最初のメール/電話連絡からの経過報告や、保証対象(交換元)の製品名と交換してもらった製品名とか
交換・返品(返金)の手続きの流れを詳細に報告しあって情報を共有しよう!
(注) 購入したショップの方針にもよるけど、購入から30日以内の初期不良の場合はショップで交換対応してもらえるはず
返事こねー
昔は神サポだったのにどうしてこうなった
先週メールしたけど4日目に忙しすぎてきついみたいなテンプレメール返ってきて
今日で6日目進展なし
サポの質下がったのか
昔速攻で処理してくれたけど今回は全然帰ってこない
同じくマウスでホイールに不具合連絡しても返信ねーよ。
申請→放置
催促→放置
催促→放置
電話するまで放置されるのか?
たっかい通話料かかるんだが。
世界中のサポートを一人でやってんのか?ってくらい対応が遅いな
さすがにこんな対応じゃ、今後二度とロジ製品は買わないな
14不明なデバイスさん2018/09/29(土) 11:44:44.95ID:swwk/7s0
>>13 同じく。
交換依頼して1ヶ月、サポからのメールは一度で済みそうなもの含めて3回。間隔は1週間から10日ぐらい。
電話したら早いらしけど繋がるまで延々待たされそう。 電話すりゃ交換すんのか?逆に電話しないとなんもしねえーの?
サポートフォームから申請を出してテンプレ返信でケース番号を貰い本来処理に必要な必要と記載されている5営業日(1週間)の経過を待つ、ここまでは共通
この後コールセンターに問い合わせるか問い合わせないかで大きく分岐する
ここで問い合わせる人と問い合わせない人で10日以上差が出る
昔、自宅から電話しても全然繋がらなくて、外出た時に何気に公園の公衆電話から掛けたら一発で繋がったって事があった。
ありえない位醜い対応。
できない保証なら最初からするなって話だわ。
マイサポートの履歴表示が酷くない?
改行とか全くされてなくてとても見難いのは俺だけなのかな
23不明なデバイスさん2018/10/13(土) 12:27:31.78ID:Ok6Bul8P
最初にメールしてから、定型ぽい返信メールにケース番号が添えられて返ってきただけで
その後、10日放置状態
催促しても無視
このままだと、保証期間過ぎてしまうんだが・・・
24不明なデバイスさん2018/10/13(土) 14:50:48.00ID:O0EaRsgv
22
1週間ごとに催促の電話と1週間後から毎日メールもしろ
25不明なデバイスさん2018/10/13(土) 14:52:26.67ID:O0EaRsgv
毎日催促しろ
半日ごとに催促しろ
1時間ごとに催促しろ
5分ごとに催促しろ
1分ごとに催促しろ
連絡本当に週1なんだね。このメーカーはもう二度と買わね。
6営業日で5回返信あったしその後も催促してないのに違う担当から連絡きたよ
ただ連絡はあっても肝心の在庫がないっていう
代替品到着まで今しばらく待てメールが来たけど
発送されてるのかこれ?
日本語担当全然いないみたいだし次は全部英語でやった方がいいかもな
29不明なデバイスさん2018/10/15(月) 11:09:45.06ID:p9WZdA/T
>>28
発送されるで
到着まで待てと言ってもすぐに発送されたわけじゃない
少なくとも到着する >>29
サンクス
もうちょっと待ってみる
3年前に交換したメールのログが残ってたけど
即日対応の4営業日後発送だった
あの頃は神懸かってたなぁ 31不明なデバイスさん2018/10/15(月) 20:38:52.89ID:p9WZdA/T
>>30
過剰な対応ってやつだろ
保証使う奴が増えすぎて経営圧迫してる 最初は迷ったけどロジのページに保証を最大限に活用しましょうって書いてあるから遠慮なく申請してる
一部製品だと半額ぐらいの品質だったりするから交換込みの値段設定だろうし
33不明なデバイスさん2018/10/15(月) 20:58:45.50ID:p9WZdA/T
数年前まで現場の半額程度の値段だったからな
8月に最初にメールしたErgoがやっと届くらしい
やり取りは2通で、向こうから来たメールはその日に返してたけど2ヶ月かかった
月1ペースだから忘れた頃にメール来る
35不明なデバイスさん2018/10/16(火) 00:56:18.14ID:GpQ2C8VL
まだ届いてないんだろう。すんなり発送されるとは限らないかもよ。
交換依頼して1月半、何度か連絡あったがまだそんなメールこない。
最初の連絡はいつくるんだ?
一週間前にメール送ってまだ自動返信以外の連絡が一度もきてない、このままじゃ忘れちゃいそうだわ
おせーと思ってこのスレ見つけたが、まだ俺なんか序の口なのか?
あんまり遅いなら電話するけど、他で日本語不自由な外人が電話でるって聞いたが実際のとこどうなんだ?
37不明なデバイスさん2018/10/16(火) 15:53:13.75ID:z3BAaf81
10営業日は最低でも見ろ
購入証明書(レシート等)
購入日、購入場所、使用場所
本体のシリアルコードが写ってる写真。G700Sなら電池蓋開けた中に印刷されてる。
本体の状況。
対応要望。何に交換して欲しいのか。
住所氏名電話番号メールアドレス
これを最初に添付して送ると早い
交換品の要望はしてないけど、製品登録時に、住所氏名電話番号メールアドレス購入証明購入日なんかは登録してるから
最初のメールでシリアルの写真だけ送ったが、メールでも全部送り付けといた方がいいのかね
数年前にマウス壊れた時の対応が凄くよかったからデバイス周りはロジのゲーミング製品ばっか買ってたけど
保証短くなるし対応もこれなら、もうこだわる理由はないよなぁ
>>28
交換品送るってなってから
二週間くらい音沙汰なかったから
その後どうなりましたか?
みたいなメールしたらすぐ発送手続きしてくれたぞ
馬鹿正直に待ってるだけだと後回しになるのかもな 40不明なデバイスさん2018/10/16(火) 19:51:48.45ID:z3BAaf81
>>38
G700Sの場合一時期はG900に交換されたけど、今はG703かg503への交換が提示されるから、交換台含めてのものと考えればそれほど悪くは無い。
交換品はそちらで破棄してと言われたら、分解してスイッチなりを自力で交換して末永く使い倒すのもあり。
返品しろと言われたら、素直に送りつけるのも良い 41不明なデバイスさん2018/10/16(火) 19:54:59.68ID:z3BAaf81
破棄じゃなくて処分って言われたから「処分」したった。
42不明なデバイスさん2018/10/17(水) 11:59:03.89ID:Z6Tacw5x
キーボードの不具合でサイトから連絡してから7日目にメール来た
画像送って症状も細かく書いた
いつ返信来るかなぁw
製品の息づかいを感じ事前に故障の気配がでそうな数ヶ月前から申請しとけばいいんやな
前は次の日には返信きてたのにもう不具合報告してから3日たっても音沙汰なし
なんだ今のサポート
酷すぎだろ
45不明なデバイスさん2018/10/17(水) 17:40:36.36ID:WhpFADn0
量が多すぎんだよ
キーボードはおとなしく東プレリアルフォース使ってろ
使いだしてから10年になろうとしてるが、新品同様動いていて感動すら覚える。
もう1週間連絡ないけどそんなメール溜まってんのか?
やばいだろ
俺は新しい製品を選ぶ為に今使ってるゲーミングキーボードにより近い物を聞いただけなのに
恐らくは修理のテンプレ返信だと思われる
録画とか画像を添付の上とかメール来たぞ
もうメールの中身読んでないね
>>37
ありがとうこれで送ってみるわ
もう購入日とか送ってるのに
購入日などを送ってくださいとかのテンプレメール来たら笑うわ 50不明なデバイスさん2018/10/19(金) 10:07:02.87ID:Rm1FMMML
返金は無理
10/11 サイトに不具合報告
10/15 サポートよりメール。即返信と共に製品画像、シリアル画像送る
10/19 本日、サポートよりメール。内容は代替品送るまで待て
さて、
52不明なデバイスさん2018/10/19(金) 15:53:45.48ID:kx6dEIBc
そこから3営業日マテ
営業日という概念理解出来ないガキンチョが多い
>>51
そこから発送まで2週間掛かるから
11月2日発送と予想 やっと届いた
何日頃届きますってメールが来たらすぐだな
メールだけのやり取りだったけど2ヶ月でERGO届いたわ
56不明なデバイスさん2018/10/20(土) 11:02:56.93ID:+ckBW01e
>>47
そんないらんこと聞くとか業務妨害も甚だしい うちもMX ERGO届いた
あと1週間で2ヶ月に入るとこだったよ
こんな事ならM570tを2台買った方がストレスフリーだったかも
58不明なデバイスさん2018/10/20(土) 15:35:31.55ID:ozDfDiuP
俺はG700Sを6000円台の時に10台買い込んでおいてG900に2台、G703に1台変換されたぜ。
まだ後7台あるからあと7年は安泰だぜ
>>51
最初の報告は電話じゃないんだよな?俺の方が早く送ってるんだがなぁ・・・
俺は今のとこ
10/09 サイトに不具合報告
10/21 絶賛放置中
迷惑メールとかもチェックしたけどきてない、10日以上何の連絡もないのは酷くね 60不明なデバイスさん2018/10/21(日) 11:35:08.63ID:NccIQ79J
>>59
メールで連絡しないからだろ
形に残る状態にしないと マウスのホイールスクロールが反応しなくなったから金曜にサイトで報告して今日返信がきた。
症状が確認させて頂ける画像の送付をお願いいたしますって書いてあるんだけど
この場合、症状って何の画像で確認するんだこれ?
シリアル番号と納品書の画像だけでいいのか?
62不明なデバイスさん2018/10/23(火) 00:48:21.74ID:I/MDNPdB
動画がダメだとは書いてないから動画でいいんじゃね
その時にシリアル番号の写真とテキストにしてメール送信
>>51だけど、本日代替品の発送手続き完了のメール来た
ちょっと時間かかったが代替品貰えるなら許す 65不明なデバイスさん2018/10/23(火) 18:39:22.55ID:9nLTtUAE
>>63 速いじゃん。
私は8月末からでやっと明日代替品発送予定。
メールで催促1回、電話はせず。
ほぼ2ヶ月だな。
不具合と連絡遅いのwでロジはもうコリゴリ。 電話して3日後にテンプレメール着弾
即変身して1週間後に審査すると返事
それから10日音沙汰なし
交換品が届かずに顧客満足度調査が届いてワロタ
普通はクローズした後に送るだろ
週1使うだけのゲーミングマウスが半年で壊れた。毎日使うなら半月くらいじゃねーか?
結果報告だけど、メールでやり取りして6営業日で返信5回
その2日後別の担当さんから在庫入ったら連絡するといわれ10日放置したら発送されることになった
最初から到着予定まで3週間でスムーズだったしどうしてこんな差が出てるのかわからんね
死ねとか金返せみたいな暴言吐くと後回しにされるのかね?
前に俺が電話した時は初動のメールを開いたスタッフが引き継ぎ作業をしてなくて開封済みのまま3週間放置されていたことが分かった
2週間待たされたら電話して届いているか確認しておけ
死ねとか金返せとか暴言吐いてるやついんのかよ
引くわ
73不明なデバイスさん2018/10/24(水) 14:28:39.32ID:+q6ssRNZ
長年ロジクール買ってて違う機種でも何度も交換経験あるから報告や添付資料に過不足なく返信してるけど6営業日で返信5回なんてそんなフットワーク軽い時はないな。大体一回の返信に5日〜1週間はかかるからレスポンス悪くてイライラする
前回在庫がなくて代替品でもよろしいでしょうかってメールきて了承したのにまた同じメール送ってきやがった
日本語わかんないのかこれ
返金要求したら急に何も連絡こない。会社どうなっとるんや。
76不明なデバイスさん2018/10/25(木) 14:51:59.28ID:WrDoUsl4
保証請求してから15日経ってやっと返信がきた。
チャタリングで、交換の提案だったから了承した。
77不明なデバイスさん2018/10/25(木) 15:17:17.72ID:WrDoUsl4
返金要求、暴言、その他諸々の履歴がある客は後回しにされて
保証請求が初の客は速やかに対応とかあったりして
ちなみに自分はチャタリングで交換は2回目で15日待たされた
いや、いちいち調べてこいつ後回し、こっち優先とかやってるほど余裕があるサポート体制じゃないと思うぞ
なんせ購入相談のメールにすらシリアル番号の画像よこせって故障時のテンプレメール送ってくるくらいだし
79不明なデバイスさん2018/10/25(木) 16:56:07.09ID:WrDoUsl4
購入相談のメールってむしろ面倒な客だろ
80不明なデバイスさん2018/10/25(木) 17:13:24.12ID:sVDUOvir
何度もやりとりしてやっとこさ交換手続きの申請をします。
通常2〜3営業日で交換品発送しますって連絡きてから10営業日になるのにまだ連絡来ないわ
届くまで23ヶ月デフォ説はマジなのかね。
>>51>>63だけど、代替品本日到着予定
同じキーボードのPRO(コンパクト10キーレス)が届く
買ってから3ヶ月で壊れたの初めてだわ
悪いと言われるサポートだが、中々早い気はする >>82
最近のロジの対応にしては早いほうな気はするが、常識的に考えて発送手続き完了まで12日ってのはちょっと遅いと思うけどな。
実態は知らんが海外サポートだとしても普通レベル
ちなみに俺は>>59だけど昨日やっと発送するのでお待ちくださいメールきた
最初の方のメールでシリアルの画像とかは送ってたから、これが最初の返信 >>83
早ければ来月2日辺りまでに発送手続き完了のメール来るわ
とりあえずおめでとう 申請してから順調に行った人は1か月
遅い人は3か月って感じかなここ見る限り
対応に差が出るのは多分受け付けたスタッフの能力の差なんだろう
どっちにしろ故障の代替品としての交換にしては長すぎるから届く前に新しいの買っちゃう人多そうだけど
はあ、今日もメール来なかった
返事一つに2週間以上待たせるなんてどんだけ忙しいんだよ
87不明なデバイスさん2018/10/26(金) 19:04:08.02ID:cq8xPkJ6
1人で1万人の対応していると考えて見て欲しい
10/1 交換要請送信 レシートと保証書添付
10/4 テンプレ返信が来たので製品のシリアル番号写真撮って送る
10/9 代替品到着まで今しばらくお待ちをメール
10/24 催促入れる
10/27 10月31日に現行製品発送するわ連絡
やっとサポートクエスト終わりそう
催促はもっと早く入れても良かったかな
大分早くなったんだな
8月に連絡入れて終わったの今月始めだったわ
それなりにロジ製品買ってるんだけどどれも大体保証期間内に故障してる
毎回修理依頼ばっかしてたらBanされんのかな
でもゲーミング系でそれなりの値段のだから耐久性しっかりしたの作ってほしいのだけどね
保証期間内で普通に使ってて壊れんならメーカーの責任でしょう。でも、そんな壊れるなら他のメーカーにすりゃいいのに。
発送手続き担当への承認申請から発送手続き完了メールまで2日しかかかってないやん
やるやんロジクール
返金処理はまじで時間かかるからお前らやめとけよ
電話で3回催促したが1カ月以上進捗なし
96不明なデバイスさん2018/11/02(金) 00:16:47.97ID:HJ2HNo4s
返金って、直販だけ?
他の場所でも購入証明となるレシートや領収書があればOK
俺はAmazonで買ったからその場合はスクショを送ることになる
G903を交換してもらおうと思ったら交換用在庫が入荷しないから返金か代替品にしてくれって言われて
GproWLと言ったらそれも在庫がないからダメだって言われて返金を選ぶことになった
ちょうどまったく状況でG903生産終了で在庫ないから代替品もしくは返金対応
って言われて代替品で欲しいのないから返金しようと思って買ったサイトのスクショ今日送ったわ
大丈夫なのだろうか・・・・
99不明なデバイスさん2018/11/02(金) 00:47:50.80ID:HJ2HNo4s
マジかよ。。
返金オッケーならひたすらに値上げ路線じゃん。。。
10月1日に故障の連絡入れて今日やっと承認の連絡来たわ…
でももう在庫ないから代わりの商品選べだってよ
これに返事してから発送到着まであと何日かかるのやら
>>99
故障品の回収もしないケースもあるから
原因の分析したり再生して代替品に回すほうがコストかかるんだろうね でも回収しないから詐欺で貰い放題なんだろうなぁとオク見ててよく思う
保証用にレシートとか日付要求しても無いとか個人情報で渡せないと逃げるのばっかだし
>>103
レシートは取引当事者同士の履歴だから譲渡しても保証受けられないよ そう言う人としての最低限のモラルを無視できるならオクのことも放っとけよw
109不明なデバイスさん2018/11/04(日) 17:05:52.74ID:XV3socj6
>>98
Gpro の場合 G-PPD-001r と交換になりますが良いですか?
という感じで返金の選択肢はなかった。 返金あるのかよ
自分は金額指定されてそれ以下の商品な、って言われただけだったわ
自分も最初は金額指定されてその金額内でかつこっちに在庫ある奴から選んでっていわれたけど
他に使いたいのなかったからどうにかならないか聞いたら返金対応検討するから画像送れって言われた
ちなみに電話で聞いた(片言な外人対応)。先週購入画面とか保証書の画像送ったけどまだ返事はないから返金対応されるかは不明
大袈裟に話盛ってると思ってたけどガチで1か月もかかるとは思わなかったわ
1か月経つけどまだ発送もされてない状況だけど
もう待ちきれなくて新しいの買っちゃったわ
数年前にサポート利用したときは、すぐメール返信が来た記憶があるけど
なんか最近は混んでるみたいで、時間かかってるって言ってた
そりゃ壊れてないのに交換しろってのが増えてるだろうからな
補償期限の半年前位に壊れたと言ったもん勝ちだもんな
ここで交換してもらっても回収される場合って送料はあっち負担なの?
他のmicro sdとかだと購入者負担でデータ流出とかも考えたら捨てた方がマシで諦めたけど
ここも回収の時は例に漏れず自己負担だよ
といってもロジの場合は回収する事自体が相当稀なケースで眉唾程度の噂でしか聞いた事が無いぐらい
ロジの場合は回収した所で修理する工場も人も持ってないから回収しないんだよ
交換品を送るから故障品は自治体指定の方法で処分してくれってそれで終わり
なるほどありがとう
お互いにデメリットしかないから回収は滅多にないってことなんだね
120不明なデバイスさん2018/11/06(火) 23:08:14.38ID:aWnJrMtp
以前は回収当たり前だったんだがなぁ。。。
G400の頃で4-5年前だったが
K740の時は着払いで送っただけど最近は元払いになったのかな?
122不明なデバイスさん2018/11/07(水) 08:28:32.49ID:KbbX7YXD
俺も着払いだったな
前に保証を受けた時はG500だから5年以上前たけど普通に処分してくれだったな
今サポートとやりとりしてるけど、在庫なしで代替品が微妙で返金対応になるかもだから
この場合は回収の可能性もあるかもなぁ
124不明なデバイスさん2018/11/07(水) 13:49:28.93ID:a+Js/LQy
申請してから約40日で新品届いた
故障したマウス 分解してアルコール洗浄してみたけど治らなかった
接触不良じゃなくてスイッチ自体が壊れてるのかな?
125不明なデバイスさん2018/11/07(水) 22:59:48.34ID:lst+Oq9F
現在使用してるのがG600だが用途がMMOからブラウジングとソシャゲに変わったのでマウスを変えたい。
理由は重すぎる滑らなさすぎる
基本3ボタン+チルト+4ボタン程度でOK(もっと多くても可)
G600より軽ければワイヤレス可、ワイヤードもOK
この条件でコスパの良い安めのマウスだと何が候補になる?
127不明なデバイスさん2018/11/07(水) 23:09:26.46ID:lst+Oq9F
うぉぉぉ、スレ違いなのに誘導ありがとう
どうでもいいけどTwitterでロジサポの対応が遅いって書いた人に片っ端から電話催促を勧めるリプライ送ってる人いるね
ツイの体験談見ると催促してやっと動いてくれたとか
交換品を送った連絡に待てど暮らせど届かず確認の電話入れたらごめんね発送漏れしてたわとかあるからな
あんまり推奨することではないけど対応が雑で悪すぎるんだろう
あと対応する人によって在庫がない時の提示される条件が異なるのも気になる
同価格帯の同種商品から選べって人と購入価格の2倍までロジショップの好きな商品から選べとか
9月にMX1600のチャタリングで電話したら8日後に届いたな
一回目に電話したらMX1600と何回言ってもmx2100ですねって言ってきてメール送るって言ってたのに翌日の夕方になっても来なかった
翌日に確認の電話したら元々の担当がちゃんと処理してなかったらしく他の担当に変わったらその日のうちにメールきて保証書等送ったら発送準備が出来次第発送ってメールが数日後にきて直ぐに発送されたよ
133不明なデバイスさん2018/11/08(木) 23:26:15.71ID:4g9+Ypw+
早く届いた人は良いが、そもそもケースによって差があり過ぎるのは問題。サポートの体制、企業としての信頼性を損なう
今って日本人が対応することってあるの?
返金処理がまったく進まない者なんだけど、今回ははじめて日本人じゃない人の対応になって放置状態
過去マウスが故障した時に5回ほど交換した時は全部日本人で交換品の発想も早かったんだよね
発想→発送
担当によって格差があるっていうのは昔から言われている
初手から大陸系外人偽名日本人は遭遇するから回数に応じて対応が変わるという事は無い
多分あのサポートは海外だよね
0570なのは海外に転送するならだろうな
10/3 不具合報告
10/8 返信が来たのでシリアル、保証書添付し送る
10/12 在庫がないから代替品か返金選ぶよう連絡が来る。返金を選択し返信
10/19 担当部署で確認すると連絡
11/7 Logitech Europe S.A.から送金サービスで返金するからとの連絡
11/8 入金確認!
やっと終わった
返金の場合はヨーロッパで処理してるのか?
>>138
返金するからって言う前に年齢確認きた?今日やっとそれがきたわ
その後にLogitech Europe S.A.から云々がくるのかなあと >>139
年齢確認は無かったです
サポートにLogitech Europeから〜って電話したとき
最近システムが変わったって言ってたんで、時期で若干違うのかもしれませんね だろうなあ
俺7月にマウス壊れた時は連絡して1週間も掛らずに代替品発送されたけど
9月の末にキーボードの保証申請してまだ代替品の発送すらされてないもん
>>140
ありがとう。時機かそれか担当による違いの可能性もあるね
こっちも早く手続きの案内がきてすぐに入金されるといいんだけど不安だなぁ ペンディングされてるのか忘れ去られてるのか分からんから最後の連絡から2週間経過したらもう電話しとけ
●ロジクールのサポートは相手にするだけ時間の無駄!
ロジクールは現在、日本向けのサポートをフィリピンにほぼ完全移行している
試しにサポートに電話してみるといい
まずは音声案内がカタコトのフィリピン人で度肝を抜かれるだろう
次に最低10分待たされる(なぜなら最低10分待たせてから受話器を取ると決めているから)
やっとサポートの人が電話に出るが
電話の相手はまともに日本語が通じないカタコトのフィリピン人である
電話の向こうのフィリピン人が言うことは決まっている
「同じ製品がナイ」「返金対応にナリマス」「返金対応は別部署でオソイヨデス」
そしてあなたは永遠に返ってこないマウス代金数千円を待ち続ける
地球上のどこかで「俺のマウスの返金手続き」が進捗しているはずだと信じながら・・・
●じゃあどうすればいいの?
アマゾンで買ってアマゾンのサポートを受ければいい
チャットで問い合わせるのが便利だぞ
「ロジクールのサポートがあまりにも酷すぎる。受けられるべき保証が受けられない」
ということを伝えればアマゾンはその場で返品/返金の手続きを開始してくれる
●保証期間内のロジクールのマウスがチャタリングするようになった どうする?
ロジクールに問い合わせる → 最速で1ヶ月、最長で半年または永遠に完了しない
アマゾンに問い合わせる → その場で集荷手続きが始まり、一週間程度で交換品が届く
※アマゾンには必ず「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と伝えること
※国民生活センターに「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と投書すること
国民生活センター 消費者トラブルメール箱 ページ下部[同意する]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html 例えば>>88
>10/1 交換要請送信 レシートと保証書添付
>10/4 テンプレ返信が来たので製品のシリアル番号写真撮って送る
ロジクールサポートからの連絡が3日途絶えた時点でアマゾンに苦情を
問い合わせチャットを開いて
「ロジクールのサポートが反応しない、保証期間内なのに保証を受けられない」と伝える
そしたら9日には代替品が届く(実際そうだった)
ロジクールの糞サポートに付き合って時間を無駄にすることはないのだ ちなみに俺はロジクールマウスをアマゾンに保証してもらう作業を2回やった
1回めはロジクールカスタマーサポートが返金手続きに入って2週間反応無かった時点で、
2回めは3日反応無かった時点で即行動開始した
消費者センターに電話して
「ロジクールという会社が保証に応じないまるで詐欺だ」って苦情入れて
アマゾンに問い合わせろっていう言質を取って(一応録音)
アマゾンにチャットで問い合わせて保証対応開始→スムーズに完了
自分の持ってるロジクール機器が保証期間内に壊れて
かつ、ロジクールのサポートが3日反応無かったらこうすればいい
圧倒的に速く終わる
>>145
必ず10分ちょいで出るのはそういうことか マルチポストの相手なんかするな
普通にコールして即繋がるわ
催促やクレームをするつもりもないからあっちの言うままのんびり待ってる状態で現在40日経過
在庫がないから代わりの商品か返金を選べってとこまでは進んだ
購入から半年未満で壊れたから当然保証の権利は使わせてもらうけどあまりに遅いからもう新しいの購入したよ
届いた商品は不用品になるからオークションで新品として売ろうかな
>>150
お前ロジだろ死ねよ
ロジクールのサポートが10分以内に電話出たこと一回もないぞ 今までで一番待った時でも5分で担当に繋がったぞ?
いったい何時に電話してんだ?
こんな不満の捌け口になってるようなスレでまで反論して擁護するから工作員と言われるんだよ
ただのユーザーなら他人事だし放っておくだろ
1あることを2や3あるように吹聴するのは良いことではないが分からんでもない
1あることを10も20もあるように吹聴して回るのは只のキチガイ
1の要望を0.5や0.1でしか返してこないサポートにも問題ありそうだけどな
とにかくバカみたいに時間かかるからイライラが募るのはわからんでもない
10分待たせてから取るようにしてんだよ
その10分で諦めて切ってくれたらサボれるからな
機械音声までよく電話に出てくるようなフィリピーナの声になっていたのはびっくりしたね
というかなんちゃって日本名じゃなくて岡〇という苗字で日本語が流暢な
まず100%間違いなく日本人な男性とか今はサポートで対応することあるのか?
(他にもちゃんとした日本人はいた)
最近の報告みたら全部カタコト外人っぽいんだが
161不明なデバイスさん2018/11/11(日) 16:58:20.65ID:5gmBJ4a1
担当の高橋でございます、村本でございますって日本名を名乗るカタコトさんは個人的にハズレ
ダニエルです、マイケルですって名乗る名前もトークも外国風の人の方がスムーズに話が通じやすい
という体験談(例に出した名前は仮名)
164不明なデバイスさん2018/11/11(日) 21:16:04.28ID:fjkQzWHK
9/10にサイトで不具合報告
9/27にメールでシリアル等の入力と写真送ってとメール到着 返信
10/4に確認した 商品入荷したら交換品送る
10/12交換品到着
1ヶ月みてたほうがいいかもな…
>>164
これもamazonに言えば一週間で終わるんだろ?
普通にロジクールのサポート対応待ってるやつただの馬鹿じゃねーか 6週間、死ぬほど催促の電話とメールを脅迫まがいにして
やっと返金処理されたけど、もう二度とここの製品は買わない
。
しかも返金もめちゃくちゃ大変で
まず返金連絡がアメリカのロジテックから全文英語で
ひっそりと届く。
んで海外の送金サービスのサイトに自分でアクセスして
全て英語で自分の口座情報を入力する。
んで全部英語でアメリカのロジテックに
さっさと送金しろ!と催促してから
やっと返金された。
結論は、今のサポートは無いに等しい。
一般の会社員がここまでの労力をかけて
返金してもらうにはあまりにも大変すぎる。
もう過去のサポートは幻で今の会社は詐欺会社だと思う。
絶対に日本人感覚で経営はされてない。
>>166
もしアマゾンで買ったならアマゾンで返金対応を受けられるぞ
3年保証という表示で販売したアマゾンにも責任があるからな ロジクールの糞対応を回避してamazonに返金してもらった実例
実際のサポートチャットの内容を保存したもの
お客様: 2016年X月X日にLogicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705tを購入。
それが先日故障し、3年保証の保証期間内なのでロジクールに問い合わせ、今月11日にロジクール公式サイトから保証申請を行った。
しかし反応が無く、やっと返信があったかと思えば「同じ製品の在庫が無いため交換は出来ない」と言われ、
その後「価格が2倍程度までの同等品と交換するので希望する製品を3つ挙げて欲しい」と言われて
その通りにしたが「全て在庫が無いので返金手続きを進める」とのことだった。その後まったく連絡が無いので
電話でロジクールのサポートに電話をしたところ日本語がまともに通じないカタコトの男性が出て
「返金は遅いです。2ヶ月とかもっとかかります(原文ママ、そう言った)」と言う。
調べてみたところロジクールに同じことを言われてその後一切お金が振り込まれなかった被害者が過去に何人かいるようである。
これでは全くサポートが、そして製品の保証が機能していない。そもそも対応に2ヶ月以上かかるなど論外である。
3年保証だというから購入したのに、その保証期間内に壊れて、然るべき手続きをとっても保証が受けられないというのでは話が違う。
という、この一件を消費者庁に問い合わせたところ「そのマウスをあなたに販売したamazonに対してその旨問い合わせるべきだ」とのことだったので、
このチャットを利用することにした。11日に保証を求めてから既に17日が経過している。出来るだけ迅速な対応を望む。
現在、担当者 ●● と接続中です。
●●: お問い合わせいただきありがとうございます。Amazonカスタマーサービスの●●でございます。よろしくお願いいたします。
お客様: どうも
●●: ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。「Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t 」対象商品確認させていただきました。
恐れ入りますがAmazon内にてXXX様にご対応出来ます内容がございませんか、早急に確認いたしますため、このまま少々お待ちくださいませ。
お客様: はい
>>168続き
●●: お待たせし、申し訳ございません。確認しましたところ、今回の件を私にて報告させていただき、
Amazonにて返品いただければ返金の対応が可能であることが分かりました。
ご迷惑おかけしておりますところ、申し訳ございませんがカスタマーサービスにて返品処理を早急に行いますため、ご返送をお願いできますでしょうか?
また、返金がAmazonギフト券、もしくは銀行振込での返金となりますがどちらがご都合よろしいか、お教えいただけますでしょうか。
お客様: 銀行振込でお願いします
●●: かしこまりました。銀行振込として処理いたします。返送方法はこのままチャットにてご案内させて頂いても宜しいですか?
お客様: はい
●●: ありがとうございます。お手元の商品を返送する際は、返品受付ID:XXXXXXXXXを記載したメモを同梱してください。(略:集荷とかの返送手続き案内)
お客様: 分かりました 何週間も待たないで、ロジクールから3日連絡無い時点でこうしてれば良かったんだな。10分で終わったわ。
今後はロジクールのサポートは利用せずamazonに問い合わせることにします。 メールは何週間も無視するし、電話をすれば日本語は通じない、
最低10分待たせてから受話器取ると決めてるみたいだし、まるで話になりませんでした。 ありがとうございました
●●: メーカーにてそのようなご対応がございましたことは、私からも責任持って上申させていただきます。
大変ご不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
当サイトはお電話/Eメール/チャットにて24時間年中無休でお問合せを受けつけており、
いつでもXXX様をサポートさせていただきますので、 ご不明な点がございましたらいつでもご相談ください。
以上
そうそう、この時は「返金の申請の途中」だったからamazonの対応も返金だったんだ
最初から交換って話にしていれば交換もいけると思うぞ >>167
ちゃんと読んでレスしてくれ
返金はされたんだよアマゾン君 >>170
6週間という長過ぎる無駄な時間、膨大な労力とストレス
疑問に思わなかったのか
「なんかこれおかしくないか・・・」ってw アマゾンで買ってもないのにアマゾンにサポート依頼するわけないだろ弱者君
>>166
日本法人のほうじゃなくて海外本部の方でユーザー登録してサポート頼んだのかな?
日本法人のHPでユーザー登録してサポート受ければ日本人同士のやり取りになると思うんだが >>173
自分は166じゃないけど>>1にあるロジのサポート電話番号にかけてみたら、
最初に流れるアナウンスからして片言ってレベルじゃない下手な日本語になってたよ
アナウンスに従ってプッシュボンタン押した後につながった担当者も似たり寄ったりの日本語レベル
どこの国かは知らなかったけど166がフィリピンって断定してるならそうなんだろう プッシュボンタンじゃなくてプッシュボタンな
勝手に予測変換されてミスった
カタコト日本語の連中はフィリピン人で間違いないよー
>>145に書いてある通りだよー じゃあ日本人に当たらないこともあるのか
自分の場合は普通に日本人だったな
>>173
ちゃんと日本のロジクールの公式サイトで製品登録してサポート受けたのに、
返金の時だけいきなりアメリカのロジテックからメールがきたんですよ。
最初なんのこっちゃとなりましたが、金額からして返金処理の件だろうとグーグル翻訳してなんとか返信したんですよ。まじでビックリですよ。 というか最初の片言アナウンスのことを知らないっぽいしその人は最近のサポートを受けていないんじゃないかな
過去に何度もサポートを受けた者から言わせるとこれに一番驚いたよ
いま返金処理の連絡待ちだけど、同様に米ロジテックからメールがきて返金という形になるだろうから不安だなあ
>>179
何週間〜何ヶ月も待たせてそれだろ?
そんなのもう 「保証詐欺」 なんだよ
付き合ってやることない
消費者センターに通報してアマゾンに返金してもらえばいい 182不明なデバイスさん2018/11/12(月) 17:44:19.35ID:2UpwY5CO
去年サポートを利用した人と今年もしくは最近利用した人では印象が180度違うだろうね。
色んな製品で度々お世話になって来たけど9月に利用して色々と変化(劣化)に驚かされた。
やり取りに4度手間くらいの行き違いがあって製品が届くまでに電話してから47日かかった。
自分の方に落ち度があったとは思えなかったけど。
サポートがどうだったか書き込む前にいつの話か書いて欲しいよな
去年とか話にならんわ今と違いすぎて
>>180
最初に国外からひっそりと連絡がくるメールさらすね!
そのままなにかの広告かと放置してたら返金されずにサポート完了するから注意ね!
てっきりおれは国内サポート受けててそこで
振込口座は事前に教えてくれと言われてるから
ちゃんと伝えてあるのに、
国内からの銀行から銀行に振り込まれるだけだと
思ってたら、いきなり英語で振込口座を入力して作業を完了しろと言われたから部署から部署にまるなげで何も引き継がれてないよ。
まさか海外からのP2P送金サイトから返金されるなんて
思ってもみないし、事前にそのような説明は一切ないからマジヤバの会社だと思うよ。
https://i.imgur.com/unjgpzl.png
https://i.imgur.com/t7Iw26O.png
まぁ事前に知っておけば怖くないから参考にしてくれ。 俺は事前にtransferwise使うって言われてたぞ
俺のサポート窓口には事前記載はなかったな
まぁちゃんと返金はされただけ良しとして
二度とここの製品は買わない事とするよ
そもそも今までのロジなら電話なんていらなかったから電話かけたことある人少ないんじゃない
俺もない
188不明なデバイスさん2018/11/12(月) 18:56:58.08ID:9d2ebAqP
俺は製品登録とかいうのした事ないから毎回電話
>>184
わざわざご親切にありがとう。参考にさせていただくよ
自分もこのまえ届いたメールの抜粋のスクショを貼らせてもらうと
https://i.imgur.com/mO49psg.jpg
こんな感じ。ツイッターの報告を見ていると、この後に返金の案内のメールが届くみたいだね
ちなみにここまでにかかった時間は約2ヵ月。G700系列の交換でお世話になりまくったけど、
ここまで時間がかかったのは初めてだね。今回のケース以外はすべて日本人の対応だった 190不明なデバイスさん2018/11/13(火) 01:15:00.06ID:AMuGlC3y
10月11日 保証申請
10月21日 返信
11月14日 代替品発送
全てメールでのやり取りで1ヶ月
返金終わった。一か月以上かかった。最後の方はいきなり英語のメール来て、舐めてんのかと思ったわ。
193不明なデバイスさん2018/11/13(火) 09:26:01.92ID:DyzZgqsS
交換保証の連絡したのに返事が来ないからおかしいと思って
ロジクールで検索してこのスレを見に来た
そして>>190を見て状況を把握した
どうすっかな
一ヶ月は待てないし交換のアドバンテージがなくなると今あえてロジにこだわる必要ないんだよな 194不明なデバイスさん2018/11/13(火) 14:34:08.98ID:/yuvx6Xt
昔より反応悪くなったのは確かだし不満に思うことあるけど
保証期間内ならでちゃんと代替品送ってくれるからまた買うな
ちなみにロジクールから一週間も返事が来なかったら
消費者センターに「ロジクールという会社が保証に応じてくれない」と相談
↓
「その場合は販売者であるアマゾンに問い合わせて下さい」と言われる
↓
アマゾンに↑の経緯を説明すれば速やかに新品と交換してくれる
197不明なデバイスさん2018/11/13(火) 16:41:12.38ID:YpZPrqK5
俺もサポートに連絡したら代替品か返金か選べといわれて、返金で頼んだら先月末から全く返信こない(´・ω・`)
急いではないが、心配なのは長引くと保証期間が切れそうなんだけど、切れたらどうなるやら?
先月11日に返金で頼むって返信してから何もアクションが無い…。
先月20日頃に電話した時はよく分かってなさそうなおじさんが電話に出て何もわからなかったし。
返金処理の入力終わったってメール来てからも長いから気長に待ってやってくれ
返金処理しましたってメールから1カ月経っても返金されない
ていうか英文のメールが来るのかな?
俺には返金なんて選択は提示されなかった
在庫切れてるからこれかこれかこれの中から選んでみたいなのだけ
時間かかったから壊れた奴は既に先に買いなおしてるし
せめて違うジャンルの商品でも選べたら送られてきたやつが無駄に余ることもないのに
代品の新品キーボード貰った。
不具合のあったキーボードはそのまま美品で売った
(゚д゚)ウマー
>>197
アマゾンのチャットサポートの機能でチャットの内容をメールで送るっていうのがあってそれだからさ
SSだっていくらでも捏造出来るぞ俺そういうコラとかよく作るし
>>196がウソだと思うならアマゾンに聞いてみればいい
「こういう対応があったってネットに書き込みがあるけどこれはアマゾンの対応としてありえるものですか?」って
すぐチャット繋がるし普通に答えてくれるぞ
アマゾンのサポートチャットの行き方は
ヘルプ→一番下の「問題が解決しない場合は」→カスタマーサービスに連絡→適当なの選んで「チャット」 205不明なデバイスさん2018/11/13(火) 17:54:01.77ID:Hv9rskXu
>>203
こういうアホは本当にどうしようもないな >>205
はぁ?
不具合あったキーボードの処分は任されたんだから自由だろ
それともおまえが処分代出してくれるんか?
偉そうにすんなカス 任された?
居住地の規則に沿って処分しろって言われることがか?
しょ‐ぶん【処分】
不要なものや余分なものなどを、捨てる、売り払う、消滅させる、など適当な方法で始末すること。
211不明なデバイスさん2018/11/13(火) 19:20:33.97ID:xkXaNJjG
ロジが回収なりなんなりして不正の徹底をすれば良いだけの話
212不明なデバイスさん2018/11/13(火) 19:31:43.54ID:YpZPrqK5
不正なんてしてないだろ。。。
地域の条例に則り“処分”しろって言ってんだから、地域の条例に則って”処分“してるだけだろ。
何処にも修理や再利用(リサイクル)するなとは書いてないし言ってもいねえんだ。
何処が不正なのか。。。
213不明なデバイスさん2018/11/13(火) 19:32:19.27ID:y5iYPhqD
何か変なの居着いてるけど
こいつの購入場所ってアマゾンしかない設定なんか
ロジクールは「処分しろ」って言ってんだからもちろんそれを売ってもいい
当然だよなあ?日本語が分からない人なのかな?
キーボードってうちの地域じゃ粗大ゴミ扱いで有料だわ
しょ ぶん [1] 【処分】 (名) スル
不要なものや余分なものなどを、捨てる、売り払う、消滅させる、など適当な方法で始末すること。
「古いノートを処分する」「家を処分する」
物についていう場合は捨てたり手放したりする意で、「古い家具を処分した」のように用いる。
これらは「処理」「処置」では置き換えられない。
不要な物などを捨てたり、他に売り払ったりすること。かたをつけること。
はい終了
>>212
こじつけもいいところだな。
ロジクールはユーザーへ廃棄の代行を依頼してるのに!
修理やリサイクル利用してもいいとロジクールは言っていないだろ! 頭悪すぎだろw
不良品を美品として売ったらダメって事を言ってるんでしょ
買った人どうすんだよ ジャンク品として売ってるならまだしも
219不明なデバイスさん2018/11/14(水) 10:10:48.18ID:JPbDG/ID
屁理屈こねて小銭稼ぎ程度しかできないやつにはその程度か
処分だけじゃなくて破棄とも書いてあるんだがな
こんなスレがあったとは…
俺は保証期間内に交換2回目をしてもらおうとしているが
マイ サポートもメールも無視だよ
電話する度に「チェ、録音しているからしょうがねえな」みたいに
メールをすぐ送ってくるが、返信しても連絡なし
絶対代替製品を送ってもらう!
最初に来たメールに返信してから1週間経っても音沙汰ないから催促メールを送ったんだけど
それすら無視されてる、メール見てないのかな?一般企業でこんな扱いされたの初めてだ
4月に別件でサポート利用したときはスムーズだったのに
今はワンレスポンスに3〜10日は当たり前
交換完了までは1か月以上掛ると思っておいた方がいい
なんで無視される人がいるのかわからん
担当によって違うのだとしたらまともなの当たるまで新規問い合わせにしてみたら?
さすがに日本人担当に無視されるってことはないよな?
>>224
ちなみにお前は最後にロジクールサポートに接触したのいつだ? >>226
今年の1月に日本人の担当にサポートしてもらったわ >>222だけど俺も4月の時は日本人が担当だったからスムーズだった
スレ読み返してみたところ5月くらいからおかしくなったっぽいね
電話した方が良いという意見が多かったから今日電話してみたら日本語の危うい外国人だったよ
メール無視については「忙しいから〜」というテンプレ謝罪で怒る気すら失せたがw やった!さっきメールが入って代替品を発送するってさ
前回は僅か3日後に発送だったけど今回は12日だった
前回が神対応過ぎで、今回はちょっと遅いから不安になったけど
交換2回目ということを考えると今回も神対応だな
ロジクール最高w
235不明なデバイスさん2018/11/16(金) 16:02:43.93ID:y42CNyvA
1ヶ月掛かっても結局新品送られてきたらそりゃ擁護するわ
返金になるっていうならその時点で新しいの買っちゃうけど、
交換になるなら届くまでは動作不良品を使い続けないとならんからなぁ
mxを交換品にと提案されたが白か青しか無えって。。
その返金ですが返金処理しますといってから一ヶ月半ほど経っても返金されません
詐欺じゃないの?警察や消費者センターに通報するべき
ワッチョイ 867e-4fLB ID:hNAaQD6J0
ワッチョイ 2b7e-YP9l ID:Bv19h1WJ0 ID:fqRI9CKj0
ワッチョイ 867e-4fLB ID:hNAaQD6J
ワッチョイ 2b7e-YP9l ID:Bv19h1WJ ID:fqRI9CKj
このスレだとこうするべきだったな
>>168
ロジのサポートの返事待ってるの時間の無駄じゃん 事例報告 M570 左ボタンのチャタリング メール/サポートサイト上での記入によるやり取りのみで電話はなし
今回の個体は購入後2年半でのチャタ、過去に別の2個体で累計3回、チャタでの交換経験あり
10/23 問い合わせ 動作チェックした内容と、購入証明、送り先住所添え
11/1 ロジから チェックする点リストと、ダメな場合の交換品送り先記入指示 <==A
11/1 ロジへ 全部チェック済み連絡+送り先再提示
11/7 ロジから 交換了承
11/13 ロジから 出荷手続完了、11/16に発送予定
11/16 ヤマト運輸から 追跡番号連絡
11/16 ロジから 出荷完了連絡+顧客満足度調査メール
11/17 交換品m570t着
オマケ/感想
・3週間で交換完了なので比較的マシな事例だったかもしれない
・ロジからの1回目の返信は空欄で、その後は登録者欄には全部英語圏らしき外国人名(サポ担当で使いまわしてる偽名かも)
問い合わせをM氏、出荷をG氏、調査メールをJ氏
うちG氏だけは文面中でも名乗ってるけど、サポートサイトの「追記者」の名前と一致してないから、登録作業とメールが別担当かも
・サポートサイト内での対応日時とメール着信日について、一部に大きなズレがある
サイト上では A は問い合わせしたのと同時刻に返信が送られたことになっているうえ、メール着は1週間後
(文面は基本いつもの内容のものだが、問い合わせ内容にも合わせてあったからテンプレ自動応答によるものではないはず)
その後のやり取りもメール着信まで1週間弱のズレ
以上から、問い合わせシステムに問題が起きたか何かで後でデータを手動登録した (その際日時が辻褄合わなくなった) 可能性?
その後の出荷連絡は3日ズレ、アンケは2時間ズレだったので、徐々に解消されてきたのか、問題が継続していて内容次第なのかは不明
G910Rが壊れたらG512で良いか?って来た
G910Rは捨ててくださいとのこと
いくつかのライトがつかなくなっただけなんだがもったいないから別室においた
なんだロジ相変わらず太っ腹やな
サポート業務が移管されてアホみたいに時間が掛かる様になっただけで
サポートの内容としては昔と変わってねぇんだよなロジ
247不明なデバイスさん2018/11/18(日) 23:56:00.19ID:sp9+4GCC
代替品届くまで日数がかかるようになったのってわざとじゃね?
サポが日本人でも外人でも即返信で即発送じゃないだろ?
依頼から即連絡即発送したら交換依頼が気楽にできてしまうけど
トータル一ヶ月とかが普通だとネットで周知されると
それなら新しいの買っちゃおうってやつが増えるのを期待してわざと遅らせてるんじゃないか?
あのさぁ・・・ちょっとも待てないで買う様な人なら
最初から修理なんぞ投げないで新品を買うんだわ
待てるから修理に投げるわけ
まあほんとは壊れてもいないから何ヶ月待っても問題ないんだろうしね
そもそも、意味も無く作業を伸ばせば、買い増し勢が買い支える金額の何倍ものペースで人件費が膨らむだけでなく
買い増し勢が次またロジ製品を買い増しするとは限らなくて費用対効果が恐ろしく悪いんだけど・・・・
Amazonに対応させれば速い
ロジは客をナメすぎ
252不明なデバイスさん2018/11/19(月) 12:10:00.98ID:9slW/afx
30日以降のAmazonのサポートはあくまでもAmazonの善意による対応だ。
それを常態的に行ったらBANされるぞ
Amazonに喧嘩売るなんて絶対できない
未来永劫利用不可能になったら死ぬ
消費者センターに相談したら「メーカーが保証対応しないなら販売したAmazonに要求しろ」って言うんだろ?
それでBANなんて絶対ならんから安心してAmazonに問い合わせしていいよ
ワッチョイ 867e-4fLB : ID:hNAaQD6J ID:96w2t3+e
ワッチョイ 2b7e-YP9l : ID:Bv19h1WJ ID:fqRI9CKj
文体と論調が特徴有り過ぎてすぐバレるのに何でワッチョイ付きのスレで足跡残しちゃうんすかねぇ・・・・・・
ロジクールカスタマーリレーションセンターの■■でございます。
ご連絡頂きました件、承知いたしました。
弊社製品にてご迷惑をおかけしておりますが
代替品到着まで、今しばらくお待ちをお願い致します。
お客様からのご返信がない場合、本案件はシステム上、[解決済み] に変更され、
その後、自動でアンケートが送信されます。
この返信がきたら何も返信しなくて良いのだろうか?
最後の一文が気になるが
>>255
いや別に構わんよw
>>252-253の反応で分かるのは、ロジが一番嫌がるのが 「糞対応の尻拭いをAmazonに要求されること」 だってことな
どんどんやってやれ
メールの返事が1週間も途絶えたらそんなの詐欺だよ >>256
その後に数日〜遅れて梱包・出荷準備が終わった旨と発送予定日を添えたメールが
発送後に運送会社の社名と追跡番号を添えたメールが送られてくる
このあたりで多少前倒し気味に顧客満足度アンケート投稿フォームのURLが添えられたメールが飛んできて終わり
いずれも返信は不要 ロジの中の人がここを見て書き込んでると妄想してるから「うわ……」ってなるんだよ
Amazonが対応してくれるならAmazonのほうが話が早そうだからやってもらえばいいと思うが
なんでそれでLogitechが困ると思ってるのかわからん
何で明らかな片言の外国人風なのに日本名を名乗るんだろ
日系の人なのか?
コールセンターのスタッフなんて全員偽名ですし・・・(経験者)
263sage2018/11/20(火) 18:35:55.19ID:AcHbRn7y
ここのスレでだいぶ助かったので、自分の体験談。
マウス二台です。
11/14 18:30頃一台目の故障報告(チャタ)
同 18:40頃対処法と、改善しない場合代替品送付するので住所とか教えてねメール。
11/15 22:50頃二台目の故障報告(ポインタ飛び)
11/16 返信がないので、どうなってるのメール送信。返信なし。
一応最後の故障報告から、3営業日は様子を見ようと思ってたので放置。
11/19 14:00頃 「どうなってるの?」と電話。その際にケース番号を忘れずに。
11/19 14:09 11/15分(2台目)について対処法とダメなら代替品送るよメール受信。
即返信
11/19 16:32 11/14分(1台目)11/21に発送しますメール受信。
11/20 12:55 11/15分(2台目)11/22に発送しますメール受信。
以上。時系列。何かあれば答えられるかも。
ちなみに、セイキュリティ上添付ファイルは付けられない環境下での請求だったけど
シリアルで製造年月日を検索できるらしく、レシートと保証書無しでも受けてくれた。
ちゃんとした店で買って現物がちゃんとあれば安心って事かね。
ただ、買ってから2年とか3年よりは製造から2年3年の方が確実に短いので
長い保証が欲しければ店の証明を送るのが賢明。
オクとかで出てる個人売のゲーミングで新品なのに「保証無し」ってのがいっぱいある理由がわかったよ。
それは保証代替品の可能性あり。
そうなると手元の機器のシリアルでは保証を受けられないかも(予想
レシート保証書無し、シリアルのみで保障受けられるって話なら店だろうがオクだろうが関係なく受けられんじゃん
代替品も店売りも商品に一切の違いはないし外箱と中身のシリアルが一致してないからサポート側だってどの品が保証代替品なんて把握できないぞ
普通のメーカーなら出荷前に交換品のSNを登録して管理するから対策品(交換品)かどうか何時何処に出荷したのか等は端末で調べれば一発だけど
ロジはどうだろうな
11/16 電話で交換依頼 その日のうちに名前とかを記入するメールが送られてきたので画像とともに返信
11/21 「問題は解決しましたか?」というメールが来る。解決してるわけがないのでその日の内に「解決してない。何日くらいかかるのか」と返信
11/22 21日に送ったメールの返信を待たず、埒が明かないだろうと思って再度電話。かなり片言で何度も聞き返した。
「あなたのメール届いてないよ」と言われたので電話を繋いだまま同じ内容を返信。「届いた」と言われたので何日かかる?と聞いたら「4日」と答えたのでそれまで待ってみる
さあどうなるかな
ここ読んでたら本当に4日以内に発送してくれるとはとてもじゃないが思えない
返金処理終わって最長6週間かかるってメール来てから6週間経っても返金されないんだけど舐めすぎだろ
口座番号だけ収集しやがってくたばれ
返金の準備が完了したから年齢確認するってきてそれに返信してから2週間ほど音沙汰なし
また電話やな…
270不明なデバイスさん2018/11/22(木) 22:43:54.05ID:oVBZ60rm
>>168
これでいいだろ
これぐらい迅速に対応するのが普通
ロジはおかしい 交換サポート利用は多分8年ぐらいぶり2回目
今回は在庫が無くて最終的に返金になりましたが、最初に問い合わせてから39日で振り込まれました
返金が決定してから口座登録のメールが来るまで17日空白が開いて心配になりましたが
あとはおおむね返信してから1週間程度でメールが届いてました
前回のときは神サポートだったので1週間でも時間がかかるように感じましたが
サポートとしてはまぁ妥協の範囲かな
送金はtransferwiseなのですが、口座を登録しなさいみたいなメールが英語で来ます
Logitechなんちゃらと書いてあるので多分そうだろうなとは判りましたが
前触れも無くいきなり来るので詐欺メールじゃないかと不安になるかも
このサイトって日本語のページもあるんですが届くメールは英語なんですよね・・・
電話してから34日で交換品届いた
催促は一切してない
だいたい個々の報告と同じだな
日本語がちゃんと通じてるのかと返信が毎回遅くて不安だったけど新品もらえたからまあ許すわ
273不明なデバイスさん2018/11/27(火) 14:44:27.78ID:U3b4w7To
まずは中古でいいからとおもってネット周回してるんだど、同じIDの奴がロジ製品の出品欄に
シリアル聞きまくってるんだよ。
これって悪用厨?
ちょうどいい値段の奴があるから買いたいけど、シリアル晒されてるんだよね。
もし、そのシリアル悪用されてたら俺が買ったとしても補償受けられない?
買わないほうが無難かなぁ。
中古品やオークションの個人売買に保証使ったら犯罪だよ
保証対象なの物はあくまでも正規流通してる商品だけ
276不明なデバイスさん2018/11/27(火) 15:09:19.19ID:U3b4w7To
保証書と購入証明付きで売ってるんだけどなぁ。
なるほど。了解。ありがと。聞いてるやつ通報って出来るかな。
俺は尼で新品買うわ。
キーボード不良で同モデル交換予定で在庫がないと2ヶ月ひっぱられ(ロジのサイトからそのモデルは無くなっていた)
その後 そのモデルはもう無いのでといわれ(2ヶ月前から無くなってるの分かってるはずだが)
返金になって いまだに返金がされてなくてもう半年が立つ
サポートに連絡しても日本人は出てこないわ おんなじ返答の繰り返し
これは何を狙っているんだろうか? まさか夜逃げの予定でもくわだててるのか?
かつてのPCサクセスのように
>>277
俺、一昨日電話したら日本人出たよ?全外人では無いみたい
日本語の微妙なニュアンス伝わりにくいとか思ったら「日本人出して?」って聞いてみたら?
ちなKBの機種は? 279不明なデバイスさん2018/11/30(金) 05:03:46.87ID:QyODrvzG
保証なんて絶対したくないって意思を感じるよな
英語のメールが来る時点で詐欺だよなあ
日本語ではサポートしませんってことだろ?
別に保証出来ないなら出来ないでいいんだよ
保証しますとサポート側から言っておいて保証しないのは何なんだ
保証はしてるだろ
代替機率が高いのと全体的に遅いだけで
>>282
それを 「販売時に謳った保証に応じる意思がない」 って言うんだよ
保証契約上ロジ側が提示してるのは修理交換若しくは返金での対応をしますってだけだろ
ワッチョイ 867e-4fLB ID:hNAaQD6J ID:96w2t3+e
ワッチョイ 2b7e-YP9l ID:Bv19h1WJ ID:fqRI9CKj
ワッチョイ 4e7e-o5Pc ID:luXAOqNl0 ID:luXAOqNl
触っちゃいけない奴だったか・・・
>>284
「なお日本語でのサポートはしません」って書いとけよ 一応日本語だけどな
返金のときに届いたメールだけ英語だったけどw
返金処理がはじまってから約2ヶ月で
Logitech Europe S.A. wants to send you moneyの件名メールが遂に届いた
今日、夜に帰宅してから入力しよう
これって口座情報を入力して送ったらどれくらいで入金されるんだろうなあ
>>289
口座入力してから土日挟んで5日ぐらいだった
ただその前のメールのやりとりも1ヶ月程度だったので担当次第なのかも >>290
ありがとう
先ほど手続きしたんだけど、USDかEURを介するもんだと思って海外送金向けの金融機関コード控えてからページ開いたんだけど
蓋を開けてみたらJPYそのまんまの送金だったから、日本の金融機関と支店コードを打ち込めばいいだけですごく楽だった
しかも送金予定日までページ上段に書いてあったわ。おっしゃる通り、さっさと必要事項を記入してしまえば土日挟む場合は5日くらいっぽいね 同じく金曜に英語メールきて、12/10振込予定ってメールがそのあときた
ここまで2ヶ月と1週間かかった
ロジの安い静音タイプのキーボード2個持ってたやつをまた買ったんだけど、コスト削減したのか同じものとは思えないぐらいうるさくなってるんだよな
そりゃマウスもすぐ壊れるわけだ
徐々に脱ロジしてくわ
293不明なデバイスさん2018/12/08(土) 01:46:01.36ID:op7lKn6m
キーボードは東プレのリアルゴールド
Amazonで激安になることあるから買ってしまう今もセール中
>>291だけど今日ようやく返金されたわ
2ヶ月半強で済んだのはまだマシな方か 297不明なデバイスさん2018/12/14(金) 16:23:13.15ID:bAM58hMQ
春頃からサポートが超絶糞化したのは自分の体験談含めネットの多くの不満の声からして確かだけど最近また少しはマシになったのかね
8月末に初めて問い合わせて、
10月4日に6週間以内に返金するよって言われてたのを最後に絶賛放置されてる。。
サポートは担当によってはいい加減だよな
初回の電話して直ぐにメールきたから即日返信したんだけど、一週間経ってもその後のメール来ないから確認の電話したら直後にメール来て4日後に交換品とどいたよ
オレも11月はじめにメールして最初の頃はレスポンス良かったけど、もうすぐ二ヶ月になるわ。何度メールしても返信来なくなったわ。
301不明なデバイスさん2018/12/22(土) 11:39:55.04ID:oe8wKmRB
初めて保証使ったけど、あまりの対応の酷さにロジスレ検索したらここに辿り着いた
ここで書かれた事まんまやられて辟易してる、無駄に時間取られるからもう諦めたけど
今後Logicool製品はいいわ、保証が無意味すぎる
他はサポートが短すぎて機能してないか、そもそものマウスの品質が終わってるせいで結局ロジに出戻りになるんだけどな
俺も今までロジ以外の製品だと壊れても保証なんて申請すらしてなかったし
k570辺りから保証内に壊れるようになったな
ロジ初代のトラックボールから歴代は買ってきたけど最近のは壊れやすくなった
何ヶ月も待たされてとうとう頭にきて電話したら
ホンジツノウケツケハシュウリョウシマシタ。と片言のアナウンス。
時間内に電話しとるっちゅーねん!
時差か?時差があるからか!?
日本での祝日でもメールの返信来たけどさすがにクリスマスとかそのへんはわからんな
308不明なデバイスさん2018/12/27(木) 10:45:17.95ID:kdErV50g
アマゾン最高
チャットで明日につくそうです
ロジにメールしたの昨日午前なんだけどその日のうちにメール来ないのは経験上おかしな会社
ここみてよかった
ヤフーショッピングで買ったときは初期不良以外はメーカー対応って言われて
メーカーに電話で何回も怒ってやっと返金されたわ韓国企業skハイニックスのssd
おまえら買ったらすぐに製品登録してるか?
俺1週間で新品来たよ
たぶん故障してから製品登録じゃダメなんだよ
■ロジクールのサポートが糞すぎるのでAmazonに保証対応してもらった時のチャットログ
お客様: 2016年X月X日にLogicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705tを購入。
それが先日故障し、3年保証の保証期間内なのでロジクールに問い合わせ、今月11日にロジクール公式サイトから保証申請を行った。
しかし反応が無く、やっと返信があったかと思えば「同じ製品の在庫が無いため交換は出来ない」と言われ、
その後「価格が2倍程度までの同等品と交換するので希望する製品を3つ挙げて欲しい」と言われて
その通りにしたが「全て在庫が無いので返金手続きを進める」とのことだった。その後まったく連絡が無いので
電話でロジクールのサポートに電話をしたところ日本語がまともに通じないカタコトの男性が出て
「返金は遅いです。2ヶ月とかもっとかかります(原文ママ、そう言った)」と言う。
調べてみたところロジクールに同じことを言われてその後一切お金が振り込まれなかった被害者が過去に何人かいるようである。
これでは全くサポートが、そして製品の保証が機能していない。そもそも対応に2ヶ月以上かかるなど論外である。
3年保証だというから購入したのに、その保証期間内に壊れて、然るべき手続きをとっても保証が受けられないというのでは話が違う。
という、この一件を消費者庁に問い合わせたところ「そのマウスをあなたに販売したamazonに対してその旨問い合わせるべきだ」とのことだったので、
このチャットを利用することにした。11日に保証を求めてから既に17日が経過している。出来るだけ迅速な対応を望む。
現在、担当者 ●● と接続中です。
●●: お問い合わせいただきありがとうございます。Amazonカスタマーサービスの●●でございます。よろしくお願いいたします。
お客様: どうも
●●: ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。「Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t 」対象商品確認させていただきました。
恐れ入りますがAmazon内にてXXX様にご対応出来ます内容がございませんか、早急に確認いたしますため、このまま少々お待ちくださいませ。
お客様: はい
●●: お待たせし、申し訳ございません。確認しましたところ、今回の件を私にて報告させていただき、
Amazonにて返品いただければ返金の対応が可能であることが分かりました。
ご迷惑おかけしておりますところ、申し訳ございませんがカスタマーサービスにて返品処理を早急に行いますため、ご返送をお願いできますでしょうか?
また、返金がAmazonギフト券、もしくは銀行振込での返金となりますがどちらがご都合よろしいか、お教えいただけますでしょうか。
お客様: 銀行振込でお願いします
●●: かしこまりました。銀行振込として処理いたします。返送方法はこのままチャットにてご案内させて頂いても宜しいですか?
お客様: はい
●●: ありがとうございます。お手元の商品を返送する際は、返品受付ID:XXXXXXXXXを記載したメモを同梱してください。(略:集荷とかの返送手続き案内)
お客様: 分かりました 何週間も待たないで、ロジクールから3日連絡無い時点でこうしてれば良かったんだな。10分で終わったわ。
今後はロジクールのサポートは利用せずamazonに問い合わせることにします。 メールは何週間も無視するし、電話をすれば日本語は通じない、
最低10分待たせてから受話器取ると決めてるみたいだし、まるで話になりませんでした。 ありがとうございました
●●: メーカーにてそのようなご対応がございましたことは、私からも責任持って上申させていただきます。
大変ご不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
当サイトはお電話/Eメール/チャットにて24時間年中無休でお問合せを受けつけており、
いつでもXXX様をサポートさせていただきますので、 ご不明な点がございましたらいつでもご相談ください。
以上
そうそう、この時は「返金の申請の途中」だったからamazonの対応も返金だったんだ
最初から交換って話にしていれば交換もいけると思うぞ
ロジクールにナメられて1ヶ月も待たされてじ〜〜〜っと我慢してるやつなんてさ
普通に真性の馬鹿でしょ
>>308
役に立てて嬉しい
どんどんamazonに問い合わせて「ロジクールがサポートに対応する意思無い!詐欺かよ!」って文句言おう
それやられると困るみたいだからね
●保証期間内のロジクールのマウスがチャタリングするようになった どうする?
ロジクールに問い合わせる → 最速で1ヶ月、最長で半年または永遠に完了しない
アマゾンに問い合わせる → その場で集荷手続きが始まり、一週間程度で交換品が届く
※アマゾンには必ず「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と伝えること
※国民生活センターに「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と投書すること
国民生活センター 消費者トラブルメール箱 ページ下部[同意する]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html 「サポートが酷すぎる」って部分の詳細を書かないとただのクレーマーになっちまうから注意だな
しっかしロジのサポートがここまで酷いなんてずいぶん落ちぶれたもんだなぁ
12月半ばに交換申し込んで、2週間やり取りして交換決まり、年明け発送なのは運が良かったのか?
28日にAmazonでロジクールのG613っていうワイヤレスキーボード買ったけど肝心のUSBレシーバーは入ってねぇ
ふざけんなよハゲ!
自作PCのデスクトップだからBluetoothなんて付いてないなのにどうすんだよ
マウスはすぐチャタるしサポートも悪いしでもう信用できんわ
Amazon経由じゃないと絶対に買わないほうがいい
>>316
12月中頃に電話してトラブルあったけど10日後にはMX ERGOの交換品届いたよ 返金対応になってから半年立つんだが まだ返金されない 逃げ切るつもりなんだろうか?
かつてのPCサクセスのように
323不明なデバイスさん2019/01/04(金) 09:31:01.97ID:oyVbOy6i
8月に返金対応が確定してたんだけどまだ返金されてない
12月に送金プロセスがTransferWise社を通じて云々のメールきたっきり音沙汰なし
324不明なデバイスさん2019/01/04(金) 15:25:09.42ID:JWwd9jLw
おまえら買ったらすぐ製品登録しろよ
そうしたら故障時速攻送られてくるから
在庫ないから入庫まで待ての一点張りなのに関係あるんか?
326不明なデバイスさん2019/01/14(月) 03:51:33.37ID:dr8cRf65
1/10 10:00
マウスホイールのチャタリングが気になっていたのでカスタマーへTEL
すべてメール対応という事で一本メール受信しそのまま返信
1/10 16:00
改善案と、改善されない場合は交換対応になる旨のメールが来る
1/10 19:00
シリアルやレシートの画像を送る
1/11 11:00
交換申請の手続きに入ったとの連絡メールが来る
特にストレスは感じない対応。
担当者にも依るだろうか。
最初に担当と繋がる所までが時間が掛かるだけで交換在庫があるならそんなもんだよ
そこで交換在庫が無くて代替品で良いか確認を求められたり選ばされたりしてるともうちょいやりとりが後ろに伸びる
ヘッドセットが故障したから連絡したのに
何で確認されることもなく代替品が有線マウスになるのさ・・・
>>328
それすげーなw
ヘッドセットがマウスてw さすがに何らかのミスだと思ってまだ発送予定日前だから質問しなおしたけどどうなることか
普通だと在庫切れなら他の候補または返金の提案あると思うけど何も聞かれず
当然のようにG600t発送予定日のご案内だけが来て驚愕してる
>>330
ちなみに在庫なかったヘッドセットって機種は何になります? >>330
返信で故障したのはヘッドセットだと画像とシリアルナンバー付けて送れ
今なら間に合う 電話そのものが通じない。平日時間内なのにカタコトのテープがなるだけ。もう三カ月放置プレイなんですけどw
返信する時はロジクールからのメールをそのまま返信すりゃいい
最初はすぐメール対応してくれてたんだけど、ある日プッツリ音信不通になったんで電話したらこのザマよ
ロジクールでダメなら消費者センター?に言えばいいんの?
個人で言っても愚痴を聞いてくれて終わり
やっぱ当事者のロジクールに言わないと駄目ですな
上のヘッドセットの件だけどマウスじゃないとか色々伝えたのに
急に反応なくなって既に発送しておりますからのG600t到着で強制クローズドになった
なので単純なミスなのか今後は何をもって代替品と判断するかはロジ次第になったのか
気になるので再度問い合わせてみたけど返信は早くても週明けになりそう
ロジクールの公式に載ってるヘッドセットならそのURLを書いて説明した方が良いんじゃね?
俺ならもしマウスが届いちまったら問い合わせ番号と担当者の名前を紙に書いて同封して代金着払いで送り返す
入庫待ちでそろそろ1ヶ月なんだが?
現行品なのに補充にどんだけ時間掛けてんだよ
3423262019/01/22(火) 13:18:51.46ID:+ccEqn+s
やべえ俺も入荷待ちの連絡きたわ。
使いにくいからさっさと送って欲しいわ。
ていうかロジの販売ページ見たけどカートに入れれる機種少なすぎだろ、どんだけ在庫してねーんだよ。
343不明なデバイスさん2019/01/22(火) 16:47:15.94ID:H9fPyuYx
3年保証でおかしくなったらまずその商品持ってきて、もしくは送ってってならずに即交換または返金ってところがそもそもおかしい
でさらっと2ヶ月以上待たせたあげく連絡なく勝手にクローズとか…
明らかにおかしすぎる
日本のメーカーでは考えられない
年が明けてから問い合わせを開始して、やっと返金の流れの説明までたどり着いた
ここからが長そうだ
>>344
去年問い合わせたときは日本人だったけど今回はゲームキャラみたいなカタカナ名だったからどっちもいるね ヘッドホン→マウスの件だけど一応対応してもらえたようなので報告
連絡後から返事なしだったので放置コースかと思いきやいきなり発送準備完了メールが来た
やりとりやレシート等の証明もなく終わりだから何故あんなことになってたのかも不明なままだけど
amazonに連絡したけど普通に断れたよ
チャットサウンド
お客様: 2017年5月1日に注文したゲームマウスが壊れたので保証期間のうちにロジクールに保証をお願いしているのですが、まったく返答がなく1か月たっています。
amazon側で保証をお願いします
現在、担当者 原田 と接続中です。
原田: お問い合わせいただきありがとうございます。Amazonカスタマーサービスの原田でございます。よろしくお願いいたします。
該当のご注文を確認させていただきますので少々お待ちくださいませ。
お客様: はい
原田: 大変お待たせいたしました。該当の商品は「LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s 」 2,533円の商品でお間違いございませんでしょうか?
お客様: 間違いありません
原田: ありがとうございます。こちらの商品を確認させていただきましたところ、確かに製品に2年保証が付いていること、確認が取れております。
しかしながら、こちらの保証につきましてはAmazon.co.jpにての保証とは異なり、「logicool」独自の保証でございますので、当サイトでは保証をいたしかねる内容でございます。
お客様: 保証できないとういことでしょうか
続き
原田: はい、大変恐縮でございますが、Amazon.co.jpでは保証はいたしかねます。しかしながらいまお調べさせていただきましたところ、ロジクールも専用のカスタマーサービスを持っておりますので下記に記載させていただきます。
ロジクール
カスタマーリレーションセンター
TEL: 0570-00-2085
お客様: いえ、もう連絡しましたが何も返答ないのでいいです
原田: 月曜〜金曜
9:00-19:00
(土曜・日曜・祝日を除く)
お電話にてご連絡いただきましても、保証を受けられませんでしたでしょうか?
お客様: 無理です
電話もして、ウェブサイトのサポートからも送りましたが
何もないです
原田: 当サイトでは初期不良の対応は行っておりますが、ご利用中の故障となりますと製品保証の範囲でございますのでメーカー様にて行っていただくしかない状況でございます。
大変恐縮ではございますが、メーカー様とご連絡をとっていただき、2年保証が付いていることをご相談頂ますよう何卒よろしくお願いいたします。
お客様: ロジクールの対応が悪かったので、こちらに問い合わせたら保証してもらったとあったので連絡しましたが
その方とは何が違うのでしょう
原田: 通常、ご購入されてから1ヶ月以内の故障や破損につきましては初期不良の可能性がございますため、メーカー様にてご対応いただけない場合は当サイトにて返品や交換を承らせて頂いております。
しかしながら、今回の商品につきましては2017/6/1に当サイトでの対応期間が終了してしまっておりますので、ご対応いたしかねる状況でございます。大変申し訳ございません。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
>>312さん
ちょっと連絡とれませんか?
>>312さんには保証して
こっちには保証しなかったことを問い詰めたいんですが メールアドレス張っときます
見てたら連絡ほしいです
tubasall3@hotmail.co.jp
上の人とは別人だけど
>今回の商品につきましては2017/6/1に当サイトでの対応期間が終了してしまっておりますので
もう答えが出てるじゃないか
353不明なデバイスさん2019/01/24(木) 23:07:04.28ID:sgMsxu39
>>351
返品しまくりでブラックリストに入ってるんじゃない?
最近モニター壊れて、メーカーから無視されて、amazonに相談したら、謎の力で交換してもらったわw そのうちamazonの本当のブラックリストに入って
購入するできなくなるだろ
>>352
上の人が1か月過ぎても保証してもらってるのが問題
それをほかの担当者に言ったら
>>312はウソの情報です、とはっきり言われたwww そりゃ当然だろ
何度も国民センターのURLを貼ってロジクールは糞と言えってほざいてるんだし
Amazonで対応してくれないと分かったんだからこれからはロジクールとやりとりしなきゃいけないな
安いマウスだし処理が後回しにされてるんじゃね?
俺の場合は先月の頭にG600tを2台買って両方とも1ヶ月以内でチャタったりサイドボタンの利きが悪くなったから
12月末から補償交渉をメールで開始して3日前に2台の新品が送られてきた
客によって1ヵ月以上経ってても保証したりしなかったり対応変えるとかamazonもたいがい終わってるなw
358不明なデバイスさん2019/01/25(金) 09:38:19.63ID:FR/NjwZM
一ヶ月以上経ってAmazonから保証受けたと言ってる書き込みがウソってだけだろ
調べたら他にも1ヶ月以上経ってからのamazonの返品の記事けっこうあったけど全部嘘ってことか
社員が自演でもしてるのかなw
Amazonだって返品や交換の条件があるんだから
それから外れたものは知らんってだけだろ
何でも無条件でやってくれると思っちゃいかんね
論点理解してないだろ
ルール上対応してくれないのは問題ない
それなのに対応してもらったというやつがネット上に溢れてるのが問題
363不明なデバイスさん2019/01/25(金) 21:28:51.38ID:FR/NjwZM
よく読めば理由が隠れてんじゃねーの。
一ヶ月というライン超えて返品できたからネタとして残してんだろうし。
少なくとも普通に使ってて壊れた状態、
しかもメーカー保証やカスタマーが存在してるものを対応する理由がない。
対応する理由がないものを対応したりしなかったりしてるのが問題
例外対応はどこでもあるけど(じゃないとサポートに時間がかかりすぎるため)
馬鹿が自慢げに話すから
例外対応一切なしの命令になったんだろう
367不明なデバイスさん2019/01/26(土) 13:30:27.31ID:JqCoXCjW
amazonでたくさん買って返品もほとんどしないやつは結構例外適用されるぞ
368不明なデバイスさん2019/01/26(土) 14:35:35.67ID:3HhhmUlD
妄想書くのやめーやw
370不明なデバイスさん2019/01/28(月) 11:42:18.77ID:97LlgpKK
クレーマー隔離スレ
>>312の対応がマジであったのは個人的に知ってるから
つい最近amazonがロジのケツ拭くのやめたか
>>349がウソかどっちかだな 尼は元々規定の期間以降はメーカーに問い合わせろで通してる
ただ、特例として個別対応をする場合があるだけで、それが常であるわけではないので、最初からその対応を求めて問い合わせると対応して貰えなくて「何で?」となる。
どちらも正しいが原則は期間を越えた物は対応して貰えないと考えておいた方が良い
「対応がマジであったのは個人的に知ってるから」
・・・笑
購入後一ヶ月以内ルールは絶対じゃないしググれば例外対応の報告も山ほどある
>>349は過去に何度も変なクレームとか返品してたんじゃないの 原則は対応しない案件で、サイトにも対応しませんと明示されているから
幾らネットに対応してもらった報告が転がっていようが「それなら自分も」となったらいかんし
対応して貰えないからって対応されなかった人や担当を悪く言ったりレッテルを貼ろうとするのは筋が違う
例外対応してもらったことを大々的に宣伝する人が一番マズいと思うわ
そういうことは黙しておかないと
377不明なデバイスさん2019/01/29(火) 22:14:05.24ID:LMrPyYAg
例外対応してるamazonがそもそも糞
そんな不公平な営業してるなら
対応されなかった客が文句言うのは当たり前の話
社員が不公平営業の実態から目を逸らさせるために客にレッテル貼って論点ずらそうとしてるだけだろ
例外対応指摘されるのは都合悪いみたいw
丁寧にお行儀よくamazonに問い合わせても無駄だよ
保証すらしない会社をamazonから販売させるなんて
お前のとこの責任はどうなってんだ、と
詐欺会社の片棒担いでるお前のとこの責任はどうなってんだ、と
クレーム風に問い詰めないとamazonは対応してくれないよ
常識ある丁寧な客はそれ以上追及してこないから例外対応なし
クレーマーは騒ぎ立てるから例外対応で保証
amazonはそういう対応だから問い合わせるときは参考にして
1/10 10:00
マウスホイールのチャタリングが気になっていたのでカスタマーへTEL
1/10 16:00
改善案と、改善されない場合は交換対応になる旨のメールが来る
1/10 19:00
シリアルやレシートの画像を送る
1/11 11:00
交換申請の手続きに入ったとの連絡メールが来る
1/17
代替品(G703)でございますが、現在在庫がなく入庫待ちの状況でございます。
製品が入庫して発送の準備ができましたら、再度ご連絡させて頂きます。
1/26
代替品(G703)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、1月29日発送を予定しております。
1/30
代替品の発送をお待たせしており申し訳御座いません。
代替品は本日発送をさせていただきました。
1/31
到着
在庫なしは苦笑だったが、再入荷までの日数や連絡の頻度も悪くなかった。
返金待ちにした衆は大変そうだが、スペアのマウスもある俺からすると次もロジでいいかという感じ。
>>380
これはあるね
「おたくらにはこんなものを販売した義務があるし消費者庁もamazonに責任取らせろって言ってんだ、対応しろ」
っていう風に自分の正当性を強調してぶつかっていかないとね
俺の正当な権利が侵害されてるんですけど!ってね こんなスレあったんだな
自分もG603のスクロールホイール不良を1月頭にサポートに連絡してやっと今日交換申請が終わったわ
返金申請したけど今は支払い処理部門がトラブル発生で返金手続きが遅れるだそうで返金からG703に交換に変更した
さてここから発送まで何日かかるかな
俺も1月頭にM570tを2つサポートに出して昨日システムトラブルで送るのに3ヶ月掛かるって言われたで
385不明なデバイスさん2019/02/02(土) 06:32:55.17ID:ewXm4zXZ
G603からG703って事はアップグレードになるのか、ええやん
アホなことやってんなあ
ロジクール本体に問い合わせる場合であっても
「何日も返事が無かったり不当に待たせるようならロジクールが悪質な詐欺まがいのことをしてるって消費者庁に通報するぞ」
って脅してやれば日本人サポートに変わって対応も速くなるんやで
脅さないと無限にナメられて対応悪くなる
「消費者庁に通報するわ」って言うとロジクールの対応変わるのは事実だぞ
ロジサポ「返金は半年ぐらい先ですね〜w」とかフザけたこと言ってたくせに
俺が「消費者庁に通報したからもうお前らなんか知らん」って言ったら
突然「よく探したら同じ製品がありました!送りますね!」とか返事送ってきてんの
アホだぞこの会社
アマゾンとロジに迷惑かけるために嫌がらせで偽情報流す計画ですか
390不明なデバイスさん2019/02/02(土) 13:22:49.48ID:ewXm4zXZ
ここに沸くクレーマーはブラックリスト入ってんだから対応後回しにされるのは当然。
脅せばどうこうってのは通常の顧客には不要な情報。
ロジクールカスタマーリレーションセンター出井でございます。メールを受け取らせていただきました。
支払われた代金を返還のお手続きの承認の社内申請をこの後行わせていただきます。
申請結果につきましては、回答を得次第ご案内申し上げますので、恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
敬具
ケース番号XXXXXXXX
俺「で?何ヶ月待たせるんですか?」
俺「よく分かりました。つまり保証対応する意思が無いってことですね?」
俺「今から悪質な保証詐欺業者として消費者庁に通報してどうしたらいいか相談します」
↑を通告した翌日
XX様
平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターでございます。
代替品の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、X月X日発送を予定しております。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。
↑の2日後
XX様
平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターの正木でございます。
この度は、弊社製品に関してご迷惑をおかけしており、まことに申し訳ございません。
代替品の出荷作業が完了致しましたので、お知らせいたします。
運送会社: ヤマト運輸
トラッキングナンバー: XXXX-XXXX-XXXX
笑うだろこんなんw
>>392
ちなみにこのやり取り
ロジクール「代替品は無い!!交換できる製品の在庫も無い!!可能な対応は返金のみ!!」
っていうフザケた話をした後だからね
この存在しないはずの代替品は一体どこから湧いて出て来たんでしょうねえ それ、違う製品に割り振ってた在庫からスライドさせて融通しただけの話だろ
つまりやろうと思えば1日で用意できる代替品を
なんで「在庫が無いし入庫予定も無い」なんてウソついたってことですね
>>396
「すまん、何一つウソとなる要素が無い(キリッ」
在庫があるのに「在庫が無いので返金対応になります」って言ったけどウソとなる要素は一つも無い(キリッ
アホかなw そもそも君はアマゾンにクレーム入れて交換して貰ったんだろ
ロジにまでクレーム入れて交換したら保証の二重取りで詐欺だからな?
>>394
なんで最初からそうしないのか理由が説明できるなら聞きたいんだけど >>399
ロジクールは存在しないはずの代替品を四次元ポケットから取り出して放り投げてきたわけだが
これ全部ロジが勝手にやったことだからなあ
むしろ俺は頼んでも居ないゴミを送り付けられた被害者と言える
損害賠償請求でもすっかな〜 本当ならメールのやり取りぐらい晒すよな
嘘だから晒せない
>>394
なんで最初からそうしないのか?には誰も答えてくれんのか 何で最初からそうできないのかを自分で考えようともしない人に言ったって次の「何で?」が出てきて面倒臭いからだろ
409不明なデバイスさん2019/02/03(日) 12:09:28.63ID:CW5wpVpw
410不明なデバイスさん2019/02/04(月) 00:34:08.78ID:iHyDmoXg
消費者ホットライン188に電話し、経緯と困っている事を相談する
消費者センターから販売者責任があるので、販売者に経緯を話して返品返金請求してくださいと言われる
販売者に、経緯を話し、困って消費者庁に相談したら、販売者責任があるので返品または返金請求してくださいと言われたと伝える
販売者から返品または返金してもらう
アマゾンだけでなく、家電量販店でも対応して戴きました。
3年保証があるので購入した消費者に、速やかに返品・返金する義務を果たさず、なんら正当な理由もなく期日なく待たせ、挙句クローズにする応対は、消費者を欺く詐欺と考える充分な理由となり得ます。
速やかに消費者庁に、正当な権利と不誠実で、詐欺的な応対を報告し、埒があかないようなら、販売者責任でアマゾンほか家電量販店に保証を求めるのは、消費者としての当然の権利です。
ロジクールサポートの応対は、明らかに極めて異常で、信用して購入したものに、裏切り決して二度と購入したくないものでした。
不良品送らなくていいからって、買うたびに保証使ってたらそりゃ相手にされんわ。
絶対壊れてねーだろ。
消費者基本法だと製品自体の保証は指定してなくて保証なしでも問題ないんだよな
メーカーがあくまでもこの年数保証するって話であって消費者庁は何も出来ないはずなんだが
彼の中では妄想が現実に重なり始めてるのだろう。
放っておけ。
在庫ないから返金か別商品って言われたんだけど、返金ってどんな手順でどれ位時間かかるの?
ログ見ると返金はやめとけってすげー書いてあるから不安なんだけど、やっぱ別商品がいいの?
普通に手続きして承認されれば教えた口座に振り込まれる、ただ、決済するのがロジ本社の対応部門だからか途中から英語でのやり取りになる事があって地味に面倒臭い
また、手続きに必要な期間も最短でも2ヶ月越え、数ヶ月単位での時間が必要になるので気長に待てる人以外にはお勧めしない
素直に別商品を貰ってメルカリだのハードオフだの持ち込んで売却してしまう方が手間と掛かる時間を考えるとマシ
もしかして今って旧正月で休暇中?
新品で買ったマウスが3か月で壊れたから問い合わせても返事返ってこない
>>416
ロジクールがメールの返信を1日や2日で送ってくるわけないじゃん 今のロジは最初の問い合わせから10日程度ならメールが来なくてもよくあること
よくある事過ぎてあっちが提示している10営業日すら超えてくるから2週間過ぎても返事が無いならすぐに電話しろと言われる
急ぐなら電話
ゆったり一週間以上まってもいいならHPで登録してメール
スレ読めば分かるけど大体1ヶ月ぐらいで交換品届く
>>414
返金はオススメしない
ロジは平然と半年待て→自然消滅作戦やってくる
犯罪なんだけどなあこれ… >>410
これが正常なんだよな
ロジの対応は最低すぎる なんか最近トラブルあって返金遅れているとかってレスもなかった?
俺は運良く3ヶ月半くらいで返金されたけど運良くて数ヶ月先レベルだと思うから
代替品の交換を推奨するね
返金がLogitech Europe一箇所でやってるようだから、
どんだけ並んでるか想像できるな。
このシステムが良くないわけで擁護する気は起きないが、
俺らが時間の無駄を回避するには返金を選ばないのが無難だろう。
電話とメールで交換品が丁度1週間で到着
G603故障で代替品に好さそうなのが無いから
返金かG703への交換希望を伝えたらG703になった
一応報告まで
やっぱ電話すると早いな
もう一度メールして反応がなきゃ自分も電話しようかな
まあもう新しいマウス買ったからそんなに急ぎじゃないんだけどね
現行品のマウスなのに入庫待ちで一ヶ月超えとか有り得ないんだが?
突然どうしたの?お薬飲んで休んだ方がいいんじゃない?
429不明なデバイスさん2019/02/08(金) 16:47:51.20ID:eWAl3PF2
>>427
そうなの?使ってたマウスが1年しないくらいでチャタリング起こしたからメールしたら在庫ないからって倍くらいする商品に交換提案されて値段に負けて使い道ないのに了承しちゃったわ。 430不明なデバイスさん2019/02/08(金) 20:58:03.48ID:4SlYIftP
オンラインショップでは在庫なのにサポートは在庫なしの入庫待ちはなんなんこれ
オンラインショップとサポートはそもそもの部署が違うし管理してる在庫の数も違うって散々言われてんだよなぁ
在庫なんて無きゃ無いで良いのよ
とにかく対応を手早くしろと
433不明なデバイスさん2019/02/12(火) 01:55:28.90ID:WuLv3Ngj
ここのサポート対応ほんと糞だな
何週間無視するんだよ警察に通報しようかな
電話サポート
1・2回目
10分以上呼び出しをしていたら突然切れる
3回目
10分以上かけてようやく繋がったが話している最中に突然切る(日本人)
録音しといたけどよ
>>433
何週間じゃねえよ。俺3ヶ月待ってるけど無視されたまんま 録音して何がしたいのか?
アホな子の考えは分からん
IRに関する問い合わせはをよくするので
企業に電話する時は自然と録音するようにしている
文字起こしアプリも便利で楽チンだろ
441不明なデバイスさん2019/02/13(水) 04:34:17.29ID:isNpeSLK
いでいとか言うのに当たったら、それはずれな
勝手にクローズするから
泣き寝入りしたくなかったら必ず消費者庁に相談
442不明なデバイスさん2019/02/13(水) 04:40:36.85ID:isNpeSLK
“いでい”は、一方的にクローズするから、必ずログ取って、消費者庁に相談して、販売者に責取ってもらえ
グローバリズムなんざマジ糞
444不明なデバイスさん2019/02/13(水) 04:47:19.64ID:isNpeSLK
“いでい”見てるか?
全部ログ取って販売者に保証してもらったぞw
困っているユーザに、誠実に対応し、それを経営に伝え、改善していかない組織に明日などない。
445不明なデバイスさん2019/02/13(水) 04:51:32.77ID:isNpeSLK
446不明なデバイスさん2019/02/13(水) 08:00:28.69ID:e8v7LBaW
ここ詐欺だろ
日本人らしい奴はマトモな対応しなかったな
メール送るって一週間たっても送ってこないから電話をもう一度したら怪しい日本語喋る人だったけど30分かからずにメールくれたよ
>>449
最初代替品にしたけど在庫無いから返金に変更してもらってから何の音沙汰もなし
どうすりゃいいのこれ >>450
とりあえず催促メール出してみたら?
たまたまかも知れないけど自分は2回くらい催促メール出してみたけどその度に3日くらいで返信来たから
自分は在庫無し→返金→代替品と言う感じで対応が変わっていった >>451
もう何十通と送ってるよ。メール破棄してんのかな?もう一度最初からやってみるよダメ元で 返金にするために個人情報を送ってから更に1ヶ月以上待たされて年齢確認させられるんだぞ
そこから更に待たされてやっと返金される。この一連の手続き期間に個人差があって半年くらいかかる人もいるらしい
俺は3ヶ月半で済んだ
あとメールでのやり取りっていうのは事務手続きだけで
催促は全部電話でやったよ俺は
456不明なデバイスさん2019/02/15(金) 02:07:55.54ID:HS9Zrw+c
ロジクールじゃなくて消費者庁とか警察に電話したほうがいいなそれ
サポート対応は日本国内に拠点を持ってないようだから返金を海外経由でやってるから時間かかるんだろうな
交換対応専用の倉庫のみが国内にあって海外のサポートから指示だけ出してるんだろうな
日本人のサポートスタッフ態度悪すぎ
逆にカタコトの外国人の方が対応良くて笑えた
アマゾンで買った商品が保証中にパーツ外れたからレシート送ったらサポート受けられる権利がが販売業者にあるって言われた
どういうことよ・・・
>>459
もしかしてマケプレで買った?
だったらそうなるかもしれない 交換保証なのに返金早くしろって言ってるやつはちょっと変な自覚したほうがいいかと
>>461
ロジ側が交換できないから返金させてくださいって言ってくるのに何言ってんだ? 返金対応は嫌なので代替品の入荷待つと言うと今は在庫があるので送りますになる
>>462
ここの保証使った事が無い幸せな人なんじゃね
在庫が無いからと言って別の代替品か返金対応の話を出すの向こうだしな
そう言えばショップのポイントとか使って買った人とか返金の場合どう言う対応するんだろうね
自分もポイント使って買ったけど結局代替品を送ってもらったからそこら辺の確認してないわ >>464
ポイント引く前の売価で返金してもらえたよ