X



【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん2018/11/21(水) 00:23:08.67ID:gfKXf8R8
■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/

■関連スレ
【BUFFALO】WXRシリーズ【不具合検証】 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522690555/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 62 【Wi-Fi】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493899327/
無線LANの質問スレ 36問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1478532762/

■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536070568/
0003不明なデバイスさん2018/11/21(水) 00:51:37.83ID:VVZgrJtP
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0005不明なデバイスさん2018/11/21(水) 02:15:10.23ID:D8+BYMZ1
ヽ(`Д´)ノ
0006不明なデバイスさん2018/11/21(水) 07:12:56.00ID:tjXw64DC
>>1
このスレ中にax&WPA3&メッシュ対応のスーパーハイエンド発表来いや
0010不明なデバイスさん2018/11/21(水) 16:07:38.63ID:Q21Sj6ok
無線なしならESPRESSObinが1WだからGbEでも十分作れるし
ラズパイがUSBから200mAしか供給出来ない件で
低消費電力なWIFIドングルをみんな探してたから
両者を組み合わせればちょうど2Wだぞ
0011不明なデバイスさん2018/11/21(水) 16:21:05.59ID:Rb5XhiiN
>>8
pppoeができる他社のホテルルーターならUSB給電なので最大で2.5Wのがあるよ
最大なので普段は2W以下かと…

バッファローのはPPPoEには対応していないから上位にHGWとか他ルーターが必要になるから駄目だが…
0012不明なデバイスさん2018/11/21(水) 23:59:11.79ID:ni3mXiSg
WSR-2533DHP2買いました。設定簡単過ぎてびっくりしたw
0014不明なデバイスさん2018/11/22(木) 08:36:24.81ID:1AYZgu0G
>>12
うちも届いたばかり。箱から出して本体の安っぽさにおったまげた。
週末に設定予定。
0015不明なデバイスさん2018/11/22(木) 08:57:56.24ID:i+3ivHha
今ルーター親機はwxr-1750dhp(以下★)使ってます。
ですが、二階以降には貧弱な電波しか届かない超ゴミ電波なので、中継器としてwex-1166dhps(以下■)を買ったんです。
で初期設定したんですが、
設定したはずなのに、電波の強さが安定しません。
■のおかげで電波フルの時もあれば、今まで通り貧弱の時もあったり。
これはなぜなのでしょう?
■に接続したり★に接続したりって感じなのでしょうか?
■の子機接続ランプを見ると、ついてたり消えてたりしてるので。

安定しないので■に直接繋ごうとwifiで■のssidを選択して繋ごうとしたら今度はip設定エラーとかなって繋がらず
はっきり言ってあまりにも使い物にならずイライラしかしません。
0016不明なデバイスさん2018/11/22(木) 09:02:19.69ID:oVHeqr/4
APに繋ぎたいならAPのSSIDに繋がないと意味なくね?
親と子は有線で結んでるの?
0017不明なデバイスさん2018/11/22(木) 09:37:39.87ID:BmYIB5Gg
いつの間にか海外メーカーを中心に3スト対応の子機が増えてたんだな
国内メーカーはメッシュにリソース全振りで相変わらず出す気配ないけど
0018不明なデバイスさん2018/11/22(木) 09:57:44.41ID:S9yx2345
>>15
中継のローミングの切り替えが結構あてにならない
弱い方の掴んだままなんていうのまよくある
メッシュの方がそのへんうまく切り替わる
0019不明なデバイスさん2018/11/22(木) 10:54:37.80ID:pwmyqhEk
つか中継器の置き場所が悪いんじゃないか
電波安定してるとこにおかんと意味がない
0020不明なデバイスさん2018/11/22(木) 19:55:36.24ID:FU/ZgI2d
>>15
試しに★の出力弱めてみたら?
■まで届けば関係ないんだし
0021不明なデバイスさん2018/11/22(木) 20:51:16.43ID:T/plw92t
>>15です
SSIDは親機がBuffalo-G-FB4E(★)
中継機がExtender-G-3C64(■)

https://i.imgur.com/W9UMhk4.jpg

https://i.imgur.com/hgwTPC8.jpg(★に接続を試みる。ここまでは■の効果があり、電波ビンビン)

3 https://i.imgur.com/Hcck7A0.jpg(接続に成功すると元のクソ電波に 本来ならこれでも効果があるはずでは?)

説明書引用「本製品を設置しても電波状況の改善が感じられないときは、別紙「補足情報」の「電波状況の改善が感じられないときは(中継機用 SSIDにつなぐ)]を参照してください。」

4 https://i.imgur.com/XomzaOD.jpg(説明書通り■への接続を試みる)

5 https://i.imgur.com/hlJcYbb.jpg ^^;

端末に問題があるかと思いましたが、全部のスマホ&PCでもこの通り。

とりあえず、6000円払って買ってわかったことは、バッファロー製品は二度と買わない方がいいほどゴミしか売ってないって事だけです。
そもそもまず親機の電波がもっと強力であれば中継機を用意する必要さえない。
そして中継機でさえこの有様。
なぜ6000円払って快適な思いではなく不愉快な思いをしなければならないのか。
なぜこんな人を不愉快にするだけの使い物にならないゴミクズを売るのか
全くもって理解に苦しみますね。
0022不明なデバイスさん2018/11/22(木) 20:55:38.22ID:T/plw92t
>>16
繋ぎたいのですが、どういうわけかIP設定エラーとか出て接続できません。

>>18
この切り替えって手動できないものなんですかね?

>>19
中継機の親機接続ランプは正常に点灯しています。
電波が安定してない場所だと点滅するが、点滅せず点灯してる状態

>>20
そんなことできるんですか?
っていうかもう完全に中継機経由だけにしたいんですけど
0023不明なデバイスさん2018/11/22(木) 20:59:46.14ID:LYeI+JH/
中継機が親機に繋がってないだけだろ
中継機の設定チェックして親機見えてるか確認しろ
0024不明なデバイスさん2018/11/22(木) 21:00:52.82ID:T/plw92t
こういう機器メーカーの社員ってIQが低いんですかね?
そもそもなぜもっと親機の電波を強力にしないのか
これが100m先の話だったらまだしも、一般住宅の1階⇔2階、半径にして3mも離れてるか離れてないかの距離ですよ?
なんでそんな距離も届く程の電波があるものをそもそも作れないのか
なぜ一々中継機なんてものとわけるのか
なぜこんなコストの無駄にしかならない欠陥品を作るのか
金儲けのため?
そもそもこんな使い物にならないものを売ったら評判が落ちるばかりでかえってその金儲けから遠のくだけということが理解できないのか
脳に欠陥がある野良猫でも作れるようなものを作れないなんて、普段どういう社会生活をおくっているのか疑問でしかありません
buffalo社の製品がまともに使えた経験がないので、2度と買うつもりはありません。
0025不明なデバイスさん2018/11/22(木) 21:02:18.27ID:LYeI+JH/
あと上下に電波飛ばしたいのにアンテナ立ててるとかアホな状態だったりしないよな
説明書入ってる様に上下に飛ばす時は横に倒して使うんだぞ
0026不明なデバイスさん2018/11/22(木) 21:02:20.58ID:nkLVp8gp
>>22
どういうわけかって、、
中継機が親機と繋がっていないだけじゃねーか
きちんと設定しましょう
0029不明なデバイスさん2018/11/22(木) 21:19:00.29ID:LYeI+JH/
この手のを見る度に無線なんて慣れててもトラブルの切り分け難しい物を初心者に使わせるなよと思う
0030不明なデバイスさん2018/11/22(木) 21:25:59.85ID:pwmyqhEk
その初心者も自分でわかんないなら金払って専門家呼べばいいのにと思う
0032不明なデバイスさん2018/11/22(木) 22:43:50.39ID:ISCXTkbe
おま環で似た周波数の多い場所も繋がりにくいし
こんなキチガイが顧客にいるんだからメーカーには頭上がらんよな
クレーム処理なんて地獄だろ
0033不明なデバイスさん2018/11/22(木) 23:30:53.49ID:LYeI+JH/
んで結局解決したのか?
解決したとしても初歩的ミスで恥ずかしくなってLANケーブルで吊ったか?
0035不明なデバイスさん2018/11/23(金) 07:53:59.19ID:ejCXZJ0g
ダメだ
メーカーの頭も悪ければ狂信者の頭も悪いってところか
自分が信用してるメーカーの商品には一切の欠陥がないとでも言いたいのか?完璧だと?
すべて欠陥だらけ
0036不明なデバイスさん2018/11/23(金) 08:02:18.91ID:PsfFmm+v
ダメだ
メーカーの頭も悪ければ狂信者の頭も悪いってところか
自分が信用してるメーカーの商品には一切の欠陥がないとでも言いたいのか?完璧だと?
完全に偏見と先入観の塊で、話にならないもんなあ
ていうか、なんでここのやつらがイライラするんだろうね?引きこもり不細工の貧乏だから、毎日悶々と過ごしてストレスがたまってるのかな?顔も名前を正々堂々だすこともできないコミュ障不細工が一々食ってかかってくるなよ弱者のゴキブリ

>>26
文をよく読んでくれそして画像を見てくれ
繋がってなかったら、親機接続ランプは点灯しないし、>>21の2みたいにならないんだよ

>>27

あのさ、電波法をよく読もうよ
一般家庭の1階〜地下または3、4階に届く程度の電波が法に引っ掛かると思ってんのか?ん?w
じゃあ世の中にあるスマホは全部違法だな?
0038不明なデバイスさん2018/11/23(金) 08:11:59.10ID:PsfFmm+v
>>32
じゃあクレーム出されないものを作れよ
作れないなら死ね
営利目的でやってて金とってんだから作れ

教えてくれよ

なんでそんな距離も届く程の電波があるものをそもそも作れないのか
なぜ一々中継機なんてものとわけるのか
なぜこんなコストの無駄にしかならない欠陥品を作るのか
金儲けのため?
そもそもこんな使い物にならないものを売ったら評判が落ちるばかりでかえってその金儲けから遠のくだけということが理解できないのか

なあ、なぜなんだ?IQが高いんだろ?反論してみてくれよ
0039不明なデバイスさん2018/11/23(金) 09:09:35.87ID:HRnY57uE
ああうぜえ ここはサポセンじゃねえんだよタコ
0041不明なデバイスさん2018/11/23(金) 09:34:07.28ID:AfDTRmMR
電波干渉やら障害物による減衰やら周波数による性質の違いやら用途によって電波法で許可されてる最大強度の違いやらいろいろあるだろ
障害物や干渉無しだと家庭用のwi-fiでも100m以上届くぞ、アホの子かいな
0042不明なデバイスさん2018/11/23(金) 09:34:16.63ID:ZvhMddG6
>>38
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
0046不明なデバイスさん2018/11/23(金) 10:59:31.44ID:07p7IeFG
携帯電話事業者の免許とれば余裕で電波飛ばせるな
頑張れよ低脳くん
0047不明なデバイスさん2018/11/23(金) 11:09:54.23ID:fcm5helT
なんか自分の無知さを棚に上げて製品をディスってる人にはアドバイスしたくなくなるな
アドバイスしたって自分の思い描いた通りにならないと逆恨みされそう
0049不明なデバイスさん2018/11/23(金) 11:57:17.21ID:Dfo9Dwyg
仕様上親機に繋がってなくても中継機の電波は飛ぶから>>21の2にはなる
0050不明なデバイスさん2018/11/23(金) 12:03:11.29ID:Dfo9Dwyg
トラブルシューティングは根元から順番に
1 親機の有線は接続出来るか?
2 親機に接続した子機は接続出来るか?
3 中継機の有線は接続出来るか?
4 中継機の子機は接続出来るか?
今の状態は4の側から原因探ってるけどやらなきゃならんのは逆
0051不明なデバイスさん2018/11/23(金) 12:09:12.88ID:Dfo9Dwyg
あと読み返して気付いたんだが
クレーマーは中継機を増幅器か何かと勘違いしてるっぽい
子機が親機に接続してる状態でも中継機の効果が出るはずと書いてる

知っての通り中継は伝言ゲームだから中継する奴が親機の話聞いてないと子機まで届かない
0052不明なデバイスさん2018/11/23(金) 12:56:58.73ID:KUeUyZGg
クレーマーがやりたいのは中継じゃなくWEP世代(11b)のローミングなんじゃ・・・
0053不明なデバイスさん2018/11/23(金) 13:10:02.39ID:jhUm6a3k
その人のことは置いといてWEX-1166DHPSではなくWEX-1166DHPだったがこれ難しかったな
自宅のLANは全てIPアドレス決め打ちで手動設定してるんだが
どうすればこれを追加して使えるようになるのかさっぱりわからなかったわ

仕方ないから説明通りにやってみて何とかブラックボックスのまま使えるようにはなったが
きっとDHCPでネットワーク構築してれば簡単に使えるんだろうなとは思った


その後WSR-2533DHPを買い直して中継器設定しながらようやく腑に落ちた
無線LANを設定で殺すとそのリソースを中継器として使えるようになるということだったんだな
このことがネットを見ててもまったく分からなかった
0054不明なデバイスさん2018/11/23(金) 14:29:52.11ID:6pylka3X
きっとなんかの設定が間違ってるか初期化でもしたら直る簡単な不具合だろ…
まあ買ったばかりで繋がらなかったら発狂するがなw普通はなw
別に他社のだって同じだよ つながらん時はつながらん
0055不明なデバイスさん2018/11/23(金) 18:01:39.93ID:5nS3bqcn
>>36
技適に通るようにあの出力なんだろ
それすら分からないバカなんだなオマエって
0057不明なデバイスさん2018/11/23(金) 18:27:35.53ID:wz10im2n
技適が悪い

だから破っていい

どこのフランス人思考ですか
0058不明なデバイスさん2018/11/23(金) 18:33:26.07ID:jhUm6a3k
放送(一方通行)ではなくて通信(双方向)だから
親機だけ出力強化しても無意味なのです
0061不明なデバイスさん2018/11/23(金) 23:47:20.06ID:jhUm6a3k
親機側の受信能力を上げれば行けるかも知れんがどうなの?
0064不明なデバイスさん2018/11/24(土) 00:57:01.30ID:8f7N2m0a
いろんなメーカーのルーターに詳しく無いからアレだけど
家で使うぶんには
メーカー横断して安くなってるルーター買って
使った方がなんだかんだ安くすむんだろうな
いまどきメーカー違うから中継は使えませんなんて無さそうだし
0065不明なデバイスさん2018/11/24(土) 00:58:58.04ID:8f7N2m0a
たまにTPの安いのとかエレコムとかの安売りしてんのみるとそう思うのよ
0066不明なデバイスさん2018/11/24(土) 03:26:11.18ID:tme08elM
発狂してるのはNEC厨?TP厨?エレコム厨?
プライドの高い馬鹿ほど〜、って妙に納得しちまったよw
0067不明なデバイスさん2018/11/24(土) 06:40:33.43ID:A5R2UMt8
安いのは中に地雷が仕込まれているせいだったりするので注意
個人的にはやっぱりそこそこの値段出した方がけっきょく得
0068不明なデバイスさん2018/11/24(土) 07:45:01.49ID:1QkAY1vv
馬鹿なのにプライドだけ高いのって可哀想だよな
0069不明なデバイスさん2018/11/24(土) 09:39:52.53ID:G0xHbYWN
>>64
安くなったジャンク品購入してメーカー横断して使ったことあるぞ

>メーカー違うから中継は使えません
こんなことはないけど
IPv6をブリッジするかは別
0070不明なデバイスさん2018/11/24(土) 13:23:12.55ID:G7fH/WHG
規格クリアしてても相性ってのはどうしても出るし
インフラ部分でスリル味わうのはゴメンだな

まぁ牛は純正で揃えても毎日スリリングだがw
0071不明なデバイスさん2018/11/24(土) 14:02:18.05ID:ho6bISUJ
製品が悪いメーカーIQが低い

とか言うやつは設定をAOSS任せ
0072不明なデバイスさん2018/11/24(土) 14:05:20.21ID:sn5AsamW
親機とブリッジモードで繋ぐときは
同じ機種同士の方が速かったりするよ
チップメーカーの違いで相性的なのは有るよね
0073不明なデバイスさん2018/11/24(土) 14:45:29.85ID:KuSH0bZ5
繋がらないってゆう時はまず近くで試してみるよね
それで速度バリバリなら単に環境が悪いだけって特定できる
0074不明なデバイスさん2018/11/24(土) 15:05:32.92ID:qCmJ5Yby
>>73
基本的にクレーマーっていうのは単純な切り分けすらしない
有線にしてみるとか、近くに設置してみるとか
問題の原因が何処にあるのか調べないまま、無線出力がどうとか言い始める
0075不明なデバイスさん2018/11/24(土) 17:18:49.22ID:1mMSvRCC
IPv6がすぐ繋がらなくなって困ってたがマニュアルの設定を全部自動にしたらなぜかかなり改善した。
WXR-1750DHP
0076不明なデバイスさん2018/11/24(土) 19:54:46.69ID:8f7N2m0a
AOSSはとりあえずやってみるけどまあちゃんと動くの見て
結局あとから初期化して手動接続でやり直すわ
0077不明なデバイスさん2018/11/24(土) 20:10:39.15ID:17/9toNJ
中継器はMACの罠とかあるから全自動が楽だね
でもそれじゃ嫌って人は頑張れ
0078不明なデバイスさん2018/11/24(土) 22:40:14.37ID:NPaSlhI+
>>21

WEX-1166DHPSなら ファームウェアアップデートした?
10月3日に更新されているけれど。
0079不明なデバイスさん2018/11/25(日) 08:49:09.74ID:430dB4VM
WSR2533DHP2って通信中とかライト点滅しないんですか?
常時てんとうのみですか?
0081不明なデバイスさん2018/11/25(日) 19:49:08.80ID:vR47C/91
>>64-66
国内メーカーではまだコスパ悪いバッファローがまだマシなほうだったりするんだよ。


あとNECがよかったのはISDNの時代までだぞ
今のNECは性能でもコスパでも電波の飛びでもASUS、NETGEAR、TP-Linkなど海外メーカー各社にボロ負けだし
サポートでもファームウェアでも深刻な脆弱性放置するし
あんなの情弱の団塊ジジババだけしか、ダマされないだろ
企業用・業務用ルーターにしてもCisco Systems様超大正義だし
NECが通信機器事業撤退しないのも公共施設の入札で役所に納入されてることが多いから
なんとか海外メーカーと戦えてるだけだよね

あと、エレコムにプラネックス、アイオーは超評判悪いけど、アレってルーターの知識なかったり英語もまともに読めない情弱くんだけが
「つかえねー」「だまされたー」「ゴミ掴まされたー」の大合唱の悲鳴を上げて使えないだけであって、
の大合唱の悲鳴を上げて使えないだけであって、スキルがある超情強にはコスパ最強
0083不明なデバイスさん2018/11/25(日) 21:08:14.87ID:XAi+0Q2o
プラネックスの評判悪かったのは
電源入れてから安定動作するまで5分ぐらい必要な事

NEC・Buffaloは電源入れて1・2分で安定動作してた
0084不明なデバイスさん2018/11/25(日) 22:57:23.29ID:YaJtwmV3
Wi-Fi中継器にWi-Fi接続させたプリンタを電源オンして、Wi-Fi親機経由のPCから印刷できない原因がわかりました。
やはりBUFFALO中継器側の問題だった。
tp-link中継器AC1200なら、いつでも印刷できますが、BUFFALO中継器だと中継器をリセットした後の数時間しか印刷できないという致命的な問題があります。
0085不明なデバイスさん2018/11/25(日) 23:15:26.31ID:356T4XKG
バッファローの中継は通常の中継と中継EXがあっての
通常のは対応していない機能がある
0087不明なデバイスさん2018/11/26(月) 00:25:17.55ID:/3m6Ghl8
中継機能プラス?
リセットした後なら数時間はプリンタ使えるぞ。関係なくね
0088不明なデバイスさん2018/11/26(月) 00:44:23.61ID:/3m6Ghl8
BUFFALO中継器はリセット後はARPをWi-Fi親機側へ定期的に送信しているが、何かの拍子でそれが突然に停まる。停まったあとはICMPの応答も返さない状態となり親機側からBUFFALO中継機へのログインすら出来なくなる。
0089不明なデバイスさん2018/11/26(月) 00:46:22.34ID:WsNY+PCV
ちゃうちゃう
数時間で使えなくなるのは中継挟んだことでプリンターの省電力が働いてしまう事
起こすためにWOLが機能してないとあかんが中継プラスじゃ無いといけない
0090不明なデバイスさん2018/11/26(月) 00:59:28.53ID:/3m6Ghl8
プリンタ印刷出来なくなる時は
中継機にもログインできないけど
そもそも中継機がICMP応答も返さないのは変だぞ
0091不明なデバイスさん2018/11/26(月) 01:17:53.25ID:/3m6Ghl8
まあ、Wi-FiプリンタをWi-Fi親機があるリビングから他の部屋へ移動させたい場合、BUFFALO中継器は使えないということは間違いないようだ
0093不明なデバイスさん2018/11/26(月) 12:48:54.27ID:MmOWdTJA
仕事柄法人向けCISCOや3Mの
無線ルーターを使ってたが
個人家内レベルでは必要なかった。
1 高度な設定
2 個人レベルのさまざま設定
3 無知でもできる最低限設定

法人向けにある1番は不要、
3番も自分で詳細設定するから不要
2番のかゆいところに届くバッファローが最高、
とは言わないが安定や性能、価格バランスが良いと思った
他メーカーはちょっと、、
NEC辺りに優秀ライバル機が出て欲しい
0095不明なデバイスさん2018/11/28(水) 15:36:31.59ID:y8dQi4KV
●WAPM-1266R ファームウェア Ver.1.12
●WAPM-1266WDPR ファームウェア Ver.1.12
●WAPM-2133TR ファームウェア Ver.1.12
●WAPS-1266 ファームウェア Ver.1.12
0100不明なデバイスさん2018/11/30(金) 21:05:43.26ID:BMY+Kfk8
WCR-1166DSで子機がWPA2-PSK(AES)とWPA-PSK(AES)で使うことになりまして
今迄の親機はWPA/WPA2 mixed PSK(AES)の設定ができたんですが
WCR-1166DSはWPA/WPA2 mixed PSK(TKIP/AES mixedmode)しか設定できなくて
TKIPが気になって調べたんですがよくわかりませんでした。
WPA/WPA2 mixed PSK(TKIP/AES mixedmode)でAESだけで通信してる場合
WPA/WPA2 mixed PSK(AES)と暗号強度は同等でしょうか?

ちなみにホームページではWPA/WPA2 mixed PSK(AES)とありますが設定画面では
WPA/WPA2 mixed PSK(TKIP/AES mixedmode)となっています。
それとWCR-1166DSはつなぎなんでそもそも性能が貧弱とかはなしでお願いします
01011002018/11/30(金) 21:14:32.50ID:BMY+Kfk8
X WPA/WPA2 mixed PSK(TKIP/AES mixedmode)でAESだけで通信してる場合
WPA/WPA2 mixed PSK(AES)と暗号強度は同等でしょうか?

○ WPA/WPA2 mixed PSK(TKIP/AES mixedmode)でAESだけで通信してる場合
WPA/WPA2 mixed PSK(AES)とセキュリティ的には同等でしょうか?
0102不明なデバイスさん2018/11/30(金) 22:17:14.09ID:NB5kzkyj
こいつ親機だけ設置して
子機は所有してないパターンか。
0103不明なデバイスさん2018/11/30(金) 22:17:57.57ID:9RmOtZap
ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0104不明なデバイスさん2018/11/30(金) 23:20:31.77ID:L5XfyVva
ここで良いのかわからんが、バッファローの13年前のルーターを、1166DHP4ってやつに換えた。で、説明書通りに接続したんだが、Wi-Fiには接続されてるのに、ネットが繋がらない。色々やってもダメなんだが、どうすればいいか教えてください
0106不明なデバイスさん2018/11/30(金) 23:39:40.89ID:+LDa9pKw
>>104
スイッチをAUTO → ルーターにする
設定画面の「@スタート」を「PPPoE」に変更
01071002018/11/30(金) 23:46:00.59ID:BMY+Kfk8
>>102が自分のこと言ってるとしたら親機や子機や中継機を使ってきたよ
>>100の書き方が悪かったのかな
親機と子機はAESのみで通信してるけど親機がTKIPでも通信できる状態はセキュリティ的に問題あるのかなと思ったわけです
前にあるメーカの親機がWEPが初期状態で開いていてWEPを使わないなら危険だからすぐ閉じろってこともあったのでTKIP(脆弱性があるのは前から知っていたので)も同じようなことがあるかなと
0108不明なデバイスさん2018/12/01(土) 00:18:09.16ID:dzxtl/Ta
>>107
>あるメーカの親機がWEPが初期状態で(以下略
NECのことかーっ

WEPなら暗号化キーもばらまいてるのと同じ

WPA/WPA2の方は暗号化キーはばらまいてないけど
子機側に攻撃しなければキー取得不可
 サポート期間内の子機(中継)機能があるルーターなら対策ファーム公開してる
01091002018/12/01(土) 00:37:40.04ID:xU51+N0I
>>108
レスありがとう
これからもう少し調べてみます
0110不明なデバイスさん2018/12/01(土) 01:26:44.84ID:KFY90FZy
一言言わせてくれ


\ バッファロー五郎 /
0112不明なデバイスさん2018/12/01(土) 09:19:21.93ID:wbdXqpAX
そういえばIQ低くてプライドの高い中継機をまともに設定できない子はどうしたんだろう
0113不明なデバイスさん2018/12/01(土) 10:43:42.33ID:qx5fN684
バッファローダイレクトのアウトレットって大丈夫ですか?
0114不明なデバイスさん2018/12/01(土) 11:15:47.19ID:AwS3qqDZ
そのポジションなら、最初はバッファローマンかと
0115不明なデバイスさん2018/12/01(土) 17:11:34.22ID:S54o3ar6
>>113
WXR1750買ったけどすこぶる調子が良いよ
TP-LINKのRE200との相性もすこぶる良好だ
0116不明なデバイスさん2018/12/01(土) 22:37:48.71ID:D0BGc9ed
>>90
ICMPって言っているのは Ping応答 (echo reply) のことかい?
0117不明なデバイスさん2018/12/02(日) 08:05:06.95ID:8MR8CsEu
ICMP Echo Replyじゃないと、ICMP Request Requestでも返すっていうのか?馬鹿か
0119不明なデバイスさん2018/12/02(日) 23:24:23.67ID:jY1lItw2
>>112
クレーム出されない他社メーカーを買い直したんだろうて

そして結局どのメーカーでも同じ状況になり
自分の頭の悪さにやっと気づく
0120不明なデバイスさん2018/12/03(月) 08:42:44.89ID:12dhvZ16
edgeで画面バグる
設定出来ないじゃん
0121不明なデバイスさん2018/12/03(月) 08:51:38.97ID:8vKu4io2
2533を使っているのですがワイヤレスが赤点滅して無線が切れてました
どうすればいいですか?
0123不明なデバイスさん2018/12/03(月) 16:14:39.74ID:CQUtI09/
>>121
2533DHP2だけど俺もなった

↓DHP2の場合
赤点滅は中継モード
横のスイッチWB(中継)モード以外で使ってるなら故障と思う
WB(中継)モードで使ってるならわからん
0124不明なデバイスさん2018/12/03(月) 18:32:59.40ID:xc1uO42F
>>123
ありがとうございます
中継じゃないので故障ですね
電源切ったら電気付かなくなりましたし
0125不明なデバイスさん2018/12/03(月) 23:27:29.27ID:RZZ8IGLQ
WSR2533DHP2購入して買い替え無線設定をコピーするでAOSSボタン約10秒押してもWIRELESSが橙色に点滅しないんだけど何で?
INTERNET、ROUTERも緑に2回ずつ点滅しない
コピーもとルータ電源切って再度いれて、本機も電源切って再度入れてるけど同じことが繰り返される
0126不明なデバイスさん2018/12/03(月) 23:43:45.13ID:e3r3by/X
>>125
引継ぎとか逆に面倒な感じ。セットアップカードのキー手動入力だけで繋がるし
0127不明なデバイスさん2018/12/04(火) 00:06:13.90ID:3GmArZNu
>>126
見たいですね
モデムと本機LANケーブルで接続してWi-Fiクリックしてパスワード入れてるプロバイダーID、PW入力画面に行って入力したら普通に接続設定出来ました
0128不明なデバイスさん2018/12/04(火) 09:48:42.44ID:sZy6mzFM
デフォルトなら馬鹿でも繋げられるだろ
何にもセキュリティ設定されてないんだから
0130不明なデバイスさん2018/12/04(火) 22:59:23.38ID:OQqfT7F2
WSR2533DHP2使ってるけどみんなちゃんねるとか変えてますか?
自動にしてるけど見たらいつも52みたい。近所に100使ってる人が気になってw
0131不明なデバイスさん2018/12/04(火) 23:36:19.79ID:CtAMHFYM
今日の読売朝刊にバッファローの記事が掲載されてた
社名の由来は最初の製品がプリンタバッファだったからなんだそうだ
0135不明なデバイスさん2018/12/05(水) 05:28:35.14ID:+A5XVLFk
WEX-733Dが壊れたみたい
手動で設定しても何か繋がらないし
Amazonやヨドバシや価格.comのレビューでボロカス書かれてる
0138不明なデバイスさん2018/12/06(木) 09:02:27.63ID:dWFuu0y0
WSR-2533DHP2-CBを使ってますがリセットボタン押して初期化してネット設定使用としたらパスワードが間違っていますとでます
バッファローHPのパスワード【password】入力してもルータの裏面記載のパスワード入力してもバスワードが違うと出るのですがどうしてでしょうか?
変更したことはありません
0141不明なデバイスさん2018/12/06(木) 09:54:36.81ID:JIyQMcie
>>140
すみませんネット接続初期設定画面です
自己解決しました
tとfのスペル入力ミスでした
0145不明なデバイスさん2018/12/06(木) 10:39:59.38ID:8cvmMxM8
>>138
>>141
勘違いm9(^Д^)プギャー!!
思い込みm9(^Д^)プギャー!!

君みたいなマヌケがいる限り
ワンクリック詐偽やURL偽装にカード不正利用はなくならない
例えば「www.goog|e.co.jp」「amazoon,com」といったインチキURLに騙されるわけだ

IDとパスはきちんと確認しましょう


とりあえずm9(^Д^)プギャー!!
0146不明なデバイスさん2018/12/06(木) 12:32:26.07ID:JIyQMcie
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(ノД`)シクシク(´;ω;`)(´Д⊂グスン
0151不明なデバイスさん2018/12/09(日) 00:51:47.67ID:JSw85SBu
ワイんちの1900DHP3、今日帰って来たら
Nexus7さん→インターネット接続不良により無効
ZenPadさん→元気に繋がる

コレ、ついにNexusさん逝ってしまわれたんやろか?
0152不明なデバイスさん2018/12/09(日) 08:03:30.79ID:loj5MZZd
Nexus7とかOSが糞重くなって文鎮もいいところだけどまだ使ってたのか
0153不明なデバイスさん2018/12/09(日) 09:17:22.88ID:Plk52m9Z
WSR-2533DHPLがすごい値下がりしてますね
買い時でしょうか?
0154不明なデバイスさん2018/12/09(日) 11:55:00.71ID:B8Psdauf
WXR2533DHP2 2台を同一SSIDでアクセスポイントモード、CHは手動で固定で運用してたけど、どうやっても1日1〜数回DHP2がリブートする。
ログに残ってる起動時間をみると、たぶんローミングしたタイミングなんだろうけどよくわからん。なんでリブート前のログが消えるんだよ。
EEPROMなり、FLASHなりに書いとけよ。あと宅内でFTPを使った時も怪しいな。負荷をかけてもだめなのか?

だれも使わんような機能を入れる前に、基本機能を安定させてくれと言いたい。APとして使うだけなら「オマカン」じゃないだろ。
おまけ機能なら使わなければそれでいいけど、基本機能がだめなら買い替えるしかないよ。

2年ほど我慢したけど/ファームアップ期待したけどもう無理。
アマゾンのサイバーマンデーでorbi無印特売(サテライト込み28730円)してたからポチった。
0155不明なデバイスさん2018/12/09(日) 12:28:16.60ID:RpSuGNzJ
CHがバッティングしてるとか
Xperiaが居るとか
11acのW52以外を使ってるとか
0156不明なデバイスさん2018/12/09(日) 12:40:49.75ID:B8Psdauf
>>155
CHのバッティングは無いよ。バッティングしてても規格通りなら速度が落ちるだけのはず、ルーターが落ちちゃだめでしょ?
XPeriaはいるけど、XPeriaがいて落ちちゃダメでしょ?
W56は使ってるけど、W56つかって落ちちゃだめでしょ?
0158不明なデバイスさん2018/12/09(日) 13:43:57.10ID:CyWrzOH9
DFSでルーターが再起動するならリコールものでしょう。
0159不明なデバイスさん2018/12/09(日) 14:56:15.03ID:RzkcptrI
自分はDFSを嫌ってW52しか使ってないけど
W56って何かいいことあるの?
0160不明なデバイスさん2018/12/09(日) 15:00:12.90ID:TmpHHJCf
通信がたびたび切れるだけで何もいい事がない。
0161不明なデバイスさん2018/12/09(日) 15:36:31.23ID:lI/zVYBH
>>159
一応、W56の方が強いよ
あとデフォでW52な機器が多い関係で比較的空いてる
レーダー干渉おきにくい地域なら選択肢として十分ありえるね
0163不明なデバイスさん2018/12/10(月) 02:40:42.77ID:OU8Q8a3A
こりゃ>>154の家の近くに空港や港等があって航空や気象に船舶等のレーダー稼働中で電波ユンユン飛ばしてるっていうオチだな(プ
5GHz帯は、「Wi-Fi専用」ではない。レーダーも使用している。

WiMAXなどのモバイルルーターはレーダー対策済み
0164不明なデバイスさん2018/12/10(月) 07:46:53.95ID:OYQju4uk
どんな干渉方法だろうが検知してるならメッセージは出るだろう
理解できずに放置してたかも知らんがw
あとは例の不良パケット処理やろな
0165不明なデバイスさん2018/12/10(月) 09:35:10.99ID:HmCO9wmz
最近2.4G固定になってしまった、逆に安定するようになったから別にいいんだけど
国が追加で衛星飛ばしてから5.2Gがおかしくなったと感じてる
0167不明なデバイスさん2018/12/10(月) 10:48:13.48ID:BA9NAl/b
体質的に色んな電波に敏感な人なんだろう
0168不明なデバイスさん2018/12/10(月) 14:10:20.65ID:AqvMsg6j
あ、そういえば電波の帯域なんちゃらで、国から郵送されてきたよな?
地デジだったけど、ノイズとか映らなくなったら無料でブースターつけますみたいな
0169不明なデバイスさん2018/12/10(月) 18:41:21.87ID:BAm0RJxO
>>163
ルーターがハングアップして再起動しちゃだめだろ。擁護のしようがない。
0170不明なデバイスさん2018/12/10(月) 19:54:40.37ID:h75QxMiT
>>169
一時的に停波するのはハングアップして再起動するとは言わんな
0171不明なデバイスさん2018/12/10(月) 21:05:38.45ID:OYQju4uk
ちょっと不思議な気もするけど
ハングアップしても、NICからは
何かが繋がってるよ
程度には認識されてるんだよな
そのまま電源OFFすると切断挙動に切り替わる
じゃあブラウザログインくらい動けやと思うけどw
0172不明なデバイスさん2018/12/10(月) 21:33:08.45ID:HO+GNl1H
>>170
文字通りルーターが再起動する。一時の途絶ではない。
こんな感じでログにはリブート後のものだけ残る。

2018/12/08 15:40:11 WIRELESS ath1 : had associated successfully : 84:c7:ea:39:8a:xx
2018/12/08 15:39:09 NTP SUCCESS: set time : Sat Dec 08 15:39:09 2018
2018/01/01 00:00:34 NTP ntp server address 210.173.160.27
2018/01/01 00:00:33 NTP probe_count=1 hostname=ntp.jst.mfeed.ad.jp update_interval=86400
2018/01/01 00:00:33 NTP start ntpclient
2018/01/01 00:00:25 NTP ntp.jst.mfeed.ad.jp : Unknown host
2018/01/01 00:00:25 NTP probe_count=1 hostname=ntp.jst.mfeed.ad.jp update_interval=86400
2018/01/01 00:00:25 NTP start ntpclient
2018/01/01 00:00:02 BOOT wxr2533dhp2-1f
2018/01/01 00:00:01 WIRED eth1: lan port 1 is up...
0173不明なデバイスさん2018/12/10(月) 21:50:54.48ID:m0E4gDbx
>>154
>>169
この無線LANルーター、熱暴走してねーか??突然のハングアップは、たいていの場合「熱暴走」で説明できる。

メーカーとしては
「動作保証の範囲内であれば問題はないが、Wi-Fiルーターに過剰に熱がこもると性能低下・故障の原因になる」
・・・というわけで、傾向と対策を考えてみる

【対策の基本】
 まず当たり前ですが、直射日光が当たるところには置かない。熱気がこもる天井付近には置かない。
 近くにモノ、特に発熱物は置かない。できれば風通しのいい場所に置く。
【オススメ】
・無線LANルーターをエアコン、クーラーの冷風で冷やす
 エアコン、クーラーの冷風が当たる場所に無線LANルーターを設置して冷やします。
 これができるとかなり楽になります。

・無線LANルーターを小型扇風機の風で冷やす
 これはスタンド設置型の無線LANルーターでもモバイルルーターでも、どちらでも簡単にできることです。
 また、エアコンやクーラーは極力使わないという人にも使いやすい方法になります。

 扇風機ではなく↓みたいなルーター冷却専用のファンも販売されています。
https://www.taoenter.co.jp/products/cooler/rc-01/
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&;br=221&sbr=1069&mkr=2523&ic=432763&lf=0
http://gadget-paradise.net/post-770/
小型扇風機を持っていない人は改めて買うよりも、無線LANルーターの冷却用途で使うなら
こういった専用ファンを買った方がいいかもしれません。

【あまりおすすめできないが効果的だが、リスクアリ】
・無線LANルーターに水を塗って冷やす
・無線LANルーターを氷水袋で覆って冷やす
・無線LANルーターをアイスノンで囲んで冷やす
・無線LANを保冷剤で挟む
0174不明なデバイスさん2018/12/10(月) 22:28:29.94ID:OYQju4uk
>>173
実際に適切にガッツリ冷えた風当てながら
症状が出る事実を確認すればいいだけやろ?w
そんなんみんなとっくにやっとるわ
ウダウダ言ってるのはこの程度の行動力もない一部のアホだけやで
経験的に熱暴走はほとんど存在しない
ある、とか言ってるのは経年劣化により熱変化に弱くなっている、という場合
あとは説明書から空気を読むという知能のないアホの場合


WXR-2533DHP2って2016年発売だけど
リブートメッセージって製造年でセットされてるんかね
0175不明なデバイスさん2018/12/10(月) 22:43:16.25ID:MN4d5ZXg
ケースの外から扇風機で風を当ててもケースその外側が冷えるだけ。
01761542018/12/10(月) 22:46:19.70ID:HO+GNl1H
今は冬だし熱暴走はないでしょう。さわっても冷たいし。

NTP未取得時のタイムスタンプはファーム内に初期値があるんでしょ?こちらのも買って2年ほど経ってるよ。

orbi無印+サテライト2個届いた。
DHP2は壊れてもないのに引退させるの物悲しいなぁ。
0177不明なデバイスさん2018/12/10(月) 23:00:47.00ID:m0E4gDbx
ルーターの熱対策はエアフローに気を使わないと意味ないぞ
0179不明なデバイスさん2018/12/10(月) 23:25:26.43ID:jWkOHvtM
自分もWXR-2533DHP2は部屋に設置してるけど
今の時間室温24℃で本体触っても冷たい程度で
真夏の熱帯夜の時でも本体は温い程度だったな
0180不明なデバイスさん2018/12/10(月) 23:31:51.11ID:zOTXYpuS
あのデカイ筐体に穴は結構空いてて熱問題はないよ
そもそもログ取ってないなら原因がDFSかどうかなんてわかりゃしない
自分のものだと端末にFireTVがあってIPの固定をルーター側でやってたら2分程度の間隔でFireTVがDHCPSにIPアドレスの払い出し要求を延々と繰り返して数日でDHCPSが落ちてリブートかかってた
FireTVの設定でIP固定したらリブートかからなくなって安定した
つないでる端末との相性みたいなものもあるのでsyslog取って見てみるしかない
0181不明なデバイスさん2018/12/10(月) 23:42:16.12ID:OYQju4uk
>>177
よっぽどでなけりゃんなわけねえだろw
ファンすらついてないというのにw
こういうのを空気が読めない言うんやw
ファンがない=強制空冷すら本来は不要
消費電力からも空気読めないのかw
0182不明なデバイスさん2018/12/10(月) 23:46:14.53ID:m0E4gDbx
>>176
orbiって、NETGEARのルーターか、トライバンド だし、悪くはない

だがしかしフレッツ光系ならDS-Lite、v6プラス、MAP-E、IPv6オプションへの対応が怪しい
ASUS、NETGEAR、TP-LINKはおすすめしない


v6プラス関連 Part15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1541904332/l50

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart54【mesh】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1519461894/l50

だが、プロバイダーがフレッツ光系じゃないなら、迷う必要はない
0183不明なデバイスさん2018/12/11(火) 02:12:21.93ID:dQJOJ/D5
>>178
長野県にすんでるのか

北海道じゃ冬は24時間暖房やってて室温26℃設定だぞ

>>182
海外メーカーでDS-Liteは対応してなければおかしい
MAP-E(v6プラス・IPv6オプション)なんてガラパゴス規格は対応してなくても変じゃない
0184不明なデバイスさん2018/12/11(火) 02:42:26.68ID:QFpyW3b5
MAP-Eなんて事業者の設備負担軽くする為に、如何にカプセル化処理リソースを利用者に押しつけるかという規格だからな
0185不明なデバイスさん2018/12/11(火) 09:08:10.32ID:xxftbT2z
>>154
ここまで騒いでおいてルーターのハードウェアスイッチが「AUTO」というオチは無しだそ
0188不明なデバイスさん2018/12/11(火) 14:56:42.89ID:f/8w71Zl
ファーム自動更新止めとけばいいんでね
それ以外に自動再起動なんかあったっけ
ブレーカー落としたりコンセント引っ掛けたりとかもか
0191不明なデバイスさん2018/12/11(火) 19:46:35.33ID:nPXmFpTH
ここまで騒いでおいてルーターのハードウェアスイッチがネットワークの安定性が上流機器に左右される情弱ホイホイの「AUTO(自動判別)」でしたってオチかよ( ´,_ゝ`)プッ
0192不明なデバイスさん2018/12/11(火) 19:49:45.74ID:i9ZBcWE2
へーbuffaloってスイッチがAUTOだとかってにリブートするのが当たり前なんだ
すげーw
0193不明なデバイスさん2018/12/11(火) 20:12:19.34ID:mMC6Fw+u
牛ならやりかねんから油断ならん
本気で警戒してる
0194不明なデバイスさん2018/12/11(火) 20:23:15.57ID:nPXmFpTH
>>154
>>172
>>176
無線LANが原因かルーターのバグや仕様が悪いのか
WANが悪いのかISPが悪いのか、切り分け出来ていない様に見受けられるけど


切り分けして原因を特定してからじゃないと、最悪買い換えても他のメーカーでも同じ事が再現されて金無駄にするだけだぞ
0195不明なデバイスさん2018/12/11(火) 20:57:16.10ID:i9ZBcWE2
いやだから原因調べようにもログ残さずリブートしちゃうんでしょ?
牛信者の責任転嫁笑えるわ
0196不明なデバイスさん2018/12/11(火) 21:03:30.14ID:cstxDXsb
とりあえずauto以外でやっても同じかどうか報告すれば済む話じゃねーの?
01971542018/12/11(火) 21:16:58.57ID:YezV+oIs
>>194
一番最初に書いたけど、アクセスポイントモード(ちゃんとSWで設定)で使ってるからWANは関係ないよ。WAN側にはなにもささってない。ちなみにルーターはYAMAHAのRTX1200。

DHP2 2台ともリブートするから、LAN内の何かの機器と相性があるんだろうけど、そんなことでリブートしてもらったら困る。(以前問題が出たクロームキャストは最新ファームにしてるよ)

>>182
ルーターは引き続きRTX1200を使う予定。orbiはアクセスポイントとして働いてもらう。
アベマも年明けからV6ネイティブ対応だから、PPPoE v4とIPoE v6のデュアルスタックで問題ないかな?って思ってる。
0198不明なデバイスさん2018/12/11(火) 21:17:49.81ID:Vu8NROBn
昔はWi-Fiなんて情弱が手にすることなんてあまりなかったからな。
今はこのスレすら最低限の問題の切り分けすらロクにできないヤツばかり。
0199不明なデバイスさん2018/12/11(火) 21:30:51.14ID:TaYE4YTS
情弱な俺は今も昔もAPモードでしか使ってない、安定してるし
0200不明なデバイスさん2018/12/11(火) 21:36:19.20ID:cstxDXsb
なるほどねー
リブートでログ消えちゃうのはもうsyslogサーバー建てて送りつけるくらいしか判らんね
それでも、怪しいログが残るかどうかも判らないと。
0201不明なデバイスさん2018/12/11(火) 21:48:33.41ID:mMC6Fw+u
>>198
逆だろ
IEEE無線こそ情弱が真っ先に食いついて導入した
賢明な人は基本有線
牛は有線無線関係なくこういうの発生するから別件やで
>>197はいい線いっとると思うで
原因の事実を知ると、やっぱ牛ってクソじゃんwってなること請け合いw
気性が荒いんよw
ログとっても直接問題あるメッセージはまず出てこないのが牛よ
この程度のログでわかることなら、1日1回ログをざらっと見ていれば
なんか変なの出るようになってきたな?と気づく程度でしかない
すべて完璧に記録してもほとんど意味はない
0202不明なデバイスさん2018/12/11(火) 21:54:30.31ID:mMC6Fw+u
あーそうそうもうひとつ
牛のログメッセージは変なの出るようになってきたな?
だけではなくて、
いつも出てるメッセージが出なくなった
というパターンもあるw
通常時に何を動作させたらどのメッセージが出るか
という正常性も知っておかないとやられるぞw
0203不明なデバイスさん2018/12/11(火) 21:58:09.12ID:Vu8NROBn
>>198
エスパーしてみる

WiFi機器のどれかがルータに連続アタックしかけてる
VPN鯖機能を乗っ取られて許可していないユーザーが大量にぶら下がっている
iphoneとXPERIAなど相性問題がおきるスマホを使ってる
電波状況悪い
近所の電波干渉(無線LANアナライザーで見たら、よそのAPが余裕で10個くらい表示される)
chが重複している
無線チャンネル設定を自動にしてる
0204不明なデバイスさん2018/12/11(火) 22:31:35.59ID:Vu8NROBn
YAMAHA以外はただの産廃と思って使え

家庭用ルーターの鉄板商品がない時代だから
何買っても運次第で不具合にぶつかる
安定を求めるならせめて舶来品・高価格帯買っとけって程度

電波法の規制を見直せばみんな平和になるのにな
東京五輪に向けてこの辺りも整備できないのかな
公衆APとか店の無線LANスポットもパワーアップできるだろうに
0205不明なデバイスさん2018/12/11(火) 22:37:20.22ID:O70HXuxu
ヤマハのルーターがそんなに良いと思ったことないけどねえ
0207不明なデバイスさん2018/12/11(火) 23:28:01.35ID:bRs/mj/J
WSR-2533DHPL安いなあ
HP2出たとは8月に出たばかりだぞ
0209不明なデバイスさん2018/12/12(水) 01:07:17.15ID:DRZsVNbx
>>205
あれ、業務用ルーターだから
v6プラスとIPv4 PPPoEを同時に使える

Buffaloの無線ルーターじゃopenwrt入れなければ同時に使えない
0211不明なデバイスさん2018/12/12(水) 10:42:34.43ID:dxGkgRZd
>>207
価格コム見ると当たり外れが多そうなのが気になる
0212不明なデバイスさん2018/12/12(水) 13:49:53.47ID:FTwTmjF+
ヤマハは使ってみて良いとは思えなかったのだが、、
CISCOと3Mも使ってた私独自意見ですけど。
どれも性能云々のためか
熱いのも懸念事項
0213不明なデバイスさん2018/12/12(水) 18:08:05.09ID:Z9ep/+g3
まあセンチュリーシステム、ヤマハ、CISCO、アライドテレシス辺りの業務用ルーターなら鉄板だと思う
ただし、かなり高いし、プロ仕様だから設定も優しくないけどね

家庭用ルーターの鉄板商品がない時代だから
何買っても運次第で何らかの不具合がある
安定を求めるならせめて高価格帯買っとけって程度


あと1万以下のルーターは安定性に期待するほうが間違い
0216不明なデバイスさん2018/12/12(水) 18:34:10.25ID:0kNXFu54
ヤマハのは自前でスクリプト書いたりとか、既製品で色々やりたい人がスペック的に行き着くだけで
そうじゃない人が買って何か出来るって訳じゃ無いからな
0217不明なデバイスさん2018/12/12(水) 18:39:07.91ID:arr5QZsE
かなり以前YAMAHAのルーター使おうと思って調べたら設定がコマンド入力で敷居高かったのでやめたけど今もそうなの?
Buffaloみたいな管理画面で全ての設定できるようになってるなら使いたいけど
0218不明なデバイスさん2018/12/12(水) 18:56:27.87ID:8LH5fyjG
>>217
初期設定からPPPoEでネット接続簡単なIPフィルタくらいならGUIでも出来るがヤマハの良いところは公式から野良までそこら中に設定サンプルやらノウハウが転がっててテキスト形式でコピペするだけでルーターに転送、設定できることだ
0219不明なデバイスさん2018/12/12(水) 19:37:19.51ID:y82ijxBY
>>217
他の民生用機と同様、Webの管理画面から接続用のアカウント入れて進むだけで設定は完了するよ

疲労コンパイル: v6プラス対応ルーター NVR510 を購入
http://dotsukareta.blogspot.com/2018/09/v6-nvr510.html

v6プラスだとコマンド入力が必要だけど、もう決まったコンフィグを管理画面から流し込むだけで
設定は完了するので特に難しいこともない

まあ、ブラウザーでルーターの設定画面すら開けない、ボタンの長押ししか出来ませ〜ん
って層の人には向いていないかな
02201542018/12/12(水) 21:12:32.96ID:vt2PtOj6
syslogサーバー立ててみた。 
02211542018/12/12(水) 21:12:58.16ID:vt2PtOj6
<30>Dec 12 20:47:08 hostapd: [WIRELESS ath1 : had associated successfully : 84:c7:ea:39:8a:xx]
<30>Dec 12 20:47:08 hostapd: [AUTH ath1: PSK authentication successful: 84:c7:ea:39:8a:xx]
Jan 1 00:00:01 kern.info kernel: [ 15.860106] [WIRED eth1: lan port 1 is up...]
Jan 1 00:00:02 user.notice root: [BOOT wxr2533dhp2-3f]
Jan 1 00:00:25 user.info syslog: [NTP start ntpclient]
Jan 1 00:00:25 user.info syslog: [NTP probe_count=1 hostname=ntp.jst.mfeed.ad.jp update_interval=86400]
Jan 1 00:00:25 user.info syslog: [NTP ntp.jst.mfeed.ad.jp : Unknown host]
<14>Jan 1 00:00:34 syslog: [NTP start ntpclient]
<14>Jan 1 00:00:34 syslog: [NTP probe_count=1 hostname=ntp.jst.mfeed.ad.jp update_interval=86400]
<14>Jan 1 00:00:34 syslog: [NTP ntp server address 210.173.160.57]
<14>Dec 12 20:56:15 syslog: [NTP SUCCESS: set time : Wed Dec 12 20:56:15 2018]
<30>Dec 12 20:56:53 hostapd: [WIRELESS ath1 : had associated successfully : 84:c7:ea:39:8a:xx]
<30>Dec 12 20:56:53 hostapd: [AUTH ath1: PSK authentication successful: 84:c7:ea:39:8a:xx]
02221542018/12/12(水) 21:18:45.87ID:vt2PtOj6
強制リブートの直前には変なイベントは記録されていないね。

ただ、もう少しさかのぼると、disassociatedが記録されずに、
associated successfullyが連続してるところがある。(リソース開放漏れなら初心者の技術者だな)
DFSのレコードは一切無しの様子。

これにて調査は終了かな。
0223不明なデバイスさん2018/12/12(水) 21:52:17.95ID:nWJaJ7ar
そこで歩みを止めて他にさっさと逃げてしまうか、
それとも意地で時間と労力の損を承知で調査を続けるか
お前次第やで
コスパが釣りあっているかどうかっつーことやろな
0224不明なデバイスさん2018/12/12(水) 21:53:40.71ID:8S1PolPn
俺がSEで担当プロジェクトの機材選定しなきゃいけないならヤマハは選ばんなw
クライアントの指名買いなら諦めるが、絶対リスクの説明はするよ
02251542018/12/12(水) 22:34:56.16ID:vt2PtOj6
>>223
いやいや、orbiもう買っちゃったから。もうメッシュの世界に旅立つから。
ソースコードを開示してくれて、JTAGデバッガを貸してくれて、時給7000円くれるなら解析してもいいけど。。

愚痴言ってサヨナラするつもりだったけど、みんなレスくれたから、何かお返しできればと思って
有線接続のシスログサーバー建ててみただけなんやよ。(ほとんど成果なしだけどね)

>>224
わかってないなー。YAMAHAの最大のメリットはファームアップが無料なことなんやよ。
これ、個人ユースならものすごく大きい。
2番目は情報が潤沢なことと、個人ユースなら十二分な堅牢性だね。年単位で落ちないよ。

金が無尽蔵にあって保守契約上等なクライアントなら、シスコで固めてしゃぶってあげたら?

>>217
このスレッドの内容が理解できるなら、GOOGLEさんとYAMAHA HPの設定サンプルで1日もあれば設定できると思う。
一世代前のRTX1200なら中古で15000円程度で手に入る。
0227不明なデバイスさん2018/12/12(水) 22:46:24.68ID:AKJ8ncpM
ciscoはipoeのスループットが出ない
上位機種は出るんだろうけど手が出るわけがない
0228不明なデバイスさん2018/12/12(水) 22:49:04.88ID:nWJaJ7ar
>>225
そんなにあっさり金使えるんならなんで最初から牛なんて選んだのか謎でしかない
02301542018/12/12(水) 23:11:42.18ID:vt2PtOj6
>>228
購入前に使ってた牛のWZR-HP-G300とRTX1100のコンビがそれなりに安定してたからかな。今は反芻している。

まあ、当時と比較して家庭内LANはものすごく賑やかになったからなぁ。クロームキャストとかDLNAとかの無線LANには厳しいマルチキャストが増えた。
0235不明なデバイスさん2018/12/13(木) 17:37:28.00ID:+F1WEW9I
さすが牛
物理スイッチでも違いを見せてくれるな
一体どういう開発環境なのかほんと謎
02361542018/12/13(木) 18:25:09.73ID:0oS/47SP
>>234
ある意味すごいなぁ。
その不具合なら、ミラーハブ繋いで。ワイヤーシャークで1分眺めたら、「なんじゃコラー」ってなるだろうに。

昔は駄メルコとは呼んでたけど、それなりの製品だったと思うんだ。今はどんな評価してるんだろ?
0237不明なデバイスさん2018/12/13(木) 18:54:51.22ID:FaxsTO/D
WXR-1900DHP3だけどPCとの有線はこうしてネット繋がるのに無線が突然認識しなくなった
スマホのwifiやらタブレットのwifiがインターネットサービスが見つかりませんみたいなエラー出る
心あたりがあるとすれば昨日停電した
それで無線機能だけ逝くってあるのかな?
0238不明なデバイスさん2018/12/13(木) 19:00:20.14ID:je073Tq2
>>234
【変更履歴】
●Ver.1.35 [2018.9.12]
【不具合修正】
・NTT東日本の回線でv6プラスをご利用の場合に、インターネット接続が頻繁に切断する問題を
 修正しました。

以前の変更履歴は【こちら】を参照してください。
0239不明なデバイスさん2018/12/13(木) 19:02:20.59ID:je073Tq2
miss!!
>>234
【変更履歴】
●Ver.1.05 [2018.12.13]
・本製品がAutoモードでルーターとして動作している場合、LAN設定画面のDHCPサーバーリース期間の
 設定値に関わらず、リース期間を必ず1分として動作する問題を修正しました。

以前の変更履歴は【こちら
0240不明なデバイスさん2018/12/13(木) 19:13:29.75ID:R1vXkJ9z
いちいちコピペしないでもリンクを貼ればいいだけ。
なぜコピペを多用する人が多いんだろうな。
0243不明なデバイスさん2018/12/13(木) 19:56:03.35ID:R1vXkJ9z
あっちこっちでリンクやコピペをしまくってるやつの特徴が
文句を言われるとすかさず異なるIDからの擁護レスが連続する。
0246不明なデバイスさん2018/12/13(木) 20:16:13.15ID:nFfZtCSd
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0249不明なデバイスさん2018/12/14(金) 01:24:29.13ID:CbSU1/qK
>>243
単にお前の発言をバカだなぁと思う奴が複数いるだけでは
お前の場合は特にw
0251不明なデバイスさん2018/12/14(金) 03:41:16.52ID:7N5nEyRH
ルータを外見のカッコよさや物理容積とかで選んでる人ってどのくらいいるのな
インテリア性重視とか外部アンテナがどうしても邪魔だって人
0252不明なデバイスさん2018/12/14(金) 07:08:23.12ID:J+i6Acbz
見てお分かりのように擁護するレスが連続すると。
0254不明なデバイスさん2018/12/14(金) 08:02:06.33ID:lGhpQKKp
自分に批判的な奴は全部ID変えた同一人物と思ってるのか
0255不明なデバイスさん2018/12/14(金) 09:53:40.05ID:+lmZ+gv7
いいかよく聞け
このスレにはお前と俺しか居ない
0258不明なデバイスさん2018/12/14(金) 21:55:57.19ID:J0yV+X1O
AmazonでWSR-2533DHPLが6000円台まで値を下げてますね
後継機のWSR-2533DHP2を買おうか迷ってたのですが
デザイン以外違いがないのならDHPLでもいいですかね
0260不明なデバイスさん2018/12/15(土) 00:46:42.24ID:VmDFKU+9
>>258
WSR2533DHPLはデザインだけじゃなく
DHP2から機能けずった廉価版でDHP2と比べて下記の機能がない
MU-MIMO、ペアレンタルコントロール、ゲストポート

型番は廉価版的な意味でlow endのLを付けてるんだと思う
0261不明なデバイスさん2018/12/15(土) 01:42:53.71ID:sgiUMTcJ
WSR-2533DHPLはCPUがデュアルコア 880MHz

WSR-2533DHP2はCPUがデュアルコア1.35GHz
これが一番の違いだろうね。
0264不明なデバイスさん2018/12/15(土) 07:56:16.49ID:aNYYaXF/
昨夜これ購入しちゃいました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hurry-up/000000119444.html
500円クーポン+ポイント12倍でした。

購入してからレビュー見てたら時々落ちるとか書いてあって不安になりました。
G450Hからの買い替えです。
02651542018/12/15(土) 09:28:45.32ID:OX6AJYhR
最後にWireshark眺めてみた。特定の機器が大量のパケットを出してるってことはない様子。
ただ、LAN内が想像以上にマルチキャスト(SSDP、MDNS)だらけでわろた。
Xperia XZ Premiumってスリープ解除でIGMP v3のJOINと、クロームキャスト用と思われるMDNS要求投げるんやね。
それに対して、ブラビアやらクロームキャストやらが一斉にMDNSの返事を返してマルチキャストだらけに。
ASUSのタブレットはIGMP v3は投げないね。クロームキャスト用と思われるMDNS要求投げるけど。

もしかしたらこのあたりが、Xperiaとの相性が言われるのと、デフォルトで「Snooping 機能」がONになってる理由なんかなぁ。
「Snooping 機能」をONにしたら、牛の実装が悪い(必要以上に破棄してる?)からなのか知らないけどクロームキャストやDLNAがまともに使えないのにねぇ。
牛もマルチキャストが鬼門って解ってるってことなのかな?
0266不明なデバイスさん2018/12/15(土) 12:41:49.07ID:1PvPzf9t
>>262
クロックだけの判断で言うのはよした方が良いと思う。
クロックで判断出来る場合は、全く同じ構成のSoCやアーキテクチャの時だけだ。
(とはいえこの場合はその通りだろうけど)
0267不明なデバイスさん2018/12/15(土) 16:00:42.36ID:m4ThnRwV
>>266
スマホなんてオクタコアとか当たり前なのに、パソコンはデュアルコアとか平気で残ってるもんな。
0268不明なデバイスさん2018/12/15(土) 18:31:28.53ID:CO7a5S3f
PCや組み込み用途はスマホほどマルチタスクで開きっぱなしってわけじゃなし燃費の問題も無いから
コア数増やすよりコア当たりのクロック数稼いだ方が用途に合ってるわけで
0269不明なデバイスさん2018/12/16(日) 20:18:31.27ID:6a2gflRy
プリンタを中継器経由で使うならtp-linkがいいぞ。ここのは地雷だから
0270不明なデバイスさん2018/12/16(日) 20:42:56.62ID:H5b99x0e
TP-LINKもHuaweiと同じく中国企業なんでちょっと…
0271不明なデバイスさん2018/12/16(日) 21:11:01.05ID:B98F1Z+n
中華は誘導する工作員多そうだからなぁ
それでなくてもtpはバックドアやらntpサーバーやらで実績あるし
0273不明なデバイスさん2018/12/17(月) 14:53:33.51ID:1c19KcHh
鉄筋の3階にONUあってそこに繋ごうと思っていてWXR-2533DHP2かWSR-2533dhplで悩んでるんですが、どっちが良いとかあります?
0274不明なデバイスさん2018/12/17(月) 15:17:51.25ID:KYfpJBBH
>273
WXR-2533DHP2
0276不明なデバイスさん2018/12/17(月) 16:08:04.59ID:TmmbHZil
鉄筋コンクリート10階建の3階にONUがあって
そこに繋ごうと思って(略
0277不明なデバイスさん2018/12/17(月) 17:50:25.88ID:vg9/X36r
>>274
サンクス
説明不足ですみません、戸建3階で主に3階と2階で無線使う予定です
0280不明なデバイスさん2018/12/17(月) 20:24:23.39ID:QLiRcwuC
雑誌での評判が良かったのでWSR−2533DHPLを買いました
それまで使っていたWHR-HP-Gより電波が届くを期待してたのですが2.4Gも5Gも
10dbmほど弱くて交換した意味が無かったです((泣)

家庭での電波強度の規制もある思うんだけど、雑誌の評価もなんだかなぁ・・・・っと
アマゾンの口コミみてたりするとNECや海外製に変えたって意見も見るけど
海外製品は日本製より電波強いんですか?
0281不明なデバイスさん2018/12/17(月) 20:34:52.70ID:cQn8+HcG
電波の強い値段の高いの1台より安いの2台にした方が良いと思う。
0282不明なデバイスさん2018/12/17(月) 20:52:00.25ID:fHwO7xeu
機能無視で電波強度だけ考えたら
8年くらい前の11n正式版が出たあたりのやつがよさそうだよな
フレッツ光が溢れてきて無線LANも一家に一台みたいになってきてからは
混雑を避ける為に弱くしているようにしか見えない
0284不明なデバイスさん2018/12/17(月) 21:11:10.53ID:PeglKnoo
>>282
特に必要無いからとWZR-HP-AG300H使い続けてるけどメチャ飛ぶし安定してる
0288不明なデバイスさん2018/12/17(月) 21:40:14.27ID:fHwO7xeu
>>284
ギガポートと今後のセキュリティの問題はあるけど
ADSLで十分って人はそっちのほうがいいよな
全部v6プラスが必要になったNTTってやつが悪いんだ
0290不明なデバイスさん2018/12/18(火) 00:46:49.46ID:Lp9ZTO2U
飛ぶというか新しい機器ほど帯域幅が大きいから干渉に弱くなるだけ
0291不明なデバイスさん2018/12/18(火) 03:40:31.35ID:c4A+sBC9
>>290
いや、実際に家の周りどれだけ電波が届くか、それぞれ新旧の機器から電波を出して、歩いて確かめたことがあるんだ
0292不明なデバイスさん2018/12/18(火) 04:31:40.68ID:47TEDbLm
>>288
光の200MbpsまでならWZR-HP-xxxx(AG300H/G300NH)で十分だよ

1GのやつならWR8300Nとかになってしまう
0294不明なデバイスさん2018/12/18(火) 04:39:48.46ID:Uf9AzwCr
>>280
WSRシリーズはウンコなので無駄なのに・・・・・
メンテナンス性考えてないあの作りじゃすぐにダメになる
0295不明なデバイスさん2018/12/18(火) 04:56:42.42ID:twO/TWAq
WSRはWXRと比べてどう言うところがゴミなんでしょうか?
0297不明なデバイスさん2018/12/18(火) 06:28:26.34ID:ZL8wK9sf
>>295
ゴミとか言ってるアホは黙ってNGいれといて

WSRはv6プラス単体接続や細かい機能を削った廉価版
昨今の各メーカー含めた中でも、WSR2533系の電波がよく価格も安いから売れ筋
WSR2533DHPLは初期のWSR2533DHPベースでDHP2に比べて性能が劣るから
通信速度など性能求めるならDHP2、性能より価格を優先するならDHPL

WXRはルータ単体でv6プラス利用したい場合や細かい機能使いたい場合に選ぶ
光電話とか使ってるとHGWとかのレンタルルータ使うことになって
ルータ単体でのv6プラス機能が使えない場合あるから注意
0298不明なデバイスさん2018/12/18(火) 06:34:02.41ID:twO/TWAq
選択の差別化はv6プラスだけですか?
使わないので不要な機能ですね。。。
0299不明なデバイスさん2018/12/18(火) 06:45:23.74ID:twO/TWAq
>>297
詳しくありがとうございます。
DHPLとDHP2で同じ2533なのに通信速度に差が出るんですね…。
安いのは所詮安物ですか。残念です…。
0300不明なデバイスさん2018/12/18(火) 08:00:04.87ID:ZL8wK9sf
>>299
書き方悪くて誤解してそうな気がしたからちゃんと書いとくね
上で書いたDHP2はWSR2533DHP2の話ねWXRのほうじゃないから気を付けてね
WSR2533DHPLは旧式ベースでCPUがデュアルコア880MHz スループット約650Mbps
WSR2533DHP2はCPUがデュアルコア1.35GHz スループット約1000Mbpsに向上した
今のところWSR2533DHPLが売れ筋で一番売れてる
0302不明なデバイスさん2018/12/18(火) 08:49:31.20ID:gtg9MlVr
WSRダメなんか
無線APとしては悪くないかなと思ってたんだけど
0303不明なデバイスさん2018/12/18(火) 09:22:20.39ID:twO/TWAq
>>300
なるほど。
自分はWSR-2533DHP2が必要十分だと言うことが判りました。
ご丁寧にありがとうございます。
0305不明なデバイスさん2018/12/18(火) 12:39:41.92ID:gtg9MlVr
Lを一週間以内に直してきたか
同じ箇所だろうに確認作業にずいぶん時間かかってるなぁ
0306不明なデバイスさん2018/12/18(火) 12:40:20.49ID:DiH6akWX
>>301
帯域もチャンネルも同じ条件で比較して倍近く差が出るぞ
現行だと中継しないと届かない距離でも親機から届くから旧規格でもスループット上なんて事もある
0308不明なデバイスさん2018/12/18(火) 13:04:39.73ID:47TEDbLm
WSR-2533DHPL ファームウェア ZIP Ver.1.05(2018年12月18日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wsr-2533dhpl_fw-mac.html
Mac / Linux向け

【変更履歴】
●Ver.1.05 [2018.12.18]
・本製品がAutoモードでルーターとして動作している場合、LAN設定画面のDHCPサーバーリース期間の
 設定値に関わらず、リース期間を必ず1分として動作する問題を修正しました。

●Ver.1.04 [2018.5.9]
初版
0311不明なデバイスさん2018/12/18(火) 19:39:06.93ID:WOBaBSJr
電波自体の量は法律で決まっている。倍速を切って幅を狭くすると、その狭い範囲で強い電波が出せるから、遠くまで届くことになる。
0312不明なデバイスさん2018/12/18(火) 19:40:58.01ID:JaP/fgOv
WZR-HP-AG300を7~8年使ってるけど安定してる
そろそろacの使えるものに変えようかと思ったけど
このまま使い続けたほうがいいのかな?
0313不明なデバイスさん2018/12/18(火) 19:43:02.25ID:pFCMrd8r
これ(アウトレット)購入した者ですけど新品が届きました。
アホー携帯のポイント還元と500円引きクポン利用して実質5000円くらいでした。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hurry-up/000000119444.html
WZR-HP-G450Hからの買い替えですが速度は速くなりました。
0315不明なデバイスさん2018/12/18(火) 20:17:23.93ID:Xhc+0vFk
Q1:
日本の無線LANって、電波が弱すぎると思いませんか?
A1:
日本の無線LAN機器の出力は「電波法」で規制されています。
「電波法」の決まりでは無線局は「無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体を言う。ただし、受信のみを目的とするものを含まない。」
ですので、免許や許可が必要です。無線局の免許を取得するには、電波法第3章と無線設備規則に定める技術基準に適合していなければなりません。
もちろん、無線LANでも「無線局」ですので、免許や許可が必要ない範囲で出力が決まっています。
詳細は↓を
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/equ/mra/pdf/n02.pdf
https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/vol08/

確かに電波の出力が低すぎると思いますが、出力が低いのは仕方がないと思います。

逆に強すぎると、妨害や衝突が起こって通信速度が犠牲になります。
利用者の99.9999%がドシロウトなので、日本のそれも都市部のような狭苦しいところで出力が大きくなると、
他所から妨害を受けるデメリットのほうが多くなりますからね。
素人や情弱には、必要最小限の出力にするとか指向性を持たせるとかしたほうが
混信が減ってパフォーマンスが上がるなんて考えはありませんから。
自分だけ強くして他はどうでも良いと考えると、
2022年11月30日までにあぼーんすることが決まってる「パーソナル無線」の二の舞いですよ。
我慢して使うのは大人の対応というものです。

Q2:
日本の無線LANの電波をアメリカみたいに100mWまで大丈夫。と言う法律にしたらもっと無線LANは普及しますか?
A2:
昔のCBやパーソナル無線のように、混信(ノイズ)が多くなるだけになるというのがオチでしょう。
0316不明なデバイスさん2018/12/18(火) 20:54:11.72ID:Xhc+0vFk
Q3:BUFFALO 無線LANルーターの本体ラベルに「※W52、W53は屋外使用禁止です。」って書いてあるけど、なにこれ??
A3:
5GHz帯の屋外使用は、電波法の規制によりアクセスポイントや中継器の設置が厳しく規制されています。

※5GHz帯の屋外利用の条件

・人工衛星に影響を与えない(上空側へ強い電波が出ない)工夫が施された専用機器を利用する。
(「5.2GHz帯高出力データ通信システム」の技術基準適合証明等を取得した機器)
・アクセスポイント及び中継器については、事前に総合通信局に「登録局」の手続が必要。
・中部国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、福岡空港に設置されている気象レーダーに影響を与える場所は不可能。
・5.3GHz帯(5250-5350MHz)は利用不可能
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/index.htm


なお、モバイルルーターやスマートフォンのテザリング機能については、5.2GHz帯を屋外で利用できません。
0317不明なデバイスさん2018/12/19(水) 03:35:39.54ID:pLezdqeV
そんなの構わずに外で使っちゃうけどね
切り替えめんどくさいし
0318不明なデバイスさん2018/12/19(水) 04:21:36.94ID:mXC3Del+
法律違反を自ら動画で上げて自爆する馬鹿と同列だな
0319不明なデバイスさん2018/12/19(水) 07:20:24.65ID:+alA/rKF
>>316
BUFFALOはこれを理解してるくせに自動チャンネル取得設定にすると36〜140まですべて範囲にするとか無能な会社w
0321不明なデバイスさん2018/12/19(水) 12:55:41.18ID:QHOtw35s
WXRは嫁に言わせると
カニエビみたい
オシャレ度がない
インテリア感がない
と言われWSRを買うしかない俺
0322不明なデバイスさん2018/12/19(水) 13:31:29.39ID:+alA/rKF
ルータを部屋のインテリアみたいに飾り物として置いてるのか?
うちはルータや外付けHDDなんかは見えないところに置いてるからオシャレがとか思ったこともないわ。
0325不明なデバイスさん2018/12/19(水) 15:20:56.83ID:G8o40pQx
ASUSの剣山みたいなのはインテリアにほしいと思った
バッファローのはどちらかといえば隠しておきたい感じ
0327不明なデバイスさん2018/12/19(水) 15:46:50.28ID:4p/DatP8
>>324
最近よく在庫処分してるし送料込みで見たらわざわざ中古で買うような額でもないぞ
0329不明なデバイスさん2018/12/19(水) 16:22:54.61ID:Vs5ryLHG
>>326
クモ型のモンスターが気絶してひっくり返ってる感じだな(ゲーム脳)
0333不明なデバイスさん2018/12/19(水) 20:23:34.54ID:j+o9WR2D
>>321
無線ルーター、モデム、ケーブルは必要なのは理解しているけれど
インテリアの美観を著しく損ねるから隠れてほしい3大アイテムだからな・・・・
0335不明なデバイスさん2018/12/19(水) 20:38:12.84ID:+alA/rKF
隠すって引き戸のある棚に隠したり密閉するようなことしか思いつかないかもしれないけど
テレビ台のテレビと一緒に台の載せるんじゃなく、
台の裏に吊るしたり机の裏にフックをつけてケーブルや機器を吊るせば普段全くみえなくなるよ。
各種配線も機器もどこかに置いたり這わしたりするから見えるし埃がたまる。
吊るせばどちらも気にしなくれよくなる。
0338不明なデバイスさん2018/12/20(木) 08:54:46.19ID:2HH6atHQ
>>333
気分の問題だよ
たとえばバイクだとごちゃっとメカメカしいのが好きという意見もまかりとおるわけだし
どうせ300〜1000万円のルータなんてのがあったりしたら
わざと目立つようにするのが人間だからな
0339不明なデバイスさん2018/12/20(木) 08:56:48.44ID:qN8yLBus
( ゚д゚)ハッ!自分で色塗ってデコればいいんだ!
D.I.Y!D.I.Y!
0340不明なデバイスさん2018/12/20(木) 09:04:54.18ID:mxOllG5n
300万もだして竹やぶみたいなルータなんて買いたくないわ。
普通に無骨な四角い箱でいいです。
0343不明なデバイスさん2018/12/20(木) 12:22:42.04ID:YsiudtD+
ちりばめられているダイヤモンドの値段なので電界強度に差はありません
0344不明なデバイスさん2018/12/20(木) 12:24:41.24ID:7M6D+vkb
壁が白い部屋なら、白いルーターを壁掛けして、ついでに白いLANケーブル使えば
あまり気にならなくなるよw
0347不明なデバイスさん2018/12/20(木) 16:05:02.56ID:9vZTkY2Z
>>345
まだ普通に売ってるけど去年のモデルでもう古い部類なのかな?
0351不明なデバイスさん2018/12/20(木) 17:52:51.12ID:s2KDVz9C
>>336
わざわざ電波が弱くなるような遮蔽したり
紙袋に入れて放熱不良になるようなことしてバカみたい


こういうの考えつくの女なんだろうけど
どうしようもないな
0354不明なデバイスさん2018/12/21(金) 18:53:00.53ID:YzxGesI4
今日の戦利品
WSR-300HP 300円 (それなりに美品)

3ポートのギガハブ・・・
0355不明なデバイスさん2018/12/21(金) 19:22:18.03ID:lHyNAHYO
そんな電気代ばかり食ってHUBにもルータにもならんものをよく300円もだしたな。
0356不明なデバイスさん2018/12/21(金) 19:31:06.95ID:NkpUkKF4
>>354
外れを当てましたね^^
0357不明なデバイスさん2018/12/21(金) 19:36:22.70ID:lHyNAHYO
いやまてよ。
戦利品と書いてあるし、ルータ+300円のゲットってことか。
0359不明なデバイスさん2018/12/21(金) 21:06:18.89ID:YzxGesI4
ファームウェアのバージョンダウン中です。
バージョンダウン後は、ファームウェア自動更新機能が「更新せずに通知のみ行う」に設定されます。
自動更新を行う場合は、ファームウェア更新画面で設定を変更して下さい。

>>355
WR8500N(13W)よりはマシかと

WSR-300HP 5.8W
WZR-HP-G302H 14W
0360不明なデバイスさん2018/12/21(金) 21:46:05.43ID:TAbUIvNp
ギガハブなんて8ポート金属筐体が108円で売ってるやん…
0361不明なデバイスさん2018/12/21(金) 21:48:39.34ID:lHyNAHYO
108円でどこにあるか教えて。
ちょうど1個欲しいと思ってたんだ。
0364不明なデバイスさん2018/12/21(金) 23:14:07.30ID:bnsloTuD
新品でもBUFFALOのプラ筐体1,400円
金属筐体はNETGEARのが2,000円で買えるじゃん…
0365不明なデバイスさん2018/12/21(金) 23:37:42.15ID:udU+4mQK
なんでセカンダリSSIDはWEPオンリーでWPA2に対応してないの?
セカンダリSSIDを中継用SSIDにできたら便利そうなのに
0366不明なデバイスさん2018/12/22(土) 01:37:56.83ID:ubz3KfOS
マンションのインターネットを契約したのでwhr-1166dhp4を購入し繋げてWi-Fiを飛ばしてみました
最初の数時間は良かったのですが、次第に繋がらなくなってしまったり繋がってもすぐ切れたりの症状が出ます
スマホでネットを見ていても急に繋がらなくなったり読み込まなくなるんです
ファームウェアを最新にしてみたり、2.4Gと5G両方ともダメでした
マンションのLANケーブル挿入口とwhr-1166dhp4の一番下のinternetに接続するだけですよね?何か設定などで変わるものでしょうか?
0367不明なデバイスさん2018/12/22(土) 05:03:12.16ID:LkS6ftKq
マンションタイプは同じ回線のだから夜とか家にいる時間は混み合っての低速かもねぇルーターの1番下のWANに挿せばほぼ終わりだし。誰かが凄い重いのDLしてるのかもね
0368不明なデバイスさん2018/12/22(土) 07:41:40.87ID:W3EMBbnr
繋がるときはすごくはやいんです、ただ繋がらない時間の方が長く繋がってもすぐ切れてしまうんですよね…
@スタートをPPPoEに変えるなどの設定はわからないのでまだいじっていません。
初期不良などもあり得るんでしょうか?
0369不明なデバイスさん2018/12/22(土) 07:59:30.30ID:LfMfmf2c
繋がるとか切れるとか何がそうなるのかが不明だから答えようがない。
0370不明なデバイスさん2018/12/22(土) 08:04:05.08ID:HdCMNcQe
壁から直の有線で確認してみれば?切れるかどうか
0371不明なデバイスさん2018/12/22(土) 08:18:10.56ID:W3EMBbnr
なるほど、帰ったら早速有線接続で問題がないか調べてみます
他に原因を調べる方法などあれば調べてみたいと思います、方法はありますか?
0372不明なデバイスさん2018/12/22(土) 08:32:15.73ID:Db0aKveT
つながる切れるのは、WANなのか無線LANなのか、そこをまずまはっきりさせる。
そのときのランプの状態とか有線LANでどうかとか
0373不明なデバイスさん2018/12/22(土) 21:33:59.91ID:MJw9NdAG
>>371です
ルーターを通さず部屋のLAN外線から直接繋げると安定していました
下り87Mbps上り93Mbpsと充分すぎる速度です
ルーターを通すと有線も不安定なのでルーターの問題でしょうか?改善方法はあるのでしょうか…
0375不明なデバイスさん2018/12/22(土) 22:01:14.36ID:MJw9NdAG
アクセスポイントモードという事ですよね?どうするのでしょうか?調べてみたのですがよくわからないのですが…
0376不明なデバイスさん2018/12/22(土) 23:46:47.23ID:HdCMNcQe
後ろの上に切り替えスイッチあるからBridgeにしてみるとか
0377不明なデバイスさん2018/12/23(日) 10:10:06.40ID:VHQFPXnY
アマゾンでのWSR-1166DHP3の評判で有線の接続が切れるって複数あるんですが
でも大多数は高評価。どうなんでしょうか?
0379不明なデバイスさん2018/12/23(日) 15:05:37.18ID:eJFn29Qm
おま環の極地で草
たしかに切れようが本人がいいものはいいからなw
0382不明なデバイスさん2018/12/23(日) 20:45:49.75ID:opDunYxC
無線が切れると言っていたものですが、詳しい方に見ていただいた結果やはり設定に問題はなく、初期不良ではないかとの事でしたので、返品することにしました。

5000円程度で違うものを探すことにします…
0383不明なデバイスさん2018/12/24(月) 11:34:29.82ID:gn/SDBbp
>>366
同じものを12月に購入したけどうちも同じ。
サポートに連絡して色々した挙句に初期不良を認めた。でも交換なら後返送しか出来ないって。その間1週間以上無線ルーターなし。
他メーカーの買って返品することにしたよ

バッファローのサポートって相変わらずクソ
0384不明なデバイスさん2018/12/24(月) 13:23:02.47ID:97G1IYou
wzr-300hpって機種だけど倍速モードをオンにしないと最高速の300mbps出ないよね?
0385不明なデバイスさん2018/12/24(月) 13:24:21.06ID:97G1IYou
今の機種って倍速モードしなくても300でるの?
0386不明なデバイスさん2018/12/24(月) 13:43:53.24ID:oEoESuUv
>>383
無線LANが使えなかった期間について何か保証してくれるメーカーが見つかるといいね
0388不明なデバイスさん2018/12/24(月) 15:28:49.31ID:j8HJi2Em
WXR-1900DHP3で自宅にVPNしてます
ルーター管理画面のVPNサーバーの設定でDNSサーバーのIPアドレスに
Google Public DNSとか1.1.1.1を設定したら
VPN接続してる端末のDNSになるのでしょうか?
iPhoneはモバイル通信のDNSをアプリ等を使わないと変更できないのですが
以上が正しのならVPN接続でモバイル通信でGoogle Public DNSとか1.1.1.1を使えるのではないかと思いました
https://i.imgur.com/FejPM8D.jpg
0389不明なデバイスさん2018/12/24(月) 15:43:58.00ID:hXvORW7e
>>384
そもそも規格上の送受信合計の300Mbps表記してるだけで現行無線規格は半二重通信なんで半分程度しか出ない
0390不明なデバイスさん2018/12/24(月) 15:45:32.77ID:97G1IYou
>>389
300mbpsで通信するには5ghzを使うしかないってこと?
0391不明なデバイスさん2018/12/24(月) 15:49:25.96ID:NpD3X68g
>>386
必要だから購入したもので初期不良のダウンタイムが起きているのに、更に交換期間まで要すのは保証期間のメーカーサポート対応として通常なのか?
代替品、交換品をメーカーから先に送るのが普通だと思ってたわ
故障による修理対応なら分からないでもないが。。

このスレの奴らみたいに無線ルーター何個も持ってる訳じゃないから困るんだけどな
0392不明なデバイスさん2018/12/24(月) 16:01:40.31ID:hXvORW7e
>>391
一端の文句言うならハイエンドモデルでも買えよ
利益なんて出てない最底辺モデルでごちゃごちゃ文句言うな
0393不明なデバイスさん2018/12/24(月) 16:58:15.44ID:q792L3YE
>>392
それマジで言ってんなら頭お花畑か
バッファローの無線ルーターはハイエンド以外通信できない置物って事か?
0394不明なデバイスさん2018/12/24(月) 17:01:25.61ID:b71qvZNe
>>393
その通りです
だから貧乏なボクちんの代わりに高い高いハイエンド買って売上に貢献してねby>>392
0395不明なデバイスさん2018/12/24(月) 17:10:57.15ID:hXvORW7e
>>393
おまえが買ったの中華産の安物産廃チップセット採用初期型初期ファームウェアではまともに通信もできなかったゴミシリーズだけど?
0396不明なデバイスさん2018/12/24(月) 17:27:46.80ID:q792L3YE
お前が大好きなバッファローは詐欺商品を売りつけるメーカーなんだな
そこに文句をつけるなって言うのは相当飼いならされてる哀れな奴にしか見えないぞ
0399不明なデバイスさん2018/12/24(月) 18:34:30.20ID:T3GXTURa
>>398
その通り
ID:hXvORW7e君は生まれつき頭がおかしいからあまり虐めるなよ
0402不明なデバイスさん2018/12/24(月) 21:32:22.39ID:uEIGgIM/
WSR-2533DHP2使ってる。先月PC購入して電気屋探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。電気屋で1万円以下、マジで。ちょっと感動。
しかもルーターなのにBUFFLOだから設定も簡単で良い。
WSR-2533DHP2は中華チップだからクソと言われてるけど個人的には速いと思う。
WXR-2533DHP2と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ仕様見るとちょっと怖いね。MAP-E非対応だし。
電波の飛びにかんしては多分WSR-2533DHP2もWXR-2533DHP2も変わらないでしょ。
WXR-2533DHP2使ったことないから知らないけどアンテナがついてるかついてないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもWSR-2533DHP2なんて買わないでしょ。個人的にはWSR-2533DHP2でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東で140メガ位のダウンロードでマジでFamima Wi-Fiを
抜いた。つまりはFamima Wi-FiですらWSR-2533DHP2には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
0411不明なデバイスさん2018/12/25(火) 08:13:48.38ID:1kT29ipo
GTOで面白かったやつをひとつも見たことがない
元が悪い
0412不明なデバイスさん2018/12/25(火) 11:05:38.22ID:My74GcIZ
https://www.e-trend.co.jp/items/1176406?sale=mmsale20181222
WSR-2533DHPL こちらが安くなっているので購入しようか悩んでいるんですが上の方でBUFFALOの初期不良品の話が出ていて不安です。こちらの商品も初期不良が多かったりするのでしょうか?
0413不明なデバイスさん2018/12/25(火) 12:57:35.60ID:I5mflDzn
>>388ですがVPNサーバーの設定でDNSサーバーのIPアドレスに1.1.1.1を設定してみました
VPNクライアントで1.1.1.1のDNSサーバーが使われてるか確認する方法あるでしょうか
0414不明なデバイスさん2018/12/25(火) 12:58:47.04ID:IGSIVrpu
>>412
バッファローに限らず万が一、初期不良でもメーカーが初期不良だと認めれば
購入店でも交換してくれるから大丈夫だよ
0415不明なデバイスさん2018/12/25(火) 13:44:10.22ID:/93a7lVr
たまに出没するな
「エントリーモデル買って文句言うな」てやつ
このスレの意義…
0416不明なデバイスさん2018/12/25(火) 14:04:27.96ID:rtDqmqY3
140m早いやろ。ワイの今の速度は2mや
0417不明なデバイスさん2018/12/25(火) 14:56:34.40ID:TS76VEpj
>>415
上位モデル買う奴はだいたい自力である程度調べるしまわりもそれも付き合うが安物買う奴はトラブって解決に至る情報も出さずに文句だけ言ってるから冷たくあしらわれてるというのがわかるな
0424不明なデバイスさん2018/12/27(木) 13:45:20.57ID:r8hhuM5H
>>423
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0426不明なデバイスさん2018/12/27(木) 23:48:50.03ID:47Im0nnY
>>413
ipconfig /all
のDNS設定と
nslookup google.com
の問い合わせ先で確認出来るだろうよ
0428不明なデバイスさん2018/12/28(金) 08:56:23.90ID:AyiRd6Cd
一応 UNIXベースなのでコンソール画面には入れれば
相当するコマンドがあるはず
0429不明なデバイスさん2018/12/29(土) 00:11:00.94ID:dv+m1kz5
別スレに間違えて書き込んでしまったので改めてこのスレで質問させて頂きます
親機増設について教えてください

今の家にはマルチメデイアボックスがあって
そこにモデムを設置してHUBで各部屋にLAN回線が行き届いている状況です
現在1階リビングにWSR-2533DHP2を設置しているのですが
2階の各部屋まではあまり電波が行き届いていない状況です

そこで無線親機を2階にも増設するため同じ機種を買ってきたのですが設置方法について悩んでおります

一番手っ取り早いのはあとから購入した方を中継器として設定する方法だと思うのですが
折角各部屋にLANコンセントがあるのであとから買ってきた方も有線接続して無線親機を新たに増やすような使い方ができないかなと考えております

この場合例えばLANコンセントに有線接続した機器を中継器設定すると
同じSSIDで子機側がつなぎ替えの必要の無い親機2台状態になっているのか
それとも有線接続は無視されて単なる中継器として繋がるのか

上記の方法で後者だった場合、単純に親機として新たに設定するつもりですが
その場合同じSSIDに設定することは可能ですか?
所謂ローミング?という使い方ができればと思います

公式のQ&A等調べても答えが見つからなかったので質問させて頂きます
よろしくお願い致します
0430不明なデバイスさん2018/12/29(土) 00:15:49.18ID:ma5GT9Ux
マニュアル設定で同じSSIDに設定して無線ブリッジで元のLANにぶら下げればおk
0431不明なデバイスさん 転載ダメ2018/12/29(土) 00:22:02.18ID:xoD6s5sE
>>429
・親機と中継器の両方を有線で繋ぐとループ

SSIDとキーを同じに設定して使用することは可能
接続したまま移動しても別APには切り替わらない
0432不明なデバイスさん2018/12/29(土) 00:28:30.28ID:dmthNQaO
>>429
中継だと基本的に速度が落ちる
だから1階用の親機、2階用の親機として同じSSID・パスワードで設定するといいと思う
この場合は、チャンネルが被らないように注意
0433不明なデバイスさん2018/12/29(土) 00:37:59.40ID:dmthNQaO
>>431
>接続したまま移動しても別APには切り替わらない
切り替わるよ?
厳密には子機(端末)の設定や電波状況による
0434不明なデバイスさん2018/12/29(土) 01:12:27.36ID:FSNNnA6q
同じSSIDにすると何故か遠い方のapに繋ぐ事が結構有るからな
法人で同じSSID使って運用してるケースも多いが、あれはきちんと電波測定して設置位置を決めてる
家庭で1F2Fで使う場合繋がらないと言う事は、まず無いが速度は安定しないかもね
0435不明なデバイスさん2018/12/29(土) 01:24:11.36ID:WELbKV/0
皆様早速の回答ありがとうございます
やはり中継器を有線接続しても意味ないということですね
参考までに中継器を有線接続した場合どういう状況になるのか教えて頂きたいです

家の設定については皆様から教えて頂いたように
新たに親機の設定してみたいと思います
0437不明なデバイスさん2018/12/29(土) 03:58:52.78ID:mbXe1iaM
>>435
1F親機の中継機として設定をしたまま有線で繋ぐと言うこと?それはループになるからダメよ。
尋常じゃないレベルで遅くなってまともに通信できなくなるから試してみたらいい。

上の方でも言われてるけど、同じSSIDにしても親機同士で調整するメッシュタイプでは無いので、チャンネルをバラして互いに干渉しないように。
さらに両方の親機の電波の出力レベルを落として、フロアを移動したらうまい具合に子機側で切り替えができるようにお膳立てをして上げたらいいよ。
落としすぎるとどうやっても繋がらない場所とか出てくるけど、そしたらどちらか片方だけ少し強くしてみるとかする。
0438不明なデバイスさん2018/12/29(土) 06:44:51.75ID:HFggatAA
これ買った者ですがレビューに書いてあったあ時々切れるとかは一切御座いませんでした。
5ギガ帯空いてるから混信妨害も無い感じ
しかし5ギガ帯は東芝T571には搭載されて無かったのが残念です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hurry-up/000000119444.html
0439不明なデバイスさん2018/12/29(土) 06:46:35.27ID:dv+m1kz5
>>437
有り難うございます
実際に中継器に有線接続してみました
仰るとおり速度がめちゃくちゃ落ちました

皆様の教えどおり同じSSIDにして試行錯誤してみたいと思います
しかし勉強になるなー
0440不明なデバイスさん2018/12/29(土) 09:10:37.75ID:a0NfQqJa
>>429
モデムっていうかルーターがもうあるなら
買ってきたWSR-2533DHP2両方ともアクセスポイントモードにして使えば良いだけのような
線でつなぐか電波に変換してもらってつなぐかそれだけの違いです
0441不明なデバイスさん2018/12/29(土) 11:09:50.58ID:OxW+0IeC
LAN分配のある自宅なら1Fと2Fを別SSIDにしたほうがいいと思うがなあ
どっちに繋ぐか(あるいは両方繋ぐか)確定できるしどっちに繋がってるか視認できるし
同SSIDにするメリットがさっぱりわからん
クライアントが何十台何百台もあって入力面倒くさいわけでもなかろうに
0442不明なデバイスさん2018/12/29(土) 11:35:37.00ID:v3by0O73
>>441
用途次第でしょ
自動で強い方に切り替えてほしかったら同じSSIDでローミング構成にした方が良いし
固定端末なら明示的に接続先APを指定する方が分かりやすい
0443不明なデバイスさん2018/12/29(土) 12:36:17.21ID:mbXe1iaM
>>441
友人が訪問したときに開放してたりするときは、同じ方が面倒がなくて良いかな。
まぁセカンドSSIDを同じにして開放用はそちらで運用するとかでも良いけど。

ものぐさなので、家の中で端末の接続先APを変える意識をしたくないというのはあるかな。
0444不明なデバイスさん2018/12/29(土) 13:21:04.30ID:a0NfQqJa
うちは狭いんで1階と2階の自動切り替えちゃんとやってくれなかったので
1階の APと2階の APの SSID別々にしたよ
0446不明なデバイスさん2018/12/29(土) 14:00:42.17ID:ma5GT9Ux
固定と携帯を混在させる時はSSID同じにして親機側で固定のMACアドレスを蹴る
0447不明なデバイスさん2018/12/29(土) 14:23:27.59ID:xoD6s5sE
>>433
逆だ
基本的に切り替わらないけど
端末の機種によっては切り替わる事がある
0448不明なデバイスさん2018/12/30(日) 05:47:12.22ID:DxoW4QbE
公式サポートが年末でお休みのためここで聞かせて下さい。
新しいルーターを購入しましたが、サーバー未検出となりインターネットに接続できなく困ってます。
2.3日前突然SSIDが複数の端末で表示されなくなり無線機能が死んだかなと思ったため、WSR1166dhp3を購入しました。新しく設置したものの、端末とルーターは繋がりますがルーターとインターネットが繋がりません。
アパート在住で壁LAN→ルーターとつないでいます。電源を落とし再起動等何度か行いましたが、依然としてサーバー未検出になりプロバイダの入力画面?にすらたどり着きません。
もし解決策がありましたら、教えていただきたいです....

以前のルーターに繋ぎ直すと無線は死んでるものの有線ならインターネットに繋がるため、問題は新しいルーター側かなと思ってます...
0449不明なデバイスさん2018/12/30(日) 06:55:24.43ID:BJx4IdPm
>448
壁 - 古いルーター - 新しいルーター(ルーター機能off)

これで使え
0450不明なデバイスさん2018/12/30(日) 06:57:02.43ID:jJmlx5Zm
>>449
古いルーターの無線は死んでるので、新しいルーターと有線でってことですか?
0451不明なデバイスさん2018/12/30(日) 07:00:31.61ID:YLjV9kJV
>>450
聞く前に試せばいいだけでした。
おっしゃる通りに、前のルーターから有線でブリッジにしたら接続できました。ありがとうございます。
わりかし強引すぎる気はするのですが、この使用方法で問題はないでしょうか?
0453不明なデバイスさん2018/12/30(日) 10:25:32.39ID:YLjV9kJV
>>452
設定画面にいくのですが、サーバー未検出となりプロバイダ設定の画面にすらいかないんです....直接プロバイダ設定の画面飛べないですよね?
0455不明なデバイスさん2018/12/30(日) 11:39:32.68ID:cjC01YEh
壁にLANがあるってことは、レオパレスみたいにアパートで一括ネット導入されてる可能性あるね。
物件の説明書とかに書いてあったりしなお?
0456不明なデバイスさん2018/12/30(日) 12:05:17.33ID:wZwcSR5S
1900dhp3からWXR-2533DHP2に変えたけど
明らかにこっちのが不具合あるな

1900の方は半年〜に一度フリーズみたいになって再起動させるようなことあるけど
2553は2ヶ月に一度ぐらい起きるわ

昔のスマホ起動して無線繋げるとか、友達がきてパス教えて繋げたりした瞬間にすべて無通信状態になったりするわ
電源引っこ抜いて再起動すればすぐ繋がることもあるし
一定時間繋がらないこともある

そろそろ安定したかと思ったけどまだ少しはやかったかな
0457不明なデバイスさん2018/12/30(日) 14:32:55.33ID:kaPJLpud
>>456
WXR-2533DHP2  Version 1.45
以前はそれは酷い再起動に悩まされたけど 1.45にしてから1度も再起動がない(WXR-2533DHP2 2台とも)

ver1.43以前と設定も少しだけいじったけど設定で不安定になるってことはあるのかな?
0458不明なデバイスさん2018/12/30(日) 14:36:27.22ID:mcn+Zn9T
WSR-A2533DHP2でゲストポートを試してみようと思ったんだけど
どの設定にしてもスマホがIPアドレス取得中から進まなくて接続できない。

誰か使えた人いる?

使わないからいいんだけどさw
0459不明なデバイスさん2018/12/30(日) 15:10:57.66ID:BJx4IdPm
>>452 >454-455
>448は 必要な情報が足りないんだよ
フレッツとかのPPPoEなのか >455のような(CATV含む)DHCP割り当てなのか など

PPPoEなら 本体のSWをルーターにしてから
ログイン画面→設定画面(Win8のようなやつ)→詳細設定→PPPoE設定
. 詳細設定→WAN設定で@インターネットを使うではなくPPPoE指定しとけばいい
0460不明なデバイスさん2018/12/30(日) 18:33:17.61ID:0VK85MrT
現在、GE-ONU PR-400KIというルーター機能を持った機器があって有線LAN接続でパソコンをつなげてインターネットをしています。
そして、スマホでWi-Fiを利用するために、WSR-1166DHP3を注文しました。

そこで質問なのですが、どのような運用がおすすめでしょうか?

現在、有線LAN接続しているパソコンはそのままにしたいです。

知識がほとんどないのですが、GE-ONU PR-400KIとWSR-1166DHP3の両方にルーター機能があるので、
WSR-1166DHP3のモードをManualかつAPに設定しなければならないのかと想像しています。

以下のようにすればいいのかと勝手に想像していますが、問題ないでしょうか?
また、もっといい運用方法があるという場合にはそれを教えていただけると助かります。

●GE-ONU PR-400KIのLAN端子につないだパソコンはそのままいじらない。
●GE-ONU PR-400KIのLAN端子とWSR-1166DHP3のINTERNET端子をLANケーブルで接続する。
●WSR-1166DHP3のモードをManualかつAPに設定する。
0461不明なデバイスさん 転載ダメ2018/12/30(日) 18:41:15.91ID:BJx4IdPm
>>460
>PR-400KIというルーター機能を持った機器
→ひかり電話使用してる

>WSR-1166DHP3を注文しました。
→無線レンタルしたくない

これなら●のやつを上から順番にやっていけばいいよ
0464不明なデバイスさん2018/12/30(日) 19:40:51.86ID:l2Q/XqOA
>>434
>同じSSIDにすると何故か遠い方のapに繋ぐ事が結構有るからな
それは主に子機側の問題
それに家庭でも親機の出力調整したり子機のローミング感度調整とかできるでしょ

>>447
水かけてもショートするだけだからお終い
0465不明なデバイスさん2018/12/30(日) 19:48:08.91ID:SB+POOAc
クライアントマネージャ3以外を使ってるやつはかえれっ
0466不明なデバイスさん2018/12/31(月) 01:07:04.45ID:anAFOiHc
バッファローのサイトがメンテナンス中みたいです。
例年何日までかかってるのかご存知の方いますか?
0467不明なデバイスさん2018/12/31(月) 09:33:04.30ID:IXgNZnpb
クライアントマネージャーなんかを使っている香具師がいることに驚きを禁じ得ない
0468不明なデバイスさん2018/12/31(月) 09:49:39.11ID:sIcXTENo
香具師って単語を未だに使ってるいる香具師がいることに驚きを禁じ得ない
0469不明なデバイスさん2018/12/31(月) 11:42:37.26ID:aTuJCue7
昨日buffaloの無線lan買ってきたが
サイトがメンテナンス中で設定ツールがダウンロードできん。
いつまでメンテナンスなんだ?
0472不明なデバイスさん2018/12/31(月) 12:31:08.29ID:FvmXDRKp
>>464
理論上ではなく
実際の機器(複数メーカー)使用してて書いてるんだろうな
0473不明なデバイスさん2018/12/31(月) 12:44:15.03ID:UFxu7zKh
>>471
PC用はサイトメンテ中でDLできませんが
スマホアプリはDLできたので解決しました。
お騒がせすみません。
04741542019/01/01(火) 08:45:13.36ID:HtyTnHxx
>>472 ほか
やってた経験から。環境は154のとおり。
1Fと3Fに設置して、強い方が-50dBm、弱い方が-70dBmぐらいの環境で、XPERIA XZ Premiumは切り替わる、ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KLは切り替わらない。ただしwifi roaming fixというアプリで強い方に切り替え可能。
同一SSIDは便利だよ。アベマとかなら切り替わっても途切れないね。
04751542019/01/01(火) 08:54:52.05ID:HtyTnHxx
>>474
追加。XPERIA Zもアプリ入れないと切り替わらないね。パソコンはローミングの積極性のパラメーターで調整効くから、自分の環境に合わせてみたらどうでしょ?
0476不明なデバイスさん2019/01/01(火) 10:30:56.33ID:aqILBZw7
自動で頻繁に切り替わったらパケロスしまくりで大事
普通の技術者は、そんな実装しない
まあ、XPERIA XZ Premiumがヤバイって事かw
0477不明なデバイスさん2019/01/01(火) 11:09:50.59ID:wtlUVna4
>>476
中間あたりにいるとそうなるよな

ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/support/wlan/
複数の無線LANアクセスポイントを同じ SSID設定で使用している場合、
コンピューターの設置場所によってはローミングが頻繁に行われ接続が不安定になる
ことがあります
04781542019/01/01(火) 13:30:34.77ID:HtyTnHxx
>>476
ヒステリシス持ってるから、中間地点にいても不安定(切り替えが発生しまくり)にはならない。
移動時にパケロスしても、TCPなら再送効くし、UDPでもまともな実装なら問題なし。実際アベマで動画再生中に1Fから3Fに移動しても動画は切れない。
思い込みと推測での発言は良くないよ。
まぁ、一瞬のパケロスも許せないならメッシュにいくのがいい。
0479不明なデバイスさん2019/01/01(火) 13:37:54.18ID:aqILBZw7
>>478
お前が自動で変わるっつーから、こんな話になってるんだろーが!w
挙げた例も、自動で変わらん機種が多いし、どっちなんだよw
04801542019/01/01(火) 13:37:58.92ID:HtyTnHxx
>>477
それは、よっぽどスマホの実装がアフォな場合(ちょっとでも強い方に切り替え)か、パソコンの設定がおかしい時だけ。

普通ヒステリシスを持たせて、中間地点で多少接続していない方が強くなったぐらいでは切り替わらない。

どれだけヒステリシスを持たすかは、パソコンなら調整可能。そうローミングの積極性ってやつ。超積極的にすると、中間地点では多少不安定になるかもね。
04811542019/01/01(火) 13:42:44.08ID:HtyTnHxx
>>479
切り替わる機種は、中間を遥かに越えて、明らかに反対側が強くなったときに切り替わる。

切り替わらない機種はトコトン圏外になるまで切り替わらずに粘る。

どれが切り替わる機種かは、試してみないとわからない。

切り替わらない機種でも、上でかいたアプリを入れると切り替わる。

試した範囲の機種で、中間地点で不安定になることはない。

これでわかるかな?
04821542019/01/01(火) 13:45:13.55ID:HtyTnHxx
わたしの見解は、同一SSIDでの複数APはおすすめ。
0483不明なデバイスさん2019/01/01(火) 13:53:33.66ID:Ijth5Pnv
>>482
でも、wxr2533二台体制は捨ててOrbiのメッシュにしたんでないの?
04841542019/01/01(火) 14:26:55.49ID:HtyTnHxx
>>483
仕事と趣味が忙しくて、まだ未設置orz
スキー場の休憩ブースからカキコ。
アマゾンからは届いたよ。

また、そのうちレポします。

あのあと、継続でWXR-2533みてるけど、やっぱりいろいろあるなぁ、スヌーフOFFにしても、マルチキャストパケット勝手に捨ててるものがあるね。自分が出していないARPに対する返事とか。下手にパケットの中覗くから、想定外の(不正な?)パケットで落ちるじゃと勝手に予想。
あと、SONYの地デジレコ連動アプリのVideo and TV side view を使うと逝きやすいなぁ。
0485不明なデバイスさん2019/01/01(火) 15:23:47.22ID:zj7bpkWe
154が実際にやってるローミングは
両方に接続したままでシグナルが強い方を使ってるって仕様の機種

通常は片方だけ接続してもう一方は切断する
04861542019/01/01(火) 16:59:17.63ID:HtyTnHxx
>>485
それは違うよ。移動するとWxr-2533のログに明確にconnect,disconnectのログが残る。
そもそも、ハード的に同一バンドでの異なるCHを同時接続は基本無理でしょ。
0489不明なデバイスさん2019/01/01(火) 20:18:04.52ID:EVxaGCNP
初めて買うんですけど、WSR-2533DHPLで十分ですよね?
本当はアンテナ2本タイプでも良いんでしょうけど
0490不明なデバイスさん2019/01/01(火) 22:46:48.65ID:zj7bpkWe
>ハード的に同一バンドでの異なるCHを同時接続は基本無理
可能だよ とだけ書いておく
0491不明なデバイスさん2019/01/01(火) 23:00:43.25ID:NZUXcjmD
ローミングの動作を気にしてるなら
ワイヤレスコンロトーラでも入れりゃいいのに
0493不明なデバイスさん2019/01/02(水) 06:44:01.23ID:4WmYDvG8
公式サイトいつまでメンテナンス中なんだよ・・・
0495不明なデバイスさん2019/01/02(水) 07:40:11.28ID:+iTmIFeu
buffalo.jpはただいまメンテナンス中です。
完了までしばらくお待ちください。下記ページはアクセス可能です。

モバイルページ
製品の使い方などFAQページ
メールによる問い合わせ(1/7以降に返信いたします)
年始年末サポート時間について
0498不明なデバイスさん2019/01/02(水) 11:19:30.08ID:1zB3Ippb
>>496
中継先の端末まで電波が良好に届き、且つ、親機・中継機間で電波の届くところ

でも基本的に中継機なんて害悪以外の何者でもないので、可能であれば有線で延長して
その先にもう1個APを立てる方がベター
0502不明なデバイスさん2019/01/02(水) 15:51:06.98ID:p2GQD8iy
おれも実験したけど
中継器はあまり良くない
確かに有線引っ張ることができたら そこに AP作るのが一番
0503不明なデバイスさん2019/01/02(水) 16:00:52.27ID:H49Mq5KX
法人の方もメンテで閉まってるんだね
年末年始に壊れても、安いんだから代替機くらい買っとけって話か
0505不明なデバイスさん2019/01/02(水) 23:20:19.26ID:jp01pGLn
>>504
そんなものを作ったら上位モデルが売れなくなるだろ
バカが下から順番に買って結果的に多く金を使うようにわざわざ階段にしてあるんだぞ
0506不明なデバイスさん2019/01/03(木) 07:51:30.05ID:Pr/rx44T
昨日の夕方にバッファローの無線ルーター繋がらなくなって再起動したら
今まで要求されたことのないプロバイダの情報求められたのですが、
プロバイダ契約したのずいぶん昔で入力する情報も紛失してしまったのですが、
サイトがメンテナンスしてるから自分ではどうしようもないです。
この際初売りで新しいの買うべきでしょうか?
0510不明なデバイスさん2019/01/03(木) 13:22:02.00ID:4e9qiynj
今時のは簡単に設定できるから安心してネットで買うがよいと回答すれば良いか
0511不明なデバイスさん2019/01/03(木) 22:17:08.32ID:8iN8Fb0d
http://mainte.plala.or.jp/support/network/kosyo/tokyo/?entry_id=214927

故障の可能性があり現在調査中です。
[発生日時]2019/01/02頃(調査中)
[更新日時]2019-01-03 17:44

[故障内容]現在、Buffalo製ルーターをご利用の一部のお客様におきまして、
インターネット接続ができない場合がございます。
現在、Buffalo社に確認を試みておりますが、年末年始休業のため連絡が取れない状況です。
ご利用中のところ大変ご迷惑をおかけ致します事をお詫び申し上げます。

なお、ルーターの再起動を行うことで、インターネット接続が可能になる場合がございます。
改善しない場合はぷららダイヤルへお問い合わせください。
0512不明なデバイスさん2019/01/03(木) 22:22:34.12ID:DfWagNG5
ってかこんな感じでWEBを完全にメンテナンス状態にする会社も今どき珍しいよな…

BUFFALOも無線LAN業界では大手だが所詮その程度の企業と言うか…
0514不明なデバイスさん2019/01/03(木) 22:53:26.82ID:o7tHOQ06
>>512
他社も仕事始めまでは何もしない
ハッキリメンテナンスにしてくれたほうがわかりやすいわ
0515不明なデバイスさん2019/01/03(木) 23:03:36.23ID:DfWagNG5
>>514
製品情報も見れずマニュアルもファームもDLできないのは普通に困るのですが…
0516不明なデバイスさん2019/01/03(木) 23:11:03.41ID:o7tHOQ06
>>515
ファームウェアはルーターの更新項目から出来るでしょ?
あと最低限のセットアップに必要なガイドブックは付いてなかった?
0517不明なデバイスさん2019/01/04(金) 01:38:13.32ID:C1ykbsQR
お前らが何を言ってるのかよく分からん

>>506が言ってるメンテナンスしてるサイトはプロバイダのサイトのことだろうし
>>511は正月休みでBUFFALOの中の人に連絡取れないって言ってるだけだし
BUFFALOのサイトは普通に稼動してるだろ
どうしてマニュアルやファームがダウンロードできないって話になってんの?
0518不明なデバイスさん2019/01/04(金) 08:27:47.51ID:x1TeF1hz
判る方いたら、教えて下さい。
---光[隼]---ONU--WXR1750DHP2--LAN-PC
--WIFI

LANに繋がっているPCはスピードテストで3~400M程度出ます。
NGNも同じくらいの結果です。
WIFI側は5GHzで至近距離で繋いでも2~60M程度しか出ません。
WXRとWIFI接続したPCのリンク速度は800Mと表示されてます。
WXRのファームは更新済み。
有線と無線で差があるのは判るんだけど、差がありすぎな気がして。

WIFIアナライザで見ると2Gは混んでるが5Gはスカスカなので、輻輳って訳でもないだろうし。

そういうモノかなと思いつつ、何かしらやれることはないかな?
0519不明なデバイスさん2019/01/04(金) 08:33:05.13ID:ly2kUEl/
>>518
倍速設定見直せ!
0521不明なデバイスさん2019/01/04(金) 09:25:23.63ID:2KJT01Ro
朝起きたら2533の上から3つ目のランプが消えてて無線が出来なくなってた
ここ読むと俺だけじゃ無いのか、困った
0522不明なデバイスさん2019/01/04(金) 10:21:28.63ID:/PTfnZGn
WXR1900DHP2だけど設定画面のデバイスコントロールの中に
隣の会社のパソコンがなぜかWi-Fiで繋がりIPが振られた状態になってる
去年の夏にも同じ状態になって気持ち悪くて初期化して消したのだけど
今年入ってまた現れた
実際は繋がってないんだろうけどこんな現象経験した方います?
0524不明なデバイスさん2019/01/04(金) 11:53:37.13ID:s6wGvZCF
実際、ほんとに会社のPCなら、わざわざ手間かけて相乗りしてくる理由あるのか?て思ってしまう
むしろ業務用の方が安定するだろと

あれか、業務中にアダルトや共有とかの怪しいダウンロードしてるってこと?

個人でそんな簡単に突破できるんでしょうか
対策は簡単だけど、その会社にチクってやったほうがそいつにダメージ出るんじゃないかw
0525不明なデバイスさん2019/01/04(金) 11:55:14.47ID:s6wGvZCF
とりあえず、再起動して画面から消えないうちに、MACアドレス控えておこうぜw
スクショとか
0526不明なデバイスさん2019/01/04(金) 12:39:37.68ID:AbTMkrKL
>>522
初期化するのではなくて、暗号化キーを変更しましょう。
0527不明なデバイスさん2019/01/04(金) 12:48:28.82ID:dPpn6gE1
>>522
WZR-S900DHP で、WAN 側からパケットがやって来るよその家の機器が、デバイスコントロールに現れたことならある。

「なぜかWi-Fiで繋がりIPが振られた」というのは、どこがどういう表示になっていたの?
ログに、Authenticated User とか DHCPS sending OFFER of … とかがあるの?
0528不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:14:07.21ID:/PTfnZGn
>>527
WXR1900DHP2だとデバイスコントロール画面でIPとMACアドレスも確認できるのよね

ウチも事務所なのでPCプリンタスマホ中継器と接続台数が20台近くあるが
よく観察してると実際に表示されてるIPアドレスと実際に振られてるIPが相違してたり自分で入力したはずの機器名がコロコロ違う物に変わってたり変な挙動を見せてる

DHCPリースの欄では自動/手動ともに隣の会社のパソコンは出てこないから不正アクセス受けたとかWi-Fiパスワード使われたとかでなくて
単にデバイスコントロールの表示のバグでないかと思ってる
ただ気持ち悪いので>>523のようにMACアドレスを縛ったほうがよさそうね
0529不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:24:59.89ID:UPdKcdHZ
それ同じネットワーク上で別のDHCPとAPが繋がってるんじゃない?
0531不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:37:11.04ID:UPdKcdHZ
あり得ないことが起こっているという相談に対してレスしたらお前の言っていることはあり得ないってそりゃないぜ
0532不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:39:59.34ID:/PTfnZGn
>>531
つかWin10の初期の頃にネットワーク内に見知らぬスマホが表示されてたりしたが
その類のバグや不具合じゃないかな?とは思う
0535不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:46:23.93ID:lLOfTmHR
>>534
IPとかMACが分かれば色々試せるじゃん?
何かネットワークトラブルシューティング的な事はした?

そもそもなんで隣の会社のパソコンだってわかるんだ?
0536不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:46:53.97ID:/PTfnZGn
とにかく知りたいのはWXR系のデバイスコントロール画面で見知らぬ端末が現れていたりなんらかの表示バグがあるかどうかだね
サポートお休みだから休み明けに電話するつもりだが
0538不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:49:33.20ID:lLOfTmHR
>>537
それ完全に繋がってね?
じゃないとデバイス名までは取得できない
0539不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:50:30.00ID:/PTfnZGn
あと表示されているIPにはPing通らんね
隣はまだ休みだからなんとも言えん
Wake up LANは連打しちまったけどw
0540不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:52:15.90ID:lLOfTmHR
>>539
ルータ自体にPING機能なかったっけ?
そっから試した?
自分のネットワーク内のPCでARPテーブル見たりした?
0541不明なデバイスさん2019/01/04(金) 13:55:48.57ID:/PTfnZGn
>>540
ルータからもPCからもarpも全部やったよ
いずれも見えず
デバイスコントロール上のみ見える
0544不明なデバイスさん2019/01/04(金) 14:06:49.55ID:dPpn6gE1
>>541
LAN 内では見えないということからも、WAN 側にパケットが来てるんじゃないかと自分は考えてるんだけど。
>>522 の「なぜかWi-Fiで繋がりIPが振られた」というのは、どこをどう見てどう判断したらそうなったの?
0545不明なデバイスさん2019/01/04(金) 14:09:48.38ID:/PTfnZGn
>>544
隣ということもあり光回線の収容は同じだろうけどそんなことあるんかね?

この機種だとデバイスコントロール上で機器名、IPアドレス、MACアドレス、有線か無線かが表示されるのよ
隣PCは無線で繋がってる事になってる
0546不明なデバイスさん2019/01/04(金) 14:16:18.70ID:1K875hcI
バグだとして、1900側が明らかに(勝手に)取得しにいってる、ていうパターンだよね
ちょっと恐ろしいな
ただ、その場合だと相手側が認識はしてないから、向こうは別に繋がってないてことだよね
いきなり人のSSIDをクリックしないだろうし
0547不明なデバイスさん2019/01/04(金) 14:35:29.38ID:1K875hcI
夏ってもしかして会社の夏休み時期?
そして今は正月休み時期…
実は社長いるんじゃないの?
0548不明なデバイスさん2019/01/04(金) 14:35:36.07ID:BEqBg7i5
昔レオパレス21で動画見れる機械外してWAN側に割り当てられるはずのIP振って無線ルータ繋げた時丸見えだったわ
エプソンのインクジェットとか印刷出来るレベル
0549不明なデバイスさん2019/01/04(金) 14:38:15.85ID:/PTfnZGn
初期のヤフーBB(ADSL)も見事に丸見えで問題になってたな
0550不明なデバイスさん2019/01/04(金) 14:41:01.28ID:dPpn6gE1
>>545
その光回線の事業者しだいだけども、実際によその家の機器のパケットが自分のところに来ることがあった。
(バッファロールーターは外して PC をつないでパケットキャプチャして確認。)
そしてパケットキャプチャで確認したのと、バッファロールーターをつないだときにデバイスコントロールに表示されてしまうものとは、アドレスが一致していた。

もし本当に無線でつながってるなら、ログにそれが現れるはず。
ログに現れないのに、デバイスコントロールでは無線でつながってるものとして表示されるならバグ。
0551不明なデバイスさん2019/01/04(金) 14:43:31.97ID:/PTfnZGn
>>550
ログ上は該当IPアドレスもMACアドレスもまったく何もないのよね
デバイスコントロール自体が全く信頼おけない表示ばかりだからどうせバグなんだろうとタカくくってるが
他の人に似たような現象出てるかどうかが気がかり
0553不明なデバイスさん2019/01/04(金) 16:41:50.11ID:dPpn6gE1
>>551
ログに何も出ないんだったら、無線で繋がったというのが間違いでデバイスコントロールがバグってるんだろう。
現象としては >>527 の WZR-S900DHP に似てるけど、同じかどうかは WAN ポート側のパケットキャプチャでわかるのでは?
0554不明なデバイスさん2019/01/04(金) 18:33:08.09ID:8JaEK1vD
>>511
うちのプロバイダから借りてるBUFFALOルータも年末年始繋がらなくなって
プロバイダのサポート電話したら、「同じ問い合わせがたくさん来ている
。BUFFALOルータ貸してる人だけ起きてる。交換に行きます」って言われた
0555不明なデバイスさん2019/01/04(金) 18:34:56.03ID:8JaEK1vD
「有線可能な端末ならそれまでモデム直で繋いで」って言われて実際ルータ無しならつながった
0557不明なデバイスさん2019/01/04(金) 19:02:53.15ID:lLOfTmHR
>>553
これが非常に気になる
>機器名が「(隣の社長のフルネーム)PC」だからw
0558不明なデバイスさん2019/01/04(金) 19:06:15.37ID:lLOfTmHR
>>543
初期パスワード(>>526の言う暗号化キー)のままなんだろ?

というか全くと言っていいほど情報出してないからお前がおかしいんだと思う
0559不明なデバイスさん2019/01/04(金) 19:13:53.70ID:kaWBK9R2
>519
設定しています。

>520
PCって書いてるでしょ。
読めない?勝手に決めつけないで。
リンクの意味、わかんねぇ。
0560不明なデバイスさん2019/01/04(金) 19:19:50.48ID:lLOfTmHR
>>559
とりあえず↓の5行のスクリーンショットをそれぞれ見せて
>LANに繋がっているPCはスピードテストで3~400M程度出ます。
>NGNも同じくらいの結果です。
>WIFI側は5GHzで至近距離で繋いでも2~60M程度しか出ません。
>WXRとWIFI接続したPCのリンク速度は800Mと表示されてます。
>WXRのファームは更新済み。
勝手に決めつけたくないから見せて
0563不明なデバイスさん2019/01/05(土) 12:19:36.17ID:xe8AyoW/
ソフトバンク光で光BBユニット使用しているんですが、Safariでネットサーフィンなどしている際に割と高い頻度で「サーバーが応答を停止しています」と出て通信が途切れてしまうのですが、これって光BBユニットそのものが原因なんですかね。
それとも気象レーダーが云々とネット記事などに書いてあるように主に使用している5GHzの周波数が問題なのでしょうか。

光BBユニットが無線LANとして低性能でそれが原因ならair stationをアクセスポイントとして使おうと思ってるのですが…
0564不明なデバイスさん2019/01/05(土) 12:34:28.61ID:XYf7NMk1
>>563
なんとなくおま環の気がするけど
ソフトバンク光なら高速ハイブリッド活かせるBBユニットで安定を模索したほうがいいんじゃないか
・2Ghzで繋いでみる
・NTTのHGWあるならIPv6パケットフィルタ解除する
・safari以外のブラウザを使ってみる

ここまでやってダメならバッファローその他の無線ルータ買ってきてBBユニットの配下でブリッジモードで繋ぐ
ソフトバンク光からの転出も意識してv6プラスやtransix対応の無線ルータ買っておけば無駄がない
0566不明なデバイスさん2019/01/06(日) 16:46:39.94ID:Jj8gM1KX
無線はあまり関係ないだろうが回線が1Mと激遅なのでいろいろ対策してもあかんね
ほぼ誤差の範囲内
それこそモデムやモジュラーの接点に復活剤など塗布したり…ちょっと早くなったが
昔は2M以上あったのになあ
ケーブルの劣化も実際あるしな
モデムが12年モノだから腐ってきてんのかもな
0568不明なデバイスさん2019/01/07(月) 18:48:31.70ID:HQxtDULk
>>559
そういう煽りに煽りで返してるとかえって味方は減りますよ

ということで数年ぶりに見に来た先輩からのアドバイス
牛の上位機種に実装されているアドバンスドQoSは毒にも薬にもなる
(ただし大抵毒。その場合800Mが実測10Mほどに落ちることはめずらしくない)
0569不明なデバイスさん2019/01/07(月) 21:19:08.67ID:TG2Y2bT+
デバイスコントロールはガバガバだわな
うちも1900DHP2使ってるけど、半年前に売ったPCがまだ無線で繋がってることになってるわ
0571不明なデバイスさん2019/01/07(月) 23:09:04.90ID:u1rWN32u
>>570
なるほど、ここの自動ってのはこういう傾向があるんだな
まあだいたい予想通りというか確認できてよかったわ
知っていれば対策とりやすい
0572不明なデバイスさん2019/01/08(火) 08:50:16.47ID:MCAzPYXC
インターネット接続確認に使ってるサーバーが遅くなってたのね
0574不明なデバイスさん2019/01/08(火) 14:45:39.54ID:MCAzPYXC
仕組みっていうか接続確認のときに使ってるサイトの話でしょ?
0575不明なデバイスさん2019/01/08(火) 16:05:49.64ID:AVjfQlIo
バッファローは2019年1月7日、同社の無線LANルーター製品の一部でインターネットに接続できない障害が発生したと発表した。
原因は、2018年12月29日から2019年1月3日まで発生していた同社のbuffalo.jpサーバーの障害。
同社の無線LANルーターが内蔵する「インターネット@スタート」という回線自動判別機能がこのサーバーを利用するためだ。
 同社の無線LANルーターの設定は、初期出荷状態ではインターネット@スタートを利用するようになっている。
この設定の状態で、サーバーに障害が発生していた期間に無線LANルーターの再起動やWANポートのケーブルの抜き差しを行うと、インターネット接続ができなくなっていた。
上流のネットワーク機器の設定変更や再起動などによっても同様の障害が発生した可能性があるという。
 対象機種は、WSR-1166DHPシリーズ、WCR-1166DS、WXR-1900DHP2(ファームウエアVer2.49以前)、WXR-1750DHP(同Ver2.48以前)、WXR-1900DHP。
これらの機種がインターネット接続の確認に使用している同社のサーバーの応答が極端に遅くなり、インターネット接続の確認ができなくなっていた。
これにより、たとえIPアドレスを正常に取得していても、インターネットに接続できない回線だと誤って判断していた。
 なお、インターネット接続の確認に使うサーバーは機種群によって異なるため、対象機種以外の製品では障害は発生しなかったとする。
 現在はサーバーは復旧済み。
いまだにインターネット接続できない場合は、無線LANルーターを再起動するかWANポートのケーブルを抜き差しすることでインターネット接続が復旧する。
0576不明なデバイスさん2019/01/08(火) 16:18:55.43ID:Cwqh7BZd
これさ、サーバーを介さないように
IPアドレス取得方法を
インターネット@スタートを行う から v6プラス接続を使用するに変更しても
ステータスのシステムを見ると、
IPアドレス取得方法は
インターネット@スタートを行う - v6プラス接続 から v6プラス接続
に変わるが、
IPv6 IPv6接続方法は
インターネット@スタートを行う
のままだよね。

どの設定にしても結局はバッファローのサーバー依存しないとルータが使えないってことじゃ。
0577不明なデバイスさん2019/01/08(火) 16:21:50.11ID:x8hdCgeh
インターネット@スタートの判別中にURL直打ちで管理画面のトップに入れるんだから全く接続できないってことはないはずだが
0578不明なデバイスさん2019/01/08(火) 22:33:38.09ID:CqEbbnJa
WSR-2533DHPLが6120円であるんだが買い?
今はNECのWR8600Nっていう古いの使ってる。
0582不明なデバイスさん2019/01/09(水) 23:15:11.64ID:VuT2L2+F
○○が出るまで待てとかアドバイスする人たちって
化石みたいな製品を使い続けてたりするから嗤える
0583不明なデバイスさん2019/01/10(木) 03:03:26.68ID:vbHDd56+
「買い?」と聞く人は必要に迫られてるわけではないので
○○が出るまで待て、は正解だと思うわ
0584不明なデバイスさん2019/01/10(木) 09:37:35.32ID:0mk6JGk6
axの前に新型出るんかな
acの総決算的な機種が欲しい
WXRはどうにも不安定
0585不明なデバイスさん2019/01/10(木) 10:22:32.89ID:UEPXUfFb
今後出るやつは
またITバブルみたいな時代でもこない限り
どんどんひどくなると思うし
牛がつぶれても全く不思議はない
どこかの時点で再編くるやろな
0586不明なデバイスさん2019/01/10(木) 12:16:14.50ID:EA53s4tN
こんなルータを探してます。
WAN端末は、LAN端子などはない前提です。

有線LAN部  ---コンバータ機能  >
無線LAN   --- >           ルーター  --  無線LANかBTのテザリング ---> スマホ

家電の中には有線LANが未だに多くあり、それらもまとめて組み込むと
非常に難儀な話になるのですが、上記のようなやり方は可能でしょうか?

どうにか一台でまとめたいのです。
各有線機器にコンバーターの方法は、台数の問題でやめました。

中継機機能で繋ぐなどはありますが、メーカー独自機能で同メーカー同士のルーターを
接続するだけの代物のようで、WANに相当するスマホには当然対応してないです。

コンバータ機能を利用した、ルータとスマホの接続対応機は存在するのでしょうか?
0588不明なデバイスさん2019/01/10(木) 13:02:58.75ID:oiBix/uO
いまいち何したいのかわからんがWAN端末=スマホ?
スマホのテザリングを別ルータで分配するなら、テザリングをコンバータで受けてルータを繋ぐとか?
0589不明なデバイスさん2019/01/10(木) 13:14:15.83ID:IRckelxT
なるほど>の向きを逆から見たら何したいかわかったw
0590不明なデバイスさん2019/01/10(木) 13:35:07.91ID:IRckelxT
テザリングスマホを中継器やイーサネットコンバータで受けてそこから有線で無線ルータのWANに繋ぐ感じでいけそうだけど
確かに一台でまとめるのは難しそうね

一台にまとめるならモバイルルータを別SIMで用意してスマホとデータシェアするほうがシンプルに思う
クレードルついたやつとか据え置き型なら有線も使えるし
0591不明なデバイスさん2019/01/10(木) 19:17:48.50ID:VK527ZLw
有線LANのスイッチングハブにコンバータつなげればいいだけちゃうんか??
0592不明なデバイスさん2019/01/10(木) 20:04:30.67ID:xIL9BXb+
>>591 の言う通り多分、HUBかませは万事解決ではないかと

そもそも>>586の目的は何?
ネットへの出口というかプロバイダーを固定回線とスマホの複数にしたいということ?
0593不明なデバイスさん2019/01/11(金) 07:04:07.16ID:b+m+Qpcs
家中の有線無線機器を全てをスマホの回線だけで使いたいって話じゃね?
0594不明なデバイスさん2019/01/11(金) 18:21:43.80ID:LuwLpD4A
>>593
入院中にベッド近くの有線LAN端子からバッファローのホテルルーターで無線化してスマホとノートPCで使ってたよ。
(家では1750と1900を使用中)
0595不明なデバイスさん2019/01/11(金) 18:26:58.00ID:n+VNiROy
病室の有線LANはテザリングで繋がってるとは思えないけどね。
0597不明なデバイスさん2019/01/11(金) 21:11:58.68ID:t82cwUue
Linuxルータでスマホにテザリングした上で
同時にhostapdも動かせるなら
あとはDHCPサーバとNAT設定して出来るかどうか...
0598不明なデバイスさん2019/01/11(金) 21:43:36.36ID:IhAo+twg
今日dmm光ipv6開通して前から使ってたWHR 1160dhp3でネット繋げようとしたけどできなかった
パススルーからipv6サービス適応機能にチェック入れたのに
ファームウェアも当てれないし、どうすりゃいいのこれ?
0601不明なデバイスさん2019/01/11(金) 22:43:41.12ID:IhAo+twg
は?対応してねえのかよ
サポートにわざわざWHR 1160dhp3のv6設定のやり方ついてたから対応してるかと思ってたのに
0602不明なデバイスさん2019/01/11(金) 22:45:46.34ID:n+VNiROy
ipv6開通してって書いてたり
v6設定のやり方ついてたから対応してるかと思ってたのに
とかいてたり根本的に君は理解ができてない。
わからないならわかったふりをしないでプロバイダに教えてもらいましょう。
0603不明なデバイスさん2019/01/11(金) 22:51:44.24ID:IhAo+twg
dmmに聞いてもバッファローの製品情報なんてわからんだろ
何言ってんだ
0605不明なデバイスさん2019/01/11(金) 23:48:41.93ID:1L+O4dWt
つかdmmならレンタルルータあるだろ
月額払いが嫌なら同じ商品買ってくるだけのこと
0606不明なデバイスさん2019/01/12(土) 02:37:53.76ID:arZDXxB2
なんでIPv6とv6プラスを同じ物として扱ってる馬鹿がこんなにも多いんだろう
呼称がややこしすぎるのだろうか?
よほどの猿でなければ区別つくと思うのだが
0608不明なデバイスさん2019/01/12(土) 04:02:20.47ID:vRjk18Ji
BIGLOBEにいたっては「IPv6オプション」がIPv4overIPv6のサービスで「IPv6オプション ライト」がIPv6 IPoEとIPv4 PPPoEを併用するサービスだったりと名称がややこしくはある
0609不明なデバイスさん2019/01/12(土) 07:01:22.06ID:3LfDkptn
>サポートにわざわざWHR 1160dhp3のv6設定のやり方ついてた
これの日本語の意味がわからないんだがどういうこと?
DMMのサポートページに、これ使ってv6プラス設定する方法が載ってたってこと??
0610不明なデバイスさん2019/01/12(土) 07:34:42.15ID:2ux2DC27
お前らが思っているより世の中には上にも下にもすげーやつがいっぱいいるんやで
そういうやつらがこの分野に足を踏み入れてきただけのこと
0611不明なデバイスさん2019/01/12(土) 11:26:09.07ID:bAt9jcEm
携帯とかPCだけ想定してたのに、格安のスマート家電端末だのまで使いだして
足りない問題起こしてる先見性のなさ。
技術者が決めてるわけじゃないのかな。

PCでもマザボの上限RAM少ない設計とかHDDの2TBだのすぐ時代が追いついて
間抜けだったな。OSもCPUのクロックとかであった。

どうせ廃棄されてるだろう初期の割り振った機器のをまた再利用してくとか、
万一被っても仮想的にずらすとか開発したほうが早そう。
0612不明なデバイスさん2019/01/12(土) 11:28:30.17ID:V/OaHKTN
自分はスイッチがAUTOのままの人間もすげーやつ側にカウントしてるから今更かな
0613不明なデバイスさん2019/01/12(土) 12:22:48.25ID:mY4SVwpM
192.168.11.1の設定画面、クロームとIEでは入れるのに、Edgeだと入れない
何ででしょうか?
0617不明なデバイスさん2019/01/12(土) 15:26:34.98ID:2ux2DC27
>>616
それ面白いなw
楽天でもなくアマゾンでもなくってとこがあればいいとは思う
0619不明なデバイスさん2019/01/12(土) 17:34:57.14ID:nKQXWHK/
>>616
そのサービスを始めたら、加入者は激増しそうだな
特に家に固定回線を引きたい1人暮らしが
他には真似できないのも大きい
>>618
そうなの?
名前が変わっただけかと思った
0623不明なデバイスさん2019/01/12(土) 22:05:04.62ID:V/OaHKTN
多少の脱線はいい
それを嗜めるのもいい

だが>>622
開き直って正当化しようとするお前だけは屑だ
0625不明なデバイスさん2019/01/13(日) 01:57:49.17ID:EeWvCboU
wl1: wlc_ampdu_rx_recv_delba: AMPDU OFF: tid 1 initiator 1 reason 37
ログに数秒に一回出続けて、ブツブツ通信が切れる

ルーターの初期化を試そうと思ってるんだけど、スマホ等の設定は全部やり直さないといけなくなる?
0627不明なデバイスさん2019/01/13(日) 10:11:40.10ID:gqGlQ+Lq
>>625
俺も同じ。
でも通信は切れてなさそう。

ファームを更新したわけでもないのに、なんでこのタイミングで出てきたんだろう。
再起動はしたけど、それは関係ないよな…。
0628不明なデバイスさん2019/01/13(日) 11:26:26.94ID:BkELcJuP
>>625
俺のも、前のファームから出てる。
ファーム2.55に更新しても出てくる。

通信は出来ているが、何のエラーか気にはなる。出来れば解決したい。

と、書いてる間に30個ほど出てる。
俺も再起動しても同じ。初期化は面倒なのでしていない。
06296282019/01/13(日) 11:30:08.88ID:BkELcJuP
機種書き忘れた、1900DHP2です。
0631不明なデバイスさん2019/01/13(日) 17:58:19.32ID:IsxEEnuG
wl0: wlc_bmac_suspend_mac_and_wait: waited 83000 uS and MI_MACSSPNDD is still not on

こんなんも吐き出してる。
ググっても、出てこない。
0632不明なデバイスさん2019/01/13(日) 22:46:41.58ID:GF0bP7Z8
>>620
出演強要事件で大手プロダクションが当局の捜査をうけ
お取りつぶしになって以降、自主規制でモザイクが濃すぎてなぁ…

・女優の過去作品販売は契約更新制に変更。更新不可の場合全タイトル販売停止(2019年6月から)
・20歳以下の出演は保護者の同意が書面で必要(2018年12月から)
・中出しの全面禁止アナルセックスでもコンドーム装着必須(2018年12月から)
・精飲ごっくん時の疑似精子使用を厳格化(事実上の廃止)
・モザイクのブロック範囲拡大(アナルも全面モザイク、フェラ時の口も対象)
・タイトルに「レイプ」「輪姦」「不倫」「監禁」などの使用禁止(伏せ字は可)
・DMM→FANZAにともない「輪姦」など一部犯罪を想起するワード検索禁止
0633不明なデバイスさん2019/01/14(月) 16:02:58.39ID:fauxPcD1
WAPM-1750Dを使いたいと思ってるんですが、
これの性能を最大限発揮できる有線ルーターって
バッファロー製だとVR-S1000とかBHR-4GRV2ですか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html

有線ルーター、ハイエンドモデルでも3,400円だし
アクセスポイントと比べると安すぎて良くわかりません。
0634不明なデバイスさん2019/01/14(月) 18:43:31.59ID:6Flnw/GL
受信パケットのエラー数字が気になるんだけど
直し方分かる方いますか?
再起動したら0に戻る
0635不明なデバイスさん2019/01/14(月) 18:51:02.39ID:ZppGsAT4
>>633
どんな規模で使うのか知らんが有線ルーターってことならヤマハやシスコにしておけ
0636不明なデバイスさん2019/01/14(月) 19:35:27.91ID:lJkOGQLt
ヤマハは機能が多いだけで性能はクソだぞw
おすすめ出来ん
0638不明なデバイスさん2019/01/14(月) 20:52:16.12ID:fauxPcD1
>>635
コメントありがとうございます。
50〜200台くらいの接続を想定してました。

IPマスカレード最大セッション数?が
BHR-4GRV2 4096
Yamaha RTX830 65534  みたいなのですが

これって、おおよそ1台200セッション?くらいで
ルーターの処理能力を考えれば良いんでしょうか?
その場合、RTX830だったら300台くらい接続できますよね?
0639不明なデバイスさん2019/01/14(月) 21:06:40.11ID:ZppGsAT4
>>638
あんたが管理者やるんなら確実に自分の首絞めることになるからリコーやゼロックス辺りに丸投げしとけ
0641不明なデバイスさん2019/01/14(月) 21:40:27.91ID:fauxPcD1
>>639
無知ですいません。基本、無線での接続を考えており、
やることは、ルーターやアクセスポイントの設置くらいだと思ってました。

>>640
BHR-4GRV2だと確かに10台程度かなと思うのですが
RTX830でも10台しか接続できませんか?
WAPM-1750Dは100台まで接続できるそうなのですが
RTX830でスペック不足となると、RTX1210とかでしょうか?
0642不明なデバイスさん2019/01/14(月) 22:55:17.39ID:A72Qe8Th
>>638
BUFFLOに限らず民生用のNATセッション数は3〜10台程度しか想定してないぞ
NATセッション数がうじゃうじゃあるのは、業務用

セッション数の参考値は下記の通り。

Googleマップ・・・・80〜100セッション程度
Youtube・・・50セッション程度
ニコニコ動画・・・80セッション程度
iTunes・・・200セッション程度
0643不明なデバイスさん2019/01/14(月) 23:11:08.17ID:lJkOGQLt
>>638
業者に、ちゃんと選定してもらえ
担当SIerが困る事になるから、指名買いしない限りヤマハを提示される事は無いぞ
0644不明なデバイスさん2019/01/14(月) 23:50:46.78ID:A72Qe8Th
各種ルーターのIPマスカレード(NAPT)最大セッション数

【Yamaha】
RTX5000、RTX1210、NVR510、RTX830 = 65534
RTX810 = 10000
NVR500=   4096
【BUFFALO】
WZR-1750DHP = 4096
WZR-HP-AG300H = 8192
VR-S1000 10000
WXR-2533DHP = 32,167
BBR-4HG・BBR-4MG =800
【アイ・オー】
NP-BBRM = 253
ETG2-DR = 4096
【NECプラットフォームズ】
WG1800HP3 = 18,000
【NETGEAR】
R7000 = 33000
R7800 = 32167
【ASUS】
RT-AC68U =  33000
【アライドテレシス】
AR4050S = 300000
AR3050S、AR2050V、AR2010V = 65535
【NEC】
IX2105= 65535
IX2106・IX2207・IX2215=250000

ググって出た数字なんで間違ってたらスマン
0645不明なデバイスさん2019/01/15(火) 00:03:26.72ID:3PW5xxUA
>>638
>50〜200台くらいの接続

コンシューマーモデルを業務用するのはなるべく避けたほうがいいですよ。
セキュリティや耐久性、WPA2エンタープライズ利用できるなど違いがあります。
もう1つ、家庭用と法人用の製品で大きく異なるのは同時に接続する台数もまるっきり違います


結論から言えば、業者に頼め
0647不明なデバイスさん2019/01/15(火) 07:56:07.37ID:HUSeJSfo
会社のネットワーク構築と管理を自分でやろうとしてるのかよ
悪いことは言わないからやめとけ死にたいのか
0648不明なデバイスさん2019/01/15(火) 09:12:39.16ID:l/8OkHty
セキュリティゲートウェイなしはまずいと思うんですがね
YamahaはDPIの実装を早くしてクレメンス
06496412019/01/15(火) 10:36:33.90ID:8keqSjpa
みなさんたくさんコメありがとうございます。
業者に相談してみます。

業務用となると、機器の選定と保守?が難しいんですかね
0650不明なデバイスさん2019/01/15(火) 11:55:04.39ID:gjoUG4IJ
>>649
選任管理者としてそれだけやっててよくてまわりの給料の1.5倍くらい貰えるなら勉強がてらやってもいいかもしれないが他の仕事と兼任ならまわりの給料の二人分貰っても割に合わんぞ
0652不明なデバイスさん2019/01/15(火) 12:14:55.40ID:Ge2oI0e1
v6プラス接続でNDプロキシなしって本当にやばい?
パススルーにしたら問題ないんだが、プロキシかます設定にしたら、5分に1回程、10秒くらい切断される。
0654不明なデバイスさん2019/01/15(火) 12:24:23.96ID:Yb3LZ1hU
>>652
家に鍵をつけないようなものだよ

インターネットには距離はないので全世界の人とご近所で鍵無しでも安心と思うのならどうぞ
0655不明なデバイスさん2019/01/15(火) 12:50:54.36ID:DNDjyj02
>>652
IPv6通信にNDプロキシを指定すると安全になるとはどういうことか
https://qiita.com/sumomoneko/items/fa56737f97beff3566f3

ただ、うちのWXR-1900DHP3も昨年はNDプロキシONで安定稼働していたけど(本体スイッチはMANUAL)、今年に入り正月休み明けあたりから1日1回切断する様になった。
なのでパススルーにし、Synology製品(パススルーにする前から二重ルーター構成だった)でIPS動かして余計なパケットを破棄する構成にしてるわ
0656不明なデバイスさん2019/01/15(火) 20:58:38.10ID:3PW5xxUA
>>652
「IPv6パススルー」は超安いルーターに昔からついている
だけど設定項目に、以下のような注意書きがあります。

「「IPv6ブリッジ機能」では、外部からのアクセスが可能になり、セキュリティが低下します。
セキュリティ対策ソフトなどをご使用になることをお勧めします。 」
「インターネット側からLAN側の機器への意図していない通信が行われる可能性があります。」


これはどれくらいマズイかといえば
IPv6についてはルータとしては機能せず、IPv6パススルーなどと言ってIPv6パケットについては何もせず
ただ素通りさせるだけという機能しか搭載していない。

つまり、IPv6についてはセキュリティは完全にザルだということ。
0657不明なデバイスさん2019/01/16(水) 07:31:46.48ID:dktJ+7Bj
Windowsファイヤーウォールでもいいんじゃないかしら
0658不明なデバイスさん2019/01/16(水) 09:56:29.89ID:5C0EtVJC
アレだけじゃ心許ないな
端末上で自由に変更が利くし
0660不明なデバイスさん2019/01/16(水) 11:23:41.49ID:cbgYLX3P
なぜわざわざアフィブログを踏まなきゃいけないんだ。
0663不明なデバイスさん2019/01/16(水) 13:25:52.23ID:1C50pFyA
impressがアフィブログで見たくないなら、普段ネットでなに見てるんだろう…
0666不明なデバイスさん2019/01/16(水) 19:13:13.44ID:t3/6DZCz
WLRGNXダイアグランプ超高速点滅不具合
ググッて書き込みのとおり、電源交換したら直った。
寒さのせいかね?
0667不明なデバイスさん2019/01/16(水) 21:44:47.45ID:Xohe5OwK
WHR-1166DHP3を使ってて、NASを若い番号のIPアドレスで固定したいんですが、他の機器に割り当てられてて重複エラーになります。

割り振られてる端末(firetv)の電源落としてもリースが続くんですが、ルーター側でリース済のIPを強制的に回収ってできないですか?

期間を200時間に設定しちゃったんで、期間満了待つのダルすぎます、よろしくお願いします
0670不明なデバイスさん2019/01/17(木) 08:24:40.15ID:QvokvI3O
DHCP無効にした場合って、有線でしか接続できなくなりますか?

それともIPアドレスの割り当てがある機器なら無線接続できますか?
0671不明なデバイスさん2019/01/17(木) 09:02:31.63ID:cP6MJfNf
DHCP使うにしてもMACアドレスとIPアドレスを紐付けして指定すればいいんじゃないか?
0672不明なデバイスさん2019/01/17(木) 09:11:47.33ID:LL8jKdHe
最近の製品は、DHCPリースの設定で、手動割当ボタンないのけ。なかったら、ごめん。

FireTVを手動割り当てにして、一時的なIPに切り替え。次にNASに割り当てたいIP振ってみては。

>>671
まあ、たいていの用途なら、割り当ては手動と自動でグループ分けしておけば、柔軟に構成変更に対応できそうだけど。
0673不明なデバイスさん2019/01/17(木) 10:37:30.53ID:n2dvVBaS
取説にリース範囲の設定方法や範囲内でも手動で割り当てる手法が記載されてるから、きちんと見て設定しろよ
0674不明なデバイスさん2019/01/17(木) 19:08:50.14ID:y6PVZ892
●WXR-1750DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.2.55
●WXR-1900DHP2シリーズファームウェア for Windows Ver.2.56
●WXR-1900DHP3シリーズファームウェア for Windows Ver.2.57
0675不明なデバイスさん2019/01/17(木) 19:15:16.68ID:nN2k0rdp
【不具合修正】
・[詳細設定]-[Internet]-[IPv6]でIPv6接続方法に「IPv6パススルーを使用する」を選択している、
 またはインターネット@スタートでIPv6パススルー接続を選択している場合、
 製品の上流に接続するルーターによって、本製品の動作が不安定になる問題を修正しました。
・本製品を中継機としてお使いの場合、[ステータス]-[通信パケット]で、「LAN側無線(802.11n/g/b)」と
 「LAN側無線(802.11ac/n/a)」のパケット数表示が逆に表示される問題を修正しました。
・バンドステアリングの「2.4GHz/5GHz共通SSID」を利用している場合、無線接続している端末がデバイスコ
 ントロールで有線接続として判別される問題を修正しました。
0677不明なデバイスさん2019/01/17(木) 19:31:09.56ID:6WtD8qgY
3のパケット表示は中継逆どころじゃなくて
有線と無線合計されてるんだよなぁ
v6プラス時だけとかなんかな
今回は重要度と強制はどうなるんやろな
0678不明なデバイスさん2019/01/17(木) 19:39:37.58ID:6WtD8qgY
ハングアップは普通に直ってないやろ
あれはエラーパケットの処理が悪いだろうから
端末の問題をうまく処理できてないんよ
原因解消しても初期化するまで引きずるしw
0680不明なデバイスさん2019/01/17(木) 20:31:40.65ID:egvdIgAc
面倒ならアップデートしなくてもルータは動くよ。
0682不明なデバイスさん2019/01/18(金) 08:39:01.11ID:XSkZV7kI
中継機(WEX-733D)使ってるんですが、親機近くと中継機近くで、切り替わりがスムーズにいきません

設定の問題?
それとも一度切断、再接続するしかない?
0683不明なデバイスさん2019/01/18(金) 10:05:17.89ID:W4FDqyOO
>>682
それは中継機を使ってるから
自分で無線LANをオンオフ制御しないと
自動で切り替わる様にしたければメッシュWifiを構築しないと駄目だよ
0684不明なデバイスさん2019/01/18(金) 10:22:18.92ID:vuddtPJl
自分は全く使わなくなったけど
最近のWi-Fi切り替えアプリ事情はどんなもんなんだろ
0685不明なデバイスさん2019/01/18(金) 23:52:27.00ID:yTAxjs6r
WSR-2533DHP2に変えてから、スマホから
テレビにキャストすると機器を選択した瞬間に
Wi-Fiが切れるんですが、どっか設定が必要
なんでしょうか?

NECの古いのではキャストできてました。
0687不明なデバイスさん2019/01/19(土) 01:38:59.10ID:4JQqgAD9
>>682
これよく勘違いされがちなんだけど
従来機は明らかにどっちかの電波が弱いと強いほうへ切り替わる程度の機能しかなく
中継器と親機の両方電波が届いてる場所で
中継器に繋がってる状態で親機へ近づいても親機へは切り替わらない
対策はSSIDを親機と中継器を別のものにして手動で使い分ける

上の問題を改善したのがメッシュルータ
メッシュは各サテライトが通信を管理して通信効率いいサテライトへ自動で切り替えてくれて
共有のSSIDでも上のような問題が起きにくい
よく家狭い日本じゃメッシュいらないと一部で言われてるけど
実際は狭い家ほど電波被るエリアで使いがちで上の問題起きやすいから
スマホなど屋内で頻繁に端末移動して使うなら、狭い家でもメッシュ導入したほうがいい
0688不明なデバイスさん2019/01/19(土) 03:45:48.73ID:F3DH1w4w
非常に基本的なことかもしれなくて恐縮なのですが中継機機能について教えて下さい

自分の部屋がWi-Fiの電波状態悪いと思ってたところ、
実家にBuffaloのWHR-1166DHP4という品番の無線ルーターがあって使ってないと聞きました
調べてみたら中継器として利用できるようです
自分の理解としては中継器はネットに接続された無線ルーターと
自分がネット使う中間地点に設置するのが良いのではと思うのですが
中間地点に中継器を設置する場所はありません

質問
1.プロバイダー(eo)のルーターにWHR-1166DHP4を中継器として接続できますか?
2.中継器を置けるのは自分が(ネットするのに)PC使う机のPCのすぐ横になるのですが
 電波状態改善されますか?

以上ご存じの方おられましたら教えていただけませんでしょうか
0689不明なデバイスさん2019/01/19(土) 04:13:37.28ID:V/h2ejzy
>>688
1.
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700
で接続可能な親機が確認できる。他社製品でも可だから○。もちろん必ず上手く動作するとは限らないが。

2.
電波状況にもよる。
クライアントと親機の中間とはいかないものの、なるべく親機からの電波が安定しているところに置かないと。
クライアントー中継機間が近くて電波も強くても、その先の親機ー中継機間の電波が弱かったら通信が安定しないでしょ。
0690不明なデバイスさん2019/01/19(土) 04:23:48.31ID:F3DH1w4w
>>689
仮に中継機とクライアントの無線LAN性能が同じとして中継機をクライアントとほぼ同じ位置に置いても効果無い理解でしょうか?
0691不明なデバイスさん2019/01/19(土) 04:31:32.52ID:V/h2ejzy
>>690
はい。
PCの有線LANを無線化するなら近くにAPを置いても意味あるだろうけどね。
あと、PCの無線LANアンテナの問題で極端に受信性能が悪いとか。

機器の流用も良いけど、もし仮に中間地点付近の壁に電気のコンセントがあるならばコンセントに直接差し込むコンセント式の中継機を新規に用意した方が良いよ。
0692不明なデバイスさん2019/01/19(土) 04:38:31.92ID:4JQqgAD9
>>688
1はOKだけど、2はその置き方じゃ電波改善されない(電波悪いところに中継器置いても意味ない)

中継器置く場所ない場合はPLC導入するのが手っ取り早い
PLCは電源コンセント経由でLAN接続するもので
他社だけどPLCの説明
ttps://www.iodata.jp/product/lan/info/base/plc.htm

親機(eoルータ)からPLCで電源コンセント経由でPCある部屋のコンセントまでつないで
そこからWHR1166やPCへ繋げばいいかと

eoルータ⇔PLC(eoルータある部屋の電源コンセント⇔PLC(PCある部屋の電源コンセント)⇔WHR1166 or PC
0693不明なデバイスさん2019/01/19(土) 05:04:53.44ID:jXv9nz9B
横レスだけど、中継機を置く場所が無いとの事だから建物自体が別だったりしないですかね?
それだとPLC自体が組めない気がしましたが…

Wi-Fiの電波状態が悪い点は状況により変わるかと思います

使っていない機器があるのであれば、とりあえず一度試してみるのも良いかもしれません
0694不明なデバイスさん2019/01/19(土) 05:40:08.81ID:V/h2ejzy
まず最初に、スマホにWifiAnalyzerとか入れて中継機設置予定位置とPCの位置での電波状況でも確認してみれば。確認位すぐ出来るし。

あと、中継機とPCがそんな離れてないなら、中継機とPC間は有線LANにした方が安定するよ。

PLCはノイズ源があったり電気の屋内配線状況で安定しなかったりするので、これは最終手段だと思う。
0695不明なデバイスさん2019/01/19(土) 05:49:51.69ID:4JQqgAD9
その説明すんなり理解できるレベルなら中継について質問してこないと思うぞw
話の内容から相手は超初心者みたいだし
あれこれ説明しすぎると混乱してわからなくなる可能性あるから
簡潔にシンプルな方法説明してやったほうがいいと思うぞ
0698不明なデバイスさん2019/01/19(土) 11:19:09.21ID:F3DH1w4w
>>691-694
鉄筋コンクリート3LDKのマンションなんですが
ネットに接続されたルーターはリビングにあって自分の部屋はその反対側の廊下の一番奥です
その廊下にはコンセント無いので廊下に中継機を置くことはできません
明日、実家へ行く用事あるのでWHR-1166DHP4持って帰って
とりあえず同じ廊下に面したリビングと自分の部屋の間の部屋の中に置いて
試してみようと思います

>>695
ありがとうございます、なんとか理解できました
0699不明なデバイスさん2019/01/19(土) 22:38:27.40ID:Dnvw6Fj0
>>687
子機側がローミング感度調整とかできるPC等ならその限りじゃないぞ
0700不明なデバイスさん2019/01/19(土) 22:43:02.58ID:Dnvw6Fj0
>>692
お前のおかげでアマチュア無線の局免更新するの思い出したわ
ありがとな
0701不明なデバイスさん2019/01/19(土) 22:52:45.20ID:4JQqgAD9
>>699
そのクライアント側の制御に問題抱えてるからメッシュがでてきたんだけどね
0708不明なデバイスさん2019/01/20(日) 01:49:40.70ID:UJoRpRfZ
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0711不明なデバイスさん2019/01/20(日) 23:18:21.17ID:TZdkggtN
NGID:Dnvw6Fj0
あんだけダッサイ糞情弱レスしてまだレスできる神経すげぇなw
このスレの住民のほとんどがお前のことキチガイとしか思ってないぞ
0713不明なデバイスさん2019/01/21(月) 00:23:16.80ID:JvHmwKhy
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
0714不明なデバイスさん2019/01/21(月) 01:38:52.78ID:l0vGbcy6
>>713
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
0716不明なデバイスさん2019/01/21(月) 06:24:20.36ID:lytoe4Xj
インターネットが連続点滅してる場合は認証し直しかな WH1600hp3なんだが
0717不明なデバイスさん2019/01/21(月) 12:44:50.97ID:oZauq0IR
WXR-1750DHPでv6プラスをつかってるけどここ2〜3日インターネットランプがいきなり消えて接続が切れて
数分後にまた点灯で再接続されることがちょいちょいある
プロバイダーやNTT回線の障害や工事情報見ても特に問題おきてないみたいだし
Buffaloのほうでなにか起きてる可能性はあるのかなあ

いちおうファームウェアは最新にしてあるけど
0718不明なデバイスさん2019/01/21(月) 12:49:34.41ID:uSE/Z4bV
インターネット@スタートや本体のスイッチをAutoで使うの危険
0719不明なデバイスさん2019/01/21(月) 13:03:42.49ID:vsFftOMN
>>717
俺も1750でv6プラスだけど同じようになるよ
結構前からだけど

>>718
よくわからないけどマニュアルモードでv6プラスに指定してるのにオートで回線判別しようとするんだよね
仕様なのかな?
0720不明なデバイスさん2019/01/21(月) 13:21:29.14ID:oZauq0IR
>>719
今までにもときどき回線切れることはあったけどだいたい多くても数日に1〜2回程度だったのが
ここ3日ほどは頻繁で1時間に3〜4回くらい切れることもあるんだよね
プロバイダーやNTT回線のサポート窓口に聞いても特に問題出てないと言われるし困っちゃうねえ

以前ルーター買って間もなくも接続が切れまくったときあって
そのときはファームウェアが古かったりBuffalo側が安定してないことが原因っぽかったけど
今回は最新版にしてあるしなあ
0722不明なデバイスさん2019/01/21(月) 18:05:09.10ID:TLvl5LEs
>>720
案外ONUや光ファイバーが断線しかかってるとか
屋外に出てる光ファイバーの接続部分が老朽化ってオチかもしれないぞ
こういうのはNTTからの遠隔診断じゃわからないからな

ONUがマトモに仕事してるか確かめたほうがいいぞ
0723不明なデバイスさん2019/01/21(月) 18:52:34.97ID:fbYAN+sK
>>720
最新ファームが1月17日だからちょうど不具合起きだしたころと被るね
再起動とか見直してダメなら
前のファームに戻してみて同じ症状でるか試してみるといいよ

バッファローは特に最新ファームが安定ファームとは限らないメーカーだから・・・
自動アップデート切って新しいファームが提供されても様子見する人結構いる
最近じゃNECも最新ファームが糞ファームで問題起こしたばかりだった
0724不明なデバイスさん2019/01/21(月) 19:04:51.79ID:F5g8e6A0
●WXR-1900DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.2.46
0725不明なデバイスさん2019/01/21(月) 21:14:40.16ID:oZauq0IR
720です

Buffaloのチャット相談が平日19時まで受付だったので症状を伝えてきました

IPアドレスなどを伝えて確認してもらったりルーターの設定もMANUALとAUTOを切り替えたり
DNプレキシやパススルーも何回か切り替えたりとむこうの指示であらためていくつかためしましたが結局ダメでした
担当からはプロバイダーに原因あるんじゃないかと言われました…

プロバイダー→NTT→Buffaloという順で相談したんですけどまさに文字通りのたらいまわしのループに

>>722
フレッツ光回線なのでBuffaloに相談したあとに再度NTTに相談してみたら遠隔診断では特に問題はでていないけれど
使用してるONUが数年前のものなので新しいものを今週中に送ってくれることになりました
これで新しいのが到着したら再度ためしてみようと思います

>>723
ファームウェアを古いもの戻すのはエアステーションの設定画面ですぐにできますかね
ONU交換してもまだダメの場合はためしてみようと思います


まだ解決はしていませんがアドバイス参考にさせていただきます
いろいろとありがとうございました

Buffaloのルーターが原因なら他のメーカー品に買い換えも検討しようかと思っていましたが
候補に考えていたNEC製も評判的にはむずかしい感じみたいですね…
0727不明なデバイスさん2019/01/21(月) 21:21:14.86ID:GZMMYZQR
ルータ外してPCとONU直結してPPPoEとかできない環境なん?
ルータ原因かの切り分けとしては一番有効だけど
GMOv6プラスみたいにPPPoE使えないプロバイダもあるだろうが
0728不明なデバイスさん2019/01/21(月) 21:29:46.25ID:JcGCknUU
>>727
BBR-4MG購入して(旧)フレッツスクェアのPPPoE設定(自動切断0分で)使えばいい
0729不明なデバイスさん2019/01/21(月) 23:41:24.32ID:tB8V6fEd
>>717
このスレ民的にいうと持病、寿命、おま環だから窓から投げ捨てて終了。
この程度で根を上げるならNECのでも買ったほうがいいよ。
0730不明なデバイスさん2019/01/22(火) 00:21:24.41ID:iw5omFgE
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0732不明なデバイスさん2019/01/22(火) 03:02:15.76ID:fi7fBaZp
>>715
>そのクライアント側の制御に問題
>具体的にどんな問題だ?
>スティッキー問題とピンポン問題
全然具体的じゃない
名前はググって知ってるけど理解できていないから説明できないってパターン
だから知ったかぶりなの
PLCとか言い出してる点も知ったかぶりの典型
0733不明なデバイスさん2019/01/22(火) 03:11:23.16ID:Lx9xQjgw
>>725
ONUについては1個でもLEDが消えてたら「故障」「回線不具合」確定だぞ

あとは今使ってるLANケーブル疑え
このケーブル、マトモに1000Mでリンクしてんのか??
0736不明なデバイスさん2019/01/22(火) 07:41:41.29ID:WDm7iWE/
お前も全然具体的じゃないよなぁ
具体的でないどころか主張に根拠すらないという
知ったかぶりを通り越して無知と言われても仕方ないレベル
0737不明なデバイスさん2019/01/22(火) 12:06:30.10ID:fi7fBaZp
>>734-736
無知なお前らからすると、>>703より>>702がおかしく見えてしまうのは仕方のないこと

分かりやすく言うと、ググって出てきた情報が正しいと思っちゃうタイプ
指摘しても「え?だってググったらホームページに載ってたよ(だから正しい)」みたいな
0738不明なデバイスさん2019/01/22(火) 12:10:33.22ID:gIe1PJLo
>>737
お前が無知なだけw

積極性設定変えただけでは完全に改善できないから
業務ではスティッキーとピンポン対策に高額なコントローラー導入して通信を管理する
家庭用にこの機能に近いものを導入したのがメッシュ
0740不明なデバイスさん2019/01/22(火) 12:27:45.70ID:6cMpn1Z4
PLC勧めているのはアレだけど、両名とも止めーな
0741不明なデバイスさん2019/01/22(火) 13:43:24.75ID:zAaXuDS5
ピンポン問題ならワイでも知っとるでぇ〜
アレやろ、張本ってのがチョレイチョレイうるさいって問題やろ?
0742不明なデバイスさん2019/01/22(火) 16:27:46.32ID:F7vadDk+
●WSR-2533DHP2 ファームウェア for Windows Ver.1.10
●WSR-A2533DHP2 ファームウェア for Windows Ver.1.10
0743不明なデバイスさん2019/01/22(火) 16:29:27.51ID:YwdMt80/
●Ver.1.10 [2019.1.22]
【機能追加】
・次世代IPアドレス規格「IPv6(IPoE)※」に対応しました。
 IPv4機器もIPv6ネットワーク経由で通信可能となるサービスと組み合わせてご利用いただ
 くことで、高速なインターネット通信をご利用いただけます。
 ※IPv6 PPPoEは対応しておりません。

 動作確認済みサービスは、【こちら】をご覧ください。
 設定方法は、【こちら】をご覧ください。
 ファームウェアアップデート後の注意事項は【こちら】をご覧ください。

【不具合修正】
・[詳細設定]-[ステータス]-[通信パケット]画面で表示される受信パケット数に、間違った
 エラー数がカウントされる問題を修正しました。
・インターネット回線を判別する際に、PPPoE回線が正しく判別されないことがある問題を
 修正しました。
・設定画面の誤記を修正しました。
0745不明なデバイスさん2019/01/22(火) 16:40:08.75ID:Lium7thg
まさかWSRで対応してくるとはなぁ
そんなにCPU強いのか
0747不明なデバイスさん2019/01/22(火) 16:43:28.19ID:VEkRiy1Q
ちなみにOCNバーチャルコネクトはさすがに無理か?
0753不明なデバイスさん2019/01/22(火) 17:28:11.04ID:ZS1ai/fb
ファッ!?
まさかのw
これでWSRがハングアップしなかったら立場逆転するやんw
そしてエラーカウントにようやく気づいたかw
0755不明なデバイスさん2019/01/22(火) 17:43:22.64ID:Q9luogTz
USBとかかのお
あとは1900や1750には中継EXや中継モニターとかUSBDACさせるとかプリンター共有とか
付加的な機能の差かな
人によっては全く使わないからなあ
0756不明なデバイスさん2019/01/22(火) 18:24:17.31ID:ZS1ai/fb
WSRって結構最近の発売なんだな
もっと古いのかと思っていた
0758不明なデバイスさん2019/01/22(火) 19:27:40.22ID:U8NoixM5
肝心のWSR忘れてました
2じゃないほうはスペック的に辛いとかあるん?
0760不明なデバイスさん2019/01/22(火) 19:53:37.13ID:QheqvAj1
>>758
中身が完全に別物だったはず
WSR-2533DHP2はメモリが少ないのとスイッチまわりが安物なのを除けばWZRぐらいの
型番付いてても良い程度の性能はある
まあ昔流行ったメーカー製PCみたいなもんでCPUだけ頑張りましたってやつだな
0762不明なデバイスさん2019/01/22(火) 21:33:40.51ID:4QxKYeIp
WSR-2533DHP2もv6プラス対応になったってことか
評判良い機種だし
WXR-2533DHP2との速度比較が知りたいな
まぁでも
次に検討するルーターは
11ax&WAP3対応機種が出始めたあたりかな
0763不明なデバイスさん2019/01/23(水) 07:56:08.09ID:Hr/Wu3En
まともにルーターモードで使用する機会が増えるね
0767不明なデバイスさん2019/01/23(水) 14:05:40.92ID:Igg/yVja
持ってないけど落とすだけ落としておけばよかったwww
0769不明なデバイスさん2019/01/23(水) 16:27:32.65ID:M7ex490K
昨日更新しちゃったけど、何か問題あったのかよ!
0770不明なデバイスさん2019/01/23(水) 16:55:00.22ID:iJSt7MAE
くそわろた
昨日適用させた人はv6プラスとか使えてる?
0771不明なデバイスさん2019/01/23(水) 17:17:20.66ID:d7HKBjUT
WXRもアップデートしてメッシュ使えるようにしてや
0772不明なデバイスさん2019/01/23(水) 17:23:49.17ID:NMThflzG
メッシュは自社開発では無い機能
ライセンス料とか含まれてのものだからアップデートで実装は無いよ
0774不明なデバイスさん2019/01/23(水) 18:08:27.39ID:86wlWP4D
取り消し理由は追加された機能部分なのか、不具合修正部分のミスなのか…
0776不明なデバイスさん2019/01/23(水) 19:30:55.73ID:qUm5jJ7q
>775
Linux / BSD 系統向け
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bhr-4grv2_fw-mac.html

長いので一部略
【変更履歴】
●Ver.1.11 [2019.1.23]
・本製品にVPNで接続している機器がデバイスコントロール画面に表示されない問題を
 修正しました。
・IP Unnumbered使用時に、「DNS(ネーム)サーバーアドレス」に「LAN側IPアドレス
 (IP Unnumbered用)」に設定したIPアドレスと同一セグメント内のアドレスを設定すると、
 名前解決ができずインターネット通信ができなくなる問題を修正しました。
・PPTPサーバー使用時に「INTERNET側からのアクセス」を許可していないにも関わらず、
 インターネット側から設定画面にアクセスできることがある問題を修正しました。
・本製品のインターネット側IPアドレスをDHCPサーバーから取得している場合、ダイナ
 ミックDNSサーバーに接続できない問題を修正しました。
・IP Unnumbered使用時に、LAN側の機器からインターネットに接続できなくなることが
 ある問題を修正しました。
・IPフィルター設定画面で、設定を登録できないことがある問題を修正しました。
・インターネット接続設定の際、接続先パスワードに「*」(アスタリスク)を入力できない
 問題を修正しました。
・一部の環境で、インターネットに接続できないことがある問題を修正しました。
・バッファローダイナミックDNS使用時のログ出力に関する問題を修正しました。
・VPN接続が数十秒で切断されることがある問題を修正しました。
・PPPoE認証を使用するインターネット回線をお使いの場合、本製品の電源を入れ直すと
 インターネットに接続できなくなることがある問題を修正しました。
0780不明なデバイスさん2019/01/24(木) 07:10:11.49ID:YHv1L7CX
バッファローはなんでmediatek使うのにハードウェアnatは使わないの?
0781不明なデバイスさん2019/01/24(木) 11:57:39.89ID:SHyRBllY
結局CESでax対応機器を出店した日本メーカーはNECだけで、それもau契約者専用の機器という状態だったな
日本メーカーはacのメッシュ化の方が商売の芽があるって判断みたいやな
0782不明なデバイスさん2019/01/24(木) 12:02:20.51ID:89/kwT2q
端末が対応しないとなかなか売れない
高いだけの無駄だからね
年内にはスマホやiphoneが対応してくるだろうから合わせて発売するだろ
0783不明なデバイスさん2019/01/24(木) 12:59:24.96ID:v9k/M0X6
低機種に下克上されるなんて1900DHP3買ったのがアホみたいやん
0786不明なデバイスさん2019/01/24(木) 14:24:16.63ID:UwRKZuhR
v6プラスが安定してくれればなんとも思わないのに
0787不明なデバイスさん2019/01/24(木) 14:58:39.04ID:IlqWDnp5
今日久し振りにフリーズしてたわ
会社用のWXR1900DHP2
先日の最新ファーム当ててv6プラス+NDプロクシ
半年ぐらい安定してたのに

未だにWZRな自宅も新しいのほいしけど
WXRは手出したくないので新型はよ
0788不明なデバイスさん2019/01/24(木) 16:46:20.47ID:PeBGEdtc
>787
WXR-1750DHP2で、かれこれ一年半、
transix、v6プラス
と一度もフリーズなどせず快調に使えてるで。
0789不明なデバイスさん2019/01/24(木) 18:24:32.26ID:r/g8HL53
>>787
WTRがあるじゃないか(にっこり

WXR-1900DHP3はWIREDメッセージが出なくなるの
干渉波とは関係ないみたいだな
普通に無線負荷が高くなるだけで発生するみたいだ
やはり細かい不具合はハングアップと全部繋がってるっぽいね
07946902019/01/24(木) 22:25:36.00ID:5sOrEcH4
>>792
ブラクラでも踏んだ?
0795不明なデバイスさん2019/01/24(木) 22:28:08.00ID:rS/bUTVa
>>790
RSS終了って何考えてんだろうな
用が無くても定期的にサイト覗いてくれよな!ってクソみたいなお仕着せか?
0796不明なデバイスさん2019/01/24(木) 22:47:32.64ID:r/g8HL53
RSSって配信側やネットワークとかエンドユーザ以外のとこで負担になってんのかな?
配信設備が無駄だから、とか?
それとも宣伝、広告、とかの狙いかね?
0798不明なデバイスさん2019/01/24(木) 23:24:35.91ID:0NUggfu3
>>795
おそらくwebブラウザ以外のrssリーダーがhttpsに対応してないとかじゃね?
それとhttpsの暗号化を最上位にしたんでWin2000以下は切り捨て
0800不明なデバイスさん2019/01/25(金) 00:41:44.07ID:gLAMXMG/
WARNING: cannot verify www.buffalo.jp's certificate, issued by 'CN=GlobalSign Organization Validation CA - SHA256 - G2,O=GlobalSign nv-sa,C=BE':

>>799
buffalo.jpのクッキー削除してみな
0801不明なデバイスさん2019/01/25(金) 01:15:09.60ID:IY6TkM/y
WSR-2533DHPL安っいな!6000円ちょいで買えるやん。
今NECのWR8600N使ってるんだが変えたら通信シャキっとするもん?
0802不明なデバイスさん2019/01/25(金) 01:40:32.42ID:lXqrKVqq
WSRとWXRの2533DHP2なんだけど
この2つを使って中継できる?

この2つってどっちが性能いいの?
0803不明なデバイスさん2019/01/25(金) 01:46:42.00ID:0JWVuvte
>>801
年末年始頃にWR8750Nから変えたけど、
ping打つとちょこちょこタイムアウトでFF14切断されてたのが解消されたで
0804不明なデバイスさん2019/01/25(金) 01:57:09.42ID:gLAMXMG/
>>795-796
リニューアルしたはいいけど完成してないから
しばらくの間は RSS荒らし 状態になる

動画配信のRSSでsimulcast以外の過去作品をまとめて公開してRSSから最新作のデータが飛ぶのと同じ
クランチロール死ねw
0805不明なデバイスさん2019/01/25(金) 02:37:54.15ID:VEKY5DOF
>>802
親機WXR2533、中継WSR2533の組み合わせはOK
親機WSR2533、中継がWXR2533の組み合わせはNG

ttps://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15760
※WXR-2533DHPまたは、WXR-2533DHP2を中継機として使用する場合、
接続する親機はWXR-2533DHPまたはWXR-2533DHP2である必要があります。
0806不明なデバイスさん2019/01/25(金) 03:49:21.96ID:gLAMXMG/
リニューアル後のやつ
(a) https://www.buffalo.jp/download/software/
で検索しても
(b) https://www.buffalo.jp/support/download/list/?item_code=<;型番>
に逝きつかない

一部製品から使われてる http://d.buffalo.jp/<;型番>/ からだとリダイレクトで(b)に飛ぶけど・・・
ついでにあのDLする時の糞仕様は健在だが

副産物としてスクリプトだけでDL可能になったような気がする
0807不明なデバイスさん2019/01/25(金) 04:40:17.83ID:lXqrKVqq
>>805
ありがとう

イケるみたいだからWXR使ってて微妙に距離が足りないからWSR買ってみようかな
感謝感謝
08087992019/01/25(金) 07:29:13.98ID:Q6WGddIx
>>800
レスサンクス。DNSサーバを1.1.1.1にしたらアクセスできた。
おそらくKDDIのサーバが腐ってるんだと思う。
0809不明なデバイスさん2019/01/25(金) 07:41:25.89ID:VbhTTY/6
DNSが正しい値になるまでにはタイムラグがあるからじゃないの?
腐ってるとかひどい!
0810不明なデバイスさん2019/01/25(金) 10:06:14.30ID:WJE/eVJl
何故か、昨日からbig hummer!!!がログに出まくる。
Wxr1750fhp2
なんだろう
0817不明なデバイスさん2019/01/25(金) 19:04:10.14ID:x1dzLBiI
WSR-A2533DHP2を1.10からオンライン更新機能で1.01に戻したら
設定ページも開けないし無線も繋がらなくなったorz
0818不明なデバイスさん2019/01/25(金) 19:52:18.67ID:IY6TkM/y
WSR2533DHPL急に値上がり。
08198172019/01/25(金) 20:05:13.39ID:x1dzLBiI
初期化で復活したけど、当然ながら最初から設定しなおし。
ファームウェアいじるときは、設定をファイルに保存しておかないと駄目だな!
0820不明なデバイスさん2019/01/25(金) 21:23:42.00ID:HZgr1gwd
WSRとWXRの2533DHP2ってどっちが高性能なの?
どっちか買おうと思うんだけど

見た目ならWXRのが明らかに強そうだけど
WSRのが新しい

なにか差があるならおしえてオナシャス!
0822不明なデバイスさん2019/01/26(土) 02:46:08.64ID:ROVLwVz1
新しいから高性能とは限らなくてローコスト版も出るからな
0824不明なデバイスさん2019/01/26(土) 16:34:59.64ID:mchexlFo
axはacと同じサイズのチップで現状1200Mbpsまで拡張できるから
巨大サイズの子機が必要な状況を実用性に欠けたり美しくないと考えてるメーカー的には魅力的なんで
やっぱり鍵を握るのは子機の開発状況と思われる
0825不明なデバイスさん2019/01/26(土) 16:40:09.98ID:UmTUwFld
>>824
有線LAN次第だろう
無線だけ早くなっても有線が1G止まりだと意味なしだから
0826不明なデバイスさん2019/01/26(土) 16:40:35.03ID:8CeOn4NC
PCのax用通信モジュールがIcelakeに標準搭載されるから
ホリデーシーズンから普及していくでしょ
むしろそうだから外部子機の必要ないやんって事で開発してない可能性すらある
0827不明なデバイスさん2019/01/26(土) 22:04:57.49ID:KFNUZINx
Modemチップのサイズなんか製造プロセス次第だと思うんだが
0829不明なデバイスさん2019/01/26(土) 23:38:28.43ID:QfcJSHpS
でもまあ無線LANの規格の以降は数年単位で緩やかだよ
未だに11nの人だって結構な割合
0830不明なデバイスさん2019/01/26(土) 23:40:18.11ID:QfcJSHpS
基本的に2020年に機種が増えてきて2022年頃までに普及かな
多分この頃にも50パーくらいの普及率かと
0831不明なデバイスさん2019/01/27(日) 03:05:35.53ID:XDal6CfN
>>825
WAN側はaxへ向けて各通信事業者が先行して2Gや10Gプラン投入してテスト行ってるから
WANポートの有線が2Gや10Gになる可能性は高い
まだ10Gプランはテスト段階だから実測は遅いけど
axが投入されるころには本格運用始まって速度あがってくるだろうしね

大手電力系は2019年ごろからaxの投入に合わせて10Gが本格的にはじまりそう
フレッツは金銭トラブルで設備投資が遅れてて
10G投入するのはいつになるかわからない状況・・・

通信機器メーカーは次世代規格の5Gが登場するころには
有線LANなくして全端末を無線化したいみたいな発言あったし
家庭用ルータの有線LANがどうなっていくのか予測は難しいね
WANポートは10G搭載してもLANポートが2G以上になるのか1Gのままなのか
無線化が加速すればLANポートないモデルの登場もありうるしね
0832不明なデバイスさん2019/01/27(日) 04:12:39.80ID:4Z+XvOrU
WANは別に10Gbpsじゃなくても良いのだが
問題は宅内の各機器だよ
10gbase-T対応のカードが万越
HUBが数万から十数万
10G対応NASも高価で
ルーターに至っては無い状況
AXが本領発揮できるのは遥か先だろう
0833不明なデバイスさん2019/01/27(日) 05:49:35.79ID:XDal6CfN
>>832
ニュース見てないのな
上でも書いたけど家庭向けの通信機器は、5Gやaxで無線同時利用での通信効率や速度あがるから
全機器無線化してスマートホーム化目指すと家電や通信メーカーが告知してて
今すでにテレビ、照明、エアコンなど家電の無線化してスマートホーム化始まってるけど
パナソニックあたりは2019年春から動き出して、2020年にスマートホーム対応家電を続々投入すると言ってる
家電や車など家中の製品を無線でまとめて
クラウドやIoT技術とAIを連動させてコントロールする時代に向かっていきそう
ソフトバンクの孫さんは5Gで完全無線化して、家庭用の光回線もいらないって極論言っていろんな意味で話題になってたw

学校などの設備も文科省や総務省がICT化に取り組んでて2020年以降小中高で100%無線化する
バッファローが関わってるからか、バッファローサイトにICT化について載ってるよ
今やオフィスも無線化の時代で高価なHUBよりアクセスポイント用意するって時代になってて
そう遠くない未来に一般家庭から完全に有線LANが消える可能性が高まってきてるよ
無線の全二重通信の技術もでてきてるしね
0834不明なデバイスさん2019/01/27(日) 06:58:44.41ID:lPv4eRxY
>>829
数年後でも 2.4GHzは11nのままだけどな

>>833
学校(の教室)は無線化するのが正解
1つの教室で40人だとして40本も有線LANケーブル引くなんて馬鹿な事はやらない
0836不明なデバイスさん2019/01/27(日) 11:39:43.39ID:XDal6CfN
axは帯域を効率よく使えるから電波干渉に強く
複数機器の運用がacよりも安定する
業務用ならネットワークコントロールして制御するから
電波干渉とか気にしなくていいけどね
0837不明なデバイスさん2019/01/27(日) 12:58:09.39ID:4Z+XvOrU
>>833
新しい無線LAN規格が出る度に同じ事言ってるだろう
11acの時も同じ事を言っていたし古くは11bから言ってる
そんな構想を鵜呑みにしている人が居るとはな
0838不明なデバイスさん2019/01/27(日) 13:01:12.89ID:e6zU60BG
>>836
牛のはコントローラないやん
管理アプリはあるけどUSBメモリ物理的に刺して認証する前世代のレガシーやん
0839不明なデバイスさん2019/01/27(日) 14:29:49.38ID:XDal6CfN
>>837
情弱すぎるよ
11acまでの地味な高速化程度の進化とはちがって
11axはOFDMAやMU-MIMOの完全版で
無線の弱点であった複数端末による同時通信の効率が劇的に改善されて
2.4GHzと5GHz両方対応で無線端末の利便性が大きく変わる
そのため各社が完全無線化やスマートホーム化へ動き出してる
0840不明なデバイスさん2019/01/27(日) 14:33:20.81ID:NWaCYSW5
11ax世代になっても11acや11nが範囲内に紛れ込んだ時点で干渉して足引っ張られるから意味無し
旧規格を駆逐出来るなら理論通り動くだろうがどう頑張っても野良が紛れ込んで終了
0841不明なデバイスさん2019/01/27(日) 14:42:06.48ID:bSeIoTEw
その野良とやらを駆逐するくらいには本気出し始めてるってことなんじゃ。
低速の環境では生活もままならないくらいに。
0844不明なデバイスさん2019/01/27(日) 14:48:14.73ID:giF7c6ok
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0845不明なデバイスさん2019/01/27(日) 14:50:24.55ID:RnnhBr0W
はあ、そんなこと気軽に行えないようになってる
0846不明なデバイスさん2019/01/27(日) 14:51:49.45ID:5pQJ1+1C
今のままだと15年ぐらいは無理だな

11ax専用の周波数帯の割り当てすれば即排除可能だろうけど
0847不明なデバイスさん2019/01/27(日) 14:56:31.98ID:NWaCYSW5
今でも11bのAP見えるくらいだから15年後でも無理だな
0848不明なデバイスさん2019/01/27(日) 15:02:49.53ID:bSeIoTEw
気軽かどうかは無関係。
古い規格を使う人を格差底辺扱いして居場所を無くせばいい。
今はケチ臭い人間をあらゆる手段で排除する時代だもの。
0850不明なデバイスさん2019/01/27(日) 15:31:53.22ID:1Q0Ih3nx
> 今はケチ臭い人間をあらゆる手段で排除する時代だもの。

何を言っているのか見当もつかないので
すまないが実例をいくつか挙げてみてくれ
0851不明なデバイスさん2019/01/27(日) 16:04:39.30ID:4mqZjE5r
2.4GHz使ってるコードレス電話なんか、10年後でも余裕で現役で動いてそう
0853不明なデバイスさん2019/01/27(日) 16:17:32.45ID:RnnhBr0W
コードレス電話のバッテリーとか普通に家電量販店でも売ってるけどな
0854不明なデバイスさん2019/01/27(日) 17:48:22.70ID:NWaCYSW5
無線LANはISMバンド的には外様だし
排除する側ではなく排除される側なんだよなぁ
0855不明なデバイスさん2019/01/27(日) 18:05:24.82ID:QTiW7Mpf
axってac以下の電波に対する干渉にも耐性あるんじゃないの???
0856不明なデバイスさん2019/01/27(日) 19:17:53.72ID:4Z+XvOrU
>>839
夢見すぎだな
停波という切り捨て行為を伴った地デジですら移行に8年かかったのに
0857不明なデバイスさん2019/01/27(日) 19:58:19.78ID:sq1Uzhfh
>>851
余裕で動いてるだろうな。
10 年以上前の 380MHz のアナログコードレス電話が今でも現役で動いてるし。
0859不明なデバイスさん2019/01/27(日) 20:10:30.56ID:8jLmuYmq
>>851
NTT謹製の有線固定電話の本体が10年くらいで壊れてたから
他はもっとひどいと思われる
NTTのくせにしょぼいもの作るなぁと思った
0860不明なデバイスさん2019/01/27(日) 20:52:56.68ID:GPprqc80
>>850
ケチ臭いと言えば、電子マネーはオートチャージとかせずいつも最低限額しか
入れてなくて、スーパーでもコンビニでもレジで毎回必要分チャージしてから
会計しようとしてモタついてるやつ。後ろから蹴飛ばしたくなるね。
0862不明なデバイスさん2019/01/27(日) 21:18:20.83ID:Knz9vEPD
レジで電子マネーにチャージしてるやつはむかつくよね。しかも女ばかり。
先に専用機でしてこいよって思う。
必ずお金どころか財布をだすのも遅いし。
チャージすることがわかってるのだったら先にトレーに置いておけばいいだろう。
0864不明なデバイスさん2019/01/27(日) 21:28:23.01ID:5pQJ1+1C
専用機が無いやつもあるよ
WAONなんて導入初期は(店舗によって)専用機なかったよ

それにオートチャージはクレジットカードと一体になってるやつだけ (イオンのゴールドだと一体型が無いんで連動したWAONカード発行)

地方の弱小スーパーも専用機無かった
最近じゃセルフレジでチャージ可能だけど マックスバリューとかイオンは 前もってやる必要有
0865不明なデバイスさん2019/01/27(日) 21:31:17.80ID:KOsSTB3o
近いうちにAmazonのタイムセールあるよってメールきてたんで
IPv6対応のルーター買い換えでなにかお薦め的な情報あるかなと見にきたけど
今は特にこれという感じのはないのかな
0866不明なデバイスさん2019/01/27(日) 21:37:10.87ID:Knz9vEPD
IPv6対応のルータ
てモヤモヤする知識をレスするのをいい加減改めようや・・・
0867不明なデバイスさん2019/01/27(日) 21:52:23.52ID:KOsSTB3o
たしかに知識も全然ない素人だけどBuffaloの公式ページでも「IPv6対応確認済みリスト」とか
動作確認済みWi-Fiルーターの対応ファームウェアを〜とか書かれてるから書いたけど根本的におかしな書き方だったのかな
0868不明なデバイスさん2019/01/27(日) 22:31:58.95ID:cc6hUs8s
家中に回線を引っ張りまわしたくないから
無線LANを2個買って無線中継器として電波が別部屋まで届くようにしたい

片方の中継器にLANケーブルを刺して、そこからパソコンやゲーム機とかの子機へ接続…ってやりたいんだけど出来るのかな?
その場合は無線で中継してるわけだし、さすがに速度落ちるよね?
0869不明なデバイスさん2019/01/28(月) 00:33:26.96ID:x15QEn88
> 家中に回線を引っ張りまわしたくないから

いやまず有線でいけよ
中継なんて最後の手段だよ
0870不明なデバイスさん2019/01/28(月) 02:50:35.36ID:cn+Sh8Jw
>>856
テレビ電波の移行が8年かかったのが
wifiとどういう因果関係あるのか説明してよ
0872不明なデバイスさん2019/01/28(月) 02:59:33.42ID:uXl79Cr4
WHR-1166DHP2なんですが、
購入時のセットアップカードに書いてある暗号化キー(英数字の文字列)は
ランダムでしょうか?特に、変更の必要はないでしょうか?
自分の部屋で自分しか使いません。
0873不明なデバイスさん2019/01/28(月) 03:01:04.05ID:Yx1gsLXZ
変えるも変えないも自由だと思う。
ランダム生成されてるものだし、
直接そのラベルを見れる人でなければわからないから。
0874不明なデバイスさん2019/01/28(月) 03:29:56.53ID:rOrmY8QT
8年も掛かったと言うより、業界側(地方局と家電メーカー)の都合なんだけどな
地方局の施設整備が間に合わないところが多かったのと
ネタが尽きて販売下降線だった家電メーカーが早く新しい商売のネタが欲しくて実質の前倒し的な試験放送開始だっただけ
2〜3年早く移行開始した≒仕様決定も急がれたってお陰でH264採用出来なかった

チューナのユニット単価がMPEG2ベースが安い云々て話もあるけど
同時期に日本より世帯所得が低い南米の方が移行期間も短くH264採用してたりする事考えれば詭弁でしかないのよね
実のところ、消費者側より地方局の設備単価低くする方が重要だったり
日本みたいに縄張りの狭い独立採算の地方局が乱立してるのが異常で、金の無い地方局に設備導入させやすくするためという側面もあったりしてな

そのうえ、地上波のさらなる高解像度化で再び家電業界が特需にあずかれると
0875不明なデバイスさん2019/01/28(月) 04:38:58.53ID:cn+Sh8Jw
>>874
地デジ普及が遅れたのはリーマンショックが原因だよ
あのころは薄型液晶は価格がかなり高かく、そりなりの所得ある世帯はさっさと移行したけど
リーマンショックで低所得者が増えて移行できない世帯が多かった
0879不明なデバイスさん2019/01/28(月) 08:58:11.60ID:uXl79Cr4
>>873
ありがとうございます。
ランダム生成ならそのままにしておこうと思います。
0880不明なデバイスさん2019/01/28(月) 11:42:23.78ID:CxYZtDNg
暗号化キーじゃなく事前共有キーな
事前共有キーは個体ごとにユニークな値が設定されてるから第三者に知られなければおk
0882不明なデバイスさん2019/01/28(月) 14:16:14.35ID:C/qslbmB
>>872
Buffaloの場合は製造段階でランダムに作られてる
これを知る方法は無い

NECの場合はMACアドレスとランダムキーからSSID(の一部)と暗号化キーが作られてる (ランダムキーは0〜65535)
これ、ランダムキーを変えていってSSIDが一致すれば暗号化キー判明
※NetBSD搭載機種限定

iodataはMACアドレスから暗号化キー作られてる
0883不明なデバイスさん2019/01/28(月) 15:34:00.23ID:L9LwVDlO
何故かニコニコ動画を見るとパケ詰まり?になり電源を入れ直さなくちゃいけなくなる
0884不明なデバイスさん2019/01/29(火) 13:29:40.72ID:TIHZ9EXL
パスワードは適当に数字とアルファベットを組み合わせたのを作って
紙に書いてモニターの下に貼り付けてある
0886不明なデバイスさん2019/01/29(火) 13:34:52.84ID:GVAMZT2L
うちのどうでもいいAPのキーは
wpa<某警察署の電話番号10桁>
だよ

末尾 0110
0887不明なデバイスさん2019/01/29(火) 16:54:42.79ID:UGiT7GFA
wxr-2533dhp2を買おうかと思っているんですが
ニフティのv6プラスに入っていまして
pr-500ki→wxr-2533dhp2と繋げて
ブリッジ接続は問題ないのでしょうか?
また、ipv6パススルーからNDプロキシにしたいのですが
こちらも問題なければ購入しようかと思い
ご教示おねがいしますm(_ _)m
0889不明なデバイスさん2019/01/29(火) 17:30:23.11ID:TMPHoPa5
>>887
その構成だと2533は無線LANアクセスポイントの役割しかしないから、牛ルーターのNDプロキシ機能とかは機能しない。
0890不明なデバイスさん2019/01/29(火) 18:25:44.31ID:UGiT7GFA
>>888
>>889
ありがとうございます
ブリッジで接続できる無線でのv6プラス対応の機種はあるのでしょうか?
門外漢過ぎて過ぎてすいませんm(_ _)m
0891不明なデバイスさん2019/01/29(火) 18:39:43.89ID:NdDXmXpo
>>890
HGW(PR-500KI)使ってるならv6プラス対応はHGWが担うからルーターは無線LANアクセスポイントとしてしか動かさないんだよ
ルーターのパススルーもNDプロキシも使わない
だからルーターは何買っても同じ
WXR-2533DHP2を買っても問題ない
0892不明なデバイスさん2019/01/29(火) 18:53:19.65ID:UGiT7GFA
>>891
詳しい説明ありがとうございます
つまりwxr-2533dhp2をつなげても問題はなく
違いがあるなら電波の転送速度がwxr-2533dhp2は一応は早いという感じでしょうかね?
0896不明なデバイスさん2019/01/30(水) 01:09:31.58ID:H9F3JtOi
つまり上流がv6プラスで流されていれば
下流は電波飛ばすだけの役割って意味ですよね?
0897不明なデバイスさん2019/01/30(水) 01:23:01.17ID:xX/Oqh4u
v6プラスでもHGW(フレッツジョイント?)向けと市販ルーター向けは別物

HGW向けで契約したら市販ルーターでは使えない(逆も同様)
0898不明なデバイスさん2019/01/30(水) 02:39:40.92ID:8NrP+KKG
そういえばそんなのもあったな
忘れててHGWレンタルにしようかとか思ってしまっていたわ
0900不明なデバイスさん2019/01/30(水) 11:15:15.30ID:SU7uR4BU
>>899
今の時点でaxに食指を伸ばすマニア層は高額のスーパーハイエンドだろうが
2台買って片方を子機にする事も別に苦に感じてないだろうしな
買えるのならどんどん買いまくって市場を拡大させて欲しいです
0901不明なデバイスさん2019/01/30(水) 11:47:52.47ID:SxEvB4eH
ACやADの先行モデルとちがって
無線が高速化するだけじゃなく有線2.5G搭載してるから
クライアントが普及する前でもAPとして実用性あるからな
0902不明なデバイスさん2019/01/30(水) 11:52:10.32ID:OV/fpq+E
記事中にも言及されてるが、元々の出力が凄いから
ax同士でなく親機がax、子機がacの組み合わせでもac同士より更に速度の向上が確認できるんだな
0903不明なデバイスさん2019/01/30(水) 17:58:30.22ID:GtPs0MVo
ホームページがリニューアルされて見づらくなった
もうルーターNECに乗り換えようかな…
0906不明なデバイスさん2019/01/30(水) 18:08:50.38ID:xX/Oqh4u
ホームページがリニューアルされてwebブラウザで見れなくなった
古い機種のスペックの表示が無くなったな

こんなメーカーの製品購入しても・・・(むかついてきたんで略
0907不明なデバイスさん2019/01/30(水) 21:46:02.59ID:/BtLMd6+
古い機種の情報消えたのか
拠点にのさばって管理が放置されてる牛の糞APの仕様を調べるときに困るんだけど
0911不明なデバイスさん2019/01/30(水) 23:51:21.83ID:GtPs0MVo
別にリニューアルするのはかまわんが見づらくされるのは勘弁
そりゃあ他社に乗り換える気にもなる
IPV6でバッファローのルーターで繋がらなくなったりもしたし
ネットサービスってNECを標準に作ってるよなプロバイダーで配る機種とか大概NECだし
0912不明なデバイスさん2019/01/31(木) 00:00:00.97ID:ti9/tnz+
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0914不明なデバイスさん2019/01/31(木) 03:14:09.06ID:LqVrFyeT
日本企業の技術力低下をひしひしと感じる今日この頃
0916不明なデバイスさん2019/01/31(木) 06:45:37.76ID:qi1Zb2bG
WSR-300HP使ってる人いたら教えてほしいんだけどセキュリtィー設定に
「Internet側からのPINGに応答しない」みたいな設定ありますか?
0918不明なデバイスさん2019/01/31(木) 09:54:28.58ID:x60QkYsj
リニューアル前
販売時期によって場所が違ってたりするでURLぐちゃぐちゃ

リニューアル後
ttps://www.buffalo.jp/product/detail/<型番>.html で製品情報
ttps://www.buffalo.jp/support/download/list/?item_code=<型番> で説明書・ソフトウェア(ファーム含む)
ttps://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=<あれ> でダウンロードページ
に統一

いろいろ使い回ししてるんでこのページは問題有
ttps://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60643
0919不明なデバイスさん2019/01/31(木) 15:40:17.25ID:FNfuktgf
結局リニューアルがクソだからGoogleに型番入れて探すはめに…
アホだろここ
0920不明なデバイスさん2019/01/31(木) 15:56:21.76ID:Y3Zfhehh
URLに全角文字を入れるウェブサイトにはろくなページがないイメージ
0922不明なデバイスさん2019/01/31(木) 16:30:58.72ID:pSi3mvka
●WXR-1900DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.2.47
0923不明なデバイスさん2019/01/31(木) 16:42:17.00ID:4JNX3Xv8
●Ver.2.47[2019/01/31]
【不具合修正】
・IPv4 over IPv6トンネリング接続(DS-Lite)をご利用の場合に、ゲストポートに接続した機器がIPv4でインターネットに接続できない問題を修正しました。

WXR-1900DHPシリーズファームウェア for Linux / Mac
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=61673
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=61672
0925不明なデバイスさん2019/01/31(木) 17:11:04.47ID:EXrm5BFw
>>923
あれ?この不具合大分前に修正されてなかった?
1900DHPだけ治ってなかったの?
0927不明なデバイスさん2019/01/31(木) 19:19:40.90ID:VpPRwum5
なんでルーターなのにWin/Mac /Linuxでファームウェアが違うの?
0928不明なデバイスさん2019/01/31(木) 19:26:23.33ID:4JNX3Xv8
>>927
中身(のファームファイル)は同じ

外国じゃzipファイルでの配布が普通なのだが
Buffaloの昔の製品(BLR-TX4など)がWindows専用だったんで今でもWin向けは.exeで配布してMac向けは.zip
0929不明なデバイスさん2019/01/31(木) 19:39:07.41ID:Y3Zfhehh
しかも誠に迷惑なことにMac用の中身にThumbs.dbが残されたままになってる。
フォーマットを変えるならこんなところもちゃんとしてほしいものだ。
0930不明なデバイスさん2019/02/01(金) 05:51:12.68ID:eGRQ7wyT
WXR-1903DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.2.57
に更新したら、頻繁にネット接続がしれるようになったので2.56に
戻したら設定がリセットされて再設定に2時間かかったわ。
0932不明なデバイスさん2019/02/01(金) 06:28:47.11ID:Da5PGZsp
>>頻繁にネット接続がしれる
LEDの光量が上がってやたらビカビカ光るとか?
0934不明なデバイスさん2019/02/01(金) 12:23:04.59ID:qEz7NO+r
古い無線LANルータを自室でPCとLANケーブルで繋いで
子機みたいに使えますか?
0935不明なデバイスさん2019/02/01(金) 12:29:43.63ID:6krcEb/P
古い無線LANルータ
PC
LANケーブル

これらアイテムを使って何を何の子機にするんだ?
0936不明なデバイスさん2019/02/01(金) 12:33:35.17ID:peCvCQnc
コンバーターみたいに使うってことでしょ
中継モード(モードスイッチをWB)
0939不明なデバイスさん2019/02/01(金) 13:19:40.99ID:hDFtOwtI
WHRだと中継機能だけのオフができないんだな。
WXRだと無線AP機能だけオフにして純粋なイーサネットコンバーターにできる
0940不明なデバイスさん2019/02/01(金) 14:44:19.08ID:fjBUmqzh
WSRでもWBモードで無線親機機能をオフにすれば純粋な子機になるよ。
1166dhp3で実際に運用してる。
古すぎるルーターだと中継機能をオフにした時は有線LANのみになっちゃうみたいだね。
0941不明なデバイスさん2019/02/01(金) 15:18:42.73ID:PxLOU8zx
>>939
WHRのイサコン化だと電波をステルスにして使ってくださいと書いてあって萎えた
WZRは普通にできるな
0942不明なデバイスさん2019/02/01(金) 15:21:09.57ID:PxLOU8zx
>>935
ちょっと前のテレビとかビデオには効果的だね
どうせ100base-TXだし速度もあんまり求められないので
0944不明なデバイスさん2019/02/02(土) 06:10:47.82ID:6XG6A+CH
WZR-HP-G450H
を使ってるのですが、さすがに古いので買い替えようかとも思ってます
光がマンションタイプで最高100Mbpsで、
速度も50Mbpsがやっとですが
無線LANを最新にしてGbps出るのにしたら
無線LANが足を引っ張ってた分が解消されて
今より速くなると考えていいでしょうか?
0945不明なデバイスさん2019/02/02(土) 06:19:44.05ID:6XG6A+CH
無線LANルーターの速度に対して
売られてるUSBで挿す子機の速度がそんなに速くないんですが
回線から無線LANルーターに繋いで
PC側も自室の別の無線LANルーターとLANケーブルで繋いで
2Gbpsの無線LANルーター同士で繋げば
無線で2Gbpsを実現できるんですかねぇ?
0947不明なデバイスさん2019/02/02(土) 08:19:44.25ID:LM/OtO0l
>>945
速いルータに変えればLAN内の端末同士の通信は速くなるけど
ネットは100M回線がボトルネックでこれ以上でることはないし
マンションでベストエフォートだと無線で50Mbpsでてれば妥当な数値だよ
無線やめて有線端末でネット利用すればもう少し速くなる可能性あるけど
100Mマンションで速度に拘っても時間の無駄だよ

マンション側に各部屋をギガ回線契約に変えてもらうか、ギガ対応のマンションや戸建てに引っ越すか
もうじき高速な4Gはじまるから、4Gの電波入るならこっち利用してみるか
後1年ほどで都市部なら更に速い次世代通信規格の「5G」はじまるから
こういった速い回線に変えないと根本的な速度の解決にならないよ

100Mマンションなら数千円の一番安い11ac有線ギガルータで十分だよ
0949不明なデバイスさん2019/02/02(土) 11:11:48.25ID:tcMq+JKE
>>944
今度引越ししたマンションがVDSLなんかじゃなくちゃんと光ケーブルで1Gbpsなマンションだったら買い換えればいいんじゃない?
それまではVDSLな環境で無駄な投資になるよ。

>無線LANが足を引っ張ってた分が解消されて

足を引っ張ってるのはあきらかにVDSLです。
次から引っ越す前に下調べしましょう
0950不明なデバイスさん2019/02/02(土) 11:14:18.00ID:tcMq+JKE
全国VDSL被害者の集いとか作ってせめて料金減額にしてする救済策を作ってやった方がいいと思うがな。
よく調べず購入して分譲マンションでVDSLだった奴を知ってるが
ネットの話をだすと機嫌が悪くなるw
わらうぜw
0952不明なデバイスさん2019/02/02(土) 13:26:46.28ID:PJ/kC8XB
分譲だったら管理組合に提案して、戸数の何割かOK出れば
普通にNTTに依頼して安くグレードアップ工事してくれるよ?
大した金額じゃなく、一戸2万以下とかで
0954不明なデバイスさん2019/02/02(土) 15:23:46.50ID:tcMq+JKE
いやいやうちはちゃんと1Gbpsの契約だよ。
だけどマンションはみんなVDSLなんですよー
なんて嘘を言われて納得させられてる奴も多いだろう?w
0955不明なデバイスさん2019/02/02(土) 21:17:16.76ID:6XG6A+CH
>>944です
みなさんありがとうございます
そうですか、50出てたら御の字ですか
速度報告サイトでは80Mbps出てる人とかもいましたが
残念です

マンション古くて電話線しかないんですよね
電話線壁に埋め込まれてて
パイプとかで壁に配線通すのも不可能みたいです
外壁をケーブル這わせるのは理事会通りそうにないし
0956不明なデバイスさん2019/02/02(土) 21:25:58.26ID:BDFvQ2XK
>>955
ネックになってる箇所の切り分けはできてるの?
PPPoEがネックてv6プラスで改善したってのは最近よくある話だけど
0957不明なデバイスさん2019/02/02(土) 21:36:43.52ID:6XG6A+CH
>>956
V6プラスは申し込んで適用されてます
ネックと思われるのは無線LANルーターが8年前発売の
802nで最大450Mbpsなのと思われます
子機はacだし
ASUSの1300+600Mbpsとかだと電波も強くて
80Mbpsくらい出るかなぁと
0959不明なデバイスさん2019/02/02(土) 21:56:14.64ID:6XG6A+CH
>>958
無線LANルーターはどこが電波強くて速いですかね?
ずっとバッファローだったけど
今は切れやすいとか聞きますし
ASUSがいいのかな?

V6プラス前は12Mbpsとかだったw
0960不明なデバイスさん2019/02/02(土) 22:52:48.17ID:hkZuMem5
>>959
有線で接続してネット速度測定してみた?
有線でも無線と同じで50Mbpsならネット回線の限界だと思う
0961不明なデバイスさん2019/02/02(土) 23:11:08.77ID:6XG6A+CH
>>960
有線で接続できるPCがないorz
今のPCは無線LANルータから離れた自室のデスクトップだけだし
0962不明なデバイスさん2019/02/02(土) 23:31:09.31ID:hkZuMem5
>>961
そのデスクトップPCを一時的に無線LANルーターの横まで移動させて有線で接続すればいい
0965不明なデバイスさん2019/02/03(日) 00:56:06.28ID:3TYE4bmQ
>>957
わかってないようだけど
8年前のルーターはv6プラスに対応してないんじゃないの
最新のELECOMかioのv6プラス対応機種でも買えば
0966不明なデバイスさん2019/02/03(日) 01:00:09.32ID:9D9MwSAq
>>955
マンションの大本の部分の機械交換+@みたいな感じで
工事は可能だと思うよ?
埋め込まれてて〜って言うけど、電話線はコードだけが通ってるわけじゃなくて
他の電気もそうだけど、電通管が配管されていて、そこにケーブルが通ってるだけで
追加のケーブルは既存の電通間に突っ込むだけで各戸の壁内は通れるからね
配線の増設工事はそうやって行うもので、新たに新規で埋め込んで配管なんて不要
既存のパイプにケーブル突っ込むだけです
0967不明なデバイスさん2019/02/03(日) 01:15:47.12ID:z5nKeJGV
>>965
NTTなんだけど
ルーターはNTTの送ってきたので
無線LANルーターは無線で飛ばす用途にしか使われてないんだ

>>966
そうなのかなぁ
理事会に聞いてみるかな
0968不明なデバイスさん2019/02/03(日) 01:43:07.40ID:D0lLHE5R
光配線にできる建物は、NTTが積極的にVDSL廃止してるから、いまだにVDSLな建物は、本当に光ファイバーが通せないっぽい。
NTTの調査力すごいぞ。
0969不明なデバイスさん2019/02/03(日) 01:55:47.41ID:z5nKeJGV
>>968
そうなんだ
1983年に造られたんで
頑丈だけど廊下側は窓エアコンじゃないとダメだったりする
0970不明なデバイスさん2019/02/03(日) 01:59:20.39ID:qJ3QS61f
でもそういう建物って日本中くさるほどあるよね
どうするんだろうな
0972不明なデバイスさん2019/02/03(日) 02:20:56.32ID:U4qONMUe
>>955
おれはWZR-HP-G450Hから
WXR-1751DHP2にしたけど
速度底上げされたよ
CPUとかメモリも全然違うから
買い替えをおすすめする

>>959
NEC安定
多機能重視ならBUFFALO
海外メーカーのはおすすめしない
うちはNECとBUFFALOの2台運用
遊びでPLANEXとかもあるけどそういう目的でないなら↑2つのいずれかがいいと思う
0973不明なデバイスさん2019/02/03(日) 04:46:22.12ID:8n8+FNLY
>>972
そうですか
やっぱルーターの通信速度が100Mbps超えてても
やっぱ余裕を持って超えてる方が
偉いですか
0975不明なデバイスさん2019/02/03(日) 07:42:23.75ID:TCbJP2K0
どう説明しても周りの意見なんて何も聞いてないんだから
欲しいなら買えばいいだろう。
毎日毎日うざいわ
0976不明なデバイスさん2019/02/03(日) 08:14:38.28ID:sHQI5s9w
>>973
WZR-HP-G450Hの時点で余裕で越えてるんだよ
あんたのマンションの回線が遅いから50Mbpsしかでてないんだよ・・・
上でも書いたけど回線契約をギガにしてもらうなどの根本的な対策しないと
ルータを変えただけじゃ速度アップにはならない
数千円のルータだろうが、数万のルータだろうがどっち使っても回線が遅いから50Mbpsしかでない

WZR-HP-G450Hはギガ回線用でスループットが約450Mbps出る性能もってて
このルータでもギガ回線なら理論上450Mbpsまで出せる
それが50Mbpsまでしかでてないのはルータじゃなくマンションの回線が足引っ張ってるからだよ
0977不明なデバイスさん2019/02/03(日) 12:21:20.74ID:4XVn2CEN
戸建てのDS-Lite=別売り対応ルータ必要
戸建てのv6プラス=NTTのHGWをリモートでいじられるので何も買う必要ない
だったはずだが、VDSLのv6プラスってどうなるの?
0978不明なデバイスさん2019/02/03(日) 12:26:24.73ID:1dVH+Cxw
>>977
VDSLモデム-HGW(ONUのない背の低いやつ)と二台レンタルされるのが主流じゃないかな?
そんでHGWでフレッツジョイントする
一体型はNTT系では自分は見たことない
0979不明なデバイスさん2019/02/03(日) 13:22:51.37ID:R7YVcOu4
>>977
うちのBIGLOBEひかりの電話契約なしだと
モジュラージャックとレンタルルーターWG1810HP(JE)を繋ぐだけ
0980不明なデバイスさん2019/02/03(日) 14:56:28.22ID:0Rz1whXE
NTTのVDSLはRVから始まる型番の機器がVDSLモデム一体型のHGW
フレッツ&ひかり電話新規契約なら一体型しか来ないと思うがマジで見た事無いの?
0981不明なデバイスさん2019/02/03(日) 16:15:35.06ID:QNeoz9OC
20年くらい前の物件のVDSLだけどこれ、改修されて今流行りのギガとかにならんのか…
そりゃあ20年前で光回線で100Mが早かったけど今じゃ完全に時代遅れ…悲しくなるわ…
0984不明なデバイスさん2019/02/03(日) 17:04:18.68ID:TCbJP2K0
1GbpsかVDSLかは建物の古さなんて何の関係もない。
20年以上のマンションだけど普通に1Gbpsの隼だよ。
0985不明なデバイスさん2019/02/03(日) 18:49:06.06ID:axUMo0Jo
回線は管理組合とか大家次第だな
ただ20年物マンションだと自宅内部の部屋に分配される宅内配線がカテゴリ5のままってのはありそう
0986不明なデバイスさん2019/02/03(日) 18:55:23.77ID:TCbJP2K0
マンション各戸への宅内配線をLANケーブルでしてると思ってるのかw
そりゃそうとうあれなマンションだろうな。
Bフレッツ以降様々なマンションへ引越したがそんなマンション一度も出会ったことがないわ。
0987不明なデバイスさん2019/02/03(日) 19:05:37.33ID:Y3V610u6
素人だからよくわかってないけどv6プラスも昔のADSLとかみたいに基地局的なものから遠くなると遅くなるとかあるのかな
田舎のアパートでv6プラスの1G契約してWXR1750DHPつかってるけど有線で200Mくらい無線で40Mくらい

まあv6プラスの契約する前は光回線なのに1Mも出ない夜も多かったから満足はしてるけど

うちのアパートは築20年ちょいで自分が越してきた数年前はまだ回線通ってなかったから引っ越しにあわせて工事してもらったけど
大家さんが内壁に傷つけたり穴開ける工事は避けてと言ってきたので
外の電柱からケーブルを外壁に伝わらせてエアコンの裏側の配管穴から通して繋げてもらったから
他の部屋がどういう形になってるかはわからない感じかな
0988不明なデバイスさん2019/02/03(日) 19:16:09.74ID:t1cfMgd1
お前が野村や住友のマンションに引っ越した事が無いのが分かったよw
0990不明なデバイスさん2019/02/03(日) 19:38:46.09ID:5a/3wxjt
親機にトゲトゲみたいな2553dhp2使って
WSR2553dhp2を中継器に使ってるんだけど
WSRのボタンを長押しするとWIRELESSが緑に光って中継器として動くけど
それがいつの間にか橙の点滅になって中継しなくなってるんだけど
これってどう設定すれば常時中継器として使えるの?

知ってる人がいたらお助けを!
0991不明なデバイスさん2019/02/03(日) 20:01:57.68ID:3SpK2nqz
>>986
そう書いてくる馬鹿がいると思ってわざわざ自宅内部というワードを追加したのに
お前のような文盲は本当に参るわ
0992不明なデバイスさん2019/02/03(日) 20:09:05.61ID:YoiF4UHf
>>977
ウチはHGW無しで対応ルーター使ってv6プラスにつながってるよ
0994不明なデバイスさん2019/02/03(日) 20:27:35.84ID:TCbJP2K0
ここではWANの配線の話でLANの話とかどうでもいいわけだが・・・
その区別すらできない人たちなのか・・・
0996不明なデバイスさん2019/02/03(日) 22:54:34.72ID:CKkgTOyl
メタル線を配管通さないで各戸に引き込んでたり、メタル線と光ファイバー通すほどの配管系がないマンションとかあるのよ。
そういう建物は光ファイバー不可判定で、オーナーか管理組合同意て大規模配管工事か、個別に外から引くかになる。
0998不明なデバイスさん2019/02/03(日) 23:22:36.31ID:dd993Kil
>>993
単身赴任の時使ってたアパートがLAN配線型だったな
ネット無料の契約だったけど
セキュリティがガチガチすぎてポートが殆ど閉じられてて当時やってたネトゲが使えず
泣く泣く大家と交渉して自分だけNTT回線個別契約して電柱から直に光回線敷いたわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 0時間 23分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況