X



LANケーブルについて語るスレ 13m
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:53:00.09ID:T2XTa99a
LANケーブル全般について語るスレです。新たにLANケーブルの購入を考えている方は必ず>>2をご覧ください。

●関連スレ
有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 8【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566384522/

●前スレ
LANケーブルについて語るスレ 12m
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547855604/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:54:54.23ID:T2XTa99a
●新たにLANケーブルの購入を考えている方へ
間違ってもCAT.7のケーブルを購入しないようにしましょう。
詳しい理由は後述しますが、一般的な店で売られているものは本来のCAT.7ケーブルではなく、値段が高価なだけで無意味なケーブルだからです。
理論値最大1Gbps環境下に導入するLANケーブルは安価なCAT.5eやCAT6のケーブルで十分です。
それらのケーブルで性能が足りない、余裕がないということは一切ありません。
https://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/
> この結果を見る限り、現時点ではLANケーブルのカテゴリーごとの差というのは実は民生用途の1Gbps程度で使う場合、大して体感できるほど差が無い、ということになります

尚、理論値最大10Gbps環境の場合はCAT6A(短距離はCAT6)を推奨します。
詳しい理由、解説等は下にあるよくあるFAQをお読みください。
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:55:27.74ID:T2XTa99a
●よくあるFAQ
Q. 通信規格とカテゴリの関係は?
A. 1000BASE-T…CAT.5e以降で100mまで対応。
   10GBASE-T…CAT.6ならケーブルを束ねている場合は37mまで、束ねていない場合は55mまで、CAT.6A以降で100mまで対応。
  
Q. どういうLANケーブルを買えばいいの?
A. ギガビットで通信できればいいのであればCAT.5eや6辺りの安いケーブルで十分。
   今すぐにでも10GBASE-Tを使う or どうしても将来に備えておきたいのならCAT.6Aがオススメ。

Q. CAT.5e、6、6AよりもCAT.7のほうがいいんじゃない?
A. 量販店等で普通に売られてるCAT.7はCAT.7仕様のScTPケーブルとCAT.6AまでのRJ45コネクタを合わせた規格外の代物。
   http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=21
   シールド部分の接地がとれない家庭用ネットワーク機器ではメリットは無し

Q. CAT.6Aと6eは違うの?
A. CAT.6AはANSI/TIA/EIA-568-B.2-10として正式に規格化されたもの。10GBASE-Tに完全対応
   CAT.6eは一部メーカーの独自規格(CAT.5eと5のような関係ではない)
   http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=20
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:56:03.64ID:T2XTa99a
Q. 家を新築するのでLANケーブルを予め壁や屋根裏に通しておきたいのですが?
A. 必ずPF管等を使って配管しておく。
   関連スレ
   有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
  
Q. 単線と撚り線の違いと使い分けは?
A. 基本的に単線は長距離向けで壁内や配管内等、撚り線は短距離向けで壁から端末間やネットワーク機器間で使用。
   尚サンワサプライのHPにある“1000BASEではどんなに短い距離でも、「単線ケーブル」を使う必要があります。」”は大嘘なので注意。
   http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech8/
   http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2331

Q. LANケーブル変えるとPCオーディオ/ネットワークオーディオの音も変わるんでしょ?
A. ピュアAU板にお帰りください。

テンプレは以上です。
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:57:24.03ID:T2XTa99a
LANケーブル対応早見表
×××××× Cat7ケーブル
○○○○○○ Cat6Aケーブル
○○○○○× Cat6ケーブル
○○○○×× Cat5eケーブル
○○×××× Cat5ケーブル
│││││└ 10GBASE-T
││││└ 5GBASE-T
│││└ 2.5GBASE-T
││└ 1000BASE-T
│└ 100BASE-TX
└ 10BASE-T
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:09:25.28ID:kjja7Gg/
シングルモードファイバのWDM伝送がいまの銅線くらいの値段でできるようにしてくれ
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:41:15.30ID:FRV7/2Dy
こんなスレあるんだ
lanケーブル変えても速度なんて変わらないでしょ?
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:23:36.91ID:iWpZRGcM
>>8
Cat5を使っていて100Mbpsでしかリンクしなかったのを
Cat5Eに替えて1GbEでリンクするようになったみたいな?
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:04:27.70ID:yvNY2Hzv
自宅のLANケーブル全部Cat7に替えた後このスレ開いちまった
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:28:26.70ID:HKyZb8Uc
このスレを開こうが開くまいがやっていることが情弱そのものという事実は変わらない
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 03:40:49.44ID:0Dw7GiMK
15年くらい前に1Fから2Fに張ったLANケーブルが頻繁にリンク切れするから、頭の部分を全てやり変えたら、リンク切れなくなって、リンク速度も100MB→1GB出る様になったわ
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:00:10.66ID:xq5wx8iS
接触不良になると頻繁に切れるのは当たり前だし
それで8本全部結線されてない状態になると100Mbでリンクするようになる
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:54:07.93ID:fwuEmEcF
壁の中を通ってて、壁コンで中継してたのか、ケーブル引っ張ってただけなのか気になる
壁コンなら壁内側は動かないから切れたりはしにくいよね
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:17:54.05ID:xA11UO76
>>22
実際2mより短いLANケーブル普通に売ってるからお察し
実際何の問題も無いんだよ
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:46:51.40ID:ZJSeWsbs
そういやHG内のONUとルータ接続部分、UNIポート内のLANケーブルは5cmも無かったな。
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:02:55.13ID:siTojRe2
光はマジで短いのダメだけど(アッテネータ必要)メタルはなー
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:00:48.67ID:aRJH2zwH
RJ45コネクタの爪が折れて使えなくなったLANケーブル×1本
 + LANケーブル中継アダプタ(去年までダイソーで100円で売ってた)×2個
 + 瞬間接着剤(100円ショップ)×1個
 + 爪が折れない新型RJ45コネクタ使用のLANケーブル50cm(ヨドバシカメラオリジナルの安価な350円くらいの商品)×2本


コネクタが破損したLANケーブルをこうやって再生して使用してたけど、修復する古いLANケーブルの本数が多い場合は、
LANケーブル自作工具セット(3000〜5000円くらい?)と
LANケーブル導通テスター(1500〜4000円くらい) と
RJ45コネクタ10個入り(500〜1000円くらい)を
家電量販店かアマゾンで購入して自分で修復したほうが、けっきょく安上がりなような気がしてきたわ。
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:44:32.92ID:aRJH2zwH
>>35
アマゾン見てみたけど、何年も昔、ヨドバシカメラで売ってたLANケーブル自作工具セットみたいな商品が、アマゾンその他で2000、3000円くらいで売ってるんだね。
(工具9点セット、収納ケース付ほか)
ヨドバシカメラ店頭では、LAN工具セットは今はもう売ってないようだけど。
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:28:06.26ID:uF+eHn6K
どっちか一個だけ、電線をねじるとこがあったけど、やらないとどうなるの?
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:25:39.62ID:6fFoIoh1
>>38
アンプやパンドゥーイットといった一流メーカーの圧着工具が、高価だけど精密で頑丈らしいね。
まあ、仕事じゃなく個人用途でたまにしか使わないなら、高価なのは必要ないんだろうけど。
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:36:00.65ID:cEyJzaR0
道具は好きなもの使えばいいよ
ただ、より線用のコネクタは単線に使うと圧着不良になりやすいので注意
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:43:26.49ID:RS42rW6d
>>40
逆なら大丈夫なの?
単線用コネクタをヨリ線に使う場合とか。
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:42:39.74ID:cEyJzaR0
>>41
お勧めは全然しないけど、単線用をより線に使うほうが理屈では不良は少ない
ピンの形状をルーペなどでよく見れば、理由はわかると思う
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:20:46.94ID:qcRONTlJ
むかーしモジュラペンチ忘れたときに
2ミリくらいのマイナスドライバと金槌で作った
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:23:29.77ID:QQddpi6c
>>42
単線用は単線の太い芯線にコネクタの接点が接触する構造、
より線用は細い芯線の束にコネクタの接点を突き刺す構造、らしいけど、
単線の芯線は損傷するとその損傷箇所から破損が進んで行き、断線に結び付きかねない、という話は本当だということなんだね。

>>43
そんな貧弱な工具で、よく正しい外形寸法に成形できたね。
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:25:32.52ID:NHbZdP7l
基本はね
音響屋からするとDanteでSTPは普通に使う
ミキサーからスイッチ、スイッチからステージボックスとかに引き回す
それぞれの機器は接地2Pで繋げてるからそこからアースに落とせてるって言う解釈かな…
プラ筐体のスイッチとかはRJ45ジャックがプラ成形とかだけど、そうじゃなくて、互いの機器接地確保できるならSTP使えないことは無い
ただ家庭内ではほぼ不要だろう
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:20:39.86ID:nLng59RT
>>46
業務用でも家庭用でもUTP機器が主流の日本とは異なり、欧米は業務用だけじゃなく家庭用までSTP機器が主流らしいけど、
それって、日本のACが2Pコンセントなのに対して、欧米のACは3Pコンセントであることと、何か関係でもあるのかな?
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:28:04.02ID:nLng59RT
>>45
STP機器を使っていないのにSTPケーブルを使ったり、確実にアースを取れない環境なのにSTP機器とSTPケーブルを使ったりすると、
STPケーブルのシールド導体が周囲のノイズを拾ってしまい、通信速度がUTP使用時に比べて低下する、という記事を読んだ記憶があるよ。
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:04:58.22ID:Fp/93KbZ
>>46
一昔前の海外の業務用音響機器って、当たり前のように漏電・感電して怖いわ
アースとらないと死人が出るレベルで
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:21:23.08ID:DdwrlDTn
>>47
家庭用ACは欧米だと2P主流だよ
欧州は丸いやつで220V、北米は日本とほぼ同じで110V

水回りとかは3Pもあるけど、日本でもアース付きだし

海外のLANは知らん
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:46:08.50ID:IUIU/HFR
良くないにせよ家庭内レベルでSTP・UTP混在で使っても問題はでないだろうと思うけどね
ただ金の無駄ではあるけど
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:56:56.29ID:nLng59RT
電源プラグの向きで電気代や家電の寿命が変わる!?(コンセントの正しい極性の調べ方・見分け方/テスターと検電器の使い方) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QhXlltazXow

ACコンセントの極性と、STPネットワーク機器(ルータ、ハブ、AP、中継機、コンバータなどの有線LANケーブルを接続可能な機器)のACプラグ極性とを、
きちんと合わせるのならば、ACコンセントに独立したアース端子がなくてもSTPケーブルは有効に機能するのかな?
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:30:59.82ID:gmjoMyXX
>>53
そもそも家庭用アースじゃネットワーク機器のアース要件満たせないから気にするだけ無駄
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:56:23.09ID:bZ+VbwxH
ちょっと聞きたいんですが
lanケーブルのコネクタの爪ってPCに差したままで抜き差ししてなくても自然に劣化していきますか?
折れる前にあらかじめ爪を復活?させるカバーみたいなやつを買っておいた方がいいですかね?
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:16:57.42ID:rgT3FS6z
プラとして自然劣化は普通に発生するよ
なので古いケーブルを抜いたときやケーブルにテンションがかかったときに
ポロっとかけることも普通にあるよ
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:17:03.78ID:Iz6Rf1HB
>>55
何で劣化しないと思うのかもわからないし、カバーで復活するはずもない。
小学生か?
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:25:20.51ID:bZ+VbwxH
>>56
ありがとうございます
やっぱ自然劣化するんですね
例えばサンワサプライのRJ-45プラグSOSみたいなのを爪の折れたコネクタに被せれば復活すると聞いたもので、役に立つならストックしておこうかなと思って
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:42:26.78ID:brktwfdm
>>58
言っとくけどそれもケーブル交換とかが出来るまでの一時しのぎの緊急用だからね
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:23:22.79ID:CSVElw0K
>>58
そのアイデア商品みたいな部品、すごいね。今まさに求めているものだわ。家電量販店の店頭で売ってれば、現物を見てよさそうなら買ってみるかも。

他の方法としては、
数年前から売られてる『折れにくい素材の爪を使用した』LANケーブルに買い換えるとか、
LANケーブル自作工具セット(アマゾンで2000〜4000円くらいで売られてる)と、爪が折れにくいコネクタを単体で購入して、爪が折れたLANケーブルを自分で修理するとか、
100円ショップのダイソーなどで、格安200円LANケーブル(爪が折れてしまう一般的なタイプのLANケーブルだが、5mもの長さ)を、使い捨てと割り切って買って、それに置き換える、
などかな。
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:28:27.06ID:g/OUw1Yd
距離が長くモールとか固定のやり直しで再度敷設が面倒な場合は爪補修カバーはいい選択肢だよ

ケーブルが古い場合や短くて敷設の手間もそう無いのなら最近はケーブルも安いし買い替えた方が良いが
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:07:08.88ID:CSVElw0K
>>58
これのことだね。商品開発の発想がすごすぎ、超優秀。爪が折れやすいというLANケーブルの致命的な欠陥をかなり緩和できそうだし。

ADT-RJ45SOS-10【RJ-45プラグSOS】つめが折れても安心。プラグのツメを復元する簡単取り付けの後付けラッチ。10個セット。 | サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADT-RJ45SOS-10
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:09:19.50ID:sJP23OdG
>>62
あぁ、これ凄いお世話になってる。
コンソールケーブルの爪がしょっちゅう折れるから・・・
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 03:54:11.63ID:23BBlhcF
爪の折れにくいコネクタは温度高いと爪として機能しないから注意な
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 04:50:09.92ID:KlSOF/1r
ぐにゃる樹脂で折れにくい奴は爪を上に持ち上げて爪を少し高めになる様に癖を付けてからはめるとカチッとハマって抜けにくくなる
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:32:16.11ID:uNKA0Q9Q
カバーは爪が起きたりして即折れを防ぐためのもの
爪自体は樹脂なのでカバーがあっても劣化する
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/13(金) 04:15:02.10ID:f6TaBGoh
>>58
紹介してくれてたこれ、さっそく買って試してみた。まだ認知度が低く需要がないのか、ちょっと割高だと感じた。見た目が貧弱な部品なんだから、同額で2倍の個数はいっていてほしい気もする。でも買ってみて、非常に有用だった。

丸ごとケーブルを買い換える費用や、買い換えずに自力で補修する工具代や部品代を考えたら、割高どころか逆に割安かもしれない。
欠点は、コネクタ根元や爪を保護するためのブーツが、コネクタに接着されていたり、コネクタと一体成形されたていて、取り外すことが出来ない構造のケーブルの場合、取付が不可能だったこと。

ヨドバシ.com - サンワサプライ SANWA SUPPLY ADT-RJ45SOS-10 [RJ-45 プラグSOS] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003284925/
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:18:57.58ID:xuP2Ww2v
>>68
経年変化で劣化して爪のバネ性が弱くなったコネクタも、
あえてワザと爪を折って代わりにコレを取り付ければ、とりあえずは修理できるから、
応急処置的に、あと数か月〜1年くらいは同じケーブルが使えそうで非常に便利だね。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:28:07.37ID:zcBWRLCd
LANケーブルって基本的にモデムやルーターと同時に代えるものよね
実家のケーブルを最新のにしたところで機体がその性能を発揮していないとダメらしい(´・ω・`)
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:54:27.50ID:H45K7cQp
モデム→無線間の短いケーボォが爪折れてたまに勝手に接続不良になる
爪だけ直せんのか
あの部分だけ部品変えたりさー 何かないの・?
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:46:33.83ID:ytdg2oKs
アマゾンやヨドバシでも30〜50cmなら200〜400円位だからね
買い替えたほうが確実に安上がり
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:32:04.45ID:fqHXVnkK
そもそもなんでモデム-AP間のケーブルの爪なんか折れるんだよ
一度新しくすれば当分折れないだろ
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:04:07.99ID:zLwLdv8P
一部には、会社独自ルールで、クロスとストレートでケーブルの色変えたり、
バックボーンとそれ以外で色変えたりしてることはあっても、
多くのところでは色がごちゃごちゃだよね
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:48:22.91ID:TvSo7qOW
IIJの白井データセンターではラック内配線はCat6にしたそうな(10GBASE-T)

IIJが考える「データセンターの課題解決」、「OCP準拠のサーバ」から「極細LANケーブル」まで
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1221815.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1221/815/iij04-22.png
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1221/815/iij04-24.png
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:11:27.67ID:R7Jrci/y
こんなところでも細いケーブルが求められるんだな
まあ本数が多いから当然か
クソ太いケーブル使って喜んでるのはマニア
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:45:44.40ID:UCWXiGF/
細いのは特性が悪かったりエイリアンクロストークの影響を受けたりするので、
〇メートル以内は細いやつ、それ以上は通常サイズ、みたいなのがいいとおもうy
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:51:10.34ID:D8BNO/Th
TVアンテナと同じで短い距離なら細くて必要十分
長いと太い特性の良い奴じゃないと速度がバカみたいに低下する
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:01:27.36ID:Y6wCuzWW
太い単線を要求されるのは床下に埋めるパーマネントリンクだけで
ラックのパッチコードはヨリ線でも可
ただ、パッチコードは2メートル以上5メートル以下が目安という話はあった
コード両端のインピーダンス不整合が経年劣化で増えたとき
コードが短かすぎると影響受けやすくなって特性が悪くなるんだと
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:26:09.44ID:Y6wCuzWW
インピーダンス不整合て書いてまんがな
JIS5150にもパッチコード2m以上いうの書いてまっせ
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:44:59.54ID:YRdL3lps
インピーダンスってどんなダンス!?
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:08:53.91ID:/cCutQgw
2m以上って邪魔だよな
エイリアンクロストークも気にすると束ねることもできない
お前らのルーター周りってだらーんと束ねたり固定もせず高周波だから曲げ半径も気にして設置してあるの?
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:46:59.10ID:jdbjTlBL
マージンが多少減るだけで、まともなケーブルなら短くても全く問題ない。
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:20:46.44ID:kLUGzoiP
家で使うLANケーブルは、エレコムの柔らかくてちょっと細めのやつばかりになってるわ
会社でつかうLANケーブルは普通のやつ

会社だと、一見短くても、パッチパネルやケーブルボックスで延長してあるのがあるから、
自分のみならまだしても、他人が知らずにそういったところに細いのをつかわないように、
普通のやつオンリーで
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:43:52.52ID:/+o+hZYM
台風の時にハブに雨が吹き込んでネットワークが不調になりハブを交換したのですが、
それ以後部屋間を結んでるLANが100Mbpsに落ちちゃいます。
いったん抜いて刺し直すとしばらくは1Gbpsなのですがいつの間にか速度低下してます。
LANケーブルに接点復活祭ってダメですか? ケーブル自体はCat5eと書いてありました。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:30:28.62ID:qtkd0DbF
>>89
接点復活剤(プラやビニルを侵さないもの)を綿棒に少量とり
lanケーブルのコネクタの金色のとこを軽く拭く

それで直ればいいが、直らなかったら諦めて新しいケーブル買ってな
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:12:48.53ID:1X8IsuKS
10GBASE-Tを中継すると遅くなる? CAT6A対応のRJ-45中継アダプターを試す
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1188826.html

> 結論から言ってしまえば、ノイズも少なく、ケーブル長も限られる一般家庭であれば、
> 本製品でなくても、10Gbpsでのリンクは維持できるし、実効速度もほぼ同じだ。
> もちろん、安定した通信環境が求められるビジネスシーンでは、
> 本製品のようにきちんと10GBASE-Tに対応したケーブルや中継アダプターを利用する必要があるだろうが、
> 一般家庭で使う限りにおいては、そこまで厳密に考えなくても問題はなさそうだ。

10GBASE-Tでも割と適当でも問題ないのな
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:04:51.89ID:NUvTE4Md
パッチパネルは2か所挟まってても良かったはずだから
JJ入ってても良いんでない?
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:40:29.85ID:olNWCxEA
結局パッチパネルから一個もぎ取ってきたようなもんだしな
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:29:00.79ID:cVgMpjxJ
パーマネントリンク 工事業者敷設
通信アウトレット(TO) 責任分界点
ワークエリアコード 利用者敷設

TO部のJ-J不良交換は責任どっちなのかという
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:14:11.17ID:GBDfGXku
>>99
途中までしか読めないけどpoeやってなかったら気にしなくてもいいのかそれ?
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:04:57.92ID:zoJvUnsy
多分PoEは電圧高めなのでよりやばいって感じじゃない
PoEでなくてもアルミの方が抵抗値が高いので減衰が高くなって高速、遠距離に
なると問題が出てくるでしょ
そもそも論としてアルミ自体が本来電材として今一なので電線には使用されて
いなかったのが、ここ10年位で銅材より軽いからって理由で空中線に使われ
出したみたいだけど、原材料費が安いからって理由で細線にも使われ出した
らしくて
電気的特性が同じならば当然安くて軽いほうが良いけど、安いからって理由だけで
使っているならば物としては推して知るべしなものしか出来ないでしょ
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:06:51.81ID:Tvu1e1y+
>>102
今回の場合重要なのは体積あたりだろ…
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:55:54.10ID:HwoGU1bo
そもそも銅クラッド線なんて規格に規定されてないし
ケーブルの特性としてもフルーク使えば明らかに規格から外れるほど悪い
PoE使わなければ表皮効果で銅クラッド部分を信号成分が流れてなんとかリンクするだろうという小賢しい偽装の手口よ

フルークかけない適当な工事や安物製品の付属品をターゲットにしてるんだろう
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:53:51.15ID:rCbST0kw
通信遅い……遅い!と思ったらケーブルがcat5eの箇所があった……変えたら変わるだろうか?
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:48.37ID:rCbST0kw
>>109
そのようでw
もう4年くらいは使ってるからせっかくだから6aに変えてもいいかって程度か

これほど企画が荒唐無稽とはしらなんだわ
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:08:29.24ID:b0CJFTxY
>>110
家はauひかり1Gホームなのにどんなに速くても100MbpsいかないからCat6aに換えたら爆速になったよ
Cat5が混ざっててんだな(笑)
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:33.20ID:bxPZfX5f
LANケーブルってどうやって作ってんだろうか
全自動LANケーブル製造マシンの動画がみたい
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:12:31.84ID:bxPZfX5f
どうやってコネクタの結線を機械化しているのか気になる
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:29:29.59ID:e3FiNezK
フルークのフィールドテスタ1式200万円て個人で買えないでしょう
競合のソフティングも同じくらいだし
類似製品で50万円以下のありませんか
挿入損失、反射損失、近端漏話の3つ計れる測定器
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:24:03.88ID:XxCEAqy4
大昔にVIAのチップ載せた玄人志向のLANカードがあって
それにGigaCheckっていうケーブル特性測定機能があったんだけど
測定精度がよく分からなくてほとんど誰も使ってなかったな

大半の人はただ単にカニよりもマシな1000円で買えるLANカードとして使ってた
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:33:26.76ID:qXHEDfGv
>>116
これか
Ethernet adapter VT6122:
Description . . . . . . . . . . . : VIA Networking Velocity-Family Giga-bit Ethernet Adapter
Physical Address. . . . . . . . . : 00-05-1C-20-**-**
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:29:53.36ID:QMgy38LI
GigaCheckを試す
ttp://trashbox.homeip.net/nownow/20061120/

VIAのNICチップ内蔵のチェック機能
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:47:47.68ID:wNJBxsWz
>>120
おまえらがバカにしているエレコムのケーブルでもそう捨てたものじゃないということか
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:47.73ID:BrYLOVgD
今だとインテルチップのnicのドライバーに付属の簡易品質チェッカーくらいじゃない?
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:23:02.99ID:wNJBxsWz
>>122
あれNECのAterm(ブリッジモード)のLANポートに差し込んだら黄色になって、NTTのHGWのLANポートに差し込んだら緑になったんだが、AtermのLANポートがクソってこと?
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:52:19.68ID:E8HP0Nt1
企業ユーザーが自力点検したけりゃNICユーティリティ使えという事ね
これで異常値出たら施工した配線業者呼べフィールドテスター持って来いと
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:00:43.19ID:5asrOixe
>>123
よく分からんがテスト中の不確定要素を減らすために他に何も刺さっていないスイッチングハブにでもリンクさせてテストした方が良いと思う
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 02:30:50.11ID:/Nfbq2Q8
外側の外皮がやぶれて中の心線が出たLANケーブルでも、100Mbpsは通るな
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:21:38.34ID:bT9XPXVv
通信遅い……遅い!と思ったら
ケーブルがネズミに齧られていたorz
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:04:32.02ID:7r2V9PNy
ぐっとすは少し長めに剥いてペアを解かずに輪っかのまま挿入するのが正しいやり方のはず
クッソやりにくい上に剥いたポイントによっては挿入しづらいから解く奴も居るだろうけど
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 05:04:25.61ID:R9Vh0/gV
壁にLANケーブルを固定するのによく売ってる金属のコードステッカー?ワイヤーステッカー?を使用しても大丈夫てすか
材質が金属ですが、通信に影響はないでしょうか
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:51:18.10ID:3JZunIcU
LANケーブルにも使える特殊なステップルが売ってあるので、それ使えばいいよ
ケーブルが変形しないように考慮されたステップル
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:26:12.30ID:23hBYdhK
金属が近くにある事による影響は垂直方向なので無視できるがケーブルを圧迫するように止めるなら駄目
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:47:32.54ID:hBywDx1o
>>149
ケーブル圧迫しないし全く問題ないと思うけど両面テープ式は多分すぐ剥げるよ
よほど接着面が平らなプラスチックとかでないと…
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:39:41.15ID:glIAlTpz
>>151
最初から付いてるテープではなくて、粗面用の強力両面テープでも使って壁に付けようかなと思っていますが大丈夫ですかね?
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:21:27.52ID:OZhoaRTU
>>149
よく調べてみると朝日電器 SD-10 というスポンジ絶縁体付きのがありますが、特に絶縁体があるからといって意味はないんでしょうか?
アドバイスお願いします

一度貼り付けたら当分は剥がさないと思うので慎重に選びたいです
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:52:01.18ID:WPHkbYw/
>>152
どんな壁なのか知らないが、両面テープとは壁の表面に接着するので、表面が剥がれるような材質ならいくら強力でも単に壁の表面ごと剥がれるだけ。
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:37:04.24ID:QXBEq711
型番にPOEの文字が含まれている
サンワだと KB-T6POE-03 みたいな
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:40:29.14ID:cbraORsu
スリムやフラットでは無く標準タイプなら基本問題ないと思うけど
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:54:12.01ID:y+2LEUM8
基本的に5e以上のケーブルならPoEに使える
ただ、細径ケーブルは電圧低下で不安定になることもあるからおすすめできない、ってだけ
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:49.14ID:44C2rhZD
NAS系スレ見て思った
自作PC&Linuxヒャッハーなホビー感覚の延長線上でやってる人と
公共インフラ系でシビアな追求された経験ある人では価値観違う
0160131
垢版 |
2020/01/04(土) 20:10:27.15ID:jU+Cnu6F
>>132-136
131です。皆さんレスありがとう
ネズミのせいで痛い目に遭わされたんで対策を本気で考えるいい機会になりました

教えてクンですまんが、とりあえず家中にネズミ取りと毒餌設置してみたけど、一時しのぎはわかってるんでいい方法どんな方法やってますか?
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:42:14.29ID:cbraORsu
唐辛子とか練り込んだ防鼠LANケーブルは普通に産業用で売っている

人がめったに触らないところに敷設なら普通のケーブルに防鼠剤を塗り込むのも良いかもね
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:49:58.49ID:cbraORsu
ホムセンで細いのなら安価だしPF管に入れてもいいと思う
普通のでも大丈夫だろうが心配ならPF管も防鼠タイプが売ってるよ
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:58:44.57ID:YE8ufiuP
>>160
ケーブルが這っているいるところにネズミが入ってきているのが問題なので、
ネズミの進入路を探して補修する。建物を直す。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:00:02.07ID:w89O+dQi
なぜか家の中に猫がいて(猫は飼っていない)、扉を開けるとそこにいたのが驚いてバタバタと走り去って行く。
どこから入ってくるのか不明。
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:50:21.54ID:0FyVbER1
各ペアの撚りのピッチが変えてあるのはCAT7以降でも変わらない?
撚りのピッチが変えてあるのはクロストーク防止のためだけど
CAT7以降はクロストーク防止は各ペアのシールドに任せて
撚りのピッチを細かくすることを優先して全部同じピッチのケーブルもあるらしいんだけど
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:01:57.57ID:Q2Y8UHDu
ONUとルーター繋ぐケーブルでおすすめある?cat8ってどう?
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:07:32.90ID:Q2Y8UHDu
>>173
わかりました。おすすめメーカーあります?
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:29:07.82ID:Q2Y8UHDu
>>176
わかりました。
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:15:56.16ID:Q2Y8UHDu
>>179
読んでますよー
情報新しくなってないんですね。有線LANの進歩なんで遅いんやろ。
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:27:16.07ID:NvrW4109
>>180
CAT8にしようとした動機って何?
将来に備えて?
てか質問するときは環境や動機を答えないと的確なアドバイス貰えないと思うよ
前提条件が分からないのに答えようがないしな
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:50:08.34ID:e4UB/3oJ
CAT8にしようとした動機って何?
→数字が大きいから

RAID50にしようとした動機って何?
→数字が大きいから
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:15:59.05ID:GN3UQ8df
>>182
cat6a、バッファロー、エレコム、サンワの中でひとつ選ぶとしたら何にしますか?
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:29:24.23ID:GN3UQ8df
>>186
心理的に嫌だ
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:42:53.41ID:GN3UQ8df
Amazon見るとcat7.8普通にレビューの評価高いから試してみたくなる。。
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:51:18.18ID:GVgcK9OO
>>188
使って実際に効果があるかどうかなんてどうでもよくて、試すことが目的になってるだろお前w
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 02:27:28.29ID:o2goe4V5
>>188
6Aだろうが8だろうがリンク速度が1Gなら、1bitも転送性能に差は出ないよ
買うだけ金の無駄
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:17:32.79ID:GVgcK9OO
>>188
あんなレビュー見て欲しくなるって>>2-5のテンプレを読んだだけで全く理解してないだけだろ
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:27:59.01ID:rPsE3utl
数字でかい方がノイズに強いとかある?
それともフラットとか太さの方が重要?
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:38:07.30ID:KF18HmrZ
>>193
テンプレをみて理解しよう
それでまず速度が上がることは無いことが分かるはずだ
もう一度言うテンプレをみて理解をしよう
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:41:39.97ID:kkXRhZ+G
>>193
原則そこまでシビアに考えなくていい
特に距離が10m台の短距離なら何でも構わん
20m越えだしたら一応より線より単線が良いとエレコムのサイトでは書かれてる
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:49:10.04ID:GN3UQ8df
6aで十分って言われても抜け駆けでcat7.8使ってる人いないん?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:11:18.78ID:96A063TC
>>196
買いたいなら買えばいだろw
オーバースペックで意味がないと言われているだけで害はないからさ
いい加減しつこいわ
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:54:46.54ID:GN3UQ8df
>>197
ごめんね
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:58:40.21ID:ev8MMAKu
>>196
もう良いからさっさと買えば?
好きにすればいいけどcat7や8に買い換えて早くなったみたいなデマは流すなよ
あとここには二度と来なくていい
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:48:09.20ID:Jai0MXkB
>>196
抜け駆けするなら光だな。
直結なら100Gbpsまで家庭でも現実的な値段になってきている。
cat7/8を入れたところで100円ショップのケーブルとなんら性能は変わらない。
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:10:05.00ID:GXCGoLdB
抜け駆けったって金の無駄って分かってるケーブルを買う程酔狂でも阿呆でもないからな
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:27:45.75ID:lt9R9Dhr
「壁裏は光にして室内に出したところでメディコンないしSFPポート付スイッチ」てのが現実的な価格でやれるようになったからねぇ。
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:58:04.91ID:4I6kOKEv
1mだけの通信品質ならまともなケーブルの100mと同等以上なんじゃないか?
因みにcat6準拠はcat6ではない。
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:41:31.62ID:HO+18LLi
>>206
「準拠」とは規格に完全に従っているという意味です
したがってCat.6準拠ならCat.6そのものです
(エレコムの表記はインチキ)
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:38:21.48ID:pqPbxVOR
準拠は準拠であって、その物ではない
が、規格だからなー
規格を再現しているが、認証品ではない。
ってところか?
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:22:36.89ID:Wj85CaT+
LANケーブルに認証ってあるの?
検索しても怪しげな商品の宣伝くらいしかない
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:39:13.15ID:IRs4zwg4
>>216
正解
米国のANSI規格を標準規格として世界中が採用しているだけ
だから準拠でOK
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:52:34.86ID:CmT0tQox
なんでマザボードについてるのって
10じゃなくて2.5とか5ばっかりなの?
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:59:46.38ID:3/gCZCl4
4芯なら5e名乗れないのでは?
単なる接触不良かもしれん
てかコイツは5eでギガビットに対応してるの知らない情弱?
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:55:38.55ID:F7Blomvg
5年前位に買ったエレコムの良く分からんカテゴリー6?を6aに変えたらなんか変わる?
回線は1Gだけど
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:57:45.92ID:F7Blomvg
やっぱり変わらないか。必要なのは3mだけだから安いし多少改善しないかなぁ…って淡い期待しちゃうんだよね。
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:14:36.05ID:FwGARU1u
>>233
テンプレ見た?
5eでギガビットに正式に対応してる
不良品じゃない限りは変わらん
どうせプロバイダ以降の問題だろ
切り分けぐらいしろよ
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:38:36.01ID:JSuhtCK1
テンプレのgigazneのリンク外したほうがいいじゃない?
実際はリンク速度が同じ場合、ケーブルのメーカーやカテゴリによる最大通信速度に差は一切発生しない
testcenterとか業務用のテスター使って、常に一定のレートで送受信できる状態で検証すればわかること
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:24:07.69ID:SszA2n9J
>>235
cat5eでもギガビットなら速い事を具体的な数値で証明してるから寧ろギガジンのようなのが素人には良いと思うわ
素人に幾らcat5eでも対応しているから問題無いと言っても7や8の方が余裕があるから良いでしょみたいな結論にしかならんだろね
実測の数字で示した良いサイト無いもんかね
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:51:34.25ID:9OGz5Ebm
>>236
気持ちは分からんわけでもないが…
1Gbpsというのは1秒に1024x1024x1024個のbit情報を送る規格なんだよ。
このbit情報は1つ1つのbitを送信する際、今から送るね、と言ったデータは付与されない。
パケット送信時に送信相手と同期をとる仕組みがあり、その後データを垂れ流すんだよ。
だから1Gbpsで通信できた、ということは少なくとも1パケットの送受信について時間の差異は発生しない。
パケットとパケットの間の空白時間の長さで転送速度が変わるが、それはケーブルじゃなくてNICやPC、OS及びプロトコルによるもの。

仮に品質が悪く、エラーが発生する場合は大抵エラー処理やリトライ待ちのため、大幅な遅延が発生する。
管理者権限のコマンドプロンプトでnetstat -iと打ち、エラーやコリジョンが0ならケーブル変えてもどうにもならない。
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:05:45.57ID:UbFpqCB2
>>237
それらをテンプレ入れたほうがいいかも

それにしてもLANケーブル絡みの記事は酷いの多いな
ソフトバンク光でLANケーブルをCAT7からCAT8に変えてみた結果
https://photo-hiiragi.com/archives/2387

ネットの速度計って云々は本当馬鹿を極めてると思う
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:48:29.93ID:5poN5B0p
MBにはSFP+だけつけておいて、
ユーザーがDACなり銅線なり光なりすきなのつければいいのに
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:38:51.37ID:DupLCT57
なんか騙された感じで気分悪いな 確かに原理を考えれば導線を這わしただけで周波数特性が
変わらないのは納得できるな  ケーブル詐欺に引っかかり銭を失ったお馬鹿さんでした。
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:05:47.58ID:osIJuDxX
高周波通信になるとケーブルの這わしかたで特性がかわるわけだが
低周波信号といっしょにすんなボケ
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:32:24.30ID:7SAJMo6y
黒くて極太のオスアダプタと
両足でそれを挟み込むメスポート

DVIはエロス
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:53:44.58ID:84f8u1Zh
>>246
USB・DP関係はコンプライアンステストやってなさそうな機器や線が多すぎでノーシグナル病発生しまくりなのがやべーわ
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:56:31.05ID:AlwwSVEU
防犯カメラをPoEタイプにリプレースしようと思って実家の屋根裏配線を確認したけど2x4工法ってやべーな
埋設部分こそCD管はあるもののケーブル類が裸でとっ散らかってる上にステップルが打ち込まれてるようだ
こりゃあ手が付けられんぞ、外壁沿いにケーブル回して引き込む方が現実的に思える
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:20:05.95ID:PGouR79c
強電はステップル普通だけと弱電を配管してないのは明らかに業者の手抜きだろね
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:23:44.98ID:kI9t7R78
一戸建てで後からCD管が通ってない壁の中をLANケーブルを通すのは物理的に無理ですよね?
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:31:31.14ID:nt2ptBiy
通販ならsamsungとかの正規品を安価に買えるのに、
わざわざバッタ屋の並行品を勧める人が異常なんだよ

安く済ましたい人は通販でまともなメーカーの正規品を買えばいい
高くてもいいなら、家電量販店で正規品買えばいい

そこでわざわざバッタ屋に誘導するのはおかしいな
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:51:17.55ID:PBvKgv1D
>>246
PC業界の総意としては、「HDMIは逝ってよし」だからな

PC業界にとってHDMIは使いたくない規格ナンバーワン
だから速攻で陳腐化させて過去のモノにしないといけない理由はたくさんある
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:52:44.94ID:+hWNMpV6
>>259
そんなの初めて聞いた
寧ろDPの方がスリープ復帰でデスクトップのアイコンの並びが変わってしまうから使いづらいという声が多く聞く気がする
HDMI駄目な理由ってある?
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:28:37.57ID:5u8cdktZ
スレ的にはEthernetのフレームを流せないからじゃないかなあ
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:15:03.14ID:sCGCGlos
>>258
SAMSUNGってSDカードなのか
SAMSUNGのSDカードとかUSBメモリとか一度も買ったことないから全然わからんかった
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:04:50.52ID:w0KaGgv0
>>265
価格com グラフィックボード・ビデオカード 通販 価格比較

チップメーカーで分類
NVIDIA (356) AMD (113)
合計 469機種

HDMI端子装備機種を抽出
1ポート (382) 2ポート (55) 3ポート (11)
合計 448機種

448/469≒95%

95%のグラフィックボードが
わざわざHDMI端子を装備する理由はなぜだろう?

HDMI端子を省いてコストダウンした場合
エンドユーザー購入価格は何円値下げできるのだろう?
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 03:13:47.49ID:VejV5FbP
HDMIなら音声ケーブル不要だしTVをモニタにできる
TVのリモコンでミュート可能なんでyoutubeの広告対策に便利
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:47:30.39ID:m+cGXfdD
>>260
アイコンの並びが変わるのは単にWindowsの仕様・実装の問題じゃないの?

>>262
全然知らなくて推測だけど、

DisplayPort
PCメーカー、液晶モニタメーカー、ビデオカードベンダ … 元々VESA会員で追加料金なし?
ケーブルメーカー … 極論すれば開発・製造する下請けだけVESA会員ならそれを仕入れて売れる?

HDMI
関係するメーカー(下請け含む)が全て年会費を払う必要がある? 塵も積もれば山となる。
最終製品にロイヤリティがかかる

DisplayPort Alternative ModeでHDMI信号を流す場合にはライセンスはどうなるんだろう。
ところでここ何スレだっけ?
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:17.04ID:m+cGXfdD
VESA会員一覧を見たら、PC・液晶・ビデオカードベンダは入っていた。
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:19:42.57ID:YMiIbCdZ
>>268
Windowsの実装が必ずしも悪いというわけでもないみたい
DPはモニタ電源を切断すると接続されていますよって信号をOFFにするのが仕様らしく、
この状態なると画面を表示できるモニタに整理しなおすって普通の動作をしてるだけ
HDMIはAV用の規格なのでモニタが動作していなくても問題がないって発想だけど、
DPはPC用の規格でモニタが動作していないときに画面表示を続けていると操作
できなくなって困るので、電源の切れたモニタはデバイスとして存在しなくなったものと
して扱うって動作なだけなのではないかな
なのでEDIDを保持するだけじゃなくてホットプラグ信号を常にONで保持するH/Wが
必要になるらしい

ライセンスの話でHDMIは最終製品にそれぞれライセンス料がかかるので、1個当たり
100円とかでも100個作るだけで1万円のライセンス料がかかるので、普通に売る数作る
だけで安くないライセンス料がかかる上に、ライセンスは端子数分かかるとかって話も
あるので、製造メーカーは儲けにならないのに製品価格は上げざる得ないので嫌われる

DPはライセンスフリーで正式に仕様書がほしいならVESA会員になる必要があるけど、
製造するだけならば別にVESA会員にならなければいけない理由はないので、製造
メーカーはライセンス料フリーで作れるDPの方がうれしいかな

DPでHDMIを流すときは信号ではなくてHDMIのコネクタにライセンス料がかかるので
ライセンスフリーでは作れないかな

>>263
HighSpeedのケーブルの頃からEthernet接続も出来ますってケーブルあるけど
そういうことではないw

最後にLANケーブルの話になったかなww
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:46:26.19ID:w0KaGgv0
スレ的にはHDBASE-Tの話題振ったほうがいいかもね

あれケーブルだけはツイストペアRJ45使うけど
普通のEthernetスイッチ使えないらしく
業務映像機器のビデオマトリックススイッチャと同じ基本構造の切替器が必要という事に
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:00:50.57ID:RaL/zUSf
>>260>>262
.
HDMIはタダで使えるわけじゃない

HDMI規格を採用するためには、年会費およびライセンス料 (特許使用料) を支払う必要がある
さらにHDCPの実装にも、年間で1万5000ドルのライセンス料が別途必要だ。
これらのライセンス料はメーカーの大きな負担になっており、多かれ少なかれ価格転嫁されている。

http://www.eilconsulting.com/hdmi_license_Japanese.html

  一方のDisplayPortは、HDCP以外のライセンス料が必要ない。
  DisplayPortは、VESAに加盟する企業だったらライセンス料なしで使用できる


・・・とおもいきやMPEG LAという特許ゴロに目を付けられると
  そちらにライセンス料を払う必要があるみたいです。
  とはいえ、何が何でも絶対にライセンス料を払わないといけないHDMIと比べると、
  恐らく使用料金は安いのではないでしょうか?
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:29:01.33ID:sOD0ubqN
サーバ機はLANをディスプレイケーブル代わりに使えるよね
サーバ以外も同じようにすればいいのに
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:03:14.82ID:3dQ0ooYy
1階から2階にLANケーブルを引きたいんだけど、1階から2階に繋がってる空配管は無いと思います。
電話線も1階にしかないですが、2階の通したい部屋にアンテナ線が来てる場合アンテナ線が通っているの配管を利用してLANケーブルを通す事は可能?
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:11.76ID:LsvjpjvF
ぐっとすコンセントって線の長さそろえたほうがいいの?
それとも最短距離がいいの?
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:00:35.04ID:l/pu2ZEE
>>278
「アンテナ線が通っている配管」が存在すれば
可能性はある。裏側を開けて調べてみるしかない。

配管なしに同軸ケーブルが直に配線されている場合は、
同軸ケーブル自体をLANケーブルにするアダプタもある。
例えば自分はDXアンテナのECG12M1とECG12T1を
使っている。1Gbps対応で特に不満はない。
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:08:23.53ID:nUKRjNv1
「そういうコンバーターがあったのか!」と思って調べたら、微妙な値段だな
長い目で見たら配線工事の見積もりと併せて検討したほうがいいのかも
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:37:18.65ID:jT0WpJfy
TV用の配管なんて施主から依頼がなければ作らないよ
あるとしても戸建なら通常は屋根裏の分配器に集約されてる
屋根裏(分配器のあるとこ)を確認してみては
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:46:36.88ID:E+fRAZtp
>>285
親機と子機で3万位するのか…結構値段するね。
それなら屋内にDIYでLANケーブル通すか、無線で我慢するかもしれない。壁に穴明て外通すのは極力避けたいし
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:57:46.97ID:s8fk38Zz
光ケーブルなら壁の隅で壁紙の下這わしても違和感無いかもな。
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:12:25.98ID:pZvj3/wm
30mのフラットLANケーブルの先にスイッチングハブを付けて、そのスイッチングハブに数mのケーブルを付けて分岐させても速度の低下やその他の問題はないですかね?

30mのフラットLANケーブルは国内メーカーのcat5eです。
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:07:26.92ID:QZ5jM/YU
>>291
本当にフラットじゃないといけないのかって疑問はあるけど余程周りにノイズ源があるとかでなければ体感できる問題は出ないと思われる
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:16:16.33ID:N9izWfnq
278だけど大学生で実家暮らしだから、自宅内にLAN這わせるの親が反対して駄目でした。
中継器から有線つないで我慢するよ>
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:15:34.95ID:ed34uasl
無線LAN
同軸線
構内VDSL
PLC

どれもこれも高いんだよな
数千円で100m引っ張れるイーサネットのコスパはすごい
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:18:57.10ID:pF3k7uA0
>>297
このコストは「配線が手間暇かかる」が代償だぞ
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:29.51ID:xe/QEujP
もう一つ、ワイヤレスワイヤという製品群もある。
(例えばRBwAPG-60ad)
60GHzのミリ波で距離200メートルの
2点間をつなぐもので、隣の建物に反射させれば
1階と2階との間も可能かも。
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:40:27.24ID:MXhP5wIV
家庭向けの安物買って変なトラブル起こすくらいなら業務用買った方が安心できるし…
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:53:17.48ID:3SAlG0v9
cat8ケーブルって正式に規格化されてるんですかね
売られてるのはcat7みたいに規格から外れたものではない?
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:59:50.79ID:v/O2iwYG
まあ有線LANという存在自体がもうそろそろ産業用の設備という感じになってきてるし?
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:34:16.34ID:MXhP5wIV
>>303
疑問があったらその書き込みに使ってる君の目の前にあるやつで調べることができるぞ
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:59:49.19ID:o9ghuHny
>>304
それどころか家に固定回線引かない所が一部で出てきてる感じ
LTEがOKなノートPCが普通になったらもうWi-fiすらヘビーオタク向けという認識になりそうだよ
とくに5Gが当たり前になればね
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:52.46ID:RbIIvpfn
ギガが減るとか言ってるのに使い物になる気がしない
コンビニとかファミレス乞食用にWi-Fiアダプタは必須じゃないのか
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:38:03.83ID:QQeBFb2K
>>310
そんな家がパソコン買うわけがない
スマホオンリーよ

5Gも早いのはいいけど容量が今までどおりだったら意味ない
一瞬で1か月分使い切るとかね
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:08:08.15ID:B4s0+L8n
5Gになったとたんにデータ量制限がなくなると?
じゃなんで今現在制限してるのギガが減るとか言わしてるの
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:18:02.67ID:fi+veAL0
panduitのLANケーブルで回線速くなるかな?
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:25:07.71ID:XrxyWyoP
尼にある中華のよく分からないメーカーてどうなんですか?
30m,白,フラットor細めでさ探すとあまり出てこないので
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:49:33.06ID:3BMpKMJJ
線は長くしたら長くしただけ信号が劣化する
フラットやスリムは元々信号が劣化しやすいので長くできない
その中華メーカーは短距離用のケーブルを30mに切ってコネクタ付けてるだけなのでは
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:15:48.72ID:wkLyZGK1
ちょうどフラット30m買い替えるとこだったが、スタンダード選ぶべきなのか
長さに関して、30mだと配線がキツめだから余裕ある40mを検討中なんだけど、テンプレ見るに6aならこの長さでも大丈夫かな?
ちょっと無理してでも短めの30mにすべき?アドバイスお願いします
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:46:15.75ID:7qNAG4eg
>>322
階段や物置とか通過するならそこで1度スイッチングハブや無線AP置いといて後々の拡張性残すというのもアリだぞ
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:07:58.98ID:wkLyZGK1
>>324
HGWとゲーミングPC繋ぐ用に、普通のケーブルです
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:09:38.24ID:2Rc/R9vv
SW-HUBでMacアドレス認証したり、ただつないだだけでは隔離VLANにつながって認証したらはじめて業務用VLANにつなぐとか、
そんなことすればセキュリティは上がるけどな
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:01:50.98ID:8BzlzZXY
RADIUS認証サーバソフト高いよね
数十万レベル
認証専用アプライアンス機なんか数百万円
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:08:03.84ID:q0I34veK
オンラインゲームやる場合はどのカテゴリがいいんですか?
5eだと駄目ですか?
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:45:12.30ID:l7OKlKGm
>>338
でも最悪でも1Gbpsではリンクできるだろし、ゲームだけ
やる分には問題なさそうだが。
でも、わざわざ高価な10Gbps対応のシステム入れてんのに
相対的に安いケーブルケチる奴はいないか。
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:25:11.05ID:N/h+SE8i
>>339
5eでも恐らく10Gでリンクアップする。
が、エラーが発生すると遅延はかなり酷くなり得るからおかしいと思ったら1Gにしないと通信が安定しなくなる可能性がある。
どの道10GBaseTは遅延が酷いから1Gに比べてアドバンテージはあまりないよ
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:56:53.70ID:UizwTMxj
>>347
なんかプロトコル毎だったかポート毎に設定した色でケーブルの外皮を光らせるとかいうのをなんかの展示会に
出展してた人がいたような…
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:14:56.39ID:PbESsS7j
LANケーブルにフェライトコアつけるだけでかなり音がかわる
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:44:00.50ID:agU4tJlg
パケットの動きが見えるようにピカピカさせてほしい
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:01:36.35ID:wsKMqriF
気になるなら10年おきくらいに交換すれば?
ケーブル自体の耐用年数は20-30年って言われているけどコネクターの劣化なんかもあるしね
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:03:44.69ID:ypdt0AJY
>>358
どうせネットの速度が遅いからLANケーブルのせいにしたいんだろうけどフレッツならプロバイダ側の問題か回線の問題かは簡単に切り分けれるんだからまずそこやりなよ
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:37:54.04ID:Gd1NCAFv
超高速40Gbpsを実現したカテゴリ8フラットタイプと長距離接続に最適なカテゴリ6AのLANケーブル2種を発売。 | サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/news/202003/kb-t8fl6ats/index.html
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:58:51.73ID:XwJ9KPWa
40gbeの時代到来か
対応ケーブル買っとけば以降もスムーズかね
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:27:29.44ID:vQfFWAfL
国内メーカーでcat6a フラット 30m作ってくれないかな
アマゾンは怪しいメーカーで手が出せない
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:53:31.33ID:wrK3Wxlu
匠スレ向きかもしれませんが向こうがあまり進行していない様なので、こちらで伺いたいです。

鉄筋コンクリートの賃貸戸建てなんですが、露出で屋内用ケーブルでの宅内配線を考えています。
もちろんPF管などでの隠蔽が理想ですが、さすがに現状でこの選択肢は取れません。

現在引っ越し準備中なので今日まで気付きませんでしたが、場所によって結露が少し目立ちます。
例えるならば、お風呂上がりに脱衣場の壁がしっとりしている程度で水滴が垂れる程ではないです。

以上の環境の場合、皆さんなら結露対策はされますか?
結露防水テープなどを考えてはいるのですが、対策を行う場合はどのような方法で行いますか?
ご意見をいただけると幸いです。

購入LANケーブル:ELECOM LD-GPAT/BU500
https://www.elecom.co.jp/products/LD-GPATBU500.html
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:20:37.36ID:D5gzbef/
40GbEのnicってどれがいいんだろ
普通のお店じゃ売ってないのかね
ケーブルは売ってるのに
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:01:31.03ID:HhfB7X1T
>>371
40Gbeのケーブルってutpのことか?
それならNICはそもそも存在してないだろ。
mpoケーブルやdacを使うNICなら存在するがケーブルと共に普通の店には売ってないな。
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:44.14ID:njLEKZmK
>>370
どういうところに結露なのかわからない。
結露してると外気取り入れるくらいしか対策はないような。
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:21.79ID:CCiZl6tL
LANケーブルって意外と購入店舗迷う
6A以上なんだけど、量販店は高いし、尼は怪しいし
素直にヨドとかビックで買う方が安心かね。
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:32:03.31ID:CCiZl6tL
>>375
そうなんだよね、1GB通すなら6でもいいけど張り直すのめんどくさいから6A以上がいいかなと思ってます。
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:53:19.58ID:Dc0EIXMd
ネットで国内メーカーのを買えば良いと思う
家庭で使う分には全く問題ないでしょ
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:33:34.89ID:UfFt1aks
STPケーブルを接地なしで使用するとノイズがたまって悪影響がでると書いてあったけど
家庭内で使用する場合でも影響でるの?
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:56:31.47ID:BMZPJPp5
シールド外皮が拾った外界ノイズが中のツイストケーブルに同相ノイズ(コモンモード・ノイズ)として乗っかり、
ネットワーク機器に入り込みやすくなる。RJ45レセプタクル側に絶縁トランスが搭載されてるならカットされるけど。
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:04:13.95ID:E9AFsQAN
もう時代は無線LANなのかな?
ファーストイーサー(100Mbpsね)のよく使う鯖(ラズパイ)があって
有線LANと無線LANの2系統のインタフェース用意してるけど
端末からの接続でよく使うのは無線LANだねえ
ダウンロードしたファイルの保存先というかファイルサーバとしても使ってるんだけど
遅くても放っておけばいいかと思って有線LANを使うことはあまりない
たまに無線LANがおかしくなったときのバックアップ回線にはよく使うけど
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:04:44.68ID:oFrdxqz7
>>382
それが指してるSTPケーブルが市販されてる自称カテゴリー7のケーブルなのかわからんことには比較できないし
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:51:51.82ID:6q5kEUYp
MPTCPが最近ようやくLinuxに取り込まれてそれが広まれば無線と有線の併用が増えると思うぞ
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:03:21.60ID:ynjQVZvj
シールドの具合にもよるだろうと思う。
UTP(U/UTP)、ScTP(F/UTP、SF/UTP、U/FTP、F/FTP、S/FTP)でどれだけ差が出るか…
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:00.33ID:ZMFFZDe7
そもそもSTPケーブルは(というかケーブルのシールドは)接地して使うように設計されたもの。
なぜ接地せずに使うのか意味がわからない。
「100V用の機器を115Vで使ったらどうなりますか」「120Vではどうですか121Vではどうですか」とかいううざい奴と同じような気がする。
120Vなら120V用の機器を使うか電圧変換して使えばいいのに、なぜそんなことを聞くのか全く理解できない。
使って壊れたら謝罪と賠償を要求し、壊れなかったら謝罪と賠償を要求するためにやっている。
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:04:49.94ID:BZaPNc5S
>>390
それ、ADSL時代w?
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:56:47.42ID:LKx+lQQZ
cat.5e 100mで数日1000baseTのUDPパケットを送りまくって見たけど
1回もロスが無かった

>>387みたいな強烈なノイズ原がなければ何の問題も無さそう
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:28:14.32ID:M3jXTMeD
屋根裏配線引き直すの面倒で5eのまま10GbEで繋いでるけど、一般家庭で20mくらいなら普通に使えるぞ
保証はせんが

DCやオフィスみたいにノイズ元になる他のケーブルや機器が多量に無い普通の自宅なら、UTPの6や6Aあれば十分
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:32:59.13ID:W+s+jm6j
5eと6の差はクロストーク耐性であって
外来ノイズ耐性は差が無いと思う
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:23:03.18ID:P2V2WaB0
Cat8では100Mbpsでしかリンクしないから、
Cat6aに変えて1Gbpsでリンクするようになった、という事例がtwされていたね。
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:25:49.54ID:7GjvesAF
それは配線の不良ではないのかなぁ。
lanじゃないけど、ライザーケーブルでそういう事あったよ。
不良品として交換してもらったら直った。
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:40:42.23ID:SkMjHnH+
たまたま出た特定のケーブルの問題をさも一般論のように言ってるだけでしょ?

そいつらの環境で、ケーブル自体が不良なのか相性の問題が出ただけでしょう
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:13:46.94ID:Lbplq4HY
同じ種類のケーブルたくさん持ってたら
個体不良か特定型番全個体に出る傾向不良か調べられるんだけどね
不具合切り分け難しいよね
0400、z
垢版 |
2020/04/08(水) 05:20:56.28ID:xeEMqBxV
>>389
新しく来た事業所のネットワークがおかしいので調べてみたら、シールドが入ってるCat5eのSTPが使われていた。
だがどこにも設置されてる形跡がない。
hubは10/100Mbpsのやつでメタルゲージだけどバッファローのやつだったし、意味がわからんかった。
しかも点検口のない天井裏にもhubがありそうだった。
物理的な経路調査と全部ケーブル引き直しになりそうだった。


だがどこのケーブルにするか悩む。
物理調査して、回線設計して、新しく設置工事をして、電源工事をしなおして、幹線の侵入ルートを新設して、フロア内の梁に侵入ルートぶちあけて、
hubを総取っ替えして、ルーターの設定も全部変えて、19インチラックを買って、コネクタはパンドかニッセンにして、ケーブルはニッセンかコウツウにして、コネクタ取り付けて、ローゼットとモジュラーつけて、フルーク借りてきて、検査して、ダメならやり直して。
0401、z
垢版 |
2020/04/08(水) 05:25:08.37ID:xeEMqBxV
同時に館内放送のために、L-5CFBかL-8CUHDのケーブル用のルートも確保して。

これは一大事だわ。
これは一大事だわ
知ってるけど
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:23:37.27ID:xvRisLx+
いっそのこと、裏側は全部光化して壁コンの直前(メディコン)か直後(SFP付スイッチ)でツイストペアにする
とかにしちゃうのが良いんでね?
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:10.39ID:xeEMqBxV
俺、光ファイバーの切断器と溶接機を持ってないんだわ。。。
持ってるのはパンドの黒灰色のカシメ器とかぐらい。

光線ってどこに行けば買えるの?
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:01:46.57ID:JdBQCSN6
fs.comとかで買えばいいんでね
スイッチとかメディコンとかめんどくさくなって結局直結する事になるけどw
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:41:46.45ID:J441ulna
冗長化が必要ならスパニングツリーやスタックは勉強しよう
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:51:56.06ID:xeEMqBxV
>>408
リンクアグリゲーションスタテックのやり方は知ってましたが、スパニングツリーは勉強になりました。
ありがとうございます。
勉強してみます。
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:29:29.98ID:e3DbuosE
それただの導通チェッカで結線ミスくらいしかわからないじゃん
使う意味がまったく無いな
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:01:57.79ID:c9WzHs3A
あまり判定を厳しくすると市販ケーブルがNGと出てクレームになる。
誰でも買えるようなものだとケーブルが悪くてもチェッカーの方が返品される(理由はそのケーブルでも通信できるから)。
ケーブルの方が悪いビシッと言えるようなメーカーで買う人もそれを信じるようでないとチェッカーなど売れない。
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:46:49.28ID:nS6nRINl
ふルークは高いからなぁ個人で持ってる人なんていないでしょ
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:48:51.20ID:d/8K0u22
リンクアグリゲーションと、スパニングツリーって、もしかして併用可能?
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:26:38.89ID:sQzjd+ZJ
家の中40Gにするために宅内配線をcat8に張り替えた
あとはnicとスイッチ買ってくるだけ。
何かオススメありますか?
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:21:46.48ID:7GFN1Hl6
>>426
やすくあげるならSwitchはみんなだいすき MikroTik CRS326-24S+2Q+RM
NICはMellanoxの目についたやつ
とかね。
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:02:42.42ID:E1ol4FOO
cat8ってでもそんなに必要?
俺cat7にしたけど速度そんなに速くならんぞ

田舎だからまだ10G来てないんだよorz
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:08:50.22ID:E1ol4FOO
>>430
うんまあ先行投資的に考えてサンワサプライのやつ買ってPCの無線接続はやめたのよ
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:28:52.97ID:cwmsXL3W
>>431
RJ-45コネクタの自称カテゴリ7はカテゴリ6(A)と同等性能でかつノイズ拾いやすい劣化状態でしか動かんのだぞ?
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:44:21.29ID:d/8K0u22
CAT8はRJ45じゃねえよ
RJ45はCat6Aまでだ
しかもシールドケーブルだし
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:57:23.58ID:WT2nUaTU
>>433
それ前はどんなケーブル使ってたの?
どうせネットの速度で計って速くなったと言ってるんでしょ
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:53:32.18ID:F3y5Q1/e
家の中に配線ができないので二階の窓から一階の窓へ屋外配線したんですが速度も遅いしpingも安定しないで無線の方がマシレベルになってしまいました
これはどこかケーブルがおかしくなってるのか屋外でノイズが入りやすくなってるのか中継器が多すぎるのか原因はどれなんでしょうか?
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:54:12.47ID:6vXAoCSD
ケーブルがボトルネックになって速度が出ないって
電話線つかったADSL、VDSLじゃない限りありえないんだが
インターネットの速度が出ないのは、ほぼ全て事業者側で輻輳が出てるからで
家庭内のケーブル見直しても全く効果ないから
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:59:50.51ID:d/8K0u22
pingはルータに宛てて送れよ
どうせ1msとかだ。
その先が遅いのはお前が加入してるくそ事業者が原因

文句垂れてる暇があったら、事業者変えろ
自宅のケーブルをこねくり回しても無意味
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:10:09.09ID:F3y5Q1/e
なるほど、事業者が原因の可能性は考えていませんでした
ありがとうございます
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:47:31.12ID:rdSvyAq+
RJ45のLANケーブルなんて使う必要なし
fs.comでDACケーブル買ってそれを使えばいいだろ
DACケーブルの長さが足りないところやバックボーン系だけ光な
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:32:35.22ID:pliCietj
CAT8って30mまででしょ?
うちの事務所じゃちょっと使いにくいなぁ
幹線の再設置にも金がかかるんだよね。
CAT6Aでも300Mで5万近くするしな。
LAで4本束ねて使うこともまあ問題ないな
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:54:15.84ID:1QxiExBK
>>441
原因の切り分け方分かってる?
モデムに近いところで有線LANで計って速度が出たらLANケーブルが原因
あんたの話聞いてると無線がマシという話が出てきたが実際に速度計ってマシだったのか?あくまで感想?
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:49:43.57ID:dZph9Ik9
いや今までは無線LAN環境ってことに加えて
屋内のHGW(あるいはルーター)から
一階の窓を経由していったんケーブルを
屋外へ出して二階の窓から室内に引き込むってことは
どうせ極薄系きしめんLANケーブル等を使っているだろう
極薄きしめんとかどれだけ問題を引き起こしてもおかしくはない
意地でも一階から二階に有線で安定した接続をしたいなら
壁の仲には電話ケーブル等を通している配管があるはずだから
工事系の電気屋に依頼してLANケーブルも加えてもらって
ついでに電話コンセントの部分を
モジュラーコンセント&LANコネクタに変えて見た目も良くすればいい
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:22:08.20ID:psHR3duJ
白黒赤青緑�茶は何ケーブルですか。
電話線、isdn。。。
8本ありますが、LANとは色が違いますし。
わからないのです。
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:41:51.73ID:psHR3duJ
1999か2000年に建てた家でして、情報盤にLANケーブルはcat5ノーマル、でもう一本先の配色の線があるのです。
なので、USB3.0はないのかと思います。
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:38:37.31ID:UOe01yNS
普通にlanだろう
今は見かけないが、1Gbpsが普及する前は8色のもたまに見かけた

シース(外部被覆)に英数字で何か書いてない?
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:02:10.16ID:psHR3duJ
>>455
電子ボタン電話の配線用として、主装置と電話機及び各種端末機器との接続に使用します。
とよく分からないのです。
これを先に書けばよかったですね下さい
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:05:06.80ID:psHR3duJ
8本あるので、ストレートとなるように結線んすれば、使えそう?
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:53:34.29ID:UOe01yNS
ボタン電話はビジネスホンのこと
より対線なんだから、100Mなら十分使えるし、たぶん1Gでも短距離ならリンクするでしょ

ああ、0.65だとコネクタを選ぶかもね
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:33:37.16ID:wy5bHLtA
部屋間インターホン使用型内線電話装置の親機-盤間接続ケーブルかな?
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:33:02.78ID:eX8/vf0/
cat2〜3程度に相当するのかな?
リンクするかもしれんが、そんなの使うくらいなら無線にしたほうがまし
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:00:58.03ID:dHHcXVyy
ISDNとかじゃないの?
今となってはどうでもいいような気もするが
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:12:28.03ID:/H258u0A
配線ができ、通信ができました。
色は適当に変換しておきました。
コンセント側はパナソニックのぐっとすに置き換えました。写真は取り忘れてしまいました。
以上報告でした。
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:11:31.41ID:gnlb3w1z
テンプレ読んでカテゴリ7以上はダメで
6AのUTP買えっていうのは理解できたのですが
F/UTP、SF/UTPでも大丈夫でしょうか?
それともU/UTPのみおk?
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:24:38.75ID:AhWWzCOn
なんちゃってcat7で普通に10g動作するけどな
アース取ったり取らなかったり混在してる
フル10g部分は当然1g以上、1gは理論値上限が常時出てる
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:47:14.26ID:tsvrLI46
>>466
ダメなんじゃない、無駄なだけ。
stpだとアースしてなければノイズの影響受けやすくなると言われているだけで、通信できなくなるわけではない。
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:56:09.59ID:df69NNWl
>>467
肝心なのは安価なカテ6Aがあるのにわざわざなんちゃってカテ7買う必要性はどこにもないという点だろう
10G接続になるかどうかなんてそんなことは誰も問題にしていない。
なんらかの事情で既にカテ7持ってるなら使ってもいいとは思うけど
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:35:42.18ID:7hkkkZzv
ノイズによる
一般家庭ならノイズ源も少なく、大して長くもしないし、接地も面倒だから、10GでもUTPで十分

ちなみにF/UTPやSF/UTPもSTPやぞ
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:42:17.99ID:tsvrLI46
>>470
影響あればパケット再送するから遅延だな。
上にも書いたが10Gの通信なら6で充分、それ以上は無駄。
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:34:38.23ID:V7jYbgLq
アースまともに取ってない家庭の方がオフィスよりノイズ多いぞ
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:52:30.58ID:Lz0uIq26
情報板からcat5が既に施設されており、これを使うのですが、1ギガがやっとでしょうか。
100メートルくらいの距離なら、大丈夫でしょうといった過去記事もあるようですが。
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:21:15.35ID:qrEq46Tn
cat5は100Mだね。
cat5eが1G。
cat5で結線が4本のものは100Mでしか繋がらない。
8本あれば1Gで通信できちゃう場合が多い。
通信エラーも多くなる可能性があるから100Mで使い続けるか無線に移行しちゃった方がいいかと。
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:06:07.06ID:Lz0uIq26
>>476
一応芯は8本あります。
今度onuを情報板に移設してそこから接続をするので、
気になっています。
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:32:06.85ID:qrEq46Tn
>>477
intelのnicなら回線品質診断ツールあるからそれでチェックしてみるのもいいかもね。
そもそも大容量ファイルアクセスしない限り100Mで困ることは少ない。
今100Mに設定してみて困るかどうか確認してみては?
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:01:03.77ID:qrEq46Tn
ケーブルが管に通して配管されているならケーブル引き直し可能。
それも確認した方がいい。
配線通しが4千円前後で売ってるからそれを使えば簡単に敷設できる。
コネクタ自作するのに工具も必要だったりするけど。
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:11:51.89ID:yzQ68q7R
>>479
realtekだとethernet diagnostic utilityというのがあります。
結線状態と距離、エラーカウントが見れます。
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:49:12.80ID:OdbEg5HN
ハーモネットがcat6aまでしか出してないのは専門メーカーで規格を熟知してるから?
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:46:33.71ID:lVbQJU1z
そりゃ熟知もなにも、まともなメーカは規格外品を出さんやろ
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:48:23.52ID:onmQW2ne
抜き換えが不可能な場所に入れるんじゃなきゃケーブルに将来性を持たせるなんて金の無駄意味なし
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:51:41.51ID:OdbEg5HN
LANケーブルが断線してないか(パケットロスがないか)調べるには、pingコマンドを打って損失が0なら大丈夫ということで良いですか?
他に何か方法はありますか?
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:55:25.31ID:OdbEg5HN
>>488
パケットロスはケーブルの不具合によるパケットロスがないかということです
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:02:22.52ID:l941ncTy
1000BASE-Tはリンクアップ時にケーブル品質をチェックするので基本的にはリンクアップしたらパケットロスはないけど、
リンクアップ後の品質変化、つまり他回線の通信やスパイクノイズのクロストークでパケットロスするのはあるんで、
ある程度通信してから netstat -e でパケットロス見そ。
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:48:13.03ID:Na9sCXqi
youtubeに日本製線のcat6aの成端動画があるね
しっかりしたcat6aは魅力的だけど一般家庭の宅内LAN工事でここまでやってくれる業者はないよね?
パナソニックのcat6のぐっとすが限界?
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:23:36.18ID:96+0J4xl
ぐっとすが6Aを出さないのは特性保証ができないんだろうなあ
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:26:29.01ID:8NLKOz+j
そもそも論で5Gbeでなくても300mはダメなんじゃないかと思うが気のせいか?
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:13:54.06ID:B4ywA5sd
140mくらいで急につながらなくなるよな
10baseも100baseも1000baseも

あれ何なんだろう
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:22:35.72ID:64R/Ullj
会社で昔使っていて今は使わないLANケーブルやモジュラージャックとかがいっぱいあるんだけど
これってどうにかして有効活用できない?
買い取ったりしてもらえないのかな
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:23:00.92ID:Vhc3T9Dq
1000Base-SXとか1000Base-LXとか使えばいいんじゃね。
100mごとにスイッチを入れるという手も。
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:52:57.45ID:JEF//Tbq
CAT5でも、200mbpsくらいは出ますね。
1999年頃立てた家でして、壁の中に配線はしてあったので、それを使って構築してみました。
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:43:18.20ID:UukhXdpL
7Gbpsって何?
10G接続で7Gbpsの実績があったってこと?
5eは2.5Gまでってのはあくまで規格の話でケーブル個別なら当然そういったものはあるだろね。
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:52:29.89ID:JEF//Tbq
>>510
CAT5eですか。うちのはCAT5なんです。
調べてみると、1999年くらいだと、CAT5でも1000mbps対応してそうな、していないような。
1000mbpsくらいなら、可能そう?
nttのスーパーハイスピードタイプ 隼にしてみようか。
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:13:07.24ID:UukhXdpL
>>513
1000MbpsのNICを持った2つのPCを直結させてみて使えるかどうかの試験すればいいだろ
あと今90Mbpsでてない時間帯は速度アップの期待薄いぞ。
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:19:46.11ID:UukhXdpL
いるよ。
1Gbpsは5eで充分だからな。
100mまでサポートされているのに家とかだと20mくらいまでしか使わないからわざわざ高いケーブルは買わない。

因みに速度欲しいところは10/40Gで繋いでいる。
別に貧乏症ではなく無駄な支出をしてないだけ。
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:30:59.40ID:JEF//Tbq
>>514
あーなるほど。
PC2台直結して、壁中配線CAT5のケーブルそのものの性能がわかるということですね。
ノートパソコンを家の情報板に持っていって。。。
面倒くさいので、やめておきます。
一応ですが、名古屋市内で、この時間帯ダウンロードが平均200mbps出ています。
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:07:25.98ID:UukhXdpL
200M出てるなら1Gbpsで接続してるじゃないか。
通信エラーとか発生しているとパケット再送とか発生するんだが、そうなると通信速度がとてつもなく落ちるから問題ないんじゃないかな。
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:17:46.95ID:cuyQ53KI
8本のも、ではなくCat.5の線は8本(4対)でしょう
4本(2対)のはなんちゃってCat.5(規格外品)
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:22:39.46ID:UukhXdpL
cat5でも8本のやつって4対確定だっけ?
4対になってるやつは5eと呼ぶわけだが
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:54:26.38ID:cuyQ53KI
意味がよく分からないですけど、ケーブルが2本で撚ってない(twistされてない)という意味ですか?
ならそれも規格外でしょう
(ここで言う「撚る」というのは導体が撚り線/単線という意味ではないです)
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:10:31.17ID:Hogf9i3F
>>525
Cat.5でも正式は4対8線。
100BASE-TXはそのうちの2対しか使っていなかったために、ケーブル自体に2対しかないものがあった。
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:39:58.45ID:cuyQ53KI
>>527
Cat.5と5eの結線は一緒ですよ
そのwikipediaの日本語版が少し間違ってるはずです
規格書のTIA/EIA-568-A、TIA/EIA-568-B(前者を置き換え)と
その規格内で定義されている結線パターンのT568A, T568Bを混同しないでください
結線パターンのT568A, T568BはTIA/EIA-568-A、TIA/EIA-568-Bの両者で同様に定義されているはずです
(規格書自体は読んだこと無いので...)

ケーブルの一方をT568A、もう一方をT568Bに結線するとクロスケーブルになります
ケーブルの両側をT568A、あるいは両側をT568Bにするとストレートケーブルになります
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:11:27.75ID:Oy8d/LSZ
>>528
あーそういえば4本結線のやつは2対のペアだったな。

>>529
そういえばクロスケーブルありましたね。
ストレートでも自動判別して接続してくれることがわかってから全く意識しなくなり、すっかり忘れてましたが。
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:39:23.74ID:OMH5FfHi
調べてもよくわからなかったのですが、
撚りの入ってないない8本入のケーブルありました。
コイツでもそこそこの通信速度出てます。
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:31:09.69ID:zi/3yYy8
フラットタイプを50m配線すると回線スピードちょうど半減したわ
今更、LANケーブル買い直すのもねえ…
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:42:16.28ID:ulJN+TXj
フラットタイプとか見ただけでクソとわかるものを50mも引き回す意味がわからない
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:18:08.51ID:UoooB1LJ
途中中継を挟むより全行程フラットで行った方がいい気もするが
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:40:28.02ID:y1VztWrI
>>532
それフラット関係なく回線そのもののスピード落ちただけじゃないでしょね
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:07:23.65ID:3u9e3wAG
Cat.7の信者ってどういう原理で発生するんだろうな、自分が騙されて悔しいから良い物だと信じたいのか?
Cat.7なんか意味ないからやめとけと消費者目線で解説してくれてるサイトのコメントにまで「規格不適合でもノイズ対策の効果あるから!」とか言ってる奴が湧いてて笑うんだが
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:23:13.96ID:/EMgIfj8
配線先と元の回線のスピード差なんです。
ノイズとも考えにくい
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:16:48.62ID:Z/HLJvwc
RX-7は大好きです
Cat6Aを使っています

リア充だと信じたいですが、童貞です
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:14:16.10ID:J1FmvaYo
LANケーブルにブレーキフルード詰めてどうするつもりだ
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:25:19.15ID:p9abTh/0
ノイズ対策とか気持ちはわからんでもないが、シールドだと思ってるそれが、実はノイズを拾うアンテナでもある事を理解していない人が多い。
エネルギー保存の法則通り、ノイズは勝手に消えたりしないし、抵抗値の高い地中に流れる理由などない。
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:59:23.43ID:dH6UibJl
cat7信者なんているか?
すぐにIntel信者だとかブックだとか認定してくる認定厨の方が多くね
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:02:12.25ID:p9abTh/0
cat7ケーブルなんて全然安くないけど。
cp線とか市内ケーブルとか価格知ってて言ってる?
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:54:06.36ID:LmnUlCYn
スピーカーケーブル代わりなら5eでも十分だしなぁ
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 04:36:23.65ID:cCkXLCTV
STPのシールドは接続される前提で付いているので、接続しなければどうなるかはまた別の話となる。
UTPのケーブルを金属製の本棚などに這わせるのとあまり変わらないので、薦めはしないがそう大問題でもない。
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:29:46.09ID:cCkXLCTV
>>546
初めてスピーカーケーブルにするという話を聞いたときはバカにしていたが、よく考えると短距離ならそう悪いものでもない。
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:27:04.67ID:EdxEP2WU
6a UTPのケーブルってサンワサプライとPANDUITしか見当たらないんだけどみんなどっちか使ってるんかな?
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:04:52.18ID:9XJS0DXS
パッチケーブルなら各ケーブルメーカーで出してるよ
個人ならマルツとかで買えるのかな
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:31:16.44ID:QzEGS6Gb
ああひょっとして長いケーブルのことか
サンワサプライのそんなの買う奴いるのか?
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:14:27.62ID:SDjTcDn9
>>552

家庭内LAN構築なら
有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/

で聞いたほうがいいんじゃない?
この前スーパービバホームでCAT.5EとCAT.6のメートル売り見たけど
CAT.6Aの切り売りってホムセンでまだ見ないな。
リクエストしたら置いてくれないかな?
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 04:05:39.33ID:z6chrPuX
ここ全く関係ないスレなのに釣りなのかほんとに頭おかしいのか
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:13:01.70ID:98SnnCKq
フラットってツイストされないの?ペアでツイストして潰してある訳じゃないんか
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:21:58.13ID:NukJ8lKz
機器同士を直結させたいんですけど
両端オスオスのアダプターって存在するんでしょうか?
一般的な中継アダプターは両端メスメスですがあれの逆です
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:28:45.69ID:eGdFh6Cu
普通のLANケーブルで機器同士を接続すればいいだけだよなw
一般的な中継アダプターってハブのことかね
直結するならハブもいらんし
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:30:59.37ID:2PCyklvZ
>>566
クロスケーブルを意図してるんじゃないか?
今は自動判別が主流だからストレートケーブルでいいんだけど
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:32:43.41ID:eGdFh6Cu
両端オスオスのアダプター
これ4でクロスケーブルは意図しねーなw
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:58:00.06ID:rupoIE6v
機器をオスオスのアダプターで接続したらACアダプターのプラグが挿せなくなったり、ルーターが宙に浮いたり上下逆になったりしそう
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:15:35.38ID:WXZh4r8K
LANケーブルって同じ規格・同じ長さで全く値段違うのあるんだな
高いケーブルはどこが違うんだろう?
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:26:36.17ID:kqzMzzcE
>>570
利益!
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:22:41.63ID:/+JRnloy
規格品か、それなりか
規格をしっかり理解した上で規格品でないといけないというユーザーなんてごく一部
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:50:00.59ID:TT1QY7Aw
今のところCat6Aが最強ってことでいいな
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:05:07.90ID:okOxfvH1
100メートルで数日実験したが
消失やデータ化けは1個も無い
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:39:12.58ID:VENEqoYG
10G狙いで50Mの距離だったら
どれが一番良いのかな?
太いケーブル嫌い
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:50:56.54ID:ip3Ww8RS
>>585
その長さだとフラットは問題出そうだしCAT6Aになるのでは?
まあ他にケーブルを束ねないのなら>>3にあるようにcat6でいいと思う
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:10:14.95ID:bZl4CNJD
>>585
マージンが少ないんで、信頼できるメーカ製品を選ぶべき
協和ハーモネットのcat6A対応ケーブルとか
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:44:25.49ID:4Akz7pcD
>>591
20年くらい前に積極的に営業展開してたけど
価格は優位性ないし、品質もさほどで
Panduit一強の流れに全く逆らえてなかった
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:22:38.15ID:wXof9VM7
>>591
何年か前だけど、日経ネットワークので各社(匿名)の市販ケーブルをフルークで測定して
規格を満たすかどうかを見るという企画があったが、他社がボロボロ(CAT6Aといいながら
CAT5eのチェックに落ちるとか)の中で唯一協和ハーモネットだけがチェックに通ってたよ。
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:09:37.90ID:Z2XT5Htn
協和ハーモネットのCAT6aケーブルだと何やっても10Gbpsでリンクしなかったのにバッファロー製に変えたら解決した経験があるのであまりいいイメージがない
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:35:17.19ID:0GbEozfZ
日本の雑誌ってスポンサーに嫌がられるからテスター使っての製品比較やらないよな
メーカーからもらった商品紹介を適当にアレンジした文章を載せるだけ
何の意味もない
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 03:13:51.30ID:Nnc7ls18
detubationとはチューブを何かから(たいていは人間から)取り除くという意味の単語
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:27:17.53ID:raUyfLh3
普通の5eといわゆる極細の6Aってどっちがいいの?
長さは3メートルくらいで
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:29:36.71ID:xYrHO0Pw
最近のギガイーサハブって消費電力どうなの?
一頃に比べるとだいぶ小さくなった?

あと10ギガイーサハブの消費電力はどんな感じ?
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:04:58.82ID:NwqdOiVN
ポートの数にもよるけど
1GはL2なら24ポートでもファンレスがある
10Gはまだまだだけど100W程度はちらほらある
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:33:11.77ID:xYrHO0Pw
100W・・・
24時間駆動が基本のハブで100Wの電気代きついなぁ・・・
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:51:24.02ID:NwqdOiVN
最大100W、平均はその半分以下くらいだが、10G常時を何に使うつもりなんだ?
サーバー用途なら無視できる電力なんだが

家庭用なんて気にしたことなかったが
netgearの5ポートなら最大22.5Wのがあるみたいだぞ
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:17:22.79ID:HrR6Smc+
サービスを提供するのがサーバーだからな
うちの録画鯖は型落ちPC
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:40:53.33ID:FxEXqObY
Hyper Text Coffee Pot Control ProtocolもASCIIキャラクターベースだし、やっぱり8bitは欲しいよな
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:22:07.90ID:xVU+Flpq
すみません、全くパソコン詳しくなくて質問なんですが…。
LANケーブルのハブって2回かませても機能しますか?
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:22:27.73ID:t0ymkll4
>>631
今時スイッチングハブじゃないハブの場合の説明教えるのもなあ
多分>>632みたいなのはそんなの知らんだろし
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:27:36.74ID:SSf76l7l
HGWのPR400KI (1000BASE-T) とルーターのWSR-1166DHPL2 をエレコムのcat6ケーブル20mで繋いでるんですけど
ルーターの管理画面見るとWAN側が100Base-TX (半二重)になってしまいます。
ルーターからPCは1000Mbpsになってます

ケーブルはcat6のを2つ試したんですが結果変わらずなぜかわかる方おりますか・・・
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:49:05.26ID:dOFhwWvK
>>636
両者の設定画面よく知らないけど、接続方式の設定するとこがないなら
(自動認識,100BASE-TX,1000BASE-T選べるやつね)、どっちかの機械の
故障を疑うべきじゃないかな、HGWの故障ならばPCとHGW直結すれば分かるが、
無線LANルーターのWAN側のポートの診断はどうしたものか…

自分はダメージが入ったLANケーブル使ってて、8芯の芯線のいくつかが断線しかけてて、
4芯でも繋がる100BASE-Tに速度が落ちたり、元に戻ったりしたことがあったけども、
LANケーブル変えても改善されないならケーブルが原因の可能性は薄い。
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:13:50.82ID:plkQ5NSh
おいおいあんたら、WANが100なんだから回線が100なんだろwww
こぞってアホかよ
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:19:14.71ID:+WV3AcYx
コロナのせいで新年度がずれて7月みたいになっているから、その手の質問も多いなw
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:57.28ID:69/f3HNf
>>640
下記(A)でなく(C)の話でしょ。

──(A)PR-400KI(B)──(エレコムのcat6ケーブル20m)──(C)WSR-1166DHPL2(D)──(E)PC

(C)が1000BASE-Tでなく100Base-TX (半二重)になってしまう
(D)が1000Mbps
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:41:58.51ID:69/f3HNf
えっと、この認識でOK?
1) (A)が100Mbpsとして、(B)、(C)は100Mbps(100BASE-TX)になるとは限らない。
2) WSR-1166DHPL2のWANポート(C)は1000BASE-T。
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:44:27.58ID:+WV3AcYx
PPPOEブリッジつかって、市販ルーターにPPPoE接続させているのだろう
市販ルーターのWAN側が100なのは回線が100だからで正解
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:56:17.26ID:wE9ZyWo3
自動認識だからな
NTTのHGWはPPPoEブリッチで回線が100だからWSR-1166DHPL2のWAN側が100になる
あたりまえのこと
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:02:30.48ID:+WV3AcYx
WANが何だか理解していないのだろう
1000対応してても回線を自動認識で100の回線なら100で設定される
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:08:18.59ID:TrYMF+IW
>>636
HGWやルーターの仕様や設定の詳細によるだろうけど、PR-400KIなら普通は半二重の100base-txにはならないと思うから、>>643の(C)の問題なら、>>638が概ね正しいはず。
少なくとも回線が100Mだからとは言えない。
とりあえず、(B)や(C)に短いケーブルをつないで、反対側をPCにつないで原因を切り分ける。
ひかり電話契約があれば、HGWのLAN側は1〜4どれでも使えるし、PPPoEブリッジを使っても回線種別(A)とは無関係に(C)は1Gになる(少し前の自宅がそうだった)
ひかり電話契約がない時は、確かLAN1しか使えなかったと思うけど、その時(C)がどうなるかは知らない。
(回線が100Mなら100base-txの全二重になりそう)

おそらくここの人より↓の方が正しい答えが得られる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1590282742/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1587004531/
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:11:43.50ID:+8qvQXGh
ばかw
HGWはパススルーしててWSR-1166DHPL2がルーターとして機能しているからWAN側が機能しているのがわからんかね
WANは回線で自動的に設定されるのです
笑わせないでくださいwww
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:13:05.61ID:ZBaXOdyP
そっかフレッツのHGWだとPPPoEパススルーがデフォでONになってるから、
普通に無線LANルータを初期設定すると、無線LANルータが直に回線つなぎに行って
APモードに切り替えなくても二重ルーターにならずにセットアップできるんか。
あと、100Mbpsの戸建て向け光回線プランがNTTで未だ生き残ってることを初めて知った。

もしHGWのLANポートと無線LANルータのLANポート間で、1Gで通信したいなら
無線LANルーターをAPモードにする。HGWの他のLANポートは使わないなら気にするな。
フレッツ光ライトでなく、ちゃんと光ネクストだよってんなら機器の故障ってとこか。
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:21:47.33ID:+8qvQXGh
追記
それに100Base-Tだと半二重でおかしくはありません
フレッツを知らない人でしょうね
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:39:53.87ID:bumxPW9l
(A)(B)(C)なんて表現同じだからID:TrYMF+IWとID:69/f3HNfと同じ人だよね?

さっきの説明で理解できなかったの?
それとも意地になった?
0663643
垢版 |
2020/07/13(月) 00:45:13.61ID:FWLVzs0X
>>656は違う方です。
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:47:46.87ID:bumxPW9l
違うということは世には少し〇〇な人が意外に多いということですね
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:53:40.62ID:FWLVzs0X
>>650,652の可能性が高そうで、自分が無知だったと思っていますが、
>>636の回線が100Mbpsかどうか、WSR-1166DHPL2がPPPoE接続(自動認識)か、
それともブリッジか、ルータを二段にしているか気になっているところです。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:59:33.59ID:+8qvQXGh
>>665
WSR-1166DHPL2のWAN側が機能しているのはルーターモードだからです
ブリッジモード(APモード)だとWANは機能しません
WSR-1166DHPL2がルーターモードなのはHGWをパススルーしているからです
そしてWANは通常オートエゴネーションで自動認識です
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:04:11.43ID:+8qvQXGh
2重ルーターの場合は外につながるデフォルトゲートウェイはHGWになりますので
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:09:09.41ID:+8qvQXGh
説明不足かな
HGW配下にルーターぶら下げて2重構成を組んでもそれはローカル内の設定になる
ようはHGWが192.168.0.xx、2段めが192.168.1.xx のような設定となるだけで
インターネットの入り口(デフォルトゲートウェイ)はあくまでもHGW
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:35:40.58ID:jHSvUJj8
ONUはスイッチではなく実質メディコンだからWAN側回線と同じ速度になるんじゃないの?
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:39:30.63ID:EFUCZGw4
HGWパススルーして市販ルーターを使ている
で1000対応なのにWANが100だからおかしいと言っているw
それは回線が100だからだろというツッコミw
これわからない人は意外とお多いのに驚いた
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:47:38.84ID:jHSvUJj8
>>671
世の中の機械はストア&フォワードするスイッチだらけだから
ネットワークの基本忘れた(or元々知らない)人が多いんだろうね。
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:52:04.12ID:EFUCZGw4
>>672
ID:plkQ5NShこの人が最初にVDSLじゃないのかと指摘しているのにあとからあとから???な解答がそれも知ったか長文でw
全くびっくりですね。
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:57:52.93ID:+8qvQXGh
>>672
あなた詳しそうだから俺のレスには突っ込まないでね
あくまでもスタンダードなやり方と一般的な解釈だからね
突っ込まないでよw
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:32.50ID:ZBaXOdyP
・大昔にBフレ使って以来、auやらNuroやらのパススルーがないのばっか使ってて、
 自前ルータはブリッジモードにするのが普通と思ってた。
・ブリッジモードだとWANポート(牛だとINTERNETポート)がLANポートとして
 使える機械が多いから、物理ポートの通信モードを表示してんのかなと思ってた。
・LANケーブル疑うくらいなら回線は当然100M以上の速度で
 ボトルネックになってるから質問したんだよなと思ってた。

理由は以上にございます。
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:09:33.10ID:0P7sK8Bl
どう見ても初心者で単純にHGWのLANも1000MでルーターのWANも1000M対応なのにケーブルもcat6つかって設定画面で1000Mじゃないのがおかしいというあるある質問でしょう
HGWがパススルーで市販のルーターのWAN側は回線が100Mなら1000M対応ルーターでも100Mで認識されるふつうのことがわからなかっただけでしょうね
ケーブルの断線やら言っている方もおられるけど質問者はとりあええず2つは交換して試して同じなので相当イレギュラー
質問者>>636のなんでですか?に対する答えは今回の場合は契約回線が100Mだからでは無いですか?でしょう
0677636
垢版 |
2020/07/13(月) 04:07:50.76ID:LWTHbtWU
皆様ありがとうございます。情報不足ですみません。
回線はOCN光 1Gbpsで ipoe(OCNバーチャルコネクト)で接続してると思います
今度アドバイス頂いたネゴシエーション?の設定を試してみます
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:34:43.59ID:WRQja7eZ
やっぱり>>640は間違いじゃん
どっちがアホなんだか
こういう煽ってくる人って例外なく底抜けレベルで頭悪いよな
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:53:32.45ID:8/GiIlE3
回線速度とポートのリンク速度は別だと思ったけど
100Mbpsの契約だとONUのポートもFEになるってならその理屈も分からんでもないが
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:11:52.56ID:X9YXnwv9
単体GE-ONUの場合、内線側ポートの設定はDIPスイッチで設定するようになってて
・100M契約では上限100Mbps/オートネゴ
・200M以上の契約では最高1Gbps/オートネゴ(工場集荷時設定)
に設定するように工事マニュアルで指定されてるんじゃなかったっけ?
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:08:36.29ID:LWTHbtWU
すいませんスレチですが解決したので一応
HGWの節電機能offにすると1000Mbpsになりました・・・
ありがとうございました!
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:50:04.45ID:BANsSsCp
久々に伸びてるから何事かと思ったらなんじゃそりゃな結論だな…
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:52:51.49ID:3S2AtYNv
>>730
> ところでLAN配線だけどおしゃんてぃなCat6コンセントって、結局10Gに更新するときに使えなくなるよね
規格上は対応してる
CAT.6ならケーブルを束ねている場合は37mまで、束ねていない場合は55mまで、CAT.6A以降で100mまで対応。

まあコンセント部で減衰するだろうが実際は長距離じゃない限りそこまでシビアじゃない
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:06:46.58ID:LJeA2sxd
メーカーHPとかでとにかく上のなら安心みたいにあるのは高いのを買わせようとしてるって事かな
回線が1Gbpsだからcat6 壁内を通すから単線とこのスレ読んで思ってるけど正しいですか?
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:56:21.79ID:kP2Gj9LQ
>>696
将来的に5GbEや10GbEにするつもりなら6Aにしておくくらい
UTPの7だの8だのは規格外品なので金の無駄
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:48:21.02ID:PyW5SEpJ
いまさら価格的に大きな差が無いからわざわざ5eにせんでも
6でいいよって感じ
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:26:21.71ID:L35nwioU
Cat8はSTPだ。
機能用接地の工事を個人宅でするなら考えてもいい。
将来40GbEを導入するなら選んでもいい。
機能用接地の工事はたかいぞー

ケーブルも100m売りしてないし。
個人宅で入れる意味は無い。


個人宅なら、Cat6でも良い
事務所とかならCat6Aも良い。
その時はパンドウィットの開発したAXテープテクノロジーが採用されているケーブルがお勧め。
これは非連続のシールドケーブルで機能用接地の工事を省略できる優れもの。
先端もパンドウィットのCat6Aコネクタである必要があるが、そんなのどうでも良いね
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:26:31.22ID:cJB0Gwyd
CAT7、CAT8はいらない
代わりにCAT6を2本束ねてそれでいて太さは1本分のケーブルとか作ってくれないかな?
SMBマルチチャンネルとかで複数本のケーブルを這わさなければならないとき
最初から2本を1本分の太さにまとめてくれると取り回しがきいて楽なんよ
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:36:21.01ID:L35nwioU
6も束ねていても30は10GbE保証されてるよ
通信興業とか日本製線使えば良いんじゃね

パンドウィットのCat6コネクタも安いし
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:02:18.78ID:cJB0Gwyd
>>703
まだまだHUBもNICも高いからね
あと消費電力も

安価な戯画イーサを束ねて通信速度を稼ぐ手法は現時点ではそんなに悪くない
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:19:52.53ID:h1gPa8hX
全部SFP+とQSFP28(QSFP+でも可)で構成されたスイッチが欲しい
必要な箇所のみRJ45のモジュールをつけりゃええ
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:20:06.36ID:MXZ5rYmc
CAT5のケーブルでGbEのルーターつないでも100Mbpsでしかリンクしなくて
別スレその話したらで4線しか結線してない場合もあるって聞いて
手元のCAT5 2本、CAT書いてないの 1本
チェックしたら全部4線しか結線されてなかったorz
こんなもんなのかな?俺が外れ引いてる?
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:46:10.05ID:qR9bfxeq
>>709
そもそもギガビット対応なのはCAT.5Eだからなあ
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:52:17.31ID:MXZ5rYmc
まぁ5e以上にしろよってのはわかるんだけど
全部外れでちょっとがっかりしたよ
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:44:16.55ID:JmbYxMOj
今は普通にCat.6Aが安く買えるだろ。
わざわざ5e以前の規格買う意味が分からん。
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:28:31.47ID:SsBvDQxl
>>717
高いっつーより、種類が無いのが痛い>6a

フラットタイプや細線タイプのバリエーションがもっと増えてほしい
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:32:17.42ID:HBLo+W+G
>>719
フラットや細線はまず規格満たしてないだろし、だったらCat6Aの意味無いと思うよ
6でいいのでは?
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:35:43.08ID:iKH53cRc
フラットや細線以外のケーブルが実際に規格や性能を満足しているかと、そんなことはない
サンワだのエレコムだのが準拠と言っても、全く信用できない
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:32:47.67ID:bE+0WClY
フラットや細線で痛い目に遭った俺は選択肢に入らん。
断線しやすいし、長いケーブルでデータ品質保てない。
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:02:05.51ID:SsBvDQxl
ドアの隙間とか通して部屋ツー部屋の配線するうえでは
フラットや細ケーブルは必須アイテム
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:05:35.44ID:N0GA5uoS
そんなん天井裏通せばいいじゃん
天井裏にアクセスできないなら点検口作れ
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:19:55.90ID:iKH53cRc
フラットケーブルで十分だな 必要な箇所は両面テープで固定して

うちは最長でも10m程度だが、エラーは常に0だし、トラブルもない
ただしGbE
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:52:08.17ID:l1WE0lb1
Cat6Aはデータセンターで束ねて使うことも想定しエイリアンクロストーク対策のために
外皮を「Augmented」したのが名称の元なので。
薄いフラットケーブルでは実現できないでしょ、シールドマシマシすればできるかもしれないが「顧客が本当に欲しいもの」と掛け離れる。
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:23:07.56ID:mZJgElhX
データセンターならパッチケーブルにはより線。それ以外は単線やSFPですねー
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:09:44.25ID:jWOWseIX
部屋の下通すからフラットしか選択肢ないんだけどどのメーカー買ってもそんな変わんないですかね
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:05:01.61ID:u+NUBgUh
iperfで2台のPC間の速度を測定すると常に940Mbps前後です。全ての条件がよければもっと1Gに近い速度が出るものですか?
PCが古めなのとかLANケーブルの成端処理とかがボトルネックになっているのかと思えてきて
今の速度で何ら支障はなく完全な自己満足の世界なのですが
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:23:14.79ID:SHqnhH7U
>>742
もう少し上がるかもしれんが時間の無駄。
例え1Gbpsにかなり近づいても違いはわからない。
さっさと2.5/5/10/40Gに移行すべき
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:57:30.43ID:9czG9FKu
iperfで測定するのはデータペイロード部分の帯域で、
それ以外にIPヘッダ、Ethernetヘッダ、FCSなどがあるので
iperfの測定値は1000Mbpsにはならない。
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:42:34.72ID:u+NUBgUh
>>743
全く意味のないことだとは分かってますが最近LANケーブルの自作にはまってて成端処理で速度が速くなるのならこだわってみたいなと思って
>>744
条件がよい場合どれぐらいの速度が出るんでしょうか
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:01:43.91ID:7cmHnoai
>>745
そんなもん
というか無駄って言われてるでしょ
それ以上どうにもならんてこと
あと成端の精度が悪いならエラー出てる
どうせその数字だとエラー無いよ
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:09:11.90ID:ff+hh0+J
>>745
成端処理やり直したいのなら勝手にすれば良い。
そして測ってみればいいだろ。
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:48:23.53ID:SHqnhH7U
netstatコマンドでエラー統計だせる。
そこでエラーが発生している状況でない限り何も変わらんよ
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:47:48.20ID:qW5nOKAv
最近は爪折れ防止コネクタも出てるとか知らんかったけどこっちの方がおすすめなんかな?
なんかケーブルをはずしづらいというコメントをよく見かけるからアマゾンでお勧めされても不安なんだけどw
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:13:59.91ID:92dNZTxo
まあ挿してみてしっくりこない、ということもよくあるから、
慎重にいくなら一本買ってみて自分の使ってる機器に挿してみる、というお試しをしてもいいぐらい。
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:14:20.97ID:eLQPCwSv
アレ確かに折れないんだけど
古くなってくると素材が劣化して
結局ポロって取れるんだよなぁ
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:24:17.93ID:ulD0ikfj
CT8の激安中華製アマで買ったけど有名メーカーの6でよかったんか・・・
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:28:19.02ID:2TF7ljou
家庭でSTPとGG-45に対応した機器運用してる人いるのか?
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:41:52.62ID:dbJfSlsp
>>760
コンシューマー向けで光ファイバーなケーブルってS/PDIFくらいか?
コストの問題か取り扱いの問題かしらんが未だにケーブルといえばメタルケーブルが多いよな
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:54:29.90ID:6dSr24ow
STPのCat8使った40GBASE-Tでも30m制限だし、オフィスのフロア内配線すら
厳しいケーブル長でこの先ツイストペアケーブル使う意味あるか?とはなるわな。

メタルケーブルの進化を待つのか、PoE用途にはマルチモード光ファイバに
給電用のメタル線を抱き合わせたハイブリッドケーブルでも使うようになるのか、
そもそも一般用とは10Gで打ち止めになるのか…
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:19:00.71ID:8k4bQAFD
もう事実上そうなってるけどな
一般人の多くはノートPCでWi-Fiに繋いでる
Wi-Fi親機の先は有線だろという反論でるけどその親機がモバイルルータなケースも増えてきてる
いずれノートPCにもLTE(5G)モジュールが標準になる日が来るだろう
ヘビーユーザーしか光回線を契約しない日が来るだろね
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:14:11.29ID:Aq5dDBw3
電源のVVFケーブルのように
通信の光ファイバーケーブルは当たり前になるよ
ビデオカードとかLAN内で使い回せるようにしたいし
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:58:01.11ID:x4JrJFU1
それ何時のことやら…
というかLANに限らず次世代インターフェイスで光になりそうっていうニュースある?
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:12:11.44ID:Ks4YHrlm
ファイバーはどうしても値段が下がらん
基幹路線が関の山で
メタルみたいには普及はせんよ
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:13:05.39ID:+GOQq6db
20年前に、5年後はデスクトップも光だぞ!
と、宣った先輩は今は田舎で農業してる

20年前に、10年後にPCは手のひらサイズになる!
と、宣った後輩は今でも俺の隣で電源線引いてる

まぁ、規格や製品化の決定権が無い
市場に出回ったものを使うしかない連中は将来の心配しても仕方ないだろ
そういえばβ派のあいつは名前なんて言ったかな?
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:13:52.36ID:nlG5sRJQ
20年前のPCで出来るレベルの処理はスマホやラズパイでも出来るから、だいたい合ってると思うわ
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:58:19.62ID:6dSr24ow
コスト/通信品質比だと、日本みたいな人口密度が高い地域の光回線に、
5Gや衛星コンステレーションみたいな無線のラストワンマイルは敵わないとは思うが、
回線品質を重視しないという考え方もあるからなんとも言えない。

個人的な予想だと、今の光ローゼットからONUまでの光ファイバみたいに、
ユーザーが規格名を知らない、単品で買わない光ファイバが無線親機に繋がる形になると思う。
親機1つで足りなかったらメッシュWi-Fiの中継機を増やしていく形になるかな。
一部のパワーユーザーや業務用無線LANのAPなんかは光ファイバのLANや
光ファイバとメタルのハイブリッドのケーブルを利用することになるんでないかなと予想。
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:34.77ID:GqtrU5q3
>>769
どのくらいの値段を見てる?
安いところで買えば大した金額にならないはずだが。
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:46:17.15ID:Ks4YHrlm
>>773
道端に落ちていても「誰だよ、ゴミ捨てたの」くらいに思えるまで安くならなきゃ普及はせん
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:57:00.83ID:xWV48ikp
WANはともかくLANケーブルなんて
一般人には機器を買うとタダで付いてくる付属品
くらいの認識だからな
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:08:49.68ID:ZRNz/nSL
タダで付いてくるLANケーブルってWAN側に使う短い奴だろ
LAN側用のなんか付いても来ないわ
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:42:31.80ID:6ze4WP9K
コスト面そんなにメタルが優位なのか?
用途が違うが既にFTTHが一般的になってファイバ自体もコストそこまでかからんと思うが
まあたぶん今までと互換性無くなって新たに引き直しとなるとなかなか普及しないんだろうが
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:03:56.62ID:8eC+3VAD
ファイバは安い
ファイバを扱う機械が高い
WANが実効で10Gbps超えるようになれば
ファイバの時代が来るかも?
0781751
垢版 |
2020/08/20(木) 12:44:04.25ID:3sBNoS2W
あれからもう少し調べて爪折れ防止で外し易いを宣伝してるバッファローの6aにしました。
これは普通に外せるしよかった。答えてくれた人ありがとさんです
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:08:07.57ID:Waw1rYm8
パンドイは圧ペン買うのが一つの山なんだよな。
そこを超えられればコネクタはヘタなサプライ屋のやつより安価だし成端やりやすいからいいんだがw
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:24:55.72ID:B9s5maf8
パンドは並びさえ合ってれば余程のことがない限りミスったりしないし、より線も単線も同じコネクタだから良いよな。
因みに、パンドと日線のペンチは互換性はある。
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:17:45.84ID:rfe1dzd4
>>781
BUFFALOの爪折れないは量販店の売り場で袋に入ったま爪が折れてる個体を見たことがある
サンワやエレコムとかの同様な製品は柔らか素材の爪やコネクタそのものとそれを保護するプロテクター/カバーの二本立てなのにBUFFALOのは柔らか素材の爪だけでプロテクターがない
その分サンワやエレコムの爪折れないより安く売ってることが多いでしょ
全くこだわりが無いしまして自分で成端とか絶対やらないんだけどCAT6Aって規格は気にするってタイプの人には良いんじゃないかと思う
多分量販店で売ってるサプライメーカーのCAT6AではBUFFALOの爪折れないが最安値クラスだったと思うし
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:55:36.40ID:r6w66Hav
よく読まないで、俺のチンコを馬鹿にされてるのかと思って
怒りの書き込みをしようとした途中でLANケーブルのピンの話だと気づいた
ふー・・・あぶないあぶない
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:41:28.96ID:rfe1dzd4
>>787
お前のチンコはハードウェア板で扱う物件なのか?
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:59:07.92ID:pJ3A2mIl
すぐ寝ちゃうのはソフトウェア起因かも知れないもんな
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:27:04.04ID:p3wFHpAZ
>>782
多分サプライメーカーの中で最安値と思われるバッファローと比べたら同じCAT6Aの同じ長さで少なくとも4倍くらいの値段になるよね?
この質問者が今すぐ10G環境に移行するとも思えないし

俺もバッファローは結構使ってるなあ
コクヨサプライ時代は特に好きでは無かったけどサンワエレコムより更に安いから
幹線と言うかメインのところだけでもパンドウィットに変えようかなあ
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:34:41.09ID:p3wFHpAZ
そもそもアーベルのLANケーブルなんて使ってた覚え無いもんなあ
流石にメルコのが評判云々は別として有名だったし
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:49:46.12ID:gQhFYHvf
>>791
パンドが高いっていうなら日本製線でもええんやで?
パンドのカシメ機買って日本製線使うのもアリだけどね
0794工事業者
垢版 |
2020/08/24(月) 20:56:37.24ID:HvqMr9cv
お客さんの施工不良を気づいたら、黙って直しておくけど
きちんとマニュアル読んだうえで、練習してから実行して欲しい

インターネットが遅いのはNTT回線使うんだから仕方ない
端末でさらに遅いのはトンデモ施工した貴方達のせいなんですよ

貴方達の会社にお金がないのは俺たちに関係がない
慣れない作業で四苦八苦するのではなく、予算を分捕ってくるのが貴方の仕事なのですよ?
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:39:07.25ID:mCUWEBCP
ちょっと聞きたいんだが、カテ6Aケーブルの接続先を「CAT6」表記のモジュラージャックに接続しても6Aの性能は減衰しない?
0796工事業者
垢版 |
2020/08/24(月) 21:48:27.91ID:HvqMr9cv
>>795

こういうこと?

10GT cat6Aパッチ MJ--cat6---MJ cat6Aパッチ 10GT

無論、10Gbpsでの動作は保証できかねます
(めんどくせーな、光引いてやるから金よこせ)

調べたいなら、測定器で調査させていただきます
(めんどくせーなぁ、iperfでも突っ込んで調べろよ)

利用が自宅?
10Gの帯域いらんやろ・・・
そこに金掛けないで、良いNASでも買っとけよ
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:18:53.62ID:mCUWEBCP
>>796
惜しいエスパーだが
MJ--cat6---MJ→MJ(CAT6表記)--cat6A---MJ(CAT6表記)
ということだった。
うむ自宅、ただの接続端子だから8ピンとも金メッキならいいってことはないだろうとか思った次第。
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:44:48.40ID:xSXrbris
>>797
減衰しても10Gの通信ができるレベルにあるかどうかが大事。
問題ないと思うけどダメなら5Gに落とすか光に行くか、だな。
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:08:33.75ID:WkGBJIOv
光クロスがはじまったから10Gインターネットの普及開始されてるもんな
LANケーブル以前にエリアに入る事と10GのHUBとNIC買わないと
NTTのクロス用のHGWならWiFiはWiFi6内蔵らしいからそれは大丈夫か
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:01:46.38ID:FL1iEkod
NTTの力使ってルーターからの出口も有線は光が必要なようにしてしまえば良かったのに
銅線10G使いたければコンバーター買えと

消費電力は低く、光ポートのあるNICも普及
ユーザーもポート単価安くなり
いいことづくめだったのに
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:15:31.51ID:WkGBJIOv
>>793
現状自分のギガ契約のインターネット環境とギガのHUBやPCの環境のままならバッファローの6Aで良いかな?
10GのネットとHUBとNICもしくはPCを導入する時に総取っ替えした方がいい気がする
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:14:09.31ID:8g2y56ac
>>803
10G移行のその時にはどうせ機材総入れ替えでしょ?
俺のボロPCの場合はNICどころかPCも入れ替えになるだろうし
入れ替えのタイミングとしてはその時が良いかなと思うんだ
どっちにしてもまだ一般家庭向け10G環境で使ってる人もそんなに多くないから先人の評価が出揃ってから考えるけど
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:38:21.95ID:Ub4hMicn
最初からNICは10Mbpsだったけど、回線はISDNだったから意味なし
PCを買い替えるタイミングでADSLになったけど、100MbpsNICの能力が意味なし
光回線に入れ替えた時にはいつのまにかPCが1Gbpsだったが10Mbpsしか出ないから意味なし
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:13:57.59ID:tngwv/rV
光ファイバーはドラムで買えば安いが、端子付き既製品だと突然値段が上がる
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:45:19.84ID:H8ZoTQjF
UTPもドラムといわず200mぐらいなどで買えば結構安いしナ。
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:03:05.65ID:xL0am6/E
光は高精度に端子をつけるのが大変。
ファイバー同士を連結するのはもっと大変
損失を-5dB未満にするのは職人の技。
世界競技で1位取れるレベル
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:03:30.81ID:KUQPhO8m
光の端子付けとかって20年前くらいは職人芸だったけど、今は専用治具使えば
簡単とは言わないけど手順通りやれば線も1本で思ってるよりも簡単になったよ

かえってメタルの方がひねりの長さとか、端子にすべての線がちゃんと奥まで
入っているかとか色々気を使うことが多くて大変かもしれない

ただ、光の専用治具はかなり高価なので仕事でやってる人でないと元が
取れないかな
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:02:19.03ID:pRAVsYen
治具もそうだけど、ファイバーカッターが刃の取り扱いとメンテナンスの関係上工事件数が極端に少ない
と元取れないのでは。
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:59:22.56ID:xL0am6/E
>>813
ファイバー連結工具は数百万するって、きんでんの元オリンピック金メダリストに言われた
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:35:53.05ID:W3mbscLc
カテ7が規格に適合してないって人に教えて回ってたけど最近「別に適合してなくてもいいだろ!」みたいな開き直りしてくる人が増えてきた
消費者が企業の胡散臭い製品を擁護しても何のメリットもないのに
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:43:23.67ID:Geo6oWWV
>>816
適合するかしないか以前に安いCAT5eや6で十分という話から入ったか?
まあそんな話をいきなりあちこちにしてるとアスペ扱いされるだろうが
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:48:08.47ID:XHT6Tb9a
自称Cat.7のケーブルを売っているようなメーカーのCat.6Aは果たして信用できるのであろうか
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:22:34.05ID:cDVwX3Ui
品質が6Aの規準に届かなかったやつを規格無視の7で売ってたりしてな
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:10:54.17ID:zmZfNUzd
>>821
そっ、それはいい手だ!! いひっひ・・・
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:55:13.12ID:Fzlm1c+N
LANケーブルを屋外で使用したい場合どのようにするのが正解でしょうか?
自宅に離れのような物があり、そこを作業部屋として使っているのですが、そこまでLANケーブルを引っ張りたいと考えています。
距離的にはルーターから数十メートルほどなのですが、途中に1メートルほど屋根がない場所があります。
このような用途の場合、どう配線するのが正解でしょうか?
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:29:56.47ID:fq1HRecJ
とりあえず屋外用を使いなされ。
どうせ1000Mbps(1Gbps)のネットワークなんやろ?

ならCat5eでいいたい。
Cat5eも1000Mbpsの速度は保証されてるたい
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:12:11.29ID:cInsYHE2
>>823
絶縁性のパイプを外装に使って埋設するのが比較的安全
架空だと雷の通り道になって機器が全滅する可能性があるので要注意
どちらにしても室内と室外の境目を適切に処理しておかないと危険なのは変わらんけど
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:12:24.83ID:CjQe7nO1
電線と一緒。
PFD管に入れて配線が簡単で劣化が少ない。
埋設すればなお良し。
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:15.93ID:Ox/aDZTs
>>828
写真ないから判断難しいけど
1mなら屋根を伸ばしたほうが早い気はするよな
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:38:13.95ID:itHRPQ0H
まあケーブルを這わせているところから延焼して火事が大きくなる、というのもよくある話。
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:32:44.13ID:f0j2sWm5
自分だったらぶらーんってケーブルたらすけどなあ
劣化したら交換
当然窓際にハブ置いて交換するケーブルは出来るだけ短くなるようにする
秋葉なら5メートルのケーブル安く売ってる
いろいろ探せば15メートルくらいまで安かった記憶
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:38:18.89ID:F0Y5J59H
>>823
地面にパイプ置いてそこをとおせばいいだけじゃないの?
水道管みたいに
壁伝いだったら
エアコンやら電線の化粧カバーをはっつける
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:39:30.99ID:F0Y5J59H
>>1
みたら
カテ6aがよさそうなんだけど
安いのはどこじゃ

カテ6a
20メートル
フラットケーブル

キボンヌ
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:24:14.51ID:rmO6zw0B
>>836
フラットな時点でCAT6aに準拠といいながら全然規格満たしてないとかだよ
だから無駄
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:34:40.27ID:JColc578
RJ-45ケーブルではコネクターにブーツや爪を保護するカバーが付いている物がほとんどなのに
なぜRJ-11ケーブルでは付いている物がほとんど無いんだろうな
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:43:37.04ID:pFqQvZrJ
rj11は数ヶ月に数回
場合によっては十数年そのままもあるからかな
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:19.02ID:pFqQvZrJ
フラットの時点で、Cat6A準拠なんてのは存在しない

フラットケーブルの10Gbpsケーブル求めるって、なんなの?
Cat6Aが何かわかってないよね
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:50:57.81ID:JColc578
自分の覚えている限りだと1990年代からこの傾向は同じで
当時のRJ-45ケーブルは爪カバー無しは多かったがほとんどブーツは付いていたと思う
RJ-11の方はブーツも爪カバー無しが普通だった
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:13:50.64ID:SblimPfN
家庭向けでちゃんとした6Aの施工してるのアバニアアクト(因幡電機)だけなのかな
パナはまだみたいだし
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 03:02:55.40ID:chBmBEn1
>>836
フラットケーブルはエイリアンクロストーク特性が悪いのでCat6Aにきちんと適合したものは皆無かと。
データセンターで束ねて使う状況に対応するためクロストーク対策したのがAの名前の由来だし。
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 03:36:04.03ID:okYMFBjA
じゃあエレコムとかの極細やわやわの6aもだめなんです…?
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 05:15:36.02ID:NAvImzda
単に6Aの規格に入らないというだけ
そもそも6Aである必要が(ry
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:24:47.15ID:qODsPhq1
>>847
日本の大手周辺機器メーカーをイメージで過信してる人多いね
まあ好きなの買えばいいんじゃないの?
フラット、極細ではどうやっても本来の6aに準拠したものは作れないよ
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:12:55.48ID:bxEojqN+
極細・フラットで6Aの規格は満たせないだろうことは重々承知なのですが、
実際のところただの6と比べて特性とかどうなんでしょう
0855832
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:53.92ID:vJsZu3rV
LANケーブルを屋外配線しようとしていた者です、屋外用LANケーブルの宙ぶらりんで行こうと思います。
個人的には管に通して埋めるとか屋根を付ける案を採用したいところなのですが、田舎あるあるで他人の土地を挟んで両サイドに自分の土地という状況なのでそれは残念ながら出来そうにないです。(その土地の所有者に確認したところ宙ぶらりんならオッケーいただきました)
いろいろご教示していただきありがとうございます。
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:53:20.14ID:6GBSuPL9
屋外用LANケーブルと言っても剥き出しで架空配線するのは想定してないはずだが
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:44:21.79ID:PQSwWMCB
有線に越したことはないがメンテとか台風時とか何かしらのトラブルで線が落ちたりでの地主とのトラブルを考えるとTP-linkのCPE510 V3とかで無線の方が良いような気がする
安いし結構評判良いみたいだし
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:51:42.35ID:JmbkSgW3
CAT5Eと十字介在無しのCAT6の構造的な違いって
撚りのピッチとかコネクターでの撚り戻しの長さなの?
見た目ではそれ以外に違わないように思うんだが
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:32:52.40ID:BdMNgsP2
>>851
準拠って言葉の意味知らないかエレコムみたいに勝手な定義してる人?
技術用語で準拠というのは規格品のことを言う
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:06:22.27ID:cKjMYKCA
LANの延長コネクタがどうしても必要なんだが
双方カテゴリ5Eのケーブルの場合延長コネクタは5E対応と6対応とだと
6の方がいいの?
5E対応は割と入手楽だけど6は値段が...
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:09:53.18ID:9Xa/9iKE
>>867
5eの延長なら5eでいいだろ
ていうか極端な話、1Gbpsなら8芯結線されてりゃなんでもええよw
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:09:06.63ID:u38AQaky
何個買うのか分からんが、少量ならあまり気にする値段でもない気がするが。

ヨドバシ.com - エレコム ELECOM LD-RJ45JJ5Y2 [エンハンスド・カテゴリー5対応 LANケーブル中継コネクタ] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001000797585/
¥278(税込)

ヨドバシ.com - エレコム ELECOM LD-RJ45JJ6Y2 [カテゴリー6対応 コンパクトRJ45 LANケーブル中継コネクタ] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001000797586/
¥523(税込)

ヨドバシ.com - エレコム ELECOM LD-RJ45JJ6AY2 [LANケーブル中継コネクタ カテゴリー6対応] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001001183435/
¥832(税込)
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:19:06.69ID:WWewZcOx
会社で幹線を継ぎ足しまくって遅いとか抜かしてるクソ総務が居てクソ笑った
そのまま問題になってそいつの首が飛ぶまで静観予定
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:04:59.46ID:DOIXkjLu
気づいてるならうまく対応したらいいのにできない無能じゃん
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:16:16.66ID:WWewZcOx
なぜ遅いのかが理解できてない。
しかもどこかでループ起こしてる
そして1000Mbpsの契約をしているが見えないどこかで100Mbpsのハブにかましているおかげでネットワークが常に不安定。

早く首飛んで欲しい
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:17:30.47ID:xsQY+rnt
長い目で見たらIT部門に理解の無い総務担当なんて首を飛ばした方が会社のためだな
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:22:29.45ID:wE3b6G+z
今の時代、最低の最低でもITパスポートぐらい持ってない奴は会社で働いちゃいけない。
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:38:15.99ID:PP17hVF7
Intelのnicドライバに付いているケーブル診断をやってみたけど、市販品の6a,6,5eで試験項目間を全て合格するのはあまり無いのね。
周波数特性でよく引っかかる。
ダメなのは、接続されてません。が出るけどちゃんと1Gでリンクしてるので気になるほどでもないのかな。
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:12:14.71ID:ToMCJeFh
lanケーブルはアンテナケーブルみたいに長いケーブルをハサミで切ってF型接線刺すみたいなことを気軽に出来ないからなぁ。
微妙に足りなかった時は延長コネクタに頼るしか
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:07:00.92ID:bMZkLXYY
Fコネ付けられることと足りないものが足りるようになることは全然関係ないが
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:52:12.28ID:AfgtN4ZE
パッチパネルつかってる場合、
機器〜ケーブル〜パッチパネル〜ケーブル〜パッチパネル〜ケーブル〜機器
と接続されるわけで、
きちんと規格に準拠した機器で延長するばあいとくに問題は起きない
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:33:44.34ID:wE3b6G+z
パッチパネルってどう言う場面で使うの?
LACP組んでる時とか?
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:39:46.99ID:wE3b6G+z
>>883
足りないならケーブルを買ってきて貼りなおせばいいだけ。
日本製線でも富士製線でも100m巻き普通に売ってるじゃん?
実際に現場で長さ合わせたらその場でブッ切ってパンドのRJ-45つければOK

フルーク持ってるならテストしたらいいし?
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:43:12.88ID:LIby5QE7
>>882
かしめ工具買えばいいよ。
安いし簡単に端子を付けれる。
端子も安く売ってる
極細とかのケーブルだとどうにもならないけど
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:47:28.13ID:KXMBmAtC
>>886
データセンタなどの場合、部屋間とか島間はパッチパネルを介して接続してる。
機器の交換を容易にするため。
なんで100BASE-TXでも1000BASE-Tでもパッチパネルが両端にある状況が
あらかじめ想定された上で規格が決まってる。

まあこのあたり電話局の交換機室から連綿と続いてきたことなので、現状と合わない部分もあるかも。
0891電工
垢版 |
2020/09/18(金) 21:22:57.89ID:96vdsk20
まぁ、ぶっちゃけパッチパネルやコンセント介さないほうが論理的は性能は良い

セールストークで柔軟な収容変更等々言うんだけど
結局俺らが接続変更してるんだから、無くてもいいんだよね

俺らも無駄な面を察してるけど、理由があれば仕事量を水増ししやすいからな
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:57:00.01ID:vtq3H0vq
Cat6A普通に自作してる。。。。

ケーブルは日本製線からも、富士電線からも出てるで
パンドウィットからも出てるし、コネクタはパンドウィットのRJ45使えば良いで
AXテープのものなら、アースなくてもいけるしかなり良い感じやで

特性が気になるなら、フルーク買っても良いしレンタルもしてるよ
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 05:20:23.03ID:D3QGPzZt
延長コネクタ使っても10mの範囲ぐらいなら速度はほとんど遅くならないって見たが本当?
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:50:39.28ID:gzajkApL
>>897
もっと平気じゃね?
たとえば情報コンセントなんてジョイントしてるようなもん
そこからハブ・ルーターまで長く引っ張ってる
それだけで速度低下したらかなりのケースで速度低下する事になる
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:54:13.64ID:gzajkApL
実際は距離というよりジョイントしてる箇所のプラグがキチンと処理できてるか・延長してる個数の方が大きいかと
あとギガビットレベルならそこまでシビアじゃない
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:01:00.28ID:w9nz3X/q
とりあえず、手持ちの中継コネクタと3mの5eケーブル2本を使って、アプレシアのGM110GT相手にIntelのドライバにあるケーブル診断をしてみたけど、オールグリーンだったよ。ただし、中継コネクタはサンワサプライの6A対応の金属ケース入りで、差し込み口から見えるプリントパターンはくねっていて、距離の均等化を考慮している様に見えるけど。
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:26:49.76ID:ztyRUk9v
100均の延長コネクタはインピーダンスが合ってなくてダメな子だった
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:32:32.89ID:vtq3H0vq
通信興業のケーブルも良いよ。
通興と日線のケーブルはきんでんでも使われてるよ。
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:55:32.36ID:/Ua5IYxp
ダイソー特に酷い
8芯で繋がってるのに品質悪すぎて100Mbpsでしかリンクしない
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:37:53.26ID:zYLBBjRX
>>905
ダイソーのLANケーブルはカテゴリ6って書いてたので信じて買っているけど。
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:39:46.35ID:zYLBBjRX
ダイソー最近200円5mCAT6の出してきたので3つ買っちゃったが問題は一見ないが
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:45:48.09ID:4fGrF4/8
問題化した頃には在庫が捌けてて売り逃げ完了してる百均のセールストークを信じるとな
0911905
垢版 |
2020/09/19(土) 19:18:46.35ID:gzajkApL
>>906
ケーブルじゃなくて延長コネクターの話ね
延長コネクターでcat6>>902書いてる奴有るならそれなら俺が知らん延長だから大丈夫と思うが
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:32:16.79ID:ztyRUk9v
>>911
職場にフルークあるので100均各社のケーブルとか測ったことあるのよ。

延長コネクタ(JJコネクタ)は全滅、インピーダンスマッチ取れてなくて全てダメ。

ダイソーのUTPケーブルはOKだけど特性ギリギリ、延長したらダメかも。
パーマネントリンク合わせて100m届くのが本来の規格値なので、規格に適合してるとはいえない。

セリアのケーブルは抵抗値が大きすぎて単体でダメ。
コネクタの接合悪いのかと思ってPanduitのに付け直してみたけど改善しなかった。
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:03:47.82ID:6TVth8Rh
その辺のメーカー:部材は一応cat6のはずだが組み立ては適当。規格に適合してるかはわからん。
百均:cat6とかいてあるだけ。測定して規格内だったら測定器を校正に出したほうがいい。
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:18:14.76ID:ED23EZVs
100均に品質の悪さの文句言っても返金されて終了な気がするしなぁ。手間を考えると、常用するなら責任感の高そうなメーカーの品を買うほかない。
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:38:08.02ID:q9o7k4G0
LANケーブルは家の中で使う分には
カテゴリ5eで充分で間違いないですよね?カテゴリ6にシフトしようかと計画してたが
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:53:58.74ID:vtq3H0vq
1000baseでてて、10GbE対応のハブなり機器を導入しないなら、Cat6に切り替えは無意味
何もない状態ならCat6Aもあっても良いけどないならマジで無意味10GbE機器導入時に変えればいい
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:58:34.13ID:bBkpVLar
>>915
百均商品は不正を訴え出られてもリスクが少ないという事を、売る側も理解して捌いてるからな
流石に電源タップ発火はリスクが大きすぎるので対応したけど
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:07:01.71ID:SYvg1X/K
>>920
お前って>>836
それに対するマトモな回答もらえない時点で察したら?
基本100均みたいなのを避ければどのメーカーでもいいんだよ
不良品じゃない限りは速度低下は起きない
好きなの買いな
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:42:47.80ID:hiqHOcwh
6、7000円出せるなら富士電線のTPCC6Aケーブルで20m特注。好きな色選べる
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:26:45.81ID:BUM0MdEs
10G NICないのに6a入れるメリットはないからな。5eよりも速度が出ることもない
というより、5eを100M引いてもきちんと1Gでる。バッファローとかエレコムで十分
0925920
垢版 |
2020/09/20(日) 16:46:04.79ID:wXGXgk72
いや10GbE機器と2.5GbE機器があるからケーブル買い換えようと思って覗いたんだ

今は5eと6の混在だから
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:02:21.21ID:ZT8vVA95
なぜ今まで前提となる情報を隠蔽して質問してたのか分からん
連れじゃないのに分かるわけ無いじゃん
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:19:44.01ID:HMSzzm9L
>5eを100M引いてもきちんと1Gでる。バッファローとかエレコムで十分

100M引くならバッファローとかエレコムは止めたほうがいい
5eを満足してる保証はない
0928920
垢版 |
2020/09/20(日) 18:38:18.57ID:THfk2Sqw
>>926
Cat6/6aケーブルを買おうとしてるのは最初から書いてるんだが・・・誰と勘違いしてるのか知らんが物言いが理不尽過ぎんか
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:49:32.89ID:Lfm1sKGf
>>928
> Cat6/6aケーブルを買おうとしてるのは最初から書いてるんだが
それしか書いてなかったから煽られてるんだよ
10GbE機器と2.5GbE機器あるってのも後出しジャンケンしたし、長さ、プラグ付きがいいのか否かなどなど
0931920
垢版 |
2020/09/20(日) 19:00:23.95ID:THfk2Sqw
逆に10GbE機器が無いなら5eでええやんw

要るのは2〜5mでパッチケーブルとして使う分。
長いのは100m巻のcat6ケーブルから切り出して自分で屋根裏から壁に配線した
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:06:38.90ID:LQJ3dV26
100均のケーブルの特性測るとか雑誌のネタ企画にしか思えん。
そりゃ特性は出てないでしょうと言うしかない。
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:26:21.33ID:jc8clF8t
>>932
100均のLANケーブルがクソゴミと言うことが世間に知れ渡ることはいいこと
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:22:06.49ID:Qv6EE8aW
NTT西日本でPR-400NEっていう光回線用のルーター使ってるが
PR-400NEのLANポートは1000BASE-TまででTXではないのでカテゴリ5e以上にする意味がないのかなと思い始めた。
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:31:09.89ID:u1Eg5hQq
そもそも最初にCat6ケーブルも選択肢に入っているのがぶれているところかな。
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:55:06.95ID:IFuBamjX
8極4芯のLANケーブルを使って1000BASE-Tのスイッチ同士をつないだら全くリンクしなくて
片方のスイッチを100BASE-TXまでの物に変えたらリンクしたんだが
1000BASE-Tのスイッチは8極全て結線されているケーブルを使うのが前提になっているという事か
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:45:46.32ID:tgUX5bw7
ダイソー200円のケーブル使ってたけど
PR-500NEにギガビットハブと無線LAN接続用に1000BASE-Tで効果あるかはわからないが念のためにエレコムのCAT6Aケーブルポチった。
CAT7の買うつもりだったがテンプレ読んでやめた。
ポチった6A以外は100均5Eと6のケーブルばかりだ
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:11:22.61ID:71K33mJ6
>>939
効果有るのかないのか分からんのなら買い換える必要ないじゃん
豚に真珠
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:12:23.34ID:NKYUe969
>>941
エレコムとかサンワ辺り否定されると他にどのメーカーがあるんだよ(困惑)
0945938
垢版 |
2020/09/21(月) 15:17:22.56ID:a7TjK61p
>>942
1000BASE-Tのスイッチ同士で8極4芯だと
100BASE-TXでもリンクしなかったのが意外だったので
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:47:18.15ID:kMkr/ww3
ぶっちゃけ1000BASE-Tなら何使ってもよほどの粗悪品出ない限り大丈夫だよ…
100メートルいっぱいまで使うならともかく数メートルのケーブルなんて8芯なら何でも良いレベル

Windowsならnetstat -e でイーサネット統計みてエラーパケット出ていないのならケーブル変えても速度に差なんて出ない
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:30:38.75ID:JbhkfIEL
netstat -e コマンドをテンプレに入れるべきだな
素人はケーブルを意味なく買い換えたがるから目安になる
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/22(火) 02:51:55.37ID:JXEfbG/w
>>938
1000BaseーT機器同士の双方オートネゴ対向では、2対(4芯)線で繋いだ場合の既定動作を「リンク
アップしない」にしても良い事になっているのでは?
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/22(火) 03:26:08.44ID:kR5c9M0V
2対結線と1000BASE-T機器で、リンクアップするのに通信できないというKUSO案件巻き込まれたことあるわ
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/22(火) 06:03:39.59ID:XUFxHp1G
1000BASE-T同士で4線だと、初期プロトコルのやりとりがうまくいかないんだろうなあ。
「どうぞどうぞどうぞ」「じゃあおれが」「いやおれが」「どうぞどうぞどうぞ」・・・
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:46:30.80ID:NyHjXp3l
ずっと使ってるNTT西PR-NE400の後継機出てるのかなと調べてたが
出てるには出てるけど後継機出てもLAN端子は1000BASE-TのままでTXになってるとかはないっぽいな。
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:31:57.51ID:uGbyi2TD
>>951
> 出てるには出てるけど後継機出てもLAN端子は1000BASE-TのままでTXになってるとかはないっぽいな。

当たり前だ
寧ろTXになったらビックリだわ
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:11:49.08ID:tGkSQNdv
>>938
ちょっと時間かかるけど、リンクアップすると思うんだが。 
オートネゴが1G固定になってるとか
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:29:10.08ID:NrOzPdMa
単線ケーブルのほうが高級イメージあるんだけど関係ない?
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:06:53.14ID:DkDO1XOq
>>956
単線は基本動かさない配線で使う
より線は頻繁に抜き差ししたり巻いて持ち歩く様な用途で使う
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:34:25.72ID:pWslFelB
>>959
その解説マジで酷いな
>1000BASE・10G BASE・40G BASEなどの高速LANでは、「単線ケーブル」を使う必要があります。
>単線ケーブルをおすすめする理由は表皮効果によっておこる障害により、より線ではスムーズなデータ送信ができないためです。

あたかもギガビット以上でより線使うと必ず通信障害起こすような書き方
必ず単線じゃないと駄目みたいな書き方してるがこんな事書いてるのサンワだけでは?
そもそもこれマトモな根拠あんの?
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:17:19.44ID:oTYPDLqA
>>961
理論上は単芯のが速い
HFT業者の回線は単芯極太だぞ

>>964
「必要があります」は言い過ぎだな
一般用途ではそんな差が出るとは思えない
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:13:18.89ID:ApR3c0LU
10Gや40Gでは必須といってもいいのかもね。
1Gでも長さ次第なのかな
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:11:09.13ID:BpWo9j/L
>>966
少なくとも>>4のリンク先エレコムのサイトだと
> 長距離(20m以上)で使用される場合は単線がお勧めです。
と書かれてるが
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:33:24.85ID:f+ffmT4C
メタルケーブルの、太さ細さに対する損失・減衰を知ってたらそんな疑問も湧かないはずだが、
高校の物理ちゃんと勉強した?
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:08:14.22ID:b2keBGCY
より線は対ごとの信号伝達速度がバラけるから長距離使うとスキュー特性悪くなる。
なのでパーマネントリンクは単線、パッチコードはより線というのが規格策定時のモデルのはず。
パッチコード区間は20mだか30mだかの想定だから、家庭内利用ならより線でも十分だよ。
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:10:14.78ID:btxWsSoB
電気信号は、通る電線が太いほど電線の抵抗が少なくなる。
逆に細ければ細いほど抵抗は上がる。
これでも見てろ
https://www.tsuko.co.jp/lan_yogo03.html



ケーブルの種類はこっちを見てろ
http://www.lan-cabling.com/tech/2.html


バラバラとかクソみたいなこと言ってんじゃねえよ
電気の速度なんて光の速度と同じで超早いわ
1秒で30万km

バラバラとかねえから
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:34:04.16ID:nuGELZhq
30万km/秒というのは真空中の電磁波の速度。
実際には真空中でないのはバカでもわかると思うが、ポリエチレンで囲っただけでも速度が変わって(落ちて)しまう。
また1mの電線を2本ツイストさせると出来上がったものは1mにならないことも、やってみれば小学生でもわかる。
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:15:41.29ID:o366wA2e
そもそも寄り線の表皮効果の話だから結構マニアックな話
単純に単線の表皮効果だけ資料持ってきても話通じない
対線の信号ずれの話ともまたちょっと違うし

結局のところ、話が分かればエレコムの例えも
乱暴だが例えるならそんなもんかで終わる
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:23:56.66ID:EXVTrqg3
大容量のファイルコピーで実験したことがあるが、単線のほうがより線より少し速かったよ。
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:26.95ID:X8XtJB4B
>>975
ケーブルの距離はどの位?
まあ5m位ならギガジンの記事みる限りは差は余りないっぽいが
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:34:52.40ID:7LDeutZN
ももそもファイルコピーは送受信側の負荷次第で転送性能が常に変化してるから、正確な値を測るのに向いてない
パケットジェネレータ使えばどちらもワイヤレート出せるよ
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:49:40.92ID:k6TST/O/
単線のケーブル、家電量販店にはなかなか売って無いのな
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:51:07.72ID:wzypEuIv
少しお聞きしたいことがあり質問します。
10Gホームのネットを契約して使い始めました。

Wi-Fi機器に繋ぐLANケーブルは6aの物を使用していると思うのですが、設置してる時にいなかったので、判別が付かずわかりません。
例えばWi-Fi純正機器に付いていた6aケーブルと家電量販店で買うELECOMとかメーカーの6aケーブルは大して変わりませんか?
また、cat8とかに変えても出るスピードなどは変わらないです?
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:57:44.31ID:olfT6pQ8
>>980
>>3
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:15:44.37ID:IUWmm0lP
そもそもケーブルによる速度の違いって何かね?
品質悪くてパケロスしてない限り速度に違いなんて無い認識だが
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:50:58.85ID:jDIrh40/
エラー訂正の差があるのかなぁ
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:13:43.39ID:cJ+Mi99F
だからギガジンの糞記事にリンク貼るのやめれ、って言ってるのに
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:49:00.00ID:gKmqW9FX
>>984
エラー訂正の差ならnetstat -eのエラー パケットにカウントされるという認識でいいよね?
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:29:16.17ID:wiuaniLA
Cat8とか一般家庭では無意味どころか逆に悪影響で速度低下もありうるから使うな
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:42.19ID:sGWPGWGj
>>982
某家電量販店にあったはあったけど、メーター売りのケーブルのみだった
メーター売りのを買ってかしめて作ろうかとも思ったけど、めんどくさいからやめといた
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:13:25.86ID:sGWPGWGj
そいやLANケーブル10年前に自作して以来久しく作ってないな
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:10:52.27ID:wiuaniLA
うちは一般の家庭だがLANケーブルの自作なんてしょっちゅうするぞ

物置にはCat5、Cat6、Cat6AのUTPとSTPが100mずつストックしてる。
コネクタは日本製線とパンドウィットを各100個ずつストックしてる。
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:33:10.99ID:yjaaGAoz
自作できるのは5eまでだな
6以上は作れるけど動作精度は保証できない
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:39:19.26ID:gKmqW9FX
>>994
ケーブル自作をしょっちゅうするほどPC設置する場所変えるもんなの??
そういう仕事してるなら分かるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 315日 7時間 43分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況