X



【静音・高機能NAS】QNAP part50【自宅サーバ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a92-nMVf)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:16:10.12ID:rymoFObB0
※次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てる時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をお忘れなく。

静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です

・オフィシャルサイト: ttp://www.qnap.com/jp/
QNAP NAS Community Forum ttp://forum.qnap.com/
保証情報 ttps://www.qnap.com/i/jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを

関連サイト
・QNAP Club Japan ttp://www.qnapclub.jp/

関連スレ
NAS総合スレPart31 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566794151/

前スレ・過去スレ:【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバ】
part46 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543492079/
part47 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552836247/
part48 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1560807287/
part49https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569008532/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-tm7I)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:13:13.72ID:DMBBPxISa
ねえ、みんな自分で検索しないの?

次のタイトルの公式FAQをやれば良いのでは?

QNAP NAS を工場設定に復元した後でも、ファイルを維持し、既定の共有フォルダーパスを復元する方法
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-vNi9)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:39:36.49ID:g386Y/Fb0
前スレでubuntuでマウントしてext4の中身見ようとして躓いていた者です
RAIDは組んでいません

とにかくコンソールからマウントさえ出来れば何とかなりそうなのですが…後はそこだけ出来ません…。
ディスク自体はまず読み込めています
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191227193901_39364e3158.png

そしてubuntuも触ったことの無い初心者なので間違っていればお聞きしたいのですが
sudo mkdir /mnt/test
でマウントポイント作成
sudo mount -t ext4 /dev/sdb /mnt/test
でsdbパスにあるHDDをマウントしようとしたのですがエラーが出て出来ません(そもそもext4でフォーマットし直さないと駄目なのでしょうか)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191227193905_3371473930.png
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-vNi9)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:21:43.60ID:g386Y/Fb0
解決しました!お騒がせしました
何故かRAIDになってたようで、mdadmでいけました
mdadm -Asf && vgchange -ayでマウント後
ターゲットをmount /dev/vg288/lv1 /mnt/vg288でファイルマネージャーからも無事見ることが出来ました。
今回は単一ドライブとして使っていたのでRAID組まれていないと思っていたのにubuntu上をよく見るとRAIDグループになっていたことに気づけなかった自分が悪かったなと、、
本当にありがとうございました。
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ 3261-dR36)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:02:55.15ID:6+az7ZEf0
じゃ次はディスククローンでシステム移行してみようか
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b0-KTdY)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:01:22.94ID:Uoig//q90
ファイルを救出することが最優先事項だから
今となっては昔のアプリなんか大したことじゃないんだよ
0013不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-Yu3t)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:30:59.45ID:dzYAiA2IM
わいは4ベイ機を使っててRAID1を2組運用してたけどたまたま1台2ベイ機をもらったからそれぞれをシングルディスクにして筐体間のミラーにしたわ。
これでdisk故障だけでなくて筐体故障にも耐えれる。
デメリットとしてはRPOが日次に伸びた。
それと引き換えに日次コピーは静止点を作れるところもいい。
RAID1だと万一ファイル編集中に停電して不整合になった場合の耐性がない。
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ 820f-K0SF)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:41:17.32ID:1/f6hV560
自宅と実家をQSYNCでやり取りさせてて
TS-119から453 proに変えると
QIDの期限が頻繁に切れて接続できなくなることが多くなったんだけど
なんか変わりました?
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ 3261-dR36)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:36:08.97ID:BxptOi8t0
それは機種が変わってなりすましを警戒したクラウドが認証方式を
一段レベル上げたんだよ。しらんけど
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ca7-K0SF)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:45:36.76ID:JUvbw9MQ0
ちょっと前にうっかり電源タップを抜いてしまい、NASのHDD炒めたみたいで、セクターの不良
が出ましたのでお早目の交換を推奨しますみたいなのが出ちゃったけど、フォーマットしても駄目で
交換しちゃったけど、イレースマシーンでフォーマットしたら、不良セクター消えたんだけど、そのHDD
を再度装着して早半年、あれは何だったんだろう?
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ ac94-9AGu)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:54:58.15ID:0fabciHW0
不良セクタはセクタに何か書き込まないと消えないよ(代替されるか、再利用されるか)
クイックフォーマットや通常フォーマットは管理領域しか書き込みを行わないから
ゼロフィルとかで何か書き込まないとダメ
00195 (ワッチョイ ee18-lnmF)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:06:14.99ID:IKXdqiDm0
NASデータ取り出しでお騒がせしましたがもう1つだけ分からないことが…
インストールしたアプリがホーム画面にも現れず、起動も出来ません。
ストレージのアプリ情報を見ていた所、もう使っていないDatavol1がいる状態で、そちらにインストールされていたアプリがまだ残っているようで…(もちろん更新も起動もできない)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191228190030_3763356461.png
更にDataVol2に入れたアプリもホーム画面には出ませんが、起動をしても起動できません

「最初にフォーマットしたHDDがシステムになる」という言葉通り新規HDDであるDatavol2がシステムボリュームにはなっているのですが
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191228190029_6c46567350.png
もう使わないVol1が残り続けているのも気になります。アプリがホーム画面にも現れず起動も出来ないのはこのあたりが関係しているのでしょうか?
非使用システムVolを消す方法やわかる方いればご教授お願いしたいです…。
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ 3261-dR36)
垢版 |
2019/12/28(土) 20:07:08.18ID:BxptOi8t0
>>19
datavol1の情報が消えてもいい覚悟があるならdatavol1(raidグループ1)の
raid復旧したらないことを認識して消えるんじゃないか
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-AKJl)
垢版 |
2019/12/29(日) 02:16:37.28ID:NgpIalzA0
もうさ、OSをクリーンインストールした方がよくね?

あと、使うQTSのバージョン分からんが、64bitのQTSを使うなら旧アプリは要注意かもしれんな。
手持ちの旧アプリが64bit化されてないバージョンなら、QNAP Clubで最新(最終)版をダウンロードして、それをインストール!

どうしても手持ちのアプリファイルを使いたければ、自分の機種用ダウンロードサイトにチェッカーとかあるはずなので、それを使ってアプリの互換性をチェックしてみな!
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa0-HOEY)
垢版 |
2019/12/29(日) 03:57:58.54ID:Uemz3IqZ0
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)

これは罪か、それとも罰か
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b0-KTdY)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:28:31.46ID:RjuF3D990
5GBASE-Tポート標準装備のNAS
もう進化してるのか退化してるのかが良くわからない
https://www.qnap.com/ja-jp/product/tvs-672n
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7b-dR36)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:41:42.12ID:tQMkK8h80
>>30
企業やマニアにしか使われていない規格よりも、普及が始まった規格でコストパフォーマンスを上げていくってのは面白いなw
0032不明なデバイスさん (スフッ Sd70-JBET)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:47:38.77ID:oO5qy2ohd
10G NASの導入を検討してるけど、今WiFiルーターがあって
そこに10Gのスイッチングハブをつなげて、スイッチングハブにNASをつなげて、スイッチングハブからPCにつなげれば
10Gの速度がでるのかな?
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ 3261-dR36)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:58:57.40ID:r+SD2zjL0
>>32
wifi使わないで直でデータいくみたいだよ
確実じゃないけど
スイッチングハブでつながってるのは直でいくという
ルールはないだろ
ルーターがうまくやってると思うしかない
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 3261-dR36)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:32:55.27ID:r+SD2zjL0
>>37
ルーティングテーブルとか発行する強いところが
あるんだろもしwifiが切れたらフリーズに近い状態も
考えられる
そりゃ単純に二股みたいなことにハブ使うなら
二股ってことだけだ
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b0-e6yR)
垢版 |
2019/12/29(日) 20:13:37.82ID:RjuF3D990
>>32
こういことですか?
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-psuO)
垢版 |
2019/12/30(月) 10:46:08.74ID:4+w13wjO0
>>5
マックのファイルシステム?
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ df40-9AGu)
垢版 |
2019/12/30(月) 11:15:38.42ID:l27kkUHJ0
TS-453Beのエアフローが良くない上に全然スマートじゃないスマートファンのせいで
HDDの温度が上昇してしまうんだけど、HDDの温度によってファンの回転数を制御する
ツールってないかな?
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 8214-C9e3)
垢版 |
2020/01/01(水) 11:03:36.19ID:X3pV7y930
TVS-672XTみたいなPCIeスロットつきに
GPUを付けたらどんなメリットがあるのかな?
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-UAPS)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:16:40.09ID:VDq0DyYV0
>> 49
もしかすると掘れるんじゃね?
あとは観るあてののない無限動画エンコードが捗るとか?
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b9-hqVv)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:43:06.90ID:cmNPjp6v0
>>49
VirtualizationStationにパススルーできる
やる気になるかは別としてリモデで繋げてゲームとかできる
0055不明なデバイスさん (スフッ Sd62-C9e3)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:19:22.33ID:hhdjEUmXd
みんなNASのRAIDって何番にしてるのかな?
RAID5と10なら実際はどっちが良いんだろ?
10が良さそうけど
0063不明なデバイスさん (ワッチョイ e13d-rSuM)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:03:25.52ID:jtdxtCHT0
理想で言えばOCPみたいな感じでNAS業界が規格を統一しつつ電源は直結にもできれば数千円のオプションでビルトインなUPSモジュールも選べるとか。
エンクロージャも他社と混在できるとか。
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-2BqI)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:11:17.89ID:OHjBtT+p0
ボリュームの暗号化とフォルダーの暗号化でどちらかの方が処理が重いとかってありますかね?
あと暗号化してるはどちらを選択していますか?
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ 316f-JCI0)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:50:45.30ID:c+w1hbN70
何のサーバか分からないけど、ファイルサーバならVPNで繋いだ方がいいんじゃね?
VPNはYAMAHAのルータを使うと楽だね。ネットボランチだっけ?
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-unF4)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:04:11.89ID:aFHaYdHX0
NAS=自宅サーバ だと思うがw
文脈からして、たぶん外向けのWebサーバのこと言ってると思うけど、
普通の考えしてる人はそんなことやらないでしょ
イントラネット的な使い方ならまぁアリだと思うけど
外向けのサービスは今ならVPSなりクラウドなり使うよね
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d61-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:32:39.23ID:Ue/VDUEQ0
QNAPの中身はPC
安いのはcpuがarmだがx86なら可能だろ
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ 89ad-s4wZ)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:16:22.97ID:o57USlWB0
>>66
業務用サーバにご自身で関わった体験ない?IT業界と無縁の業種で働いてる人?
もっと台数多い事例が知りたいんだったら俺の体験談を

NEC業務用サーバは構築と保守で関わった
Express5800ラックマウント (HDDx8 RAID5) + WindowsServer + Oracle
ファイルサーバ兼データベースサーバ
サーバ2台1組で二重化、接続クライアントは10台から50台程度、これが1サイト分
日本全国の複数顧客向けで累計100〜150サイトに導入された
サーバの更新間隔は8年から10年

サイト1箇所当りのサーバRAID HDD交換は数年に1回
でもRAIDコントローラ動作異常でデータ全喪失なんて事件無かったよ
各地方で保守してる同僚からも聞いてない

Expressはクライアント機故障ちょくちょくあるけどサーバは堅牢な印象がある
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b9-hqVv)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:12:00.61ID:724cE2Na0
>>75
QNAPにRAIDコントローラついてるモデルあるの?なんでNECの業務用サーバ?
コントローラにこだわってる理由も分からない。。

俺はデータセンターのハウジングでQNAP扱ってたけど、
筐体故障らしき症状からHDD差し替えでの復旧に失敗してデータ復旧不可になった事が2回あった。
008483 (ワッチョイ e1b9-hqVv)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:29:48.55ID:724cE2Na0
補足
5年以上前の2ベイモデルでの話なので現在の信頼性とリンクするかは知らなない
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ 8214-C9e3)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:14:20.71ID:wcuIn+Sq0
>>83
そんなことがあるならNASのバックアップで
更にもう一台必要になるのかな?
TVS-872XTを買う気満々だったけど、2台は費用対効果を考えると厳しいかも
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e8-PgcW)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:03:56.26ID:djbIncVw0
8ベイ使うならおそらくデータ量は多いでしょ…
バックアップ先のNASは8ベイじゃなくてもいいんじゃないかな
メインのNASより大きい容量のHDDを冗長性低下させてつけておけば問題ないと思う
うちはメイン3TBx6のRAID6、サブは4ベイで4TBx4でRAID5で運用してるよ
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-rSuM)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:58:33.62ID:khlPGfZH0
筐体自身の問題だけでなくて性能要件がきつくてライトバックにしてたとかもあるから怖い。
個人ユースじゃ問題ないだろうけどRDBとか使ってると不整合ですぐデータ死ぬ。
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-4dKO)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:41:06.29ID:u+nuqYRS0
8ベイ5ベイ2ベイを常用してるが容量の殆どが録画で埋まってるけど消えちゃ困るデータも入れてる
外付けのHDDでバックアップ取っておかないとって考えて早2年が経っちまった
個人利用だと何で使う事が多いんだろうか?
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-BfT8)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:27:00.68ID:lfJbOxMR0
Qtierの設定について相談させてください。
一番下の環境でQtierをテスト中です。
データその1をSSD区画に強制収納する設定はどこで行えばよいでしょうか。
Qtier設定の中の"オンデマンド階層化"は見つけましたが、HDD区画に強制収納する設定のようです。


環境
・TS-873 
・HDD8Tx3(Raid5) & SSD2Tx3(Raid5)でQtier

希望
・データその1 容量2TBをSSD区画に強制収納したい
・データその2 容量8TBをSSD/HDDで適当に(HDDのRaid区画よりは早ければ幸せ)
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 793d-rSuM)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:18:59.77ID:9w5pciOu0
>>96
ワシもそう思ってたんじゃがホワイトブラウザの最終再生日時の情報を使って5年見てなかった動画を見るとクソ興奮する。
あれ?なんかこのオナニーシーンの中でものすごいシーンあったような気がするシコシコシコシコシコ
太めのディルドのゆっくり深ストロークピストンで膣壁がめくれ上がりつつもヌプッと食らいついて離さないダイソン並みの吸引力。
ディルドに再現された血管の凹凸の一つ一つが膣壁越しに見て取れるほどの締め込み具合。
あーこれ挿入してたら根元で食いちぎられるかと思うほど膣圧すごい子だなーで発射。
みたいなのは初見だと抜きどころ見過ごして巻き戻してなんとなく盛り下がるからな。
5年くらい寝かして程よく寝かしたやつで抜くと最高に気持ち良い。
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-T69v)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:29:38.03ID:VnjY4qda0
>>99
禿胴衣。
16,7年前からのを見直していたら新規で録画するのがめっきり減った。
考えてみたら20年近く前から合計10TBほどあるから、もう死ぬまで見直しだけで十分かもしれない。
ボケてくるだろうし。
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 793d-rSuM)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:35:30.00ID:9w5pciOu0
>>101
過去作は容量が驚くほど小さいから感覚的には旧作だけ持ってたら幸せなのかもしれんけどね。
ニッカとかサントリーの職人さんみたいに10年後に抜くとしたらこの辺だろうって気持ちで今の好みにこだわりすぎること満遍なく残してる。
たとえば熟女とか隠語とか。
ノーブラでゴミ出しの挑発人妻の寝取られとかデブ女優のキャバクラ嬢おもてなしとかはいまいち分からんけど「先」を見て集めてるわ。
明らかに女優は裏を意識してないけど結果として流出してしまってる480×360のrealmedia(.rm)とか.divxとかのファイルに隠れた良作が多いな。
旧亜熱とか初期の太平洋あたりはすっかり熟成して素晴らしい。赤ワインのようだわ。
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dc7-cdEw)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:25:38.68ID:gx2EVM3Z0
おいなんのスレダココ
0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 8214-C9e3)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:30:56.21ID:xaD3PW5D0
NAS用のHDDはどのメーカーのがおすすめかな?
0108不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-BfT8)
垢版 |
2020/01/05(日) 05:25:31.21ID:r/n2XtW90
TOSHIBAのMNのNAS系も悪くないと思うけど選択肢入らないんかな。
3年保証でCMR
セールだと10Tで¥25k税込

WD/Ultrastarも手を出してみたいけどHGST時代の信頼性を維持してるんだろうか
値段がちょっとエグいけど。
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 46b0-bzpX)
垢版 |
2020/01/05(日) 06:13:03.18ID:NyvFInjV0
SSDキャッシュ 1TBx3 位搭載すればHDDなんてもうなんでも関係ないんじゃないの
と言ってみる
0111不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-v43q)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:53:48.24ID:E8J9o0r+M
DOMを書き換える際には、DOMのバックアップを忘れるなよ〜!
最悪、バックアップ忘れても少し古めの機種なら、本家フォーラムのDebian化スレに、DOMイメージが置いてあるからな〜!
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-BfT8)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:43:11.96ID:r/n2XtW90
>>113
HDD駆動音は7200rpmだとこんなもんかなと。
セットアップ中でフルアクセス中でしょうし

個人的にはNASへセットアップ前にHDDの全周セクタチェックすると初期不良の炙り出し出来て心の安定に良いかも。
Data Lifeguard Diagnosticのエクステンドテストとか。(PCへSATA接続、複数同時起動可、1日放置)

音がどうしても気になるならSSD化や、別室や物置設置でLANケーブル引き回しか無線化を検討かな
0115不明なデバイスさん (スフッ Sd62-C9e3)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:33:42.09ID:9fMjjnNYd
シーゲートのレビューはあまりよくないけど
実際はどうなんだろ?
個人的には日立は安心感があるのは気のせいかな?
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ 0618-BoKr)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:17.80ID:bljFP0wt0
QNAPのTimeMachineの使い方がよく分からないのですが、普通にディスクを分けておけばそのディスクにTimeMachineバックアップ取れるんですか?
パーティションさえ分ければ同一ディスク内にTimeMachineボリュームと通常のディスクボリューム作れる?
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 82fd-SxGp)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:25:12.89ID:86g1YoWq0
TVS-x72XTでQTS Hero+SSDキャッシュを使いたかったらM.2増設カード買うしかないのかな。
メモリマシマシといい、ライセンス以外でも結構金がかかりそうでつらい。
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e8-PgcW)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:34:09.51ID:BmlkKT8/0
>>119
SSDは筐体内蔵のM.2スロットじゃだめなん?
個人的にはheroはまだ時期尚早で入れるなら人柱になるつもりで最悪データロスト覚悟しておいた方がいいと思うけどね
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 46b0-3U96)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:07:21.71ID:w7tSKYtt0
下の機種は判らないけど、8ベイとかの機種の場合、キャッシュは普通のベイに
入れたSSDを使用することはできる。
PCIスロットは、3.5インチベイをキャッシュ用につぶしたくない場合に使う。
2.5インチのSSDくらい誰でも持ってると思うから試しに、セットしてキャッシュに
使えるか試してみれば
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 82fd-SxGp)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:49:00.86ID:FqtZhWPP0
>>120
HPを見る限りシステムドライブが必要みたいなので、筐体内蔵の方はそれで埋まりますね。

>>121
3.5inベイは潰したくないのでカードを買うしかなさそうですね。
大人しく10GbE+M.2カードのPCIe3.0版が出るまで待ちます。
その頃にはQTS Heroも安定してそうですし。
0123sage (ササクッテロル Spf1-GLZk)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:50:21.60ID:oGe59oRmp
前回のファームアップで
トランスコード出力の際に
勝手にオーバーレイ出力されるようになった。
画面に紫のタイトル文字の透かしが
常時表示されて困っているのだが、
通常出力に戻すには
設定の何処を弄ればいいの?
0124不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-rSuM)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:57:43.39ID:FlDCJxv9M
SSDキャッシュ憧れるけど計画外シャットダウンの場合の再スタートが無事に切れるかが不安だな。
電源保護は必須という印象。
あでも読み込みキャッシュのみならそうでもないか。
0128不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-rSuM)
垢版 |
2020/01/06(月) 13:56:25.81ID:FlDCJxv9M
>>127
あそっか。SSDだと揮発しないもんね。
再起動時にSSD上にはあるけどHDDに載ってないデータをセルフチェックで整合させてくれるかどうかソフト面がすこしだけ心配ではあるけど大丈夫なもんかな?
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 4114-C9e3)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:23:38.66ID:eGgBrFKc0
NASにはUPSをつけたが良いんだよね?
どこのが良いんだろうか?
0131不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-rSuM)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:47:28.32ID:FlDCJxv9M
by35sかby50sだな。
バッテリー死んでるやつなら中古で5千円以下で買える。
互換バッテリーは2千円くらい。
安心を買うUPSで中古はねーだろと思う人も多いだろうがオススメするには理由がある。
この機種はリコール対象なのでメルカリで製造番号付きの写真が見たいってお願いしてリコール対象品を買えばいい。
送料無料でオムロンに送ればバッテリー以外はまるっと新品に化ける。領収書とか一切いらん。
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e8-PgcW)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:10:48.63ID:R+WPmL9z0
個人的に互換バッテリー使う選択肢はないわ
UPS導入の目的ってあるか分からん電源断リスク減らすのに導入するのに
なんでそこでたかが数千円ケチって火災リスクとかもっと大きいの背負わなきゃならんのかと
0134sage (ワッチョイ 3143-GLZk)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:19:02.01ID:jD/pt92i0
>>125
設定には、オーバーレイの設定は有りません。
因みに「トランスコード中に字幕を埋め込む」
のチェックは入り切りしても変化無し。
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 4114-C9e3)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:34:47.36ID:eGgBrFKc0
>>130
だよねAPCがシュナイダーの子会社みたいになったの?
APCのは昔使ってたけど、その時は停電することなかったな
保険は大事だね
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 4114-C9e3)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:40:31.11ID:eGgBrFKc0
アマゾンでシュナイダーUPSが半額になってるんだね
みんなはどのあたりのを使ってるのかな?
Smart-UPS500じゃ容量不足だろうか?
6ベイぐらいのNASの導入を考えてるんだけど
0142不明なデバイスさん (ドコグロ MM0a-Z3BA)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:47:38.76ID:PQtTGk8OM
UPSは使ってないなー
この10年停電ないしバックアップ取ってるし二度と入手出来ないデジカメ写真なんかのデータはたまにオフラインのHDDに取ってる
業務利用なら必要だろうけど
0145不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-rSuM)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:42:39.12ID:/LAhgVZJM
計画停電の時に自動車用の大型のバッテリーに充電回路を組んでUPSに繋いでる電気工作大好きおじさん見かけたな。
あれこそ火事になったらと思うと怖くてできんわ。
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ 46b0-3U96)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:21:59.43ID:hlTELbgt0
サーバーのディスクは中身は全部、AWSのノースカリフォルニアリージョンのディスクにレプリケートしてる。
問題はAWSのストレージは1TB1ヶ月14500円かかること。
あと、2年くらい前までは米国内のサービスは日本の消費税の適用外だったのに楽天が問題を起こして、
米国のサービスを購入しても日本居住者は消費税の支払いが必要となった。
これで支払い費用は10%増
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ c9de-p9tu)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:35:48.64ID:ZxnJOwsf0
AmazonのConsumer向けクラウドストレージサービスが数年前に一瞬定額で容量無制限になったときに録画データ大量にUPしたわ
すぐに無制限サービスは終わったけどすでに上げてるデータは消されてないのでそのまま放置してる
0149不明なデバイスさん (アウアウクー MMb1-PgcW)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:17:11.07ID:vj8zPgxFM
新製品
TS-251D
https://www.qnap.com/en/product/ts-251d

TS-230
https://www.qnap.com/en/product/ts-230

TS-h977U-RP
https://www.qnap.com/en/product/ts-h977xu-rp
TS-h1277XU-RP
https://www.qnap.com/en/product/ts-h1277xu-rp
TS-h1283XU-RP
https://www.qnap.com/en/product/ts-h1283xu-rp

TS-251DはTS-251Bの後継モデルかな?
ハイエンドの新モデルはみんなQTS hero搭載エディションやな
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:13:14.85ID:3SanwVpY0
過去スレのHDL-Z4WSのQNAP化を見て乞食魂が発火しましたので試してみた。
もちろん中古になるけど1万円切りで4ベイ機がゲットできて非常に満足な結果。

■必要なもの
HDL-Z4WS、HDD1本、USBメモリ(2GBもあれば十分)、Linux環境、LANケーブル

■手順
(1)本体からHDDケースを4本とも抜くと1番ドライブの左脇からマザーが見える。
下画像のように8本のピンが見えるので地面側の4本にUSBメスを引き出すケーブルをつなぐ。
自分はサンワサプライのTK-USB2を利用。奥から手前に向けて黒、緑、白、赤の順。
https://i.imgur.com/jb3sff9.jpg

(2)起動用のUSBメモリにファームウェアを書き込む。
最新版のファームウェアでなくリカバリ用のこちらを利用。
http://eu1.qnap.com/Storage/tsd/fullimage/F_TS-659_20110609-1.1.4.img
Linux環境からimgを書き込んだのちGPartedで /boot に boot フラグをつける必要がある。

(3)DHCPサーバのあるセグメントにLANケーブルを接続、HDDも1本つないで起動。
IPアドレスを拾ってくれるのでDHCPサーバに聞くなどしてIPを特定する。
PCのブラウザから 198.51.100.0:8080 などNASのIPアドレスに8080のポート番号をつけてアクセス。
さくっとブラウザ上でセットアップが始まるが工場出荷状態のQTS。
セットアップが完了するとすぐにQTSの最新バージョンへの更新が始まってこうなる。
https://i.imgur.com/6twvL1B.jpg
https://i.imgur.com/iv621lW.jpg
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:14:56.85ID:3SanwVpY0
■補足
事前情報の通りにTS-659proのファームを使うことで4本ともドライブが利用可能。
2番目のファンが検知されないのでビープ音が定期的に警告してくる。
ファンを繋げば止まるらしいが手近にないので放置しつつビープ音だけ止めた。
Windows10でのWin32DiskImagerやLinux環境でimgファイルを書き込むだけでは起動せず。
本体にある別のUSBポートに起動用USBメモリをつなぐと起動するが先に進まない。
本体のIPはQfinderでも見つかるかもしれない。使わなかったので検証してない。
あるいは初期ファームを書き込んだ状態で全面のメニューボタンで表示できるかも。
今の4.2.6環境ではIPを表示することができている。

■参考にしたページ
http://www.xuxiaobo.com/?p=4046
http://comp-support.blogspot.com/2011/01/2_15.html

■過去スレ
918 :91:2011/08/10(水) 21:25:52.21 ID:ac/dp7w+
良く判らないので、DOM買って、HDL-Z4WSを調達して、TS-459pro化にチャレンジしてみました。
結果、ドライブ1と2が認識しないので、TS-259pro相当にしかなってません。
正確にはドライブ2が認識しなくて、ドライブ1がsdivデバイスとして認識されます。
(/dev/sda,/dev/sdb…と来て、/dev/sdzの次が/dev/sdaaになって、255番目が/dev/sdiv。
 なんで??)
まぁ、上手い話はないですよねー。
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1308587135/918-922
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:44:11.02ID:nXM4DcEe0
>>138
シュナイダーは容量によるけど電池が高いから、電池の値段は調べたほうが良いかも。
機器の電源仕様を確認すれば良い。無駄に容量でかいの買うと電池が高くなる。
0157不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-99sY)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:16:02.76ID:6/vuAPXbM
>>155
まあ自分もさすがにメインという訳には行かないから用途を後から考え中。
予備筐体として考えてたんだけどメイン機armだからatomのこっちにHDD差し替えすると切り戻し大変だし。
メイン機をDLNAで使うとき夏の温度上昇が気になったから動画ファイルをこっちに複製して使おうかな。
あとこのコスパなら実家に置いてDRを兼ねた孫写真のフォトスタンド用サーバにするのもありかも。
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-5QuP)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:21:55.34ID:w5XhhmYd0
251Dの4ベイのは無しなんかいな...
RAID1しか使わんのだが、RAID1に持ってる内容のバックアップ先として
ドライブもう1基は欲しいから4ベイモデルがええんぢゃぁ
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-No9x)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:43:32.15ID:e57/HUGv0
>>115
SeagateのBarraCudaは書き込みが異常に遅くなるSMR方式。
ただし、同社はMTC方式という独自方式を採用している。
MTC方式の場合、アクセスの早いディスク外周部をCMR方式のキャッシュ領域にして
書き込みはHDDキャッシュに書き込むことで速度を稼いでいる。
また、ページ管理用のキャッシュも他社よりも多い256MB搭載してる。
確か、8TB HDDの場合、CMRキャッシュ領域は48Gくらいになっていたはずで、
この領域を使い切らない限りは、SMR方式なのにも関わらず、書き込みは遅くはならない。
結論からいうと、SeagateのBarraCuda 8TBは、一度の書き込み容量が48Gを超えないような
用途だとコストパフォーマンスは格段にいい。
価格が高いIronwolfだと値段的にWDの同等品と大した変りがなくなるため、競争力は却って落ちる。
0166不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-OIya)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:46:48.28ID:tx5MfbpeM
>>164はおそらく筐体障害への可用性対策じゃないこと。
バックアップ側のシングルディスクをPC側に書き込み可能で見せちゃうとウイルス感染や誤操作の完全性対策じゃないこと。
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-I/WY)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:52:19.79ID:dG62JcYc0
同一のケースの中でのバックアップはHDD障害については役立つ
でも、何らかの原因でシステムそのものがおかしくなってHDDをダメ
にし始めたら、戻すのが大変。だから、データバックアップには外付け
とか別のNASとアドバイスをもらったことがあります
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-Ux8t)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:04:55.67ID:syGA9arc0
あまりないパターンだが、例えば電源から火が出てHDDが熱でやられたらそれですべておしまい
バックアップはある程度距離が離れていることが望ましい
クラウドバックアップってのはそういう意味では理想的
他の問題もあるけどね
0169不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-OIya)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:27:37.15ID:JvtawKXTM
変態的な現場では未だに物理絶縁を重視していてLANケーブルが直結してると過大な電流が流れた時に伝わってしまうからバックアップにならないとか言ってわざと光を挟んだりとかな。
基本そういうことにこだわり過ぎるのはメーカーさんにいてハード担当してて故障モード影響解析とか勉強してからどうにも使えなくてitに飛ばされてきた人。
笑い話でその手のおじさんが画面のボタン1万回押すテストを提案してきてウザ過ぎるから本人にやらせてみせたらマウスが壊れたっていうオチがある。
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-MZaL)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:36:49.37ID:TZM7XHBS0
>>158です みなさんいろいろどうも m(_ _)m

いまはTS-431を使ってます。そいつをバックアップ先として充てるのがベターなんですかねえ
そうすると置き場所が...と思ったけど、バックアップ先が別個体なら
買い足して主に使う方はRAID1 1ペアの2ベイでいいからそれぐらいのスペースだったら確保できるかも

クラウドへバックアップはありえないです
あれこそ一番信頼できない 搾取されるだけの価値があるデータは何一つなくても
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:37:09.42ID:8Jj54Ed/0
機種ごとの、CPU差と1G/10G等のネットワーク差での転送上限比較@公式

https://www.qnap.com/ja-jp/product_x_performance/group.php?goal_csn=8

CPUがボトルネックになって転送上限にひっかかるんだねえ
ここまではっきり出るとは知らんかった
1Gは頭打ちで差が出ないから10Gのとこで見る
テスト環境は一番下に記載あり
0178不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-OIya)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:55:00.00ID:GJiQpF1oM
QNAP自身がクラウド提供すりゃ売れると思うけどな。
バックアップに特化して上り下りの1日当たりのトラフィックにキツめの制限かけたら良い。
ハードウェアに秘密鍵を持たせて正規の筐体以外からは使えないようにしたらなお良し。
ASUSとかクラウド自体で収益化しようとしてるからサービス消滅しそうで怖い。
NASと一体化したバックアップ用途特化のサービスで10TB月1千円くらいなら喜んで払うわ。
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:41:08.01ID:8Jj54Ed/0
NAS屋だからねー
スケールメリットが出るまでの投資と時間を考慮すると既存サービスと提携のが現実的
サービスの細かい使いやすさと信頼性と品質はQNAPが担保すればいい
でも料金は既存サービス+QNAP取り分なわけで。

個人だと\100,000/年(¥8,333/月)ですら うーん?だよね10TBだとこの何倍かしら
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-6ilY)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:35:17.93ID:F7oCUyhV0
TS-431P Amazonで27000円のタイムセールやってるよ
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f86-uCtg)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:18:46.93ID:peNSLX5N0
Googleが低アクセス頻度の長期保存用に1TB/月133円サービス始めるそうや
使い勝手どんなんやろ
そもそも個人で使えるのかな…

ttps://www.publickey1.jp/blog/20/google_cloudarchive11133.html
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-OIya)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:45:37.01ID:X33Hey4p0
>>151のHDL-Z4WS改qts4.2.6版なんだけどメモリ2GBでCPUはatom D510(1.66GHzの2コア)ってQTS仕様の機種にしたら結構いいスペックなんだよな。
はやくベンチマーク取りたいけど骨董物の80GBの2.5インチHDDしかなくて参考になるかわからんからまだやってない。
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-6ilY)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:15:29.10ID:E8wZyqr70
>>182
Google Driveはそもそもアクセス速度が遅い上に、日本からアメリカのサーバーにアクセス
することになるので、転送速度にも時間がかかる。
恐らくGoogle Driveの場合は帯域制限をかけてる。
そのため、MB位のファイルの保管には使えるが、1GB位のファイルだと転送に1時間超かか
ることがあるので、ハードディスク代りに使うのは難しい。
また、この種の米国の個人向け大手クラウド業者は、ファイルの自動スキャンを実施してる。
違法ファイルが検出された場合は、自動的に当局に通報される。
0185不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-OIya)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:27:10.64ID:9S7ql6y4M
>>184
スピードは5MByte/s超えてる感じある。
1GBでも10分かからないくらいじゃないかな。
ただそれはパブリックに共有されてるファイルだからGoogle側で再配置してるかもしれん。
個人レベルの利用でGB単位のファイル置いたことないから分からんけど。
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-IQSN)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:09:01.94ID:pA476zOq0
試行で、QNAPからHBS使ってonedrive for businessに3TBくらい暗号化バックアップしてみてるが、
HBSのせいだか、onedriveのせいだか、ファイルマネージャーのせいだか、
挙動がとっても不安定で、全ファイルちゃんと中身正常なのか、ものすごい不安。
0193不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-OIya)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:56:11.08ID:JaRzO//7M
エロ作品の原データ持ちたくない人はクラウドにアップして原版を処分してスマホでだけ見るスタイルがいいらしい。
pornhubをストレージとして使う人が増えてるとか。
たまに非公式のオムニバスとか上がってるのはそのせいか。
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-No9x)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:47:12.01ID:E8wZyqr70
>>189
3TBの転送どれくらいの時間かかった?
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ ff92-IQSN)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:10:51.25ID:F8SUbDXT0
>>194
総計すると、2週間ちょいくらい。
一番初めは1週間くらい掛けてコピーしたが、コピーエラーで未完了ファイル出まくり。
何度も再コピータスクが走るたびに、コピーエラーファイルが減っていって、
計4回か5回、タスクが走らせると、コピーファイルが実更新ファイルだけになっていった。

そんな感じだから、本当にファイルの中身合ってるのかよとか、万が一の際に復旧させるの本当に大丈夫なのかよとか、相当不安w
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ df14-H7JQ)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:49:21.44ID:qgSpqBh00
10GLanでRAID10を何台で組むかによるけど
速度的に800から1000MBぐらいでると
映像制作用の素材置き場兼制作データ保存場所として使えるのかな?
Adobe AeとかPrをメインで使ってて、そんなに長尺じゃないけどデータが貯まるから、いっそ8ベイぐらいの10G NASを増やしていこうかと思ってるよ
速度的には問題ないけど、頻繁に読み書きするだろうから
そのへんがどうなんだろ?
0200不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-Jx6v)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:32:45.80ID:zhq0fsu1r
質問させて下さい
型番忘れてしまったんてすけど5〜6年前の1ベイqnapで、動作が不安定だったり外から接続できなくなったりと買い替えた方がいいのかなーという状況です

お値段控えめの最新qnapに変えたらそのあたり結構快適になったりしますかね?
あとSSDで運用するメリットも教えて頂ければと思います
2TBくらいしか使ってないです
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Ux8t)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:43:58.94ID:6WNMb23f0
そりゃそんな状態と比較したら何使っても快適になるに決まってる
SSDにしたら速いのは間違いないけど、耐久性の問題がある
特にNASに使うには色々と考慮しないといけないところが多く
素人が簡単に手を出すべきではないと思うが
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ dfde-uCtg)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:04:50.07ID:zfnKbYkl0
>>202
その使い方だと動画とかでかいファイル中心だよね
ならSSDにしてもLANに律速されて速度向上のメリットないんじゃないか
細かいファイル置くならランダムアクセスで体感できるかも知れんが
0205不明なデバイスさん (スップ Sd9f-8whf)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:06:35.76ID:8T5HuUe8d
現在ts112p をファイルサーバー目的で使用していますが買い替えにts231pかts251bで迷っています
それなりに長く使おうとする場合、価格差約1万円ですがどちらがお勧めでしょうか
アドバイスお願いします
0207不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:59.07ID:MMREU4R1d
ssdは故障の前兆が無くて本当怖い
smartの値に異常が無くても唐突に壊れるというか壊れた(ある日突然、電源入れて数分するとアクセス不可能な状態、と言う風になった)

とは言え壊れてからじゃなく壊れる前に交換できるならまあ良いと思う
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-Jx6v)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:42:05.68ID:EMxYoFuQ0
>>204
なるほど
確かにビデオ鑑賞ばっかりなんでSSDにしてもLANで減速しちゃいますね
基本的な事失念してました
じゃあ新しくてお値打ち価格の検討してみます
ありがとうございました
0211不明なデバイスさん (スップ Sd9f-8whf)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:42:34.80ID:8T5HuUe8d
>>209
そりゃそうですね
いまAmazonのタイムセールでts251bが出てるんですけど全く売れてなくて何が理由があるのかと不安に…
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc7-hIKv)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:21.23ID:Pjon//+Y0
カッコン
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-No9x)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:50:05.78ID:OoDnbGKG0
タイムセールでTS-431P安かったから買ったんだけど、
セットアップするのに6時間以上かかった。
原因はこれ
https://www.qnap.com/en-us/how-to/knowledge-base/article/what-to-do-if-ts-x31px31-meets-error-fw004-while-doing-firmware-upgrading
QTS 4.4.1にアップしようとすると、FW004のエラーが発生して永久ループに入るというもの
おかげでセットアップを動かすと新しいファームウェアにアップしますってなって
これを10回くらい繰り返す羽目に陥った。
しかもリブートタイマが300秒に設定されてて、リブートするまで5分も待たされる。
新品の製品買ってこれはないとおもった。
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-TPoA)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:51:08.91ID:/PsA+NXu0
正月にTS-231PとWD30EFRXの3万円福袋でNASデビュー
アプリ多いねこれ…
スマホの中身とMicroSDを動機させるのはQsyncなのかな
例えばMicroSD全部同期対象にしたいのに、フォルダ単位でしか同期設定できないのはやり方悪いのだろうか
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:54:27.42ID:GJJLzrCx0
おっぱい?
0226不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-GYvs)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:45:48.70ID:kW8xJ3R6M
>>199
ウチ10TB12本のRAID6でスイッチまでは10GbEx2のSFP+接続のリンクアグリゲーション組んで、クライアント4台のうち1台だけ10GbE接続、後の3台は1GbEで運用してるけど速度的な不満はないよ
HD素材がメインで4Kはほぼ扱ってないけど

古いMacProに10GbEカードで増設してるから速度フルに出てるかわかんないけどReadで650MB/sほど出てるから問題ない
1GbEの方は100MB/s程で頭打ちだけど
0229不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-H7JQ)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:43:23.71ID:ZfUv6g0pd
>>226
その構成の縮小版が理想かも
今はHPのZ840っていう結構古いWSとタワーMacPro2010を使ってて、紙媒体のデザインはMacでAdobe AiとPsにブラウジング程度けど、Z840はそこそこ盛ってるから映像制作用で
Ai、Ps、Aeをメインに使ってるよ
ほぼ長尺の映像じゃなくて、1分ぐらいの短めのPVだから
そんなに容量はいらなかったから、Z840にSSDとかHDDを増設してたら、最近重めの案件が増えてきたから、NAS等外付けと、映像制作用PCを追加で導入する予定だよ
とりあえず8ベイのNASにRAID10では6THDDを8発ぐらいで考えてる
参考にしますね!
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-sEAu)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:24:40.24ID:HwAq8h5l0
>>199 >>229

小型軽量可搬ならQNAP TVS-882ST3
詳しい内容はこちらのスレに
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566794151/419

QNAP公式でモータースポーツ報道センターに仮設してる事例出てた
現地で机にポン置き、TB3端子に2台、10GbE端子に1台、編集機3台で共有接続
普段お仕事で体験されてる状況に近いと思う
https://youtu.be/lF8T72aILrk?t=1328
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-No9x)
垢版 |
2020/01/13(月) 04:38:08.59ID:j+Ki/N4I0
>>224
新品の最初設定はQFinderで行うことになるが、
機種がTS-x31P/x31+でファームウェアが4.3.6.0895 build 20190328の場合、
QTS 4.4.1に上げようとするとFW004のリードライトエラーが発生してアップデート
が完了しない状態でリブートする。
QFinderは、ファームウェアのアップデートが完了しないため、再びファームウェア
のアップデートを行なおうとして、これが永久に続くことになる。
既にTS-x31P/x31+を使っている人は、機種にログインしてアップデートを行える
ので、エラーメッセージを確認できるが、QFinder経由だとエラーメッセージは確認
できないので、なぜ、ファームウェアのアップデートが繰り返されるのかが、判別がつかない。
最終的にループを5回くらい繰り返した後で、ファームウェアのアップデートを無視
してログインしてみて、初めてエラーメッセージに気付くことになる。
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-GYvs)
垢版 |
2020/01/13(月) 05:01:25.85ID:XlMfm88R0
>>231
RAID10だと運悪く同じRAID1のアレイで同時にHDD壊れたらNGだからね
RAID6なら全体の2本までなら耐えられる

速度もHDDの本数が多くなればRAID6でもリードは速くなるしね
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-alJZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 05:07:39.92ID:cNKipTRW0
QFinderでのFarmUpは最新を入れようとする
ですが実際には以下の手順じゃないとFarmUp出来ない場合がある

・現在のver
 ↓
・最新の少し前ver
 ↓
・最新ver
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f59-hSRD)
垢版 |
2020/01/13(月) 05:47:57.44ID:BHKEbN0H0
>>233
>速度もHDDの本数が多くなればRAID6でもリードは速くなるしね

他社の10GbE NASだけどライトも速くなったよ
HDD6台と8台でそれぞれRAID6のアレイ組んだら8台の方が2〜3割くらい速かった
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ df14-H7JQ)
垢版 |
2020/01/13(月) 06:28:51.60ID:N77MFRu00
RAID6が良いんだね!
確かに、かなり昔RAID1で組んでた時はデータが壊れてダメだった気がするよ
その時は、元データと別で完全にバックアップ用だったから命拾いしたけどw
RAID10も1プラス0って感じだから安全性は落ちそうだね
RAID6でやるようにするよ!
8ベイのTB3付きNASで、上で教えてくれたのも含めて検討するけど、TVS-872XTがTB3付きでCPUもコアi5だから良さそうだな
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ df7f-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 07:39:14.74ID:4Jxr/Yto0
よくわからんワシは2本でRAID-1 + バックアップ

遠隔地やクラウドにはバックアップしていないが
火災や建物倒壊があったらまずは自分が居なくなるだろうから別にそれでいい
0239不明なデバイスさん (ラクッペ MMf3-Yaww)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:40:45.20ID:yoeJnWvbM
>>232
QFinderProだっけかをインストールしてやったけど永久ループには陥らなかったけどなぁ
記憶違いかな
まぁ俺はわかんなかったから元旦にカスタマサポートに問い合わせて翌日に返事が来てようやく解決したんだけどね
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-OIya)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:21:29.77ID:wggA2Nc10
性能が厳しくない個人利用ならRAID1と別に1世代の夜間バックアップが固い。都合3本。
できれば外付けHDDとかのNAS本体側の故障があったとしても普通にアクセスできる媒体がいい。
片肺になった時の復旧手順で残ったディスクのバックアップ作ってそれと別のディスク用意して交換ってのが安全だけど人間なかなかそこまでできない。
慌てて作業するとミスりやすいからな。
そのカバーとして普段から複製をとっておくといい。
0245不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-H7JQ)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:37:45.99ID:VikK6NNdd
RAID60も良さそうだけど、8ベイ以上のNASだったら対応してるのかな?
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-OIya)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:07:38.62ID:I2S20iRF0
継続性を期待しないなら待機系を同じサイズにする必要はないわけでメインがRAID6で待機が同サイズ収容可能なシングルディスクでもいいんだよな。
復旧するまで参照も更新も同じくらい必要で縮退できないってんならやはりスタンバイ機が欲しい。
リアルタイムレプリケーションが必要とかいう特殊な用途でないならスタンバイ機は別メーカーの別筐体にしてアプリのサービス落としてきちんと静止点とって日次バックアップとりたい。
0247不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd3-Xg+3)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:36:45.00ID:sLykodWmM
古い機種のことで申し訳ないのですが、 TS-669proの安定しているファームウェアバージョンはどのあたりでしょうか?
どうもファームウェアが古くアップデートしないとqsyncが使えないらしく。

このスレを覗くのも5年ぶりくらいで…
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:50:55.58ID:mql8oF620
QNAP持ってる知人からサーバー立てたいとの依頼があって、
QNAPで仮想マシンを立てられることを知ったんだけど、手持ちのマシンがTS269pro。
仮想マシンはサポートしてないんだけど、TS251と何が違うわけ?
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-n7Wb)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:18:57.07ID:O9btRnH40
>>247
もうアップデートのサポートからは落ちているので、最新版は脆弱性のアップデートのみだから、最新版で良いかと!
だんだん使えるアプリも少なくなってきたので、バックアップ用途としては最適ですよ?
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-n7Wb)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:31:09.94ID:O9btRnH40
>>249
仮想化に必要なIntel VT-xに、CPUが対応していない!

CPU別一覧
https://www.pc-koubou.jp/info/win7_vt.php

上記と同じく、これも既にアップデートのサポートは終了していて、今は脆弱性のサポートのみだけど、それも今年中で切れる!

製品サポート状況
https://www.qnap.com/ja-jp/product/eol.php

新たにNASを新調して旧機種はバックアップ用にしたら?
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-OIya)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:39:33.30ID:t9LUJ+Jh0
主だった機種でパフォーマンスの目安を提示してくれてる会社は有能。
何か構成ミスとかがあって遅いのかもともとそんなもんなのかが一目瞭然。
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ cd23-NnIy)
垢版 |
2020/01/15(水) 02:12:34.48ID:f4HWek590
>>217
偽装でなくても安いと思ったらQLCということもあるから
実績が確認できてるものを選んだほうがいいな

余談だけどTS231PにexFATドライバ入れてUSB SSD(m.2 SATA)を繋いだら
PCで読み込むより3倍以上遅かったw
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-Wh9o)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:53:31.45ID:T5z2ZVZR0
トランプとグレタさんの会話みたいになってきた
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-mL6U)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:05:28.03ID:MkfYaByt0
保存しておいたはずのディスク交換用の皿ネジがない。
そしてヨドバシで適当なやつ取り寄せて使ったら0.5mmくらいだけど頭出てて引っかかる。
仕方ないからトレイ側を少し削ったけどamazonとかで互換ネジ売ってないのかよ。
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-OP2c)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:07:24.78ID:YDQp1jdm0
amazonでこれを検索すればいいよ
3.5インチHDDトレイ取付用 皿インチネジ 20本 -BtoPlus.JPセレクション
398円
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc7-oDpA)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:43:45.49ID:LJtIi1Ik0
C5出たけれど書き込み読み込み取りあえず出来てるHDD(WD赤8T)、自分なら
使う・使わない

ドッチ
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc7-oDpA)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:45:11.18ID:LJtIi1Ik0
ちな35,000時間超
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ e260-eGGs)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:45:18.13ID:CjForMGl0
TS-453BEなんですが、RAID1にした構成をシングル×2に変える方法ってありますか?
移行ってあったから2台目のHDDにデータを移せるのかと思ったらRAID1になってしまって四苦八苦中
ヘルプデスクにメールしたんだが回答が来ないし
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 023d-mL6U)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:20:32.89ID:gPvFefzS0
逃すしかないんでないの?やったことないから分からん。
4ベイで空きがあるなら片方のディスクを抜いてPCとかにマウントしてフォーマットしてからNASに装着してシングルボリューム作成みたいな感じか。
何が起きるか分からんから外付けHDDとかNASから影響しない媒体にフルバックアップしてから試したいところ。
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ bd02-pREH)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:23:59.61ID:FSeQ0vx60
1本抜いて、データを移したい方のHDDを残して片肺のRAID-1のまま動かす。
その状態で、残りの一本をPCに繋ぐか、USBアダプター等でNASに繋いでデータをバックアップ
んで、最後にデータ移行したいHDDを再度フォーマットして、バックアップからデータ戻す

って感じかな?
0286不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-HdFc)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:29:56.16ID:od0sjbQeM
個人使用のTS-112使い
主にファイルサーバ利用でいじってなかったんだけど、Win10移行に伴っていじってファームアップしたらアクセスは問題ないけど管理画面がむちゃくちゃ重い
もう6年くらい使ってるし、ディスクも本体もそろそろ故障が怖いから不調になる前に年内目処で買い替え予定

個人使用だから1ベイでUSB HDDにバックアップでいいんだけど、いまだとTS-128AとTS-131Pとどっちがいいだろう?
機能的にはTS-131Pのが上だけど、発売時期的に性能はTS-128Aのが上で、でも後者は故障報告がちょこちょこあがってて悩む
0292不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-mL6U)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:57:38.74ID:qR9iclWhM
>>291
この質問の意図はRAID片肺の状態でもできるかとか、一度はRAIDにしたディスクだとシリアル番号とかで挿した瞬間に勝手にRAIDに組み込まれたりしないかというような点かな。
自分も知りたいわ。
何の時か忘れたけどディスク挿した後に管理画面でYESNOくらい聞かれるだろと思って挿したら有無を言わさず初期化されていて背中を冷や汗が辿って集めて早し最上川だったことがある。
0296不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-EYjd)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:12:20.57ID:+KGI7CK1M
>>292
つい最近買った機種では、使ったことあるHDD挿した
あと、消去かなにかの動作しないと既存のRAIDに
追加出来なかった。RAID1の片肺からやろうとして。
消去しないと無いはずのm2SSDとして見えてた気がする。
0298不明なデバイスさん (スッップ Sd22-OfR2)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:20:57.79ID:4keFiehid
馬鹿はQNAPとかSynologyのNASを買うなよ
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc7-oDpA)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:52:21.38ID:DaYvPrwJ0
>>288
EARS使って2回RAID崩壊させてから、赤か狼使っている
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-mL6U)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:37:03.98ID:dVz6C+IR0
NAS用のHDDでミラーリングするよりもその辺のHDDでしっかり静止点を作って日次バックアップしたほうが事故は少なそう。
できればその組み合わせでミラーリングとシングルディスクでもいいから外付けHDDあたりに日次バックアップあたりが固い。
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ bd02-pREH)
垢版 |
2020/01/18(土) 08:00:03.95ID:t1826nKY0
>>292
RAID片肺の時は、そのスロット使って新しくフォーマットはできない。再構築しようとするだけ。
以前QNAPのNASで使っていたHDDで最初からセットアップする場合は、データを残すか、すべて消すかは聞いてくるよ。

個人ユースなら、基本的にはシックボリュームでいいんじゃないかな。
で、お好きなRAIDレベル選べばいいのでは?
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-OP2c)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:23:28.49ID:LvxMXv0q0
>>308
2台のQNAPに同時に書き込むhigh-availabilityの構成は組むことはできるが、
普通のQNAPでは分散ファイルシステムはできないと思う。
cephで分散ファイルシステムを組むにはストレージクラスタを構成する必要がある。
QNAPの場合、エンタープライズ向けストレージ製品用のQESでは、cephをサポート
しており、QNAPをcephのストレージクラスタにすることができる。
cephのストレージとして使用可能なQNAPはESシリーズで、販売価格は1台1000ドル超。
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-ihyz)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:23:35.89ID:+JM3o03k0
外部からQNAP上のアプリにアクセスしたいのですが、myqnapcloudに登録後リンクをクリックしても
http://cloud.screenpresso.com/T036b/2020-01-19_00h21_31.png
「検索したデバイスは現在 myQNAPcloud に登録されていません。」と出てしまいます。
どうすれば外部からでもNAS上にアクセスできるのでしょうか…?
共有フォルダを見る画面にはアクセスできます。お願いします。
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-ihyz)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:42:54.98ID:+JM3o03k0
すいません今試したのですが、公開サービスはアプリ毎にリモートで起動できるものなんですね。
自分が求めていたのはQNAPの管理画面へそのまま外部アクセスしたかったのですが(出来ていたきがする)
それはどこから入ればいいのでしょうか?
0324不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-kHcP)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:03:01.75ID:jM5l9nYj0
>>322
その知らずに使ってる奴が居るってのが、分けようぜ!って話になるのでは?
安い機種は一部を除いてARMばかりで、安いの選ぶ奴は初心者が多いし!

今まで見てきてもQTSとか各アプリで不具合があった時の動作が、x86(x64)系とarm系では異なるから混乱の原因ではある。

スレッドを分けるのには賛成!!

次スレは、
【静音・高性能】QNAP (x86) part 1【自宅サーバー】
【静音・高性能】QNAP (arm) part 1【自宅サーバー】 で!
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ c2f1-Ip36)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:13:40.68ID:lY6IPOq00
分けたら分けたで、それも又混乱の元になると思う
Intel系かARM系か判らないまま使ってる初心者が両方のスレに入り乱れるぞ
最初機種名晒さないで聞いてきて、よくよく聞いてみたらその機種スレチだからあっちいけとか
0327不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-kwh4)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:17:24.34ID:7Be5FSOsM
安いの選ぶのは初心者って断言するくらいだし自称上級者の324はさぞかし良いのを持っているんだろう
TS-251B使ってる俺にぜひそのNASを見せてくれw
0329不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-O9SR)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:20:04.66ID:9pQi/X1kM
うち19インチの12bayだけどARMだ
なんかあまり評判の良くないつぽいTS-1273U-RPですわ

てか、スレの進行も遅いし無理やり分ける必要なくね?

なんかDebian君ぽいんだよなワッチョイ a194-kHcPは
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d86-lFCc)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:20:43.37ID:hEOubzP/0
分けるの反対
今もそんなに進行早いわけでもないし過疎るだけでしょ
そもそも分けて面倒なことと分けなくて面倒なことどっちが多いかわからん
あと個人的には両方使ってるから分かれると手間
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-gLLG)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:15:20.73ID:rDy9bn8T0
ts-231pを使ってます。
バージョンは4.3.6.0895です。
共有フォルダにexcelファイルを編集すると100回に一度ぐらいの頻度でファイルが破損し開けなくなります。
何かチェックすべき点とかありますでしょうか?
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-gLLG)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:29:17.64ID:IdRS6Ww70
>>340
レスとんくす
取り敢えずバージョンが古いので
アップデートして様子を見ようと思います
確か前に普通にアップデートしようとして出来なくて保留にしてた気がしますが、
頑張ってアップデートします
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-kHcP)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:13:28.29ID:4w/3iljK0
Linux系なんだから、32bitはx86でいいけど、64bitコードはAMD64だな!
(Windowsだとx64表記が多いけど、64bitはIntelがAMDをエミュレートしてると素直に言えない人が、商用OSには多いからかな?)
0346不明なデバイスさん (ササクッテロ Spd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:35:59.85ID:wboKef5gp
wikipediaによると

>...各社のAMD64互換命令セットの総称である。

とあるからまあいいのでは?
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7c-HpkL)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:36:16.52ID:PCbIHLk00
x64についてね
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-zMd4)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:47:30.59ID:kZa22RhP0
iOS13に上げるとSafariでパソコン版みたいなダウンロードマネージャーが使えるようになる。
で前はブラウザからダウンロードしたファイルを「共有」でqfileに連携してuiがqfileになってって挙動だったのがSafari上でNASのパス指定まで完結するようになった。
操作のスピード感とかはそれほど違わないとは思うけどかなりスッキリ。
10代後半の頃にレンタルビデオで猿のように抜きまくってひとつひとつのシーンまで覚えてるAVの無修正流出版で昔の記憶を頼りに鉄板の抜きどころで抜いたときくらいのスッキリ感。
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb0-+pgd)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:13:03.25ID:E8ZmC1vv0
いまいち話の流れについていけない人に判りやすく説明すると
分離主義者とは独立星系連合のこと。
独立星系連合は後に、ダークサイドのパルパティーン最高議長
に利用されて結果的に共和政は終末を迎えた。
0353不明なデバイスさん (JP 0H6b-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:21:11.42ID:kvwTsTJpH
あいかわらずシャットダウン、再起動時にHBSがなかなか終わらない…
どうにかならんのか
自動アンマウントもできないし…
0355不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:16.53ID:446oA3Vsa
スナップショットについて教えてください。
SynologyやReadyNASのBtrfsのスナップショットと、QNAPのext4のスナップショットって、何がどう違うのでしょうか?
0356sage (ササクッテロ Sp7b-1Wqm)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:10:40.89ID:xieZ7KcZp
ここはトランスコード使っているひと
いないのかかな?
前回のファームアップ以降、
青紫のタイトル透かしが画面中央に入り、
画面全体が黄色になり、
登場人物の顔全部に黄疸が出てるように見える。
だれか消す方法教えて!
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-HTH3)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:10:16.92ID:DSUx7hf/0
>>355
スナップショットの違いだけど、端的に言うとQNAPのスナップショットの方が処理が高速で省容量。

主な違いとしては、QNAPはブロックベースで、Btrfsベースの機種はファイルベース。
ブロックベースだと、変更箇所の最小単位(確か4KB単位)で差分を取るので、対象容量が少なく、処理速度が速い。
ZFSなんかも、ブロックベースのスナップショットなので、似たようなイメージ。

一方、Btrfsのファイルベースだと、ほんの少しの箇所の編集でも、そのファイル丸ごと更新の対象となる。
極端な話、100MBのファイルの1KBでも更新がされたら、その100MB分のファイルが差分が対象となる。
結果として、スナップショットの為の容量が余計に必要で、処理に時間が掛かりやすい。
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-HTH3)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:15:34.66ID:DSUx7hf/0
更に言うなら、Btrfsはスナップショットデータが、データ共有フォルダ領域内に作成されて、本来のデータ領域を圧迫する。
スナップショットを撮りすぎて、容量オーバーでデータが記録できず、ロストしたっていう障害もあるらしい。

QNAPの場合は、データ領域とスナップショット領域を明確に分けているので、そのような事は発生しない。
また、スナップショットを良く使うデータに対しては、スナップショット共有フォルダーという専用ボリュームを作成することで、より高速な処理をすることも可能。
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-HTH3)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:20:28.37ID:DSUx7hf/0
余談だけど、QNAPはスナップショットだけでなくて、重複排除の処理もブロックベースなので処理が早くて省容量。
Synologyなんかも重複排除あるけど、こちらもファイルベースなのでスナップショットと同じことが言える。

あと、Btrfsにするとファイルシステムのパフォーマンスがext4に比べて低くなるのもデメリットかな。

ちなみに、QNAPはZFS対応のQTS HeroっていうOSを追加で選択可能になるみたいなので、より高機能を求めるならZFSを使うってのも一つの手。
エンタープライズ向けのESモデルはFreeBSDベースのZFS使ってるけど、QTS HeroはLinuxベース。Ubuntuも採用してるから大丈夫だとは思うけど。
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb0-Ld1M)
垢版 |
2020/01/23(木) 04:36:52.62ID:44dhGLmE0
>>359 半分は事実で半分は嘘。
Synologyのsnapshotもブロック単位
ブロックサイズは、理論上は大きい(64K)方が小さい(8K)方よりも転送速度は早くなる。
しかし、ext4とBtrfsを比べた場合、一般的にBtrfsよりもext4の方が処理は軽い(早い)。
これはext4とzfsを比べた場合も同じで、一般的にzfsよりもext4の方が処理は軽くなる。
ではなぜ、SynologyがBtrfsでなければsnapshotをサポートしてないかというと、
ext4は仕様上、snapshotの機能は搭載されていないことにある。
QNAPの場合、ext4では標準装備されていないsnapshotの機能を恐らく独自に開発して搭載している。
このため、ext4でのsnapshotは未知のバグが顕在化する可能性もある。
QNAPがQTS Heroでzfsを持ち出してきたのは、ext4での独自実装部分を排除し、
より信頼性の高い標準コードに移行したかったからではないかと思う。
まとめると現時点で、信頼性の面ではBtrfsでのsnapshotの方に分があるが、
Btrfsにすると処理負荷が増大するため(特にCPUがXeon以外の機種だと)素のパフォーマンスがext4よりも悪化する。
0365不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdb-4PLe)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:28:11.59ID:ZOu3P4+zM
419P+から453Beに買い換えたら書き込み速度が倍になってワロタw

でも筐体の作りは419P+の方が良かったなあ
トレイが鉄でガイドレールもしっかりしてて安定してた
今のプラトレイとへにゃへにゃのレールはどうも苦手
まあ経営努力って奴なんだろうけど
0368不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-zMd4)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:54:20.22ID:npQI4JFSM
Netflixとかが提供してる回線速度テストだと下り200Mbpsとか上りでも80Mbps出るのに少し離れた実家からグローバルipでQNAPに直アクセスしても20とか30しか出ない。
実家でもテストだと100Mは超えてる。
テスト用サイトが胡散臭いのかな?
テスト以外でグーグルドライブとか使っても良くて60Mbpsくらいだし。
0369不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5b-OIUd)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:13:19.44ID:HuSJ6VEUa
>>367
少なくともphoronix.comのレポートは全く同じ環境でテストしていると思うけど?

QNAPのスナップショットはリモートに取得して、バックアップの代わりとしても使えるのが便利。
0371不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:50:40.26ID:ad/27K2D0
>>368
サーバに到達するまでの経路やサーバ側の環境次第で速度は大きく変わる
速度テストのサービスはそのサービス以外の速度を保証するものではなく、自分の環境が優れているかどうかのテストに使う物
だから胡散臭いとかいう表現は不適切
0373339 (ワッチョイ c701-QIai)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:14:11.38ID:dbuV2vJ90
少しだけバージョンアップ出来ました。
今は4.3.6.1070です。
最新にしたかったのですがこれ以上は何度やっても無理でした。

元々の問題が少しだけ切り分け出来ました。
どうやら同じセグメントからの操作は大丈夫で、違うセグメントから操作すると破損する率が高いです。
異なるセグメントからは操作出来ないのが普通なのでしょうか?
0377不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-9Moe)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:44:36.38ID:uyk4xfN+d
購入を検討してるNASが、B&Hみたいな海外通販と日本のアマゾンでざっくり10万ぐらい価格差があるんだけど
日本の代理店ってアスクなのかな?
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ 8714-9Moe)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:02:55.95ID:OPaL6CBV0
>>378
ASUSとかもテックウインドが代理店になってるみたいだね
だから、ASUSのマザーボードとかGPUが米アマやB&Hとかよりかなり高いんだ
まあ取扱量が違うから仕方なさそうだけど、仕入れ値って少しは安くで仕入れてるなら利益率高そう
まさか、メーカー希望価格で仕入れて利益を転売屋のように上乗せしてないよねw
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-DDda)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:07:52.09ID:0Gv9LwFN0
知らんけど今はQNAP、Synologyのどちらも日本にメーカーの法人があるのでそこの意向もあるんじゃない?
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 8714-9Moe)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:25:40.05ID:OPaL6CBV0
>>380
確かにそれはあるかもね
TVS-872XTの購入を検討してるけど、B&Hだったら送料込みで22万ぐらいで、日本のアマゾンでは32万ちょっとだから悩ましいよ
以前、B&Hでモニターを買ったことあるけど特に問題なかったし、保証もちゃんとしてるしね
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-5ZOv)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:30:18.34ID:smDyIltq0
3にある
QNAP NAS を工場設定に復元した後でも、ファイルを維持し、既定の共有フォルダーパスを復元する方法
って見てみたけど、「全ドライブを再び挿入する」って電源付けっぱなしでディスク入れるのかな?
0385不明なデバイスさん (スップ Sdff-U9mn)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:14:39.21ID:1IpqRIhId
>>384
お前を外科的手術をする時には麻酔なしでいいですか?
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-zMd4)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:07:36.42ID:yZ4MqTW20
>>151
これ安定しとるわ。
1,2,3,4のドライブ番号が反転するから凡ミス防止にテプラ貼っとるけどそれ以外ではシングルボリュームでもRAIDでも何の問題もない。
QTSの更新が止まってるからアプリを多用する人は微妙だろうしアーカイブとしては安心感に乏しい。
ただLANにぶら下がる外付けHDDというだけのNASとして使うなら4ベイ最安圏なことに間違いない。
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-DDda)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:32:35.61ID:mkjbAfRg0
>>389
同意

ソフトはQNAPの方が機能も多く制約も少ないんだが、個人的にはSynologyの方が手間がかからないと感じる。
そういう手間が好きか嫌いか

ハードはQNAPの方が内外価格差が大きいのがね
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 076f-E65N)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:33:26.00ID:bPG81+lh0
>>389
ホントそう思うわ。

でも結局どちらも満足出来なくて自作NASになる。
Proxmoxというハイパーバイザーに、turnkeylinux(仮想マシン)をアプリ感覚で追加するとメッチャ多機能で便利。
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8b-klkx)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:31:04.46ID:gacrn0dA0
>>389, 392
お前らSynology使ったことあんの?
QNAPはQTSあってこそのQNAPだと思うけどな。

普通の人には使いやすいんだろうけど、出来ない事や足りない機能が多いとQNAP使って気が付いたんだけど。
Synologyは今頃全文検索機能を追加してきたり、機能についてはQNAPの方が全体的に進んでると思う。
暗号化もフォルダベースしか対応していなかったり、とりあえず対応しましたレベルが多い気がする。
あと、サーバー建てたり、仮想クライアント入れたり、仮想化機能全般はQNAPの方が使いやすい。

メディア機能とかも似たもの多いけど、MomentsとQuMagieでは、QNAPの方が速いし認識率も高い。
なによりサムネ生成の速さとか、動作の速さでQNAPメインになったよ。

Synologyのモッサリ具合はハードウェアが原因なのかもしれないけど、ソフトも機能によっては足りないけどな。
初心者向けNASとしては良いと思うけどね。
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 8714-9Moe)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:08:36.65ID:ZODgu/wC0
>>395
うちもアマゾンなんとかセールで安くなった時に
RT2600acを買って使ってるよ
前がNTTからレンタルしてたルーターで、それから替えたから
かなり快適になったし
NASはQNAPにしようと思ってるけどね
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 8714-9Moe)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:46:08.23ID:ZODgu/wC0
>>398
どこが中途半端なの?
技適さえ通っとけば良いでしょ?
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-klkx)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:31:59.11ID:q2aTJpHt0
>>381
B&Hで買い物したけど、外装(段ボール)に2x20CMぐらいの傷ありで届いた。
NASの外装にも傷あり。性能には問題なかった
返品して新規取っても良かったけど手間と時間が面倒でそのままだわ

あと馬鹿にならないのが送料(B&H)で急ぎ目ので2万ぐらい、税関に払ったのが七千?ぐらいか
amazonにあるなら本体価格以外経費安いからおすすめかな
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-1Qo+)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:03:28.11ID:Ai03OuzQ0
>>392
そこまでNASに時間やら労力かけるってすげぇ
そこまでしてNASに求めるものって何?
0405392 (ワッチョイ 076f-E65N)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:08:10.84ID:X4Dh2YrU0
>>403
労力かな?効率化かな?人によると思うよ。
PROXMOX導入して、turnkeylinux(ファイルサーバ)の仮想マシン入れれば即NASとして使える。コマンドなんてほぼ打たない。
パソコンはECCメモリ、PROXMOXはタダでZFS使えて障害に強い。
PROXMOXはハイパーバイザーだけあって、スナップショットやフルバックアップが便利や。
今はPROXMOXのバックアップ転送先がQNAPだね。
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 8794-GQIU)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:23:20.50ID:Ply3Zev90
>>365
それは安い作りの簡易筐体機種を選ぶからやで?
そこはドンとTVS-x72とか行かんと!
あと昔と違って、もうARM(SoftBankに買収されてからはArmだっけ?)系では役不足に成りつつあって、肥大化したQTSとかはARMとって荷が重いとちゃう?
ワシは乗り換えてそう感じたよ!
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 8794-GQIU)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:58:20.35ID:Ply3Zev90
>>403
簡単に言えば、ファイルサーバー以外の何かかと!

もともとQNAPも静かな自宅サーバーの代わりとして、皆で個人輸入したのが日本で知られた始まりだし!!
たぶんTS-x69ぐらいまでの人は、黒箱の流れでWebサーバーやメールサーバー、MySQLサーバー等、DLNAとかトランスコードが簡単にできる各種サーバーAPPが目的だったはず。

そこから売上や企業ユーザー獲得のために、高級路線に走ってQTSとか実装しだした頃から、消費電力が高いi7とかNASで使うなら自分で作ろうとPCへ戻ったと思われる人達がいる。
今でこそQTSあってのQNAPだけど、その頃はARM系の機種にQTSは重過ぎたし、公式がサポートする標準メールサーバー等がARM系では無くなったのが原因かと!
APPも、DLNAとか有料化したり復活したり、突然パッケージ管理とか公式でやめたりとか、いろいろ迷走してたし
0409不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-zMd4)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:30:54.65ID:WX+PmsY0M
職場でも困った時にちょこっとした仮想サーバを収容してくれる物理サーバなんかがいろいろと抱え込みすぎて更新する時に血を吐くんだよな。
あとデータベースなんかも「ちょっとiotの実験やってみるだけだからさ」からの本番昇格とかね。
自宅でも似たようなこと起きるからビビる。
2ベイだと不安だし4ベイ買っとくか。でもRAID5組むほどでもないから2TB2本で運用してと、、、
というつもりだったのに本番機がいつの間にか4TB4本になってるとか。
ディスク増やすためにはデータ移行用で1台買い増さないといけないけどバックアップ機にもなるしタダみたいなもんだとか言ってNAS2台持ちとか。
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa4-GaOO)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:04:36.04ID:m4Xet6A70
暗号化アーカイブファイルにしてそれを蔵人へ転送する、
を日々のバックアップでやっていると大変ではないのですか?
それこそNURO 10Gとかじゃぁなきゃやってられないような...
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8b-sT2A)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:17:25.78ID:L4U3Nf2+0
俺は逆に有料クラウドサービスに金払うのバカバカしいから、QNAPで同様のいろんなサービス動かしてる。
プライベートなものは、Publicクラウドに置いておくのもなんとなく嫌。だけど同じくらいの品質を求めるとアプライアンスサーバーになる。
ある程度の自由度と高度な設定が出来ることと、運用の手間のかからなさのバランスが絶妙なんだと思うよ。自前サーバーは手間かかりすぎ。

仮想化はContainerStation(docker)だけじゃなくて、BrowerStationもVirtalizationStatoinも、LinuxStationも全部使ってる。
仮想ネットワークが構築できるのも便利だし。最近はクラウドとの連携も自動でできるのが良い感じ。
必要に応じてクラウドへのデータ転送も自動でやってるけど、別に回線は1Gで足りてる。(完全なクラウド断ちは無理だし)

あと、モバイル用にクライアントが多く用意されている点が重要かなー。完全に自前だとその辺りの対応は無理。
QNAPにベンダーロックインされてる感じだけど、別にサブスクの金掛かるわけじゃないから全然OK。
QNAP死んだらヤバイから、セキュリティ対応だけシッカリしておいて欲しいっす。
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-7vT5)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:56:14.44ID:LQd5AO690
詳しいかた教えてください
TS-251B QTS4.4.1でHBS3によるFTP→ローカルNASへのバックアップがうまくいきません

バックアップマネージャーやそれ以前のQTS3では
リモートレプリケーション→RTRRから
スケジュールによるFTPサーバーのバックアップを行えました

HBSではバックアップのソースにFTPを選択することすらできません
HBS3でFTP → ローカルNAS へのバックアップは可能なのでしょうか?

よろしくおねがいします
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 0740-7Tl8)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:14:01.30ID:duqFaA1n0
以前は知らないけどQNAPのバックアップは外部からローカルへのバックアップができないから
外部側でバックアップ処理を実行しないといけないっていう話は観たことある

例えば、一方向同期で保存先にローカルNASを指定するとローカルNAS間での同期しかできない
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-7vT5)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:07:19.80ID:LQd5AO690
>>415
ありがとうございます
もう少し調べてから購入するべきでした
仕様のようですし諦めて別の方法でバックアップをとりたいと思います
迅速なご回答感謝です
0420不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-zMd4)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:04:18.44ID:tjc/qYCLM
>>418
ディスクのトレイを全部抜いてシャーシの隙間から10回くらいトライしたらUSBのピン刺せたよ。
見やすいようにガワは剥がしたけど作業自体はガワついててもできそうだった。
最初はバラそうとしたんだけど思ったより骨組みが複雑だったから諦めた。
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-wvOb)
垢版 |
2020/01/29(水) 01:31:40.44ID:2Rz73JOF0
最近のNASの仕様を見ると『デュアルブートOS保護』ってあるんですけど、
これってディスクを抜いたときに出る画面と、ディスクが入っている時に出る管理画面は別OSで
それぞれフラッシュに入っているからディスクがダメになっても管理画面には辿り着けるという考えで合ってますでしょうか?
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de8-Fcvq)
垢版 |
2020/01/29(水) 01:42:26.24ID:qGPA1MSX0
デュアルブートOS保護はよく分からんが、そもそも管理画面はHDDなくても行けるはずだけどね
Qtierセットアップしたときは最初の画面ではストレージプール作成しないで後ほどストレージマネージャから構成した気がする
0425不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-m4il)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:24:25.37ID:kY2fFAPTM
QNAPで仮想環境のコンテナ型(DockerとLXC)が動くんだな。
と思って小躍りするも、使ってみると途中で止まったり使いにくいな。(sshのインストールでフリーズした)
TS-453Bです。
0427不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-juMz)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:50:09.32ID:n7GDKYzCM
デュアルブートOS保護は一般的にはOSが論理的に死んで文鎮化してしまうという状態を防ぐために予備のOSが入っててそこからデータレスキューやリカバリが効く仕掛けという認識。
ディスク挿してるとそっちの死にかけのOSから起動しようとして失敗する感じになるからどうにもできないけどディスク抜いてしまうと応急処置的なデータレスキューもできん!となるからじゃない?知らんけど。
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-Sfw+)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:11:55.63ID:uy459Fu70
毎日スケジュールでローカルディスクの特定フォルダをNASに差分バックアップする方法ない?
NetBak Replicatorは何故かNetBakDataっていうフォルダが勝手にできて差分バックアップにならないんだよね・・・
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-C9x1)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:51:22.80ID:26cp7Aii0
>>429
普通にフォルダのバックアップ取得しておいて、NASでスナップショット取得するのではダメなの?
NAS側のスナップショットで差分バックアップみたいになるけど。

もしくは、Windows10使ってるなら、Windowsのファイル履歴機能を使うとか?
NetBakの使い方は、ここらへん参考にすると良いかもね。

https://www.atc.jp/qnap-nas-netbakreplicator2/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1090297.html
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-Sfw+)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:25:50.47ID:uy459Fu70
>>431
このURLに
バックアップ設定時にフォルダーを指定していないと以下のフォルダ形式で保存されます。
「NetBakData\ユーザ名@コンピュータ名\YYYY-MM-DD-HH-MM-SS」

って書いてあるけど、それをフォルダ作らずに普通にフォルダ毎コピーして置いてほしいんだよね
かと言ってフォルダ指定すると永久に日時毎のバックアップが作られちゃうし…
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 598e-Gg0S)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:51:20.85ID:aPtBohxI0
>>429
ローカルの方にバックアップするアプリ入れりゃいいだろ
馬鹿なの?
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a4-bn+D)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:39:09.67ID:5p2IpDqT0
エッチディーエムアイとかオーディオとかリモコンとか
そんなのはNASには過剰装備でしょ、と思うのよね

ヘッドレスで地味に黒子に徹しろと
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-m4il)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:52:58.38ID:wWCD4Olw0
>>439
TS-253BはCeleron J3455@1.50GHz(4コア) メインメモリ16GB
ストレージはSSD MX300 1TB、HDD 4GB、それに拡張カードで足した2 x m.2 Optane 800p 118GB。
LXCとDockerが動くコンテナステーションはOptaneにインストールした。(コンテナもOptaneに保存されてるのかな?)

もともとLinuxは得意じゃないんだけど、なんとか頑張ってLXCのDebianにsshとnginx入れてwebサーバーにしてみた。(Dockerはネットワーク関係がよくわからん)
Virtualization(完全仮想化)にWindows導入した時に比べたら、当たり前だけどキビキビ動く。
コンテナステーションのコンソールが不安定過ぎるので、sshで操作しないとかなりストレスだわ。
0441不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-juMz)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:55:23.46ID:u1gX1FzEM
>>438
ほんこれ。
今どきWEB3層構造じゃないけどNASというかデータ管理に徹した部分でcifsやrsyncとかクラウドバックアップをやる部分とそれ以上のコンテナとかDLNAとかをやるアプリ側と分ける良い感じの構成になって欲しいわ。
それぞれ何グレードからか選べる感じで。
アプリ側はラズパイとかでいいのかもしれんけど。
0442不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-CPeP)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:29:39.31ID:RrW37/tyM
>>441
そうゆう人はARM搭載機で十分で、Web設定が無くてもSSHとかでもいい人達なのかもしれないな。
(LinuxならARM系のパッケージもしっかりしてるから、パッケージマネージャーさえしっかりしてればだけど…)

NASにいろいろやらせたい人(昔のQNAPユーザーはこっちが主流だった)は、AMD64搭載機でメモリも沢山積んでHDMIでモニタ繋げてPC(サーバ等)としていろいろしたくなっちゃう人達なんだよ!

もうさ、持っている機種にもよるけど、それぞれが求める方向性が違ってきているから、それによってスレッドを分けた方がいい時代なのかもね。

NAS(ファイルサーバ)がメインな人は、CPUなんかよりも価格が安い機体を選びがちでHDDに金かけるけど
自宅サーバ等な人は、最低でもPC1台分くらいは筐体に金かけないと性能的にやりたい事が…って考えるから

それぞれの思いの差は広がるばかり!

俺的には、Zen2のモバイル用なんかで、昔に戻って…
静音、少電力、高性能(拡張性が高いの)な、今のARM機とAMD64機の間を埋める(昔のAtomを使った機種のような)個人向け高性能機を作って欲しい!
って思う今日この頃。
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de8-Fcvq)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:01:55.60ID:WBkreujT0
NASを単純なストレージとして使いたいか、それとも何でも動くサーバーとして使いたいかってとこよね
今後は前者はQTS hero、後者は今まで通りQTSと分かれていきそうな感じは確かにある
0444不明なデバイスさん (ブーイモ MMc9-juMz)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:20:52.48ID:orXMgOwVM
>>442-443
そう。そうなんだけどストレージのコア部分と色々やる部分がコンバージドインフラみたいにビルディングブロック的な発想の2つに分割して組み合わせ自由に選べたら幸せになれるのになという妄想。
容量は大していらないけどメディア機能しっかり使う人もいれば頭はバカでいいけど8ベイ欲しい人なんかもいるだろうし。
グレードアップする時もそれぞれ別にできたら便利じゃないかなと。
0445不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-CPeP)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:14:38.73ID:EmY8m6VSM
>>444
安く大容量が欲しければ、QNAPは別売りのエンクロージャーを使ってね!って方向性なんじゃないの?

本体はArmの1〜2ベイで、エンクロージャーで+4ベイ(もしくは2ベイ)追加とかさ!

そこで転送速度の速さを求めるだすと、本末転倒になるけど…さ。

取り敢えず、現行機の組み合わせで何とでも成るよ!

今の組み合わせで無いのが、高性能な2〜4ベイとかじゃない?

Zen2で作ってくれると、HDMIでTVに接続してプレイヤー代わりにも成りそうだし、仮想化とかも良さげなんだけど…!
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-C9x1)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:19:54.64ID:wdnnjpON0
>>444
すでにそれに近い状態になっている気がするけど?
メディア系とか仮想化系の機能は、すべてQPKGで追加する形。
素の状態だと、ストレージとネットワーク関係の機能しか入っていないよ。

要はやりたい事に応じてパッケージを加える状態だから、あとは使い方に応じて、
どの程度CPUパワーが欲しいか、ネットワーク速度、拡張性の有無(PCIe)でハードを選ぶ方向なんじゃないのかな?
で、より信頼性が欲しい人はQTS HEROに行くと。

基本ストレージな人でも、少しだけ便利な機能を入れてみたいとか、個別の要望に対応するには、やっぱりソフトのパッケージでやるのがベストだと思う。
製品を分けるとそれに縛られた使い方になっちゃうからね。
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-C9x1)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:31:18.29ID:wdnnjpON0
あとは、最大公約数の状態でQTSを開発した方が、結局効率が良いんだと思う。
個別の製品ライン用にOSを別々に開発するんじゃなくて、ベースの部分は共通で、欲しい機能をQPKGで乗っけるってのは開発のロスが少なそう。

今までの発展の変遷上、追加機能が欲しい人の需要は絶えないと思うからね。
元々、ネットワークストレージは常時起動してるんだから、簡単なサーバー機能も載せちゃえって発想の製品。
最初はプリンタサーバーや、Webサーバー、DBサーバーに、独自のメディア機能つけた程度の製品だった。
いろいろ機能あるように見えるけど、最低限の機能以外は全部オフにできるから、ミニマル志向の人はそうやって使えばいいのでは?

俺は、どちらかというと、筐体の種類はある程度集約して、CPUグレードを選択できるようにしてほしいわ。
低TDPで高性能なCPUを載せて、RAMもMAXで使いたい方。
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a4-bn+D)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:50:03.50ID:KLmgP/e+0
話の腰をへし折って恐縮だが
TS-x51Dは2ベイの251Dだけでおしまいなんかねぇ?
4ベイモデル出してくれよぉー

431から買い替えたいけど251DでJ4005搭載品が出てきちゃったから
それより古いCPUの4ベイモデルはチョイスしたくないんだよー
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8b-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:23:05.17ID:Q7HQ6RZw0
>>451
Googleさんがしょっちゅう仕様を変えるから、サポート諦めたのかもね。
Kodi上にYoutubeアドオンがあるからそれ使うとか? あと、Chromeにもアドオン無かったっけ?
でも、ChromecastとかAmazonStickがあれば、スマホから連携して操作した方が便利だとは思う。
0454不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-SUWh)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:32:33.19ID:DoTeSJvjd
10G NASでも細かいファイルを多数書き込むと
かなり速度が落ちるみたいなのをYouTubeで観たけど
RAIDを組んだ内蔵HDDの代わりにはならないのかな?
PC内の画像や動画をNASに入れて、NAS内からAeやPrに読み込ませて映像制作をしたいと思ってるよ
PC内にはOSとアプリだけでデータも全てNASに保存は無謀なんだろうか?
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f2-/DLj)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:48:33.02ID:WvOnSkP70
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)

これは罪か、それとも罰か
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d94-qGyM)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:44:29.16ID:INh6HaH+0
>>447
JavaみたいにQTSが差を吸収しているかもしれんが、もうCPUにArmを使うのは時代的にやめて欲しくね?

QPKGもx64と動作違うしArmからx64に本体を乗り換えるとデータは良いけどAPPは総入れ換えしないといけないので何かと混乱の元!!

なにか不具合があっても家庭向け用の一部でしかArm使ってないので対応が遅いし
高機能なQTSにするなら、まずはハード系で統一した方が良いよ
0464不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-juMz)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:28:37.74ID:5LPrIW+RM
理想はmini-ITXあたりのゼロスピンドルのPCをPXEブートしてそっちに付加的なサービス任せる構成。
一回やろうとしたけど二重DHCPを組めなくて挫折した。
0469不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-SUWh)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:04:31.49ID:yeK9hPE6d
>>458
TB3って40Gじゃなかったの?
USB3.2が20Gだった気がする
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ f159-fRbn)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:16:45.77ID:I/7Yj5nK0
>>468
QNAPじゃなくてReadyNAS 628Xだけど昔はHDD8台のRAID6(iSCSIじゃなくCIFSの共有)で
エクスプローラでのファイル読み書きの実効スループットが900MB/s〜1GB/sくらい出てたよ
NASのやPCのローカルストレージの性能、ネットワークの設定等がボトルネックにならなければ
10GbEの限界くらいまでは普通にいくんじゃない?
40Gとか100G辺りになったら知らんけど
0477不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-SUWh)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:04:33.38ID:v4LB8Fh5d
NAS用のUPSってどのへんのを使ってるのかな?
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d94-qGyM)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:00:33.78ID:1WVWrq0T0
>>462
今安さを求めるならSynologyでよくねーか?
やっぱ、貧乏人とSMBサーバー専用の人は別スレだな!

>>463
それ出てたら、きっとQNAPの日本フォーラムも昔みたいに賑わってたが…
現状は、必要性を感じられ無いくらい閑古鳥が鳴いてる(泣)
TS-119で引っ張り過ぎ!
うちにもあるけど、あれで今のQTSは…重過ぎだ!
(黒箱やラズパイの様にLinuxを入れて遊ぶ程度なら使えるけど)

後継機を出すなら今だとx64機でファンレスなんか簡単だと思うが
性能の割には冷却に金がかかりそうだから高いんだろうなぁ〜
でも出たら買っちまうが!

>>474
SoftBankに買収されてから開発費をしぼられてるんじゃね?
あそこは資金力が怪しいとこあるからさ!
コア数を増やし易いんだから、たまにはモンスター級のCPUを…って
今のSoftBankには、そうゆう発想は無理だよな〜
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 02:00:57.40ID:1q9AzrVk0
TS-873 の10G、PciE、8ベイで10万。
iSCSIでシーケンシャル400MB/Sぐらい、ランダムはSSDキャッシュで。

まあ満足かな。10G環境にしたらNASがほぼローカル扱いできるようになって別世界だわ
0486不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-6g4x)
垢版 |
2020/02/02(日) 07:55:01.67ID:KsZHSc/UM
>>480
ファイルサーバー専用機はQNAPのARMの方が良くないか?
Synologyは貧弱なCPUに負荷の重いbtrfs載せてさらに遅くしてる。
QNAPのext4でスナップショットとれる方式の方がパフォーマンス良いよ。

で、自宅サーバー用途ならQNAP一択だよね。
ハードの強力さと、OSの自由度の高さで最強だと思うんだけど。
どっちもカバーしてるって事かと
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eb0-AwNl)
垢版 |
2020/02/02(日) 09:49:39.42ID:Z/iiee4c0
>>486
Synologyは、導入時にext4かbtrのどちらか一方でのフォーマットを選択できる。
ただし、ext4ではスナップショットが効かない。
>>480
ローエンドの機種の場合、QNAPの方がコストパフォーマンスは圧倒的にいい。
特にSynoのローエンドはディスク交換に筐体分解が必要で作りが悪い。
10万以上の機種の場合、ハード性能は同じ。作りはSynoの方がいい。ソフトもSynoがいい。
特に8ベイと12ベイモデルの拡張性ではSynoが優位。
あと、20ベイのオールフラッシュストレージが20万以下で入手可能という点でもSynoが優位。
結論は、低予算ならQNAP。ディスク込みで30-60万だせるならSyno
ただし、所詮、ソフトウェアRAIDなので、DELLサーバーのハードウェアRAID搭載サーバーには勝てない。
0491不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-6g4x)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:03:51.51ID:KsZHSc/UM
>>489
10万以上こそQNAPじゃない?
SynologyはCeleronの次がXeonで、間のi3/i5/i7a辺りが無いし、仮想化向けのRyzenとかも無い。

拡張性もQNAPはいろいろSSDやSPF+とか拡張ボード出してるけど、Synologyは10GbEとかじゃないの?

ソフトはSynologyっ言う人良くいるけど、両方比べた人がどれだけいるんだかw
正直ステマにしか聞こえないっす。
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ b588-uxQE)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:29:38.43ID:033iZH1V0
QNAPのファイルステーションの検索ってインデックス作って高速化とかできないのかな?
出先からのファイル検索でかなり時間がかかっちゃう
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-O1Hv)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:28:40.64ID:N6zzIAwU0
TS-873でスクラビング掛けると何度やっても途中で強制再起動が掛かるんだが
ファイルサーバーとしてしか使用していないので通常の使用に問題は無いのだが

HDDは東芝のMN05ACA800を8台で静的ボリュームのRAID6、QXG-10G1Tで10GbEにしてる
0496不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-dros)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:22:52.99ID:Ghz/RIOpa
ディスプレイ繋げれば何か表示されてるかもね、といってもグラボがオプションの機種か…

異常終了して再起動だとスクラブと大差ないのが走ると思うけど、そっちは大丈夫なんかね?
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-XznJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:27:08.31ID:eB0OtEk90
>>493
ヘルプデスクからQNAPにログ投げて調べてもらったら?
英語しか対応してないけど、Google翻訳で十分
相手もGoogle翻訳使ってるみたいだし

結構サポートしっかりしてていろいろ調べてくれる
リモートサポートはちょっと怖いけどさすがにデータ抜いたりしないと思ってる
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-O1Hv)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:06:34.88ID:N6zzIAwU0
>>494
ファームは最新にしてみたけど改善せず

>>495
メモリーは4Gモデルでスクラビング実行時でも半分も使ってないみたい

>>496
>>497
スクラビングが異常終了するのではなくてリセットが掛かった様に本体が再起動掛かってしまう
のでログには何も残っていない。
その直後は、ファイルシステムがクリーンでないので、ファイルシステムチェックしてね、が出る
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-O1Hv)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:12:19.50ID:N6zzIAwU0
>>500
スクラビングからリセットが掛かった直後のログだと
The system was not shut down properly last time
System started., 18,1580616737,A007,Power,C001,NAS Power Status,
と言うのが残ってる。

今10GbEのカードを抜いて再立ち上げしたらRAIDボリュームの再同期が
掛かった。(今までFile System not cleanだけだった)

まさかPCIe2枚刺せる仕様なのに、この機種は電源が弱い?

10GbEのカードは刺すスロットに指定とかあるんでしょうかね、外側に近い方に
刺したのですが
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:48:53.03ID:1q9AzrVk0
>>502
同じTS-873、 HDDは同じシリーズの10T、追加で拡張カードにSSD二枚と10G使ってるけどその症状は起きてないわ
症状的には電源周りトラブル?に見えるね
スクラビングでHDDぶん回そうとしたけど電源足らずで、みたいな。

とりあえずだけど
・家の電源コンセントのタコ足解消、もしくはきちんと100V出ているか
・中の電源と基板の差し込みが半刺しでないか(冗談みたいだけど輸送中に緩む事例)

PCIe 3.0x4が二個だからエアフローで選んでいいんじゃないかな
私は拡張QM2カードのFANが有効なように10G:上 QM2:下
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-XznJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:40:43.33ID:eB0OtEk90
ウチのは半年ぐらいに一度謎のNQC Timeoutが発生してその都度RAIDがデグレードされて再構築ってのを繰り返してたからヘルプデスクからダンプログ送ったらハードウェアレベルの故障が発覚して修理になったことあったわ

とりあえず問い合わせてみたら?
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-O1Hv)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:45:56.50ID:N6zzIAwU0
>>504
電源は99.5Vくらいで、高くも無く低くも無くで違うかなと言う感じテスターの
誤差もいれたらこんなもんかもしれない。115Vが基準とか言われたらダメかもだけど

現時点で同期が25%くらいまで進んでる。ダメな時は3%くらいで落ちて
いたのでこのまま進みそう。

確認ですが、ハードウェアの拡張カードのところに10GbEのカードは
出て来ますか? ネットワークのところでしか見えなかったので

電源系だとあまりやりたくないし、PCの方が電源大きいので何も出ない
かもしれないけど10GbEのカードをPCに付けてどうか、TS-873のPCIeの
スロットを変えて見てどうか

とりあえず同期が終わらないとですが
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-ol1H)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:35:53.91ID:VCQHSi2X0
>>506
コンセントのほうは問題なさそう。老朽化してるとこだと90Vとか出てびびる

>ハードウェアの拡張カードのところに10GbEのカードは
出て来ますか?

コントロールパネル、ハードウェアの下には10Gメニュー自体ないです。ジャンボフレームもネットワークから設定。
Farm 4.3.6.1040

スクラビングを8台でやって必ず落ちて、数台のみ入れて落ちないなら電源初期不良の可能性が高まるけどめんどくさいね。
0511不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-Fcvq)
垢版 |
2020/02/03(月) 06:33:40.98ID:qOod+ninM
まあまずQNAPのサポートに解析依頼じゃないかな
代理店に電源不良で修理依頼出すときもメーカーサポートからHW不良と言われてるって伝えた方が楽だろうしね
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 7912-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:49:12.23ID:Rt14lx/a0
TS453beなのですが、ブラウザから管理画面を開くと、
「ネットワーク&仮想スイッチ」だけが真っ白画面のままになるという現象が起きています。
どなたか同様または類似の事例(対応含め)があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0525不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-dBxj)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:33:36.15ID:RtykTNNQd
NASのCPUとメモリ、キャッシュにm.2を増やしたら体感できるぐらい速くなるのかな?
1GBから1MBぐらいのファイルを頻繁に読み書きする感じの用途で、8ベイぐらいのNASをRAID10で運用したいと考えてるよ
10GianかTB3で接続する予定です
0526519 (ササクッテロラ Sp0b-OetN)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:17:09.84ID:7yf7Vbs3p
>>518
まず、その画面の前で真っ白でアクセス不可でした(涙
ファーム最新にしても変わらずで、代理店と話して先出しセンドバック保守にする事にしました。(同じ事例があった模様)
ありがとうございました。
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-mPcd)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:05:44.77ID:oEXEAH+y0
>>524
必要ってよりも、不具合があって取り下げられたのか分からない事や、どんな不具合があって…etc
なんか、アップされて数日たつと消えてるっての、最近は多くないですか?
0536183 (アウアウウー Sa9b-yJfZ)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:16:47.79ID:nd2oZh7Ga
今TS-109ii使っててリプレースしようかと思ってるけど、乗り換え先は何がいいかな?
0542519 (ササクッテロラ Sp0b-OetN)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:10:09.89ID:yRYk0QWzp
>>539
主要ブラウザ(IE,Chrome,edge,firefox)でダメでした。スマホは盲点ですね、試してみます!ありがとうございます!
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8b-5N7o)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:55:56.34ID:wPYj8R6u0
おはようございます。
QNAPかアンケート依頼があり、よろしければご協力いただけますでしょうか?
メディアサーバーに関する事で、ユーザー声を知りたいという事の様です。
https://www.qnapclub.jp/main/questionnaires-about-media-servers/

今後のアプリに反映されるかも知れません。よろしくお願いします。
0544不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-uWcT)
垢版 |
2020/02/09(日) 08:42:53.09ID:Kicb9dyed
>>512
今回の症状が最初出た時は、これより古い
バージョンだったのでQTSの新しい古いは
関係なさそう。
helpkdeskからサポート依頼出したら10GbE
のカード抜き差ししてとか、ダンプリスト
くれとかしてたら 、リモートサポートする
ので許可設定してくれと言って来た。

取り敢えず見られてもよい内容に整理中
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe6-y/G1)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:14:38.23ID:N2WhiJZU0
米Amazonで販売開始されてるTS-251Dが日本では全然出てくる気配がないのだけど
中国の新型コロナウイルスと関係ある?
0554不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-ExLp)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:49.92ID:kKDy8JWn0
私はもともと熟女マニアでもあったから
そっちの方の新ネタさえあれば十分だが、
ロリ専門だった奴はつらいだろうな。
0556不明なデバイスさん (スップ Sdbf-XyXy)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:26:23.90ID:iMqtgYnbd
サポートは英語しか話せない奴がいい
ファイル名だけで怪しさ前回のオレのなす
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-mPcd)
垢版 |
2020/02/10(月) 07:55:06.99ID:m2zFS4At0
>>550
お前は、何を言ってるんだ!?
あれは昔々有志でQNAPから個人輸入してて、購入の斡旋や情報交換したりしてたの知らないの?
日本語のQNAPサイトでは老舗サイトで、そのサイトの成れの果てがそれ。

その後、
NASでデータだけ扱う人はクラウド化の波で使わなく(いなく)なって、
自宅サーバーだった人はfreeNASとかへPCへ行ってしまい、
唯一取り残されたのがファンレスの愛好家達だが、TS-119も今年でサポート切れるし、各種メールサーバー等アプリは非公式のQNAP Club(欧)が支えてたが…
ここに来て、QNAPに拘らなければラズパイ4B+なんか、10GのLANに拘らなければ性能良過ぎて、ファンレスの人達もそっちに流れそうな予感もする。

日本法人が出来た頃から、お前ら新参者が買える様に成ったのさ!
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ d714-YHYU)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:40:21.80ID:2dzdH7fg0
10G NASをRAIDをしないで使うのはもったいないかな?
高性能LAN付きケース的な使い方も良い気がしてきた
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:09:22.85ID:i1UpFDFx0
ありだとは思う。
10GでPC複数からアクセスできるSSD領域って便利だし。

ただ、10G敷設コストと10G対応NAS購入コスト考えるとSSD一枚も二枚もあんま変わらないんだし、だったらRAID1ぐらいしとけばとは思う
ざっくり20万から22万に増えても変わらない。
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-mPcd)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:27:19.15ID:m2zFS4At0
元々は、黒箱で自宅サーバー運用やシステムの構築が楽しい人達がQNAPを日本で広めたの!
qpkgで拡張性や自由度が高かったし、黒箱よりもWebから設定が出来たってのが素人にも分かり易く、そこからNASが普及したんだが…?

今の状態になって、元々の玄人達が居なくなったのがQNAP Japan Clubが過疎った原因だし、今あるのは昔からの付き合いであるQNAPとの太いパイプぐらいじゃね?
0569不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-A4QD)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:37:18.21ID:Q4LbhGshM
>>568
いや、普通に家庭のLAN環境が整備されてきてデバイスも増えてきてファイルサーバー的なものが欲しくなってきたからじゃね?
マニアが普及させたんじゃないと思うが?

このままクラウドの容量も増えてきてWANの高速化が進んで低価格化すればNASも衰退してくると思う
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-kByK)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:29:56.17ID:WKdR6COj0
個人の手が届く範囲の価格で、そこそこまともな性能のNASというのが大元でしょ
もちろん、いじれば色々出来ることから、それをアレコレする人がいたことは否定しないけど
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ f746-rO25)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:53:54.13ID:UX3sqHhK0
メモリ差し替えたら生き返ったぁ
壊れたと思って3年放置してたけどメモリ買い換えて試してみてよかった

こんなレベルですがいつもここを参照させていただいてます
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-mPcd)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:43:57.07ID:m2zFS4At0
>>570
おかげで変な人が増えたのが嫌だ!

PCやスマホも買えば使える様になると思ってるのか、努力や勉強しない奴とか、基本的に無知や努力しない事は犯罪にして欲しい!
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-sjhH)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:30:10.92ID:u/VzscKP0
絶対に見つかる訳にはいけないファイルをラズパイに刺した暗号化USBに保存してたわ。
無線LANで見たい時に見れるしマンションの共用部のパイプスペースの死角にマグネットで固定して電源に繋いでた。
何かあって発見されたとしても部屋の外なら知らぬ存ぜぬで多少は凌げるだろうと。
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-sjhH)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:23:17.38ID:L4wXFMP/0
状況証拠は別として特定できるもんなんかね。
ラズパイとUSBメモリは半年以上前に店頭で現金で買ってる。
truecryptでUSBメモリをマウントしてるから電源入ったそのままの状態でパスワードクラックすれば中身見れるけど押収の時に電源切ったらtruecryptのパスワードも破らないといけない。
閲覧はiPadでしてたけど警察もapple製品のフォレンジックはお手上げだっていうしな。
国によってはパスワードに守秘義務はないけどtouchIDへの指の押しつけは合法だとかいう怖い噂も聞くけど。
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb0-fXdT)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:12:03.26ID:sXRBLEkX0
>>579
FBIはiPhoneのロックパスワードを既に突破している。
警視庁科学捜査研究所ならたぶんFBIの手法で突破は可能。
FBIの手法とはこういうもの、
まず、iphoneを分解してパスワードが記録されているEPROMの論理コピーを作成する。
その上で順列組合せで全部のパスワードを10回ずつ順繰りに入力する。
パスワードは10回間違えるとロックされる。それを回避するために10回間違えたら
EPROMをオリジナルのコピーと交換する。これを永遠と繰り返す。
報道によるとFBIはこの手順を自動化したとしている。
つまり、EPROMの交換とリセットはジャンパで配線を外部にもっていって物理的に
新ROMに切り換えるマシンを作った可能性がある。
この手法は暗号化がされている物理デバイスの突破に広く使える。
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ cb2c-+9oC)
垢版 |
2020/02/12(水) 00:35:54.29ID:PL5BVgFc0
己の信仰と死後の世界での安住のため例えこの世で味わえる全ての苦痛を味わおうとも、一片の悔いも残さない。

むしろこの世での苦痛が多ければ多いほど死後の世界で報われる。
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 727c-OxBC)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:04:26.51ID:eGuLQLko0
>>579
公衆回線経由でアクセスしていればISPのログから調べられるだろうし、無線LANでしかアクセスしてなかったとしても、その場合は近隣住民だからスマホのSSIDとかの設定を調べられてバレると思うぞ

暗号化USBの中身がわからなくても、普通に盗電で逮捕されて、後はあの手この手で吐かせられるだけかと
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c7-jmUz)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:42:57.19ID:Fnyapjn00
Qnapの海門「SMART予知」とかいうの本当に正しいのかナ?
SMART値見ると、全部グリーンなのに上記の値だけ注意して来る
HDDフルチェックして何も出なかったのに・・・

ちなみにこの項目出るの海門だけなのね。HGSTやWDじゃ項目無いわ。
0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:29:11.72ID:ohEP1pXb0
seagateはなあ・・
壊れてもすぐ送ってくるけど。だったら最初から壊れにくいメーカー選んでもいいんじゃないか的な。好みの問題だけどね。

GIGAZINE backblazeのHDD故障レートの記事
https://gigazine.net/news/20200212-backblaze-hard-drive-stats-2019/

特にひどいのはSEAGATEのST12000NM0007エンタープライズ向けでヘリウム入り。他社比較で故障率が4倍以上
0604不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-yi7K)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:32:02.93ID:Bh+Fv40Fa
うちはリスク分散のために複数メーカーの混ぜて使ってる
同じタイミングで複数壊れるのが一番困るから
別のタイミングで壊れるなら別に壊れやすくてもいいわ
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-i8nS)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:24:41.79ID:KZ+xHrRu0
>>308
できる。
仮想JBODを使えばネットワークにある最大8台までのQNAP NASを仮想化可能。
昔は、仮想JBODで接続可能なのはUSBかSASドライブだったが、iSCSI接続を
サポートしたことにより、別のNASのドライブを仮想化できるようになった。
前、誤回答していたので、訂正する。
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-i8nS)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:50:28.86ID:KZ+xHrRu0
>>603
これに掲載されてるシーゲートの型番全部調べてみたけど
BarracudaとかIronWolfとか一般販売用のものは皆無で参考にはならないと思う。
リストの上に掲載されてるシーゲートのやつはDesktopというモデル、下の方の
故障率が2019年に急上昇したやつはExosというモデル。
恐らく、故障率2-3%を込でバルクセールモデルで安く卸してると思う。
0612不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-FH+E)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:22:43.87ID:TDRMv3C/M
シーゲイトの瓦のやっすいやつ使ってるけど壊れるなら早く壊れてくれと願いつつもRMA終わってしまってまだ元気だわ。
日次バックアップにしてて1日に1回しかスピンアップしないのがいいのかもしれん。
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-3lQ4)
垢版 |
2020/02/15(土) 04:34:41.33ID:rLSzHkGP0
QNAPでメールサーバーを運用してる人って、今は何使ってるの?
昔XMAILと一緒になってたやつとか、便利だったのに64bit化で立ち消えに成ってて、公式メールサーバーも無いみたいだし、浦島太郎状態ですわ!
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-OxJ8)
垢版 |
2020/02/15(土) 06:31:33.24ID:+vmJ17v70
うちのボロいUPSも30分だ。
もう5年使っているからそろそろ替え時かなとは
思っているけど、一回も停電無かったからちゃんと
動くのかどうか分からんw

でも次買うのも同じ機種買うと思う。新モデルが
あればそれ買うにしても。
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ 1282-io9Z)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:03:57.72ID:KDZ7ZX2j0
>>633
PCにUPS繋いで、停電テストしといた方が良い時期かもな。
うちのは5年目で、秋月バッテリーに交換して、9年目だけど元気に動いてるぞ。w
最近は、ヨドバシでも互換バッテリー売ってるぞ。
0641不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-79uH)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:01:47.32ID:BtD2qDkdM
オムロンのUPSをUSBでQNAPに付けたんだけど
LANでつながってるPCからUPSの状態を確認できないかな?
PCのシャットダウンもできればいいんだけど
0648不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-3lQ4)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:06:20.18ID:rLSzHkGP0
>>647
postfixかぁ…、さわるの黒箱以来だな
頑張って詳細を思い出せるかな?w
昔のQNAPメールサーバーは、上手にWebメールとか1パッケージ化されてたから、そんな便利なのdockerて見かけてないか?
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-3lQ4)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:28:53.37ID:rLSzHkGP0
ところで、今後はQNAPもQTSでNAS用OSのディストリビューターにでもなるつもりなのか?

QTSも上位版(?)を買えるようにするくらいなら、いっそのことWindows storage serverも選べる様にして、Windowsのみしか知らない初心者はそっちへ誘導して欲しい!

いきなりドライブの概念すら無く、聞き慣れないフォーマット形式やシンボリックなどの言葉、パーミッションとかユーザーのグループとか、一番大切な部分を何となく理解して適当に運用するよりはセキュリティ的に安全かと。
それにKMSやWindowsUpdateは、ネットワークを代表してNASに全て任せれば便利だろうし、Windows機同士ならファイル共有で問題は出ないだろうし、知識をステップアップするには良いとおもうけどなぁ〜!?
(I/Oデータ機器のは、保守とかHDDとかコミコミ入ってて高過ぎ)
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 377c-7Mg1)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:33:01.51ID:CQ21vjem0
>>642
ありがとう
でももう米尼で買っちゃった
0655不明なデバイスさん (ワッチョイ cb2c-s80x)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:00:25.02ID:2Kcu/sbQ0
Raidじゃないサーバーってどうしたらええんや
まさかのドライブ単機での一期先当千!!!
力尽きて倒れるまで一騎できばり続ける!!!

力尽きた時は破産で人生終了の模様
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 838e-k5Lv)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:44:39.06ID:M6gLqS7U0
>>653
馬鹿は黙っていればいいのに
0665不明なデバイスさん (ワッチョイ b274-j2Jr)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:06.75ID:RBTL0sQM0
photo stationで写真共有しようとファイルをアップしてるんですが、
iPhone iPadで撮った動画(mov)のサムネイル生成に失敗するとかでqphoto上に表示されず。

Web上から見るとサムネイル無しの状態でファイルがあるのは確認してるんですが
mov形式のファイルをうまく扱えないとかありますか?

TS-231P
0667不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-yoLC)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:36:29.32ID:dgeXkdoyM
>>661
えっ、日本語わかる?
なにも相手は教えてって言ってないぜ、逆にお前の無知を笑ってやがるのよ!

そのOSを本当に使ったことある?

ちなみにWindowsのストレージサーバーってのは市販されてないから、いつもPCで使ってるWindowsと同じようだと思っていたら大間違い。
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ b274-j2Jr)
垢版 |
2020/02/16(日) 13:01:39.77ID:RBTL0sQM0
>>668
見えないファイルのコーデックが HEVCになってるので、その可能性が高いですね。
ネットで記事になっているみたいなので、その記事見ながら後日トライしてみます。

ttps://www.qnapclub.jp › main › h-...
H.265/HEVCコーデック対応Hack – QNAP Club Japan!
0673不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-FH+E)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:14:19.58ID:+fkk/guI0
>>625
雨降ってやることないからUPS繋いだわ。
何かチマチマ系の設定するのかと思ったらUSBで繋いだだけで型番まで出てるし稼働時間の目安も1時間30分とか表示されて感動した。
一応5分でシャットダウンの再起動なしにしておいた。
0686不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:19.83ID:08/pEdI50
203 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/01/31(金) 12:07:38.03 ID:4KkPqnzV
必要NASだな
204 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/01/31(金) 13:16:06.97 ID:+DQmHJNw
あげNAS
205 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/01/31(金) 16:12:19.32 ID:TwR6yvRj
おたんこNAS
206 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/01/31(金) 16:34:02.36 ID:BdD5u4+P
ありがとNAS
207 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/01/31(金) 16:46:37.69 ID:PXuBk6eQ [1/2]
NASがまま。
208 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/01/31(金) 16:47:18.37 ID:PXuBk6eQ [2/2]
ベアボーンあぼーん。
209 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/01/31(金) 17:36:54.46 ID:hf71NhWl
今年の初笑いだわ
210 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 13:26:58.49 ID:lPbjzi2+
その人でNAS!
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e32-HKw4)
垢版 |
2020/02/16(日) 23:46:54.30ID:IVXv3Qhq0
4KやFHD動画のストリーミング配信をしたいのですが、TS-453Aってどうですか?
特にリアルタイムトランスコーディングの性能が気になります。
今RN214+PLEXでやろうと試みていますが、処理能力が低くて使い物にならない。。
他にオススメとかありますか?
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ b205-VJ1p)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:21:31.38ID:RHjd+JfJ0
TS-231Pで外部ストレージとして使っていたUSB HDDがあります。
毎朝、4時に差分バックアップが終わるとスピンダウンしていました。

これをTS-453Beにつないで同様に設定しているのですが
スピンダウンしないのです。カーネルの違いが原因なのかな?
0700不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-FH+E)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:55:15.86ID:1qTAuao5M
>>697
トランスコードじゃなくてバッチ処理でスマホ再生用に軽量なのを作るやり方をしてたけどラズパイくっつけてハードウェアエンコードのh264_omx使った。
NAS側には負荷かからないし5千円くらいの出費だったし割と良かった。
DLNAも使ってたけどSDカード書き込み抑止しても半年くらいで壊れるから今は使ってない。
0701不明なデバイスさん (スップ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:02:04.71ID:KjgonRQhd
228Aを先程買って来たのですが、既に倉庫運用中のHDDを挿して使えるのかと思っていたら、最初に初期化を行う?と言う説明文がありました。
そのまま使う事は出来ないのでしょうか
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-cV5V)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:42:07.69ID:RioT+IU+0
このDocker使うと良いかも。
https://hub.docker.com/r/jlesage/handbrake/

Qfiling使って一定条件に適合するファイルは自動でDockerに連携したフォルダに放り込めば、お好みの設定したHandbreakで焼いて、再生用フォルダに転送してくれる、って感じにできそう。

上のQfilingでも解像度は指定できるから、それで満足できないならって感じかな。
0705不明なデバイスさん (スップ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:58:18.80ID:KjgonRQhd
>>703
ありがとうございます。

逆に228Aシングルボリュームで運用しているHDDを抜いて、SATAやUSB外付け接続キット等で繋いでも認識しないと言う事で良いでしょうか?
0707不明なデバイスさん (スップ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:24:33.67ID:KjgonRQhd
>>706
win10のデスクトップです。
なるほどLinuxのファイルシステムが読めれば何とかなると言う事ですね。
仮に228Aが壊れた時にデータが全部死ぬのかが心配でしたが、大丈夫そうですね。
0708不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-8bz+)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:30:49.97ID:vvHBskSzM
>>704
ありがとう。これだと実質一時ファイルであれエンコードする形になるのね
オンザフライでストリームできるのが一番いいけど、中々難しい…。PLEXは糞すぎるし、理想はQloud Media

用途的には外部からLTE越しにみたりしたいのよね。WiFiだと問題ないけど、そもそもモバイル通信は想定してないんだろうなぁ
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-cV5V)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:57:33.95ID:RioT+IU+0
オンザフライが良いなら、普通にQNAPのモバイルアプリ使えば良いのでは?
オンザフライの解像度、選択できるよ。
240p, 360p, 720p, 1080p, そのままから選べるでしょ。
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-cV5V)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:42:15.40ID:RioT+IU+0
トランスコードなら遅いCPUでも時間かければ出来る。
オンザフライって意味なら、デコード元の映像にもよるけどCeleron搭載機くらいからじゃないかな?
0718不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-8bz+)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:40:30.55ID:vvHBskSzM
解像度指定できるのは知ってるけど、標準だとかなりビットレート過多なのよね。
例えば1080pの7000kと、360pの7000kじゃ容量同じなはずなのに、圧倒的に前者の方が綺麗に見える。
モバイル用途なら720pの3000kくらいに落としてしまいたい
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ ff84-VJ1p)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:39:47.15ID:axFOzNe10
>>695
USBドライブを共有しているけど、それが原因なのかな?
0726不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-A6HL)
垢版 |
2020/02/19(水) 09:16:50.04ID:hvfsCpurM
しばらく運用してみて良い点
NASのコア機能やアプリも含めてノートラブル
メモリ2GBで余裕ある
2個目のファンが増設できる(ただし内部にはスペースないから筐体加工して外につけるなどの工夫が必要)
ディスクトレイ付きの中古機でも安く変える
前面ディスプレイのHOST名やip表示も機能する
メタル感のある青でかっこいい

悪い点や今後の不安
DOMの代わりが普通のUSBメモリなのでio寿命が気になる
自分は他の手持ち機種がarm系なのでディスク差し替えが一方通行
ミラーリングの解除や増設など複雑なことはしてないので未知数
特に物理的にはディスクトレイが4,3,2,1の順番なところが論理的には1,2,3,4で認識される点は謎。シングルボリューム4本で運用する人は困らないと思うが。。。
0727不明なデバイスさん (スププ Sd1f-afXR)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:52.88ID:w/78tymyd
19インチラックケースと19インチラックPCケース買って自分で組み上げた方が色々と汎用性高くて良いぞ
19インチラックケースだってフルサイズでも安いやつは中古で6万も出せば見つかるし
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-7sJU)
垢版 |
2020/02/19(水) 11:31:15.94ID:UDwJJOp/0
TVS-x72XTシリーズとローエンドシリーズって
価格はかなり違うけど、パフォーマンスはかなり違うのかな?
m.2 SSDもキャッシュ的につかえるんだよね?
0737不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-A6HL)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:12:59.21ID:/yZyCtZVM
棺桶に入れる時には19インチ機は向かないな。
いやむしろ19インチラックに納棺すればいいのか。
ドアを施錠したままでテープだけ交換するための小窓つけてくれるところもあるし。
総合評価ではexadataのメタル色とXロゴが好き。
扉の良さではIBM z14のライトユース版のやつが良いかも。
サイドのペインティングではHPE Nimble Storage dHCIが厨二レベルで良い。
EMC Symmetrixとかいう糞高いくせにドア発光させる自作erレベルのダサい会社はパソコン屋さんに買収されろ。
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8b-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:33:22.80ID:BO9QRIfo0
>>743
これ見たんだろ?
https://www.qnapclub.jp/main/setting-up-ssh-port-forwarding-tunneling-useful-for-remote-access/

>>745の言う通りレイヤーが違うから、技術的には結構違うんだけど、出来ることは似てる。
TCP/IP over TCPだからTCP/IPベースのアクセスは基本的に使えるけど、事前に設定したポート以外のレスポンスを返してくるサービスには使えない点に注意。

SSHだとQNAP標準のアクセス保護が使えるから、ブルートフォースとかに対応できるのはメリットかもね。
0754不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-ZpN5)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:25:50.98ID:nEnn4nb4d
こないだQNAP買ったんだけどホームディレクトリにファイル整理用のスクリプト書いておいといたらアップデートされて消えてた......
何とかならないですかこれ...なんともならないですよね、はい....
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f66-3ruk)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:08.99ID:Ai+fRCNt0
guestの権限何も与えてないのにSMBでguest login OKってログに残ってて気持ち悪い
ログインIPしらべたらベトナムからとか複数の場所からアクセスしてるみたいなんだけど何とかならんかな?
今は暫定的にルーター側で存在しないローカルIP指定して蓋してる状態
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3d-A6HL)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:31:26.07ID:LDNBlSmr0
>>769
とりあえずで別にdnsmasq立ててipxeでブートした端末からNASのiscsiに接続ログが出るところまでは行けた。
結構簡単で良いねこれ。
iscsiが繋がらなくてログでloigin failが出ていてまだ使えてはいないけどおそらくイニシエーター側の設定間違いだと思う。
繋がるところまで行けたらそっちのやり方も調べて見るわ。
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-mV6i)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:36:47.02ID:/wyQR6q20
初めてNAS買おうと考えているんだけど、TS-873とTVS-873eで迷ってる。
使用目的は単純にPC内ローカルデータのバックアップを取りたいと思ったからなんだけど、
HPみてもどっちが自分の用途に合っているのか分かんなくて...
0776不明なデバイスさん (JP 0H27-mV6i)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:36:12.06ID:gQo3wAZOH
>>774
今後のことも考えて、8ベイを選定しました。
>>775
情報不足でごめん。
PCは1台で、単純なバックアップ目的だから同じPCからしかアクセスしないつもり。
0779不明なデバイスさん (JP 0H27-mV6i)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:50:26.26ID:gQo3wAZOH
みんな意見ありがとう。
後悔しないよう高いやつ買うことにする。
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 932c-afXR)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:03:13.19ID:zn1w1ILw0
質問は自身の考えを強化するためにあるだろ。
特に女はそうだぞ。
相談や質問は自身の考えを補強するために存在してて、選択の決定は相談前に既に決まってるんだぜ。
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-f3m7)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:41:36.37ID:JO2dnzkm0
RN214で動画ストリーミング試みたんだが、
どうにも動作が遅くて使えないのでTVS-471に買い換えた。
i7-4790SとRAM16GBも準備してあとは本体が届くのを待つだけ。
4K動画をリアルタイムトランスコーディングしながらストリーミング配信するんだけど、そこそこ動くよね?
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7d-J8Dc)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:55:39.85ID:Hc+0UVPJ0
嫁がねテント持って子供を連れて出て行け夕方まで帰るなと言うんですよ
先生、開封がしたいです…

https://i.imgur.com/eXez9uR.jpg
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ a3da-L8iH)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:12:47.23ID:NfUmzXPA0
TS-231P の Apache で Basic 認証かけるのに苦労した。
結局、プログラミング教えてる友達に見てもらった。
QNAP の NAS のルートディレクトリのフルパスは、

/share/CACHEDEV1_DATA/

で、.htaccess の .htpasswd へのパスも、

AuthUserfile /share/CACHEDEV1_DATA/Web/.htpasswd

とかて記述しないとエラーになるてのは、ここでは常識?
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ a3da-L8iH)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:30:40.38ID:NfUmzXPA0
普通、そうだよね。でも、買ったばかりの TS-231P、
AuthUserFile /share/Web/.htpasswd
だと Internal Server Error でダイヤログも出ないわ。
AuthUserfile /share/CACHEDEV1_DATA/Web/.htpasswd
に変えて、やっと Basic認証、効くようになった。
QTS 4.4.1.1216

CGI もちょっと変。Apache.conf、ExecCGI 追加だけで動いてるひといるかな?
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb0-d5Zc)
垢版 |
2020/02/24(月) 20:23:39.52ID:7i5DQpSq0
>>772
TVS-873eはHDMIポートが付いてる。
TVS-873はHDMIポートが付いてない。
の違い。
TVS-873eはビデオをHDMIポートを使って直接出力することができる(操作は別売のリコモン)。
また、Chromeをインストールしてキーボードとマウスを接続すればブラウザも使える。
0797不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-e/cZ)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:36:04.51ID:md84M3qDd
TS-220だがブレーカー落ちて復旧してルータでは認識されてんのにipアドレス打ち込んでも繋がらない
finderで検索できない
再起動するとstatusが緑→赤と交互点灯して繋がらない

リセット3秒でstatusは緑になったがやはり繋がらないfinderも見つからない
もういいやと10秒リセットかつPCに有線接続でようやく繋がり、さあ初期化だと画面進める。

工場出荷状態はファームウェアダウンロード途中でエラーになり、システム初期化でパスワードを設定するが「設定の適用」がいつまでも0から進まない。
誤ってF5するとまた出荷と初期化の選択する。

あーもーどーしたもんか。一旦HDDをPCでフォーマットすればいいのか?
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b94-jtCv)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:35:26.76ID:iw/yBvAM0
>>754
それ、確か昔々に旧QNAP日本フォーラムに書いてあったけど…
起動する際にDOM(内部USBに接続されているファームの部分)から設定をHDDへコピー(書き込み)するので、それなら…DOMのファイルを書き換えれば良いじゃん!って…

DOMへのアクセスは、確かファームが飛んだときに復旧する方法や初期ファームが置いてあるHPに書いてあった気がする。
もしかしたら、Devian(使わないからスペル忘れた)化のサイトだったかも!

うちの実家のTS-119は、それで今まで上手くいってる。

ただ、ファームアップしたなら、その都度書き込まないとタメだけど…
そんなの年に多くて2〜3回でしょ?
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b0-wukS)
垢版 |
2020/02/26(水) 04:16:28.88ID:DvwBOOpz0
>>797
Firmware file format error FW004 のエラーですか?
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b0-wukS)
垢版 |
2020/02/26(水) 09:19:35.83ID:DvwBOOpz0
>>799
ama .comでもama .co.ukでも売ってなかった。
aliba baも取扱なし。
suningみたいな他の中国のサイトではTS-551ではなくてTS-532Xで購入可能。
ただし、今、中国からのChina Post経由の日本向け輸出が全て停止してる。
中国の業者に確認したら、2週間くらい前から関税を通過させることができなくなったとか言ってた。
ちなみにTS-532Xは円換算で42,448.72円。
送料込みで中国から個人輸入できたとしても価格は46000-48000円くらいになる。
TS-532Xのスペックは3.5インチx3, 2.5インチ2の合計5スロット+2GbEx2 +1GbEx2
QNAPは台湾メーカーなので、中国専売の商品は作らないと思う。
その内、他の市場でも販売開始するはず。
0809不明なデバイスさん (スッップ Sdea-Sk4z)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:54:29.86ID:tQ8iZLD5d
ipv6のOCNバーチャルコネクトなんですが、openvpnがどうにも繋がらないです
onu---牛ルータWSR2533---ts-231
まずルータで空いてるポートをUDP/TCPでQNAPを宛先に空ける

QNAPでopenVPNのUDPポートをさっき空けたポートにする
証明書をダウンロードする。ついでにユーザーも確認。

CLOUDlinkで自動ルータ構成でopenVPNがokを確認。ちなみに他は全部エラー。
overviewのネットワーク接続はステータスとCLOUDlinkが緑、web接続が赤

証明書解凍したopvnをAndroidのアプリで選んでユーザーとパス入れる。
で、connecting qnap UDPv4…server poll timeoutで入れません
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b14-M0Cm)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:54:33.55ID:m89lELuL0
>>811
海外通販のB&Hとかで買えそうだよ
送料込で4万弱みたいね
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-Sk4z)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:55:33.83ID:+xRca4Jt0
>>812
remote XXX.myqnapcloud.com 空けてokのポート

ってなってます。これが生ならDDNSが動いてないのかと疑うこともできたんですが。
やはり引っかかるのはweb接続が赤なことでしょうか。XXX.myqnapcloud.comにpingも通らないしで
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-t064)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:21:53.45ID:zsGgZTwz0
remoteは生ipも書けるから書いてみる。
ルータのポート転送の設定を変えてL2TPで繋がるかどうか検証してどこかで詰まってないか確認する。
あるいは一瞬だけqnapに生ip振ってログインエラーとか出ないかみてみると早いかな。
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b14-M0Cm)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:22:57.85ID:OSQPOr/50
>>816
そこは並行輸入して売ってる転売屋じゃないの?
0820650,784 (ワッチョイ c67d-q+/f)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:56:50.58ID:cl2RM5ur0
>>811
米国アマゾンでメモリ2Gのタイプを買いました
送料込み$319.42+税預かり金$23.65で計$343.07でした
>>813の仰るとおり為替手数料を含めて4万円弱くらいになりそうです

TS-251DをWi-Fi子機として使いたいのですが上手く行きません
TS-251DにQWA-AC2600を差してWi-Fiでネットワークに参加→これは普通に出来る
TS-251DのLAN端子に接続したPCをTS-251DのWi-Fi経由でネットワークに参加したい→分からんちん
Routing tableあたりでせうか
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-+wLW)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:16:02.30ID:m/MpC8eE0
TS-932Xを2台使ってこんなことできるんかな?

・NAS同士を片方のsfp+を使って直結(もう一個の10GbEポートを家庭内のネットワークに接続)
・2.5インチベイのディスクを通常のデータ置き場として利用
・3.5インチベイのディスクに互いのNASのバックアップを取得(直結したsfp+ポートを利用)

まぁ、もっと安価でいい方法はありそうだけど
0824不明なデバイスさん (スッップ Sdea-Sk4z)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:32:26.45ID:RpbAgt2ed
>>815
ipv6は受付ポートを制限してるからWANから固定のポートを使うL2TPはどのみち無理

生ipも駄目だったんで、結局ping通りWANからのアクセスを受け付けてないことになる。
ルータのファイアウォール設定でIPV4がIDENTとかping応答とか禁止した状態でグレーアウトしてるんで
一度PPPOEに切り替えて禁止を解除する必要があると思われる
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-vo61)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:59:13.06ID:jBb+5zLY0
QNAPのアプリで欲しいもの
・wsus。もしくはwsusの中継サーバ的なもの
 支店の各パソコンにwindowsupdate送るのが正直帯域がキツイ。
各支店にあるQNAPのみに配信すればオッケーみたいのが構築出来ればなー

・マジックパケットを送信するアプリ
 在宅勤務が最近流行ってるんで、わざわざWOLのために特殊サーバを設置しなくてもQNAPがやってくれれば助かる

まぁ期待しすぎですよね
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ dea4-rJHg)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:36:30.96ID:ztiaP+dJ0
> わざわざWOLのために特殊サーバ
magic packetを投げるコマンドの実装ソースコードを探してきて
使っている機種用にコンピィルして放り込んで
sshでログインしてコマンドでmagic packet投げれば済むんでわ?
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ c67d-q+/f)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:56:53.64ID:cl2RM5ur0
>>825
その辺りを見て購入したのですが
TS-251Dに当該アプリは提供されていないようなのです
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-dR40)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:26:02.71ID:HBXEczoN0
>>828
wsusはVirtualization Station上で起動させられると思う。
もしくはDocker版のwsus入れてみるとか?
https://hub.docker.com/r/r0gger/docker-wsusoffline


wolは、以前ipkgにwolコマンドあったんで、SSH経由でコマンド飛ばしてPCをリモート起動してた。
いまはQNAP経由でルーターの管理画面からmagic packet飛ばしてる。

Dockerに良さげなものがあるけど、試したことは無いなぁ。
https://github.com/daBONDi/go-rest-wol
https://hub.docker.com/r/dabondi/go-rest-wol
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b14-M0Cm)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:33:29.33ID:OSQPOr/50
>>841
この代理店がとかじゃないけど、並行輸入と同じぐらいの価格ってのは、仕入れ値も高いってことなの?
それとも利益を多く取る転売屋みたいな感じかな?
この代理店は、他の商品もかなり高い価格で売ってるし
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3d-t064)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:16:47.00ID:zlm47w+J0
ほにゃらら銀行みたいに稼働系と待機系じゃなくてA系とB系にして週1でフェイルオーバーの試験を兼ねて切り替えるのかっこいいなと思ったけど自分のスキルじゃホスト名を書き換えて無事で済む気がしない。
スケジューリングで互いのステータスも知らずに勝手に変わるなら簡単そうだけど相手が変わったことを確認して自分も変わって云々みたいな手順考えるの楽しそうだけど。
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6f-2a1P)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:58:21.08ID:7oWJsEiF0
>>845
そんな事するより、
ライブマイグレーション(ホットマイグレーション)した方がいい。

簡単に言うと、複数の物理PCでクラスタ組んで、
その上で動く仮想クライアントがあった場合、
物理PCが1台壊れても仮想クライアントは、残りの物理マシンで動き続ける事ができる。
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b0-wukS)
垢版 |
2020/02/28(金) 06:05:34.09ID:E3erZhqe0
>>847
Celeron J4005 2コア、クロック2GHz (ターボ2.7GHz) キャッシュ4MB
ARM Cortex-A9 2コア、クロック1.2GHz キャッシュ不明
多分、TS-251DとTS-231を比較したらTS-251Dの方が倍以上早い。
TS-251Dは10GbEカード搭載を考慮してCPUのスペックを上げたかんじ
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ dea4-46fU)
垢版 |
2020/02/28(金) 06:35:20.08ID:+s8+3o9B0
PCIeスロットのレーン幅増やしてるよね、TS-251D
RAMの世代/仕様もDDR4になってシンプルにDDR4 SO-DIMMを買えば済むように
分かりやすくなった

ぼ..ぼ..ぼくに4ベイを...
0854不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-t064)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:42:26.99ID:5B3WGLjrM
QNAPってジャンク品が少ないんだよな。
ジャンクで6ベイとか8ベイの筐体が入手できたら4ベイ機のメインボードと入れ替えてDOM入れ替えてニコイチって試したい。
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b0-wukS)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:40:17.10ID:E3erZhqe0
QNAPの10GbE関連機器は総じて安定性が良くなく評判は悪い。
一番多いケースが、1週間くらいONにしとくとネットワークがダウンする。
だからネットワークカードはQNAP以外のメーカー品の方がいいかも
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a01-KjlW)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:04:40.33ID:0Os+nlo40
HBS3で、USB接続した外付けHDDに一方向同期ジョブを作りたいんだけど、
宛先ホルダーに外部デバイスのホルダーを表示させようとしたり、フォルダを作ろうとすると
「NASにアップロードできません。パスが無効です。」ってエラーになっちゃうの自分だけ?

以前作ったジョブを編集しようとしても同じエラーが出るけど、ジョブを実行すると問題無く同期されて終了する。
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-mky9)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:29:37.68ID:HcmwYa1a0
あわてて書き込んでしまいました
lowプロのブランケットでいけると思ったら専用のブランケットがいるんですね
さすがにTS-251Bに純正の10GbEつける気はおこらないので新商品に期待します
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3d-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:35:49.97ID:yFbdYrgP0
>>151
このz4ws改ts-459proのメモリ2GBから4GBにしようと思って引き抜いたらなんとDDR2だった。
DDR3の4GBは普及帯だから中古で安く買えるけどDDR2になると当時はハイスペ品だから値段が逆転して2-3千円じゃ買えないんだよな。
おそらく懐かしの3GBの壁があるから1GB増やすだけにその負担は重すぎる。残念。
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b94-jtCv)
垢版 |
2020/02/29(土) 02:25:55.20ID:wNq+UYsl0
>>828
QNAPのアプリを探すのなら、QNAP CLUBが良いよ!
たしかwolはあった、APP CenterにQNAP CLUBを追加(QNAP CLUBのトップページにやり方のリンクがある!)して、APP Centerで検索かければ探すのが楽だよ〜♪
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b94-jtCv)
垢版 |
2020/02/29(土) 02:33:43.71ID:wNq+UYsl0
>>854-855
トレイを拡張したければ、クロージャーでしょ!
そのための製品なんだし

>>870
ずいぶん前のQTSから、ARM系には荷が重たくなってのが現実!
もうQNAPでARM機種を選ぶなら、ファイルサーバーだけに限定した方がいい
0882不明なデバイスさん (エムゾネ FFea-M0Cm)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:29:59.19ID:aeVkz1VzF
>>881
8ベイのを買おうか迷ってたんだけど872XTとかも
当たり外れあるんかな?
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b0-VX4F)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:01:38.77ID:n2GHr+vb0
UX-800Pは現行機種じゃないからね。
後継のTX-800Pは接続インターフェースが20Gbits/sのThunderbolt2に変更されてる。
更に、下位機種用の拡張用のTR-004はUSB接続だけど4ベイで無理のない仕様になってる。
また、両方ともデータ転送中に接続が切れてもデータが破損しないように新しいリカバリ機能が組み込まれてる。
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 0632-k8og)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:40:42.53ID:Ngm7bcRm0
PLEXをインストールして起動すると、
 

「このサイトにアクセスできません

192.168.10.* により途中で接続が切断されました。
次をお試しください

接続を確認する

プロキシとファイアウォールを確認する

Windows ネットワーク診断ツールを実行する


 
と表示されるんだが、どうすればアクセスできるかわかる人います?
設定方法を教えてほしいんですが、、
 
RN214ではこんなことなかったので途方に暮れています。。
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be8-+1Lq)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:51:27.85ID:A1EMbisF0
注文しちまったじゃねぇか、セールの話やめて泣
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:40:20.66ID:x/v+AA9o0
>>892
特殊。大きさ的にはロープロファイルだけど、PCの場合はL字になった部分でネジ止めするけど、
TS-251DはL字の部分がない専用ブラケットがないと固定できない。
「QNAP bracket」で画像検索すると分かりやすい。
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be8-+1Lq)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:14:43.32ID:yreEWwyO0
>>894
日本のアママケプレ
5%キャッシュバックされて実質39000円くらい
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-98X0)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:08:44.51ID:ZHMhLp/10
SMB プロトコルを使い、1 つのドメインで Mac と NAS の間で Time Machine バックアップを設定する方法を教えてください。 | QNAP
URLは長すぎて貼れないんだが、↑これの「もっとも高い SMB バージョン」が表示されない理由とかってあるんですかね。
4.3.3.1161 Build 20200109 なんだが・・・
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-mnKr)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:21:30.48ID:5f12wewo0
>>151
これ、DOMにTS-453 Proのリカバーイメージ書き込んでってのはやっぱり無理なのかな
CPUは64bit対応だし、うまく入るとまだ4.4台使えるし
TS-453A使ってるけどバックアップ用に買ってみようかと
、ふと思いましたよ
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b94-jtCv)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:35:26.97ID:vpsbuKFn0
>>901
イメージって…
OSが入ってるだけではなくて、ドライバ等や搭載CPUやマザーボードに合わせてチューニングされてる部分だよ?

普通にファームを入れ換えれば…って発想、
最近PCを始めた坊やなら分かるが…、少しでもPCを使った奴なら、頭大丈夫か?って言われるレベルだぞ!(笑)
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-mnKr)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:38:26.58ID:5f12wewo0
>>905
そうですよね
やっぱりダメですよね
459pro pro2がメモリー変わってるのでマザーボード変わってるかなとは思いましたが
CPUはD510とD525の違い程度で世代も同じですし、周辺もほぼ変わらないので、同じリカバリー用のイメージを利用しているという事ですよね
失礼しました
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-mnKr)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:00:54.03ID:5f12wewo0
>>906
そうですよね、試すまでもなくダメでそうですね
失礼しました
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b0-wukS)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:52:00.09ID:nNKdcJdt0
HDL-Z4WSはTS-453 Proの2世代くらい前の機種なのでチップセットが全然違う。
したがって、TS-453 ProのイメージだとネットワークとUSB周りは動かないと思う。
QNAPは組み込み型OSなので、ドライバは提供されているイメージに入っている以外
のものをネットワーク経由で動的にインストールすることはしない。
したがって、完全にサポートが切れてしまった旧機種に最新のQTSをインストール
することは基本的にはできないと思う。
それにWindows Strage ServerとQTSだったら同じか、Windows Strage Serverの方が
上だと思うし、HDL-Z4WSにQTSをインストールすることはあまり意味がないと思うんだけど。
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3d-t064)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:44:41.44ID:4fEtASv10
>>910
そらwindowsサーバがあれば使いたいけどOSなし機種は格安で出回ってるのがいい。
普通のQTS機の中古よりも安く出てると思う。
あとは倉庫として使う分にはメモリ2GBで使う分にはQTSのほうが余裕あるかな。
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b0-wukS)
垢版 |
2020/03/03(火) 04:38:29.96ID:uCieO37G0
>>912
読み返してみたけど、>>151の手順には誤りはないと思う。
>>901の誤りはHDL-Z4WSよりも新しい世代のTS-453 Proのイメージをもってきたこと。
HDL-Z4WSに相当するQNAPモデルはTS-459 Proだと思う。
0918901 (ワッチョイ 5f68-mnKr)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:11:58.53ID:SUMsEggb0
>>916
ご指摘の通りです。
459pro相当ですが659proのイメージを使って4スロット認識させる必要があるとかは読んでいました
それを453proのイメージをUSBメモリに書き込んだもので使えないかなと考えました
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-2a1P)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:21:05.00ID:1KorbUB20
>>913
windows storage server を調べてみたが、何がいいのか分かんなかった。

NTFSしか使えない?からプールも無い?
WorkGroupエディションは制限多すぎ(最大 6Diskまで、NVMe非対応など)

windows storage serverを使用するメリットは何でしょうか?
0923不明なデバイスさん (ベーイモ MM56-E/dK)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:58:59.42ID:unLbVibiM
>>921
Windows PCのみからなるネットワークの管理はしてるがUnix/Linuxの管理経験は無い、というような、よくある小規模部局のIT管理者がとっつきやすい、ってだけかと。
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-mnKr)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:29:27.20ID:SUMsEggb0
>>920
ありがとうございます
やっぱりダメなんですね
好きな事したいなら
QNAP機はDOM抜いて、もしくは起動順を変えるとかしてハードウェアに対応した別のOS入れる
IOデータ等のWindows系使ってるOEM機の場合で、Windows使わない時はDOMは無いのでそのまま別のOS入れる
という事になりそうですね
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f3d-6fEv)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:16:07.28ID:DtfD0wfL0
z4wsはメモリ2GBだからubuntuとかでも動くかな。
1GB機種でも動きはするだろうけど実用には厳しそう。
GUI抜きで使えばましだろうけどそれが苦じゃない人はわざわざ既製のNASに行かずに鼻毛とかmicroserverとかに行くだろうし。
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ cb94-0qwE)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:56:10.81ID:/qFQIco20
>>921
企業やLinux初心者がNASをファイルサーバーとして使う分には、GUIとか見慣れてて楽だし普通のWindowsサーバの様に金が安く済む!
特に今時の子は、スマホは使えるけどWindowsは…って奴が多くて、それにLinuxもってなると、荷が重いのよ。
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ cb94-0qwE)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:59:07.90ID:/qFQIco20
>>922
初期の頃は、それなりにニッチな商品で、それなりに高価でも金出してくれるユーザーが居たから出来てた!
今はライバルもいるし、ユーザーも素人だから金に五月蝿いからしょうがない。
0931不明なデバイスさん (ワッチョイ cb94-0qwE)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:12:47.18ID:/qFQIco20
>>925
自分のPCにLinux系のOSを入れて使ってる人なら、少し頭を使えば楽しいかもしれないが、Windows機しか使ったことがない人は、復旧すらできないのでは?
>>920にあるのは、IOデータの機種にQNAPのファームを入れた症状に似ているので、bootをゴニョゴニョすれば、もしかしたら行けるかも!?

各旧機種はデビアン化のおかげで初期ファームが上がってるので、復旧作業を少し予習しておけば良いのでチャレンジしてみては?

>>928
TS-109から少し前までの全てのQNAP機で、デビアンが動いてるので行けるでしょ!
公式フォーラム(英語)を見ておけば、自分の機種がアップデートされなくなった場合に参考になるかもよ〜♪
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ efb0-TJPv)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:40:08.21ID:OCIEEP4J0
>>921
windows storage serverは専用NAS筐体向けのOS。
つまり、自社ではNAS用OSまでは提供できないNASメーカーがOSとして組み込めるように
提供されているものとなる。したがってそれらの制約は、NASハード自体の制約に関連してる。
通常、本当にハイアベイラビリティーが必要な場合は、別にサーバーを立てて、Windows Server
を導入したりする。Windows File ShareのSMBプロトコルはMicrosoftが開発してるものなので、
SMBを使う限りは、Windows Serverに勝てはしない。
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-bV9o)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:06:01.45ID:9XWlaH9z0
>>929
ひぇ。。。
なんかもぅ普通のWindows10をNAS代わりに使っちゃいなよ!って感じですね。。。

>>933
確かに本格的にHA(高可用性/High Availability)やるならRAIDじゃなくてSDS(ソフトウェア定義ストレージ/Software Defined Storage)ですし。おすし。
おっそいけどLinuxでCephがいいね。遅いからファイルフォーマットはZFS以外で。

SMBマルチチャネルでもWindows系にゃ速度で勝てないもんなんですかね。。
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-6fEv)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:05:34.08ID:p+6v+aeH0
>>935
ちょうど職場で安いwindowsのファイルサーバーの運用することになったんだけどRAIDコントローラー付きでシステムディスク1本とデータディスク2本ある状態。
案1 ミラーリング組んだ上で1-2割をシャドウコピーにする
案2 シングルで日次夜間同期しつつメインディスクをシャドウコピー
のどっちにするかで迷ってる。
バカが大量ファイル削除とかやらかすかもと考えると案2なんだよな。
許容ダウンタイムは1営業日とかそんなもんのゆるい感じ。
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-bV9o)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:56:36.21ID:9XWlaH9z0
>>936
案1も案2もHDDだけ冗長にしてもなぁ。という感じ。
ファイルサーバがコケた場合に困るよ。(例えばwindowsアップデートしたらファイルサーバが起動しなくなったとか)

新しくUSB-HDD買って、最新のバックアップ(日次バックアップくらい?)をとっておいて、
ファイルサーバがコケた場合、他のPCにUSB-HDDを接続して代替ファイルサーバとして運用出来るよう考えた方がいいのでは??
一番コスト安くて電気代もかからないと思う。(稟議通りやすい?)
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-w/Mo)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:05:48.16ID:rYASMEdk0
nvmeの拡張カードって、キャッシュに使うなら純正じゃなくサードパーティ製でも大丈夫なのね
ts-473なのでgen3×4の物を買えば良いんだろうけど、おすすめのカードとかありますか?
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-bV9o)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:48:43.34ID:aG1pNywm0
>>940
JEYI X4X4 (4 x NVMe m.2)

動くかわからんが、PCIeブリッジ搭載してる(ASMedia ASM2824)から動く可能性は高い。
ASMedia ASM2824はPCIe3.0 x8をPCIe3.0 x16にするモノです。PCIe3.0 x4でも動くでしょう。
0943不明なデバイスさん (ラクッペペ MM7f-w/Mo)
垢版 |
2020/03/05(木) 09:08:38.46ID:/38mAwiZM
>>942
ありがとう。
調べてみます。
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ efb0-TJPv)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:25:22.54ID:ukSut1fX0
>>940
QNAPは下の互換性リストには掲載してないが、
https://www.qnap.com/en/compatibility/?model=315&;category=11
下のページでサードパーティー製のPCIe SSDカードでも動作する場合があるみたいなことを書いてる。
https://www.qnap.com/en/how-to/faq/article/why-i-cannot-use-nvme-pciem-2-ssd-to-create-stroage-space/
ただし、サードパーティー製のPCIe SSDカードの場合キャッシュには使用可能だが、
ストレージには使用できないと書いてる。
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-w/Mo)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:41:37.61ID:rYASMEdk0
>>944
それは知ってて質問しました
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-w/Mo)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:47:22.42ID:L5lhoDUV0
いや、ちゃんと買いてますよ
> nvmeの拡張カードって、キャッシュに使うなら純正じゃなくサードパーティ製でも大丈夫なのね

どう見ても知ってます
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-w/Mo)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:50:42.69ID:L5lhoDUV0
そもそもキャッシュに使えるサードパーティ製のカードを知ってたら教えてって言ってるのに、キャッシュには使えるとか言われても完全に的外れ
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-Inmc)
垢版 |
2020/03/06(金) 01:25:55.45ID:YdV04S1o0
本心ではそう思ってなくても、流れに乗るというか
いわゆる”テンプレ”みたいなもんだろw たぶん悪気はないよ

ただまあ閉鎖的な環境では通じても外の人には通じないのは問題な
これ解説するのも無粋なんだけどさ
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b3d-6fEv)
垢版 |
2020/03/06(金) 02:04:33.72ID:MFct6G4I0
NASのバックグラウンドタスクで圧縮ファイルを展開できるって知ってた?
しかもPCブラウザの管理画面じゃなくてスマホのqfileアプリからいける。
これで外出先からでも気になるファイルを展開できる。
0960不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-w/Mo)
垢版 |
2020/03/06(金) 06:57:36.80ID:L5lhoDUV0
>>954
>>946-950までがテンプレってことですね
まともに反応してお恥ずかしい
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9c-kTmN)
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:07.78ID:ojJ77pP+0
昔っから特にunixの技術者は職人気質
自分で調べろが基本だしな
まぁ日本だけなんだが
0973不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-w/Mo)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:42:07.09ID:Yxss4cnM0
>>972
電源落とすと全データ消失w
0977不明なデバイスさん (ガックシ 068f-g6LZ)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:45:19.98ID:wFMnQFaO6
その昔フロッピーベースの9801で1日かけて作成したデータをEMSに保存して安心して
さあ帰ろうとばかりパワー落とした馬鹿がいたなあ 俺じゃないけど
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ efb0-TJPv)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:45:27.62ID:g1fXmJET0
>>972
昔あった記憶が。まだHDDが主流だったころ
一時期、TPCベンチの上位はほとんどがRAMストレージをつかってたと思う
けど、SSDが登場してしばらくしてから消滅した。
最近の傾向はサーバーにメモリを目一杯搭載する。
サーバーメモリが潤沢だと読み書きはメモリーにバッファリングされるので
RAMストレージと同じ効果を生む。
メモリーバッファの中身はストレージアウトされるので、RAMストレージが
喪失する危険性もない。
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b14-xiWk)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:52:02.42ID:crQx07xa0
I-OデータのNASは、1日1回夜中に自動バックアップするのを、10回(10日前)つまり10世代分残せるけど、
QNAPのNASは同様のことができますか?1世代分しか残せないですか?
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-6fEv)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:33:05.26ID:4WeGsW+X0
ワシがまだボッキ角度75度くらいのぴんぴんだった頃は1文字エイリアスが流行っておってな。
コマンドも少なかったからhってタイプすればhelpが一覧で出たものじゃ。
ところがどっかのバカがhにhaltを関連づけおって本番ダウンが3回くらい起きよったんよ。
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-R/kF)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:19:11.84ID:Uv7fsfdl0
>>544
サポートとやりとりしてても何となく埒があかないっぽい
リモートサポートの要求して来た割には何もして来ない。

今、フォーマットしてデータ領域空にしてスクラビング掛けたけどやはり
途中で強制再起動が掛かる。

それとスクラビングはRAIDのデータ化けチェックでディスク使用量によって
時間が変わると思ってたのだけど、空の状態からでも5Tくらい入って
いる状態と変わらない残時間が出る。再同期と変わらない。
これは正しい動作なんですかね
0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b6f-bV9o)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:03.32ID:/8OlzGo10
>>989
他の方法で全HDDに負荷かけても再起動するの?それなら電源容量だが。。。
計算上の電源容量は足りてるような気がする。

Toshiba MN05ACA800の最大消費電力は15.15W
  12V x 0.95A = 11.4W
  5V x 0.75A = 3.75
8台で121.2W
  12V x 7.6A = 91.2W
  5V x 6.0A = 30W

対して、TS-873の電源(DELTA DPS-250AB-44 D)は下記のスペック(12Vと5Vだけ抜粋)
  12V x 17A =204W
  5V x 12A = 60W
まー一応、他の電源繋いでみることをオススメします。
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-Inmc)
垢版 |
2020/03/09(月) 05:09:06.97ID:cIW6il0v0
他の電源繋ぐことで封印シール開けちゃって、保証無くなるとか無いんですっけ?

購入店舗保証が切れててもメーカー保証の範囲(期間内)なら開けないでメーカーに投げるのも選択肢やで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 16時間 16分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況