X



【NAS】Synology vs QNAP対決スレ【社員OK】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん 垢版2021/04/15(木) 12:44:59.81
!extend:none:none:1000:512

社員も信者も大歓迎!!高機能NASメーカー対決!!

次スレは>>970がスレ立て
1行目に!extend:none:none:1000:512と記載し、ワッチョイ無(IDなし)設定とする
2行目に!extend:none:none:1000:512を記載し、残す(1行目は消えてしまいます)

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/
https://www.qnap.com/ja-jp/

※スレ
【高機能】 Synology 総合 part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617268159/
【静音・高機能NAS】QNAP part55【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1615087933/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0004不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 12:52:35.26
NASをなぶること自体が目的じゃない場合も多い。
NAS以外にやりたいことがあって、NASはその道具って場合。
そういう場合にはSynologyの方が向いている。
0005不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 12:57:54.41
Synologyが圧倒的にダメなのがスマホアプリの完成度だな
バグだらけで更新もされてない
フォトアプリやミュージックアプリは一見ちゃんと機能してるように見えつつ
スマホがスリープしたらIDPW入力からやり直さないと聞けない見れない
0006不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 13:00:47.74
たかだか数万円のストレージのことでお互い社員認定して争うとか
いかにも昭和の老人��が集まってる感じがして微笑ましい
0007不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 13:04:58.00
ファイルサーバしか使わない → Synology
マルチメディアサーバやバーチャルマシンしたい → QNAP

1GbEで十分満足 → Synology
2.5GbEや10GbE欲しい → QNAP

HDDだけで組めればいい → Synology
SSD組み合わせて高速化したい → QNAP

保証は初期不良2週間だけでおk → Synology
ずっと長く保証欲しい → QNAP
0008不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 13:08:28.41
メーカー保証期限切れたら修理不要!壊れたら即買い換える → Synology

保証期限切れても直せるなら直して → QNAP
0009不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 13:14:08.35
リリースノート?なんすかそれ?アプデ出たら脳死即ポチインスコ上等!不具合出たら全責任メーカーだ!! → Synology

リリースノート読んでアプデ必要と確認してから慎重にインスコ、自己責任だし → QNAP
0010不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 14:11:22.06
QNAPは筐体の外観デザインがダサいからな。
あんなものリビングに置きたくないよ。
0011不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 14:13:01.77
UIの出来は明らかにSynologyの方が上。QNAPはひどい。
0012不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 14:16:56.70
NASを道具として使う立場から考えると、プラグアンドプレイが理想。
「設定」ってのは必要悪であって、できればやりたくない。めんどくさいから。
そういう意味ではSynologyがいい。
QNAPが多機能とは言っても、知識がないと触れないんじゃどうにもならん。
0013不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 14:23:24.19
SynologyにはSHRとBtrfsがあるからな。
ファイルサーバーとしてはSynologyの方が上だよ。
0015不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 14:58:44.17
>>12
asustorが良いぞ
篠よりも設定要らず
HDD入れて電源オンだけでプール作ってフォーマットして共有フォルダまで作ってくれる
0018不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 15:29:41.59
>>13
Synologyはティアリングないし形ばかりでSSDキャッシュは効かないしファイルサーバーとしても三流
0019不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 16:08:10.90
SHRとか、サイズ違うHDD入れるときに役立つかどうかで、
却ってlinuxからマウント出来なくなったりサルベージ復旧率を下げる無用の長物だよな
btrfsも速度めっちゃ遅くなるし、未だにバグ取りきれてないのに良く使うよな

あと、同じCPU積んでてもbtrfsのせいで転送速度がSynologyの方がQNAPの3割から倍近く遅い
サムネイル生成に至ってはQNAPの10倍以上かかるから、写真とか扱うには超ストレス
0020不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 16:25:27.06
20年前のWin Mac戦争を見ているようだなw
0021不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 17:05:03.00
SHRはチマチマHDD買い替えることの多い個人ユーザにこそ必要
例えばraid5の6ベイ運用してる際に
6本一気に買い替えないと容量増やせないとか無理ゲー
0023不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 17:16:26.06
>>21
速度の違うHDDなんか入れ替えしまくったらSHRでもエラー出まくるよ
DS3617xsで4TB12本でRAID6組んでて2本6TBに変えたらエラーになった上に復旧不能になったぞ
0024不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 18:55:44.31
SHRってメリットのようでトラップだよ
構成壊れる事あるし、壊れた際のリカバリーがどうにもならない

HDDをセコセコ使いまわすのは10年前の考え方で、数年使ったHDDを使いまわして混在させるより
切り替えタイミングでユニットごとHDDも新しいのに変えた方が障害に合う確率も下がるし、
何より速度や技術が上がってる分、受けるメリットも大きいから、結果としてコスパ良くなる
0025不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 19:07:30.49
>>22
オマエ日本語読めるの?
こーいうバカがQNAPなんだろうたなぁ
0026不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 19:16:18.75
>>25
残念だがその程度の知識じゃSynologyしか使えないだろう
0027不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 19:17:09.29
つまり>>22はQNAPユーザーではない
0028不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 20:36:58.94
10Gがそんな話題にならないってことはあまり意味ないってことなん?
0033不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 22:46:50.14
それよりも2.5GbEの安い機種ないのがダメダメ
せめてPCIeスロット付けてくれよ
0035不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 23:04:27.87
>>33
これだけはどうあがいてもシノを擁護できない
最近のHDDなら1Gbpsでは足りんし
SSDなんかどうしようもない
0036不明なデバイスさん垢版2021/04/15(木) 23:49:26.83
廉価版2ベイNASでRAID1ですらUSBアダプタで2.5GbE付けて200MB/s出るからな
DS920+くらいの上級版でも1GbEなのは謎でしかない
0037不明なデバイスさん垢版2021/04/16(金) 09:42:49.40
ファンレスの高性能な静音NASがあるのはQNAPだけでしょ!
HS-453DXちゃん素晴らしいよ。オールSSDにして10GbEで4K HDMIでテレビに繋いでる。
デジタルオーディオはアンプに繋げばハイレゾ音源の再生もできる。
ワイヤレスキーボード(タッチパッド付)使えば、リビングルームで大画面でLinux触ったりもできる。

リビングルームに置いて違和感ないのは、ファンレスのQNAP製品だと思う。
デザインも高級オーディオ機器と一緒に置けるレベル。

DTCP-IP対応のHS-210-Dってのがあるから予備機として入手しようかな。
もうちょいCPUの良い後継機が出るんじゃないかと待ってるけど。
0039不明なデバイスさん垢版2021/04/16(金) 09:49:09.56
>>37
SynologyにしてもQNAPにしても一度ダビングしたらそこから取り出せなくない?
でも、こういうの使ってる人は円盤化はしないから問題ないのかな
0040不明なデバイスさん垢版2021/04/16(金) 10:38:30.80
QNAPはPT3付けてVMで録画とかもあるしな
まぁTS抜きサーバーをQNAPで組んだと言うべきか
0042不明なデバイスさん垢版2021/04/16(金) 11:50:46.94
SynologyってApple的な印象がある。
それに対してQNAPはWindows的というか。
0043不明なデバイスさん垢版2021/04/16(金) 12:10:18.37
>>42
メーカーで比喩するならQNAPはGoogleだな
新しい機能を次々盛り込んで来てて結構的を射てる

SynologyはAppleほど優秀でも開発能力あるわけでもなくどちらかといえばMicrosoft
せっかく実装した良機能をアップデートで削除するとかいかにもMSチック
0044不明なデバイスさん垢版2021/04/16(金) 12:19:48.62
音問題と置き場問題かー
狭い家だと辛いなぁ
0045不明なデバイスさん垢版2021/04/16(金) 12:26:45.70
昔のシノはAppleぽかったんだけどね
最近はシェアに胡座かいてMicrosoftぽいかも
0046不明なデバイスさん垢版2021/04/16(金) 22:43:45.02
バグだらけのファームでも定期的にアップデートするQはMSで
バカでも無知でも使えるSは林檎じゃね
0047不明なデバイスさん垢版2021/04/17(土) 09:41:13.75
まぁ、そういう意味では細かいセキュリティアップデートを出してる方が好感は持てるわな。
似たような種類の機器で、ファームウェアのアップデート頻度が違うのは、果たして元々セキュアなのかサボってるだけなのか?
0049不明なデバイスさん垢版2021/04/18(日) 16:14:25.03
WindowsUpdateでまた何かやらかしたらしいしな。
俺にとってはPCは手段であって目的じゃないんで、そこまでいちいち気を付けなければならんとしたら
やっとられん。
NASも同じだよ。
0050不明なデバイスさん垢版2021/04/18(日) 18:37:37.37
Synologyの920+あたりをQNAPで買うとしたら
どの辺のを買えばええの?
0052不明なデバイスさん垢版2021/04/19(月) 09:16:08.85
安定性がSynologyのメリットなんだが、次期OSのDSM7では何かやらかしそうな雰囲気
0053不明なデバイスさん垢版2021/04/19(月) 11:38:00.49
>>51
レスありがと!
0057不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 14:30:13.90
今どきQNAPなんて未完成品買う奴居るのか
0058不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 15:32:29.84
>>55
ルーターのメーカーという割には、Synologyは未だに1GbEでWifi5までしか対応していないという。
QNAPのルーターは、10GbEとWifi6に対応していて、SD-WANまでサポートしている。
L2 Managed Switchとか、ネットワークカードも含めてネットワーク機器のラインナップも豊富だし、どう見てもQNAPの方がネットワークも強い。

Synologyはテクノロジーが4年前くらいでストップしてる。2018年以降は開発が進んでないんじゃないのかってくらい。
今どきSynologyなんて時代遅れの製品買う奴いるのか?
0061不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 17:22:22.02
>>59
それはQNAP買った事ない奴だけだな
QNAP買ったらもうQNAP以外はNASと思えなくなる
SynologyもASUSTORもNASと似てる何かでしかない
0063不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 21:16:44.22
0064不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 21:23:03.33
毎月定期的にアップデートとか言ってる人いたけど、無い月は0、ある月は1月に3回、3ヶ月に7回更新があるファームが安定とはちょっと言えないと思うよ。

もちろんほとんどの人は大きなトラブルなく使えてるとは思うし、個人利用だと何かあってもたいていどうにかなるしね。

自分はトラブル結構あったし、ちょっと再起動、とかしにくい環境なんで年一とかでしか更新してない。
0065不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 21:38:13.03
Q信者なのかQ社員なのか知らねーけど、くっせーのが湧いてるのはなんで何?
0068不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 23:30:10.03
良いんじゃないの
せっかく篠スレから分離した訳だし
そういうのはここで思う存分言えばいい
0069不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 23:37:47.90
VSだしね。
まあ両方買って対向でバックアップさせてる人も多いとは思うなぁ。
0070不明なデバイスさん垢版2021/04/21(水) 23:47:35.78
ファイル置き場にするならそれもありだよね
流石に同時に致命的な不具合にはあたらんだろうし
0071不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 00:33:23.57
2台でバックアップならQNAP2台でするわ
なんでHBS3も使えないSynology使わなきゃいけないんだよ

QNAPが凄いのはズバリVM性能だ
新品15万程度のNASでもCPU交換してメモリ増強すればWindows10を3〜4つ同時起動出来る
さらにグラボとPT3をPCIeパススルーすれば録画エンコサーバーが組めるぞ
それをCAYINでオンデマンドトランスコード出力して出先でスマホで楽しめる
NAS単体でここまでやれるのはQNAPしかない
0073不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 00:57:13.23
明確にやりたいことがあるんなら別に良いんでないの
割高なのはOSとソフトパッケージ代だと思えばまぁ手間を金で買ったと言えなくもないし、拡張性が高いのも利点だしな
0075不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 01:21:54.33
VM建てりゃアレもできるコレもできる
NASベースにする必要があるのか?www
0078不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 07:19:35.25
>>75
配信の可用性(オンデマンド、OS非依存)、利便性、安定性、冗長性、管理アクセスの容易さなどなど

全てPCでやるより圧倒的に有利だ
0080不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 08:53:14.71
>>78
PCがいかんのであって、メーカー製の鯖機の安いやつでいいんじゃないのか。
0081不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 09:08:54.89
>>80
それで配信可用性をどう担保する?
オンザフライ(オンデマンド)トランスコード対応したストリーミングをNAS以外でどう実現するよ?
端末側はiPadや泥タブ等色々あるぞ?
その部分だけNASにやらせるとか言うなら本末転倒
すべてNAS1台でやった方が良いに決まってる
0082不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 09:22:15.66
>>61
QNAP以外がNASでないと言うけど、>>81 とかを見てると
むしろNASでないのはQNAPの方だと思うが。
0084不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 09:27:12.45
彼の環境と規模感ではそれが最適って話でしょう
前提を整理せずに、特定の手段だけを良いと断定するのは関心しないが…

極論を許せばYoutubeの鯖にQは使わないでしょってなる。
0086不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 09:37:20.63
QNAPが従来のNASを超えて、一般人がネットに求めるプラスアルファの機能を
取り込むことにより、新たなジャンルを打ち建てようとするのなら、
それを否定するものではない。
0088不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 09:57:22.48
新ジャンルを目指すQNAPに対して、Synologyが従来の範囲内でSHRやBtrfsに
より、NASとしての機能を追求するのもありだと思う。アップデートの品質が
信頼できるということもあるし、単にNASで良いのであればSynologyを選ぶ
意味はある。
0090不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 10:24:31.48
Synologyの言っている安定性は、消極的な安定性。
枯れたHWとSWであまり手を入れないというだけ。いずれ進歩の波に飲まれて終わる
セキュリティアップデートも殆ど無いのはネットに繋ぐ機器としてはどうかと思うわ
0092不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 10:28:50.20
QNAPにはZFSあるしな、そっち方面でもSynologyのbtrfsでは敵わない
0093不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 11:12:33.57
Synologyのスマホアプリは未完成の上にアプデもなくて終わってる
特に酷いのがDS photoとDS audio
毎回IDパス打ち込んで再ログインしないとキャッシュからしか読み込まない
0094不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 11:22:59.18
>>91
文鎮化ファームってどれよ?具体的に言ってみな。
電源が死んでたり、一部ハードで再起動の不具合とかあったかもしれないけど、ファームで文鎮化ってのは誰かが流したイメージだろ。
あとはIOとかのOEM機をQNAP化するとかそういう遊びで失敗したとか、そういう系だと思うが。

覚えているバグで焦ったのは、共有フォルダのシンボリックリンクが見えなくなったことあったけど、1日後には修正ファームで直ったわ。
データが消失したり文鎮化するようなバグは、結構長く使ってるけど無いな。
最近では全く影響なかったけど、ゲストアカウントが無効になってしまうというようなバグもあったな。でもその程度。

ファーム云々はQNAPを批判する方がそれくらいしか言うところ無いから、ある事無い事言ってるだけだと思う。
0095不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 11:34:25.12
まぁ、あんまり自由度高いと、「何もしてないのに壊れた」というユーザーも居たりするからな。
Synologyくらいの限定された機能の方がトラブルもなく安定して使えて苦情も無いのかもよ。
QNAPは自由度高いが故に、使いかた分からない人とか、変にいじって壊しちゃう人もいるのかも。
初心者はSynologyで、いろいろやりたい人はQNAPでいいんじゃね?(ただし自己責任)
0096不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 11:46:30.14
>>94
まったく同じ見解
かれこれ8年使って不安定も文鎮も一度もない
バグ報告はSynologyの方が多いよな

https://www.cvedetails.com/vendor/11138/Synology.html
https://www.cvedetails.com/vendor/10080/Qnap.html
https://www.cvedetails.com/vendor/834/Netgear.html

https://jvndb.jvn.jp/search/index.php?mode=_vulnerability_search_IA_VulnSearch&;lang=ja&useSynonym=1&keyword=Synology
https://jvndb.jvn.jp/search/index.php?mode=_vulnerability_search_IA_VulnSearch&;lang=ja&useSynonym=1&keyword=QNAP
https://jvndb.jvn.jp/search/index.php?mode=_vulnerability_search_IA_VulnSearch&;lang=ja&useSynonym=1&keyword=NetGear
0097不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 12:01:46.55
>>92
ZFSには欠点もある。大量のメモリを必要とするとか。
今のNASで使うにはBtrfsがちょうどいいんじゃないか。
0099不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 12:48:01.81
Btrfsはパフォーマンスが劣るし断片化も起こすしバグも取りきれてない
民生用ではあまりデータの重要性も高くないので良いかも知れないが
0100不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 12:54:06.23
しかし、Btrfsでデータロストしたとか聞いたことないが。
0102不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 12:59:44.29
でもそれ、2014年の話だろ?今はそんなバグ無いよ。
0103不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 13:05:34.31
btrfsにはraid5/6に既知の問題があるけど放置されてるよね
それが元でRed HatもRHEL 8以降では採用せずzfsベースになったよね
0105不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 13:39:47.90
RAID56はRAID5/6という意味じゃないでしょ
0107不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 13:51:18.15
CentOS 8でディスコンされた原因のwrite hole問題だな

あとBtrfsはSSDキャッシュをbcacheでしか使えないので階層化が出来ないしwritebackに使うとSSD死んだ時ストレージ全体が死ぬ
Synologyは仕方なくRAID1組まない限りwriteback設定出来なくしてる

SynologyでSSDキャッシュ組んだ人ならパフォーマンスが優れない事知ってると思うけど原因はこの制限だよ
0108不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 13:59:30.65
つまりSynologyではRaid 5/6で使う事は推奨されていないと。
ただでさえExt4より30%以上遅いのに、SSDキャッシュも意味無いという。
Btrfsのスナップショットは使えば使うほど遅くなるから、さらに遅くなる一方。

結局Synologyは、Raid 0/1/10専用で、速度遅くても気にしない人向けってことか。
0109不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 14:05:55.29
まあ、データロストするようなバグじゃないし、1GbE接続ならLANの方が遅いんだろ。
0110不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 14:14:22.37
Synologyがなんで2.5GbEや10GbEを頑なに嫌うのかの一つの考察が
BtrfsではSSDキャッシュを組んでいてもキャッシュメモリやドライブ数が少なければパフォーマンス出ないからという事だと思う

そもそもBtrfsは複数の圧縮アルゴリズム同時運用も出来ないし暗号化やquotationの自由度もほとんどないし
ストレージプール未満の運用でRAIDレベル変更やドライブ追加など民生用途向けの自由度を最重視したファイルシステムだよ
Btrfsだと安定性が良いようなイメージ持ってるなら勘違いも甚だしい
0111不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 14:21:24.63
LinuxのContributorの一人、Marc Merlinのブログから抜粋してGoogle翻訳:

一言で言えばBtrfsraid5 / 6
raid5 / raid6はbtrfs自体よりも実験的であることを知っておくことが重要です。これを本番システムに使用しないでください。使用すると問題が発生した場合は、警告が表示されます:)

mdadm raid5の世界から来ている場合は、次のことを知っておく必要があります。

Btrfsはまだ実験的ですが、raid5 / 6はbtrfs内で実験的です(言い換えれば、まったく未完成です)。
3.14の時点では、すべてがうまくいけば機能しますが、エラー処理はまだ不足しています。予期しない状態は、予期しない障害を引き起こす可能性があります。バイヤーは注意してください:)
scrubは、raid5 / 6の問題をまだ修正できません。これは、チェックサムの問題がある場合、ファイルシステムが悪い状態になることを意味します。
0112不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 14:26:28.41
>>110
なるほどね。だからSynologyがMulti Gigabit対応しないのか。
10GbEの速度出そうとしたら、Raid 5/6とかSSDキャッシュが必須になるけど、そのあたりも弱いしな。
Btrfsがいろいろと足枷になっているとしたら納得だわ。
0113不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 15:29:11.84
QNAPスレがランサムで盛り上がってるな
きちんとバックアップやスナップショットレプリカ取れない人はNAS使うべきじゃないね
こればかりはシノだから安心ということもないし
0114不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 15:40:09.71
っていうかNASに限った話じゃないのでは。
そもそも、バックアップできない人はストレージを使ってはいけないと言うべき。
0115不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 15:45:54.98
オンラインストレージならロールバック出来るから重要データはGoogleOneなりDropboxなりで多重バックアップかけるべきだな
0117不明なデバイスさん垢版2021/04/22(木) 18:27:17.05
多分だけど
挙がっている脆弱性そのものは、Synologyの方が多いかもしれないが
実際のインシデントはQNAPの方が多いように思う。
攻撃対象になりやすい。
0119不明なデバイスさん垢版2021/04/23(金) 00:54:49.77
こういう事でもQNAPはしっかり知識のある人向けだな
admin無効化とかデフォルトポート変更とかFirewallの適切な設定とか
オーソドックスなセキュリティ対策を知らない勉強もしないと言うなら買うべきじゃない
NATとFirewallの区別出来ずUPnP無効にしろとかバカ言ってるのまで居るし笑っちゃうよ
0120不明なデバイスさん垢版2021/04/23(金) 01:01:06.83
スナップショットをランサムに書き換えられて戻せなくなったなんてのもいる
スナップショットの仕組み知ってたらランサム対策にはオフラインでレプリカしないと意味ないだろと
0122不明なデバイスさん垢版2021/04/23(金) 10:09:08.87
今回はソフトフェアの脆弱性らしいからどんなに素晴らしいセキュリティソフトを入れてても意味はない
しかし、ご自慢のスナップショットすら機能しないとはね

Qはハード屋だからソフトの開発は苦手
一方、Sは元々ソフト屋なので完成度が高くユーザフレンドリーでわかりやすい
最終的にデータを護るのはソフトの出来なんだな
0123不明なデバイスさん垢版2021/04/23(金) 10:21:02.62
>>122
いかにも素人考えだな
どんなに素晴らしいソフトウェアでも設定がちゃんとしてなければ無意味
ランサムに殺られたのはそうした最低限の設定すら出来てなかったバカだけ
そういう奴らはNAS使う資格がない
これが答えだよ
0124不明なデバイスさん垢版2021/04/23(金) 10:24:24.13
>>121
あるだろ
SynologyにはSymantecがあるしQNAPにもMcAfeeがある
そういうのいくら入れてもリテラシーが皆無なら同じ事だ
0125不明なデバイスさん垢版2021/04/23(金) 10:38:42.68
DDNSにしてもSynologyはインターネットドメイン色々選べるしSynologyサイトに公開なんかされてないので第三者がURL知るのは非常に困難だ
一方のQNAPはドメイン一つしかない上に誤った設定すると公開されてしまってターゲットになりやすい

これはもちろんQNAPの方がシステム的に甘いって事だけどそういうのを危険だと認識出来るなら対策はしっかり考えられる
問題なのはそういった危険性を認識出来ず調べもせずにテキトウな設定して放置するバカさ加減なんだよね
0126不明なデバイスさん垢版2021/04/23(金) 11:21:22.95
まあ、外部公開がどれだけ危険かということだね。
ただ、知識が無くても外部公開できる仕掛けにしてしまったからな。
中途半端にハードルを下げてしまった。
そのへん、メーカーにも責任があるんじゃないか。
0134不明なデバイスさん垢版2021/04/24(土) 16:10:33.91
QNAPはソフトの品質が不安ってのがここへ来て最悪の形で現れてしまったな。
0135不明なデバイスさん垢版2021/04/24(土) 19:37:58.15
ユーザビリティとかはむしろ良くできてると思うけど、myqnapcloudとか設計思想に賛同できないものはあるな
0136不明なデバイスさん垢版2021/04/24(土) 19:53:33.24
HBS3のソースにパスワードがハードコードされてたんだろ。賛同するしない以前の話だわな。
0145不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 00:56:44.39
俺は被害受けてないから復旧方法にはあんまり興味ないんだよな
なんでこんな阿鼻叫喚になってるのかが知りたい
0147不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 14:48:23.36
まあ、今度のことも、OSの修正パッチが出るだろ。
良かったじゃないか。不具合があっても修正されれば問題ないんだろ?
0148不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 15:07:43.50
ド素人の設定ミスが原因なのに世界規模で話題になってて緊急パッチが出るの?
0149不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 21:53:04.58
NASにしか置いてない唯一無二のデータがあるような運用とかあるんか?

バックアップにQNAP使ってるなら初期化して再度バックすればいいし、QNAPが一次データなら初期化してバックアップから書き戻せばいいだけじゃねーの?
0150不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 21:55:19.58
ここんとこ篠スレにまで出張ってきてキャンペーン張ってたQはコレが原因かwwww
0151不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 22:05:09.77
Appleみたいに裏側を見せずに初心者初級者にもユーザビリティを提供するってのはまだまだ台湾には難しい

QNAP使いの自称上級者、それに騙される初心者のお祭り騒ぎは観てて愉快だな
0152不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 22:08:43.51
普段篠スレにまで出張ってダイマしてるのも本家か代理店か知らんけど
売れれちゃえば数字は上がるからとりあえずは正義なんかね
0153不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 22:11:52.75
バックアップなしの1次データ保管庫を外部に公開するという
ちょっとよくわかんない運用があるみたい
0156不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 22:25:35.87
Sをバカにしてる層とは別っぽい気がするよ。あの人ら無駄に燃えてるでしょ
もっといろいろ「なんとなく」でQを使ってる層なんじゃないかな
0158不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 22:29:09.03
Qユーザーのレベルの低さが露呈しちゃったな
いまだにシャットダウンがどうの7zがどうのってwwwwww
0160不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 22:43:02.74
結局ただの道具でしかないからね
QでもSでも仕組みを知らずに使ってたらって痛い目みるよっていい例かな
0161不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 22:43:54.19
蛇口捻ったら水が出ますってレベルにはインフラ化できてないって事だね
0162不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 22:52:14.83
しかし、QNAPにせよSynologyにせよ、外部公開を完全に素人向けの機能として提供してたよな。
それでトラブったら自己責任なのか。契約としては免責条項があるのかもしれんが、モラル的にどうなの。
0164不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 23:25:22.79
難しいことわかんないからおうちの中だけで使うよとか
初心者だからこそバックアップを複数確保するぞとか
そういう方向にならんもんかな
0165不明なデバイスさん垢版2021/04/25(日) 23:34:58.13
声だけはデカいQNAP信者は初心者初級者置き去りの選民思想のクズってのが露呈したな。
0172不明なデバイスさん垢版2021/04/26(月) 08:49:51.60
>>164
そんな事が分かったら初心者じゃないよ

Qスレに鬼湧きしてるド素人共は普段Q推ししてるのとは別人種

ここぞとばかりにSynology推しのゴミが湧いてるがQ推しの俺は元Synologyユーザーだという事を忘れんなよ

Synologyのゴミさ加減は良く知った上でQNAP推してんだからな
0173不明なデバイスさん垢版2021/04/26(月) 10:14:43.81
>>172
本人なのかなりすましなのか知らんが、元篠ユーザーとか関係なくどっちからも嫌われてる人間性を顧みてくれ
書き込みの1/3くらいは有益だと思ってるから
0174不明なデバイスさん垢版2021/04/26(月) 10:49:58.91
>>172
>ここぞとばかりにSynology推しのゴミが湧いてる

どこに?
今、みんなQNAPの話しかしてないだろ。
0175不明なデバイスさん垢版2021/04/26(月) 13:18:04.24
>>173
そんなわけで当分あのスレには登場しない事にしたから安心してくれ

>>174
vsスレでQ下げればS上げだろ
お前らド素人のQ叩きは的外れ
セキュリティ対策出来ないガイジには向かないだけ
0176不明なデバイスさん垢版2021/04/26(月) 15:39:44.35
ガイジが暴れたおかげで天罰くだったな

なんというか

ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ユカイユカイ
0177不明なデバイスさん垢版2021/04/26(月) 16:19:15.73
Synologyしか使えないような知恵遅れがQNAP使ったらこうなる見本だぜ
ガイジは大人しくSynology使ってろよ
0178不明なデバイスさん垢版2021/04/26(月) 22:38:47.97
レーダー探知機で言うと
ユピテル → 高機能だけどユーザー設定可能な部分が少ない → Synology
コムテック → 超高機能でユーザー設定可能な部分多過ぎだけどちょっと不安定 → QNAP
セルスター → 基本的な機能が上記2社よりちょっと落ちる → Asustor
0180不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 00:48:24.24
Synologyのセキュリティになんとか守られてるだけのバカが粋がるな
0181不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 09:26:31.21
>>125
外部公開するときのURLが、Synologyが任意であるのに対して、QNAPは
一定の規則で決まってしまっていたと。そりゃ狙われるわ。
規則的なURLで同一のセキュリティホールが狙える。ハッカーにすればこんな
効率のいい話は無い。
0182不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 09:39:26.38
>>181
それよりも問題なのは登録されたDDNSサブドメインをプライベートモードに設定しないとmyqnapcloudサイト上で一覧化されてしまう点

つまり「自分は使い方よく分かってない素人ですよ」という奴が一覧になってる

どう見てもクラッカーの餌場です本当にありがとうございました
0183不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 10:17:23.11
>>182の書いたものに追加情報を

昔のQNAP機はadminの初期パスワードが全個体で共通だった
つまり公式が公開してたのは…というわけでそら騒ぎも起きたさ
0184不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 11:22:40.69
QNAPは初心者には非常に不親切だからな

・admin無効化する
・普段は権限絞った垢使う
・デフォルトポート変更する
・FWを適切に設定する
・変なポート空いてないか時々確認
・不用意に公開されてないか色々確認
・必要のないサービスはインスコしない

というようなオーソドックスなセキュリティ知識がないとたちまち殺られるし

・ストレージプールとは何か
・ドライブとボリュームの違いは
・キャッシュとティアリングの違いは
・リードオンリーとライトバックはどう違う

など知ってないとボリュームが作れんし

・バックアップとスナップショットの違いは
・スナップショットの欠点は
・レプリカはどこに作るべきか
・想定される様々なケースに最適なバックアップ手法は

などなど思い付かないとまともに管理も出来ない

ま、QNAP使いこなしたら一人前のNASユーザー
0185不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 16:58:37.86
QNAP使いの無駄な選民思想はどうでもいいが、その程度の事も知らんでNAS買って使ってるヤツがいる事に驚くべきだな
0186不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 19:42:45.96
「一部の」QNAP使い、にしてほしい…たのむ…

現状、QでもSでも「その程度の事も知らんで」外部公開してるユーザが
多数いるんじゃないのかな?ごく少数とは思いづらいよ
その一方、初心者なりにがんばって家の中専用にできてる人もいるんだと思う

自宅鯖構築と聞けば全力敬遠するはずの層が喜んでNASを外部公開してるのは
QやSの企業努力の成果でもありメディアの煽りの効果でもあるんだろうけどね
NAS外部公開はこわいぞー危ないぞーみたいな情報が足りないのかもしれない
0187不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 20:30:26.09
LAN内に閉じてひっそりと運用するんなら、USB外付けに毛が生えたような知識でもなんとかなったが、
それをインターネット公開するとなったら、とたんに鯖を公開するための知識が必要とされるわけだ。
そのギャップに対応できていないユーザーが相当数いると思われる。
まあ、中途半端にハードルを下げてしまったメーカーにも責任はあると思うが。
0191不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 23:35:17.36
>>188
シノロジーはそういう知識なしでも使えるのがメリット
今どきヲタ臭いセキュリティ知識とか憶えてられんわ
0192不明なデバイスさん垢版2021/04/27(火) 23:38:25.55
標準のセキュリティセンターからさえ怒られる項目並んでるし、ボリューム作るときに知ってないと行けないことも同じ
ボタンとしてりゃ作れるってだけならQも一緒
何が言いたいのやら
0193不明なデバイスさん垢版2021/04/28(水) 00:47:58.27
上の例だと
・admin無効化する
と言うことを知らないとデフォルトでadmin作ってしまうのがQNAP
知らなくてもadmin作れないのがSynology
という違いはあるんじゃない?
0194不明なデバイスさん垢版2021/04/28(水) 01:26:41.80
QNAP初期垢はadminから変えられない
シノのように最初から管理者特権の別垢掘れるわけじゃないから後で別垢作ってadmin無効化する作業が必要

標準のセキュリティセンター?QNAPにそんなものはないぞ?
シノにあるからってQNAPにもあると思ってるのか
0195不明なデバイスさん垢版2021/04/28(水) 01:30:07.46
まぁ>>192はどう見てもQNAP使った事ない奴だな
0196不明なデバイスさん垢版2021/04/28(水) 07:11:31.06
シノのセキュリティセンターでさえ指摘してくる初歩の初歩って言いたかっただけだが
synoもadminはあるでしょ
0197不明なデバイスさん垢版2021/04/28(水) 09:27:27.07
QNAPは指摘してこないよ
だからQNAP使うなら知ってないと自殺行為
0199不明なデバイスさん垢版2021/04/29(木) 20:58:17.53
玄人向けじゃないっての
自称上級者が選ぶのがQNAP
で、セキュリティガバガバ運用で阿鼻叫喚
0200不明なデバイスさん垢版2021/04/29(木) 23:10:41.80
ぶっちゃけ俺から引き継ぐ人が理解できるパッケージならなんでもいい
そういう規模でしかNASは導入しないし
0201不明なデバイスさん垢版2021/04/30(金) 00:01:11.10
Windows鯖なりLinux鯖でファイル共有やったことなくてもQNAPやらsynologyならとりあえずは使えちゃうからね。
ここ数日でNAS総合、Q/Sスレで出た話がパーミッション設定、ポート変更、RAIDレベル選択、UPS選択なんて初心者レベルの話題だもの。
0202不明なデバイスさん垢版2021/04/30(金) 00:05:45.07
NAS買う前に最低限ネットワークのイロハくらい調べてからにしろっての
WAN、LANの区別すら出来てなさそうなのが多すぎ
0203不明なデバイスさん垢版2021/04/30(金) 03:38:04.97
>>199
そんなのお前みたいな馬鹿だけで大抵のQNAPユーザーは理系高学歴だよ
0204不明なデバイスさん垢版2021/04/30(金) 03:41:20.83
>>202
Synologyはそれでも使えちゃうんだよな
でQNAPでも同じだろうとか思っちゃって上級者ぶるとたちまち粛清される
低学歴や文系は黙ってSynology使ってりゃいいんだよ
0205不明なデバイスさん垢版2021/04/30(金) 12:53:13.29
文系理系www
adminパスをハードコートしちゃうなんてQTSは文系が作ってたのか?wwww
0206不明なデバイスさん垢版2021/04/30(金) 12:59:02.48
>>205
>>171のカキコディスっちゃった?
0207不明なデバイスさん垢版2021/05/02(日) 14:27:43.43
WOLアプリが入ってる常時起動PCにアクセスできなくて
OpenVPNでアクセスできるDS216→ルーターのWOLコマンドでなんとか起動したかったPC起動できた
ありがとうDS216

でもタスクスケジュラーにsynonet --wake macアドレス eth0;でWOL送信できるらしいけど、できんかった
なにか準備必要なのかな? 
0209不明なデバイスさん垢版2021/05/02(日) 14:44:02.72
なんだかんだ言って、QNAPの方がトラブルを多発する傾向がある。
なぜかはともかく、結果としてそう。これは大きい。
世の中、NASをいじること自体が目的化している人ばかりではない。
自分の業務を行うことが優先事項で、NASはその手段にすぎない人も多い。
そういう人にとって、Synologyの「無難」であるという特徴は重要だ。
0212不明なデバイスさん垢版2021/05/02(日) 18:52:41.71
>>210
同じ機種2台でバックプレーンやられた。
しかもSSD使ったティアリングしているんだが、どちらの機種もSSDのポートのためボリューム再構築しかなくて困っている
(現状SSD RAID片肺のまま放置)
0216不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 02:56:36.92
QNAPってext4なんだな
それもsynologyにした理由の一つ

Ext4だと色々辛くない?
圧縮できたっけ?
16tb以上いける?
遅くね?
スナップショットは?
コピーオンライトできたっけ?
などなど
0217不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 10:51:55.01
>>216
QNAPはext4と、zfsの2種類ある
透過的圧縮はext4では不可、zfsでは可能
16tb以上はext4でも可能(かなり古いファームではダメっぽいけど)、zfsも可。

速度はbtrfsの方が3割くらいは遅い。スナップショット増えるとさらに遅くなる。
その辺りの考察は>>97-112あたりでされている。
Synologyが2.5GbEとか10GbEを積極的に搭載しない理由もbtrfsに有りそう。

スナップショットはext4でもQNAP独自の方法で対応。zfsは言わずもがな。
逆にSynologyのスナップショットはファイルベースで無駄が多かったり、
取得先も同じ論理ドライブしか選べないからディスクが一杯になってデータロストするケースもあったかと。

COWはext4は不可、zfsでは可能。
まぁ電源不安ならUPS付けて置けばって感じ。

あと違うところとしたら、データスクラブ機能のあたり。
ただ、これもQNAPのRaid 5/6みたいにパリティ付けてるなら対応可能。

他には、暗号化。QNAPは丸ごと暗号化も可能だけど、Synologyはフォルダ単位。
しかもメタデータ等は暗号化できない。
基本的には好きなの使えば?って感じだけど、
・エンタープライズ向けのデータならzfsで(メモリ沢山積んでね)、
・もっとお安くデータ保護重視ならbtrfsのRaid1/10(ただし速度は遅め)
・同じ価格帯でも速度の速いext4(COW無いから電源不安ならUPS付けとけ)
って感じかな。
上でも書かれているように、データ倉庫メインで安心第一かつお安くならSynologyで良いんじゃない?
ただ、btrfsでRaid 5/6がヤバいってのは今はどうか知らないけど、SSDキャッシュが意味なかったり、
btrfsが足引っ張ってるせいか、マルチギガビットのネットワーク搭載していないのはその通りだと思う。

こういうのって絶対的な答えはなくて、価格も含めて自分に必要な要素をしっかりと認識する方が先だけどね。
その要望に合った製品を選べば良いだけの事。
0218不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 11:35:21.88
BtrfsでRAID5/6の品質がヤバいという話があるが、
SynologyやNETGEAのNASがデフォルトでBtrfsなんで、
実際に使っているユーザーが大量にいるはず。
それで特に騒ぎになっていないところを見ると、それなりの品質では
あるんだと思うが。実態として。
0219不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 12:13:52.27
>>218
SynologyはBtrfsのRAID使ってない。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Storage/What_was_the_RAID_implementation_for_Btrfs_File_System_on_SynologyNAS

確かReadyNASもmdadm使ってるはず。
どっちもBtrfsの謳っている機能を100%使っているわけではないってだけでしょ。

それにしても、NETGEARはもうやる気無さそうだな。
そういやReadyNASのBtrfsでもディスクフルになってデータアクセスできなくなるって事例があったな。
Btrfsでスナップショット取ってると気が付いたら容量一杯で、データアクセスできなくなるって事があるのでSynologyユーザーも注意。
0220不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 12:18:39.11
zfsは上の方だけなんで、スレ民はほぼext4一択ちゃうのん?
無理くりfreenas入れてzfsってのもあるけどさ
0223不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 13:49:04.38
>>216, 217
圧縮は意味ないでしょ。
データの大部分を占めるであろう動画、写真、音楽は既に圧縮されているから殆ど効果無い。
業務で使うオフィス系のデータも内部では既に圧縮されているから、メタデータの数%程度しか圧縮効かない。
その数%のために、却って圧縮のオーバーヘッドで遅いbtrfsが更に遅くなるだけという。
0224不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 15:17:24.68
>>219
Btrfsでスペースが突然無くなってデータアクセスできなくなるってのは結構有名な話。
>>216が書いてるBtrfsの利点の筈の、圧縮機能やCOWが悪さしてる。

https://blog.fuga.jp/?p=1074
https://ohthehugemanatee.org/blog/2019/02/11/btrfs-out-of-space-emergency-response/

Google翻訳した内容だけどこの辺り分かり易い
> 私の通常のツールのほとんどは、15GBの空き容量があると言っています。しかし、1GiB以上のデータを書き込むと、とにかくBTRFSのスペースが不足します。
> ここでは、31GiBのデータを47GiBの割り当てに保存しています。使用済み/合計の比率は0.66です。これは非常に非効率的です。これは、コピーオンライトファイルシステムであるという不幸な結果です。
0226不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 21:09:30.81
>>216
SynologyってBtrfsに縛られてんだな
それもQNAPにした理由の一つ

Btrfsだと色々辛くない?
圧縮が殆ど意味ないし、遅くなるよね?
てか、めっちゃ遅くね?
スナップショットファイルベースで効率悪くて、さらに同じボリュームにしか取得できないし、取るほど遅くなるよね?
コピーオンライトのメタデータで容量余計に必要だし、オーバヘッドでさらに遅くなるよね?
てか突然容量一杯になってデータアクセスできなくなるよね?
暗号化も丸ごと暗号化できないってあまり意味なくね?
SSDキャッシュが効かないのもBtrfsのせいらしいよね?
Btrfsが遅いからマルチギガビット搭載しても意味ないって辛くない?
などなど
0227不明なデバイスさん垢版2021/05/06(木) 21:32:44.87
まあ、BtrfsはSynologyの中ではあくまで高級機での選択肢の一つだし。
Synologyユーザーでもext4を選択してる人はいるし、そもそも、下位機種ではext4しか選択できないし。
0229不明なデバイスさん垢版2021/05/07(金) 08:51:02.72
>>225
このBtrfsのFAQ見るとまだ開発中のFSって感じがよく分かる
安定している部分だけを使っているんだろうけど、バグもまだ残っているFSを常用するってのも結構スゴイよな
0230不明なデバイスさん垢版2021/05/10(月) 02:21:04.11
圧縮機能いらないとかいう人は業務で使った事が無いのがバレるぞ
データベースのバックアップとかどれだけ容量食う上に圧縮効果あると思っているのだ
0231不明なデバイスさん垢版2021/05/10(月) 06:23:06.79
>>230
アホか?そういう用途なら普通はzfsとかのエンタープライズ向け製品や使うだろ
圧縮云々はext4使うパーソナルな用途の場合って事じゃね?

dbのバックアップ用途にbtrfs使うのはITに弱い企業だな
0232不明なデバイスさん垢版2021/05/10(月) 12:03:12.76
>>226
Synologyでもext4で使ってる奴は多いよ
0233不明なデバイスさん垢版2021/05/10(月) 13:27:50.76
>>226>>216を皮肉った内容かと。
あと、同じext4でも、Synologyのext4ではスナップショットが取れない点は違うよね。

ところでSynologyはext4にしたらSSDキャッシュも効果発揮するのかな?
Btrfsが理由でSSDキャッシュ効かないとしたら、ext4ならどうなんだろう。
0234不明なデバイスさん垢版2021/05/11(火) 15:36:56.62
会社の業務でbtrfsを使うってどんな情弱だよwww
バカじゃねーの
0235不明なデバイスさん垢版2021/05/12(水) 15:03:58.67
IT管理者やコンサルは宗教信者みたいなのが多いからな
パンピーに多い林檎教とはまた違う独特の信仰を持ってる
Btrfs教以外にもMicrosoft教とかクラウド教とか
0236不明なデバイスさん垢版2021/05/15(土) 00:29:53.37
スナップショット(Windowsの以前のバージョンに戻す)機能ってSynologyとQNAPだとどっちが良さげですかね
QNAPは今大変みたいだからSynologyのスナップショット機能で問題なければ買おうかと思うんですが
ちなbtrfsは却下です
0238不明なデバイスさん垢版2021/05/15(土) 00:59:09.31
>>236
SynologyはBtrfs使わないとスナップショット取れないよ?
SynologyはBtrfsのファイルベースで、QNAPはext4のブロックベースという点が違う
細かい点でもいろいろ違うけど、一番体感的に違うのは処理速度かな
ハードのスペックが違うので単純に比較はできないけど、QNAPの方が処理が速いしストレス無い

細かい事はこのあたりが参考になるかも
https://www.qnap.com/solution/snapshots/ja-jp/
0239不明なデバイスさん垢版2021/05/15(土) 01:00:03.31
っていうか、ext4でスナップショットが使えるのはQNAPだけだぞ。
0240不明なデバイスさん垢版2021/05/15(土) 01:13:03.40
まぁBtrfsが素性あまりよろしくないのは、このスレ見て理解してるのかもだけど
BtrfsじゃないSynologyはスナップショットも使えないし魅力半減だぞ
ってSynologyのエントリーモデルはBtrfsすらも使えないんだけどさ。。。
0242不明なデバイスさん垢版2021/05/15(土) 11:49:44.75
SynologyとNETGEARの方式のBtrfsは問題ない。
実際に多数のユーザーが長期間使っている実績がある。
やっぱり実績は大きいよ。
0243不明なデバイスさん垢版2021/05/15(土) 17:24:55.40
SynologyとNetgear使ってるけど
Netgearは使い始めに大量のデータをコピーしたらメタファイル(だっけ?)が膨れて最終的に正常に起動しなくなったことがある。この時はARM系のCPUでBitrot対応、アンチウィルスをアクティブにしていたのでかなり負荷が高かったかもしれない。

Synologyは今のところBtrfs絡みのトラブルはない。確かSynologyはメタファイルの領域を多めに取っていたはず。
あとARM系のCPUではBtrfs使えないし

あと誰かも書いてたけどSynologyやNetgearも確かBtrfsの提供するRAIDを使っていないのも安定して動く理由としては大きいかもね
0244不明なデバイスさん垢版2021/05/17(月) 09:52:07.22
Btrfsは不透明部分あるけどパフォーマンス以外は問題ないと思うな
そのパフォーマンスもasustorを見てる限りランダムアクセス時の内部処理で顕著になるだけでファイルサーバユースでは体感速度まで影響するようなもんじゃない

理想的環境でのSSDキャッシュの効きやすさではext4に軍配が上がるのでHDD+SSDな普通の構成では圧差になるが、これはまともなSATAコントローラ積んでてIOPSの稼げる上位チップセットや、RAIDソフトウェアコントローラのボトルネックにならない程度のCPU積んでる場合だけ

QNAPで言うとウルトラハイエンドのCore iモデルは別格
DS1621xs+で同じような構成組んだ場合とランダムアクセス比べたら大人と子供の違いくらいになる
RAID 1でNVMe SSDキャッシュやティアリング設定しただけでランダムリード450MB/sとか出る
それ以外のミドルレンジNAS以下ではあまり変わらないし、ハイエンドでもオールフラッシュ組んだりするとサチっちゃってさっぱり変わらない
0245不明なデバイスさん垢版2021/05/17(月) 10:52:37.81
SynoとQnapでハードウェアスペックが同等のモデルで比較した場合
synoの方が遅いというのは昔からよく言われてて
そんでsynoが遅い原因はBtrfsのせいって事にされがちなんだけど
じゃあext4にしたら速くなるのかというと実際はそうでもない
特にサムネやインデックス作成がクソ遅いんだがこれはCPU振り切っちゃうDSMファームの問題でFSはあまり関係ない
とはいえBtrfsでトラブるとハングアップしてるのかってレベルでアクセス速度が落ちるらしく
復旧で四苦八苦してるレスをsynoスレで見てるのであまり積極的に使いたくもない

じゃあQならいいのかっていうとそういう簡単な話じゃなくて
synoにはsynoの、qnapにはqnapのもどかしさがあるんだよねえ
痛し痒し
0246不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 11:39:49.05
Synology
・画像や動画を保存するとエンコード始まって激重になるわ、長時間ファイル移動やファイル名を変更できなくなる。Photoは消せ
・Photoを知人に共有リンク渡すと、権限外の画像まで見れるバグがあった。死ね
・AudioはスマホアプリDSaudioから再生すると逐一スマホ側にダウンロードしていく。DSfileだとストリーミングになる。Audioいらねぇじゃん
・DLNAを有効にすると全ユーザーのファイルが見える。は?
・監視カメラ機能はUSBカメラが使えない。3万くらいするWebカメラが推奨。高ぇよ。QNAPは2000円くらいのUSBカメラも使えるらしい。

結論、Synologyは色々と付いてるけど、どの機能も使えないので、IODATAなんかの低機能NASと大して変わらん
0247不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 13:02:52.83
監視カメラについて
Synologyで使えるTAPO C100, C200とか3000円くらいじゃん。他にも安いONVIFカメラあると思うけど?
そもそもここで買わない理由に挙げるほどUSBの監視カメラって一般的なの?

QNAPとの比較で言えば付属のライセンス数の違い方が気になるけどね
0248不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 13:07:31.64
そもそもランサムに感染する時点で問題外だから勝負になってないのよな
0249不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 13:26:38.34
あと画像上げると激重なのはその通りだけど、
Photouploaderでサムネはクライアント生成できるし
長時間ファイル名変更したり、移動できないなんて経験したことない。

どちらかと言うとMomentsの方がバックグラウンドのタスクをコントロール出来ず面倒なのでは?
0250不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 13:27:56.56
ん、PhotoってことはDSM7??
それまだ正式版リリースされてないでしょ
0253不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 13:40:23.84
>>249
クライアント生成はDSM7のSynologyPhotoでPCユーティリティからのupの場合のみ
ちなみに同機能はQNAPでは相当昔からある
0254不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 13:43:51.39
>>246
DS audioはスマホスリープすると手動リログが必要になるクソバグを1年近く放置したままだよ
0255不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 13:49:39.23
qnapもsynologyも遊びNASだからなくても困らないし、
データが消えたってショックなだけで仕事に差し障るというわけでもない。
まあ、遊びNASという分野を開拓した両社の起業家精神は面白いし、日本から
こういう企業はでてこないんだろうけど、一時の徒花ですな。
0256不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 13:58:51.41
>>253
QNAPにクライアント側でサムネ生成できる機能なんてあったっけ?
まあサムネもインデックス生成もsynoみたいに高負荷にならないから
あんまり気にしたこともないけども
0257不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 14:14:20.20
>>253
現行DSMでも随分前からサムネ生成あるけど?
0258不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 14:17:50.30
そうなんだよね。サムネもインデックスも速いからQNAPだとあまり気にならない。
ちなみにQfinderから写真のアップロードを行うと、PC側でサムネイル生成やってくれる
最初の大量アップロードとかはこれ使うといいかもだけど、NASだけでもあまり負担にならないという
0259不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 14:17:51.88
>>252
スマホ前提かよ
確かに消しても困らん
0261不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 14:32:37.75
>>257
意味わかってない奴は引っ込んでろよ

QNAPはSynologyで言うところのDriveのPCアプリにサムネ生成機能があんの
NASのCPUに頼らなくてもサムネ生成出来るんだよ
0265不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 15:25:30.48
日本でも結構な人が大切な思い出のデータ吹き飛ばして悲しみに暮れてるな。
何故アップデートをサボるのやら。
0266不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 15:37:11.12
家庭用のnasなんて玩具みたいなものだろw
ただの自己責任だしデータ突っ込んでおく無知なユーザーが悪い
0267不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 16:46:42.25
>>265
QNAPユーザーはファーウェイアブデで度々痛い目見てるからな
これに関してはオートアップデート放置でいけるsynoのほうが優秀
0269不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 16:55:46.13
>>261
NASのリソースに頼らないサムネ生成機能は昔から(DSM7にならずとも)Synology のPhotouploaderにもあるが、
何かおかしいこと言ってるか?
0270不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 17:04:01.52
>>269
だよな
なんかおかしいと思った
問題点は専用アプリ入れないと出来ないという事の方だ
0273不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 19:54:49.01
だから遊びNASだって言ってるじゃん。
こんなの業務で使えるはずがない。
0274不明なデバイスさん垢版2021/06/07(月) 19:59:38.46
本コレだなwクレーマーなバカユーザーが自業自得なだけ
勝手に嘆いてろw
0275不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 08:08:08.51
いまどき写真や動画なんて、スマホやタブレットやカメラで撮影してWifiでアップロードすることが多いのに、PCからしか使えないサムネイル作成機能を誇るのって大分ズレてるよな

NAS単体でサクッとサムネイル作れた方が良いに決まってるだろ
この点に関してはQNAPの方がCPU性能が高いから上だと思うわ
0276不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 08:21:32.70
CPU性能が同程度の機種で比較しても、サムネ生成速度は下手したら10倍くらい違う
それくらいSynologyはストレスだったからQNAPに乗り換えたぜ
転送速度も1.5倍くらい変わるのはどっかオーバーヘッドになってんだろうな
0277不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 08:24:32.51
いつもの大沢さん
0278不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 09:49:12.92
>>275
激しく同意

>>276
俺もQNAPに乗り換えた
スマホの画像アップ
タブで閲覧
スマホで音楽再生
などなど圧倒的に便利になったし固まったり落ちたり一切なくなった
0279不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 09:50:28.38
あと10GbEで激速になりました
なぜ今までSynologyなんてゴミ使ってたんだろ俺
0280不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 11:02:50.31
ファームウェアやらランサムウェアやら苦行好きが多いよな
大切な物をゴミにされて悲しんだり途方に暮れたりするのが楽しいんだろうな
楽しみ方の次元が違う
0281不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 11:57:13.01
実用品として、失いたくないデータを入れる俺としては、
安定性に欠けていたりセキュリティに穴のあるQNAPはありえん。
0284不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 12:17:37.27
正直ミーハーはQNAPやめた方がいい
アレは玄人専用
バカには使いこなせない
0285不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 12:20:47.54
そりゃゴミ箱に入れておいたらいつかは処分されるだろ
いつ処分されるか毎日心配するストレスを抱えたり
実際処分されて悶え苦しんだりするのを楽しむものだ
アレは玄人しか楽しめないよなバカには無理
0288不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 12:39:44.64
シノ信者は最近NAS持ったばかりのミーハーなのでSynoLockerも知らずドヤ顔でQLocker煽り
0290不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 12:44:19.61
SynoLockerはバージョンの古いOSの穴を突いたものだが、
QNAPは最新バージョンでも穴があるしな。
0294不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 13:47:25.09
あーあw急いでアップデートしちゃうから馬鹿だなあwww

あーあwさっさとアップデートしないから馬鹿だなあwww

馬鹿vs馬鹿
0297不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 14:21:05.10
>>294
一つ言えるのは、Synoさんのステマ部隊はいい仕事してるって事でしょ

・「QNAPのファームは危ないぞ」とネット上でふれ回る
   ↓
・無知なQNAPユーザーはアプデ控える
   ↓
・セキュリティ対策もしていない無知なQNAPユーザーがランサムウェアの餌食になるww

QNAPのファームで文鎮化する事は無いから安心してアプデしといたほうがいいよw
0299不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 17:16:04.32
あーあw急いでアップデートしちゃうから馬鹿だなあwww

あーあwさっさとアップデートしないから馬鹿だなあwww

あーあwネットの情報鵜呑みにしちゃって馬鹿だなあwww

馬鹿vs馬鹿vs馬鹿
0300不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 17:32:16.18
>>286
別に大して問題になってないし、痛くも痒くもないんじゃない?

繰り返し書かれてるけどQNAPはアプリ含めてバグが多いのでうっかりバージョンアップできないっていうのは、実感としてあるけどね。

もちろんインターネットに繋ぐ以上どんなシステムでも何らかのリスクはあるし、脆弱性なんてゴマンとあるだろうけど
0301不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 17:36:52.77
>>297
確かに文鎮化したことはないけど、自分用じゃない場合は
トラブルあるとそれなりに面倒くさいことが多い。

まあランサムウェアよりマシだよね
って思ったけど、あれ身代金って時価5万くらいなんだっけ?
場合によっちゃ5万の方が楽とも思う…
0304不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 19:38:13.37
>>302
すげーどーでもいい
0305不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 19:38:36.34
>>303
そうは思わんけど
0306不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 22:23:05.00
ツイ民の被害報告見てると本当に酷いな
報告者以外も含めると相当数やられてるだろこれ
金出して買ってこの仕打ちじゃ報われんわ
0309不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 22:53:46.86
>>306
何言ってんだ
処分される事でデータへの大切な思い出は本人にとって
永遠になったんだから願ったり叶ったりだろ
バカにはそもそも無理なんだよ
0310不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 22:54:24.77
最低限のネットワークやセキュリティの知識もない人がNAS使ってることに驚く
スレにも被害報告多いのが笑える
0312不明なデバイスさん垢版2021/06/08(火) 23:52:22.18
>>307
で、なんでNAS使えないって話にはなるの?
ボンクラか?
0313不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 00:02:11.18
この一件で自分じゃ何も考えられない無能がQNAPに近づく事は無くなるだろ
嘆く事しかできん馬鹿クレーマーは鈍足シノロジー使ってれば良いんだよw
0316不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 00:45:36.18
QだろうがSだろうがバカに道具は使えない典型例
選民思想のQ使いが実は無能の集まりだったと露呈しただけ
0319不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 01:18:23.41
チンパンジーにスマホ与えるとして、泥でも林檎でも違いはないのよ
使えないんだから
0320不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 01:23:19.85
まともなQNAPユーザーは無傷だからな
俺のようにな
爆死したのはチンパンジーだけ
0321不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 01:25:00.34
>>316
違うね
本来選民にしか扱えないQNAPをガイジが使った結果がこれ
ま、お前のようなサルはSynology使ってなさいって事
0322不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 02:50:36.70
926 : 不明なデバイスさん (ワッチョイ 038e-FSYK) : sage : 21/03/04(木) 23:34:22.07 ID:mxTAZcGS0
>>910
>>905だけど、TS-653DでQsyncやってみたけどDS918+のSynologyDriveの10倍くらいの同期速度だわ
スレッドは2つ(片方は待機?)みたいだけどSMBでファイルコピーしてるのかと思うような速度

しかもまだQtierセットアップ前でHDDに直接書いてる状態でこんな
QNAPすげーわ
0323不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 08:58:37.31
>>320
読み方によっては次のように読めるw

>(俺のようにな)爆死したのはチンパンジーだけ

んで、次のレスがまた絶妙w

> ま、お前のようなサルはSynology使ってなさいって事

猿は何使っても同じかもだけど、Synologyは自由度低いが故に危ない状況になり難いってことかな?
赤ちゃんが使うことも考慮したセーフティ設計なんだね
でも、そのセーフティ設計にも穴があることはあまり問題視されてないよな
0324不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 09:35:56.16
リアルタイムで脳死チンパンのデータ処分してるのがQNAPだからだな
これでQNAP民の民度が更に上がるから良い事なんだよ
0325不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 11:34:38.53
確かに。
そのあたりの下等なサルはSynologyが受け皿になってくれればいい
どうせ違いも分からないだろう

学習したり向上心がある人間はQNAP使えばいいよ
0329不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 14:42:38.06
スマホ ソニーvsサムスンもそうだけど、社員が自分とこの製品を使ってるのか、すごい気になるんだがw
使ってたらアプリが糞とかすぐわかるはずなのに、なんでいつまでも放置なのか?
QNAPの社員も、自分のNASがランサムにやられてるんだよね?
まさか自分は他社製を使ってるから気にしてなくて、改善提案も出さない出せないとか、そんななのか?w
0330不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 14:52:26.34
>>329
ちゃんとまともな設定してたQNAP NASはランサムウェアなんかにやられてない

いいか?もう一度言うぞ

ちゃんとまともな設定してたQNAP NASはランサムウェアなんかにやられてない

サルのオツムでは読めないかな
0331不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 15:09:55.71
QNAP民である以上四六時中QNAPについて常に学習し運用を考え向上心や信心を持ち続けなければならない
毎日毎時自分がちゃんとした設定で運用できているか考え続けるのだぞ
ちょっとでも気を抜くとあっという間にランサムウェアの餌食だ

サルはシノロジーで脳死してろよ
0332不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 15:32:41.01
んなアホなw
ずっとQNAP使ってるけど、当たり前の設定してるだけでバグやらランサムも一度も遭った事ない
だから被害あった人は何が問題だったのか逆に気になるわ
0333不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 15:32:48.47
>>330
シノ使いのド素人はデフォルト設定でもランサムになんかやられてない

いいか?もう一度言うぞ

まともに設定してないシノNASはランサムになんかやられてない
0336不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 15:59:28.17
>>332
それはね
君のリテラシーが人間並みだという事だ
シノ猿並みだったらとっくに殺られてる
0339不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 16:40:53.46
QNAPまたセキュリティホールが見つかったらしいな。
次から次へと出てくる。
0340不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 16:49:42.35
四六時中セキュリティに気を使い続けなならんのか?w
苦行以外の何者でもないなw
0341不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 17:03:36.22
正直、両方ウザい
証拠やデータを示さないディスとか邪魔でしかない

ランサムの話をするなら、過去どちらにどんな脆弱性があり、脆弱性のランクがどの程度だったかまとめてくれよ
0347不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 21:35:44.65
個人用はどうでもいい
それなら企業利用で外に晒すバカもいないだろうし、被害は軽微だな
0349不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 22:05:54.90
ここにいるQユーザーの認識ではそうなるでしょ
被害に遭ってるのはまともな設定できないサルなんだろ?
0351不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 22:43:39.54
社員か信者なんだろうよ
篠社員篠信者認定のレスが多いのもそーゆーこと
0352不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 22:47:06.24
S社員ステマと言われて立てられたココでも、実質Q関係者ばっかだからな
初心者にQNAP啓蒙したものの被害報告多数で、サルだのチンパンジーだのと矛先逸らすのに必死
0355不明なデバイスさん垢版2021/06/09(水) 22:52:09.02
次はどんなやり方で狙われるか分かったもんじゃないからな
毎日ランサムウェア脅威のストレスでカリカリしてんだろ
そこまで心配ならいっそ電源もLANケーブルも引き抜いておけば良いのにね
0358不明なデバイスさん垢版2021/06/10(木) 00:17:47.99
SynoLockerって(以下略ってレス何度かあるけど
Qサマ程には話題にならんてことは自称上級者サマ達の程度が知れる
0361不明なデバイスさん垢版2021/06/10(木) 00:49:48.64
ちゃんと設定てなんなんだよ
説明書に、ランサムにやられないためのルーターの設定も書いてるのか?
説明書通りに使ってやられるんだったら普通に欠陥品だよ
0362不明なデバイスさん垢版2021/06/10(木) 01:27:00.84
お前住んでるところ借りるなり買うときに外出する時は鍵かけましょうねって説明書に書いてあったんか?
0366不明なデバイスさん垢版2021/06/10(木) 01:44:53.94
■Synology
Criticalに該当する脆弱性は21件
https://www.opencve.io/cve?cvss=critical&;vendor=synology

■QNAP
Criticalに該当する脆弱性は43件
https://www.opencve.io/cve?cvss=critical&;search=QNAP

→セキュリティ的にはQNAPの方が弱いor狙われやすいと推測される
---

なお、iodataのLANdiskは0件である。
iodataの方がセキュリティは強いな。
https://www.opencve.io/cve?search=landisk
0374不明なデバイスさん垢版2021/06/24(木) 15:36:34.93
>>373
あるで。海外サイトの評価ではQNAPの方が識別精度も優れてる。物体認識は認識する物体の数量も多い。
あと、QNAPはGoogle Edge TPUを追加すると、画像認識の速度がさらに10倍速くなる。

SynologyはDSM7になったらAI画像認識系は無くなるんじゃなかったっけ?
0375不明なデバイスさん垢版2021/07/06(火) 22:13:07.15
カリカリすんのはHDDの音だけにしとけ
0376不明なデバイスさん垢版2021/07/08(木) 22:10:08.65
>>366
シェアが多い方をクラックするのは当然だからな。
それだけでどっちがいい、悪いって言うのもどうかとおもうが。
0380不明なデバイスさん垢版2021/07/21(水) 10:52:25.13
qnapもやっとワンタイムパスワード対応したのね。
これでやっとオンラインに出来る。
0381不明なデバイスさん垢版2021/07/21(水) 17:09:30.18
SynologyのNASはQNAPに比べると機能は限られているが、逆に言うとあまり知識が無くても
使える。UIも素人向けとして悪くない。
今時の人なら、専門家じゃなくてもSynologyのNASくらいは使えるようになっておくべきだ。
0382不明なデバイスさん垢版2021/07/21(水) 21:07:05.03
まだ日本ではアマゾンでも量販店でも扱ってない時代にショップで販売立ち上げに携わった者としては、Qと並んで語られる事に感無量だわ。
ヨーロッパとかでは元々Qより売れていたとはいえ、難しい日本市場でよくここまで頑張っているなと、応援してるよ。
0384不明なデバイスさん垢版2021/07/22(木) 21:45:32.08
>>381
Synologyを使うにも多少の勉強は必要かもしれないが、その程度の勉強なら、
今のIT社会を渡っていくためには、しておいた方が良いと言える。
0385不明なデバイスさん垢版2021/07/22(木) 22:04:42.61
あまり知識が無くても使えるからと多少の勉強程度でsynoスレに乗り込むと
『馬鹿は使うな』と煽られて追い出されるという
0386不明なデバイスさん垢版2021/07/22(木) 22:05:21.46
メーカーのマニュアル通りに使うだけなら義務教育まともに履修してればできるけど、
マニュアル超えたセキュリティ周りは通り一遍の「勉強」とやらでカバーできるもんでもないしなあ
qlockerなんだは特に
極論するアホは素人がネットに繋ぐからって頭ごなしにマウント取ろうとするけど、
素人がネットに繋ぎたいから既製nas買ってるって需要を無視すんなと
0387不明なデバイスさん垢版2021/07/22(木) 22:26:18.58
本来、マニュアルに従っておけば危険はないという程度のおぜん立てはメーカーとしてやって当たり前。
それが出来ていないのは、メーカーとして機能の設計が破綻していると言える。
0388不明なデバイスさん垢版2021/07/23(金) 07:20:50.04
>>381
SynolgyだろうがQNAPだろうがネットワークやセキュリティの基礎知識すらない初心者が碌な設定もせず使ってればランサムウェアにやられて大騒ぎになる
0389不明なデバイスさん垢版2021/07/23(金) 13:54:34.39
とはいえそこをターゲットとして商売してたわけだしな
知らなくても使えますよ、って
0391不明なデバイスさん垢版2021/07/26(月) 00:30:53.81
一般家庭ユーザーなら接続許可を自宅の機器の192.168.xx.xx〜xxだけにしてしておけばよっぽど大丈夫だろ
アプリ(クラウド)からは繋がるし何も困らない
社用や個人でも業務利用などでそれだと困る人はわからんけど
0393不明なデバイスさん垢版2021/07/29(木) 10:14:52.50
しかし、ネットワークの基礎知識があれば回避できるようなリスクなら、
最初から安全側に倒してあっても良いんじゃないだろうか。
その結果、不便になったとしても仕方ない。
どんなユーザーが使うかわからんのだから。
便利さが欲しければ自己責任でやれと。
0394不明なデバイスさん垢版2021/08/05(木) 23:42:18.73
>>386
> ネットに繋ぎたいから既製nas買ってる
LANかWANでも話が変わってくる
素人がWANから繋ぎたいからといって
適当に外部からアクセスできるようにするアホは擁護できないな
0395不明なデバイスさん垢版2021/08/06(金) 14:25:13.23
いや、素人がネットといったらインターネットだろう。
>>386 の文脈から言ってもそう。
0396不明なデバイスさん垢版2021/08/10(火) 13:58:16.40
Synologyからもセキュリティに気を付けろって話が出ているな。
別に欠陥があったわけじゃないんだが。
0397不明なデバイスさん垢版2021/08/10(火) 14:33:26.84
公式アプリにアホっぽいガバガバのバックドア仕掛けられてるとかじゃないから問題無いな
0398不明なデバイスさん垢版2021/08/10(火) 22:40:18.34
>>394
接続可IPをローカルのみにして外からはアプリで
これで十分
接続ログを見ても数年アクセス試みすら無い
先日の旅行の写真をこのメールの共有リンクから取ってくれみたいな事が短期設定解除しないと出来なくなるが
0399不明なデバイスさん垢版2021/08/12(木) 10:14:58.67
Synologyの4ベイ以下のモデルってLANの速度が1GbEで10GbEに拡張もできないよね。
4ベイで2.5GbEや10GbEが欲しかったらQNAPしかない。
0401不明なデバイスさん垢版2021/08/12(木) 11:42:15.26
Synologyの保証がないものはやはり避けたい。
0403不明なデバイスさん垢版2021/08/16(月) 10:37:49.40
NASを使う上で、ハードが鯖としての使用に最適化されているであろう安心感は大きい。
10GbEも、標準装備されてなんぼだと思う。
速いLANを使いたかったらQNAP一択。
0405不明なデバイスさん垢版2021/08/16(月) 11:27:00.15
ハードの安定性は使いこなしではカバーしきれない部分だからな。
0408不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 11:23:14.00
とりあえず、いまどきは2.5GbEくらいは標準装備してほしい。
それがない時点でSynologyは選択肢に入らない。
0409不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 14:03:13.05
全世界ではQNAPの方がSynologyの2倍は売れてるからな(売上金額ベース)
どっちが市場のニーズに応えているかは、売上結果の通りでしょ

日本は傾向違うとしたら、それはSynologyの日本法人が宣伝頑張った結果だ
マーケティングの上手さをQNAPの日本法人は学ぶ必要があるな
0412不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 16:35:01.96
>>411
その論法は厳しいぜよw
例えばSynologyのユニット単価がQNAPの半額だったとしたらシェアは上と言えるかもしれないが、
ユニット単価がそこまで変わらないのであれば、基本的には売上高とマーケットシェアもある程度比例する。

更に言えば売上高はビジネス規模と比例するものであり、ビジネス推進の根幹となるR&Dに割ける費用もそれにある程度比例する。
QNAPの方が開発スピードが速いのは、売上もビジネス規模も大きいからでしょ。
0414不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 17:10:02.76
google先生はこう仰っておられる
Revenue:収益
名詞
収入
income, revenue, receipt
歳入
revenue, annual revenue, annual income
税収
revenue, tax yields
国税局
revenue
上がり高
revenue, income, receipts, yield

マーケットシェア:
マーケットシェアとは市場占有率、市場シェアのことであり、ある市場での一定期間において対象の企業の商品やサービスが占める割合のことを言います。
主に市場の総売上高に対する個々の企業の製品の売上高が占める割合によって計算されています。 市場構造を判断する指標になり、自社の強みや弱みを把握する基準になります。
0415不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 17:24:40.86
マーケットシェア市場の総売上高に占める、各企業の売上高によって決まる。つまりRevenueが高い方がシェアは上になる。
分母の総売上高が不明だから何%かは分からないけど、Synologyの2倍近くQNAPの方がマーケットシェアを占めている。

個人ユース〜SMBレベルの製品がどちらもメインだから、そんなに間違ってはいないと思うけどな。
0418不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 20:06:36.23
Synologyの売上が追い付いてきたとしても開発体制は急に拡充できないだろう。開発速度はしばらくは遅いまんまだよ。
0421不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 20:17:45.88
シェアはQNAPの方が2倍近くあるってことでFAでしょ?
で、売上と収益の違いがなんだって?詳しく説明してごらん?ニヤニヤ
0423不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 21:36:54.25
Synology社の方が受益率がとんでもなく高いってことなら否定するのも分かるけど、Synology擁護してる人ってその否定材料が無いんだろ?
それなら同じような業種なんだから利益率も似たようなもんだと想像できるし、QNAPの方がシェアが高いってのを否定するのは難しいと思うけどな
0424不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 21:40:13.89
まぁ、業務用で企業に評価されてるQNAPと家庭用でシェアが高いSynologyってことなら売上に差が出るのも分からんでもない
0427不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:05:34.96
マーケットシェアは売上高ベースなので、QNAPが2倍占めてるって事は揺るがない事実なんだよな
Synology擁護派は覆すことの出来ない事実に抗っても仕方ないのにな
それもお仕事で給料のうちなのかね?
0430不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:11:25.61
シェアと売上と収益の違いも分からん引きニートがQNAP信者装うネガキャンやめてくれ
0431不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:18:30.64
RevenueをDeepLにかけたらこうなる。
-----------------
収入
売上高
収益
収入の推移
-----------------
0432不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:21:15.44
>収益とは、所定の会計期間で、資本金取引以外の企業の営業活動によって生じた資産増加のこと。
>その主たるものは「売上高」です。 一方、利益というのは、この収益からさまざまな費用(支出)を
>差し引いた額のこと。 つまり、収益はどれだけ売上があったか、利益はどれだけ儲かったかを示します。
0434不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:24:02.83
反論があればどうぞ
0435不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:27:23.88
QNAPって信者活発なだよな
基礎知識すらない初心者も巻き込む活動力はスゲーよ
0439不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:31:57.05
Revenueはお客が払った金額だろ。
だから、Revenueが大きければ、売れた台数が多いという推測が成り立つ。
0443不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:42:23.73
DeepLによると、
-----------------------
Sales:  売上高
Revenue:売上高
Expense:経費
Profit:  利益
-----------------------
だよ。
0446不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 22:47:15.89
会社に入ってくる金という意味で同じだろ。
「利益」じゃないんだよ。
0453不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 23:03:56.34
>>452
メーカーの凡ミスが原因なのに無知な初心者が騒いでるだけって事にしたい工作員か湧くくらいだからねぇ
0455不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 23:11:46.27
あの大惨事を見て今からQNAP選ぶ人は少数派だろう
もう一度お金で買い戻せる物ならまだしも
大切な家族との思い出などをバックアップごと全滅させられたりしてるの見てるともうね…
0456不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 23:16:31.02
前々から思ってたけどSynologyの自演ひどいな
データもソースも出されてるのにみっともねぇわ
反論するなら別のデータ出せばいいのに喚くだけとか

一応言っとくけどSを家庭用に、Qを業務用に使ってる利用者として意見な
0458不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 23:26:05.45
あの事件はひどかったな
一番重要なデータが集まるところ直接狙われるからなー
0459不明なデバイスさん垢版2021/08/17(火) 23:49:09.67
>>445
ちなみに >>431>>443 は別のことを言ってるけどそれはわかってる?
0460不明なデバイスさん垢版2021/08/18(水) 00:55:36.36
>>416
見るとさすがにSynologyのRevenueデータは更新されてなさそうor決算期違いそう
なんでこのデータをソースにしてのQnapとSynologyの比較はちょっと無理あるんじゃない?

あとQNAPはNVRシステムなどNAS以外の製品も結構出してるから単純に売り上げからNASのシェアを語るのはどうかと思う

後で墓穴掘りかねん
0461不明なデバイスさん垢版2021/08/18(水) 06:16:35.95
ソースは >>410 だろ?
Revenueもそうだが、Employeesの数も倍近く違うから、会社の規模が倍程度違うってのは議論の余地はなくね?

で、このソースが信頼に足りるものかって事だけど、zoominfo.comについて調べると結構注目されてるサービスみたいだね。
Zoominfoの情報収集は「AIによる情報収集」と「社内チームによる情報収集」らしい。

Revenueの意味の解釈とか下らない議論してないで、「ふ〜ん」でスルーすればいいのに、どっちも負けず嫌いばっかりだな。
0463不明なデバイスさん垢版2021/08/18(水) 07:26:53.61
>>462
マルウェアじゃなくてランサムウェアだボケ。QNAP脳はそんな違いも分からんのか。
適当な情報の捏造ソースをあたかも正しいみたいに言ってんじゃねーよ
0464不明なデバイスさん垢版2021/08/18(水) 08:08:14.53
>>463
そうだね、ランサムウェアの間違いだわ。ご指摘どうも。
で、俺はSynologyもQNAPもどっちも使ってんだがQNAP脳となw
一部のSynoユーザーの虚言癖と攻撃性はどうにかならんのかな。被害妄想が強いのか、Synologyが優位でないと気が済まないらしい。

捏造ソースって言ってるのは、Zoominfoの事かPaloaltonetworksの事か分からんけど、ソースの真偽は各々自分で確認してください。
ふぅ、一気に疲れたぜ。。。
0465不明なデバイスさん垢版2021/08/18(水) 08:15:54.36
>Revenueの意味の解釈とか下らない議論してないで、「ふ〜ん」でスルーすればいいのに、どっちも負けず嫌いばっかりだな。
そう思うなら最後の一文以外書かなくていい
みんな無理すんな
>>461
0466不明なデバイスさん垢版2021/08/18(水) 08:26:38.39
データ消されるガバガバQNAPで味を占めたのかもな
情弱メーカーや情弱ユーザーのせいで全く迷惑な話だわ
0467不明なデバイスさん垢版2021/08/18(水) 08:30:29.53
>>463
マルウェア=悪意のあるソフトウェア
ウィルスもスパイウェアもランサムウェアもマルウェアの1つ
0469不明なデバイスさん垢版2021/08/20(金) 09:10:22.57
卵が先かニワトリが先かという言い方もあるが、誰かが先頭を切って
市場を掘り起こしていかなければ進歩はない。
そういう意味で、積極的に10GbEや2.5GbEを搭載して来たQNAPを評価したい。
0471不明なデバイスさん垢版2021/08/20(金) 21:51:24.85
家庭向けなら尚のこと公式にバックドア設置される方がかなわんな
知らないうちに大切なデータを吹き飛ばされるって悲しすぎるわ
0473不明なデバイスさん垢版2021/08/20(金) 22:18:04.45
何言ってんだ?
家庭用ならまだしも企業向けで公式バックドアなんて会社消し飛ぶぞ
0474不明なデバイスさん垢版2021/08/21(土) 13:42:55.52
最低限の知識があればセキュアな設定に出来るって言うんなら、それをデフォルトにしとけって思うよな。<QNAP
それで何か不便になったとしても、「最低限の知識」で便利なように変更できるんだろ?
0476不明なデバイスさん垢版2021/08/26(木) 12:27:39.80
馬鹿だよなぁ
QNAP使ってた全員が殺られたと思ってんの?
死んだのはガイジ級のウルトラ初心者のアホだけ
企業のIT管理者にそんなゴミは居ません
QNAP使えないゴミはNAS使うな
0477不明なデバイスさん垢版2021/08/26(木) 12:48:23.89
殺られたアホウ共は言うなれば

家のドアを閉める知識すらなく開けっ放しで留守にして
空き巣に家財一式盗まれたとハウスメーカーを叩いてるレベル

QNAPやSynologyを叩いてる時点で「ボクは家のドア閉めるの知りませんでした、どうぞ皆さんバカにして下さい」と吹聴してるに等しい
0478不明なデバイスさん垢版2021/08/26(木) 13:07:31.28
そうやってガバガバ開発ガイジ共がやられた公式バックドアをユーザーに責任転嫁するから有り得ないんだよなw
次はいつ仕込まれたバックドアが炸裂するかわかったもんじゃないしな
未だに買うヤツ使うヤツが悪いのよw主にアタマがwww
0479不明なデバイスさん垢版2021/08/26(木) 16:02:55.30
Google photoの代替としてはどっちがいいの?
写真アプリの使い心地、拡張性はQNAPに軍配?
0481不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 08:22:32.64
Google Photoの代替といっても、何を求めてるかによる
スマホから写真をUploadできるクラウドという意味ではどっちもOK
ただ、スマホアプリの使い勝手は違うから、その辺りが比較ポイントになるかも(サクサク度とか)
0484不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 10:45:13.96
DS Photo遅いしめっちゃストレスたまるで、つながらんこともあるし
Synoのアプリも大概やん
0486不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 11:00:21.59
どの道バックドア仕掛けられる様なクソ危ないメーカーは選ばないだけんんだけどなw
もうアプリの出来以前の問題w 自分のデータは自分で守らないとねw
0487不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 20:12:48.77
Synologyの糞遅いPhotoアプリには辟易としてるんで、QNAPが速いのかは気になってる
時間が半分くらいになるなら買い換える
0488不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 20:28:04.43
>>482
こりゃあ酷いな…スマホアプリだけの問題じゃ無いのも救いが無い
全部アイウエオ順とかジャケット画像すら表示できないとか終わってる
こんなの音楽やメディア関連のサーバー機能は完全にゴミじゃん
ルーターにUSBHDDぶら下げて使う簡易NASと同程度だわ
0489不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 20:44:27.34
>>488
上の外人のレビューを翻訳して読んでみな。
「QNAP NASを選択する理由 –マルチメディアコンソールコントロールは比類のないものであり、QuMagieは標準としてより優れたAI認識とカスタムディレクトリを提供します。また、CAYINプレーヤーオプションを使用すると、H.265 / HEVC10ビットの再生が向上します」

マルチメディア用途ならQNAPの方が充実してるぞ
0490不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 21:10:44.80
ソート順がゴミで使い物にならない前提は全く変わってない
やり直し
0491不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 21:12:02.94
こういうユーザーの直接的なレビューはありがたいよな
メディア鯖目的でこんな目に遭ったら即返品だわ

でもQNAPは10Gb Ethernet等で速度は出るっぽいからネット公開せずに高速なファイル鯖が欲しい人には良いのかもね

そこそこの速度でメディア鯖等も含めて色々使ってみたい人や初心者でも安心して使いたい人はsynoって感じかな

まあ競合しててもこの辺りは使い分ければ良いと思うな
0492不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 21:18:28.98
あれ、俺のQmusicはちゃんとソートできるしアルバムアートも表示されるよ
その情報古いんじゃない?
0493不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 21:20:11.35
セキュリティガバガバな上に機能は簡易NAS程度www
あっ速度だけは出るんだっけ?w速度だけはwwww
0494不明なデバイスさん垢版2021/08/27(金) 21:41:00.11
ほら大丈夫だって言ってる人も居るだろうが
つかいい加減くだらん話で煽るの止めとけよ
ガキじゃないんだからさあ
0496不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 00:30:20.69
いくら高機能高性能だろうがadminパスをハードコードしちゃうようなところのソフトウェアなんて使う気になれないのが一般的な感覚だろ
0497不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 06:38:17.95
一旦ミスした内容はずっと言われ続けそう。ネガキャンのいいネタだもんな。
逆にそれくらいしかネガキャンする部分が無いんだろうけど。
ソフトウェア上の修正可能な内容だから、もう該当部分は修正されてるだろうに。
0498不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 08:58:01.96
確かに。Syno工作員の粘着度はかなり高いから覚悟しとけ
バグは修正すれば直るけど、仕様や性能は直しようがないのになw
0499不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 09:52:10.45
バックドアは修正すれば良い
壊れた端末は買い換えるなり修理するなりすれば良い
問題なのは消された大切なデータが戻ってこない所だな

あの阿鼻叫喚の地獄絵図は本当に酷かった
バックアップまで丸ごとやられてたからなあ

失った大切な思い出やデータが戻ってこないのは本当に悲惨
0502不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 11:10:14.72
QNAPはSynologyがやめてしまったオンデマンドトランスコードに対応してるからな
出先でNAS保存の動画見たけりゃQNAP一択
0503不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 11:28:17.19
元DS918+ユーザーでTS453Dに買い換えた俺はSynologyの何が良いのか未だに分からない
全ての性能やアプリでQNAPの方が上だもん
SynologyはFWの設定などまともにセキュアな設定が出来ない馬鹿でも一応の運用が出来る事しかメリットないのでは?
0505不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 11:46:55.03
そうなんだよ結局は使うユーザーが1番悪い











QNAPなんて買わなきゃ良かったのに
0506不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 11:56:36.25
はいはい、結局、サーバー管理のスキルのある人しかQNAPは買っちゃダメ。
でないとケガするよと。
0507不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 12:09:11.78
>>491
まあこれでFAだな

ネット非公開の高速ファイル鯖が欲しい人はQNAP
そこそこの速度で安心して色々触りたい人はSynology

お互い批判ばかりしても仕方ないし適切なNASを選べば良い
0511不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 12:38:49.75
iPhone使うのがやっとくらいの知識の奴がQNAPで発狂してるだけなんだよなぁ
0514不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 13:30:28.22
以前はSとQの煽り合いで元スレが荒れてたんで
分離独立した当スレで存分にやるのは良いことよ
0517不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 19:13:02.78
>>512

> QNAPはASUSTORに比べたらまだマシだからな
> 初期垢がパスなしokだぞアレ

QNAPみたいに保存してたデータ吹き飛ばされたりしたんかな?
セキュリティがガバガバなメーカーは存在自体が悪なんだろうけど
0520不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 19:26:03.80
早くASUSTORもバックドア仕掛けられて地獄絵図になった感想を探す作業に戻るんだ!
0523不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 20:03:01.96
Asustorとかシェアから言えば流石にQNAPの相手にすらならないだろ
QNAPユーザーが目の敵にしてるのはSynolgyだけ
0528不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 22:11:00.14
>>512
なんか唐突にASUSTORの話題出てきたな
でもまあこれを機に 【NAS】ASUSTOR VS QNAP 【社員OK】 対決 スレに変えれば良いんじゃね?
0530不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 22:45:22.96
Synologyも攻撃を当然受けることもあるが、やはりQNAPは全体にガバガバ感が否めない。
ただ同時に機能やハードウェアの制約も少なく、個人で使う分には特にそれがQNAPの良いところでもあると思う。
0531不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 22:56:29.45
機能面もセキュリティ面もゆるゆるQNAPは個人の自己責任で使うなら最適解じゃね
0534不明なデバイスさん垢版2021/08/28(土) 22:59:54.18
流石にまともにソートできないとかジャケット表示できないとかは無いだろ
0535不明なデバイスさん垢版2021/08/29(日) 07:49:58.48
ていうか、Photoアプリは別として、マルチメディアアプリはNASメーカー謹製の使わなくてももっと良いものあるよね。
Dockerとかで好きなの動かせば良いだけじゃない?スマホアプリもそういう系の方が良いの沢山あるし。
Plexや、Emby、Roon、Subsonic、Jellyfinやらいろいろあるし、試して好きなのつ買えばいいと思う。

そういう意味で、好きなアプリを仮想環境を自由に扱える方が良いし、性能も重要となるからQNAPの方が俺にとっては好みのプラットフォームだわ。
Photoアプリはオープンソースで良いのを知らないけど、今のところレスポンス等も含めてQNAPの方がSynoと比較しても良かったよ。
0537不明なデバイスさん垢版2021/08/29(日) 11:09:52.20
俺はローカルのHDMI経由で使うKodi目当てでQNAP入れたけどリモートからの再生用にはJellyfin使ってる。HWトランスコーディングもできるからスマホで動画をどこでも見られる。
あとはローカルの音楽サーバーとしてLogitech Media Server使ったり、仮想Windows動かしたり、目的別に複数のサーバー使ってるよ。
CPUやRAMが許す限りいくつでもサーバー建てられるから、出来るだけ高性能なCPUが欲しくなるという罠。所謂QNAP沼にはまってるw

アクセスはWireGuard使ってるし、いろいろ言われているセキュリティ面も基本的に問題無い筈。
どんな未知の脆弱性やバックドアがあったとしても、アクセスできる環境になければ問題無いんだよなw
もちろん、重要なデータを暗号化しておくとか、リモートにバックアップしておくとかのリテラシーもあった方が良いけどな
0538不明なデバイスさん垢版2021/08/29(日) 11:14:29.51
アプリの選択肢だってasustorとかいう3流メーカーとは全然違うって QNAPの方が全然マシ
0540不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 03:06:16.45
好きにつかえばいいじゃん
ファイルサーバーとして使おうが、アプライアンスサーバーとして使いこなそうが人それぞれ
0541不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 09:50:13.90
サーバーが建てたいなら専用のサーバー機があるわけで。
どのみちスキルが無いと使えないならそっちでもいい。
0542不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 11:00:12.16
専用機置きたい人はそうしてるでしょ
NASでやるメリットは、RAID等の基本インフラ部分は自分で構築しなくていい点と、専用機に比べて小さく、静音で、省電力という事かと。
タワーPCを置かず、ノートPCや小型PCをメインで使ってる人も増えたし、家族のスマホなんかもバックアップが必要だから、
ファイルサーバーとしてのNASは家にあると便利で、そこに他のマルチメディア系等のサーバーも一緒に載せられるのは大きなメリットだと思うよ。
0543不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 11:21:35.30
NASが省エネってのは性能不足であるのと引き換えだからね
NASの性能に不満があるのならば素直にサーバーへ行くべき
今時はサーバーだって性能の割には省エネな方だろ
0544不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 12:07:13.10
省電力ってのはメリットの一つであって全てじゃないだろ
パワー欲しい人用にCore i7やXeon、Ryzen搭載のもあるし、追加でGPUとか搭載できるのもそういう理由かと

ある意味、面倒な部分は手を抜けるマネージドサーバーみたいなもんじゃないの?
専用機は全部自分でやらにゃならんし、そういうの好きな人はとっくにそうしてるだろ
0546不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 13:35:10.99
法人ならいざ知らず、個人で家庭に専用機入れるのは趣味の人くらいだろ
ハードの台数も減らしたいし、静かで場所も取らず、出来るだけ手間もかからない方が良くないか?
0547不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 13:47:05.44
個人でNASを買うのも少数派ならNASを鯖に仕立てるのもそれ以上に少数派
今はむしろ専用機を使う方が多いかも
専用機もだんだん洗練されて来たからね
NASと専用機のメリットデメリットは裏返しだと思う
それを承知の上で受け入れて使えよということ
0548不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 17:46:44.63
今どきサーバー立てる趣味の人はクラウドやVPS使ってるだろ
SynologyもQNAPも無駄に機能搭載してるが、ダウンロード数めちゃくちゃ少ないじゃん
そんな機能よりPhotoやAudioのアプリをもっと強化しろと言いたい
0550不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 17:57:34.20
asustorのアプリなんて見るからに貧弱そうだし
そもそもまともに動作するかも怪しいしな
0551不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 18:08:51.87
洗練された専用機ってなんだよw 裏返しのメリットって分けわからんw
メディアファイルの入ってるNAS上でマルチメディア系のサーバー動かすから意味があるというのに
万人受けするアプリなんて作れないだろうから、自分の好きなオープンソースをDocker上で動かす流れだろ
0552不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 18:49:05.06
↑こういう奴が踏み台になる
0554不明なデバイスさん垢版2021/08/30(月) 19:20:11.72
ルーターを正しく設定して外部からはVPNだけのアクセスに限定すれば大抵の脆弱性やバックドアは問題無い
0555不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 07:10:27.65
>>551
Docker使わなくても海外の有能なユーザーが有能なオープンソースはQPKG化してくれてるからボタン一つで導入できるぞ
https://qnapclub.eu/en
日本はイマイチ情報少ないけど海外はユーザーが活発だから、公式以外の情報やアプリも多くあっていろいろ参考になる
0556不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 07:28:53.11
>>554
ほんそれ。NAS自体にどんなゼロデイの脆弱性があろうが外部からアクセスできる環境になければ直接侵入はされない

ただし、PCがマルウェア等に感染して内部から侵入→感染とかいうケースもあるからゼロトラストの考え方も大事
製品の性質上どんなNASでもリスクがあるのは事実だから、バックアップ体制や暗号化でも備えておくべき
0558不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 09:24:37.02
保守的で堅実派。安定してQNAPに批判的wなSynologyユーザーと
革新的で利便性や性能追求を優先。リスクを許容できるQNAPユーザー
メーカーの色がユーザーにも伝わってて面白いな。あ、ユーザーじゃなくて社員だったかw
0560不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 09:40:47.87
NASをいじること自体が趣味であり目的であるならQNAP。
他に目的があって、その手段、道具としてNASを使うならSynology。
0561不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 10:01:37.05
>>558
リスクを許容できるんじゃなくて、リスクを理解して対策できる能力が必要って事でしょ
別にQNAPに限ったことではなく、NASやPCを使うにはある程度のITリテラシーやリスク対策能力は要るよね
0562不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 10:13:35.93
>>560
メディア系サーバーも使いたいならQNAP。
ファイルサーバーがメインで最高速度を求めないならSynology。
0566不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 10:57:33.04
ちょいちょいAsustorを挟んでくるのは、マトモに比較されると厳しいから矛先を変えようとしてるのか?
0567不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 10:57:55.74
公式バックドアに代表される様QNAPのソフト開発力はゴミレベルなんだよな
だから何でも自前で用意するのが当たり前
>>560 の言う通りNAS弄るためのNAS
ハードもQNAPに拘る必要があるのかどうかは知らんけどな
0568不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 10:58:22.40
>>564
その記事相当古い情報だからかと思ってたら去年なのな…
そりゃQNAPってダメじゃんってなるわ
0570不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 11:31:53.77
>>568
多分だけど、その人エンコード設定を日本語にしてないんじゃないかな。だからソートがおかしくなる
0573不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 11:54:01.55
>>564
どの道公式APP使う低能供はランサムウェアにもやられてギャアギャア騒ぐから早目に出てってくれた方が良い
0575不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 13:32:59.88
Roon年間使用料$120ぐらいか?QNAPへの情弱避けには丁度良い
自己責任でQNAPを管理できない情弱貧乏は他の低性能NAS使っとけw
0576不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 14:36:05.41
無料のが良ければAirSonicやMadSonicとかのSubSonicの無料Fork版がいろいろあるからそれ使えば?
どうせ動画サーバーも必要になるだろうから、Jellyfinとかで音楽も動画もまとめて管理するのも有りかも。

どれも対応するスマホアプリあるし、RokuとかChromecast使って再生することも可能だよ。
0578不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 17:08:36.91
>>554
セキュリティの話になるとVPNの話してくる奴いるけど、SynologyもQNAPもメディア機能を推してるんだから話がズレ過ぎてる
自分の用途でベストプラクティスだと言うのは分かるが押し付けるなよ

この製品買うユーザーは、ほとんどPhotoやAudioのアプリ入れたり監視カメラ運用したりしてんだからVPNを勧めるのはお門違いって分かんないのかな
0579不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 18:16:23.75
ん?メディア機能をVPN経由で使うのは別にズレてないと思うけど?
家族以外の不特定多数にも公開するなら不都合あるかもだけど、通常は特定の人しか参照しないだろ

TailScaleとか使えばユーザー別にアクセス権限動的にも設定できるし、今後はVPNベースのアクセスが当たり前になってくると思うぞ
お前は監視カメラの内容を不特定多数に公開してるのか?
0581不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 18:47:17.00
TailScale使った事無いのか?
毎回VPNに繋ぐなんて作業不要だし、ルーターにポート開けるとかも不要だよ
WireGuardだから速度も一番早いし、他のVPNに比べて負荷も軽い
0582不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 18:57:11.09
AndroidもiOSも、WindowsもMacもLinuxも全てクライアント提供されてるし、接続認証もGoogleやMicrosoft、Githubとかとも連携可能
繋ぎに行くのは端末再起動した後か、明示的に切断した後に要求されるだけ。バッテリー消費にもほとんど影響ないし、繋ぎっぱなしだよ

Exit Nodeの設定とか同じサブネット全体へのアクセスとかも設定できるのに、個人利用は無料という現時点最強のVPNだと思うぞ
毎回繋ぎに行くようなVPN使ってる人は分からないだろうな。。。
0583不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 21:11:50.76
保守的で枯れた技術派。考え方の古いSynologyユーザーと
革新的で先進技術を取り込み、新しい使い方ができるQNAPユーザー
メーカーの色がユーザーにも伝わってて面白いな。あ、ユーザーじゃなくて社員だったかw
0584不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 21:34:21.49
ネット非公開の高速ファイル鯖が欲しい人はQNAP
そこそこの速度で安心して色々触りたい人はSynology

お互い批判ばかりしても仕方ないし適切なNASを選べば良い
0585不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 21:45:36.30
こうだろ
高速な多目的サーバーが欲しい人はQNAP。色々いじることもできる。VPN利用推奨w
普通の速度でファイルサーバーメインの人はSynology。あまりいじれない。
0587不明なデバイスさん垢版2021/08/31(火) 22:20:28.31
>>567
実際QNAPはアプリやOSの開発力低いからなぁ
全部を自前で用意してNAS自体を触って遊びたい人向け
0590不明なデバイスさん垢版2021/09/01(水) 07:36:17.69
両方持ちの感想としてはQNAPの方が機能豊富で性能も高くて開発力は高いとは思うけど、その開発力の半分はデバッグに回せと言いたい。
どんどん機能が更新されてくるのは楽しみ半分、不安半分って感じでアップデートも様子見してしまう。

SynologyはデザインというかUIが優れてるから分かり易い。
同じ系統のアプリでも出来る事が制限されてたりするけど、その代わり迷うことも少ないし、設定のトラブルも少ないから初心者には優しい。
ただ、ハードウェアのスペックが弱い。2.5GbEやM.2 NVMeの搭載や速いCPUのラインナップを追加して欲しい。

DSM7は大幅に遅れたけど、その分性能も機能も少し上がったからまぁOK
QNAPの方もセキュリティ強化したというQTS5のベータが来てるけど、しばらくは様子見しますw
0592不明なデバイスさん垢版2021/09/01(水) 09:34:58.17
自分も両方使ってるけど、概ね590に同意。

Synologyへの不満を加えると最近は互換性の縛りが強すぎる。
例えば増設メモリやNVMeのSSDキャッシュは純正品使ってないとサポートしないとか。(互換リストに純正しかない)

上位機種はハードディスクもSynology純正使ってないとサポートしてもらえない。

サポートっていうのはハードウェアの保証のことじゃなくて、利用中のシステム全体に対する問い合わせ対応とかのことね
0593不明なデバイスさん垢版2021/09/01(水) 20:03:13.58
結局いろいろと調べたがアプリの使い勝手を比較してる人は居ないんだよな
スペックの差とかファイルサーバーとしての性能とか、もう十分なんだわ

写真と音楽アプリの使い勝手の差を教えろよ
0594不明なデバイスさん垢版2021/09/01(水) 20:55:16.42
DSM7に期待してたけど、サムネ生成は言うほど改善されてなかったし、AI画像認識も無くなった。
Synology PhotosはMomentsよりはマシだけど、Google Photoの代替は無理。メディアサーバーをやるにはSynoは非力すぎ。
ファイルサーバーとしては不満無いけど、他のサーバーやらせるにはハードもソフトも制約が多すぎる。
スマホアプリもいろいろストレスたまるし、メディア機能に期待してSyno買うとがっかりするぜ。
0595不明なデバイスさん垢版2021/09/01(水) 21:00:21.84
>>593
どっちもオンラインデモ提供してるからそれを触って自分で確認すれば?スマホアプリもデモ機に繋いで試せるんじゃないか?
ただ、処理速度はオンラインデモと違うと考えた方がいい。エントリー機のCPUはマジで遅い。
0597不明なデバイスさん垢版2021/09/01(水) 22:15:15.85
ここに居る社員の書き込みよりもよっぽどフェアな情報だな
実際のイメージにも近い気がする
0600不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 09:45:04.90
Plexでいいじゃん
どっちにもApp提供されてるでしょ
音楽も写真も動画も全部Plexで管理できる
スマホアプリも提供されてる

結局、餅は餅屋なんだよ
NASベンダーはプラットフォーム提供してりゃいい
魂込めて作ってる専業ソフトウェアが結局一番いい
別に課金しなくても音楽や写真は十分に使える
0603不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 11:30:35.45
QNAPはNASいじりを趣味でやる人向けなんであって、実用品じゃないんだよ。
0604不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 13:16:17.76
Synology関係者がQNAPのネガキャンに必死だなw

>>601
アプリストアの評価が社員の巣窟ってのは、普段からそういう事しているから思うのかな?
確かに不自然な高評価とかは社員が操作してるのかも知れん。騙されないように気を付けようw

>>603
趣味向けの製品が実用品の2倍のシェア(売上金額ベース)あるということか。興味深いね。
趣味かどうかは別として、メディアサーバー等の多目的サーバーの需要は大きいという事かもね。
そういう用途には処理能力が高い製品が必要だから、Synologyみたいな貧弱な製品は使い物にならないしな。
0605不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 13:52:25.96
不思議なんだがQNAPユーザーって何でマルウェアにやられる前にバックアップとっておかなかったんだろ?
そんな運用だとデータ壊れたら一発じゃないか
それすら想像できないバカなのか?
0609不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 14:03:51.68
趣味用のNASに大切なデータ置いておくユーザーが1番悪い
ユーザーがバカなだけ
0610不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 15:21:39.81
正しくは、外部から誰でも触れるサーバーに重要データを置くのはバカって事で。
シェアが低くて標的にならず、被害が出てないケースも多いと考えられるし。
0611不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 15:26:39.73
自分の無知を棚に上げて何でもかんでもQNAPの所為にするクレーマーが多すぎsynologyの社員なんじゃねーの?
QNAPの方がある意味被害者なんだよ!
0612不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 15:49:42.33
いや、それは分からないけど、データやられた人が怒るのは仕方なくね?
アホな開発者がテスト用のID/Passを残してたって事だと想像してるけど、そういう事をチェックする体制が欠けてたのはQNAPの過失だよ。
まぁ、これを機会にチェック体制やデバッグの比重を高めてくれればいいんだけどな。

ただ、例えこんな脆弱性があろうと、運用で回避できたのも事実。
多少のITリテラシーがある人ならば、無防備にサーバーを公開したりしてないと思う。
QNAPは初心者も使うことを想定して、デフォルトをもっとセキュアな状態にするとかすればいいのにね。

業務でも個人的にもQNAPも(Synologyも)使ってるけど、今回の件で使うの止めることは無いよ。
原因が何で、どういう事何が起こっているかを理解しているからね。
0613不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 16:04:59.48
コロナの影響もあるし転職先も簡単に見つかる訳じゃないしな。色々お疲れさん。
0614不明なデバイスさん垢版2021/09/02(木) 16:27:55.73
>>603
ホントこれな
0616不明なデバイスさん垢版2021/09/03(金) 09:48:12.38
Synologyの方が後発でありながらこれだけシェアを伸ばしていることが、
実用品に対する市場のニーズがある証拠。
0617不明なデバイスさん垢版2021/09/03(金) 11:11:12.22
ホントにSyno関係者は息を吐くように嘘をつくね〜、Synologyは2000年設立でQNAPは2004年設立ってなってるけど?
シェアを伸ばしてるんじゃなくて、後発のQNAPにとっくに抜かれている状態だよね。
0618不明なデバイスさん垢版2021/09/03(金) 11:19:31.85
iPhoneと国産ガラパゴスAndroidに似た構図を感じるね

見た目のスペックや自由度は低いけれどアプリの操作性や安定性、安全性が高いiPhone = syno

見た目のスペックや自由度は高いけれどゴミアプリ満載で自己責任でカスrom焼かないと話にならないガラパゴスAndroid = QNAP

生活を豊かにしてくれる実用品と趣味で弄る用の所謂玩具
多分ユーザー層も似てるのと思うな
0619不明なデバイスさん垢版2021/09/03(金) 11:55:09.60
その観点は面白い。
手をかけずに家電感覚で使いたい人か、PCの延長として便利に使うプラットフォームとして捉えているかの違いだろうな。

世界では、Androidが75%以上のシェアで、iPhoneは22%程度だけど、
日本では、Androidが43%で、iPhoneは56%程度。

世界の傾向とは少し違うのは、日本人は全て用意されているものを好む傾向にあるからかな。
ただ、iPhoneのシェアは日本でも年々減少しているのもまた事実。

あと、QNAPを貶めるためだろうけど、AndroidがカスROM焼かないと話にならないガラパゴスってのは認識改めた方が良いよ。笑われるぞw
0623不明なデバイスさん垢版2021/09/03(金) 13:35:11.11
なんかファビョってんなwww
ことごとくSynology社員のカコキが論破されてて笑うわ

なんつーか、低能な煽りや、少し考えれば違う事が分かる浅い内容ばっかりなのが可哀そう
わざとやってるのかも知れんが、頭悪そうに見えるし説得力が無いぞ。社員研修は重要だなw
0624不明なデバイスさん垢版2021/09/03(金) 14:03:12.13
Synologyはいつになったら2.5GbEを出すの?
Realtek RTL8125Bとか良いチップが出てるじゃん。
そろそろ良い時期なのでは。
0625不明なデバイスさん垢版2021/09/03(金) 14:18:03.84
国産ガラパゴスAndroid=QNAP

上手い例えだね実際ガラパゴスAndroidはアプリがゴミ過ぎて使い物にはならんかった
0626不明なデバイスさん垢版2021/09/03(金) 15:15:41.36
>>624
別に10GbEを出せと言ってるわけじゃないんだよ。
2.5GbEなら下位機種でも意味があるでしょ。
QNAPを見習えよ。
0627不明なデバイスさん垢版2021/09/04(土) 23:46:23.13
Synolgyまで公式バックドアのQNAPなんて見習ったらNAS業界自体の信頼性が吹き飛ぶわ
0628不明なデバイスさん垢版2021/09/08(水) 19:44:53.64
わざわざスマホに例えてる奴って頭悪いんだな
SynoがiPhoneなら今話題の児ポ撲滅ってことで写真のハッシュ値のチェックをするようになりそうだけど、Synoにもそれが入るってことか。

QNAPとSynoのスペックなりOSなりUIなり機能なりで優劣を論じれば良いのにまさかスマホに例えるとはね。
本人は上手いこと言ったつもりなんだろうけど、iPhoneの方が泥よりも優れているという主観前提の例えには何の意味も無い。

ここから導き出される結論は、Synoユーザーの頭はお花畑だということだな
0629不明なデバイスさん垢版2021/09/08(水) 19:50:23.01
>>627
公式バックドアなんて造語を作ってる時点で頭悪そう
QNAPも公式にはどうしてあんなことになったか経緯も含めていまだに公表していない時点でクソだけど
ユーザーとパスワードをハードコードしていたのもクソだけどな

あれだけ痛い目を見ればもうおなじことやらないだろうし、そういう意味ではQNAPのほうが今後は安全かもしれんよ
0630不明なデバイスさん垢版2021/09/08(水) 19:54:55.07
>>628
一回レス見返してみ
お前も五十歩百歩だぞ
0631不明なデバイスさん垢版2021/09/08(水) 20:28:35.89
流石QNAPwメーカー社員もガバガバならユーザーの頭もガバガバなんだなwww
ガバNAPって名前変えたらどうよwww
0635不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 08:28:11.99
双方の社員の超低能な煽り合いばっかりのつまんねースレになったな
多少なりとも技術的な違いや考え方の議論は見る意味があったから覗いてたけど、ゴミスレになったわ
ここに書いたユーザーの声とかも上層部に伝わって無さそうだし
0636不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 08:49:06.31
いいじゃん
各々の本スレから工作員の煽り合いを分離するのが元々の目的でしょ
元スレが平和になりゃ何でもいいよ
0637不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 08:53:24.79
> 国産ガラパゴスAndroid=QNAP

10年くらい前の消せないクズアプリ満載感が良く出てる
0638不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 09:08:33.03
>>635
まー、Syno社員はそれが狙いやろ
スペックや技術的な議論では分が悪いから、「ガバガバ」とかいう意味不明な言葉で相手を揶揄する方向で内容を有耶無耶にしてるだけ。
技術的にまともに比較検討されると厳しいから、土俵を変えて低能な煽り合いでユーザーの思考停止を狙ってるんだろ。

マルウェアは過去にどっちも経験してるけど、今回のQNAPの件はタイミングも話題の規模もSyno側にとって丁度良かった。
暫くの間はQNAPを批判するネタとして使われるだろうなw 自身も過去に被害受けたし将来的にも可能性のある諸刃の剣だけどなw
これを機会にセキュリティ強化の機運が高まる方向だからいいとは思うけどさ。
0639不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 09:45:46.53
LANはハブが先かNASが先かという話はあるが、2.5GbEのハブやNICは少しずつ
出てきている。その波にSynologyも乗れよ。2.5GbEを採用しろ。
この点はQNAPに明らかに負けている。
0640不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 09:48:48.30
ガバガバが嫌ならユルユルはどうだろう

社員もユーザーも頭ユルユル

ユルNAP
0641不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 09:53:23.02
>>639
>>626-627を見る限り、QNAPみたいに2.5GbEを搭載すると「NAS業界自体の信頼性が吹き飛ぶわ」らしいので、搭載しないんだろうなぁ
0642不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 09:54:24.39
V1500Bって10GbEまで実装できそうだけどなんでしないん?爆熱なのか?2.5とか5でもすりゃあいいのに
0643不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 10:15:37.25
PCIeに挿すNICは純正品があるんだから、後はUSB3に挿す2.5GbEアダプタの
純正品を出せばいいんじゃないのか。
0644不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 10:19:05.85
まずはそこからだろう。そしてゆくゆくは本体内に標準装備。
0645不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 10:23:30.22
>>605

> 不思議なんだがQNAPユーザーって何でマルウェアにやられる前にバックアップとっておかなかったんだろ?
> そんな運用だとデータ壊れたら一発じゃないか
> それすら想像できないバカなのか?

何故バックアップもQNAPにしちゃったんだろうな
0646不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 11:52:31.73
>>635
ほんとこれな
ちゃんと比較してる奴がたまに出てくるけど、大抵はつまんねー書き込みばかりだしな
0648不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 13:06:59.86
>>647
それ前も貼らなかった?
比較も並び替えくらいで、ストリーミングの可否とか、検索機能なんか全く書いてないじゃん
質が低すぎる
0650不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 13:58:26.27
ほんとこれな

何がなんでも最高速を求めるなら QNAP
そこそこの速度で良いなら synology

ネット非公開のファイル鯖専用機が欲しいなら QNAP
屋外でも屋内でも色々マルチに使いたいなら synology

未完成アプリでリスク上等常に最先端なら QNAP
完成されたアプリで安心安全なら synology

消されて困るデータを置かないなら QNAP
色々なデータを安心安全に管理したいなら synology

それぞれ特徴あるから用途に合わせて使い分ければ良いだけなんだよね
0651不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 14:54:01.87
Syno社員お疲れさんだけど、書く内容が全て偏ってるから訂正するわ

処理速度や転送速度が必要ならQNAP
そこそこの速度で良いならsynology

ファイルだけでなくマルチメディア等の多機能サーバーが欲しいならQNAP
ファイルサーバーメインで考えているならsynologyでもいい

提供されたアプリだけなく、Docker等でアプリも使いたいならQNAP
提供されたアプリだけ使えればいいならsynology

あとネット公開については、マルウェア等でネット接続して使うのが危ういって思ってるなら、VPN前提で使えばいい
SynologyはVPN経由じゃなくても安全って思ってるならお花畑だわ

アプリの出来に関してはどっちも似たり寄ったり、MusicやVideoアプリは専門ベンダーの物を使った方が満足度高い
また、スマホアプリについても完成度は低いことが多いので、それぞれ自分で確認してねって感じ

付け加えるならハード全般はQNAP優位
ソフトウェアは既成部分は好みによるけど、QNAPの方が出来ることは多い
Synologyの利点としては、機能が制限されてUIが統一されているので、初心者に分かり易いって事じゃない?
0653不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:00:20.03
> 提供されたアプリだけなく、Docker等でアプリも使いたいならQNAP
> 提供されたアプリだけ使えればいいならsynology
SynologyもDockerやVM使えるしサードパーティのアプリも使えるんじゃないの
ハード性能的に無理ってこと?
0656不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:10:14.48
ハードウェア優位って部分をもう少し詳しく書くわ(製品毎に異なるので総合的な評価として)

CPU速度 QNAP>Syno
拡張メモリ QNAP>Syno SynoはSyno純正しか許していない
拡張性PCIe搭載 QNAP>Syno
拡張カードの種類 QNAP>Syno
ネットワーク速度 QANP>Syno
搭載ポート数 QNAP>Syno
SFPポート対応 QNAPのみ
ThunderBolt対応 QNAPのみ
SSD階層化対応 QNAPのみ
ファンレス製品 QNAPのみ
エンタープライズ製品 QNAP>Syno

あと同スペックのハードにおけるソフトウェアのパフォーマンスも提供価格もどっちもQNAPの方が良いんじゃないか?
他にもいろいろあると思うけど、取り急ぎ思いついた内容
0657不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:14:43.01
>>653
そういう事。
なので低スペックのQNAP製品も推奨されないけど、同じフォーマットで書くとそうなる
QNAPはOS仮想化用のVirtualizationStationや、ネットワーク自体の仮想化も提供してるのでアプリ稼働環境としてはSynoよりも優れてる
0659不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:26:52.84
そういやSynologyもVMMあったな。自分の持ってるSynoはスペック低いので使おうと思った事無かったw
俺は両方持ちだが、Synoサイドの書き方がひどいので判官びいきでQNAPに肩入れするわ
0660不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:29:09.70
iPhoneとガラパゴスAndroidの比較に例えるのは秀逸だと思う

microSDは?
お財布ケータイは?
ワンセグは?
予備バッテリーは?
ストラップホールは?
着うたは?
0661不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:31:04.92
>>659
> Synoサイドの書き方がひどいので
本コレ、ユーザーのブログなんて関係無いのに貼ってくるからな、頭おかしいわ
0662不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:32:48.32
ウチの使い方だとハードウェアスペックは画像のサムネイル生成でしか使わんからなぁ
まぁそれが重要でもあるんだけどさ

画像認識に機能を割いてくれればQNAPも良くなるんだけど今のままじゃGooglePhotoに敵わないんだよな
Synologyはそれ以下だけどQNAPですら現状の機能に不満あるわ
0663不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:34:37.15
>>655,658
データ失った人はご愁傷様です
QNAPも顧みるべき点は多くあるから、その辺りは早く直してねと思う
ただ、ユーザー側に強要するのも酷だけど、使う人のITリテラシーの向上も必要だわな

Synoは初心者向けの完成品として、誰が使っても安心の道を突き詰めたらいいのでは?
QNAPと棲み分けできるし、分かり易いと思うよ
0664不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:41:49.23
>>662
Google Photoはすごいよね。後ろ向いてる写真や、赤ちゃんから青年までの写真を全て同一事物だと見分けてくれる
あれは前後の写真も含めてAIロジックを組み入れてるんだろうけど、あれに代わるものは無理だろうなー
なので、写真の自動アップロードとオンラインアルバムとして、PCやスマホでストレス無く使えるかがポイントかな
そういう意味ではQuMagieは及第点だと思う
0665不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:48:56.41
>>655
どのメーカーのNASを使っていようが消えたら戻ってこないプライスレスなデータをバックアップしてない時点で論外
0666不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:49:47.25
>>655
そもそもユーザーの過失をQNAPの責任にしちゃいかんのだよ
大切な写真入れておいて消されたのは自己責任!
なんでもかんでもメーカーの所為にするクレーマー記事は不要
0667不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 15:53:34.97
NASにバックアップソフトすら入れてないアホはクレームすら入れる資格無いんだよな
0668不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 16:12:43.37
Synology :実用品
QNAP :玩具
良くも悪くもこういうかんじ。
0669不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 16:21:36.03
>>664
まぁ流石にあのレベルを求めるのは厳しいと理解してるけどさ、
せめて人間、猫、食べ物とかレベルは識別してほしいわ
0670不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 16:29:13.22
>>668
どっちも実用品だろ
ただ、出来る事の種類やレベルが違うだけ
Synoさんの妄想を書くのはやめてくれ

>>669
そのレベルの認識はしてくれるよ
ただ、同一人物として認識できるレベルがGoogle Photoの方が段違い
0672不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 16:38:29.08
実用品の2倍売れている玩具w
エンタープライズ用も種類豊富な玩具w
玩具の方が実用品より性能が高いってどうなのよw

QNAPは玩具という事にしたい妄想か、虚しいのぅ
0673不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 16:49:06.81
趣味でサーバーを立てたい層からも支持をされているって事でオモチャって言われてると理解した
ファイルサーバー用途でもQNAPはSynoより速度速いし、ZFSとかで企業ニーズにも対応しているから
単純に実用から趣味まで対応できて、守備範囲が広いってだけじゃないかと。

個人ユースの製品ではSynoは能力不足で遊ぶ用途に向かないから、実用(=ファイルサーバー)メインって意味ではそうかもね
QNAPはラインナップが豊富だから、サイレントなメディアサーバーから、バリバリのエンタープライズまでいろんな用途が守備範囲
0675不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 16:54:30.40
qnapがやられたのは公式のバックアップソフトからじゃなかったか?
qnapなんか使ってるからこんな目に合う
0677不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 17:05:24.44
>>675
篠信者いい加減にしろよ!
なんでもかんでもデマとか振り撒くな
悪いのはバカなユーザーだろメーカーに責任転換するなって
0679不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 17:34:41.75
篠も先の事は分からんからリスクは実質同じだわ!
バカなユーザーはデータぶっ壊されて発狂するんだろうな
0681不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 18:26:58.18
Synologyの低価格機はスナップ・ショットも使えない、遅いだけのファイルサーバー専用機じゃん
同じファイルサーバーでもQNAPの低価格機の方がマシじゃないか?
遅くてもメディア機能もまだ充実してるし
0682不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 18:36:04.05
>>680
> もはや、勝負あった感じでQNAPってダメじゃん、と思ってきている。

自分も同じ感想だな、qnapはある程度以下はマジで使えない。
0683不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 18:38:19.76
それな、知人にSyno勧めたらJモデル買ってやんの。スナップショットも対応していないのに。
どうせファイルサーバーとして使うだけなら、同価格帯のQNAP推しとけばよかった。
0684不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 18:40:25.70
>>674
それってそのスナップショットごと消すハメになったんじゃなかったか?
バックアップの意味なさすぎて失笑した記憶あるわ
0685不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 18:41:51.86
また篠信者がデマ振り撒いてる
悪いのはバカユーザーだって言ってるだろ!いい加減にしろ!
0688不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 20:27:03.20
メーカーに責任転嫁するバカユーザーがQNAP使うからこんな事のなるんだろうが
マジでクレーマーがウザイ
0689不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 21:11:07.40
バックアップソフトウェアにパスワードをハードコードしちゃうメーカーも馬鹿だし、ユーザーも馬鹿だしQNAP関連は馬鹿しかいないって事か
0690不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 21:19:19.96
だからバカは責任転嫁するなって!
ほんと篠信者のデマが酷すぎる
現実を突きつけられて追い詰められてんだなw
0693不明なデバイスさん垢版2021/09/09(木) 23:49:43.77
QNAPのあれはHybrid Backup Sync 3 のソースコードにパスワードが書かれたままだったせいなのか
0694不明なデバイスさん垢版2021/09/10(金) 08:15:33.07
いつも思うけど、Syno社員も相当ネガキャンや煽りに必死だよな。
いろんなスレでSynoの宣伝もしたりして、それで給料いくら出るんだ?
0695不明なデバイスさん垢版2021/09/10(金) 08:34:17.02
つまらんスレだな
社畜の帰宅後の気晴らし
0696不明なデバイスさん垢版2021/09/10(金) 17:26:15.19
>>677
デマとか頭おかしいな。
バカなのはQNAPとその信者だな。

QlockerランサムウェアについてのQNAPからのお知らせ
https://www.qnap.com/static/landing/2021/qlocker/response/ja-jp/

Qlockerによるランサムウェア攻撃に対するご案内
https://www.qnap.com/ja-jp/security-news/2021/qlocker-によるランサムウェア攻撃に対するご案内qnap-nas-を安全にお使いいただくために
https://www.qnap.com/ja-jp/security-news/2021/qlocker-によるランサムウェア攻撃に対するご案内qnap-nas-を安全にお使いいただくために

SQL Injection Vulnerability in Multimedia Console and the Media Streaming Add-On
https://www.qnap.com/go/security-advisory/qsa-21-11

Improper Authorization Vulnerability in HBS 3 (Hybrid Backup Sync)
https://www.qnap.com/ja-jp/security-advisory/qsa-21-13

QSA-21-13のSummaryに'An improper authorization vulnerability'と言葉を濁してい書いている時点でね。てか、それ以外の詳しい説明は何もなし。
SQLインジェクションは、何も知らない人間から聞いたら格好いいし何か凄そうだけど、さすがにユーザーとパスワードをハードコードしてましたとは書けないのかな?w

最初のリンクで時系列にいきさつを書いていてさも真摯に対応しているように見せているが、それは見せかけであって自分たちが非難されないように巧妙な言い回しで慎重に慎重を重ねて書かれていることがよくわかる。
「問題のHBSコードを隔離する」の言い回しなんてあり得ないだろう。
ここが問題でなぜこうなってしまったのか、再発しないようにするにはどうすればいいのかをユーザーに説明すべき。
qnapはそれを放棄しているとしか思えないな。

何でギガジンの方が一歩踏み込んでるのか不思議で仕方がない。

QNAP製NASへのランサムウェア攻撃は公式バックアップソフトにハードコードされたパスワードが原因か
https://gigazine.net/news/20210430-qnap-ransomware-hard-coded-password/
0697不明なデバイスさん垢版2021/09/10(金) 22:18:02.59
うは、この人超粘着質だな。絶対ストーカーとかやってそうw
Syno社員変態すぎるw
0700不明なデバイスさん垢版2021/09/12(日) 21:56:20.28
数年前まではそうだったかも知れないけど、いまは逆転してSynologyの方が高いよね?
0701不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 02:35:14.19
それって日本法人できたりするとあるのかね

ちょっと前までSynologyは海外価格差がほとんどなかったのが、最近(日本法人できてから?)ひどいよね

QNAPは昔のことはよく知らないんだけど、底辺クラス除けば基本送料入れても米尼で買った方が安い
0703不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 08:31:01.68
国内の価格や機能・性能をざっくり比較してみた。
ARM機の場合
TS-230 19,424円 Realtek RTD1296 4Core 1.4GHz 2GB 1GbEx1 スナップショット対応
DS220J 22,900円 Realtek RTD1296 4Core 1.4GHz 512MB 1GbEx1 スナップショット不可

SynologyはARMではBtrfsが使えないからスナップショット機能も使えないでこの価格。
さらに、低価格機はメモリ搭載量が性能にかなり影響を与えるから4倍も違うのはでかい。
0704不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 08:36:58.94
Celeron機の場合
TS-453D 60,800円 CeleronJ4125 4Core 2.7GHz 4GB 2.5GbEx2 HDMI有 PCIe拡張可能(10GbE等)
DS920+ 64,280円 CeleronJ4125 4Core 2.7GHz 4GB 1GbEx2 HDMI無 PCIe拡張不可

ネットワーク速度が1GbEと2.5GbEの違いは大きい。あとSSDによる階層化ストレージが出来るのはQNAPだけ。
SynoのBtrfsが遅いのもあってシステム全体の速度は段違い。PCIe拡張に対応してると10GbEやNVMeの増設にも使える。
あとはHDMI搭載の有無もでかい。QNAPはTVやモニターに直接繋いでマルチメディア用途に使ったり、Linuxクライアントにもできる。

QNAPはARMの低価格機から動画のトランスコーディングや、AI画像認識機能をサポートしてるけど、
SynologyはIntel搭載機ですらその辺りの対応全部やめちゃったし、マルチメディア用途を目的としている場合厳しいよね。
0705不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 08:59:57.56
QNAP推しの意見だと思うけど反論

まず、
・スナップショットは使わない。バックアップ用途なら他所にコピーした方が確実だから
・HDMIも要らない。TVに映すならDLNA使った方が便利だから

画像認識とネットワーク速度については需要があるみたいだけど、スナップショットとHDMIは不要としか言いようがない
0706不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 09:43:33.21
まず、機能の有無にかかわらず、同CPUカテゴリーでその他HWスペックが下回ってるのに価格は高いって時点でSynologyダメじゃん?
あと、それぞれの機能が不要とかってのも人によるよね。便利に使ってる人も居るのに総意みたいに言わないで。
HDMI要らないって人はKodiの良さを分かってない。DLNAとは別次元だというのに。そういやQNAPはリモコンも対応してるな。
0707不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 11:03:40.61
AI画像認識と言えば、QNAPのGoogle Edge TPU追加して処理速度10倍速になるってやつ、誰か試してみた?
海外だと$60くらいの筈なのに、国内だとめっちゃ高いんだよな。
0709不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 14:55:09.25
NAS弄る為のNASだろ?
近くに置いておかないと意味ないだろうが
ちょっとは考えろよ
0710不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 15:31:32.61
>>708
Fire Stickも試したよ。遅いしすぐバッファリングして使い物にならん。アドオン類も使えないならKodiの意味半減だし。
俺はPCのディスプレイを切り替えて自分専用で使ってるわ。いちいちPC立ち上げなくてもリモコンで動画再生できるのがいい。
リビングのTVで使うならファンレスの製品とか使うんじゃないのか?ファンレス製品がQNAP選ぶ理由って人も居そう。
0711不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 21:13:36.11
>>703-704
あれま、Synologyの方が高いのか。ハードのスペック差の分も考慮したら1〜2割はQNAPの方が割安な感じだな。
0712不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 22:12:23.70
Synoさん、製品価格が高い上にサポート内容改悪したりしてボッタクリしまくりだな。日本法人が出来たからなのか?
0713不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 23:20:35.24
ハードのスペック、機能とか定量的に評価可能なものは概ねSynologyの方が劣るんじゃない?
さらにオプションなども互換縛りで3倍は高い

ただ信者脳で言えば、Synologyの方が心理的にも、いろいろラク

弄るのが苦にならないかどうか、それに費やす時間をムダと感じるかどうかって違いがあるので、まあ永久に噛み合わないけど
0714不明なデバイスさん垢版2021/09/13(月) 23:24:43.25
あと自作派にはXpenologyというオモチャが用意されている。Synologyのメリットほぼ捨てることになるけど
0716不明なデバイスさん垢版2021/09/14(火) 01:41:56.92
713だが、一応言っておくと自分はSyno信者だ

QNAPがどんなにスペックや機能が優れていても
弄るのが苦じゃない人にしか勧められない
(底辺モデルは知らんけど)
0717不明なデバイスさん垢版2021/09/14(火) 05:06:17.51
QNAP派だけど>>713に完全に同意。
結局、心理的にそっちの方が安心だという人はSynologyを使えばいい。
下らない煽りや偏った情報ばっかり流すからQNAP派の反発くらうんだよ。

幸いなことに、いままで大したバグや障害には遭っていないし、何かあっても自分で対処できる自信もあるから
QNAPの機能・性能やコスパは結構重要。ビデオ編集とかでは速度は最重要項目なので映像系の人はQNAP使い多いぞ。
弄るとかは重視してないけど、そういう実用重視のQNAP派もいるってことで。
0718不明なデバイスさん垢版2021/09/14(火) 09:18:24.66
ファームウェアの信頼性であったり、UIの使いやすさであったり、一般人が使う上で
安心感につながる大事な点をSynologyはちゃんと押えている。スペックに表れない
良さがあるよ。
0722不明なデバイスさん垢版2021/09/16(木) 09:05:09.02
>>718
それはあなたの主観
0723不明なデバイスさん垢版2021/09/16(木) 13:22:18.71
>>722
718ではないが
>>713
の通り客観的な指標では概ねQNAP…
ってループしてない?
0724不明なデバイスさん垢版2021/09/16(木) 13:25:44.92
スレ終わっちゃって寂しいんでしょ。
後は寂しがり屋の呟きスレでいいと思う。
0725不明なデバイスさん垢版2021/09/16(木) 18:10:08.20
>>723
ループって??矛盾はしてないと思うけど。
目に見える機能や性能、お値段といったスペックはQNAPの方が優れていて、
目に見えないけど、信頼性や安心感等の使う上で大事な点はSynologyの方が押さえてるという主張。

何を重視するかは人によって違うので、スペック重視な人はQNAP。安心を重視する人はSynologyって棲み分ければいい。

んで、>>722はそもそも信頼性や安心感ってのは主観的だから人によるよねって言ってるだけ。
どれもその通りだと思う。もちろん、QNAPに信頼性や安心感を感じている人もいるでしょ。
0726不明なデバイスさん垢版2021/09/16(木) 18:28:11.39
分かってる話を蒸し返すからループ
0727不明なデバイスさん垢版2021/09/19(日) 11:04:11.29
安価にSynology High Availableと同じことできるならスペック的にはQNAPを選びたい気持ちはある
よく調べてないからできるのかもしれんが
0728不明なデバイスさん垢版2021/09/26(日) 12:34:33.46
これは両方ともに言えるかもしれんが、ウェブサイトの機種説明のページが、販売終了とともに削除されてしまう。
旧機種ユーザーは死ねということか?
0729不明なデバイスさん垢版2021/10/07(木) 19:23:00.51
新OS「DSM7.0」と「QTS 5.0」が出そろった。どっちが上だ?
0730不明なデバイスさん垢版2021/10/14(木) 10:39:43.00
どっちもバグだらけの予感
0731不明なデバイスさん垢版2021/10/19(火) 13:17:28.64
DSM7が悲惨な状況らしい。
DSM6を使ってる人は様子見という話。
0732不明なデバイスさん垢版2021/10/19(火) 13:27:34.40
DSM7は周辺機能があやしいのはともかく、肝心のファイルサーバー機能でも、
一部フォルダが見れなくなるというバグがあったらしい。
0734不明なデバイスさん垢版2021/10/19(火) 22:27:44.93
物置用途だけど今のところ不具合らしい不具合には出会ってないな
QNAPはインターネットに繫がないと警告出しまくるしOFFにも出来ないからそっちを早く修正して欲しいわ
0736不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 03:42:43.05
SynoスレはDSM7のバグで盛り上がってんね!
どうやら、DSM7はHyperBackupが暴走したり、ファイル転送中にフリーズしたりるするらしい
ファイルサーバーとしてはめっちゃ信頼性が落ちるような問題だけど、どうなのよ?
ファームウェアの信頼性や安心感につながる大事な点がSynologyの売りじゃなかったのかい?

機能・性能・コスパのQNAP
信頼性と安心感のSynology

Synologyから信頼性と安心感を引いたら何が残るのか?
保守的な安定を目指した枯れたスペックと設計の筈なのに、これはヤバイんちゃう?
0737不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 03:55:57.67
SynologyはKernelのバージョンも問題だってさ!

Synology -> 5年前の4.4系であと4ヶ月でEOL
QNAP -> 最新LTSの5.10系で2026年末まで大丈夫

バージョンが古いと最新の機能が実装できなくなるのと、セキュリティパッチも提供されなくなる
折角ゼロから設計したメジャーバージョンアップなのに、DSM6と同じ5年以上前のカーネルを採用したSynoさん。本当に大丈夫か?
リリース3年遅れてこの内容だと、Synoさんは将来的にも設計・開発やサポート体制が危うい気がするんだけど!

バグ云々以前に、ファームウェアのメジャーバージョンアップに枯れたカーネルを突っ込んでくるSynoさんは設計思想が違うよなぁ〜
0738不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 14:54:00.76
Synologyが保守すればいいだけ
それができるのがOSS

最新が最善最良とは限らないのよ
0739不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 19:01:05.06
>>738
ライセンス的に出来ない理由はないってだけで、出来るとはいえないだろ。
出来るというならお前がやってみろ。
0740不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 19:54:38.84
小学生か?
0742不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 20:20:01.36
>>738
DSM7の開発にこれだけ遅れたのに、Synologyにそれだけの開発リソースが有るように思えないけどね。
Synologyの基本方針は、市場で成熟して枯れた技術を使って、機能や性能を追求せずに出来るだけ手を入れず、表向きの見栄えやUIで勝負しようって戦略に見える。
いままではDSM6が比較的安定してたから良かったけど、その戦略だとずっと数年遅れの技術を使うことになるし、こういうトラブルに対応できる技術力やリソースはSynologyには無いんじゃないの?
0744不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 20:54:15.27
QNAPは技術力というか意識が低い
パスワードをハードコードするくらいだし他にも似たような穴ありそう
0746不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 23:00:20.77
そういうのは市場が判断を下すよ。
Synologyみたいに新しい技術を取り込むスピードが極端に遅いと、いずれは淘汰されると思う。
QNAPはいろいろ新機能出すよりもうちょっと落ち着いて開発しろとは思うけど、このくらいのスピード感がIT企業には必要だよね。

DSM7のリリースが3年遅れて、SSD対応もDSM7で漸く性能が改善されたキャッシュ機能のみ、階層化ストレージすら対応していないし、
全文検索機能とかもイマイチ。AI画像認識はパフォーマンスがお粗末すぎて搭載を撤回したりしてる状態。Synology独自開発の機能なんて殆ど無くない?

ハードウェアもJasperLake搭載NASをQNAPがリリースしたけど、Synologyにかかると2年後に出るかどうからしい。
未だに2.5GbEすら個人ユーザー向けにも出してこない状態で、Synologyに技術力や開発力があるとは言えないでしょ。
0747不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 23:35:53.99
まあQNAPみたいに初歩的で杜撰な失態で失った信頼を取り戻すのは大変だよ
そういうのは市場が判断を下すよ
0748不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 23:41:32.71
あのやらかしでQNAPなんて新しいもの好きのオタク向けオモチャに成り下がったからなあ
0749不明なデバイスさん垢版2021/10/20(水) 23:45:31.90
synologyは保守的、QNAPは先進的でいいんじゃね?
まともに使うならsynologyだし、エンスーのおもちゃならQNAPで住み分けりゃいいよ
0752不明なデバイスさん垢版2021/10/21(木) 01:31:22.24
実際どうなんだ?
TVでNASに入れてある動画を見る需要があると見てるんだろうが、ウチはfiretvとレコーダーくらいなんだよな
NASに大した動画なんて入れてないし次々に動画を保存するような違法ダウンロード勢の一部が買うかってレベルじゃないのか?
0753不明なデバイスさん垢版2021/10/21(木) 06:11:24.58
お、久しぶりに盛り上がってるな
映像業界ではまともに使うならQNAPって人が多いぞ。Synologyはバックアップにもなってないぜw
0756不明なデバイスさん垢版2021/10/21(木) 09:51:08.88
中小ならQNAPが丁度いいだろうな
大手になるとisilonとか使ってると思うがな
0757不明なデバイスさん垢版2021/10/21(木) 10:20:48.36
>>755
TB3もそうだけど、速度が圧倒的に速いし10GbE対応や25GbE搭載できるラインナップが多いからね
お金あればオールフラッシュにするけど、大量のHDDとSSDで階層化ストレージ組む場合もあれば、個人レベルでQNAP買ってTB3で使う人もいるよ

>>756
でかい所はメインストレージにSAN組んでるだろうけど、チームや個人レベルではQNAP入れて作業して、そこからSANに連携できる
0760不明なデバイスさん垢版2021/10/21(木) 18:24:31.61
NETFLIXやHuluを視聴できてTVも録画できるNASがあれば買い替えてもいいけど、NASの動画見れますって程度じゃ買う理由が薄すぎるな
0761不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 08:31:23.23
HDMIは動画再生以外にも、キーボードやマウス繋いで標準のUbuntuや、VM上でWindows動かしてPCとして利用するのにも使えるぞ。
HD StationではブラウザやマルチメディアAppも使えるし、何よりKodiが優秀すぎる。リモコン対応なのも結構便利。
撮りためた写真や動画をTVで観賞するのに使うとか、HDMIあると単なるストレージ以上にNASのいろいろな使い方が広がるよ。

Synoの同カテゴリーの機種と比べて、2.5GbE対応とかのスペックも機能も性能も高くて価格は安い、さらにHDMIもついてて言う事無いじゃん?
0762不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 11:21:06.70
ストレージ以上に茄子の使い方という言い回しに違和感
もはや茄子の範疇を超えてる

むしろそんな余計な機能はいらないから省いた分だけ値段を下げて欲しいわ
0763不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 11:41:35.69
QNAPは従来のNASの定義にとらわれず、あたらしい可能性を切り拓こうとしている。
それが気に入らないのならSynologyになるんじゃないか。
0764不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 11:52:15.45
>>761
kodiが使いたいならfiretvの方が圧倒的に安いし、TVにパソコンを繋ぎたいならパソコンを繋げば良いじゃん
TV横に置くには単純に製品として中途半端なんだよ
0765不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 12:27:17.50
>>762
階層化ストレージ等のいろいろな機能を省いて、スペックと性能も下げたSynologyをどうぞ。値段は同じカテゴリーのQNAPより高いけどw
単純なコスパで言ったらAsustorとかTerraMasterとかの方が良さそう。

>>764
FireStickのKodiで満足できるならそれでもいいけど、良く固まるしPluginとか使えないよ?どう使うかは人それぞれ。
PCを繋ぐよりも便利なユースケースもあるって事で、それが分からない人やメリットでない人は使わなければいいだけ。使い方は自己判断すればいい。
0768不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 15:07:42.61
>>765
QNAPはリモコン使い物にならないわけで、キーボードマウスが必須だろ
TV横にキーボードマウスってどんな使い方よw

わりと不思議なんだけど、あの製品どうやって使うつもりなんだ?
俺には違法ダウンロードユーザーがダウンロードした動画をテレビで見る用途しか無いように思えるがね
0769不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 16:32:13.68
ぷっ、発想が貧困やのぅ。普段自分がそういう事ばっかりしてるんだろ??
別にHDMIついてるからって無理に使わなくても良いんだよ?必要な人が使うだけだし。
あと、ワイヤレスキーボードとタッチパッドが一体型になった製品とかご存じない?w
0770不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 16:53:23.71
>>769
いや何に使うのかって話なんだが?
リモコンも使わない、HDMIも使わないなら、それ普通のQNAPで良くない?
0771不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 17:36:08.16
普通のQNAPって何?www エントリーレベルからエンタープライズまでどんだけあると思ってんだ?
ラックマウント型以外の、Intel CPU搭載の奴には全部HDMI搭載されてんぞ?
0772不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 18:23:59.29
>>771
10万超えてる薄型の新商品を買うより、5万以下で買える通常の4ベイモデルってことだよ

で、あの薄型って何に使うの?
0773不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 18:27:43.75
一部のユーザーしか使わない商品発表してウチはこれだけ技術力が凄いんだって誇られても、ユーザーからしたらそんなことより価格の安さと機能性のバランスを取ってくれとしか思えんよ
0775不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 18:42:46.66
どこが必死なんだろ?実質的に高機能NASはQNAPしかないんだしQNAPの話題だらけになるのは当たり前
0776不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 18:46:57.07
>>749
初心者がバカチョンで使うならSynology
中級者以上なら問答無用でQNAP
元DS918+ユーザーの俺が保証する
0777不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 18:54:52.05
大沢さん?
0778不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 18:56:47.22
Synologyは正直何を考えてるのか良くわからない
SynologyPhotoはMomentsと DS Photoを統合して劣化させたし
オンデマンドトランスコーディングが売りだったはずなのに突然サポート止めた上に無かった事にされてるし意味不明
2.5GbEサポートもしないしな
0779不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:01:01.35
別にQNAPの開発方針が間違えてるとは思わんけどね

TV横にNASを置くって需要は確かにあると思うけど、
ただ、それはDIGAやNasneのようなレコーダーとしての需要や、FireTVやChromeCastのようなストリーミングサービスを視聴する需要であって、NASの中の動画を見たいって需要じゃないでしょ

別に無いとは言わないけど、NASの中にTVで見るような動画なんてどれだけ入ってるんだよって話で、かなりニッチな需要なことは明白じゃん

レコーダー+動画再生端末+NAS再生で10万なら考えなくもないけど、NASの動画再生だけで10万とか使いようがない
せめてNetflixやHuluくらい見れるようにしろよと

QNAPは何年似たような製品出してるんだって思っちゃう
そのうち市場に負けてHDMI削除するんじゃねぇの
開発力があるなんてよく言えたもんだよな
0780不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:01:18.29
世の中にはいろいろなニーズがあるのに、自分規準でしか物事を判断できない人には何言っても無駄。
知らない世界があることすら想像できてないか、都合の悪い事を認めたくないかのどっちかだな。分かり合う事は無いw

>>774
Syno派が必死にQNAPを否定してるように見えるんだけどw 落ち着いて読み返してごらん?
0782不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:11:57.04
オンザフライトランスコーディングはQNAPがCAYIN Mediaplayerの機能として実装したから完全にSynologyを出し抜いてしまった
しかも上位機種ではdGPU対応だからGeforce積めば4Kトランスコードもストレスフリー
まぁCore i搭載出来る機種ではiGPUでもリアルタイムだけど

QNAPはさらにQuMagieでGoogle Edge TPUも対応したしな
これでハードウェアレベルでQuMaigeの顔・物体認識をGoogleフォト並みに押し上げられる
0783不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:14:02.31
横からだが、実際知人が(本業ではないものの)映像系のプロジェクトでHDMI出力が条件でQNAP選択した例が身近にあったし、まあ長いこと映像出力のモデルは出ているからニーズはあるんだろうね。
個人的には知人に説明受けてもいまいちピンと来なかった…

そういう選択肢っていうのは基本的にSynology少ないよね、制約多いし。

まあ、それでもSynology信者なんだけど
0784不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:20:18.11
正直、今のSynologyはQNAP対抗ではなくAsustorの対抗もしくは一部劣化版だな
ハードウェア的には負けてるがソフトウェアは若干上ってとこ
AsustorのUIはSynologyのパクリだから余計にそう感じてしまう
プラスチッキーなSynologyよりアルミ材を豊富に使ってるAsustorの方が高級感もある
0785不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:31:10.36
俺はTVS-472XtユーザーでCPUをCore i7 9700に換装したりとかしてるけどHDMIアウトは使ってないね
VMはWin10で尼フォトへアップロードとかやってるけどRDPでしか使わない
VMのCPU規格は古いから動画系のハードウェア支援が使えないしなぁ
Intel NUCの安い奴でもデスクトップユースではVMよりずっとマシだよ
0787不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:38:42.00
>>783
その需要もいまいちピンと来ないなぁ
例えば会議室でNASに入った映像をプロジェクターに映す需要があったとしても、ネットワーク経由でノートPCから映した方が便利でしょう。
わざわざ会議室ごとにNASを配備するのもコストがかかりすぎるし、NASを持ち運ぶのも分からない

別の可能性として、管理画面が欲しいということなら確かに映像出力は意味のあるものだけど、それなら薄型を買う理由にはならないしね。
0788不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:40:03.52
いや、あの程度の事でデータ失ったような馬鹿はQNAP使う資格がないのでSynology使うべきだよ
QNAP使って良いのは中級者以上
0791不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 19:46:50.51
ルータをコマンドラインで設定出来ない程度の素人はQNAP使うべきではない
というか使ったところで大して使いこなせない
そういう奴は大人しくGoogleフォトに金払ったりファイルサーバとしてSynologyやら使う方がいいよ
0793不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 20:04:45.38
選民思想じゃなく事実だよ
使いこなすにはある程度以上の知識が必須だもん
ストレージプールの概念すら知らないレベルでは初期設定ですら困るだろう
SynologyやAsustorみたくHDD突っ込んだら勝手に設定やってくれるオモチャじゃないしな
0794不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 20:51:37.76
QNAPはメーカーもユーザーもまともなスキルがないと世界的に晒したばかりだろ
0795不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 21:41:25.30
HDMIに粘着して拗らせたシノラーが居るなw
そんな君に良い事を教えてあげよう。

HDMIはiGPUのある製品には全て標準で搭載されている。
どう使うとかもユーザー次第。使わなくても良い。
それが薄型のフォームファクタだからとかは関係無い。
たまたまJasperLakeが載っていたからHDMIが付いている。

だからHDMIの事でこれ以上悩むな。考えるだけ無駄だ。
もっとマトモな事に頭を使った方が幸せになれるよ。
0797不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 21:46:35.25
QNAPのバグだらけなNASを使いこなせるのは俺ら選ばれた者だけってか。マゾかよ。
0798不明なデバイスさん垢版2021/10/22(金) 22:42:35.17
バグだらけ、って言うほどバグに遭うこと無いけどなw
機能や性能/スペック、価格とかで比較されると弱いから、脆弱性とか信頼性という部分を攻撃するしかないんだろう。
過去にはSynologyもマルウェア被害を受けてるし、DSM7は基本的なバックアップ機能やファイル転送でバグが出てるらしい。
マルウェアやファームウェアの信頼性ってのは、Synologyも完璧ではないし、今後も無縁ではないんだけどね。

QNAPは、QTS5.0でセキュリティを高めて来ているし、常に開発の手を緩めずにアップデートし続けている。
進化のスピードは明らかにQNAPの方が速いから、状況はどんどん変わってくると思うよ。

Synologyは、DSM7でも旧世代のQTS4の機能や性能にすら追いついていないし、安定する頃にはQNAPはもっと先行ってるよ。
DSM6は安定していたから保守的な使い方には良かったかもしれないけど、Synologyの開発力ではDSM7以降は厳しいだろ。
0802不明なデバイスさん垢版2021/10/23(土) 06:25:14.37
ホントホント、Synologyって初心者向けのおもちゃだよなー
機能も性能も大したことないし、QNAPの半分も売れてないらしいよ!
0806不明なデバイスさん垢版2021/10/23(土) 22:50:08.40
Synoの工作員はいつもいろんなスレで工作してて勤勉だねぇ
いまはDSM7のバグの火消しで大忙しだな。結構クリティカルな内容もあるみたいだけど頑張ってね!
0807不明なデバイスさん垢版2021/10/23(土) 23:08:26.90
小学生のケンカかよ
0810不明なデバイスさん垢版2021/10/26(火) 20:19:58.95
>>799
馬鹿か?アプリどうすんだよ?
PCとのオンデマンド同期やスマホとの連携できるWindows/Linuxアプリなんか存在しないぞ
0811不明なデバイスさん垢版2021/10/26(火) 20:22:27.10
>>794
俺はまともにルータ設定も出来るので先日の騒ぎとは全く無縁
お前のように問題の本質が分からないバカはQNAPに相応しくないからSynology使っとけ
QNAPが穢れる
0812不明なデバイスさん垢版2021/10/26(火) 22:37:20.92
このスレ上の方 >>103-108 >>111 で SynologyのBtrfs、
RAID5/6での書き込みホール問題解決してない前提で話が進んでるけど
SynologyのRAIDはBtrfsのRAID使ってないから関係ないのでは?

https://www.reddit.com/r/btrfs/comments/cdqrf4/help_me_understand_the_write_hole_issue_raid56/
>You don't have to worry about the btrfs write hole on Synology because they use md for raid5/6, not btrfs.
>They use dm-verify to provide healing and run btrfs on top of all that.

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_was_the_RAID_implementation_for_Btrfs_File_System_on_SynologyNAS
>Btrfs RAIDの問題のため、SynologyはLinux RAIDを選択しました。
>下の図に基づいて、Synologyはファイルシステムとディスクの間にレイヤーを実装
0817不明なデバイスさん垢版2021/10/27(水) 22:36:28.12
文鎮化ファームなんのその、新しい機能をいち早く試したい、管理者パスをハードコードしてあっても気にしない自称上級者の中でも限られた猛者だけが使えるQNAPサマだぞ
オモチャにすらならんわな
0818不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 02:03:29.59
いくら速くても多機能でもまともにソフトウエア書けないメーカーのNASは使い物にならないわな
>>810みたいな無知も今どきはNAS使うみたいだけど、自前で立ててスクリプト書いた方がまだマシ
0819不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 02:57:50.06
なんというか、ここは5chだからウソでも言ったもん勝ちだな
幼稚なSyno民とバカなQNAP民の罵り合い程無意味なものはない。

客観的に判断できるのは、ハードのスペックや実装された機能、転送速度などの性能、販売価格といったところか。
それ以外の情報は、個人の感想か誤情報という名のウソが多い。

ひろゆき曰く、うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい
相手を貶めるためのウソが多すぎで醜いよ?もう少し比較したい人の役に立つ内容にしてくれよ。
0820不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 07:22:06.21
>>819
言ってることは分かるけどさ、その客観的な指標だとQNAPの一人勝ちになっちゃうから、Synologyはそれ以外の事で騒いでるという構図じゃね?
ウソ言っても客観的に判断できる事だとバレるから、幼稚な人格攻撃や下らない煽り、相手を貶める嘘が増えるのはそのせい。んで泥仕合w
0821不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 08:15:48.52
最後のひろゆきの引用で胡散臭くなって臭
虎の威を借りるならもっとましなやつを引き合いに出せよ
0822不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 08:32:39.54
↑こういのうが所謂人格攻撃。本論とは全く無関係で、荒れる原因になるやつ。
0824不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 09:01:52.32
正直、用途によって違うと思うんだよな

・家庭用
・マニア用
・中小企業用
・仮想マシンのストレージ用

で使うパッケージも選ぶ製品も違うじゃん?
0825不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 09:14:56.65
そうそう、好きなの買えば良いんだよ。
一応、スレの結論っぽいのが>>725に書かれてる。一旦ここで収まったのになw

> 目に見える機能や性能、お値段といったスペックはQNAPの方が優れていて、
> 目に見えないけど、信頼性や安心感等の使う上で大事な点はSynologyの方が押さえてるという主張。
> 何を重視するかは人によって違うので、スペック重視な人はQNAP。安心を重視する人はSynologyって棲み分ければいい。

客観的な要素の比較という意味では、>>703-704 辺りにまとまってる。
これもQNAP優位だからSyno勢は苦しいところ。

個人的には2.5GbEが必要かどうかがキーじゃないかと思う。つまりSSD搭載して速度求めるならQNAP。
1GbEでも十分なら予算とやりたい事を比較して好きな方にすれば?って思う。
NAS初心者ならSynologyでいいんじゃないの?
0826不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 09:36:52.02
セキュリティのリスクが簡単な設定で回避できるというやつがいるが、
だったらその設定をデフォルトにしろと思う。
それをしない時点で、そのメーカーのセキュリティに対する意識なんて
その程度のもんだと思わざるを得ない。
0827不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 10:04:03.71
独断と偏見で書いてみた。

■家庭用
1-2bay品を家庭内で利用する用途になる。
ファイル共有、スマホやカメラのデータバックアップ、DLNA、音楽再生などが必要になる。
iCloudやGoogleDrive等のクラウド型ストレージサービスの移行先としてよく利用されるため、スマホアプリの出来が重要なのだが、QNAPもSynologyも大して良くない。
QNAPはSynologyと違って画像認識に力を入れているが精度はイマイチなのでおまけ程度と思った方が良い。
基本的にSynologyの方がQNAPよりも安いのでSynologyで良いと思う。

■マニア用
大容量ストレージが欲しいマニア向けの用途になる。
需要がバラバラなので正直なんとも言えない。
好きな方を買ってください。

■中小企業用
企業の共有ファイルストレージとして利用する用途になる。
ファイル共有だけでなく、ActiveDirectory等による複数人のアクセス管理や、スナップショットによる復元機能、VPN機能が必要になる。
場合によってはActiveDirectoryのコントローラーも担当する。
どちらの製品も機能は持っているが、ある程度のスペックは欲しいのでQNAPが良いと思う。
企業が成長した後でも移行が容易になる。

■仮想サーバーのストレージ用
仮想サーバーのストレージとして利用する用途になる。
ISCSI、10Gbps、ホットプラグ、高速バックアップなどが必要になる。
QNAPは高速化のために専用のQTSheroが用意されているので、この用途の場合はQNAPが良いと思われる。
0829不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 11:03:02.28
家庭用のカテゴリーでも、QNAPの方がスペックも機能も高くて値段は安いよね?
>>703-704見ればそのあたりは異論はないと思うけど。

安定性とか信頼性とかいうのは、個人の感想とか印象も含まれていると思うんだけど。
DSM7もQTS5もまだ安定してないみたいだし、どっちが安定してるとかはまだ言えないし。
0830不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 11:28:36.21
>>827
QNAPのスマホアプリはかなり良いぞ
AndroidでもiPhoneでも常用してる
Synologyのはクソ過ぎて参った
0832不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 11:37:33.75
Synologyはソフトウェア開発能力なさすぎてホント駄目
DS audioのiPhoneアプリはスリープすると毎回ログインし直しになるバグを1年以上放置してるし
SynologyPhotoは顔認識の精度低すぎる上にMomentsにあった物体認識機能削除した劣化版
0833不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 12:27:44.97
>>827
家庭用もマルチメディア目的ならQNAPの方が良くね?
Google Photoと同じレベルではないけど、QuMagieのおかげで写真やビデオの管理が楽になった。
スマホからも十分に使えるし、サムネイルの生成も画像認識も結構速いから満足してる。
0834不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 12:51:59.58
俺は4ベイモデルで2.5GbEをやりたいと考えているんだが、選択肢がQNAPしか
ないんだよな。純正にこだわらなきゃSynologyでも方法はあるが、純正でやりたい。
0836不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 15:41:47.86
独断と偏見による感想に独断と偏見で反論による感想で反論してるだけ
どっちも何かデータ等持ってきてくれればいいんだけども
0837不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 16:03:59.49
その独断と偏見のと思われる部分は、それぞれが解釈するしかないな。
客観的に比較可能な情報では、全般的にQNAPの方が優れている。

・ハードウェアのスペック(2.5GbE/10GbE/SFP+/HDMI/PCIe拡張/メモリ容量など)
・転送速度(Btrfsのせいか30%程度Synologyの方が遅い/SSDキャッシュもSynologyは遅い/サムネイル生成速度が10倍程違うなど)
・機能(全般的にQNAPの方が細かい設定可能/階層化ストレージ等の先進的な機能はQNAPのみ対応)
・価格(上で書かれている例の通り、QNAPの方が同カテゴリーだと安い。あとSynologyはオプションも3倍以上高い純正しか使えない)

それ以外の点は何が自分に必要かで評価が変わるかな

Synologyのメリットは初心者に分かり易いとか、安定している点か?(少なくともDSM6では)
SHRとかは正直HDDを増設する機会に役立つかどうかで、あまり気にしなくても良い。何かあった時サルベージしにくくなるし。
DSM7でどれくらい性能がマシになったかで評価が変わるかどうかって感じ。

QNAPは常に開発してるからいろいろ機能が進んでる半面、安定性が問題だったりバグに遭う確率も高い。
あと機能ごとに操作性が違ったりして、しっかりと機能を理解していないと分かり難い。
QTS5でセキュリティを高めて来たけど、その完成度とどの程度安定して運用可能かがポイントか?
0838不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 20:09:27.72
シノのSSDキャッシュは全く速度変わらんからな
ヒット率がどうたらで誤魔化されてるけど
それよりメモリ大量に積んだ方が明らかに速くなる
なのにオンボ仕様にして来たりウザ杉
0839不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 20:33:59.05
SynologyってDS1xxx系のハイエンドの立ち位置がイマイチ分からん
CPUスペックてか処理速度をどうにかして殺そうとしてるようにしか見えない
1621xsはXeon D1527だけどわざわざ第5世代のクッソ古いのを載せてる
発売時点で既にD16xx系が出てたのに敢えてスルー
このクラスのユーザならVMやDocker等色々やりたいだろうにどう見てもスペック不足

そういえばSynologyのDockerはhttpデフォルトポートが使えず無理矢理やろうとするとリバースプロキシ立てたりしなきゃいけなくて面倒くさいな
会社で部門サーバにDS36xx系やDS24xx系を数台使ってるけど総じて遅え
0840不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 21:26:58.18
>>818みたいなのって本当にNASユーザーなのか?
スクリプト書けとかどこかで聞いたテキトーな受け売りしてるだけだろ
>>810の言ってる機能をどうやってスクリプトで実現すんだよw
0841不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:02:16.34
メモリオンボードじゃなくても、市販のメモリ差すと警告でてウザい。Synoの純正メモリ高杉なんじゃー
0842不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:07:24.83
QNAPはアプリのローディングがクソ長い
Synologyもローディングは長いが初回接続時だけで、後の動作はサクサクしてる
しかし、QNAPは接続後もクソ長い
ずっとクルクルまわってる
ファイル移動しながらだとアプリから強制切断されたりもする
あとフォルダに入れておくだけだと日本語は文字化けする
QNAPのアプリはゴミofゴミ

SynologyもゴミだがQNAPほどゴミじゃない
とにかくQNAPのアプリはイライラする
家庭用ならSynology一択だろ
0843不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:11:01.53
DS220Jとかは512MBがオンボードで拡張すらできないという悲惨な仕様だけど、価格.COMで一番人気という謎w
2割安くて4倍メモリ積んで、スナップショットも取れて、AI画像認識や動画トランスコーディングに対応したTS-230があるのにな
世の中情弱だらけw Synoは情弱御用達だな
0844不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:15:01.60
>>842
アプリって具体的にどれの事よ?w
使ったことも無いのに適当言ってんなよ。クルクル回ったりするアプリなんてねーよw

アホ丸出しだなwww
0845不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:19:14.17
>>844
Photo/Music/Videoの3つだよ
こちとら8bayのミドルレンジのモデル使ってるのに、ちょっと負荷かけただけでクルクルしてるんだからやってられねぇよ
数字上のスペックがいくら高かろうと実用上に問題あるんだからQNAPは家庭用には使えないわ
0847不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:26:16.18
アプリの名称もちゃんと言えないのに使ってるとなw
工作初心者かな?おつかれちゃんですw
0848不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:27:48.85
>>845
スマホアプリか?お前のスマホがボロいんだろ
iPhone 11proでもPixel4でも一瞬で起動するわ

あとな、QNAPだったらPhotoアプリじゃなくQuMaigeを使うのが当たり前
知ったか乙でーす
0849不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:31:07.59
しかしQMusicとかVideoStationをマジで使ってる奴とかたまにいるけど、せめてPlexにしとけとは思うw
純正アプリ使うのが正解でもないんだよな
0850不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:32:36.23
クルクルってアプリ起動して接続で躓いてんだろ
つまり回線やルータがゴミ
俺はmyqnapcloudでもサブドメインでも即座に繋がるけど?
8ベイのミドルって機種なんだよ
Synologyみたく機種少なくないからそんだけの情報じゃ特定出来ねーよ
0852不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:45:52.83
QNAPディスろうとしてるのがかなりのド素人で知ったか過ぎるな

つかQNAP上げてるの俺の他の数名居るぽいけど
俺はSynologyもQNAPもちゃんと両方使ってて言ってるからな?

SynologyはDS918+でQNAPはTVS-472XT
スマホアプリはAndroidとiOSどっちも使ってる
俺の前で嘘を書いても検証可能だから即バレだよ

Synology上げたいなら検証可能な事を書けよ
0853不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 22:51:29.88
>>848
そりゃなんの負荷もかけてないときの話だろw
それに二度目のアクセスなら早くなるが一度目がクソ遅い
早くなってもSynologyと同等だし別にここにQNAPの優位性は無い

Synologyはファイル移動させていたり、週1のアクセスでも、ちゃんとアプリ起動できるが、QNAPの場合は久々にアクセスしたらずっとクルクルしてんだよ
スペック高いんじゃねぇのかよ
自動で優先度を調整できないのかと呆れるわ

Musicの文字化けも大問題だわ
対策は毎回ブラウザからアップロードってバカじゃねぇの
5年前からこのバグ放置されてるみたいだし直す気ねぇだろ

確かにサムネイルの生成は早いが、それ以外が総じてクソ
仮に設定で調整できるとしてもインストールしてすぐ使えないなら、やっぱり家庭用には向いてない
マニア向けって評価は間違ってないわ

なお、評価はQNAPが有利なようにDS216jとTS-873で行った上で書いてるからな。
0854不明なデバイスさん垢版2021/10/28(木) 23:04:42.35
>>851
Plexはスマホアプリの最初の500円程度だけ払えばNAS上のメディアは全て再生できる
サブスク必要なのは、どっかが提供してるビデオとか見たい人だけ

>>853
あれから慌てて機種名とか調べて来たかw
でも今更取り繕っても時すでに遅しだよw全てでっち上げの情報としか見えんわw
Synoさん人材不足なんだろうなーお疲れ様。もう寝ていいよw
0855不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 00:11:28.12
>>854
QNAPがそれほど良いならSynologyから乗り換えてみても良いかと思って試してみたらこのザマだったんだよ
スマホのバックアップ、写真の素早い閲覧、音楽の安定した再生を求めていたのに、
写真はクルクルするわ、音楽は過負荷かなんか知らないが途中で止まるわ散々だったわ
結局Synologyに戻るハメになった
ファイル移動中に使えないとか舐めてるとしか思えん

貶してるばかりでなく、1つだけQNAPの良かった点を書いておく
qfileで特定フォルダの自動バックアップができる点だな
Synologyの場合は写真動画しかバックアップできないんで、この点はいい点だと思う

クルクルと文字化けバグさえなければ完璧だったな
0857不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 00:55:59.27
>>853
VMでWindows10動かしてガンガン負荷掛けててもQuMagieやQmusicの画面2秒で出てくるよ

クルクルってのはNASへのコネクション張ってる時に出てくる奴だろ?あれが遅いのは回線の問題
0858不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:00:55.82
qmusicで文字化けってID3タグのバージョン問題のやつか
コンバータ使えばすぐ直せるだろ
その程度の知識もないでQNAPは使いこなせないからSynology使ってなよ
0859不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:05:02.51
>>855
回線の問題だとアプリ挙動見て考えれる奴ならすぐ分かる

お前はその程度も分からずQNAP叩こうとしてるバカ

QNAPに限らずNAS使う資格なし
0860不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:06:14.97
>>857
ローカルネットワークで、SynologyもQNAPも同じネットワーク上にあるんだから、回線の問題は無いわ
誰かがスマホも言ってたが当然同じ端末で調べたんでスマホも関係ない
わざわざ別の端末・別のネットワークで試すわけ無いじゃん
0861不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:12:16.25
>>858
追加のたびに修正とかアホだろ
どう考えても面倒だし、だから家庭用じゃないって言ってんだろ
さっさとバグ直せQNAPとしか思わんわ
0862不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:16:46.03
写真クルクルって意味不明だし素人臭いね

普通のユーザーなら「QuMagieでQNAP Cloud経由のアクセスに時間がかかる」とかそういう表現するわな

どうせMVNOの遅すぎ回線使っててQNAPアプリだけオンデマンド、Synologyアプリはキャッシュ再生とかで条件が違ってたりするんだろうな
0863不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:22:14.45
>>860
LAN内なら

QuMagieの場合
・Pixel4でアプリ起動に3秒
・NASへのコネクションに1秒以下
・データ読み込みに3秒

Qmusicの場合
・Pixel4でアプリ起動に4秒
・NASへのコネクションに1秒以下
・データ読み込みに2秒

今は実測してやったぞw
0864不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:25:43.20
同じくLAN内でiPhone11Proの場合

QuMagie
・アプリ起動に1秒以下
・NASへのコネクションに1秒以下
・データ読み込みに2秒

Qmusic
・アプリ起動に1秒以下
・NASへのコネクションに1秒以下
・データ読み込みに2秒

今まで比べた事がなかったがiPhoneの方が速いんだな
0867不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:36:37.64
>>862
だからローカルネットワークだって言ってんだろ

>>863
お前もだよ
だからデータ移動で負荷かけてる最中だって言ってんだろ
だいたい、なんでQNAPだけの検証データでドヤってるんだよ
その速度ならSynologyのアプリでも出るわw
Synologyと比較してどうかって話をしてんの。わかる?
0868不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:41:57.30
>>867
データ移動如きで負荷?ハテ?
VMでもブン回さない限り大した負荷なんか掛からないが?

つーかはよ写真見せて
嘘は聞き飽きた
0869不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:42:24.52
検証・比較するならSynologyとQNAP両方で比較しろよな
片方しか持ってない奴の比較なんて参考にならないって分かんないのかね

数字しか見れないスペック厨と、片方しか持ってない奴らのマウンティングには呆れるばかりだわ
0870不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:57:04.52
>>869
能書きはいいからスクショうpな

データ転送如きでCPU使用率なんて上がらんし全く重くもならんからさ
単にネットワークでパケ詰まりでもしてんじゃねーの?w

お前の妄想はもういいよw

https://i.imgur.com/ARXXcKi.jpg
0871不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 01:59:20.21
な、QNAP叩くやつってのは120%嘘つき
ありもしないデタラメを持ってもいない機器で語るクズ
0872不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 02:09:05.34
次スレのスレタイは

「ゴミSynology信者が神機QNAPを貶すスレ」

がいいかな?w
0873不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 02:21:02.32
>>868
まさにデータ移動ごときでQNAPが酷い有様だから使えないって話をしてんだよな
Synologyはデータ移動ごときではなんの問題も無いというのに

びっくりしたわ
え、こんなことで問題が起きるの?って思ったわ

パケ詰まりって反論も意味分かんないな
じゃあSynologyはパケ詰まりの状況でも、適切に優先度を調整してアプリに問題が出ないようにしてくれてるってことになるだろw
QNAPは何も調整しないのにな

正直、Synologyのアプリに不満がないわけじゃないが、QNAPの不満はSynologyを超えた
だからSynologyに戻らせてもらうって話

別にQNAPが全ての用途で使えないってわけじゃない
企業向けならQNAPの方が良いことは同意する
だが、家庭用に使うには惜しい点が多いってだけだ
0874不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 04:59:16.33
>>827
専門のIT担当者のいない中小企業でQNAPは厳しいと思う。多少のパフォーマンスより運用の負担、安定性の方が大事でしょう。

QNAPは自分で責任取れる人向けじゃないかな?
0875不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 06:29:46.71
なんかめっちゃバトってるなw
DS216JとTS-873比較してんのか?さすがにRAMが512MBしかない2コア1.0GHzのARM機よりも、x86機が遅いのは有り得ない
QNAP叩きたい一心で、素人でも分かりそうな壮大なホラ吹きまくってるとしか思えんw もう少しリアリティ出せばよかったのに

でなきゃお前のQNAPは壊れてるから修理してもらえ!
あ、修理出す前にユニット2台並べて写真とってアップしてねw >>853
0876不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 06:33:55.99
>>874
大丈夫だよ、会社でNAS入れようとするレベルの人には十分に使いこなせるから
Synologyが向いてるのは、NASを初めて触るようなパソコン教室行っちゃうなPC初心者の人でしょ
0878不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 08:09:20.59
>>845
アプリ名も知らずに苦情かよw
ちなみにMusic Stationの文字化けはどっかのブログの情報かい?w少なくとも今はそんなのないよ。
この書き方では、本気でMusicStationとかVideoStation使ってるようには全く見えない。

もし本当にQNAPユーザーなら、Plexを使うことをオススメするよ。スマホアプリもかなりいい。
他にも音楽アプリならRoonServerとか、QNAPCLUB提供のAirSonicやSubSonic、LogitecMediaServerあたりや
動画なら、EmbyやJellyfinあたりは、スマホアプリなんかも揃ってていい感じ。

あと、PhotoStationを未だに使ってるってのも、ホントにQNAPユーザーか?って感じだけど。
写真系はQuMagie使ってもいいし、写真も合わせて全部Plexで見ることも可能だぞ。
QNAP純正のMusicアプリやVideoアプリを使ってるのはズブの素人だろ。
0880不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 08:48:42.95
まぁちょっと待て。
真面目に推論すると、多分NICかHUBかネットワーク設定辺りがおかしいんじゃないか?
音楽が途中で途切れるって、良くても320k程度の音質のストリーミングだとして、それが途切れるってのは過負荷とか関係無いよな。
どんだけ重負荷掛けても音楽が途切れるほどCPU振り切れることは無いわな。マジメな話、負荷のせいにしているのはダウト。
本当に困ってるなら、ネットワークの設定やポートやケーブル変えてみるとかしてみるといい。
0881不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 08:57:59.82
>>878
横レスだけどPlexってGoogleアカウント連携するとログインバグで使い物にならなくない?
オマケにGoogleアカウント連携後はメルアド登録されてるからそのメルアドでは直接登録もできないし
スマホ側からも同じ有様でQmusicやQvideoの方がマシと思って使ってないや
0882不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 09:00:47.29
>>878
>アプリ名
Station毎回書いてられるかよw
書かなくても分かるだろ
あとMusicのバグはあるぞ。QTS4系最新と、QTS5で試したが両方ダメだったからな
もちろんインデックスも作り直しでな
自分でも検証してみ?

>Plex
純正じゃなくPlex勧めるんなら、じゃあSynologyでも良いじゃんw
そこまでカスタマイズするなら、やっぱりマニア向けだろ
それで家庭用だって言うのは無理あるわw

>QuMagie
元々ウチのQNAPはデータストレージとしてしか使ってなかったんでね
QuMagie使ってみたが別に写真見れたらいいだけなんで反論に使うほどメリットあるか?
むしろ高機能化されてるように思えるぞ
問題にしてるのは機能が足りないって話じゃなくて、まともに使えないってことを言ってるんだが?

論点がズレてるわ
反論するなら自分でもSynologyとQNAPを用意して検証して反論してくれ
QNAPしか持ってなさそうな奴からの反論って、客観性に欠けてるんだよな
ポジショントーク入り過ぎなんだよ
0883不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 09:05:56.19
Synologyは枯れたハードと枯れたOSSしか使ってない筈なのに、より性能高いQNAPよりも値段は高いという謎
DSM7は一から設計しなおした筈なのにカーネルはもうすぐEOLだったり、階層化ストレージも採用されずSSDキャッシュも遅いまま
Synologyに2.5GbE機が出ないのは、SSDキャッシュが遅かったり、階層化ストレージに非対応だらそこまで速度が必要無い為だよね
逆にAI画像認識とか動画トランスコーディングとかは無くなるし、結局なんのためにDSM7を再設計したのかよく分からんなー
UIの変更や多少のパフォーマンスアップなら、DSM6ベースに改良した方が良かったんじゃないの?3年も遅れて何やってんだか
0884不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 09:12:20.50
>>882
別にPlex使いたいだけならどっちでもいいけど、わざわざ低性能で高いSynologyを使う理由は無いよな。
ただ、動画のトランスコーディングとかAI画像認識とかも含めて、QNAPの方が安くて性能高いしオススメだと思うけど。

初心者用途以外にどのあたりがSynologyのオススメなん?
全く伝わってこないんだけど。
0886不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 09:14:32.07
>>882
バグってるとこのスクショ貼れよ嘘つき
なんで機能的に劣るQphotoだけ使ってQuMagieを執拗に避けてんだかw
0887不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 09:16:49.00
>>883
DS918+にUSBで2.5GbE繋いだらシーケンシャルRは速くなったけどシーケンシャルWとランダムRWは遅くなったな
0889不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 09:21:36.83
◆まとめ 自称TS-873のキチガイ◆
・photoアプリがクルクルする!(クルクルがどういう状態かは言わない)
・musicアプリが途切れまくる!
・QuMagieは絶対使わない!俺はQphotoが使いたいんだ!(意味不明)
・スクショや写真は絶対出さない(妄想だし)
・DS216jサイコ〜(遥かに劣る安物の入門機)
0892不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 09:36:54.17
>>882
どうしてスクショ貼れないんだ?
所有してないんだろ?
DS216jしか所有してないでQNAP叩いてるのは誰の目にもはっきり分かるよ
0893不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 10:29:02.39
>>876
導入しようと思うからと言って実際に使いこなせるわけではないし、
仮に使いこなせても、トラブル時やファームアップなど、そこに責任持って対応する時間が取れるかどうかの問題だよ。
中小企業でQNAP導入した人がそう言ってるんだから

個人ならQNAPかなと思うけど
0894不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 10:33:45.15
>>884
理由がわからんって言ってるが、SynologyとQNAP両方使ったことないのか?
QNAPだけの人?
それともSynology使った上で言ってる?

てか、俺はSynology信者でもなんでもないんだよな
>>246を書いたのは俺だしな
ぶっちゃけSynologyも相応にクソだと思ってるよ
QNAPが上を行ってるだけでな
0895不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 11:00:36.62
>>894
横レスだがQNAPのどこがクソなん?
自称TS-873のアホはさておき両方使ってると言うならどのアプリがどんな環境でどうクソなのか聞きたいわ
0896不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 11:24:17.59
>>893
うちの部門サーバでQNAPもSynologyも10年ちょい使ってるけどトラブルはSynologyで1回だけだよ

書き込み中に突然ダウンしてhddを同一型番の別のNAS(DS3615xs)に入れても認識できなくなった
バックアップクローラが前日バックアップした以降のデータが取り出せなくなって結局業者に100万ちょい払って取り出して貰った
故障原因はハード絡みだったけどデータ取り出し料金が高かったのはbtrfsのせいだと業者が言ってたので以降btrfs使うのやめた
0898不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 11:30:16.84
あとSynologyはアフターを販売店に丸投げなので保証切れたあとの故障は修理できないってケースが多い
Synology自身も保証期間過ぎたら修理しませんみたいな事を仄めかしてシノスレで2年くらい前に騒ぎになった

QNAPは国内正規品なら保証超過後も代理店が修理対応してくれる
0901不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 12:13:44.62
>>900
アプリクルクルとか馬鹿な素人丸出しの書き込みする奴が>>246みたいに分かりやすい書き込み出来るかよ騙り乙
0902不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 12:21:15.54
>>901
残念だが本人なんだよなぁ
てか口調で分かれや
アプリの略し方も同じだろうが

たぶん俺以外に両機種持っていてアプリの話できるの居ないんじゃないの
今のところ他に見てないわ
0903不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 12:38:18.65
>>902
そういうあなたに質問です。
File Stationを使って、QNAPとSynologyとの間でファイルコピーは出来ますか?
これ聞ける相手がいなくて。
0906不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 12:51:21.06
>>902
口調や論調を見て別人と判断した

>>246は最初から箇条書きしつつアプリ名をしっかり書いて見る人に配慮してるが
お前(>>842)はアプリ名も書かず箇条書きでもなくクレーマー口調で言い掛かり付けてるだけ

読む人間への配慮があるかどうかは人間性の問題で容易には変わらない
0907不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 12:58:23.07
>>906
Synologyのフルアプリ名知らんのか?w
まぁいいや、自分に都合のいい意見しか見えない視野搾取な奴に言っても仕方ないわ
両メーカーの機種持ってない時点で論外だしな
0908不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 13:09:49.74
◆自称TS-873のDS216j君が謳う>>246は自分説を否定する論証一覧

>>246,842の比較

・箇条書きするかどうか
・アプリ名を記載するかどうか
・句読点の打ち方
・改行のタイミング
・内容の具体性
・状況の提示

こういったものは学歴や職業といった経歴によって左右される事が多く人間性のフットプリントなので容易に変わることはない

よって別人
0912不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 13:44:26.29
>>896
よく分からんけど、前日バックアップした以降のデータが取り出せないのは普通なのでは?業務時間中にバックアップってとるの?

まあ、個別の事例をどうこう言ってもしょうがないが、世の中全体的にはQNAPの方がトラブルは多いとは思うけどね

Synologyももちろんいろいろあるけど、制約(できないこと)の方が大きいかなと
0915不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 13:46:55.67
>>911
てか、それ疑ってる人って君以外に居るの?
ここまで詳細に書いてる奴がQNAP持ってないなんて妄想って、だいぶ頭悪い部類だよなw

そういう君はSynologyを持ってんの?
まさかQNAPしか持ってないわけじゃないよな?
0917不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 13:50:36.45
>>915
DS918+は知り合い宅に置いてあるよ
所有権はまだ俺にある
あんなゴミは二度と使いたくもないがな

それと比べる必要なんかないじゃん
お前の言い掛かりは有り得ない話ばっか
0918不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 13:52:12.60
>>912
エンタープライズでは単純なストレージ用途で使う方が多いと思うから、そこに関してはトラブルは少ないんじゃないかな。
どちらかというと、単純なストレージに求められるのはIOPSとかのスループットと冗長性が重要だし、より重要なデータにはZFS機が使われているでしょ。
そういうマシンはインターネットに晒して使ったりしないし、意外とトラブルは無いと思うよ。
0919不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 13:53:49.92
自称TS-873君の有り得ないQNAP叩き一覧

・photoアプリがクルクルする!(クルクルがどういう状態かは言わない)
・musicアプリが途切れまくる!
・QuMagie使いたくない!(意味不明)
・スクショや写真は絶対出さない(妄想だし)
・フォルダが文字化けする!(USO800仕様)

これ、Synology NASと比較する必要なんかないじゃんw
0920不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 13:57:56.98
QuMagie使わないってDSM6で言うとMoments使わないみたいな感じだな
ホント意味不明
QuMagieはDSM7のSynologyPhotoより高機能なアプリなのにねぇ
0921不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 14:01:04.57
>>916
そういう個別事例の話じゃないでしょ
0922不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 14:04:10.46
SynologyNAS使ってるけどSynology製アプリはバックアップとクラウド同期しか使ってないわ
ファイルサーバ以上の用途に使ってる人も結構いるのかな
0923不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 14:04:40.08
>>918
それなりの担当者がつくとか代理店にサポート投げられるエンタープライズなケースはQNAPでいいと思うんよ
0924不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 14:07:23.02
★★★ホラ吹き自称TS-873君の有り得ないQNAP叩き一覧★★★

・photoアプリがクルクルする!(クルクルがどういう状態かは言わない)
・musicアプリが途切れまくる!繋がらない!(回線のせいだろ)
・データ移動で負荷掛けたら激重(何のデータだよ?ファイル?ストリーム?)
・QuMagie使いたくない!(意味不明)
・スクショや写真は絶対出さない(妄想だし)
・フォルダが文字化けする!(USO800仕様)
・SynologyとQNAPを用意して検証しろ!(Synologyと比べる要素どこにあんの?)
0925不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 14:12:00.65
アプリの使い勝手の話だったらQNAPとSynology比べる意味あるけど
繋がらないだの重いだのおまかんネタをなんで比べないといけないんだかw

問題なくみんな使ってんだからダメなのはお前の環境やオツムだろw
0926不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 14:24:34.14
>>920
Momentsはディレクトリ構造が変わるのが面倒くさい
機能もそんなに優れているわけじゃないし、わざわざ使うほどじゃないな
0927不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 15:02:34.18
>>923
そうだね。
個人事務所レベルの話であれば、保守も含めてお好きにすればとは思う。
きっとそういう違いとか分からないレベルの人は、逆にSynologyが合ってたりしてw

本当はそういうレベルの人こそ、プロにお願いするべきなんだけどな。
自分だったらSHRとかBtrfsの機器は選ばないぜ。
0928不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 16:35:09.55
>>923
923だが
QNAPでいいと妥協的に言ったのは
Synologyを念頭に置いたものではないので、念のため
0929不明なデバイスさん垢版2021/10/29(金) 18:23:46.43
>>902
QNAP、Synology持っててホームビデオ10TB位保管してる
2.5G環境でローカルネットワークだけど
QuMagieで同じ症状出てるから
書いてあるくるくる症状は理解出来る

Synology photos側はそういう症状はなくて速いんだけど
アドオン入れても再生出来ない動画があるから
結局裏技使ってGoogle photoに戻した
0932不明なデバイスさん垢版2021/10/30(土) 03:56:23.51
結局アプリがくるくるってのはどういう話なの?
写真一つ載せられない人の言うことは放置でよいのだよね?
0933不明なデバイスさん垢版2021/10/30(土) 06:00:16.31
無視でいいよ、無視で。みんなに起こってる現象じゃないしな。
あんなのおま環だよ。いちいち付き合ってても時間の無駄!
0934不明なデバイスさん垢版2021/10/30(土) 10:54:23.60
>>929
ありがとう
ホームビデオ管理で起きてるってことなので、メディアが問題なのかと仮説を立てて調べてみたわ

■テスト
500GBのダミーファイル(バイナリ)を作成してQNAPにコピー
→読み込み待ちのクルクル問題は起きず。多少重いが許容範囲内

50GBある画像フォルダをQNAP(Photoのディレクトリ)にコピー
→ファイル移動速度が遅くなり、アプリでクルクル問題が再発
移動中が最も酷いが、結局マトモに使えるようになったのはバックグラウンドタスクが全て終了してCPU使用率が低くなってから

qfileの自動バックアップを、大量に写真・動画が入っているスマホから実行(移動先はPhotoのディレクトリ)
→上記と同じ問題が発生
0935不明なデバイスさん垢版2021/10/30(土) 10:54:36.80
>>934
■所感・推測
テスト結果から推測すると、バックグラウンドタスクが原因の可能性が高いと思う

管理画面を見ると、インデックス作成、サムネイル作成、人間認識、オブジェクト認識、類似画像検索等のバックグラウンドタスクが稼働していたので、これらが悪さをしている可能性が高い

さらに深堀りすると、根本原因はCPU制御の問題じゃないかと推測してる
CPU28%、メモリー41%なんでスペックが足りてないわけじゃないはずなんたが、
現象がLinuxで特に何も考えずに負荷をかけたときに似てるんだよな
プロセスを見ると少なくともAI Coreはマルチコア制御されてないように思えるし、
マルチコア制御をOSに丸投げでプロセス側でちゃんと作り込んでない可能性があると思う

■結論
・QNAPは数字上のCPUスペックよりも低い性能しか出力できない可能性がある(VMなどマルチコアに特化した機能を除く)
・マルチメディア機能を使う場合、ファイル共有サービスの機能低下を招く可能性がある
・PhotoやVideoの対象ディレクトリにメディアを移動させると、NAS全体が重くなりアプリはマトモに使えなくなる

まとめると、こんなところかな
やっぱウチのQNAPはストレージ専用に戻すわ
0941不明なデバイスさん垢版2021/10/30(土) 23:11:32.97
視野搾取
「しやきょうさく」では変換出来ないから中華系か朝鮮系の何か意味のある単語なんのかね
0942不明なデバイスさん垢版2021/10/31(日) 09:54:28.13
勤勉なSynoの工作員さんも週末はちゃんとお休み取れている様で良かった。
折角のお休みだけど選挙行って投票しなよ。あ、選挙権無かったっけ?
0944不明なデバイスさん垢版2021/11/01(月) 20:55:47.58
>>934,935
同じ事をやってみた

TVS-472XT Core i7 9700T メモリ32GB SSDキャッシュ1TBx2 ドライブ4TBx4 raid5 オールフラッシュ
VMでWindows10常時動作中

・50GB分の1枚1MBのダミー画像ファイルを作成
・QsyncでPCからコピー(10GbE)、直接NASへコピー(10GbE)
・コピー中にスマホでQuMagieで画像閲覧

特に変化なかった
つまりお前のは「おまかん」

つーかSSDキャッシュは?ティアリングは?メモリはなんぼ積んでんの?hddは何?そこら辺書かずにQNAPは遅い!じゃネガキャンだわ
0945不明なデバイスさん垢版2021/11/01(月) 21:02:20.08
あとSHRで設定が覆い隠されてるSynologyと違ってQNAPはストレージプールやボリュームを用途に合わせきちんと設定してナンボだかんね

ハード構成やボリューム構成を書かないで遅いだ何だと素人丸出しの書き込みはやめておけ
0946不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 08:57:07.97
NASを買おうと思って情報収集してたんだけど、
なんか、俺はQNAPには手を出さん方がいいみたいだね。
おとなしくSynologyを買うわ。
0947不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 10:33:33.35
初めに買うのはSynologyが良いよ
そして「あークソうぜえ何だこのゴミは」と思うようになったらQNAP買えばいいし
「NASなんて所詮こんなもんでしょ」と思えたならそのまま使えばいい
売るにしてもヤフメルで結構な額だから買い替えも気にならない
0950不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 11:42:40.49
>>947
ヤフメリ、ホントだ...けっこうな値段で落札されるんだね。いまいちニーズが理解出来ない。
0951不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 11:50:39.25
自分の金だ、好きに使え。
普通にファイルサーバーとして使う分にはQNAPもSynologyも似たようなもん。速度は違うけど。

ただ、性能も機能も劣るのに、何故わざわざ高いSynologyを買うのかとは思う。
色々足りない事に気が付くと思うが、最初からQNAPにしとけば乗換えで悩むことも無いのに。
0953不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 11:56:00.06
信頼性ならQNAPだわな
修理窓口不明な上に保証期間過ぎたら修理不能なシノとか誰が買うんだよ
0954不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 12:02:06.67
>>949
シノが圧倒的に良いのは設定のカンタンさ
HDDぶっこんで指示に従ってポチポチで終わり

これがQNAPだとストレージプールとは何ぞやシンボリュームとは云々が始まり階層化やSSDキャッシュの設定等ボタンが混在しててNASに詳しくないとハマる

シノで一通り学んで機能的にゴミだと思えたならQNAPにステップアップこれがベスト
0955不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 12:08:28.89
Synologyはお仕着せ過ぎるからスキル不足でも自分の用途に合わず失敗する事がまずない

QNAPはハードもソフトもネットワークもある程度知ってて用途にあったものが買える人は>>944のように問題なく使えるが
何に使うかよくわからんって素人がテキトーに買うと>>934,935のように爆死してメーカーに転嫁して騒ぐ事になる

なので初心者はSynologyで決まり
0958不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 12:46:12.87
Synologyが過去にやった過ちに学ぶことなく、同じことを今になってまた
やらかしてるQNAPの方が深刻だと思う。
0959不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 13:38:23.02
まぁ、ソフトウェアは常に進化してるからな
だからSynologyみたいに枯れた古いもので固めている理由は、開発力の無さもあるけど枯れたモノの方が穴も少なく安定してたりする
QNAPは常に新しいものを取り込んで開発してるから、その分新しい穴や凡ミスが混じってたりするのが残念だけど、先進の機能を安く提供してる
攻めのQNAPか守りのSynologyか
0961不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:07:25.90
>>958
同じとこじゃないし
昔からQNAPもSynologyも何度もやらかしてるからな
ランサムに殺られた回数はSynologyの方が多いよ
0962不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:09:30.95
Synologyは超初心者向け、基本的に何も触らない人向け、高価格でも良い人
QNAPは初心者以外であればオールラウンドに使える、業務用も趣味用もどっちでもOK
機能/性能が欲しい人はQNAP一択
0963不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:09:33.67
パスワードをソースにハードコーディングって攻めの姿勢と関係あるの?
ただのずぼらでしかないのでは
0964不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:09:44.07
>>960
それも違う
QNAPも上級者なら安定して使える

バカでも使えるのがSynology
バカは使わない方がいいのがQNAP
0967不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:22:45.21
まぁこのスレ見返すとわかるけど、Synologyの工作員の知識の浅さとワンパターンな煽り見てるとウンザリするわ
0969不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:31:35.77
>>964
QNAPに回避すべき「欠陥」があるのは間違いないわけで
まあ、QNAPは一般人が近づいてはいけないもののようだね
0970不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:38:52.22
Synoに2.5GbEは当分来ないよ。
SSDキャッシュは無能だし、階層化ストレージも搭載されていないから2.5GbEが必要な場面は殆ど無い。

シーケンシャルアクセスなら2.5GbEが必要となるケースもあるけど、ランダムアクセスならオールFlashにでもしない限り2.5GbEは不要。
DSM7で階層化ストレージを実装しなかった時点で、当分2.5GbEに対応するつもり無いでしょ。
枯れて安いHWに殆ど手を入れていないSWで、原価安いものを高く売るのがSynologyの商売のやり方。
0972不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:50:39.03
Synoちゃん困った時の「必死だな」w
言い返せる事が無いもんな。分かるよ。
0973不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 14:54:47.91
>>966
意味わかってないな?
初期化された状態でssh接続でそのパス通るんだからハードコーディングだよ
OSバージョンとは関係ない
0974不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:00:07.99
>>973
ベータバージョンでハードコーディングがあったとしても、正式リリースするときには
それを除去するのが普通だろ。QNAPはそれをせず、ハードコーディングを残したままで
ユーザーに正式運用させてしまった。メーカーの姿勢としてどうなのってことだろ。
0975不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:03:48.74
>>970
SynologyでオールフラッシュやってもDS1621xsクラスのCPUじゃないとiopsが遅すぎてほとんど意味がない

DS920+を例に出すとCeleron J4125だろ
NVMEキャッシュでバス食われてSATA4本のうちチップセット直で入ってるのは2本だけであとはブリッジ接続
こんなんじゃSSDどころかHDDのトップスピードも満足に出ないわ
0976不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:06:34.57
>>974
お前バカ過ぎてハードコードの意味分かってないだろw
インスコされるOSでなくハード側のフラッシュメモリに書かれてるんだよ
そこの情報書き換えるための操作が>>965
dsm7に書かれてるデフォパスじゃねーよ
0977不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:10:57.48
ほんっとSynologyユーザーの知識力が低すぎて嫌になるな
ハードコードになってるって言われたらBIOSやそれに準じてるハード側のデータベースの事な
ユーザーは変更できないの
0978不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:13:27.83
結局、QNAPに対しては脆弱性とかの可能性を指摘するくらいしか出来ないから、そこを執拗に言ってるんだろ
ソフトウェアの脆弱性の可能性は常にあるものだけど、発見されたら直ぐに修正されるし、それ以前にVPNを利用する等で自衛することも可能。
せめてQNAP使うならVPNを使えるくらいの知識はあった方が良いかもしれないが、言うほどそれが弱点とも思わない

ハードのスペックや階層化ストレージ等の基幹部分の機能の方が運用に際してクリティカルなのは明白
0979不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:29:03.20
>>976 >>977
普通ハードコーディングと言えば、ソースプログラムの中に値を直接記述することだよ。
ググってみ。
それで、「ユーザ名 root 、パスワード 101-0101」をハードウェアが保持していると
言いたい?リンク先にもどこにもそんなことは書いてないだろ。
0980不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:31:26.16
>>977
いや、ごめん、QNAP派だけど、ハードコードはそういう事じゃないだろw
ファームウェアにコーディングされたIDとパスワードのセットが存在してた事だと思う。
なので、今回のはファームウェアのアップデートで修正可能だと思うけど?

もちろん、ハードコードされた先によっては書いてあるような事もあるかもだけど。
0981不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:37:34.51
>>979,980
dsm6でそのパスでログイン出来るからやってみろよ
7のβ版オンリーだったら誰もネタにしねーよ
0982不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:42:44.65
って思ったけど、このRedditに書かれているのを見るとDSMで書き換えるのとは別の部分に対する操作だね。
ハードコード自身の意味は、プログラム自身に直接入れられた情報って事だけど、これはDSMをブートするBootLoaderの方なのかもしれない。
なので、DSM書き換えただけでは直らないかもね。

ちなみに、QNAPの方のハードコード事件はファームウェアでもなくてAppのバイナリの部分だから、Appのアップデートで修正された。
0983不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:53:15.07
ちなみに101-1010は内部時計によって自動生成されるパスワードらしい
リンク先の手順の中で時計が初期化されて、1970/01/01の場合これになるとか
0984不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 15:56:00.97
お?
これって結構重大な脆弱性なんじゃね?Synology大丈夫か?ww
ブーメラン♪ブーメラン♪
0986不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 16:21:58.03
sshでしか繋がないし普段は閉じてるから無問題って腹だろ
公開されてない裏口はまだまだありそう
0988不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 16:27:29.72
分かり易いように簡単に図解してみた。
階層がローレベルであればあるほど修正が困難ってことでおk?

Appレベル <- QNAPの脆弱性があった場所。アプリのUpdateで修正される
OSレベル <- 良くあるセキュリティパッチの対象、階層化ストレージ等の機能もココ。基幹機能はなかなか変えられない
BootLoader <- Synologyのハードコーディング部分(root/101-0101で入れるとこ!)
BIOS <- 基本的に殆どUpdateされない
ハード <- CPUやメモリ、ストレージのバス配置(SSDの性能等に関係)、2.5GbE等のネットワーク Synologyは最弱

Synologyの問題がある個所は中々修正されないだろうなぁ
0989不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 16:50:21.45
え、BootLoaderにRoot権限で入れるならその上の階層のものは何でも書き可能じゃないの?
マルウェアやウィルスも仕込み放題ってヤバない?
0990不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 16:55:01.52
誰もBootloaderにRoot権限で入れるなんて言ってないし、そもそもBootloaderにハードコード云々もただの推測
telnetのrootユーザ用のパスワードが日付によって変わる固定値だということは事実かな
0992不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 17:43:20.55
>>990
お、中の人降臨???
ねぇ、なんでDSM7ってあんなショボいUpdateなの?
見た目変えればメジャーアップデートだなんて、子供だましすぎない?
0994不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 19:33:58.66
QTS5で大きなアップデートと言えばプリンタサーバ機能の廃止
不便になるよりショボいアップデートの方がいいよ
Synologyが今後どうするか知らんが
0995不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 19:40:26.51
あれ、DSM7では全てのUSBデバイスのサポートを中止したの知らないの?
さすがDSM7だな。ショボいアップデートどころか、大胆な機能削減。AI画像認識も中止したし、他にも何がサポートされなくなったの?
0996不明なデバイスさん垢版2021/11/02(火) 19:44:12.33
これね。
https://www.synology.com/ja-jp/releaseNote/DSM
USB devices (Wi-Fi dongle, Bluetooth dongle, 3G/4G dongle, USB DAC/speaker, and DTV dongle) are no longer supported. If your Synology NAS is currently connected via a wireless dongle, it will be disconnected after the update.

USBプリンターどころか、全部のUSBのサポートを中止するあたり、さすがSynologyさん。豪気だねぇ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 8時間 34分 55秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況