X



【高機能】 Synology 総合 part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:51:58.04ID:4G5jDYWv
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531695835/
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:52:16.17ID:4G5jDYWv
・NASが初めてでも使えますか
マニュアル、設定画面等は日本語になっていますがアドオンパッケージなどはヘルプのみでマニュアルはありません。
また、DSM(ファーム)の更新内容やセキュリティ勧告などは英語となります。
DSM及びサポートページからの問い合わせ受付は英語、繁体字、簡体字となります。日本語でも問い合わせできますが返答が英語になります。
日本語での問い合わせの場合、回答がない場合や内容が伝わっていなかったり英語の問い合わせより時間がかかる場合があります。
アスクの代理店サポートがある場合はそちらで日本語メールでのサポートが受けられます。
購入時の注意点として1ベイモデルは複数ベイモデルへ買い替え時、データを保存したままHDD差し替えで移行はできません。


・DTCP-IPに対応していますか
sMedio DTCP Move(有料1000円)をインストールすることによりDTCP-IP/DTCP+対応となります。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/app_packages/sMedioDTCPServer

出来ることはNASへのムーブになりムーブアウト(NASから他の機器への再ムーブ)やBDメディアへの書き出しなどは出来ません。
sRAS対応アプリと合わせて外出先でコンテンツの再生にも対応します。
動作しない機器もありますが対応レコーダーなど互換情報は現在公開されていませんので心配な人は購入前にsMedioへ問い合わせが必要です。
http://www.smedio.co.jp/soft/support/


・リアルタイムトランスコードは出来ますか
一部のモデルにおいてリアルタイムトランスコードをサポートしています。
リアルタイムトランスコードが有効になる条件がありますので下記サイトを参照して下さい。
なお、リアルタイムトランスコードが対応しないモデルでもDSM6.0でオフライントランスコードに対応。

DS216play、DS916+、DS716+、DS716+II、DS416play、DS216+、DS216+II
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/Can_my_Synology_NAS_transcode_4K_videos_for_my_device
その他
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Mobile/Can_my_Synology_NAS_transcode_videos_for_my_device
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:52:32.61ID:4G5jDYWv
Q. 命名規則について教えて下さい
A. Synology の製品名の命名規則は以下の通りになってます。

1) 最初 2〜3英文字 [ RS | DS | EDS ]
それぞれ [ RackStation | DiskStation | Embeded DataStation ] の略称

2) RS、DSの場合は、最大搭載可能なベイ数の数字 1〜3桁
例えば DS1513+ だと15ベイが最大ベイ数となり、本体5ベイに10ベイ拡張可能と分かる。

3) 製品リリース年 (西暦下2桁)
DS415+ なら 4ベイ最大の2015年製品、RS814+ ならば最大8ベイの2014年製品。

4) オプションとシリーズ
冗長電源が別にある場合は RP が付くのが冗長電源タイプ、RS814RP+ 等。
j や、+(プラス)、xs/xs+ は製品のシリーズを示すサフィックスとなります。
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:59:22.47ID:1yGWbD8J
RT2600の話題もまだ許される?
IPoE使ってDS-Liteしようと思ってるんだけど難しい?


ほしゅついでに質問
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:10:58.75ID:KL9sJX7T
1乙
ワッチョイ無しでそれほど荒れないスレってめっきり減ったよな
0012不幸なデバイスさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:57:23.34ID:MOOvGRij
RT2600ac SRM Ver: 1.2-7742北

(1.1.7の場合)第一インターフェイス IPv6設定:自動、デフォルトゲートウェイに。
接続タイプ:DS-lite 構成タイプ:手動 AFTRアドレス:NTT東(2404:8e00::feed:100か2404:8e00::feed:101)NTT西(2404:8e01::feed:100か2404:8e01::feed:101)
B4 IPv4:192.0.0.2 デフォルトゲートウェイ:PPPoE併用なら無効
*併用時、例えば第一GW無効/第二GW有効だとして第二のPPPoE無効にしたい時、第二GW無効→適用→第一GW有効→適用とか都度適用押さないと
本体IPが10.0.〜とか自動変更になる事がある。第二IF無効&第一GW有効→適用とか一発でやるとメンドイ
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:55:51.03ID:ChxECEH5
160MHz対応はまだなのでしょうか!
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:17.23ID:ZW3jk2p8
115Jを使ってますが、
FileSTATION上で画像を」開こうとすると激遅です
ダウンロードを選択し、動作をIEで開く指定にすると
早いですが、ダブルクリック時にIEで開く指定が出来ません
標準のビュワーだと サムネを作ってから開こうとするのか遅いです

スマホでDS Fileでもやはり画像は遅いです
改善方法は無いのでしょうか?
NASのスペックの問題ではない様に思えます
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:57:13.15ID:YIGED9Km
WPA3も併用できるようになってセキュリティ向上してる。動画配信のパケット処理も向上してるみたいで、PCでアベマTV見るとCM切り替わりとか速くなって機敏になったのがわかる。
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:26:55.87ID:lTRF+RtC
216なんだけど、システムがビジー状態ですてなって接続出来なくなった
ネットワークからは見えてるんだけど
原因がわからない
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:11:59.69ID:fgDG4JAY
RT2600acで、フレッツ光契約するもpppoeエラーで繋がらないんですが、ログにも何も出てないです。詳細ログかなにかを見る方法ご存知でしたら教えてください。
・最新版にアップデート済
・IPv4 PPPoE
・ID、パスワードはテキストエディタに入力確認をコピペ
・プロバイダ側の調査で「エラー?そもそも一度も認証に来てません。」言われた。
・結線はVDSLモデム→RT2600→PCのUTP接続で全てリンクアップ
・モデムLEDエラーなし正常

プロバイダに食い下がったがルーター初期化しても直らず、メーカーに問い合わせしてね言われ打手無
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:24:10.95ID:ey34UM1b
>>18
VDSLモデムに直接PCを接続して、PPPoE接続が問題なく出来る事は確認済?
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:13.69ID:8IpO2OEZ
ダウンロードセンターにMR2200ac載っかったけどそろそろ発売かな?
6月からメッシュ組むの待ってるから早くしてくれ
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:49.96ID:lOg4vIoe
ひかり電話有ならルーター込モデム(LANポートx4ある)
その場合はソレにPPPoE設定いれてRT2600acはAPか、ソレの腹中間に小蓋あるならそこからゴニョゴニョしてRT2600acをルーターとして使えるかもしれないが電話がどーなるか・・・
"ひかり電話対応ルータ ふた"でググれ

ひかり電話無(ポート1)ーRT2600ac(WAN)ならMTU値変更(紙はいってたはず)か代替えDNSに1.1.1.1か8.8.8.8入れとく位
ログはログセンター>ログ検索>ネットワークかな(SRM左上マークから)

戸建て2F中央に設置で5GHzで1F全面イケてるからメッシュ縁遠いわ・・・
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:04:43.75ID:bZ9pd0Ie
RT2600一台だと戸建て2Fで室内は余裕でいけるが一歩外出て窓閉めると庭がカバーしきれない
外の監視カメラのブレーカーボックスにLAN引っ張ったからそこでメッシュ組みたい
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:56:26.93ID:2QtV1c/f
>>18
フレッツ光隼西日本だけどONUの後ろにルーターモードで繋げて使えてますよ。ネットと電話にフレッツテレビも。ONUの中に設定なかったかな?ルーターモードだけど設定は全てONU
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:41:04.93ID:vzZ45xhH
駄目なの?ルーターで初期設定すれば勝手にプライベートipで設定されて使えてる 。APモードと速度も変わらなかったけど。
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:11:55.60ID:QqG1DDWS
ds218playを使用しているのですが、NASに置いた動画がスマホでうまく再生できません。
データはphotoフォルダに置いており、スマホ(android)のDS Photoから再生しようとすると、以下のようになります。

動画をタップすると、再生する動画プレーヤーの選択を求められる。
→VLCだと「その場所・・・(謎の文字列大量)は再生できません」。というエラーで終了、MX動画プレーヤーだと再生できるが音が出ない

DS videoだときちんと再生されるのがまた謎です。
スマホ再生目的でplayにしたのに、用をなさず困っています。
再生できる動画プレーヤーを貼って使用してきましたがご存じないでしょうか?

なお、動画元データはSONYのハンディカムで撮影したFHD60pのものです。
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:50:17.35ID:VE2Ry5QU
>>21
ありがとう
電話無し、VDSLモデムだからpppoeは2600に入れるしかない
ログセンターにも詳細出てなくてダメ


なおPCでやってもダメ、エラー651
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:04:36.35ID:3gBdcoOf
>>30
VDSLモデムから直接PCでPPPoE接続してエラーならさ、RT2600acのせいじゃないでしょ。

契約分からんけど、VDSLモデムの貸出元とやり取りする事になるんじゃない?
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:20:40.74ID:qYk8/nJ8
あ〜、ONU同じままで100Mから1Gに切り替えたときはONUの電源10分程度抜いてから入れ直せと言われたキガスル
それかVDSLだからマンションの集合終端あたりでトラブルあるとか、、、
とりあえずRT2600acは問題なさげ
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:40:04.95ID:/8u71RZr
>>28
DS218play は Video Station および DS video 経由での 4K ライブ トランスコーディングをサポート
と公式には書いてあるが、DS photoではトランスコード未サポートなんじゃないの?
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:11:53.35ID:beDmbCiW
>>34
トランスコードって無理にしなくても
まんま再生出来るんじゃないの??

ただ、動画を再生するのに
DSvideoを使わずDSphotoを使おうとしてるのが
謎行動ではあるが
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:09:38.60ID:/8u71RZr
>>35
ソニーのハンディカムでFHD60fpsってのがフォーマットわからないので
トランスコードしてると思った
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:25:58.36ID:1TJT5O9q
>>32
ありがとう。最初にも聞いたんだけど、ログセンターにそれっぽいのが出ないからエラーログの出し方知りたかったんだ。
なんせプロバイダサポート「しの…?はぁ」って反応でさ

バッファロー、アイオー、えぬいーしーなど、各種動作確認済品お使いくださいとか抜かすのよね…
もー解約すっかなw未開通だけどw
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:36:48.24ID:X31hNQ7q
SRM1.2でwebフィルタリングとIntrusionPreventionがセーフアクセスに統合されてアクセスポイントモードでも使えるようになってたんだな
二重ルータにならないようにルータ切らざるおえないから凄い助かるわ
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:10:48.69ID:baA67Z2G
PCから繋がらないんじゃスレチでしょ。お引き取りくださいな。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:51:36.23ID:1TJT5O9q
>>40
そう思ったので、しのろじーのせいではなくて、そちらですよ。って言うために「こんなログ出てるんで調べてよ」って言いたくて
詳細ログの出し方知りたかったのです。
サポセンがクソすぎと思って…バッファロー買って試せ、メーカーに聞けしか言わないもんで…

お邪魔しました。
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:25:43.24ID:BMz1ll20
>>41 "VDSL集合装置のポート不良"もググってガンバレ

SRM1.2アレコレ
1.1.7のネットワークセンターからWiFiとペアレンタルが独立強化されたかんじ
1.1.7のFW設定はもちろん、ペアレンタルのブロック・ホワイト含むカスタム設定も復元されるから控えいらず(ただしプロファイル作って端末振り分けは必要)
ブロック画面にアクセスリクエストが付いた(アクセスリクエスト画面から承認or拒否)
統合されたIPっぽいモノ(ネットワーク保護 on/offあり)は旧IPほどじゃないけど速度低下するような、土日の速度ムラのような、、でワカラン
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:45:36.74ID:WFd7+Ym3
>>42
IPっぽい機能の一部はSafe Accessに統合されてるけど、IPの後継にはThreat Preventionってパッケージになってますね。
ttps://www.synology.com/ja-jp/releaseNote/ThreatPrevention?model=RT2600ac
パッケージセンターに出てこないので手動でインストールしたけど、ドロップ有効にしても旧IPほど速度落ちなくて良い感じ。
ただ、SRM再起動した後サービスがうまく自動起動してない気がする…
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:46:39.20ID:7iSjkc0x
RT2600acを1.2にアップデートしたらメディアサーバーとか使えなくなった。
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:48:15.27ID:BMfwQsQ2
Synologyサポートも互換リストに無い機器との不具合だと互換リストに有る機器でまず試せて言うし
動作確認した機器で試せというのは普通なんだけどね
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:26:19.07ID:3gBdcoOf
いや、パッケージセンターがまだ対応出来てないだけで、メディアサーバーのVer1.4-2658(2018-10-04)が手動インストール出来る。
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:32:02.68ID:/TAVi+J0
あーでも、サービスの実行が権限無いと言われて設定画面が出てこないな...
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:10:45.83ID:3gBdcoOf
Threat Preventionも手動インストールだし、最新SRMが自動更新される様になる頃には全部整っているんじゃないかな。

それまでは最新SRM同様、ダウンロードセンターから入手。
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:17:00.01ID:3gBdcoOf
IntrusionPreventionのON/OFFとUSBメモリ・SDカード使用時での速度変化の調査をしたばかりだけど、改めてSafeAccessのネットワーク保護のON/OFFとThreat PreventionのON/OFFの組み合わせで速度がどう変わるか連休明けたら平日に測定してみるかな。
005328
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:24.51ID:1J+fDVYx
>>29,34,35,36
ありがとうございます。
まず、そのデータをDS fileでダウンロードすると、問題なく再生できます。(MXで確認)
なので、NASでのトランスコードに問題があるか、トランスコード後のデータに動画プレーヤーが対応できてないんだと思いました。

また、ライブトランスコードにDS photoは非対応なのは初めて気付きました…。
ただ、DS photoから再生したときの画質の劣化具合から、事前にトランスコードはされているように思います。
動画保存後は、NASの管理画面に、「動画を変換中」としばらく出ていますし。

なお、DS photoをあえて使っているのは、特定の日に撮影した写真と動画を連続で家族で見たいからなんです。
DS videoだと、動画しか見られないので…。
こんな用途の時は、皆さん何のアプリ使ってるんでしょうか。
それとも、こんなことで苦しんでるのは私だけ?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:30:57.28ID:/owiX2Ta
RT2600ac設定初期化するとクラウドサーバー内のデータも全て消えるのね 予想外だった
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:40:22.81ID:CKrrTSXu
注意:
1. [ 初期値に戻す ] をクリックすると、外部ストレージ内のすべてのユーザーおよびパッケージ データが消去され、
システム全体がデフォルト設定に戻されます。詳しくは、SRM ヘルプを参照してください。

予想外でも何でも無いよな
取説にしっかりと書いていることなのだから
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:21:05.34ID:5XQiwBgJ
「私は製品マニュアルも読まずに"稚拙な予想"に委ねて予期せぬ損失を発生させて文句いう低能なバカです」
とアピールしてるんだろ

自省して学習できるかどうかが低能から脱せるかどうかの分岐点
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:44:24.30ID:NG/7rsDm
ボリューム名とストレージプール名って変更出来ないかな?DS216Jです。
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:57:31.79ID:W/Q332il
まぁまぁ、そうカリカリせんで前スレのような、仲良し電気代スレに戻していこう
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:07:43.44ID:XCb7ESh2
もともとここはギスギススレだよ
昔から誰彼かまわず噛みつく奴が常駐してっからな
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:22:04.09ID:NIeUq8uZ
その人、噛みつく割にご当人の知識レベルは低いという役立たずぶりがなあ…
いっつも一般論言ってドヤってるだけ

たぶんストレス発散しに来てるんだろな
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:17:09.33ID:W/Q332il
>>64
そんなやつ棲んでんのか…かわいそうだのう
きっとなにかつらいことがあったんじゃろうのぅ…

DS216j使ってるけど、速いタマ入れたら良くなるかな?
ボトルネックどこにあるのかわかりやすく調べる方法ないかね〜
EthernetはPCが5Gだけどルーターが1G、とはいえ全帯域使ってるわけでもなくて
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:40:42.66ID:j/zN3l0V
>>66
WDの青(7200)と赤(ノーマル)しか入れ替え経験ないけど体感差はまったくなかっよ。俺も216j使ってる。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:56:05.33ID:/OEozkpj
>>60
DS918+だけど、名前変更は出来ない。削除して作り直しとサポートから案内された
DS216Jも同じじゃないかな。参考まで
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:14:51.12ID:EwzWx5yu
前スレで、別サーバー(QNAP)から918+にマウントされたフォルダー内の動画ファイルを、
インターネット経由でDSvideoで再生する方法を模索していた物です。

ローカルネットワーク内のパソコンから、
マウント先(918+)のフォルダー経由でアクセスしてファイル名を書き換えた時、
DSvideoから見られる確率が高まりました。
100%じゃないし、
多分アプリや本体ファームをUPしたら、
また見えなくなると思うんで、
微妙やけど。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:31:19.45ID:LbptEoHH
>>55
リアルの仕事でもこういう半端で頭足りないくせに過信するやつが一番の実害で迷惑
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:33:18.22ID:XWYGi2If
>>71
結局リモートマウントした先のファイルに対して、再生を保証しているかはサポートに問い合わせたの?
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:12:04.83ID:cfCSZq+3
>>73
した。
対応してないって言われた。
でも100%じゃないにしろ出来てる現実。あ
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:54:56.61ID:t9BSgi/f
>>75
100パーじゃないならメーカーとしては対応してないとしか言いようがないんじゃないかな。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:57:41.05ID:lxFa0dTs
>>77
現時点ではそうなんだろうけど、
出来なくもないってことは、
そういう機能を持たせる事も難しくはないと思うんやけど。
インデックス化されるかどうか?の問題っぽいし。
DSfileからはマウントしただけで全部見えてるし。
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:36:26.16ID:r83bJcNG
>>75
スレ的にはサポート外という情報が一番有益かもな。

NASから見てもファイルはネットワーク越しでは、速度は環境依存だし、それをトランスコードするとなると待ち時間も発生するだろうし。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:44:24.52ID:7luM04Hv
>>77
それな
全ての環境をテストできる訳でもないし、対応してないが公式見解になるのは当然
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:00:33.62ID:WRilm6jO
前スレでDS118に2.5インチHDD載せてる人いたけど、
ドライブどうやって固定してる?
専用のブラケット高いなーと思ったり・・
008682
垢版 |
2018/10/10(水) 17:58:43.70ID:WRilm6jO
純正のはこれ
ttps://www.ark-pc.co.jp/i/13410189/

汎用アダプターいろいろ
ttps://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=AS_20181009224208&SearchText=hdd+2.5+3.5+adapter

最初は汎用の安い奴良いかなと思ってたんだけど、
ドライブ下側にアダプタの厚みが出来るのと、
アダプタ中央部にドライブが固定されるので、
端子の位置が合わなくなりそう。

>>84これもちょっと高い・・

NAS自体を買う前からグダグダ言うなかもしれないけど、
そこそこ値段するから慎重になっちゃうのよね。
NAS自体を横倒しにして片方だけねじ止めようかな・・
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:30:21.90ID:yFT8wsO0
ランチも500円以内で必死に収めたり
手間かけて弁当作って持っていってるような
「稼ぐ能力」の無い人種なんだろう
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:33:50.32ID:Cj792C0d
>>86
横倒しにして使うくらいなら1000円払うわw
構造的、冷却的にも普通の縦置きを想定して作られてるはずで
数ヶ月使い倒すなら全然いいと思うけど何年も想定外の使い方したくない
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:36:47.51ID:aEQDGv2b
そんなに見つからないのかと思ってアマゾン見たら端子位置も合わせられるマウンタが1000円以下ですぐ見つかるじゃねーか
ここに書く前に流石に少しは調べろ、千円もケチるならNASなんて買うな
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:37:54.33ID:C9SNNxWG
金無いのにNASとか笑ってしまう
ルータに外付けでええやん
009286
垢版 |
2018/10/10(水) 18:45:58.76ID:WRilm6jO
>構造的、冷却的にも普通の縦置きを想定して作られてるはずで
>数ヶ月使い倒すなら全然いいと思うけど何年も想定外の使い方したくない
確かに

>ルータに外付けでええやん
現状そうなってるんだけど、静かで、単独でバックアップ取れるのがあると便利かなと思いまして

まぁ、分かりました、レスありがとうございます
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:13:47.89ID:h/kO9IJM
なんだ
かけなきゃならない所にも金をかけられない貧乏脳だったのか
その性格でバカにされてると思って間違いないよ
人にアドバイスもらってもカネがないから無理って簡単に言う奴
その場はありがとう検討するって言うのが大人の会話
ガキかよw
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:05:48.97ID:sDtW99Fx
>>80
前スレで食いつきがほぼ無かったから
みんなどーでもいいんかと思ってたw
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:56:43.10ID:sdH9c44+
>>95-96
このスレすぐこういう流れになるよな
質問者の無知や勘違いを攻めるにしてもマウントの取り方が子供っぽくてウンザリするわ
窘めようにもすぐ>99みたいなレス返してくるし
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:24:48.89ID:vM4hEHM7
お、前スレ電気代貧乏罵倒流れが戻ってきて安心だぜ

Synology 2019 Tokyoの話もしようぜ
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:36:38.93ID:yNd7B9sd
DS1819+はAtom C3538になったがやっぱりオンボードはGbEで10GbEは拡張スロット対応か
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:59:34.33ID:yNd7B9sd
シングルスレッドベンチはTurbo Boostでクロックが上がる分2.1GHzのC3538との差は縮まるからね
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:23.96ID:889aFQud
テクノロジーをどんどん取り入れていくというより、しっかり使える製品を出していく感じの会社のような...
10GbEはともかく、axはSynology的には尚早かと
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:21:01.77ID:rbyNMVGn
新しい機能追加よりNASなら信頼性に重きを置いてほしい感じ
Synologyには尚更そうあってもらいたいわ
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:43:33.88ID:KSWAq4kp
どうせクソみたいなアニメ動画溜め込んでるだけのくせに
なにをエラげにわちゃわちゃ文句垂れてんの?
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:22:38.76ID:KSWAq4kp
アニメ動画をまず否定しようぜ・・まかさ図星だったとは
┐('〜`;)┌ヤレヤレ
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:58:24.59ID:rbyNMVGn
QNAPはスペックはいいけど未完成のソフト出してくるし
バッファローIOは相変わらずクソだし最低条件に達してるメーカーがいない
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:41:05.45ID:r/ciV/p7
>>116
それ

10GbEオンボ化も進めて欲しい。DS3017xsのPentium D1508とかCPUにその機能あるんだから
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:20:58.99ID:i5BtrlLH
dockerレジストリ以外のdockerイメージを使うにはどうしたらいい?
https://www.docker.elastic.co/ ここなんだけど、イメージ→追加から
pullのアドレスを入れてみてもダメ、バージョン部分を除いてもダメ。
dockerの入ってる環境でpullしてdocker saveしたtarを指定してもダメ。
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:25:44.85ID:NCc/aiE9
NASでdocker使ったことないけどdockerfileからビルドできないの?
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:14.12ID:g3pl16z9
>>118
何でもかんでも搭載してしまうと利益率の高い上のクラスの販売に影響がでるから会社としてはやりたくないからね
利益が減ればファームの開発やサポートにかける費用が減ってしまうからね
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:55:17.64ID:QnyjfJiK
18日の発表会って新製品くんのかな?
今買うべきか、一週間待つべきか、悩む
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:21:23.47ID:lHoP6dYl
ds2419+,ds1019+, ds619slim, mr2200ac
以外だと
ds1419dva, ds1819+とかじゃない?
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:51.33ID:95DW9ifs
>>122
これまで型番(系列)を継承しつつ改悪された例はなかったと記憶してるので待った方がいいと思う。
たいしたことなかったら旧機種なりたてのモデルの値下がりを待つのもいいかと。
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:41:31.41ID:qWbN32lk
未発表の新製品があるならとっくに他の会場で発表してるよ
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:34:52.30ID:Jc6vZ8Cd
>>129
拡張カードのこと?なら使ってる。10GbEで拡張スロットを消費したくはない。
製造コストなら知らんがな。
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:39:12.50ID:TWUdarwG
アップデートでまだ死んだことないから Synology が好きだけど、ハード面ではネトギアが良いわ
1817 にあって 1817+ に無いってのが特に変な気にさせる
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 02:35:06.41ID:sFMiEK5c
>>132
ReadyNASにXpenology乗っかればいいのにね。
そうするとせっかくの信頼性が台無しか
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:02:12.32ID:PqLJMqLN
すみませんNAS初購入検討してます

DS218+を検討していたのですが、
AES-NIハードウェア暗号化機能が付いているのに、共有フォルダとデータ伝送しかAES 256暗号化しないみたいに書いてあるし、
英語でも調べると、ボリュームやディスク、非共有フォルダ単位では暗号化できないそうで。

Qnapは、ほぼ全ての機種で、ボリュームまることAES 265暗号化できるようなのですが、

そもそもボリュームやディスクごとAES 256暗号化する必要ってあるんでしょうか?
シノロジーのように共有フォルダとデータ伝送以外の暗号化は意味がないのでしょうか?
シノロジーのNASは共有フォルダ以外は暗号化が一切されてないのでしょうか?

それだけがネックで迷ってます。
私としてはネットワークに繋がってる以上、AES256並みの強度で暗号化されてないと不安がありますが心配しすぎなのでしょうか?
MacはFile Vaultでディスクごと暗号化してますし。

反対にQNapだけBtrfsが使えないのが気にかかっています。

初心者なので意味不明な質問でしたらすみません
ずっと悩み続けています。

用途は、動画や音楽やドキュメントのデータを殆ど入れて、ノートブックを外付けHDDに繋がなくてよくしたい、海外旅行などでもいつでもどこでもアクセスしたい。
クラウドがわりにしたい(サブスクリプションは嫌だしコスパが悪いと思う)
セキュリティは、できれば要人レベルで気を付けたい。
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:03:42.04ID:PqLJMqLN
それと、新機種がボリュームやディスク丸ごと暗号化する可能性はあるのでしょうか?
そもそもなぜシノロジーのNASはAES-NIつけても、共有フォルダとデータ転送だけしか暗号化させてくれないのでしょうか。
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:19:25.91ID:d4T8Fqoy
>>そもそもボリュームやディスクごとAES 256暗号化する必要ってあるんでしょうか?

物理的にディスクを盗難されたら暗号化してないと安易に読み取れるからねえ


>>クラウドがわりにしたい(サブスクリプションは嫌だしコスパが悪いと思う)

初心者があれこれやるよりクラウドに金払った方がよっぽど安全だろうねえ
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:31:51.56ID:0+nRFt4Z
暗号化の目的次第だろうねぇ
ディスクの暗号化は基本的に物理的な盗難の対策だろうし

QNAPのもそうだけど起動時に自動マウントさせると暗号キーをNASに保存する事になるから、要人レベルを目標にするなら気を付けた方がいいんじゃない?

QNAPのボリューム丸ごと暗号化は、マウントすると稼働中はアンマウント出来なくなったからあまり好きではないなぁ
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:47:48.82ID:QClU/idr
家のセキュリティはきちんとしてるので、物理的にNASやディスクが盗難される心配はあまりしていません
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:52:38.45ID:QClU/idr
>>137
>>136
なるほど。
ディスクやボリュームの暗号化は物理的な盗難対策にしかならず、
外からのインターネットなど、ネットワークを通じてのハッキングに対してはAES256暗号化はしててもしてなくても無意味ってことですかね?

>>138
すみませんwwでも仕事柄、厨二でもないのです
こんなところで相談してる時点でアレと言われればそうですが…
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:54:11.71ID:QClU/idr
あとドメイン取得したので、自前でメールサーバーやって見たいなーとか思ったり。
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:58:44.10ID:QClU/idr
要は、暗号化は物理的な盗難は気にしてなく、インターネットなどを通じてのハッキングへの対策として興味あります

DropboxなどはAES256 で全部暗号化されてるというし…
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:59:41.86ID:4byMJJpN
ボリューム丸ごと暗号化が物理的な盗難への備えで
ネットワーク越しのハック対策が共有フォルダとデータ伝送の暗号化なのでは?

何でAES256暗号化はしててもしてなくても無意味って結論に至ったのかは分からんが
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:34:43.49ID:drBD4McE
自前でメールサーバやりたいのにセキュリティは要人レベルにしたいって矛盾すぎる
メルサバなんて自前でやっても何の良いこともない
独自ドメインでメール運用したいならG-SuiteとかZoho使うとかレンサバ借りるとかした方がええよ
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:27:00.48ID:qJ8puQdK
>>146
まぁまぁ。趣旨は同意だけど興味を持ち始めた人に水を差すのも野暮でしょ。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:57:16.78ID:se5/vrx7
>>131
製造コスト知らんてあんた…オンボに10GbEしたら価格が跳ね上がりますヨット
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:28:05.38ID:5mA/83x1
>>156
市販のマザボだしても全く答えになってないと思うけど...
10Gの機能あるD1508でいくらコストが増えるかって話だし
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:37:44.01ID:Q11YE90U
ここSynologyのスレだったな
マザボの話とかトンチンカンなこと書いてすまなかった
でも価格が下がってきてるし、NASオンボが低価格で出てくるのも遠くない未来だと思う
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:12:52.71ID:P93NZY0q
>>158
ほとんどのデバイスからアクセス可能
24時間電源入れっぱなし
余計なもの何もつけないのでシンプルな構成ゆえ安定

がNASの特色だと思うので、オンボにするメリットが微妙
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:25:39.54ID:8d+DB65i
何が余計かって感覚は時とともに変わって行くもの。
今後、10Gが空気のように当たり前の物になる時代が来ると思う。
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:34:35.69ID:rW/vbF25
10GbEの普及状態を知りたいなら自作PC向けマザーボードの動向を見てるといいよ
ミドルレンジまで10GnEがオンボードで載ってくれば普及期に入ったと見ていいと思う
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:50:32.62ID:QClU/idr
>>145
物理的な盗難やアクセスを除けば、ネット経由の攻撃にはAES256は無意味ってことですかね?と思って。
そうなんでしょうか?

>>136 >>137 さんをみても、物理的な盗難以外でのボリュームごとの暗号化のメリットに言及されてなかったので。。

しつこくてすみません

>>146
わかりました。シノロジーやQnapでメールサーバーが!て宣伝してて、台湾では企業でも自前でメールサーバーもつと聞いて。
レンタルサーバー代浮くし、しかもレンタルサーバー通さず全部自前でやる分安全じゃね?と素人考えながら思ってしまい。
もう少し調べて見ます


バカのような質問すみません。自分なりに調べたつもりだったのですがまだまだ勉強不足のようです。
ご不快な方はNGにして頂ければ…

Btrfsってそんなメリットないのでしょうか?魅力を感じてるのではなく、Qnapだけが対応してないのがなんか聞かがかりです
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:52:39.81ID:QClU/idr
>>136
クラウドは、一度クラウドにうぷしたものをダウンロードしたらメタデータが変わって不便なので嫌なのです。
グーグルドライブとかそうでした。
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:54:11.83ID:QClU/idr
>>145
でもネットワーク越しでも共有フォルダ以外にもアクセスできたりしないのでしょうか?

例えば外出先からNASでファイル見る時、共有フォルダ外のものも普通にみたりしますよね?

そこが不安で
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:56:20.89ID:QClU/idr
あとソフト面、UIなどでQnapやシノロジーで差はそんなにあるのでしょうか?

近年シノロジーがバガ売れしてて、とても使いやすい!今までのNASとは全然違う!みたいなレビューをよく見るので…
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:06:44.89ID:QClU/idr
>>137
自動マウントとは、PC起動時にNASをPCに自動マウントさせることでしょうか?

それは、オプションによって、手動マウントさせる、暗号キーをNAS以外に保存またはどこにも保存しない(暗記する)することを選択することは可能なのでしょうか?
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:08.60ID:khGUnuvL
>>168
暗号化を初めて知った厨房かな?
何の為に何処を暗号化するのか理解してない初心者以下の知識しか無いならクラウド使う方がよほど安全
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:37:12.71ID:4fR3E6+H
もしかしたら外出先からでもチェックを欠かさないエロ動画ソムリエかもしれないじゃないか
盗難にあったら大変だし要人レベルのセキュリティも頷ける
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:19:12.84ID:cdW5knwf
すいませんでした。
暗号とかNASとかに興味持ち始めただけでした。

荒らしではないので、質問は全て取り下げます。
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:52:55.73ID:IBoY6MoX
DS418とDS918+で悩んでる
普通に考えるとDS918+なんだけどトランスコード機能だけはDS418の方が60p対応で上回ってる
トランスコード機能ってどのくらい使い物になるんでしょう?
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:01:00.11ID:LBgvHPMY
トランスコードって使うかなぁ
もう今スマホでも大体のフォーマットは再生できない?
iphoneだときついのかな?
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:18:01.71ID:IBoY6MoX
自分が勘違いしてたかもしれないです
ほしかったのはリアルタイム配信のできるトランスコードではなくファイル保存するためのエンコードでした
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:49:33.21ID:MpQPsV3A
IOのNASでRAID故障を経験しているので
RAIDに関して信頼できなくなってしまっています
現在はSynologyに乗り換え、
1ベイでバックアップのみとしています
RAIDを構成している方々は 信頼性についてどうお考えでしょうか?
現在一番安い115Jなのですが(NASの使用目的はほとんどが保存で、
NASから動画や音楽を読み出すことはほぼありません外出先からスマホやPCで
写真やOffice系ファイルにアクセスがほとんどです)運用上の決定的な
違いを見いだせれば 他機種へ変更も考えています
ただ、UPSを購入したばかりなので(矩形波)動作確認対象機種になりますが
218seとか
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:35:09.12ID:F0aK608d
RAIDの故障ってあんまり聞いたことないな
タマでもボードでもなくRAID故障なら大事だと思うンだけどなw
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:50:47.34ID:YRyyf8zo
物理盗難目的でもなければボリューム丸ごと暗号化までしなくていい、が
物理盗難目的以外では暗号化は役に立たない、に解釈されてる不思議
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:08:20.35ID:ZDlX5pDi
完璧を求めたら何もできない
HDDの物理的信頼性とRAIDの論理的信頼性を天秤にかけて自分の判断で選べばよい
ほとんどの人が後者を選択するから2ベイとか4ベイのNASが一番売れてるのが事実
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:40:55.59ID:Rh2GmOCn
>>180
エンコ支援的なことはできないよ。たぶんだけど、そういうNASはメーカー問わずないかも。
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:11:54.10ID:PnZpRM+t
>>182
RAIDの番号すら書いてないのでRAID初心者というか何かわからずに使ってるでしょ
まず勉強してきなさい
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:14:44.25ID:PnZpRM+t
>>180
>>190
オフラインコード変換(配信する前にNASだけでエンコードしてファイルにしておく機能)の事を言ってるのでは?
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:40:45.54ID:NAEfGwBs
信頼性が欲しいならNASを複数台買って相互バックアップ組めばいいじゃん。RAIDなんて気休めだぞ
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:57:17.34ID:1E9nnW3e
ごめんなバカなのは俺だ
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:04:54.94ID:mKkLjMSM
>>185
正確には拡張ボリュームというio独自のraidシステムの構成異常のエラーでメーカー送りです
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:04:57.02ID:mKkLjMSM
>>183
何の為の技術?
いや そうではなく
自分がやりたい事が実現できるものに
RAIDがあった それだけで十分
イチイチ技術がどうのとうざい
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:00:30.79ID:UWbroP8x
この流れでIOとかいう4流メーカーの製品を疑わずRAIDに文句つけてる時点でアレ
しかも独自のRAIDてなんだよ素人
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:34:28.55ID:w6Yh7yZH
>>192
おっしゃるとおりです
NAS外のファイルをH.264にエンコードしてNASに保存するようなことを考えてました
エンコードのパラメータとしては下位のDS418の方が上ですがほかはすべてDS918+のほうが上なので迷っています
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:35:12.07ID:JRJNyRSS
>>202
>>188でレスがついてるのになんでスルーしてるの?
世の中RAID1/5/6などの熟した技術があるのにそれを選ばず、独自のRAIDとか実績がロクにないものでトラブったからRAIDは信頼できないとか正直わけわからんよ
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:48:56.68ID:6olddeOG
コレが釣でなくホントの話なら使用者が無知でしたって結論で終わりだな
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:59:12.05ID:mHcOLu9w
>>202
自分がやりたい事が実現できるものにRAIDがあった
ってのがよく分からんね。
仕組みもよく分かってないのに、やりたい事が実現できるなんて言えるか?
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:11:57.85ID:VPbYEZbv
>>210
ほー
ならその仕組みとやらを解説しちゃってくれたまえ
知ったかご苦労!

>>208
物理的な故障に対しては、Raidも拡張ボリュームも
関係ないだろ バカなの?

この板は バカばっかしだとわかった!
知ったかの巣窟。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:39:20.65ID:6olddeOG
>>211
そうだよ、関係ないよ
ディスク故障時の運用性を冗長する為のものだもの
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:43:28.86ID:9NqCG1xK
煽れば教えてもらえると思ってる君か
最近こういうの多いな
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:02:22.32ID:gLvN966i
ちょっと話題変えるけど
RT2600acで最近突然外部から繋がらなくなったから色々調べてたら
なぜか設定しておいたquickconnect許可が消されていた。
それも持ってるルータ全部で。

まあipアドレス直打ちでの接続はできたんでそっから修正したが
最近アプデの問題なのかな?
一応周知しておくわ。
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:46:41.69ID:VPbYEZbv
>>213
は?
どこに教えてくれなんて書いてある?
ヴァカですか?
ニホンゴヨメマスカ?
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:17:30.87ID:GK1rTvJz
>>214
うちは2600acを1.2にバージョンアップしても、quickconnectは何も問題なかった。
気になるのは、Wifiの電波が弱くなった気がする。
以前は家の端っこでも2本くらいの電波だったのが1本になってる。
出力のレベル落ちたかな?
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:27:34.77ID:gLvN966i
>>220
そうなんだ。
うちは自動アップデートに頼ってるんでまだ1.2入ってなくて1.1.7-6941なんだけど
確か先週ぐらいまで普通に使えてたquickconnectが2台ともチェックが外れてて不使用設定に変わってたんだよね。

> 気になるのは、Wifiの電波が弱くなった気がする。
メッシュネットワーク関連の問題なのかね。
でも「SRM1.2楽しみだわ。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:05:55.71ID:4kZ1cAJM
samba上の動画ファイルをLinux上で再生とかするとシーク失敗するんだが
CPUのパワー不足なんかな
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:38:51.17ID:VPbYEZbv
>>205
拡張ボリュームを知らない素人がほざくなよ

アフォ

オマエは一流のアホだな
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:49:35.58ID:JRJNyRSS
>>211
物理的な故障なのにRAIDに不審持つとかますます意味不明
IOに不審持つなら理解もするが、RAIDは関係ないだろw
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:55:26.23ID:91ac4p7w
4ベイ買って、4台全部ミラーリングしたらいいじゃん
全部同じタイミングで壊れる事まずないだろ
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:58:50.76ID:a0u1CvRZ
世の中には拡張ボリュームとかあるんだな
メタデータはどうやって保護してるんだろ?

ミラーリングなんて論理障害になりにくいと思うんだが…
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:36:38.58ID:VPbYEZbv
>>227
HDDが逝ったとは書いてない
RAID組んでもバックアップは別に取るし

RAIDシステム自体が逝ったら4台あろうが
意味はない
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:37:30.50ID:JRJNyRSS
三流メーカーのローカルルール持ち出されても困惑するわ
しかもIOはRAIDに代わる新しい仮想ファイルシステムと言い切ってるからこれはRAIDに似た別物
こんなワケわからんもの勝手に使ってトラブルをRAIDのせいにされたらRAIDがかわいそすぎる
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:47.90ID:owMv7S/M
>>230
RAIDシステムってなんだ。筐体とかOSレベルのトラブルか?
筐体逝かれただけならHDD減らさずそのまま他筐体に移行すればデータがそのまま残ってる。
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:58:16.26ID:9NqCG1xK
もう相手しなくてよくね?
本人も教えて欲しがってないみたいだし
構ってほしいだけの寂しい子でしょ
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:02:54.77ID:91ac4p7w
>>230
>RAIDとは別にバックアップを取る
クソワロタ

>RAIDシステム自体が逝ったら意味はない
おもしろすぎるな
じゃあなんの為にRAID組むのかな
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:12:16.61ID:VPbYEZbv
>>234
オマエ バカすぎる
いや 知ったかなのか?
RAIDとバックアップは別物だと理解できないのか?

この板はホント バカの巣窟だな
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:16:02.95ID:VPbYEZbv
>>232
は?
そんな事しなくとも
外部にデータ吐き出して
バックアップ取ってるからな
バックアップタイミングまで書き込みが
無ければ問題ない
そもそもオマエ、俺のスレの意味まったく理解してないだろ”
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:19:02.10ID:VPbYEZbv
>>232
同じ筐体が手元にあればいいが
そんな都合よくその時にあるとは限らない
むしろ無いほうが多いよな
今すぐデータ取り出したい時は困るだろ
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:20:58.91ID:VPbYEZbv
>>234
オマエがシステム管理者かってる会社だったら
終わってるよな
RAID組んで安心して
バックアップ取らないんだろ?

バカに教えてやるが、RAIDはバックアップじゃねぇぞ!
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:27:41.39ID:pwagJzHh
むしろ何のために拡張ボリュームとかいう似非RAIDを選んだのか教えてほしい
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:34:35.24ID:6olddeOG
>>238
コントローラー故障なんてのはRAIDの範疇外
それで困るなら単に予備を持っておくべき事案
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:48:24.26ID:IK70SbJ4
>>220
あー、うちの環境は1.2-7742に手動でアップデートした際に >>214 とはバージョンが違うんだろうが、QuickConnectが動かなくなってた。
正確には設定は消えてないがOFFに変わっていたのでONしたらちゃんと動いた。

無線LANの電波の飛び具合は変わらないかな(2Fに設置、1Fで受信するレベルは変わりなし)
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:52:04.81ID:1ZymDY2N
拡張ボリュームって何だ?と思ってioのサイト見たけど、あれで保護になるの?って思った。
実効容量がRAID1と同じなのに、保護できるのは各ペアの1台だけって…わざわざ選ぶ必要あるか?
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:42:13.23ID:27HsWrFc
発表会でスルーされたって事は、もうコンシューマ向けNASの今年度バージョンは出ないかな?
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:55:04.72ID:/fWh3GWG
1人低脳混じるようになったか?
前スレくらいまでは殺伐くらいだったが知能低すぎるのはお帰り頂きたい
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:33:36.40ID:18IaXP0/
>>259
朗報を期待してる
この年末目前のクソ忙しい追い込み時期だからいけないわ
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:25:02.64ID:iPln1X23
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/18/news113.html
>NASの核心であるHDDについては、ユニークな機能が紹介された。まずはRAIDに障害が発生した際のリビルド時間の短縮。今回紹介された機能では、4ベイのうち3ベイを用いてRAIDを構成し、1ベイには予備のHDDを搭載しておく。
>RAID側のHDDでは、同社が蓄積してきたデータやSMART、Seagate IHMなどの情報から、どのHDDが障害が発生しそうかの故障予測を行い、障害が発生しそうなHDDから予備のHDDにデータをコピーする処理を行う。
>こうした処理により、いざ障害が発生した際、通常の方法では8時間を要したリビルドが、3時間にまで短縮されるとのことだ。

リビルド短縮はホットスペアを用意できるような環境でないと意味なさそうや
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:40:37.98ID:Z2ZXbO5s
RAID6でいいんじゃ?と思ったけどデグレードしてる時間の短縮が目的かな
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:42:07.69ID:YIXSpKnc
>>222
うちはルーターじゃなくてNAS だがやっぱり先週末頃にquickconnectのチェックが外れてたな
直前にDSM のアップデートしたからかも知れないけど
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:53:06.50ID:eyW0HnEB
>>254

234の事か?
RAIDでもバックアップが必要なのが
理解できない知ったかヤロウだな
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:54:46.59ID:itIJxLz2
どうと言うこともなかったような
オムロンのブースがあって最近のDSMでUPSが対応されたらしい。というのが個人的には発見。
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:20:22.25ID:NkGLgyyQ
>>269
Download Stationだよね。Youtubeのダウンロードができるの知らなかったよ。d
うちのDownThemAll!を使うとなぜか絵と音が別ファイルになって、くっつけるのが面倒だった。
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:43:16.32ID:wpcIWFa0
Torrent用だと思ってた
ユーチューブのダウンロードなんてできたのか
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:37:56.63ID:UWBbL+pG
できるよね〜
落としたいYouTube動画のurlを
入れたらええよ
動画リストの一括ダウンも
サポートしてる♪
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:12:19.83ID:O2a1ls28
NAS初心者でDS119jの購入を考えています
自分が外部からアクセスと家族や友人とデータをやり取りを考えてるのですが
外部から一度にアクセスできる人数の上限はNAS機種の性能しだいなのでしょうか?

大人数で使うのでは無いですがI-Oデータとか調べると外部から3人まで同時アクセスとかあったので気になりました
家族や友人合わせて10人以下で利用したいと思っています
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:31:49.37ID:iEYvRs72
外からの同時アクセスだと機種スペックよりはWAN側帯域の方が先に限界きそう
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:59:49.05ID:17dNAq9F
>>284
DS119jのカタログ見たらPCブラウザからのアクセスは最大5人までってあったよ
写真、音楽程度なら20人こようがまったく問題ない
動画ならわからん
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:06:42.03ID:eyW0HnEB
>>289
アクセスが5人まで可であっても
実際、使用に耐えうるかどうかは別問題

スマホのテザリングが最大5人だとして
5人同時に接続してブラウジングしたら
ストレスMAXで実用的ではないと思う

そういうレベルの話をしりたいんだろ
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:14:21.61ID:2yynl+v5
>>284
初心者なら止めた方がいいと思うよ
設定説明もマニュアルやヘルプには簡単にしか書かれていないし
QuickConnect以外で外部アクセスさせる場合はセキュリティ設定間違えると大変なことになるよ
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:15:16.56ID:eyW0HnEB
>>291
そもそもさ、
アクセスは最大5人までと謳ってるのに
20人とか意味不明なんだが
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:47:14.68ID:eyW0HnEB
>>297
池沼さんの知ったか知識など披露しなくていいよ
検索しまくって覚えた用語なんだろうけどさ ぷ っ”
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:02:20.44ID:iEYvRs72
基本的な知識が無いなら無いなりに大人しくしてりゃいいのに
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:08:41.64ID:PoL6J/7+
また構ってちゃんが来てるのか
普通に考えたらエントリー機種としての仕様制限とハードスペック的な限界の両方について聞いてると思うけど
煽るだけで回答しない ID:eyW0HnEBは透明NG推奨

同時接続5人はDriveアプリ入れて使う場合の仕様だしDSMにユーザー作ってアクセスさせたり
DropBoxっぽく共有リンク渡しでDLしてもらう分には仕様上の制限はないと思う
ハードスペックの実際のところは119jで同様の使い方してる人が来ないと分からないけど
不安なら少し奮発してDS118にしたらいいんじゃないかな
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:13:34.09ID:eyW0HnEB
>>302
また知ったかちゃんが出没して、天狗になってるのか
ツカエネェなオマエラ
そもそもオマエらがNAS使ったところで
ロリエロ画像入れるくらいしか脳が無いんだろ ”
可哀相すぎる
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:15:37.20ID:eyW0HnEB
DS118購入して 問題があったら
302のバカに文句言えばいいんだよね?

でも 奴は知ったかぶりだから気を付けたほうがいいよ
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:50:27.45ID:lwZ1Pp1T
>>304
自分のやりたい事と仕様くらい照らし合わせてから買えよ?
拡張ボリュームとやらで壊しちゃうかもしれないからな笑
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:30:09.89ID:bjU4VLtY
Drive入れたらCloud Stationフォルダが「Drive」にリネームされたんだけど仕様?

その後、Cloud Stationが消えたCloud Stationフォルダを自動で作成してバックアップを始めたから
同じバックアップファイルが2つある状態になったわ・・・
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:01:05.73ID:WiCSvVT6
>>306
Cloud Stationは2029年に廃止にり、同機能はDriveに集約されるらしいから、おそらく意図的な仕様では??
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:51:04.77ID:OvQ120Oh
>Drive is designed to integrate all the functions of Cloud Station Server. Upon the installation of Drive, Cloud Station Server will be replaced, and all its sync settings as well as history versions will be safely migrated to Drive. Learn more
>各homeフォルダの下にあるCloudStationのフォルダはDriveとして改名されます。従って、CloudStation内の File Station または Cloud Station Drive 経由で作成された以前の共有リンクはすべて無効になります。

アプリの説明ぐらい確認してから使おうよ
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:55:04.99ID:brKMgaqw
今、DS216j使ってて4TBを2つ積んでんだけど
そろそろ容量がきつくなってきたんで増やしたいんだけど
一般的にNASの容量増やすときってどっちのやり方がいいのかな?

(1)既存216jのHDDを大容量なものに換装
(2)216jを手放し4ベイ等のものに買い換えHDDを増設
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:56:35.95ID:CQyR3Gy4
>>312
一般も正解も無い
好きにしろって事
あえて聞く(言う)とするなら
俺はこうしてる という意見に対し
同調するかしないか
メリット、デメリットは共にある
が、それらをどう評価するか という事
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:03:54.91ID:brKMgaqw
(1)8TB HDD *2 = 50,000円
既存からのコピーが面倒
(2)DS418j = 30,000円
4TB HDD *2 = 30,000円
既存のものをそのまま差し換えて使える?

こんな感じですかね?
あまり価格的には違わないかなと思ったので聞いてみたのですが
価格変わらないなら(2)のほうがNASのスペック上がるし故障時のリスクも分散できるし(2)のほうがいい気がしてきました
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:07:23.13ID:GX/ER3yI
>>315
10円20円の駄菓子買うんじゃないんだから、予算大事だろう
お小遣い月10万もらってるとかならなんも言わんけど
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:09:20.73ID:brKMgaqw
>>318
すみません、予算は特に決めてませんでしたが
上にも書いたとおりどちらのパターンでもさほど差はないと思うのですが
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:12:27.11ID:LFTtQ3ie
普段バックアップに何使ってるかわからないけど
既存の216jはバックアップ機に回したいところ
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:35:55.69ID:XadXnWqO
俺も以前、容量アップしたんだけど、そのときは
WDの10TBに興味があったので、NASはそのままに
HDDを10TBに替えた。
大容量HDDに興味があれば差し替えればいいだろうし、
4ベイNASに興味があればNASを買えば良い。
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:10:49.06ID:brKMgaqw
>>322
2台運用の予定はなく4ベイ買うなら216jは売ろうと思うので、その分費用も浮くかなと思ってます

>>323
大容量HDDは壊れたときのリスクが大きいってのとまだまだ4TBがいちばん安いってのであまり乗り気ではありません

皆さんのアドバイスをいただき4ベイのものに買い替えることに決めました
曖昧な質問にも関わらずありがとうございました
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:11:50.30ID:brKMgaqw
>>324
データの移動は最悪216jから新NASに直接地道にコピーします
ありがとうございます
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:20:24.64ID:CQyR3Gy4
>>325
大容量のHDDが壊れるリスクと
それよりも小さい容量のHDDが壊れるリスクは
変わらないと考える事も出来ます
バックアップを取れば どちらもリスク分散の考えで言えば
変わらないと言えます 
これを変わると言うならば それは意味がないレベルの
確率でのハナシです
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:50:55.48ID:GX/ER3yI
>>329
>大容量HDDは壊れたときのリスクが大きい
大容量HDDは壊れたときのダメージが大きい
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:06:48.54ID:j7Y3s3MA
壊れた時のダメージは大きいけど、壊れるリスクは変わらないということか
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:09:19.10ID:5HNFHPG1
>>327
>意味がないレベルの
>確率でのハナシです

意味がないレベルのツッコミであることは確かだな
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:29:00.41ID:CQyR3Gy4
>>332
文章”読めない”さん
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:08:44.81ID:qYDXTp9w
拡張ボリュームくんは池沼カキコミ辞めてくれよ
どうしてもカキコミしたいならNAS総合とかQNAPやAsustorスレに移って欲しいわ
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:31:21.93ID:ZtcOHbVe
ID:CQyR3Gy4
>>314
>メリット、デメリットは共にある

質問主
>>317
>そのメリットデメリットが知りたいです
>そこがよくわかってないので

ID:CQyR3Gy4 答えられず完全にスルー
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:29:45.75ID:TI7LcBOe
>>341
メリットデメリットなど
それぞれの人間のそれぞれの目的や
様々な要求によるもの
一見的なものでは無い

バカですか?
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:00:24.77ID:ROFDox/c
NGしといたありがとん
バカ1人混じるとホントスレ汚れるなぁ
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:59:18.38ID:EJgrFX30
>>347

そうだな 347は特にバカだな

いや 知ったか

いや カンチガイ野郎か?
羽生結弦みたいだな
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:00:03.13ID:sFkYtF95
一週間くらいで家を開けてて帰ってきたら、DSMがすぐにサインアウトしてしまうようになった。
ログ見ると「現在接続されてるIPが……に変更されました」ってのが出てて、それでログアウトしてしまってるみたい。
なんだこれ?なんもいじってないぞ?
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:50:03.51ID:EMJqiyXI
なんもいじってないからDHCPで別のIPが配布されてんじゃねーの(鼻くそほじほじ
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:36:17.63ID:qtZDlIiw
固定IPにしてるが、IPアドレスが変わることはたまにある。通知にそう出るだけでIPアドレス見てみると元に戻ってるけど
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:27:57.65ID:rVGUXgzR
DS118以上にある「ハードウェア コード変換エンジン」の機能って
VideoStationとDSvideoの利用時だけ有効で通常のDNLAとかで接続した場合は意味無い?
あとh.265形式でサポートしてないデバイスで再生だと自動でh.264などに変化されるって事?
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:58:02.15ID:/OXEr8/e
DSMのアプデが来てるが
リリースノートの内容だけじゃ
どの程度緊急性のある修正なのか
よくわからないな…

Linuxカーネルの脆弱性とか
他にも脆弱性埋める記述あるし
早めに当てた方が良さそうではあるんだけど…
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:39:26.02ID:9wp80Cfy
ついにポチってしまった。16TBのNAS環境構築に6万5千円。
投資に見合うだけ働いてくれー。
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:55:43.82ID:KABXC7O3
篠使いは知らないかもしれないが、世の中にはアプデで文鎮化するNASメーカーもあるんだぞ
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:49:10.19ID:9/DsKiAx
>358
ほんコレ、QNAPはよくやらかすイメージある
netgearもちょいちょいやらかす
消去法でSynologyにしたわ・・・
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:35:14.18ID:LVTvve3V
外出ししないから滅多にアップデートしないわ
ディスクを交換する時に変わるぐらいだ
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:55:50.56ID:7eBwGM01
synology tokyo SNSで拡散すると、amazonギフト券くれるって言ってたのに、
一週間たってもギフト券こねーぞ
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:10:46.56ID:iPqyhQC3
>>325
HDDが無いnasは二束三文にしかならないので、バックアップ用のnasが無いなら、バックアップ用にした方が良いよ!
自分は、古いHDDをRaid1にしてバックアップしている。バックアップ用nasの予備だけど
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:16:39.79ID:uq4Vb6Qu
>>362
実はもうオークションで落札されてしまいまして、16,000円で売れました
少し足しになってよかったです
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:37:36.34ID:/4Ebdt9S
>>358
dsm4から5へアップしたときにボリュームロストしたことがあるから過信はしない方がいいと思うよ
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:23:48.28ID:uq4Vb6Qu
>>369
無知なんで教えてほしいんだけど
NASにデータを保管するうえでHDDの他に何の障害を考慮しておくべき?
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:31:29.21ID:UXzyftFj
>>371
ウイルスに感染してデータがやられるとか、大事なデータを誤操作で間違って
削除しちゃったみたいなケースだとRAIDは無力
RAIDはバックアップではない、RAID使っててもできればバックアップをとるべきと
よく言われるのはこのため

後はNAS自体が壊れることもあるね
経年劣化で電源が死ぬとか落雷でやられるとか
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:39:26.73ID:LyULeQxH
そもそも、>>362 はRAID1がバックアップになるという意味ではないと思うが。
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:19.74ID:1wq+bjLz
>>373
俺もそう思ったよ
バックアップ機にするってだけだよね
RAID1って書かなければ良かったのに
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:46:15.47ID:1wq+bjLz
>>371
ちょっとスケールの小さい話だけど、運用が止まってもいいなら後者の方が強い。というかデータの救出が楽。

216j 4TB RAID1
118 4TB + 外付け4TB
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:01:17.33ID:uq4Vb6Qu
>>372
なるほど
なんかどちらも無縁そうなのでそのためだけにバックアップをするってのは難しいですね
HDD故障と違って他の方法でどうとでもできそうな気がしました

>>375
難しい用語ばかりでよくわからないのですが
例えばデータ破損のパターンで言うと、RAID1だと片方が破損するともう一方も連れて破損するのでしょうか?

>>377
前者がデータの救出が難しいのってなぜなんですか?RAID1で片方が故障した場合、単純に壊れたほうをポイしても生きてるほうだけで使えると思っていたのですが、違うのでしょうか?
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:16:06.80ID:FxXaY2oy
>>378
RAIDに拘るなら
ミラーリングと
外部HDDやクラウドへのバックアップ

あと、サージ対応付きのUPSを
強くお勧めする
不意の停電は、HDDによくない

UPSはかなり安くなってきてるから・・
正弦波でなく矩形波でも動作確認の
取れたものであれば問題なし
メーカーの対応表を見るべし”
自分は、NASと PC用にそれぞれ、
APC ES 550を使用している
両者とも自動でシャットダウン動作を
確認した
PCは自作機で、電源ユニットが正弦波
の指定にはなっていないようで、問題なかった
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:16:30.55ID:LyULeQxH
データ破損かどうかはわからんが、
「手が滑って全然関係ないファイルを削除してしまった」って場合、RAIDは何もフォローしてくれないよね、
という話はある。
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:22:16.41ID:UXzyftFj
>>378
RAID1は片方のHDDのデータをもう片方に定期的にバックアップしてるんじゃなくて、
同じデータを両方のHDDに同時に書き込んでる
だからウイルスとかに感染してデータが壊れればその時点でもう一方も壊れてるし、
間違って削除してしまえばもう一方からも消えるよ

まあバックアップは不要だと割り切るならそれはそれでいいのかもね
実際にHDDの故障以外の災難、または連続したHDDの故障でデータを失って
痛い目を見るまでは実感できないだろうから
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:27:09.86ID:FxXaY2oy
>>380
だから外部へのバックアップ

または、ブラウザ経由での操作であれば
ゴミ箱機能で対処すれば問題ない
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:30:18.34ID:FxXaY2oy
>>381
234は↓こんなアホな事ほざいてる
 
>>230
>RAIDとは別にバックアップを取る
クソワロタ

>RAIDシステム自体が逝ったら意味はない
おもしろすぎるな
じゃあなんの為にRAID組むのかな
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:32:02.65ID:3+ow+kiI
>>383
>RAIDシステム自体が逝ったら意味はない
拡張ボリュームとやらを壊した経験から学べよ
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:34:43.02ID:3+ow+kiI
RAID=バックアップではないが、別にRAID環境をバックアップしなきゃいけない運用ばかりではないぞ
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:35:16.31ID:uq4Vb6Qu
>>379
特にRAIDへのこだわりはないのですが、NAS一台で済むからインテリア的にもスッキリしていいなって程度です

>>381
ウイルス感染はアンチウイルスソフトでの対策でいいかなという印象です
それでも感染したらもう諦めようと思います
誤削除はSynologyってフォルダごとにゴミ箱機能つけれませんでしたっけ?それで十分かなと思ってたのですが、あれってそういう機能じゃないんですかね
ちゃんと確認したことなかったですが
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:35:31.88ID:FxXaY2oy
>>384
どうやって壊すんだい?
手本見せてくれよ ”

あほがまだ生息してたのか
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:39:05.68ID:FxXaY2oy
>>386
誤削除はSynologyってフォルダごとにゴミ箱機能
つけれませんでしたっけ?

Windowsエクスプローラからの操作だと
ゴミ箱機能は働かない(ブラウザからの削除はOK)
と思ってたが 今試したら エクスプローラからも
機能してた

が、 やはり外部バックアップは取ったほうがいい
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:39:42.73ID:LyULeQxH
バックアップはNASに限定した話じゃない。
どんな形であれHDDを使っていれば必ず付いてくる話だ。

で、従来はローカルのHDDでRAIDすらない状態で運用していたんだろうけど、
それと比べれば、NASでRAIDを組んだ時点で安全性は向上する。それは事実。
今はそれで満足しておいて、後のことは今後考える、というのも話としては有り得る。
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:39:49.14ID:cEyF7lDk
>>378
NAS内のHDD故障は、あなたの認識通りです。
でも、NAS本体が壊れた時に、NAS内のHDDはPCに外付けしても簡単には読めないんです(知識があれば読めますよ)
一方、外付けのHDDはNTFSフォーマットなら、PCに繋げれば読めます
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:44:12.24ID:FxXaY2oy
>>390
exFATならMac、Windowsを
気にしなくていい

が、別料金でアプリを買う必要がある
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:48:27.14ID:3+ow+kiI
単にPCのバックアップに使う
ユニークなデータを置く
データを複数の端末から参照したい
etc

用途と予算に応じて、どこまでの障害を想定した構成にするかは個人の自由

ただ拡張ボリュームくんみたいな無知だと事故るってだけ
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:52:40.47ID:uq4Vb6Qu
>>388
ウイルス感染はアンチウイルスソフトで対策、誤削除はゴミ箱機能を利用することにしようと思います

>>390
なるほど
ちなみにNAS自体が故障した場合、また同様のNASを買うことになると思いますが
まったく同じNASを買えばすんなりHDDのデータは読めますか?
それならHDDをパソコンで読む難しさは無視できるかなと思うのですが
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:52:49.78ID:FxXaY2oy
用途と予算に応じて、どこまでの障害を想定した構成にするかは個人の自由

 ↑ 392は 脳に障害がある
   そういう障害にはNASは対応できない
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:57:41.37ID:FxXaY2oy
>>394
もし、Synologyアプリのウィルス対策ソフトを
使おうとするならば、NASのメモリーは
1GB無いとパフォーマンスに影響する
旨が書いてある  下位機種は無理って事
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:58:13.31ID:A7x074VR
RAIDはあくまでダウンタイムの回避であることを理解してほしい
リビルドの危険性を考えたらNAS間でシングルドライブのリアルタイムバックアップの方が安全だと思う
簡易的なHA構成になる
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:59:45.36ID:FxXaY2oy
>>394
392は池沼さんだから 
相手にしないほうがいいです
知ったかカマしてテキトーな
事を書いてくるからね
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:06:25.28ID:cEyF7lDk
>>394
理論的には読めるはずですが、>>398さんも書いてるようにリビルドが怖いから、バックアップ無しに別NASに挿す勇気は俺にはないです。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:15:50.62ID:uq4Vb6Qu
>>400
すみません、リビルドという言葉をはじめて知りました勉強になります
RAID1はHDD故障には対応できるけど、NAS自体の故障となると復旧が困難ということがわかりました

ちなみにSynologyって外付けHDDにバックアップする機能があったと思うのですが、216J購入当初それを試したのですが上手くバックアップされず、結局から割りしてRAID1にしたという経緯があります
本来なら外付けHDDにバックアップできるはずですよね?
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:22:08.05ID:LyULeQxH
バックアップの話自体がスレ違い。NASの話ですらない。
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:33:46.92ID:R0j7sSAj
>>371
自然災害
RAID60のHAクラスタとかやっても
場所が同じところに有ったら火事や津波でアウト
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:51:54.84ID:Avs+9z6A
RAID0以外で組んだNASを、同様の別のNAS(可能であれば別の地域に置く)に定期バックアップ。
最重要データは、外部のクラウドへバックアップをしておけば、データ消失の可能性もかなり小さくなるでしょ。
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:07:56.12ID:/4BKaUie
RAID1がすごいのは、
片方のHDDが故障しても、データ損害なしで故障したHDDを新品に交換できる事にある訳で

その代わり、使える容量がHDD一個分になる

データを消滅から守るために、別な場所に保管するのがバックアップ
HDDは消耗品だから壊れたら交換するけど、NASは止めたくないってのがRAID1
バックアップを、同じHDD内に置くか、地球の裏側に置くかは、好きにしろとしか言いようがない。
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:49:41.91ID:KMae40H7
要はただ「バックアップ」っていい方は対象を省略しすぎなんだよな
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:00:29.97ID:ADsZjLKO
まあスレ板的にデータのバックアップ前提で話してるけど
電力系だとメインが死んだときに切替えるサブ機のことをバックアップって言ったりするしねえ
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:41:36.61ID:KJzCqJjl
ウイルスとか誤ってデータを削除してしまったとかw
そんなヤツがデータベースにアクセスする権限持つなよ・・・
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:48:25.46ID:syCprdOi
>>414
お前はポカミスを一切やらかさないと断言できるのか?
もしそうならただの馬鹿
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:14:36.25ID:NwB5Ushq
>>415
重要なデータを
たった一人のポカミスで削除出来てしまう
システムであることが問題
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:22:58.80ID:6C4edqZR
>>401
RAIDのリビルドってやったことがないうちは便利な仕組みだと思うんだけど、実際やってみると、数日もかかることに驚くとともに、この間に停電起きたらどうなるんだ?とか、こりゃHDDに負担かかりまくりだよということを、実感するんだよな。
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:00:18.04ID:1wwwGvgf
>>412
例えばキミは服装でマフラーの話が出てるのに
車やバイクのマフラーの話をいきなり始めるのかい?
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:11:51.74ID:KMae40H7
412ではないが、HDD障害に対するバックアップなのか、データのバックアップなのかでも噛み合わない。
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:36:09.04ID:9G/V8B19
意味そのものは同じなbackupと違って
scarfとmufflerじゃカナが一緒なだけで意味も綴りも違うっす
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:46:39.21ID:NwB5Ushq
ハスとレンコンは?
メンマとシナチクは?
ラーメンと中華そばは?
バカとアホは?
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:47:54.60ID:TO6mcJS2
バックアップ「機」って言えばいいだけじゃねーの
まあ普通は分かるけど412がいきなり飛躍してるだけでさ
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:11:36.67ID:DpyIz575
>>418
停電でも問題ないでしょ
商用のシステムでも二重障害って
きりがないから考慮してないよ
ディスクミラーしてても
その2本が飛んだら終わりに決まってるでしょ
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:37:43.11ID:ADsZjLKO
飛躍というか>411見て
RAIDの冗長性がバックアップ足り得るかっつー話題だと
データのバックアップにはならないが運用上のバックアップにはなり得る
という屁理屈が通ってしまうなって思っただけなんだけどね
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:37:28.06ID:KJzCqJjl
RAIDでも心配ならクラウドなりHDDなり好きにバックアップとれよ
そんな大量データなんてどうせ糞の価値にもならない違法ものだろ
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:10:01.21ID:KJzCqJjl
>>431
今どき個人データでテラ単位って違法しか思いつかんが
ちなみに何保存してるの?
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:15:48.98ID:u3fVnsXI
個人の観賞用としてテレビ放送されたドラマ、映画の録画データ。年間2TBで10年以上前からだから20TB以上ある。
ちなみにアナログキャプチャでプロテクト関係はいじってない。
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:44:07.41ID:fQ47RGrO
>>432
え?
4Kホームビデオ撮影したら3時間で100GBぐらいだから
テラバイトレベルなら個人ユースでも結構多いと思うんだけど。
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:59:09.16ID:H39yt3CG
でもなんだかんだでみんなAVはトレントで落としてるんだろうな
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:04:35.78ID:Wd45QOPa
>>427
「バックアップ」なんて世間的には後ろ立て、保全措置、二重化くらいの意味だからRAIDはディスク障害に対するバックアップと言うのは、世間的には全然成立する。
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:10:05.63ID:H39yt3CG
ここの人たちは世代管理までしてようやくバックアップて考えだもんなあ
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:48:54.03ID:+yRE/u7x
そんなもんまでこのスレでやるなよ。スレ違いだよ。
ぶっちゃけ、バックアップ専用のスレを立ててやるべき。
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:07:32.49ID:+yRE/u7x
NAS初心者なんて、バックアップと言えばHDDのハードウェア障害対策くらいの認識だよ。
まあ、世間の一般人はみんなそう。
そういう一般人をつかまえてバックアップとはなんぞや、なんて禅問答に引っ張り込もうとする
やつが居るんだから、見かけたら止めてやらなきゃ。やめとけって。
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:26:55.04
>>432
ブルーレイ借りてきたやつを全てコピーしてるよ
AVは海外ホストと年間契約でDMM系や無修正系がDLし放題でハッキリ言って1テラなんて3ヶ月で無くなる

これ違法なんだっけ?
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:45:52.75ID:hCnjjb4R
なんでID出てないんだよ
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:11:04.60ID:r+hQDY3G
>>444
買ったやつでも今はアウトだったはず
ただガード外すソフトはグレーでPC上でのBD再生補助でなら問題なかったと思う
暗号スルーできるからBDディスクから再生してもPCの負荷が減るとかナントカ
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:09:44.04ID:Ctsd8ypM
active backup for serverはfor bussinessに統合されたんですか?いずれ有料化かな・・・
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:10:02.10ID:LaexNvEC
>>450

>265 のリンク先に
> Active Backup SuiteはSynologyのNASを導入すれば無償で使える点も強くアピールしている。

という事だから無償。


それよりリストアまでやった記事やレヴューが見つからない。
実際の利用に耐えるものなんだろうか。
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:50:16.44ID:wgHfvKUu
418jの冷却ファン交換した人居る?
常時稼働だから山洋のファンに変えようかなと思ったんだけど、標準で付いてるファンの仕様が解らず、換える価値あるのかどうかわからん、悩むわ
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:13:35.35ID:/ge2m+uk
416playでだいぶ前にファン壊れたから山洋に変えたけど、別にどうという事もないよ
山洋はどれもケーブルが長いってくらい
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:18:01.09ID:eFyXn0Xr
標準で付いてるのより風量稼げて冷却出来ると思ったけどそうでもないのか、ありがとう
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:07:53.50ID:iShNfElm
>>455
標準よりも風量を上げるには
静圧を上げる必要がある
静圧を上げるには 回転数を上げるのが
現実的な解決法、ファン形状だけでは限界がある
つまり うるさくなるって事
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:12:35.80ID:zRLigz+T
標準ファンの回転数がわからないから悩んでるの
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:30:06.75ID:Hl6RRV4G
FANの回転数とか一番いらない情報じゃね?
A数高いのに変えりゃいいだけじゃ?
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:49:45.63ID:SK7H0Srj
モバイルのDS系アプリで接続先指定にQuickConnectを使う場合、
家庭内Lan内にNASがあっても外部ネットワーク経由の接続になるという認識でいいですか?

今はLan内で接続するときはIP指定でやっていますが、
家族にNASを使わせるときに、いちいち接続先を変えないようにしたいです。
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:08.61ID:3ztwvdCY
>>461
コンニチワン

山洋の標準の方が最大回転数が上なのに音小さいんですね
交換することにします
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:39:18.26ID:8V7BkZDl
synologyのNAS検討しています。
外付けUSB-HDDにバックアップできるようですが、
その内容は暗号化できるんでしょうか?
出来なければ引っこ抜かれたら終わりだと思いまして。
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:07:29.64ID:vNNTsgzu
せっかくの外付けだしバックアップ取ったら引っこ抜いてどこか隠してれば?
暗号化はわからない
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:47:24.97ID:bxrBhS9d
ちょっとググれば情報あるんですが…

暗号化は出来るね、ただ上にもあるように専用のフォーマットだからPCに繋いで複合化とかは難しいんじゃない?
パスフレーズで暗号化するタイプだからSynologyのNASがあれば問題はなさそうだけど

というかUSB持ってかれるなら本体も持ってかれるような…
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:54:47.05ID:SV82kUYJ
>>465
お前のその謎理論がまかり通るならこの世に暗号化なんて普及してねーよ
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:24:28.89ID:oPdgN/Me
>>463
持っていく人間のスキルによっては
Windowsやmacで直接読めないフォーマット
にすれば それもある意味暗号
0471463
垢版 |
2018/10/26(金) 20:06:33.25ID:8V7BkZDl
外付けUSB-HDDをパスフレーズで暗号化できる、これが分かればとりあえず最低限の要件は満たしてますね。
欲を言えば、新しいsynologyのnasにつないでパスフレーズ入力してそのUSB-HDDバックアップから復元できるか知りたいですが
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:00.48ID:nD29qhX3
個人利用のものにそこまでセキュリティに拘るってすげえな
どんだけ悪いことしてんだよ
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:22:28.52ID:vNNTsgzu
>>472
彼女や妻や子供に黙ってお宝画像や映像を溜め込んでたとする
セキュリティにこだわりたくもなるさ
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:28:10.79ID:nD29qhX3
暗号化したHDDがみつかった時点でお終いじゃん
暗号化されてるかどうかもわからなければ暗号化する意味もないし
0477463
垢版 |
2018/10/26(金) 21:12:33.30ID:8V7BkZDl
RAIDはバックアップにはなりませんから、定期的に外付けにも取りたいのです。
で、その外付けバックアップから新しいNASで復元できれば最高かな、と。
0479463
垢版 |
2018/10/26(金) 21:20:38.04ID:8V7BkZDl
要するに、暗号化されている外付けUSB-HDDにとったバックアップから、
新しいNASにつないでパスフレーズ入力して復元できますか?ということです
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:27:35.21ID:d1vGqrJb
>>479
暗号化に利用したハードウェアじゃなきゃ複合化できないなんてシャレにならんほどリスキーな機能を搭載すると思うのか?
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:39:01.31ID:2L+yoMrx
そう考えるとBDレコーダーでの外付けHDDの扱いってマジでリスキーだよなぁ。レコーダー修理しただけでアウトっていう。
0482463
垢版 |
2018/10/26(金) 21:44:33.02ID:8V7BkZDl
何度もすみませんが、では、>>479に書いたようなことは「出来る」という解釈でいいでしょうか?
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:48:17.41ID:5Ms28nPY
>>481
言わんとしてることはわかるが、レコーダーで撮ったデータなんて唯一ではないんだからどうでもいいかな
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:54:29.72ID:5Ms28nPY
>>485
俺は興味あるけどあんまり普及してないよね
録画はどうでもいいといいながらivdr使ってます、すみません
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:58:22.62ID:o778TxbP
>>483
やっぱこないだの要人君だよな
あれだけ大騒ぎして回りを呆れさせたのに懲りないわ
定期で襲ってくる発作なんかね
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:01:27.18ID:d1vGqrJb
>>482
Hyper backup(synologyで配布されてるバックアップ用パッケージ)で外付けHDDに暗号化してバックアップなら別のSynology nasでも復元は可能
0489463
垢版 |
2018/10/26(金) 22:12:50.41ID:8V7BkZDl
>>488
ありがとうございます…!これで安心して購入出来ます。
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:45:45.20ID:Uo3NE+Mh
HDDを増設したんだけど
ストレージマネージャの
「ボリューム→管理」
って欄がなくなって
「ストレージプール→操作→ディスクの追加」
ってのに変わってるな
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:26:23.37ID:oXN5zX0f
Valueシリーズ以降にある「ハードウェア コード変換エンジン」で質問だけど
NASに保存の動画をVideoStation経由で任意の端末やプレイヤーで再生できる方式に変換してくれる機能だよね?
例えばh.265の動画をPS4とかh.265未対応機器で再生する場合にNAS側でh.264やmpeg-2とかに変換してくれるって認識でOK?
それでデータを再生するのは末端機器側の問題になるんだよね

保存元の状態や末端機器の対応状況によって再生できないのは何となくわかるんだけど…
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:45:32.96ID:fpaZ/dW7
Androidの場合、任意のプレイヤーと言うわけではなくDS Videoというアプリ経由でMX Playerというプレイヤーが推奨されていたはず
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:49:29.20ID:oXN5zX0f
>>495
やっぱDS Videoっての基本なんですかね
結婚式などの動画を一時的に友人や家族間で共有しようと思ったんですが
みんなにDS Videoのインストールをしてもらわないダメな感じなんですね
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:56:24.12ID:X3ahlUb6
ホームページに条件を全て書いているのになぜ見ないのだろう
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:14:11.29ID:oXN5zX0f
>>497
この手の機器は公式サポートでは検証された方法しか書いてないけど
実際の用途では「この方法でも大丈夫だよ」ってのがあるかなと思って聞きました
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:52:15.25ID:oXN5zX0f
>>500
h.265形式もあるんで人によっては見れない場合があり動画変換の機能を考えましたが…
共有やFPTを利用して落としてもらってVLCあたりで見てもらうのが一番ぽいですね
ありがとうございます
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:54:58.66ID:rcQhD266
再生互換を考えるならDVD作るのが一番じゃないの
そこまでしたくないとしてもせめて264にしてあげた方が親切だと思う
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:02:21.59ID:oXN5zX0f
>>503
h.264だと容量が増えるのとエンコードの手間が面倒で…
でもh.264の方が便利ですよね

スレチになりそうですのでこの辺りで…
皆さんありがとうございます
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:54:54.49ID:jhp5wDjV
synologyのサポート日本語ちょっとおかしくてわかりづらいところもあるし。。…
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:59:59.65ID:34JqnNTd
教えてください。
DドライブのデータをCloud Station Backupで216jにバックアップして
毎日Hyper Backupで216jのデータを外付けHDDにバックアップするという使い方をしています。

Cloud Station Backupはバックアップ規則で「バックアップ元から削除するとき、リモートバックアップフォルダのファイルも一緒に削除しないでください」にチェック
Hyper Backupは設定で「目的のフォルダにバックアップファイルを維持する」にチェックし、いずれもバックアップ元からファイルが削除されても、バックアップ先には残す設定にしています。

この場合、バックアップ元でファイル名を変更した場合、バックアップ先にはファイル名変更前のものと後のものの2つが保存されるのでしょうか。

それと、この設定の場合、バックアップ先の容量がきつくなることが想定されるので、定期的にバックアップ元と同期(バックアップ元で過去に削除されたファイルはバックアップ先からも削除)したいと思うのですが、そのような機能はありますか。

長くなりましたが2点教えてもらえると助かります。
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:24:32.46ID:Z8bPwmvg
>>506
できる
Hyper Backupにブロックレベルの増分バックアップの機能がある(元と完全同期)
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:27:25.48ID:34JqnNTd
>>507
ありがとうございます
そのワードで少し調べてみます

Cloud Station Backupのほうにも同様の機能はありますか?
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:02:20.73ID:MGg0CXZb
今、音楽データがnasのAドライブに入っていてそのデータにアクセスできるのは私だけなんですがDS audioでmusicフォルダのみ私以外にアクセスさせることはできませんかね?
権限がないと表示されるんです。
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:59:53.36ID:qZ8Xco3g
ネットからダウンロードしたファイルで、NTFSのZoneIDが付加されたファイルを
ファイルステーションにD&Dすると、権限が与えられてないって言われて
アップロード失敗するんだけど、おま環かなあ?

DS918+
DSM最新

クライアント
Win10
Firefox最新
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:29:41.33ID:IN0OwNsh
ルーターの買い替えを検討してるのですが、RT2600ACを使ってる方、使い勝手はどうですか?
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:55:59.00ID:fAPjz+P2
>>510
ゲストアカウントを作ってログイン出来ているのに権限なし表示ということですか?
0517511
垢版 |
2018/10/29(月) 00:00:00.04ID:H5/aevbj
ファイルからZoneID削除してやり直しても、エラーになったから
ZoneIDが原因じゃなかったみたいだ…

ただ、ブラウザ変えてやってみたら
Edge→×(ファイルタスクモニターで失敗になる前にタブが強制再読込になってファイル操作自体がなかったことになる)
IE→○(問題なくコピーできる)
SMB(Windowsファイル共有フォルダでエクスプローラ使ってコピー)→×(速度0のままキャンセルも出来ず固まる)

ってな結果だった…
結局、ファイルのコピーできる出来ないの違いが、何なのかわからず
気持ち悪かったけど、誰かの何かの参考になればと思い、続報してみた
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:44:32.64ID:sYBKeABQ
2018/10/28の6:39透明な赤ん坊にバリアが施されてるらしい?かんいち?レッドガード(鰻)??★ホーマー?オダイン?

2018/10/28の6:30ホッテントット?エドワード?きっちょむ?
6:29鼻の広がった不細工な顔のイメージ発生。●赤ん坊の声も。また何かしたのか何もしないとは嘘だったんだな。
5:46エドワード?アナル?かんいち?ノースコリア?6:08ホッテントット?土下座?ブルックリン?
5:35●私の腹のふくらみは弟の金玉?サイバイマン?鉛か??かんいち?土下座?うれしょん?かつあげ?
5:26、土下座?*3?ピーコック?★ホーマー?サイバイマン?
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:27:31.67ID:5+gLyVNY
遠隔地へのバックアップって対応していますか?
A地点に置いたSynology NASにあるデータをB地点にあるSynology NASにバックアップしたいのですが
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:49:44.99ID:5+gLyVNY
>>520
L2TPv3のことですかね?
L2TPv3でL2VPNを張るって理解で合ってますか?
Synologyの機能としてQuick Connect IDなんかを使って簡易的にVPNを張れたらと思ったのですが、そういう簡易的なのはないってことですかね
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:43:02.64ID:yL+a2toJ
可変IPなら純正のDDNS使えばいけんじゃね?
固定IPだから使ったことないし詳しく知らんけど
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:52:24.15ID:5+gLyVNY
>>519ですが自己解決しました
Hyper Backupと同Vaultで普通にインターネット経由でバックアップできますね
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:35:34.10ID:mN31mU0N
diximって218Jでは使えて418Jでは無理なのか。なんだこのトラップ・・・。
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:48:46.45ID:PbANb/MW
ds216jでNGN網経由のVPNってできるんだろうか
WANからIPv6で入ってLANはおそらくIPv4になるけど、特別な設定って必要?
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:30:23.16ID:YEwKRNJ5
918+だけどNVMeじゃないM2SSDは認識しないのね。余ったので使ってみたが無駄になる。
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:43:46.05ID:lQVHjeyz
>>513
どのくらいの規模にもよるけど
俺は今まで色んな所に使ってたatermを全てリプレースしたよw
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:42:55.74ID:gZZ7PEig
2ベイかうか、4ベイ買うかで迷ってるんだけど、4ベイ使ってるときって、どんな運用するの?

raid5?raid1×2?
raid5だと、HDD2台分の要領だと思うけど、maxまで用量使ってたら、バックアップってどうやってやればいいんだ?
同じサイズのraid0でも組んで、そこにバックアップすんの?
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:06:02.86ID:t91Nb21Y
RAID5なら使用可能容量は総容量-1台分
3台からRAID5は構築可能
NASがなんで4BAYが多いのかは知らない
RAID6も組めないのに
ホットスタンバイ?
QNAPなら3BAYモデルがある

なんでバックアップの話にRAID0の話が絡むのかわからないが
バックアップ元よりバックアップ先が空いていればいいだけ
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:27:09.22ID:YASdE6gY
>>533
>NASがなんで4BAYが多いのかは知らない
>RAID6も組めないのに

なんかさ、こういう知ったかのアホ増えたよね。
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:49:12.10ID:zE43eNmR
>>537
別系にとろうとしてるだろ
どういうものを用意すればいいのかが疑問なんだろ
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:08:57.32ID:rHZw0xix
>>536
RAID6とRAID10を比べた場合のRAID6のメリット

HDD交換によるボリューム拡張ができる
拡張BOX追加や多ベイモデルに移行してベイを増やした場合HDD追加によるボリューム拡張ができる
組み合わせに関係なく2台までHDDが故障しても大丈夫
ext4でスクラブが使えるのでデーターのチェック修正ができる
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:13:00.48ID:DNp2dgw2
>>538

>4ベイ使ってるときって、どんな運用するの?
>同じサイズのraid0でも組んで、そこにバックアップすんの?
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:16:23.07ID:v1QGFjnJ
RAIDスクラブは本来、論理エラーをチェックするものだが、全データを読み直すという動作の関係上、
データー領域の物理的なベリファイの代わりにすることができる。
俺はこれをやりたいがためにRAID10を避けた。
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:00.07ID:zE43eNmR
>>540
同じ実効容量になるような、RAID0の別ストレージを用意する
っていう意味ではないか
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:48:17.80ID:6EYpH1NJ
サービス停止が許されない環境だからRAIDが絶対必要、って訳じゃないなら
4ベイを全部バラバラのドライブとして使う
でいいんじゃね?

1ドライブになって便利だからとRAIDにするのは、馬鹿の極み
って思うんだけどねぇ

パパ、RAID5にしちゃうぞ!
とか言う冒険野郎は生暖かく見守るぞ
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:17:19.41ID:p+eA3Ipi
NASってバックアップありきだと思うんだけど、4ベイとか使ってる人はバックアップ用にもう1つ4ベイのNASでも買ってるの?
2ベイRAID1だから外付けHDDでバックアップできてるけど、それ以上ってなるとどうすりゃいいんだ
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:25:05.35ID:DNp2dgw2
>NASってバックアップありきだと思うんだけど
その前提からして用途次第だわな
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:27:42.07ID:IpYuZTSM
俺なんてRAIDすら組んでない
なんかあったら全部飛ぶけど新規の分は諦めるとして昔からある分は別メディアで全部保存してあるから諦めもつく
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:36:24.81ID:ir/KaFcw
NASがマスターデータになる以外の使い道なんて幾らでもある
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:28:11.37ID:8nL01M8I
各部屋にあるパソコンからアクセスするのにDS418jを買ってセットアップしてるのですが初っ端からつまづいて困ってます。
お力を貸して頂けませんか?

ハードウェアインストールですが特に問題もなくベイにセットできました。
構成は3TBを3台で2台でRAIDを組んで残り1台は作業用や特にRAIDにする必要もない、壊れたら壊れたで仕方ないデータ用に1台使う予定です。

HDDを筐体に入れて電源を入れてランプが点滅してましたが
やがて3つのドライブのLEDが点灯するようになりました。
ノートパソコンから見るとDS418jが見えてるのでH/Wのインストールはできたのではないかと思ってます。

インストールの説明書を見て次はDSMのインストールとなってるのですが、ここでつまずいてます。

説明書によれば「find.synology.com」を入力すればDiskStationを検索して検出する事になってますが、検出でエラーになります。
もう1つのコマンドも入れましたが同じです。
そこでパソコンの画面に検索が失敗する時は直接ダウンロードセンターからダウンロードしろとあるのでダウンロードしました。

ダウンロードしたのですが、4つのファイルがありますが2つは筐体の正面と裏面の写真で残りの2つもファイル形式が対応してなくて読めません。

ここで挫折さしています。
残りの2つのファイルのサフィックスを調べるとPhotoshopで使われる形式のようです。

DSMのインストールするにはどうしたら良いのでしょう。
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:49:09.13ID:cn1OXa1G
>>552
WebブラウザからローカルIPアドレスでアクセスしてDSMインストールやらセットアップ
IPが分からなきゃSynology Assistantってツール使えばいい
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:53:20.97ID:cn1OXa1G
そもそもDSMって.patって拡張子だし、4つのファイル?DLするものからして間違ってる
ちゃんとマニュアル読んでみなよ
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:13:19.27ID:PqVxy21j
>>552
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS418j#utilities

Synology Assistantをダウンロードしてインストール
起動したらLAN内のsynology NASを検出するからダブルクリックするとブラウザが開いてクセスできる。

find.synology.comでダメな場合は
「LAN内にDiskStationが見つかりませんでした
Synology NASデバイスが見つからない場合は、Synology Assistantをダウンロード、インストールしてDSMのインストールを完了してください。」
って表示されるけどその通りやればいいだけ。
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:47:30.50ID:SFTFx5iH
>>552
再確認せよ
・ケーブルが正しく接続されていない
・ケーブル種別が間違っている、断線等物理的要因→リンクアップは?
・同一セグメント内にDHCPサーバがない(跨ぎ設定してあるならOK)
・L3のポートが正しく設定されていない
・ファイアウォールがブロックしている
・PC側のファイアウォールやセキュリティソフトが妨害している
・ブラウザのコンテンツブロッカ(同上)
最後に
・初期不良かも

まずはゼロからやり直してみてはどうか
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:17:15.12ID:B7/Mb9HO
初NASで苦戦中
ファイルのアップロードで質問です

・ネットワークドライブの割当をした共有フォルダに、
 ドラッグアンドドロップでファイルを突っ込むと高確率でエクスプローラが固まってしまいアップロード出来ない状態になります
 OSはWin10です
 いちいちFile Station開かないといけない?

・File Stationに作った共有フォルダに、
 ドラッグアンドドロップでファイルを突っ込むと「ネットワークを見直せ」みたいなメッセージが出てアップロード出来ない時があります
 Streamとかも問題無く観れているし、ネットワークに問題があるとは考えにくいです
 Firefoxは相性悪い?
 今試しにChromeでやってみたら何ファイルかちゃんとアップ出来てるみたいで嬉しくて漏らしそう
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:44:25.39ID:vKtUOieM
>ドラッグアンドドロップでファイルを突っ込むと高確率でエクスプローラが固まってしまいアップロード出来ない状態になります

ネットワーク環境がクソなんじゃね?
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:55:20.32ID:m8bl/CUy
DS218j購入予定です

バックアップ用に外付けHDDもついでに買う予定だけど
動作確認済に外付けのHDDケースやスタンドが載ってなかったけど
HDDケースやスタンドでも問題なく使えてる人いる?
HDDはNASの中も外付けケースの中もWDの予定
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:04:18.80ID:4p5r7BsL
>>559
例えば何百ファイルの計数十GB分を一度にファイル移動しても固まることは無いな。D&Dで試したことはないけど。

せめてファイルサイズや数について言及した方が良いのでは。
あとWindowsならD&DじゃなくてFastCopy使った方が速くファイルコピーを終えるよ。
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:33:00.65ID:8nL01M8I
>>557
どうもありがとうございます。
どうやらDS418jと言うファイルをダウンロードしたのですが、これはやはりNASの画像だけのファイルみたいでした。
1つ下の項目からWindowsのファイルをダウンロードして実行したら勝手にインストールされて無事にDSMのインストールはできたようです。
まだセキュリティの設定や名称の設定ができてないのですが、どんな順番でどこから設定したら良いのか手探り状態ですが一歩前には進めたみたいです。

他の方も様々なアドバイスありがとうございました。

現在はアカウントの設定がよく分からず、デスクトップ機の設定をやり掛けてよく分からず試しにノートパソコンからログインできるようになりましたがデスクトップ機ではエラーになり調査中です。
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:47:45.08ID:vKtUOieM
>>563

>1つ下の項目からWindowsのファイルをダウンロードして実行したら勝手にインストールされて無事にDSMのインストールはできたようです。

多分何もできてないと思うな
初回アクセス時にDSMアップデートしたらホスト名やら順に設定するはずだから

設定関連はWebブラウザからアクセスしてやるんだよ?
0566561
垢版 |
2018/10/31(水) 16:12:05.31ID:m8bl/CUy
>>561に続いてもう一個質問

DS218jでフォーマットした外付けHDDをWindows10のPCで確認方法

DS218jでFAT32にフォーマットしたらPCで中身見れる?
exFATを購入しDS218jでフォーマットしたらPCで中身見れる?
PCでNTFSにフォーマットしてDS218jで使用後にPCで中身見れる?
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:39:02.23ID:vKtUOieM
>>566
Windows10でexFATでフォーマットしたUSBケースに入れたHDDを416playで問題なく読み書きできてるし、再度Windowsに繋げても問題ない
FAT32は単一ファイル4GB制限だから試した事もない

ガワについては何10個も試した訳じゃないけれど、手持ちの7〜8個で認識しなかったのは一つもないよ
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:42:24.50ID:m8bl/CUy
>>567
ありがとう!

本体壊れた時にどうやって外付けHDDにバックアップ取ったデータを取り出すのかなと思って
そのままPCにつなげれるならいいね
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:02:34.46ID:TACwH8uZ
>>567
直接関係ない話なんだけど、NTFSじゃなくてexFATなのはなんでなん?

分からんから軽くググったけど、「Mac使い」or「頻繁に抜き差しする」人以外にはこれといったメリットが見えなかったんだけど、これが理由でいい?他にもなんかあるの?
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:07:40.47ID:7UzSi5s6
>>569
俺はNTFSよりexFATのほうが構造が単純な分トラブルに強いと思ってexFATにしてる
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:14:03.78ID:vKtUOieM
というよりNTFSなんてWindowsでしか使えないからって方が正確か
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:29:07.03ID:8nL01M8I
>>565
いや、それはやってますよ。
但し最初はNASの隣にあるデスクトップでやろうとしたら何か間違えたみたいで、ノートパソコンを持ってきてホスト名とユーザー名を入れて新規とかしたら頭にユーザー名が付いたパスみたいなのが表示されてあなたはこのI DでNASにアクセスできますみたいなメッセージが出た。
詳細な文言は出先だからごめん。
問題は最初に設定しようとしたデスクトップの方でノートパソコンと同じように入れようとしたけどエラーになってログインできないみたいです。
もしかしたら最初から全部間違ってる可能性もありますけど。
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:50:16.56ID:TACwH8uZ
別NAS使ってたとき、外付けバックアップHDDを何も考えずそのNASでできるフォーマット(ext3? 4?)でやってて、HDDトラブル時にデータのサルベージに手こずったイヤな記憶(結局復元できなかった)があるんで、今回はPCでNTFSフォーマットした。

まだNTFSのほうが慣れてるというか、外してすぐさまPCの復元ソフトが使えるし。
…まあ気休めだし、NTFSだからどうって話じゃないだろうけど

exFATのほうが救出しやすいとかなら変更するんだけどね。
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:22:23.08ID:gMMlLJSY
外付けで頻繁にwindowsPCにつけてなんかやるならNTFSでいいんでない
NAS側というかサーバーマシンは大抵linuxだけど
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:38:01.81ID:B7/Mb9HO
>>560
無線LANです…
ネットワークインターフェースのとこは1000Mbpsって書かれてます
Synologyのヘルプページには1000あれば大丈夫みたいなこと書いてあったんですけど、
やはり有線じゃないとですかね…
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/What_should_I_do_if_file_transfers_are_slow

>>562
移してるのは合計1TB未満のisoとかmp3です
FastCopy初めて知ったので調べてみます、ありがとうございます
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:01:54.81ID:gMMlLJSY
>>577
ネットの環境はダウンロードとアップロードじゃ負荷が違ったりするので注意
固まるのは大抵、アップロードしようとして応答がかえってこない時に起こるので
俺ならまずwifiの環境を疑う

fastcopyで解決したならそれでよし
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:30:39.91ID:Rdel/jbZ
>>577
無線・有線問わずファイル数が多かったり、ファイルサイズが多かったら、OS側が固まった様に見えるよ。ずっと放置してたら処理が始まる場合があります。
この症状はSynology問わずね。無線LANの様に速度が安定しにくいものなら尚更。
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:34:13.13ID:UoKcbiSu
>>516
>>528
>>530
遅くなってすみません、今使ってるASUSのがたまに繋がらなくなってるので心配でしたが大丈夫そうですね!
買います
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:01:29.86ID:fchhjk7S
外付けhddについて教えてーー

外付けhdd買ってpcでNTFSでフォーマット
 ↓
外付けhddをnasに繋いでバックアップ
 ↓
外付けhddをpcに繋いでもNTFSなのでそのまま見れちゃう?

合ってる?
pcに繋いだ時にソフトとかdlしなくてもいけるの?
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:03:30.04ID:YeCYZghj
>>581
自分はそれで運用している
NAS→外付けHDDへのバックアップはHyperBackupとSnapshot Rplication併用

なおHyperBackupは単一バージョンモードで設定しないと
NASが故障してPCに外付けHDDを繋げた時にファイルを直接読めないかもしれないのでそれにしてる
https://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&;cat=125&id=896&artlang=ja
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:03:48.32ID:vw8jBmsZ
NTFSならファイルレベルでは確認できると思う(名前とかサイズとかタイムスタンプとか)
そのまま編集できるのかとか復元できるかとの質問ならバックアップ方法が書かれていないから知らね
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:15:28.81ID:O+veGvqi
HyperBackupExplorerなるツールがあるのを最近知った
何処まで使えるんかね
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:42:21.22ID:moYiqiBh
>>584
まあ、とくに問題もなく普通に使えたけどね
スナップショット辿れるのは便利だったよ
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:56:34.30ID:Lof8LAfZ
>>587
システム構築最初はちゃんと色々検証してね
設定に悩んだりマニュアルあさったり苦しいけど楽しい時間だw
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:34:40.99ID:cVCd2FNa
NASでLINUX+Chromeを動かすのにこんなに悩むなんて思ってなかった。
dockerを使えばサクッとできると思ってたオレがバカだった…
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:43:35.32ID:n70DALa7
クローラにするとか?
それ以外だとGUIどーすんの?って話になりそうだけど
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:00:50.14ID:jNDDz9e3
>>593
Chromeの機能拡張使って、ファイルダウンロードさせたいのです。
それさえできたら、プライベートではPCなんていらない。iPadで十分になるので。
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:46:22.48ID:RcAq5lWo
>>594
訂正
Chromeが使ってるシェアードオブジェクトの3割以上入ってないから、Chromeを起動するだけでも大変だね

Download StationかVMM(仮想マシン)で出来ないか考えた方が簡単だと思う
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:25:52.95ID:0+et7WfF
Chrome on docker は簡単だし iPad にも X 端末のソフトがあったはずだから可能ではあるな
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:46:26.35ID:N2z82as2
さてはブラウザのChromeに拡張機能「Synology Download Station」を入れて、NASで動いているDownload Stationと連携させたいって意味か。
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:02:34.78ID:qAeoQSN3
LinuxでNTFS使うってことはNTFS-3G使ってるんだろうけど
ジャーナル使えないから壊れることがたまにある
自分の経験だとWindowsでフォーマットしたHDDを
Linuxで使ってたら数度の停電でちょっとおかしくなった
出てたメッセージと当然NTFSなんでWindowsで修復だなと思って
Windows機につないだらHDDが見えなかったw
なんとかLinuxではリードオンリーでは読めたので全部コピってレスキューしたけどね
それ以来Linuxで使う可能性のあるディスクはext4にしてる
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:20:37.69ID:qAeoQSN3
>>602
exFATはジャーナル機能ないでしょ
まあLinuxでNTFS使ってもジャーナルは機能しないんだけど
Windowsで使う分には有効だから自分はexFATは使わない
余談だけどUSBメモリもNTFSでフォーマットしてる
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:37:15.78ID:jNDDz9e3
>>598
>>600
ストリーミング動画を保存するのに、Chromeの機能拡張をいくつか使いわけてるんです。
PCならもちろん機能拡張使って、普通にNASを保存先にすればいいんですけど、
それをSynology上でなんらかの形でChromeを立ち上げて再現できれば、わざわざクライアントにPCはいらないなあと、そういうことなんです。
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:17:48.71ID:JWwBVlWM
synologyにSyncthing入れてLan内同期に使ってるんだが
同期先にUSBでsynologyに繋いでる外付けHDD(exFAT)を混ぜると
PC側で同一ファイルの書換を繰り返した時に巻き戻り現象が起こる
本体ext4の共有フォルダなら問題ないっぽい
外付けだからなのかexFATだからなのかの検証はしてない
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:44:21.94ID:/f+KDkH1
以前に他社製のNASを使ってましたが壊れたのでsynologyのDS418jを購入しました。
以前のNASはHDDをセットするだけで良かったのですが、今回は設定が色々とあって悩んでます。
ほぼ初心者なので教えて頂きたいのですが。

現在はハードウェアとDSMのインストールはできたと思います。
DSMをインストールしてfind.synology.comを入力するとDataServerの画像が表示されて接続を押下すると「DSMを始める」「DSMとパッケージ」と表示されます。
この状態でDSMのインストールは終了してると判断してよろしいでしょうか?
お伺いしたいのが、この先の作業として順番があるのでしょうか?

DSMを始めるを開くと
ファイルをNASに保管する
ホームシアターの設定
NASを保護する
自分専用のクラウドを構築する

がありますが、他にもNASのHDDの構成も決めなければいけないと思うのですが。

以前のNASは3TB3台で2台でRAID1を構成して、残り1台で作業用やそれほど大切でないデータ入れてました。
同じような構成にしようと思います。

作業についてはどのような順番にすれば良いでしょうか?

自分が思うに
1.DSMのインストール
2.HDDの構成を設定
3.セキュリティ設定
4.データのコピー
かなぁと思いますが、
HDDの構成は決まっても具体的に何をすれば良いか。
セキュリティはDSMに設定方法があるようです。
データコピーは単純にコピペ作業で行えば良いのか、他に効率的なやり方があるのか。
その辺が分からなくて悩んでます。
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:13:54.55ID:T2v2y2+p
悩んでる時間あったらデータの消失にだけ気をつけていろいろ試してみた方がいいと思うんだが
ユーザー作ったりする事はできるんでしょ?
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:20:43.75ID:CX+CSovk
好き勝手にいじくった結果分からんと言われても分からんから、マニュアルのどの部分までできててどこがわからんとかそういう質問してくれ
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:37:17.34ID:/f+KDkH1
>>607
いや、読んだのですが個々の機能については書いてあるし意味は分かるのですが、何を先にやるか等が分からないので先に進めないでいます。

>>609
上にも書いたように、おっしゃるようなことになりそうで今はDSMがインストールされてPCから操作ができるようになった所で止まってます。
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:45:15.49ID:/f+KDkH1
>>612
失礼しました。
取説の最初の部分に色々書かれてる部分に書いてあるみたいで、もう一度内容を確認します。
すいません
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:03:43.48ID:YCJKxMXa
初期セットアップだのDSMのインストールだので躓くって相当レベル低いよ
画面に従って進めてくだけだろ
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:48:05.96ID:rVuGzUmt
>>614
レベルが低いと何か問題なのですか?
あなたも以前はそうでしたよね?
何かカンチガイされていると思われます
あるレベルから見ればあなたもど素人レベル
でしょ !
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:03:11.21ID:YCJKxMXa
>>615
まともな脳みそがありゃうだうだ書き込む前に普通は取説くらい読むわ
初心者自認してるならなおさらな
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:46:02.14ID:rVuGzUmt
>>617
取説が解りにくい
そういう事を理解したほうがいい
だから質問してくるのだろ ”
その理屈で言うなら 参考書あれば
塾はイラナイだろ って事になる
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:02:54.84ID:rVuGzUmt
>>620
Synologyのサポートは自分にはいいとは言えないな
メールしても返答未だ来ない
でもUPSのSchneiderは早かった 親切だし
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:25:33.33ID:/Cc3wy+H
>>624
取説がわかりづらいならメーカーのサポートで聞いた方がいいよ
そうすることが取説の改善に繋がるんだから
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:29:05.13ID:iq+rE//x
こないだの荒らし君また来てるのか
ID真っ赤になる前にNGしとこう
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:00:51.63ID:rVuGzUmt
628は 自分の意見が通らないと荒らしになるんだな
ビョーキだよオマエ
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:33:16.66ID:fPvveaL2
>>624
参考書だの塾だのって、子どもじゃないんだから自ら調べたら良いだけでは?

書き込んでるのが中坊だったらゴメンな
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:35:47.33ID:rVuGzUmt
>>630
は?
なら大学生はどうなんだい?
大学行かないで自分で本読んで勉強するのかい?

オマエあまりにもバカ過ぎるぞ!
そもそも 説明書ですべての物事に対処
できると思ってるのか?
ツカエナイナ 
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:39:12.23ID:CX+CSovk
専門的なことと手順通りやればいいだけのことをごっちゃにするなよ…
カスタムファームウェア作りたいとか自作パッケージ作りたいってんなら専門家に聞けばいいだろ
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:42:18.41ID:K5+X8Rn2
ここはSynologyの学校や塾、サポート掲示板でも何でもないのだが。
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:45:55.44ID:rVuGzUmt
>>633
1.誰が決めたのだ そんな事

2.では何なのだここは?
  オマエの使えない知識の知ったか披露の
  場でもあるまいに

ツカエナイやつほど 知ったかし、
困っている目線の人間に対して優越感に浸りたいのか
そういう態度を取るんだよな

ビョーキだぞ それ
いい加減気づけよ アホ
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:47:18.63ID:rVuGzUmt
>>632
その専門家とやらは どこえ会えるんだい?

ここはオマエみたいな専門家気取りが
いっぱい居るじゃないか
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:52:40.03ID:rVuGzUmt
なんでこの板は こうも攻撃的なのか理解不能
困っている奴が居るんなら
助言してやりゃいいじゃん
それが嫌なら無視してりゃいいんじゃん
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:00:22.69ID:rVuGzUmt
>>638
程度とはどんな程度だい?
誰だって最初はわからないんじゃないのか?
取説だって その通り進めても
実際そうならない場合など多々ある
それが理解できないとか それを知らない
と言うのなら そいつ自体が大したことないんだよ
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:11:04.07ID:c3YLI3rG
こういうのには関わっちゃいけない
黙ってNG入れてスルーがマナーだわな
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:12:25.00ID:rFpU0Ajo
まあ本人も無視すりゃいいって書いてるし
お望みどおり無視すっかね
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:15:01.42ID:Gux7a7Ac
>>634
まぁ何れにしろここはハードウェア板のSynology総合スレなんだよ
愚痴が言いたいのなら他所でしてくれ
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:16:57.34ID:c3YLI3rG
他のスレでも時々煽り耐性0で承認欲求ばかりが高い
老害みたいなのが出てくるんだよね。
掲示板だし、ある程度は仕方無いんだろうけど。
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:18:23.50ID:rVuGzUmt
>>644
別に愚痴ではない
わからないと困っている奴の書き込みを
排除しようとするんじゃねぇと言ってるだけ
そもそもオマエ
「ここはハードウェア板のSynology総合スレ」
と自分で書いてるじゃねぇか

バカなの?
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:22:14.96ID:rVuGzUmt
>>647
同様の環境下では無いから
アドバイスは無理だと判断
参考になるネタがあればアドバイスするが
余計に混乱させる要因になると判断したなら
書き込みはしない

オマエらと違って知ったかはしないんだよ
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:23:48.33ID:rVuGzUmt
>>647
ところでオマエ
無視するんじゃなかったのか?

ビョーキだから無視すらできない
かまってちゃんかい?

困ったもんだな
俺には 子守の趣味は無いな
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:24:59.99ID:fPvveaL2
久しぶりの拡張ボリュームくんかwww
相変わらず無知晒してんな
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:37.66ID:rVuGzUmt
ダレオマエ?
無視するんじゃなかったのかい?
オマエもかまってちゃんのビョーキ持ちかい?

恥ずかしいなオマエ
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:27:10.45ID:rFpU0Ajo
めっちゃ怒ってる
煽れば煽るほど怒る
すごい怒りを感じるで
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:29:39.54ID:81Jqq//Z
>>648
一番このスレを乱してるのは誰だよw
そもそも質問者が取捨選択すれば良い話だろ
何でお前が出しゃばるんだよw
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:30:21.84ID:c3YLI3rG
レス飛びまくりw
承認欲求が限界超えて悲鳴の様なレスしてるんだろうなぁw
典型的なかまってちゃんだwww
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:36:04.19ID:rVuGzUmt
>>656
オマエはナニを知ってると言うのだ?

なら教えてやればいいじゃん

お得意の知ったかカマしちゃってさ
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:40:21.70ID:rVuGzUmt
662みたいなバカが

ゾンビみたにワラワラと湧いてくるんだな
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:42:34.18ID:rVuGzUmt
このスレは
【アホ専用】 Synology 総合 part14
にしたほうがいいと思う
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:05:12.65ID:K5+X8Rn2
>>648
>同様の環境下では無いから
>アドバイスは無理だと判断

115jしか持っていないあなたが↓でアドバイスしていますが今回は環境下では無いで逃げるのですか。

314不明なデバイスさん2018/10/21(日) 17:56:35.95ID:CQyR3Gy4
>>312
一般も正解も無い
好きにしろって事
あえて聞く(言う)とするなら
俺はこうしてる という意見に対し
同調するかしないか
メリット、デメリットは共にある
が、それらをどう評価するか という事
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:13:14.10ID:T2v2y2+p
自称初心者でいつも思うのは
なんで買う前に下調べしないのか
苦労するのは自分なのに
バカなの?
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:26:32.65ID:YCJKxMXa
>>671
下調べなんてしない、マニュアルも読まない。
だからいつまでたっても初心者なんだろうよ。
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:29:10.36ID:g8wGzJc3
>>604
じゃあ、NASでWin10Proの仮想マシン作ってスマホ・タブレットからリモートデスクトップで操作の方が設定が簡単だし動作速度も案外速いかもね。
Win10Proのライセンスも数千円で正規ライセンス買えるとこもあるし。
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:06:03.63ID:FoTQA3uW
>>671
マニュアル読みたくないなら、バッファローとかの出来合いの買えばいいのにな。
少なくともNASキットは、自分でインストール出来なきゃ話にならないんだし。
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:22:47.19ID:k2bUn6kW
>>674
前に使ってたNASが壊れての買い替えだから全くの初心者ではないはずなんだけど
今NAS買う層ってPCでの共有設定とか経験なさそうだから話が通じなさそうなんだよね
メーカーが初心者向けに間口広げるから少しつまずくとお手上げとか
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 06:05:31.13ID:wNP8hFPy
教える方もガチガチの初心者にアドバイスした事ないんだろうなという人はよく見かける
相手が自分と同じ頭だと思ってるヤツ
そういう人に教えるのも勉強になる
ましてやここにくるのは一応OSの操作くらいはできるレベルなんだしもうちょい寛大にいこう
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:19:42.58ID:tL9dgvxL
>>672
初心者だと何がどういけないんだい?
そもそも たかがNASの設定が出来たくらいで
何がそんなに偉いんだい?

NASなんて所詮単なる道具
当人にとっては使えりゃいいんだろ
イチイチ知ったかコイておまえらみたいに
グダグダやるのは興味ないんだろ

ことか
こにはオマエとかみたいな
ビョーキの奴がうじゃうじゃ居るみたいだし

あと、日本語理解できない馬鹿も居るしな
669とか
NASの設定よりそっちのほうが大事だろ

676が言ってるように
初心者に理解できるよう教えられないって
つまりは、自分が全然理解できていないって事の
証明だと気づかないバカがここにはうじゃうじゃ
会社なんかでも1年生教育とか出来ないんだろうな
0678606
垢版 |
2018/11/04(日) 08:25:06.37ID:nox2EQBb
>>606です

夕方から取説読み直して色々と確認してます。
取説の中に最初のステップは書いてあったので少し先には進めてます。

あれから寝て起きたらえらいことになっててビックリしました。

まだ、質問できるほど今の状況の確認ができてないので、要点がまとめてから分からないことがあれば質問させて貰います。

あと、アスクが電話対応可能ならそちらに質問する事も考えます。

実は年賀状のデータや写真などが触れないので困ってご相談したのですが、取り敢えず外付けHDDに退避したデータはWindows形式で読めるようです。
間に合わなければそのデータをPCのHDDにコピーすれば良いと分かったのでひと安心です。
0679606
垢版 |
2018/11/04(日) 08:38:30.49ID:nox2EQBb
今はまだ初期設定もできてない状態なのでそちらが先ですが、できればsynologyの取説に書いてある音楽や動画のDB化と言うか家庭内のどこでも再生できるようにしたいと思ってます。
DS418jに3台しかHDDを乗せなかったのはこの為に1台分のベイを空けて置くためなんです。
取説にその辺の内容が書いてあるみたいですが、分からない事ができた時に、このような内容を質問するのはこちらでよろしいのでしょうか?
もっと相応しいスレがあればご教示頂ければと思います。

もちろんアスクに問い合わせることは考えていますが、大きな勘違いをしてたりで質問する段階まで達してないこともあるかと思うので。
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:52:05.11ID:tL9dgvxL
>>679
知ったかレベルのバカが
いろいろ嫌がらせレベルの書き込みをしているけど
無視したほうがいいですよ
気にする事はありません
私は679さんの件でアドバイスできることは
ありません
頑張って解決してみてください
解決したら今度は誰かが困っている場合
助けてあげたらいいと思います
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:54:49.85ID:JDH8RfSm
>>679
マジレスすると、ここに質問する前にまず最低1時間はググることをおすすめする
そうすることで理解が進み、自分が本当に知りたいことは何なのかがわかるようになる
礼儀を考えてダラダラ言葉を付け加えるよりも、そうやって絞り込んで質問をすること
2,3行で核心をついた質問ができるようにならないとこういうところではウザがられるよ
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:56:03.12ID:FGIJ93Re
>>672
>参考になるネタがあればアドバイスするが
>余計に混乱させる要因になると判断したなら
>書き込みはしない

>オマエらと違って知ったかはしないんだよ

>>314
そのメリットデメリットが知りたいです
そこがよくわかってないので


質問者がお前に聞いてるぞ
早く答えてやれよ
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:01:42.47ID:tL9dgvxL
>>679
683とかも注意ね

コイツは
ゴニョゴニョゴニョ・・・
だからね そのうちわかると思うけど
当人気づいてないみたいだから
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:05:32.83ID:Ir6xIx77
次スレからマジでワッチョイ入れた方がいいわ
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:53:46.92ID:DaUO1OLr
教えて君と誰彼構わず噛み付くバカとの攻防は毎度のことだが
これまでなら玄人気取りで他人をくさすバカはそれなりに窘められてきた
今は荒らしが大騒ぎするせいで質問ごとあぼーんされるという本末転倒な状態に
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:44:10.36ID:rsGxVY4s
Synologyのサポートってサイトからサポートチケット発行したら1日か1.5日位で返事あるけどな。
なんかまた荒れてるけど、メールでの問い合わせってどこにしたんだろうという疑問は思った。
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:26:43.07ID:8sDDFFGN
>>679
習うより慣れろ、ってことで

なにも考えずに説明書通りに一回やってみて、
お試しでデータ少し入れて、他の設定は適当にやって
やりたい事と挙動との差を確認するのが良いよ

ソレを見てから本ちゃんの環境を再構築するのがいいんでね?

因みに、最初のセットアップ段階で、装填してあるHDDの中身は全部消えるから、そこだけ注意ね
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:40:31.22ID:8sDDFFGN
間違った所で、リセットボタンがあるから大丈夫
心の赴くままにセットアップしてみるといいよ

っていう
一回で全部成功させよう、とか
失敗は許されない、とか
そういう考えから、度胸が足りないだけだと思うんだけど?
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:55:54.58ID:3UdVKjpH
>>673
なるほど。
思い込みで、Linuxだったらdockerが楽なのかと思ってましたけど、
確かに複数動かしたいとかではなく1つだけ動けばいいので、仮想環境でwindowsなりubuntuなりいれて、リモートデスクトップとかVNCで運用した方が早いのかもしれないです。
アドバイスありがとう。
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:13:57.14ID:PSvtWLvN
だって失敗したら椅子に電気流されたりピラニアの池に落とされるんでしょ?
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:13.26ID:Zs+74SlD
実際のところ秘蔵のエロ動画が消えて精神的な被害が計り知れないだけで、
肉体的な被害はゼロだけどね
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:25:31.76ID:waRWQ9aI
そういや今は亡きmegapornでシコシコ集めてたエロ動画をLivedriveって海外ではそこそこメジャーなクラウドサービスに保存してたんだが
megaがゴタゴタでサービス終了したあと、クラウド契約してて良かったーってな具合に勇んでLivedriveに落としに行ったら、全部アップロード失敗しててブチ切れた事思い出したわ
今はどうか知らんが、当時はサーバーもクライアントもクソなサービスだったわ
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:35:24.40ID:gehWHdBs
エロ動画なんて死んだときどうするの
まあブラウザの履歴よりはいいと思うが・・・
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:01:45.89ID:i6GskAEs
一週間に一度アクセスしないと強制的に全消去するようにしたらいいんじゃない
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:27:38.18ID:AED+0T0s
safeaccessのウェブフィルター全体で1000ドメインしか登録出来ないんだな
オマケとはいえ少ないな
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:45:25.93ID:UvvJGxKi
メディアサーバーを使ってPS3で動画の視聴をしていますが、地味に使いづらい点があります。

(1) PS3のXMBから動画を選択するときに、Music→Photo→Videoと下を押し続ける必要がある
(2) ファイルの並び順がPC側と違う
(3) 動画を追加した時はPS3側でメディアサーバーを検索しないと反映されず、削除した時は検索やPS3の再起動をしてもファイル名だけ残ってしまう時がある

これらはパッケージセンターにある他のサーバーソフトを使えば解消されるのでしょうか?
またQNAPもお使いの人は、QNAPのメディアサーバーなら解消されますでしょうか?
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:11:24.73ID:nh3XeiAh
>>699
その暗号化によって
自分がそれを見られなくなるというオチ

結構そういうケースあるらしい
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:22:55.88ID:fjoRUzav
>>702
1と2は仕様じゃね
3はうちでは一度別のフォルダにアクセスしてから読み直せば最新になる
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:10:10.35ID:NCIg4QE7
>>702
メディアサーバーと言うよりプレーヤー側の問題のような気がするけども…
PS3だと再生できるファイル形式も限られて無かったっけ?
本体にBluetoothがあっても音声出力に使えないとか微妙に使いにくかった気がする
今は安いandroidTVBOXで動画視聴しているけれど、ほぼストレス無く使えてるよ
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:12:28.56ID:fjoRUzav
いやメディアサーバの問題だよ
その泥STBはDLNAじゃなくてSMBでアクセスしてるんじゃないの?
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:37:57.90ID:aM9WK3Oe
DS118を買おうと思ってるんですが動画変換の機能で聞きたいんですけど
例えばDS118に保存の映像データがH.265の場合
H.264までしか再生できないPS4でDNLA経由でDS118のH.265動画を再生する時
PS4で再生できる方式にDS118側で変換されるって認識でOK?
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:43:21.93ID:UvvJGxKi
>>705
その仕様が微妙に使いづらいんですよねえ

>>707
メディアプレイヤーとしてはPS3は優秀なんで、
そこは変えずにサーバーソフトを変えるかQNAPを試してみるかってところです
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:51:07.26ID:hd/sFL9k
普通にスマホのDS fileで選択して動画プレイヤーからcastしてテレビで見てるけど、そういうのじゃだめなの?
なんか難しそうなことしてるね
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:00:05.76ID:25zzYhfg
>>714
似たような悩み。
NASの単独でメディアサーバー化したいけど、過去に保存したファイルの音声が聞こえなかったり、再生できない。

結局、適当なパソコンでユニバーサルメディアサーバーを使ってメディアサーバー化&NASとHDD同期させてNASのバックアップしてる。

NAS単独で完結したいけど、なかなかうまく行かないわ。
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:26:47.88ID:dST775Wi
自分はプレイヤーはドコモテレビターミナルにKodiインストールすることで解決した
次のテレビはBRAVIAにして周辺機器整理するつもり
SMBでNASの中読みに行けるしとりあえずデコードはできる形式の幅は広い
インターレースの処理は確実にPS3には勝てないだろうけどね
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:42:45.55ID:lQ4rx4xG
自分も同じ理由でAndroidTVBOX+KODIにしたよ。
今の所ファイル形式やコーデックで困った事は無いかな
リモコン付きで540円だったしこれで充分

PS3は録画したBlu-rayやDVD見る時に使ってる
後期型リモコンのシーンサーチやスキップ機能は便利だね
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:54:59.06ID:1jyURPVL
俺はFireTV+KODI
って結局Androidなんだがw

PS3で動画再生ってMPEG2-TSの時に良く聞いた気がする
今はh264 mpeg4にエンコードして再生だな
お手軽ハードウェアエンコードなら時間もかからないし
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:49:28.04ID:KKQKv71y
うちはテレビをLGにして以来、nasneもNASもPS3からの再生をやめ、テレビから再生しているわ。
DAZNもAmazonプライムビデオもテレビにアプリ入っているからSTB系は処分しちゃった。
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:29:18.06ID:q6c5SRPC
rt2600の侵入検知だいぶスループット上がったんだな
前は300Mbpsくらいに落ちたけど新しいのは700Mbpsくらい出る
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:11:27.05ID:5go7V/FU
kodiよさそうだね。メディアサーバー要らなくなるかも。

ファイヤーステック買おうとしたけど、12月に新型出るみたいだから、お預けだわ
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:01:12.70ID:u8RAJD+u
>>723
自分は逆で、
以前はMac miniの内蔵HDDを1TBに交換してPS3 Media ServerやUniversal Media Serverを使ってたんだけど、
1TBじゃ足りなくなって、かといって外付けHDDじゃスマートじゃないしでNASに乗り換えたわ
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:22:17.05ID:AjRCWN3o
kodiはxbmcの頃から使ってるけど便利だわな
スマホのremoteアプリと合わせて手放せない

それはそうとSMBとsambaは区別しないと駄目でしょ
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:00:07.03ID:ICbQzQm1
シッタカ君が見当違いなマウントして無知を晒す恥ずかしいレスwww
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:35:52.51ID:EIuoSgKv
もしかしてWindowsじゃないからSMBじゃないだろって言ってる?
それは間違いだと思うぞ
そもそもここのNASはSamba使ってんの?
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:52:28.90ID:hSLwAo9T
ds video + mx playerでnasに保存した動画をみると、いくつが上下逆になっちゃうんだけど、これって動画そのものを直さないとダメ?
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:25:11.67ID:7ohz9q9N
sambaはソフトウェアの名称、SMBはプロトコル及びサービスの呼称
ID:AjRCWN3o 以外は誰も混同しとらんな
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:39:53.55ID:bv83iuzi
たかだかホームユースのNASの知識でマウント取り合うなよアホらしい
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:32:35.86ID:Bv0Xdbwz
RT2600ACってここでいいですか?
昨日届いて、セッティングしてるんですが、第二インターフェースを有効化すると、操作不能になるんですが、故障でしょうか?
管理画面にすらアクセスできなくなります。 リセットスルトアクセスは出来るようになります。

助けてください!
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:34:42.59ID:I2HpYqDz
>>742
エスパーすると一回初期化してルーターのIPアドレスを自動ではなく固定指定にしてみ
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:09:27.95ID:DOsXCpIS
DS1513+からDS1517+へのマイグレ中に止まったままになりボリュームとんだ
まあバックアップから戻せばいいが時間かかるな
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:28:23.60ID:1gSVDkSq
第一でデフォルトgw有効にして第二設定時に切り替えるとして、第一無効>第二有効>適用じゃなく
第一無効>適用>第二有効>適用とか分けて適用しないと「ipかぶりがあるから本体ip自動変更するからぁ〜」みたいな
感じで無反応に近い状態になり、しかも本体ip変わったからSRM繋がんないZEって事になる
その無反応状態が故障かと思うほど長い
先に無線LAN設定してありDHCP運用なら無線で繋いだ機器のネットワーク状態から本体ipが判る
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:49:13.43ID:T7dMkl/J
>>744
マジっすか、Amzonに交換申し込んじゃったよ。。。

交換品が来たら試してみます。
ありがとうございました。
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:29:24.35ID:i+Kme4+B
>>744
第二インターフェースって、もしかしてLAN1のポートを使うの?

ONUの間に二本ケーブルいる?
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:49:20.41ID:tcbuInZb
インターネットに対して、2経路(例えばIPv4 PPPoEとIPv6 IPoE)で接続する場合は第一インターフェースと第二インターフェース(LAN1)の両方を使用する事になるが、質問者はそんな接続出来る契約なのか?

上記の環境を作りたいならONUとRT2600acの間にハブを用意する必要がある。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:42:35.21ID:ekttI1A/
私は、USBトングルにDocomo-SIM入れて、メインの光回線が切れた時はフェールオーバーでDocmo回線に切り替わるようにに運用中。
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:00:33.49ID:qOrRVWok
>>750
契約は大丈夫なんだけど、このルーター、ちょっと設定変更したら勝手にハングアップして再起動する。ソフトウェアリセット、ハードウェアリセット何度したことか。
もううんざり、故障と言うことで返品した。
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:10:57.25ID:fDynOiF+
WAN側のIPに問題が起きるとすぐフリーズするからな、設定おかしいんじゃないの?固定IPの設定で整合性取れてないとかDHCPがIP振ってこないとかで
直そうにも設定ページが開かないドツボにハマるWAN側を全切断すれば表示出来るようになるけどいちいち抜くのが面倒くさい
LAN側の設定変えてフリーズした事はないけども
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:41:14.81ID:9ShnTXfz
WAN側の設定が問題でハングアップ?は良くあったな〜。
と言っても、DS-LiteサポートしたタイミングでサポートしていないMAP-Eで接続試そうとした時だったけど。
それ以外でトラブル起きた事はないかな。

USBドングルはHuawei E3372h-607辺りが安くて良さげ。
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:41:24.65ID:1VULeD+M
>>753
ROMIX 4G LTE です。アマゾンで検索すれば出てきます。
IIJmioのDOCOMO回線SMS付標準サイズSIM使用です。
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:41:35.78ID:VBXsxUhq
216j使ってます。内蔵するHDDのsmartは見れてエラーあるか分かるようですが、ハイパーバックアップで繋いだ外付けのHDDにエラーがあるかはどこかで表示出来るんでしょうか?
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:50:11.69ID:xsNsr4x4
>>759
右上のタスクの 通知と
コントロルパネルの外部デバイスでは
ないでしょうか
エラーになった事がないので確実では
ありませんが コンパネは
現在「正常」の表示がありますので
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:06:17.50ID:VBXsxUhq
>>760
ありがとうございます。確かに正常表示はありました。
ただsmart情報ボタンがグレーアウトしてるので、外付けなので読み取れてないのかなと思いました。
ちゃんと確認するには他のPCにつなげ直すなどしないといけないんですかね。
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:12:11.55ID:PFoWWnBB
dtcp move のアプリをクレジットで決済してインストールまでしましたがdtcp moveの設定でdmsをonにしようとすると有料だから金払えメッセージがきて使えません。
どうしたらよいでしょうか?
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:09:31.22ID:6Wv6j2bq
写真の保管用にDS214j二台、3TB Raid1、4TB Raid 1で運用してるんだけどもう容量が足りない。
次増やすに当たって6TB2つ買ってまたDS218jあたりでRaid1か、将来性を考えて4台入るやつを買うか。どっちの方がオススメ?
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:22:23.31ID:j9XNYUF4
比較の理由が値段なら欲しい方行け(高くても行け)、値段以外ならやりたい事優先しろ、と誰かが言ってたよ
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:19:35.36ID:2HjmaBy7
214jとかsynology.com内を検索しても出てこないんだが
214seと213jはデータシート見たら1ベイ6TBまでいけるっぽいし
容量足りないならHDDとっかえりゃいいんでないの
そんでも足んなくなったらRAID1止めてBASIC+外付けUSBバックアップにするとか

個人的には容量足んないといいつつ2ベイのRAID1ばかり買い増すのは
ずいぶん贅沢な運用方法に見えるが
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:31:22.99ID:GQAHSmfM
RT2600はDS-Lite対応したばっかの時は不安定だったけど、最近はかなり安定したかな。
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:03:15.60ID:FGlaCXv1
10gbpsを気軽に使えるのはまだ先の話になるのかね…
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:50:49.70ID:Lm4brQw1
買ってしまえば気軽に使えるでしょ
お手頃価格ではないだろうけど
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:05:13.59ID:yweT65Bz
ダイアルアップ並みでもギガ回線です!ベストエフォートですからっ!遅いのはプロパのせい!
の体質にこそ規制かけない限り永遠にローカル専用
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:14:32.09ID:Ne8+rp12
ネットは諦めてるんでストレージのRW上がってほしいな
現状GbEで余裕があるくらいだし
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:29:08.61ID:9EV7se+9
>>770
DS214seだった。エスパーサンクス。
Raid1って贅沢?2台運用なら普通かと思ってた。
今のところ年2TBペースだなぁ。さらに高画素機買うともっとだよなぁ。
4台入るやつ買って6TBを2台追加、4TBのやつとSHRにして、若干不安を感じつつAmazon Prime Photoにバックアップしてリスク分散が一番かも。
14TB使えるならならしばらく生きていける。
10Gbe対応はもう少し先だから今回は蔵としてDS418jでしのごうかな。
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:29:55.15ID:kui+6PhD
>>778
地域の設定でタイムゾーンをアメリカ、言語を英語にしてみたら(適当)
でも出荷時にハード的に日本モデル固定になってるか、上記か、WAN側のIPしか判断材料ないだろうしな。
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:00:20.09ID:w7lxU7F5
>>780
Raid1が贅沢というより
容量足んないといいつつ2ベイ機ばかり買い足していく気なのが謎だっただけ
それと1ベイ6TB制限は214の頃の話だから新規でNAS買い足すつもりなら
もっと大きいHDDでも入るでしょ
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:57:45.56ID:dD6PgTAv
RT2600acと発売されたらMR2200acを購入する予定なんでだけど
Wifiって今までNECとかBuffaroしか使ったこと無い人間には、設定難しいだろうか?
※ルータモートでは無く、APモードでの利用考えています。

優先なら、RX1210/RTX1200/IX2215等のルーターやアライド/NETGERA/Ciso等のSWも使っているから全くネットワークの知識無い訳ではではないけど
Wifiは未知の領域なので、ちょっと不安。
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:30:23.29ID:igdrA7oD
それだけやってるなら余裕でしょ
GUIの特有なところだけは戸惑うかもしれんが
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:49:21.97ID:8ybRMTZm
RT2600acのSDカードスロットは高速なカードを使った場合どのくらいの速度でますか?
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:29:52.61ID:jPcBOoGc
note stationの話もこっちでいいの?
検索がひどいんだけど 関係ないメモがヒットしまくる
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:56:28.31ID:P+f2R1AV
メディアサーバはQNAPとどっちが使いやすいですか?
重視するのはTVのDLNA再生との相性
ファイル並び順とかトランスコードの有無とか
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:44:16.35ID:Oe0U2zTz
>ファイル並び順
再生側の話だな

>トランスコードの有無
機種によるからQNAPかSynologyかでは答えようがない
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:19:45.89ID:Tpau130U
>>788
極力、再エンコ無しで再生したい。tsとmp4
ネットからダウンしたよくわからん形式なら再エンコ希望
前者優先でオススメ機種教えて
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:22:04.41ID:Tpau130U
ファイル拡張子毎にトランスコード有り無しを指定できるのが理想
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:51:08.55ID:YG/JUfVD
>>790
トランスコードしならNAS側は何でもいいから、再生側にkodiで入れとけば?
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:12:35.64ID:D7kmdCig
DLNAの仕様内でやるならトラスコなしは無理じゃね
それによくわからん形式を判別して再生できるほどメディアサーバーの頭良くないと思う
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:14:04.64ID:YgCImWJD
ID:Tpau130U は マルチポスト

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531285605/498
498 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2018/11/10(土) 19:43:17.44
ファイルサーバというよりDLNAサーバ構築したい
スナップ機能だのクラウド連携機能などはいらない
tsとmp4をトランスコード無しで再生できるNASありますか?
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:44:58.02ID:7CVdHj3y
テレビがDLNAクライアントなら、SynologyもQNAPもReadyNASもトランスコードせんよ。

PMSを自分で動かして設定入れない限りは自由にできん。
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:45:37.24ID:ret/cH2Z
トランスコードって曖昧な部分も多いよね
持ってる動画の形式やコーデックに再生側の対応次第とかさ
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:45:43.33ID:h7xtDpP+
今どきtsやmp4に対応してないプレーヤーって無いだろ
NAS使った事ないんじゃないか
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:55:03.50ID:XrdHuTNr
apcupsd入れたんですがスクリプトでのシャットダウンが上手くいきません
/usr/syno/bin/syno_poweroff_task
/sbin/poweroff
上の2つのコマンドを順に呼びたいんだけど、どうもpoweroffが実行されないみたいです。
poweroffだけにすると実行できるんですが。

あとapcupsd入れてから一定時間アクセスしない場合のハイバネーションがされなくなりました
この辺りの解決法分かる方いましたら教えていただけないでしょうか
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:08:14.47ID:Ni25ZSWc
>>800
.mp4ってもコーデックはさまざまだろ
h.264(MPEG-4)やH.222/H.262(MPEG-2)ならほぼ全てのプレイヤーが対応してるけど
h.265/HEVCだと.mp4拡張子でも再生できないプレイヤーが多いぞ
アンドロイド端末やWindows10にVLCプレイヤーとかなら対応してるけどPS4とかは対応してないからトランスコードは必要だと思う

.tsも録画したチャンネルによってプレイヤー動作異なり再生できないやノイズが酷いとかある
某TvTsetとかのプラグインなら.tsは綺麗に再生されるけどね
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:31:26.21ID:S3HPqvF2
確か。つかmp4コンテナに入れられない映像ってあったっけかな、、、
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:47:56.72ID:U9jcr8hw
>>805
そんなまとめサイトをソースにされても…
MPEG2AACは入れらないのにm2vは入れられるの?
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:48:30.45ID:mMbQh2pa
持ってるTVちょっと古いんだが、近々4KTV買う予定
NASのメディアサーバと相性のいいTVって何よ?
REGZAなのか?
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:55:50.22ID:U9jcr8hw
大手メーカーのならどれでもいんじゃね
レコーダをDLNA(DTCP-IP)鯖として家庭内VODできるよってのを売りにしてるんだから
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:01:20.18ID:T1GigCq9
上の方で書いてるけどDLNA使わないでKodiでファイル再生したほうが楽だよ
コーデックはソフトが持ってるからアップデートで対応ファイルも増えるし
そんなの興味ねーよっていうなら知らね
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:10:14.65ID:mMbQh2pa
>>809
言ってる意味がよくわからん
kodiはサーバなのかクライアントなのか?
kodiソフト?のインストール先はNAS?TV?
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:17:17.08ID:b3VJU+Kc
>>807
REGZAはNASのSambaが新しいと日本語フォルダーやファイルが表示されない欠陥があるからなあ
DLNAだと表示されるが
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:24:54.94ID:mMbQh2pa
>>811
ちょっと検索してみた
PCがkodiサーバ(&NASへファイルアクセス)
TVからはDLNAクライアントで再生
であってる?
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:32:08.03ID:mMbQh2pa
>>809
>DLNA使わないでKodiでファイル再生したほうが楽だよ
再生機器はなんですか?TV?
PCやスマホを指してるなら馬鹿としか言いようがない
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:01:42.45ID:mMbQh2pa
結局、これもQNAPもメディアサーバとしてまともに使えないんだろ?
国産牛NAS検討するわ
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:08:20.19ID:U9jcr8hw
なんだただそれが言いたかっただけか
相手するんじゃなかった
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:17:32.12ID:mMbQh2pa
>>823
何の目的で海外製NAS使ってるの?
メディアサーバ用途じゃないことは分かった
RAID?
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:28:32.98ID:H9G5u3dN
バッファローでもアイオーでも好きなの買えばいい
特に無知でさらに己で調べる能力すらないなら断然その方がいい
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:33:48.35ID:tNQ+OkJF
ダメだ
はやくも12Tが満杯に…

年内に6T追加しないと…(;´д`)トホホ…
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:48:01.63ID:U9jcr8hw
>>828
できるつってんじゃん
うちの2013年製のビエラで問題なく再生できてるよ
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:55:54.09ID:mRhKAYHd
タブレットでKODI試してみたらNAS動画閲覧が快適


Fire TV stickにKODI入れれば

ds218j+Fire TV stick にKODI+TVは、幸せになれる答えの一つ
って認識でOK?
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:59:23.19ID:U9jcr8hw
FireTVStickてデインタレできないから微妙
NASに置く動画は全てプログレならまあありかもね
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:05:30.80ID:evkkqr5n
>>830
FirestickでもAppleTVでもラズパイでもx86機でも泥BOXでもkodiが入ればなんでも
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:51:47.90ID:mRhKAYHd
>>831
デインタレは
fireTVstickじゃなくて
KODIに頑張ってもらう

ってのでOK?

棒がアチアチになりそうだけど

BananaPiが活躍の目を見るか?
と思ったけど、新fireTVstick予約したので
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:03:56.15ID:U9jcr8hw
>>833
KODIは使ったことないから確実なことは言えないけど
VLCでソフトウェアデインタレ処理させたらガクガクで見られたもんじゃなかったよ
新型の4Kは性能上がってるらしいから1080iなら問題なくできるかもしれんし
そもそも4Kモデルはハードウェアデインタレできるのかもしれん
あくまで現行の話
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:42:17.66ID:1JF2uepN
>>834
おかのした
新しいアチアチ棒が来たら色々試してみる

素直に218playを買うのも一興だが
ちょっと見られたらいいな、程度なんで
0836801
垢版 |
2018/11/18(日) 12:51:27.12ID:OxZRNEVF
特に誰も興味なさそうだし元のレスも情報不足な気もしますが
自己解決したので一応書いておきます。
DS416playでスクリプトを/opt/以下に置いていたのですが、
syno_poweroff_taskを実行した時点でアンマウントされるのか、
そこで実行が中断されていたようです。
取りあえず/にスクリプトを置いたらシャットダウンまで実行されるようになりました。
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:03:20.62ID:v5ikbk6t
DSMにもテレメトリ機能が付いたね。
Yes/Noを聞かれたんで当然拒否ったけど。
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:14:05.05ID:gpS3IJGC
DS118やDS218のRealtekRTD1296にメモリ1GB(218は2GB)ぐらいだと
例えば同時にファイルの動画をトランスコードで見た場合はかなりの負荷になるの?
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:32:08.18ID:IoeRXRzN
不良数が徐々に増えているのだが、そろそろHDD変えた方がいいのでしょうか?

現在の不良セクタ数: 100
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:07:28.74ID:F95y3ggL
>>839
多分加速して増えてくよ
遅かれ早かれどうせもう壊れるし、早めに変えておいた方が気が楽
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:50:15.11ID:54Gs5ab1
>>842
1から2に変わった時点で交換。

で、交換した奴はPCに接続してCrystalDiskInfoのキャプチャ取得。
これやって、キャプチャ掲載&説明文に書いてもヤフオクで売れる不思議...
落札者はRMA申請でもするのかな
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:06:43.64ID:72eXPsYK
>>576
macでもアプリ入れればNTFSの読みだけでなく書き込みもできるから、俺はあんま気にしてないわ。
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:11:39.64ID:72eXPsYK
>>693
同じようなこと考えてる人がいたのか。うちは録画のためにパソコンを起動させぱなっしにしてるけど、NASこそ365日動き続けるわけで、こっちで処理できればそうしたほうがいいよなと思うことも多い。

その後どうなりました?
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:15:10.28ID:qvQ5L6et
>>845
ごめんなさいまだとりかかれてないです。
でも興味があるひとがいるならよかった、またここで結果報告しますのでしばしお待ちを。
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:01:22.46ID:o/1ZUMXf
>>846
よろしくお願いします。急いではないけど興味はとてもあるので、内容次第では自分も真似したいところなので。
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:45:07.41ID:qvQ5L6et
>>849
もちろんそうなんですけど、どうせなら端末は減らして運用しておきたいので。
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:52:41.36ID:TSyWzJ4n
外部から動画や音楽を見聞きする程度の場合でも
セキュリティアドオンのAntivirus Essentialは入れておいたほうが良いのかな?
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:49:58.41ID:QqxVIN1k
>>851
逆に入れると問題ある?定期スキャンをさせる時間がないとか。
問題なければ入れておいてもいいでしょう
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:43:36.07ID:YMa3w4iZ
割と最近、他社ARMベースのNASにてAnti Virusソフトが原因で高負荷になり、割と深刻なトラブルとなっていた。(もちろん当初は何が原因かわからなかったらしい)

個人的にはクライアント機に入っていて、パフォーマンスに余裕があまりないのであれば様子見でいいかと思う。
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:26:05.38ID:A+QwMJ7a
DS1817+をSHRでこんな組み合わせで使ってた。

3TB
3TB
8TB
8TB
10TB

容量が心細くなってきたんで、3TBを10TBに交換。

ここまではいいんだけど、余った3TBをどうしようか…と調べてて目に入ったのが、raid構成にエラーが出たときにすぐに修復に入ってくれる「ホットスペア」という機能。
「一番小さいHDD以上」というから余ってるところに3TBを入れたら、ちゃんと設定できた。

でもよく理解できない。このあと容量をどんどん使っていった将来、たとえば8TBが吹っ飛んで、スペアで3TBが自動登録されたとして、容量足りなくないか?
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:34:05.25ID:/MLBHk/w
DiskStationはアプリをインストールして機能を拡張できると聞くのですが、
アプリをインストールしすぎて、動作が不安定になる事はあるのでしょうか?
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:40:55.00ID:NT9UQjyX
>>857
アプリを沢山入れるとメモリも沢山占有されるから
動作が重かったり不安定に感じることが増えると思うよ
特に下位ラインナップのjシリーズとかはメモリ少ないし
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:13:21.72ID:wDHkgjCn
どのメーカーでもそうだけど、何をやりたいか明確にした方がいいね
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:56:30.79ID:nk1guavB
WindowsのUpdateでWindows7方式のバックアップできなくなり
調べたらMSがそのうちサポート切る予定だったと言い訳して放置決め込んでた
やはりリスクを取ってEaseUSを使うかAcronis True Image辺りを買うかなのかな
ここの住人は何使ってるのか参考までに教えてくれくれ
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:31:02.40ID:nk1guavB
PCクラッシュ→メーカー送り→ストレージ換装

この手の状況で一発復旧出来るイメージバックアップは強いかなと
robocopyでは仮想環境に一時復旧とかも選択肢から消えちゃう
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:29:08.76ID:R+lhNPKM
システムバックアップがしたいのか
おれはデータバックアップしかしないからその発想がなかったわ
的外れだったなすまん
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:27:20.05ID:5xheOPgS
ハブのポートを節約したくてNASのプリントサーバー機能使ったら、専用機だと瞬時にジョブがプリンターに流れるけど、これだと2秒位かかる
まぁオマケだね
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:00:12.40ID:ZX1epSfX
ところでみんなのNASの使い方教えてください!
まずは私から

1.動画や静止画、音楽ファイルの常時閲覧のための格納先として
2.大容量DLファイルのクラウド先として
3.自宅監視カメラのソリューションとして
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:11:39.36ID:MFAjiec3
来月にDS118を購入予定なんですがVideoStationの仕様でお伺いしたいのですが
VideoStationをインストール後はVideoフォルダが出来て
その下に動画のフォルダを入れることで利用できると公式サイトで見ました

このさいにVideフォルダに入れるフォルダや動画のネームは日本語でも大丈夫なのでしょうか?
大丈夫でなければ購入前に整理しておきたいので教えて頂きたいです
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:38:23.17ID:EdMowaGm
>>871
VideoStationは入れてないけど、メディアサーバーはインストールしてDLNAサーバとして使ってる
日本語でも問題ないな
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:46:49.37ID:PZXXB8+0
6TB x 2 で6TBのSHR組んでるところへ
6TB 1台追加しての 12TB領域使用のSHRに拡張はできますかね?
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:45:42.29ID:S/cb8DLv
質問なんですが、
DS218に入れたHDD2台のうち一つをNAS用途、もう一つをそのHDDのバックアップ用にすることはできますか?
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:33:04.87ID:DEhV4tNN
SynologyのNASのOSのバージョンアップってどれくらいで切り捨てられますか?
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:32:22.75ID:S/cb8DLv
>>876
ありがとうございます。

そういう構成で使ってる方ってあまりいないですかね?
RAID1組んでバックアップ用に外付けHDD繋いでという構成の方が一般的なのかな
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:35:12.09ID:B2kodzlb
>>874
よく分かってないんだけど、3台構成に拡張したら、冗長化のための容量はなぜ6TBで済むのです?
素人考えだと12TB必要になると思っちゃいます
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:40:22.75ID:RiXDOBm5
>>880
二つのビットごとにパリティビット(二つのビットが同じか違うか)を保存しておけば一つ壊れても復元できるから
下のABCどれかが壊れても残り二つから復元できるでしょ?

A 0 0 1 1
B 0 1 0 1
C 0 1 1 0
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:40:59.05ID:QYKu/ew9
>>879
あまりいないんじゃないですかね
俺は118と外付けHDDで同じようなことやってます
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:48:17.01ID:IQLy/ZxI
>>880
SHRの前に、RAID5について簡単に調べてみたほうがいいと思う。やってることは同じ。
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:52:09.85ID:B2kodzlb
>>884
冗長化するのに、データそのものをコピーしてるわけではないということだよね?
ただ、それでも、なぜ2:1の容量で済むのかはよく分からんのだ

まぁ調べてみるよありがとう
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:23:32.88ID:lG+aEnEt
>>883
(二つのビットが同じか違うか)
がキモ
例えばBが壊れたとする。AとCの1列目が0なんで同じ → Bは0(同じ)
2列目はAとCが0と1で違う → 1(違う)
3、4も同じ考え方
とやっていくとBを復元できる
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:03:37.06ID:f6wC8eiW
>>887
データ自体は3つのHDDにまたがるのかな?
6tb x 3なら、容量が12tbにたまたま2台分になるだけ?
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:29:22.81ID:2YYfY4l0
>>882
私も同じ事やってるよ
exFAT買ってHyperBackup使ってる
本体が駄目になったら普通にwindowsで読めるから安心
ext4だっけ?あれはext2fsd?みたいなの入れても読めなかった
マニュアルにも読めないよ的な事書いてあった
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:43:55.91ID:lG+aEnEt
>>888
使える容量は12TB(2台分)残り1台6TBが保険
仕組みみたら別にまたがる必要ないから1つのファイルはHDD1台で完結すると思うよ
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:22:28.25ID:x3qxhr42
三つに跨がってないと意味なくね?
冗長性って意味では確かにそうだが、単独ファイル書き込みなら分割せざるを得ないし、RW速度的にも分割しないメリットない気がするけど
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:20:24.41ID:5rIlAi3v
RT2600ac使っています。
本日よりVPNPlusがつながっても一瞬で切断される症状で一日頭抱えております。
どなたかサポートしてくれませんか?
0894892
垢版 |
2018/11/23(金) 10:58:28.55ID:rz3Bkjur
>>893
ありがとうございます。

ルーターは初期化してソフト入れ直しをしました。
クライアントはブラウザからVPN接続をする方法なのですが
そのソフトをアンインストールして入れ直しをしました。

ルーターには接続に来ているログは残っているのですが、
一瞬で切断されている感じです。
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:16:50.83ID:RnVI6qNa
Driveというアプリケーションを使ってPC内のファイルとDiskstation内のファイルを同期させているのですが、
NAS内のHDDが3TBあり、PCのHDDが256GBしかないので、全てのファイルを同期させる事ができません。
Diskstation内の特定のフォルダだけPCに同期させないようにするにはどうすれば良いですか?
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:32:23.07ID:ZMd0pX0l
>>874
6TB買ってきて、拡張処理やらせてるんだけど48時間ぐらいかかりそう

こんなもんですかね?
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:25:26.15ID:yOAK1iM6
計算処理しながら書き込んでる訳だからね
最初だし時間かかるのは仕方ない
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:21:38.17ID:msArLK6S
>>895
Drive専用の共有フォルダ作ってそこだけPCと同期させたら?
それか逆に非同期共有フォルダを別に作って要らんもんそっちに移動させる
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:21:33.19ID:hvf/0Nne
AudioStationとAndroidのDS audioだけど、
CDリッピングしてNASに入れてあって、DS audioからも見える。
それでアーティストで表示させてアルバム選択し
1曲目を押すと再生は始まるけど、2曲目以降の曲順が
アプリで表示されている曲順じゃなく同一アルバム内で
ランダムになるんだけれど、収録順=アプリ表示順にできないだろうか。
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:59:46.51ID:5q+svPXb
iTunesサーバーは音楽を複数のPCで聞けるだけでiPhoneやiPodには曲を転送できないって認識でいいのかな?
iPhoneやiPodなどにiTunesから曲を転送するなら共有のmusicフォルダに音楽データ入れとけばいいんでしょうか?
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:36:09.72ID:YtGK2cYA
>>902
うん、そう。AirPlayや互換サーバはあくまでも再生だけ。
後者もその認識であってるよ。
iTunes NAS 移動
あたりで検索すると色々見つかるはず。
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:05:32.92ID:5q+svPXb
>>903
サンクス
いろいろ調べてるけど例えばAのPCから曲をNASにインポートしたらBのPCのiTunesには自動的に反映はされないのかな?その都度ファイルの統合しないといけない?
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:53:30.86ID:ewbeOHr5
>>904
Bでも同じようにNASを参照するようにすればいいけど、AとBの同時起動は不可。あと曲だけでなく何もかも同期するので場合によっては要注意ね。BではAと違うプレイリストを作る、などは出来なくなる。

そういうのが嫌ならAのために作ったNASのフォルダをiTunesサーバで配信させ、Bはそれを見に行くだけにすればいける、、、はず。
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:25:23.71ID:TwyK7wkc
>>905
iTunesホームシェアリングってやつとNASにあるiTunesサーバーとの違いで今混乱してる同一IDやいろいろ制約あるみたいなんで
とりあえずAとBのPCにある音楽の保存先をNASにして音楽聴いたりはaudio stationやDSaudio使いiPodに転送同期するときはiTunesと分けて使ってみようとおもいます
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:02:34.84ID:dlTlRHJu
あれ?download stationがうんともすんとも言わなくなったんだがオレだけ??
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:09:10.00ID:RatXKeYB
Windows、Linux、Android、iOS、MacOS
OS全般に言えるのはトラブルの時はまず再起動
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:38.55ID:ycwVTzNF
DS216jでDSM6使ってます
RSSリーダーのTinyTinyRSSかselfoss入れたいと思ってるんですがインストールができないです
incorrect mysql root passwordと言われてしまいます
MariaDB5と10はインストール済みですしrootパスワードは設定してあるのにダメです…
インストールできた人いますか?
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:32:04.94ID:J5vupScG
>>907
うちでもたまにおかしくなるな。
DS getでログインしようとするとログイン直後にエラーで切断される。

再起動で治るね。
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:30:24.42ID:f4tNpf7L
米尼も入荷未定で取り扱い無くなってるし延期じゃない?
歩留りわるいのかな
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:50:38.86ID:zbZByruY
rt2600acのアンテナを壊してしまったんだが
どっか単品で売ってる場所知らないか?
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:39:00.49ID:4/SnamzA
まずはメーカーなり代理店なりに保守部品として実費で分けてもらえないか相談するのが良いのでは?
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:51:54.44ID:RGPPU+z/
>>918
SMAタイプのアンテナならとりあえず使えると思う
電波法がどうとかあるかもしれないけど
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:59.83ID:FSNd48d5
918+で6T4本のRAID5なんだけどWin10から共有フォルダーのサイズとファイルステーションからのサイズは12TなんだけどDSMの表示サイズは16Tでスペースが無いって警告でるのだけどなんで?
ごみ箱は空でスナップショットは使っていないに
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:45:48.48ID:Z0D53prE
こんな感じ?

・918+で6TB×4のRAID5で使っている
・Windows10のエクスプローラーやファイルステーションから使用領域を確認すると12TBなので
NAS自体はまだ空き容量はそれなりにあるはず
・なのにDSMで確認すると16TB使用してることになっていて空き容量がないと警告が出る
・ゴミ箱は空にしてるしスナップショットも使ってないのでわけがわからん誰か助けて
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:25:17.17ID:i6Z6IKpS
>>923
有能
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:48:02.34ID:hSkjbHk7
>>921
デフラグをしたことがあるならそれが原因
(ヘルプにはスナップショットを使用していたら増えると書いてあるがスナップショットを使用していなくてもCoWが有効になっていればなる)
増えた容量のみを自分で減らすことはできないのでボリューム削除してバックアップから戻すのが手っ取り早い

デフラグをしていなかったら分からん
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:22:13.25ID:L+oK8HzS
918+のSSDスロットって、
2242サイズでも取り付けれるネジ穴は有りますか?
1枚余る予定なんで、せっかくなら付けてみようかと。
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:41.47ID:vMp//r51
そうじゃなくて長さを聞いてるんだろ
すまん、俺は持ってないからわからん。
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:58:11.55ID:cK+gdaDs
>>926 です
LenovoのE585を最小構成で買って(まだ届いてない)、換装予定なんで。
何故かE585は128GB版だけ2242サイズらしいんです。
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:23:11.22ID:Dmc3fvPA
E585、コスパ最強だよね
親戚用に1台買ってセットアップしたけど、なかなかよかった
0934921
垢版 |
2018/11/29(木) 16:06:59.85ID:exvNZH6c
>>922-923
分かりづらくてすいません

>>925
10日前にデフラグしました
デフラグでこんなことになるなんてはじめて知りました
並び替えするだけでサイズが増えるのなんで??
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:34:36.11ID:fidHpZsd
デフラグすることによってたまにメタデータとデータ間の関連付けに不具合が発生する事があるため

データを移動したらメタデータを書き換えたあとに移動前のデータは消去されるはずがそのままBtrfsのシステムからは使用領域と認識されたままになる
データの関連付けに不具合が起きてデータが逆に減る現象もある
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:28:30.12ID:eZ9qsNSF
こわ
割とシャレにならんバグやん
もともとデフラグあんまいらんシステムとはいえ使わんようにしとこ
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:10:35.90ID:jpNn4Rbo
米NETGEAR公式なんてデフラグを実行すると容量食わないbtrfsスナップショットの利点がなくなって容量が増えるって書いているからね
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:08:59.10ID:0nR3+wwi
DS218jを購入予定です。NASを使うのは初めてです。

テレビAで録画した番組をNASにムーブしテレビBで見る場合について質問です

テレビBの外付けHDDなりにNASからムーブしてから見るのでしょうか?
それともテレビBから直接NASにアクセスして見るのでしょうか?
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:57:38.78ID:P17lnmUu
>>938
見れると太鼓判押せる人がいるとは思えん
なんの情報も出さずによく質問できるな
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:07:06.86ID:jpNn4Rbo
>>938
>テレビBの外付けHDDなりにNASからムーブしてから見るのでしょうか?
再ムーブ機能はない

>それともテレビBから直接NASにアクセスして見るのでしょうか?
DTCP-IP機器の動作確認リストを公開していないのでやってみないと分からない

DTCP-IPについてはバッファローやIOの方が昨日や互換性が高い
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:08:09.28ID:jpNn4Rbo
昨日→機能
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:29:49.31ID:cQwXqxlf
デフラグ怖いなあ。
btrfsで構築してタスクスケジューラーでrmコマンド定期的に実行してるけど
なんかバグあるんかなあ。
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:09:59.86ID:1W41xFsj
DS1819+発売みたいね。半年前に発表したDS2419+より先とは驚いた。
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:27:28.47ID:1W41xFsj
RT2600acの新しいファームウェア出てるけど今回もV6plus対応はなかったみたい。本当にMAP-E対応するんだろうか...
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:00:11.90ID:U1/o7u8U
正式に対応予定日が発表されている訳じゃないからなー。対応するために動いているのかも分からない。
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:26:54.33ID:1W41xFsj
一応中の人が対応予定とは言っていた。もちろん公式ではないけど
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:35:58.62ID:UblKpnvu
BUFFALOのテラステーションだと接続先が電源オフだと自動で電源断になって端末から呼びに行くと自動で電源入る機能があったんだけど、
シノロジーのnasは自動電源オフは出来るけど自動電源オンオフは出来ないの?
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:40:37.46ID:UblKpnvu
ごめんなさい、
自動電源オンは無いのか教えて欲しいです
電源オフ状態で端末から共用フォルダ参照すると自動電源オンに出来るかってことです
設定項目見たけどなさそうなので
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:29:13.27ID:EyfOSKQS
>>951
WOLはあるけど、PCからアクセスしたタイミングで電源が入る機能はないと思うよ。DS218j
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:47:27.56ID:UblKpnvu
>>952
418jも無いですか?
ハードディスクの電源を自動で入り切りは出来るのはわかったのですが、本体電源は無いですよね
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:00:48.52ID:UblKpnvu
毎日お家に居ないので家にいない日は電源オフの方が良いかなと思ったのです。
そう言えばテラステーションは10年くらい前に10万円近くした様な気がします
転送速度が遅くて乗り換えたのですが、そもそも業務機と同等機能を求めるのがおかしかったですね
ありがとうございます。
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:01:35.85ID:aGYRog0u
PCつけっぱなしに比べてNASが低電力、使い勝手の面でも良いと思ってNAS導入したんだが
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:08:31.01ID:8KX7Qsoz
>>957
RAIDは使えないけどシングルHDDでDS118ぐらいだとCPUもクワッドだし
シングルがゆえに消費電力も可動時で10w以下だから用途しだいでは候補に考えたら良いんじゃね
下手にjシリーズ選ぶより幸せになれるだろうし
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:14:49.79ID:UblKpnvu
>>959
ありがとう
RAID組んで、ラトックシステムの外付けRAIDケースに念のためバックアップしてるのでRAIDが使えないと厳しいです
こんなことしなくても普通に外部サーバーで管理しろよって感じですね
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:50:30.86ID:FblPDlWf
スケジュールでの電源ON/OFF機能使うのは?
家にいない曜日が決まってるならその日は自動でOFFになるようにはできるぞ
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:28:31.95ID:PCKr7ae9
全く使わない日があるからNASの電源を落としておきたい、というような使い方なら
PCのスタートアップにWOLでNASの電源を入れるプログラムでも放り込んでおくって手もあるんじゃないか
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:51:02.96ID:seUo25/8
>>895
Driveフォルダで同期対象のフォルダやファイルを
Driveアプリの設定から選べるよ。
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:49:34.60ID:JStglKps
毎月以下と同一のメールが来るけど、何かおかしい?
DS215jを同一HDD2台でSHRにしています。

下記はnasのディスクの健康状態に関する月次レポートです。 個々のディスクの健康状態は [Storage Manager] > [HDD/SSD] > [健康情報] でもチェックできます。

問題のあるディスクのみが表示されます。

ディスク 1
S.M.A.R.T. ステータス: ノーマル
ディスク再接続数: 1
不良セクタ数: 0
ディスク再識別数: 0
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:38:35.36ID:1pPewC6t
>>965
違ったらすまんが、表示はディスクの再接続になってるけど、多分CRCエラーの事だと思うんだよね
それそのものは大した問題ではないけど、増えるようならHDD刺し直したりした方が良いかも
余談だけど、俺はそれ出た後に不良セクタ出たから準備はしておいた方が良いかも
不良セクタ出たのはかなり後だから関連性は分からんけど
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:30:49.44ID:4aT7CvQM
>>965
これ意味わからないよな。

アスクに聞いたら、SMART情報のUItraDMA CRC Error Countのことだって教えてくれた。
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:33:23.75ID:4aT7CvQM
今見たらUItraってなってるね
回答がそうなってたんだw
UltraDMA CRC Error Count 199(0xc7)のことね
0970955
垢版 |
2018/12/02(日) 01:01:15.35ID:wqF/mTGH
>>967
おれに言うなよ
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/02(日) 05:31:08.66ID:mvGmacIT
DS119jに外付けHDDを接続し、
「Hyper Backup」と「USB Copy」を使用してバックアップを取ろうとしたのですが、
「USB Copy」でバックアップを取ろうとしたとき、通知に「DS119j 上の USB Copy タスクが失敗しました」とエラーメッセージが出てしまいます。
外付けHDDを二台繋いだ場合は成功します。
「Hyper Backup」と「USB Copy」を一つの外付けHDDで使用することは出来ないのでしょうか?
0972965
垢版 |
2018/12/02(日) 17:17:50.16ID:axVyz2Ba
どうもです。このエラーって新品のときから出てる気がするっていうか
月初めのメールで正常と言われた覚えがなく毎月かならず来るし、
再接続数も必ず1回なんで無視してきたんだが…。
やっぱりまずいのか?
まあ、1台死んでも動く構成だし、よそへのバックアップもたまにしてるから。
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:24:36.50ID:dqawjsmP
もう少しでDixiM Media Server提供開始から1年経つし、いい加減218j以外にも対応してくれないものか
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:52:08.89ID:foyjJ3si
DS119j内のファイルを「USB Copy」を使いUSBメモリにコピーし、そのUSBメモリをWindowsマシンに刺して使用しようとしたのですが、
「X:\にアクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」
と表示されUSBメモリを使用することができません。
ファイルシステムは「ntfs」にしています。
どの様にすればWindowsでUSBメモリ内のファイルを使用することができますか?
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:31:05.16ID:WpZ293fr
>>975
この前のイベントの壇上で、強い要望があれば検討するみたいなことはセールスの人が言っていた。まあ、あのイベントに出席する層には興味ない話とは思ったけど
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:21:23.05ID:wPbOtqMU
>>981
機能が無くても工夫次第かな

Fedoraのwolコマンドだけ918+に持って行っても動いたから、後はタスクでも組んでおけばGUIからは叩けるようになるし
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:00:40.62ID:0vw2X3wQ
>>981
普通にできるでしょ
その辺のソフトでもSynology Assistant(だっけ?)でも
ローカルネットワーク外ならcloud経由でも
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:44:34.11ID:Koj8fJEL
上位機種へのdixim搭載を渋るのほんと嫌ね。最初の発表の時はまず218jからみたいな言い方じゃなかったっけ
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:08:13.38ID:SCWcVec4
918+を10TB×4 SHRで使用しているのですが、
DX517を増設してHDDを追加する場合、
14TBを追加すると、容量が10TB分増え、
もう1台14TBを追加すると、容量が14TB分+4TB分増える、
という認識で合ってますか??

HPのRAID計算機は、順番に追加する想定はされていないと思うので。

また、最大容量の制限は有りますか?
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:53:19.63ID:Iz0VGz+d
購入を検討しています

Synologyに音楽ファイル群とiTunes Library.xmlを格納して
既存のデスクトップPCのiTunesや外出先のAndroidスマホで音楽ファイルを利用できますか
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:04:14.71ID:EH5s/uiM
iTunesを管理ファイルやメディアファイルらを移して再構築して
どうも速度が遅いなと思ったらジーニアスが裏でカラカラと動いていたという
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:21:14.93ID:Ln6fnGg7
>>978
ここだと共有ができるからね
質問者じゃないけれども
内容にもよるだろうがここで聞いてダメならサポートに聞くって流れがあってもいいと思う
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:15:20.27ID:lKLnQlpT
iTunesがクソ重いと思ったらGeniusの処理をしていて面食らった
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:28:25.67ID:u0vGnHDY
v6プラスってIPoE接続に変えたので質問です
NASの中の動画を外部アクセスから見る場合はIPv6の設定のみでも大丈夫なんでしょうか?
IPv6のみでもQuickConnectは利用可能??
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:27:01.15ID:aRBKWBg9
>>996
できるよ。
quickConnectは
ローカル経由→WAN経由→synology中継サーバ経由
の順で接続試行する。

v6プラスならポート開けてれば2番目、
開けてなければ3番目の方法で接続されるはず。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 9時間 14分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況