X



【10GbE】10Gigabit Ethernet 5【10GBASE-T等】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん2018/01/13(土) 02:59:46.20ID:SoMKjGq+
10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-T(UTP)は勿論、CX4、光ファイバー等も対象です。

過去スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 3【10GBASE-T等】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1476100955/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 2【10GBASE-*】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422464742/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
0005不明なデバイスさん2018/01/14(日) 08:47:38.33ID:NhKtdiuC
価格 5000円+ポート数×1000円
消費電力 5W+ポート数×1W
これくらいで10Gスイッチが出ますように
0006不明なデバイスさん2018/01/14(日) 08:55:25.44ID:AVNTZoWJ
ワイヤスピードにこだわらず、
10Gのアップリンクとクライアントを繋ぐ用途に特化すれば
スループットは10G*1ポート分で済むので
10Gポート数のわりに安く仕上がりませんかね。
0008不明なデバイスさん2018/01/17(水) 00:16:34.08ID:f6XEUEx+
8ポート10GbEハブ
ただしバックプレーンは40Gbpsで全ポート同時にワイヤスピード出すのは無理

こんなハブでいいんだよ

家庭用や末端用なら、全ポート同時にワイヤスピード出す必要はない
0009不明なデバイスさん2018/01/17(水) 00:56:20.47ID:c30QmB3N
確か初期のギガハブに、5ポート以上使うと通信を
取りこぼすハブがあった気がする。
0010不明なデバイスさん2018/01/17(水) 02:09:46.22ID:OyvdTITs
そりゃスイッチング容量が10Gbpsっきゃ無いからだろ。だが、これからはmgBase製品の時代だな。

高容量のスイッチ持ってたって、ワイヤスピードに追いつくファイアウォールとか持ってなきゃ持ち腐れだし。
0013不明なデバイスさん2018/01/18(木) 01:26:21.38ID:ZbDiqX6i
4ポート10GbE SW 2ポートまでならワイヤスピード出ますよ
8ポート10GbE SW 4ポートまでならワイヤスピード出ますよ
この程度のでいいから安く売ってほしい
0015不明なデバイスさん2018/01/20(土) 08:06:34.39ID:9qBZm7iK
Intelあたりが標準に搭載しない限り元年は来ない
0018不明なデバイスさん2018/01/21(日) 07:46:11.10ID:c00hdo9s
100M→1Gに比べて1G→10G時間かかりすぎぃ

ホントにムーアの法則は終了したんだなと痛感
0021不明なデバイスさん2018/01/21(日) 11:47:01.49ID:SsTlnPFs
本格普及とかは別にいい
うちの会社で導入できればそれでいい
0022不明なデバイスさん2018/01/21(日) 11:47:23.68ID:olmL/4k4
そも普及しない
つかオンボが100baseでもフツウに使うには困らんからな
10GbEでないと困るやつは普及しようがしまいが無関係にもう使ってるし
0024不明なデバイスさん2018/01/21(日) 13:07:47.37ID:E3R5x3ha
現実から目をそらしフキューフキューと願望・妄想垂れ流すヤツは相変わらず
0025不明なデバイスさん2018/01/21(日) 13:34:25.96ID:7Co+LaWD
やっとうちの会社の社内業務ネットワークが来季10GbE化されるわ
NASと一部のクライアントだけだけど
0026不明なデバイスさん2018/01/21(日) 13:42:31.82ID:aP54rLVr
NTT-Xが今、タイムセールやっててXS508Mが57,980円。
値段的には問題無いんだけどFANの騒音がどれくらいか気になる。

今はNETGEARの16ポートJGS516を使っててファンレスなので騒音は皆無。
0028不明なデバイスさん2018/01/21(日) 15:22:24.35ID:7SlsYsPG
>>18
ムーアの法則は継続中。集積度の上昇に伴う消費電力とコストの低下がなくなっただけ。
0029不明なデバイスさん2018/01/21(日) 21:22:01.26ID:yGd0EgwO
電力問題が解決されない限り普及しないというのは
このスレの初期から議論されてたこと
0030不明なデバイスさん2018/01/21(日) 23:40:41.88ID:nARADmuw
とりあえずハブの価格はちょっと背伸びすれば個人でも手が届くとこまで落ちてはきたけど音がね・・・
ファンレス化は早いとこ達成してほしい
0031不明なデバイスさん2018/01/21(日) 23:57:26.26ID:280otj8h
>>26
すげえ爆音というわけではないがほかに騒音になるものがなければそれなりに気になるレベル
うちの場合は自作のファイルサーバーの音にかき消されてる
0034不明なデバイスさん2018/01/22(月) 02:09:16.71ID:WPkeAyvh
>>22
100Mだとファイル転送が遅すぎてイライラする
1Gだとまずまず我慢できるレベルだが、HDD/SSDの速度に比べて遅いので、もうすこし欲しくなる
0035不明なデバイスさん2018/01/22(月) 04:30:18.49ID:35vuPX3a
>>22が想定してるのはファイル転送とか関係ない事務系とかそんなんでは?
0036不明なデバイスさん2018/01/22(月) 05:38:06.04ID:NRBgPrF8
作る側なのか消費する側なのかで需要が天と地だな
0038不明なデバイスさん2018/01/22(月) 11:02:06.29ID:Zw9kEtV2
家庭用にしてもオフィスの島ハブにしても、とりあえずファンレスにならんと普及は無理。
フロアアクセススイッチの用途でも最近は故障率が上がる可動部品を嫌うので、
最低でも24ポートファンレスが出てこないと大々的な採用は厳しい。
0039不明なデバイスさん2018/01/22(月) 11:27:08.79ID:AaRpOiwY
清水がXS505Mを非常に静かって書いてるな
嘘はだめだぞ
0040不明なデバイスさん2018/01/22(月) 12:30:57.54ID:3wwm2WvM
>>26
ナカーマ

JGS516 のファン付きを使っている、
昨年ファンが異音が出るようになって、秋葉で5Vのファンを探したが静穏のファンが全くなかった。
しょうがなく12Vのファンで使っているが、今のところ問題なし。

すれ違い、失礼しました。
0042不明なデバイスさん2018/01/22(月) 17:50:00.15ID:IjgBXhwC
2ポートだとNIC直結してんのと大して変わらないからなぁ
せめて4ポート無いと意味ないな
0043不明なデバイスさん2018/01/22(月) 17:55:58.04ID:1sLwgpZZ
>>42
同感
2ポートだと基幹だけしか太くならなくてLAGみたいな感じになっちゃうから
個人用途だとあんまりメリットがない
0044不明なデバイスさん2018/01/22(月) 17:58:19.28ID:6fIAZb/m
個人だからこそ
NASとクライアント1台にトラフィックを集約すれば
2ポートでいける!
0046不明なデバイスさん2018/01/22(月) 19:26:27.32ID:AdbFTuAD
SSD使ってると1Gは遅すぎて使い物にならん
10GならNASもローカル感覚で使える
0047不明なデバイスさん2018/01/23(火) 07:36:27.10ID:vfMyy4tg
個人的には直結でも十分だから4ポートNICが(安く)出て欲しいわ
もちろんハブが安く出た方が1ポートで済むクライアントが生まれて安価にできるんだけど
0048不明なデバイスさん2018/01/23(火) 09:36:21.23ID:QLK92DSo
4ポートNICだとPCIe3 x8が必要になるんだが
そんな空きポート無い
0049不明なデバイスさん2018/01/23(火) 10:00:53.91ID:vfMyy4tg
鯖に4ポートあればって想定だったんだが鯖でPCIe帯域足りてないの?
ウチは今x8x8x4でHBA,NIC,NVMe使ってるから十分なんだわ
0050不明なデバイスさん2018/01/23(火) 12:11:23.88ID:gLIhMIVi
デュアルポートnicでデイジーチェインおじさんです。
0051不明なデバイスさん2018/01/23(火) 13:17:14.52ID:2R6BObKc
パケット転送にCPUどれくらい取られるんだろう
デュアルポートなら転送はNICだけでできるのかな
0052不明なデバイスさん2018/01/23(火) 19:48:00.71ID:efbF4KuS
4ポートならx4でも良いやろ
それなら標準的な一般PCのZ370とかでも余裕だし
0053不明なデバイスさん2018/01/24(水) 08:11:27.91ID:wJwgODyu
>>51
全パケットCPUがルーティングします。
ワイヤーレートで流すと、CPU負荷結構いきます。
ジャンボフレーム使わない場合、
割り込みがえげつないです。
0057不明なデバイスさん2018/01/24(水) 14:40:53.15ID:ZgcHNezl
もうルーター・ハブを自作とかのがいいのかね。
NIC一杯積んで。ソフトもなんかあったよね?
安くは鳴らんがサイズと引換に静穏化とかはできそう。
0058不明なデバイスさん2018/01/24(水) 15:02:42.42ID:bJEtmAoX
それやる位なら、ハブばらして大型ファンつけた方がいいんじゃない?
0060不明なデバイスさん2018/01/24(水) 15:46:28.40ID:Yav/GkaL
4portあたりPCIe3.0x8で足りんの?
やる価値ないのはさておき
0061不明なデバイスさん2018/01/24(水) 20:31:45.27ID:HvIYg3kj
10BASE2や10BASE5用のケーブルの方が同軸なだけ
ツイストペアケーブルよりも高速伝送できたりするんだろうか
0062不明なデバイスさん2018/01/24(水) 20:43:28.91ID:MtXdQP7D
10baseは10base。
それ以上でもそれ以下でもない。
0063不明なデバイスさん2018/01/24(水) 21:28:27.65ID:+PWJqNw0
>>57
ルータはVyOSとか使うと簡単にできる
ハブはLinux上だとbridge-utils使えばできるけど、普通にハブ買ったほうが安いし省エネかと
0064不明なデバイスさん2018/01/25(木) 08:11:12.95ID:3h2SSi4e
まぁ、餅は餅屋な訳で
10GルーターならPCの意味も出てくるけど、
スイッチ作るには効率悪すぎるな。
作ることが目的なら良いけど。
0065不明なデバイスさん2018/01/25(木) 08:26:19.12ID:lLEsJMaG
L4以上のルーティングやファイアウォールならPCでやるのもありじゃね?
最近は、web/proxy/cache/wafをやらないといけないので
PCベースとかが多いのでは?
0066不明なデバイスさん2018/01/25(木) 09:26:25.53ID:ftBKs+Y8
ファイアウォールがサーバも兼ねたら
防火壁の役目果たしとらんでしょう
0069不明なデバイスさん2018/01/25(木) 11:54:32.74ID:B2x8GfCW
>>68
SFP+じゃん。
SFP+は元々ポートあたり1W程度を想定した規格だから
消費電力そんなに大きく無いんだよ。
ここの住人が欲してるのは10GBASE-T。
0070不明なデバイスさん2018/01/25(木) 13:16:21.42ID:unXOwFzr
MS510TXなら米尼から買えば約4万ぐらいだな
国内より1万くらい安く買える
0071不明なデバイスさん2018/01/25(木) 20:35:11.75ID:iSBpWrJW
まあでもSFP+のNICでDAケーブルでつなぐ、という構成を頑張る人ならそれで。
0072不明なデバイスさん2018/01/25(木) 21:14:03.85ID:+CdJ64yz
10Gでこれだけ苦労してるのに100Gとかホントに銅線で行けるのかなあ…
0073不明なデバイスさん2018/01/25(木) 21:17:18.85ID:8wFdr27P
100Mの時も1000Mの時も
出始めはいつも高かったよ
0074不明なデバイスさん2018/01/26(金) 00:38:34.99ID:1rc/Ks7L
>>72
かなりの高周波で送受信しなくてはいけないだろうし、ノイズの問題や、
信号の減衰が周波数に比例するから、メタルで長距離は厳しいんじゃないかな

と思ったら、規格は制定中なのね
wikiだと、メタルケーブルだと、
>最大10mまでの距離を双方向、最大100Gbpsで接続する。
と、書いてあるから、素直に光ケーブルになるんじゃないかな
0075不明なデバイスさん2018/01/27(土) 08:17:36.71ID:rt6+U0A0
2020年頃に5Gでドコモがモバイル回線で10ギガ目指すようだけど
それが実現したら
光回線などの固定回線や有線はいらなくなるんだろうか
0076不明なデバイスさん2018/01/27(土) 08:42:15.01ID:fjYBQssY
>>75
無線じゃ帯域だけ有線並みになっても安定性や遅延は有線にははるかに及ばないからなあ・・・
0077不明なデバイスさん2018/01/27(土) 08:48:03.45ID:j5kzfyjg
>>75
4Gでも既に1Gbps近くなってるが
10GB/1万円だと光より桁違いに高いことになるから、それは無い
0079不明なデバイスさん2018/01/27(土) 10:57:18.76ID:MJREmJ/a
無線の帯域は何人で共有するのかも合わせて考えないと。

結局、ツイストペアケーブルが人類最強の安い速い旨い伝送媒体なんですかね?
0080不明なデバイスさん2018/01/27(土) 11:08:31.28ID:QFjYODhC
適合する条件ならDAケーブルもいいんじゃないかな?
0081不明なデバイスさん2018/01/29(月) 09:59:37.94ID:cIvi5e48
ケーブルがお高い
それ以上にベンダーロックインとか一見さんお断り感が半端ない
0083不明なデバイスさん2018/01/29(月) 19:51:48.85ID:mkPXtGBY
>10GBase-Tは基地外

ほんとそれ
USB3.1なんか同じ10Gbpsだけどケーブル長は1mまでだし
そのせいでデスクトップPCでは前面に端子を用意できず
付いているのはケーブル長が3mまでのUSB3.0と言う事になってる
0084不明なデバイスさん2018/01/29(月) 19:56:47.33ID:ssUC23EP
登場してから10年超も経ってるのに普及価格になってないのかよw
0088不明なデバイスさん2018/01/29(月) 23:07:06.52ID:QYdsqDfW
>>87
4ポートが4万切れか・・・欲しいけど音が気になるんだよなぁ
0089不明なデバイスさん2018/01/29(月) 23:36:28.70ID:mUOZT1ro
XS505Mとか中スカスカだし
あれで4万なら高い気がする
0091不明なデバイスさん2018/01/31(水) 09:24:29.06ID:byQD8v0t
Gbit8ポート+10Gマルチ2ポートの
GS110MX-100JPS スイッチングハブ
GS110EMX-100JPS アンマネージプラス
Amazonで10%引きクーポンつけてるね。NTT-Xより安かった。
0092不明なデバイスさん2018/01/31(水) 10:40:16.82ID:BFnHzXIi
GbEはおそろしく速やかに普及したからな
まあHDDの速度が上がってあからさまにボトルネックになっていたから
0094不明なデバイスさん2018/02/02(金) 13:57:28.24ID:WkXnF6JR
Aquantia一人で気吐いてるのは10G市場の狭さのせいか
0095不明なデバイスさん2018/02/02(金) 14:02:54.97ID:EuJZzC0a
>>93
DECCHIP 21140だろ
ギ蟹はPCIeの8111C辺りになるまで糞ドライバ連発かつ発熱もひどく使い物にならなかった
0097不明なデバイスさん2018/02/04(日) 17:10:47.39ID:ycrGYO2z
AQ107去年の秋口に導入して時々リンクダウンしてたが最近は快調だ。
何もしてないのに温度なのかな?
0098不明なデバイスさん2018/02/04(日) 17:36:40.12ID:KtI2YsKM
リンクダウンはよろしくないな
しかしハブ側の可能性もある
0099不明なデバイスさん2018/02/04(日) 21:17:26.34ID:NpcsMm2h
5Gや2.5Gに勝手に落ちてリンク維持するのでも、1Gより何倍も速いからなあ
5GbEや2.5GbE専門で安くしてくれたら、それはそれで需要ありそうな
0100不明なデバイスさん2018/02/05(月) 11:40:38.45ID:khlvlds7
>>95
8111Bでもドライバ更新で何ら問題なく使えてたが
ギ蟹より先にマザーのコンデンサ脂肪でオワタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況