とげお@現人神のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 07:57:22.59ID:???0
僕のスレです
気軽に書き込んでね
趣味は世界平和と麻雀とパワポケと脳トレと資格やら英語の勉強です
2022/04/23(土) 08:03:14.76ID:???0
最近だと令和3年の行政書士試験に合格しました
2022/04/23(土) 08:10:08.37ID:???0
今はダラダラ英語の勉強とネトゲを交互にやっています
2022/04/23(土) 08:21:32.78ID:???0
昨日の天音かなたさんのライブが素晴らしかった
2022/04/25(月) 05:42:35.93ID:???0
おっぱいよー
2022/04/25(月) 05:46:04.99ID:???0
行政書士試験とか英語の学習について質問あったら答えるよ〜ん
2022/04/25(月) 05:54:24.41ID:???0
ゴミ捨て準備完了
2022/04/25(月) 06:49:16.91ID:???0
み〇ねこってのは人騒がせなおばさんだな
2022/04/25(月) 07:05:33.86ID:???0
行政書士界隈にいそうな人材だよね〜
2022/04/25(月) 08:18:41.26ID:???0
いずれこのスレを行政書士試験の梁山泊にしてえなあ
2022/04/25(月) 09:43:36.05ID:???0
質問です。
もう既に5月に入りかけてものすごく焦っております。
せめて試験日までに合格革命肢別本は完璧にしておこうと思ってるのですがそれだけだとやはり受かりませんか?
2022/04/25(月) 09:52:24.76ID:???0
質問ありがとうございますん
今の行政書士試験は肢別回転受験生を対策してきてるので結構きついんじゃなかろうか

記述で20点以上はとりたいので合格革命と大原とTACの記述本をそれぞれ8割くらいできるようにしておくことを強く勧めたい
自分は独学応援氏のnoteは買ってなかったけどあれとユーキャンのyoutubeの無料予想はチェックすることを勧めるぜよ
市販模試は合格革命とTACと成美堂のをやってくれめんすその際一般知識は解かなくていい疲れるだけ
2022/04/25(月) 09:54:46.67ID:???0
使える時間考えて記述は行政事件訴訟法と民法だけガッツリやるとかそれぞれ調整してちょんまげ
2022/04/25(月) 10:07:29.71ID:???0
理解→記述の順でやると大きなタイムロスになるということは自信を持って言えるべ
タクシー氏がいい例
試験日に間に合わなくなるでな
2022/04/25(月) 10:16:20.86ID:???0
ガチの初学者なら2年計画でも全然ありな試験だでよ
ネットの評判より難しいぜこの試験は〜
古川センセとしじみちゃんの対談動画をみよ!
しじみちゃん「鼻血出るくらい勉強してた!」
これが現実や!
2022/04/25(月) 10:28:54.01ID:???0
ベースとすべき問題集の評価を語るゾイ

合格革命肢別問題集→156キロのストレート ダルビッシュ田中マークラス
大原のトレ問→160キロ超えのストレート 大谷翔平佐々木ろうきクラス

肢別問題集は悪くないがトレ問のが明確に優れている!
どっちも使ってたワイが言うんだから間違いない!
2022/04/25(月) 12:02:15.64ID:???0
今日部屋点検くるから待機しとるのに全然こーへん!
2022/04/25(月) 12:15:41.50ID:???0
ラムーの〜パクパク〜とげおの梁山泊
2022/04/25(月) 13:08:54.68ID:???0
>>12
有難う御座います。
記述式対策と無料予想参考になります。
あと、1番不安な一般知識対策はどうでしょうか?
当方、スタンディングで勉強しております。
2022/04/25(月) 13:19:09.32ID:???0
>>19
一般知識はyoutubeで高校受験用の政治経済の解説動画を見てみて〜
全部追うと結構な量になるので時間と相談して重要そうな部分から見るでな倫理はでらんのでみんでええ
時事ネタ対策は公務員試験用の対策動画を要チェックや!
文章理解は公務員試験用の文章理解本をつかうといいゾイ
2022/04/25(月) 13:22:23.56ID:???0
高校受験やなくて大学受験の間違いや〜訂正するでな
2022/04/25(月) 13:28:29.68ID:???0
とげおは予備校なしでの独学だから予備校の教材の良し悪しはわからんでな
じゃがTwitterを観察しておると予備校に金払ってるから受かるわけでもないのが現実なんじゃ
行政書士試験は難しいのじゃ
2022/04/25(月) 13:33:39.48ID:???0
点検こーへんからたこ焼きでも食べよう
2022/04/25(月) 13:43:48.07ID:???0
youtubeで直前期の無料講座とか解答速報やらを見てると思うんじゃ
とげおのほうが対策面で秀でていると!
今回は質問者さんのレベルに合わせて触りの部分だけ教えてるけどもっと突っ込んだ話もできるゾイ
2022/04/25(月) 14:44:19.92ID:???0
>>20
有難う御座います。
本スレよりめちゃくちゃ有能なスレですね
また分からないことありましたら相談させて頂きます。
2022/04/25(月) 14:50:28.31ID:???0
これから先大変だろうけど応援してるのじゃ
2022/04/25(月) 14:51:54.90ID:???0
点検〜こーへん〜マイケルオーウェン
2022/04/25(月) 15:31:24.04ID:???0
おめめが〜いたたた〜目薬さした
2022/04/25(月) 15:37:12.41ID:???0
出前館マンチカン
2022/04/25(月) 15:41:28.73ID:???0
京極〜夏彦〜東北逃避行
2022/04/25(月) 16:47:42.29ID:???0
行政書士試験だけではなく試験全般につかえる知能ハックテクも語っていきたいのお
2022/04/25(月) 20:13:57.37ID:???0
とげおっちは完全独学なの?
2022/04/25(月) 21:27:03.47ID:???0
そうですゾーイ
その分youtubeや市販教材は色々なものを活用しているでな
2022/04/25(月) 22:20:00.92ID:???0
>>33
それ凄いね
ちなみに何回受験されました?
2022/04/25(月) 22:47:34.26ID:???0
初受験で初合格だゾイ
勉強期間はちょうど1年かのう
受験年度でハガキの文字の色が変わることをスレではじめて知ったでな
2022/04/25(月) 22:50:25.67ID:???0
勉強期間は短いが勉強時間は長いので他の受験生は一年で合格とか考えないほうがいいと思うゾイ
おおざっぱに計算して1500時間は勉強しとるからのお
2022/04/25(月) 22:53:57.79ID:???0
巷で流行っている効率の悪い勉強法とか悪い教え方をしている予備校にあたるともっとかかってしまうはずじゃ
行政書士試験は難しいので効率よく勉強していくことが必須!
2022/04/25(月) 22:56:50.03ID:???0
とげおは自分のメソッドにかなりの自信を持っているゾイ
しかし行政書士試験は年々難しくなっているので今年以降合格を目指している方を100%受からせると断言することはできないのであーる
2022/04/25(月) 23:01:40.67ID:???0
受験生時代はいかに試験に合格するか常に考えてたでな
その時のノウハウはみんなの役に立つと思うゾイ
2022/04/25(月) 23:05:55.37ID:???0
>>36
それって、兼業だと結構難しいと思うんだけど、とげおさんは無職?
何か時間を作るコツとかってないかな?
2022/04/25(月) 23:06:41.37ID:???0
>>38
わかる
とにかく勉強の要領よね
普通に勉強してるだけだと受かる気はしないや
2022/04/25(月) 23:08:07.98ID:???0
>>39
受かった人の意見が何より大事だと思う
そのメソッドを出し惜しみしないでどんどん言ってほしい
1日何時間くらい勉強してた?
ICレコーダーとか活用してた?
2022/04/25(月) 23:08:53.31ID:???0
You Tubeも活用したいんだけど、これだけは絶対見なさいってリンク貼って欲しい
2022/04/25(月) 23:13:36.19ID:???0
>>40
とげおは親の家業(飲食と改装)の手伝いをしてるでな
だけど行政書士試験受験の際にはほとんど専業に近い状態にしてもらったゾイ
だからこそ普通の人には1年で受かろうと思わず2年計画で合格を目指してほしいのじゃ
2022/04/25(月) 23:18:06.14ID:???0
>>42
とげおは何時間勉強したと一々記録するのが面倒だったので気が済むか寝落ちするまでやってたゾイ
大体一日5時間は平均してやってたはずじゃ
ワシは勉強するのが苦ではないタイプなのでもう脳が限界じゃろうと思ったら休憩を挟んでおった
自分の熱意に身体がついてこれるわけではないからのお
脳や身体のケアを考えるのも長期の勉強においては必要!
2022/04/25(月) 23:22:59.66ID:???0
必聴チャンネルは独学サポートさんのチャンネルじゃ!
https://www.youtube.com/channel/UCIVyY3ab8W7urjbrEyQCLww/videos

とげおはこのチャンネルに辿り着いてなかったら合格してなかったかもしれん!
とにかく神じゃ!わかりやすいことこの上ない!
2022/04/25(月) 23:27:19.93ID:???0
とげおは昔からマイナーなものを発掘する能力に秀でていたでな
界隈での知名度が低いチャンネルも知ってるゾイ

民法は公務員試験の講師らしい郷原豊茂氏のチャンネルで覚醒した!
https://www.youtube.com/channel/UCPAkM3_vvDk6jdqn2dahZJA

とげおは民法に苦戦していた!色々有名どころも見てたがずっと解消されなかったでな
しかしごーちゃんねるを見たら全て解決!わからないところは三回見よ!
2022/04/25(月) 23:32:24.04ID:???0
とげおはサプリメントにも詳しいでな
Twitter見る限り勉強に関する栄養面では一番詳しいはずじゃ
2022/04/25(月) 23:33:18.98ID:???0
とげおが裏山しいぞ
わいも兼業しとるけど、毎日気絶知ながら勉強してる
日によってバラバラだけど、8h以上勉強する日もザラですぜ
2022/04/25(月) 23:33:48.97ID:???0
>>46
いや、わいはとげおに知り合ったことで合格するやもしれん
ほんとに、そう思ってきた
2022/04/25(月) 23:41:55.08ID:???0
>>49
とげおは勉強することは苦ではないが面倒くさがりだでな
サプリメントを使うことで記憶の定着率をあげて勉強時間を圧縮しておったゾイ
勉強した日は毎日ビタミンDとルテインを飲んでおった!
2022/04/25(月) 23:44:11.74ID:???0
>>46
これすごい
行政法の分野のYou Tube探してたけどなくて困ってた
これはありがたい。ありがとう
2022/04/25(月) 23:46:48.87ID:???0
>>50
とげおのメソッドなら5割までは持っていけるはずじゃ
気持ちはワシだけではどうすることもできないが熱意ある受験生がとげおのノウハウを吸収すれば合格への道にのる!
2022/04/25(月) 23:59:49.83ID:???0
やっぱり合格する人は意識高いなあ
こんなこと言ったらスレの趣旨に反するけど隔離スレ出会ってほしいw
色んな人がくると荒らされるし
2022/04/26(火) 00:04:21.35ID:???0
本スレのクソコテとその取り巻きはアレじゃからのお
合格後はしょーもない空気を変えたくてコテなしでよく書き込んでおったゾイ
行政書士試験は難しいからああいったスタンスじゃ合格は遠い!
2022/04/26(火) 00:16:15.25ID:???0
>>55
だめだめ
あそこはもう負のオーラが多いし
自分もせっかくスレ見つけて速攻去ろうとしてたのに神スレに出会えてほんとに感謝です
2022/04/26(火) 05:37:54.62ID:???0
すらまっぱぎー
2022/04/26(火) 06:52:43.58ID:???0
おはよー
昨日教えてもらったYou Tubeさっそく見たけど、予備校よりわかりやすいが第一印象だった
この分野だけに限らないけど、もしかしたらこれからはサービスの逆転現象が起こるのかもしれないね
2022/04/26(火) 07:10:40.75ID:???0
有名だからとか金をとっているから優れているとは限らないからのお
本質を見ることが肝要じゃ
2022/04/26(火) 16:20:22.96ID:???0
twitter見てると離脱者がチラホラいるのお
2022/04/26(火) 16:29:31.82ID:???0
気力が続かないなら5月から始めるのも手じゃな
11月からはじめて離脱するより試験日にはつながるゾイ
2022/04/26(火) 18:51:19.38ID:???0
>>60
離脱者ってもったいないね
でもそれぐらいハードル高いものですかね
2022/04/26(火) 19:31:05.23ID:???0
生半可な気持ちだと絶望感を味わえる資格だと思うよん
2022/04/26(火) 20:34:06.61ID:???0
イーロンマスクがTwitter買って個人認証導入したらネカマは消えるだろうか
2022/04/26(火) 20:50:30.85ID:???0
近藤誠一の魂のフリテン倍満ツモ
2022/04/26(火) 21:54:58.21ID:???0
とげおさんって、行政書士受かって行政書士会に入会するの?
そのあと狙ってる資格ある?
2022/04/26(火) 22:10:02.20ID:???0
今年開業するゾーイ
司法書士税理士不動産鑑定士はいつかとりたいと思ってるけど
今年はダラダラ英語やって疲労回復の予定
2022/04/26(火) 22:11:47.96ID:???0
資格以外に作りたい会社がたくさんあるから当分そっち優先だろうのお
行政書士事務所の稼ぎの大半はそっちに投資する予定〜
2022/04/27(水) 04:50:36.92ID:???0
ビンビンハローポルノハーブ
2022/04/27(水) 06:07:56.50ID:???0
Twitterも5chも大したことないやつの発言権がでかすぎて本当に価値のある情報が埋もれやすい
2022/04/27(水) 06:08:36.14ID:???0
一般世間でもそうだった〜訂正するゾイ
2022/04/27(水) 06:12:05.22ID:???0
とげおは本もたくさん読むが本当に価値のある情報に辿り着くのはすごく大変
2022/04/27(水) 06:37:34.07ID:???0
古川センセの草野球チームに混ざったら主力打者になれるゾイ〜
2022/04/27(水) 06:42:01.79ID:???0
湿気やばすぎる
水遁大瀑布の術くらった
2022/04/27(水) 06:47:46.21ID:???0
昨日は色々イレギュラー発生して勉強量すくなかったなあ
今日は頑張らないと
2022/04/27(水) 07:02:31.95ID:???0
ワシは受験生時代はなるべく偶発イベントが起きないように生きておったのお
そうすることで勉強時間が削られることを未然に防いでいたゾイ
歩くときも絶対に怪我をしないよう心がけるなど…
2022/04/27(水) 14:03:12.00ID:???0
Twitterとかの体験談で
資格勉強しててそんな暇あるなら仕事しろとか同僚上司に言われる
これ系の話目撃するけど

とげおは親に司法書士も受けろ〜税理士も受けろ〜って言われる
こっちのがめんどうだでな
いつ何を勉強するかくらい自分で決めるわボケ〜
2022/04/27(水) 22:43:27.80ID:???0
自分の能力や頭の出来に自信がないという方向けに脳トレの手ほどきもできます
2022/04/27(水) 22:47:20.99ID:???0
とげおがやる気があると見込んだ人には豪華特典もありますゾーイ
令和3年度の試験に落ちてた時用に蓄えてた秘蔵の自作問題集を配布しようと思っています
2022/04/27(水) 23:47:35.47ID:???0
行政書士は人によっては簡単に大金を稼げる資格である・・・
2022/04/28(木) 00:30:21.82ID:???0
>>80
結局は営業ってことかな?
契約数=稼ぎ
だとしたら資格よりも営業が全てよね
2022/04/28(木) 06:04:51.90ID:???0
おはよう世界
2022/04/28(木) 06:07:14.66ID:???0
行政書士という資格があるだけで高単価の仕事のキーが解放されるのである・・・
2022/04/28(木) 06:15:14.01ID:???0
金さえあれば満足って人間ならワシの立場にたったらもうこれ以上の資格取得は目指さないはずじゃ
ワシは趣味としてぼちぼち続けていくが・・・
2022/04/28(木) 06:27:37.34ID:???0
肢別尊師のような年齢じゃったらワシも守りに入ってたかもしれんが・・・
気力が萎えるまでは色々会社を作っていくゾイ
2022/04/28(木) 06:33:59.52ID:???0
行政書士試験について結構語ったけどあれもとげおの手の内をちょっと見せただけに過ぎないゾイ
実際の勉強ではもっと深く考えておった
じゃがあまりに一気に語ると聞いている人がパンクするでな
2022/04/28(木) 06:37:26.94ID:???0
知能×やる気×時間×時間効率プラス初期装備(既に知っている知識)=試験における戦力
この方程式を忘れないでほしい
2022/04/28(木) 06:42:43.89ID:???0
営業はもちろん大事だでな
とげおは別に得意じゃないから語ることもないけど合格したら超営業法という本を読むことを勧めるゾイ
ワシは営業せんでも仕事がまわりに溢れているゆえ・・・
2022/04/28(木) 06:46:29.26ID:???0
twitterでこんなこと書こうものなら嫉妬不可避じゃからな
大人しくしておくに限るゾーイ
2022/04/28(木) 06:54:50.72ID:???0
>>84
つまりどういうことだってばよ?
2022/04/28(木) 06:57:36.42ID:???0
>>86
他人の評価は受かる受からないでしか見ないからねぇ
受かるための勉強をいかにしたか、
落ちた人のほうがより知識あるなんて他の資格にもザラにあるね
2022/04/28(木) 07:12:11.74ID:???0
>>90
わからなかったら文章を解体して読めばよいのじゃ
これは行政書士試験でも通ずることじゃゾイ
2022/04/28(木) 07:13:06.38ID:???0
英語の勉強をしているとこれが瞬時にできるようになる!
2022/04/28(木) 08:14:28.14ID:???0
>>92
おそらくもう社長的立場だからわざわざ行政書士にならなくても社長業かオーナー業で儲ければ良い
お金払えば顧問として資格者を手元におけるから
って解釈でOK?
2022/04/28(木) 08:23:05.27ID:???0
>>94
ワシは合格して資格を持ってるから別に資格者を雇わなくてもいいんだゾイ
当然開業するにあたって入会して自分が所長をするゾーイ
ただ行政書士という資格を持ってるだけで稼げる状況にあるからそれ以上の難関資格は金だけ求めるなら普通は目指さないだろうということじゃな
2022/04/28(木) 16:09:36.83ID:???0
件のお騒がせな人のツイートは一目みて関わらん方がよさそうな人間と判断したワシの慧眼よ
2022/04/28(木) 16:10:37.34ID:???0
人を見る目だけは自信があるゾイ
ショーン〇も一目で見抜いたからのお・・・
2022/04/28(木) 16:40:20.35ID:???0
匿名掲示板でならいくらでも構ってあげられるがのお
リアルで関わるとろくなことが起こらなそう
2022/04/28(木) 21:55:37.84ID:???0
>>98
例の行政書士さんのことじゃ笑
2022/04/28(木) 21:55:59.08ID:???0
ネトゲのレベルが結構あがってきたぞい~
2022/04/29(金) 11:12:37.51ID:???0
落ちてる人は合格するためになんでもするっていう気概が足りてない
twitterとか5chみてるとそう感じる
合格したいより保身のが先にきてる印象
2022/04/29(金) 20:17:39.54ID:???0
合格したい
なんとしても
でも、普段の仕事の疲労がそれを邪魔してくる
2022/04/29(金) 20:42:21.04ID:???0
サプリメント
ビタミンEやCOQ10などで疲労回復しつつ
twitterなどみてても一年合格は専業か時間の融通が利くor勉強できる時間がある職の方しかいないので
自分の使える時間を考えて今年か来年に目標定めてやるのがオススメゾイ
2022/04/29(金) 20:47:37.47ID:???0
法律初学者なんだけど、仕事と兼業で一発合格目指すってよくよく考えたら結局ハードル高いかな?
2022/04/29(金) 20:52:11.48ID:???0
ハードルは間違いなく高いとはいえるゾイ
なぜなら世間一般で言われてるよりは難しいし難化傾向にあるからのお
ワシは宅建すら持ってなくガチ初学者じゃったから気持ちはよーくわかるでな
佐藤氏もけいちゃん氏もある程度法律の知識はある状態じゃから初学者というわけでもないので参考にするのは危険じゃ
2022/04/29(金) 20:54:44.87ID:???0
しかし今年頑張ったという事実は間違いなく次の試験にも活きることじゃろうて
とげおの好きな山尾加奈子先生も2年合格じゃ
それくらいがバリバり働きながら目指す上だと結構優秀な層なんじゃないかと思ってるゾーイ
2022/04/30(土) 07:12:32.07ID:???0
某女性受験生垢へのストーカーDMワロタにゃ
2022/04/30(土) 12:15:12.07ID:???0
古川先生は話題に深入りしないあたりバランス感覚が優れてるなあ
2022/04/30(土) 15:54:50.66ID:???0?2BP(1000)

>>106
例えばさ、一年目はとにかく民法と行政法だけをとことん完璧名くらいにやり込む
2年目からはソレ以外を攻略するっていうのもアリですよね?
2022/04/30(土) 17:19:26.62ID:???0
>>109
いいと思うゾイーン
憲法人権分野は忘れにくいから1年目に固めとくのもありじゃ
ワシは前半にやってそれから1回くらい復習いれるだけでなんとかなったからのお

行政法総論は深入りせず2年目に固めるくらいのがいいと思うゾイ
1年目は行政三法と訴訟法と国賠法の判例を中心に据える
地方自治法は公の施設だけ先に固めてあとは憲法の統治と一緒に2年目に固めるといいと思うゾイ

民法は郷原氏の動画みれば簡単に完成するから先に物権か債権どちらか完成させるのがいいのおオススメは物権じゃ
2022/04/30(土) 17:23:20.84ID:???0
長めに目標設定するならどっかしらで憲法行政三法民法商法の条文動画は1回は聞いといたほうがいいゾイ
会社法は聞くとややこしいからやらんでええのじゃ
地方自治法も聞くとややこしいから別にええのじゃ
2022/04/30(土) 17:44:40.50ID:???0
www.youtube.com/watch?v=CZFNjOWogOs
この動画をみよ!
山尾先生は勉強しても2年目は会社法0点じゃった!しかし合格!
0点でも受かるのじゃ

得点戦略が重要じゃ
どこで何点とるか作戦を立てておくといいゾイーン
本スレで布教者がいるリークエ会社法はワシは読んでおらんが2年計画ならどっかで読んでおくのもいいかもしれんのお
気にはなってるからそのうち買って感想あげるゾイ
2022/04/30(土) 17:57:37.08ID:???0
とげおさん
サプリやたら推してるけど、本当に効果あるの?
プラセボじゃない本当に勉強に効くサプリ教えてほしい
2022/04/30(土) 18:07:02.77ID:???0
ワシは科学的知見と自身での人体実験を繰り返して有効なサプリを選別しておるから他人のいうものより信頼度は高いと思うゾイ
ルテインが認知機能にいいというソース
www.kenko-media.com/food_devlp/archives/2421

ビタミンDの認知機能についての効果は至るところでエビデンスはあるゾイ
とげおは10年以上前からビタミンDが知能にいいと感覚的に理解しておったがのお
ワシが昔みたソースのURLを忘れてしまったので石黒先生の動画を貼っておくゾイーン
www.youtube.com/watch?v=hquR2f1RQEU
2022/04/30(土) 18:13:57.38ID:???0
ビタミンDが不足していると海馬が委縮するという研究も過去に見たからのお
受験生にとっては恐るべきことじゃ
2022/04/30(土) 18:35:57.52ID:???0
>>114
えっと、ルテインとビタミンDの2つだけとってればオッケー?
あんまりサプリには頼りたくないから厳選してほしい
2022/04/30(土) 18:37:58.10ID:???0
>>110
>>111
ちょっと情報量が多いから整理
2年計画なら
1年目は憲法、民法、行政法(国賠、訴訟、三法)

2年目はそれ以外

で良いのかな?
2022/04/30(土) 18:42:00.02ID:???0
>>116
試験勉強に限るならそれだけでいいと思うゾイーン
ビタミンDはワシが飲んでたのは現在生産中止っぽいからビタミンD2を適当に選べばええでな
ルテインはオプティエイドMLってのを一日3錠って書いてあるけど1錠ずつ飲んでたゾイ
2022/04/30(土) 18:45:22.67ID:???0
>>117
一年目は憲法人権分野ゾイ
人権と統治、物権と債権をわけて考えることがこの試験における戦略では大事になってくるのじゃ

ワシが書く長い文章が読みにくいと思うのならまず今文章理解の勉強から始めるのもええかもしれん
この試験においては文章理解能力が全ての源なのじゃ
2022/04/30(土) 18:52:28.12ID:???0
>>118
サプリってアサヒとかが出してるやつとかじゃだめかな?
iHerbの海外製の方が良い?
2022/04/30(土) 18:55:30.06ID:???0
>>120
別にいいけどメーカーが違うと効果は保証しかねるゾイーン
ビタミンD2はiherbでタブレットか子供用のでも買えばええでな
オプティエイドMLはわかもと製薬じゃ
2022/04/30(土) 19:07:38.89ID:???0
>>121
ありがと
プラセボ効果も期待できる説明やね
買ってみる楽しみ
2022/04/30(土) 19:14:14.14ID:???0
あぶない
ビタミンDじゃなくてD2か
てかDって種類あったの初めて知った
2022/04/30(土) 19:34:31.16ID:???0
オプティエイドっDEっていうのもあるけどmlの方で良いのかな?
DEの方がDHAとかビタミンEとかやたら脳に良さげにみえるw
2022/04/30(土) 19:40:43.94ID:???0
ワシはMLだったってだけでDEでもいいと思うゾイー
MLにもビタミンEとかCとか亜鉛が結構入ってるのじゃ

ビタミンD2が植物性でビタミンD3が動物性じゃのお
2022/05/01(日) 02:08:16.99ID:???0
質問です。
民法攻略にスー過去って必要でしょうか?
そもそも、民法の勉強に必要なのがわかってないので教えてもらいたいです。
2022/05/01(日) 06:33:00.27ID:???0
使いたいなら使えばええんやないかな?
ワシは肢別もスー過去も使ってもイマイチピンと来なかったけど
郷原氏の動画みて大原トレ問回すっていう単純な作業で克服したから

郷原氏の動画見る→記述式と大原のトレ問を並行してやる
記述式は最後に回すのは絶対NGということだけ肝に命じておいてくれればええゾイ
2022/05/01(日) 09:16:38.30ID:???0
記述式最後にやる気まんまんだった
指南書に肢別問題が完璧になるまでは手を出すなって書いてあったけど、とげお流は先にやれってことか
2022/05/01(日) 10:02:56.46ID:???0
民法の記述はテキストなり動画みたらすぐやってほしいゾイ
最後にまわすとタクシーさんみたいに試験までに時間足りなくて詰むのじゃ
2022/05/01(日) 10:13:30.33ID:???0
あとは試験直前期に肢別の民法部分を分野絞ってやる(先取特権と連帯債務連帯債権のみやるなど)
これは得意なとこをもっと得意にするか苦手なとこの補強に使うのじゃ

もっとやりこみたいなら裁判所 過去問+予想問題集 2023年度採用ってTACの問題集買って民法部分のみやる
ワシは合格発表待ちのときこの裁判所事務官の過去問の2019年に出たやつを使ってみたけどかなり感触いいゾイ
2022/05/01(日) 10:55:09.66ID:???0
>>129
めっちゃ助かる
すぐにでも記述式とりかかることにするよ
2022/05/01(日) 18:51:17.94ID:???0
ルテイン届いた
さっそく飲んでみる
2022/05/01(日) 21:01:39.03ID:???0
よきかなよきかな
2022/05/02(月) 12:22:12.90ID:???0
本スレが荒れておるのお
2022/05/02(月) 14:35:37.64ID:???0
意識高い人は本スレ行かずにここに来たらいいのに
でも、隔離スレであってほしい
2022/05/02(月) 20:51:25.32ID:???0
クリンスイのカートリッジを変えたゾイ
2022/05/02(月) 20:53:39.34ID:???0
事務所にプラズマクラスター置きたいのお
色々事務所に置けそうな健康器具を見繕っておるゾイ
2022/05/03(火) 17:57:22.58ID:???0
勉強してるときは麻雀もせず野球もアニメもみずひたすら修行僧のような日々を送っていた
2022/05/03(火) 17:58:13.31ID:???0
本番の年ならこのくらいの時期から試験直前までは本気で取り掛からなければならないゾイ
2022/05/03(火) 17:58:44.29ID:???0
試験直前は試験日に体力残しておくようにキープしていくんじゃ
2022/05/03(火) 20:10:46.76ID:???0?2BP(1000)

>>139
ずっと本気なんだけど、とげおニキの言う本気とは5h以上毎日勉強とかなんだろうなあ
2022/05/05(木) 00:51:48.57ID:???0
学習頑張っとります
2022/05/05(木) 05:31:01.84ID:???0
応援してるゾイ
あと1日か2日あんま書き込めないのじゃ
144はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 11:19:04.10ID:I4UkJWrl0
どうしてですか せっかくの休みなのに、書いてください励みにします
2022/05/06(金) 18:47:45.82ID:???0?2BP(1000)

おーい元気しとるか~
2022/05/06(金) 21:00:25.79ID:???0
ようやく一息ついたゾイ
ネトゲがめちゃくちゃ忙しい時期だったのじゃ
ガハハ
2022/05/06(金) 21:02:21.32ID:???0
あと1レベル上がれば超強力な職につくことができる!!!
2022/05/06(金) 21:03:51.91ID:???0
2時間か1時間の仮眠をたまにとるという超ハードスケジュールをこなしてしまったゾイ
行政書士試験勉強中でもこんなカツカツではやってなかったのじゃ
ガハハ
2022/05/06(金) 21:07:40.80ID:???0
暗記が重要な資格試験ではこういうことはやっちゃだめだゾイ
記憶には睡眠が重要!
睡眠時間削ってまで勉強する必要は一切なしなのじゃ
2022/05/06(金) 21:18:16.07ID:???0
色んな教材に手を出さないほうがいいというのは誰がいいだしっぺなんじゃろうな
どう考えても色んな教材やったほうが合格確率あがるゾイ
2022/05/07(土) 08:27:39.26ID:???0?2BP(1000)

>>149
マジか~
睡眠時間削らないと勉強時間の確保が難しいのじゃ
2022/05/07(土) 11:43:40.90ID:???0
記憶定着には睡眠が何より大事じゃ
ここを甘く見ると長期戦で不利を被るゾイーン
153はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:16:31.48ID:gjOGQ4ve0
ありきたりな質問ですが 今年の市販模試を全部やりとげ 過去問も
全部やり 予備校の秋ごろの模試も完ぺきにできたら
合格できますでしょうか
2022/05/07(土) 13:41:13.34ID:???0
>>153
市販模試はワシが上のほうで書いた合格革命TAC成美堂の3社だけでいいでな
直近の3社の過去の市販模試を増やせば増やすほど合格確率はあがるがのお
過去問は全部やるよりは直近5,6年以内特に直近4年以内のを重点的に回す方が受かる確率はあがると思うゾイ
ワシは予備校の模試は1度も受けてないゆえ公開模試やらんくとも受かるゾイ

合格できるかできないかで言ったら受かる確率はあると言えるのじゃ
でもワシが上のほうで書いた教材や勉強法を行えば合格確率5割までは引き揚げることはできるゾイ
最近の行政書士試験は難しいゆえ100%は保証はできんがのお
2022/05/07(土) 13:42:11.39ID:???0
記述教材をやらんとガクッと合格確率下がるから記述教材はやったほうがええのお
苦労するがそれだけの価値はあるゾイ
156はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:14:34.38ID:gjOGQ4ve0
ありがとうございます。もう一度書き込み読み直します。
きちんと読まなくてごめんなさいね。
過去問は平成元年からやろうと思っております。
全体像がつかめるので 色々やった方がいいという意見に全く同じです。
2022/05/07(土) 14:23:56.14ID:???0
昨今の行政書士試験は難化傾向にあるゆえ
昔の過去問に頼ると対抗できない可能性が高いゾイ
10年前とかの問題ですら簡単すぎてちびるでな

とげおのオススメは大原のトレ問じゃ
こいつは行政書士教材界の佐々木ろうきじゃ!
合格までの道のりに圧倒的に貢献してくれる男じゃゾイ
2022/05/08(日) 04:51:38.38ID:???0
質問です
とある(大人気)You Tuberが行政書士試験における記述式対策は必要最低限にしろと言ってます。
まずは肢別を完璧にしないと先に記述式をやってはいけないと
年々記述式の採点が厳しくなってきており10点台でもとれれば十分なので深入りしないようにと警鐘鳴らしてました。
これに対して先生の答えが知りたいです。
2022/05/08(日) 09:16:23.31ID:???0
記述は20点目指したほうがいいのじゃ
択一だって難しいから170点は安定して初学者がとることは厳しいゾイ
ほとんどの人はこの時期から記述式を勉強しておかないと記述完成する前に試験日になって去年のタクシー氏のように記述ボロボロで落ちるのがテンプレパターンじゃなかろうか

記述式の勉強を早くから始めることによって択一の理解が深まり択一の点数も伸びるゾイーン
大人気youtuberだろうが予備校だろうがめちゃくちゃ合格確率あげられる保証なんてないのじゃ
とげおメソッド通りにやれば合格確率5割まではもっていける!
2022/05/08(日) 09:18:10.19ID:???0
こんな限界地域なんだから個人名出して質問してもらったほうがこっちとしてもスムーズにいくからそうして欲しいのお
2022/05/08(日) 09:25:38.99ID:???0
5年前までの行政書士試験なら10割と言えたんじゃがのお
最近の行政書士試験は難しいゆえワシのメソッドでも5割までしか持って行かせることはできんのじゃ
162はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:55:40.84ID:7FsnEM/80
おはよう いつも質問に答えてくれてありがとうございます。
最初から読んでみましたが有益でした。
くだらない初歩的な質問ですが、勉強中はネットは一切みなかったですか?
深く勉強に没頭してましたか?
2022/05/08(日) 12:38:26.15ID:???0
くだらないスレに本当にくだらない質問だな
2022/05/08(日) 12:39:33.78ID:???0
ネットはめちゃくちゃ活用しておったゾイ
youtubeで独学サポート氏のチャンネルや郷原豊茂氏のチャンネルを見て学んだり
ネット検索でステップアップファースト氏や行書塾gyosyoinfoで過去問の解説や判例を調べたりなどじゃ

アクティブラーニングで自分で調べたほうが間違いなく身につくと思うゾイーン
2022/05/08(日) 12:40:32.64ID:???0
とうとう冷やかしがわきおったゾイ
ワシの知名度もそこそこあがってきたのかのお
2022/05/08(日) 12:42:10.78ID:???0
多浪だとストレスたまるからいちゃもんつけたくなるのはわかるでな
そういうゾーンから脱却するためには合格しかないゾイーン
2022/05/08(日) 12:46:10.04ID:???0
とげおの事務所にはお客がたくさん来ることが予想されるから広いところを借りないといけないのじゃ
2022/05/08(日) 12:47:22.11ID:???0
とげおの勉強期間中のブラウザのタブをみたらみんなちびるのじゃ
行政書士試験のことで埋めつくされておったからのお
2022/05/08(日) 12:52:15.20ID:???0
ワシは他の人間と比べて誘惑に打ち勝つスキルが高いからのお
どうしてもPCとかスマホでダラダラしてしまうという者は隔離しておくのも手じゃゾイ
2022/05/08(日) 15:08:34.81ID:???0
常日頃から確率とか正答率を意識して過ごしたほうがいいゾイ
ワシは麻雀とか野球が好きだからそういう考えが身に染みついてるでな
試験合格率や肢ごとの正解率で確率的思考やマネジメントを取り入れると合格確率も自ずとあがるのじゃ
2022/05/08(日) 22:07:03.69ID:???0
>>167
それなんでわかるの?
普通営業頑張らないと来ないから
親の仕事の引き継ぎ的な?
2022/05/08(日) 22:13:14.90ID:???0
ワシのコネクションは半端ないからのお
営業なんかせんでもすでに顧客候補がたくさんおるのじゃ
親が資格持ってたらわざわざワシがとらんゾイーン

とげおの家族で行政書士試験受かりそうなのはとげおだけじゃな
ガハハ
2022/05/09(月) 08:00:09.66ID:???0
とげお先生教えてください
民法と行政法の記述対策ですが
おすすめ本はなにがありますか?
2022/05/09(月) 08:16:57.69ID:???0
とげおメソッドでは合格革命と大原とTACの記述本をすることを推奨しておるゾイ
3冊やるのじゃ
そしてそれぞれ8割は覚えて欲しいゾイ
特に民法は全部覚える気で頼むでな
2022/05/09(月) 08:59:43.43ID:???0
>>174
有難う御座います!
176はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:27:37.51ID:RMWaBDMe0
こんにちは
2022/05/09(月) 17:58:17.21ID:???0
とげおのスレへようこそなのじゃ
2022/05/09(月) 17:58:45.64ID:???0
くつろいでいくといいゾイーン
2022/05/09(月) 19:16:31.56ID:???0
とげおメソッドのベースは大原トレ問と記述本3冊合格革命大原TACなのじゃ
民法は郷原豊茂氏のチャンネルを見て理解するといいゾイーン
2022/05/09(月) 22:51:44.79ID:???0
>>179
その3冊やるってこと自体がなかなかハードル高くてのお
もっと優しい方法はないかの
ちとわしには厳しいんじゃい
2022/05/09(月) 22:53:37.17ID:???0
これが最低ラインじゃゾイ
やらんかったら合格確率が低くなるのじゃ
3冊いやなら大原とTACのをやることじゃな
2022/05/09(月) 22:54:32.25ID:???0
最低らいんかのお
行政書士は険しい道のりよのお
2022/05/09(月) 22:57:18.99ID:???0
楽して受かろう簡単に受かろうなんて思ったら間違いなく本スレの多浪どもの同じコースじゃのお
今の行政書士試験は難しいから生半可な気持ちなら最初から受けないほうがええと思うゾイ
2022/05/09(月) 23:00:15.08ID:???0
とげおが受験生のやる気や可処分時間をどうこうすることはできんからのお
そこは本人でなんとかするしかないゾイーン

しかしやる気さえあればとげおのメソッドで5割まで持っていくことはできる!
2022/05/09(月) 23:01:58.11ID:???0
>>184
口調変えて真面目な相談
初学者ってこともあるけど、今年は勉強期間にあてて、来年目標に受けるってことにしたらその③冊はクリアできると思う
でも、一発合格できなかったら恥ずかしいと思って言わなかった。
2年計画にすべきかなあ
2022/05/09(月) 23:05:11.66ID:???0
一発合格はできたらすればいいと思うゾイ
絶対する必要はないのじゃ
ワシも問題がもっと難しかったら落ちてたと思うでな

半年で一発合格はきついゾイ
一年計画でテキストは最初の一か月で終わらせてるくらいのペースじゃないと一年計画でも結構きついのじゃ
2022/05/09(月) 23:07:43.10ID:???0
そっか…
まあ人生スパンで見れば受かるまで受けるってこと前提だったら誤差1年ぐらいは気にしないけどなあ
流石に2回落ちて3回目合格は恥ずかしい
2022/05/09(月) 23:07:55.23ID:???0
合格を目標にするより肢ごとの正答率をあげていくことを目標にすれば自然と合格に近づくゾイ
大原トレ問のほとんどの肢を正解率95~97%にすることができたら合格ラインに届くのじゃ
2022/05/09(月) 23:09:30.59ID:???0
簡単な方法楽な方法で受かろうとして結果遠回りしてるのが多浪の現実ゾイ
地道に問題を積み重ねることが一番近道なのじゃ
2022/05/09(月) 23:10:39.56ID:???0
>>188
スレ読み返したら、合格革命より大原おしてますよね
大原トレ問各分野全部集めて正答率95%にするってハッキリしててわかりやすいや
2022/05/09(月) 23:11:57.11ID:???0
とげおや他のyoutube講師の予想では今年はかなりの難化の可能性大ゾイ
地道に訓練積み重ねる期間にしたほうが有意義じゃ
会社法商法捨てで挑戦して結果受かったらいいというスタンスでいいでな
2022/05/09(月) 23:13:16.26ID:???0
会社法と商法をやって憲法捨てるってダメ?
憲法だと多肢選択あるから不利なのはわかるけど…
2022/05/09(月) 23:15:58.77ID:???0
憲法捨てはないのじゃ
多肢選択式は言ってなかったけどとげおメソッドでは得点源ゾイ
ここをおろそかにすると180点に届かないのじゃ
2022/05/09(月) 23:18:20.91ID:???0
憲法と行政法はちょっと昔でも改正がないから昔の合格革命肢別問題集を安く買ってまわすとよいゾイ
2022/05/09(月) 23:21:19.15ID:???0
とげおは勉強しようか迷ってたとこがちょうど令和3年の試験に出てきてしまったのじゃ
それでその部分は1問しかとれなかったゾイ
そうじゃなかったら多肢選択式ほぼ満点とれてたのお

対策すれば満点~2問落としくらいは安定するのが多肢選択式なのじゃ
2022/05/09(月) 23:25:09.39ID:???0
>>193
ここ捨てるとまずいってことね
2022/05/09(月) 23:25:50.40ID:???0
多肢選択式は絶対に落とせない
となると
憲法はいやがおうでもマスターするしかないな
2022/05/09(月) 23:28:59.11ID:???0
憲法人権分野は肢別過去問の人権分野を10週くらいしたらそれだけで大分安定するゾイ
2022/05/09(月) 23:48:42.58ID:???0
人権分野ですね
了解、猛勉強するよ
2022/05/10(火) 20:54:45.11ID:???0
なまほしちゃんとおぎやみるくちゃんのお食事配信を見てほっこりしましたよ
201はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:19:40.32ID:jGEvi+/+0
こんばんは。記述ですが、今年は行政手続法は出ないと思った方が良いでしょうか。
2022/05/10(火) 21:24:37.55ID:???0
大体でないと思うゾイ
何が出るかはセンターしか知らないのじゃ
2022/05/11(水) 00:00:14.98ID:???0
行政三法の条文は全部覚えるくらい読み込まないといけないゾイ
それが結局記述対策にもなるのじゃ
2022/05/11(水) 00:03:08.00ID:???0
行政三法ってすみません
なんですか??
2022/05/11(水) 00:07:26.74ID:???0
行政手続法と行政不服審査法と行政事件訴訟法じゃ
これくらいは知っておかないといかんぞい
206はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:06:48.61ID:q2TWxQj20
初心者にもやさしいとげおさんこんにちは
2022/05/12(木) 06:47:02.03ID:???0
行政組織法の内容が全く頭に入りません
過去問を回す以外によい勉強法はありますか?
2022/05/12(木) 06:59:47.57ID:???0
とげお先生
行政書士試験勉強中はネットサーフィンやテレビはゼロでしたか?
夜眠たい時に頭に入らない時とかはその日は諦めてもう寝てましたか?
2022/05/12(木) 09:55:59.86ID:???0
ワシが前言ったことを忘れたのか?
行政法総論は来年でいいゾイ
あとで覚えるんじゃ
2022/05/12(木) 09:56:47.66ID:???0
馬鹿正直に問題集の初めからやっとったら受からんゾイーン
2022/05/12(木) 09:57:56.56ID:???0
>>208
時間かかる趣味は完全に切り捨てて短く終わることで済ませてたゾイーン
野球は大谷のホームラン動画くらいじゃな
2022/05/12(木) 11:22:27.67ID:???0
>>209
来年って試験おわってるじゃないですか?
2年計画ということですか?
2022/05/12(木) 12:03:35.74ID:???0
紛らわしいから何人かいるなら最初に書き込んだレス番号のコテつけてほしいのじゃ
今どれくらいの進捗で他の科目どれくらい仕上がってるか言ってくれればいつ何やればいいかアドバイス出来るゾイ
214207
垢版 |
2022/05/12(木) 12:08:30.82ID:???0
去年落ちたので一通り範囲は終わってます
今年は、憲法→民法が終わって行政法に入ったところです
去年学習してさっぱりわからなかった行政組織法をなんとかしたいです
2022/05/12(木) 12:15:53.91ID:???0
新規の人じゃったかすまんのお
すでに一通り終わってるなら
行政法総論はまずよくわかる行政法を一回読むかゆーき大学氏の動画でさらっと理解してほしい
その次に市販模試複数社過去のもの含めて多肢選択式の行政法1問目をひたすら解くことじゃ
多肢選択式の行政法1問目を繰り返せば自然と完成するゾイ
2022/05/12(木) 12:16:41.08ID:???0
よくわかる行政法の総論の部分だけ読めばいいゾイ
全部読む必要はないでな
2022/05/12(木) 12:23:54.96ID:???0
https://gyosyo.info/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/

困ったら行書塾氏の解説読んでおけば大体解決するゾイーン
2022/05/12(木) 19:48:30.41ID:???0
大原の記述式トレ問届いたんですけど、勉強の仕方教えてください。
いきなり答え見て覚えない方がいいですよね?
2022/05/12(木) 21:24:43.42ID:???0
問題文サラッと読んで答え丸写しでやってったほうが早く仕上がるゾイ
自分で考える必要はまったくないのじゃ
2022/05/13(金) 06:49:25.99ID:???0
とげおのやり方って250点くらい目標にしてるだろ
200点超えるだけでも十分凄いのにそんなに頑張る必要ねえよ
2022/05/13(金) 07:02:58.10ID:???0
やる量を減らせば合格確率が減って多浪になる確率が増えるだけじゃ
2022/05/13(金) 07:05:02.85ID:???0
250点目指すなら司法書士とか司法試験の教材もやらせてるがのお
合格してないやつが点数勘定しても的外れじゃゾイ
みんなが思ってるより今の行政書士試験は難しいのじゃ
2022/05/13(金) 07:06:34.02ID:???0
昔いたわ
参考書だけはたくさん持ってるやつ
もちろんそいつは勉強出来なかった
2022/05/13(金) 07:06:40.85ID:???0
本番で100%実力発揮できるわけでもないのに180点ギリギリで受かろうとしてたら合格確率は悪くなるゾイ
2022/05/13(金) 07:08:42.68ID:???0
少ない参考書で受かるのがかっこいいと思ってるならそれでやればええと思うゾイ
ワシは合格可能性が高くなるようにやるがのお
2022/05/13(金) 07:09:35.71ID:???0
人間楽をするための言い訳ならいくらでも浮かんでくるからのお
それに打ち勝ったら自然と上の方の集団に混ざることができるのじゃ
2022/05/13(金) 07:10:37.78ID:???0
とげおのやり方は最初の段階でこれだけ出来て当たり前を前提にしてるから初心者は真似しない方が良いよ
リベンジ組は良いかもしれんが
2022/05/13(金) 07:13:20.92ID:???0
ワシのメソッドもこれでもまだ初心者コースで全容は明らかにしてないからのお
今の段階で多いとか言ってたら先が思いやられるゾイーン
2022/05/13(金) 07:14:12.81ID:???0
論理的な反論がないということはワシのメソッドが優れていることが証明されるだけじゃな
2022/05/13(金) 07:14:57.99ID:???0
木っ端人間のアドバイスに影響されて勉強量減らしたら落ちる可能性が増えるだけじゃ
2022/05/13(金) 07:16:27.18ID:???0
簡単な時代の試験合格者が的外れなアドバイスをするのはこの界隈あるあるなのじゃ
2022/05/13(金) 07:17:03.61ID:???0
そもそも受かってるかどうかも怪しいからのお
2022/05/13(金) 07:20:49.50ID:???0
上振れたとき受かればいいと思ってるなら伊藤塾の一番高いコースでも行けばいいと思うゾイ
ワシは受験生がある程度下振れても受かるように構築してあるからのお
2022/05/13(金) 07:22:33.23ID:???0
自分のやり方が絶対正しいって思うのであればとげおみたいにスレを立ててやるのがいいと思うゾイーン
2022/05/13(金) 07:39:45.40ID:???0
とげおメソッドは忙しい現代人には不向き
まずは目の前の薄い本でもいいからマスターしてから次に行け
ここ間違えると何もかも中途半端で終わる
2022/05/13(金) 07:47:36.35ID:???0
勉強することがかっこ悪いみたいな認知的歪みがあるとこうなるんかのお
2022/05/13(金) 07:48:31.23ID:???0
ワシと会話する気もなく独り言呟いてるだけになってるならそれこそ自分のスレ立てたほうがいいゾイ
2022/05/13(金) 07:49:13.62ID:???0
この人物もワシと真向から論戦したら絶対勝てないと悟ってるからこういう行動に出るんじゃろうて
2022/05/13(金) 07:56:26.78ID:???0
まずは合格革命肢別本を最低5週しろ
他は考えるな
これが出来ないうちは他に手を出すな
2022/05/13(金) 08:00:08.95ID:???0
会話にならんやつじゃな
自分のやり方公開してそれを広めたいならyoutubeなりtwitterなりあるじゃろうて
2022/05/13(金) 08:01:20.09ID:???0
それに肢別問題集をメインに据えて落ちてる者はたくさんおるのが現実じゃ
2022/05/13(金) 08:04:01.61ID:???0
勝てない相手は無視して壁打ち始めるとかネトウヨみたいなやつじゃのお
2022/05/13(金) 08:26:57.87ID:???0
とげおさん。おはようございます。
朝からアンチ出てきて草
2022/05/13(金) 08:47:05.82ID:???0
とげお先生、昨日トレ問記述式届いたんですけどネット注文の為、実物が思ってたより分厚くて正直ビビってます。
これ一冊やり終える時には11月になってそう…
2022/05/13(金) 09:21:03.17ID:???0
トレ問の記述式本は半分くらい多肢選択式と知識おさらいパートなのじゃ
実際の記述部分は半分くらいだから安心だでな
2022/05/13(金) 09:23:12.30ID:???0
記述の優先度は民法の親族部分以外>行政事件訴訟法>行政不服審査法>民法親族>行政手続法じゃゾイーン
2022/05/13(金) 09:43:03.06ID:???0
>>246
有難う御座います
ここまで道標を言ってもらえると凄く助かります
2022/05/13(金) 22:46:12.90ID:???0
仕事疲れの中、頑張った
明日も頑張るぞ
2022/05/13(金) 23:39:51.18ID:???0
baby steps to giant stridesじゃゾイーン
2022/05/14(土) 10:56:31.33ID:???0?2BP(1000)

とげおさんおる?
2022/05/14(土) 12:53:49.98ID:???0
おるゾイーン
2022/05/14(土) 15:14:04.74ID:???0
佐藤氏は仮想通貨の暴落をモロに食らってしまったか
草コインはリスクでかいからのお
2022/05/15(日) 00:19:01.14ID:???0
資格予備校とか受験予備校はまだ合格してない者が買い手側になるせいで歪な市場原理が働いておる
2022/05/15(日) 00:40:03.18ID:???0
twitterのいいねもそうじゃな
本当に役に立つ情報ではなくまだ合格してない者たちが考えるおそらく役に立つであろうツイートがいいねされやすい傾向にある
2022/05/15(日) 00:48:56.81ID:???0
魔王のスキル強いのお
敵が蒸発していくゾイーン
2022/05/15(日) 11:34:52.91ID:???0
エラー落ちしてるのじゃ
2022/05/15(日) 13:25:52.22ID:???0
一日一歩十日で百歩の精神が大事じゃゾイ
2022/05/15(日) 20:42:26.38ID:???0
おすすめされたよくわかる行政法ですが読みづらくて挫折してしまいました
インプット中心の勉強は眠くなってあまり向いてないです
ゆーき大学はわかりやすくて全体を掴むのに良いですね
2022/05/15(日) 20:53:03.40ID:???0
よくわかるシリーズは意外と難しいからのお
ワシの場合行政法総論であまり躓かなかったのは最初によくわかる行政法読んでたからだとあとで思ったのじゃ
まあ読まなくても今は解説動画が充実してるからそっちでもいいでな
2022/05/16(月) 17:29:18.32ID:???0
日テレの河村アナが死んでしまったらしいのお
残念じゃ
2022/05/17(火) 20:16:42.18ID:???0?2BP(1000)

行政書士の勉強し始めて1日たりとも勉強さぼってなくてもう半年経つのに全然受かる気がしない
これ受かったら自慢できるほど難しい試験じゃないか
2022/05/18(水) 00:07:51.64ID:???0
今年はかなり難しいと思うゾイ
自分ができることをしてあとは天に任せるって方法しかないのお
とげおメソッドなら普通にやって運任せより確率は高いのじゃ
2022/05/18(水) 22:07:54.99ID:???0
遊戯王カードと法律は似ている
2022/05/19(木) 20:59:17.36ID:???0
twitterを見てると受験生のやる気のなさを感じることが多い
だから10%に入るのは案外簡単かなとも思ってしまう
2022/05/19(木) 21:34:59.42ID:???0
Twitterは見てないからわからんけど、そんなもんなのかな?
まだ焦ってる自分は有利かな
2022/05/20(金) 10:26:58.66ID:???0
先生、民法記述式の勉強法について教えてください。
なかなか解答読んでも理解は出来ても文章に書き直すところで難しいと感じること多いです。
大原のトレ問の解答を実際に紙に書いて20回以上書くとかでもやる価値はありますか?
2022/05/20(金) 10:55:16.04ID:???0
単語だけつなげて覚えると覚えやすいのじゃ
理解するよりひたすら書いたほうが本番で役に立つゾイ
まず問題を読むより解答をそのまま覚えることじゃな
2022/05/20(金) 11:04:52.02ID:???0
>>267
有難う御座います。
解答を先に丸暗記してしまってから問題を読むようにしてみます。
2022/05/20(金) 23:52:27.03ID:???0
やる気がなくてもやるのって意外とそのあとに大きな積み上げになったりする
やる科目はある程度選別しないといけないけどね
そういうのに適してるのは憲法統治とか地方自治法
2022/05/21(土) 13:08:28.23ID:???0
めっちゃ助かりました
有難う御座います!!!
2022/05/21(土) 13:14:59.10ID:???0
ええってことなのじゃ
2022/05/21(土) 13:29:59.43ID:???0
>>269
とげおさんとははじめましてだけど頭良さそう
2022/05/21(土) 13:55:58.84ID:???0
>>272
新人さんかえ
行政書士試験合格を目指すなら応援するゾイーン
2022/05/21(土) 14:25:07.68ID:???0
>>273
凄いな
2022/05/21(土) 14:38:09.29ID:???0
照れるのじゃ
行政書士は結構頑張ってとったからのお
みんなも効率よく1、2年ほど勉強していけば手の届く資格じゃゾイ
2022/05/21(土) 17:18:49.92ID:???0
>>275
よく分からんけど難易度ってどのくらいあるの?
2022/05/21(土) 20:34:37.00ID:???0
難易度は最近はちょっと難しくなってるから1500時間くらいは見といたほうがいいかもしれんのお
他資格と比較すると宅建以上司法書士未満って感じじゃゾイ
2022/05/21(土) 20:38:34.89ID:???0
単純な合格率だと最近は10%くらいじゃ
2022/05/21(土) 20:45:23.74ID:???0
>>277
そうなんだ
2022/05/21(土) 21:00:19.36ID:???0
知り合いの社労士の先生に事務所の名前はしっかり考えたほうがいいですよーと言われたのじゃ
候補はいくつかあるがのお
2022/05/22(日) 11:44:15.55ID:???0
資格試験の勉強がレースゲームだとして
順位をあげるにはなるべく最短距離を走るかエンジンの出力をあげるかが簡単に思いつく手段
もちろん両方やればそれに超したことはない
2022/05/22(日) 14:01:39.59ID:???0
社労士も受けようと思ってる
受かった後だけど
2022/05/22(日) 14:43:15.43ID:???0
いいと思うゾイーン
資格はたくさんもってるに越したことはないからのお
284はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 21:15:31.56ID:0fB9xG/F0
質問良いですか?
2022/05/23(月) 21:22:04.29ID:???0
いいゾイーン
286はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 21:31:50.42ID:0fB9xG/F0
会社法がどうも苦手で去年も結構やったつもりが1問しか取れなかったです。
おすすめの参考書とかありますか?
2022/05/23(月) 21:50:17.08ID:???0
>>286
新規の人かの?
複数年目ならリーガルマインドかリーガルクエストの商法と会社法を読むといいかもしれん
あとはyoutubeで独学サポート氏のチャンネルの会社法動画を見まくれば結構克服できると思うゾイ
どっちかだけでも結構効果あると思うのじゃ
2022/05/23(月) 21:50:36.56ID:???0
おっとコテを忘れ取った
上のレスはワシじゃぞい
2022/05/23(月) 21:51:26.24ID:???0
マルちゃんzubaaanがうまいのじゃ
神袋めんじゃのお
2022/05/23(月) 21:57:49.93ID:???0
まあ他でとれば合格ラインはクリアできるから過度に会社法にのめり込むのは勧めんがのお
この時期ならそろそろ本試験の点数シミュレーションをした方がいいゾイ

科目ごとに何点とるのかある程度計画する
基礎
憲法
行政法
民法
商法
会社法
多肢選択式
記述式
一般知識
2022/05/23(月) 21:59:43.29ID:???0
多肢選択式20~24
一般知識32~40

これなら会社法は1問正解でも結構余裕あると思うゾイ
複数年目なら多肢選択式は20点以上を狙うべきじゃな
2022/05/24(火) 10:52:11.49ID:???0
会社法はやりすぎないのが良いって言葉はほんとに救われる
ただでさえもういっぱいいっぱいだわ
2022/05/25(水) 01:47:16.41ID:???0
英語の勉強すると時間が溶ける~
2022/05/25(水) 06:35:04.01ID:???0
今月いっぱいは民法頑張る
2022/05/26(木) 09:39:54.26ID:???0
憲法ってだいたい何点目標に勉強すればいいんでしょうか?
2022/05/26(木) 10:21:31.02ID:???0
憲法は基礎法学とあわせて7問中4~5問とれたら合格ラインじゃな
結構やり込んだ方がいいゾイ
2022/05/26(木) 19:19:49.98ID:???0
やり込む科目は肢単位で95~97%解けるようにしとけば合格ラインにのるのじゃ
2022/05/27(金) 19:58:07.94ID:???0
はじめまして
6月から行政書士試験に向けて勉強はじめる者です。
正直今年の試験で合格出来なくてもいいので、来年も視野に入れながら勉強しようと思います。
ですが、あわよくば今年の試験で合格出来たらしておきたいので、合格革命肢別本を徹底的にしようと考えてますが、この戦略は正しいでしょうか?
2022/05/27(金) 20:20:11.23ID:???0
おー歓迎するのじゃ
6月からだとかなーり効率よくやらんと受からんかものお
まあワンチャン狙いくらいならいいかもしれん
その場合記述はかなり絞って勉強して知ってるところが出たらちゃんと書けるようにしとくといいかもじゃ
下手に範囲を広げ過ぎると本来書けてたところも落とすからのお
2022/05/27(金) 20:22:31.05ID:???0
とげおメソッドでは肢別本もある程度使うけど基本の問題集は大原のトレ問を推奨しているゾイ

肢別がダルビッシュ田中マー君クラス
大原トレ問は大谷翔平佐々木ろうきクラス

効率よく受かろうと思ったらいい問題集をメインに据えることが大事なのじゃ
2022/05/28(土) 09:54:04.79ID:???0
>>300
有難う御座います。
すでに合格革命買ってしまったので、今年落ちたら来年使わせて頂ます。
アドバイスとても参考になりました。
また分からないことありましたら宜しくお願い致します。
2022/05/28(土) 10:24:40.39ID:???0
今年は難しい年になりそうだから落ちる前提で立ち回ったほうが来年楽になると思うゾイ
まあ本人の自由だがのお
初学者が思ってるより難しい試験だから余裕持って立ち回らないと来年も落ちるかもじゃ
早目早目に計画立てていくことが大事ゾイーン
2022/05/29(日) 08:27:35.03ID:???0
なおきまんおもれー
2022/05/29(日) 08:52:43.25ID:???0
条文暗記はどれぐらいやりこみましたか?
条文暗記の方法をお聞かせください
2022/05/29(日) 09:08:53.93ID:???0
条文暗記は行政法はガッツリじゃのお
単語をつないで覚える
これは記述でも条文でも共通じゃゾイ

267 自分:とげお@現人神 ◆ypJuqAUwww アドセンスクリックお願いします[agete] 投稿日:2022/05/20(金) 10:55:16.04 ID:???0
単語だけつなげて覚えると覚えやすいのじゃ
理解するよりひたすら書いたほうが本番で役に立つゾイ
まず問題を読むより解答をそのまま覚えることじゃな
2022/05/29(日) 09:09:28.34ID:???0
民法は記述を暗記してれば自然と頭に入るから条文を暗記することはしなかったのお
2022/05/30(月) 13:51:34.75ID:???0
6月から行政法頑張るぞ
頑張る順番は手続法→不服法→訴訟法
でいいかな??
2022/05/30(月) 13:52:28.52ID:???0
極力考えない
丸暗記していく感じで戦略立ててる
とにかくペース重視で
2022/05/30(月) 16:39:28.62ID:???0
>>307
順番はそれでええでな
とりあえずどれか一つ極める感じでやると他のが楽になるゾイ
行政事件訴訟法で詰まったら独学応援氏の過去動画は結構参考になるはずじゃ
2022/05/31(火) 08:59:06.20ID:???0
今年が難しいってなんで前もって分かるの?
2022/05/31(火) 09:25:39.45ID:???0
行政書士試になったらなったで食っていけるのかな?
皆そんなにすぐ仕事出来ないよね
2022/05/31(火) 16:52:05.39ID:???0
>>310
それは過去の傾向から予測している予備校講師が何人かいてワシもそれには同感だからじゃ
令和3年度と比較したら間違いなく難しくなると言えるゾイ
そうでなくとも2年おきぐらいに若干難易度あがるのが最近の傾向だでな
2022/05/31(火) 16:54:38.03ID:???0
>>311
それは人によるとしかいえんのお
不安ならまずはどっかで下積みするかないゾイーン
ワシは元々会社で申請したりしてるから特定の申請には詳しいからのお
コネがないならネット広報にはかなり力を入れないといけないのお
リアルでチラシ配りなどもどんどんしていくのじゃ
2022/05/31(火) 19:49:04.11ID:???0
思考法の話になるけど
簡単と思って本番数点足りずに落ちるより難しいんだろうと思って勉強して点数余裕もって受かるってパターンのがいい
普段の思考法からいかにして合格確率を上げるか考えたほうがいい
2022/06/01(水) 07:13:31.64ID:???0?2BP(1000)

>>314
いいですねそれ
自分に厳しくいこうと思います。
2022/06/02(木) 22:10:42.37ID:???0
今年はやりたいことが色々ありすぎて時間がないのお
結申請取次研修もあるからあまりほかのことに気を取られ過ぎてもいかんからの
2022/06/04(土) 08:21:08.40ID:???0
そのうちカードショップも開きたいのお
2022/06/04(土) 18:12:15.88ID:???0
給付金にコロナ使途不明金に闇が深い国じゃのお
2022/06/04(土) 20:07:18.03ID:???0
とげおさん、本スレで大原おしてて草生えた
2022/06/05(日) 01:49:13.52ID:???0
草じゃ
大原トレ問は神じゃゾイ
2022/06/05(日) 01:52:27.05ID:???0
たかぴっぴ氏の動画のことを言ってた人がおったがあれを見ると客観的にも大原トレ問が優れていることが証明されておるのじゃ
2022/06/05(日) 01:53:14.38ID:???0
この動画じゃな
www.youtube.com/watch?v=P9H6JkRSDn8&t=267s
2022/06/05(日) 01:55:44.48ID:???0
そろそろ今年のドラフト候補もぼちぼち出そろってくるからチェックしていくぞいーん
今のとこ投手でめぼしいのがおらんのお
西隼人くんは大学成績よりは活躍しそうな雰囲気はあるが
2022/06/05(日) 01:57:20.63ID:???0
去年の10月あたりは野球見てない分大谷の動画とかドラフト選手の短い動画とか見てお茶を濁しておったのお
全部遮断するのもあれじゃからちょっとだけ自分へのご褒美じゃな
2022/06/05(日) 12:28:45.89ID:???0
たかぴっぴ分析頑張ってて見応えあるけど何者?
2022/06/05(日) 14:59:51.81ID:???0
何者かはワシもよくしらんのじゃ
2022/06/06(月) 06:21:01.85ID:???0
ここに以前わいたアンチは本スレの50代男性かのお
勝てないと悟ると独り言を言い始めるところがクリソツじゃったわい笑

このスレをウォッチしとる負け犬がおるんじゃな
2022/06/06(月) 06:22:11.84ID:???0
受験生は合格したあともああなってはいかんぞい
ちゃんと実務を覚えて独立することじゃ
雇われの身だと一生お金は貯まっていかんゾイ
2022/06/06(月) 06:27:15.81ID:???0
コロナサル痘の流れを踏まえると塾を作るのは数年後に後回しにしたほうがいいのかもしれん
なんにせよここ数年で計画が狂いまくっとる
2022/06/06(月) 06:33:10.79ID:???0
特定されて刺されても困るから今後このスレでもあまりリアルの情報は出さんほうがええのかもしれんのお
当たり障りない話題だけ書くことにするのじゃ
2022/06/06(月) 18:16:58.76ID:???0
あっちのスレ見てたらワシの細かい情報しってるネットストーカー多すぎて草なのじゃ
2022/06/06(月) 18:17:18.26ID:???0
レスせんでも嫉妬心メラメラで眺めておるのかのお
2022/06/06(月) 19:55:39.11ID:???0
とげお先生
コツコツですが、なんとか頑張っております。
一般知識の文章理解が解けなくて凹んでおります。
2022/06/06(月) 20:46:41.23ID:???0
よいことじゃ
勉強を続けていれば絶対に合格に近づくゾイ

文章理解は無敵の文章理解メソッドという本に書いてあるテクニックを使って絞っていくことじゃな
難しいものをとけるようになるより簡単なものを確実に解けるようになることを目指すのじゃ
1か月くらい毎日コツコツ1問解いてけばそのうち法則が体得できるでな
2022/06/06(月) 21:05:59.16ID:???0
>>334
有難う御座います。
さっそくAmazonで調べたらありました。
2022/06/06(月) 22:46:58.76ID:???0
行政書士スレに連投する基地外
2022/06/06(月) 22:51:56.98ID:???0
もうコソコソストーカーするのやめたみたいじゃな笑
負け組嫉妬おじさんはこのスレではお断りじゃゾイ
2022/06/06(月) 22:57:01.03ID:???0
今日家族に危ないおじさんたちがストーカー化して自分や家族に危害が及ぶかもしれないと話をしていたところじゃ
なるべくこのスレでも個人情報は出さないようにする方向で行くことにしたでな
2022/06/06(月) 23:05:13.18ID:???0
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ
2022/06/06(月) 23:07:24.29ID:???0
多浪よりワシのレスのが役に立つから仕方ないのじゃ
自然の摂理というものよのお
2022/06/06(月) 23:13:38.18ID:???0
師事する人間を見極めないと50代パラリー男性のような着地点に落ち着いてしまうのじゃ
多浪は資格とれなかったらもっと悲惨なことになるかもしれんのお
2022/06/07(火) 02:31:16.40ID:???0
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ

内心はお前ら受験生をバカにしてるやつだぞ
内心はお前ら受験生をバカにしてるやつだぞ
内心はお前ら受験生をバカにしてるやつだぞ
2022/06/07(火) 06:28:53.68ID:???0
やる気もなくプライドだけ肥大化した本スレの多浪が嫌いなのであって
やる気のある受験生は大歓迎じゃゾイ
ワシは人間の可能性を信じておる
エネルギーを正しい方向に働かせれば自ずと結果はついてくるものじゃ
2022/06/07(火) 06:29:41.04ID:???0
ワシのメソッドがいくら優れていたとしてもやはり最後は本人のやる気なのじゃ
これはワシはほぼどうすることもできん
だからこそやる気のある受験生を応援したいと思ってここを梁山泊としたのじゃ
2022/06/07(火) 06:30:59.33ID:???0
本スレの多浪みたいに勉強もせずセンターや合格者の文句をいい、嫉妬から他人の足を引っ張るようなことをする者の人生は絶対にいい方向へはいかん
2022/06/07(火) 06:33:03.87ID:???0
多浪どもは本気で受かりたいと思ってないからスレで時間潰して結果落ちるのじゃ
本気で受かりたいと思ってたらそんなことはせん
ひたすら勉強orネットで調べるか動画を見るということに行き着くはずじゃゾイ
2022/06/07(火) 09:13:46.44ID:???0
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ
こいつにアドバイス求めてるやつやめとけ行政書士スレ荒してるゴミだぞ

内心はお前ら受験生をバカにしてるやつだぞ
内心はお前ら受験生をバカにしてるやつだぞ
内心はお前ら受験生をバカにしてるやつだぞ
348はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:39:15.08ID:KcyPPcNM0
神様仏様
349はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 01:05:13.09ID:S/nwCsn90
びしばし君
350はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 05:22:14.05ID:S/nwCsn90
蛸除け地蔵
351はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:24:24.52ID:S/nwCsn90
台湾地蔵
352はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:05:49.34ID:S/nwCsn90
香港地蔵
2022/06/08(水) 14:15:36.67ID:???0
荒れてきたね
2022/06/08(水) 19:14:05.25ID:???0
行政書士スレをAAで荒らしてるゴミ
355はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:42:09.56ID:L/R6by4p0
阿弥陀如来
2022/06/10(金) 09:49:03.20ID:???0
荒らしきてるけど
とげおさんいなくならないよね?
357はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:11:54.33ID:5iPqvLOj0
真理の道
2022/06/13(月) 12:16:50.02ID:???0?2BP(1000)

荒らしのせいでとげお先生来なくなった
悲しい
359はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:03:00.26ID:ztFoyx360
信じられないぜ
2022/06/14(火) 20:26:28.95ID:???0
早く出てこい
2022/06/14(火) 20:28:35.06ID:???0
ほらな、前に言った通り
合格革命だけしっかり専念すればいい
とげおメソッドはあらゆる本に手を出して全部出来て当たり前理論
362はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 11:30:48.05ID:DiqGVo1L0
そうけー
363はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 11:37:48.98ID:1a0/s9Gf0
サボテン食った
2022/06/16(木) 16:10:38.86ID:???0
とげおさん帰ってきてくれ
来月中から模試が始まるからなアドバイスほしい
365はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:42:42.35ID:/iZCpWRe0
メールで送信
366はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:54:34.27ID:a0nmPZee0
トカゲ
367はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:58:25.70ID:+ZZDIWNQ0
雨が降ったら洗濯物が溜まるんだよね
368はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:19:57.25ID:GZzz2s5H0
小峠
369はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:37:14.99ID:Fd4HxLgv0
曽根しろし
370はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:42:49.84ID:Fd4HxLgv0
そーけー
371はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:29:27.73ID:iqMXfgZg0
現人神
372はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:35:36.97ID:iqMXfgZg0
がくがく
373はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 05:14:29.69ID:rZYeTBmH0
怖い夢だ
374はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 11:07:06.99ID:G7pRzIXB0
何て日だ
375はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:32:07.28ID:3s7l5CIE0
ベトナム記念日
376はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 03:17:08.44ID:zBwKSGFG0
終戦記念日
377はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:05:47.06ID:JvCGE9ft0
撃退
378はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 04:08:18.93ID:TALhsoz70
ガオガオ
379はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:50:49.36ID:qWou8S8A0
ムラセ
380はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 08:43:33.37ID:E5kwyEc70
銭湯行き
381はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:06:41.06ID:aeFy0ooX0
ひげ
382はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:53:25.13ID:mlry82oR0
はなひを見たら亡霊っぽい
383はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 10:17:52.47ID:9nJYL22l0
気付けば朝になりました
384はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:10:38.71ID:u6vpOG610
噛まないで
385はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:40:29.26ID:I6kcjJdt0
噛まれた
386はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:52.67ID:sWsRoT6R0
いたたたた
387はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:48:57.38ID:GcP2q4Wi0
噛まないで
388はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:57:09.31ID:GcP2q4Wi0
つるつる
389はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 01:02:41.91ID:Ua+SjVOJ0
ちん毛ちん毛
390はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:07:40.71ID:NiyYleEN0
人間ハリケーン
391はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:09:08.43ID:NiyYleEN0
あした
392はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 04:38:47.87ID:vrJoviNH0
切らないで
393はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 13:27:23.64ID:vrJoviNH0
ネバゲリラ
394はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:37:14.23ID:1wQ0YN/n0
桧垣欲し蜜言うじゃない
395はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 06:36:36.99ID:1hUCpOUp0
空き缶
396はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 08:19:54.98ID:v5EFeVM40
回収箱
397はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:30:36.26ID:v5EFeVM40
遺骨?
398はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:10:11.42ID:OYmOJ4Ks0
仏壇
399はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:00:32.15ID:OYmOJ4Ks0
死神
400はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:19:36.49ID:C6Sqa6FW0
ナッツ奪還
401はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 10:40:51.37ID:ytxHhteX0
闘技場
402はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 01:06:56.63ID:3GI3eDIZ0
青春半
403はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:02:27.31ID:3GI3eDIZ0
全回転セーフ
404はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:57:08.28ID:ttEN5cCK0
外道の道
405はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 03:42:52.72ID:LI7OkODa0
しのんめ
406はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 08:02:42.46ID:LI7OkODa0
ピーポパパーポ
407はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:33:15.38ID:LI7OkODa0
すら
408はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:40:54.12ID:7NLHkSty0
神童ひろし
409はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:11:05.11ID:bi56KaKf0
カバ倉
410はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:30:10.67ID:bi56KaKf0
残念
411はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:53:16.19ID:bi56KaKf0
お地蔵さん
412はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 13:36:21.15ID:Xr3aCGKd0
桃源郷
413はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:19:07.05ID:Xr3aCGKd0
棘日立
414はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:06:23.64ID:j0kwfq5d0
ほおーげー
415はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 10:45:27.46ID:j0kwfq5d0
しげそげ
416はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:10:58.43ID:j0kwfq5d0
トルネード
417はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 13:19:21.04ID:guGjG74A0
とげぬき地蔵
418はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:29.85ID:JIVRzbA70
親不孝
419はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 08:10:26.37ID:JIVRzbA70
刺助
420はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 09:23:42.03ID:JIVRzbA70
痛い刺だ
421はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 19:20:36.64ID:JIVRzbA70
とげよ
422はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:43:09.68ID:JIVRzbA70
とげとげ
423はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:44:02.36ID:j5TtpyD/0
頭蓋骨に刺さった
424はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:57:14.67ID:j5TtpyD/0
425はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:38:53.78ID:j5TtpyD/0
いてー
426はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:52:41.08ID:j5TtpyD/0
栗のイガ飲んだ
427はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:57:18.82ID:zTHXFKxC0
いてー
428はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 05:09:48.77ID:1gEk/pnB0
刺だったの
429はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:08:01.37ID:1gEk/pnB0
痛そう
430はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:10:57.34ID:1gEk/pnB0
いてー
431はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 02:02:35.04ID:3wbIWk2A0
刺々しい
432はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:09:50.58ID:3wbIWk2A0
刺次
433はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:52:53.45ID:3wbIWk2A0
刺造
434はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:36:55.13ID:3wbIWk2A0
いてー
435はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 02:52:01.83ID:Ls7bb8Zs0
刺美
436はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:23:54.63ID:Ls7bb8Zs0
痛い
437はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 03:58:54.31ID:xgJMmg+U0
おとげ
438はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 04:05:49.67ID:uly43QyH0
刺神
439はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:56:58.29ID:uly43QyH0
とげぬき地蔵
440はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:39:32.31ID:uly43QyH0
刺八
441はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:51:32.51ID:N3lPaUig0
刺六
442はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:35:02.98ID:N3lPaUig0
とげぬき
443はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:23:48.84ID:oSDZ6XON0
刺助刺助
444はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:18:09.66ID:oSDZ6XON0
刺松
445はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:09:29.44ID:oSDZ6XON0
刺楽
446はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:09:59.14ID:d6ouDWVc0
刺中
447はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:02:30.08ID:d6ouDWVc0
刺九郎
448はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:47:11.22ID:sot5fjqA0
成し遂げる
449はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:05:12.80ID:t1gNiKMA0
刺七
450はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:57:26.82ID:t1gNiKMA0
刺次刺次
451はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:31:28.69ID:t1gNiKMA0
刺策
452はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 07:58:49.49ID:oqQNjjBE0
刺松
453はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:35:43.09ID:oqQNjjBE0
刺座衛門
454はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:53:43.56ID:tq4OdoBx0
刺六
455はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 05:06:37.83ID:J2TR4WEH0
刺一
456はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:55:53.43ID:J2TR4WEH0
刺助
457はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 08:26:17.99ID:JWpWd0tg0
刺六
458はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 06:10:02.42ID:gp+3jhXW0
刺八
459はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:24:46.52ID:gp+3jhXW0
刺造
460はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:49:30.29ID:gp+3jhXW0
刺助
461はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:26:51.87ID:FYEQAviL0
刺八
462はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 08:00:21.53ID:FYEQAviL0
刺松
463はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:42:29.04ID:FYEQAviL0
刺梅
464はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 02:02:24.38ID:9HIK5QqI0
刺八
465はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:30:46.50ID:9HIK5QqI0
刺六
466はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:29:22.02ID:9HIK5QqI0
刺増
467はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 03:14:55.11ID:GaF8+XB10
刺七
468はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:30:38.46ID:GaF8+XB10
刺作
469はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 03:10:16.43ID:Vsmv8f/s0
刺助
470はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:30:23.86ID:1fl+EDlo0
刺八
2022/10/01(土) 19:31:12.79ID:???0
ラスト1か月なのに帰ってこないのかな
472はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:36:39.60ID:1fl+EDlo0
刺重
473はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 08:40:27.44ID:/6tuvqmy0
刺猿猿
474はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:35:10.72ID:/6tuvqmy0
刺八
475はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:06:09.14ID:/6tuvqmy0
刺六
476はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:56:03.45ID:/6tuvqmy0
刺七
477はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 01:56:42.50ID:ynNT/p1N0
刺中
478はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 08:53:47.90ID:ynNT/p1N0
刺光
479はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:58:44.51ID:ynNT/p1N0
刺松
480はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:13:04.99ID:ynNT/p1N0
刺中
481はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:15:15.02ID:ynNT/p1N0
刺八
482はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:55:19.23ID:ynNT/p1N0
刺一
483はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 09:14:16.90ID:09GkfgRx0
刺次
484はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 10:44:54.24ID:09GkfgRx0
刺五
485はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:09:20.45ID:09GkfgRx0
刺八
2022/10/10(月) 23:44:31.99ID:???0
とげお先生こっちに戻ってきて直前期の勉強法でも語ってださい
487はじめまして名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:49:40.63ID:+8zxS0nb0
本スレ荒らすなゴミ
2023/03/28(火) 14:03:10.37ID:???0
一期一会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況