したまま
3TBx2 RAID1→3TBx4 RAID5に移行するのは可能でしょうか
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3f-qWqy)2017/10/06(金) 16:08:10.02ID:3g7AaV1O0
216j⇒416jの移行
RAID1⇒RAID5の移行

どちらももメーカーがサポートしてる。
0019不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-mcGf)2017/10/06(金) 16:39:10.71ID:yvFskiJpM
DS内の何らかのサービスかプロセスがずーっと激しくディスクアクセスしてて
ブラウザ経由はログインがやっとでパッケージセンターもコントロールセンターもタイムアウトで操作不可。
再起動しようにも電源ボタン長押しすら機能しなくて
初めて全リセットした。
411jだからか、CPUとディスクアクセス占拠されると
まともに操作できなくなるね。


LAN内のみ許可のSSHぐらいはサービス起動してた方が
こういう時に対処しやすいよね。

他に良い手ある?
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-kX93)2017/10/06(金) 17:49:50.30ID:3MOtAlKC0
>>16
3TB HDDが余ってるのと現状容量が手狭だからですねぇ

>>17
バックアップは外付けUSB HDDを繋いで一日一回で取っています

>>18
ありがとうございます
以前データ保持したまま2TBx2から3TBx2には出来たのですが、その二点が少々不安でした
特にHDDだけそのまま移して動くのかどうかが
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e8-v8iM)2017/10/07(土) 11:29:36.33ID:T6GNL9G10
SnapshotReplicantの仕組みが良く分かってないんだけど、
不要なデータを削除しても空き容量が減らない。実質削除出来てない?

そのデータを作成した日時まで遡ってスナップショットを削除すると容量も減る。
そういう仕様?
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8a-qWqy)2017/10/09(月) 21:18:21.80ID:89rQ8E5z0
DS215jを使っています
USB3.0ポートにRAID1の外付けHDD「A]をUSB3.0で接続、
USB2.0ポートにRAID1の外付けHDD「B]をUSB2.0で接続という環境です

内部ストレージからUSB3.0側のHDD「A]にデータをコピーするときの速度が
20MB/s程度でUSB2.0とほとんど変わりません
USB2.0として認識されているのでしょうか

何か見落としている点があれば教えていただけるとありがたいです・
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a98-kX93)2017/10/09(月) 21:25:34.78ID:dy41kxF10
>>26
そのRAID1の外付けHDDって元々のライト速度は?
216jのUSB3.0にSSD繋いでも50MB/sくらいしか出ない(PCに繋げは250MB/sくらい)から
まぁそんなもんでないか
002926 (ワッチョイ 6e8a-qWqy)2017/10/09(月) 22:29:06.32ID:89rQ8E5z0
>27
移動しているデータは数GBのデータが多いです

>28
USB2.0ポートに繋いでいるHDD[B]も20MB/s程度です

とりあえずバックアップデータのコピーが終わったら
電源落としてケーブルの抜き差しも試してみます
0032不明なデバイスさん (JP 0Hea-mO1K)2017/10/10(火) 08:47:45.28ID:yi8CbMz4H
業務用でなく個人がプライベートでRAIDを組む意味ってある?

NASの外付けHDDに毎日更新バックアップで充分な気がする
0035不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-kX93)2017/10/10(火) 09:22:29.58ID:qugJXacYM
>>32
大容量が1ボリュームで扱える(かつ冗長性がある)のと
ディスク交換がラク

バックアップはもちろん取るけど、RAID組んでればデータ保持したまま出来るような作業でいちいち何日もかけてバックアップ/リストアするのも馬鹿らしい
0036不明なデバイスさん (JP 0Hea-mO1K)2017/10/10(火) 12:45:11.59ID:yi8CbMz4H
ミラーリングだとNAS本体がイカれたらOUTだけど

バックアップ用の外付けHDDをNTFSにしておけば
PCでレスキューできるのでこっちのほうがいいかと思ったんだけど
0037不明なデバイスさん (JP 0Hea-mO1K)2017/10/10(火) 12:45:55.10ID:yi8CbMz4H
RAIDだとNAS本体がイカれたらOUTだけど

バックアップ用の外付けHDDをNTFSにしておけば
最悪PCでレスキューできるのでこっちのほうがいいかと思ったんだけど
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 75bd-cL45)2017/10/10(火) 12:54:29.53ID:23pPOEZg0
1ベイ2ベイならともかく4ベイ以上のNASだとそれぞれ独立でBASIC運用なんてかえってめんどくさいし
一台でも飛んだら全部アウトなJBODはさすがに恐ろしくて使えない
NASも数年前のものだとメモリやCPUが今の機種ほど潤沢じゃないからUSB外付けは遅くて不安定ってのもあって
バックアップ先は拡張ベイに別ボリュームRAID作ってやってる

とか書くと個人でそんな容量普通は必要ないだろとか言われそうだが
使う人は使うし動画録画や編集する人も増えてるから
特殊案件扱いされるほどマイノリティな使い方でもないよと予防線を張っておく
0042不明なデバイスさん (スップ Sdda-PG2A)2017/10/10(火) 13:45:14.65ID:ywFxtSWFd
純粋な疑問?それとも問題提起?
後者なら大きなお世話だけど
前者なら状況による。
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-Uksk)2017/10/10(火) 14:59:14.08ID:gQd0OVSO0
新規ですらなくね
利用態様なんて本当に人それぞれで聞くだけ無駄
他人は他人、自分は自分でしかない

しかしこういう連中は自分のやり方こそが全てで他人にそれを押しつけようとするゴミ
それをいかにも質問のように見せかけてるだけで、問題提起でもない
答えるバカがいるから増長する

そして超初歩的でかつありふれた話はいくらでもネットでスレでの回答以上に詳しく易しく解説されてる
付き合うことになんの生産性もないわ
0047不明なデバイスさん (アウアウイー Sa35-M+Y2)2017/10/10(火) 15:23:02.97ID:8WJWyUlKa
この前、不良セクタ発生したアラート飛んできたけど、
RAID6にしてるから慌てずに済んだ
バックアップあるとはいえ、環境作り直したりバタバタするからな

問題があるとすれば、余裕があるせいでその不良セクタを放置してる俺の心がやばい
まだ保証期間だからRMA出すかな、RAID6だし
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ad2-QJkr)2017/10/10(火) 20:13:28.15ID:yhxsN4MW0
バックアップならBtrfsかReFSの二択だと思うのだが。WindowsにもBtrfsのドライバーが出てる。NTFSは耐障害性の対策がないし、古いバージョンWindowsとの互換性に致命的な問題がある。
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d06-qDdi)2017/10/11(水) 00:30:59.34ID:1KFAWtnk0
>>49
redhatが「致命的な欠陥が治る見込みがないから」と捨てたbtrfsが何だって?
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ad2-QJkr)2017/10/11(水) 00:36:06.97ID:1FAbHQ410
Linuxは互換性重視だから、専用OSのNASや個人ユーザーとは関係ないでしょう。
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ad2-QJkr)2017/10/11(水) 00:37:41.57ID:1FAbHQ410
詳しいことを知らないなら威張らないでほしいけど。
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d06-qDdi)2017/10/11(水) 00:40:29.13ID:1KFAWtnk0
>>53
互換性とbtrfsのサポート止めるのは別の話し。知ったかぶりはやめな。
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ad2-QJkr)2017/10/11(水) 00:58:09.05ID:1FAbHQ410
Red HatはPermabitという会社を買収し、そっちの技術に集中したいから降りただけで、同じくエンタープライズでさらに厳しい用途のSUSEは依然Btrfsにかけている。
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 7681-PG2A)2017/10/11(水) 19:29:52.54ID:J05xHCXm0
純粋な疑問として、RedHatがいう
今後も解決困難な技術的課題
って具体的に何だろう...何処かに具体的に言及されてるのかな
もちろん以前はいろいろあったと思うけど
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b3f-89ZN)2017/10/14(土) 21:54:02.87ID:G9PjS5EZ0
>>62
ネットワークドライブにNASを割り当てればいいよ。
詳細は自分でなんとかしてくれ。
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 53f9-z1uI)2017/10/15(日) 11:38:46.60ID:RRh+iRzn0
RT2600acの site-to-site vpnの設定で教えてほしいのですが、ローカルIDをDDNSアドレスを入れると接続できません。同じくリモートサイトのIPアドレス/FQDNにDDNSを入れると接続できません。
設定がおかしいのでしょうか。分かる人教えてください。
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ f919-U5aN)2017/10/19(木) 22:01:49.71ID:yYXsOQfQ0
今、DS916+を使っているんですが、5基目のHDDを使いたくなってしまって、DX513の購入を考えています。
ただ、5HDDということでは、DS916+を手放してDS1517+という選択肢もあるかなと思うんですよ。
DX513だと、DS916+以降には対応してないという不安もありますし。
どう思われますか?
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 7abd-XCQz)2017/10/19(木) 22:54:44.29ID:Y9MwWIrP0
どうせならDS1817+の方がいいんでない?

ところでDX513ってタダのeSATA HDDケースな気がするんだけど、その辺のHDDケースで試した人はいないかな?もしくは人柱になっていただけると有難いなぁ...
(電源の連動とかはあるかもしれない)
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 7abd-bcII)2017/10/19(木) 23:18:22.14ID:Z1SPkp0S0
SATA3のPMPはゴミ

>>68
DS1517ならともかくDS1517+買うぐらいならDS1817+まで逝っとけ
絶対に6ベイ以上は要らないってんなら別だがズルズル行くと面倒になる
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ 7abd-XCQz)2017/10/20(金) 00:06:19.91ID:cgpkedQh0
>>72
>SATA3のPMPはゴミ
というのはDX513もeSATA外付けHDDもゴミという意味?

DX513はSATA2な気がしたので混乱している。
ツッコミたいとかじゃなくて
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 7abd-bcII)2017/10/20(金) 11:36:45.38ID:wxvkwM1J0
>>73
そっちじゃない。eSATAのチップがクソってこと
SATA3のはFBSでも複数アクセスで切れる
万が一DS916+のeSATAがSiIのチップとかなら手の平返すがまずありえない
FBSが分からないならググってくれ
0078不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-XCQz)2017/10/20(金) 13:05:14.68ID:g6ngoVBId
失礼、これはUSBコントローラらしい。
マザーボード上のSATAコントローラはMarvell 88SE9215-NAA2だけど、eSATAは拡張ボード上なんでどうなっているのかよくわからない。
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-U5aN)2017/10/21(土) 00:30:12.75ID:sSo0Uuh00
RAID6を使うとすると、4ベイモデルは微妙。装着したHDDの半分が冗長性で食われてしまう。
出来れば、RAID6はもっとHDDの多い構成で使いたいところ。
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-U5aN)2017/10/21(土) 20:49:52.85ID:OFgKaDWx0
そういう感覚はけち臭いのかね。
0083不明なデバイスさん (JP 0H5e-AS49)2017/10/21(土) 23:44:26.87ID:15hznM9eH
>>68
916と1517使ってますが、8センチファンのせいか、若干うるさいと感じます。感じ方は個人差が大きいと思いますが、一応。
10GNIC入れると20W程度消費電力が高いのも騒音に影響してるのかもしれません。
0085不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-XCQz)2017/10/22(日) 04:51:54.18ID:AbLk+OApd
しっかしDS1517って物凄く値下げしてんのね。Amazonで57,535円。
下手したら拡張ユニット買うより安い。
0088名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 3d3f-U5aN)2017/10/22(日) 12:53:13.87ID:OB7hgIrf0
DS918+とDS1817がメモリ4GBなんだが、5ドライブを越えてHDDを積むんなら、メモリ2GBでは足りない
ってことだろうな。DS918+が4GBなのは、DX517を併用することを想定していると。
0089名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 3d3f-U5aN)2017/10/22(日) 13:35:09.59ID:OB7hgIrf0
DS1817も高額クーポン出てるな。
https://nttxstore.jp/_II_SY15802492
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7abd-XCQz)2017/10/22(日) 13:56:10.64ID:v2W2ebWm0
>>89
それは割とずっとそんな感じじゃない?
0093名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 3d3f-U5aN)2017/10/22(日) 16:27:16.30ID:OB7hgIrf0
DS1817は10GBase-tが標準装備なんだよな。
SynologyのオプションカードだとSFP+だけど。
まあ、それにしても高いな。
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ 7abd-XCQz)2017/10/23(月) 07:05:30.65ID:m0uv2hL50
DS1517 54,926円まで下がってる。
6.2からBtrfsが使えるらしい。
0099不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-XCQz)2017/10/23(月) 08:58:40.56ID:rP0dZSXOd
最後の2桁は年度を表す
最初の一桁は拡張含む最大ベイ数
0101不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-XCQz)2017/10/23(月) 09:47:40.09ID:rP0dZSXOd
グレード的には
j<無印<+<xs
な感じ。処理能力、機能が異なる。
playは無印にあたり、その中ではエンコードに強い。
playと+,xsはインテル入ってる。現在インテル入ってないとBtrfsが使えない。


上記918+は2018年モデルで最大9ベイまで増やせる。
M2 SSDキャッシュが内蔵できるなどplayとは拡張性が違う感じでは?
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ c123-XCQz)2017/10/23(月) 10:26:02.60ID:QidXR/HA0
失礼216playはインテル入ってないみたい
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ a6eb-XCQz)2017/10/23(月) 12:40:27.45ID:LKsl2Y8G0
>>103
コミコミ8万なら買う
0105不明なデバイスさん (アウーイモ MM89-yk5X)2017/10/23(月) 13:03:23.28ID:/FeYhgQLM
勢いでds216j買ったんだが、appletvのdsvideoでホームビデオ(h264 axchd m2ts)が再生できない。
vlc だと再生できるんだけど、サムネイルがでない。嫁さんに使わせたいので簡単に再生させたいのですが、ds216playに買い換えるべきですか?
家帰ったらinfuseとかいうアプリも試してみようと思いますが。
pcでmp4に変換してから保存すればいいんだと思うけど、それはそれで面倒です。
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ ba98-upsE)2017/10/23(月) 18:37:21.50ID:OGgVVrre0
>>103
保守用が放出された2TBとかゴミみたいな値段で売ってるから
とりあえず8枚入れてみたらいいんじゃねw

RAID6でも12TBあるからとりあえずデータ入れるには十分やろ
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-U5aN)2017/10/23(月) 20:50:50.35ID:xn9iZL6B0
>>103
俺もDS916+を買ったときに、「4ベイなんて何に使うんだ。失敗した」と思ったもんだが、
なんだかんだ言って今では4ベイをフルに使ってるし、それだけじゃ不足を感じて
買い替えを考えているくらい。とりあえずしばらく使ってみろ。
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/23(月) 23:05:39.15ID:y/IugPrp0
HDDってめったに壊れないから、8ベイがランニングコストが一番安いだろうな。
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/23(月) 23:58:49.12ID:y/IugPrp0
3ベイ以上じゃないとRAID5すら組めないから、4ベイはさすがにコストが高すぎる。
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 00:00:23.58ID:KGnaHH5e0
8ベイ以上だとNAS本体がグンと高くなるから。
0118不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-upsE)2017/10/24(火) 00:05:42.26ID:GaEv++MtM
12TB(4TBx4)でも普通の家庭で使うなら余るからな
SSD NASが主流にでもならんと6ベイや8ベイが安くなる日は来なさそう
置き場的にも
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ d606-zxt1)2017/10/24(火) 01:21:39.28ID:jX4abioP0
>>118
なぜお前の使い方が標準なの?
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ d606-zxt1)2017/10/24(火) 01:28:49.52ID:jX4abioP0
>>120
じゃあ、お前の妄想と言い換えよう
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 01:33:20.73ID:KGnaHH5e0
一般家庭なら4ベイでも使いこなせたらギークだと思うけど。バックアップメディアも考えると8ベイは家庭では到底維持できないかもしれない。ウチの4ベイでも4台内蔵、HDD×5の2重バックアップアップと外付け1台の運用で合計10台だから。
0123不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-upsE)2017/10/24(火) 01:41:11.51ID:t46qkAcpM
>>122
8ベイ二台(片方バックアップ)でHDD16台回してるけど
嫁も結構な容量使ってるからまだ許されるけど、普通の家でこんなもん置いたら間違いなく怒られると思うw
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ a623-bcII)2017/10/24(火) 01:58:11.00ID:evi0SY1L0
頭悪いやつって何でもかんでもカテゴライズして話すの好きだよなあ
「使い方」とか「一般」とか「家庭」とか「ギーク」とか、どーーーーーーーだってよくね?
自分の価値観こそが全てで周りが見えない視野狭窄のバカでーすって言ってるのと同じやぞ
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 02:09:21.62ID:KGnaHH5e0
NAS2台と1台の耐障害性はまったく変わらないと思う。同じ家にもう1台のNASをバックアップに回す必要はまったくないかもしれない。RAID5やRAID6で耐障害性が十分、サージとかあればNAS2台が同時に壊れるから。
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 21:15:42.30ID:KGnaHH5e0
https://i.imgur.com/Etbof1x.jpg

この12ベイは新品やね。背がメッチャ低い。
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-U5aN)2017/10/24(火) 21:44:14.02ID:XLL1WkKR0
隣の4ベイのやつと比べて、ドライブ部分が小さいな。
これ、2.5インチタイプじゃないか?
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ fabd-YGWg)2017/10/24(火) 21:58:51.80ID:6c9jBkYN0
>>104
しばらく使ってみることにしたよ
すまんな

>>106 >>107
もともと持ってた4tbx3に
4本買い足して7本になっちまいました笑
ssdキャッシュ使ってみようかな

>>109
そうですね、せっかく買ったことですし、
色々有効な使い方考えてみます!


皆レスありがとう!
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 22:04:39.90ID:KGnaHH5e0
>>130
隣のHDDとの距離が近いだけ。間違いなく3.5インチ。
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 22:12:00.56ID:KGnaHH5e0
8ベイだとRAID6が過剰だから、12ベイならちょうどいい感じだね。冷却のスリットが狭いから心配だけど、たぶん12cmファンだから音は控えめだと思う。こういうものならAmazon Driveでも使わないかぎりバックアップのしようがないな。
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 22:21:28.00ID:KGnaHH5e0
10ベイ2.5インチ?
0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-U5aN)2017/10/24(火) 22:26:40.20ID:XLL1WkKR0
誰がどう見ても2.5インチにしか見えないが。
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 22:27:53.83ID:KGnaHH5e0
なるほど家庭では使えないようだな。
2.5" SAS/SATAしかも10ベイと書いてある。残りの2ベイはなんだろう…
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ fad2-Jj8/)2017/10/24(火) 22:55:17.62ID:KGnaHH5e0
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1063727.html

FS1018
2.5インチSSDの利用をターゲットとした12ベイNAS。
非常に高速なアクセスが特徴で、特にビデオ編集スタジオなどでの利用を想定。
CPUはIntel Pentium D1508搭載で、メモリは8GB、最大32GBまで拡張可能。
また、PCI Express 3.0対応拡張カードスロットも用意され、10GbEの拡張にも対応している。
0145不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-XCQz)2017/10/25(水) 20:55:02.90ID:CBCtJhmnd
>>141
よく知らないけど、次のDSM(ファームみたいな何か)バージョンから、より下位機種でもBtrfsが使えるようになるらしいから結論がかわる可能性はあるね
0146不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-XCQz)2017/10/25(水) 20:57:07.07ID:CBCtJhmnd
今は多分インテル入ってないと使えないと思う
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ c11e-REa2)2017/10/25(水) 22:24:35.40ID:I7GyGI720
ホーム用途で2ベイNAS購入を考えてて、対象としてDS218+にWD Redを入れて……と思ってたけど、
今はもちっと様子見た方がいい感じかな?もちろんNAS導入は初めてでっす。
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 7abd-XCQz)2017/10/25(水) 22:36:01.39ID:8UPe1C2D0
>>147
218+なら最新だし、Btrfsのことなら既に対応機種だから待つことないんじゃない?
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a8-U5aN)2017/10/25(水) 22:43:57.87ID:iVOGPQN70
DS218+以外の機種にする可能性ってことなら別途聞けばいいけど、
DS218+と決まっているなら待ちの要素は何も無いだろ。
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-JBhI)2017/10/25(水) 22:55:59.36ID:yF1TyWWr0
Link Aggregatgonって、
1台のPCからコピーを2個
走らせた場合効く?効かない?

・PC1のHDD1→NAS1のHDD1へコピー
・PC1のHDD2→NAS1のHDD2へコピー

という操作を同時に行った場合
合算した速度の上限は1Gbps?2Gbps?
0158不明なデバイスさん (スッップ Sd33-q+V2)2017/10/26(木) 21:05:43.59ID:erI8meAVd
>>157
おめでとう&#55356;&#57226;もしかして53,000円台??
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-q+V2)2017/10/27(金) 09:16:23.99ID:zNFj3ga/0
>>160
今は価格が戻ってきている、いいときに買えたね。
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 13eb-5PNP)2017/10/28(土) 10:29:52.49ID:4if+XiwR0
DS218j
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS218j

DS118
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS118

DS218play
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS218play



以下のモデルはDSM 6.2が最終メジャーアップデート
正式版が出て最低2年はパッチ提供するから買い換えまでの猶予は長いな
J Series : DS411slim, DS411j, DS211j, DS212j, DS112j, DS413j, DS213air
Value Series : DS411, DS211, DS111, DS212, DS112, DS413, DS213
Plus Series : DS2411+, DS1511+, DS411+II, DS411+, DS211+, DS1812+, DS1512+, DS412+, DS712+, DS212+, DS112+ DS213+
FS & XS Series : DS3611xs, RS3411xs, RS3411RPxs, RS2211RP+, RS2211+, DS3612xs, RS3412xs, RS3412RPxs, RS2212RP+, RS2212+, RS812RP+, RS812+, RS812, RS212
Others : DDSM
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e7-nu9H)2017/10/28(土) 11:11:16.21ID:2HULrFRT0
DS216J使用中です。
もしかしたら強烈な既出かもしれませんが、

外付けHDDってメディアサーバ公開できますか?

本体側に自動生成されたvideoフォルダは順調に動いてます。
マニュアル見てもその辺を書いた場所が見当たりません。
よろしくお願いします。
0164不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-WwNk)2017/10/30(月) 08:00:11.98ID:IciXYXeHM
はじめてのnasを考えているのですが、目的はホームビデオ(4k)や写真と映画動画などをテレビ、スマホで視聴、それらのバックアップが目的です。(現在複数のHDDに7Tくらい使用しています。)
4k動画や容量を考慮して、DS418がベストかなと思うのですが、おかしな選択でしょうか?またこうした方がいいよなど教えていただければと思います。
0168不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-lrqV)2017/10/30(月) 12:15:20.42ID:BlGbck9sM
>>167
箱が壊れる時もあるからRAID5x2台で二重化しとくほうが固い

TB単位になるとミラーから取り出すにもバッアップから復元するにもすごい時間かかるから、実際やると嫌になるよw
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a8-Eec1)2017/10/30(月) 20:31:43.99ID:ZqTZElK20
NTT-Xで5ベイ、8ベイのやつに高額クーポン来てるね。
0180不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-FkMA)2017/10/30(月) 21:56:47.49ID:LFfLuGvNM
>>178
Amazon Driveにまるっとバックアップのバックアップを暗号化して置いてるわ
年間14800円なら個人でも払える
めっちや遅いから家が火事で焼けたとか、そういうとき以外は使わないけど
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 9123-20SA)2017/10/30(月) 22:21:01.59ID:JsUqlrqh0
Amazon Driveに暗号化増分バックアップを置いてる。
1週間単位でロールバック出来る。
でも日本も無制限は無くなるだろうなあ。どう考えても安すぎる。
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe8-Akqv)2017/10/31(火) 08:45:31.27ID:Hkv3rXCj0
>>180
俺はOneDriveBusiness使ってる
個人用と違って約款でMSが中身をのぞき見しないし
(個人用で肌色の多いJPGがあると止まるらしい・・)
会社用のOfficeライセンスとセットで1T使えるから
社内的に話を通すの簡単だった
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ d981-nu9H)2017/10/31(火) 09:43:36.76ID:8jq0Lgra0
>>184
>(個人用で肌色の多いJPGがあると止まるらしい・・)

うぇー今時のストレージサービスってそんなんまで監視してるのか

児童ポルノとか防止のためには必要なのかもだが、三次・二次の区別とか
肌色つっても白人黒人いろいろあるのをどんなアルゴリズムでチェックするんだろう
0186不明なデバイスさん (アークセー Sx9d-+wag)2017/10/31(火) 10:50:55.85ID:aF9o6/15x
>>185
googleドライブは自動顔認識してその人を集めたりしてくれて結構便利
集合写真でも分類してくれる
ユーザーに知らされていないが顔検出から推定幼児の裸が家族ではあり得ない人数分あればFBIに通報ぐらいしてるかもな
0187不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp9d-bARE)2017/10/31(火) 13:06:38.71ID:8/YDCNF9p
>>181
もしかしたら終わりの兆候かも?と思われる現象は既に発生してるからねえ・・・
無制限の代替なんて基本的にあり得ないから抜本的に見直さないといけないのが辛いところ
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b47-QQ36)2017/11/01(水) 00:17:20.22ID:YmTRr/6t0
みなさんファイルサーバー以外にどう活かしてるんですか?
せっかく買ったから知らない使い方あれば聞いてみたいと思いまして!
0194不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-+CTD)2017/11/01(水) 08:28:12.19ID:/gLCqzTYM
クラウドは犯罪抑止だろうが何だろうが中身を勝手に見て不都合なら停止するとかというだけで信用ならん。大事なものは暗号化したものしか置く気にならんよ。
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 497b-gIC3)2017/11/02(木) 14:25:41.84ID:F1xOvxUG0
10年ぶりくらいにNAS入替検討中。
久しぶりすぎて浦島太郎状態なんだけど
色々調べて、Synologyの218+、218play、418まで絞り込んだ。

どれがいいのだろう?

418を選んだ理由は、新規で4T2つ購入してRAID1、
残りは裸族の二世帯で使ってた1Tふたつ(RAIDは組まない)を挿したいんだけど、そんなことは可能?

用途は、個人。
家族全員のファイル置き場で、写真から映画、アプリ等をおいてる。
外からもファイル見たりしたい。
0200不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-NreC)2017/11/02(木) 14:49:57.67ID:9ysaIIp0M
Git入れてみたけど、これクソ使いづらいな
都度SSHにログインしてリポジトリ作る必要があるとか、最初からパッケージにしなきゃいいのに
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ ed9b-A9CN)2017/11/02(木) 23:28:28.63ID:FVlPW5mQ0
みんな、SSDキャッシュとか使ってるの?
シノとqnap持ちだけど、SSDキャッシュ使うと、ベンチ遅くなる。
体感差?SSD買った分、損した気分。
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ ed9b-A9CN)2017/11/03(金) 02:30:43.43ID:JXBGhESs0
>>207
ライターの記事にも書いてあったけど、すべてが遅くなる。
あくまでも、ベンチね。

実際の使用は、使用頻度の多いファイルをキャッシュするから、ベンチじゃ測れないのかね。
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ ad23-NreC)2017/11/03(金) 02:58:51.32ID:1TR/9V8V0
SSDキャッシュ系は調べてみたことあるけど、
あまり性能は良くないみたいだよ
速度求めるならSSDだけの方がいいな

まぁ、ネットワークストレージにローカル並みの速度はそもそもあまり期待できるもんじゃないけど
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ ed9b-A9CN)2017/11/03(金) 03:12:40.89ID:JXBGhESs0
>>211
proxyみたいなのを期待仕手たけど、ネットワーク10Gの方が、有利だろうねー。

ま、SSDは、PCで使うわ。なんの為にプラスシリーズ買ったのか。。。。拡張出来るだけか。
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7b-gIC3)2017/11/03(金) 04:42:53.26ID:YKDRjTC40
>>204
SHRのことがよくわからなくて調べたんだけど
自動で最適なRAID組んでくれるってことであってるのだろうか

1TのHDD×2には、バックアップ不要のデータでもいれよかな(よってRAID不要)と思って考えた構造だったけど
よく考えたらバックアップ不要のデータなんてあるのだろうか…と思い出した。

となると、218+か、218playなんだけど
このCPUの違いって、大きい?
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7b-gIC3)2017/11/03(金) 10:39:01.31ID:YKDRjTC40
>>213です

そですね、データのスリム化とRAIDに頼らないバックアップは心がけないと
痛い目見てしまうますね。

と、やっぱり大容量の418は除外するとして
218+とplayかなと思います。
CPUがデュアルとメモリ2GB以上か、クアッドとメモリの1GBか
あちらをあげればこちらがたたずみたいな感じで
選びがたいのです。
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 42a1-dVlt)2017/11/03(金) 17:17:59.14ID:4M05OIQF0
結局その時々でコスパのいいNASとHDDに乗り換えて行くのがいいんだよね
俺はSyno買ってNetgearをバックアップに回した
rsyncで差分更新
次は10gbイーサが安くなった頃かな
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da8-7T4N)2017/11/04(土) 19:51:09.11ID:CNMouS390
RAIDスクラブを実行する場合、進捗表示が0.00%から始まると思うんだけど、
うちの場合、たまに99.90%から始まる。なんかやばい?
0236不明なデバイスさん (エムゾネ FF62-njar)2017/11/05(日) 13:44:42.19ID:5yxjZauCF
>>229
RAID5/6,SHRならUPS
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e06-Easx)2017/11/05(日) 15:01:48.29ID:zGXYCl9U0
>>229
脱ぐためのパンツ
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ e581-T4x9)2017/11/06(月) 14:15:51.41ID:QlOIzYrM0
>>229
synologyサイトのナレッジベースに一通り目を通す
代理店アスクのSysnology関係問い合わせ方法などに一通り目を通す

ぼけたかったけどマジレスしちゃったw
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 793f-7T4N)2017/11/07(火) 01:29:51.60ID:ZnWOPMD80
DX513とDX517の消費電力って、かなり違うんでしょうか?
Synologyのサイトによるとかなり違うんですが、これ、HDD込みの数値でしかも使ってるHDDが違うんですよ。
実際のとこどうなんでしょう?
0243不明なデバイスさん (スップ Sd62-Wkje)2017/11/07(火) 03:08:34.90ID:HJHxQ23Qd
>>242
ところでどうしてその2機種を比較するの?
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 42bd-T4x9)2017/11/07(火) 18:18:59.42ID:5xKbO4000
何のNASでどのようなフォーマットをしているかによる
何をもって簡単かどうかは人により異なる

ってことを誰かが言ってくれるのをみんな待っている
待ってない人も多い
0248不明なデバイスさん (スップ Sd62-Wkje)2017/11/07(火) 19:56:22.22ID:HJHxQ23Qd
CPUそのものは治ったロットではなく、基盤上で修正してあるらしい。ちなみに自分はDS1817+買った。
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-wnqJ)2017/11/07(火) 22:02:53.69ID:sW3xofHz0
>>250
フルHD(H264)のホームビデオをAppleTVのDSVideoで見てる wifi 802.11ac接続。
再生が途中で止まるようなことはほとんどないが、再生開始まで十数秒待つ。ストレスフリーとは言えない。
あと動画をローカルからを218playにアップした後の変換?が地獄。放置してたので曖昧な記憶だが、300GBの変換に2-3日かかったような。
この変換というのはインデックス付でファイル形式のトランスコードではない。
この変換が終わらないと、DSvideoでは再生できなかった。Pcのエクスプローラからは再生できた。
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e06-Q6Pf)2017/11/08(水) 03:18:45.55ID:gb4xiO+F0
>>251
今はローカルならトランスコードなしで見る時代
0255251 (アウアウウー Saa5-wnqJ)2017/11/08(水) 09:59:26.14ID:0ejR4kVua
250がDS218PLAYを検討中ってことはトランスコードが必要で直接再生できないんだろ?

そのトランスコードの使用感を回答したら「今はトランスコード無しでやる時代 キリッ」って言われても…

必要なコーデックがインストールできない、再生できるアプリが無い 等の機器で再生したい可能性もあるわけで、 そういう機器でトランスコード無しで再生するって、”どうやって?”と聞きたかった。

そりゃPCだったらVLCでも何でも入れればいいし、AppleTVならinfuseでもVLCでも再生できるけどさ。

>>250 252さんがこう言ってますが、なぜトランスコードが必要なんですか?
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e06-Q6Pf)2017/11/08(水) 10:11:53.19ID:gb4xiO+F0
>>255
トランスコードできる形式なら直接再生できるだろ
メディアプレーヤーかそういう機能の付いた再生機器買え
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e06-Q6Pf)2017/11/08(水) 11:00:23.83ID:gb4xiO+F0
>>257
引っ込むのはお前。トランスコードがないと見れないと思い込んでいるだけかもしれないから。
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dbd-T4x9)2017/11/08(水) 23:51:11.82ID:dU5Zhutu0
なるほど
トランスコードの目的がそもそも明確じゃ無いのか

自分もトランスコードなんて使っておらずスルーしていた
てことでひっこみますw
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-j1oP)2017/11/10(金) 07:07:44.62ID:RmRo4i2C0
DS918+を買う予定なんだけど、
1920×1080で保存してある動画を
出先のスマホで見る際に
転送するファイルサイズを
抑えるため1280×720へ
リアルタイムでトランスコードして
視聴したいと思ってる
出来る?

なんか↑を読んでると
結構キツイぽい…?
0268不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-7Xj9)2017/11/10(金) 11:35:51.54ID:6RSzrXbsd
DS918+使ってます。
イマイチこのトランスコードがどういう条件で発生するのか、また設定できるのか、よくわからないんだけど自分の場合、tsではトランスコードは発生しないし、デバイス(初代Xperiaタブレット)のパワーがなくてまともに再生もできない。
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-kaye)2017/11/10(金) 17:48:23.00ID:WgijhS730
CloudStationでバックアップ取ってないクラウドをいくつか登録したが、便利ね。同期してくれるからとても良い。

だけど、iCloudは無いんだな。androidでも使えんし。アップルの囲い込み意識にも困ったもんだ。
0275268 (スッップ Sd9f-Phu/)2017/11/11(土) 16:38:34.32ID:wahX+In+d
>>274
ありがとう、自分の場合はLTEで動画を見ることは今はないから機能しなさそうですね
0276268 (スッップ Sd9f-Phu/)2017/11/11(土) 16:39:41.47ID:wahX+In+d
まあ、今どきの端末ならTS直再生で問題ないんでしょう
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f76-Kfl6)2017/11/11(土) 17:28:21.09ID:0k7AGGJK0
moments結構いい感じやな。
PhotoStationと違って撮影日で自動でフォルダ掘ってくれるし、自動振り分け結構頭いい。
雑誌とか看板の顔認識して吹くけど。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1385488.png

>>276
生のTSはシークがキツイ。
0279不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Phu/)2017/11/11(土) 22:59:28.65ID:wahX+In+d
3階から落としても割れなかった。
凄いタフやで
0281265 (ブーイモ MM83-j1oP)2017/11/12(日) 00:21:38.88ID:YYSHIBNqM
ワロタw

それはそれとして、
DS918+を買いました
SMBマルチチャンネルを
使いたいから、
これをきっかけに
Win7を卒業かな・・
0283不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-SyQV)2017/11/12(日) 01:22:37.24ID:b96PCR7/M
>>281
祝DS918+ご購入

SMBマルチチャネル上手く行ったらクライアントのLANカードなどレポよろしく頼んます
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-Hy6M)2017/11/12(日) 12:31:06.90ID:he3KfocG0
てか、マジでトランスコードの意味がわからん
916+使ってるんだけど、メインで扱ってる動画がhevc 10bitなので、手持ちで対応してるデバイスがほぼない(iphone7plusのみ)
当然916+もトランスコード非対応
けど、レガシーデバイス認定されたipad3でもDSvideo経由でなら見られるけどね
nPlayerだとガタガタでまともに再生できない
めちゃくちゃ汚くなるからトランスレートはしてるのかな?
もたつく事も一切ないし、916も特に負荷はかかってない
じゃあトランスコードって何なんだよ
オフライントランスコードの事だろうか?
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ df23-vLjR)2017/11/12(日) 19:19:43.89ID:g6EVT5Yk0
オレも初めてのNASでさんざん迷って218playを買った。
喜び勇んで、さぁnasneの動画をムーブしちゃうぞ、と思ったらsMedioって218playに対応してないのね…。
Diximはやく公開してくれないかなぁ。
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe9-ueqH)2017/11/12(日) 21:35:47.44ID:9dbSZd730
418jか418で迷ってるけど、よく考えたらエンコなんかしないし外出先で動画なんてほとんど見ないことに気付いた
でも前者はデュアルコアで後者はクアッドコアなんだよなぁ
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-SyQV)2017/11/12(日) 22:03:17.17ID:PxE8z1Ds0
>>290
QNAPの同様のスペックのNAS使ってるけど1GBのメモリが結構パツパツ。(おもなアプリは同期バックアップ)
使うアプリによっては2Gの418とメモリの違いもあるかもね。
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa1-zl2n)2017/11/12(日) 23:28:45.09ID:VvcgsIwW0
ファイルタンクの為に418j使ってるけど満足だよ
ギガビットイーサフルに使ってくれるし
動画は最初からh264エンコードして置いておくし
何の問題も無い
0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fef-wMIJ)2017/11/13(月) 00:44:49.38ID:1hpeNavH0
216jですが、管理者権限があってもアクセス出来ないフォルダって作れるんでしょうか?妻と互いに管理者権限は持ちつつ、プライベートなフォルダを用意できるなら購入しようと考えているのですが。
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-TMnz)2017/11/13(月) 05:35:01.07ID:JCffp8dP0
>>295
管理者権限を何だと思っているんだ?
0303不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Phu/)2017/11/13(月) 15:06:17.21ID:IlzuVHZCd
>>271
11/13 再アップ
Version: 6.1.4-15217-1
(2017-11-13)
Fixed an issue where PPPoE cannot be displayed properly in Control Panel.
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-HZ2B)2017/11/13(月) 22:48:34.88ID:+S/a90vc0
すみません、synology アカウントって一度SNS連携すると解除できない仕様なの?
アカウント作り直すべきなのかな
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-bJtK)2017/11/13(月) 23:57:11.17ID:+S/a90vc0
それは試してみたんですが、効果ありませんでした。
SNS登録とは違うアドレスにしても入れるので、アカウント側から削除するしかないんだろうけど、見つからない。
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fef-wMIJ)2017/11/14(火) 02:30:28.83ID:aWStniqz0
>>296-309
ありがとうございます。まあ所謂管理者権限ならそうですよね…。残念。二台購入検討します。
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-KER3)2017/11/14(火) 04:36:33.20ID:gnrenzfb0
そもそもなんで嫁に管理者権限が要るんだw

うちはユーザ権限でそれぞれアカウント作って
共用スペースと専用スペースに分けてお互い専用スペースは見れなくしてるが何の問題もないぞ

まぁ俺の方は管理者権限で見ようと思えば見れるけど、別に興味ない。下手に触れて間違えて消すほうが怖いw
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-TMnz)2017/11/14(火) 19:37:47.85ID:psXIqjxX0
>>314
中身は全削除されてるわけだな
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8d-Phu/)2017/11/14(火) 20:35:27.96ID:EipNi+lf0
ワロタ
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3f-cd7v)2017/11/14(火) 23:28:57.71ID:AiARIm550
DX513って買っても良いの?
それとも、無理してでもDS1817とかを買わなきゃダメ?
0318不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Phu/)2017/11/15(水) 01:01:51.39ID:D2Js9qsid
>>295
多分やりたいことの回答にはなっていないと思うけど、管理者でも暗号化キー(パスワード)がないとマウントできないフォルダなら作れるんじゃないかな
0319不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Phu/)2017/11/15(水) 01:03:50.94ID:D2Js9qsid
>>317
今何使ってて、何がしたいのかによるが、エスパーすると自分ならDS1817+買う。
0320不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-wMIJ)2017/11/15(水) 06:08:30.29ID:sw19yk7bM
>>318
ググっても見つけられなかったのですが何という機能でしょうか?
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-zl2n)2017/11/15(水) 08:44:16.48ID:5llSLEOl0
USBなHDDで一番恐ろしいのは
無断断捨離や死後の処理により他人の手に渡るリスクだけど
NASは一応パスワードクラックされない限り大丈夫という安心感があるよね

Synologyくらいのメーカー相手だとクラックツールもありそうだが
0331不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Phu/)2017/11/15(水) 12:14:19.96ID:D2Js9qsid
あとはiSCSIにしてクライアントPCで暗号化(例えばBitLockerなど)するとか、仮想環境上で権限設定するとか...なんとなく
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f24-sJj3)2017/11/15(水) 14:14:35.15ID:lqq1K1xW0
>>329
Synology使ってない人間がざっと眺めた感想だけど以下のようなシナリオが成り立たない?

管理者Aと悪意のある管理者Bが居ます
1.管理者Aが暗号化フォルダを作成します
 自動マウントはoff、暗号化キーは安全に保管します
2.管理者Bが暗号化フォルダに自身のアクセス権を追加します
 管理者Bは暗号化キーを知らないのでフォルダにアクセスすることは出来ません
3.管理者Bは管理者Aがフォルダをマウントするのを待ちます
4.管理者Aが自身で利用するために暗号化キーを用いてフォルダをマウントします
5.管理者BはAによってマウントされた暗号化フォルダにアクセス出来るようになります
0335不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Phu/)2017/11/15(水) 16:07:24.51ID:D2Js9qsid
>>333
マウントされたとき第三者が管理者として入ったら多分アウトでと思います。NASが外部に公開されていない、嫁が外出時に利用という勝手な想定になります。

なので331のような対応かなぁと
0337320 (ワッチョイ 91ef-w4yI)2017/11/16(木) 02:11:36.36ID:ryX3GX6B0
皆さんありがとうございます。
嫁とNASの件ですが、そもそもは

嫁PCのHDDが故障しかけたので、バックアップを取るようにしたい
→ノートPCなので常に外付けHDDを繋ぐのは面倒
→NASなら無線でバックアップ取れそう。加えて複数端末から同じデータにアクセス出来るの便利そう。

といった流れで検討に至ってます。
バックアップが目的でもあるので、データは相手に見せられる一部ではなく全部をNASに入れる予定です。
見せられないデータは自分はエロとポエムみたいなもんですね。多分相手も同じ感じじゃないかと。

技術的に見れる状況だと安心出来ないかと思い、管理者権限を与えて「見れませんよ」と説明した上で安心して使って欲しかったので今回のような要望になりました。

あと自分もネットワークとかPCは一般人より多少詳しいレベルなので…今回は大人しく二台買おうと思います。長々とすみません。
ありがとうございました。
0345不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-i+LG)2017/11/16(木) 09:31:51.23ID:mnxZbd/2M
>>337
嫁に管理者権限くれって言われてないなら必要ないんちゃう?
2台買うのもバカらしいし、嫁がNAS管理できるん?
変なとこ拘りすぎだわ、何を要望されたのか改めて見直した方がいい
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 41bd-xWbS)2017/11/16(木) 10:42:11.37ID:jaO1liWF0
まあここはあまりベストとは思えない使い方しようとしてる人を無駄に叩く傾向にはあるよな
そこまでフルボッコにするほどのことじゃないだろと思うことは割とある

うちはそれぞれが自分の金でNAS買って個人運用してるしそういう使い方も有りだとは思う
ただ嫁さんにNAS知識やスキルがあるという前提でないと成り立たないけど
0348不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-xFaz)2017/11/16(木) 10:52:14.65ID:UGt00I5MM
うちの嫁は管理できるけど「めんどくさいからバックアップまでまとめてやって」って俺に丸投げだな

NAS&バックアップを2セットも置く費用と手間と場所が勿体無いってのもあるけど
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee8-8CrJ)2017/11/16(木) 10:56:09.63ID:i6lX/Gz90
うちの事務員詳しくないから
コントロール パネル\システムとセキュリティ\バックアップと復元 (Windows 7)
で自動的にバックアップしてるからHDD飛んでも
一週間以内の状態にサクッと復旧で安心だよと説明してある
日常業務系ファイルのバックアップも走っているが説明してないな
監視とかと勘違いされたら面倒なんで

詳しくない人相手には環境のフルバックアップが判りやすいんじゃ無いかな?
暗号化してパスワード無しでは復旧できないようにも出来るから
嫁のプライバシー守れるし・NASのパスワードは読めに知らせなくて良いし
今回のお題を概ねクリアしてるような気がするけどね
0350不明なデバイスさん (スップ Sd82-7mrK)2017/11/16(木) 11:18:54.88ID:TYiszG8ld
とにかく安価でHDD台数が欲しい場合は1817無印+DX517がベストになりますか?
QNAP使ってたんだけど最近の6ベイ以上のモデルは価格上がりすぎで
個人レベルのファイル共有機能だけしか使わないです
0351不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-xFaz)2017/11/16(木) 11:45:05.36ID:UGt00I5MM
>>350
とにかく安価でHDD数多くなら4ベイ4台

1ボリュームを大きく取りたいならDS1817を二台かな

DX517買うならもうちょっと足してDS1817を二台にした方がいいと思うよ
0352不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-ylil)2017/11/16(木) 12:01:32.54ID:Ot8bYjbNr
>>350
単にファイル共有の倉庫としてしか使わなくて安いのがいいなら
ネットギアのReadyNASをおすすめする
DS3018xsとほぼ同スペックで10GBASE-T×2標準装備の526Xが
ネットショッピングで実売9万だよ
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e06-vNkE)2017/11/16(木) 12:28:33.75ID:yEyTi3Y90
アップデートでやらかすネットギアの製品なんて薦めるなよ
俺はそれでデータ吹っ飛ばしてこっちへ移った組だ
0355不明なデバイスさん (スップ Sd22-A69A)2017/11/16(木) 15:24:58.06ID:HStZMDqXd
>>354
DX517のユーザーって聞かないんで、差し支えなければぜひ詳しく聞かせてほしいなあ
どの辺がイマイチなのかとか
0356不明なデバイスさん (スップ Sd82-7mrK)2017/11/16(木) 15:36:08.75ID:TYiszG8ld
アドバイスありがとうございます
(後だし条件ですみません)
希望としてはRAID6で実効容量稼ぎたいので8ベイ以上で考えてました
拡張ユニットはあまり評価よくなさそうですね
1817を2台構成も考慮してみます
ありがとうございました
0357不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-rYL5)2017/11/16(木) 15:38:47.47ID:OBXyPNOpM
>>353
スレチだが、ネットギヤのアップデートは手動だから飛ばしたのは自分だろ

それもバックアップから戻せば済む話だし
バックアップすら取ってないならどこのNAS使っても一緒だぞ
0358不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-rYL5)2017/11/16(木) 15:41:03.37ID:OBXyPNOpM
>>356
別に拡張ユニットの評価が悪いんじゃなく、価格と速度考えたら普通は二台にしたほうがいいよねってだけ

一台と拡張ユニットの方が都合いい環境ももちろん有ると思うよ
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ab-tXlZ)2017/11/16(木) 16:07:51.42ID:ELFIYWro0
>>355
まず高い
LEDの輝度調整ができない(ファンもだっけ?)
USB以上に裏表がわかりずらいeSATAコネクタ
あと高い
それと高い

速度が気になったことはまだないけど速いにこしたことはないよね


メリット:パワーアップした感がカッコいい
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e06-vNkE)2017/11/16(木) 17:31:59.44ID:yEyTi3Y90
>>357
どのNASも手動だ
それなのに何度も何度も不具合出した挙げ句に吹っ飛ばしてマウント不可になるようなクズなメーカーを宣伝すんなよ
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e06-vNkE)2017/11/16(木) 17:40:51.88ID:yEyTi3Y90
>>361
おま環じゃねーよ
だから問題なんだろうが
それもファームアップ毎に何らかの問題起こす

いくらファームアップは自己責任と言えどやりすぎなんだよ
最近はQNAPも何度もやってくれたけど
0365不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-rYL5)2017/11/16(木) 18:26:27.15ID:OBXyPNOpM
>>360
俺は宣伝なんかしてないけど?
ファームウェアのアップデートなんてバックアップ取るのが当たり前だし、必要なければやらない
自分でアップデートして自分で飛ばしたお前がマヌケだと言ってるだけだ
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e06-vNkE)2017/11/16(木) 19:58:08.46ID:yEyTi3Y90
必死になってファームアップで内容が吹っ飛んだり起動しなくなるクソ製品を宣伝するのはなぜなのかね。
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 92eb-I9PO)2017/11/16(木) 20:04:59.73ID:AAjt9LsV0
むしろ、ファームアップしただけなのにすべてをユーザーの責任にしてメーカーをひたすら擁護する姿勢が気になる。
この1,2年ほどネットギアは問題続きに見えるけど。
だいたい、「吹っ飛ばした」と書かれているだけでバックアップがないとはID:yEyTi3Y90は一言も書いていないのに、おまえの責任だと執拗に言い続ける。
なぜだろうね。
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 463f-2Rtq)2017/11/16(木) 20:06:30.34ID:nX1kvRhK0
俺はボリュームが一つってところに意義を感じる。
とりあえずファイルを放り込んでおいて後で整理とかってのも単一ボリュームだと楽だし。
だから2台に分けるってのは抵抗感があるな。
まあ、拡張ユニットに致命的な欠点が無いってわかったのでうれしい。
情報を出してくれた人、ありがとうね。
0371不明なデバイスさん (ワッチョイ 4298-xFaz)2017/11/16(木) 20:28:10.85ID:ERb5llfl0
>>370
本体と拡張ユニットは別ボリュームにするのが推奨だよ
単一ボリュームだと拡張ユニットが切断や故障したら5台一気にロストするからRAID6でも冗長しきれない
0372不明なデバイスさん (スップ Sd22-A69A)2017/11/16(木) 21:03:49.28ID:HStZMDqXd
>>359
ありがとう、まあ高いのはその通りと思う。
SHRで都度増設っていうのが理想的だけど、いざ増設となればeSATAを信じて同一ボリュームにするのはやっぱりかなり勇気がいるよね。
0374不明なデバイスさん (ワッチョイ 463f-2Rtq)2017/11/16(木) 23:12:53.09ID:o7R0kpib0
そもそも、ガワが壊れたら同じガワを買ってきて差し替えればそのまま動くのでは?
これはRAIDがどうとか言うのとはレベルの違う話だと思う。
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 0234-ByqQ)2017/11/17(金) 14:09:31.02ID:/tCLAdqs0
>>371
シングルボリューム使用で拡張ユニットとの接続が切れたとしても一時的にボリューム全体が見えなくなるだけで再接続すれば問題ないけど拡張ユニット使ったことあるの?

あとSynologyは拡張ユニットは既存のボリュームを拡張できると売り文句で売っていて別ボリューム推奨とは言っていない

>即座のボリューム拡張とバックアップ
>Synology DX517 は、最大 5 台の追加ハードドライブを簡単にこスケールアップす
>る容易な方法を提供します。ホストである Synology DiskStation の RAID ボリュー
>ムは、既存のハード ドライブを再フォーマットせずに直接拡張可能です。これに
>より、ダウンタイムなしでシームレスな容量拡張を行うことができます。

>Synology DX517 は Synology DiskStationのローカル バックアップ先としても使用す
>ることができます。個別のボリュームとして作成されている場合は、DX517 は万
>一システムが故障した場合に備えたローカル ハードディスクのバックアップ ソリ
>ューションとして使用できます。
0376不明なデバイスさん (スッップ Sd22-vNkE)2017/11/18(土) 00:11:08.80ID:YSiimDcRd
>>375
ReadyNasと同じ仕様だと思ってるんじゃないか?
0378不明なデバイスさん (スップ Sd82-oh7J)2017/11/18(土) 01:06:03.10ID:NcslIHVAd
>>375
貴重な話をありがとう。
上の74ではPMPに否定的な見解の人がいたけど、トラブルとか、もしくは運用上気になることとかない?

まあ、純正でそうそうトラブられたらけっこうな騒ぎにはなってそうだけど
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b5-tXlZ)2017/11/18(土) 14:47:08.63ID:w6X0b95A0
>>379
カバーとサムネは別もの
ライブラリがムービーかTV番組だとカバーありになる
カバーなしがいいならホームビデオかビデオタイプその他のライブラリで管理するといい
0381不明なデバイスさん (ササクッテロル Spd1-tkS5)2017/11/18(土) 15:58:08.80ID:70TD2yG0p
教えて下さい
1815+を使用して動画などを保存していました。
昨日から突然繋がらなくなり、アクセスしようにも、
「QuickConnect ID が正しく入力されています。」

と表示されログインすら出来ない状態です。
強制終了し、再度立ち上げると接続はできるのですか、2,3分たつと切断されてしまいます。

どなたか知恵をお貸し下さい
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ f9b3-Q5y/)2017/11/20(月) 01:23:23.16ID:lABMS2860
Western DigitalのWD4000にそれぞれ3TBのドライブを4つ搭載したものを3台繋げて、自宅のファイルサーバーとして使っていました。

OSのサポートが切れたことと、容量が足りなくなってきたため、DS1817+を購入し、Seagate Ironwolf PRO 10TBを8台入れてSHRでの運用を検討しています。

Plexなどのデコードや、そのほかのアプリケーション機能は別のマシンに、その機能を持たせているので、このNASには求めていません。NASには動作の安定性とデータの安全性確保を求めています。

この選択はいかがなものでしょうか?
0396不明なデバイスさん (エーイモ SE82-hueV)2017/11/20(月) 10:26:54.97ID:0I5sBhtoE
もう実質2社しか選択肢ないのにメーカーで選ぶなんてただの宗教でしょう。

海門もWDもどっちも所詮壊れるんだから冗長性高めてバックアップ
取って解決
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 2579-DUgn)2017/11/20(月) 11:25:39.13ID:qKm3ftHF0
Evernoteが、非常に重いので、
「Note Station」に変えようと思うんだけど、

アクセスするスピードって、どんなもん?

自分と同じ理由で、
「Note Station」へ変わった人
教えてください。
0399不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-Jt0N)2017/11/20(月) 12:37:57.60ID:kXrlQ9nKM
DS411jで家族写真だとかをPhotoStationで管理してるけど、
閲覧用webページの表示が重くて家族があまり使ってくれない。
DS418jに買い替えでサムネイル表示とかそれなりに早くなる?
0400不明なデバイスさん (スップ Sd82-oh7J)2017/11/20(月) 12:46:50.79ID:SHzKCXkCd
そもそもサムネとかインデックスって何処にどういう形で置いてあるんだろうね。もちろんNASアプリ上からは見えないんだろうけど
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee8-8CrJ)2017/11/20(月) 13:43:53.28ID:z0I/vHH10
>>399
CloudSyncで外部サービスと同期して
そちらのサービスを使わせる手も良いかもよ
嫁「○○より重いのは使えんな」
↑これは○○と同期するまで収まらないパターンじゃね?
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 41eb-xvaw)2017/11/20(月) 13:48:33.62ID:P4T9lGQM0
>>397
EvernoteからNote Stationに乗り換えた人です。
両者ともできることとできないことがあり、必要とする機能は人それぞれと思いますので、とりあえずEvernoteからインポートして使ってみるのが良いと思います。
アクセススピードについても主観的なものなので、実際にやってみた方が確実と思います。

パッと思いつく注意点はアカウントで、Note Station専用のアカウントを作るか、それとも他と共通のものを使うかです。
私はNASを一人で使っていますが、アカウントに不具合が生じたり複数のアカウントでNote Stationを試験できるようにと考えて専用のものを作り、今もそのまま使っています。
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 2579-DUgn)2017/11/20(月) 16:17:52.34ID:qKm3ftHF0
>>402

ありがとうございます。
必ずしも、パーフェクトに(同等に)できる訳では無いのですね・・

とりあえずEvernoteをインポートして、使ってみるしか無いですね。

アクセススピードについて、
もうちょっと質問したいのですが、
Evernote自体のデータ容量はいくら位でしたか?

自分の場合、(パソコン=Windows10 64bit)
Cドライブ=240GBのSSD(フォーマットされて、223GB)
実質の使用領域=142GB
その内、Evernote自体の容量は約20GBです。

上記の状態で、(パソコンでEvernote利用時、)
頻繁に、固まってしまうため、
無茶苦茶、苦労しています。

また、ipad mini 4での利用時(どれだけ、電波環境が良くても・・)、
現状、同期もできません。
・・・トホホ・・
0409402 (ワッチョイ 41eb-xvaw)2017/11/20(月) 21:57:11.89ID:P4T9lGQM0
>>407
データ量ですが、私の場合は500MBもなかったと思います。テキストベースのGTDというもので使っているので、かなり軽いのでしょう。
402さんのデータはかなり大きいようなので、参考になるのか不安になってきました。

私がEvernoteから乗り換えたのは検索漏れを起こすことに気がついたからでした。使うクライアントソフトに依存しているらしく、
ヒットする場合とヒットしない場合があり、この問題を個人ではどうしようもなかったので移行を決めました。
移行はかなり手間がかかりますので、Evernoteの問題が解決できないかもう少し調べてみる方が良いのかも、と感じました。
20GBはかなり大きいと思います。

後で思い出したのですが、
Evernoteと違ってNote Stationを使う場合はバックアップを自ら行うことになりますが、「Hyper Backup」というパッケージを使います。
このバックアップが正直遅いです。1000レコード弱の総容量500MB程度のバックアップに私のところでは10分くらいかかります。
それと、Evernoteからのインポートは可能ですが逆は不可能です。
やはり実際に試しておかないと「移行したら思ったのと違う」ということが起きかねないと感じました。
0412不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-Jt0N)2017/11/21(火) 12:28:10.32ID:FXAXdYwHM
>>401
>>403
バックアップもかねてGoogleDriveにはあげてあるんですよ。
それだとiPhone標準のギャラリーでみれないのがネックで。

あと単純に自分がNASでやりたいってのもあります。
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 2579-DUgn)2017/11/21(火) 14:10:37.32ID:2NxUEgE10
>>410

お返事、ありがとうございました。

Web クリッパーで、「興味を引く記事」、
自炊したPDFファイル、・・その他諸々、
片っ端から、Evernoteに収納してきましたので、
半端ないデータ量になってます。

また、細かな事まで教えていただき、
ありがとうございました。

Evernoteの経営陣も、
金がなくては、運営できない・・のは分かりますが、
もう少し、スムーズに使いやすくなってくれれば、
改悪有料化でも、私は良かったんですけどね・・

特に、PCで使う分については、
メモリを32GBも積んでいるので、
もう少しスムーズに・・

スレ違いなので、ここらで終わりますが、
もっと、情報を集めたいので、
近日中に、教えてGOOにても、
同様の質問をしたいと思います。
どうか、御了承ください。

教えていただき、ありがとうございました。
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 2579-DUgn)2017/11/21(火) 14:42:40.02ID:2NxUEgE10
>>411

うーん、Evernoteは、「ウェブのクリップ」が、
テキストベースでクリップすることができるが、
OneNoteは、キャプチャした画像の状態でしかできないらしい。

https://kiritsume.com/evernote-for-ios-updated/#i-2

後、調べたら、
巨大なデータ量を持っている場合、
Evernoteに負けず劣らず、
動作が、重いらしい・・

・・ので、Note Stationというモノがあるらしい
と見つけて検討してるんだが・・
0415不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-i+LG)2017/11/21(火) 15:58:31.37ID:85WDaIXWM
OneNote使いだから、あまり他と比較できないけど、
ウェブクリップはPC版だとテキストベースでクリップできるよ
Chrome拡張のOneNote Web Clipperを使うと、より綺麗にキャプできる
画像でキャプってもOCRが優秀だから検索できる
注意点はテキストでキャプると構造がズレやすいことだな。ちょっと汚くなる

動作もそんなに重くない
PC版はローカルにキャッシュ置くから、かなりアクセスは速い
その分、ローカルのディスク容量を使うけどね
ただしスマホ版は逐次データ取りに行くからページサイズ大きいと重いので注意
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 2579-DUgn)2017/11/21(火) 20:07:21.57ID:2NxUEgE10
>>415

えっ?そうなのか?

OneNoteも、機能更新されたのか・・
でも、Evernoteはモバイル機器からでも、
テキストベースでクリップできるんだよな・・
うーん、それに慣れているから・・どうもな・・
つか、「画像でキャプっても、OCRが優秀だから検索できる」とは思わんかった。


>注意点はテキストでキャプると構造がズレやすいことだな。ちょっと汚くなる

これは、デメリットとして、どっかで読んだ事あるな。


>動作もそんなに重くない
PC版はローカルにキャッシュ置くから、かなりアクセスは速い
その分、ローカルのディスク容量を使うけどね
ただしスマホ版は逐次データ取りに行くからページサイズ大きいと重いので注意

あれ、Evernoteもローカルにキャッシュ置いてるんじゃなかったけ?
・・つか、なんか、キーボード叩いているときも、
頻繁にEvernote側の、サーバーと同期してるから重いんだ・・って、
どっかに書いてあったから、常時同期する設定は無しにしておいたんだが・・
それでも、自分の場合変わんねぇや・・

後、すいません。
Evernote自体のデーター量ってどのくらいですか?
それを参考にした上で、
「20GBのデータ量」の、自分の場合も、
もう1度検討してみます。

自分は、何でもかんでもぶち込んで来たので、
20GBだけど、自分みたいな人、結構多そうな気がする。
だから、簡単には止められないし、
OneNoteに、「移行ツール」使って移ろうとしたけど、
データが巨大すぎるせいか?
うまく、いかない・・
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e98-x2qW)2017/11/21(火) 21:24:52.08ID:C/LpiWs50
スレチかもしれませんがおしえてください!

218jを購入しました。
HDDをこれから購入するのですが
WDの通常のHDDとNAS用として発売されているREDとありますが、価格のほど、耐久性や性能に違いがあるものですか?
どちらを購入するか悩んでいます。
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 02bd-RjUU)2017/11/21(火) 23:57:19.82ID:aEZVitNk0
話を信じるなら今生産してるのはデータセンタグレードらしいし無難だわな
WDのも高容量モデルは同一ハードだけどファームを弄ってるなら評価は上下するし
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 41bd-xWbS)2017/11/22(水) 01:25:43.65ID:g/caegJz0
REDは出始めの頃RadyNasで3台物理的にふっとばしてから買ってないな
まあRED側の問題じゃなくてReadyNasのファームバグだったんでけど
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 91fb-WL0x)2017/11/22(水) 13:34:55.64ID:sxtCWBcS0
WDもHGST買収後のHGSTと同じガワ使ってるヘリウム系は信頼できるような気がする。一応HGSTと両立てでどちらも使ってるがノントラブルだわ
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 2723-D0ne)2017/11/24(金) 01:04:25.58ID:qh3yGmE60
最近、何も使ってないのにガリガリガリガリ、
ハムスターみたいに深夜もディスクアクセスしてるんで、何が原因か調べてみたら、
ユーザーホームを設定してるのが原因だった。
SSH入ってプロセス見てみたら、ユーザプロセスが読み取りI/O使いまくってたよ。

ユーザは自分しか居ないし、ユーザーホームの何がディスクアクセスの原因か分からないけど、
無効にしたらめちゃくちゃ静かになったし、NASの読み取り速くなったわ。

同様の問題で悩んでる人は、ユーザーホームを無効化してみることを勧める。
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-5mWG)2017/11/24(金) 06:58:55.99ID:1DErCXRu0
え、マジかよ俺もずっと前からガリガリ鳴り続けてるから普通の仕様なんだと思ってた
ユーザーホームって使用中いきなりオフにしても、データとか、LAN内でのアクセスとかはそのままキープされる?
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-5mWG)2017/11/24(金) 07:03:18.63ID:1DErCXRu0
ああしかも改めて確認したらユーザーホーム有効だけど自分のアカウントのフォルダには何にも入れてなかったわ
何故かhomeディレクトリとhomesディレクトリてのもダブってあって、homesにアドミニ・ゲスト・自分アカ用の空フォルダが
無駄に存在するけどどれも空っぽの状態だからぜんぜん意味なかったな
0438不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-YPpG)2017/11/24(金) 08:27:31.48ID:Fe5N5S2Xa
自動アップデートが掛かったせいで大量コピーがエラーで中断しやがった
0440不明なデバイスさん (アウアウカー Sadb-V5k9)2017/11/24(金) 09:40:07.23ID:Tnjcz0Yza
自動アップデートはロクなことにならん

ちょっと前も、SRMアップデートすると、
VPNのパッケージも更新しないとVPN接続できないよテヘペロ…とかあった
そしてそれがSRMのリリースノートに書かれてない
0441不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-YPpG)2017/11/24(金) 10:44:37.98ID:Fe5N5S2Xa
自動アップデート切った
はじめてのNASで戸惑うこと多いけど楽しい

でも昨日から回してたデータ移行が…
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 0724-+V5r)2017/11/24(金) 12:27:07.77ID:ZOXxSlTP0
大量のファイルをコピーする時は、色々事故る(*)可能性もあるから
robocopyとかfastcopyとか多少便利なツールを使うのがオススメ

*:掃除のおばちゃんがコンセント抜くとか猫がハブの電源ケーブル引っ掛けるとかetc.
0447不明なデバイスさん (アウーイモ MMcb-YPpG)2017/11/25(土) 09:00:05.05ID:JPiP3I8uM
ありがとうございます
MacなんでFreeFileSyncやrsync使ってデータ移行再開しました
いつ終わるのやら
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-wOFv)2017/11/25(土) 12:59:39.58ID:knQdqvoA0
メモリはあったらあったでディスクキャッシュに使うから。
ランダムアクセスの性能に効くはず。
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8a-feg1)2017/11/25(土) 20:11:37.89ID:xrF0ZfhZ0
つながるカメラありますか?ネットワーく
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-feg1)2017/11/26(日) 00:32:19.84ID:LbeN52qE0
>>452
>>453
ありがとうございます
なんか見たことないメーカーのカメラばかり対応品にあって戸惑ってました
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fef-5mWG)2017/11/26(日) 09:40:53.04ID:LIqdZe8L0
Btrfsの機能を利用したバックアップは、4ヶ月ほど使ってみたけど、異様に遅くて使い物にならない。
業務に支障が出るレベル。

使っていたのはActive Backup for Serverだけど、毎日のクライアントPCの増分バックアップに、半日掛かるありさま。
クライアントPCに入れたAcronisでのバックアップに替えたけど、こちらは20分も掛からずに1日の増分バックアップが完了する。w

Acronisでのバックアップに替えたので、Active Backup for Serverのバックアップデータが不要になり、それを消そうとしてるけど、Btrfsのせいか、100GB程度のバックアップファイル群を消すのも数日掛かるありさま。

一回NSAをリセットして、Btrfsを抜きたい気分。DS1517+
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fef-5mWG)2017/11/26(日) 14:31:20.89ID:LIqdZe8L0
Active Backup for Serverのバックアップデータトータル4TBの削除処理が4日目突入で、延々とバックグラウンドで削除処理中!
100GB程度の削除でも2日掛かったから、終わりが見えない・・
削除やめて、初期化したい気分だわ。

Btrfsの重複データ処理や圧縮処理でディスクスペースを効率的にやってるのはわかるが、いかんせん遅すぎる。
これからセットアップする人は、Btrfs使わない方が吉かも。
0462不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-YPpG)2017/11/26(日) 15:02:25.11ID:cl2vXeLOd
自分も頭悪いが、もったいぶった奴は性格悪いな
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fef-5mWG)2017/11/26(日) 16:14:13.88ID:LIqdZe8L0
Active Backup for Serverって、使える機種が上位機種だけなのかな?
自分が持ってる安物のDS216Jの方は、インストールすらできない。
使えない人が大多数っぽいので、ここで書いても実感わかないかもな。
使ったことが無い人にとっては、雲をつかむような話だろう。

Synology製のバックアップソフトだからか、Btrfsの機能フル活用で、スナップショット、重複排除や圧縮処理で、ディスク容量を食わない部分は評価できるのだが、実運用面では遅すぎて使い物にならないって話。
削除が異常に遅いのは、1つ1つファイルを展開して、スナップショット・重複排除など他データとの整合性を検証しながら削除処理をしているからだと思われる。
Btrfsの機能を使っているファイルは、他のファイルと違い、ファイルサイズが表示されない。重複排除などで、他ファイルとデータを1部共用などしているようだから、一般的なファイルサイズとの概念も違うのだろう。
0470不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-TX0Z)2017/11/26(日) 21:58:52.70ID:kV9R2DUJM
ds216j 購入したのですが質問です
basic&#10005;2で設定したのですがこの場合OSは両方のディスクにインストールされたのでしょうか?
だとして、ディスク1と2で容量が違うのは何故かわかりますか?
0472不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-D0ne)2017/11/27(月) 02:16:54.56ID:Z3K9rZWvM
なんとなくパッケージをまとめてみた


■使えるパッケージ
- Cloud Station Server
 Dropbox的なやつ、便利。バグも減った
- Cloud Sync
 Google DriveやDropboxと同期できる
- メディアサーバー
 DLNA使うなら必須

■微妙
- Audio Station
 DS Audioだと毎回ダウンロードしてから再生。ストレージ食う。
 DS File だとキャッシュ&ストリーミング。プレイリストは使えないが。
 一長一短あり
- Photo Station
 サムネが見やすいがFile Station系で事足りることが多い
- Antivirus Essential
 ファイル数が多い非常に重い
- Download Station
 BitTorrentの自動ダウンロードが楽。
 Defaultだと登録が面倒だが、Chrome拡張を入れると便利になる。

■使えない
- Git
 リポジトリ作るたびにSSHログイン必須
- Surveillance Station
 USBカメラ非対応。ウェブカメラしか対応してない
 正直ウェブカメラを直接見たほうが早い
- Universal Search
 別に検索が早くはならない
0477不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-zAN7)2017/11/27(月) 10:09:11.24ID:MceB9Gb3M
>>475
個人的にはDockerだね
Qiitaのクローンみたいなの立ち上げて、家庭内で情報共有してる
local環境で使えるのでAWSとかに立てるより安心
とはいえDocker?何それ?的な人はたぶん使えんので、万人にはお勧めできない
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-lrN+)2017/11/27(月) 10:39:06.22ID:WjR55cgE0
>>476
ワントンキンさんはカメラ一台みたいだから
数台くらい纏めて集中管理する人とは感想違うんだろうね
・メーカーバラバラのカメラでも対応可能
・RAIDで撮影したデータを安全性向上
・外部アクセスの一本化でセキュリティ対策
知人が複数台で運用していて話してた内容はこんな感じ
0479不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-4f+F)2017/11/27(月) 12:12:06.08ID:xmwuwOHhM
>>478
俺も丸々同じ理由だね
安い中華でも組めるし中華の怪しいサービス使わなくても済むからいいよ
動体検知とかパトロールも何も考えず組めるから楽、タイムシフトも動体検知してるか表示出来るシークも早くて結構使いやすい
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ c774-Dwe9)2017/11/27(月) 12:32:38.08ID:VuKXExaf0
>>477
docker起動やらインタンスコピーやら遅くないですか?
そこやるなら結局専用鯖立てた方が何かと楽だしストレージ安全だし……って思ってて、なんか間違ってるかもしれんなワイ
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-s8cX)2017/11/27(月) 16:08:20.07ID:x6QmWVlK0
Surveillance Stationのために216j一台増やしたよ
IPカメラのSDに保存したんじゃ信頼性が無さすぎる
NASをケンジントンロックして盗まれないようにしてIPカメラからRAID1したNASに保存しとくと安心
米尼で買えるAmcrestのIPカメラと相性いい
0483不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-zAN7)2017/11/27(月) 17:04:47.06ID:MceB9Gb3M
>>480
メモリ足りないんじゃないの?
立てるコンテナにもよるけど、重たいなんてことは全然ない
てか重かったらDockerのメリットほとんどないしw
これ以外に自宅に鯖とか置きたくないしね
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-JCOS)2017/11/28(火) 05:49:19.61ID:VYJWUlFv0
アホみたいな質問で申し訳ないけれどDS Photoなどのスマホアプリは林檎と泥どちらが使いやすいですか?
メディアサーバとしてNAS買うついでに今更スマホデビューするので
泥はカクつくとか林檎はローカルに落とせないみたいな不便な点があれば教えて欲しいです
更新は頻繁にされてるみたいだけどNAS連動専用アプリだけあってレビューや動画がほとんど無くて情報が少ないので…
Androidは機種によりけりだと思いますが、一応SD835系のハイエンドを買うつもりです

スマホに求めていることは出先やベットでのファイル閲覧が第一で電話やゲームやネットは二の次なので
DS系アプリの出来が良い方のスマホを買おうと思ってます
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-wcmz)2017/11/28(火) 09:22:51.90ID:7mog/Sqw0
もう忘れたな
ほぼ一年前に買ってすぐにDTCPIPソフト導入したけどこれはだめじゃんってすぐ返金してもらった
その後バージョンアップとかしてるとわからんけど
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-feg1)2017/11/28(火) 10:17:51.08ID:7FbImcH00
このスレで言うのもなんだが
写真はGoogle PhotoとAmazon Photoだけですおれw
NASには入れてない
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bd-ZBcO)2017/11/29(水) 01:00:05.09ID:efgodYog0
>>472
これ見て久しぶりにcloudstation入れたがPC泥ともに同期終わるまで数秒ごとに延々
「n個のファイルをアップデートしました」
な通知が来てえらいことになった
フォルダ内の全同期終わったら最後に一回通知でええんじゃが
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-GOL3)2017/11/30(木) 04:20:35.53ID:xw0VqZCk0
>>499
HDDをドライブとしては認識するけどファイルは無い状態
みたいな死に方をしたらあるいは消えちゃうかもしれないね
検証してみたい気もするけどどうやって再現させればいいんだろ
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-JjO2)2017/11/30(木) 11:26:02.29ID:mfBlzSHN0
このメーカーのNAS導入を考えているんだけど
共有フォルダの隠しフォルダ化はできますかね?

例えば「厳選マニアックエロ」というフォルダがあったとして
自分以外のアカウントから接続した場合には見えないようにしたいのですが。
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-GOL3)2017/11/30(木) 11:58:20.27ID:H2uZEHHk0
>>503
[手段1]
ユーザhomeディレクトリ配下に置く
[手段2]
「この下見るなよ絶対だぞ」ディレクトリを作成し
本人のみアクセス許可にしてその下に置く

もっと良い方法あれば教えて下さい
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-qVVt)2017/11/30(木) 12:05:43.67ID:Dhk712jC0
むしろ世界に向けて公開すべきではないだろうか
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c3-vhf4)2017/11/30(木) 13:06:41.75ID:8bG8w6xU0
>>226
しらべたら、3TB使ってた。S3じゃなくて、Glocier?ね。滅多に、リストアしないなら、お得。リクエスト、呼び出し課金だから。年間維持費もない。

ただし、リストア時は金かかる。保管扱いなら、オススメする。

リストアも、気長に待てるなら無料枠だけで、数日?数ヶ月?かけてリストアだ。
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a8-L6cJ)2017/11/30(木) 22:09:35.82ID:RqKEoxBo0
Synologyのサイトで、DS916+の情報を見る方法あります?
DS918+にモデルチェンジしてしまったので通常のルートではもう見れなくなってます。
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-JjO2)2017/12/01(金) 07:31:13.23ID:j6bxsS9e0
>>503
ありがとうございます。
とりあえずは

[この下絶対に開くなよ]
│ 
└[クリック厳禁]
  │
  └[クリックしたらウィルス感染します]
    │
    └[お願いしますこれ以上開かないでください]
      │
      └[あなたには人の情けというのが無いんですか?] 
        │
        └[僕が悪かった! m(_ _)m だからこれ以上は勘弁してくれ!]
          │
          └[超厳選マニアックエロパラダイス]

という感じで作ってみます。         
0522不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-NseV)2017/12/01(金) 11:52:02.67ID:ynkGL2pOd
>>521
そんなことはない。例えばDS918+
単に使ってるCPUの問題
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aa8-L6cJ)2017/12/01(金) 23:05:05.45ID:EbBGyuwi0
DS1817とDS1817+、実売価格が大差ないけど、DS1817を買う意味ってあるの?
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-OcxC)2017/12/02(土) 15:07:56.78ID:0SZQL9Vb0
DS1817+(8GB)を購入しました。
find.synology.comで、発見はできるのですが、次の画面への遷移ができません。
で、synology assistantからDSMの導入を図ったのですが、『ネットワークからの反応がありません。ファイルが壊れている。』みたいなメッセージが出て先に進めません。

何がおかしいのでしょうか?
今、できる事はありますか?
ファイルの再ダウンロード、旧バージョンのダウンロードも試してみましたが、同じでした。
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aa8-L6cJ)2017/12/02(土) 21:05:59.31ID:7iaOJZAA0
しかし、DS1817はひどいな。これじゃ、ファイルサーバとしてしか使わないし、
10GbEも要らないって人は選択肢がないじゃないか。
0533不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-NseV)2017/12/02(土) 22:49:23.34ID:AzKpa46rd
>>531
意味わからん。10GbEが欲しい人の選択肢だろ。
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aa8-L6cJ)2017/12/02(土) 22:53:46.22ID:7iaOJZAA0
>>533
んじゃ、
・8ベイが欲しい
・用途はファイルサーバーのみ
・10GbEは不要
というような人は何を買えば良いの?
0535不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-NseV)2017/12/02(土) 22:54:47.95ID:AzKpa46rd
>>534
だから何で1817がヒドイの?
0536不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-NseV)2017/12/02(土) 22:58:23.98ID:AzKpa46rd
ボクちゃんの用途にピッタリ合うのがないのはヒドイ!
0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aa8-L6cJ)2017/12/02(土) 23:01:39.93ID:7iaOJZAA0
>>535
製品ラインナップから考えると、
DS1817はDS1517と同系列であって、>>534 みたいなニーズに対応すべきものだと思う。
ラインアップからすると不要な10GbEのせいで値段が上がってしまい、
顧客の選択肢を狭めてしまうことになり、良くないと思う。
0539不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-NseV)2017/12/02(土) 23:09:44.75ID:AzKpa46rd
要するに自分には10GbEは要らない、安くしろ!
0540不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-NseV)2017/12/02(土) 23:11:16.25ID:AzKpa46rd
それでDS1817が否定される意味がわからん。
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a98-KyLD)2017/12/02(土) 23:11:20.22ID:+GNOIWIc0
同じくらいの値段で、x86と10GbEどっち取るかって選択肢だから
別に有ってもいいと思うが

ARMならとことん安くしたDS818jが欲しいって意味かな?
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ eabd-JjO2)2017/12/02(土) 23:13:20.35ID:m7Z+p7ic0
> 強力なオールインワン型プライベート クラウド ソリューション
> 大容量、フル機能搭載のパワーハウス

どちらかと言うとDS1517の方が大言壮語だと思うが
安い8ベイ出ないかなー程度にしといた方が共感得られるのは明らかだろうに
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ eabd-JjO2)2017/12/03(日) 02:03:33.97ID:yt2OdQlZ0
SMBマルチチャンネルはノートPCにUSB-NIC挿しても使えるからかなり重宝してる

>>544
ファイルサーバ程度なら十分
それ以上させる予定なら金を出した方が良い
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aa8-L6cJ)2017/12/03(日) 02:36:29.45ID:607nXbjF0
入門って言っても今どきはどういう種類の入門かわからんしな。
まあ、Windowsで共有ファイルを使うだけ、他になにもしないという前提でなら、
2ベイの一番安いやつで良いんじゃないか。
1ベイはやめとけ。念のため。
0549不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1e-JjO2)2017/12/03(日) 12:41:28.72ID:RyYJmFij0
ゴミな性格で現実で誰からも相手にされないから
だからこんな場所でこんな場所ですら誰からも共感されないような
無価値な愚痴を撒き散らして恥を晒してるんだろう
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-MbHU)2017/12/03(日) 16:57:11.45ID:vXQAaRtl0
自分の場合、今年の2月に初NASで1815+買って
3月にDX513買って
今月、1817+を買って開封が終わったとこ
オーダー直後にマイグレ−ションを試す為に
1815+のデータ(SHR2・10TB×8)をバックアップしてるがまだ終わらないw
1817+とDX513の組み合わせも試す(予定)
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a3f-q0xx)2017/12/04(月) 00:21:25.22ID:XMlaRixK0
適当にアニメ録画よって書いたけど本当なのかよ…
例えば過去一年分のファイル、どれくらい再生した?
0回とかだったら考え直した方がいいぞw
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-L6cJ)2017/12/04(月) 01:24:30.22ID:4BnJ8s0X0
他人の使い方なんてどうでもええ
死ぬまでずっと続けていつでも見られる環境を作る事自体が楽しいっていうのもある程度理解はする
0562551 (ワッチョイ c5c3-MbHU)2017/12/04(月) 01:57:41.75ID:HBLvpfT30
何のデータが入ってるかは言えんw ただし、アダルトではないと言い切れる

>>556
NAS本体と拡張ユニットで30万強
1815+にIronWolf 10TB×8
拡張ユニットにWD RED8TB×5
予備役編入させて今は使用してないWD RED8TBが2基
HDD1基4万強として...合計100万弱

>>560
>死ぬまでずっと続けていつでも見られる環境を作る事

これですよ
そして全ての動画は最低1回は見てる
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d23-bpph)2017/12/04(月) 04:33:59.62ID:nJVG9i3u0
終末に備えてシェルターで暇つぶし用に動画保存してる。
ガソリン1000リットルしか貯蔵してないから1年しか電力確保出来ないのが玉にきず。
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e8-HgL3)2017/12/04(月) 08:46:09.23ID:XNo3trai0
TSの録画データって合法的にMP4化してNAS保存出来るのか?
PS3のような旧式の機材経由で再生してアナログ経由エンコードすれば合法だが
そんな手間を延々とかけて保存するのって無駄多すぎないかい
0568不明なデバイスさん (スップ Sd0a-wQpQ)2017/12/04(月) 09:26:23.45ID:qU7ucOZvd
1817無印2週間前ぐらいまで尼で94kぐらいだったんだよね
買おうと思った直前に値上げされたから様子見
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ eab3-3JbC)2017/12/04(月) 10:06:24.95ID:SLnAEygk0
>>566
IOデータのネットワークチューナから
DS216jにDTCP-IPの有料ソフト入れて
試したことあるよ
DS216jの有料ソフトが思ったような感じじゃなくて頓挫したけど
あれじゃあIOデータのネットワークチューナ標準の機能ええわってなる
グレーならPCチューナで録画したTSを変換すりゃいい
0570不明なデバイスさん (JP 0H45-nS8X)2017/12/04(月) 12:44:41.13ID:NhsZVOf3H
>>564
1ベイはマイグレーションに制限がある。
1ベイ同士でしかマイグレーションできないんだよ。
ちょっとこれはどうかと思う。
もしかしたら、他にも制限があるんじゃないかと思う。
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dbd-QUIW)2017/12/04(月) 12:49:02.01ID:RNlCihcG0
TS抜きを違法と見なすかどうかで解釈変わるんじゃね
CCI付与されてない(コピガの掛かってない)TSをmp4に変換する行為自体は
別に違法じゃないだろう
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-qVVt)2017/12/04(月) 20:42:12.19ID:TKLqXGYt0
そんな非常事態に24h365日エロ動画見る必要ないだろ
0581551 (ワッチョイ c5c3-MbHU)2017/12/05(火) 07:28:28.26ID:Dtpttt6U0
1815+→1817+のマイグレーション、あっさり成功
そして1817+でDX513も使用できる
ストレージマネージャーで拡張ユニットのボリュームも正常と表示されて
拡張ユニットのHDDのステータスも表示される
PCと拡張ユニット間のファイルのやりとりもOK
File Stationでの親機と拡張ユニット間のファイルのやりとりもOK
サポート外だけど自己責任で使用するなら大丈夫かなw
0582不明なデバイスさん (JP 0H45-nS8X)2017/12/05(火) 12:03:41.55ID:+vL7ac5xH
>>581
0583不明なデバイスさん (スップ Sdea-xyWc)2017/12/05(火) 12:06:52.66ID:Fts+ef/od
218+購入したのですが
HDDを設置するケースのサイド部品がはずれません。

ぽっちを内側から押せば何カ所かは外れるのですが
PULLと書かれた一番手前だけが取れず。
検索するとカンタンにはずれるみたいなのですが…
そんなに力いれなければいけないのでしょうか。
これ以上力を入れると、割れてしまいそう。
4箇所とも同じで、指が
0585不明なデバイスさん (ワッチョイ 667b-xyWc)2017/12/05(火) 13:31:29.81ID:5CEwsqJx0
自己レス

小一時間格闘の末、無事外れました。
したこと
・暖かい部屋に移動
・PULLと書かれた辺りの両脇を爪で広げてから、そっと引っ張る
しなきゃよかったこと
・ケース内側のぽっち押してばかりいると、ゴムが破損します
・力でなんとかしようとすると、指負傷します

何かのお役に立てれば!
0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a23-4+hZ)2017/12/05(火) 23:59:21.53ID:MR/LMky00
先日DS218+を購入したのですが、PC内の特定のフォルダをこちらが指定した時間にNASと定期的にミラーリングを行うという動作(リアルタイム同期ではなく)はSynology側が用意しているパッケージでは不可能なのでしょうか?
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 3923-gKw3)2017/12/06(水) 00:44:29.97ID:j43Caffy0
>>588
双方向ならCloud Station Driveかな
スケジュール実行できたかは忘れたが、Winのタスクスケジューラと併用すれば起動&終了はできそう

スケジュールについては、Cloud Station Backupが機能を持ってるけど、片方向しかできなかった気がする。
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 154f-2wYm)2017/12/06(水) 09:02:48.38ID:UheBQ0ya0
DS218jを2T×2で考えてるんですけど、どこのHDD使えばいいのか分かりません
皆さんオススメのメーカーはどこでしょうか?
自分が互換性リストの中から調べた上では、東芝がヒットしました
すみませんが、玄人の方 教えてください
0592不明なデバイスさん (ワッチョイ a5e9-VG1Q)2017/12/06(水) 09:08:30.59ID:zaqLHVhN0
418j買って昨日から始めてHDDの整合性チェックやっと終わったから色々NASに移動し始めてる
FileStation経由だとアップが100kb程度しか出ない程糞遅くて、エクスプローラー経由だと数mb出てるんだがファイルの種類によるのかな?
0595不明なデバイスさん (JP 0H45-nS8X)2017/12/06(水) 16:34:22.28ID:LViwdonRH
>>591
WD20EFRX
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 154f-2wYm)2017/12/06(水) 20:16:40.00ID:UheBQ0ya0
>>594
>>595
>>596

みなさん、ありがとうございます
仰るようにREDが評価高いようですね
3T×2 RAID 1で検討してみます

完全自動でミラーリング、あらゆる機器からストリーミングできたりするのは魅力ですなぁ
早くそっちに行きたい!
0598不明なデバイスさん (ワッチョイ 5965-Q0uz)2017/12/06(水) 21:08:32.16ID:xy1xrNmC0
NAS初導入予定だけど、1Gだと遅すぎるので10Gで検討するとなると、
DS1817か1517+、1817+に10GNICの選択岐しか無いんかな?
UPSはあるので電源は心配してないけど、初期コストで悩んでる。
0602不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-Xt0+)2017/12/06(水) 23:39:05.08ID:DlSPV8tpd
>>598
DSM6.2が出るまで無印はBtrfsが使えない。
ので気にするなら最初気をつけて...
早晩リリースされるとは思うけど
0604不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-8mxB)2017/12/07(木) 00:37:44.22ID:0T6nYlxPd
>>603
失礼。
「Btrfs ファイル システムは Value シリーズの NAS でサポートされるようになり、ユーザーはファイルの自己修復、データ一貫性、共有フォルダ スナップショットなどの機能により高度なストレージ技術を利用できます」
というDSM6.2の説明ページにある文面から勝手にそう理解しておりました。18以降のモデルのみとは知りませんでした。
参考までに、それはどこで分かるか教えていただけませんか?
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a8-LVSJ)2017/12/07(木) 00:52:40.51ID:fMx4rh4T0
これかも
https://www.synology.com/ja-jp/beta/DSM62Beta/release_note
>4.Extended Btrfs File System Coverage
>?Btrfs file system is now available on more Synology NAS models utilizing ARM platforms.
>Enjoy the powerful features of the next-generation file system.
>?Applied Models: ?18-series: DS418 and more x18 series to come in 2017 Q4.
0606不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-8mxB)2017/12/07(木) 00:54:57.78ID:0T6nYlxPd
>>605
ありがとうございます。そして間違った情報で混乱を招いてしまい、すみません。
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a8-LVSJ)2017/12/07(木) 20:21:04.80ID:fMx4rh4T0
まあ、Btrfsを使うような遊び好きな人にはそもそも無印は向いてないかも知れんが。
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-7tDg)2017/12/07(木) 21:38:32.75ID:aylc8EnC0
購入検討してます。
2portの10G Etherカードで片方を10G EtherのPCに直結
もう片方を1G Etherのハブ経由でInternet接続
この構成で10G EtherのPCがInternetアクセス可能な設定できる?
要は10G Etherのハブまで予算が回らない
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ 5724-LVSJ)2017/12/07(木) 22:30:09.35ID:FlkvDO5e0
>>612
その構成ならPCにネットワークの口を2つ設けて、
10GbEでNASに直結、もう一口(GbEで良い)でインターネットに接続、
すれば良いんじゃない?
ネット接続側とNAS直結側でネットワークアドレスを変えておいて、
NASとNASをつなぐ側のインターフェイスはIPアドレスを固定でふればいい
0615613 (ワッチョイ 5724-LVSJ)2017/12/07(木) 22:31:31.19ID:FlkvDO5e0
ああごめん
それじゃインターネット側からのNASへのアクセスとか出来ないか
取り消しときます
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a8-LVSJ)2017/12/08(金) 01:40:45.81ID:wPQXZK5t0
>>612
SynologyのNASの設定画面に「スタティックルート」という設定項目があるんだわ。
これで出来るような気がする。
俺も詳しくないんでなんとなくだが。
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 7706-n4Y6)2017/12/08(金) 01:59:25.80ID:pS72VHh00
馬鹿が馬鹿にコメントと
0625不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-+YEK)2017/12/08(金) 02:13:52.34ID:ubq/dx2w0
>>610
バックアップなら、公式提供のHyper Backupってパッケージ使った方がいいよ
世代間バックアップできるし、ファイルシステムに頼らないほうがいいと思うな
0630不明なデバイスさん (スップ Sdbf-8mxB)2017/12/08(金) 11:12:55.55ID:lSZ/zkXod
>>628
そもそもパフォーマンスが採用理由じゃないだろう
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-qmOZ)2017/12/08(金) 11:46:10.27ID:YaNHMcgU0
今回ベンチの数字見てアンチが変な印象操作していることが良く判った
叩いてる人は公式サポ宛てに文句言った方が良いよ
一応真面目に聞くだけ聞いてくれるからな・・ログの提出は必須だが
0634不明なデバイスさん (アウアウカー Saeb-4jeC)2017/12/08(金) 12:02:42.89ID:FU1H40Bxa
DS218Playを使ってるんですけど自分がなにもしてないときでもディスクのアクセスランプが点滅してるときがあるんですけどこのアクセスが他人のアクセスなのかNASにインストールしてるアプリのアクセスなのかを知る方法はありますか?
0637不明なデバイスさん (エーイモ SE3f-OkNs)2017/12/08(金) 14:54:29.18ID:KjbI2rbTE
まだできて10年も経ってないし、BtrfsのメリットはCoWとチェックサムによる
自己修復なんだからパフォーマンス重視ならxfs採用するよう要望出せば
いいんでは
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-qmOZ)2017/12/08(金) 16:32:00.05ID:YaNHMcgU0
>>635
全く同じ成果じゃ無いから多少遅いのは当たり前なんじゃないの?
速度差+性能差でこの程度の差異なら充分ハードの能力等で補える
ドヤ顔で出した割に劇的な不利でも無い様子で
これはSynologyの判断も順当かなと俺は感じたけどどうなんだろうね
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a8-LVSJ)2017/12/08(金) 23:45:16.48ID:KIAnetew0
アマゾンでDX513が安くなってるな。
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f34-KqPZ)2017/12/09(土) 13:24:10.45ID:lpttW7cB0
>>639
> https://community.spiceworks.com/topic/1968792-big-problems-with-synology-btrfs
この問題は>>459と一緒だね

NETGEARの人が
>With BTRFS snapshots use CoW (Copy-on-Write) at the point in time that the snapshots are taken even if CoW is disabled.

>With CoW if you make a huge amount of changes to files in place you're going to get a lot of CoW fragmentation as new data is written.

>When it comes time to delete snapshots the system if you delete a snapshot it has to recursively update all the newer snapshots. If there are a lot of snapshots this may take a while.

>Deleting snapshots won't undo CoW.

>With BTRFS there are various volume maintenance that can be done e.g. balance, defrag and scrub. Scheduling volume maintenance appropriately for your use case is advisable.
と回答しているから書き換えが多い用途では気をつけた方がいいかも
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f9-mgep)2017/12/09(土) 22:43:13.03ID:8TXr0dJO0
218playを初NASとして購入。
ハードウェアトランスコードができるというので買ってみたが、
今のバージョンだとAC3フォーマットは対応してないのね・・・
過去の216とか古いDSMならffmpdgを強制的に入れれば対応できたようだけど、
apollolake搭載のこの機種はまだまだ情報が少なくてがっくしだわ・・・
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ea-NBmd)2017/12/10(日) 09:02:37.35ID:EyyxEd1E0
ds430 なのですが、先日ビープ音が鳴って
一つのHDDが故障?している警告が出たので、外してそのHDDをpcに繋げてS.M.A.R.Tテストしてみたのですが異常がありませんでした。
試しにそのHDDをds430 に戻して再構築しましたが異常などの警告が出ません。
新しいHDDに交換した方が良いのはわかるのですが、こういうことはあるのでしょうか?
また劣化した場合の警告の仕切みたいなものは調整出来るのでしょうか?
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ 7737-8mxB)2017/12/10(日) 15:28:37.42ID:F3zw/oXx0
アサイバーマンデータイムセールのDS216j瞬殺じゃねえか・・型落ちで狙ってるやつなんてそんないないと思って油断しとった
0647不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-cUpN)2017/12/10(日) 15:30:48.79ID:FpT5gf060
アマゾンのサイバーマンデーセールでDS216Jの開始を待ち構えてたけど
旧型機になったのに去年より値段高くなってるのに躊躇してたら
あっという間に完売してしまったわい。
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-qmOZ)2017/12/10(日) 16:11:58.64ID:+eA7UvDZ0
DS918jを購入し、初めてNAS導入しました。

不明点があり、どなたかご教示して頂けますと幸いです。

○ビデオステーションを導入し、videoフォルダに動画をコピペしたのですが、アプリ内のムービーを選択してもファイルファでてきません。
インデックス作成中とあるのですが、これはどういうことでしょうか。

○オーディオスターションを導入し、musicフォルダに音楽ファイルをコピペしたのすが、アプリ内の全ての音楽にファイルがありません。
これはどのように操作したらいいのでしょうか。

ちなみにファイルステーションを開いて、videoやmusicを開くときちんとファイルは入っています。そこからファイルをクリックすればきちんと再生されるのですが。

よろしくお願いします。
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 5731-8mxB)2017/12/10(日) 16:29:36.21ID:JyW6dGuZ0
>>648
新しい方がファームウェアのバージョンアップが長くなるってメリットもまああるしいいんじゃない?
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 5731-8mxB)2017/12/10(日) 16:30:48.63ID:JyW6dGuZ0
>>649
お、落ち着いて...
0652不明なデバイスさん (ワッチョイ 173f-LVSJ)2017/12/10(日) 16:34:25.84ID:sr+DlGFN0
>>648
新しい方が良いに決まってるんだけど、
ただ一点、古い方が値段が安いかもってことだな。
0660不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp8b-TVfW)2017/12/12(火) 17:47:41.39ID:XoVHNQ+1p
Ds videoでは動画見れるのに
Ds fileからファイルを開くと
「エラー 動画を再生できません」となるのは
何故でしょうか?

共有フォルダに動画置くと家族にDLNA経由でみられて
しまうので、homeに動画置いてds fileで観たいのですが・・・

ちなみにds218playとiPhone7 (iOS11.2)です。
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-GdM0)2017/12/13(水) 03:11:06.52ID:Qr7WGBmP0
安くなってたDS216j買ったった

HDD固定するネジの所の黒いゴムはなんていう部品なの?
https://imgur.com/tSnaYFv.jpg

この部品、右下の所が足りないのは初期不良扱いってことでいいんかな?
ネジ切られてる部分が先端だけだから、ねじ込めなくてこの部分は固定しない
ほか3か所では固定できるけど
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-u4yb)2017/12/13(水) 05:27:20.00ID:/DF3Pl4P0
qnapの代理店の異常なボッタクリ価格に嫌気が差して、synoに移った。
NAS間でのファイルコピーの柔軟性に欠けるね。
そこだけ、残念
0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-qmOZ)2017/12/13(水) 09:46:22.45ID:rKectdEW0
>>663
HDマウント用のゴムですね。
パーツ屋に売ってると思うし、最初からついてないならその部分だけ後から送ってもらったら?

ゴムで挟んでマウントしないと、筐体に振動が伝わって騒音の原因になりますよ。
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-uIte)2017/12/13(水) 18:50:23.25ID:r3W+EBda0
ここで聞くのスレ違いだったらすまぬ
今以下のような構成になってて

無線LAN buffalo wxr-1900dhp2
直下にHUB
NAS ds216j(HUBから有線)
その他 Windowsやスマホ(だいたい無線)、PS4(HUBから有線)


ここで、NASとゲーム機だけは固定IPにしたいと考えてる
やり方としてはds216jもPS4も機器側の設定でもちろん指定できるし、できたのは確認したんだが、バッファローのルーターでも指定は可能
ここで3パターン考えられて

@NASゲーム側に任意のアドレスを指定し、ルーター側は何もしない(デフォルト、つまり自動)
AルーターのDHCPの設定からNASゲーム機器にそれぞれ任意アドレスで指定し、機器側では自動受取(デフォルト)
Bルーター側で個別に指定し、更にちゃんとその指定のアドレスでNASゲーム側でも指定をしてやる

なお、数日レベルではあるが、3パターン試したらどれも問題なく稼働し、ネットワークにも繋がっている

質問は、このうち、安定性やらもしあればセキュリティなどの観点から、どれがベストと思われるのでしょうか
また、固定にしなくてもいい!などの意見があればお願いします
0677不明なデバイスさん (エーイモ SEdf-w1Xd)2017/12/13(水) 19:32:24.69ID:1cTSil2cE
Staticとdynamicを混在させるのはトラブルの元。
たとえば帰宅してスマホにdhcpでたまたまPS4のアドレスが払い出されると、
PS4を立ち上げた時にアドレスが重複することになる。

やるなら機器側で全部固定か、ルータ側でMACアドレス毎にアドレス決め打ちが無難
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-uIte)2017/12/13(水) 19:54:42.67ID:r3W+EBda0
大事なこと書き忘れました、個人宅の環境です
現状でルーター以外に、プリンターなど含めて全端末で11台くらい?
今後そこまで大きく上下しないかと

>>675
なんらかの理由でアドレス変えたいとき、二度手間になるってことですよね
確かにそうですね

>>676
バッファローの設定もう一度見てみます

>>677
ルーター側で指定した分には自動では払い出されないという認識です
それからしたらやはりAなのか
@だとその危険性があるのだろうか
また、全部の端末を管理すること自体は作業なのでできますが、それに見合うメリットあるか?というところです
ただ、NASだけは固定にした方がいいのかなと
PS4は、通信が安定すると聞いたのでってレベルです
0679不明なデバイスさん (スップ Sd3f-xjYT)2017/12/13(水) 19:55:20.80ID:EOUtILQTd
同じサブネット内で固定ipの範囲とDHCP配布範囲を分ければ問題ないかと
具体的には/24なら.1〜.64を固定用に確保して.65〜.254までを配布範囲に設定するとか
0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-uIte)2017/12/13(水) 23:15:20.36ID:r3W+EBda0
ありがとうございます
ルーターにちゃんと、払い出す時に特定のアドレスを除外する設定ありましたので、上のAを行いつつ、そのアドレスを除外指定しました
これで大丈夫なはずです
除外するのを指定範囲するかどうかは、今後特定の端末が増えてきたら考えます
0689不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-FzlN)2017/12/15(金) 00:53:02.37ID:isjXbh6G0
>>665-668
ありがとう。

お店→メーカーからの返事で、
中に落ちてないか確認してくれ、とのことだったで見てみたら、ほんとに1コ、基盤の上にあったwww

初めて蓋開けた時にすでにあるべき所に無かったんだけど、輸送中の振動で外れるようなものでもないし
こんなの、どうやって外れたんだ?www
0690不明なデバイスさん (スップ Sd52-/w1+)2017/12/15(金) 10:51:40.15ID:/wqDksxhd
メーカーがそういう回答してくるってことは良くある事例なんだろうな
検品とか組み立て工程でよく外れるんだろうか
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ cb06-HO9O)2017/12/15(金) 11:19:06.99ID:JYPsZlD/0
>>690
頭悪いって言われない?
過去に事例があったか、そういう可能性もあると簡単に考え付けることでしょ。
それを「よくあること」と言ってのけるなんて。
ゆとり世代の人?
0692不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7b-LOrD)2017/12/15(金) 11:28:30.26ID:EYa9RuqV0
photo stationを入れたので、uodataツールを使ってNASにファイルを置いた。年別にフォルダ分けして。

全ファイルを転送し終わった後に
やっぱりもう少し細かくフォルダ分けしたくなった。
この場合、直接ファイルの移動してOKなの?
出来れば、Windowsのエクスプローラーでローカルから操作したいと思ってるんだけど。
0693不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-CWos)2017/12/15(金) 12:51:13.13ID:K6GrV0YTM
>>684
動画プレイヤー
ds file自体は動画の再生機能はないから、
スマホにインストールしている動画プレイヤーが
どんな形式のファイルに対応してるかどうかで
再生されるかどうかは決まる
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-KR2E)2017/12/15(金) 13:03:04.29ID:Xy82IUzJ0
>>692
問題ない
サムネイル作成中とかだと移動や名前変更できなくなるが、
それらが終わったら自由に変更できる。
またサムネイル作り始めるから、しばらく重くなるのは注意。
0695不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-qM4f)2017/12/15(金) 13:16:07.57ID:XQU9n2n80
iosの場合標準でsmbサポートしてないしアプリ別にデータ領域区分けされてて
他アプリからアクセスできないから動画みたいなでかいデータは厳しそう
0700不明なデバイスさん (スップ Sd52-/w1+)2017/12/15(金) 19:27:53.12ID:/wqDksxhd
>>691
自分で頭良いって自覚はないし、なんで噛みつかれてるのか分からないけど落ち着いて
語弊あるとは思うが過去に事例があるなら良くあることとも言えなくはないし、どうやって外れたんだ?って思われてる事例に簡単に考えつけるでしょって言われても困る
あと、すぐにレッテル貼ろうとするのも賢くは見えないから気を付けた方が良いですよ
0702不明なデバイスさん (ワッチョイ af78-sTTU)2017/12/15(金) 19:59:45.36ID:wNdv1feS0
>>700
一回でも事例があれば良くあることだと決め付ける方がどうかしてると思うが。それにネジがなければどこかに転がってると思うのは普通だろう。
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f9f-ZAxq)2017/12/15(金) 20:33:01.03ID:nuQSIlft0
まずは辞書を買え
0711不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-TBtS)2017/12/16(土) 01:00:42.15ID:OX9xDhb60
>>693

VLCインストールしたらds fileからVLCで再生するか
選択できるようになりました。
しかし、VLC選択すると再生しようとするんですが
ダンマリなので、ds fileのオプション確認すると
Httpでビデオ再生がオフになってました。
これをオンにすると再生するようになりました。
どうもありがとうございました。
0712不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-E7Ol)2017/12/16(土) 01:18:00.72ID:Y5iVN2+p0
>>691
ゆとりかどうかと頭悪いかどうかを聞く必要ないよね
それってただ自分が確認して安心したいだけじゃないかな

無駄に煽っているかのように受け取られかねない言葉を足すのはやめようよ
0714不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-qM4f)2017/12/16(土) 09:20:28.80ID:pA4vnZlp0
昔からここには馬鹿だの頭悪いだの人に言いたくてたまらない奴が常駐してるからな

今回の件に関しては
たまたま一件過去に報告があっただけかもしれないのに良くある判定は早計だろー
とでも言っときゃ良かっただけの話
個人的には輸送中にゴムが落ちるのは実際良くありそうに思うし噛みつく意義さえ感じないけど
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 9223-ViJ3)2017/12/16(土) 12:04:47.02ID:GWd6CelG0
自分が頭悪いから他人を頭悪いことにしたがるのかな
ゴムとネジも勘違いしてたみたいだし文脈から内容正確に把握せずにどうでもいいことに突っ込むあたり煽りたいだけにみえる
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-ZAHS)2017/12/16(土) 12:42:06.51ID:N1yd9PtD0
>>714
というか専門スレはどこも同じよ
以前はPCのみだから張り付くのはなかなか大変だったが今はスマホやタブレットでたくさんのスレの更新見れるから余計ひどくなってる
0719不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-dgp8)2017/12/16(土) 16:32:09.74ID:WRsG21Ha0
軽量かつ
ゴムで結構食い込み挟み込む形状で、嵌めるのも結構変形させないといけないぐらいで手間取るぐらいなのに
あれが衝撃だけで外れるとか、どんだけとんでもないGがかかる衝撃が加わるんだよw
エアプにも程がある
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ af66-+Jpl)2017/12/17(日) 00:29:05.44ID:RUzflnnF0
DS218playの購入を検討しています。

DS218playとは別で、DS218が発売されたという情報を見つけたのですが、

Synology社製、ファイル管理やマルチメディア向けに最適な2ベイNASキット「DiskStation DS218」を発表
https://www.ask-corp.jp/news/2017/12/synology-diskstation-ds218.html

synologyのホームページには「NEW」のマークがないので、
元からあった製品でしょうか?

amazonなどいくつかのサイトを見ても扱いがなく、
アスクという会社のみ扱っている製品??

どなたかわかる方教えていただけるとありがたいです。
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-qM4f)2017/12/17(日) 00:30:59.32ID:4KgsaFFx0
大きい衝撃より細かい振動が延々続くほうが外れやすそうなイメージ
運搬中のトラックとかずーっと小刻みに揺れてる状態やし船便も揺れるだろうし
国内みたいに1日2日ですむ距離でもないだろうし
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ eb19-4pIx)2017/12/17(日) 01:02:53.12ID:FMFJkmOV0
>>721
アメリカ↓でも、日付が「December 14, 2017」になってる。新製品で間違いない。
https://www.amazon.com/Synology-DS218-Bay-Diskstation-Diskless/dp/B077PJX8TH/ref=sr_1_30?ie=UTF8&;qid=1513439809&sr=8-30&keywords=DS218
Synologyのホームページには「NEW」のマークがないのはSynologyのチョンボだろ。

アスクは日本での代理店。日本で販売されるSynology製品はすべてアスクを通ってくる。
0725不明なデバイスさん (スップ Sd52-kkrP)2017/12/17(日) 01:21:46.63ID:k6MGOfHzd
>>724
ask以外にも代理店はあるよ
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ af66-+Jpl)2017/12/17(日) 01:25:18.33ID:RUzflnnF0
>>723
察しました、ありがとうございます!
amazonは見落としてました、失礼しました。

>>724
ありがとうございます、NEWマークがチョンボであれば納得です。
アスクは日本の代理店なのですね。

DS218playとの差を見てみましたが、メモリ1GB→2GBや
細かい違いがいくつかありました。
DS218playの上位機種というにはあまり差がないですが、
DS218は、位置付け的にはどんな扱いなのでしょうかね。

個人で使う分には、DS218playでも十分なスペックはありそうですし、
DS218playの大人数で使う版とか?
0729不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-//+c)2017/12/17(日) 10:00:29.60ID:UmlvUCU9a
うーん、Surveillance Stationの使い方がイマイチ分からないので教えて下さい
Amazonで安く売られてるVstarcam(中華リスクは承知の上で)をonvifで追加したいのですが
テスト接続がうまくいきません
何かコツがいるのでしょうか?
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c6-6+fO)2017/12/17(日) 10:49:33.30ID:+/xnHZbA0
>>729
うちのVSTARCAMのC7823WIPだと、
ポート:10080
メーカー:[ONVIF]
カメラモデル:[Generic_ONVIF]
ビデオ形式:H.264
オーディオ形式:G711
転送プロトコル:UDP
キープアライブ:OPTIONS(デフォルト)
で使えてるっぽい。
解像度は640x480固定な気がするけど。
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1c-iaxY)2017/12/17(日) 11:17:36.42ID:w3mW3vtj0
cloud station インストールしてWindows×2台とAndroid×2台で同期できてるんだけど、いくつか消せないフォルダが出てきて参った。
ログで確認すると、削除は通ってるんだけど速攻復活されてる感じ。
名前かなーと思いリネームしても、元々のフォルダがゾンビみたいに復活してくる。

メインPC以外リンク切っても同じ状況で、全部で10個くらいのフォルダを一気に消去したなかの3つのフォルダがこの症状で、3つとも下層フォルダが入ってる(怪しい?)

何となくでも原因分かる人居ますか?
0736不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-//+c)2017/12/17(日) 11:40:39.48ID:UmlvUCU9a
>>732
レスありがとうございます
利用できる人がいて安心しました

ちなみにカメラウィザードを追加の部分で
パスワードは勿論自分で変更したので良いと思うのですが
ユーザー名は何を入れてますか?
adminもUIDも蹴られてるのかテスト接続が毎回失敗します
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c6-6+fO)2017/12/17(日) 11:58:23.27ID:+/xnHZbA0
>>736
あー、俺も失敗しまくった。なんかのはずみでうまくいったのをそのままにしてる。
ちなみにユーザーとパスワードは初期のままでやってる。
代わりにUPnPは無効にしてるけど。
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ deb4-NZFe)2017/12/17(日) 13:00:27.55ID:bP/HH9L30
>>734
SSHでログインして直接消すってのはどう?

NETGEARのReadyNASでの話だけど同じようなゾンビファイルがたまにできるんで
その都度SSHでログインしてrmコマンド使って消してる
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ af35-iA8U)2017/12/17(日) 22:02:43.13ID:baSuDIrc0
既にデータの入ってるHDDを接続して中を見る方法が分からないんだけど
どうやってやるんですかね?
HDD自体はDSMで認識されてますがそのあとがよくわかりません。
ストレージマネージャのボリューム作成は違うようですし・・・
以前のNASから手っ取り早くデータを移したいんでどなたか教えてください。
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ af35-iA8U)2017/12/17(日) 22:33:00.98ID:baSuDIrc0
>>742
すみません。言葉足らずだったようで
以前のNASはsynologyのNASじゃなくて
WHSのNTFSなドライブです。

でも書き込みを参考に調べたら内蔵は無理っぽくても
外付けなら認識しそうですね。その方向でやりたいと思います。
ありがとうございました。
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ed-8DzK)2017/12/18(月) 09:20:23.34ID:QA5NGgRB0
すまんが緊急で教えて下さい

pcからnasの写真フォルダーを見ると何故か出てくる
何も入っていない謎のフォルダー。
photo stationから見るとそんなフォルダーないんだが。
どうやって消せばいいですか?

お察しの通りエロフォルダーです。
0746不明なデバイスさん (スップ Sd52-/w1+)2017/12/18(月) 11:26:57.84ID:GoATAVZyd
何も入ってないけどエロなの?
フォルダ名が巨乳コレクションとか?
0752不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-8xY+)2017/12/20(水) 16:13:34.83ID:Di7dWwlFd
NetgearのNASが倉庫としては安いんでこれをiSCSIターゲットに、アプリケーション豊富なSynologyをiSCSIイニシエーターにしたいと考えています。

コマンドラインでの設定が必要とは思いますが、こうした(NASをiSCSIイニシエーターにする)使い方をされている方いらっしゃいますか?
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ af35-iA8U)2017/12/20(水) 19:54:59.46ID:qLp2sWbt0
このNASってHDDの取り外しどうすればいいんだ?
DSMのストレージマネージャいろいろ見てもアンマウントの仕方が分からん。
ホットスワップ対応機種だけどもしかしてそのまま何もせずにガコッと外せば
良いんかなあ?でもそれだとHDDへのダメージでかそうだし・・・
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 16c7-OyZG)2017/12/20(水) 20:00:12.75ID:Ko4XeGAx0
久々にPhotoStationUploaderでRAW画像(40MB程度)をNASに保存しているのですが、
やけに速度が遅くなったような気がします・・・。
一枚アップロードするのに2~3分かかります。(昔は1枚20〜30秒程度だった覚えが)
Uploaderの仕様変更でしょうか?皆さんはどれくらいのスピードで上がっていますか?
ただし、以前からの差分としては有線接続だったのを無線に変えたのでそれの影響でしょうか?
NAS自体は有線ですがやはりデスクトップも有線のほうが良いですかね?
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-KR2E)2017/12/20(水) 20:26:29.27ID:bj3LjPsc0
ホットスワップは、電源入ったまま抜くのが普通。
稼働させたまま交換できるのが魅力だから。
個人なら好きにすればいいと思うが。
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-ngMC)2017/12/20(水) 22:08:20.10ID:nqipBY/f0
>>699
個人情報なんて、漏れまくり。気にしたってキリがない。
マイナンバーだって、人には教えるなって言いつつ、金融機関には教えなきゃならないし。
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f31-8xY+)2017/12/20(水) 22:39:18.32ID:z4zMXWFE0
>>759
ありがとうございます&#55357;&#56842;
QNAPだと標準の機能でできるのですね
ストレージマネージャーにあるリモートディスクというやつかな
0767不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-8xY+)2017/12/20(水) 22:39:56.84ID:Di7dWwlFd
>>765
GUIからはできないのでしょうね
0771不明なデバイスさん (エムゾネ FF1f-onFA)2017/12/21(木) 10:54:29.29ID:8RFmcyZeF
たしかに通常拡張できるベイ数含めてモデル名になるのに218+とは、いささか違和感ありますね。拡張エンクロージャーは使えない仕様なのか?
0773737 (ワッチョイ 73c6-G8t+)2017/12/21(木) 11:47:29.32ID:KSEM2aLi0
特に目的はなかったんだけど、IPカムを触ってみたくなったんで安売りされてたのを
買ったんだけど飽きて放ったらかしてて、DS216jと連携できそうだったんでやってみた。
って感じ。アパートだから勝手に穴あけられなくてね。
画質があまり良くないのと赤外線ライトが目立つから隠し撮りとかには向かない気がする。
0775769 (スップ Sd1f-OpNk)2017/12/21(木) 12:28:28.17ID:8CQfmu/Yd
みなさん、どうも

拡張ベイは接続可能で(2)+(5)構成ならできるけど
(2+5)構成はできないということですね
これなら718+でなくてもいいかな

ありがとうございました
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 6335-7LW1)2017/12/21(木) 23:06:39.47ID:rldzdUCZ0
DLNA使って簡単にいろんな機械で再生できるようにと思って
ハードウェアトランスコードができるplayシリーズを買ったのですが
TVで再生できません。

synologyのHP調べて結論でたっぽいけど確認したいので聞くんですが
もしかしなくてもこのNASってDLNAで配信時にリアルタイムトランスコードって
出来ないんですかね・・・?
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe8-buzn)2017/12/22(金) 09:06:22.56ID:kJHZWG3W0
H.264/Mpeg4 AVC のDLNA再生に対応していないテレビって
今はあまりないけど昔のテレビではあるよね
こうして世間がH.265/H.264になるとDLNA対応ってだけじゃダメだよな

寝室に置いてある数年前のREGZAがMpeg2だけしか再生できないわ
iPhoneのリモコンアプリも切り捨て喰らったし本当にテレビがうんこ過ぎ
まあお古のPS3を並べてあるから実用上は全く問題無いけどね
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a9-buzn)2017/12/22(金) 10:21:10.29ID:6nuu+94H0
家電に多くを期待するなよ
同世代の自社製品位しか連携する気ないんだから
ソフト的になんとかできるPCでの再生が間違いないんだけど
俺はFireTVに入れたKodiで再生してる
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 6335-7LW1)2017/12/24(日) 01:00:25.93ID:lw77/Ps80
synologyのNASは
RAID1からHDDを1本足せばそのままRAID5に直接
変換できるみたいですけど移行中に何らかの原因で
HDDが一つ逝ったらデータはどうなるんですかね?

・RAID5のように一つは逝ってもデータは残ってるよ!リカバリー可能だよ
なのかそれとも
・システムアップデートみたいなもんで移行中に逝ったらデータロストだよ
なのか知りたいです。
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ c33f-bqMz)2017/12/24(日) 02:41:46.87ID:FTuMN/BN0
データロスト。
HDDなりNAS筺体なり、移行中の障害に対しては全くの無防備。
Synologyは、移行はバックアップを取った上で行えと言っている。
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-fOQO)2017/12/24(日) 09:43:01.60ID:mK8X/vxS0
>>786
どうなんだろう。やっぱ人によるんじゃない?

個人的には連続稼働時間が気にならない、家庭用って条件なら、そもそも毎日はバックアップしないなぁ。
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-62G/)2017/12/24(日) 10:24:29.44ID:Ch84Gmoj0
nasにしか入ってないデータはそんなに頻繁に書き換えないので週一バックアップだわ
CloudStationのデータなんかはオリジナルがPC側にあるし
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 6335-7LW1)2017/12/24(日) 10:30:58.24ID:lw77/Ps80
>>785
おーありがとう。
となるとNASの拡張手順をちょっと考えないとだめだなあ。
どうせハードで冗長性も取るつもりだったからそっちを優先して
整備するかな。
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9d-uttm)2017/12/24(日) 12:09:41.70ID:uSUgXlW40
完全バックアップが別にないと移行作業は怖くてできないな
メモリの増設レベルでもおれはできない
Btrfs使ってる場合だとスナップショットは最悪失うことは考えるけどね
もちろんスナップショットごとのレプリカ作っておけばそんな悩みもないけど
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 9313-9pK9)2017/12/24(日) 17:52:30.01ID:dM4fNu5M0
>>792
そのリンク先の図に書かれている内容が全てじゃない?

リンク先の例(500GB×1、1TB×1、1.5TB×1、2TB×2の5台でRAID5)の場合

1. 5台全てのドライブは500GB以上の容量があるので、まず各ドライブから500GB分だけ持ってきて
  500GB×5台をRAID5で束ねる(これで2TB確保)

2. 4台のドライブは500GB〜1TBの容量があるので、その4台のドライブから500GB〜1TBまでの
  500GB分だけ持ってきて500GB×4をRAID5で束ねる(これで1.5TB確保)

3. 3台のドライブは1〜1.5TBの容量があるので、その3台のドライブから1〜1.5TBまでの500GB分だけ
  持ってきて500GB×3をRAID5で束ねる(これで1TB確保)

4. 2台のドライブは1.5〜2TBの容量があるので、その2台のドライブから1.5〜2TBまでの500GB分だけ
  持ってきて500GB×2をミラーリングで束ねる(これで0.5TB確保)

んで1〜4までで確保できた容量を合計すれば2+1.5+1+0.5 = 5TBになってこれが利用可能な容量になる
ってことかと
この手のベアボーンNASじゃごくごく一般的な機能で、QNAPとかNETGEARでも同種の仕組みは採用してる
0796不明なデバイスさん (スップ Sd1f-onFA)2017/12/24(日) 22:06:05.89ID:LTPLZlpFd
QNAPにあるとはQNAP使ってるが自分も知らなかった、容量の違うHDDでRAID構成するって割と一時的なものだと思うので意識したことなかった。
0798不明なデバイスさん (スップ Sd1f-onFA)2017/12/24(日) 22:11:09.87ID:LTPLZlpFd
あ、やっは無いよね?
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ 9313-9pK9)2017/12/24(日) 23:40:01.12ID:dM4fNu5M0
あーすまん
QNAPのオンライン拡張ってのがそれだと思ってたけどよくよく調べてみると
動作がちょっと違うっぽいな

というわけでQNAPにあるってのは撤回する
NETGEARのNASはX-RAID2って名前で同じ機能があるけど
0801不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-pp+B)2017/12/25(月) 02:13:29.94ID:zKaJjrJtM
QNAPのは最低サイズのドライブが拡張したら自動的にRAIDサイズも増えるって機能だったような。

500GBx1、1TBx2、1.5TBx2 でRAID5なら500x4で2TB
500GBを1TBに換装したら1TBx4で4TBになるって内容だった記憶。
0802不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-StlJ)2017/12/25(月) 08:18:26.12ID:Au/oXXb+M
synologyのアクセス制限って管理者権限持ちに対しても見れないファイル・フォルダ作れるの?
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-7LW1)2017/12/25(月) 12:24:44.40ID:AauYgDia0
DSMからは見えないのにRecilioSyncからは見える共有階層フォルダならつい昨日体験したわ

ボリュームをext4からbtrfsに作り直した時にHiperBackupでリストアしたんだが
新ボリューム上でリストア先の共有フォルダ作らないで実行したら見えないフォルダ化したっぽい
0813不明なデバイスさん (エムゾネ FF1f-onFA)2017/12/25(月) 18:03:39.80ID:dhkW3t33F
有料にするなら機種限定にしなくてもいいのにね
0815不明なデバイスさん (スップ Sd1f-onFA)2017/12/25(月) 18:12:03.87ID:pACKY/HGd
料金(8.5ドルだっけ?)に転嫁できてるなら問題ないでしょ
0817不明なデバイスさん (スップ Sd1f-onFA)2017/12/25(月) 19:16:09.75ID:pACKY/HGd
>>814
“もっと”ってどういうこと?
単価?
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ a324-bqMz)2017/12/25(月) 20:40:31.16ID:s58fgYtO0
ああでもsMedia(だったっけ?)を買った人は買い直しだろうし
sMediaにmoveしてある録画データは多分DIXIMに移動できないだろうから(かつ両者を同時に利用も無理かも?)
結構人を選ぶかね
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ f39b-9w0B)2017/12/25(月) 22:07:59.66ID:BJeHbDVU0
>>783
外国人嫁だから、たまに、とんでも無いことをしてるの。
あと、家にいるって言いながら、出かけてるとか、嘘ついたりね。
もちろん、カメラ付いているのは知ってるよ。
アホ嫁でしょ
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-S3f+)2017/12/25(月) 23:32:01.20ID:cCN8J+dl0
DiXiM Media ServerとsMedio比較
良い点
DS218jにつないだ外付けHDDにバックアップ可能
悪い点
DTCP+(リモート視聴)非対応
現時点で対応機種はDS218jのみ

再ムーブ
https://www.digion.com/news/release/2017/1225/
>DTCP-IP ムーブ・コピー受信機能

ニュースリリースには受信機能としか書かれていない

https://www.digion.com/product/dms-dtcpip/
>動作要件
>DTCP-IPムーブ・コピー送信または受信機能の有無によっても異なります。

DTCP-IP対応 DiXiM Media Serverの説明では送信が出来るとあるが動作要件には送信または受信機能の有無と有り
全てが送信に対応では無いので再ムーブに対応するかは不明
0824不明なデバイスさん (ラクッペ MM07-dxN2)2017/12/25(月) 23:51:57.83ID:0EWToZP+M
DiXiMはFireTVにもプレイヤー提供したりここにきて積極的やね
というか国内でこんなのつくってるのってDigionくらいか

俺もアイオーのHVL-DR買ってなければ考えたんだがな
もう3TB+3TBの6TB買っちゃったから、ここで買い足しはちょっと
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b3-UGvx)2017/12/26(火) 07:44:53.55ID:kJHrA6KI0
スマホがいきなり壊れて、
さらにDSMのエラーかなにかで、緊急メールがこない。(T_T)

2段階認証をリセットしたいのですが、
以下の方法で行けますかね。

「Synology NAS をリセットするには」

https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/How_to_reset_your_Synology_NAS

を参考に、リセットを検討しています。

「2.管理者のパスワードとネットワーク設定をリセットする」を実行することで、2段階認証の設定はリセットされるのでしょうか?

それとも「3. リセットしてオペレーティング システムを再インストールする」を行わなう必要があるでしょうか?

助けてください。よろしくお願いします。
0830不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-jxoi)2017/12/26(火) 17:22:46.60ID:8RiKmtITd
クリスマスカウントダウンってあれ懸賞だったの?
当たった人いますか?
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ cfea-7LW1)2017/12/27(水) 15:29:38.71ID:a/eP81c/0
Radius サーバー使ってる人に質問です。
最大クライント接続数を教えろください。

QNAPでは最大10クライアントで心許なく、
Synologyの公式サイトを調べたのですが・・・
分かりませんでした。
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b9b-YNpP)2017/12/28(木) 10:14:59.82ID:W8ukHscr0
DS1518+にSSDのカード増設したら、半日たっても、マウント中のまま。
確実におかしいので、リセットしたら、ボリュームも壊れてた。

NASのバックアップ用のNASで助かったわ。

こんな事おきるのね。DS918+では問題なくマウントできたのに。
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-FiVz)2017/12/28(木) 15:03:02.55ID:eMzcS0aI0
自分はNASに大量の2時間20GB〜50GB前後のサイズの
WMVファイルを入れていてシークが遅いのでSSDキャッシュを試したが
体感で全く変化はなかった しかしHDDをWD RED8TBモデルから
IronWolf10TBモデルに変更したら劇的にシークが速く軽くなった
IronWolfはPC内蔵HDDとして使用してもWD REDよりシークが圧倒的に速い
HDD単体の特性はNASでRAID組んだ時も引き継ぐと学んだ
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ d390-dmzs)2017/12/28(木) 19:41:43.90ID:iEGJmiX70?2BP(1000)

SSDキャッシングの考え方は色々あるだろうけど
読み込みキャッシュなのか書き込みキャッシュなのか、
ioを早くしたいのかiopsを増やしたいのか、とか。

書き込みはメモリ容量超えるサイズの時は結構効果あるけど
読み込みは効果の出るパターン少ない気がする

読み込み側はただswapをSSD分増やせばいいだけでもないだろうしなぁ
0850不明なデバイスさん (JP 0H16-uqQD)2017/12/29(金) 14:20:33.97ID:Qi3NE4xBH
CGのレンダリングみたいに一つのモデルやテクスチャのファイルを複数のPCから参照したりする時には効果あると思う。
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b24-FiVz)2017/12/29(金) 15:44:44.40ID:9uiRXuqM0
NASの領域ではないけど随分前にftpadminさんのblogでSSDキャッシュの効果について書かれてたと思う
まあanonymous ftp siteは圧倒的に読み出し負荷に偏ったユーセージだから直接の参考にはならんだろうけど
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-YNpP)2017/12/30(土) 13:15:40.81ID:ojHiW/KB0
>>844
キャッシュいれたら、ベンチ遅くなった記事もあるよ。

ぶっちゃけ、やってみたかっただけ。
ボーナスでたご褒美だと思ってくれ。

そもそもメインのNASのバックアップ領域用のだから、キャッシュなんぞいらん。

メーカーがお試しさせてくれれば、かわなかったね
0868835 (ワッチョイ deea-RYVm)2017/12/31(日) 12:17:43.83ID:gtGWfujr0
やはりradius サーバーって別サバで動かしてる人多いのかね?
FreeRADIUSとか。とりあえず安い115j買って試してみるかぁ
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 67fa-MiNv)2018/01/01(月) 15:41:21.83ID:zbLcFcaT0
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

9N9BLQDMQN
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 03fa-Vyex)2018/01/02(火) 10:32:24.93ID:rKhbj9820
218+にCloudStationServerを仕込んでPC側にCloudStationBackupインストールした
が、PCから設定しても「
バックアップするための共有フォルダがありません。」と蹴られてしまう

共有フォルダはNAS内に手動で作ってるのに、原因が掴めない・・
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 03fa-Vyex)2018/01/02(火) 10:57:05.76ID:rKhbj9820
>>880
事故レス
共有フォルダを作るだけじゃダメだった
CloudStationServer側の設定内の「同期設定」から、フォルダの状態を明示的に「有効」に設定しないといけない

スレ汚しゴメンナサイ
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ cae7-KMLC)2018/01/02(火) 23:42:34.27ID:DDtYrzN00
Webページの更新を監視してメールを送信するPythonのスクリプトを作ったんだけど、これってNASで動かせますか?
PC常時起動させるのは無駄だし、NASも欲しいなあと思ってるので出来れば嬉しいんですが、、、
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ c331-5Xzu)2018/01/03(水) 00:33:49.45ID:Z7i7MOC10
>>877
ベンチの結果も条件も見てないけど、それこそ2ポートと4ポートの差なんじゃないの?
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-FiVz)2018/01/03(水) 20:11:33.52ID:fsU99/0o0
1815+と10817+を使用してるけど初めて1817+の電源を
入れた時、起動時のピープ音?に笑ってしまったわ
それと1817+のシステムファンを全速で回すと騒音には甘い自分でも耐えられないw
ただ、HDD冷却に絶対的な安心感はある
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ dee8-63A2)2018/01/03(水) 22:28:35.16ID:DDoUMGdg0
せっかくの休みが、NASいじっただけで1日終わったわ
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-JJIU)2018/01/04(木) 01:51:23.98ID:hSVPlD+v0
>>827
正月バタバタで今日試した。
2のリセットで、adminログイン出来て解決しました。

でも、緊急メール試したけどメール来ないんだよなぁ〜?

ひとまず一件落着
0897不明なデバイスさん (JP 0H4f-RQbN)2018/01/04(木) 10:22:34.31ID:/p2GJCdjH
>>892
なるほど、8ベイモデルはうるさいのか。
まあ、家庭での使用とか想定していないのかもな。
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bc3-aKZ8)2018/01/04(木) 13:01:17.08ID:2xU6LXjk0
>>897
低ノイズ・冷却・全速の3種類のシステムファンのモードから
全速モードを選択した場合が爆音で冷却モードはやかましくない
1815+だと冷却モードと全速モードの風量は変わらない
ハードの発売の後にDSMアップデートで全速モードが追加されたせいか
DSMで設定しても反映されない感じ
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ ab3f-aKZ8)2018/01/04(木) 21:34:31.06ID:NWNhVoz/0
Synologyのサイトに、どのHDDに対応しているかのリストがある。
何TBなどというあいまいなものではなく、具体的に、どのメーカーのどれ、と決まっている。
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ fba9-tsNu)2018/01/05(金) 01:02:51.26ID:mmny+tRB0
ds218j買ったんだけど、嫁のiPhoneの写真バックアップでds photo使用して、僕の個人PCの写真ファイルもバックアップ。

アクセス権はお互いに見えないようにしてある。

ps4からds218j覗いたら、全部見えちゃうんだけども、どこで設定したら良いの?
0905不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-hyYq)2018/01/05(金) 01:38:26.40ID:xNj7/KWfd
自宅で良いんじゃないのかな、話し合いの設定は。

という冗談か言えないほどPS4買ったばかりの俺が焦ってる。
設置ちょっと待つ。
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ eba5-Ogju)2018/01/05(金) 07:20:41.73ID:uCuF7r2p0
SSH接続有効にしたけれど、
自宅外からSSH接続出来るのかどうかが分からないです。
確認方法ありますか? (ssh で ip addrで出てきたeth0の欄を見れば良い?)
0911不明なデバイスさん (JP 0H4f-RQbN)2018/01/05(金) 11:29:40.46ID:3cq6gQOUH
冬場はDS916+がオーバークール気味。
「低ノイズ」の設定でも、HDD温度が25℃くらいしかない。
やばいだろこれ。
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-7NXo)2018/01/05(金) 12:10:58.09ID:hxtEsuj10
DLNAって一応オープンなフォーマットで仕様確認できたはず
というかDTV界隈のフリーソフトでDLNAのコード公開してたのあったなあ

で単なるXML投げてるだけで丸見えだったはず
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ fba9-tsNu)2018/01/05(金) 17:03:37.70ID:mmny+tRB0
皆様、904です。
レスありがとうございます。

ps4、AQUOSから丸見えでした。
ユーザー認証とかなんもなく、普通に見えてましたのでご注意を。

メディアサーバのタグ付けをしないっていうのが有効っぽい。

NAS側のアカウント配下で参照非公開のファイルもタグついてるとps4からのメディアサーバ越しで見えてる。

設定ではないのですね(涙)。
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ fba9-tsNu)2018/01/05(金) 18:31:43.60ID:mmny+tRB0
>>920
タグ付けしても、個人アカ以外では参照出来ないような設定はないのでしょうか?

っていうのが質問で、
ps4等から見えてしまうことは、メディアサーバ入れた直後に気づいたよ。
個人ファイルをメディアサーバ越しに見たいけど、他人からは見えない設定ができないので、方法ないのかなって。
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ eb06-CJXz)2018/01/05(金) 19:30:53.88ID:RvFpJL1F0
メディアサーバーにはそんな設定は見当たらないな
PC用のサーバソフトでもそんな機能見たことないし
そのNASがかなりレアなんじゃないの?
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-a3Qb)2018/01/06(土) 11:14:07.42ID:YbsI8fOF0
418jの導入中なんですけど、計393GBの写真ファイルを外付けHDDからUSB3.0で接続して別端末からChrome上のFileStationでドラッグドロップでコピー中なんですが、
丸3日経っても98.1%から進まず、コピー元の外付けHDDのアクセスランプはずっと消灯したままです。
NASの方は何やら途中までコピーてきた画像ファイルの変換作業をしているようなのですが、これはもうこれ以上続けても無駄ですかね?
0929不明なデバイスさん (スップ Sdbf-RrJ/)2018/01/06(土) 12:13:49.94ID:+NRRvyn7d
>>928
サムネイルの生成はかなり重い処理なんでもう少し待ってみたら

もしくはアップローダ使うか
0931不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4f-a3Qb)2018/01/06(土) 13:58:38.16ID:9q+pCqV1a
>>929
アドバイスありがとうございます。NAS側が明らかに止まらない限りは待ってみようと思います。
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ eb31-RrJ/)2018/01/07(日) 01:04:34.32ID:XX7OfDDf0
>>931
自分の場合約一カ月かかった。進捗インジケータは確かその間ずっと40%前後だったよ。
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ eb31-RrJ/)2018/01/07(日) 01:06:30.55ID:XX7OfDDf0
容量も二桁違うけど、Intel CPUでそれだけかかった。
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ eb31-RrJ/)2018/01/07(日) 01:07:36.59ID:XX7OfDDf0
あ、待って終わらないのはコピー?変換?
コピーなら終わってないとおかしい。
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ eba9-hL1C)2018/01/07(日) 03:07:58.21ID:FpB6TyhS0
418jをただのファイルサーバで使ってたけどふと思い立ってVPNサーバ化することに
AndroidもWindowsもOpenVPNでつながってNASの中も見えた
DDNSはSynologyの使わせてもらった
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe8-UwAO)2018/01/07(日) 11:39:07.92ID:9JN3w8u60
良さそうね
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-a3Qb)2018/01/07(日) 15:51:19.92ID:w7dWs4Rm0
>>935
レスありがとうございます。

コピーが98.1%から進みません。
同時に変換も行われてて、そちらは少しずつ進んでる感じです。変換は来週中には終わりそうなペースですが変換が終わらないとコピーも終わらないのかなと思ってました。
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ eb31-RrJ/)2018/01/07(日) 17:42:24.62ID:XX7OfDDf0
非同期なんでサムネイルの生成が終わらなくてもコピーは終わるよ
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-a3Qb)2018/01/07(日) 18:14:46.52ID:w7dWs4Rm0
>>939
じゃあやっぱり変ですね。。
やり直すことを検討します。
0942不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4f-a3Qb)2018/01/07(日) 20:08:06.89ID:uNtrTcE7a
>>941
たいした容量じゃないからすぐ終わるだろの精神でよく考えずにブラウザからぶっこみました。
待ってる間マニュアル読んでたら色々方法あるのを知ったのでやり直す場合は方法変えます。
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bef-if4i)2018/01/07(日) 20:19:10.93ID:XxPuatYY0
SMBでmacのFinder越しに名前変更とか場所移動出来なのはなぜですかね?ユーザー名とパスワード要求されるので入力しても変更が実行されないです。
0946不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-RrJ/)2018/01/08(月) 02:52:32.20ID:kkRlIPbtd
ローカルのCPUのバッチ処理でサムネイルを別途生成するスクリプトあげてる人がいた。今でも使えるのかわからないけど。
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-EXLe)2018/01/08(月) 03:23:10.46ID:z2TnA1Jm0
1枚3秒で済むなら是非空いてるPCにやって貰いたかったわ
かなり古い世代のds412pだがfilestationからmomentsフォルダに3
40Gほどの写真フォルダ突っ込んだらcpu負荷かかりすぎでDSMから追い出され
ログインページすらたどり着けなくなった
https://i.imgur.com/8ve23PJ.jpg

SMBやCloudStationなんかのクライアントでも接続できないしこの状態がどれくらい続くのか分からなくて怖い
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9e-qlHp)2018/01/08(月) 08:36:24.21ID:/mX7MJR00
機種によってはそんなことになるのね。
DS218+だと変換中も止まることなく動いてた
しかしアップローダの変換しょぼすぎる…PCパワー活かしきれてない
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8a-5jAu)2018/01/08(月) 13:38:55.48ID:rJZHNgb50
photo stationとmomentsを平行に使う方法はないんか?
フォルダが別で無理なのかなと感じてるんだけど
SSHでシンボリックリンク張れって感じなんかな?
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ eb31-RrJ/)2018/01/09(火) 05:44:50.35ID:aO2r9/U60
>>950
ほんこれ

しかも移行にはFile Stationから移動すればサムネイル生成を避けられるみたいに書いてあるけど、やってみたら絶望的に時間かかる。
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-a3Qb)2018/01/09(火) 08:14:02.48ID:7LJC2t/g0
418jの再起動に昨日の夜から12時間以上かかってるんだけど異常と判断して電源抜くしかないですかね
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe8-hL1C)2018/01/09(火) 08:49:23.43ID:VTmVKUr+0
その条件だけだと異常だが
HDDにアクセスあるかとか事前に何やってたかとかによるんじゃないの?

たとえば何もしてないときにUpdate適用しただけなら
故障覚悟でリセットすべきかなと思う時間だけど
0955不明なデバイスさん (アウアウアー Sa7f-RrJ/)2018/01/09(火) 08:59:34.58ID:J08FdbyUa
自分の418jも一回あったな
故障覚悟で電源抜きました
0957不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4f-a3Qb)2018/01/09(火) 21:15:20.73ID:UkZwNtnLa
>>954
ありがとうございます。
何の作業もしてなくて、特にハードディスクにアクセスしている感じも無いので、
帰宅してまだ再起動が終わってなければ祈りながらケーブルぶっこぬきます。
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c3-p8jN)2018/01/12(金) 02:44:04.63ID:8/Hv9pbO0
>>887
値段が下がらないのも気になってる。4ポートと2ポートのNICの差だけかな。もしかして、DS918+のSSDはソフトウェアRAIDで、DS1x17+のカードはハードウェアRAIDか?
0965不明なデバイスさん (アウアウカー Sa55-ZZVj)2018/01/13(土) 18:30:09.83ID:9vdG/YKxa
>>958
電源ボタン長押しも効かなかったのよ。
とりあえずその後は正常に動いてるから良かった
0966不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-sH1j)2018/01/14(日) 20:36:39.56ID:jt9Acnu1a
ds916+だけどHDD2個ずつペアでそれぞれRAID0とRAID1で使うのはせっかくの4ベイ機がもったいないかな?
これまで8TBx4でRAID10を1ディスクグループ3ボリュームで使ってたけど
消えたら絶対困るデータは2,3TB程度で十分だから全部ミラーで組むのは容量的に勿体ないんだよなあ
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ f171-QpsD)2018/01/15(月) 22:03:31.75ID:/VnQ4KGo0
バックアップがあるからJBODで運用してる
既に6Tぐらい食ってるから4ベイ買えばよかったかなとも思うけど極端には増えんからこれでよい。
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ eab3-XNF0)2018/01/16(火) 20:13:53.31ID:gHIhNNRM0
な、なんやてぇ!
NASキットの代名詞的存在と言っても過言ではない、Synology DS216jを買うと
『ホウキ』『チリトリ』『ワイパークロス』がひとつになった、
コードレスふきとりスイーパー DCS-1601がもらえるやてぇ!?

NASキットを導入してストレージの中身も大掃除!?
おあとがよろしくないようで。。。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 13時間 6分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況