X



無線LANの質問スレ 37問目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:32:24.67ID:5uIkoA8b
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-8あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.net/search?q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN+%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%AF

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

■購入前の相談はこちら
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59

●前スレ
無線LANの質問スレ 36問目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478532762/
0002不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:34:36.70ID:5uIkoA8b
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと

1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
  いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
  親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
  ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用

(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
  ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる
0003不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:36:38.37ID:5uIkoA8b
(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerやinSSIDerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
  ただしイーサーネットコンバーター利用時は使用出来ません。
  Netstubler http://www.netstumbler.com/downloads/
  inSSIDer  http://www.metageek.net/products/inssider/
β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
0004不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:37:40.60ID:5uIkoA8b
●子機のタイプについて

◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・超小型タイプを中心に、電波感度が悪いものが多い
 ・通信中に不安定になったり、スリープ復帰時に認識しないなどのトラブルが多い。
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、USBタイプは避けたほうが無難
◇PCIタイプ/PCI-Expressタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
 ・最近はこのタイプはあまり市販されていないので、下記のような製品と
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UQADPC/
  ノート内蔵によく使われるPCI Express Mini Cardに装着する無線カードを組み合わせることが多い。
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)

 ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCI/PCI-Expressタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
 ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ
0005不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:38:30.80ID:5uIkoA8b
●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)
◇次世代高速Wi-Fi規格「11ac」でできること
 http://buffalo.jp/products/catalog/network/11ac/
◇今が買い時! IEEE802.1111ac対応無線LAN機器
 https://121ware.com/product/atermstation/special/11ac/4kvideo.html
◇今が買い時! IEEE802.11n対応無線LAN機器
 IEEE802.11nはどうして一気に300Mbpsの速度になったの?
 http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/
◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17754.html
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005〜2007年頃の解説記事)
 IEEE 802.11a/b/gって何を意味しているの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6195.html
 無線LANの問題とWEP
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6281.html
 WPAの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10765.html
 WPAとWPA-PSKの違い
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10857.html
 WPA2の仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10947.html
 WPSの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17350.html
0006不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:39:08.51ID:5uIkoA8b
◇おしえてブロードバンド(2004〜2005年頃の解説記事)
 無線LANってどこが便利なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
 無線LANを始めるには何が必要なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
 無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
 無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
 知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html
0007不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:39:59.92ID:5uIkoA8b
●FAQ

Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
  含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
  例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
  11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
  54Mbps目いっぱい出ることはない
  それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
  なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
  有線での接続時よりも速度低下することはある

Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なっている場合がある
  WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
  という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること

Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
  「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
  ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討
0008不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:40:45.94ID:5uIkoA8b
●その他の読み物
無線LAN 次世代仕様 の概要 
 http://www7.plala.or.jp/eToys/Memo/8.1_PC_Hardware/Wireless_LAN__NextGen.html
無線でFPSは悪なのか?
 http://telec.org/column/column2.html
食い荒らされた2.4GHz帯
 http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
無線LANの干渉を測れ【前編】 (1/3)
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/28/news006.html
無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」
 http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
5GHzはなぜいいのか
 http://121ware.com/product/atermstation/special/tv_mode/03.html
「5GHz帯」のメリットを改めて考察 (1/2)
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/29/news049.html
study
 http://www.infraexpert.com/study/study11.html
0009不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 19:42:18.43ID:5uIkoA8b
●代表的なメーカー
バッファロー
http://www.airstation.com/
NEC
http://121ware.com/aterm/
IODATA
http://www.iodata.jp/product/network/
コレガ
http://corega.jp/
プラネックスコミュニケーションズ
http://www.planex.co.jp/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/sp/index.html
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/
ASUS
http://www.asus.com/jp/Networking/Wireless_Routers_Products/
NETGEAR
http://www.netgear.jp/home/wirelesslan_ap

テンプレ以上
0010不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 21:26:20.94ID:dz0U+FWp
無線親機にMACアドレスに利用時間制限をしています(子供用)
ここに中継機を指した場合、中継機にも同じタイマー制限の設定が必要でしょうか?

親機がAtermで、中継機がTP-LINKです。
中継機にタイマー制限はないので、
親機と同一メーカーに買い替えたほうが良いのですかね?
0011不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 21:26:51.22ID:dz0U+FWp
中継機には端末のMACアドレス制限がないことになるので、
中継機に繋がることで、WiFiのアンテナマーク的には繋がっているように見えたりしませんでしょうか?
子供向けなので×になってくれた方が見た目的に嬉しいです。

その奥の親機への通信で弾かれるであろう想像はできますが…
0012不明なデバイスさん垢版2018/08/29(水) 21:53:29.96ID:D90zkuxs
現在バッファローのWXR-1750DHPを使っています
1階に設置しているのですが、2階の部屋(親機から距離5m程度)だとPCの子機だと問題ありませんが、スマホとなるとプツプツです。
今まで様々なルーターを使ってきましたが、あまりも電波が糞過ぎてイライラして叩きつけ8個は壊してます。
今回も壊しそうになったところ、中継機となるものがあることを初めて知りました。

もう壊すのもイライラするのも懲り懲りです。
しかし選び方など性能などよくわかりません。
今使ってるルータと相性がよく、かつ大袈裟な話北極から南極まで届くくらいでもいいのでとにかく電波が強力で安い中継機ってどんなのがありますか?
セキュリティがどうとか余計な機能はいりません。

それにしても、なんでこんな中継機なんてわざわざ別途に用意しないといけない程貧弱なゴミ電波で作られてるのでしょうか?

なぜ最初から100m先でも届くような強力に作らないのでしょう?
明らかに不合理過ぎて理解ができません。   
0013不明なデバイスさん垢版2018/08/30(木) 06:02:45.43ID:nqRfc4+Z
>>12
無線ルーターは、価格コムなどで、3階建、4LDKなどと書かれている物を検索してください。
個人が出せる電波の強さは電波法で制限されているので弱いのです。

中継機はルーターと同じメーカーにしてみてはいかがでしょうか。
0014不明なデバイスさん垢版2018/08/30(木) 08:22:33.74ID:H8Pl03mW
普通に考えて2階に置いた方がいいよな
ちゃんと考えられた家なら端子盤が2階にある
0015不明なデバイスさん垢版2018/08/30(木) 08:30:21.48ID:/bCT1GVQ
天井に取り付けてみたい。
でも工事面倒くさいし、そこまでする価値(効果)もなさそうだし。
0016不明なデバイスさん垢版2018/08/30(木) 08:31:45.57ID:/bCT1GVQ
>>12
倍速モードまたはデュアルチャンネルを無効にすると、
電波強度が上がって届くようになるかもしれん。
これも電波法だな。
0017不明なデバイスさん垢版2018/09/01(土) 10:54:14.36ID:dg7GC4WD
>>12
8個も壊せるなら、予算は問題ないでしょw メッシュいっとけ。メッシュスレもある。

■代表的な製品と紹介記事
・NETGEAR orbi・orbi micro https://orbi.netgear.jp/
  ttps://www.watch.impress.co.jp/netgear/review53/
  ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127058.html
0018不明なデバイスさん垢版2018/09/02(日) 06:52:28.24ID:yc5l3dmp
いつの日か、電源から何からすべて無線化される時代が来るのだろうか
0019不明なデバイスさん垢版2018/09/02(日) 07:13:07.46ID:Jz9zh9iv
それより室内にこんなものを置かなくてもいいようになると思うけどな。
WLAN関連に限らない家電などの電源は意外に残ると思う。
0020不明なデバイスさん垢版2018/09/02(日) 07:29:44.37ID:yc5l3dmp
まあ、設置している大物家電の電源を無線化するメリットないしね…
0021不明なデバイスさん垢版2018/09/14(金) 14:21:20.31ID:7lTWH9uh
セキュリティーゼロ、暗号ゼロのルーターにノーセキュリティのXPのPCを置くとします
犯罪に巻き込まれてお巡りさんがくる可能性ありますか?
0022不明なデバイスさん垢版2018/09/14(金) 14:36:35.20ID:ddAT3zvd
暗号なし(パスワードなし)のWiFi飛ばしてる時点で巻き込まれる可能性はある。
犯罪行為をするのに最もふさわしい場所になるから。

XP関係はグローバルに置かない、
ネットサーフィンしないならあまり関係なし。
WiFi経由で乗っ取られる可能性はあるが、
そんな面倒なことしなくてもWiFiに入れただけで先の通り。
0023不明なデバイスさん垢版2018/09/14(金) 15:28:14.89ID:H24JG0m9
勿論グローバルに繋げる事はしないのでWANに繋がる事はありません
それを前提として犯罪者がどんな事をするのか見たかったのですが、
犯罪に巻き込まれるならやめた方がいいですね
0024不明なデバイスさん垢版2018/09/14(金) 17:35:02.20ID:NFhek2MS
何だ、色々とはしょってる文章だから、
ネット接続はどうなんだ?と疑問を持ちつつ、
まあ繋がってる前提だろうと回答したんだが…

ハニーポットってヤツだな。それなら大丈夫だと思う。
ただし、あらゆるログを記録しまくらないと
ハニーポットは楽しめない。
0026不明なデバイスさん垢版2018/09/16(日) 21:57:04.87ID:hrs7dZKt
DFS障害回避機能搭載のAPがコンシューマに降りてくるのはいつかな。早く来て欲しい
0028不明なデバイスさん垢版2018/09/22(土) 23:51:33.08ID:sJUWHOUo
同じ方向に窓のあるマンションの1階から7階に無線LANを飛ばしたいんだけどいい方法ないですか?2回線目を契約したくないのと、シンプルにネットワークを共有したいんです。とりあえず思いつくのは、
1. 指向性アンテナで10m先くらいの向かいの建物で反射させる。
2. アンテナたくさんついているごっついリピーター機能付きの無線ルーターを窓際においてつながるのを祈る。
003128垢版2018/09/23(日) 00:26:56.92ID:mncEC72Y
アドバイスありがとうございます!CPE510の米アマのレビューを見ていたら、一台でも30~50メートル先の普通のルーターに届くらしいのでとりあえず一台買ってみます。弱かったら2台目購入する予定です。
0032不明なデバイスさん垢版2018/09/23(日) 01:13:05.58ID:Cy2LM3/b
>>31
電源はPoEだけだからPoE給電できるスイッチかインジェクターも必要なので気をつけろよ
0033不明なデバイスさん垢版2018/09/26(水) 03:11:00.23ID:zaUX94GO
今までエレコムの子機を使ってたんだが
数ヶ月前から頻繁に切断するようになったんでオクで売っぱらって
バッファローのWI-U2-433DHPに買い替えたんだが結局、症状は変わらなかった
一体何が悪いんだ?
0037不明なデバイスさん垢版2018/09/26(水) 19:39:48.06ID:Jp4FqC3q
無線LANルーターから距離の離れたところで、PCを使用しており11ac対応の無線LAN子機の購入を考えています。
手持ちのスマホで5GHzの電波が受信できるか確認したところ受信しませんでした。5GHzの電波を受信するためには
中継器の購入はほぼ必須と考えていた方がよいのでしょうか?
0038不明なデバイスさん垢版2018/09/26(水) 19:45:10.05ID:zratVWo8
ソフトバンク光契約しているのですが、ルーターの隣に端末を持ってきて速度を測ってみても、Wifiで下り・上り共に5Mbpsほどの速度しか出ません。
遅いですよね?回線系の知識が一切ないため、解決策を見いだせず困っています。理由として考えられることを教えていただきたいです。
0040不明なデバイスさん垢版2018/09/26(水) 20:41:13.26ID:hSnOyv5C
>>37
iphoneならwifiミレルというアプリで家の中を移動しながら確認してみれば?
完璧じゃ無いけど参考程度にはなるよ
泥にも似たようなアプリは有ると思う
0041不明なデバイスさん垢版2018/09/27(木) 13:41:12.96ID:tEF2pUvp
>>40ダメでした
0042不明なデバイスさん垢版2018/09/27(木) 15:51:18.54ID:h1htR3R3
>>41
確認だけど5G対応してるよな
まあ今時それはないか
駄目なら中継でどうにかしなくちゃね
0044不明なデバイスさん垢版2018/09/27(木) 22:13:59.21ID:4yfPyQNX
>>38
NTTが用意した計測サイトで測ってみ
それで遅くなくて他の計測サイトで劇遅ならプロバイダ側が原因
0045不明なデバイスさん垢版2018/09/28(金) 21:30:24.73ID:bJfUrtmO
>>42
5Gには対応してる
>>43
やっぱ何かしら買わんとダメか
0046不明なデバイスさん垢版2018/09/30(日) 12:47:44.26ID:n2ggzx2S
フレッツ光ギガ使ってるんですがホームゲートウェイレンタル無しでバッファロー2533DHPのルーター使ってやってるんですがホームゲートウェイの方が良いんですかね?
よろしくお願いします
0047不明なデバイスさん垢版2018/09/30(日) 13:09:24.81ID:XIxS97Xl
ひかり電話かひかりTVだっけか
あれ使うならHGWは必要になってくるけど
関係ないからどっちでもいい

ひかり電話だけならYAMAHAのNVRでもどうにかなるけど

使わざるを得なくても
ひかり電話だけホームGWに任せて、
UNIポートからケーブル分岐させて業務用ルータに繋ぐとかはできる
0048不明なデバイスさん垢版2018/09/30(日) 13:31:31.56ID:n2ggzx2S
>>47
ありがとう
ひかり電話は契約してた気がするけど
土日だからしょうがないけど遅くなった気がして純正のHGWの方が速いのかなと思ってみたりしてて
月プラス200円かかるけど
0049不明なデバイスさん垢版2018/09/30(日) 13:48:58.05ID:XIxS97Xl
ホームGWは、ホームユースのatermの延長線上のものだし
機器本体のスループットは、どっこいどっこいだと思うよ

IPv4 PPPoE方式だと、上限が200Mbpsくらいだから
それでプロバイダの方を、IPv6 IPoE形式にする人は多いみたいだね
まあ、俗にいうポート開放、もといポート転送で問題あったはずだが
0050不明なデバイスさん(宮城県)垢版2018/09/30(日) 14:21:31.91ID:n2ggzx2S
結局どっこいどっこいなんですね
ありがとうございます
無知ですみません
しばらくこのままでやってみます
0051不明なデバイスさん垢版2018/10/02(火) 20:12:13.05ID:wd1IpZ0o
予算2マソでできる限り高性能なイーサネットコンバータを教えてくんろ
0053不明なデバイスさん垢版2018/10/03(水) 00:48:08.63ID:OKiH3vS3
ASUSやネットギアみたいな海外モデルをファームウェアで電波を弱くしたものより、NECの方がハードウェア設計が国内に最適化されてるから良いという話を聞いたのですが実際どうですか?
0054不明なデバイスさん垢版2018/10/08(月) 13:38:04.02ID:mlzeLjdI
ネットギアとTP-Linkを使った事あるけど
やっぱり日本国内向けに最適にチューニングされたNECと牛には及ばなかったな
0056不明なデバイスさん垢版2018/10/08(月) 19:35:29.97ID:YHwLjzOs
>>54
単純にハズレ機種だったか設定画面等が日本メーカーと使い勝手が違うだけでそう決めつけてるだけとかじゃねえの?
どっちも使ったことあるけどそんなの思わんかったぞ
0058不明なデバイスさん垢版2018/10/19(金) 03:28:37.05ID:Bdb92c09
会社のパソコンに無線LANの親機付けて自分のスマホと繋いでるんだけど
一応パスワード設定していてもこれって危険?
自分のパソコンからは見れないけど総務とか経理にも繋がってるから疑問に思った。
0059不明なデバイスさん垢版2018/10/19(金) 04:42:51.86ID:tiel+8O4
>>58
すぐに外して関係各部署に土下座で謝りに行かなきゃならない案件
お前が会社の全システムを危険に晒してる
パスワード云々のレベルじゃなくてネット直通の機器が勝手に設置したネットワーク機器を通じて社内ネットワークに素通しで繋がってるのが問題になるって理解できる?
お前のスマホ由来のマルウェアで会社に損失出て責任取れる?
0060不明なデバイスさん垢版2018/10/19(金) 06:58:26.72ID:30EcIMHN
どれくらいの業務に使っているパソコンかどうかよるけど。
インターネットにつながる程度のネットワークを使っているなら
それほど重要な回線でもないし、自ら設置してないデバイスを弾かない程度なんだからあまり心配ないんじゃないの

こっそり探ってやばかったらやめればいい。わざわざこっちから言いに行くのは愚かっぽい。
0062不明なデバイスさん垢版2018/10/19(金) 18:03:33.12ID:rTs1MIzK
>>58
つないでもばれてないならばセキュリティ意識の低い会社なんだろうけど、
悪いこといわないから今のうちにはずしておけ

それが直接の原因でなくても何か問題が発生した時に真っ先に疑われるから
逆に外部から業務上アクセスする必要があるならばはずした上で情報部門とか
総務に相談してからにした方が良いよ
0063不明なデバイスさん垢版2018/10/19(金) 18:18:44.11ID:a7LEFRgp
正直無許可でそんな勝手に手持ちの機器つなぐって常識無いのかなあと思う
0066不明なデバイスさん垢版2018/10/19(金) 20:47:32.75ID:vo57fCKs
もしかして勝手にアクセスポイント作っているのかも知れないけど もしそうなら
止 め と け
0068不明なデバイスさん垢版2018/10/22(月) 04:16:07.42ID:2sclJJWg
固定回線を解約してモバイルルーターに置き換えを検討してるんだけど
そのモバイルルーターはクレードルが無いタイプなので有線接続できない
この場合、手持ちの無線LAN親機って完璧いらない子?
なんか活かす手段があったら知りたい
0069不明なデバイスさん垢版2018/10/22(月) 19:36:44.47ID:LgeaA6x3
>>68
イサコン用意してその先に親機つけるとか
無理やり中継器的な使い方

モバイルルーター……イサコンー親機

みたいな
0070不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 15:44:44.38ID:4Chl0YfQ
>>69
おそくなる?よね
ちな親機はtpリンクのc1200
ブリッジモードとやらでも無意味なんだろか
0071不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 16:37:46.69ID:tDaDEitP
>>70
遅くはなりにくよ
よくある中継器は受信したものを同一帯域でまた送信するという仕組みだから(別帯域で中継してくれる機種もあるが)理論上は半分の速度になる
でも>>69はモバイルルーター側と親機側でチャンネルを変えておくので速度低下は割とおきにくい
0072不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 16:39:03.66ID:tDaDEitP
あとブリッジっていうのはルーター機能を切るってことね
>>69の例だと親機はブリッジモードにする必要がある
0073不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 17:37:42.32ID:DYxfIitg
モバイルルーター……イサコンー親機(ブリッジ)ーPC

でいいのかな
有線でPCとつなげた方が減速しないよね?
0074不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 20:15:26.61ID:542HYJfj
>>73
ええよ
まあその例だとイサコン側に直接PCと親を有線で繋いじゃってもいいが
イサコンが2ポート以上あればだが
0075不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 20:28:18.76ID:p5BVX3W9
>>74
その場合て親機はブリッジしないでルーターになるのかな?
それができれば理想!
0077不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 22:48:02.58ID:542HYJfj
>>75
要らない
ルーターの機能はモバイルルーター側でやってるんだからそれ以外はブリッジだよ
0078不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 22:58:06.00ID:yx7q4lHC
>>76
電波を発信する機器??だと思ってたよ
言われてみればおかしい…
0079不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 23:04:45.75ID:4gApFWCz
>>77
おk
2ポートあるイサコンを探してみます
安いよね
あんま需要ないのか
0080不明なデバイスさん垢版2018/10/25(木) 10:22:33.99ID:PVZuuBym
イサコン必要?
モバイルルーターとブリッジモードの親機をwifiで繋げればいいのでは?
親機のLANポートはハブみたいに使えるはず
間違ってたらすまん
0081不明なデバイスさん垢版2018/10/25(木) 10:50:56.32ID:hrL9ba8l
親機に中継器モードが付いてればイサコン不要だよ
設定し直しになると思うけど
0082不明なデバイスさん垢版2018/10/25(木) 10:59:23.99ID:MqG6Fn4Z
>>80
中継機能が無いタイプだとモバイルルーターからの無線を取り入れることがそもそも出来ないよ
008479垢版2018/10/25(木) 18:50:52.74ID:9govgDDk
えっと、つまりイサコンが要る方針でおkですか?
c1200みたいな安いルーターにイサコン付けるより
wdsなルーターの方が安かったりするんだろうか
まあ価格とかみてみますね

拙い質問に答えてくださってみなさん有難う!
0085不明なデバイスさん垢版2018/10/29(月) 08:48:53.38ID:NyEF0+am
家の無線LANルーターが古くなってきたのか、調子が悪くなってきたので買い替えたいのですが、WPA3に対応した機器はいつ頃発売されそうでしょうか?
それから、いま売っている機種はWPA3に対応できるでしょうか?
0086不明なデバイスさん垢版2018/10/30(火) 07:57:00.56ID:3+gHFbgf
>>85
当分先だし、無線LAN機器の新しい技術を投入してすぐの製品は不具合持ちが多いからWPA3に拘らずに買い替えた方がいいかと
0087不明なデバイスさん垢版2018/10/30(火) 11:12:42.37ID:0pJdAY3x
5と6は小さい画面では割と見間違いやすいからWi-Fiにバージョンつけるのは反対だな
0088不明なデバイスさん垢版2018/10/30(火) 20:09:31.97ID:OsoAwguS
>>86
そうします。
アドバイスありがとうございました。
10年目突入で流石に動作が怪しくなってきました。
0089不明なデバイスさん垢版2018/11/01(木) 16:58:42.80ID:i829+QZq
我が家で使用中のイサコンの WLAE-AG300Nの調子が
よくないので新しいイサコンを物色中ですが何かいい機種は
ありますか、a/n対応でLANがGbitのものが欲しいのですが
0090不明なデバイスさん垢版2018/11/01(木) 22:54:55.99ID:7/qXx8vk
>>89
イサコン専用機はほぼないのでイサコンモード付きルーターを検索。おすすめが必要なら>>1の別スレで。
0091不明なデバイスさん垢版2018/11/05(月) 16:55:36.64ID:3rsIpNAo
過疎ってる次世代技術スレに投稿してしまったので、こちらで聞き直させてください。

intelの802.11adってドッキングステーション以外のルーター(netgear R9000やTP-Link Talonなど)
と互換性あるんでしょうか?ついでにLinux用ドライバは出ないのでしょうか?

google検索しても互換性に関してほとんど情報がなかったのですが、誰も試していないのでしょうか?
クアルコムのチップ(wil6210など)なら同じクアルコムのチップを使ったルータと互換性があるようですが。。。
(Linux用ドライバすらある)

intelの802.11adはディスコンでオワコンなのでもうドライバの更新もないのでしょうか・・・
0092不明なデバイスさん垢版2018/11/05(月) 17:13:51.76ID:3rsIpNAo
申し訳ない、よく検索したらでてきました。

https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000007805/network-and-i-o/wireless-networking.html

Does Intel WiGig replace my wireless adapter?

While Intel WiGig doesn’t directly support wireless access to the Internet, Intel® Wireless Docking can support a wired Ethernet connection.

ルータとつなぐのは無理っぽいですね。これで802.11ad準拠してるって言えるんでしょうか・・・
0093不明なデバイスさん垢版2018/11/06(火) 00:00:15.56ID:i9nHs1r8
>>91
Is there an Intel® WiGig certification?
Intel WiGig products meet Wi-Fi Alliance certification requirements.
0094不明なデバイスさん垢版2018/12/21(金) 00:09:33.21ID:GhRyAzWb
現在
・広い実効帯域
・機材の入手性が良い
・出来れば非Windowsで使える
を満足した上でもっとも帯域を得られる組み合わせってどうなります?
11ac 4ストリーム親機が出てきて3年以上たつけどこれをいかせる子機が無いような
M.2なWNICもほぼ2ストリームまでだし、11adに至ってはすでに絶望的・・・
0095不明なデバイスさん垢版2018/12/24(月) 15:08:09.39ID:YGJ9snK3
二階からWi-Fi飛ばして1階でも使うのだけど、
WG2600HP3を一台買うより、
WG1200HP3を2台買うほうがWi-Fi利用可能範囲は広くなりますか?

現在はWHR-HP-G54一台でやってます。
回線は100M。
0096不明なデバイスさん垢版2018/12/24(月) 15:33:27.72ID:QDSkrV4+
>>95
WG1200HP3を2台の方がWIFI範囲広くなるけど
スマホみたいに移動する端末で、電波弱い親機に接続してる時はSSID手動切り替えが必要
NECには無いけどメッシュ対応親機2台買えばSSID自動的に切り替わる
0097不明なデバイスさん垢版2019/01/02(水) 00:48:06.32ID:ZXJpCx40
初書き込みです。テンプレお借りします

【使用マシン】ドスパラのBTO、i7-7700・メモリ16GB・GTX1080
【使用OS】win10home October 2018 Update
【回線】NTT東の100メガか1ギガのコースだったはず(詳しくない)。プロパイダはOCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 すみません分かりません
【使用製品(親機)】バッファロー WXR-1750DHP
【使用製品(子機)】バッファロー WI-U2-433DHP
【トラブルの詳細】
先週Steamのセールでロケットリーグを購入し、早速プレイしたところ時間に関係なく通信が頻繫に途切れてマトモに遊べない状態です。
ゲーム中数秒に一回パケットロス、pingの乱れ、通信切断が起こります(直ぐに復帰するがゲームどころではないレベル)。
おかしいと思い色々調べ、タスクマネージャなるものがあると知りを開きながらプレイしてみるとwifiのグラフが等間隔で乱高下していました。
https://imgur.com/a/LCtNSd6 ←がその時のスクショになります。参考になるか分かりませんが…
【親機と子機(PC等)の接続形態】家の壁のジャックーーモデムーー無線親機ー(5Ghz・ac)ー無線子機ー(USB2.0)ーPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

PC設置場所の都合上普段は無線でしかネットに繋げられない環境です。
他にも調べましたがアダプタの省電力設定はもとから高パフォーマンスですし、PS4等のCS機も問題なく快適にプレイ出来ています 。
0099不明なデバイスさん垢版2019/01/09(水) 14:00:15.92ID:P9w/zYYC
【回線】ぷらら光 ホームタイプ
【ONU】GE-PON <M>A GE-PON-ONU <1><2>
【使用製品(親機)】Buffalo WXR-1900DHP2
【トラブルの詳細】
トラブルというわけではないのですが、放置してたipv6に対応させてルーターの設定見直していると
Internetの有線リンクの項目が100Base-TX (半二重)となっているのが気になりました。
これは正常なのでしょうか?

ONUとルーター間はカテゴリ6aケーブルでつないでおり、予備のカテゴリ6でも試してみましたが変わりませんでした
0100不明なデバイスさん垢版2019/01/09(水) 21:49:49.56ID:GsUrzwE5
Auto Negotiationに失敗してるんじゃないかな

新品ケーブルで、ONU - PCとかで繋いで
リンクアップがhalfとかになるならONU起因かな
違うなら牛ルータかな
0101不明なデバイスさん垢版2019/01/10(木) 05:28:18.62ID:OtAmlDTW
>>96
悩みに悩んだ結果、
将来的なことも考えてRT-AC67Uにした。
Wi-fi利用可能範囲が狭ければ買い増しでメッシュ環境にする。
0102不明なデバイスさん垢版2019/01/11(金) 12:04:18.99ID:T20vUC8b
西フレッツ隼+Biglobeで、
PS4:有線でPPPoE接続
PC2台:有線でIPoE接続 を1台でこなせる無線ルータ選びで悩んでいます。
無線用途は1LDKでスマホ2台程度なので能力はあまりこだわりません。
予算は5千円から1万円で抑えたいと考えていますが何がいいでしょうか?

※手元に10年現役のウンコレガCG-WLBARGNH、バッキャローBHR-4GRV2新品があります。
西フレッツ+Biglobeを隼にキリカエするときにONUのみでHGWは無いというので
NTTサポ電のお姉さんに何かクレっていったらBHR-4GRV2を無料で貰いました。
ウンコレガはお役御免、BHR-4GRV2をPS4のポート開放用に使おうと思っていますが
これらのもっといい活用法もあればご指摘いただけましたら幸いです。
0103不明なデバイスさん垢版2019/01/15(火) 10:50:16.29ID:ts6XOktp
>>99
そのONUって割と初期のモデルで100BASE-TXまでにしかそもそも対応してなかった気がする
GE-PONのGEはギガビットイーサとか大嘘だよ
0104不明なデバイスさん垢版2019/01/15(火) 14:36:23.68ID:8keqSjpa
一般的なことを教えてください。
・ネットギアのNighthawk R9000-100JPS 72台
・ASUS BRT-AC828 80台
のような相当な台数が接続できるルーターって
仮に、接続した誰かが犯罪予告でも書き込んだ場合
その他のユーザーも全員端末を押収されて取り調べを受けるんですか?
(それが嫌ならプロキシサーバーを立てるなりして監視しなさいということ?)
0105不明なデバイスさん垢版2019/01/15(火) 20:19:24.04ID:wOPXOPHM
>>104
その手のはカタログスペック盛ってるだけ。
多人数が使う用途ならコンシューマ用AP使わず、
エンタープライズ用AP使って802.1X/802.11iで認証かける。
0106不明なデバイスさん垢版2019/01/17(木) 08:20:24.15ID:QvokvI3O
セキュリティ甘いのにオフィス用と表示して売るってどうなんですかね
コンシューマー、エンタープライズの境目の目安がはっきりしてないからですかね
0108不明なデバイスさん垢版2019/01/17(木) 18:56:42.77ID:y0Ii3prg
家で無線lan使ってるんですがタブレットでネットワーク設定で家の無線に接続しようとしたら
鍵マークの付いてないwifiが出て来て選択したら繋がったんです、すぐに接続切ったんですが
鍵マークの付いてないwifiって普通にあるんですか?駅とかコンビニならわかるのですが
0111不明なデバイスさん垢版2019/01/17(木) 21:01:09.02ID:1TRBX7rS
>>108
普通といえるかどうかはわからないがそういう無線APはあるし、そのように設定すればすぐにでもできる。
しかし普通そういう設定にはしないので、いわゆる怪しいAP。
問題は無線が暗号化されていないことよりも、そのような怪しいAPにホイホイと接続することで、無線の暗号化というのはあくまでも無線の段階での暗号化で、APで有線になったら読み放題。
つまりどこのものかわからないAPにホイホイと接続することがまずい。
0112不明なデバイスさん垢版2019/01/18(金) 17:10:18.65ID:FwL8rksT
>>108
多分違うと思うけど無線で動くコンセントとか電球とかのIoT家電(?)は
動的に変更したパスワードを知らせる方法がないので、固定
パスワードならましな方で、セキュリティ設定が一切されていない
ものとかが存在する

メーカー提供ツールで設定が終わった後ならばクライアントとして
動作しているので関係ないけど、設定前とか設定失敗して放置とか
だとAPモードで動いているのでセキュリティ設定のされていない
無線LANのAPが発生してしまう

ってことで無線LANルータでなくてもAPになることがありますって感じで
0113不明なデバイスさん垢版2019/01/19(土) 08:20:22.76ID:MAJu8ecu
NTTのゲートウェイ RV-230SE(ルーター機能停止)にバッファローの無線ルーターWHR-1166DHP3を接続して使ってるんですけど

これゲートウェイのルーター機能作動させて、バッファローにはアクセスポイントとして徹してもらった方が、パフォーマンスあがったりしますか?
0114不明なデバイスさん垢版2019/01/19(土) 13:21:43.27ID:Hf5dRCiD
家庭用なら50歩100歩でしょ
HGWのUNIポート引っ張り出して、大正義Cisco機器とか繋いでも
IPv4 PPPoEだと200Mbpsが頭打ちだし
0115113垢版2019/01/19(土) 13:58:02.13ID:o7UprgUp
ありがとうございます。今のモードのまま使おうと思います。

ちなみに速度は下り最大10Mbps、平均7Mbpsくらいです。
マンションなんですが、これって遅いですか?
RV-230SEがネックになってないか心配になりました。
0117113垢版2019/01/19(土) 14:34:38.63ID:o7UprgUp
https://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
最高データ転送速度 14.08Mbps (1.76MB/sec)
平均データ転送速度 7.72Mbps
午前中は最大が1桁だったんですが、ちょっとスピードが上がってました。

http://www.speedtest.net/result/7969293609
DOWNLOAD Mbps 49.53
UPLOAD  Mbps 38.12
リンク先のサイトでやると全然違うスピードが出ました。正直よくわかりません。

3年くらい前、NTTからビック光に乗換(転用)をしてます。
RV-230SEがそのまま残ったんですが、RV-440MIとの交換交渉はビックとすべき?
0119113垢版2019/01/19(土) 16:03:43.18ID:o7UprgUp
何から何まですいません。ありがとうございました。
早速確認してみます。
0120113垢版2019/01/20(日) 07:31:35.62ID:nal+XOMn
問い合わせたところ、故障の場合以外は交換不可みたいです、無念。。。
0121不明なデバイスさん垢版2019/01/23(水) 22:34:51.69ID:eYorIynr
【使用マシン】Lenovo ThinkPadT61, EPSON EP-10VA
【使用OS】Debian/GNU Linux 9.6 LinuxKernel 4.9
【回線】NTT フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】RS-500MI
【使用製品(親機)】RS-500MI

質問というかご相談です

質問1
無線LANルーターは母屋にあって離れには電波が届かないため
有線で接続しています
離れに無線LANブリッジを導入すればパソコンおよびプリンタで
無線LANが使用できると考えてよろしいですか?

質問2
パソコン内蔵の無線LANカードでLinuxでアクセスポイント化しようかと調べましたが
インテルのオンボードのものでアクセスポイント化機能が削られていて断念しました
別途無線LANカードを用意すればアクセスポイント化できるかと思いますが
質問1のブリッジ導入とどちらがお値段や柔軟性でよろしいでしょうか?

よろしくおねがいします
0122不明なデバイスさん垢版2019/01/23(水) 23:52:43.34ID:XcYDOSd7
>>121
質問1
使用出来る

質問2
常時稼働なら電気代と安定度考えて消費電力少ないアクセスポイント購入
一日数時間でいいならLinuxでアクセスポイント化
0123不明なデバイスさん垢版2019/01/24(木) 01:16:53.26ID:C7B2VvM9
>>122
ありがとうございます
無線LANブリッジで格安なものってあるでしょうか?
WANルーター機能は不要になるので
機能を絞って消費電力や値段が控えめだと嬉しいです
それとも内部的にはLinux使っていて電力や値段は変わらず
ルーター付きをブリッジモードで運用する感じでしょうか?
0124不明なデバイスさん垢版2019/01/24(木) 01:34:57.02ID:C7B2VvM9
ぐぐって解決しました
wifiエクステンダー、無線中継器などの名称で売っているようですね
検討してみます
0125不明なデバイスさん垢版2019/01/24(木) 18:19:06.72ID:PVr+gkGA
無線LANのDHCPについて教えてください

クライアント端末が電源をオフにして接続を終えるとき、IPアドレスのリリースメッセージを送り、DHCPはそのIPアドレスをまたリースできるようになる、と聞きました

仮にクライアント側が電源をオフにせず、圏外になった場合でもリリースメッセージは送信されますか?
0128125垢版2019/01/25(金) 06:33:57.99ID:Q2xm2t/5
ありがとうございます
言われてみればそうですね

そうなると仮にすべてのIPをリースしてしまい、それらが圏外になってしまうと、リース期間が終わるまで、他の端末は接続できない、ということですよね?
0129不明なデバイスさん垢版2019/01/25(金) 08:40:53.66ID:K0ybvyba
>>128
そういうことですね。
まあ圏外にならなくても接続できないので、「圏外になっているのに接続できない」というべきだが。
0130不明なデバイスさん垢版2019/01/25(金) 11:52:39.82ID:Jws4cOiz
>>121で無線LAN ブリッジ、アクセスポイントの質問をしたものです
wifiエクステンダー、無線中継器などで検索して出てくる機器は
上流側も無線LAN、下流側も無線LANな感じに見えます
上流側は有線LAN、下流側は無線LANとする
有線LANの先っぽに接続するような機器でおすすめがあれば教えてください
よろしくおねがいします
0131122垢版2019/01/25(金) 12:03:58.55ID:8sWX7lVM
>>130
一般的に中継機の中継機能は
ルーター  -無線- 中継機

アクセスポイントは
ルーター  -有線- アクセスポイント

ルーターと中継機はほぼ全てアクセスポイントに切り替え可
アクセスポイント機能のあるルーターか中継機買えばいいかと
0132122垢版2019/01/25(金) 12:19:19.51ID:8sWX7lVM
補足で消費電力重視なら中継機が低い傾向
電波の強さ重視だとルーターが強いの多い

中継機はアクセスポイント非対応も多かったに訂正しとく
0133不明なデバイスさん垢版2019/01/25(金) 17:07:48.37ID:LmQkAUyq
>>130
もしかしたら勘違いかもしれないのですが、母屋と離れは有線LANで接続して離れで
無線LAN機器を使用したいという話ですよね?
現在は母屋に無線LANルータが存在して、母屋の無線LANルータのWAN側インター
フェースがインターネットに繋がっていて、母屋の無線LAN機器はこのルータから
インターネットにアクセスして、離れの機器はこのルータのLAN側インターフェースで
有線接続してインターネットアクセスしている
この離れで使っている有線接続している機器を無線LANでのアクセスに変えたいと
いうことでよいのだとすると、単純に」離れに新しい無線LANルータを設置して母屋と
離れの無線LANルータ同士のLAN側インターフェースを有線接続すれば良いと思うの
ですがどうでしょうか?
無線LANルータには通常WAN側インターフェースとLAN側インターフェース、無線LAN
インターフェースが付いていて、LAN側インターフェースと無線LANインターフェースは
ブリッジ接続になっていて無線LAN機器が接続できるHUBとして動作します
なので無線LANルータのLAN側インターフェース同士を有線ケーブルで接続すれば
HUB同士を接続したのと同じ状態になります。
たぶん問題は起きないと思いますが、離れの側の無線LANルータはブリッジモードで
動かすと、無線LANルータのすべてのインターフェースがHUBのインターフェースと
して動作するようになるので管理も簡単になるのではないかと思います
0134不明なデバイスさん垢版2019/01/27(日) 04:33:00.60ID:qJ/FV9Ox
よく利用する施設にフリーWi-Fiが導入されており、初回利用時のみメール登録を行い、以後接続すると、ポータル画面に飛び、 接続ボタンをクリックするタイプです

この毎回ポータル画面から接続するのが手間に感じており、自宅同様圏内に入ったら自動接続するようにしたいです

ポータル画面から入るタイプのWi-Fiではそのようなことはできるんでしょうか?
0135不明なデバイスさん垢版2019/01/27(日) 09:03:37.75ID:aGlHpER9
甥っ子がネットにつなぎたがるので、無線LANについてるフィルター機能に申し込もうと思うんですが、確認するとSSL方式のサイトはブロックできないということでした。
これって意味あるんでしょうか?
0136不明なデバイスさん垢版2019/01/27(日) 09:25:16.92ID:g0np85lo
>>134
そこが自動接続アプリ出してなけりゃ無理だろな
そういうキーワードでぐぐって見たら?
汎用の自動接続アプリあるかもしれん
0137不明なデバイスさん垢版2019/01/27(日) 11:22:25.09ID:pvBpphEq
>>135
常時SSL化の時代で効果薄いから
一般家庭だと無理にやる必要性は無いだろうね
企業向けだと、SSL復号化使う方式あるけど
端末に証明書配らないといけないから、一般家庭だと非現実だし実装されてない

HTTPSはドメイン名部分は見れるから
L7FWだとドメイン名指定(パス部分は不可)でブロック出来るけど、これも一般家庭向けには実装されてないね

現実的なのはOpenDNSみたいなの使って
DNSレベルでフィルタリングかな
0138不明なデバイスさん垢版2019/01/27(日) 12:50:21.51ID:8uCISUbQ
Asusが最近出した802.11adのドックってチップはクアルコムですか?
Intelの802.11adチップのPCではやはり繋がらないんだろうか・・・
誰か試した方いらっしゃいますか?
0139不明なデバイスさん垢版2019/01/27(日) 18:27:22.43ID:jTVbsstJ
>>136
そうなんですか。。。

フリースポット対応中継機とか、たまに見るんでできるのかと思ってました
もうちょい調べてみます、ありがとうございます
0140不明なデバイスさん垢版2019/01/29(火) 01:33:01.20ID:LH5fTscI
realtekドライバを使用した11ac対応無線LAN子機を2台使用していますがどちらも接続が安定しません
何かコツが必要なのでしょうか?

環境はWin10 FCU 64bit
子機 Archer T4UH、GW-900D
前記のは最新ドライバであるWLAN USB driver 1030.25.0701.2017をインストールしましたが改善しませんでした。
0141不明なデバイスさん垢版2019/01/29(火) 12:35:46.30ID:pi5GZjPU
デュアルアンテナの無線LANを使っているのですが片方がアンテナを刺しても電波を拾わなくなりました(´;ω;`)

これって故障ですかね?(´・ω・`)
0142不明なデバイスさん垢版2019/02/01(金) 16:15:00.82ID:JCTjpjcH
【回線】NTT東 100Mor200M プロパイダはOCN
【使用製品(親機)】NEC WG-1200HP
【使用製品(子機)】NEC WG-1200HP
【接続形態】(ONU──WG1200HP1@─(無線5GHz)─WG1200HPA──PC)
【トラブルの詳細】
@側のルーターからの有線接続PCや無線でのスマホは問題ないのですが
A側のルーターからの有線接続PCや無線通信が以下な感じなのです。
メール受信ボタン押してもメールの受信がされなく止まってしまう
サイト接続しても最初でつまづく(繋ごうとして繋げない状態?クルクル)
Live配信系サイトが正常に見れない(すぐ静止画状態になってしまう)

止まったりしたら更新すればいいんですが、頻繁なので気になります。
スピードテストではどのPCからも同じスピード(down30、up50くらい)
無線も5GHzで緑点灯(電波強度が「強」で、データ送受信しているとき)となります。

原因を調べる方法や疑うべき箇所はあるでしょうか?
0143不明なデバイスさん垢版2019/02/01(金) 16:26:07.49ID:L4vbNe+O
WG1200HP間を2.4Ghzで接続して安定するなら5GHzでは障害物か遠くて不安定
WG1200HP間をLANケーブルで接続して不安定ならWG1200HPA故障
0144不明なデバイスさん垢版2019/02/01(金) 18:20:49.48ID:Hi4+7i/z
>>143
ありがとうございます。
しばらく2.4GHzで使って様子を見てみます。
っていうか5Ghzで使ってたのが原因っぽい・・・

デュアルバンド中継機能って
5Ghzで調子悪いなら2.4Ghzに勝手に変えて接続してくれたりするものだと思っていた。
0146不明なデバイスさん垢版2019/02/03(日) 09:28:37.92ID:5F98Gw2D
あまったSIMカードを活用したいんですが、ポケットWi-Fiに変換する端末とかってないですか?

カードを挿せばポケットWi-Fiにかわるような
0148不明なデバイスさん垢版2019/02/03(日) 09:51:34.98ID:5F98Gw2D
説明が足りなくてすいません、ポケットWi-Fiにできたらノートパソコンと組み合わせて使えるなと

テザリングより楽かと思ったので。。。
0149不明なデバイスさん垢版2019/02/03(日) 10:54:59.59ID:FrKVliLI
>>148
SIMフリーのWIFIルーター買ってSIM差してAPN設定する
使ってるSIMのプラチナバンド対応機種を選ぶ
0151不明なデバイスさん垢版2019/02/03(日) 12:47:56.16ID:5HcCIEd6
PC : CF-R5、CF-R2、他
OS : (すべてのPCが)Centos6.9
NIC : WLI2-CB-B11(IEEE802.11b対応) 、 LAN-WG/CBA(IEEE802.11g/b対応)

現状、アドホックで必要に応じて一台一台をつなげています。
以上の機材で、一台をWi-FIアクセスポイントとして機能させたいのですが可能でしょうか?

上のNICの仕様をみると、インフラストラクチャモード、アドホックモードは記載があります。
しかしアクセスポイント機能は記載がありません。上のNICでは無理ってことでしょうか。
0153不明なデバイスさん垢版2019/02/03(日) 15:52:15.04ID:5F98Gw2D
>>149
SIMフリーのルーターなんてあるんですね
NECのが良さそうだと思いました
ありがとうございます
0154151垢版2019/02/03(日) 23:37:05.45ID:5HcCIEd6
>152 さん
さんきゅうです。
残念ながら、iw listで表示されませんでした。
0155不明なデバイスさん垢版2019/02/04(月) 13:44:27.49ID:6WYqYmL2
>>153
SIMがドコモ系かau系かで選べるルーター違うから注意な
対応機種の確認はするとは思うけど
0156不明なデバイスさん垢版2019/02/05(火) 18:48:17.00ID:hjLZOrF1
「インターネットアクセスなし、セキュリティ保護あり」状態から切断と接続繰り返して多分復帰
今までは接続が切れたら子機が自動で繋ぎ直してくれてたけど今日に限っていつまで経っても繋いでくれないので初めて手動で再接続
一度目の再接続は1分も経たない内にアクセスなしに、二度目も同じ、三度目は一分でまたアクセスなし
時間置いて四度目もホームから移動してサイトにアクセスしたら同上、五度目で今更「自動的に接続」にチェックを入れ今現在、40分経過、今のところ問題ないと思います
台風時に長時間接続が切れてたことはあったけど今日は特に悪天候でもなし、なぜなのか
2年前ノート購入時に付属してたバッファローの無線子機だけど子機の劣化かと思ってる
親機?は12年近く稼働してるyBB/ADSLのトリオモデム3-G、PCはA550/Aです
……さっきからぶつぶつ切れて繋ぎ直してるのかやけにSSIDの下に周波数帯(Buffalo-G-XXXX)が出てる…2.4GHz帯です
やはり子機の劣化では、……劣化と思いたい
0158不明なデバイスさん垢版2019/02/05(火) 19:29:32.19ID:hjLZOrF1
ttps://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1390395440/490
ごちゃごちゃ書いたけど今のところ上記以外の情報探してる、ググってるけど思ったより求めてるのと一致した答えがない
まあ明日まで無線が生きてれば次の子機は買えると思うからもう問題ないと思うな
0159不明なデバイスさん垢版2019/02/06(水) 03:32:27.16ID:Ft5/LCKo
3Fに無線LAN親機があって1Fまで有線を引きデスクトップpcに接続しています。
1FでWi-Fiを使いたいのですが電波が不安定なので、pce-ac88を購入して
デスクトップpcのモバイルホットスポット機能を使おうとしたのですが出来ないよう
なので他の方法を考えてます。
同じメーカーの中継機?親機?を購入すればいいのでしょうか
また他にいい方法がありましたらご教授してもらえますか
0160不明なデバイスさん垢版2019/02/06(水) 07:23:16.73ID:POO5JxLe
>>159
中継器じゃなくて親機で良い
理由は大元から有線が来ている為
そこに親機を繋げればいい
メーカーも合わせる必要はない、お好きなメーカーで
SSIDと暗号化キーを両方の親機で同じにすればいい感じになる
0161159垢版2019/02/06(水) 15:24:42.65ID:Ft5/LCKo
>>160
ありがとう
探してみます
0162不明なデバイスさん垢版2019/02/13(水) 21:50:11.04ID:WTBWrC8N
自分のデスクトップが5ghzに対応していないので無線lanアダプターを購入しようと考えているんですが、おすすめはありますか?
また、デスクトップの場合m.2、pci、usbどれがいいのでしょうか?それぞれのおすすめも出来たら教えてください。後、一番導入が簡単なのはどれでしょうか?
0165不明なデバイスさん垢版2019/02/14(木) 00:48:55.56ID:RmbN+MCe
>>162
有線LAN端子があるならいわゆるイーサネットコンバーターをつなぐのが最も感度がよく安定
0167不明なデバイスさん垢版2019/02/17(日) 17:17:45.75ID:6t/xM1dr0
ルーター・AP・中継機として使える無線LANルーター商品Bで
中継機として使うときは、WANポートはハブとして使えるのでしょうか?
それとも何にも使えない無効なポートになるのでしょうか?

あと、上記の中継機Bと繋ぐ中継親機Aは、ルーター・AP・中継機どれでもよいのでしょうか?
それともルーターじゃないとダメ?
この辺はメーカーによるのでしょうか?それとも規格で決まっている?
0168不明なデバイスさん垢版2019/02/18(月) 07:56:23.23ID:WSttmTh2
>>167
> ルーター・AP・中継機として使える無線LANルーター商品Bで
> 中継機として使うときは、WANポートはハブとして使えるのでしょうか?
大抵の機種で使える。

> あと、上記の中継機Bと繋ぐ中継親機Aは、ルーター・AP・中継機どれでもよいのでしょうか?
ルーターモードもしくはAPモードにする必要あり
分かってるだろうけど大元(インターネット回線側)にルーターが既にある場合はAPモード、モデムしかない場合はルーターモード
0169不明なデバイスさん垢版2019/02/18(月) 08:00:49.99ID:WSttmTh2
あ、中継器BとAってどっちがモデムやルーター側に繋がってるの?
勘違いしてるかもしれん
とにかく図にするとこうだ
ネット回線 ― モデム ― ルーター ― AP・・・ 中継器 ・・・ PCやスマホなど
0170不明なデバイスさん垢版2019/02/18(月) 09:24:01.81ID:8JHL+cxJ0
>>168-169
レスありがとうございます。感謝です。
>ルーターモードもしくはAPモードにする必要あり
まさにこれが知りたかったです。
親機A側にインターネットがあるので。
0171不明なデバイスさん垢版2019/02/18(月) 16:37:19.02ID:mWZ2SCBx
親機(867+300)----2.4GHz----中継器(867+300)

親機からの有線接続のPCでは200Mbpsくらい
中継器からの有線接続のPCでは40Mbpsくらい
親機中継器間は5GHzでは安定しないので2.4GHzで使用

中継器側からのスピードをもっと上げたい場合って
・もう一段中継器をかませた方
・1300+600くらいの親機中継器にした方
どっちになりますか?
0172不明なデバイスさん垢版2019/02/18(月) 18:22:42.50ID:zrXssWNw
普通の中継機は挟めば挟むほど速度半減するから希望通りの速度が出るかどうか微妙なところかもしれない
0173不明なデバイスさん垢版2019/02/18(月) 20:09:59.13ID:Xl4a7pHR
中継機の裏にLAN端子一個ある機種が多いですがこのLAN端子を中継機を置く
部屋の LAN端子(LAN配線)(今にある親機まで有線で繋がっている)
に繋げて

中継機+スイッチングハブ+LAN有線で親機に繋いで

この無線中継機に無線で繋げて来た機器を無線で親機に中継するのではなく有線で中継する事は可能でしょうか?

わかりやすくまとめると

無線中継機と親機を元々部屋で繋いでるLAN配線のLANハブに繋いで
親機と無線中継機の間の通信は有線で行う事はできるでしょうか
無線同士で中継するより途中有線で中継した方が安定しそうなので…
0174不明なデバイスさん垢版2019/02/18(月) 23:13:17.69ID:cAKcQSJy
>>173
有線で接続するということは所謂アクセスポイントなので中継専用器でなければできる。
0175不明なデバイスさん垢版2019/02/19(火) 16:05:01.23ID:AG8d3Gie0
中継機を親機の手前に設置するとどうなりますか?
ONUの場所を変えたらPCとの距離が離れたので。

Internet←ONU←PPPoEルーター←中継機←親機←PC
0176不明なデバイスさん垢版2019/02/28(木) 04:56:59.30ID:J5M+n5c/
飲食店経営してるんだけど
ラズパイ使ってフリースポット導入したいんだけど
どうしたら良い?。

Twitterとかで認証させたい
0178不明なデバイスさん垢版2019/02/28(木) 17:02:29.32ID:GgSY4A1u
>>176
どうしたら良いってざっくりした聞き方するレベルだと難しいと思うけど
とりあえずパイでフリースポット作りたいならばOpenWRTで出来るよ
Twitter認証は、OpenWRTにTwitter関連のモジュール無いから自分で
作るしかないかも

あとはRasbianで無線LANルータ作ればdebianで動くTwitterパッケージあ
あるみたいなので出来るかも
0179不明なデバイスさん垢版2019/03/01(金) 01:48:42.15ID:h5ZF3FDA
認証付きWi-Fi提供するならMeraki導入する方が手っ取り早いような、、、もちろん金はかかるんだが
0180不明なデバイスさん垢版2019/03/01(金) 20:55:45.98ID:JNR3vhdR
Meraki MRはライセンスが1台あたり年間1万くらいだから
下手なシステム組み込むよりか安いでしょ
Facebookの認証機能あるし
0181不明なデバイスさん垢版2019/03/03(日) 15:19:36.41ID:0lB5aZsl
モバイルルーターのセキュリティ機能って、据え置きルーターとくらべて設定項目が少ないだけで、強度そのものは必要十分ですよね?
PCとモバイルルーターを無線接続して、モバイルルーターの持つセキュリティ機能とPCのファイヤーウォールという構成なら大抵のアタックには耐えられますか?
0182不明なデバイスさん垢版2019/03/04(月) 15:30:21.99ID:4Hx0DWxx
>>181
安全はお金で買うものだよ
既知の脅威は防げても未知の脅威は防げない
モバイルルーターとパソコンのセキュリティで脅威を防げたらwannacryの被害だって未然に防げたはず

答え: 狙われたらイチコロだけど個人のつまらないデータなんてアタックする側も興味ないだろうからまあ大丈夫じゃね?
怖いのはアタックよりもトロイの木馬
つまりあなたの不注意
0185不明なデバイスさん垢版2019/03/07(木) 15:10:26.50ID:DBV4wFF2
zosiという防犯カメラメーカーの機器を無線LANで接続したく、ヘルプのページをみて無線LAN子機(TP-Link WIFI 無線LAN)を購入したのですが、設定方法が分からず困っています。

https://support.zositech.com/hc/en-us/articles/115003232627-DVR-wifi-setting-
リンク先のようにして無線接続したいと考えております。

対応方法が分かる方がいましたら教えてください。
0188不明なデバイスさん垢版2019/03/07(木) 19:08:14.76ID:DBV4wFF2
>>186
rt3070とrt5370が含まれる商品が複数のメーカーから売り出されているのですが、rt3070とrt5370というのは規格という認識で、どれでも問題はありませんか?
0191不明なデバイスさん垢版2019/03/10(日) 11:22:19.61ID:K4pzzaXe
フリーWi-FiでSSIDとパスワードだけでつながるものと登録しないといけないものとがありますが、登録しないといけないものは何かセキュリティ上の理由でそうしているんでしょうか?
0192不明なデバイスさん垢版2019/03/10(日) 11:28:36.96ID:kI08VFd4
>>191
誰が使ったのかを証明するためにメアドを登録させる仕組みにしてる
犯罪などに悪用されたらどこの誰がやったのかを特定するため
0193不明なデバイスさん垢版2019/03/10(日) 12:46:29.19ID:Thfz9cZY
悪いことする奴は端末もメールも使い捨てるだろうしどこまで追跡できるか怪しいが
0195不明なデバイスさん垢版2019/03/12(火) 10:28:05.79ID:B8hRICcE
>>192
むしろそのメアドがどう使われるか恐ろしくて登録なんかできないわ
携帯キャリアとかのスポット以外は登録する気にならない
0197不明なデバイスさん垢版2019/03/13(水) 17:00:28.45ID:onzG/3Ro
一階とか二階とか言うより自分が何処で無線LANを頻繁に使うかによって設置場所も変わるな
そうなるとそこに住んでる奴にしかわからない
0198不明なデバイスさん垢版2019/03/14(木) 07:45:15.64ID:3flbt+dF
>>195
そういうのは捨てアド使うんじゃねえの?
バレてもいいようなどうでもいいやつ
0199不明なデバイスさん垢版2019/03/15(金) 21:17:01.19ID:MAb3xIcx
最近新しく買い替えて初めて無線5Ghzを使ってるんだけど
目の前にルーターがあるのに切断されたり圏外になって2.4Ghzしかまともに使えない
でもすぐに自己解決してチャンネル設定したら使えるようになった
これは地味に不親切な設計だと思うのだが…なんでこうなってるんだろう
0200不明なデバイスさん垢版2019/03/15(金) 21:23:15.39ID:miAmhYTR
環境によって変える設定なんだから自分の環境に合わなかったから不親切な設計というのは違うだろ
0201不明なデバイスさん垢版2019/03/15(金) 21:33:35.45ID:MAb3xIcx
エレコムの説明書には、w52は気象レーダー等の影響を受けませんとか書かれていない
何も知らない人は不具合と思うはず
屋外使用は違法になるとか(これも説明書には書いてない)なんでこんな設計にしたという話なんだが
0202不明なデバイスさん垢版2019/03/16(土) 00:42:44.28ID:0CAeyon7
5Ghzは使う機器によっては特定の一個のチャンネルにしか対応してないとかあるから
設定でそのチャンネルにあわせないと接続できないとかあるからな
5Ghz自体ちゃんと決めて対応させた感じじゃないよな
0203不明なデバイスさん垢版2019/03/16(土) 13:34:35.37ID:CTaquy0i
2.4Ghzは電子レンジが使っている周波数だったからどこの国も共通して空き周波数だったけど
5Ghzは最初は各国バラバラだったから
0204不明なデバイスさん垢版2019/03/16(土) 13:37:26.09ID:0CAeyon7
それこそ電子レンジなんて中に入れた物だけ温まればいいんだから広範囲に影響を及ぼす電波ではなく
超近距離ですぐ温まるような違う周波数帯の電波なり方式なりにならならいもんかね
0205不明なデバイスさん垢版2019/03/16(土) 13:49:04.31ID:UgNGsddl
>>201
説明書に書いていないのは不親切な設計ではないよな??
屋外使用は違法も設計の問題ではないぞ??
屋外使用できる無線LANルーターがあるとすれば免許が必要になる
無線LANルーターは電波法の範囲内で設計しているのだからなんでという方がおかしい
0206不明なデバイスさん垢版2019/03/16(土) 13:54:28.87ID:TwX+eRjr
社会を知らない就職直前野郎だな
文句の付け所がクレーマーレベルww
0208不明なデバイスさん垢版2019/03/16(土) 14:08:49.88ID:NPmF11HN
エレコムの製品でW52・W53を使用している無線機器は
「電波法により、W52、W53の屋外の使用は禁止されております。」
と記載しているはずだけどな。見落としじゃないの?
0216不明なデバイスさん垢版2019/03/16(土) 20:28:56.50ID:hbJiOLY6
どうでもいい話だが、電子レンジはアメリカだけ900MHzとか違う周波数だった気がする
H-O結合の別のモードで振動させるんだっけか
0217不明なデバイスさん垢版2019/03/17(日) 12:17:13.63ID:Z1lxAXhr
もっとなんか電子レンジ干渉しないような画期的な工夫なり技術なり出てこないもんかな…
0219不明なデバイスさん垢版2019/03/18(月) 01:42:40.24ID:pGxBVOAA
5Ghzじゃなくて5Gの方だけどモバイル限定かな?
インテルが5G対応チップを2020年に供給予定らしい
理論上は一般的な1Gbpsより速い20Gbpsが上限なので将来は光回線が無くなって5Gが中心になりますかね?
有線はもう過去のものになるとか
0220不明なデバイスさん垢版2019/03/18(月) 07:55:03.33ID:WCkFvPMb
無線は速度より安定だろうね課題は
速度が出てもブツブツ切れるようじゃ使えないし

安定して切れない、無論電子レンジ等の干渉も受けないように将来なるんであれば
有線はなくなるかもしれん
0221不明なデバイスさん垢版2019/03/18(月) 12:23:13.59ID:RCZv3z4U
>>219
通信容量の制限が殆ど気にならないレベルになればね
中々そこまでならないと思う
0223不明なデバイスさん垢版2019/03/18(月) 15:40:54.58ID:+ERCRZYd
>>219
アメリカでは5Gがモバイルより先に禿エアみたいなラスト1マイルに使われ始めてる
でも有線が無くなるとは思えない
0224不明なデバイスさん垢版2019/03/18(月) 16:33:51.65ID:WCkFvPMb
>>222
電子レンジの影響は受けないけど壁の影響あるから
結局壁越しだと2.4Ghzにしないと行けないからな……

壁にも電子レンジにも影響受けない規格出して欲しいわ
0225不明なデバイスさん垢版2019/03/18(月) 17:00:05.43ID:aUeoaICx
X線とかガンマ線の無線LANとかw
壁にも電子レンジにも影響受けないと思うww
人間には影響大きそうだけどwww
0227不明なデバイスさん垢版2019/03/19(火) 09:52:00.73ID:Ta3rBwO7
親機に有線繋いでスピード測定しても100M程度の回線速度な場合

親機から同条件の場所でスマホで無線速度測った場合
・1733+800Mbps以上等の高性能ルーター
・866+300Mbps等の安めなルーター

元々が100Mしかないならどっちも同じくらいのスピードになるの?
0229不明なデバイスさん垢版2019/03/21(木) 12:53:25.09ID:fFYxLPiT
急にmu-mimo対応ルーターが欲しくなったので、簡易nas引き継ぎや家庭用ゲーム機のオンライン強化を狙いWXR-1900dhp2からRT-AC86Uへの乗り換えを考えています。
一階に親機を置いて二階の自室で使うのが目的で、中継器にWEX-1166DHPを置きPCに無線子機T4UHで無線接続、家庭用ゲーム機に中継器から有線接続しています。
とりあえずRT-AC86U単独での二階自室での電波強度を見て必要なら中継器も乗り換え予定なのですが、退役したWXR-1900dhp2を中継器として転用するか、
RE650等のmu-mimo対応中継器に乗り換えるか、RT-AC68Uあたりを買い足してAi-Meshを構築するか 選択肢としてより良いのはどれでしょうか?
一階から二階にLANケーブル引っ張れとかそういうのは無しでお願いします。
0231不明なデバイスさん垢版2019/03/27(水) 00:34:02.25ID:9nYgNDho
>>229
自分ならMesh一択
うちはTP-Linkの3150のwifiを無効にしてDecoをブリッジモードで使ってるけど信じられないくらい快適
AsusのMeshなら速度も速いし羨ましい
どうせなら2台目も86Uにすれば?
0232不明なデバイスさん垢版2019/03/27(水) 14:11:13.97ID:1CAY4/YV
>>230
階段にコンセント無くてつらいです
部屋から延長引っ張ってくるのもちょっとキツい…
>>231
なるほど、やっぱりMeshがいいんですね。対応機買い足すまでは今の中継器で(二つの意味で)繋いでMesh構築狙ってみます、ありがとうございます。

86Uはこの間尼でポチった時は2万切ってた上に5%OFFクーポン発生してて18980円で買えたけど、同じのをもう一台となると二の足踏んじゃいますね
来月買えればいいなぁ
0233不明なデバイスさん垢版2019/03/27(水) 17:13:36.19ID:ztH3bIrO
>>232
無線LANはスティッキー問題という厄介な問題を抱えてて、そばに電波の良いAP(例えば中継機)が有るのに最初につながった遠くにあるAP(親機)から離れなくて通信が切れたり遅くなったりするんだけど、Meshはこれを解決してくれてる
まあwifiにつないだスマホやタブレットを持って家の中を移動しないとか据え置きの機器オンリーだったら中継機でも良いんだけどね
0235不明なデバイスさん垢版2019/03/27(水) 20:58:44.10ID:WLPZkLOn
>>234
それってローミングの積極性の事?
確かにWindows PCなどで設定すればスムーズにローミングされるけどメッシュは端末依存なしだと思うけど?
どこかにソースがあれば教えて欲しい
0238不明なデバイスさん垢版2019/03/28(木) 09:18:33.63ID:3IbEQA8d
iPhone3GをDecoに繋げて家の中を行ったり来たりしてみた
何しろ古い端末なのでwifi チェックなどのアプリは入れられず、単にアンテナとブラウザの読み込みの様子をチェックするだけのいい加減な検証ですが問題無さそう
3台設置してるけどどこのAPに近寄っても受信感度やスピードは落ちていない様子
メッシュは古い端末でもうまくハンドリングしてくれてる様に見える
0239不明なデバイスさん垢版2019/03/29(金) 16:44:47.91ID:y/MDb0+U
てか>>237に書かれたURLはメッシュ関係なさげだな
メッシュは良い感じに切り替わるんだな
0240不明なデバイスさん垢版2019/03/29(金) 17:33:55.13ID:sRCBO4QT
メッシュは自動で最適なルートに切り替わってくれるらしいからな
0241不明なデバイスさん垢版2019/03/31(日) 08:16:10.53ID:PmpgFl7a
中継器からデバイスに有線接続した場合、帯域は2.4Gですか?5Gですか?それ以外の何かですか?
0244不明なデバイスさん垢版2019/04/01(月) 08:49:40.32ID:hdBLEddk
>>242-243
なる程、確認して見ます。ありがとうございます
ルーターをWBで中継器がわりにする場合は、WPSの無線設定だと設定画面開けない?からPCに繋いで手動設定しないと確認できないのかな…?
近々BUFFALOからASUSに乗り換えるので余ったルーターでちょっと遊んでみたい
0245不明なデバイスさん垢版2019/04/01(月) 16:37:58.78ID:BdxoprDL
>>241
中継機と有線接続先の接続状況を知りたい?
それとも親機と中継機の接続を知りたい?
0246不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 02:46:34.95ID:HxL291gV
IOデータってなんでネットワーク分離機能付けないの?
無いと困る機能なのに
コスト削減のためか?
ものすごく気に入ってたけど返品するわ
0247不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 02:48:19.01ID:HxL291gV
IOデータってなんでネットワーク分離機能付けないの?
コスト削減のためか?
コスパもデザインも申し分ないし気に入ってたけど返品するわ
0248不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 02:52:37.68ID:HxL291gV
IOデータってなんでネットワーク分離機能つけてないの?
0250不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 11:23:36.61ID:IWf8x91m
>>245
中継器と有線接続先ですね。BUFFALOの機種型番でググってPCと有線接続して手動設定する方法は見たけど、親機のメーカー違う場合も有効なんだろうか
0251不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 12:40:15.56ID:hqS6tWf4
>>250
だったら無線に関係なく有線ポートの仕様でリンクされるよ
中継機のボートが1Gbpsで端末側も1Gpbsならリンクは1G、どちらかが100Gbpsなら100G
0252不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 12:48:40.59ID:hqS6tWf4
↑100Gじゃ無くて100Mね
親機がどこのメーカーのどこの型番とか関係ないよ
0254不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 13:32:46.26ID:hqS6tWf4
中継機の設定画面に入るならIPアドレス叩けばいいのでは?
バッファローのユーティリティ使うのもアリだね
0255241垢版2019/04/02(火) 13:51:37.16ID:IWf8x91m
先日ASUSのルーターに交換を完了しましたが、ASUSルーターの設定画面からBUFFALOルーターのクライアントIPアドレスを確認できたので
BUFFALOルーター設定画面詳細設定の中継機能の頁で2.4GHz/5GHz選択の設定を5GHzのみに設定する事にしました。
色々意見下さった方ありがとうございました。
0256241垢版2019/04/02(火) 13:55:30.45ID:IWf8x91m
近々とか言いながら速攻でルーター乗り換えてる所は見逃して下さい
交換するって決めたらいてもたってもいられなくて…
0258不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 16:41:49.33ID:hqS6tWf4
>>255
それあくまでも親機との通信を5GHzに限定しただけだから
中継機に無線接続する端末も5GHz限定になるよ
わかってるとは思うけど
0259不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 19:17:26.63ID:G/QB/95k
>>258
質問した最初の>>241
> 中継器からデバイスに有線接続した場合、
と言ってるからいいんじゃね?
中継器をイサコンのように使うだけなら
0260不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 22:20:43.70ID:Sw3cl2gA
今現在WLAE-AG300Nを使ってるのですが調子が悪く買い替えを検討してます。
今現在の同等品としてはWLI-UTX-AG300N/Cが同等品として捉えていいのでしょうか?
これがUSB接続なのは承知してます。
0261不明なデバイスさん垢版2019/04/02(火) 23:26:40.86ID:zOlpdJQX
>>260
わかってるかもだが、USBは電源供給のみだよ。
今はイサコン専用器はほぼ無くてコンバータモードのあるルータや中継器を使うことになる。
オススメ機種は>>1の別スレで
0262不明なデバイスさん垢版2019/04/10(水) 23:25:53.06ID:3OWkCVea
WPSなどの自動接続のみに対応した家電をどうにかして自動接続なしの無線LANに接続したいです
パソコンでルータを偽装して設定情報を家電に送るソフトウェアなどはありませんでしょうか?
0264不明なデバイスさん垢版2019/04/11(木) 02:22:44.46ID:GvuiBfwP
>>262
ソフトは知らないが安いWPS対応ルーター用意して
暗号化方式、SSID、暗号化キーを自動接続なしの無線LANと同一にして家電をWPSで接続
WPS対応ルーター電源切れば、自動接続なしの無線LAに接続出来るはず

>>263
ルーターモードで使えるファイアウォール、パケットフィルタ等は使用不可
0265不明なデバイスさん垢版2019/04/13(土) 18:19:22.72ID:u1o4WZzR
バッファローのWHR-G301Nを使ってたんだけどPOWERとDIAGランプ が小刻みに
点滅して他は全部消えている状態になった。
電源は緑、DIAGランプは赤点滅が止まらない。
これまでは電源コンセントを入れなおしたら元通りになったのに、今回は直らない。
無線LANで繋がっていた端末はオフライン作業しかできなくなっている。

PCは他機で有線だったから今も使えているのがさいわいだった。
それでぐぐったんだけど、メーカーの修理期間は終了していた。
ACアダプターが原因だったから変えたら直ったというサイトがあった。
アマゾンで合う型番のACアダプターが2160円であったから購入 ← イマココ

これでも直らなかったら新しいルーターを買わなければならない。
ACアダプター購入のお金はドブに捨てたことになってしまう。

やっぱり遠回りせずに新しいルーターを買えばよかったんだろうか。
でもどれを買ったらいいのかわからない。
選ぶ基準になる知識が足りない。
ここれスレを読んだけど、常識のごとく語られる用語が意味不明。泣
0267不明なデバイスさん垢版2019/04/13(土) 22:28:52.00ID:sViEDsje
何年使ったか知らんが壊れたら買い替えろ
常時電源入ってるんだから5年も持てばいい方
0268不明なデバイスさん垢版2019/04/13(土) 22:43:05.25ID:OBbg4oQT
>>ACアダプターが2160円

もったいない
WSR-300HPとかにすればよかったのに
0269不明なデバイスさん垢版2019/04/13(土) 22:51:45.58ID:tjGC/RsM
どう考えてももう1,000円追加してWG1200CRを買っていた方が良かったと思う
0270不明なデバイスさん垢版2019/04/14(日) 17:31:56.28ID:fKWWqk1e
>>265の事後報告だけど、届いた新品のACアダプターに変えたら直った。
今は正常に稼働している。
amazonの配達が早くて助かった。
0272不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 13:37:48.51ID:wlegqYaI
5Gの通信環境が整うまで買い控えるのもひとつの手。
それにしても5G時代になるなら、二ノ宮知子が描いた87CLOCKERSとはなんだったのか。
電子書籍で無料で読めたとき読んだだけだけだから詳しいツッコミはできないけど。
0274不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 17:55:34.13ID:a6Zj4txb
5Gとか大げさに誇大宣伝してるようにしか見えん実際は大した事ないだろうあれ
0275不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 20:34:17.49ID:pA4GXM2F
WiFiが届いていないけど有線来てる部屋で無線使いたい場合ってその部屋にWiFiルータ設置すればいいんですか?
中継器は使いたくないです
0277不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 20:51:06.56ID:pA4GXM2F
>>276
PC音痴なのでよく分かっていなくてすみません
無線を使用したい部屋にルータを設置してAPモードで使用するって意味でいいのです?
0278不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 21:01:10.51ID:nqDWqAHh
>>277
親機のWiFiルータから有線が来てる部屋なら
アクセスポイントとして使えるルータか中継器を設置
スマホ等で移動した時に弱い電波掴んで、SSID自動で切り替わらない場合はメッシュ機器を2台買う
0282不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 21:14:49.50ID:1aO8H9wJ
>>281
LANケーブル差してアクセスポイントとして使える中継器もある
電波強さ重視だと1万円以上のルータの方がいい
0284不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 21:38:36.91ID:pA4GXM2F
現状はその部屋に来ている有線をハブを介してPC等に接続しているのですが
ルータを設置したい場合はそのハブをルータに換えればいいのですか?繋ぎ方としては
頭弱い質問だと思いますけどお願いします!
0286不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 21:44:53.58ID:7R3flPrh
>>284
同じ部屋で使うのなら価格コムで売上上位のWG1200CRとか安価なので十分だよ
APモードで電波飛ばすだけだし

この場合はハブの空きポートに繋げれば良い!
(WG1200CRは背面LANポートは1つなので)

予算はいくらくらいでどのくらいの性能が必要なの?
0287不明なデバイスさん垢版2019/04/16(火) 22:13:09.79ID:pA4GXM2F
>>285
ありがとうございます!
>>286
見てみましたなるほど参考になります!
もう少し高いものでもいいのですがあとは自分で吟味してみます

レスくれた方々ありがとうございました!
0288不明なデバイスさん垢版2019/04/18(木) 13:33:16.02ID:pApV5LSW
PCはWIN10
無線子機はエレコム WDC-433DU2H2-B
なんですが、11a で繋がらなくなり、11bでは繋がりますが、こちらも数時間で切れます
ドライバーを削除して入れ変えたら、数時間は11aで繋がるようになったのですが、また切断
そのうち11aでは接続不可
IPアドレスを固定してみたらルータには11bで繋がっているみたいだけど、通信できず
ウィンドウズのドライバ自動更新が悪いのかと思い、自動更新をオフにしても改善せず
別のPC(win10)にWDC-433DU2H2-Bを繋げてみたら、あっさり11aで通信できました
なにが悪いんでしょうか?
0289不明なデバイスさん垢版2019/04/18(木) 13:36:02.42ID:pApV5LSW
>>288
書き忘れましたが買ってから4か月くらいは普通に使えていました
ケーブルの問題ではないかとは思います
0290不明なデバイスさん垢版2019/04/18(木) 14:07:52.00ID:pApV5LSW
>>288
さっき繋がらなくなったPCに古いBUFFALO WLI-UC-AG300Nを繋げてインターネットできるようにし、
またそれをはずして、エレコムの無線子機を繋げたら11aであっさり繋がりましたが
直ったかどうかは分かりません。
また切れてしまうような気がします
最初にエレコムが繋がらなくなったのはCPU負荷が100パーセントのときでした
なにかそのときにPC側の設定が変更されたとかでしょうか?
0294不明なデバイスさん垢版2019/04/21(日) 19:38:42.29ID:n8e0ih1v
ADSL回線→ADSLモデム→WHR-1166DHP4(無線ルーター?)→PCとタブレットとスマホみたいに使ってたんですけど
新しく中華タブレット(alldocube M8)を追加して家のWIFIに接続しようとした所、IP設定エラーがでて使えない状態です
試しに中華タブを外のフリーWIFIに繋げてみたところ問題なく繋がりました
他のPCやタブスマホは問題なく繋がってるのですが何がいけないのでしょうか・・助けてモルダー!
0296不明なデバイスさん垢版2019/04/22(月) 14:28:25.51ID:RE0kmjZ3
静的の方で設定したのですが「接続済み、インターネットは利用できません」と出てしまいます
試しに無線ルーターをブリッジモードからルーターモード(二重ルーター?)にしたら繋がる様になりました
0297不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 14:12:58.34ID:5PuL0gMi
情弱なんですが質問させていただきます
auのBL900HWなんですが無線LANを使うには追加で契約する必要があるんですか?
しかもauのページに飛んだらサービス終了みたいな事言われるし、電話しようにもいくら待っても繋がらないし
今まで数年使ってきたけど全部有線だったからわからない……
ちなみにDSでゲームしたいだけだから他にオススメの方法があればそれでいいです
0300不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 16:48:08.12ID:gg5RRjHu
myauから契約できるけどauスマートバリューに入っていないと月に500円かかる
0301不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 16:51:36.17ID:gg5RRjHu
市販の無線LANルーター買ってブリッジモードでHGWにつなげれば無線LANは使える
0302不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 17:06:12.66ID:5PuL0gMi
社外品だと使えないみたいなことを見た気がするんですがそんなことはないんですかね
あと安くてオススメがあれば教えてください
0303不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 17:09:57.81ID:4idNB8fe
>>302
二重ルーターをちゃんと設定すれば出来るよ
DMZ設定必須
やり方はググればいくらでもヒットする
0305不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 17:11:40.32ID:5PuL0gMi
とりあえずルーター買う方向でやってみます、ありがとうございました
0306不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 17:14:04.13ID:gg5RRjHu
>>302
BL900HWのLANポートに社外品の無線LANルーターをブリッジモードで繋ぐのでHGWを社外品に置き換えるのではない
ブリッジモードというのは無線LANルーターのルーターの役割を停止して無線LAN機能付きのLANハブとする機能
https://kakaku.com/item/K0000960830/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
auひかりホームの速度を活かすにはWANとLANのポートが1000Mbpsのものを選ぶこと
0307不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 17:21:28.12ID:h/VFO1Kg
フリーWi-Fiとかで、
ブラウザが勝手に開いたり、
目的のホームページではなく接続画面等が表示されるもの。
なんという技術で行われているの?
0311不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 17:38:46.46ID:2JV5Foo9
ちがうくないぞ
ルーターに接続して設定画面開くのと変わらない
要はwebサーバ
0312不明なデバイスさん垢版2019/04/24(水) 19:18:25.68ID:h/VFO1Kg
やっと見つけた、自己解決。
Captive Portalとか、DNSハイジャックっていうらしい。
他にも色々と手法があるらしい
0313不明なデバイスさん垢版2019/04/25(木) 13:09:49.84ID:tyXWI5Q6
>>297なんだが家の中にsoftbankのfonルーターがあったからそれで接続しようと思ったら
DSはWEPじゃないと接続できないみたいで、FONの設定変えようとしたらPCはデスクトップでauひかりだから
FONの方に接続できないのな、なんかいい案ありますかほんと情弱ですまん
0314不明なデバイスさん垢版2019/04/25(木) 15:40:29.62ID:Pu6rebm1
>>313
fonの設定画面開くのにインターネット回線云々は一切左右されないぞ
やり方間違えてると思われ
FONが出してる電波の「MyPlace」に繋ぐんだよ
「FON FREE INTERNET」は来客用だから設定画面にはいけない
PCと有線で繋いでるならInternetとかかれたポート側に繋いでやる
0315不明なデバイスさん垢版2019/04/25(木) 15:50:51.40ID:tyXWI5Q6
解決しました!  単にスマホ使ってWEPに変えました
FONが飛ばす電波が微弱なのか、周りの家から飛んでる電波が強力すぎるのかわかりませんが
DSが全然拾ってくれなかったんですけど、FONの上にDS置くことでやっとmyplaceが見つかったので
接続することに成功しました、お騒がせしました
0317不明なデバイスさん垢版2019/04/27(土) 21:21:17.00ID:nZOme6a/
近所のやつが最近40MHzマンになって全力で干渉してくるんだけど
お古のルーター4つ駆使してCH被らせまくっていいかなこれ
0318288垢版2019/04/30(火) 22:44:19.56ID:bKOnsdRf
HUMAXという韓国製ルータのIPリースの問題のようでした
0319不明なデバイスさん垢版2019/05/09(木) 10:11:59.49ID:uLTRhiT7
私のやりたいことが世間ではあまり需要が無いのかネットの情報や商品のレビューなどを読んでも確定的な情報が無いのでわかる方に教えてもらえると有り難いです
USB接続の外付けハードディスクやUSBメモリをUSB接続端子の無い無線LANルーターに接続してNASのような使い方がしたいです
https://amazon.jp/dp/B00ET4KHJ2
このようなもので私のやりたいことは実現するのでしょうか?
こんなもので繋いだからといってそんなことが出来るわけはないのでしょうか?
よろしくお願いします
0321不明なデバイスさん垢版2019/05/09(木) 10:27:43.02ID:uLTRhiT7
>>320
早速のお答えありがとうございます
やっぱり物理的に接続できるだけでファイルのやり取りなどは出来ないのですね
「出来ると思います」などの意見はあったのですが、「出来た」というレビューが無くお聞きした次第です
スッキリしました、ありがとうございました
0322不明なデバイスさん垢版2019/05/09(木) 12:30:17.97ID:+N9t/Exc
無線LANルーターとしてBaffaloのWHR-300HPを使用しています。
ドコモ光で、構成はONU-ルーター-各機器(パソコン、スマホ、PS VITA、3DSなど)になっています。

無線接続してるMacBook Proからスピードテストをすると30〜40Mbpsと出ます。
電波が届かない、遅いなど特に困ったことはなく、エロサイトやYoutube見て少しロードが長いなと思う程度です。

困ったことはありませんが、WHR-300HPは11nまでしか対応しておらずWSR-2533DHP2など、
11ac対応の最新機種にしたら早くなるのかなと勝手なイメージをしています。

新しい規格にすることで無線LANが早くなるってことはありえるのでしょうか?
(※足りない情報があれば、ご教示ください。)
0324不明なデバイスさん垢版2019/05/09(木) 12:56:44.89ID:JogLMqW1
>>322
確実に早くなるし最新のルーターならmimoやビームフォーミングで接続も安定する
V6プラスに対応のルーターなら使ってるISPにもよるけどさらに高速になる
悩む必要ないでしょ
うちはドコモ光+Niftyだけど600Mbpsくらいは余裕で出るよ
0325不明なデバイスさん垢版2019/05/09(木) 19:13:36.57ID:+N9t/Exc
>>323
>>324
レスありがとうございます。
契約内容を見たら、プロバイダはOCN、最大速度1Gとなってました。
なのでこれは早くなるだろう、と思いWSR-2533DHP2を買いました。

IPv6対応だと早くなるとありますが、これってプロバイダ側が対応&契約してないとだめですよね?
OCNほどの大手だったら対応してると思うんですがその辺確認するにはどうすればいいんでしょうか?
0327不明なデバイスさん垢版2019/05/10(金) 09:13:13.08ID:4b0d+YNM
>>325
まずはOCNのサイトを見て問い合わせる事から
ipv6対応のルーター(写真ではNEC製)の無償貸し出しもやってるみたいなのでそれを使うのが確実と思う
不満なら自前のルーターを使えばいい
0328不明なデバイスさん垢版2019/05/11(土) 11:20:11.49ID:fLWe4a2u
>>319
の人と同じようなことを調べようと思ってきました。
今NECの無線LANルータにあるUSB端子にUSBメモリーを刺して簡易的なNASのように使っていました。
Win10のバージョンアップでまともに使えなくなったため新しいルータを物色しているのですが、そもそも最近の製品って各社ともUSB端子が無いんですかね、見つからないんです・・・。適当な製品って無いでしょうか。
0330不明なデバイスさん垢版2019/05/11(土) 11:53:13.93ID:+HoFtYsE
>>325
ONUに有線接続で実測値100Mbps以上出ているなら有線が1Gbps対応の無線LANルーターに変えることで無線の速度も上がるが
有線で100Mbps以上でも300Mbps以下なら11acの最大速度は活かせないので無線に関しては11nで十分ということになる
要は11acに買い替えても有線で200Mbpsしか出ていないならいくら11acの無線でも200Mbps以下の速度しか出ないということ
最大1Gbpsというがまずそんな速度は出ないと思っておいたほうがいい
0331不明なデバイスさん垢版2019/05/12(日) 08:04:15.47ID:i+/yXlu8
>>329
SMB1.0のことはわかっています。
脆弱性を残しておきたくないので代替品を物色しているのです。
0332不明なデバイスさん垢版2019/05/12(日) 08:24:38.97ID:MqEG4l85
>>331
自分の知る範囲ではSMB2.0対応ルータはSynology製品
あとはASUSルーターに非公式FWのMerlin
0334不明なデバイスさん垢版2019/05/12(日) 08:49:52.87ID:i+/yXlu8
>>332
ありがとうございます。
調べてみますがちょっと敷居が高そうな・・・。

>>333
ブラウザでのアクセスのことはわかっています。
使い勝手が悪いので代替品を物色しているのです。
0337不明なデバイスさん垢版2019/05/12(日) 22:22:12.96ID:7vPAXMj3
というか何故>>334のようなのを最初に言わないのかってのがね…
そういう突っ込みくるの分かりきった話なのに
0338不明なデバイスさん垢版2019/05/13(月) 01:25:09.58ID:C10/Fdjq
11n
iPhone4s
Nexus7
ノートPC
プリンター

11ac
zenfone2
zenfone5z

zenfine5z以外アンテナ数1本だと思うんでわざわざ高い4×4の無線買わなくてもいいんでしょうか?
3×4対応が無難ですかね?2×2で十分?
いまいちわかってないんでご教示お願いします
0341不明なデバイスさん垢版2019/05/13(月) 08:37:26.18ID:C10/Fdjq
>>339
サンクス2×2でいけそうかな

追加ですが
ドコモ光
木造2階建て
現在の無線ルーターWHR-G301N(11n 2.4GHzのみ)
0342不明なデバイスさん垢版2019/05/13(月) 16:39:33.84ID:+Za4V5/e
日本の電波法の関係からか古いルーターから新しいルーターに買い換えても
電波感度はそんな変わらないよなこれだけ無線が普及したから
電波の出力を緩和してもう少しでいいから強くして欲しい…
0345不明なデバイスさん垢版2019/05/13(月) 18:58:56.44ID:mBqTMHJy
>>342
ど田舎の人以外メリットより混信でデメリットが多くなるわ… 強ければ良いとかアホの考え
普及して利用者が増えたから規制緩和してとか意味不明だぞ
無線機器の場合利用者が増えれば増えるだけ出力制限や方式の工夫がないと混信で機能しなくなる
0346不明なデバイスさん垢版2019/05/13(月) 22:19:55.22ID:V0tXLrve
ホント出力上げろとか高い奴は電波強いとか空中線電力の値貼る奴とか池沼多すぎ
出力高い奴とか売り出されたら迷惑以外の何物でもない
0347不明なデバイスさん垢版2019/05/13(月) 23:33:22.17ID:u6Iysohz
電波の強い弱い云々は昔の携帯電話のアンテナ本数の感覚で言っているんだろ
一般人は強い弱いでしか判断できないぞ
0348不明なデバイスさん垢版2019/05/14(火) 00:29:05.77ID:kCq28BQN
一軒家2階建てなら2×2のルーター買うならメッシュルーターのほうがいいのかな?お高くなるけど
0349不明なデバイスさん垢版2019/05/14(火) 00:47:41.51ID:rRfEc0cn
>>348
木造なら家全体の中央の部屋(1階)の上の方(床から180cmくらい)に壁掛けとかすれば十分家全体実用レベルで届くでしょ

回線引き込みの都合によるだろうけど可能な限り家全体の中央にすると良い
(家全体ではなく無線LANを使う場所が限られるのであれば、できるだけそれらの場所に近くなるように)
0350不明なデバイスさん垢版2019/05/14(火) 01:01:57.39ID:t8voBhdc
電波が弱いから出力上げろって言っただけで混線がとか言い出すのは極論もいいとこだな
誰も混線するくらい大幅に上げまくれなんて言ってないだろう
0355不明なデバイスさん垢版2019/05/14(火) 22:15:57.85ID:a6M1kOK7
11g,nだが自分以外に33あっるわw
11aは自分以外検知されず
0358不明なデバイスさん垢版2019/05/15(水) 00:32:50.86ID:b42FDiTA
>>356
Deco M5 4台
V6プラスに対応してないのでルーターはドコモ光の純正
Decoはブリッジモードで使ってます
0359不明なデバイスさん垢版2019/05/19(日) 21:33:33.41ID:ImeLZ5GW
すみません、ちょっとお聞きしたい事が。
Win8.1PCに無線LAN子機【DIZA100】を差し込んだら「エラー発生で強制再起動→ノイズが混ざった青画面と黒画面がループして止まらない」状態に。
因みに同じ家に置いてあるWin10PCに同じく【DIZA100】を差し込んでも異常は起きません。
検索しても同じ異常の記述は見当たらず、経験した事が無い異常なので書かせて頂きました。
0360不明なデバイスさん垢版2019/05/21(火) 16:25:43.11ID:oQ9oqelk
>>359
問題が起こるPCではUSBポート変えても同じ?
まあどのみち組み合わせによる相性なんだろな
0362不明なデバイスさん垢版2019/05/21(火) 21:16:52.37ID:XMmyqxlx
スイッチングハブの購入を検討してるんだが中古でもまあまあ高くて
ブックオフに行ったら中古の無線LANのWindowsXP時代の旧型が300円とかで売ってるけど
ルーターモードをAPモードにしたらスイッチングハブと同等になるのでしょうか
0363不明なデバイスさん垢版2019/05/21(火) 21:30:41.43ID:uV4S09rP
APにしたらハブになるけどそんないつ壊れるかわからんもの買うより
1500円だせば5ポートのギガビットスイッチングハブが新品で買える
0364不明なデバイスさん垢版2019/05/26(日) 00:40:48.74ID:BGHendq8
ハブ代わりに使ってもいいけどそんなボロだと100Mbpsくらいでしょ
しかも電源入れてから通信できるまで結構かかるものもあるし

素直に新品のGbpsスイッチングハブ買っておいたほうが消費電力や発熱も少ない
電源入れたらすぐにつながるし
0365不明なデバイスさん垢版2019/05/27(月) 19:04:30.78ID:aT+QJL8r
無線ルーターの強いものを探しています
家族が言うには、30〜50mぐらい離れても快適に使えるぐらいで、電波強度?が80%ぐらい、1000Mbps以上あるやつがいいとのことです。アンテナが3・4本のやつになるかもとも言っていました
ルーターを設置する場所が家の隅の部屋からなので、隅においても家中行き渡るようなルーターって無いですかね?

自分がこういうことに疎いのではっきりとしてなくてすみません
値段が高くなるのは覚悟しているので、何かいいものがあれば教えて欲しいです
0366不明なデバイスさん垢版2019/05/27(月) 19:11:27.25ID:+MwoLRwU
>>365
50m飛ばす必要性のある環境ということなの?
例えば土地が広くて離れがあったり、畑があって屋外でも使いたかったりとか
0367不明なデバイスさん垢版2019/05/27(月) 19:19:17.98ID:aT+QJL8r
>>366
えっと、家の隅の部屋にルーターを設置して、身内がその部屋から30mぐらい離れてる場所でネットとか使うんです
それで、余裕もって50m飛ばすやつがいいとのことで
一応、2階立ての1戸建てなんですが、1階が結構広めなので・・・
0368不明なデバイスさん垢版2019/05/27(月) 19:22:02.47ID:aT+QJL8r
>>367
30mはちょっと盛りすぎかもしれません・・・すみません
ともあれ、家の隅に設置して家の隅あたりで使うって感じです
0371不明なデバイスさん垢版2019/05/27(月) 19:43:43.04ID:+MwoLRwU
>>368
・無線LANは既に設置済みかどうか
 └無線LANの機種
・無線LANを使う端末の数
・具体的な家の広さ

ココらへんをちゃんと書いてみては?
普通の住宅地なのに無駄に強力なの買っても近所迷惑だし……
0372不明なデバイスさん垢版2019/05/27(月) 19:49:43.78ID:8kaa4B/L
>>367
ルーターを家の隅に置くということはルーターの指向性にもよるけど半分は家の外に電波が漏れてるという事
ケーブルを引いて家の中央に設置すべき
木造2階建てでその設置場所ではまずうまくいかないと思う
メッシュなら間違いなく幸せになれる
0373不明なデバイスさん垢版2019/05/27(月) 20:35:11.46ID:aT+QJL8r
>>367です。皆さんレスありがとうございます
一台じゃ厳しいようであれば、一応今使っているルーター込で2台で考えてみます。設置場所も家族と相談してみますね

すぐに設置するってわけではないので、また詳細とかわかったり何かあったら聞くかもしれません
0374不明なデバイスさん垢版2019/05/28(火) 08:49:25.81ID:BYLf8Vrh
すいません質問させてください。
自前の無線LANルーターのSSIDの末尾にnomapというのをつけた方がいいという話を聞いたのですが、そういうSSIDは見たことがありません。一般的ではないのでしょうか。それともスマホの画面ではnomapは表示されていないのでしょうか。
0377不明なデバイスさん垢版2019/05/28(火) 16:05:09.24ID:Iq9kfPuA
>>365
その無理難題言うてる奴に責任もって選ばせれ。通信はキャッチボールだから一方だけ強い電波が出ても無意味。
速度や遅延の要求が高いなら各部屋にケーブル引いた方が確実。
環境によってはPLC(電力線ネットワーク)なんて選択肢も
お勧めは>>1のお勧めスレで
0378不明なデバイスさん垢版2019/05/28(火) 21:05:27.34ID:L9lNSHFx
>>374
モバイルルータにやスマホに俺は付けてる
Googleの位置情報にSIDを含まないでって記号だった
0379不明なデバイスさん垢版2019/05/29(水) 07:09:36.43ID:7cjtxXSh
>>378
テザリングはBSSID (MACアドレス)にLocal bit立ててるから位置紐付け学習しない。
モバイルルーターは古いものはbit立ってないが、最近の機種は立ってるはず。
0380不明なデバイスさん垢版2019/05/31(金) 20:16:31.13ID:EdB4CFJB
ブックオフにTPLINKの11ac対応のルータが500円で売ってたんだが
調べたらどうも海外の製品らしいのだが
海外のルーターを日本で使うのはリスクあるのでしょうか
0381不明なデバイスさん垢版2019/05/31(金) 22:36:47.96ID:Qxt88B5M
>>380
TP-LinkはNetgearなんかのOEM元
型番がわからないとなんとも言えないけど、
日本法人はかなり前からあるし、日本市場対応してるはず
https://www.tp-link.com/jp/

ただ、国内流通品じゃなくて輸入品なら
どんなメーカーでもお勧めはできないかな
0386不明なデバイスさん垢版2019/06/01(土) 13:00:07.13ID:1DlnzIY6
風呂場でYOUTUBE見るために中継器を足したいんだけど何が良いかアドバイス下さい

現在の電波強度は↓
ttps://i.imgur.com/6uRcCh6.jpg
左5GHz 右2.4GHz 上がAPと同じ部屋(2F) 下が風呂場(1F)
ちなみにAPはHG8045Qです

中継器を設置できそうなコンセントから風呂場まで3〜4m 壁1〜2枚くらい
8045をONUのみで使ってAPを追加・変更するのもぶら下がってる端末数が多すぎて
あまりやりたく無いです
0389不明なデバイスさん垢版2019/06/01(土) 18:23:36.08ID:C1w9Xo1q
よく海外の無線LANルータは日本で売ってるものより強力という話を聞くけど
パソコンに付ける無線LANアダプタも日本のものと違うんですか?
0390不明なデバイスさん垢版2019/06/01(土) 18:36:42.08ID:637K6iZ7
外国には日本みたいな電波法がないんじゃなかったっけ?
日本は狭い上に人口が密集してるから規制が強い
0391不明なデバイスさん垢版2019/06/01(土) 21:15:57.43ID:iA/ePr4G
ふつーに海外も電波規制あるぞ。
たとえばアメリカでは2.4GHz帯が1-11chしか使えないとか、
5GHz帯もchによって許可された出力が違う。
技適通ってない海外製品使っても日本より強力かどうかは場合場合による。
0392不明なデバイスさん垢版2019/06/01(土) 23:05:27.10ID:RaKvNRuR
今でもよく使われる1, 6, 11chというチャンネル割り当ては11chまでしか使えない米国の割り当てをそのまま流用したことによる。
本当は1, 5, 9, 13chでいけるが、米国では12, 13chは使えないのでこのようになった。
日本ではわざわざ周波数の離れた14chを作って1, 6, 11, 14chと使えるようにしたが、14chは802.11gで廃止。
0393不明なデバイスさん垢版2019/06/01(土) 23:55:02.23ID:sr4eULRL
ホームセンターで買った、日本の電波時計をヨーロッパに持っていったら、
時刻を合わせられないだけでなく、時刻の表示すら出来なくなったぞ。

日本の電波時計用の周波数は、
ヨーロッパでは全く別の用途につかわれているっぽい。
0394386垢版2019/06/02(日) 00:08:22.59ID:ANTwh3we
今のところ5G使ってる家が近隣に無さそうだから
対応した中継器買えば良いと思ってたんだけど駄目?
0396不明なデバイスさん垢版2019/06/02(日) 08:34:31.18ID:RR/hDOw3
>>392
それはちょっと違って、802.11bまで20MHz幅じゃなくて22MHz幅あるのよ。
普通は下位互換モードで運用してるから、最新のAPも22MHz幅で吹いてる。
なのでch被らせないためには4chおきでなくて5chおきにする必要がある。
0397不明なデバイスさん垢版2019/06/02(日) 14:48:23.70ID:pdqHqQ5b
あまり詳しくないですが教えてほしいです
新しく無線LAN器買う予定なのですが、中継器買うべきなのか悩んでます
現在ネットはjcom(320mb、調子悪いので1gbに乗り換え予定)
一軒家でネット使うのは2階の部屋と真下にあるリビングです
価格コムで2階建て以上対応の機種かえば平気そうなのですが鉄筋コンクリートの家で天井高めです
学生なのであまり高い機種には手が出ません
0400不明なデバイスさん垢版2019/06/02(日) 18:26:26.41ID:bz4Ejy39
>>396
その22MHz幅というのに皆騙されるんだわ。
±11MHzでどれだけスペクトルが落ちてるのかと。
そもそもDSSSでは干渉喰らっても大丈夫とか言ってたはずで、だから5MHz間隔のチャンネルにしたのに結局ダメで、以後DSSSは見捨てられた。
実際には20MHz離せば問題ない。
0401不明なデバイスさん垢版2019/06/02(日) 19:57:31.05ID:/WsEVBuK
親機:NEC Aterm WG1200HS3
子機:BUFFALO WI-U2-300DS
家の1階に親機を、2階の部屋に子機を置いて使っています
障害物は部屋の木製のドアのみ、中継器は無し
基本的に5GHzで繋いでいるんですが、昨日からブラウザのページの読み込みが遅いのでWi-Fiの状態を確認したら最大速度300Mbpsのはずが216Mbpsしか出ておらず、さらに162Mbpsや、酷い時は81Mbpsくらいまで下がります
表示される速度は一定ではなく、216Mbps〜81Mbpsの間を行ったり来たりしてるような感じで、たまに300Mbpsになったりもします
試しに2.4GHzの方で繋いでみたら300Mbpsで安定していて、ネットの読み込みがもたつく感じもないです
常に速度を監視しているわけじゃないのでわからないんですが、5GHzってのは環境によっては結構不安定なものだったりするんでしょうか?
0403401垢版2019/06/02(日) 22:21:06.31ID:/WsEVBuK
親機を再起動させると改善する事があると聞いたんで、親機の電源を一度抜いて10秒くらい放置して刺し直し、子機の方も再接続したらさっきより安定したっぽいです
これで様子見します
0404不明なデバイスさん垢版2019/06/03(月) 12:12:40.13ID:7bGZSnuV
無線LANルーターの電源を入れている時間を1日に数時間だけにするのは故障の原因になりますか?在宅時間が少ないので不在時はコンセントを抜こうかと思っているんですが。
0405不明なデバイスさん垢版2019/06/03(月) 12:17:22.48ID:6p5lsotk
>>404
壊れやすさは知らんが抜く意味ある?
電気代も誤差レベルだろしそんなんでセキュリティー上がるかと言えば気休めだし
0406不明なデバイスさん垢版2019/06/03(月) 13:05:04.11ID:7bGZSnuV
>>405
レスありがとうございます。セキュリティ面で気休め程度の差ということは電源が入ってなくてもアクセスできてしまうということですか?
0408不明なデバイスさん垢版2019/06/03(月) 13:40:06.27ID:qNIX4abx
Windowsのネットワーク欄に
電話の項目が作られて見知らぬ端末が表示される現象が起きて
調べたらNECのAterm無線LANのWPSが原因らしいんだが
NECのルーター以外にもバッファローやエレコムのルーターとかでも起きるのでしょうか
0409不明なデバイスさん垢版2019/06/03(月) 13:56:24.58ID:uWwNljOz
>>406
外出先から自宅のストレージにアクセスしたりレコーダーの予約したり防犯システムとか使わないならまあいいんじゃない?
多分壊れないよ
0410不明なデバイスさん垢版2019/06/03(月) 14:03:04.74ID:G3GlJF/Q
>>404
NECのルーターは電源部が脆弱なので電源の入り切りを繰り返すと確実に寿命を縮める
NEC以外なら大丈夫だよ、機種によっては電源スイッチ付いてるのもあるしな
0411不明なデバイスさん垢版2019/06/03(月) 14:45:48.20ID:7bGZSnuV
>>409
>>410
参考になりました。ありがとうございます。夏の室内温度の高さのこともありますし、もう一度考えてみます。
0412不明なデバイスさん垢版2019/06/03(月) 16:40:39.29ID:6p5lsotk
>>411
上の>>405の意味はセキュリティー対策したいなら電源抜く以外の対策しないと意味ないだろって意味
電源抜いた所で電源入れてる時にやられるような事を普段からやってたら全く意味ないし
まあ一切気にするなということだ
0413不明なデバイスさん垢版2019/06/08(土) 11:04:28.22ID:P7Y/EbJu
ルーターに中継器をつけて電波強度は上がり接続性は改善したのですが、
アップロードやダウンロード速度が変化していません。
ルーターと中継器、どちらの問題でしょうか。
中継器、ルーター共にac接続で1732Mbpsのものです。
(元回線は光100Mbpsで96近く出ますが、無線のダウンロードが30Mbps程度)
0415不明なデバイスさん垢版2019/06/08(土) 13:01:19.46ID:Pui3kpZy
>>413
そもそも中継って速度低下するもんだしなあ
色々場所を変えてみるなりして試行錯誤するしかないかと
あと念の為確認だが大元の親機付近では速度速いんだよな?
0417不明なデバイスさん垢版2019/06/08(土) 15:26:55.84ID:P7Y/EbJu
>>414-416
返答ありがとうございます。デュアルバンド対応中継器以外だと
交互に同じ周波数を使うため速度が半減するのですね。

遠くに飛ばすだけで、速度が速くなるわけではないと理解しました。
0418不明なデバイスさん垢版2019/06/12(水) 09:32:22.87ID:Ty8xs6c4
【回線】iijimio光 NTT東
【使用製品(親機)】NEC AtermWG1200HS3
【使用製品(子機)】ELECOM WDC300SUS2 他スマホ googlehome mni
【トラブルの詳細】
ATermWG1200HSに 無線LANを買い換えたのですが
この機種にしてからGoogleHome miniが接続できなくなってしまいました。
以前はBuffaloのWHR-1166DHP4という機種で特別何もしなくてもiPhoneからGooglehomeの設定が出来ていたのですが
今回新しいwifiに対しての接続設定を行うと、googlehome側の接続先設定の途中で
「Googlehomeはセットアップされているようですが、iPhoneからの通信に応答しませんでした。
Google Home Mini と iPhone が、相互に通信できないネットワークに接続されている可能性があります。
場合によっては Wi-Fi 設定に若干の変更が必要になります。」

というエラーが毎回出てしまい、Googlehomeが上手く機能しません。

PCやスマホなどでのインターネット自体は問題なく出来ています。
この機種ではグーグルホームは使えないのでしょうか。
0419418垢版2019/06/12(水) 09:49:17.63ID:Ty8xs6c4
>>418
自己解決しました
0421不明なデバイスさん垢版2019/06/22(土) 10:32:51.23ID:XkafIKnG
G20テロ予告した阿呆発見しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560402925/911 (dat落ち:浪人、webブラウザ等で確認してください)

インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
匿名通報ダイヤル
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.user.Report
大阪府警 06(6943)1234 又はお住まいの都道府県の警察署へ

簡単通報 https://www.police.pref.osaka.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/8?page_no=3565  NEW!!

5chでの犯罪予告を撲滅しましょう。
0422不明なデバイスさん垢版2019/06/25(火) 19:52:51.28ID:W9+VV1rt
タブレットPCをインターネット遮断してローカルのNASのみアクセス可能にしたいのですが

タブレットPCを固定IPにして固定IPを無線LANルーターのファイアウォールで遮断すればいいのでしょうか?

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15920.html
調べたらこういうやり方があるらしいけど
ルーターがもう一ついるのと
家のバッファローのルーターSSIDが2つ登録出来るタイプだからファイアウォール使えば可能なのかなと。
0423不明なデバイスさん垢版2019/06/26(水) 17:26:26.89ID:qPi3Vgd0
>>422
固定IPにするときにデフォルトルータを設定しなければ(Windows系なら空白にする)、
インターネット向けのアドレスを送る場所がなくなるのでインターネットには接続
できなくなるけどそういうことでない?
0424不明なデバイスさん垢版2019/06/27(木) 01:12:57.98ID:Od9FRWqb
>>423
ありがとうございます。
恐らくそういうことだと思いますが
固定IPのデフォルトルーターの設定の非設定の詳しい方法知りたいのですが
0425不明なデバイスさん垢版2019/06/27(木) 03:01:09.65ID:Od9FRWqb
ちょっとググってみましたが
今使ってるのが192.168.1.1なのですが
固定IPを192.168.1.XXX
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイを空白にするということなのでしょうか
0427不明なデバイスさん垢版2019/06/28(金) 00:13:04.52ID:PXkVSGmT
すみません、デスクトップのwifiカードの取り替えを考えているのですが、もしカードを変えるならアンテナも付け替える必要はあるでしょうか?
現在使用中のwifiカードはデル製のもので2.4ghz帯しか拾えないのでインテルの9260を検討中です
分かる方いたら教えてください
0429不明なデバイスさん垢版2019/06/28(金) 16:13:12.78ID:cLUGzp+n
424ですが
Wifiのプロパティで
インターネットプロトコルバージョン4(TCPIP/IPv4)のプロパティ開いて
IPアドレス 192.168.1.X
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 未記入
後完全シャットダウンを試みましたが
インターネット接続しています。

ipconfigで見るとデフォルトゲートウェイは未記入で設定してるのですが
IPv6形式のアドレスが記入されています。
0430不明なデバイスさん垢版2019/06/28(金) 16:19:07.91ID:cLUGzp+n
補足ですが接続固有のDNSサフィックスは
flets-west.jp
と記入されています。
0431不明なデバイスさん垢版2019/06/28(金) 17:53:37.84ID:QB+NRcku
あーIPv6がWindowsで稼動しているのね
IPv6のチェックボックスをはずせば無効化できるんじゃない
0433不明なデバイスさん垢版2019/07/02(火) 01:39:08.43ID:5vjv9YF3
USB無線子機ってどれもこれも断続的に切れたり遅延糞長かったりしてゴミみたいな印象しかないんだけど
USB端子って欠陥端子なの?
0435不明なデバイスさん垢版2019/07/02(火) 07:51:45.08ID:35UsIn8l
>>433
USB端子そのものというより
・小さいボディに無理やり詰め込んで実装してる
・値段が安い方を選ぶからコストダウンが激しい
とかが大きいのでは?
同じUSB端子使ってるプリンターなら特に問題はあまりおこらないし
0437不明なデバイスさん垢版2019/07/09(火) 17:07:56.96ID:dRlaCvCh
でかい小さいはあまり関係ない
USBはいろんな意味で無理がある製品が多いというだけ
0442不明なデバイスさん垢版2019/07/15(月) 08:02:48.06ID:e5vn0gzG
現在の構成

[CATV]
  |
[モデム]
  |
[ルーター]
  |
  +----+-----
  |    |
[PC1] [PC2]・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こう変えたい
[CATV]
  |
[モデム]
  |
[ルーター]
  |
  +-----------+-----
  |         |
[無線ルータ] [PC1]・・・
  |   \
[スマホ1] [スマホ2]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一戸建て、二階建て、スマホは1台(将来的には3台くらい)を考えています。
バッファロー「WSR-1166DHP4」を検討しているのですが、
アドバイス有れば伺いたいです。
0446不明なデバイスさん垢版2019/07/30(火) 16:16:05.83ID:RJQjHOTG
WindowsのノートPCでスリープからの復帰後に無線LANがつながらなくなる場合に、
無線LANドライバのプロパティの電源の管理「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外せと書いてあるのが出てくるが、こんなメチャクチャなことでいいのか?
そりゃ無線は切れなくなるだろうが電気を食うようになって当たり前で、ご丁寧に電池駆動の場合はバッテリーを消耗するとか、持ち運ぶ間に熱くなることがあるので注意とか書いてあることもある。
正解はWoWLANを使わない場合は上の「電力の節約のために‥‥」のチェックを入れ、詳細設定の「Wake on‥‥」ならびに「WoWLANの‥‥」という項目を全部「無効」にし、唯一「WoWLANのスリープ状態の解除」という項目だけを「有効」にする。
「WoWLANのスリープ状態の解除」とは誤訳であって、英文では"Sleep on wake on WLAN disconnect"となっている。
0447442垢版2019/08/03(土) 11:14:48.65ID:TkJzRaHu
WSR-1166DHP4買って、動いてます。
ありがとうございました
0448不明なデバイスさん垢版2019/08/12(月) 00:44:40.20ID:mtIcxvlg
多スレより誘導されてきました。

ELECOMのWRC-1167GHBK2ーCというルータを使ってます。
今まで有線でPCとPS3と無線でノートPCとiphone2台の計5台という環境で大きな問題はなく普通に使っていました。
春ころから機器が増えて上記に加えて有線でPS4と無線で中華スマホが追加され計7台という環境になりました。
その頃から調子がおかしくなりルータが切断するようになりました。
スピードが遅くなるわけではなく急に切断されその後は一切接続できなくなり、
ルータを再起動するとまた接続できるようになります。
PS4接続時によく切断するのでそこが原因とも思えますが、単純に機器の接続数の問題もありそうです。

切断する原因は何が考えられるでしょうか?
多接続を謳っているルータに買い替えた方が良いでしょうか?
0450不明なデバイスさん垢版2019/08/12(月) 06:27:54.86ID:B2pJDXcG
うちもルータ変えました。
OmronのMR104FHの動作がおかしくなってきたので、
YAMAHAの高級機(有線だけど)に変えました。
無線部分は、バッファローのコンシューマ機です。

これであと20年は戦えます。
0451不明なデバイスさん垢版2019/08/13(火) 22:46:47.73ID:HXXCkqUR
説明ド下手で申し訳ないんだけど、家建てて光ファイバーの工事したんだけど、NTTから届いた終端装置?っていうのに無線LANの機能がついてる。

前から使ってた無線LANルーターがあるんだけど、これはもう必要なくなるのかな?
0452不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 00:24:55.74ID:J3gL6+S3
>>451
無くても良いよ
ただどっちがより新しい規格に対応してるかだなあ
新しい規格に対応してればそっちがいいし
0453不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 00:36:53.02ID:nEvVbvHN
>>451
戸建ての二階建て以上なら無線の部分はメッシュおススメ
各部屋に有線LANを配線してるだろうから有線バックホールで無敵状態になるよ
0454不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 00:47:25.11ID:buYLz3oW
>>452
>>453

嫁にwi-fi使うなら無線LANルーターいるって新しくもう一個買ったんだけど、これ買う必要なかったやんって怒られてまうから、嫁にする言い訳考えてくれないですか?
0456不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 02:09:56.59ID:cAfjAlr8
>>455

二階建ての家なんだけど、二階の夫婦の寝室と一階のPS4とか置いてあるリビングに回線のジャックがあるんですわ。

で、前住んでたアパートで使ってた無線LANルーターがまずあって、その時はONU?ホームゲートウェイ?に無線LAN機能がなくてね。その機能が組み込まれたものがあるとも知らず。

一階と二階でwifi使うならルーターもう一個買うねという形でお金もらって買ったら、届いた端末に無線LAN機能ついてたから、さぁ買う必要なかったじゃないか?と怒られるのが怖いんですわ。
0457不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 03:33:23.80ID:IRwbOfZb
つまり

(A) 回線業者のレンタルルータ(無線機能付き)
(B) 前に使ってた無線ルータ
(C) 予算申請して通って買った、新しい無線ルータ

の3つになってしまったってこと?

それなら、弁護できない。
裁かれて下さい、
0459不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 06:26:14.34ID:IRwbOfZb
前に使っていたルータが古く、
WEPしか無くて、セキュリティ的に問題あり。

とかなら、言い訳できそう。
0460不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 07:40:00.46ID:cAfjAlr8
>>457
>>458
>>459

朝食後に、ごめんなさい、無駄な買い物をしましたと頭下げたんだけど、とりあえず正直に言ったから許す、でも小遣い3000円からルータ代を引くという流れで落ち着きました。


今、リビングのONU?に6つ有線LANのジャックあるんだけど、@パソコン、Aswitch、BPS4、CHDDレコーダー、Dtorne用PS3、Enasneで全部埋まってるから今後なんかあるかもしれないから!と言ったらなんとか許してもらえました。
0462不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 08:08:37.79ID:W3q5pd03
コンテンツフィルタリングとかロギングとか必要な機能のあるやつを買ったなら救いようもあるが
どうせ何もできない安物なんだろう
0463不明なデバイスさん垢版2019/08/14(水) 08:17:43.17ID:nEvVbvHN
>>460
全然許してもらえてなくて草
釣りとは思うが一応最適解

ドコモの無線は契約解除
新しく買ったルーターは一階、古いルーターは二階で使う
こうすれば月々300円節約できる
ドコモの無線はそもそもオプションなので契約時に自分で申し込んでるはず
0468不明なデバイスさん垢版2019/08/15(木) 17:43:24.58ID:vZ5200Um
>>433
USB子機は小型すぎて、高速で通信するとUSBの差込部分が熱くなるから、通信速度を落としてんじゃないかと思う。
バッファロー、アイオーデータ等、子機いろいろ試したけど、結局、最も安定したWIFI子機は、
スマートフォンのUSBテザリングだった。
0469不明なデバイスさん垢版2019/08/17(土) 21:11:26.65ID:F5AqK9jI
三世帯住宅で、祖母部屋firetvに全く無線が届かない。
本家2階に親機で、1階から扉3枚隔てた祖母部屋まで合計距離20m以内

WG-2600HP3(親機)→Aterm W1200EX(中継器)でも駄目なので、もう1個中継器を直列で
繋げようかと考えてるんだけど、Aterm W1200EXが微妙に値上がりしてるので、
他メーカーの中継器も検討してる。

直列接続可能な中継器は、メーカー違いであっても、直列接続可能なのかな?
0470不明なデバイスさん垢版2019/08/17(土) 22:19:11.59ID:sPmJcC5o
>>469
メーカー違いでも行ける可能性は有るけど速度が期待通り出るかどうか
無線の条件が悪そうだから木造2階建ならメッシュ4個使い、鉄筋なら有線バックホールがおススメ
0471不明なデバイスさん垢版2019/08/17(土) 23:03:53.78ID:F5AqK9jI
>>470
ありがとうございます。そうですよね。繋げられたとしても、距離が開いているので、速度が微妙になりそうだという不安はある。
メッシュかぁ。最近はこんなやり方もあるんですね。有線バックホールは検索してもいまいちわからなかったんですが、
親機→中継器を有線でつなぐことですか?
0472不明なデバイスさん垢版2019/08/18(日) 00:00:27.83ID:pC2a81im
>>471
メッシュは無線エリアの拡大とAP間の切り替えがとてもスムーズ
最速の無線技術ではないけど家中が安定してる
有線バックホールはその通りだけどメッシュの時に特に使われる言葉みたい
メッシュではなく普通の中継器の場合でも親機と離れた場所に設置する場合は有線の環境があるのなら使わない手はないと思う
0476不明なデバイスさん垢版2019/08/19(月) 01:36:48.91ID:tm4XYjox
業務用APだとオプションで技適通したアンテナ売ってる
家庭用は普通は売ってない
0479不明なデバイスさん垢版2019/08/19(月) 13:44:22.93ID:9of1/BRP
>>4
> ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ

これあくまでもEthernetコンバータタイプはでかいのが多くて電源必要だからノートPCに使うには不便という意味で、性能的には本体内蔵と同等以上に優れている。
15インチノートとかで据え置きに近い使用ならEthernetコンバータタイプでも別に構わない。
ただし高速な有線LANポートが必要。
0480不明なデバイスさん垢版2019/08/26(月) 18:31:28.00ID:B5HGYuOm
AndroidでWi-Fiアナライザー系を物色してみたが、結局farprocのに戻ってしまった。
しかしこれ1年半くらい更新がないのでちょっと飽きてきてる。
0482不明なデバイスさん垢版2019/09/05(木) 22:25:03.44ID:+NqC1w9Z
無知な質問すいません。
NTTのHGW(PR-400NE)でバッファローの無線LANルーターをブリッジで使用してるんだけど、無線LANルーターをルーターモードで使いたい場合はひかり電話解約してホームゲートウェイを撤去するしかないんだよね?
二重ルーターで使用する場合は除いて
0484不明なデバイスさん垢版2019/09/05(木) 22:49:46.99ID:+NqC1w9Z
>>483
ありがとうございます。
でもこのサイトだと結局は無線LANルーターをブリッジにしなきゃダメって事では?
0485不明なデバイスさん垢版2019/09/05(木) 23:52:27.28ID:m8qeE7Q1
そうではなくて、

・家庭内LANなどの小規模ネットワークで、
 家庭内を一つのネットワークとして管理したいのなら、
 ブリッジとして運用。

・支社内LANとかの、比較的大規模なネットワークで、
 各部署ごとに別ネットワークにしたいのなら、
 ネットワークごとにルータを設置しないといけない。
0486不明なデバイスさん垢版2019/09/06(金) 00:15:15.71ID:EjO+aIOR
>>484
DMZを使えばいけるんじゃないの?
auひかりで二重ルーター回避の常套手段だけどね
0487不明なデバイスさん垢版2019/09/06(金) 07:48:44.61ID:sabYJKJE
ネットで調べたらHGW(PR-400NE)のプロバイダ設定を消去してPPPoEブリッジにすればルーター機能がオフでひかり電話だけ使える状態になるみたいなんで、その状態でバッファローの無線LANルーターをルターモードで使用すれば大丈夫と分かったのでトライしてみます。
0490不明なデバイスさん垢版2019/09/18(水) 13:47:01.63ID:RMrN2iTI
質問させてください。
リビングで使用しているノートPCが頻繁(特に起動時、スリープからの復帰時)に無線接続が切断されます。
ルーターは同じ部屋にあり、別室(別階)のスマホやゲーム機等は問題なく使用できています。
古いPCで5GHzには対応していません。

父が予告なくルーターを再起動し、他の家族が問題なく使えているものまで切断され、大変困っているので、無線LAN子機を導入しようかと考えているのですが、それで改善される見込みはありますか。
また内蔵では5GHzに対応していないノートPCに5GHz対応の子機を使用した場合、5GHz帯を使用できるようになるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0492不明なデバイスさん垢版2019/09/19(木) 07:06:24.51ID:JV1bUAzW
>>490
書き方が悪くて質問の趣旨ぶれぶれ不明、推測でエスパーレス。
【ノートPCの無線接続がよく切断される→(父)ルーター再起動→ノートPCの無線再接続OK】なら(父)正義!!

ノートPCの寿命故障か内蔵WIFIモジュールだけの故障か切り分けが必要だと思う。
ノートPCの寿命のような気がするけど。
無線LAN子機5GHzが使えるかどうか……まずは今使ってる親機はなんですか?親機が対応していれば使えるようにはなる。
0494不明なデバイスさん垢版2019/09/19(木) 10:00:13.63ID:ZTToTWyg
>>490
エスパーじゃないからもっと詳しく
せめてそのノートPCのメーカー機種やルーターの機種、接続しているスマホやゲーム機の台数
無線LAN子機でUSB3.0のを購入しても古いノートPCがUSB2.0までしか対応していなければ性能を発揮出来ない

一番は>>493の言うとおりに同じ部屋にルータがあるんだから有線にするのがよさそうだけど・・
0495不明なデバイスさん垢版2019/09/19(木) 11:09:14.48ID:rsXpOugO
5GHzの無線に対応していないパソコンは11nですらない可能性があるのでかなり古くてパワーも非力だろ
子機なんかでごまかすより3-5万円くらいの安いパソコン買い直した方が幸せになれそう
0496不明なデバイスさん垢版2019/09/19(木) 19:03:46.68ID:rADafJbf
ノートPCとタブレットは、有線にすべき。
無線は、スマホ専用と割り切ろう。
0497不明なデバイスさん垢版2019/09/19(木) 19:15:38.29ID:F52sp0nX
>>490
Windowsに何かバグがあるようで、そのようになることがある。
もしも設定のトラブルシューティングから無線LANのをやって親機の電源を切らなくても回復するようなら、たぶんそれ。
0500不明なデバイスさん垢版2019/09/20(金) 01:33:52.66ID:rdabelEz
snooping機能て有効にしたほうがいいん?無効にしたほうがいいん?どっちなん?
0501不明なデバイスさん垢版2019/09/25(水) 09:18:04.13ID:BgGkolwE
AndroidアプリのWifi Analyzer (farproc)で電波強度を見ながら無線APの電源を抜いたら電波強度がどんどん上昇し、最大-40 dBmのメーターが振り切れてしまいました。
その状態で無線APから離れても変化しないので、実際に強い電波が出ているわけではなく、Wifi Analyzerの誤動作だと思うのですが、そういうものなんでしょうか?
0502不明なデバイスさん垢版2019/09/28(土) 07:12:54.86ID:+eqx5/09
>>490ではないがノートPCをスリープやハイバネートから復帰させるとインターネットに繋がらなくなる
(当該SSIDの電波は掴んでいるがDHCPでIPを貰い損ねている)
という症状がたまによくあり、最近多発して困っていたが、電波のチャンネルを変えたら今のところ直っている。
36chからのクアッドチャンネルを使っていたが100chからのクアッドチャンネルに変えた。
36chや44chに-30dBr程度の他の家の電波が見えるがこれのせいなのだろうか。
0503不明なデバイスさん垢版2019/09/29(日) 21:20:48.17ID:L1OgCdKF
>>490
再起動させる理由を確認したらいいと思う。
父さんが意味もなく再起動させるようなら、病院へ。
0506不明なデバイスさん垢版2019/09/30(月) 12:25:35.89ID:iQipNWD3
よろしくお願いします。

初めて無線LANを導入しようとしてますが、やはり親機と子機は同じメーカーが良いのでしょうか?
反対に同じメーカーならプツプツ切れる等のトラブルは起こらないのでしょうか?

またメーカーによって口コミあるのでしょうか?
耐久性、安定性など。
0507不明なデバイスさん垢版2019/09/30(月) 12:53:15.55ID:5OSdkT90
>>506
まあ合わせた方が無難といえばそうだが子機なんか最初から機器に内蔵されてる場合も多い

もしかして子機はUSBを買おうとしてる?
もしそうならその時点であまりお勧めしない
USBにするとしてもちっちゃい奴は辞めた方がいい
0508不明なデバイスさん垢版2019/09/30(月) 12:56:56.32ID:CkENtB7C
同じメーカーといっても子機はどっかから仕入れた奴を売ってるだけだったりもするし
0510不明なデバイスさん垢版2019/09/30(月) 19:08:54.98ID:iQipNWD3
>>507

ありがとうございます。
実はUSBタイプ、しかも小型に越した事は無いかなと思ってた所です。
USBからアンテナ伸びてるタイプは大丈夫でしょうか?

>>508
子機は本体と相性を合わせて設計されてるとは限らないのですね。
0511不明なデバイスさん垢版2019/09/30(月) 20:01:07.82ID:FROCMyJG
>>508
詳しく教えてプリーズ
0512不明なデバイスさん垢版2019/10/05(土) 20:10:26.04ID:v9EJmD9b
今デスクトップにUSB延長ケーブル介してバッファローのWLI-U2-KG54Lを使ってます、2階にWiMAXがあり1階でPCやiPadを使ってますがPCだと受信能力が弱いのか速度が全く出ません(iPadは問題ありません)
0513不明なデバイスさん垢版2019/10/05(土) 20:10:59.10ID:v9EJmD9b
しかも頻繁にwifiが切れたりするのでUSB無線LANアダプタが原因とみてます、受信能力が強い無線LANアダプタを教えてください
0514不明なデバイスさん垢版2019/10/05(土) 20:40:06.29ID:H/A2cl5i
>>512
ルーターの機種名無きゃ何とも言えないけど11g対応の骨董子機では速度が出ないのは当たり前じゃね?
0515不明なデバイスさん垢版2019/10/05(土) 20:42:51.82ID:pIhWMm/s
USB子機とか完全なクズなので使わないのが一番。
最も良いのは無線ルーターを子機(イーサネットコンバータ)モードにして有線LAN端子につなぐこと。
0516不明なデバイスさん垢版2019/10/05(土) 22:53:56.75ID:v9EJmD9b
>>514
>>515
WiMAXのW05です、本日WX02から替えました。WiMAXエリア内なのに窓際でアンテナ1本しか立ちません、クレードルに有線LANを差し込めるので試してみます
0517不明なデバイスさん垢版2019/10/06(日) 08:47:10.70ID:VGhsDOk1
>>516
分かってるとは思うけどクレードルの有線LANに繋ぐのは無線親機ね
子機モードじゃなくて親機モード
まあ念の為
0518514垢版2019/10/06(日) 09:16:11.51ID:rI43bYXy
これまで分かったこと(WiMAXのDL速度、2階は15Mで1階は8Mくらい)

PCと2階のWiMAX接続→NG
PCのすぐ側でWiMAX接続→NG
PCに格安SIM(低速モード)入れたスマホからテザリング→OK
(上記3つは頻繁に切断する、NGは接続してるだけで使えない速度)
同じ場所にある7年物ノートPC(内蔵無線LAN)でWiMAX接続→OK

以上からUSB無線LANアダプタに問題ありそうなので最新の物に買い替えます
0519514垢版2019/10/06(日) 09:23:18.76ID:rI43bYXy
ノートPCメインの頃からデスクトップPCは速度が出ず、よくタイムアウトするなあと思ってました。それは無線LANチップ及びドライバの差かな?くらいの認識で諦めてましたが今回の件で原因が特定出来て良かった
0520不明なデバイスさん垢版2019/10/06(日) 13:18:07.43ID:VGhsDOk1
WLI-U2-KG54L調べたら2007年2月上旬発売したやつじゃんw
10年以上前、そりゃ買い替えだわw
デスクトップならイサコンか、中開けて増設できるならPCI-expressタイプがいい。
まあどうしてもUSBならアンテナ大きめの奴にしとけ
あと価格COMで異様に評価が低い奴は避けときゃ大丈夫
0521不明なデバイスさん垢版2019/10/06(日) 15:50:24.63ID:YGA9vEtM
「デスクトップやノートPCに無線LAN」
って発想がイミフ。

有線にすれば、簡単に解決するのに。
0523不明なデバイスさん垢版2019/10/10(木) 21:08:43.07ID:ICHXlBxD
現在NECのAterm WG1900HP2を親機として使用しています
2階建ての家の2階の自室に置いているのですが、部屋から出て数mで電波が悪くなり、1階は接続がギリギリな状態です

対策として以前使っていたWF1200HPを中継器として使おうとしたのですが、どうにも中継して無線接続するとパスワードが違う等で接続できません
WG1900HP2→WF1200HP→有線→PCの場合はちゃんとネットに繋がるので、接続は出来てるようなのですが
0527不明なデバイスさん垢版2019/10/14(月) 13:01:53.37ID:7vd6i5sy
どうでもいい
0528不明なデバイスさん垢版2019/10/14(月) 16:09:37.55ID:bPkdPssY
WRC-2533GS2-Bってのに替えようと思います。
評判はどうですか?
用途は、ネットブラウジング、メール
せっかくだからIPV6も使ってみたい。
0529不明なデバイスさん垢版2019/10/16(水) 03:12:32.50ID:lUoisjFG
WHR-300の電波をWHR-G301NAで風呂場まで中継して
WHR-300と同じ部屋にあるPC上の動画ファイルをスマホで観ていますが時々コマ落ちしたり止まったりします。
ファイルをスマホのメモリにコピーして直接再生すればコマ落ちしません。
なので無線LANの転送速度の問題だと思うのですが、WSR-2533DHPL-Cに買い替えて改善するならそうしようと思っています。
皆さんのご意見をうかがいたいので、よろしくお願いします。
0532不明なデバイスさん垢版2019/10/16(水) 12:02:06.46ID:U2fUYNJA
3LDKマンションもともとセキュリティ上の関係でWi−Fi電波とキャリア電波が入らないのですが、ルータを
設置してた場所から5メートル離れている角部屋にWi−Fiが届かない状態です…
仕様ルータはWXR-1751DHP2 11ac ac1750 1300+450Mbps デュアルバンド 4LDK 3階建向けで回線は
マンション独自の非フレッツ光サイバーホームという会社です
なにが原因でしょうか
モデムの位置とルータの距離は1〜2メートル程度です
通信規格は?IPV4で理論値細田は1Gbpsです
LANケーブルはカテゴリ5eです
接続機器は無線のiPhone4Sと7plusdocomo、au、Softbankです
なお、Windows10NECデスクトップは問題なく繋がってます
メッシュルータにすると繋がりやすいのでしょうか?
0535不明なデバイスさん垢版2019/10/16(水) 18:57:03.60ID:U2fUYNJA
>>533
はい
ルータのある部屋では正常につながります

>>534
有難うございます
OSがアプリに対応していれば問題の4S端末でヒートマップ使ってみます
0536不明なデバイスさん垢版2019/10/16(水) 19:28:05.92ID:X1GITdya
ヒートマップなんか作らなくていいから単に電波強度と隣接チャンネルの妨害を見ればいい
0537不明なデバイスさん垢版2019/10/16(水) 19:29:29.34ID:EXGMvS3N
ssidの偽装、例えば、ioデータのルーターでssidをatermにしてるひと いますか?
0538529垢版2019/10/16(水) 19:32:46.45ID:lUoisjFG
>>530
親機とは具体的に何のことですか?
WSR-2533DHPL-Cに買い替えればどうかとお尋ねしています。
0541不明なデバイスさん垢版2019/10/16(水) 19:55:05.94ID:X1GITdya
今いるところで電波見てみたらバッファローのSSID aterm-xxxxxx-gにしてる奴いるわw
0544不明なデバイスさん垢版2019/10/16(水) 20:53:06.48ID:5S2ZKzgZ
>>541
>今いるところで電波見てみたらバッファローのSSID aterm-xxxxxx-gにしてる奴いるわw

スマホで無意味なアルファベットと数字を鬱のは、打つになる。
外部キーボード繋ぐのもまんどくさい。

無線側で旨く設定するのが正解。
0553不明なデバイスさん垢版2019/10/18(金) 10:22:11.83ID:Zy+oi05H
それにしても、他所のApのマックアドレスは、どうやって知るの?
0556不明なデバイスさん垢版2019/10/18(金) 11:17:05.90ID:hBdfLya9
>>554
iPhoneだとそのアプリは使えないみたいなんだけど接続していないAPのMACアドレスまでわかっちゃうの?
0559不明なデバイスさん垢版2019/10/18(金) 13:01:50.08ID:8afjIGmf
>>555
Androidには腐るほどあるけどこれというのはないかなあ。
farprocのWifi Analyzerは使いやすくて見やすいが、ものすごく良いというほどでもない。
飽きてきたのもあり他のをいろいろ使ってみたが、またWifi Analyzerを入れる羽目になった。
もうひとつ別のも入れて使っているが、まだβ版で挙動が怪しいwので薦められない(β版でないやつもあるがこちらはショボくて使う気にならない)。
Windowsにはなぜかろくなものがないと思っていたが(いまだにinSSIDerとか薦めるクズがいるので)、MSストアにあったWinFi Lite(無料)がすごくいい感じ。
ただ初めて使うと途方にくれるかも知れないが相当な実力があるアプリだと思う。
0561不明なデバイスさん垢版2019/10/18(金) 21:51:13.54ID:8afjIGmf
>>560
inSSIDerというのは過去の無料バージョンを薦めるという意味(現行バージョンは使ったことがない)。
既に提供元が引っ込めたものの野良を薦める時点でもうダメだと思うが、旧バージョンは2014年かそれ以前のもののようで802.11acにも対応していない。
そんなものをなぜ薦めるのか意味がわからないレベル。
0563不明なデバイスさん垢版2019/10/18(金) 22:13:22.32ID:A1lMONjI
そういえば何処かのスレでinSSIDerを親の敵の様に言ってたバカが居たけどお前だったのか
あれから時間が立ってたと思うけどまだヒョビってるのか
まぁ、>>559の内容からもお前もクズには替わらん
そんなに書きたきゃブログでもやってろ
0564不明なデバイスさん垢版2019/10/18(金) 23:10:19.54ID:8afjIGmf
>>563
見ればわかるように提供元が既に引っ込めた大昔のものをいまだに薦めてくる奴がクズだといっているので、inSSIDerについては何も言っていない。
おまえ小学生の頃から底辺だっただろ。
勝手に妄想して噛みついてくるんだから池沼とはどんなに厄介なものかよくわかると思う。
0573不明なデバイスさん垢版2019/10/22(火) 20:56:54.46ID:HXw2I+yH
上に書いたWinFi Liteは.NET for Win32 Store Applicationsにバグがあるとかで今ストアから引っ込められているようだ
0574不明なデバイスさん垢版2019/10/22(火) 20:58:09.49ID:HXw2I+yH
「ベッドルーム」とかいうカタカナのSSIDがあってしかもセキュリティがOpen
キモい
0576不明なデバイスさん垢版2019/10/25(金) 01:18:10.36ID:+BhT7FZj
Signal QualityってS/Nとかもっと他のいろいろ勘案した値なのかと思っていたら、単にRSSIを%表示にしただけのものらしい。
0578不明なデバイスさん垢版2019/10/27(日) 14:04:17.84ID:R5K7xE1O
>>574
Chromecastがネットに繋がってないと、そんな感じ。
うちの放置してるのは、リビングルームと、出てる
0580不明なデバイスさん垢版2019/10/31(木) 07:16:43.81ID:YPhIdph4
デバイスに名前が付けられる
設定された無線APを見失うとそのデバイスの名前のSSIDでAPモードが立ち上がって設定待ち受け状態になる
設定された無線APを再発見するとおとなしくなる
0584不明なデバイスさん垢版2019/11/08(金) 15:08:17.96ID:inhhxp0F
WXR-5950AX124の購入を考えているんだけど、デュアルバンドだとなにか不都合ある?
他社のAX11000規格のルーターとどう違うの?

真打ちって広告の割りにデュアルバンドだし、その割りに8ストリームだしわけわかめ
0586不明なデバイスさん垢版2019/11/15(金) 11:47:56.54ID:0+jyLirV
親機中継器ともビームフォーミング対応のものを購入すれば
親機-中継器間の通信もビームフォーミングで通信されるのでしょうか?
0587不明なデバイスさん垢版2019/11/15(金) 22:37:47.06ID:pZ91okjD
最近のルーターってビームフォーミングとかマイモとかあるけど、iPhone1台繋げてるだけの利用で目にみえて有用ですか?
ビームフォーミング効いてるなぁみたいな実感ある?
0588不明なデバイスさん垢版2019/11/16(土) 13:55:25.07ID:eNSV+sB9
実測したわけではないけど、ビームフォーミングは
カバーエリアの端でユニキャストの通信速度を引き上げる効果があるはず。
なお、ブロードキャストにはビームフォーミング働かないので、
カバーエリア自体は広がらない。
0589不明なデバイスさん垢版2019/11/16(土) 21:45:13.63ID:FJLe6GI7
6年前くらいに買ったバッファローのwifi gamersというwifiアクセスポイントを使っています。
が、三日前くらいから繋がらなくなってしまったの買い換えようと思いますが、もう生産していないようなので

有線LANでルーター→スイッチングハブ→wifigamersみたいに繋げられる物ってありますか?
無線lanで検索すると無線lanルーターばかり出てくるのですが、上記のように繋げて使いたいです。
用途は主に家で使用するスマホやタブレット用でpcは有線で大丈夫です。
0590不明なデバイスさん垢版2019/11/16(土) 21:52:56.43ID:05N6DDLq
>>589
そう言う機器のことをアクセスポイントと言います
でも無線ルーターでも安いのが有るからAPモードで使用できるのを選べばいいんじゃない?
0591不明なデバイスさん垢版2019/11/17(日) 02:24:46.55ID:cm7C5dNj
>>590
すごい遅くなっちゃったけどありがとうございます。
アクセスポイントでググれば良い商品が見つかりそうですね。
APモードもよくわかんないので調べてみます!
0593不明なデバイスさん垢版2019/11/17(日) 11:16:00.51ID:fNZ/4gAa
>>588
安いルータ買ってみた。necの1200crってやつ。
iPhoneでいうと扇2個になるぐらい離れるととても不安定だったのが、pingも通信速度も安定して早くなりました。
これがエリア端での安定性が良くなるって事なんですかね?
wifiエリアはあんまり変わらないけど、その中での快適に使えるエリアは広くなりました。
0597不明なデバイスさん垢版2019/11/17(日) 16:16:46.05ID:COsMzYMj
エレコム WRC-1167GHBK2-S チラシ価格3795円だと思ったら
ケーズデンキで下取り500円 アプリ新規500円 安心会員値引き190円
税込み2,605円で買えた
0600不明なデバイスさん垢版2019/11/18(月) 00:19:09.34ID:J/80mUGL
ちょっとプロの人教えてくれ
WDC-150SU2MBKを別のUSBポートに挿したら信号強度が取れなくなってしまった
ドライバ入れ直す以外に方法ないかね?
通信は普通にできている
専用ツールから、ステータス:関連付けられていない、とか書いてある

Windows10の64bit、1903のときにもだけどいま1909
0601不明なデバイスさん垢版2019/11/18(月) 00:20:31.91ID:J/80mUGL
IP更新ボタンとか更新ボタンとかも押したけど変わらず
意味はよくわかってない
0604不明なデバイスさん垢版2019/11/18(月) 11:25:16.24ID:3+vipotd
2か月ほど前からWG1800HP2で100chのクアッドチャンネルを使い始めたのですが、今日見てみたら136chのシングルチャンネルに変わっていました。
WG1800HP2の電源を入れ直したら100chのクアッドチャンネルに戻りました。
レーダー波を喰らったのかと思いますが、これは放っておいても100chのクアッドチャンネルに戻るのでしょうか?
0606不明なデバイスさん垢版2019/11/18(月) 13:03:25.79ID:3+vipotd
>>605
少なくとも数日前までは100chのままだったので、変わったのはつい最近だと思います。
電源を入れ直す前にWG1800HP2の設定が100chのままであることは確認したので、レーダーを検出したのだと思います。
今までチャンネルが変わったことはありません(といってもW56を使い始めたのは今回が初めて)。
電源を入れ直して100chに戻してしまったので、また変わっていたら報告します。
0607不明なデバイスさん垢版2019/11/22(金) 07:04:00.14ID:Qn7DBcDq
TP−Linkの中の人はファーウェイで、スパイチップインサイドですか?
0608不明なデバイスさん垢版2019/11/23(土) 15:23:19.74ID:ihyVOJNh
PCに接続したドングル子機の親機機能ってどんなもの?
可能であってもあまりアピールされてないあたりセキュリティや機能的に問題あるのかな
0609不明なデバイスさん垢版2019/11/24(日) 18:26:47.21ID:+swsLNRF
pcie接続型で親機とは離れているので2.5gのとにかく安定した奴かつ安いのが欲しいのですがオススメありますか?

intel インテル Wireless-AC 9260NGW
こいつがアンテナとセットで売ってるhommieのモノを買おうと思ってるんですがどうでしょうか?
0610不明なデバイスさん垢版2019/11/25(月) 01:02:44.67ID:/PaPls2w
Windows 10使ってるんだったら
tp-link のtx3000e一択
中身は9260の後継Intel AX200
0613不明なデバイスさん垢版2019/11/30(土) 12:32:56.68ID:uGrIZoqe
Raw現像ソフトを操作してるといきなりPcieのWifiが切れてそのまま再起動するまでWifiの選択画面すら開けなくなる現象が起きてたんだけどPcie x16レーンに無線LANを指したらその現象が消えた
何だったのか
0615不明なデバイスさん垢版2019/12/02(月) 13:57:07.82ID:LX6sqx91
>>610遅くなってごめんなさい
ありがとう
見るのが遅くて中華のziyitってとこのアンテナ付きのやつにしたわ
ヒートシンクがないのが心配だけど普通に動いてる
あそこは3800円だったけど星五レビューを付けると半額返還してくれて
実質2000円ぐらいで買えたわ
0617不明なデバイスさん垢版2019/12/02(月) 18:01:39.94ID:0Ax61iOR
>>616
そうそこ
打つのめんどくさかった
ここのレビューはあてにならないよ
別に商品は悪くないけどね
あと最新の商品とかだと半額返還してくれるかも
0618不明なデバイスさん垢版2019/12/03(火) 10:47:56.05ID:GlOqcarP
五千円で買ったNECの無線LANが電波の飛びは弱いは切断されまくるはで使い物にならなかったんで
ブロバイダーのサポートセンターに聞いたら
「殆どの家庭がバッファロー製無線LANを使ってる」と言ってたからバッファローの8,000円のを買った
3階建ての2階に設置して一番端の部屋でも安定して繋がってるわ
0623不明なデバイスさん垢版2019/12/04(水) 00:49:23.00ID:bl9u8bkQ
間違いないね
0627不明なデバイスさん垢版2019/12/11(水) 16:55:02.90ID:PC5eQhfr
>>626
最新機種を並べて評価出来る人はほとんどおらず大体過去の経験則からのコメントなので話半分くらいに聞いとけばいいんじゃね?
0628不明なデバイスさん垢版2019/12/11(水) 20:22:24.49ID:6nmOWg44
MU-MIMOについてなんだけど、
例えば無線lan親機に接続する台数が2台だけで、それぞれを5Gと2.4Gで繋ぐとする
こんな環境でも親機にはMU-MIMO機能有りの方がいいのかな?
0629不明なデバイスさん垢版2019/12/22(日) 02:40:56.15ID:T7PwVL/1
ひかり電話も繋いでる支給品の無線LANルーターを使ってましたが、子供がスマホ依存になりかけてやばいのでアクセス制限などをかけようと思って電波の関係などもあり、tplink Archer C6を購入。
ブリッジモードだとアクセス制限使えないので普通に既設の無線LANルーターと併用して設置。
なにか問題点ありますか?ちなみに第3セグが新設ルーターは1 既設は0です。
0630不明なデバイスさん垢版2019/12/29(日) 01:20:36.33ID:oPUAcgTc
初心者で無線LANのことよく分からんのですが・・・

ルーター(Logitech LAN-W301NR)にDNS設定できる場合、その電波の先、
例えばイサコン(NEC PA-WR9500N-HP)からLANケーブルでPCやゲーム機に繋がってて
そのPCやゲーム機のDNS設定って元のルーターのDNS設定と一致させなきゃいけないんですか?
別に一致させなくてもネットに繋がることは繋がるんですが・・・
0631不明なデバイスさん垢版2019/12/29(日) 03:26:59.55ID:cRaXs2z1
>>630
一致させる必要はない。
ルーターに設定した値はルーターが配る設定値ってだけ。
0633不明なデバイスさん垢版2020/01/02(木) 17:39:10.89ID:49HZqgp2
ちょっと言葉では説明しにくかったので画像で失礼します
https://i.imgur.com/loFFnat.jpg

メイン親機WXR-5950AX12ですが2〜3階の階段半ばで電波が力尽き、2階には2.4GHzの弱々しいものが残っているだけになってしまいます
それを補うためにNECのWG2600HP2を設置しています

現状の悩みは2階においてノートパソコンで印刷をしたい時にプリンタとネットワーク環境が異なっているということです
何と言えば良いのかわかりませんが、同一SSIDで使用したいor全ての危機を同一ネット環境に置きたいです

以前バッファロー中継器wex733dを買ったんですが、2階廊下3階廊下いずれの設置も意味をなしませんでした
0636不明なデバイスさん垢版2020/01/02(木) 22:14:59.00ID:KwjJby27
NECはAPモードで使用してるだろうからSSIDをルーターと同じにすればいいと思うけど
でも電波の範囲拡大と安定が目的だったらメッシュを勧める
とにかく楽チン
0637不明なデバイスさん垢版2020/01/03(金) 01:00:07.31ID:3hEM2Dx2
>>635
>>636
メッシュも考えたんだけど壁が多すぎたので
色々いじってたらAtermの方がブリッジモード中継器モードとあってブリッジモードにしたら解決したという
0640不明なデバイスさん垢版2020/01/10(金) 05:54:52.81ID:KgmymwSO
親機を8台並べて子機も8台並べて各20MHz幅で通信すれば、200mW×8=1600mWで160MHz使った通信が合法的にできるんですよね?
0642不明なデバイスさん垢版2020/01/11(土) 13:10:38.60ID:ffF4dHEf
何を考えてるのか知らんがLAG的なことを想定してるならskewでまともに通信できない
0643不明なデバイスさん垢版2020/01/11(土) 18:08:44.00ID:1AVfbhSe
今リビングの親機はWG2600HP3で、2階でレコーダー、ノートpc、ps4を全て無線で使ってます。
ノートpcで速度は下り200Mbps位です。せっかくの4ストリームモデルなので活かしたいんだけど、ノートpcに3ストリームの子機付けるのともう1台4ストリーム機買ってアクセスポイントで使い各機械に有線接続するのとどっちが幸せになれる?

受信側を2ストリーム以上で使った事無いから、3か4にしてどのくらい速度改善出来るかイメージ湧かない…
0644不明なデバイスさん垢版2020/01/11(土) 19:18:03.74ID:hQPQOFlM
>>643
有線にすれば全人類が幸せになれるであろう
無線にすれば第三次世界大戦レベルの大惨事が起こるであろう
0645不明なデバイスさん垢版2020/01/12(日) 17:52:42.57ID:F7Blomvg
中継器目的でルーター買うなら親機がv6プラス対応してれば、中継器はv6プラス対応して居なくても関係ないって認識であってる?
0648不明なデバイスさん垢版2020/01/16(木) 15:29:24.33ID:3lLuTuKK
無線LANの中継器についての質問です。

仮に、半径3mに電波が届く11n対応ルーターがあったとします。
その半径3mギリギリにいる11n中継器もそこから更に半径3mに電波が届くところ
最高で11nルータ3m+11n中継器3mの6mに電波が届くと仮定します。

ここからが本題なのですが
この11n中継器を最新の11ax中継器に変えて、その11axが範囲5mに効果あるとした場合
本体の11nルータ3m+中継器11ax5mで最高8mになるのか

それとも、本体の11nがボトルネックになって
結局、本体の11nルータ3m+中継器11n3mの最高6mになるのか
どちらなんでしょうか?

接続範囲を増やしたいなら、中継器より、本体の無線LANルータ買い換えろよ言われるかもしれませんけど
光回線の本体とルーター機能がセットになったやつをレンタルしておりまして
本体のルーターだけを別に買うとなると、今の(本体+ルータ機能)+中継器の2台から
本体+ルーター+中継器の3台になって場所を多くとってしまうので、避けたいんですよね。
0649不明なデバイスさん垢版2020/01/23(木) 18:41:32.19ID:o6tJF+yb
ルーターを中継器or子機モードで使いたい場合、親機と同じ機種にした方がいい?
違うメーカーでも問題無いかな?
0654不明なデバイスさん垢版2020/02/01(土) 21:36:13.42ID:u6OiHkNf
家族で使うときに
自分の回線速度を優先したいときに
特定の端末の速度を絞りたいと思うのですが

そういった機能がある無線LANってあるのですか?
0655不明なデバイスさん垢版2020/02/04(火) 20:20:14.45ID:gWZzuApU
【使用マシン】PC数台 タブレット&スマホ数台 カメラ等数台 スイッチボットなど数台
【使用OS】PCはWinメイン タブスマホはAndroid 他はリナックスと工業用OS?
【回線】Nuro光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】なし
【使用製品(親機)】Huawei HG8045Q
【使用製品(子機)】【使用マシン】欄参照
【トラブルの詳細】風呂でWifiが繋がりにくい
【親機と子機(PC等)の接続形態】802.11b/g/n および802.11a/n/ac
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

1. HG8045QをAPとして使っています 設置場所は2階角部屋です
2. 1階2階に相当数の無線子機と機材があってほぼ問題は起きていません
唯一の問題点は入浴時にWifiが切れやすい点だけです
そこで風呂に入る時だけ脱衣場に無線中継器を設置することを考えました

この目的で最適な機材を教えて下さい
0656不明なデバイスさん垢版2020/02/04(火) 20:34:40.04ID:gWZzuApU
補足
風呂にタブレットを持ち込んで入浴しながらYOUTUBEや
アマゾンプライムを見ています
でも風呂場では2.4GHzでも5GHzも安定した視聴ができません

他で特に困っていないですし脱衣場で余っているコンセントが
一カ所しかないこともあって入浴する時だけ挿せば使える
中継器があると良いなぁ・・・と考えています
0657不明なデバイスさん垢版2020/02/04(火) 23:13:13.98ID:JxL2plcc
>>656
お風呂の壁面がタイルだと、電波を通しにくいから、APと扉と自分がいる所が直線になるようしてみるとか。
書いている感じに、扉近くに中継機はいいかも
0658655垢版2020/02/05(水) 10:33:59.10ID:g7rtWhj/
物は試しにTP-Linkの中継器 RE300を買ってみました・・・が
大半の機材より受信感度が低くて1階では電波が弱すぎると怒られ
2階に設置すると中継器の電波より親機の電波の方が強かったです

せめてRE200にしておけば1000円安くて中継器として糞でも
無線LANコンバーターとしても使えたので、あっちにすれば良かったと
0659不明なデバイスさん垢版2020/02/05(水) 11:09:19.21ID:iEjk5wrN
此処読んでよかった。866対応の素晴らしい子機もってても
1733の親機買うのは無意味なんですね。ありがとうございましたw
0660655,658垢版2020/02/05(水) 20:34:58.50ID:g7rtWhj/
ファームアップしたら全く問題なくて 送受信とも十分な強度が出て
風呂場で45分間一度も切れなかった \(^o^)/
0662不明なデバイスさん垢版2020/02/08(土) 14:48:09.43ID:j0JM4D38
質問です
【使用OS】Windows10 home
【トラブルの詳細】
有線LANが刺さっている状態だと無線LANが自動接続してくれないです
無線LANの方が早い環境のため自動接続してほしいのですがどう設定すれば良いでしょうか

現在はPC起動後に手動で接続ボタンを押して使っています

・有線LANが刺さっていなければ無線LAN自動接続します
・自動接続にチェックはついています
・Wi-fiワイヤレスのプロパティで自動接続にチェックはついています
・電源オプションの高速起動オフなどは設定済みです
・自動メトリックを手入力し、無線LAN優先設定はしています

何故有線LANを刺しているのか
ノートPCをWOL起動するため、無線LANコンバータ「WLI-UTX-AG300」と有線LAN部をLANケーブルで繋いでいます
よろしくお願い致します
0663不明なデバイスさん垢版2020/02/08(土) 14:54:48.40ID:sCy50bea
>>662
WOLには関係ないはずだから有線アダプタをWindows上で無効にするか
それか通信できないIPアドレス設定しとけば
0664不明なデバイスさん垢版2020/02/08(土) 16:25:06.01ID:j0JM4D38
>>663
有線を無効化は、無線LANコンバータのMACアドレスが見れなくなってWOL出来ませんでした
通信出来ないIPアドレスを設定、なるほど

手動で適当なIPアドレスを設定して「インターネットなし」となる状態を作ったところ、
無事にPC起動時無線LAN自動接続・WOL起動出来るようになりました
助かりました、ありがとうございます
0665662垢版2020/02/08(土) 19:47:37.15ID:j0JM4D38
>>664は自宅いる時のみokで、外部からWOL起動出来なくなってました
通信出来るIPアドレスを設定すれば外部からWOL起動出来ますが、>>662の症状が復活してしまいます(;;

WOLの方法は、
VPN接続後、有線LANのMACアドレス・有線LANのローカルIPアドレスを指定しbootでやっています
0667662垢版2020/02/09(日) 13:32:30.83ID:Qn9FdW4L
無線LANの自動接続にチェックを入れてるのに有線LANのみ接続された状態となる現象
根本的な解決ではありませんが
タスクスケジューラに「ログオン時netsh wlan connect name="SSID"を実行」というものを追加し、
無線LANを接続させることで解決しました

価格.comでも同じことに悩んでる人がいましたが、未解決でした
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401159/SortID=22589915/
0668不明なデバイスさん垢版2020/02/09(日) 15:00:43.48ID:wZ2d+NbL
【使用マシン】iOSデバイス
【回線】NURO 光 G2V(マンションミニ)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ZTE F660A

【トラブルの詳細】
2.4GHz帯が時々途切れて、ONUの再起動をしないと直らない
チャンネルを固定しても自動にしても効果無し
5GHzは問題なし
2.4GHz帯はSSID1に携帯2台、SSID2にIoT家電を7台接続している
各SSIDは最大10台まで接続可能

【親機と子機(PC等)の接続形態】ONU――iOSデバイス(ONU内蔵無線使用)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

以上よろしくお願いします
家族共用の回線で自分以外はネット関係に詳しくないので毎回自分がONUに入って再起動させるのが面倒です
一日以上もつ事もあれば数時間で切断される状態にもなります
2.4GHz帯だけに発生している問題で、電子レンジ等は使っていないです
都内、通り沿いの集合住宅に住んでいます
以前、ドコモ光のNTTのONUでも時々発生していて一年近く悩まされています
0669不明なデバイスさん垢版2020/02/11(火) 12:01:13.89ID:3Jveu3WT
>>668
周辺は2.4Gが混雑してるんじゃないかな
オートではなく、手動で固定チャンネルにするとか。
そういう環境でこそ、5G帯かな
0670不明なデバイスさん垢版2020/02/11(火) 14:07:33.23ID:hQ6YOB1D
>>668
真っ先にスマホかPCで2.4GHz帯のチャンネルグラフを見るべき。
混雑している周波数を避けて設定するのが良いが、集合住宅だと完全に空いているところはないと思う。
2.4GHz帯でチャンネルボンディングは諦めるしかない場合が多い。
0673668垢版2020/02/14(金) 13:09:18.39ID:IWpKBXaP
>>669-672
返信送れて申し訳ない
Wifi Analyzerで可視化するとそこまで混線している感じがしないからIoT家電繋ぎすぎかな
実際IoT家電導入する前は切断する事はなかったので個々に検証してみます
0674不明なデバイスさん垢版2020/02/24(月) 16:09:57.04ID:0XBkVEs6
無線LANについて教えてください。
IEEE802.11acを利用できないか検討いたしております。

機器を多数を設置するため干渉を避けたいのですが
IEEE802.11acはチャネル幅に「80MHz (必須) 」とあります。
この場合、40MHzでは利用できないということでしょうか?
速度もわかれば助かります。

また、2ストリームの無線APでMU-MIMOを利用するメリットはありますか?
監視用に1つ持っていかれるので、同時通信は1しかなく、
SO-MIMOと同じではないかと考えております。
0675不明なデバイスさん垢版2020/02/24(月) 17:00:36.15ID:8zgwlwbZ
>>674
分かる範囲で答えると

> IEEE802.11acはチャネル幅に「80MHz (必須) 」とあります。
> この場合、40MHzでは利用できないということでしょうか?

これは80MHz幅固定になるね

> 速度もわかれば助かります。
速度は対応製品の仕様表に書いてるが2ストリームで80MHzだと理論値866Mbps

> また、2ストリームの無線APでMU-MIMOを利用するメリットはありますか?
> 監視用に1つ持っていかれるので、同時通信は1しかなく、
> SO-MIMOと同じではないかと考えております。
今までがieee802.11nとか下位の規格使ってたのなら理論値上がるから結果的にスピードは上がるのでは?
0676不明なデバイスさん垢版2020/02/24(月) 22:36:03.77ID:G0RMgYTh
バッファローのWXR-1900DHP2を使っていて、セキュリティ設定(WPA,WPA2とか)で詰まってます。

公式サイトによると「WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2 mixed PSK(TKIP/AES mixed)、WEP(128/64bit)」の設定が出来るみたいです。

AirStationの設定画面からは2.4GHz、5GHz共に、「無線の認証」では「WPA-PSK か WPA/WPA2-mixed mode PSK」しか選べず、
「無線の暗号化」ではWPAだと「AES」のみ、WPA/WPA2-mixed mode PSKだと「TKIP/AES mixed mode」しか選べません。

公式サイトに載っているWPA2-PSK(AES)のみを許可する設定にしたいのですが、なぜ設定画面にはこの設定が出ないか分かりませんか?
0679不明なデバイスさん垢版2020/03/19(木) 10:52:13.56ID:M4q2np5x
wifi6って5よりも遠くの部屋で電波拾えるらしいけど
ぶっちゃけ体感できるくらい差はある?
0683不明なデバイスさん垢版2020/03/22(日) 02:49:53.84ID:HsHnjYSE
うーんどうしても5ghz安定しない
と思って調べてみたら
5ghzのクワッドチャネルって
ただでさえ飛ばない5ghzが
さらに4分の1の出力になるらしいやんけ
そりゃ飛ばなくなるわけだ
エータームのマニュアルに
この仕様書いといてほしいわ
曖昧な感じで書いてお茶を濁しやがって
0684不明なデバイスさん垢版2020/03/22(日) 09:53:02.07ID:kbOMCaVQ
>>683
そんなことを書いているところがたくさんあるが間違い。
全体の出力は変わらない。
たとえば36 chのシングルチャンネルなら5170-5190 MHzの20MHz幅で200mWが法律の上限。
クアッドチャンネルなら5170-5250 MHzの80MHz幅で200mWが法律の上限。
ただしこれらの周波数範囲に含まれる各サブキャリアの出力は1/4になる。
上記の周波数範囲の中にサブキャリアと呼ばれる狭い周波数幅のものが何十本もあり、それぞれがそれぞれの周波数で喋っているが、クアッドチャンネルではその数が4倍になっているので、各サブキャリアの出力は1/4になる。
20人のコーラスと80人のコーラスで全体の声量が同じに制限されているなら1人あたりの声量は80人の方が1/4になる理屈だ。
聴く方は1人1人の声を聴いているので、クアッドチャンネルの方が聴きにくくなる。
0686不明なデバイスさん垢版2020/03/23(月) 17:13:48.77ID:UX1O3PVw
新型のwifi6は160MHzのオクタチャネルで電波の飛びが1/8に落ちるから
更に飛ばなくなるな
悲惨
0687不明なデバイスさん垢版2020/03/24(火) 06:46:55.43ID:3xVQttvC
親機、WXR-1750DHP(11ac:1300Mbps)
子機、WI-U2-433DHP(11ac:433Mbps)

を使ってるんだけど、子機をWI-U3-866DSに変えたら11acのリンク速度866Mbps動作という認識でいいの?
あとWI-U3-866DSやたら評価低いんだけど不具合でもあるの?
0688不明なデバイスさん垢版2020/03/25(水) 10:54:21.65ID:3OXIGIBg
>>687
最大866Mbps。必ずその速度でリンクする訳ではないし、今よりもリンク速度が遅くなる可能性も0ではない。

>>683
それは仕様じゃねー規則だ。
0689不明なデバイスさん垢版2020/04/07(火) 06:51:56.44ID:wCJCADKm
WSR-1166DHP4-WHか
WSR-2533DHP3-WHを購入予定なのですが、
どちらも大差ないですかね?

用途は1Kの部屋で使うだけなのですがIPv6プラス対応必要です。
0690不明なデバイスさん垢版2020/04/07(火) 08:02:48.31ID:+X1EnNEL
>>689
四台以上のPCやスマホ・ゲーム機で、同時に動画をみたり、大量の写真をアップロードしたり、ライブ配信をしたり、テレビ会議したりしますか?
0691不明なデバイスさん垢版2020/04/07(火) 15:05:33.52ID:oaE1IYUx
>>690

複数台同時に動画見ないです。
ライブ配信はしませんが、テレビ会議は可能性あるかも。
同時に繋いでも2.3台程度です。
0695不明なデバイスさん垢版2020/04/10(金) 13:20:32.83ID:rKRvNHtt
TP-LINKのAC2600を使っているのですが
接続がよく途切れる部屋があるので買い換えたいと思っています。
どうせならwifi6機にしたいのですが、現在は対応の子機を持っていません。
ax対応しているような上位機はacの飛びもより良いという認識を持っていいでしょうか?

また、3階建ですから接続重視ならOrbiでメッシュにでもする方が確実だと思うのですが、
ちょっとお高いし速度や処理能力も欲しいのでNIGHTHAWK RAX120あたりに目をつけています。
AC2600でギリギリ届くか届かない程度の話であればRAX120で普通に使えるでしょうか?

長々と申し訳ありません。特に後段は個別機種の比較話なので答えが難しいかも分かりません。
できれば前段部分だけでも教えてくれるとありがたいです。
0696不明なデバイスさん垢版2020/04/12(日) 19:18:10.42ID:MuKxJ1o6
無線LAN子機の専用スレってないの?

引っ越し先はリビングにしか有線LANポートが無いので
デスクトップPCなのに無線LAN子機が必要になった

中華製のUSB3.0無線子機がいろいろありすぎて
どれ買ったらいいのかわからん
0697不明なデバイスさん垢版2020/04/12(日) 23:32:08.89ID:wlWjWLjI
>>696
価格comやAmazonで評価悪くない機種でいいかと
あとアンテナ小さいとその分電波掴みにくいから大きめが良い

というか子機専用スレが必要な理由が分からん
0699不明なデバイスさん垢版2020/04/13(月) 14:53:21.14ID:YGud9Y41
中継器買って有線LAN接続すればいいのでは
USB子機って同じ部屋に親機置いてないと使い物にならないレベルのものも多いよ
0700不明なデバイスさん垢版2020/04/13(月) 18:15:23.48ID:Phz3p8Ng
>>699
俺もそう思ったがコンセント鬱ぐし配線ごちゃごちゃするしあんな適当な質問だとUSBがお似合いかと
0701不明なデバイスさん垢版2020/04/14(火) 09:55:04.73ID:CgUTTaZ9
すみません、WSR-2533DHP3-BK というルーターについてなんですが
価格コムを見ると、MU-MIMOは○になってるんですけど
普通のMIMOに印はついてないです。
MUMIMOの機能があれば、普通のMIMOレベルの接続はできるんでしょうか?
0704不明なデバイスさん垢版2020/04/14(火) 17:17:04.10ID:7EuSB6gM
最近引っ越して早速バッファローのwsr2533dhplとONUを接続。
有線は問題なし。ただ、無線で繋ぐとyoutubeやGoogleの検索結果なら見れるものの、その他のサイトへのアクセスが不可能。というか応答時間が遅すぎるという通知。

診断したところ、「dnsサーバーが応答していません」との事。
なにこれ…ルーターが壊れたのか?
0706不明なデバイスさん垢版2020/04/14(火) 19:11:03.80ID:YucNmZ2B
LANの初心者です。教えてください。

以下のようなことがしたいです。

nttから----「nttの箱」(有線)=======(有線)無線ルータ1
無線ルータ1(有線)======有線の機器 複数。
無線ルータ1(WiFi) vvvvv ノートPCとかスマホとか。
と、なっている環境に「有線のみのPC」を接続したいです。

そのままLANケーブルで無線ルータ1に接続すれば良いのですが、
その間をWiFiにして
無線ルータ1(WiFi) vvvv [何か]====(有線)====「有線PC」としたいです。

ELCOMのWRC300という小型無線ルータ2(WiFi+4ポートRJ45)がありますので、
コイツを、上記の「何か」に使えないかと思っています。

ここで質問です。
1. 上記の場合の「何か」の名前は、何でしょうか? 
   ルーター ハブ アクセスポイント ブリッジ リピーター
2. 一般に、有線に接続する場合は、192.168.0.xxなどの番号を
   固定で記憶させるか、DHCPで親に決めてもらうことは知っています。
   上記は無線なので、WRC300の無線設定に192.168.0.yyyのような設定を
   するべきだと思うのですが、WRC300の設定画面に出てきません。
   無線接続の場合は、192.168....は設定しなくても良いのでしょうか?
3. WRC300のWiFiの無線機は、WAN側、LAN側の、どちらのフリをするもの
   なのでしょうか? 4ポートあるRJ45の追加としてLAN側の仲間なのか
   青いWAN側RJ45コネクタの代替としてWAN側に付くものなのでしょうか?
   ここが凄く混乱していて、わからないです。
長文ですみません。
宜しくお願いします。
0707不明なデバイスさん垢版2020/04/14(火) 19:37:53.01ID:RMJexCSF
>>706
1.中継器モード(取説 p.115〜)

2.エレコムの中継器モードは特殊なので、ちょっと説明は難しいけど、まずは1.を読んで設定してみることをすすめる。

3.中継器モードは無線側とLANポートをブリッジします
0708不明なデバイスさん垢版2020/04/15(水) 15:55:05.26ID:2tpcGeyn
質問です
【使用マシン】NEC_LAVIE_PC-DA370DAW-KS
【使用OS】Windows 10 Home バージョン 1909
【回線】OCNホットスポット 従量プラン
【使用製品(親機)】NTT西日本 PR-500KI モデム
Wi-Fiカードアダプターは使っていない
【使用製品(子機)】ELECOM WRC-1167FS-B ルーター
【トラブルの詳細】インターネットに繋がらない
〇モデムとPCを接続した状態でのインターネットは可能
〇ルーターとPCのWi-Fiは接続可能
×モデム──有線──ルーター……無線……PC の状態だと接続できない
×モデム──有線──ルーター……無線……Nintendo Switch も繋がらず
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】
PR-500KI 組み合わせた状態の説明を見つけられず
WRC-1167FS-B ルーターとPCのことのみ
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
PPPランプがついていませんが、光では正常とありました

よろしくお願いします
0709不明なデバイスさん垢版2020/04/15(水) 22:18:49.95ID:+KSR7zOl
>>707
ご説明、ありがとうございます。
今日1日やってみたのですが、結局できませんでした。
ルーターモードとアクセスポイントモードの2つしかないのに、
中継の機能をどうすればよいのか、全くイメージできませんでした。
さらに、何かやってしまったのか、設定の画面にも行けなくなってしまいました。

あきらめてハードOFFに行ったら、プラネックス...という会社の、
MZK-MF300という物が500円で売っていたので、買ってきました。
この機種には、CONVERTERモードというスイッチポジションがあり、
マニュアルの通りに設定したら、スイスイ設定でき目的が達成できました。

ELCOMのルーター(?)は、何か難しいというイメージを持ってしまいました。

どうもありがとうございました。
0711不明なデバイスさん垢版2020/04/18(土) 18:08:25.65ID:rf2MEkKh
LANケーブル(カテゴリー6)を買いました。
PR-400KIとPS4を接続しました。
PR-400KI側、PS4双方ケーブルを認識しません。
これってケーブル側の問題でしょうか?
こういうの疎くてマジで助けてください。
0713不明なデバイスさん垢版2020/04/18(土) 18:25:08.03ID:IiZL0szH
>>711
PS4以外に有線LANで繋がる機器持ってないの?
それで切り分け出来る
原因の切り分けをしないと
0715不明なデバイスさん垢版2020/04/18(土) 18:29:05.99ID:rf2MEkKh
商品名…アクラスのフラットLANケーブルってやつです
他に接続できる機器もあるにはあるんですが、
今ちょっと交換してもらって帰宅中です…
0716不明なデバイスさん垢版2020/04/18(土) 19:08:56.07ID:06tziLBK
商品名でぐぐったら2週間で初期不良になるゴミとか書かれてたんが
0717不明なデバイスさん垢版2020/04/18(土) 19:22:06.71ID:YBy5rQVu
え?ゴミなんですか…?
PS4もモデムも再起動してもダメだったんですが
PS4側を再設定したら理解はしてませんが接続できました。
Aを新しいケーブル、Bを古いケーブルとして、

Bを抜いて、無線で接続して、再設定中に
Aを挿したら認識したので接続できました。


Bを抜く→再設定せずにAを挿す→認識しないので再設定
Aを抜く→再設定せずにBを挿す→認識する

もう俺にはさっぱりです…お騒がせしました…
0721不明なデバイスさん垢版2020/04/18(土) 21:58:59.49ID:aalHqxjb
>>710
アドバイス、どうもありがとうございました。

教えていただいたページを見て、できそうな気がしてきましたので、
昨日、もう一度トライしてみました。

ところが、WRC300が、192.168.2.x というELECOMの設定用のIP番号を
振ってくれなくなってしまいました。
2分ぐらいかかりますが、未確認のネットワーク 169.254.228.148 が振られました。
全然番号が違うので、管理設定用のページが開けませんでした。
工場RESETを何度実施しても、192.168.2.xxにはなりませんでした。
壊れた感じでしょうか。残念です。
教えてくれて、ありがとうございました。

まあ、別のやつで実現できたので、それでもいいのですが、
アマゾンで、とても小さい中継/AP/Rooterを見つけましたので、早速買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/s?k=VAR11N-300
2200円と安いのに、日本語カラーの取説付きで、
めちゃくちゃ簡単に設定できました。

どうもありがとうございました。
0722不明なデバイスさん垢版2020/04/27(月) 21:04:52.52ID:pjGCdqP3
ど素人に教えて下さい。
現在賃貸マンションで、光回線はオーナーの許可が下りない為、ケーブルTVの320Mを契約中です。
モデムは貸与品のBCW 720J(無線LANルーター内蔵?)です。
問題点@現在家族4人のスマホ、switch 、PCゲームを無線5GHZで利用しているのですが、同時利用するとやはりゲームが重くなったりラグが発生する事があります。

問題点A娘の部屋でWiFi接続が切れる。モデムからの距離は5、6mほど離れており壁あり。

@に関してはそもそも光回線でない事やPCのスペックの問題もあるので仕方ない事だと分かっているのですが、性能の良いルーターを購入すれば多少改善されるのか?
改善されるのであればルーター購入をするだけで問題点Aも解決するのか?
@がそもそも改善されないのであれば、A解決の為には性能の良いルーターor中継機orルーター中継機セット品のどれを購入すれば良いのか?

他のメーカーまでは確認していないのですが、バッファローのサイトを見ていてメッシュWiFi機能のあるルーターが良いのかなと思ったのですが、やはり素人なので詳しい方にアドバイス頂きたく、よろしくお願い致します。
0723不明なデバイスさん垢版2020/04/27(月) 21:12:01.26ID:zYVTpCks
せめてスピードテストしてから聞いてはどうか
ゲームを優先的に流してくれるゲーミングルーターとかあるけどね一応
0724不明なデバイスさん垢版2020/04/28(火) 01:56:35.60ID:NXv2aDz3
>>723
失礼しました。
通常時で下り100mbps、pnig値25前後です。
ラグが発生する時はそれこそ10〜40mbpsしか出ません。
以前PC、switchともに有線接続したのですが、その際の計測値が何度か測っても無線より悪かったので今は全て無線で利用しています。
書く順序が悪かったのですが、問題点A解決は絶対でそれだけであれば中継機購入でいいかと思ったんですが、もし@も改善できるのであれば同時解決できる商品を買った方が快適だと思いまして。
0726不明なデバイスさん垢版2020/04/28(火) 03:30:55.19ID:YOLhFxSQ
最低10Mbpsもあるなら
ゲーム機に優先的に帯域を振り分けられるゲーミングルーター使えば行けるでしょ
ブチ切れる問題はまあ、4mくらいのところに中継機を置けばまず切断問題は解決すると思うけど。
途中にコンクリとかあったらって事を考えると絶対とは言い切れないなぁ
0728不明なデバイスさん垢版2020/04/28(火) 04:38:51.32ID:YOLhFxSQ
途中で送信しちゃった。賃貸マンションなら間に変な階段やコンクリとかないだろうし
まずイケるでしょ
0729不明なデバイスさん垢版2020/04/28(火) 19:40:56.27ID:MkHxxIQh
教えていただいたゲーミングルーターいくつか見てみました。
あまり高額な商品は買えませんが、高性能のものが多くWiFiの届く範囲も広がりそうなので、これならルーターだけでもいけるのかな?と思いました。
なのでまずはルーターだけ購入して様子を見て、無理そうで有れば中継機も追加購入しようと思います。

アドバイスありがとうございました!
0730不明なデバイスさん垢版2020/04/29(水) 11:04:42.76ID:QYDyqwZ5
auひかり - ホームゲートウェイ(&#8206;BL900HW) - ルーター(バッファロー WXR-1900DHP3 v2.59)で
運用しているんですが、
外からのバッファロールーター経由でのVPN接続ができなくなりました。

ホームゲートウェイに直接接続してるPC(1台のみ)からはIPv4サイトが見れないような症状も出ています。
(Google、Youtube、FaceBookは見れる。TeamViewerでの外からの遠隔操作もOK。
また、このPCを外からWake on Lanすることは問題なくできています。
ちなみに、うちに割り当てられたauひかりの半固定IPv4アドレスでWoLしてます)
このPCのブラウザからホームゲートウェイの操作(192.168.0.1へのアクセス)はできない状態です。

バッファロールーター経由で接続してるデバイスからはIPv4サイトも通常通り閲覧可能。

ホームゲートウェイやルーターの再起動を試みていますが、VPN接続できない状態は解消していません。
(ちなみにこいつらは実家設置の機器で、家族が設定をいじったりすることはないです)

今のところホームゲートウェイが悪さしてるんじゃないかと思っていますが、
なにか対処法が思いつく方がいたら教えてください。
0731不明なデバイス垢版2020/04/29(水) 21:04:34.99ID:1IcNZKY7
バッファローのWSR-300HPを購入して、設置・初期設定ガイドの通りにやろうとしてます
機器の電源入れて、PC側(windows10)の接続で機器を選択
「PINコードは?」と聞かれたので、入力しました。
その結果、普通に接続できたのですが、ガイドの通りではなく、あっさり終わってしまい心配です
暗号化キーは使ってません。

安全に正しく設定できたのでしょうか?
0733不明なデバイスさん垢版2020/04/30(木) 07:55:47.12ID:hrYiwYOT
>>731
PCの無線LANのSSID一覧が出てくる画面で名前の横に鍵マーク付いてるのなら大丈夫かと
0734不明なデバイスさん垢版2020/04/30(木) 10:46:39.90ID:EgSglv3J
BUFFALOのWZR-900DHPという無線LAN親機を使っています。(7年くらい前のものだと思います。)
Gの周波数でもぎりぎり届かない位置にしたいのですが、
そこまで届くような無線LAN機器など出ていないでしょうか。
0735不明なデバイスさん垢版2020/04/30(木) 16:58:31.39ID:l4jzl3bC
>>722
http://www.speed-visualizer.jp/

これでテストしてみるといい
多分IPv4のダウンロードがものすごく遅いのではないかな?
うちがそうだから。

ゲーミングルーターに変えてもQoS設定しても全然改善しなくて
色々調べたら原因がここにあった

ちなみに今のうちの状況がこれ。
https://i.imgur.com/J0xlAIy.png

そうなるともう手段は、プロバイダーを変えるか回線を変えるかしかない
IPv4 over IPv6対応のところに変えれば改善する可能性は高い
0736不明なデバイスさん垢版2020/04/30(木) 20:14:48.43ID:AbFrAxtB
IPv6にてネットに接続したいのですが、今はIPv6非対応のバッファローのWSR-2533DHPを使っています。
新たにバッファローのIPv6対応の無線LANルータを購入して、
WSR-2533DHPは中継器として使用、といった使い方は可能でしょうか?
0737不明なデバイスさん垢版2020/04/30(木) 20:39:21.20ID:CsxJVCpf
同じルーターに一台は有線で、もう一台は無線で繋がっています
この状態でも共有フォルダを作ってPC間でファイルのやり取りができますか?
0739不明なデバイスさん垢版2020/05/04(月) 09:57:20.55ID:Vze3658X
10年位前の無線ルーターを使ってます。
最近調子が悪くなってきたので、Ipv4 over Ipv6対応でwsr-2533dhpl2という機種を買おうと思っているのですが、環境(速度や安定性)は向上するでしょうか?
戸建、2階から引き込みで1階に有線をひっぱりその先に無線ルーターを設置。wifiは一階でのみ仕様。
ドコモ光の最大1g契約でプロパイダーはぷらら。
現在は30〜50mbps程度です。
0741不明なデバイスさん垢版2020/05/04(月) 23:03:59.15ID:Zzg9vwPo
10年前とかどうせ2.4GHzだけだろ?
5GHz ac対応の機器でやるなら速度と電波干渉受け難いから安定性は近場でなら上がるけど、無線で30〜50Mでてれば十分やぞ。
同じ電波使っても機器が新しくなる分、それだけでもよくなる可能性は十分にあるが
0742不明なデバイスさん垢版2020/05/04(月) 23:53:57.57ID:C2ud4f9h
PR-500MIという機器(ホームゲートウェイ?)が情報ボックスに設置されています。
wifiを使いたい場合には、LANカードを挿して使うのと無線ルーターを新たに購入し接続するのとではどちらがいいのでしょうか?
0743不明なデバイスさん垢版2020/05/05(火) 00:07:13.40ID:tHmhxFaC
レンタル料金のコスパ的にも性能的にも無線ルーターのほうがいいに決まってる
カードごときで普通のルーター並みの性能が出るわけがない
0744不明なデバイスさん垢版2020/05/05(火) 00:09:16.71ID:xthv9vhE
マルチメディアボックスに余剰スペースがあるのか、設置位置はボックス内なのか宅内配線配下なのか次第かな。
ボックス内に設置予定でボックスにスペースがない場合だけ無線飛ばす奴刺したら?
あの小さい奴の性能知らないけど、電気屋でルーター買った方がいいと思うよ。
糞安いのは避けて
0746不明なデバイスさん垢版2020/05/06(水) 10:56:14.99ID:MG/TgPX0
現在wifiで70Mbpsほどでているのですが、無線ルーターまでのコードが5eのものです。
5eは1Gbpsまで対応できるようですが、この規格をあげることでこれ以上の速度は期待できるのでしょうか?
0747不明なデバイスさん垢版2020/05/06(水) 11:01:05.94ID:ZJzbHWZy
>>746
LANケーブル交換してもまず速度は変わらない
ボトルネックは別に有ることが殆ど
0748不明なデバイスさん垢版2020/05/06(水) 17:48:18.80ID:Acfp5uCU
ArcherのAX50(11ax対応)買って繋げたのですが
どのスマホがどの規格で繋がってるか見ることって出来るんですか?

iPhone7(11ac)とiPhoneSE(11ax)で何故か7のほうがスピードテストで速くてしょんぼり
ちゃんと11axで繋がってるのか確認したくなったわけです
0750不明なデバイスさん垢版2020/05/07(木) 08:16:25.31ID:kajmO6Xa
マンションでネット契約しており、各戸へLANが配線されてます
無線LANルーターをAPモードで接続し、有線でNAS、無線でPCやスマホを利用しています
NAS内の動画を再生する際に不安定になることがありルーターの買い替えを検討しています(11ac対応だけど結構古いルーターなので


この場合、無線LANルーターの性能は通信速度だけで判断して良いのでしょうか?CPU等のルーターの性能には依存しないのでしょうか?
0756不明なデバイスさん垢版2020/05/07(木) 16:59:12.22ID:9LxP2rRi
だとしたらユーチューブアプリ開くとキャストの項目に近隣住民のChromecastが表示されるだろうね
0757不明なデバイスさん垢版2020/05/07(木) 17:30:15.83ID:D5s/fRAe
>>750
1.そもそもネットが混んでる
  優先で試してみて、ネット側に問題が無いことを確認すべき。
2.無線が飛ぶ距離
  高速回線は、電波が飛ぶ距離が短いです。
  近くで試しすべき。
3.他の電波と干渉している
  チャンネルを変えて試してみては?
0758750垢版2020/05/07(木) 20:34:46.64ID:+lGINDog
>>757
ネットは時間帯によって混んでることはあるので、それはしょうがないと諦めてます
家庭内でNASとのやりとりを安定化させたいのですが…

共有ルーターに負荷かかってるとどうしようもないんですかね?
0759750垢版2020/05/07(木) 20:36:17.58ID:+lGINDog
おっと書き忘れ

チャンネルに関しては近隣におそろしいくらい電波飛んでるんでなかなか厳しい感じです
0760不明なデバイスさん垢版2020/05/08(金) 01:54:23.77ID:RSIT4vQP
11acまでの2.4GHzだとリンク速度の割にスピードが出ない
速度を求めるなら5GHz

お年寄りは切り替えできないでしょうけれどね
0761不明なデバイスさん垢版2020/05/08(金) 07:54:52.54ID:/8SP5g24
>>759
>チャンネルに関しては近隣におそろしいくらい電波飛んでるんでなかなか厳しい感じです

有線LANの方が間違いないのでは?

スマホはアダプタが必要になりますが。
0762750垢版2020/05/08(金) 15:07:04.51ID:FH29+haW
>>761
PCで大容量のやりとりするときは有線も検討してみます

で、質問の主旨としては高性能なルーターが必要か否かをお聞きしたかったんですが、この点に関してはどうなんでしょうか?
0763不明なデバイスさん垢版2020/05/16(土) 12:24:10.50ID:z1Mx14hT
通信速度が遅い時にルーターの電源抜いてIPを変えれば早くなりますか?
0764不明なデバイスさん垢版2020/05/16(土) 16:20:50.95ID:16y/jy/K
>>763
普通は回線が混んでいる状態だと思うので無意味

おま環のルーター不具合が遅延の原因で
しかも再起動でルーターの機能が回復するケース等も
ありうるので可能性は0ではない。0.0001%位はあるかも
0765不明なデバイスさん垢版2020/05/16(土) 18:45:00.62ID:z1Mx14hT
>>764
わかりました、サンクスでした
0766不明なデバイスさん垢版2020/05/19(火) 17:19:55.87ID:tnuTb6O6
Wifi6の2.4GHzのOFDMAで質問なんだけど

俺の家がWifi6のシングル13chに設定していたときに
近所でWifi5以下のシングル11chがあったときに
11chの使用周波数帯を使わないような挙動でWifi6は動くの?
0769不明なデバイスさん垢版2020/05/20(水) 17:04:28.31ID:P/Tlfr+e
>>767
これ面白いね
でも2.4GHzのほうが電波特性的に面白いと思ってるから
2.4GHzでの動向がきになる
0770不明なデバイスさん垢版2020/05/21(木) 13:04:49.12ID:pGUEQXNI
>>764
スレチかもしれないけどうちも同じ症状になったんで質問させてください

うちのHGW PR-400NEなんですけど、1Gb/s契約でIPv4だけ0.1〜4Mb/sくらいまで
よく落ちてしまいます
プロバイダーに問い合わせしたら制限もしてないし混雑しているからかもしれないと
返事を貰って改善工事するといって先週NTT側で工事したらしいのですが全然変わらず

試しにホームゲートウェイを再起動したら、400Mb/sくらいまで改善
でも10分ほどしたらまた速度が一気に落ちる
再起動しないでネットの切断&再接続をしたらまた400Mb/sくらいまで改善
でも10分ほどしたらまた速度が一気に落ちる

これはPR-400NE(ルーター)がおかしいのでしょうか?
ルーターに無線LANをブリッジモードでつないでるのですが、スマホから見ても速度低下しています

2重ルーターにもなっていないのは確認していますし、無線LAN機器を外しても同じです
0771不明なデバイスさん垢版2020/05/21(木) 20:48:03.56ID:Ho1AW2Hy
>>770
回線混雑無い朝4時等に同じ症状ならPR-400NEが原因
18時-1時ぐらいに速度低下するなら回線が悪い

IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続で速度改善する事が多い
0772不明なデバイスさん垢版2020/05/21(木) 22:50:24.46ID:O2vPAqw/
IPv4だけって言ってるからIPv6は使用中じゃないの?
0773不明なデバイスさん垢版2020/05/26(火) 04:33:23.97ID:gXgg9a11
wsr-2533dhpl2買ったんだがLAN側無線の受信パケットエラーが大量に出てる。受信パケ6270542に対してエラー825
LAN側有線、Internet側有線にエラーなし。
OCNバーチャルコネクト使ってみたくてこれにしたんだが、どうも調子が悪い、、、
構成はPR-400KI - コレ - iphonexs
設定は特にいじってなくてインターネット@スタートからOCNバーチャルコネクト指定したくらい。
誰か心当たりあれば教えていただきたい、、、
サポートは問い合わせ殺到で対応してもらえないクソ。
0774不明なデバイスさん垢版2020/05/26(火) 13:12:57.75ID:q5HyzEjN
モデムと無線LANにつなぐLANケーブルって、取り付けしてもらった時のものをそのまま使ってるんだけど、
カテゴリ6くらいのに変えた方がいいのかな?
0775不明なデバイスさん垢版2020/05/26(火) 13:13:19.39ID:jNyobppU
二重ルータだから遅いってことは無いね。うちは二重ルータつかfwだけど、中古でも業務用なら速い。
なお負荷試験でもしないと本当のところはわからない。
10分経ったとき機材が加熱してない? プラスチック筐体だとわかりにくいかも知れないけど。

あとおかしな通信が増えてんじゃね? ログに残ってるかどうかは知らないけど、ocn系なら、毎日挨拶のようにアタック食らってると思う。
0777不明なデバイスさん垢版2020/05/26(火) 13:51:19.22ID:q5HyzEjN
>>775-776
ありがとう
今のままでも問題はないからそのままにしておくわ
アマゾンのレビューで、WANにさしてるLANケーブルも変えなきゃ意味ないとか書かれてて気になった
0778不明なデバイスさん垢版2020/05/27(水) 02:48:25.58ID:7A2klxn3
>>773
エラー率0.01%くらいなら電子レンジとかレーダーの干渉とかでも出るレベルじゃね?
無線は半二重通信だし環境の影響受けるからエラーはゼロにならない
別の原因だと思うよ
0780不明なデバイスさん垢版2020/05/31(日) 23:46:45.77ID:1Vh1+XQz
ADSLを使っています
好不調あって不調な時は実際、グーグル検索さえ何分もクルクル回り続けるありさまで
それが結構長期間続いたりもしました
結局、有線に戻したらおおむね快調になりました

たびたび有線に戻すこともあってその時は使えていたのでうすうすは疑っていたのですが、
ルーター二代(Buffalo WHR-G54S、多摩電子FSK15)、PC三代、
子機二代(baffalro、あるいはPC本体搭載)を使ってきた感触として、
どうも機器のがわるいのではなく電波状況が悪いのではないかと考えるようになりました

周りに無線LANやってる人がいっぱいいたら干渉して重くなるとかありますか?
アパート住まいなので他のAPはいっぱいありました
0783不明なデバイスさん垢版2020/06/01(月) 08:16:44.55ID:hLBQLGew
5ghzもそろそろ場所によってはヤバいのでは
沖縄のど田舎だけど5Ghzですら10個くらいは引っかかったような
帯域が拡張されたらしい最新の規格ならまだわからんけど
0784不明なデバイスさん垢版2020/06/01(月) 14:58:55.77ID:H49LNmZE
ありがとうございます
つまり、著しい不調や速度の低下は他人からの電波干渉によって起こり得る、
と考えてよいでしょうか?

今スピードテストでは5Mぐらい出ています
これくらいなら何も問題ないのですが・・
0785不明なデバイスさん垢版2020/06/02(火) 04:04:52.53ID:dORiWfyw
どれくらい電波とんでるかスマホで調べりゃいいだろ
0786不明なデバイスさん垢版2020/06/02(火) 06:55:10.73ID:fKSWu30V
昨今のwifi子機は干渉のグラフ出せると思うけど、まずそれで確認しないの?
2.4Gなんて、スマホ、ゲーム機、bluetooth, 電子レンジとか干渉源はいっぱいある。

うちではグラフ見て2.4G使うのをやめた。
0787不明なデバイスさん垢版2020/06/02(火) 12:12:31.95ID:/T9NIT7Y
ありがとうございます
自分の環境は横に置いて
電波の干渉による無線LANの不調や速度低下は
社会一般においてごく普通に起こっている
という認識でよろしいのでしょうか?
0788不明なデバイスさん垢版2020/06/02(火) 12:24:06.54ID:NGDGwniL
>>787
普通に起こるよ、特にすぐ横に赤の他人住んでる集合住宅はね

流石にその無線LANルータは古いから買い換えたら?
ただし子機も5GHz対応してないと意味ないからそこは自分で調べてね
0789不明なデバイスさん垢版2020/06/02(火) 12:28:25.47ID:YrQrr32I
>>787
チャンネルを同じにした複数の無線LANルーターとクライアント、三組ほど隣接させてテストをしたけど、転送速度的には変わらなかった。
0790不明なデバイスさん垢版2020/06/02(火) 14:36:26.38ID:fX/hfmHj
モバイルルーターの電波を受け取る機器Xに有線LANでPCを、無線Wifiで複数台のスマホを接続します
図で表すと以下のような接続になります
モバイルルーター>>無線>> X >>無線>>スマホ3台
                  L 〜〜有線〜〜デスクトップPC
Xにはアクセスポイントではなく中継機をつなぐ
中継機に接続できるデバイス数は制限があるので、デバイスを増やすなら中継機を増やすしかない
という理解で合ってますか?
二重ルーターを前提にルーター親機を買ってもモバイルルーターとは接続できませんよね?

ちなみに有線LAN機器を選んだ理由は以下の3点からです
モバイルルーターはUSB接続対応だがレンタル品のためコネクタ挿抜回数を最小限にしたい(すでにかなり緩い)
PCIEの無線LANカードはグラボのエアフローを妨げる位置に増設することになる
有線LANしかない古いゲーム機を接続できると便利
0793不明なデバイスさん垢版2020/06/05(金) 19:57:05.11ID:5KQJCrYz
家の近くをよく飛行機が飛んでいるのですが、航空レーダーが家まで届いているのか(DFSが発生するのか)を調べたいです
スマホなどでレーダーを探知する事はできますか?
0796不明なデバイスさん垢版2020/06/06(土) 15:36:09.43ID:oyeYfbMg
AG20R(ONU+ルーター)というレンタル機器の無線LANの性能が不満なので、Wi-Fi6対応のルーターを新たに買って無線の性能をアップしたいというように考えているのですが、できますか?

新たなルーターの設置場所はAG20Rの隣です。

中間点に設置して中継器という使い方もあるみたいですが、それはまた別の問題があるので今回は想定してなく、2台の設置場所は同じ隣同士です。

イメージとしてはAG20Rの無線をオフにして、新たなルーターの高性能な無線で繋ぎたいという感じなんですが、できる場合は設定などどのようにすればいいのかお聞きしたいです。
0798不明なデバイスさん垢版2020/06/06(土) 18:48:22.20ID:59JeeLOJ
>>796
可能。新しい方の設定を無線ブリッジ(アクセスポイントモード)にする
(2重ルーターになるのを避けたるため新しい方のルーター機能を無効にする)
ONU側の無線機能は設定でOFFにする

購入にあたってはケーブルテレビ会社にそういう使い方で動作確認している製品を聞いた方が無難かな
トラブった時最悪別のを買い直す羽目になってしまうこともあるので
0799不明なデバイスさん垢版2020/06/08(月) 00:31:10.63ID:THbs53xp
1台だけ速度が極端に出ない原因って何が考えられます?
妻使用のノート(5年前のinspiron15)にT3UPlusをつけてます。
が速度は10M程度しか出ません。内蔵(2.4G)に戻してもほぼ変わらず。
ルーターから直接有線接続すると後述のと同程度は出ます。
他のPC(有線)やスマホやタブだとどれも220〜230M前後出るのだが。
これだけが何故か出ない。
(これらを普段ノートのある場所で速度測定しても速度低下はありません)
コントロールパネルの速度の所は見たが866.7Mと表記は出てます。
ちなみにネットはJCOMだがモデムがHUMAX HG100R-02JG(ブリッジモード)
→Archer2300(ルーター)→RE450(中継器)にて接続してます。
0800不明なデバイスさん垢版2020/06/08(月) 13:04:26.95ID:I8fsNswd
>>799
ルーターと問題のノートPCを中継器通さずに無線接続だとどんな感じでしょうか
他環境(テザリングやwifiスポットなど)ではノートPCの無線通信速度は普通に出ますか?

HUMAX HG100R-02JG(ルーターモード)
→Archer2300(ブリッジ)→RE450(中継器)で変わるかも
もしくは2重ルーターにすると改善される場合もありますがある程度切り分けしても改善されなければJCOMに調査に来てもらって他機種にモデム交換等してもらうのもご検討ください
0801不明なデバイスさん垢版2020/06/09(火) 15:55:17.60ID:MYc5oWoe
>>799
ルータの近くでルータに直接無線接続して速度計測、それでも遅いなら
セーフモードで起動後無線のドライバーアンインストールして再インストールとか
バックアップを取ってwindowsをクリーンインストール
くらいしか
0803799垢版2020/06/09(火) 22:35:27.96ID:GYs1HCSa
自己解決しました。
デバイスマネージャーで子機のプロパティの詳細設定の所に
RomingAggressivenessという項目があるのだがデフォの設定はDisable
となってたんだけどここをHighestに変更したら他と遜色ない速度が出るようになった。
ちょっとこれで使ってみます。
0804不明なデバイスさん垢版2020/06/10(水) 00:04:36.49ID:QoVvEdMo
>>793
スペアアナ買うのが早い。
0805766垢版2020/06/15(月) 10:43:18.33ID:r+PkcrHK
wifi7では1MHz幅で通信できる規格とかほしい
0806不明なデバイスさん垢版2020/06/18(木) 20:07:15.15ID:0twwNQsA
複数の有線LANポートがある無線LANルーターはハブ代わりにもなりますが
単純なスイッチングハブと比べて転送速度の低下とかありますか?
同じ1000BASE-Tのポートの場合です。
0807不明なデバイスさん垢版2020/06/18(木) 21:49:39.39ID:+mFF81iM
よくあるWAN 1ポート, LAN 4ポートとかの機種ならLAN側は普通はスイッチングハブ同等です、速度の低下はありません。
チップは蟹さんかVittesseあたりになると思うけど。
0808不明なデバイスさん垢版2020/06/19(金) 11:45:06.11ID:g08/+xC4
元々スマホやPC、TV、家電、IPカメラ7台等15台前後繋いでいた環境に
ここ数か月スマートホーム化にハマって増やしまくったら(AmazonEcho7台スマートプラグ15個その他のスマート家電7.8個)
ブリッジモードとして使ってるWG2600HPが
月二回のペースで悲鳴を上げるようになりました(5gや2.4gがSSID一覧から消えたり、見えるけど繋がらない)
再起動で直りますが、同じようなペースで死にます
デュアルチャンネル、チャンネルオートセレクトの不安定要素は片っ端から切りましたが、症状変わらず
時期的に熱暴走も疑いましたが、熱だと再起動したとて、またすぐ暴走するのが普通だと思うので
7〜10日程度持つ事を考えると接続台数の問題なのかなぁと思ってます。
確かに台数だけ見れば多くなりましたが、その殆どは待機状態でそんなに酷使してるとも思えないんですが
こう言う環境でも接続台数100台以上を売りにして利用な機種に変える事で効果はありますか?
たとえばTPLinkのDeco M5やM9の様なものを検討しているのですが
0810不明なデバイスさん垢版2020/06/27(土) 18:01:16.47ID:nU+jXOAy
ブリッジモードで使うオススメの機種はありますか?
ブリッジの場合は性能とかあまり気にしなくて良いんでしょうか?
0811不明なデバイスさん垢版2020/06/27(土) 18:12:39.26ID:tzEGRK/A
おれ、ルーターはヤマハの業務用だけど、
無線lanは、バッファローのコンシューマー機を
ブリッジモードで使ってる。
0812不明なデバイスさん垢版2020/06/28(日) 10:41:11.31ID:LvQEZAPg
>>811
無線LANに関わるとこだけで機種選びして良いんですかね?
無線の速度とかビームフォミングとか
CPUとかは関係なくなるんですかね?
0813不明なデバイスさん垢版2020/06/28(日) 16:20:00.51ID:zeGnkhoO
無線ルーターに中継器2台って可能ですか?
0815不明なデバイスさん垢版2020/06/28(日) 16:58:19.93ID:IeC6wwtZ
811だけど

>無線LANに関わるとこだけで機種選びして良いんですかね?
>無線の速度とかビームフォミングとか
>CPUとかは関係なくなるんですかね?

このような構成にしたのは、個人的な理由。

ルータの部分は、技術的に枯れているので、金かけた。
無線LANの部分は、今後、上位規格が登場したり
セキュリティの穴が見つかったりして、陳腐化する可能性がある。
だから、最低限のものにした。

個人的にそう考えたから、そういう構成にしただけ。
0816813垢版2020/06/29(月) 01:53:57.34ID:LVvAtn/w
>>814
わかりました。
もし今のルーター+中継器の代替でメッシュにする場合必要なだけユニットを
買って有線デバイスが多ければ+ハブでいいのでしょうかね?
0818不明なデバイスさん垢版2020/07/02(木) 19:06:46.15ID:DMJqlofg
なんで無線LANルーター作ってる会社って有線LANケチるん
10Gbpsにしないと意味なくね?って仕様ばっかじゃね?
0820不明なデバイスさん垢版2020/07/02(木) 20:27:05.70ID:61AeU+71
1Gbpsで困ることってあるの?
そこらのHDD全力でぶん回した時とだいたい同じくらいのスピードでしょうか
0821不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 00:26:26.90ID:P4t2lmoY
>>819
熱の問題忘れてたわ。そっちは無線の方が有利なんか
ケーブルがあっさりと開発されていくから機器の方も楽そうかと思ってたんだけど違うのな

例えば
無線端末---無線1800Mbps---ルーター-----有線1Gbps---ネットとか鯖とか

無線1800Mbps出る意味あんの?って話よ
無線端末--ルーター--無線端末 って感じで繋ぐのを重視してるってことなん?
0822不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 00:59:03.89ID:xgwd4XLa
言われてみたらそのとおりだな
2Gbpsはほしいね
0823不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 01:45:49.95ID:ngObEHhX
無線は半二重なんだから実効速度はおおよそ半分やろ
現状は有線ポート1Gbpsで十分で、WiFi6の高速拡張規格が普及したら2.5Gbpsが必要になる程度
0824不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 03:34:04.30ID:xgwd4XLa
なるほどじゃあ1Gbpsでいいね
0825不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 07:48:33.89ID:UR0rvn/F
>>821
実際無線は実効スループットが半分以下だから有線側がネックになる事も少ないし、多くの初心者はそこまで考えが及ばないし、速いWi-Fi規格だから速いとしか思わない人が大多数
しかも値段高いと中々売れないしね
0826不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 13:29:14.70ID:8Noa4WV6
無線はそもそもの帯域を端末台数で分け合う上にうちに関係ない端末とも分け合うからな。
スペック上の数字はあと10倍くらいあっても良いくらいだ。
0827不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 13:34:47.18ID:8Noa4WV6
あと、5台で使うから360Mbpsづつ×5回線あるより1800Mbpsを交代で使う方がレスポンスが良くて快適な可能性はある。
スループットとレイテンシーは両方大事。
0828不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 13:36:36.63ID:QRJg+OnM
集合住宅とか隣家との間の壁の中にアルミ入れた方が良さそう
スマホ(4G)の入りが悪くなるかもしれないけど
意味ないかな
0829不明なデバイスさん垢版2020/07/03(金) 16:01:09.36ID:8Noa4WV6
マジでやればそれなりに効くんじゃないかな。
上下にも必要だと思うけど。
0830不明なデバイスさん垢版2020/07/20(月) 16:41:41.03ID:Bq4E5qJ5
すんません、5GHz帯1733Mbpsのルーターを新設。ブリッジMODEで接続予定
接続元が5GHz帯866 Mbpsの低スぺなら 最大速度は866しか出せませんか?
逆もダメ? 1733Mbpsを生かしたいなら双方1733対応で揃えなきゃダメっすか?
0831不明なデバイスさん垢版2020/07/21(火) 19:45:05.23ID:xDD0oVgG
buffaloのルーターAX4を買いました。
設定が完了し、私のノートパソコンやスマホではインターネットに接続できてますが、
なぜか妻のパソコンUX305ではSSIDが見えず、インターネットに接続できません。
原因がわかる方いましたら教えていただきたいです。

試したこと
・モデムやルーター、子機の再起動
・SSIDとパスワードの直接入力
・LANドライバーのアンインストール、再インストール
【使用マシン】UX305
【使用OS】Windows10
【回線】hi-ho
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】GE-PON ONU
【使用製品(親機)】Buffalo ax4
【使用製品(子機)】ASUS ux305
【トラブルの詳細】ノートパソコンUX305でインターネットに接続できない SSIDが見えない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機AX4──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
0832不明なデバイスさん垢版2020/07/23(木) 00:07:36.62ID:ARayTjaa
光回線のレンタルルーターから、直接有線接続だと450Mbps位出てるのですが、これに無線LANルーターをAPモードにして繋ぐと、無線LANの有線ポートも無線も100M bps程度しか出ません。
こんなもんなのでしょうか?
無線LANはちょっと古くてNECのWR9500Nです。
0833831垢版2020/07/23(木) 18:45:40.29ID:NSt0GhdA
自己解決しました
ドライバのアップデートで接続可能になりました
0834不明なデバイスさん垢版2020/07/26(日) 22:43:14.47ID:+VQ0BEnb
チャンネルボンディングで20MHz帯を束ねて
2本で40MHz,4本で80MHzっいうけど
オカシイやん
20MHz帯の2本なら10MHzで4本なら5MHzやん
0835不明なデバイスさん垢版2020/07/27(月) 00:19:17.88ID:/LTPzjPl
>>834
> 20MHz帯の2本なら10MHzで4本なら5MHzやん

???
お前の言ってる理論がマジで分からん
何故2分の1や4分の1になってるの?
束ねるんだから2倍、4倍になるんだろうに
どういう理屈なの?
0836不明なデバイスさん垢版2020/07/31(金) 20:45:52.22ID:VcWYEl6a
834のものだけど
20MHzって1/(20M)ってことで1/(20M)+1/(20M)=2/(20M)=1/(10M)=10MHzって考えてしまったんやわ。ごめん
範囲のこといってるって理解できたわ
0837不明なデバイスさん垢版2020/08/01(土) 22:08:48.99ID:rP8h0W/f
プロバイダから貸し出された2012年製のルーター機能つきモデムを使っています。
ルーターはNECのWG2600HSをブリッジモードで使用しています。

二重ルーターにならないための処置なのですが、古いモデムよりも新しい方をルーターとして使った方がセキュリティや性能の向上があるのでしょうか?
またなんとなく借りたままになっているモデムも、買い換えた方が性能が良いといったことはあるのでしょうか?
0838不明なデバイスさん垢版2020/08/07(金) 22:06:05.87ID:66ebWDe6
ドスパラパソコン
windows10
ntt東日本

vh100 4esに、アーチャーc6を接続しました。
クイックセットアップで設定しましたが、インターネット接続が正しくセットアップされていません、と出てしまいました。

ネットへの接続は、ルーターがないときはできていました。

ケーブルのちぇっくですが、壁からは電話線がモデムに。
モデムからルーターにランケーブル、ルーターからバソコンにランケーブルが繋がっています。
モデムからルーターへの接続も、インターネットと書かれている一ヵ所だけ色ちがいのところに差しました。

ネット接続情報
ここは、全部弄らずに、はいを押しました。

アドバイス宜しくお願いします。
0841不明なデバイスさん垢版2020/08/08(土) 08:43:15.07ID:+WkU5o1u
>>838
接続されているネットワーク機器はVH-100(4)E(S) とArcher C6だけなのは確実だよな?
VH-100(4)E(S) はVDSLモデムでルーターの機能は付いてないのでArcher C6側にインターネットを接続する設定をしないといけないと思われる
プロバイダから送られてきている書類でプロバイダーの接続用ID、パスワードが書かれているのがあるはずだからそれをArcher C6に打ち込めばいい
0842不明なデバイスさん垢版2020/08/08(土) 09:34:16.87ID:Y+1jHCO5
>>841
解決しました。
ありがとうございます。
0847不明なデバイスさん垢版2020/08/16(日) 00:11:49.99ID:TIewvBi2
>>843
あんまりない
アンテナ込みで技適通してるからかも。

ま、殻割りして、一般的なコネクタをつけられるのもあるから、買ってばらすしかないかな
0848不明なデバイスさん垢版2020/08/21(金) 09:40:44.91ID:eosUGjk5
色々ルータのスレを見てると
v6プラス非対応だから〜, IPoE非対応だから〜みたいな感想を目にしますが
ONU?とかしか貸出がない人が気にする感じで
↓みたいなホームゲートウェイある構成なら特に気にしなくて良いですよね?

WAN - ホームゲートウェイ(PR-500KI) - 該当無線ルータ - PC/スマホ

ルータ機能いらなければAPモードでPCと同列につなぐイメージ
WAN - ホームゲートウェイ(PR-500KI) - PC/該当無線ルータ


うちがplalaでPR-500KI貸し出されてるので それベースのイメージで書きました
0850不明なデバイスさん垢版2020/08/22(土) 10:35:02.30ID:1ClmXXEP
>>849
まじか、サンクス
0851不明なデバイスさん垢版2020/08/24(月) 13:37:09.43ID:3RxsIxL9
【使用マシン】G-GEAR
【使用OS】Windows10 home
【回線】NURO光G2Vマンションミニ
【使用製品(親機)】ZTE F660A
【使用製品(子機)】未定
【親機と子機(PC等)の接続形態】ONU(無線LANルーター)──(スイッチングハブ)─PC、スマホ、PS4など)
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

NURO光を導入した後、PCに接続する際の無線子機について質問させて下さい。
なるべく速度を早くするべく子機の検討を行っております。
PCI/PCI-Expressタイプを検討しておりましたが、上述のとおり他2種の接続を検討するにあたって
ベストな選択であるか勉強不足のため、分かりません。
こういう形でこの製品を買ったほうが良いなどありましたら教えていただきたいです。
またこれを機に勉強したいところでもあるので、良い解説サイトなどあれば教えてください。
宜しくお願いします。
0852不明なデバイスさん垢版2020/08/24(月) 14:30:47.26ID:JdJhNEc1
>>851
解説サイトは知らない

PCはUSB子機だと不安定
電気代節約するならPCI-Express
安定性重視ならルーター購入してイーサネットコンバーターとして使う
0853不明なデバイスさん垢版2020/08/24(月) 15:20:47.46ID:3RxsIxL9
>>852
ありがとうございます!PCI-Expressが比較的不安定なことを把握できたのは助かります
イーサネットコンバータとしてルーターを購入したいと思います

重ねての質問となりますが、ac規格対応であればイーサネットコンバータとしての運用にルーターとしての性能はどれほど必要でしょうか
部屋の広さは2LDKですが壁を挟んでONUとの距離は2M以内でコンクリートは挟みません
0855不明なデバイスさん垢版2020/08/24(月) 16:12:25.84ID:3RxsIxL9
>>>>854
重ねてありがとうございます
当たり前の話だったかもしれませんが凄く助かりました
該当条件のものを探してみます!
0857不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 08:12:32.23ID:kEwehIx9
>>854
>>853ですがRT-AC67U をイーサネットコンバータとしてセットアップすることにしました
こちら5GHzで1300Mbpsとのことですが、RT-AC86Uを選択するメリットはあるんでしょうか
0858不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 08:29:05.03ID:pre1r+Ey
>>857
ルーターで使うなら下記機能で違いはあるが
イーサネットコンバーターなら大差無い

「MU-MIMO」で複数台接続でも高速通信、「AiRadar(ビームフォーミング)」で強い電波を送信、「RangeBoost」による通信範囲向上
0859不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 10:59:06.24ID:kEwehIx9
>>858
基本は無線ルーター付ONUからPCとPS、Switch,スマホへの接続なのでコンバータ運用のみとの考えでした
ルーター使用予定はありませんでしたが折角買うので考慮します
ありがとうございました!
0860不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 13:25:12.68ID:QvMoN+5K
イーサーネットコンバーターはそれにぶら下げる全てのネットワーク機器のMACアドレスが
イーサーネットコンバーターのMACアドレスになってしまう場合があるので注意
個別の機器にMACアドレスで何か制限をかけるみたいな事ができない

同メーカーだったらその制限がなくなったりする場合もあるのだけどね
0861不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 14:09:23.93ID:kEwehIx9
>>860
個別の機器にMACアドレスで制限をかける状況が思い当たりませんがどういう用途なのでしょう
ネットワーク通信を意図的にさせないようにするということでしょうか
質問の意図とはズレますが後学のためよければ教えてください
0862不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 15:06:01.50ID:QvMoN+5K
>>861
NASへのアクセス制限とか
MACアドレスを登録しないとアクセスできないHDDレコ(DLNA機器)の設定とかかな

理解していればトラブった時に???ってならなくて済む程度だけどね
0863不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 16:11:21.06ID:kEwehIx9
>>862
接続している設備が同一MACアドレスを持っていた場合、HDDレコ側から指定出来なかったりするんでしょうか
MACアドレス絡みのトラブルが発生した時用に頭に入れておきます。

まあ我が家には制限する家族もHDDレコもないんですけどね
丁寧なご回答ありがとうございました!
0864不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 16:29:09.80ID:Ae78mLSS
>>861>>863
一般的に個人の家庭内LANでMACによるアクセス制限を行う必要があることは少ないけど、
企業ベースだと登録されていない機器をLANに接続されてもネットワークが使用できなく
するために行うことはあるよ
家庭内LANだと有線LANに知らない機器が接続されるってことはないかもしれないけど、
無線LANルータの無線側で自分の持っている無線機器以外は接続できなくするって
使い方はすることがあるね

HDDレコは良くわからないけど、MACアドレスが同一になってしまう機器が同一サブ
ネットに存在すると、複数のIPアドレスに一つのMACアドレスが紐付くことになるので、
ARP処理が正常に行われない機器っていうのは存在するよ
0865不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 16:47:52.75ID:W1mKsG52
以前エレコムの安ルーターを中継器モードで使ったとき、中継先機器のMACが全部
中継器のMACになっててビックリした事があるな
0866不明なデバイスさん垢版2020/09/07(月) 19:59:54.37ID:hffcVnZv
IPv4 over IPv6(OCNバーチャルコネクト)について、
IPv4通信をIPv6のネットワークに変換して接続するのは、
HGWの下流に接続する(IPv4 over IPv6対応と謳っているルーター)が行うんですよね?
また、IPv4 over IPv6対応のルーターをAPとして使った場合、
そのルーター(機器)に接続した機器はIPv4 over IPv6になりますか?
IPv6接続だけ可能になる気がするのですが?
0869不明なデバイスさん垢版2020/09/12(土) 10:57:35.55ID:J0JvPHFB
Wi-Fiルータを中継機としていますが、
中継機と接続する端末は有線と無線、どちらの方が速度が速いですか?
0870不明なデバイスさん垢版2020/09/12(土) 11:25:13.95ID:pniI7ala
>869
ものによって例外もあるが一般的に有線。
無線接続だとwifiの帯域を親機との通信、端末との通信で時分割するのでおおよそ半分の速度になる。
親機との通信と端末との通信を別のバンドで行う事で速度低下を抑える設定がある物も多いが大抵2.4G帯の速度が出ないのでそこそこ止まりになる。
無線中継で速度を求めるとトライバントのメッシュを構築することになる。
0873不明なデバイスさん垢版2020/09/12(土) 17:07:38.56ID:J0JvPHFB
>>870-872
解説ありがとうございます。
構築し直してみます。
0874不明なデバイスさん垢版2020/09/18(金) 00:38:55.19ID:ZkJpvIPn
基本的な質問になるのですが、
11ax 5Ghzで設定したルーターに11ac 5Ghzの子機は接続出来ますか?
互換性があるか確認したい次第です。
0875不明なデバイスさん垢版2020/09/18(金) 12:00:21.15ID:oCf1CfGc
>>874
下位規格互換で使えます
但し速度は理論値11ac5GHzまで
0876不明なデバイスさん垢版2020/09/20(日) 17:01:35.53ID:JphpXU/A
スマホでPCとのテザリング(2.4Ghz)を試したのですが
スマホの方は速度が出るのにPCテザリング側はその1/5以下の速度になってしまいます
測定するサイトで見るとJitterが100から多いと2000msとなるので
無線機器が多いのもあり2.4Ghzが干渉しているのかもと疑っているのですが5Ghzにすれば変わりますか?
0877不明なデバイスさん垢版2020/09/20(日) 18:32:35.25ID:0tOrJ4wP
>>876 それよりは、まずノートPCのWiFiのドライバーIntelのHPからDLしてる?
ノートPCなんて7割以上Intelだと思うけど、Windowsインストール時のは古いでしょ
0878不明なデバイスさん垢版2020/09/21(月) 08:51:12.68ID:oRXLkeQX
下図に於いてタブレットとNASは最大866Mbpsで接続する事が可能ですか?

2F  ┏インターネット(100Mbps)は2Fより入線
11n 2.4G 300Mbps ルータ専用機

1F
11n/ac 2バンド 866/300Mbps 中継機(ルータ付属機能)
 ┗NASをGiga有線接続
 └タブレットを11acで接続
0880不明なデバイスさん垢版2020/09/22(火) 05:12:29.68ID:IF52gsvN
>>879 ありがとうございます
>ac アンテナ2本 懸念される事はわかります
所有しているタブレットがどうなのか分かりません

ただ私のタブレットと同一機種で400Mbpsを表示した、という個人ブログを見かけました
※そのブログの転載は控えます
参考)ttp://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5266#L5
このページを見ると400Mbpsは11ac「技術」:(送受信&#160;2×2) に該当します
ブログの方の親機の機種は不明ですが、11ac帯域は40MHzだろうと推測できます

このことから私が用意するルータ/中継機が11ac「規格」で、タブレットも11ac「規格」なら866Mbpsが狙えるという認識で良いですか?
0881不明なデバイスさん垢版2020/09/22(火) 16:13:25.46ID:8TkJBhTi
>>880
1F限定ならタブレット(の能力にもよるけれど)とNAS間で最大866Mbpsでやり取りできる(5GHz帯のみ実効速度は最大433Mbps)
ネットの速度は中継機を介すと866Mbpsでタブレットとリンクしても実効速度はルーター 〜 中継機間のリンク速度の4分の一程度に下がる
(親機が11nなので5GHz帯で最大300Mbpsでリンクしても4分の1の75Mbps。2.4GHz帯だともっと下がる)

速度がほしいのなら中継機をやめルーターから1Fまで有線を引いてそれに無線ブリッジを付ける
予算があるのなら2Fルーターの無線を切って1Fと同じ機種をもう一台買って無線ブリッジにする

無線ブリッジが持っている機能で無線ブリッジ毎に接続する端末を指定すれば
1F、2Fの無線ブリッジを同じSSID、PWに設定しても大きな混乱なく棲み分け出来る
(NEC Atrem の「見えて安心ネット」機能など)
0882不明なデバイスさん垢版2020/09/22(火) 16:20:02.65ID:8TkJBhTi
>>881 に追加
回線速度が最大100Mbpsだから4分の1の75Mbpsでも十分そうだけど
親機と中継機が安定して最大品質の300Mbpsで接続できるとは限らない(かなり難しい)

タブレット-NAS間の速度のみ重視するなら最初の案で問題ない
0883不明なデバイスさん垢版2020/09/22(火) 18:49:22.24ID:IF52gsvN
>>882
私が重視するのは1F利用におけるNAS-タブレット間の速度です
2Fのルータはレンタルで交換不可、今は1F用の機器を物色中です
以前所有していたノートPCは1F中継機設置予定の部屋で11n 2.4G 常時300Mbpsリンクしていたので中継機も行けるのでは?と思っています
とりあえずNASとタブレットが400Mbpsで繋がるだけでもかなり有り難いので先の運用を試してみます
どうもありがとうございました
0884不明なデバイスさん垢版2020/09/22(火) 22:12:17.48ID:SAwNd2kU
ん?
1Fルーターと2F中継機は11nの無線で繋ぐわけでしょ?
どうしてNASとタブレットが400Mbpsも出るわけ?
0887不明なデバイスさん垢版2020/09/24(木) 04:57:07.20ID:3mRlGMB3
>>886
NECの回線からの配布品なんだけどねー
軽量鉄骨だから遠くまでだと減衰しちゃうからどうしたもんかと
0892不明なデバイスさん垢版2020/09/25(金) 02:00:35.30ID:aBzFi0Bg
うちだと前使ってたルーターを中継機にしてる。
これはTP-LINKだけど新たに買ったのは牛だよ。
0893不明なデバイスさん垢版2020/10/08(木) 10:05:54.42ID:PaUugswe
相談お願いします

ソネット光でaterm wg2600を介して有線でps4、無線でスマホやタブレットに接続してるんだが
ps4の接続診断では下り300Mbps前後、上り50Mbps前後と出るのが
スマホでは下り150Mbps前後、上り200Mbps前後と上下が逆転してしまってるのは
どんな原因が考えられますか?
0894不明なデバイスさん垢版2020/10/08(木) 11:41:45.56ID:XUsMvhIr
測定アプリも違うし、どちらもあくまで推測値というのは分かるけど、
上りが下りよりこれほど大幅に高い数値が出るのは過去に使ってた回線では見たことないので
疑問に感じまして
0896不明なデバイスさん垢版2020/10/08(木) 12:19:41.75ID:u1ygwjhJ
>>894
>>895
親機と子機の組み合わせによる単なる相性かと
スマホはいろんな計測方法有るから幾つもの試して同じなら相性確定かと
あまり深く考えないほうがいいな
0897不明なデバイスさん垢版2020/10/09(金) 08:33:35.84ID:+W/oRhzF
>>896
レスありがとう

昨晩と今朝はスマホの方も下り250Mbps前後、上り200Mbps前後と下りの方が高い数値が出たし
実用上問題なさそうなので気にしないようにしますわ
0898不明なデバイスさん垢版2020/10/09(金) 12:44:42.15ID:EAZwj6Vt
>>893
スマホで図ったときに他で帯域使ってるのでは?
PS4、タブレットが起動しているなど
0899不明なデバイスさん垢版2020/10/09(金) 21:55:43.47ID:hzIxKFMY
>>898
他には嫁がタブレットのtorneで録画済み番組を宅内ストリーミング再生してただけなんだが
その程度でそんな影響するもの?
0900不明なデバイスさん垢版2020/10/10(土) 09:01:37.41ID:p1yIU+ko
>>899
そのストリーミング再生してるタブレットとスマホで同じ周波数帯の無線LAN使ってるなら影響あるって普通思わない?
無いって考える方が難しいレベル
0901不明なデバイスさん垢版2020/10/10(土) 10:58:48.85ID:5iFdDDBs
>>899
どうしてそんなタイミングで速度測定するのか不思議
夜中家族が寝てからやってみなさいよ
0902不明なデバイスさん垢版2020/10/10(土) 12:05:31.04ID:YK0C3dnV
>>900
いや、全く影響しないとは思わないが、そこまで(上下が逆転するほど)顕著に影響するとは
思わなかったと書いたつもりだが分かり難かったかな
0903不明なデバイスさん垢版2020/10/10(土) 12:20:23.15ID:6xkp4Xs2
どっちにしろ重症
てか言い訳なのかそれ?
動画の再生って結構帯域を食う方なんだが全く理解してないのな
0905不明なデバイスさん垢版2020/10/10(土) 13:16:14.03ID:W3mXoBWD
>>904
トルネのビットレートは知らないけど動画はずっと転送し続けるからなあ
無線は同時通信時の速度低下が結構有るから(今時はMulti-user MIMOとか有るから少しはマシ)寧ろそれだけ出るのって優秀な印象を受ける
0906不明なデバイスさん垢版2020/10/16(金) 08:19:09.81ID:SgMT0An4
モバイルwifi環境でそのwifi拾ってデスクトップやps4に有線のハブみたいに出来る物ってありますか?

pcにwifiアンテナ付けた方が早いのかも
0907不明なデバイスさん垢版2020/10/16(金) 08:49:42.98ID:Zi5X187N
>>906
後者がスマートだけど前者も普通にあるよね
子機になる親機とかあるし
イーサーネットコンバーターと言えば分かりやすいか
0908不明なデバイスさん垢版2020/10/16(金) 09:42:46.99ID:SgMT0An4
>>907
コンバーターなる物知らずusb子機買う所でした
今使ってるエレコムルーター使えそうなので調べてみます
0909不明なデバイスさん垢版2020/10/16(金) 14:09:09.56ID:SgMT0An4
7年前ぐらいのエレコムルーターで色々試したけどだめっぽいので
>>790
と同条件で5000以下のおすすめあったらどなたかお願いします
モバイルwifi u2s ワンルーム
有線 pc,ps4
wifi スマホ
0912不明なデバイスさん垢版2020/10/19(月) 00:59:37.38ID:9vZgVNsV
検討してるPCの無線がIEEE802.11a/b/g/n/ax(Wi-fi 6)でした
今5GHzのacで接続してるんですが、2.4GHzだとブツブツ途切れるんで5GHz帯で接続したいんですが
下り1G以上で接続したいならルーターの買い替えしないとダメですか?
0914不明なデバイスさん垢版2020/10/19(月) 08:56:50.01ID:/fNo5gib
>>912
そのネットの最高速度に近い数値はでるんじゃね?
当たり前だがネット回線の実測が遅いのならそれ以上はでないけど
0918不明なデバイスさん垢版2020/10/20(火) 18:03:03.11ID:FhV4llVV
結局
SSIDは、隠した方がいいの?
晒した方がいいの?

セキュリティ的には、どっちが安全?
0921不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 08:29:28.60ID:B0/sPjx8
フレッツ光→無線LAN   ↓
au光→無線LAN  → プリンタ1台(epson EW-M571T)


異なる回線、異なる無線LANで(PC2台)、プリンタ1台に接続できますか?
0922不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 16:53:10.52ID:V2+Ez8rh
>>921
公衆回線から無線LAN部分がPCっていのが接続としてどうなっているのか分からないけど
無線LANに接続するタイプのようなので2つの無線LAN APに同時接続するようなことを
考えているならば出来ない
プリンタをAPモード(Wi-Fi Direct?)でPCがクライアントとして接続するならば、無線
LANってやつがPCならばPCからは接続できる
それぞれの公衆回線にルータが接続されていて、公衆回線側からアクセスできるのか
ならばルータの設定しだいで、ルータ配下同士が通信出来るならばVPNとかで宅内
ネットワークアクセスするって話なので設定を行えば出来る事は出来る
0923不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 17:54:28.64ID:B0/sPjx8
>>922
ありがとうございます。
家の1階がauひかりで 無線LANルーター → パソコン
2階がフレッツの回線で 無線LANルーター → パソコン → プリンタ(wifi接続)
で、接続してます。

1階のauひかり回線のパソコンでも、上記のプリンタに同時接続できるものなのか、
わからなかったので質問しました。

簡単にはできないってことですよね?
0924不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:02:10.11ID:jQuNXL+3
>>923
1階の無線LANルーターにプリンターをWi-Fiで繋ぐ
2階の無線LANルーターをUSB付きの物に変えてプリンターをUSBで繋ぐ

これならできるかも
0925不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:07:14.13ID:B0/sPjx8
>>924
2階にフレッツの回線が来ていて無線LANルーターも2階にあります。
ただパソコンが3階にあって、そこからwifi接続で2階に置いてあるプリンタにつながってるんですよね
0926不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:10:14.82ID:B0/sPjx8
1階のパソコンは有線接続なんですけど、
無線LANアダプタつけて二階においてあるプリンタに接続するなら楽そうなんですけど、
1階の無線LANルーターから飛ばせるならアダプタ必要ないんですよね
0927不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:12:01.96ID:b8r634zL
1階と2階のネットワークをWiFiルータなりで繋いでやって適切にルーティングすれば出来るが、多分試行錯誤とすんなり構成にハマるルータ探しするよりプリンタもう1台買って3Fに置く方が良い解決だと思う。
印刷するたびに3Fから1Fに降りるのもあり得ない。
0928不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:19:52.52ID:B0/sPjx8
ネットワーク構築するの知識ないので自分では無理そうですし、やっぱ簡単にはできないんですね
0929不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:21:23.36ID:h8OsW0Hp
>>927
1階2階を同一セグメントにしていいならコンバーター1台追加で出来そうだね
どっちからインターネット繋ぐかはクライアント毎に設定しなきゃいけなくなるし
2台あるルーターの片方はDHCPサーバーを止めるとか
できる人はそもそもここで質問しないと思うけど
0930不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:25:54.99ID:DmRfE70j
>>928
>>924でいいじゃん?
1階のパソコンからはプリンターのIPアドレス指定で印刷
3回のパソコンからは2階のルーター(USBプリントサーバー)のIPアドレス指定で印刷
0931不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:33:28.49ID:B0/sPjx8
>>930
その方法で接続する場合、設定?(IPアドレス指定で印刷)はwindowsでするんですか?
0933不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 18:40:00.43ID:B0/sPjx8
>>932
ありがとうございます。
自分の知識でもできそうですね、見て勉強してみます。
0935不明なデバイスさん垢版2020/10/23(金) 19:02:37.55ID:B0/sPjx8
>>934
ありがとうごあいます。
とりあえず今使ってるルーターが対応してるか見てみます
対応してなかったら無線LANアダプタのほうが安くすみそうですね
0936不明なデバイスさん垢版2020/10/26(月) 12:55:22.14ID:+6+41NSn
WiFi6(11ax)は今までより混雑に強い規格らしいですが、具体的に下記のどの状況で強いのでしょうか?

1. マンションや都市部の街中等、WiFi(SSID)が多数飛んでいる場所
2. 一つのWiFiに機器が多数繋がっている状況
3. 上記の両方
0939不明なデバイスさん垢版2020/10/26(月) 17:06:03.37ID:9RnIBklL
タスクバー右側のWifiのアイコンをクリックするとアクセスポイントが出てきますが
アンテナ5本(まれに4本)立ってる「非公開のネットワーク」というのがあります
必ず一番下に表示されてるみたいなんですが、「非公開のネットワーク」自体がその
ように表示されるようになってるんでしょうか?
自分の家のが4〜5本なのになんか気持ち悪いです
0940不明なデバイスさん垢版2020/10/31(土) 15:59:23.47ID:S4EUG1tr
ルーターはbuffaloのWXR5950AX12を使用してます。フレッツ光隼のマンションタイプでプロバイダはOCN、IPV6 Over IPV4で接続しています。
下り速度に関して、PCは夜8時で100mbps、深夜で150mbps。ps4が夜8時で20〜80mbps、深夜で100mbps程度なんですが、遅い方でしょうか?
平均200とかにしたいんですが、マンションタイプではやはり厳しいものでしょうか?
0943不明なデバイスさん垢版2020/10/31(土) 20:33:57.08ID:N9CTg3bD
4GLTEホームルーターのブリッジモードって一体なんの為にあるのですか?
0945不明なデバイスさん垢版2020/11/01(日) 00:08:04.10ID:ta43AZ1V
>>940
> マンションタイプではやはり厳しいものでしょうか?
よくある誤解だけど、隼のような光を直接部屋まで引くタイプのはマンションタイプだろうファミリータイプだろうと光1本を最大32分配しているというルールは同じ。ということはファミリータイプでもマンションタイプでもご近所さんと最大32分岐中の1本を使用している状態
なぜならどちらもGE-PONという同じ規格の為
マンションで遅いってのは例えばマンション・アパート入居したら無料でインターネットついてきますてきな奴は怪しい。
あれは32分岐後に更にマンション内で分岐してる可能性が高いらしい
https://notoken.hatenadiary.com/entry/2020/09/22/154035

その速度で早いか遅いかはOCNスレで聞いたら?
てか実際使ってみて実用上困ってないなら気にするだけ無駄だと思うけどな
0946不明なデバイスさん垢版2020/11/01(日) 00:09:31.55ID:ta43AZ1V
>>944
だったらまずは有線で計測すべきでは?
無線がネックになっている可能性もあるんだし
0947不明なデバイスさん垢版2020/11/01(日) 10:15:23.88ID:4Yg9Lf2S
>>945 ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
>>946 原環境では有線接続しない予定でしたので測定しておりませんでしたが、やってみます。ありがとうございます
0948不明なデバイスさん垢版2020/11/05(木) 01:29:36.54ID:BG5Sh68o
現状光の1G回線で実測サイトだと大抵6〜700M程度は出ているようなんだが
値段が高いトライバンドのルーターとか買ってもメリットあるもの?
最大速度4804Mbpsとかのスペック見ても意味ないのではって気もちょっとするが
実際はどうなんだろう?
0949不明なデバイスさん垢版2020/11/06(金) 23:19:10.25ID:C8hUjIXT
団地で元々別々の号室?をベランダのみ繋げてるところに住んでるんですが
壁際にルーター置いて壁の向こうにもWi-Fi飛ばすには内蔵アンテナ式よりアンテナが何本も突き出てるやつ買ったほうがいいですかね?
違う号室なので壁は厚いです
0950不明なデバイスさん垢版2020/11/06(金) 23:43:54.39ID:G+uOc+z5
>>949
無線でやるよりはエアコンの穴から有線ケーブルをベランダに出して隣の部屋まで有線で繋ぐのが確実
ベランダなら屋内用ケーブルでも大丈夫
0956不明なデバイスさん垢版2020/11/07(土) 17:26:46.66ID:epTnezRx
【使用マシン】GALLERIA XF
【使用OS】windows10
【回線】光(アパートの回線詳しくはわからなないです)
【使用製品(親機)】RT-AX88U
【使用製品(子機)】TUF-AX3000
【親機と子機(PC等)の接続形態】光回線→RT-AX88U→(リピーターモード)→TUF-AX3000→GALLERIA XF、PS4に有線接続
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【トラブルの詳細】
AX88Uを親機に、TUF-AX3000を中継器としてそのAX3000にPC(GALLERIA XF)とPS4を有線接続しようと試行錯誤。
問題はAX88U→AX3000をリピータモード(WDS?)で設定して管理画面まで進めましたがインターネットに接続できないと表示されてしまいます。
原因はわからず、そもそも上の用途の場合リピーターモードかメディアブリッジのどちらで接続すればいいのかさえわからない初心者です…
両方ともご教授頂ければ幸いです。気になる点があればお答えします。
0959不明なデバイスさん垢版2020/11/08(日) 20:13:35.08ID:eh8sKeMg
NTTのHGWの下に無線ルータをぶら下げてます。
無線LANはインターネットにつなぐ目的でしか使いません。
この場合、無線ルータをルータモードで2重ルータにして使うのが
セキュリティ的に良いような気がするんですが合ってますか?
0960不明なデバイスさん垢版2020/11/08(日) 23:14:08.22ID:Y4UIZd4r
>>959
ルーターが外と中を区切る壁になるから、2つルーターを使って壁が二重になる……という認識?
0961不明なデバイスさん垢版2020/11/09(月) 08:04:50.86ID:M2lz/MIN
RT-AX56U みたいな、5GHz帯が1系統しかないルーターって、11acとどんな感じで共存してるのでしょうか

時間分割?それとも排他で11acが無効になる?
AC68Uからの買い替えを検討しています。
0962不明なデバイスさん垢版2020/11/09(月) 10:54:20.28ID:Q3PU0J1F
>>959
セキュリティ的にとしては、やらないけど。
nttのがルーター機能がイマイチだから、自前のルーターで、ネット接続する事はまぁまぁある。
0963959垢版2020/11/09(月) 18:50:43.85ID:fvLC78GX
説明不足ですみません。

PCやプリンタはすべてHGWにつないであります。
無線ルータはスマホからインターネットにつなぐためだけに
設置しました。
これ、アクセスポイントモードにすると、無線からLANに
侵入される恐れがあるかと思いました。
ルーターモードだと、侵入されてもインターネットにしか
行けないですよね。
0966不明なデバイスさん垢版2020/11/09(月) 23:48:36.68ID:dgrUD9Em
>>963
理屈は分からんけど無線LANルーターをブリッジモード(APモード)にしてルーター機能をHGWに任せるのが一般的だしその方が無難だと思う
というか理屈を教えて貰いたいならここよりこっちがちゃんとした人が多い気がするから移動したら?

ネットワークに関する疑問・質問 Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1600204534/
0967不明なデバイスさん垢版2020/11/10(火) 00:17:59.64ID:Kb1J+uMy
>>961
ルータは端末毎に通信モードを切り替えるので混在可能

>>963
ルータモードであっても特別設定をしなければHGWに繋がってる機器にもアクセス可能
0968不明なデバイスさん垢版2020/11/10(火) 23:46:07.65ID:KVMsUEFv
WiFi6対応の子機買おうと思っています。
USBがなくってPCIeしかないのは、何か仕様的な制限なのでしょうか?
それともしばらく待っていればUSB接続のものも出てくるのでしょうか?
0970不明なデバイスさん垢版2020/11/11(水) 01:34:41.40ID:YgaFDuCL
RealtekもBroadcomもMediatekも出しそうにないよね
USB版、市場規模も大きくなさそうだしコスト的に厳しいんじゃないかな?
0971968垢版2020/11/11(水) 17:40:25.95ID:x5JT0S/Z
>>969
>>970
ありがとうございます。
ax対応の親機って1Gbps超えてて、子機がacじゃボトルネックになっちゃうじゃん、と思ったんですが、親機の速度ってどちらかというと複数接続で速度落とさない意味合いの方が強いんでしょうか?
0973968垢版2020/11/14(土) 03:31:51.44ID:UdoAVApp
>>972
すみません、あまり分かってないもので。。。

971では以下を聞こうとしていました。

前半部分は、例えば↓の組み合わせの場合、親機で4803Mbps、子機が433Mbpsで、
子機がボトルネックになりはしないか?というのが聞きたかったことです。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5950ax12.html
https://www.buffalo.jp/product/detail/wi-u2-433dhp.html

エントリーモデルの↓でも1201Mbpsなので、子機がボトルネックにならないかと気にしてます。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1800ax4-bk.html

後半部分は、前半部分の考え方が間違ってて、
単一の子機で4803Mbps出ることはなく、複数の子機の接続合わせて最大4803Mbpsなのか?
というのが聞きたかったことです。

※4803Mbpsも1201Mbpsも433Mbpsも理論値でその速度が出ないのは理解してます。
0974不明なデバイスさん垢版2020/11/14(土) 18:47:34.51ID:N7RJrRkK
なに?
1台とろい子機があったら全体の速度も下がるかって?
下がらねーよ
0976不明なデバイスさん垢版2020/11/14(土) 21:37:35.29ID:V+2eAC6m
でも1台MU-MIMOにすら未対応な遅い子機があったらそいつの通信待ちで全体が遅くなる可能性はあるんじゃないの?
0977不明なデバイスさん垢版2020/11/14(土) 21:58:25.03ID:9Au+YMrD
>>976
そいつだけ2.4GHzにつないで速度ほしいのを5GHzで繋げばいいやん
てかそんなに速度拘る必要がそもそも無いのにみたいなのありそう
0978968垢版2020/11/14(土) 23:00:39.71ID:UdoAVApp
> 1台とろい子機があったら全体の速度も下がるかって?

そういったことは疑問には思ってないです。
うまく伝えられなくてすみません。。。

ボトルネックは、単一のPC・親機間のボトルネックの意味です。
もし、USB3.0で数Gbpsの子機があったとしたら、ボトルネックにならないのに、
なぜUSBは数百Mbpsの子機ばっかりなんだろう、ってことを疑問に思ってました。

970でコスト厳しいからでは、って答えてもらってたのですが、
971では、
それにしても速い子機が全然売ってないので、axでの親機の速度向上は単一の子機の速度向上でなく、
複数の子機でも速度を落とさないことを狙ったものなのか?ってことが聞きたかった感じです。

973で↑を説明しようとしたんですが、自分で読み返してみてもよく分からないですね。。
0979不明なデバイスさん垢版2020/11/14(土) 23:06:31.62ID:UdoAVApp
>>977
LAN線引きにくい場所にあるPCとLAN内のファイルサーバー間で、
サイズの大きいファイルのコピーが頻繁に発生するので、なるべく速い方がいい感じです。
0980不明なデバイスさん垢版2020/11/14(土) 23:19:40.75ID:ubJeCCdA
>>979
無線ルーターを子機にする機能あるでしょ?
子機にしたルーターとPCを有線接続するんすよ
0981968垢版2020/11/15(日) 01:46:47.53ID:M2vBSL3P
>>980
おぉ、自分じゃ絶対思いつきませんでした。ありがとうございます。
0982不明なデバイスさん垢版2020/11/15(日) 02:45:17.88ID:hFX892fS
本当に無線で速度が欲しいならルーター同じ機種を2台購入して1台を親機、もう1台を子機にする
これ鉄板
0984不明なデバイスさん垢版2020/11/15(日) 16:19:48.18ID:mTmcFd05
てかファイルサーバー設置してるようなユーザーでもイサコン思いつかん初心者っているんだな
0985968垢版2020/11/15(日) 20:28:42.15ID:M2vBSL3P
親機同志をつなげることは自体は知ってたんですけど、全然思いつきませんでしたね。
電波が弱いときの中継として使うもの、って頭が固くなっちゃってたんだと思います。
(親機と線は引きにくいのですが、距離は近く電波状況は良好です)
詳しい人なら知ってるか否かで、思いつくとかの話ではないのでしょうけどね。

自分の環境でWiFi接続だと、
・WSL2からnpm実行するとやけに時間がかかる
・WSL2上のDockerからだとbundleでやけに接続エラーが起きる
っていう全然別の問題でも困ってました。
・↑以外のapt等々の接続はエラー起きずまた遅くない
・bundleはhttpで取るとエラー起きない
っていうよく分からない現象で、MTU変えたり、IPv6オフにしてみたり、
検索して関係ありそうなこと試してたんですが、完全に詰まってました。

教えていただいた方法でもしかしたら解消するかもと期待してて、本当感謝してます。
0986不明なデバイスさん垢版2020/11/16(月) 22:43:26.67ID:i0IruStx
プロバイダーに申し込んでipv6接続機能を開通させたので
ルーターのipv6設定するために「フレッツipv6サービス対応機能」を使用するにチェック入れたのですが
「PPPoEパススルー機能」のチェックは外したままでいいんでしょうか?

PPPoEパススルーってなんでしょうか?
0988不明なデバイスさん垢版2020/11/20(金) 17:56:30.88ID:DQy74BsM
素朴な質問なのですが、一般的な1gbpsの光回線の場合、ルーターがどれだけ速くても
インターネットの速度は最大でも125mbpsしか出ないのですよね?

より高速な無線LANルーターを使って、ルーターとPC間がそれより高速になる恩恵がよくわかりません。
より高速な無線LANルーターのメリット、使用方法はどのようなものがありますか?
やはり10gbpsの光回線でないと恩恵がありませんか?
0989不明なデバイスさん垢版2020/11/20(金) 19:09:56.55ID:c7t8gsE1
そんなことないよ
俺のだちは1Gの光を2本引いてる
1本は光テレビ用、もう1本はインターネット用
これをwanの口が2つあるルーターにつないで
リンクアグリゲーションしてる
スピードテストすると最高で920Mbps出たらしい
ちな北関東住みでセルシオ乗りなんで4649
0990不明なデバイスさん垢版2020/11/20(金) 19:27:27.54ID:DQy74BsM
うーん、それわ、ダチかあなたが勘違いしてるんだと思いますよ
リンクアグリしても二倍しか出ないはずなので
0992不明なデバイスさん垢版2020/11/20(金) 19:55:34.94ID:DQy74BsM
>>991
おいおい、初心者もいい加減しろwww

データ伝送速度の単位としては「bytes/s」(バイト毎秒)もよく用いられるが、8ビットで1バイトなので、1Gbpsは125MB/s(125メガバイト毎秒)に相当する。

引用元:Gbpsとは

となっています。

つまり、2Gbpsは1Gbps=125MB/sの2倍なので、250MB/sということになります。つまりつまり、NURO光にしたことで1秒間に最大250MBのデータがダウンロードできるようになったということです。
0993不明なデバイスさん垢版2020/11/20(金) 19:56:36.53ID:DQy74BsM
というわけで、リンクアグリで920てのは勘違いです、勉強不足
0994不明なデバイスさん垢版2020/11/20(金) 19:56:51.27ID:81kNHJ5p
1Gbpsの光回線1本で750Mbps出るうちは異常だったのか…?
0996不明なデバイスさん垢版2020/11/20(金) 20:01:15.79ID:g7+0ejXZ
>>992
初心者は君だけ

1Gbps = 1000Mbps =125MB/s

× 125mbpsしか出ないのですよね?
〇 125MB/sしか出ないのですよね?
0998不明なデバイスさん垢版2020/11/20(金) 20:08:05.22ID:DQy74BsM
はいはい、書き直すから誰か答えてよ

素朴な質問なのですが、一般的な1gbpsの光回線の場合、ルーターがどれだけ速くても
インターネットの速度は最大でも125MB/sしか出ないのですよね?

より高速な無線LANルーターを使って、ルーターとPC間がそれより高速になる恩恵がよくわかりません。
より高速な無線LANルーターのメリット、使用方法はどのようなものがありますか?
やはり10gbpsの光回線でないと恩恵がありませんか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 814日 0時間 37分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況