X



外付けHDD ケース なお話44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (JP)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:55:20.68ID:/gKLt2uQH
外付けハードディスク ケース のお話です。
インターフェース・HDD・SSDなんでもOK
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:: EXT was configured
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:25:37.81ID:oYLaixn10
3.5インチ用でUSB3.0用のでオススメない?
そんなに使わないからファンとかいらないんだけど、玄人志向のが一番安い??
0008不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:52:55.07ID:fIJZRcWEa
玄人志向のはブリッジチップ(JMS567)が事故起こしてるんじゃないの?
0013不明なデバイスさん (ササクッテロル)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:28:57.49ID:r5/Cvt1Op
https://s.kakaku.com/item/K0001090764/
これ買っちまったんだがなんか頻繁に待機モードみたいなのになるな
常に使ってないと勝手にスリープして、フォルダ操作とかしようとすると数秒待たされて復帰する感じ
起動するときの回転数上がる音するしめちゃくちゃHDDに負荷かかってるのでは?
0015不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:27:28.04ID:54Cqb/Kba
ケースではなくHDDの問題
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:40:40.83ID:ms4LRFze0
後出しすまん、設定からサスペンドはもうやったんだが改善しない
ファームウェアの更新も多分無いと思われる

>>17
どゆこと?
玄人志向のとかでも同じ事が起きるってこと?
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/16(土) 00:32:31.80ID:4WfwNPLN0
>>13
今年の夏にそれ買ったけど使い始めて一か月で読めなくなったから捨てた
めんどいから原因詳しく調べてないけど別のHDDケース買って中身のHDDは使いまわしで今のところ平凡な日々
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:15:35.63ID:PgQAflde0
HDDやSSDにスリープ回避機能もあるが、たぶんOSの設定でスリープをオフにした方が色々といいと思いますが。
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:55:11.45ID:VVmkowbO0
ケースじゃなくてUSB3.0に変換するだけのアダプタでいいの無いかな?
オウルの買おうと思ってたらレビューで怖い報告があるし
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/19(火) 06:03:21.01ID:OytDEA3N0
わりと古い、パナTH -L37DT3のテレビを使ってるけど
番組を編集できる外付けハードディスクはないでしょうか?
0030不明なデバイスさん (スッップ)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:19:01.31ID:O1n88C3Td
>>29
外付けHDDが壊れてしまって、新しく買おうと思ったら編集できる物があると知った。
俺の古いテレビでも対応してくれるのがあればいいなと思って聞きました。
壊れたHDDは捨てます。
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:18:04.74ID:Nb0gLQS90
iVDR-Sであったけど、家電TVのUSBHDD録画の時点で、
直接編集は録画した機器でする以外どうにもできないかと・・・
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:46:41.38ID:FeKqLEYc0
>>18
最近のケースはほとんど自動スリープ付きだよ
クロシコSUP3もロジEKU3もスリープ付き

無しなのは、
黒角 OWL-ESL35U3S2-BKくらいかな
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:15:47.56ID:ifpvvZzB0
>>35
黒角2台使ってるけど、実際スリープしないよ
てか、調べてスリープしないという情報で買ったんよ
クロシコも持ってるけど、こっちは10分でスリープする

スリープするのはOSの設定じゃない?
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:55:35.04ID:bl0pXw1Y0
>>40
URL先見た
これは電源連動のことだから、今回の話とは違うね
スリープって言い方が悪かったかな
自分が言ってるのはアクセス連動の方だよ

元々、13の書き込むに対して答えてるんだけど、
最近のHDDケースは10分ほどアクセス無いとHDDがスピンダウンする
13の書き込みもそれのことを言ってると思われる
20の書き込みは13に対する常駐ソフトでの解決方法だね

んで、黒角はアクセス連動無いよと答えた
ただし、WindowsはOSの設定に時間でUSB機器の電源切る設定があるので、
それでもスピンダウンする場合もあるってこと
ちなみに、うちの古いロジのケースはアクセス連動ONOFFボタン付いてる
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/07(土) 03:17:04.98ID:lQbS9MyJ0
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019120601001854.html

神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HD)18個がインターネットオークションを通じて流出した問題で、
警視庁は6日、窃盗容疑で、情報機器会社「ブロードリンク」(東京都中央区)社員高橋雄一容疑者(50)=横浜市旭区=を逮捕した。
高橋容疑者は「私がしたことに間違いありません」と容疑を認めている。

 同社によると、高橋容疑者はデータ消去を担当する技術職。社内から別のHD5、6個を持ち出そうとした疑いがあることも判明。
記載された番号から神奈川県に関連したものではないといい、内容を確認している。


20代だと思っていたらまさかの50代の犯行
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:51:11.54ID:lQbS9MyJ0
通報したおっさんが犯人から逆恨みされて出所後に頃されたりするかもしれないと思うと怖くて通報できないわ俺なら
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/08(日) 19:49:03.75ID:TsPKqEi40
UNITCOM の UNI-HAL35
ファイルコピー中に接続が切れてUSBコネクタを挿抜して復旧ってことが度々あったので
ダメ元でクロシコのファームを入れてみた
今のところ快調

v69.02.00.03を直接入れようとすると蹴られたので
v138.01.00.01を入れてからv69.02.00.03を入れたら入った
前スレの783さんありがとー
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:43:33.78ID:BjJZ5N1r0
ファン付とアルミケースってどのくらい温度違うのかな 
ファン付は売れてないからそれが答えだとはおもうけど
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:32:53.14ID:ks2EieMC0
>>50 のその後です
クロシコのファームv69.02.00.03で快調、けどこのファームだと
アクセス時にLED点滅するのみで電源入れてもLED点灯はしないから
UNI-HAL35 は電源がオルタネイトスイッチなので入ってるのか切れてるのか分からない

なので今度は AKiTiO SK-3501 U3 用に配布されてるv00.01.02.08を入れてみた
電源ONでLED点灯、アクセスで点滅になったのでOK
500GB程度のファイルコピー照合などしてみたけど今んとこ問題なし

ちなみに、AKiTiO のサイトにある更新履歴によると
 138.01.00.01 Date: 9/6/2016
 00.01.02.08 Date: 1/2/2018
ということでバージョン番号つけ方の規則がわからん・・・
005850 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/29(日) 03:02:28.91ID:aPoMPXIb0
UNITCOM UNI-HAL35 をもう一台買ってきた
それでファーム00.01.02.08を書き込むと、LEDはアクセス時に点滅するのみで>>57と挙動が違う
138.01.00.01 → 69.02.00.03 → 00.01.02.08 の順番に書き換えてやっと>>57の挙動になった
JMS567のファーム書き換えって全部が書き換わるんじゃなくって何かが残っていくのね
0059不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:31:58.43ID:nnDyGPNer
シャットダウン時に休止処理が行われず強制的に電源断されて「予期せぬ取り外し」のカウントが増えていくのは何故だろうか
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:02:15.84ID:Fr24BNGM0
マザボをX570に変えたら、クロシコのお立ち台が「セマフォがタイムアウトしました」とか言い出したんだけど
これが噂のJMicronチップとの相性問題ってやつですかね?
チップの型番がわかればファームウェアアップデート試すべきなんだろうけど、基盤が見えるまでバラすしかないのかな・・・
0063不明なデバイスさん (ラクペッ)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:48:24.33ID:xTStZ0uHM
45 名前:Socket774 (ワントンキン MM92-bzEW)[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 03:03:46.21 ID:eFZawNJPM
ORICOの2588US3って外付けケース買ったけどなんか微妙だった
・ケーブルが奥まで挿さらない(間空いてる)
・なぜか東芝の外付けドライブとして認識される
・シャットダウン時に終了処理が行われずいきなりプツンッ
・搭載チップが不明
0065不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/01/10(金) 04:16:25.42ID:9z2QkzTAa
持ってないから知らんがこのレビュー見る限りはUS3はJMicron

The 2588US3 uses what appears to be a JMicron controller, or possibly a imitation/pirated JMicron controller.

ASMediaはS3の方

The 2588S3 (note the difference: "S3" not "US3") uses a better USB-SATA bridge chip -- a legitimate ASMedia ASM1153E chip (USB descriptor data: Vendor ID 0x174C, Product ID 0x55AA).

mazon.com/ORICO-External-Enclosure-Supported-Silver/product-reviews/B00FYKRI9C?reviewerType=all_reviews
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:49:35.55ID:lFU/0SrA0
MAL-5035SBKU3(JMicron JMS567)が書き込みで固まるのでファーム上げたら解消した
環境はWin10/USB3.0ね(USB2.0では何も問題なかったんだけど)

過去スレの情報がためになったわ ありがとう
元ファームは00.01.01.07、station-driversの138.01.00.01を当てても直らず、
玄人のv69.02.00.03で解消
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:55:11.82ID:NW12ucYA0
ts1tsj25m3 ポータブルHDD1TB2.5インチ
外付けHDDの中身をディスクの管理で中身を削除してしまったら
外付けHDDとして使えなくなってしまいました 
デバイスマネージャーにはST1000と認識されますが、外付けHDDとして認識されません
どうすればいいでしょうか?
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:38:36.91ID:hpCQ7QVJ0
diskpartコマンド辺り使えばなんとかるんじゃねぇの
あとメール欄にageと書かずともsage以外または空欄で上がるぞハゲ
0074不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:06:11.39ID:7+dF/8BQa
>>72
フォーマットからやり直せば良いんじゃないの?
007550 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:38:52.68ID:4jDUgkhh0
うちのポータブルHDDは最近劇遅になったので
パーティション切り直しからやり直すかとおもって削除したら
パーティションテーブルの書き込みすらできなくなった。

HDD交換しても直らず、壊れてたのは変換基板だった・・・。
>>72さんのも同じかも。
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/07(金) 03:06:26.58ID:l6Osw/dr0
ファン付きの選択肢狭すぎる
FIDECO 3.5インチ HDDケース USB3.0 SATA 外付ハードディスクケース 冷却ファン付き UASP対応 最大容量10TB 3.5/2.5インチHDD/SSD対応
MARSHAL 冷却ファン搭載 ワンプッシュで開閉可能な3.5インチHDDケース 最大8TB対応 CS5264 MAL-5035SBKU3
この二個って一緒?

アマゾンのアドレス貼れん
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/07(金) 05:48:36.64ID:cuPhSQ5g0
>>72
パーティションまで削除しちゃったのでは?
管理のところでドライブ右クリックしてパーティションの作成とかやっていくとできるよ
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:05:14.48ID:KO1FLGN10
>>78
一緒かどうかは知らんがマーシャルの使っているけど
経年劣化か蓋がうまく閉まらなくなってビビリ音がするようになってうるさいので
オススメはしない
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:55:37.01ID:PzXz/2VZ0
集合住宅はビビリ音出ないけどガチャポンは出るね
スチールとアルミの違いかもしれない
ガチャポン8段の胴体に太い輪ゴムを巻いたらマシになった
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:37:30.75ID:IqoW8xY90
>>83
何かうるせーな、何がうるせーんだ?と思って調べるとこれで
蓋がうまく閉まらないのもあるが、ファンカバーもテープ接着で劣化して外れたりで
売りの部分が経年劣化で使い物にならんから、毎回買い換えるならこれでも良いかと
※接続(データ通信)は問題ない
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:34:10.71ID:1n50h/Ly0
10年前ぐらいのHDDケースは
最近の8TBのHDDも使えますか?
PCが対応していればHDDケースは大丈夫なのでしょうか?
それともHDDケースも最近のじゃないとダメですか?
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:12:42.87ID:wsoGi79C0
>>90
SATAケースなら問題ないよ。
2011年発売のでも認識する
無理なのはペリフェラル電源のケースね
それは15年くらい前だからな
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:33:59.48ID:cKVuBbGO0
>>94
ありがとうございます。
10年以上前なので8TB自体無かった?対応の記載はないと思います。
念のため、
HDDと一緒に2000円ぐらいのケースも買おうと思います。
それでも一体型外付けHDD買うより2000円安いです。
一体型買うメリットってあるのかな。
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:05:17.74ID:xJn4NRkl0
>一体型外付けHDD買うより2000円安いです。
>一体型買うメリットってあるのかな。

一体型は情弱しか買わないよ
君は情弱卒業できたね
おめでとう
0100不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:25:13.71ID:+em7Eawpa
一体型(外付けHDD)も手軽で良いよ。
ただし内蔵用HDD+ケースに比べて、値段がほぼ変わらない場合に限るけどね。
010185 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:27:07.94ID:4c+QTUhF0
ガチャポンパは2011年や2012年くらいのかな
起動するたびパーツが干渉してるのかカコカコうるさい
ファンのカバーやケースカバーの引っ掛ける部分がプラだから経年劣化でノリが弱ってたりで長持ちしないんだろう
マメに掃除してるが3台全部音がするようになってる、そろそろ10年前だしファンが大きい分だけこういう風になりやすいだろうな
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:37:47.92ID:2+QphEnR0
一体型って、中のHDDおみくじだったりするし、ケースもプラ窒息だったりするから、詳しい人間は避けるかなあ
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:16:44.02ID:XtKHZky70
古いガチャポンパの話が出てるから少し聞きたいんだけど、
ガラガラうるさいからファンを完全に止めてしまうために
ファンに繋がってるケーブルを切断して、
切断面をビニールテープで巻いておけば大丈夫かな?
ガチャポンパの吸気口の前にUSBファンを置こうと思うんだけど
0106不明なデバイスさん (スップ)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:45:02.16ID:RXMZhaRyd
古いノートPCからHDDを取り外し
外付けHDDとして使うためにケースを購入しましたが
端子?の形が違います
購入したケースがSATA対応のものなので
私が持っているのはIDEタイプですよね?
0108不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:16:10.50ID:xdpXSppI0
>>106
そうですね。IDEタイプは500GBくらいまでしか出てなかったと思います
今は500GBのSSDが数千円ですし、それを外付けにしたほうが良いかと思います
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:01:51.53ID:Ar5ustvk0
アイネックス クローン対応 USB3.2Gen1 HDD/SSDスタンド HDE-16 ポチった
16T対応でどこかのOEMかな? 5k以下で買えて満足
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:04:46.19ID:6kkv0PRz0
ずっと一体型買ってたんですが、
HDDケース買ってみました。
認識しなくてあせったけど、フォーマットが必要だったんですね。
一体型はつなげばすぐ使えたので。
ネジがめんどくさかったけど、
HDDケースにして良かったと思います。
0115110 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:56.54ID:fiqRV9wt0
>>112
ソムリエ情報thx 新ファームなのがアイネックス版みたいだな
ロジのは12Tまで対応
0117110 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:20:18.39ID:g1koD0GH0
忙しくてレビュー遅れたw

アイネックス クローン対応 USB3.2Gen1 HDD/SSDスタンド HDE-16
良い点
・電源がタッチセンサー型
・ウエイトが入っておりまあまあの重さ
・HDDの振動がウエイトのせいか割と響くわりにテーブルまでビビリ音は伝わらない

悪い点
・USBケーブルの長さが短かすぎる
・電源ランプとアクセスランプが地味にチカチカする(好みの問題

手持ちのクロシコ製KURO-DACHI/ONEと比較。クローンはまだ試してない
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:37:46.68ID:5xn8Qiqi0
自分だったら、動画エンコのテンポラリとかに使うけど、
さすがに何か新規に購入してまで使う価値は無いかなぁ
コストに見合わないかと
128GBのmicroSDが2000円切ってるからねぇ…
0123不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:08:24.15ID:JcGlKZRmM
>>122
どういう使い方してるか知らないけど
テンポラリで頻繁に書き込むならメモリ積んでRAMディスク作ったほうがいいと思う
HDDは遅いしSSDは書換えもったいないしなので
RAMディスクにすればめちゃっぱやくて劣化なしだよ
SSDが数百MBpsならRAMディスクは数TBps(3〜6TBps)
テンポラリならすっ飛んでも問題茄子
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:08:18.64ID:0hSx6hun0
>>123
テンポラリって書き方が悪かったですね
一時的なソース、完成ファイル置き場って意味で使ってて、エンコソフトのテンポラリファイルって意味じゃないです
エンコ計算に時間掛かるから、経験上ソースファイルをRAMディスクに置いてもほとんど速くならない気がしますね
SSDは寿命の件で私もエンコには使用してないです。
今、余ったノート用160GBをエンコファイル置き場にしてますけど、エンコ遅くなったって体感は無いですね
遅い少容量のHDDの使い道って自分はそれくらいしか思いつきませんわ
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:26:42.93ID:gAbv3HEx0
>>124
わかっているんだか、わかっていないんだかって書き方しているけど
RAMディスクにソースファイル置くんじゃなくて、エンコの中間生成ファイルを
RAMディスクに割り当てろってことやぞ
0127不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:00:35.71ID:JcGlKZRmM
> エンコ計算に時間掛かるから、
> 経験上ソースファイルをRAMディスクに置いても
> ほとんど速くならない気がしますね

自分はこの1文で大体分かった
要するにストレージに速度は求められてないってことだ

RAMディスクが超活躍するのは
今すぐ思いつくのはプログラムをコンパイルするときくらいかな
莫大なソースファイルを読み込んでコンパイルして
オブジェクトファイルとか作り出してビルドするまでの流れ
まあCドラに指定できればSSD以上の速度でOSが起動するだろうけどw
基本はリブートすればディスクとして情報を保持できないから無理だね

テンポラリって聞いてRAMディスクに脱線したのは自分だからすまんかったな
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:47:10.78ID:i3t3htbg0
>>123
JaneフォルダごとRamディスクに入れてるけど快速だからね
Chromeのユーザフォルダとかも
再起動は月1くらいだから別HDDに差分とっておく程度
0130不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/02/18(火) 04:42:47.47ID:fvjtqYEsM
>>128じゃないけど自分も再起動もシャットダウンもたまにしかしない
ノーパソだけど家に居るときは起動してて持ち歩くときはスリープ
シャットダウンするのは飛行機に乗るときくらい
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:36:19.08ID:K3sShWCB0
ガチャポンパじゃない側面ファンの3.5インチケースでオススメってある?
できればネジ締めでビビらないようにできるやつで
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:00:54.78ID:xkHYDHhf0
質問です
OWL-EGP25U31C-BKに使われているブリッジチップの詳細を知っている方はいますか?
ASM1351だったら購入を検討したいのですが
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:15:22.76ID:Nwa3wPuN0
ファン付きHDDケース止めて裸にヒートシンク運用を始めてみたが
温度はファン付きHDDケースと同等か、もの(ファン付きHDDケース)によってはそれより低い感じで良さげ
使用ヒートシンクはベース100mm*100mmフィン高40mm
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:12:46.52ID:bWbXAE5O0
今回の裸ヒートシンク運用使用部材(ダイマ)
■SATA-USB変換ケーブル
・OWL-PCSPS3U3U2
https://www.owltech.co.jp/product/pcsps3u3u2

■ヒートシンク
・ N100-40B
https://www.micforg.co.jp/jp/c_n100.html
・ LPD100-40B
https://www.micforg.co.jp/jp/c_lpd100.html

■熱伝導シート
・BP105
https://www.micforg.co.jp/jp/c_tape.html

・ヒートシンクのデーターシートの読み方わからんので、こっちのほうが良いよとかあったら教えて
・ヒートシンク2つ買ったけど同じドライブを持っていないので、性能の違いはわからん
・熱伝導シートは上手く貼らないと気泡が入るので、カットと貼り付けサービスがあるのでそれを利用した方が無難
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:51:30.94ID:reWhJ3qW0
>>140
シルバーグリス余ってたのでそれで付けたな。
乾くとピタっとくっついてくれる。
CPUグリス交換のとき、半分も使わないからもったいなくって。
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:54:28.68ID:reWhJ3qW0
あるかどうか知らないけど、SATA 6GB!!相当とかかきつつ、USB 3gen 1じゃなくUSB2.0とかだったら突っ込みたくなるけど、そんなの売ってないな。
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:56:14.53ID:KZNx6Rjb0
>>142
今回接触面積の大きい銀色のフタ側にヒートシンクを付けたけど
黒色の本体側の方が熱を持つようなので
やるなら本体側で接触面積を大きく取れる両サイドにヒートシンクを付けた方が放熱効果高いかも
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:49:56.09ID:EpPglU+T0
>>147
ファンか内部のプラパーツかわからんけどカコカコうるさいんだよね
10年くらい前のだから仕方ないとは思う
古いからパーツもないし買い替えた方が安い
0151147 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:34:49.96ID:P/pOk0Cu0
>>149
うちで使ってたガチャポンパッが急に異音を発するようになったことがあったのだが、
これの原因はファン固定用の爪が破損してファンの位置がずれてしまい、ファンが
ケース内で他のパーツに接触していたことが原因だった。
これは、ファンを細い針金で固定して対処した。

値段優先するなら、音の発生源を確認してみて対処可能か調べてみるのがいいと思う。
あと、ケースの品番が分かると情報が出てくるかも。
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:30:37.12ID:Ywgdb/Uj0
週に1回、50GByteほどバックアップのため外付けHDDにコピーしているのですが、
冷却ファンはあった方がいいでしょうか。
長くとも数時間しかつけないのでファンは無駄かなと思いまして。
短時間でも高温はまずいようでしたら素直にファンつき買います。

よろしくお願いします。
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:59:32.59ID:2LyKaKAD0
>>152
温度監視できるソフト(CrystalDiskInfoとか)入れて
常時40℃超えるようならファン有のほうがいい
超えないならファンレスで十分
室温にも影響はされる
あと、扇風機あてても温度は下がる
0159不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:13:13.65ID:vRwi5HDGM
GW3.5AA-SUP3は昨日ドスパラ通販で送料無料になってたんで確保しといた
本当はシルバーの方が欲しかったけど取り寄せになってたんで諦めた
0162不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:04:01.84ID:kNnRSv4vr
何でシルバーがええんか?
フロントパネルが黒やから
わいはブラック選ぶで
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/01(金) 03:49:48.23ID:9L4WaKTg0
>>158
電源スイッチがないのか
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/01(金) 21:16:41.23ID:CW5vpz/x0
色付きの丸シールや、100円均一で売ってるラベルシールで良いんじゃね?
うちは、ラベルシールに番号やコメント入れて使ってる。
安いんで黒角ばかり買ってる。
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:58:53.13ID:Ei4HqTZN0
勝手にスピンダウンしないHDDケース探してます

>>13-41の流れをみるに、
 黒角 OWL-ESL35U3S2-BK
というのがスピンダウンしないように読めるのですが認識あってますか?

スリープ
電源連動
スピンダウン
アクセス連動

と用語が飛び交っててよくわからないw

スリープ=電源連動
スピンダウン=アクセス連動

ってことで認識あってるかな

あと「黒角」という製品は既に古いようでUSB3.1Gen1対応の
https://www.owltech.co.jp/product/esl35u3s2-bk
がでてるっぽいのだけどこっちもスピンダウンしないのかな?

しないのなら新しいほうが良いかと思ったんだけど
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 02:35:50.31ID:CcKGsG4i0
電源連動ってPCの電源に連動してHDDケースの電源がON/OFFするもんだと思ってたけど違うの?
電子スイッチが付いたHDDケースの中にはPCの電源に連動しないものもあるからねぇ・・・
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:39:28.61ID:oJvpUpax0
押し入れで捜し物していたら RATOCの RS-EC21-U31ってのが出てきた
SSD中に入れたら、SATAで繋ぐのと同じくらいの速度出た
0181不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:17:52.13ID:rrzgF2g6a
人によるとしか言いようがない
スリープから復帰する時にタイムラグが発生するから録画用などで使ってると失敗することがあるのは事実。
でも録画用途で使ってない人には関係のない話。
同様にファイルアクセス時に処理待ちが発生するので通常よりも読み込みに時間かかったりするのも事実。
これも少し待つぐらいは気にならない人からすればどうでもいい話。
他には短い時間ですぐスリープに落ちると、作業中に少しアクセスがないだけでスリープに入るからスリープ→スピンアップの繰り返しで消耗が進む。
と考える人もいる。
逆にスリープしたほうが使っていない時は動いていないのだから常時動いているよりも電力消費が抑えられるし、消耗も少なくなると思う人もいる。
ただこれらはあくまでケースの中身がHDDの場合なので、中身SSDで使ってる人は全く気にしないかも。
少なくとも自分はHDDの時ほどスリープに入ることを気にしてはいない。
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/12(火) 06:22:49.12ID:SzFi3lYO0
自分はスリープ付きと無しを使い分けてるね
パソコンはちょこちょこスリープするデメリットが大きいのでスリープ無しを
その他の動いてない時間が長いものはスリープ付き
って感じ
設定でスリープ突入の時間を選べれば最高なんだけどね…
0185不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:36:25.91ID:7nNge70Na
電源オプションの『次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る』がほとんど役に立ってないからな
大抵は設定した時間より先にケース(コントローラ)側がスリープモードになってしまう
そして時間0に設定しても何故かスリープモードへ突入……
0186171 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:16:13.67ID:OoXX94UK0
オウルテックに問い合わせしたら
 弊社HDDケース製品には全て自動でスピンダウンする機能がH/Wで作り込まれている
 OFFにはできない
とのことでした。

上の方で黒角はスピンダウンしないって言ってた人と矛盾するけど公式を信じるか…

自動スピンダウンしないHDDケースを探す旅はまだまだ続くかんじだ
0189187 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:58:02.88ID:1Yj9nifJ0
尼の注文履歴見てきたわ。
2019年3月と9月購入分のOWL-ESL35U3S2-BKね。

まぁ、オウルテックのコメントはそれはそれできちんとしているとこだからそれなりに信憑性あるかも。
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:23:30.37ID:WNE1z4Np0
>>187
レグザで使ってるけどスリープする
同じレグザにつなげてるセンチュリーのシンプルBOXはスリーブしない
祖父でおまけ程度で買ったけど、今となっては貴重品だな
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:14:47.32ID:OoXX94UK0
>>189
>2019年3月と9月購入分のOWL-ESL35U3S2-BKね。
その型番は今のオウルテック販売商品に入ってない=直販URL消えてるよね
ってことは問い合わせの結果と矛盾しないかなぁ

黒角は3種類あるけど、そのうち1つはすでに終売だが、そいつだけはスピンダウンしない
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:27:27.57ID:OoXX94UK0
OWL-ESL35U3S2 → 直販サイトあり → スピンダウンする
OWL-ESL35U3S2N→ 直販サイトなし → スピンダウンしない
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:20:18.75ID:cjO77qy/0
>>171
言葉の定義が難しいけど、
スリープは電源連動じゃなくて、アクセス連動って意味で使ってる人が多いんじゃない?自分もそうだし
アイドル時間で休止=スリープって印象かと

自分は黒角 OWL-ESL35U3S2-BKを2台使っていて、
確認したら2018年9月と2019年4月に買ってるね
事前リサーチで10分スリープ無いとほぼ確信して買ってるから、2台共スリープしなかったよ
まあ、こっそり仕様変更で最近のロットはスリープ有効って言うのはありうるけど

ただ、ブリッジチップ(ASM1153E)に変更が無ければ、
OWL-ESL35U3S2はファーム書き換えでスリープ有効/無効どっちにも出来るよ
海外サイトに10分スリープ有/無のファームが両方置いてあったので、必要な方はググってどうぞ
実際に一台は必要になったので書き換えて運用してる。丁度10分位でスリープする
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:55:53.70ID:sDMQYYR60
>>158
スイッチ廃止は、スイッチ付きタップでなんとかなるとしても
放熱性がダメ
HDDは40℃超えてるのにケース本体は殆ど熱くならない

GW3.5AA-SUP3は、ケース本体も熱くなって
ヒートシンクの役目を果たしていた

あと付属の縦置き用スタンドが、ぐらついて不安定

こんなんじゃHDDの寿命は縮まるな

ホント、GW3.5AA-SUP3の方がずっとマシ
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:59:07.24ID:kq5/KZUh0
ノバックのNV-HS222U3Sを中古で買ったんだけども
この外付けってトラブル多かったりする?
HDD2台入れてると、電源ランプ点滅して認識しなかったり、認識してもちょいちょい接続切れたり
1台だけだと普通に動くのよね
USB2.0に繋げても、3.0に繋げても状況は変わらず

別なの買うかどうしようか・・・
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:38:30.33ID:Yv0K2dS00
アイネックス USB3.0接続 UASP対応 3.5インチHDDケース HDE-08
気になってるけどレビューが全然無い
誰か持ってる人いる?
0209不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:14:18.01ID:TDvjMF8Da
>>207
自作PC向けパーツの会社ってイメージしかないからわざわざここの外付けケースとか指名買いする人もいないだろ
実際の製造はどっかの中華企業だろうし見た感じ売りになるようなところもないし。電源スイッチついてるとこぐらいか?
UASP対応ってことはそれなりに最近のチップ積んでるんだろうから安けりゃ買ってもいいんじゃないかのレベルかな
ファンついてないから俺はいらんけど
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:39:53.63ID:0ljWwfiU0
yottamasterのパッと見HDDケースに見えない複数差しのアルミ合金のってどうなんだ?
レビューも探したがなんかパッとしない

動かしっぱなしじゃなくデータ保存用だからどこのでも良いって言えば良いんだが
何も考えず玄人志向のにしといた方がいいかね?
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:48:22.15ID:Yv0K2dS00
少し前に買った玄人志向KURO-DACHI/ONE
データコピー中、頻繁に切断されるんで初期不良を疑ったが
試しにアイ・オー・データの診断ミレルって常駐ソフトを
アンインストしたらまったく切断されなくなった
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:48:34.87ID:Ugc1SfXu0
ガチャベイのUSB3.2良いなと思ったけどPC類全部3.0対応しかないんだから意味なかったわ
3.2って転送速度凄いらしいけど
実際そこまでの速度欲しかったら一時的に内蔵させるのは俺だけかね
ケースで早いのは助かるけどさ
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:37:14.02ID:g9uqtjly0
USB 3.0 5Gbps
USB 3.1 Gen 1 5Gbps
USB 3.1 Gen 2 10Gbps
USB 3.2 Gen 1 5Gbps
USB 3.2 Gen 2 10Gbps
USB 3.2 Gen 2x2 20Gbps
USB4 (USB 4.0ではない) 上記を内包して、さらに 40Gbps
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:29:53.34ID:qKhIAJA70
GW3.5AX2-SU3/REV2.0で2TB以上のHDD使うにはフォーマットが必要なのね・・・
Singleモードなら問題無いんだと勝手に思ってたわい
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/28(木) 02:11:29.43ID:HfFwuQQ50
Amazonアウトレットで尼販売発送のGW3.5AA-SUP3/MB「未使用。外装に多少の損傷があります。」が
2,032円で販売されてるぞ。欲しい人は急げ
俺は壊れたときの予備用に4個注文しといた
0231不明なデバイスさん (ワンミングク)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:54:06.14ID:qH1Fw+kVM
>>229
新品との差額400円くらいか
でもさ4台も買うなら多段のやつ買おうぜ
自分はすでに2台持ってるから
どうせならロジの多段のやつ買って
今の2台を予備にするかなあ
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:47:04.88ID:xup1rVdd0
外付けHDDケースでアクセス連動に対応しないタイプを探しています。

上の方でオウルテックのOWL-ESL35U3S2-BKがアクセス連動に対応していないとありましたが、
Amazonでは在庫切れ:入荷時期未定となっています。

代替機種になりそうなものをご存じないでしょうか。
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:14:41.74ID:kP1GSWfw0
>>225
そこまで書くなら
USB4 Gen3x2 40Gbps
0245不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:24:31.12ID:6XSJm1Q8M
玄人志向GW3.5AX2-SU3/REV2.0って、もしかしてあんま冷えない?
HDD2台入れてデータのコピーしてるんだけど、室温25℃くらいでコピー元が43℃、コピー先が44℃になってる
普通こんなもん?
それともコピー中だから温度上がってんのかしら
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:17:56.47ID:tUGxugQx0
HDDとアルミのガワが密着してちゃんとヒートシンクになってるならともかくファンなしのケースは冷えるものじゃないよ
クレードルで剥き出しの方がまだ冷えると思う
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:42:20.15ID:So4WQF7f0
クロシコGW3.5AA-SUP3/MBを持ってる人に聞きたい
ファームが69.02.00.03なんだが138.01.00.01にバージョン上げるメリットある?
69.02.00.03でも今のとこ不都合はない
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:03:48.12ID:rzH8Z8ok0
>>247
UFS@FreeBSD で使って 69.02.00.03 に
transferring large files to the disk fails な
不具合があるのがわかったので 138.01.00.01 にした
00.01.02.08 でも○
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/31(日) 03:34:36.01ID:wjtdiToT0
何が重要か判断し、重要なことを目的としていればちゃんとした選択肢を選べてるはずなのにね
見栄えの良いケースに収まっているという事を前提としてるくせに、それをさておいて冷却が重要だとか言ってるのは
もはや輩の所業と言わんばかりの言いがかり
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:13:05.97ID:mrMuiaN80
温度にそんなに神経質になる必要はないかも知れないけど、
TV録画用を市販のプラ窒息ケース使って棚の奥に押し込んでたら、すごい温度でさすがに壊れやすそうな気はするなぁ
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:08:04.58ID:8BhYWGLl0
GW3.5AA-SUP3のファームウェアが2019年に出た69.02.00.03になっているにも関わらず
2016年に出た古いバージョンの138.01.00.01で上書きしようとしている情弱の考えがわからん
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:37:09.80ID:NGHc6Fcm0
HDDケースについてるスポンジって別につけなくても平気?
なんか燃えそうで怖いんだけど
みんなどうしてるのかな
0283不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:36:00.41ID:QywOUTKcM
安さで言ったら尼に399くらいのがあったけど今値上がり中
USBケーブルがmini Bのやつ
持ってる人も居るんじゃないかな

これだった→B07CJHN89G

何回かリピしたけど届かなかったことはない
コロナが一段落したらまた価格戻るのかな
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:25:09.88ID:dJtPul1i0
数日前に買ったばかりのGW3.5AA-SUP3/MB
少し前まで快適に使えてたのに数時間前から一部のデータが読み込めなくなって
とうとう中に入れてたハードディスクがRAWになった・・・
これって初期不良なの?
ファームウェアは138.01.00.01に更新してる
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:37:24.50ID:4qv0Uj1D0
>>132
> ケース付属のUSBケーブルって、もれなく不良品じゃない?

だね!
俺も昔ガチャポンパ買ったらmniUSBが不良品で悩んだ
当初の目的はESATAでそっちは良品だったけどなんか納得行かなかったよ
0295290 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:56:07.95ID:/W1AfTzG0
結局、初期不良なのか判断つかないから尼に返品した
こういうとき簡単に返品できるから尼って便利だよな、他のショップだと色々面倒くさい
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:48.95ID:l4NQMy3U0
3T以上のHDDってGTPでフォーマットするじゃない?
フォーマットした外付けケース以外にHDD移すと「GTP保護パーティション」て出てアクセス出来なくなる事あるじゃない?
じゃあ移すなって話だけど、例えばそのフォーマットしたケースがぶっ壊れた場合、中のデータ救出する方法ってあるの?
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:03:10.27ID:C33a+1mx0
50℃近くだと何か怖いな
でも最近ファンレスばっかだし、高温じゃHDD壊れなくなってるって事なんだろうか
ファン付きのが何か安心できそう
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:40:34.93ID:XUkZiuG60
ドリルで穴あけるか?
上と下に穴あけたら空気が勝手に循環しそうだけど
肌触りが悪くなるかもしれんから怖い
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:41:19.86ID:G2uwjeR80
ファン付きは選択肢ないよねぇ
センチュリーの横に8cmファンと前に温度表示ついたヤツ使ってるけど流石によく冷える
0319不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:48:16.49ID:C33a+1mx0
オウルテックの四代目冷やし系HDD検温番
MARSHALのMAL5035SBKU3
LogitecのLHR-EGU3F
FIDECOの型番書いてない怪しいやつ

ファン付きでHDD1台入れるやつはこんなもんかね?
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:21:02.64ID:MBJDAySm0
USB2.0の検温番は土台のプラスチックが溶けてベタベタになったり質が悪かった、2年で電源壊れたし、今時温度表示なんていらないから余計なところにコストかけている古臭い設計のイメージ。

ガチャポンパシリーズが最高だったのに何で売らなくなったのだろう
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:38:58.09ID:r2djkYTQ0
>>319
四代目検温番ってオウルじゃなくてセンチュリーでは?

オウルのガチャポンパは3台持ってるやつ全部ファンが一年前後で動かなくなって
汎用品に付け替えたりとかしたけど、スクリューレスなのが気に入って今も使ってる。
検温番もスクリューレスにして温度監視/表示無くしてもっと安くしてくれればいいの
に(そしたら「検温番」じゃなくなるがw)。
0331不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:54:41.20ID:mjLg5O4vr
5月上旬にドスパラでGW3.5AA-SUP3/MBを買ったけど元から最新のファーム適用してあったんでファームアップは不要だったわ
数百GBのファイルを複数作成して転送テスト、整合性確認したけど問題なかった
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:37:30.74ID:7YKeQ00r0
アマゾンでオリコ(?)っていうケースを買って、ちゃんと挿してるに認識されないんだけど何故?
ちなみにPS4を換装していらなくなったHDDなんだけど...
1TBだから使わないのはもったいないんだが、違うの買っても認識されそうにないなら普通に外付け買っちゃった方がいいかな?
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:34:14.79ID:7YKeQ00r0
>>333
マジかぁ〜自分の付け方がいけないんかな?
ちゃんとカチって音するまではめ込んでるんだけどなぁ
もう一回試してみてダメだったら返品しちゃうかも
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:51:13.77ID:TNBLzRIQ0
Vista時代から10年以上使ってきたMARSHALのMAL-0935B/S-Pがいよいよ駄目になってきた
データ転送してもエラー吐くし、USBケーブルがほんのちょっとの角度動くとエクスプローラーから消えるし…
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:02:15.06ID:TNBLzRIQ0
付属のケーブルじゃなくても一般に売ってる汎用?のケーブルでもコネクタさえ合えば使えるって事?
無知ですまん
なんか今のケーブル、HDDケースに刺した状態だと根っこからグラグラするんよ
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:14:03.63ID:6T9Iqr5w0
ケーブルってより、コネクタの問題な気もするけど
ケーブル新しく買うくらいなら、ケース買っちゃっても良い気がする
0345340 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:14:43.35ID:TNBLzRIQ0
すいません、よく確認したらグラグラしてるのはUSBケーブルじゃなくて電源ケーブルの方でした
これメーカーの方にメールで聞いてみた方がいいかな
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:16:31.19ID:TNBLzRIQ0
>>346
ありがとう
これも何かの縁だと思って新しいの買おうと思う
どうせならUSB3.0対応のが欲しいしね
(今までは2.0の転送速度で我慢を強いられていたので)
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/22(月) 03:34:37.13ID:3bNJ/kyG0
>>66
亀レスだけどつい先日ジョーシンの通販でKURO-DACHI/ONE買って便利に使ってたら段々HDD・SSDを見失うようになったあげく、
1台のSSDのファイルテーブルが吹っ飛んだ。それで検索したらこことファーム書き換えやってる人の情報出たので自分もケース分解して
チップ見たら自分の個体はJMS587でファームは00.01.00.06だったので124.01.00.02に書き換えて今様子を見ています。

書き換え前はDiskMarkで負荷かけただけでHDDを見失ってたけど同じHDDで10回回しても大丈夫になった。
もちろん本当に大丈夫かはわからんけど少なくともマシになったっぽいので報告しておきます。
jmicronがこんな評判だと事前にここ読んでれば悩む時間減ったのにと思ったので、>>66はもう見てないかもしれないけど書いておきます。
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:23:03.54ID:UGOjab0F0
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3MFSCQFBKKGQJ/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B0053VPYHK
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1COK9DWSI7PTM/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B0053VPYHK

GW3.5AA-SUP3でファーム上げずに壊れたと騒ぐ情弱って製品ページのレビュー見ないのか?
自然と目に入るから見えないってことはないと思うんだが俺がそうだったし
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/24(水) 14:24:42.50ID:CmLBEp6m0
>>332
今もう一度試してみたらちゃんとハマってなかっただけで、認識してくれたw
はめ方が間違ってたみたい...
お騒がせしました。
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:24:30.10ID:Qe9WIYLs0
TV録画用の外付HDDの話題はだめですか?

おとなしくそれ用のメーカー品を買い増ししようと思ったんですが
どうも定番品が地雷とかなんとかいう話が目について、、、、、

シーゲートとか自作(BTO品のMB換装ですが)をかじったころは評判よかった記憶があるんだけどなあ。
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:08:05.31ID:XreUkM0E0
>>355
テレビ用はケースの問題よりHDD側にこだわる人のほうが多い印象、
多分HDDスレのほうでみんな話してるのでは。
ちょっと前はWDの紫とか使ってる人多かった印象あるけど今は知らない…
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:10:36.40ID:nzl8/Py80
レコーダー内蔵のHDDを入れ替えならともかく、外付けHDDはAVコマンドに対応してなくても大丈夫じゃない?
適当なケースに余った糞古いHDDで問題出たことないなあ
0360355 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:32:23.17ID:r/rk8gwN0
レスありがとう。
単に録画と再生ができればいいのでそれならば、ケースの方は問題ないことが多そうですね。
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:52:23.34ID:0Mn14QTg0
ファン付きは絶滅危惧種だし、
8cmファン付きならともかく、プラ筐体に4cmファンとかのゴミ買うくらいなら、金属筐体のクロシコとかにダイソー300円扇風機を当てるのおすすめする
0371不明なデバイスさん (アークセー)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:13:34.16ID:S4u/CREvx
GW3.5AA-SUP3 69.02.00.03
Win10で不安定だったけど前スレのこれで安定したわ

854 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 00:56:26.04 ID:rmHrtN8e [1/2]
>俺の場合、クロシコ、Windows10と相性が悪いという話でstariton driveにあったファーム入れたけど逆に不安定(やたらと切断される)

これで直る 俺が保証する
https://answers.microsoft.com/en-us/insider/forum/insider_wintp-insider_devices/using-scsi-attached-storage-uaspstorsys-is-causing/9875d0da-ba21-4fd1-bb7c-c1cb2147d076?page=2
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/30(火) 01:21:23.63ID:9N0LGENY0
ファン付きが良くてもクロシコの2台入るやつは止めとけよ
あれはエアフローとか全然考えられてない代物だった
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:05:09.26ID:4YJGQJ6M0
ファンつきのケースってなんで人気ないんだろ?外から扇風機あてるよりずっと冷えるし音も静かで便利なのになぜ?
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:08:11.81ID:MfQrA7x+0
9cm程度のファンをゆるゆる当てる程度なら静穏性も侵さないと思うけどね
単純に駆動パーツ取り付けるとそれだけでケースを売るうえでのリスクが桁違いに跳ね上がりそう
パーツ自体の不良、寿命、共振、それを抑えるための剛性、内部に風を送り込むことでヤニなどによる電子部品の劣化
気にしなきゃならない事が増えすぎる、無責任にならない限りなかなか安価では売り出せないし
高くてデカイHDDケースなんてそうそう売れんだろう
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:54:20.58ID:4gAbEOgv0
ファームウェア更新済みのGW3.5AA-SUP3使ってるんだけど、最近Win10との相性なのか怪しい挙動するんだけど俺だけ?
「ハードウェアの安全な取り外し」すると電源入ったままうんともすんとも反応しなくなってOSシャットダウンも出来なくなって強制的にケースの電源切らないといけなかったり。ケース接続した状態でWindowsUpdateすると、再起動処理中にケースがOSに応答しなくなるっぽくてUpdate失敗を繰り返すとか。
読み書き自体は問題ないんだけど
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:43:57.92ID:H3+wuXRk0
ロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケーター HDD SSD対応 USB3.0 データバックアップ/消去ソフト無償ダウンロード可能 LGB-2BDPU3ES
https://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07CY1HQ18

色々潰しが効きそうなこれをHDDケース代わりに使おうと思ってるんだけど、どうだろう
ずっと剥き出し使用だと駄目かな?
耐衝撃やホコリが問題になりそうだけど、冷却と静音は両立しそう

使わない昔のSATA HDDや、USB外付けの基板か電源かのガワだけ壊れたSATA HDD再利用が目的だから、
安くてエラー無視クローン機能は魅力的
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:48:56.95ID:H3+wuXRk0
↑は¥3,280全込みが最安値のようだけど、これより安いのとかあるのかな
電器屋のダイレクトメールなんかで表示額は高めでも5%10%割引券や、割引額不明だけど全商品会計時に安くします券とかあるけど
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 02:05:58.09ID:gmMhlBHA0
俺はCANVIOの中身が悪くなったのにバルクHD入れて使ってる
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 04:06:20.11ID:gFnqLT6/0
>>391
常用には向いてないかもしれないが、バックアップはマジ神。
不良セクタ発生してバルーン警告出てからでも間に合う。
まずその状態のままバックアップして、新しいHDDのほうをchkdsk /fかけてやれば完全修復される
コツは不良セクタ出た古いHDDをchkdskなどで弄らないこと
OS介さないハードコピーは最強
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 04:07:56.04ID:gFnqLT6/0
あと、元のHDDよりサイズ大きな容量じゃないとダメとの記載があるが、
同じメーカーで同じ容量の型番違いで問題なくできた。
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:27:54.22ID:RiV2TROJ0
外付けHDD接続後に無アクセスで時間が経つと、いざフォルダ等にアクセスするとソフトがフリーズして、
ケーブル抜いて外付けHDDのランプ消灯後に差すと読み込むしフリーズ直るのは、基板か電源かのガワだけ壊れたって事で良いのかな
色々検索したら基板か電源の不調かの次はホコリで熱暴走らしいけども
接続後にすぐバックアップ開始したら、USB2.0だから500GBでも4時間くらい掛かったけどエラー0
電源オプションのUSBとHDDの省電力は全部無効なのは再確認済み

>>394-395
貴重な経験談ありがとう
とりあえず問題切り分けのために買ってみる
助かります

>>397
ヒートシンクっぽいところに隙間空いてたらとりまアルミホイル
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:48:03.41ID:RiV2TROJ0
>>400
あとアルミホイルは静電気たまりにくいからか、
ホコリよけに被せといても殆どホコリ積もらないしベタつきにくい、
ヒートシンク的な効果や冬場の静電気破損対策に金属触って放電忘れ防止できる
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:00:51.50ID:gFnqLT6/0
>>398
1行目の件は、HDDそのもののヘッド退避(スリープ)していて復帰に時間がかかっているだけかもよ?
WDのIntelliParkがそれ。dontsleepみたいなソフトで7秒起きにアクセスするよう設定するか、wdidle3で無効化する

ケーブル抜いて挿し直したら上手くいくのは、回転止まって起動してすぐだからIntelliParkが発動する前だからだと推測する
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:02:43.43ID:gFnqLT6/0
復帰も何秒か待てば正常に戻るんだけど、ツリー表示するようなソフト使ってる場合
最初の参照でコケたらそのまま逝ってこい状態になることも十分ありうるし、ビューアーでそれに近い経験はしたことある。
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:06:24.29ID:RiV2TROJ0
>>402
wdidle3 /rで非対応のと、エンタープライズHDDだからかの初期設定で無効しかなかった
問題切り分けがさらに進みました、ありがとう
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:15:43.88ID:gpGlfPQw0
ReadyNASの機種の一つは12cmのファンが背面に付いていて
ゆるゆる回して冷却しているので静かだよ

ただ、たいていの HDDケースは小さいファンで風量稼ごうとするから
どうしてもうるさくなる

ケースが大きくなっても、18cmくらいのファンでしっかり静かに冷やすケースが欲しい
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:39:50.25ID:PSo5Rgmp0
>>406
スタンド系にアルミホイルで作った帽子を被せて、
PC裏の排気口の後ろに置いてついでに風当てるのはどう?w

p.s.
市販の外付けHDDクソなの多くね
内蔵HDDはガチャだしケースは嫌がらせみたいに取り出しづらいうえに別々に買った方が安いまである
要はクソケース+クソHDDなのに無駄に高くねって言いたい
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:00:19.87ID:mtrYKJoh0
>>405
ネットショッピングのポイント還元類も明らかにショボくなったし
ヤフショのプレミアム+4%も+2%に削減。
ソフバン以外は入ってる意味ないな
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:32:05.88ID:oNIPw6o50
3.5インチ用のケースって、内部で5ボルトも作り出してるんだろうか
いや、USBハブで複数繋げて使おうと思ってるんだけど、
12Vはともかくとして、5Vは外からの供給(USBハブから)だったら、
複数繋いだらバスパワータイプのハブだと5V足りなくならないのかなぁ…って。
3.5インチ用のケースしか使わないんだけど(それらの中に入れるのは3.5インチのもあれば2.5インチのもある)、
セルフパワーのハブだと別に電源とらなくちゃいけないから
出来ることならバスパワーの使いたいんだ
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:50:26.74ID:rWVcajBZ0
ロジテックのデュプリケーターLGB-2BDPU3ESはマッハUSBやTurboUSBのようなUSB高速化ソフトはある?
マッハUSBは手元にあったから試したけど×だったから、マッハドライブ64MB/1秒キャッシュ設定してる
どこか弄ってUSB高速化ソフト使えるようにする方法か、汎用的に使えるUSB高速化ソフトでも嬉しいです

あとHDDアクセス無し15分でHDD電源切れる省電力機能の無効化はできる?
立ち上がりで読み込みが少し遅れる事はそんなに気にならないけど、何度も電源オンオフするのは付けっぱと比べて寿命的にどうかと思って

>>412
3.5インチ用HDDケースはほぼ全て外部電源で、USB認識分の消費電力のみだからバスパワーハブでいいと思う
むしろ外部電源なしの2.5インチHDD複数繋ぐ方が大本の給電能力逝ったりでやばいと思う
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:38:55.62ID:X8NRHop30
このスレじゃ今更の話なんだが、初めて買ったケースがGW3.5AA-SUP3でファームウェア v69.02.00.03なんやけど、
このままWin10で使うのって問題あるの?
知人がデスクトップPC買い替えで2TBのHDDくれたから、とりあえず店で唯一売ってたコレ買ってみたけど、
公式HPは『「69.02.00.01」と「JMS567」はアップデート対象』つってるし、じゃあ69.02.00.03は大丈夫なのかと思ったら、
ブログやtwitterで69.02.00.03はアカンと言ったり、いや大丈夫と言ったりで不安。
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/09(木) 09:57:54.21ID:S7fiHpOw0
>>416
参照元がwin10のバージョン公開してて同じなら大丈夫じゃね知らんけど
てかusbに限らずハードウェアなんて相性おま環めっちゃあるし初期不良もあるから、
最新にした後に調子悪かったら一つ前に戻すの繰り返しで、全滅ならメーカー連絡
まあ普通にやったら戻せないのもたまにあるからバックアップ推奨
0418416 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:29:59.93ID:SzMZt5pt0
どーも。
結局、運任せってことか・・・
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:41:51.63ID:YBDXNqVt0
ロジテックHDDスタンドLGB-2BDPU3ESが1日に1回はUSB見失って、
スタンド電源オンオフするまでケーブル抜き差しも無駄で認識しないんだけど、これって初期不良?

アイドル15分でHDD電源オフも止められない?しファームウェア更新もない?し、
10年前のHDDケースじゃこんなことなかった
他のUSB機器ではなったことない初めての現象なんだけど、
省電力機能が悪さしてるんだろうか
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:09:57.56ID:YBDXNqVt0
>>420
ロジテックHDDスタンドLGB-2BDPU3ESだけが不調な理由は何が考えられる?
解消できない問題なら自分的には製品の欠陥と同じだけども
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:25:20.52ID:YBDXNqVt0
>>424
USBセレクティブサスペンド設定は確認済みだからBIOS再確認してみます、ありがとう
ディスクの最適化はデフラグではないよね?何の事?
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:43:26.96ID:z5sHFFPP0
今売られてる外付けHDDケースって自動スリープ機能が付いてるのがほとんど?
人によっては余計なお世話機能じゃないの
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:39.48ID:ppvSjRkh0
>>419
ACアダプタが微妙に壊れかけててそういう症状になったことがあった
そのスタンドって付属のが12V3A(36W)みたいだけど3プラッタのHDD2基載せていたらスピンアップ時の電力足りないよね
0430419 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:17:35.51ID:4XkYbXBO0
>>429
買ったばっかだからACアダプタ初期不良か、
10年前のHDDだから電源に対してプラッタ多いかかなあ、一枚差しだけど……
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:02:16.77ID:J5RhnXZt0
>>430
WAVLIMKのレビューで付属の12V4Aがダメで12V10Aに替えたら安定したってのがあるから
2枚挿しのスタンドで3Aは基本的に電力不足なんだろうね
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:54:24.01ID:ToqMPmtK0
>>431
余計な機能を止めるために余計なソフトを入れるw
それなんてwin10?w

>>432
電源替えるの怖すぎない?
確か替えるルール?を間違うと、内部のパーツの保護回路?によっては破損するらしいし
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:26:07.47ID:ToqMPmtK0
>>436
ジャンク電源でいいんだ
ps2とかGAMECUBEの電源が500円で買えて出来が良いとか見たな〜懐かしい
そういや品質そこそこ良くて1500円くらいの安い新品AC電源でよく挙がったサイトあったよね、
なんて名前だったか思い出せないけど
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:56:10.93ID:WG9e1Ymm0
ACアダプタは秋月電子とかでやすいの買ってるけど今までそれ原因で壊れたとかは経験ない
むしろカメラ機器とか純正のACアダプタが信じられん値段するので予備とか買い増しは全部互換品で済ませてる…
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:30:27.09ID:YplLI5L70
今時需要ないの分かってるんだが電源常時ON(連動を切る)のって可能かしら

ぶっちゃけるとケースと電源だけ使いたくてSATAドライブもUSBケーブルも繋げない
試してみたらHDDなしだと電源ONにならなかった
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:04:45.07ID:htrULBgl0
>>435
dontsleepはwin10のお節介機能とは違い、
必要最低限の動きしかしないから、割りと万能だよ
余計な機能止めるために余計なソフト入れるのは変なのは同意だが
そうするしかない場合は仕方ないかな
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:11:29.10ID:ZBzCFHL/0
ケースが不調みたいな挙動だったけど、結局HDDの方が不調だった〜な人おる?
もう容量いらんから同容量のエンタープライズHDD買って入れ替えたら、
新しいからか断片化ないからかエンタープライズだからか、ちょっと速いしかなり静かで快適
梱包材をケースの下に敷いて制振したってのもあるかも
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:56:45.09ID:vx/O6VxO0
https://volx.jp/wp-content/uploads/2017/09/eld-xed040ubk-bunkai-02-2.jpg
https://volx.jp/wp-content/uploads/2017/09/eld-xed040ubk-bunkai-06.jpg

ここの住人もおそらく持ってる人が多いと思われるこれ
ようやく中身取りだしてケースだけ捨てたわ

電源スイッチ無いとか使い勝手悪すぎた
ケーブル繋いだ瞬間電源入るとかその時の衝撃で中身のHDD壊れないかいつもヒヤヒヤしてた
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:45:01.43ID:inPr5+pd0
外付けHDDの温度に気を取られてたら内蔵の2.5インチHDDが故障した
内蔵のままだと起動でコケるのでポータブルHDDにしたが…
パーティションがぶっ壊れたっぽい
復旧のメドが立たねぇ…
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:54:27.75ID:RnIGz+GJ0
>>451
鼻毛鯖過去スレより

不良セクタが一桁二桁ならPCから抜いて、
HDD Regenerator→デュプリケータ等で吸い出し→FORMAT→HDAT2(ヤバそうなセクタ殺し)→バックアップに利用→封印(二度と使わないことのほうが多い)
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:30:17.23ID:3FiJc0wY0
8T購入するんだけど
いつもはSeatoolsとCrystalDiskInfo使ってチェックするんだが
8Tとなるとすごい時間かかりそうだから、どちらかにしようと思うんだけど、
やっぱ両方やったほうがいいかな?

Seatoolsでゼロフィルで不良セクタチェック
この新品の段階で不良セクタがあるなら、返品(不良セクタがあったことはないけど)
その後、CrystalDiskInfoで総合チェックしてるんだけど。
ぶっちゃけ順番もこの方が良いかどうかもわからん。

もしかしてゼロフィルいらない?
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:30:08.72ID:vkRy+Mb70
窓を投げ捨てるしか無いな
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:53:43.60ID:y0pigqS10
スレ違いかもしれんがクイックフォーマットって物理的にデータ消えたっけ?
ドライブレターを与えてデータリカバリーを試してみたいがどうだろう?
ちょっとぐらいのデータ破損なら構わん
暇なら付き合って
スレ違いなら去る
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:05:06.92ID:vkRy+Mb70
indexだけだろ
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:20:12.20ID:cg+Fqdux0
>>454
同じく鼻毛鯖過去スレより

>以前、カコンカコン言い出してまったく読み込めなくなったHDDをHDD Regeneratorにかけたら
>同じ場所を何度もリトライしてるんだが改善しなかった。
>一度は諦めたんだが、ダメモトでHDAT2を試したら一発で復活して拍子抜けした。

>ベンダーのツールで通るかテストしてから使う。0フィルも必要に応じて。
>ベンダー推奨のテストで通らない時点で常用不可と判断すべし。
>
>正直、中古HDDなんて勧めないけどな。新品がたいして高いわけでもないのに、
>状態に不安のある中古なんて使わなくてもって思うんだよ。
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:52:18.46ID:hXhp7ApT0
TV録画用にバッファローの一体型と3.5インチ外付けケース+内蔵HDDを使っています。
2.5インチ外付けケースと内蔵HDDの組み合わせは3.5インチのそれと同じように考えていいのでしょうか?

心配しているのは
1、電源
当面はハブを使いません。一体型の方に消せないものが増えてきたので必要に応じてに付け替えます。
バスパワーだけでは心元ないでしょうか?
2、電源管理
連動してくれた方がいいのですがそういった機能を2.5インチに期待してはいけないのでしょうか?
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:04.18ID:9KGtiLcr0
1、消費電力の多いHDDなら何かしらの対策が必要になるかも
2、外付けケース次第。2.5/3.5は関係ないですね

録画用に使うなら電子式スイッチが付いた外付けケースは買わない方がいいと思う
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:26:52.05ID:ScyvGmAx0
os起動ドライブが2TBだと、HDDスタンドでosごとクローンして有事に備えたいときどうすればいい?
レガシー寄りになるに従って2TB超えると、os起動ドライブとして認識しないosやbiosなんかあるよね、確か

だいたいのHDDスタンドは同容量ならクローンできるらしいけど、
同メーカーHDDでもセクタ単位だと受け側の方が少ないとかあるよね、
それだと実書き込み容量には余裕あっても無理?
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:33.25ID:hXhp7ApT0
ありがとう。

> 1、消費電力の多いHDDなら何かしらの対策が必要になるかも
試験的に使ってみて必要なら対策します。

> 2、外付けケース次第。2.5/3.5は関係ないですね
はい。ちょっと見ただけですが、録画、、、、の記述のある2.5インチ外付けがなかったので。
探してみます。

> 録画用に使うなら電子式スイッチが付いた外付けケースは買わない方がいいと思う
メモメモ
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:24:26.29ID:y0pigqS10
>>459
HDAT2で試行中 正常なハードディスクもロストして使い方がわからんかった
ようやくまともなベリファイができるけどPCが5時間くらい使えなくなるので後日やる
結局ハードディスクは物理的に壊れてなかったのかな?
0468不明なデバイスさん (ワンミングク)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:33:45.22ID:JZkyUHaFM
>>462
> 同メーカーHDDでもセクタ単位だと受け側の方が少ないとかあるよね、

そんなのあるの?
ソースだして

まあディスクいっぱいに使わなきゃいいだけじゃないの?
0469不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:57:46.47ID:rJZ2Bcll0
シーゲートの4t買ったけどさ
2プラッタで通常のフォーマットを長時間やってるけど
全然温度あがらんな
おそらく東芝の3.5インチなんか地響き+爆熱なんだけど
これならケースに穴開けんでもいけそう
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:41:27.49ID:9ttJJYO00
>>469
東芝の3.5インチは熱はともかく、
内蔵で複数差しだと共振減るのか逆に静かだったわ
あまり使わないHDD外付け用に抜いたらうるせーw
エンタープライズじゃないからか知らんけど、WDのHDDより明らかにうるせーw
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:29:19.36ID:nburY6Lc0
安全な取り外しができるようになった状態って、HDDどうなってんの?
回転はしてるが、ヘッドは退避してるのかな?

その状態でHDDの電源切らないまま、USB抜いて、再接続したら認識する?

それともそれでは認識せずに、再接続後にHDDの電源オフにして、もう一度オンにすると認識する?

いつも一時的にHDDとの接続切りたいときは、
安全な取り外し→HDD電源オフ→USB抜き
USB接続→電源オン→再認識 の順でやってるけど

安全な取り外し→USB抜き
USB接続→再認識 でいいならこの短縮手順でやりたいけど、なんか怖い。
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 03:18:24.89ID:z+eMw0Xz0
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKP使ってる人いる?

海門6TBのHDD使ってたんだけど、
新規に海門8TBを2段目に突っ込んだら6TB(実質5.45TB=GPT)としか認識されない…どこ行った残りの2TB

KURO-DACHIは12TBまで認識されると謳っているんだが残り2TBを取り戻したい。

明日時間があったら、パソコンに突っ込んで再度認識確認しようと思うのだが、
そもそもKURO-DACHIでは無理なのかな?
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 03:52:26.98ID:jybKqkxx0
USB抜くよりすぐ電源切る方が危険だろ
安全に取り外せる時点で当該デバイスとの通信はなくなるわけだからUSB抜くのは何の問題も無い
ヘッド退避なんてのはHD側で管理していることであってそこにOSは介在してない
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 04:12:49.86ID:0Uk3OIPQ0
HDDはカコンカコン鳴ってから代わり買ってクローンしても充分間に合うけど、
SSDは異音しないよね?いつ替えるの?S.M.A.R.T.なんてそろそろ安売り探すかくらいしか正直あてにならないし
0480474 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:17:47.82ID:z+eMw0Xz0
みなさん、助言ありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみます。

ディスク管理の時点で認識容量5.45TBだったので
ハードウェアを疑うしかないですね
0482474 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:41:04.74ID:oASKRO5E0
スレ汚しすいません。何故か解決しました。
(下記、時間がありそうなら読んでみてください…)

以下、環境です。
【PC】
SSD
HDD 2TB NTFS@
【ケース】
HDD 6TB exFAT
HDD 8TB exFATA(6TB認識)

今回の件とは別に@がNTFSの為ケースに移行できない問題を長年抱えてました。

今回懸案Aを@と位置を変える為に、
@の中身をAに丸ごとコピー(昨夜夜通し)

本日@をexFATにしようとディスク管理を見たところ、
Aの右側に「未割り当て 1863.01GB」と表示されていました。

自分でもよく分かりませんが、取り戻せたようです。
改善されたのはファイルをコピーしたことがキッカケなのか?
一時的に>>481になってしまんでしょうねと納得するしかないです…
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/18(土) 05:23:40.06ID:hnoiLx8B0
>>482
それ単に6TB→8TBにクローニングして6TBしか見えない!って言ってただけでは?
元から未割り当て2TBはディスクの管理から確認していなかっただけで
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:41:31.92ID:xRoAD9Th0
わたしもそうおもいます
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:41:51.41ID:QGMYsOs80
>>468
>メーカーAの1TB HDDからメーカーBの1TB HDDへコピーしようとすると、ERRORが表示されるのですが?
>同じ1TB HDDでもメーカーによって細かい容量が異なります。
> また、同じ型番のHDDでもロット差により細かい容量の差がある場合がありますのでご注意ください。

>>485
だいたいのデュプリケータ説明書に書いてあるよね
ぶっちゃけ、実書き込み容量でクローン出来て未割り当てもなし、みたいな良い感じに融通が利くのなんで出ないんだろうって思う
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:59:10.33ID:4KR0dF1e0
EaseUS Todo Backup Free使ってクローン作成した方が安心な気がしてきた
os起動したままでもosクローン出来てpc使用不可にならないだろうし
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:28:17.05ID:EhQVBXad0
俺も知障だけどwin10への以降で怖いのは外付けHDDの移設である
フォーマットもコロコロ変わりすぎだし、USBのバージョンとか何種類あるのって感じ
0491不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/19(日) 03:05:11.69ID:3AjEHcvE0
>>482
ななめ読みだけど、
クローニングとかデュプリケーター使う必要あるようには自分には見えないんだけど…

ファイルコピーや移動の作業で事足りそうな事案だし、
自分だったらエクスプローラとかFastCopyとかで済ますけどな
クローニングとかソース元間違えてデータ消してしまったり、トラブルの元だよ

OSクローンもハードウェアデュプリケーター使わなくても、TrueImageとかEaseUSで問題ないかなぁ
自分はTrueImageの無料版使ってるけど、容量違いのSSDやHDDに復元しても問題無し
049278 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:30:38.08ID:8i1v696R0
マーシャルの方売り切れで、
フィデコの方買ったわ。
>>87が教えてくれたファンカバーを見てみたら、
あまり取り外しのねじが見当たらないので、修復はできるかわからん。
修復しなきゃいけないくらいの状態になったら分解しては見るけど。

ここにレビューがあるけど
http://kansou-review.com/fideco-hd0004-jp/
テープで接着されてるかもしれないとなると、
この表側からつかんで持つとき、ファンカバー上から持つと、
押し込んでしまってテープ剥がしちゃう恐れがあるって事だけ分かったからよし。
http://kansou-review.com/wp-content/uploads/2019/02/327A3B9B.jpg

ちなみに上級者らはこの内部をどう分解すんの?
http://kansou-review.com/wp-content/uploads/2019/02/293CC479.jpg
左端の基盤以外の黒い部分がHDD固定用の板、
その中央にファン、その向こうと蓋板の間にファンカバーが(おそらくテープで)固定されてるっぽい。

Seagate 8TB 緑の安いやつ
ゼロフィル14時間55分
ロングリードテスト16時間弱 どちらも18時間くらいかかると思ってたから通信も問題なし。

ただ付属の通信ケーブルが不良で使えなったのは焦った。
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:30:38.06ID:DMUWkyOZ0
MARSHALのMAL-5235SBKU3を買ったんだけど、ケースがキツキツでHDDを入れるのに一苦労だった
個体差なのか仕様なのかわからないが
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:08:20.65ID:ODXr3DuZ0
このスレ民がファン付き好む理由分かるわ
HDDスタンドだとエアコン24℃設定の部屋で高負荷時でも42-4℃くらいだけど、
ファン無しアルミケースだと高負荷時51℃くらい行った後、アイドルになってから最低1時間は1℃も下がらん
内蔵HDDはファン有り扱いだからか高負荷時でも41-3℃くらいで、すぐ37℃くらいまで下がる
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:53:28.07ID:weXloR+E0
銅と違ってアルミは風当てないと冷えないってバイク板のエロい人が言ってた
0496不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:12:10.57ID:/rGTrrMJM
冷却用ファンとして少し前に尼のB00KBPOWQWが254円だったので5個くらい買ったんだけど
たぶんモーターはブラシレスでよくていろいろな機器を冷やすのに使ってる
ちなみに製品としてはひどくてファンの間のパーツが接着されてなくてすぐ外れる
そうするとケーブルを押さえてるパーツがなくなるから
ケーブルが浮いてファンに接触して音が出る
いずれ皮膜はがれてショートしそう
コロナ後に価格が3倍になったけどまた戻ったら買いたい
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/21(火) 05:58:41.25ID:1gAoUgPU0
エアコン24℃設定の部屋で高負荷時51℃と言ったなアレは嘘だ
内蔵HDD平常運転37℃くらいに対し、ファン無しアルミケースは平常運転51-2℃くらいだヤバイ
だからファン無しは10分15分で電源落とすのかもしれない
電源落ちてしばらくしてからアクセスで復帰すると28-30℃くらいまで冷えてるし
衝撃やホコリに弱い事を加味してもHDDスタンドの方が良いかもしれない
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/25(土) 05:42:58.09ID:pAowAw550
尼でタイムセールやってたからロジテックのLHR-2BDPU3ESポチった
ついでにロジテックやクロシコのレビューを参考に電源が不安なので12V6Aのアダプターも追加した
raw化の原因が電源にあるならこれで勝てるはず
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:47:09.00ID:pAowAw550
>>503
3761円だった
確か1週間ぐらい前に見たときはLHR-2BDPU3ESもLGB-2BDPU3ESも3200円ぐらいだったんだけど
今はLGB-2BDPU3ESが4518円になってるね
キャンペーン期間中でもあるし今持ってるWAVLINKが3回に1回電源が入らない状態だから急いで欲しかったんだ
ケース入りのが2枚あるから計4枚も要らないのかもしれないけど心配性なんだよ
ちなみにそれ以外にもGoogleドライブとサブPC(Resilio Syncで同期)にもバックアップしてる
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:20:23.54ID:O60JvnBu0
PC入れ替えで用意したLIVA-Z2でOWL-ESQ35S/U3を認識しないので、
色々試していたら特定のUSB-HUBを間に入れると認識して使えた。
PC直差しや、別なUSB-HUBを使うと認識しねぇ。

一体、何が起きているのやら・・・・・。
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:29:54.50ID:iF3akVDb0
みんな電源タップは、どうしている?
HDDケースが調子悪くてHDDがダメになったようだけど、
電源タップにも問題があるのかな
8個差し込めるので、もう10年以上は使っているな
メイドインジャパンだけど
見た感じでは、どこも悪くないんだけど
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:59:34.27ID:qyRwwFTb0
Win10でアイネックスのHDE-08でUSB3.0で転送速度20Mbって遅い??
800GBで12時間って、やっぱ遅すぎ??
USB3.0ケーブル3mが原因?? 売ってるから大丈夫かなと思ったけど。
あと4ポートの3.0増設カードを2枚挿してます。I-OとInateckのやつ。
ケースが原因なら買い替えるとしてどこのがいいんだろ。
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:45:07.43ID:vKf0uNGL0
USB2ですらその倍の40Mだぞ
3.0なら基本120M
80cmのケーブル付属らしいんでそれ使って確認しろよ
話はそれからだ
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:18:53.15ID:qyRwwFTb0
>>514です。
ご指摘ありがとうございます。
I-O側からInateckの方にコピーすると120MB出ました。
お騒がせしてさーそん。
同じポート同士だと出ないんだと知りました。
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:41:02.45ID:DOzL+9060
JMS567のファーム00.01.02.08で半年ほど問題なく使用していたのが
先月から大きなファイル書き込みで固まるようになった
ケース2台とPC2台のどの組み合わせでも同じ現象が起きて
思い当たる変化点は、W10を1903から1909にしたことぐらい(関係ないと思うけど)
ダメ元で古い138.01.00.01に変えてやっぱりダメ
00.01.02.08 から 69.02.00.03 に変えたら解決

過去に 00.01.02.08 でもいけるように書いてしまったので一応報告
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:35:15.21ID:d4A99vbn0
>>530
win10はすぐ相性問題起こすから別pcで検証いるよ
アップデートするやつと、ネットぶった切ってアップデートさせないやつ
めんどくさければテキトーにwin8以下の検証用pc中古で買う
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:44:47.48ID:DKP039140
win10アップデートしておいて関係ないと思うけどって考える理由を知りたいわ
今までアプデで困ったことないんか?
0536不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:46:21.68ID:P1gCmKDyM
1桁価格が違うんじゃない
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:38:04.37ID:DeBn/z+S0
HDDの熱をケースに逃がしたいのだけど、大抵のケースは引き出し式になっていて、中の固定トレーによってHDDが宙に浮いた状態になってしまう
そうじゃなくて、二枚貝のようにHDDをサンドイッチして、上下の金属シャーシ板に接触させて熱を逃がす構造のものが欲しい
・・・・と思って検索してるんだけど、ちょうどいいのがない
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:43:33.49ID:NtqlCcVo0
>>538
スタンドやケーブルのみ等の裸HDDにアルミホイルぐるぐる巻きヒートシンクがいいよ
普通のファンレスアルミケース負荷時52℃→44℃裸HDDにアルミホイルぐるぐる巻きヒートシンク
0551不明なデバイスさん (アウアウクー)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:07:53.28ID:8ndtz7/CM
裸族のカプセルホテルの調子が悪いので
新商品が出てないか調べてみたけど
外付けHDDケースの世界ってもう新商品とかでないの?
0553不明なデバイスさん (ワンミングク)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:28:27.79ID:cnS9az2KM
>>550
一般的には古いHDDなら使える確率が高い
ケース発売時にはすでに市場にあり
利用者がいただろうから
しかも小容量だから壁も気にしなくていいだろう

当然一般的にね
0554不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:36:30.26ID:N2jE8tfY0
2.5インチだとその頃には7mmモデルもなかったと思うけど、
7mm専用ケースもたまにある程度でそれだけ気をつければ問題ない。
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:57:49.52ID:udRIcOuH0
2年?ほど前にセンチュリーのスカイタワー(crst1035u3is6g)というHDDケースを買ったのですが
USB3.0ケーブルが壊れたので買い直そうと思います。
そこで箱には対応ケーブルとして3.0/2.0と書いてあるのですが3.1のUSBケーブルをつけて
高速化している方いますでしょうか?それともHDDorHDDケースが壊れる?
もし問題なく可能なのであればUSB3.1ケーブルを買おうと思っていますよろしくお願いします。
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:54:22.19ID:qmj1a3YP0
センチュリーcsb35u3の調子が悪いので
ありがちなコンデンサーの状態確認したいのだが全く分解方法が分からん
どなたか分解方法知ってる方いませんか?
0559不明なデバイスさん (スフッ)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:05:01.21ID:z4xtpMUNd
>>549
いまさら遅レスだけど、変換チップがアッチッチになってるなら100均の銅箔テープでヒートシンクにすりゃぁ解決しそう
基板をぐるっとビニテ裏返しで覆って、チップのとこだけデザインナイフで切り取って穴開ける
その上から銅箔テープをチップに両面テープで貼って、グルリ一周ビニテの上に巻く
回路ショートだけ気を付ければ、熱暴走は十分回避できる
0562不明なデバイスさん (スフッ)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:39:54.44ID:z4xtpMUNd
「USB3.0対応の2.5インチHDD用ケース」って言ってんだから、Sata-USBのやつでしょ?
チップ用ヒートシンク貼っちゃうと蓋が閉まんないっしょ

>テープの接着剤の熱伝導とか腐食性
ビニテ裏返しだから基板には影響でないっしょ。つまり、基板は一切糊で汚してないやりかた。
熱伝導が必要なのはチップの表面と銅箔テープの間だけ。そこにあるのは両面テープ。
心配なのは熱でその両面テープが剥がれること
まあ、それは銅箔テープの形状記憶に頼るっつーことで

もちろん半永久的にそのままってわけにはいかないので、様子見ながら作り直す
ちなみに、アキバで拾ったやっすいプラケースの2.5インチSata-USB3.0ケース、
上記方法で蓋閉めて、クーラーなしの部屋でSSD挿してこの夏乗り切ったよ
銅箔テープ貼る前はファイルコピーしてたら、30分位で熱暴走してファイル巻き込んで落ちてた。
最初はSSDを疑ったけど、落ちた直後に触ってアッツくなってたのはSata-USB変換に載ってるチップだった
0565不明なデバイスさん (エアペラ)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:24:42.50ID:tSUllsHcD
>>564
DN-915826
399円(+税)
夏にはこういうの、いっぱい出回ってたけどね
販売終了だって
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:51:13.86ID:xy4XrRir0
センチュリーの1BOX、同じ所が壊れた
電源のジャックが接触不良
4台使って2台これで逝っている(一番古い1台は無傷なので、半田不全が多いのか?)
HDDの脱着が楽で、eSATAとUSB3付きってコレぐらいしかないから困るよ
0573不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:39:44.61ID:WAC38031a
NAS(qnap)とガチャベイ4でUSBアンマウントだけだと連動OFFしてくれん
アンマウント後にUSB抜くかNASを電源OFFすれば連動OFFになるわ
0574不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:22:02.94ID:MLRNbcst0
pcスリープ連動OFFした後の数分〜数十分後に、外付けHDDだけ勝手に電源ランプonでアクセスランプ無しで回転だけしてるのなんなん
なる時とならん時とあるけど、pcスリープする前にHDDアクセスがあった時や、
最近HDDケース含めpc周り掃除してないなって時に多い気がする

ケーブル抜くと連動OFFするけど、pcスリープのままなのに差すとすぐ連動onするから抜きっぱなしにしないと駄目
ちなみにハイブリッドスリープとかじゃなくxpだったらスタンバイみたいなやつね
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:27:33.92ID:MLRNbcst0
連動OFFを1度はするのに時間経ってから立ち上がるから、
寝る前とかだと夜中中ずっと回転だけしてて朝それに気付いたりで、
無駄にHDD寿命と電気代使ってるんじゃと心臓に悪くて困る
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:27:38.21ID:R3XM8v/l0
HDJA-UTのケースはファーム書き換えたらUASPが有効になる
IO側で書き込んであったファームではUASPが無効の設定で、station-driversにあったASM1153Eのものに書き換えたら有効になった
0583576 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:47:04.13ID:hyhfYJRb0
はい、サムスンの8TBになります。
今は4TBを外付けUSBケースで使用してますが、
容量アップとSSDの寿命を考慮して買い替えを検討してます。
0590不明なデバイスさん (エアペラ)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:32:23.43ID:OjxBZR4lD
このまえ、キオクシアの256GB¥2,000でご祝儀セールやってた
M.2 2280 NVMe R:1400MB/s W:800MB/s のヤツ

もう、OSを外付けのこれでUSBブート常用が実用レベルでわ?
0592不明なデバイスさん (エアペラ)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:00:35.36ID:u7s5+UNgD
自室とリビングとガレージにHDDの入ってないCPUとメモリだけのPC置いといて、
USB-SSDだけ持って家ン中ウロウロできる
ネットワークで共有とかしないでも、常に続きの作業ができる
OSを外付けにするって結構便利だぞ
0600不明なデバイスさん (エアペラ)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:37:01.14ID:1koh63NOD
>>597
ナウなWin10はわざわざWTG焼かなくても生OSで出来る
USB引っこ抜いた時に自爆解除のカウントダウンが出なくなるけど
0601不明なデバイスさん (エアペラ)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:42:58.72ID:6n6MoL0gD
>>594
同スペックである必要、ないんだなあ、これが
フツーにドライバが更新されて、フツーに起動するんだなあ
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:10:31.45ID:CwMGlV/H0
>>585
JMS538搭載品だとうちのノートパソコンでは接続するポートによっては認識しない。
PD対応の3.1 Type-Cと2.0 Type-Aでは認識するけど3.0 Type-Aは不可。
0607不明なデバイスさん (スッップ)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:23:04.62ID:CGT5mGpkd
環境によるんだろうな

57 不明なデバイスさん sage 2020/10/28(水) 22:35:13.66 ID:4Ionk4UQ
ASM1142のホストに↓全部同時に繋いだことあるけど問題なく動いたぞ
VL820 VL812 VL817 GL3522 GL3521 GL3520 RTS5411
JMS583 ASM2362
VL715 ASM1351
SDCZ80 SDCZ880
AQC111U RTL8156 RTL8153 AX88178
RTL8814AU
DL-3700
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:28:15.36ID:cAI1tpY90
https://gigazine.net/news/20201124-walmart-jetstream-router-backdoor/

AmazonでWavlinkブランドのルーターを購入したところバックドアが存在したため、
同じファームウェアを使っているルーターには同様の穴が存在するのではないかと疑って調査範囲を広げたところ、
Jetstreamブランドのルーターでバックドアが見つかった、という流れです。

これらのルーターには、ルーター管理者向けに表示されるものとは別に、
リモートでコードを実行させるためのシンプルなGUIが用意されていたため、
研究者らはバックドアが偶然存在するものではなく、意図的なものであると指摘しています。

Wavlinkは深?に本社がある企業ということがわかっています。ただ、CyberNewsの問い合わせに対しては、何の返事もないそうです


Wavlinkの外付けケースやべえ
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:33:11.64ID:ZRugoUxM0
玄人志向 GW2.5CR-U3
買ったんだけど全然使えない
接続が不安定
認識しても書き込みが全くできずに切断される
なんじゃこりゃって感じw

色々試してたら分かったことがある
USB2.0ポートに接続したらちゃんと動くww
付属ケーブルはUSB3.0なのにwwww
箱にはUSB3.0って書いてあるのにぃぃwwww
0620不明なデバイスさん (JP)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:52:25.34ID:Z8RtCK0JH
外付けHDDが五月蠅いんで厚さ1cm弱のスポンジ(お歳暮の果物の緩衝材でかなり柔らかい)を敷いてみたんだけど
ちょっと厚すぎるからケースを触ると動くんで怖くて電源入れるのやめた
揺れるようじゃやっぱりまずいよね?
薄く切るべきかなぁ
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/30(月) 15:38:20.71ID:Ngo2W2R70
>>617
100均に売ってる磁石でケーブルの出口・入り口の両方を計4つで挟んだらあっさり解決したりしてw

>>620
100均に売ってる耐震マットで動作音以外の共振音は完全無音になるよ
排熱は悪くなるかも
0623不明なデバイスさん (JP)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:17:09.35ID:oVIFyjjOH
>>621,622
アドバイスありがとう
置いてる机がデコボコなんであまり固いとフィットしないんだけど
100均の耐震ゲルマットは良さそうね

スポンジを2x2cm厚さ5mmくらいに切って四隅に配置してみたら今度は薄すぎて沈みすぎ感
揺れはしなかったので電源オン…共振らしき音がだいぶマシになったけどHDDの回転音とやや高周波のような音がまだする
ケース内側にスポンジ貼った方が良いかもなぁ
0626不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/01(火) 15:59:43.77ID:PQn5w4JN0
>>625
トロイ検知とか言われてて笑う
最近は米中の機器は色々仕込んでるの多いから、
繋ぐ前に完全アンインストール支援ソフトのスナップショット起動して読み書き監視しないと駄目だな
OSの修正パッチですらアンインストール出来ないうえに、アンチウィルスソフト会社に話通して検知されないスパイ機能追加とかあるし
0627不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/12/01(火) 21:26:17.10ID:WdZdgXRYM
SATA1時代の外付けケースにSATA3のHDDを取り付けて使うのってやっぱりやばいのかな?
ちなみに、RATOCのSA-DK1EUという10年位前のトレイ式のHDDケースにて、
SATA3のHDDを入れたら見事に論理破損してしまった。3台、データ入りだったんだけど、3台ともデータ消えちゃったよ
ケチって使うんじゃなかったと激しく後悔している…
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:38:07.03ID:bVAbfLPq0
>>627
え?論理破損なら修復可能じゃなかったっけ?
てか外付けケース古くて劣化電源だから巻き込み事故したんじゃなければosのせいに一票
高速スタートアップ問題以外にもwin7以下のデータをとwin8以上で読み込みでもデータ破壊あったりね
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:38:35.28ID:S7TyK1MF0
2T未満のドライブをXPでフォーマットしたものはwin8以降では破壊されると思う
2Tドライブはwin7以降で領域確保してからXPでフォーマットして使っていればwin8以降でも大丈夫だと思う
0632不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:54:41.62ID:qV3gLvmX0
テンプレ化させてほしい事案だわ
0635不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:41:14.92ID:OwcB97fsM
WDBBKG0080HBK-JESNって金でいいの?CMRだよね?
0636627 (ブーイモ)
垢版 |
2020/12/05(土) 07:53:35.03ID:ALKaER6KM
壊れ方としてはまずHDDが「ローカルディスク」になる。HDDはアクセスできるけど、一部のフォルダの中身を見ようとするとアクセスできません、となる。
イベントビューアではチェックディスクをかけてください、と出てくる。
で、チェックディスクをするたびに孤立ファイルだらけになってどんどんファイルが消える。こんな感じ。
典型的な論理破損だと思う。
ちなみにDiskPartで領域解放してからクイックフォーマットをかけて、別のHDDケースに入れたら何も問題なく使えてる。
CrystalDiskInfoでは何もエラーなし。この症状は3台全部いっしょだよ。
心配になったから手持ちの古い外付けHDDケース(USB2.0時代のもの)は全部処分したよ。
0637不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:46:09.52ID:h5Hln2+L0
「アクセスできません」言われてセキュリティからユーザー削除と
権限追加して見られるようにした覚えがある
0639不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:53:22.93ID:qj6+YWV+0
欲しい〜
0641不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/19(土) 00:23:01.66ID:ddrVSwnW0
https://i.imgur.com/xSCxtgm.jpg

こういう2台対応スタンド型タイプのケースにそれぞれ装着した2台のHDD間でデータのやり取りって可能?
例えばAに装着したHDDのデータをBに装着したのHDDに書き込むみたいな
先輩方教えてクレメンス
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/19(土) 02:28:46.58ID:ddrVSwnW0
あー聞き方が悪かった
要はそれぞれ装着した2台のHDDがOS上で2台別々のドライブ(D:\とE:\みたいな)として認識されるかってのを聞きたかった
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:10:50.48ID:a+/DmHWc0
>>643
ものによるかもしれんが
俺が今まで使ったデュプリケーターは全部個別ドライブとして認識してくれた
コピーもフォーマットも個別にやり放題よ
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:33:40.93ID:3xBNDxLQ0
冷却ファン付きのHDDケースがいいから
6年程前のIOデータのHDJA-UT1.0のケースを中身4TBに変えて使い回してる
見た目が気に入ってるんだけど最近ファンがうるさくなってきた
ファンを変えるか、新しいケースを買うか悩む
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:16:40.71ID:GJybhEBk0
ファンのホコリ落とすついでに帯電防止やら軸にシリコンスプレーやらしたらどうだろう(提案)
ホコリ付きにくく回転も滑らかになりそう(希望的観測)
0652不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:52:27.48ID:YsmFp/8/0
シリコンでも大丈夫?
軸ならグリス系がよくないですか?
0654649 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:56:50.57ID:vI6lRAPa0
バラすのが面倒だったから、グラボのファンにはシリコンスプレーかけた事はある
だがすぐにバラしてグリス塗った
そして結局最後はAliでファン注文
HDDケースのファンは小さいからバラすの面倒だから
ダメ元で掃除してシリコンスプレーかけてみるよ
シンプルでファン付きのケースってロジくらいなのかな
0655不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/12/25(金) 14:02:41.63ID:rD26jlcGr
ケースに直接関係なくてスマン

外をトラックが走ると揺れるんでhddケースの下に何か入れたいんだけど何がいい?
防振ゴム入れてみたけど固すぎた
エアキャップ敷きたいけど逆に揺れすぎになるのか分からん
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:51:21.30ID:tlVwjOyL0
まず棚をロープで吊ります
0657不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/25(金) 17:38:25.70ID:BAwbW+dJ0
吊るし終えたら神棚を設置します
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:55:25.72ID:VXuI0LqX0
>>661
「トラックが走ると揺れる」を「地震が起きると揺れる」に置き換えて
何か対策思い浮かぶか?
外部からの振動をお手軽に何とかするソリューションとかないやろ
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:30:41.57ID:KWJFuQZz0
656だけど乾燥機は板に乗せてロープで吊るしてるぞ
元々は洗濯機とセットだったんだが洗濯機だけ入れ替えてからな
他にルータとLANハブも吊るしてる
0669不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:10:57.43ID:wNky4jBYa
玄人志向の新しいケース電源スイッチないけど
どうなの? あんまり壊れやすさとか変わらない?
0670不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:59:58.12ID:gWftRubY0
RATOCのRS-EC5-U3Xを買ってみたけど、これ高いだけあって作りは凄いな。
光学ドライブの増設が目的だけど、外装のプラケースと内部の金属ケースが隙間なくスーっとハマるのは気持ち良いくらい。
たまにしか使わないからFANの音は気にならんけど、たまにしか使わないケースに1万出すのはどうかと思いふけってしまった。
0676不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:33:03.99ID:WuCTron/0
FTPのようなプロトコルでケース内蔵HDD間のデータ転送を実現してほしいよね?
USB IC に簡単に実装できそうな機能だけど 需要がない?
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:26:39.73ID:8EjzAi8c0
新品を買って、クリスタルdiskInfoで中身を調べたら、
電源投入回数2、時間20時間ってでたのですが、
製造後に全数検査で電源入れて、長時間動作・放置させて様子見てから
出荷しているものなのでしょうか
0680不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:02:19.30ID:H3vf8U1Hr
2台積めてUSBが2個付いてるケースって無いですか?
テレビとPCに別々で使いたいです
0682不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:14.76ID:+ifqocV40
>>681
ありがとうございます そうします
でもなんで無いんだろ 
0685不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:01:00.32ID:2NS/7w8L0
>>683
ありがとう
0686不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:17:21.97ID:XUhbStHZ0
マーシャル(MARSHAL)のMAL-5035SBKU3(JMicron JMS567)を今週ポチってみたんだが

138.01.00.01 を適用しようとしたら 【Chip ID not support!!】 と表示されて

ボタン が グレーになっててUPDATEできません。互換性がないと叱られますた。

現状 Firmware ver. 108.02.00.01 です。USB\VID_152D&PID_0562\DD5641988388D です。
宜しくお願いします。
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:41:19.48ID:4Lzr3DJA0
使用上問題無ければ特にファームを当てる必要もないと思うけど
問題あるなら返品すればと思わなくもない
回答になってなくてすみませんですけど
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:54:52.31ID:b2JNHGhh0
>>686
ブリッジがJMS566/JMS567/JMS578(MARSHAL:MAL-5035SBKU3/FIDECO:HD0004 JP)
JMS566なのにPCにJMS567って返すのが味噌糞だけど
JMS566のファームは最新じゃないかな
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:05:00.83ID:3c2gq1SU0
古くて悪いんだけどGREENHOUSEのGH-USHD-IDESAの最大容量ってわかりますか
6TBのHDDつないでWD Data LifeGuardでテストしようとしたら40TBって表示された
マザーボードに直接つないだらちゃんと出るからドライブは問題ないです
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:21:01.33ID:Qrz7gu4M0
買い替えるってなにを?
ディスクの方は問題ないし、変換の方は一時的につなぐためのモノなんだから使える範囲で使えば問題ないでしょ
だから使える範囲がどんなものか質問してるんですよ
理解できますか?
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/02(火) 16:38:06.81ID:BSGHXU7O0
メーカーが保証できる数値を出していない場合
中身のチップやファームウェアが告知なしで変わっていることもよくあるので
だれかが「○○TB使えた」と言ったところでそれが手元のブツに通じるかは結局わからない
よってメーカーに聞いて答えがなければここで聞くだけ無駄
0701不明なデバイスさん (スップ)
垢版 |
2021/02/03(水) 00:47:26.13ID:+3VBGZgud
          YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
0704不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:00:19.41ID:h8H9DeLcM
データ(ファイル)レベルでおかしくなるわけじゃないんじゃないっけ?
ドライブが正しく使えないと思っていたほうがいい
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:09:28.96ID:ji5jyc0l0
>>702
余裕こいて人を見下す前に日本語のお勉強をした方がいいんじゃない?
>>696に一時的につなぐって書いてあるやん
つーかこの手の変換ケーブルで永続的に接続する奴なんているの?
0709不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:40:22.41ID:10TES9uxa
最初から喧嘩腰じゃ情報持ってても出すやついないだろ
ものの頼み方を知らんやつは一生損するぞ
物事を勝ち負けで捉えないでプライド捨てて頭下げるくらいの事は処世術として覚えておけよ
レスバ続けるってんなら構わんけど何の意味もないからな
0713不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:23:30.33ID:bLGyZRg50
購入してケースに組み込んで使う前にテストすんのに手軽な変換ケーブルでつないだだけだよ
容量表示からおかしいのにそのまま使い続けるわけねーだろ
0717不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:37:38.70ID:YgqVnV7jM
意外とsataケーブルが腐ってるとかかもよ
ただData LifeGuardてテストとか0フィルとかするのに使うやつでしょ、usb2.0で6tbだとたとえ認識出来てもちょっと厳しい気がする
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:51:59.91ID:RG9VBhH80
「KURO-DACHI/ONE」買おうと思ってるんだけど、時間経つとスピンダウンする
タイプでしょうか?ロジの「LGB-1BSTU3」は5分経つとスピンダウンして鬱陶しいです
ケースじゃなくて「LGB-A35SU3」のようなタイプでもスピンダウンするか教えて下さい
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:30:53.79ID:P3DKM5Pu0
>>721
訳あってロジの方は返品しました、ありがとう
玄人の方も調べたらスピンダウンするって書き込み1件あったから買うの止めて
ロジの「LHR-A35SU3」買ってみますわ
でもスタンドタイプの方が使い勝手いいからどなたか持っている人いたら教えてほしい
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:17:18.38ID:Wys6Wu4c0
ぶっちゃけ外付けってテレビに繋いであるのはスピンダウンしててもxp接続のスピンダウン無しのやつ並に壊れんよ
最近のosも外付けもマジクソ
win10とかBD焼いてる時に強制更新再起動でパーになったりするから
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:29:49.99ID:046aGe6O0
2年くらい前に買った玄人の急に調子悪くなったから調べたら見事にJMS567原因だったわ
こうなると今まで取ったバックアップ大丈夫かが気になってくる
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:03:24.00ID:xriPsa/+0
玄人のGW3.5AA-SUP3を使ってる人は
ファームは69.02.00.03と138.01.00.01のどっち派ですか?

玄人のGW3.5AM-SU3Pのファームを変えてみた人もいませんか?
0730不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/02/17(水) 10:32:56.64ID:JC7EV/fJa
下記条件を満たせる外付けケースってありますかね?
・USBバスパワーのみで動作
・2.5インチSSDを2台搭載可能

調べ方が悪いのか、できたとしても動作が不安定になりそうな(メーカー側は非推奨)MAIWO K25682なら見つかったのですが・・・
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:40:10.75ID:hCJyd7to0
>>349のファーム書き換えの時にお世話になった者です。
システム用を引退した小容量SSD達の引退先として2.5用のケースを複数買ってきたんですが
クロシコGW2.5OR-U3が例によってusb3.0で動かなかったので分解したところ今回はJMSではなく
NS1068Xでした。検索してみるとAMD B450で動かない報告が複数あり、自分も同じ
AMD B450環境なので一応ご報告まで。
0735不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:47:03.51ID:hCJyd7to0
また一緒に3つ購入したロジテックのLGB-PBSU3の方はJMS578でしたが
前のKURO-DACHI/ONEと違って最初から安定して動いてしまってるので
ファームを確認したところ177.02.00.05になってました。
発売日が割と新しいのでちょうどこの辺りが安定ファームなのかも
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:30:29.59ID:sxBWzXPW0
今日kurodachi/clone+erase/eskp起動しようとしたら認識しなくなってた

焦ってHDDの故障なのかKURODACHIの故障なのかと思って色々調べた結果
最近行ったWindosアップデートが原因っぽいことが分かった
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:44:15.88ID:QwKFKSHL0
Blueedless(JMS580)とかいう中華のケースに新しいSSDを入れたのですが、
以前入れていた別のSSDの情報が残っているのかWinから新しいSSDを認識してくれない・・・
SSD入れないでケース単独で繋いでも古いSSDが繋がっているようにWinからは認識される・・・
こういうのってリセットする方法ないですかね?
0742不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:38:38.37ID:sxBWzXPW0
もしかしたら単純にアップデートがうまくいってなかっただけかもしれない

とりあえずドライバ削除しようとしたら削除が終わらなくて強制的に再起動かけたら起動時にチェックディスクか何か動いたらしくてログインするのに時間がかかった

とりあえずそのあとはちゃんと認識したけど
アップデート失敗してるっぽいな
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/12(金) 14:01:39.84ID:StdNu1Gv0
>AMD 500搭載マザーのUSB切断問題が解消へ
>現在この問題への対応を含むアップデート「AGESA 1.2.0.2」の準備を進めており
BIOS更新で治るのかな。
0746不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:26:16.99ID:gtKqcR7vM
玄人志向の定番を買おうと思ってたけど3つ目だし
もうWDのやつを尼のセールで買ったほうがいいかなと思ってきた
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:20:44.00ID:BG8PYcAj0
>>749
一度切れてすぐ起動するならUSBの通電ポートに挿してるせいかも
あとはwindowsの設定で複数箇所キルしないとちゃんと切れてくれない
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/16(火) 14:16:05.42ID:OOv1VXOV0
初期のガチャポンパUSB2.0とeSATAで接続やつ
一部プラが外れて音がしてたけどボンドでとめると静かになったけど
さすがに2,0じゃ遅くてeSATA接続はケーブルが断線しかかってるし色々と探してるけど
ファン付きはほとんど無いしチップの問題もあるんだね
何を買えばいいんだろう?
我慢して使い続ける方が幸せなのかな
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:57:18.80ID:XUT7jUWF0
>>752
自分のところでもガチャポンパッSMARTのUSB2.0+eSATA対応のやつを使ってたけど
ファン固定の爪が折れたりファンがケースに干渉したりするようになったので見限った。

ファン付きでeSATAが使えるケースはかなり限られてたけど妥協してセンチュリーの
裸族のテラスハウス RAID SATA6Gを購入。RAID1が使えるのでHDD追加しRAID1にして
eSATA接続で運用中。
0757不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:21:23.71ID:/drBhiX/a
ロジテック
LGB-PBSUC(ソフトなし)は「在庫あり」が多数あるけど、
LGB-PBSUCS(ソフトあり)は適正価格では品薄
なにかあったのかな
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/21(日) 09:40:02.70ID:YT2uGnyp0
2.5インチHDDケースはロジの安いLGB-PBPU3を使ってるわ
レビューボロカスに書かれてるけど、半年経った今でも問題なし
(パソコン起動してる間は繋ぎっぱなし)
熱がこもりそうでカバーしないで使うつもりだったからこっちを選んだ
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:09:03.64ID:dFdmxyrc0
玄人志向 HDDケース(シルバー) 3.5型対応 USB3.0接続 電源連動機能付きで消し忘れを防止/玄人志向オリジナルハードディスクケースユーティリティ付き GW3.5AA-SUP3/SV
¥1,832
https://www.am
azon.co.jp//dp/B0053VPW5O/

急げ!!!!!!!!!11111
0761不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:56:17.92ID:0aPxHRZAM
ちょっと言い回しが悪かった
(5インチベイに対応する)IDE接続ドライブが出てきたんだがこれに対応するケースってもうどこも売ってない?
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:20:36.20ID:XrkYtWjt0
裸族のカプセルホテルってどう?銀色のやつ。
レビュー見るとファンの音大きいって書いてあるけど2mぐらい離しておけば気にならないかな?
0764不明なデバイスさん (ワンミングク)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:01:46.53ID:Sl9DQ22iM
>>760-761
自分の古い経験だとドライブって基本共用で
そこに光学ドライブでもMO(なつかしい)入れられて
フロンとパネルとかが違うだけ
なのでそういうのがあるならインできる
0765不明なデバイスさん (ワンミングク)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:02:18.89ID:Sl9DQ22iM
ドライブじゃなかった筐体が共通だ
まあドライブも規格があるから同じだけど
0767不明なデバイスさん (ロソーン)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:04:30.76ID:uaR1qMsDF
>>761
最近は5インチベイのないケースが主流だけど
売ってないわけじゃないし
探すの大変ってほど少なくもない

仮に5インチベイ付きのケースが見つからなくても
IDE-USBの変換アダプター付けて外付け状態で使えるないかな?
0768不明なデバイスさん (ワンミングク)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:15:10.14ID:WCmG4l8kM
ぶっちゃけ100均でタッパ買って入れたほうがいいかと
まあもうそのHDDも含めて捨てたほうがいいと思うけど
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:00:55.21ID:yDr7LbsQ0
5インチ幅のフルハイトあるいはハーフハイトなIDEドライブってあるのかな?
5インチHDDの大半はST-506タイプ。ST-225@20MB以降のSCSIなHDDに
5インチ型があったけどせいぜい160MBが上限。1990年以降のHDDの大半は
3.5インチだね。St-506型はエッジコネクタで剣山型じゃないし外付け箱はまず無い。
SCSIなHDDのコネクタはSCSI-1/2で50pin。IDEよりピン数が多い。そんな
SCSIなHDDであったとしてもせいぜい160MB程度。320MBあたりから3.5インチ型。

SCSIなHDDを今時のPCに接続するのは大事になっちゃっているね。USB2SCSI変換
コネクタは今は製造終了でジャンクも稀少で高価。アダプテックとかのSCSI基板とか
ジャンクで探してもセットアップにISA/PCIバスな中古のpcが要るだろうね。面倒。

3.5インチのIDEドライブなら尼とかヨドで2000円前後で今だ売られている。楽勝w
0771不明なデバイスさん (ワンミングク)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:03:05.90ID:hxFttSo5M
自分の手持ちの5インチドライブはCDドライブかなあ
SCSI時代のねw
20年以上前に使ってたときケミカル臭がして
たまにしか動かなくなったんだけど
リンゴマークがあるから捨ててない
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:05:20.23ID:rp2xajHa0
Thunderbolt3の外付ケース買いたいけど、まだ高いし熱も処理しきれずにサーマン起こしそうでなかなか手が出せない…。

Gen2x1なら
ineo M.2 PCIe NVMe SSD SSD外付ハードドライブケ―ス,正の熱放散のための內蔵ファン[C2598 NVMe]
が小型ファン搭載で良さ気なんだけど、
これの搭載チップのasm2362ってNVMe1.4対応してるんですかね…。

asmedia.com.tw/product/Ee1YQF9sX7yyajH5/BF2yq24XzDuS5Tr4
これを見る限り対応してないような気もする…。

入れるとしたら、Samsung980無印かSN550かCrucialP5。P5はNVMe1.3。
映像や画像編集やキャッシュ用途でヘビーに使うから、P5は熱を押さえ込めるかも心配。

このケース使った事ある方いらっしゃいませんか…。
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:46:03.39ID:HfLU9v+z0
ケースと言うかHDDを上から差すだけのシンプルなスタンドを探しているのですが、チップやコントローラー、設計等がまともな鉄板品とかってありますかね?(台数は2台以上)
3000円程度のものならどれを買っても中身一緒な感じでしょうか?ここからもうちょっと出せば鉄板品とかあったりとかしますでしょうか?
もしスタンドにまともな製品が無ければ、安価なケースの鉄板品等をご教示頂ければ。
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/05(月) 06:39:29.59ID:Vyd9OqL/0
ロジテックのLHR-2BDPU3ESは
2つ挿せるのは便利だけど、
挿したHDDとm.2→SATA変換SSDをPhotoshopのキャッシュドライブ指定したあとにスリープして、復帰した時にPhotoshopがディスク見失って強制終了するから、用途によってはダメ。
ただ、PC経由してNASからの3TB弱のバックアップはエラーなしに出来たのでスリープしない限りは安定してるのかも。
0776不明なデバイスさん (ワンミングク)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:35:28.79ID:25n2uneaM
>>774
クロシコのやつ持ってたけど認識できないことが多かった
もともとクローンのために買ったから別によかったんだけど
不良品だったのかなあ・・・
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:26:23.43ID:7y86x4Cj0
PCがIntelじゃなくてRyzenだと、
クロシコのUSB-SATAチップに相性問題が出るってさ。
クローンだと問題ないけどね。
0778773 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/06(火) 02:12:33.43ID:fX4mYZ5h0
うーん、比較的安価な価格帯製品が多いのジャンルだからか、あまり会社ごとに特色が出にくいジャンルなのか、やはり特にこれといった鉄板品みたいなものは無いみたいですね…
とりあえず無名の中華メーカーは避け、ある程度有名なメーカーの中から、ACアダプタの容量とレビューを見て決めてみます。(問題発生の原因がACアダプタの容量不足に起因すると疑われるような事もあるという話も聞くので)
ありがとうございました。
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:41:15.25ID:GwrRCHwj0
PCスリープ中にお立ち台系HDDケースが勝手に起動する現象が多発
静電気が溜まってるんだと思うけど、静電気対策ってなんかある?
ゴムのマットを敷くといいんかな?逆効果?
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:17:14.91ID:kKX3s6Sx0
スイッチあったって切る事の方が少なくね?
USB抜く時に万が一回り始めたらという懸念で切る事はあるけど
切る時に回り始めたら一緒だしスイッチあってもなくても一緒じゃね?
省エネ言うなら切れば良いけど
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:03:38.07ID:G6wIq7SS0
密林で売ってる、ORIとYotta製USB4対応の外付けケース、
MacではSeqWrite2000MB/sは出るらしいのに、Winでは1500MB/sというのが納得いかない。Winでも速度出る優しいチップを使って欲しいな。
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:52:01.76ID:3MV6CCKe0
JMS578ケース

2.5ケース
Salcar【2019最新版】USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応 HDD/SSDケース SATAT/U/V対応 UASP対応 Windows/Mac 工具不要 簡単脱着 5Gbps 1年保証 ¥1,180 -200円クーポンあり
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01JOPMKYU/

3.5ケース
LGB-EKU3 ¥1,926
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07GX2LTPZ/

後者は1ボードPCに繋いでOMV乗せて24H365D安定可動中
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:08:17.77ID:SyTg7EDY0
ラトックシステムのRS-EC32-U31Rを使って、
ext4のディスクをデータ保ったまま後からRAID1にすることってできる?
公式にはlinux非対応ってなってるんだが
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:10:41.63ID:JcOLx9C00
できないですか
ガチャベイでも買ってソフトウェアRAIDにしようかな
ラズパイ4でどの位遅くなるかと心配ですが
そもそも気にするだけ無駄な気もしてきた
0804不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2021/04/19(月) 11:54:28.34ID:pKzjcG38M
ラズパイに速度とか信頼性期待しちゃあかんやろ
少なくともラズパイの信頼性は複数台稼動させての冗長化によって実現するべき
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/20(火) 03:47:21.58ID:rV4TBy070
2.5inchHDDが煩いです
防音効果の高い2.5inch9.5mm対応のUSB3.1HDDケース
でオススメありますか?
0806不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:29:21.31ID:+DWoz448M
>>800
それ名機だよ
新しいのと違って自動スリープある
USB端子から電流が流れっぱなしの一部AV機器に最適
オンオフのスイッチもあるし
Windows機にはファームの問題と自動スリープがアダで不人気
0808不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/04/25(日) 03:31:58.04ID:p0So+Sgja
GW3.5AA-SUP3、ハズレ引いたわ
HDD固定枠のネジ穴の位置がおかしい
無理矢理止めようとするとHDD側の端子が破損する恐れがある
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:23:39.27ID:2f2YtCaj0
ロジテックのLHR-8BNEU3をもらったんだけど、
これ3TBまでのHDD対応みたいですが、GPTで6TBを半分にパーテーション切っても使えない?
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:12:24.96ID:sFlPDOig0
商品一覧の説明見たら10TBx8台で最大80TBまで増設出来ますって書かれてるけど、HDD対応一覧見ると3TBまでになってるのな。
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:34:30.80ID:RbIIXa+B0
GW3.5AA-SUP3のシルバーと黒と一つずつ持ってるけど穴合わないってどんな感じなのかね?
何処かでも書き込み見た事あるけど画像うpしてみてよ
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:14:56.14ID:hdzexeSR0
10年振りにテレビ買い替えるんですが
今のテレビってレコーダーなくても外付けHDDつけるだけで録画できるって知って外付けHDDも買うつもりです
外付けHDDとポータブルHDDってどっちが良いというか違いってなんですか?
てっきり外付けHDDのほうがサイズを犠牲に値段とスペックは良いと思ってたのですが
ポータブル見たらポータブルのほうが同じ容量なのに値段安くて静音であれ?って感じです
値段もスペックもポータブルのほうが良いので
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:18:19.57ID:hdzexeSR0
>>820です
すみません途中で書き込んじゃいました
結局のところ単純に値段安くてスペック良いポータブルのほうが良いんですか?
それとも目に見えないスペックの部分で外付けHDDのほうが良くて外付けHDDの値段が高いんですか?
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:04:27.00ID:ztycng3R0
>>821
ポータブルは持ち歩きで
大抵は2.5インチの小型だよ
別に家に置くんだからどっちでもいいでしょ
排熱考えてデカいのにしとけ
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:54:44.05ID:wBzo4uKQ0
うちの10年選手のガチャポンパッ!が今までと違う低い唸り声を上げるようになってきた
さすがにもう引退の時期なのかな
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:26:08.36ID:5lHHYiZ70
自作のデスクトップをそろそろ処分しようと思った
それなりにいいケースと電源を選んだがもうずっといじっていないので頃合いかと
で、新しめのHDDをTV録画用にしようかと思うのだ


、、、、、、単に寂しいだけのことです
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:05:32.78ID:2kV6VMuL0
うちのTVは古いから4TB使えなくて、安いADATAの2TBポータブルHDD買ったわ
アダプターいらない、本体小さくてスッキリ、消費電力少ないのが利点かな
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/30(金) 04:31:40.41ID:z2VkFwsT0
>>828
オレもそれ買ったけどSeagateの7mm入ってた
振動は少ないけどサーっていう感じの音は煩い&HDDがスリープしなかった
のでケース買う予定

出来れば電源連動&HDD自動スリープのがいいんだが
どれ買えばいいのか分からん
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:15:40.29ID:l3EvWeTu0
https://www.ipros.jp/catalog/detail/437643/

こういうの実際製品として出ないかねぇ。
PDだとPC側の制御(省エネ)次第で電圧落ちたりするから
バッテリなしでは難しいのかもしれないが、電圧変動に合わせて
変圧できるならスピンアップ以外そんな食わないし問題ないはずなんだよな。
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:35:09.63ID:b9AI60j80
クロシコのHDDスタンドKURO-DACHI/ONEを買ったんだが
HDD抜いても誇り防止カバーの蓋が元に戻らん
一応、指で元に戻せるんだが地味に面倒くさい
これって初期不良なのか?
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:36:42.13ID:u5C1T3kb0
安く大量生産して不具合出たら交換品送っとけばいいでしょみたいな製品しか無いよな
たまにはちょっと良い製品も出して欲しいのうまあ高いと買わないんだけど
0838不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:20:53.50ID:S88PUBAvM
いい加減大容量記憶装置の取り外しが出来ない問題はなんとかならんもんかね
今取り外せないなら取り外せるようになったら通知するとか、取り外せない原因を具体的に教えるとか
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/11(火) 00:00:53.79ID:i526uiJZ0
>>836
実際のとこ金出せる層はここ最近安くなった1万円強のNAS機をケース代わりに買ってるんだろうな
1Gbpsの家庭内LAN組むのも難しくない時代になったし
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/11(火) 00:12:05.25ID:S1G5/Qfd0
すいません、質問させてください…
外付けHDDが認識しなくなったので、
USB SATA接続(UD-505SA)で接続したところ、
認識はしているのですが、
マイコンピューターにフォルダが出ません。

プロパティは
デバイスの状態 : このデバイスは正常に動作しています
製造元・モデル番号・説明 : 利用不可

ディスク管理では
不明 初期化されていません

と表示されています。

外付けHDDはバッファロー HD-CB2.0TU2です。
PCはWindows10。

業者に出す他にデータを取り出す方法はないでしょうか…
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:16:19.39ID:LgqV7R7W0
前つかってたケース(USB2時代)の端子だけ抜いて
端子だけのHDDケーブル買ってきてつないだ方がいいような気がしてきた・・・
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:44:19.37ID:w7Tbxqr70
>>841
偶々UD-505SAも相性が悪く、
PCもUSB-HDDを受け付けない可能性がある。
別のPCがあればUSBでつないで試す。
無ければ内蔵SATAとつないでもだめなら業者。
業者に出して異常なしならNTFSバージョン違い。
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/14(金) 15:59:35.31ID:gH1XTFcR0
3月に買ったクロシコのGW3.5AA-SUP3/MB
Windows10でドライバーが不安定だったんだけど
5月のWindowsUpdateで安定したわ
0847不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:18:48.86ID:t0a8xk9Ua
信頼のブランドはORICOです。
設計、製造、買物まであらゆるシーンに対応しています。
AmazonにORICOで検索してみてください。
日本会社より信頼性が圧倒したレビューが見られます。
固体コンデンサー使っています。
よろしくお願いします。
0849不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:27:38.67ID:9ua31kJVa
最近、jmicronチップって不具合報告ない?
欲しいモデルがjmicronだったりするんだが、一昔前に騒ぎを起こしたことがあるだけに気になってしまう。
0853不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/05/23(日) 16:42:49.03ID:Z/5pbq5Ma
↓下記の書き込みがあるから、環境によっては未だに相性問題がある模様

JMS578積んだケース使ってたけど度々接続切れたりデータが壊れたり散々だったわ(´;ω;`)
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:58:08.38ID:z7pbGDT+0
>>853
尼のあのASも、クロシコのJMも両方持ってるけど、
3.0の特定のUSBポートだけASのはそういう症状出まくったから、
案外ASでもなくJMでもなく、ただの挿してるポートの問題かもね
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:37:18.13ID:0hwuY1Kn0
随分前はUSB HDDの不調に巻き込まれてPCまで逝くことが稀にあったけど、
最近はそういうことって全然ないのかな?
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/26(水) 17:43:59.89ID:0conbxrA0
>>860
>随分前はUSB HDDの不調に巻き込まれてPCまで逝くことが稀にあったけど

初耳だなw
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/27(木) 00:28:36.01ID:0pH4BV5a0
不具合起こる特定のUSBコネクタって大体CPUから直結のUSBコネクタだな
チップセット配下のUSBコネクタだと何も不具合起こらん
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:05:01.32ID:0LsD8BJX0
USBも高速化しているのでCPUから直で出ている
もちろんチップセット側からも出ている
更にPCIe接続のUSBコントローラもついてれば3系統
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:24:10.58ID:S5yzayYu0
WDのNVMeSSDを入れた時に
WDDashboardでSMARTショートテストと拡張診断テストを行えるチップが乗った
ケースないですか。
試した限りASM236x系はダメでした。
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:24:58.91ID:S5yzayYu0
あ、こちらHDDでしたか。
失礼しました。
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/01(火) 05:11:00.00ID:6TlKtdnb0
RyzenはCPU内にSOCとしてUSBなど色々内包されてるからチップセットのない小型PCケースに搭載して動かすことが可能
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:55:58.89ID:ITfiLcpl0
Ryzen USB不安定でぐぐったらUSBデバイスと相性が発生すると他のUSBポートもおかしくなって最終的にOS巻き込んで死ぬって書いてある
Asmediaは○でNorel Systemsで×
こんなんBIOSアップデートで直るのかね
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:15:28.87ID:PRtZfYOm0
もうUSB Gen2対応のホストチップを作ってるのはASMediaぐらいしかない。たぶんそのIPがRyzenに入ってるんちゃうか。
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:29:17.45ID:MiQK5x4/0
USB規格がIntelに都合よく出来てるのも原因だったり
Intelとルネサスは、自分とこの製品の不具合をカバーするための規格変更しやがる
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/05(土) 12:35:17.07ID:cHDjqACB0
>>890
USB2.0の方が圧倒的に速かったよな
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:32:54.06ID:BwpNG1uB0
X570で、USBオーディオインタフェース(UR-RT2)にプチノイズが乗るのには難儀した
組んだ直後はOS側の問題か?と色々悩んで、基板配線不良も疑って
メーカーに伝えると、検証したいので、とマザー交換してもらえたが

結局AGESA更新でようやく解決、使い物にならない間は、旧intel系PCを半年継続使用したな
0897不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:24:39.32ID:I/nuqIDfM
Ryzenだけどクロシコの前モデル
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3で何の問題もない
最新モデルのKURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPはド派手過ぎて目が痛いからPCに繋げず単独処理でクローンやゼロフィルに使ってる
PC接続なら前モデルの方がおすすめ
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:20:25.55ID:4bX8h7Y40
センチュリーのsimple smart box 3.5ってLinuxで使えますか?
いろいろ調べたところ、電源ボタンがついていて一番安定していそうなのはこれ
なんですが。
Linuxで使ってる方いらっしゃいますか?
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:19:29.00ID:cuz5T9c70
>>898
自分が使ってる1分BOX USB3.0 SATA6Gと中身が同じっぽいんでそっちの話になるけど
CentOSで動作している
ただしJMS567なんでファームウェアのバージョンによっては
過去スレにいっぱいあるようなUASPとハードディスクとの相性による固まる問題が出るから
Windowsでファームウェアを書き換える必要があるかもしれない
0900898 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:55:56.24ID:lfvHL8530
>>899
レスありがとうございます。JMS567ですか・・・
玄人志向買ったほうが良さそうですね。
USB3.0ってなんで無アップデートで安心して使えるケースがないんですかね・・・
0901不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/06/08(火) 06:34:29.37ID:uWQpU3BiM
さて皆さん
お持ちの外付けHDDをたまにパソコンで認識させていますか
「大切なファイルは外付けHDDに置いているからあんしーん」と思っていませんか
そのHDD壊れているかもしれませんよ
0902不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/08(火) 06:55:44.93ID:PVsCmiib0
>>901
SSD、usbメモリは1,2年通電してないとデータが消えるらしいが
磁気記憶のHDDは大丈夫では?
usb2.0 HDDケースに入れてある20年前の富士通製40GB2.5インチHDDがあるけど、まだ使えるよ。
0903不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:30:23.41ID:qMQycsnpa
SSDはしばらく(数ヶ月〜数年)通電していないとデータ消える説って今も有効なんですかね?
放置しているのがあるから何だか怖くなってきた…
0905不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:41:40.11ID:uWQpU3BiM
ちなみに>>901に書いたのは
HDDは機械的に動作するから
通電して動作させないと
モーターが動かなくなってることに
気が付かないとかあるよってことをいいたかった
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:58:57.93ID:PVsCmiib0
スレ違いかもしれんが、SSDって読み込みのみ(もちろん通電していてです)なら寿命はほぼ無限なんでしょうか?
HDDは機械なので読み込み処理でも摩耗するんでしょうけど。
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:42:25.62ID:8x3CFED00
>>906
・電源回路系の劣化
・温度湿度など環境起因のはんだのクラック
・詳しくは省くがRead時に伴ってのエラーを補正するためのバックグラウンドの保守書き込み
・その他樹脂部分や基板などの経年劣化

上から順に影響が大きいが、読み込み用途主体なら、10年程は寿命を気にする必要はない
0910906 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:14:06.31ID:An5N1FK10
皆さんレスありがとうございます。
読み込み主体だとssdの方がhddより保つことが多いようですね。
googleでssd read lifespanで検索すると英語ですが同種の質問と
答えがたくさん出てきます。
ところで話をhddケースに戻すと、オウルテックの黒角って
amazonでも指摘されてるハンダ不良などの欠陥品に当たらなければ
かなり良さげでは。asmediaチップですし。
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:53:33.67ID:Bzl7BEGt0
>>910
HDDも定期的に電源を入れないとモーターが死ぬと言われています
ハリウッドでは長期間保存にフィルムを使い、データを焼き付けています

大事なデータは複数箇所へのバックアップが基本ですかね
そこで、クラウドなわけですが
0912906 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:52:29.55ID:An5N1FK10
>>911
私は主OSがLinuxなんですが、バックアップにHDD、SSD、USBメモリを
ext4でフォーマットしたものを使っています。
何故かというと、win系のファイルシステムだと、パーミッションや実行可能ファイルのフラグが保存されず滅茶苦茶になってしまうからです。
画像やテキストなどのプライベートなファイルはクラウドに保存する気には
なれないですね。結局外付けHDDとBD-R(データのみ)でバックアップしてます。
0914不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2021/06/10(木) 11:36:31.84ID:PLGb7vLgM
石版にでも書いとけよ
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:41:14.04ID:VKOGLbSQ0
OWL-ESL35U31-BK2って2無し型番のやつから
どのような改善点があるんでしょうか?
2021/04発売なのでまだ買われた方は少ないかもしれませんが。
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:55:10.45ID:meepmdWs0
MAL5035SBKU3 かったよ
なんか今年のか16TBになってたよ

ファームウェアアップデートしちゃったけど
しなくてよかったかな・・・・
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:35:13.61ID:WBBvSkwv0
16TB対応 のシールが貼ってあったんですか?
0922不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:00:55.56ID:j8RUPSOHa
中のチップは何使われてるかわかりますか?
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:52:22.90ID:GfOSADZ10
OWL-ESL35U31-BK2買いました。よく指摘されるハンダ不良などもなく
あっさりとLinuxでも動作しました。(基板にはqc passってシールが貼ってあった。製造管理に力を入れたのかな?)
asmediaチップですが、Linuxの標準設定ではスピンダウンせず、常に全力回転でした。hddがhd-idleやhdparmなどに対応していればそちらでスピンダウン設定で
きます。Windows環境はないので試すことができなくてごめんなさい。
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:26:20.14ID:VFT2wbB30
LGB-EKU3買ってHGSTのHDD入れたらぎちぎちで、叩き込んだらラベルが切れた‥
空気穴も塞ぎ状態になってしまって大丈夫かこれ?
0927不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/20(日) 04:10:42.12ID:Bzl28V5i0
>>926
最近、直販サイトで1700円くらいでたたき売りされてたので2台買ったわ
まあバックアップ用途程度なら大丈夫なんじゃね?

ガチで使うべきではないと思うけど
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:24:32.29ID:lvRspDoH0
>>927
レグザのタイムシフトHDDで稼働しちゃったよ
中身は8万時間超えのHDS5C3020ALA632
どこまでもつか試したかったんだけどね
保証はとっくに切れてるけど、傷物になった‥
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:20:17.61ID:Vyj9feqP0
黒角新バージョンがおすすめ。
asmediaチップだからjmicronの苦しみを味わなくてすむ。
新バージョンになって最大の問題だった品質管理が多少マシになった。
(製造は中国だが「製造管理」は日本らしい)2年保証だし。

アルミ筐体のくせにマウントするのがプラスチックだから放熱効果がないのは
相変わらずだけど。あと新型が尼で扱っていないのと、出て間もないから値段が高いのが玉に瑕か。4000円前後する。
0935不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:37:43.30ID:SIycGj4/M
ファン付いてないほうがいい
理由はファンが壊れるから
>>934みたいなののファンが壊れたらどうすんのさ
素人にゃ交換なんて無理やぞ
ファンが規格品でも手に入れることさえ難しいだろうに
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/07/02(金) 14:11:31.38ID:608KhUXW0
それはあるな…ファンは、そこそこ壊れる
ファン付けないと厳しいのに付けてない製品もあるけど、そこは地雷情報を集めてなんとか
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/07/03(土) 06:34:55.20ID:OF4DFDKY0
ファンレスの温度ヤバイの知らない情弱定期
ファンレス窒息ケースなんて、アルミ製だろうが何だろうが47-53℃くらいまですぐ行くぞ、エアコンつけてても
pc内蔵で風が当たってると36-42℃くらいなのに
ちなみにファンレススタンド系だと44-46℃くらい
0949不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:17:03.78ID:CvuHgR2LM
ワイパー位なら修理に出してもせいぜい数万位で済みそうだから修理して乗り続けるかな
工具セットレベルの工具でASSY交換できるなら自分でチャレンジするかもしれんけど
0951不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:57:18.26ID:ejocMf1VM
ワイパーのゴムが劣化したらクルマ買い替えるんすか
個人の自由と言われればそれまでだけど人に話す時は別の理由で買い替えた事にしておいた方がいいような気がする
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:22:54.01ID:o2aEWHkh0
USB 3.x Type-C接続の3.5in HDDケース探しているんだけど、2.5in専用のはいっぱいあるのに3.5inはむき出し型しかない
いちいち変換アダプタ挟むのがすごく面倒くさい
USB 3.x C to Standard-Bケーブルは規格違反なのか、どこにも売ってないしね
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/07/25(日) 17:54:39.38ID:zGQwYgzM0
LGB-4BNHUC

ガチャベイのUSB-C接続のヤツの転送速度ってUSB3.0接続と結構違う?
HDD接続で使うつもりだけどSSDじゃないと速度の違いわからないのかな
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:31:55.42ID:zGQwYgzM0
>>980
やっぱりHDDじゃgen2で繋いでもあんまり意味ないか
今ガチャベイのUSB3.0で繋いでてUSB-Cのgen2にしたら速度上がるなら買い替えようかなって検討してたんだよね
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/08/13(金) 14:41:12.33ID:y+ugQ3KK0
玄人志向 HDDケース(マットブラック) 3.5型対応 USB3.0接続 電源連動機能付きで消し忘れを防止/玄人志向オリジナルハードディスクケースユーティリティ付き GW3.5AA-SUP3/MB は、 ¥2,328 から ¥3,204 に 変更になりました。

しょっちゅう値段かわってんな
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:33:59.18ID:Yu6ln15W0
どのタイミングだったかはっきりとは覚えていないかつ、おまかんではあるのですがGW3.5AA-SUP3/MB、本体(マザー)のUSB3ポートでは認識すれども、USB3のハブ経由だと認識されない状態となりました(USB2のハブだとOk)。手持ちの2台ともがダメだったので???と思いながら公開されているファームや、よくWebで見かける138.x.x.x(でしたっけ?)を上書きしても、ACアダプタがヘタったかと思いHDDを2.5にしても変わらず。
あきらめかけ、ダメ元で138より新しめのファームを書き込んでみたとこと無事に使えるようになったということも...というお目汚しで失礼
0994不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2021/08/29(日) 13:53:43.29ID:w7KDaD85M
ずいぶん前に尼で買ったORICOの2.5インチのラバー感触の外付けケース。
そのソフトラバーな部分が経年変化で劣悪化して納豆みたいなネバネバ
ベッタリな感触。触ると指にベタつき感が残るほど。養生テープでグルグル
まきして我慢で使っていたが、いよいよ気持ち悪いんで廃棄しようかと思った。

コロナ対策のアルコールスプレーいじっていてふと思いついてネバネバ箱を
アルコール洗浄してみた。少し改善。炭酸ソーダ洗浄液に替えたらほぼほぼ
ぬめり除去できた。スッキリ。

ORICOだと同時期に買った7ポートのUSB3HUB。赤青黄の3本が表面が
同じようにぬめりベタベタ状態。近々炭酸ソーダ洗浄しようと思っている。
0995不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:01:36.53ID:6DGZcjR40
欧州車の内装でも良く使われるプロテイン塗装だな
加水分解で、日本だと早ければ1年でしっとりからベトベトになる

時々シリコーンオイルや、ラバープロテクタントで保護して、調湿しておけば長持ちはする
車の内装には、1年毎にシリコーンオイル塗布して、車内は水取りぞうさんで除湿してるが
9年落ちになった今でも、ベトベトにはなってない
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:09:01.44ID:N7NXMdak0
>>995
欧州車じゃないが、フェアレディ中古で買って2年程で
ドアコンソールとかベタベタのネチョネチョになった
そういうメンテ方法早く知りたかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 658日 23時間 30分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況