X

エレファントカシマシ 322

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/19(木) 22:57:50.86ID:27WBbYRF0
公式サイト(PC) http://www.elephantkashimashi.com/

公式サイト(携帯用) http://www.elephantkashimashi.com/mobile/top.html

所属事務所公式Twitter https://twitter.com/FAITH_official

エレカシ30周年記念Twitterアカウント
https://twitter.com/elekashi30th

エレカシ 公式 facebook
https://www.facebook.com/elekashi30th/

ユニバ公式 http://www.universal-music.co.jp/elephant-kashimashi/

エレカシ公式You Tube チャンネル
https://m.youtube.com/user/elekashiofficial

※スレチ叩き煽り荒らしはスルーで。レスするあなたも荒らしです
※特定できる個人叩きはやめましょう。
※次スレは>>950が、無理なら>>970あたりで出来る人が立てましょう。できないようなら踏まないようにしましょう
※乱立や重複を避けるため、スレ立て宣言をして下さい
※その他テンプレは>>2-5あたり
※sage進行、専用ブラウザ推奨 
http://janesoft.net/janestyle/

前スレ
エレファントカシマシ 321
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1522355431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/19(木) 22:58:52.20ID:27WBbYRF0
★ エレカシ初心者は、まずこれを読めエブリバディ!★

Q 最近ファンになったんだけど、おすすめのアルバムある?
A おすすめ1 All Time Best Album THE FIGHTING MAN(最新オールタイムベストアルバム)
おすすめ2 最新アルバム(現時点では RAINBOW)
おすすめ3 自分の好きな曲が入ったアルバム
おすすめ4 エレカシ 自選作品集 EPIC 創世記
エレカシ 自選作品集 PONY CANYON 浪漫記
エレカシ 自選作品集 EMI 胎動記
THE BEST 2007-2012 俺たちの明日

Q 昔とメンバー変わったよね?
A 変わっていない。体型と頭髪が変わっただけだ。

Q ボーカルの宮本浩次って「タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー」っていう曲でソロデビューしてるよな?
A それは、みやもとこうじ、という別人だ。エレカシのボーカルは、みやもとひろじだ。

Q ボーカルの宮本って突発性難聴になったんだよね?
A 突発性難聴ではなく、外リンパ瘻という、別の病気だ。

Q アルバム俺の道で、「ロック屋(五月雨東京)」の後すごい時間空けてもう一曲入ってるけど、あれはなんて曲だ??
A「心の生贄」という曲だ。シークレットトラックというやつで、5分間空白のあとに収録されている。

Q アルバムSTARTING OVERの3曲目が、最後に音が途切れるのは仕様?それとも不良品?
A それは仕様だ。

Q アルバムRAINBOWの初回盤で、「雨の日も風の日も」の後すごい時間空けてもう一曲入ってるけど、あれはなんて曲だ??
A 「歩いてゆく」という曲で、これもシークレットトラックだ。

Q エレカシの単行本は買えるの?
A 
『明日に向かって歩け!』(単行本)は公式によると現在廃刊。
『東京の空』(単行本)は在庫切れの様子。

以下は入手可能。
『風に吹かれて―エレファントカシマシの軌跡』税込2777円
『俺たちの明日―エレファントカシマシの軌跡』上巻・下巻 各税込2000円
それぞれ、『ROCKIN’ON JAPAN』と『bridge』に掲載されたインタビュー、対談から厳選されたテキストと、撮り下ろし写真を収録。

Q アルバム『浮世の夢』は買えるの?
A 現在はダウンロードのみの販売で、CDは廃盤。
2018/04/19(木) 23:00:51.82ID:27WBbYRF0
リリース情報
23rd ALBUM 発売決定!

2018年6月6日(水) に、23rd ALBUM 発売
新曲「Easy Go」を含む、全12曲収録予定です。
現在鋭意レコーディング中!

2018年6月6日(水) 発売
23rd ALBUM(タイトル未定)
全12曲収録予定
2018/04/19(木) 23:01:48.05ID:27WBbYRF0
ライブ情報

■6月25日(月) 愛知・Zepp Nagoya 18:00 / 19:00 
 サンデーフォークプロモーション TEL:052-320-9100(全日 10:00〜18:00)

■6月26日(火) 愛知・Zepp Nagoya 18:00 / 19:00 
 サンデーフォークプロモーション TEL:052-320-9100(全日 10:00〜18:00)

■6月30日(土) 大阪・Zepp Namba 17:00 / 18:00 
 キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(全日 10:00〜18:00)

■7月01日(日) 大阪・Zepp Namba 16:00 / 17:00 
 キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(全日 10:00〜18:00)

■7月05日(木) 東京・Zepp Tokyo 18:00 / 19:00 
 DISK GARAGE TEL:050-5533-0888(平日12:00〜19:00)

■7月06日(金) 東京・Zepp Tokyo 18:00 / 19:00 
 DISK GARAGE TEL:050-5533-0888(平日12:00〜19:00)

■7月13日(金) 宮城・仙台 PIT 18:00 / 19:00 
 チケットGIP TEL:022-222-9999

■7月14日(土) 宮城・仙台 PIT 17:00 / 18:00 
 チケットGIP TEL:022-222-9999

■7月16日(月祝) 北海道・Zepp Sapporo 16:00 / 17:00 
 ウエス TEL:011-614-9999(平日 11:00〜18:00)


< チケット料金 >
1F スタンディング / 2F 指定席:6,900円(税込)
※仙台 PIT公演は、1F スタンディングのみ
※ドリンク代別 ※3歳以上チケット必要

< チケット一般発売日 >
6月9日(土) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
2018/04/19(木) 23:03:08.86ID:27WBbYRF0
フェス・イベント情報

ARABAKI ROCK FEST.18
■開催日
4月28日(土)・29日(日祝)
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
4月29日(日祝) 19:30〜 "MICHINOKU (陸奥)"
■会場
宮城・みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく
デビュー30周年を記念して
「MICHINOKU PEACE SESSION ON SUNDAY -THE FIGHTING MAN- 30years of Fight」と題した
ゲストを招いてのスペシャルライブを予定しています。
【 ゲスト出演 】
田島貴男(ORIGINAL LOVE)
TOSHI-LOW(BRAHMAN)
仲井戸麗市
村越"HARRY"弘明
山田将司(THE BACK HORN)
yui(FLOWER FLOWER)

VIVA LA ROCK 2018
■開催日
5月3日(木祝)・4日(金祝)・5日(土祝)
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
5月5日(土祝) 17:55〜 "STAR STAGE"
■会場
埼玉・さいたまスーパーアリーナ

rockin’on presents JAPAN JAM 2018
■開催日
5月4日(金祝)・5日(土祝)・6日(日)
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
5月6日(日) 16:45〜 "SKY STAGE"
■会場
千葉・千葉市蘇我スポーツ公園

METROCK 2018
■開催日
< 大阪 > 5月19日(土)・20日(日)
< 東京 > 5月26日(土)・27日(日)
■出演日 / 出演STAGE / 出演時間
< 大阪 > 5月19日(土) 17:10〜 "BAY FIELD"
< 東京 > 5月26日(土) 19:40〜 "WINDMILL FIELD"
■会場
< 大阪 > METROCK大阪特設会場(大阪府堺市・海とのふれあい広場)
< 東京 > 新木場 若洲公園
2018/04/19(木) 23:06:52.14ID:27WBbYRF0
NUMBER SHOT 2018
■開催日
7月21日(土)・22日(日)
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
7月22日(日)
■会場
福岡・国営 海の中道海浜公園 野外劇場・子供の広場
■時間
開場 9:30 / 開演 11:00
■チケット料金(税込)
<単日券> 8,000円
<2日通し券> 14,000円
■お問い合わせ
 キョードー西日本 TEL:092-714-0159

FUJI ROCK FESTIVAL ’18
■開催日
7月27日(金)・28日(土)・29日(日)
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
7月27日(金)
■会場
新潟・湯沢町 苗場スキー場
■時間
開場 9:00 / 開演 11:00 / 終演 23:00(予定)
■チケット種類
<1日券> <2日券> <3日通し券>
※料金は、販売期間によって異なりますので、オフィシャルサイトをご確認ください。

MONSTER baSH 2018

■開催日
8月18日(土)・19日(日)
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
未定
■会場
香川・国営讃岐まんのう公園
■時間
開場 9:00 / 開演 11:00(予定)
■チケット料金(税込)
<1日券> 9,720円
<2日券> 17,280円

SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018

■開催日
8月31日(金)・9月1日(土)・2日(日)
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
未定
■会場
山梨・山中湖交流プラザ きらら
■時間
開場 9:00 / 開演 10:30 / 終演 21:00(予定)
■チケット料金(税込)
<1日券> 10,000円
<2日券> 19,000円
<3日券> 28,000円
2018/04/19(木) 23:07:42.50ID:27WBbYRF0
>>950以降で、または>>970で立てれない時は申告しましょう。

本文1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入力して立ててください。
※注意!vは5つです。6つではありません。ワッチョイ強制コテハン仕様

なお、>>1のメール欄に「sageteoff」と記入することで、スレタイに[無断転載禁止]の文字が入らなくなります。
2018/04/20(金) 16:48:46.11ID:3waz6XRXa
「ドームなんかでやらなくていい」
「小さな箱でやればいい」
的な事言うファンって大っ嫌い!
なんで不快か二点
まず、宮本自身が男として、音楽家としての野望として、
明らかにドームでやりたいと思ってる
最高キャパたまアリの現状を早く更新したいと思っている
それはロックバンドとして正しい
マニアとかコアとかアングラとか、わかる奴にだけわかればいい的な逃避系バンドとは違う
エレカシはどこまでも大きな地を目指して活動してきた本物のバンドだからだ
よりでかいとこで、多くの観衆の前でやりたいと真っ当な意志持てやっている
その願いと野望に水を差すような事を言うファンは、
自分しか見えていない
遠くで見えるより近いとこでと
あたしはなんとか会員だしコネクションもあるし取れるからいいと
ドームでやる必然性など個人レベルでないんだと
エゴファンってだけ
二点目に繋がる
エレカシはもう野音やZeppやNHKホールとかではチケ取れない
一般には無理
新規が見れない
新規が見れない現状ってアーティストとしては意図ではない筈
書籍で例えれば、読みたい人が沢山いるのに、本屋行っても無い 買えない状況がずっと続いてるようなもん
表現を生業にしてるアーティストはこういう現状は悔しく思う
人気なら人気な上のキャパというものがある 商品なら発売数というものがある
そんなの知らねえ 新規や一般が観れないのは関係ねえ あたしは見れるから関係ねえってことでの、
小さな箱でしてほしいて
それは単なるあんたのエゴで、アーティストの事も考えてないし、共鳴と感動共有出来る筈の仲間のファンのことも眼中無し
あんたのためのバンドじゃない
あんたの宮本じゃないんだから、そういうエゴ発言はかなり不快
こういう事言う奴ほど顔ファンとか多いのかもとも思う
近くで見たいからってだけの単純なエゴなだけだったり
でもその真意を隠してただ「ドームなんかでやるな」とか言うと音楽的な意味で言ってるのかと誤解もする
だから質悪い
最悪なファンだと思う
2018/04/20(金) 16:53:12.51ID:pPhkev6G0
途中になってしかも1000になった…
ドームより野音て書きたかっただけ
最悪のファンてひどいじゃん
良いも悪いもファンてそんなもん
2018/04/20(金) 17:04:06.34ID:3waz6XRXa
>>9
野音は恒例だし今更やめられないけど、
あれもアーティストとしては不誠実な現状だからね
実際にはもう一見さんお断り コアファンの集いになってる
ファンクラブ限定ライブ コネクションある人用のライブ
レア曲やるのは野音が恒例で特別視してるからだけど、
なんかこうなってくるとコアファン向けの位置づけになってしまってるようで
そのうち宮本の心の内からこれでいいのか?ってなりそう
ちなみに俺は会員でもないし大金出すわけでもないので、
エレカシの野音はもう一生見れないと思う
一生だよ
そのひがみと取られても結構だけど、
俺は真っ当に人気相当にでっかいとこでドーンとやる宮本が見たい
たまアリは久々にライブ参戦して感動した
ホールでももう無理なので、次はドームとか球場でやったらまた行く!
俺は90年からのファンで91年の野音が初参戦でライフツアーまでは関東のライブはほぼ全て行った者だけど、
新規と同じだ
新規が行けるようなライブには今後も行くわ!
宮本の野望を応援してその時は楽しむ
2018/04/20(金) 17:53:53.37ID:kwWx8+6eF
>>10
出戻りが偉そうにほざくなよ
2018/04/20(金) 18:00:56.82ID:GNZcD9WIM
pao古参の野音当選率をゼロにしても今なら入会2年以内の新規ファンで埋まるし、野音に行けたってことで熱は高まるよね
でも人の気持ちは移ろいやすいからずっと応援してくれる古参ファンを締め出すわけにゃいかないし
ミヤジはとう思ってるんだろ
2018/04/20(金) 18:05:24.62ID:ehvsnhVm0
>>10
野音なら外聴きすればいいよ
FCに入ってたって必ず取れるわけじゃないのは残念だけど

宮本も外聴きが多いのは知ってるよ
日比谷野音連続開催記録を更新したいと思ってるのは、ファンではなく宮本本人です!
2018/04/20(金) 18:36:27.44ID:d+hLIVWkp
そりゃ野音は行きたい
外れた年は、新春三回より野音一回がいい
と思ったりしたけど外聞も楽しいよ

さー今日は第3話、楽しみ
あとそろそろアルバム詳細待ちくたびれた
2018/04/20(金) 19:10:26.14ID:TkNBRHZ6F
レア曲やるのが野音しかないのが現状だから困ってんだよ
需要と供給の問題
試しにアルバム再現ツアーでもやってみてほしい
古参が10人いたら8人ぐらいが聴きたいのは練習不足でグダグダの新曲より懐メロなんだよ
2018/04/20(金) 19:30:39.21ID:d+hLIVWkp
練習不足、では、ないよね
歌い込み不足、であって
ライブでしか歌い込めないのは、例えばレインボーや風と共にの成熟していく過程見たら明らか
練習不足でグダグダの新曲、はあまりにも失礼だと思う
2018/04/20(金) 19:39:59.23ID:Ap3Tj2JT0
>>1スレ立てとテンプレ更新乙です!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:45:11.95ID:pbG3u/5Oa
だいぶ落ちとるな
2018/04/20(金) 19:51:19.72ID:nmLQxSzk0
アルバム再現ツアーいいなぁ
2018/04/20(金) 20:34:34.67ID:zOCVEdE6d
>>16
スーパーアリーナ行ってないの?見てないの?
グタグタであったのは事実かと
少なくとも自分はそう感じた
2018/04/20(金) 20:54:36.08ID:nmLQxSzk0
というかレインボー以降の曲が宮本が歌いづらそうな曲多いのがな
高音のとことか
2018/04/20(金) 20:59:12.31ID:9R44bl070
ストーンズだってU2だってレディオヘッドだってライブハウスでやるんだからエレカシがライブハウスでも良いと思うぞ
若手じゃないから会場が大きくても小さくてもクオリティを保てるでしょ
チケット取れないだろうが小さいところで観たい気持ちは良く分かる
2018/04/20(金) 21:04:43.31ID:SIbQQ2st0
>>16
練習不足、歌い込み不足じゃなく本人の歌唱力の実力以上の曲を作るせいじゃない?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-xtq3)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:13:25.97ID:n7U0RxOur
>>10
一生見れない意味がわからん
2018/04/20(金) 21:17:50.63ID:3waz6XRXa
>>24
PAOには一生入らないと思うし、
すごい努力して野音取る若さもねえし、
コネクションもないし、
大金使う気もない
俺みたいな奴はエレカシの野音は一生見れないよもう
これが現実
昔はチケットぴあに行きゃエレカシのチケットなど取れたんだけどね
2018/04/20(金) 21:21:48.95ID:3waz6XRXa
つまり、エレカシを野音以下のキャパで見ることを、
一生諦めました
って俺みたいなのが沢山いる
松田聖子のディナーショーみたいなもん

だからたまアリ以上のでかいとこでしてくれないとライブが見れない
たまアリ以上じゃないと俺は一生エレカシのライブは見れない
2018/04/20(金) 21:28:40.85ID:W21jQ9qG0
レアコアツアーすれば溜飲も下がるのにそれはしないよな
2018/04/20(金) 21:33:57.69ID:CuLKINoLF
ただただ長文がキモい
2018/04/20(金) 21:43:55.79ID:0BkVwgyNF
浮世の夢と生活を抱き合わせたアルバム再現ツアー
やるなら俺は是非行きたい
みなさんはどう?
2018/04/20(金) 21:54:07.00ID:d+hLIVWkp
>>23
そうだけど2015年11月のレインボーと、2018のレインボー見比べたら何も言えない
エピックの曙光と去年の曙光、でもいいかも、少し意味はズレるけど
実力以上の難易度の歌作ってもライブで歌い込むことで歌唱能力がなぜかパワーアップ…
で、そのうち歌いこなすって証明してる
イージーゴーも2020年ごろにはそうなると思う
年齢が、とは思うけど、とにかく聞く人を勇気ずける姿勢
歌えずかっこ悪いとこも含めて
2018/04/20(金) 21:56:12.28ID:d+hLIVWkp
>>29
飽きると思うなぁ
演者もお客も
せっかく振り幅が魅力なのにもったいない
新旧、音楽性、色々飛び越えて同じステージで矛盾なく聞かせてくれるのが一番嬉しい
って贅沢な話だなぁ
2018/04/20(金) 22:01:16.59ID:zOCVEdE6d
>>31
それは普段のツアーにいつも求めてることだわw
2018/04/20(金) 22:04:33.42ID:d+hLIVWkp
あ、それもそうだね
そう考えたら
生活全曲、は聞いてみたいなぁ
アルバム曲順に
今なら音源と全く違う世界観になりそう
こんな歌だったのかーて絶句しそう
2018/04/20(金) 22:31:05.24ID:GNZcD9WIM
paoに入らないと頑張ってる人はなんで
2018/04/20(金) 22:43:23.90ID:3waz6XRXa
何故ROJはじめロック業界の諸氏は「U」が出た時に苦虫かんだんだろう。ファ
ーストの初期衝動が消え宮本は戦う事より苦悩の渦にはまりかけている、とい
う見解だがそんな歌詞の考察より何よりもこの偉大なるメロディー、楽曲、絶世
なる歌声を聴けばそんなものは吹っ飛ぶだろう。私はファーストのロックンロール
スピリットから、より芸術にまで高めたロックへと進化した偉大なるセカンドだと
思っている。歌詞的にみても、若者の戦いの初期衝動・革命意識だけがロックじ
ゃない、このセカンドの劣等意識・日々の苦悩・敗れたる者の声と希望もまたロ
ックだろう。渋谷や山崎はロ ックを深く理解してる筈なのに。ロックって深いとこ
ろに行けば行く程、楽しいものじゃないだろう。ロックって悲しいんだよ。ビートル
ズの後期、ストーンズ、ドアーズ、ツェッぺリン、あんたらもわかってるじゃないか。
あの深い悲しみのロックを。エレカシは、宮本はもう22歳のセカンドの時点でそ
のロックの本物の暗闇の世界を見、そうして芸術的ともとれる美しい歌を創って
提示してみせたんじゃないか。ROJがパチパチなどと違って本当にロック雑誌だ
と銘打つなら、このセカンドこそ大絶賛するべきだった。 売れさせたい親心から
渋谷や山崎は最初からずっと「東京の空」「ココロ に〜」の世界をエレカシに求め
ていた気がする。それゆえにROJ誌では常に宮本と衝突して来た。「山崎さんと
違って、僕は『浮世の夢』というアルバムを今でも傑作だと思っている」と言って
いた宮本。私のようなファンはその言葉が嬉しかった。評論家に過小評価されて
いたって、私(ファン) と宮本にはそれが宝で二人だけが繋がっているんだと思っ
ていたから。
2018/04/20(金) 23:30:02.43ID:w79Oz6xN0
二人だけって…
メンバーもわかっていたよね
そういう発言をしていたし昔から今までメンバーも言ってる事がブレないとこが素敵
2018/04/20(金) 23:31:04.94ID:ehvsnhVm0
>>25
>>26
エレカシのFCはそんなに敷居高くない
簡単な手続きと5000円払うだけだよ
チケットが当選するかは運ですが、やらないであきらめることないでしょw
2018/04/20(金) 23:36:29.17ID:9R44bl070
何だかんだ言っても見捨てずに支えてたのもROJ
そろそろ夢や希望だけじゃなく現実と絶望の色を出しても良いとは思う
趣味や愛読書、好む音楽からすると元々はそういうタイプな感じがする
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd2-xtq3)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:44:32.13ID:RUG+8oCV0
エレカシファンて本当に変なヤツ多いよな
2018/04/20(金) 23:45:48.21ID:cfaKL5/s0
ROCKIN' ON JAPANが見捨てなかったのは大きいよ
当時はうちの雑誌でこのアーティスト売ってやる大きくしてやるという気概に満ちた編集者やライターは他誌にもいたしエレファントカシマシはその役割をしてくれたのが渋谷、山崎の両氏であったということ
テレビやラジオがあれと活字がまだまだ力を持っていた時代だった。
2018/04/20(金) 23:46:03.47ID:d+hLIVWkp
エピックのセカンド以降って
理解、評価されない世の中への悲しさ、怒り、だけじゃなく
嘲笑や侮蔑があってそこに嫌味を感じてしまう
溜め歌唱、酔っ払い歌唱って言われるけど、表現方法やバランスが過剰だと思う
それがメロディや歌詞の素晴らしさを隠してしまってる
もちろん伝わるものはあるけど、潜在力は、もっとすごい
渋山さんの気持ちもわかるし、個人的にはエピックベストを再録してほしいとずっと思ってる
2018/04/21(土) 00:09:48.14ID:sZ0ahFyIp
たかだか年5000円のFCにどうしてそこまで頑なに入らないのかが知りたい
2018/04/21(土) 01:25:42.93ID:Qoq3sP4R0
FCに入るのがカッコ悪いというか
特定のバンドの信者にならない俺カコイイ!みたいな考えの人たまにいるよな
チケットとりやすくなるなら気軽にFCでもなんでも入る自分にはよくわからないがw
2018/04/21(土) 02:00:44.62ID:AgLa6WGK0
一生行けないと連呼するくらいなら
入会すればいいだけなのにね
2018/04/21(土) 02:35:55.32ID:VVI6pfHT0
年5000円の出費が大きすぎる人だっているんだよ…
追及しないであげよ…
ここにくだらない長文書くのは無料だもん…
そのくらいのファン気分は味わわせてあげよ…
2018/04/21(土) 06:27:24.81ID:tl1f1/cX0
今は人気はバブルだ
弾ける日は来る
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:47:43.33ID:KYgu1Vnga
>>41
それがエレカシなんですけど。
綺麗なエレカシだけだったら俺はファンになっていないな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:53:27.06ID:KYgu1Vnga
>>38
ね、早く聴きたいよ。現実と絶望の歌
2018/04/21(土) 08:24:41.75ID:YLZCf6VYp
現実と絶望て、若い人が歌うからかっこいいけど
おじいさんが歌うと老人ホームぽくて見るに堪えないと思う

そういうのはエレカシは似合わないと思う
決して綺麗なだけのエレカシがいい訳じゃなく
白か黒かでいったら白
王道か横道かでいったらど真ん中の王道
腐っても?かっこいいエレカシ
でいてほしい、そこはやっぱり音楽、だから
2018/04/21(土) 08:41:16.30ID:MTmOKFxg0
ここ数年は
現実受け入れてがんばろー行くしかねー
しか歌ってないけどな
まさかこんなおっさんベクトルになるとは思わなんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:34:05.56ID:xn09mHeXa
絶望歌は、今幸せムード全開だし、ブームが落ちた次次アルバム位に期待。

宮本飽き性だし。ずっと頑張ろう路線は飽きるてしょう。
2018/04/21(土) 09:34:38.01ID:4uLO4qskM
PAOで1回も野音当たったことない人はいないの?
2018/04/21(土) 09:47:06.40ID:YLZCf6VYp
ベニスに死す、の話してたよね
死化粧、とか
最後、化粧が溶け落ちてペストで死んでいく結末だけど
穏やかで自然な老いや死、に真っ向から抗うってかっこいいことなのか?とか、どこまで抗えるか?
みたいなのが、今のテーマなんじゃないかな
今のところ余裕で抗えるぜ、的な感じだけど…
2018/04/21(土) 10:09:29.12ID:DdTG/Ert0
>>52
日比谷野音落選が出だしたのは2009年ぐらいからだけど、2009年〜2017年までずっとFCに入ってて全て落選は多分、ないと思います。
2014年からは一会員につき一枚申し込みのみになり、身分証明書の提示も必要になりましたから。
2018/04/21(土) 10:31:43.08ID:Gxg/R8cN0
>>42
自分もわりと頑なに入ってない。
10年以上ツアー数カ所いったりするコアなファンだけど、
PAO無しでチケット一取れるなら行くし、取れないなら行かない。
チケットハズレるってことは、自分以外の人に良さが伝わる機会だし、支える人が増えるんだと思うとこっちの気概も楽になる。
気概というかエレカシは、ほら聴く側にも真剣さを求められるところない?…頼まれていないんだけね(笑)
ただでさえ中毒性に縛られてるから、わざわざ入らない。
屈折気味だけど、一般情報だけで抑えてる。
他のバンドの良さも知ってるしね。
全然会費のお金の問題じゃないよw
2018/04/21(土) 10:37:56.64ID:YLZCf6VYp
>>53
細かいけど
ペストじゃなくてコレラだった
2018/04/21(土) 10:56:46.31ID:DdTG/Ert0
エレカシの場合は野音以外は、オフィシャル先行抽選が必ずあるから。
それで取れる場合もあるから、わざわざFC入らないってファンはわりといるだろうな。
2018/04/21(土) 11:10:08.10ID:mtjWX5pY0
でもそれで、取れなくなってきたから
ついに入った、っていう人も多いと思う。
実際自分もそう。
2018/04/21(土) 11:32:47.67ID:UMGJuZKuM
企業の社長平均年齢が約61歳という高齢化した日本の経済界だって青年会議所の会員の年齢条件は40歳まで
こんなおっさんベクトルになるとはというけれどロック界ではおじいさんなんだからそりゃー当然だと思うな
2018/04/21(土) 11:38:35.75ID:tl1f1/cX0
応援してるバンドでFCのあるバンドが唯一エレカシだからPAO入ってるわ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:56:03.30ID:cpRRceWga
>>53
今はノリノリだね。
アルバム風は凄かったなぁ。カオスだった。聴いててなんかしんどくなるもん。
2018/04/21(土) 12:51:20.68ID:R3dKDd/hM
東芝エピックが好きな人たちはエレカシの新作を期待して待ってんの?
2018/04/21(土) 13:16:22.63ID:YLZCf6VYp
>>61
風って平成理想主義、達者であれよ、友達、のあと
人間って何だ、の落差がカオスだと思う
ちゃぶ台返しで結局何?ってなる
でも一番聞いてるアルバムは風
リアルタイムで聞いてないから当時の悲壮感は分からないけど
単に、音の感じが凛としててかっこよくて好き
2018/04/21(土) 13:58:19.27ID:+K00udJf0
PAO興味ないのはシンプルな理由かな
野音以外ではメリットかんじないのと会費分で他に興味あるライブに1,2回いけちゃうってこと
野音は外聴きだけどとりやすい公演はちゃんとお金だすよ。こないだのSSAとか新春とか
ただなにがなんでもってのはないからかな
2018/04/21(土) 15:11:09.02ID:AYggzWwL0
>>62
私は何も期待していないな
強いていうならどんなコンセプトのアルバムを出すのかなというだけ
2018/04/21(土) 15:31:27.95ID:VP8MpfB8K
期待できないって可哀想だな
俺は毎回ワクワクしながら待ってるけど
2018/04/21(土) 15:45:46.19ID:E8S/vakBa
ユニバになってから全部後付けコンセプトやん
シングル、既存曲集めて足りない分の数曲はアルバム用に曲作って
無理やりコンセプト付け足して
はいアルバム出来上がり
2018/04/21(土) 16:03:21.90ID:eEBF6tcMd
契約枚数の消化とユニバーサルからの提案でシングル出してると思うんだがシングルなんて出しても売れないんだからアルバムだけ出してればいい
2018/04/21(土) 16:12:12.76ID:R3dKDd/hM
ワクワクして待ってて裏切られ続けてるからな
俺も何も期待しないようになった
2018/04/21(土) 16:20:31.53ID:z10O5YlV0
>>55
なんかわかるな
FC入ってなければファン度が低いというわけでもないしな
2018/04/21(土) 16:23:58.59ID:NFSbhdY4d
レインボー後に出した曲でいいと思うの
ベイベー明日は俺の夢だけなんだよなあ
ただ、今のエレカシがどんなアルバム出してくるのかは興味あるからまあ楽しみ
2018/04/21(土) 17:04:55.56ID:GMDEDE7TM
>>71
俺もベイベー明日は俺の夢大好きで凄い曲だと思う
あれがカップリングなんて最近はレベルが高い
あの曲をアルバムに入れないでいいって考えのファンが理解出来ない
あれがラストの曲だと感動的なアルバムになるくらいの最高の曲
2018/04/21(土) 17:37:57.52ID:YLZCf6VYp
全アルバム嫌いなものはないけど悪魔とマスピは少し下がる
初期衝動もメロディコードリフアレンジも、30年で出し尽くしてるはずが
今の作品とライブの充実、凄すぎる
ファイティングマン、本当の自由取り戻すのさーを地で行く感じなのに
ワクワクできないなんて本気でお気の毒です
2018/04/21(土) 18:10:43.88ID:kNUNq8oT0
>>73
今の作品とライブに満足できて良かったね
これからも応援お願いしますね
2018/04/21(土) 18:23:02.52ID:AYggzWwL0
>>73
気の毒がられてもねー なに?その上から目線
今のウケ狙いの決まりきったライブのどこがお気に入りなのかしら?
反対に言えば、ワクワクしてるあなたの気持ちがわからないわ
2018/04/21(土) 18:37:18.98ID:YLZCf6VYp
そこまで言いながらここにいるあなたの気持ちがわからないわ

と。
2018/04/21(土) 18:46:03.08ID:qGMJb/xF0
カバーズあれで出演者の欄に名前載せないでほしいわw
2018/04/21(土) 19:27:26.86ID:Yddc3c900
嫌な感じのおばさんがいる
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:12.10ID:kxL6iLS+a
>>73
アルバムはココロに花をだけ受け付けないんだよなぁ。
ここでは好きな人多いよね
2018/04/22(日) 07:49:28.46ID:QTy5M2/ld
野音は録音しに行くだけかな
今話題のセクハラ官僚みたいに、女は黙って後着いてくればいい
俺!俺♪の作品が多くてびっくりした思い出
感覚が古い、現在に合わない

野音の感想
2018/04/22(日) 07:53:50.03ID:93Z9/9TBa
エレカシ全曲シャッフルで聴いてて今日感動した曲

DJ in my life

歌詞の意味は全くわからん
2018/04/22(日) 09:27:22.61ID:ihsrC0B4p
>>79
スマホでディーバーでドラマ再生、イヤホンでイージーゴー聞くという裏技、そこからココロに花を聞いてたら
ほんと同じ人の声とは思えなかった
ココロに、は音も声もエコーというかポワンとしてるよね
楽曲が好きすぎるし、ココロに花をはこの音って麻痺してるけど時々疑問に思う時ある
だからこそ統一化もあるし特徴的なアルバムなんだと思うけど
2018/04/22(日) 13:03:08.25ID:93Z9/9TBa
ココロには完成間近で、これだけじゃあまりにポップ過ぎるぞと感じて、
ドビッシャー男を作ったんだよね
よくあんな凄いのを急遽作れたと思うわ
2018/04/22(日) 13:55:20.65ID:0DUtSGpy0
ドビッシャー男は今宵でもなく悲しみでもなく、初めて聴いたエレカシの曲で思い入れがあるからツアーでやってくんねえかなー
ないか
2018/04/22(日) 14:45:38.04ID:aeMA8qpf0
>>79
じゃあ一番好きなアルバムは何?
2018/04/22(日) 15:41:09.45ID:WBetD3Te0
>>83
創作力がマックスになってる時は得てしてそんなもんだよなー
ギターを鳴らしたらそれだけで名曲がじゃんじゃん生まれちゃう
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:23:11.15ID:eWdH4D2la
>>83
ドビッシャーが評価高いのも俺にはよく分からん。
音が籠ってるせいかもせれんけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:24:56.94ID:eWdH4D2la
>>85
決められん。オリアルで一番聞いているのは俺の道だけど。
2018/04/22(日) 18:17:06.82ID:0DUtSGpy0
最近レインボー(アルバム)がよく思えてきてループで聴いてる
最初イマイチだったけどなかなかよくできてるわ
2018/04/22(日) 18:24:27.57ID:0DUtSGpy0
そういえば今更だけどなからんってどーゆー意味?
あとテクマクマヤコンってアッコちゃんと関係あるの?
2018/04/22(日) 18:25:29.49ID:GUI3z9d00
あれうまいことまとめたのは村山☆のおかげ
レインボーの前、0120だっけあれとか
永遠の旅人のアレンジ変えたやつ、アンダーザアンダーギーだっけ
あの二曲はまるまる村☆が作ったからな
あの2曲と既存曲以外をうまいことアレンジでまとめた
2018/04/22(日) 18:31:51.29ID:Ys4ebVG4d
>>88
そうなんだ。宮本プロデュースでバンドでやったアルバムをあげてもらってなんかホッとしたw
>>87
籠ってるかな?自分はそんな風に思ったことないけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:40:53.30ID:eWdH4D2la
>>92
ああ、籠ってるってのは俺がそう感じてるだけね。
ココロに花を自体籠ってる感じがすんよのね。
30年ベストでも悲しみと何故か友達が音小さくてガッカリ。
2018/04/22(日) 18:47:28.19ID:93Z9/9TBa
羽生くんのパレード見てて思ったんだけど、
エレカシも30周年記念とかで銀座でパレードしてたら、
同じように12万人ぐらい集まったと思う
宮本が手を振ってくれるんだから集まるでしょ
してほしかったなぁ
2018/04/22(日) 19:13:59.45ID:o4W6kf+vM
↑BBAだなっ
2018/04/22(日) 19:27:49.06ID:CR+xxrXed
>>94
うるせえババア
2018/04/22(日) 19:33:29.57ID:0AQFjE0Y0
出田????、>>94
バッカじゃねぇ!
2018/04/22(日) 19:35:23.71ID:d/jIoVkb0
>>94
集まらねえよバーカ!
2018/04/22(日) 19:37:28.51ID:Xha++3tCd
お花畑脳
2018/04/22(日) 19:44:19.06ID:S4vdn/iL0
あの、ところで
歴史前夜は30thツアー終わって観るとまたいいよ
ツアーで一曲目に持ってきたことで歴史が救われたし、結果、前夜も、よりいきてくると思う
何度も出る話で申し訳ないけど
繋ぎのとこの音程外のシャウトとか文字化譜面化不能だし
即興ぽくあの場でできるリズム感と発声のセンスとか
ポカンとしてるローディの人たちとか
平然とやり続けるメンバーとか
フロントマンとしての才能が伝わりまくる、エレカシの動く広告塔だね
また感動してしまった
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:47:13.85ID:QFwwycHqa
脳畑花男
2018/04/22(日) 20:23:56.26ID:OVW8sBt50
私はマスターピースが好きじゃなかったけど
この前久しぶりに聴いたら
なんか凄い良かった
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:32:27.65ID:QFwwycHqa
明日に向かって走れ苦手だったけど久しぶりに聴いたら良かった。

だからココロに花をも挑戦したけど、こっちは駄目だった
2018/04/22(日) 20:35:20.10ID:NqK04IJiK
俺もついさっきマスターピース久々に聴いた
でもRESTARTと今を歌えに耳が慣れてると、過去作は全般的に音がショボく感じるんだよなぁ特にユニバのは
2018/04/22(日) 21:30:13.35ID:oaGLoVD50
私は、東京の空の振りきった感が好き
あと、ココロに花をのデモ版が好きすぎる
2018/04/22(日) 21:32:28.27ID:xsc3Gnrm0
今年の野音はさすがに新譜メインになるのかな
2018/04/22(日) 21:38:12.65ID:tNdGRqP20
>>91
アンダーザアンダーギーってなんだよ
沖縄のドーナツか?
2018/04/22(日) 21:44:15.06ID:+F5NxWst0
>>107
それ思ったわー(笑)
ギャグ?わざとかしら
Under the skyってことでおk?
2018/04/22(日) 22:02:58.29ID:65tHRTQw0
驚いた、私も急にマスターピースブームが来てたわ
2018/04/22(日) 22:32:13.57ID:ctV+JMzKF
今年は野音二回やるんじゃね?
2018/04/22(日) 22:55:08.60ID:93Z9/9TBa
昔RCとかは野音5DAYSとかやってた
エレカシもやれよ
2018/04/22(日) 23:48:29.97ID:oaGLoVD50
RC4daysじゃね
2018/04/22(日) 23:50:25.91ID:5MrRVM8g0
>>94
エレカシのパレードって発想がスゴいなwしかも銀座ってww。

せめてパレードするなら赤羽にしてあげてね。

エレファントカシマシもパレードを求められる時代w。
きっとパレードしたら宮本はおしりペンペンか、おならブーブーでパレードするな。

パレードwwww腹痛いwwww
2018/04/23(月) 00:39:31.84ID:Rp829kgz0
ネタだよね?パレードなんて
想像しても寒気しかしないぞw
2018/04/23(月) 01:46:57.78ID:oadcIKJ60
すごいこと考えるファンがいるもんだね
マジで書いてそうだからそれが怖い
116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/23(月) 06:15:54.37ID:b5FQWQ9Ta
彼女に言いたい。
転んだらそのままで胸を張れ
2018/04/23(月) 07:19:00.47ID:8ECL7CWed
>>116
彼女って誰?
2018/04/23(月) 07:24:21.24ID:8ECL7CWed
>>116
転んだらそのままで胸を張れ
その歌詞の意味が分からないから教えてください
2018/04/23(月) 08:49:31.13ID:WBKiwNM1K
ずっと思ってたんだが、その歌詞って宮本らしくないよな
その歌の歌詞にもあるけど宮本なら「立ち上がれ」って歌うだろ
転ぶことを良しとしないのが宮本じゃないのか
2018/04/23(月) 08:50:57.99ID:i2Kt0Cze0
早くアルバム予約できるようにしろ
2018/04/23(月) 09:27:33.31ID:qE4FtnK10
>>119
いやいや、そこが、らしいでしょ、、
2018/04/23(月) 09:27:54.81ID:LUvvu7NA0
歳とるとつまずいてよく転ぶよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/23(月) 09:28:23.60ID:JLedkEQ0a
>>118
イメージとしてはスッパマン

その失敗も、いつの日かの成功に繋がるから君は間違ってないぞー
って意味じゃないの?
2018/04/23(月) 09:54:58.03ID:8ECL7CWed
無様な姿で胸なんて張れないよう
2018/04/23(月) 10:03:19.12ID:bk3Znenc0
カイジに出てきたセリフだよ。
2018/04/23(月) 10:19:51.54ID:8ECL7CWed
ありがとう
2018/04/23(月) 12:00:54.41ID:lz769YSF0
>>118
わたし的には
こんなイメージ
https://m.youtube.com/watch?v=HG9hbOLyMto
2018/04/23(月) 12:07:30.24ID:qjm/Ef6Id
>>119
>転ぶことを良しとしないのが宮本じゃないのか

耳かっぽじってエレカシ聴き直せ
すっとこどっこい
2018/04/23(月) 12:08:39.79ID:AjLMPzXQp
そこが、イージーなのでは?
転んでカッコ悪いまま胸を張る
実際は難しい
でも難しく思い詰めることなく前向きに、て
あと、俺の歌、よりも、俺からの歌、だなぁと思う
今までより視点が高いかも
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:35:59.75ID:8WkqiWLXa
今年はエゴのない歌を歌いたいって言ってたから、早速じゃないか?
2018/04/23(月) 13:37:47.11ID:FJiTd95j0
その場で立ち尽くし逡巡しようが
悲しみに打ちひしがれようが
有るがまま、そのもので既に事を成している

立ち上がらなくても
前進せずとも今現在そのままで充分美しい
…51歳の経験値がモノを言う

ミヤジ天才!
2018/04/23(月) 13:44:45.62ID:AjLMPzXQp
にしても音源のイージーゴー、サウンドも声も重いね
ガナリがかっこいい
音声学とか分からないけど分析したら特殊なのでは?
ざらついて声で1/16のビート刻んでるみたい
パッと聴きは陽気なパンクなんだけど職人技で味わい深い
テレビ既出のとこだけ、だけど
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:36:08.94ID:hyBbP/UBa
あんなぶ厚いガナり歌唱宮本にしか出来ないよ
2018/04/23(月) 14:42:48.91ID:6+AHTR1Ca
>>111
野音は春夏の休日しか使えない上、希望者が多くて押さえるのが大変らしい
毎年使わせてもらえるだけでありがたいと思った方がいい
その意味で4Daysは無理だろうな
2018/04/23(月) 15:33:24.01ID:OkwCHOK5M
>>134
そうなんだ
昔は騒音問題ゆるかったんだな
2018/04/23(月) 15:35:17.78ID:AjLMPzXQp
声がでるうちに
ガナリ、シャウト、歪ませ方、裏声、太い地声、ピッチの微妙な上げ下げ、スキャット?みたいなやつ、鼻濁音、母音の強さ、諸々
日本語のロックな歌唱法をレクチャーしてほしい
商売の種明かしするかよってなるだろうけど
なんか後世の人の為になると思う
2018/04/23(月) 16:29:51.08ID:nGyKpK/wd
野音の演目をやるなら別に野音でなくてもいい
野音にこだわってるのは本人含め運営サイドでは
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/23(月) 17:00:01.29ID:oveZ/pwIa
>>136
ボイトレとかしてるのかな
2018/04/23(月) 17:33:01.06ID:OkwCHOK5M
>>136
素晴らしい考えだね
ロック歌唱の天才だからね
俺が昔まず思ってたのは、
日本では清志郎がロック歌唱の天才と思ってた
一つ簡単に分かる指針は、
「アウッ!!!」てロック歌唱の叫びがちゃんと出せるかどうか
これ清志郎は完璧だった
これ、シャウトとファルセットと歪みを混ぜた「アウッ!!!」だから、
全然簡単ではないしそんなちゃんと出せるのいないんだよね
ジョンレノンやポールマッカートニーやミックジャガーがちゃんとこの「アウッ!!!」を出せてた白人ロック歌唱の仙人
その先輩の黒人ロック・ソウル歌手からこの「アウッ!!!」は来てると思うが
とにかくビートルズとストーンズの3人は完璧だった
日本で完全にそのロック歌唱をマスターしてたのが清志郎
清志郎はなんでも出来た シャウト 歪み ファルセット 地声とファルセットの行き来
そして宮本
宮本は王道のロックを完全に継承してきた歌手で、さらに発声の技術も備わってたもんだから、
ファーストの時点でとんでもない化け物級のロック歌唱の申し子なのがわかる
すべてがつまっている
それから30年ずっと
もしロック歌唱を審査する神がいてそれで音楽チャートつけていたなら、
間違いなく宮本はずっと1位でいた筈だと思う
生きてる間にレクチャーか
ロック野郎は宮本がそうだったように独学で聴いて学ばなきゃいけないけど、
ずっと出てこないのを知るともっと深いレクチャーが大事なのかもね
2018/04/23(月) 17:46:27.32ID:OkwCHOK5M
>>139
言い忘れた
勿論絶叫は宮本が頂点
ジョンレノンもジムモリソンも絶叫歌唱出来たけど一部
清志郎も出来たけど一部
あんだけピッチ狂わない本物の絶叫で歌えたのは宮本だけ
日本では向井とか吉野とか絶叫するけど、ピッチどころかノイズになって音程どこじゃない
宮本のみ
あと清志郎に絶叫歌唱のイメージないかもしれないけど、清志郎節が出来上がる過渡期のラプソディーとか聴けば、
太い声でずっと心地よい絶叫歌唱してるのが聴ける
半端ない技術 清志郎は
でも絶叫分野では宮本が遠い頂
2018/04/23(月) 17:47:28.12ID:luNK2agup
歌唱法とかどうでもいいわ
内から湧き出るものがなければ形を真似てもしょうがない
2018/04/23(月) 17:52:10.35ID:1sAwT+QUF
>>134
毎年使うからディスクに押さえてもらってるんだろ
2018/04/23(月) 17:56:35.68ID:6+AHTR1Ca
>>135
いや昔から土日祝日しか使えなかったよ
それだけ野音がブランド化したということでは
2018/04/23(月) 18:21:53.13ID:vb7Ty+6kd
東京の会場不足も拍車をかけてるよね
渋公とかねえしよ
3000人くらいが入る手頃な会場がないのさ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-3PpL)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:05.88ID:UNVHsi2Wa
>>139
独学っていうか、合唱団エリートでは。
2018/04/23(月) 19:26:02.94ID:OkwCHOK5M
>>145
ロック歌唱は独学では
聴いてロックの歌唱法を覚えるしかないもんね
次に上げる人を例に出すと一緒にするなと言われるかも知れないけど、
デーモン閣下の話だが、
彼は子供の時から尾崎紀世彦とか北島三郎の与作とか、そういう歌謡曲系の難しい歌唱をマスターしたのが先
で、歌には自信あったんだが、
大学でヘビメタバンドを組んで、そっから大変だったらしい
メンバーに「その歌い方違う」と言われて
彼はヘビメタの歌唱には全くなってなかった
そこからパープルとかツェッペリンとかサバスとかとにかくメタル系の高温歌唱を聴きまくり練習してマスターした
少し宮本と似てるなと
綺麗な分野の歌唱をマスターしてたとしても、
ロック・メタル歌唱では技術が違うから
宮本がエレカシに参加した中3の頃の歌唱は聴いたことないが、
宮本もデビュー直前までロックの歌唱法に努力してたのかもしれない
2018/04/23(月) 19:42:08.44ID:AjLMPzXQp
アウッとかハッとかオゥッとか
ほんと上手いよね
歴史前夜の
一人でホテルにいるとからの、ウゥイェーー、ロックインジャパンフェス、楽しもうぜ
に殺られた
結局エレカシの何が好きって、声の歪みなのかなぁと思った
シャウトの種類も豊富だしエレキギターみたいな声だと思う
歪みも、ミュートも、ブラッシングも、チョーキングも音量も自由自在
天賦の才か、努力か、経験か、よく分からないけど
白鳥の水面下はこんなでした、みたいなことはやらないだろうね、美学に反する気がする
2018/04/23(月) 20:00:54.95ID:AjLMPzXQp
と思ったけど
よく考えたらそれこそロキノンとかで特集してくれないかな
なぜ、宮本浩次は、あんな声が出るのか?、で20000字
自己肯定でも否定でもないとかエレカシの新しい景色だとかもう飽きたよ
2018/04/23(月) 20:39:51.77ID:Rp829kgz0
できるわけないじゃんロキノンなんかに
専門的な音楽の知識なんか全くないスタッフばっかりでしょ
よくわからん例え話とかでお茶濁した記事しか載ってないもん
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a74-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:14:21.19ID:O0z5kotP0
あの情報書いちゃってる人がいるけどダメだよね
2018/04/23(月) 21:23:09.57ID:x9qr8S3Q0
スルーするのだ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a74-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:24:04.13ID:O0z5kotP0
そうします
あの言葉は書いちゃダメや
2018/04/23(月) 22:01:39.03ID:Ry9pLeZK0
野音?
2018/04/23(月) 22:08:42.00ID:x9qr8S3Q0
事務所にこの写メ送っとくね
2018/04/23(月) 22:19:39.49ID:oadcIKJ60
渋公は名前は変わるかもだけど今年度中には完成する
2018/04/23(月) 22:22:08.98ID:oadcIKJ60
書いちゃダメってのが墓穴ほってるよね
野音の話は年中出てるのに
2018/04/23(月) 22:25:32.52ID:pHNLsjJ80
野音て今年と来年あれば30回連続なんだね
とうとう大台だね
2018/04/23(月) 22:31:15.98ID:CS9jkfT40
武道館も近々改修で使えなくなるしな
どうなるんだろ
2018/04/23(月) 22:41:23.20ID:pHNLsjJ80
新国立競技場、があるじゃん
2028、40周年にちょうど良いと思うなぁ
何人入るか知らないけど
2018/04/23(月) 22:47:19.13ID:Hi3yu7i90
国技館楽しみー
2018/04/23(月) 23:06:30.34ID:oadcIKJ60
代々木の野外ステージでフリーライブやらないかなー
2018/04/23(月) 23:38:01.47ID:v1jkBZa70
今年は久し振りに大阪野音がありそうな気がする
根拠はないけどそんな気がする
2018/04/23(月) 23:39:46.15ID:1xepuXUX0
野音は日比谷だけで結構です
大阪いりません
2018/04/24(火) 00:05:10.91ID:VmgoYwSE0
大阪城野音のエレカシ見たことないんでしょ、上の人
日比谷と違って宮本ものびのびとしてていいライブする
復活の野音は4公演全部参戦したけど
大阪2日目が一番よかったし感動も大きかった

第一、宮本が大阪でもやりたいからやるんだと思うけど
2018/04/24(火) 00:10:36.76ID:W8leS2To0
大阪野音行ったことないんだけど
なんで大阪だとのびのびしてんの?
何か日比谷とは違いがあるのか?
2018/04/24(火) 00:11:26.77ID:EaBxIZnn0
>>164
大阪野音は地元だから全部行ってますけどね
エレカシの野音はもう日比谷だけでいいでしょう
大阪いりませんて
2018/04/24(火) 00:23:56.76ID:xyDiZyU60
大阪のライブはのびのびしているそうなので
大阪もやる年は、大阪の方が近い人は日比谷に来ないで下さいね
2018/04/24(火) 00:29:48.73ID:FoEXdDvg0
>>159
代々木第一体育館があるじゃないか。
2018/04/24(火) 00:52:11.64ID:VmgoYwSE0
>>167
なんでそんなに固執するんだろ?
2018/04/24(火) 01:03:06.43ID:2APvYgbk0
>>167
今後野音のチケット取れなくなれ
2018/04/24(火) 06:22:47.64ID:G870ik/C0
大阪野音があればチケットが分散するので歓迎
大挙して全国から押し寄せるからとりにくくなるんだと思う
2018/04/24(火) 07:15:16.25ID:xyDiZyU60
>>169
固執?
というか、やっぱり日比谷で見たいよ
近いし
もし大阪野音があるのに関西の人が日比谷に
来たいのだとしたら、それこそ固執だけど
そんな人いないといいな
2018/04/24(火) 07:22:33.36ID:eJ/lT8Cg0
西の人は大阪が当たりやすく東は東って感じだよね
最近の傾向見ると操作入る前提で申し込みしてるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-+Nwf)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:29:14.41ID:X/HC2sZ/d
おしゃべりが過ぎますね
2018/04/24(火) 07:32:15.34ID:4uDZZoQ30
野音のライブがユニバーサルナンバーの連発ライブになったら誰も行きたくなくなるとおもう
2018/04/24(火) 07:36:21.87ID:cApWDFQ80
一番近い野音が当たるといいね
でも
ツアーのセトリどうなるんだろうね
日程的にアルバムツアーなのかも謎だ
2018/04/24(火) 07:37:31.07ID:0kHxNdutM
>>175
あらかじめ分かってたら申し込みどれぐらい減るかな
2018/04/24(火) 07:59:52.28ID:MpiaPOcJd
>>176
今回のツアーがアルバムツアーになるとはまだ発表もされてないよね
秋以降にアルバムツアーが15本くらいあってチケット最速先行に参加できるシリアルコードが新アルバムに同封されるとかじゃないかな?

>>177
野音やる前のインタビューがラジオで今度の野音は近年の王道曲で固めるとか漏らされたら落胆もするけど
ユニバーサルナンバー祭りだったら自分は野音行かない
2018/04/24(火) 09:31:39.36ID:0kHxNdutM
第1部 アルバム中心
第2部 レアコア

時期的にはこんな感じかな
すぐにゼップツアーも控えてるし
2018/04/24(火) 09:36:35.36ID:yoYiuS/e0
今年の野音は6月あたりに来そうな気がするな
9月は期末で忙しいからそのほうがありがたい
2018/04/24(火) 09:41:09.84ID:TW45uexC0
>>179
それいいよね
期待してしまう
というか日程眺めてると、それしかないのかな、とも
しめしめ
野音は改修が2019以降だから来年早い時期で閉鎖になるのかな
30回目は、やっぱりできるといいね
2018/04/24(火) 13:13:25.71ID:bay6gcdE0
>>179
今回はツアーのセトリもどうなるかね
2018/04/24(火) 16:52:21.25ID:BPZtNl7J0
6月はさすがにないと思う
秋に野音の練習できないくらい
大きな何かでもない限り
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a74-Ujwa)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:13:00.27ID:SM7vWfWJ0
ふふーん
ははーん
PAO民はここにはいないのかや
2018/04/24(火) 17:30:10.54ID:ZJ2NeVrE0
人間、時に黙っている方が利口
2018/04/24(火) 17:40:11.72ID:OUltNHSyM
ファンクラブ限定ファンの集い 野音

最早ライブではない
レア曲披露サービスの集い
2018/04/24(火) 17:42:37.96ID:OUltNHSyM
新規が観に行けないライブ活動を続けてるようじゃ、
せっかくの新規はそのうち離れるぞ
ライブを一度見てから完全に虜になるバンドなんだから
早くドームしないと
2018/04/24(火) 17:44:38.64ID:BUHdrTuk0
もう野音はいっそのことFC限定ライブにしてしまえばいい
実質そんなようなもんになってんだしその方がスッキリする
2018/04/24(火) 17:50:20.53ID:KmWYCSvXF
野音は伝説だ連続だと煽ってはいるが簡単に見れる代物でもなく無駄に箔がついてまった
2018/04/24(火) 18:36:43.46ID:dm6k3sUx0
宗教儀式だよね
いつかは行きたいモスク巡礼、みたいな
お伊勢参りか
2018/04/24(火) 18:43:38.06ID:XanL1fEYM
野音の値打ちを下げない為にレアコアはツアーではやってくれないからな
2018/04/24(火) 18:45:08.84ID:o9yJcO61a
>>188
そんなファンクラブだけのうちうちなことしたら
宣伝効果なくなるだろ
エレカシ日比谷野音は超人気公演らしくて
チケット取るのも超困難らしくて
チケット取れない人の外聞きも超多いらしくて
連続開催記録が超すごいらしくて
伝説のライブ、らしい
という宣伝が大事なんだからな
2018/04/24(火) 18:45:13.18ID:AfH7DabV0
>>187
客取り込みのことを考えるとそうかもしれんがドームに合うバンドなのかね?
エレカシみたいに歌っつーか曲だけで勝負しているミュージシャンでドームやってるバンドってどのぐらいいるんだろう
セットが超豪華だったり仕掛けがあったりダンサーたくさん出てきたりw
そういうのなにもなくてドームで満足させるのって難しそう 歌の出来不出来かかわらず
2018/04/24(火) 18:56:26.25ID:GEsF+KrGM
エレカシのライブにダンサーがたくさん出てくるところを想像してしまったが
動き回る宮本がダンサーにぶつかって終了した
2018/04/24(火) 19:04:53.47ID:PEp+DSvq0
ハングリーマーケティング
2018/04/24(火) 19:10:57.68ID:dm6k3sUx0
ダンサー…ぶつかる前に
おまえ歌の邪魔って怒られて終了、かな
2018/04/24(火) 19:23:42.86ID:W8leS2To0
>>194
想像してみて吹いたw
意外と「でもみなさんあれですね、ほんと踊りがお上手で」とかMCで言い出しそうな気もする
2018/04/24(火) 20:04:04.36ID:4uDZZoQ30
野音はレア曲やるから価値があって
レア曲やらんライブならただの東京公演に過ぎん
野音やる時期に野音を含めたショートツアー開催
セトリは統一とかにしたら不平不満はなくなる
野音も埋まるだろう
2018/04/24(火) 20:07:34.67ID:wgwZe4mH0
>>193
マジそこわかってないヤツ多いな
宮本一人の力で成り立ってるコンサートに要求することじゃない
ドームなんて娯楽ショーなんだよ
演出のプロが寄ってたかって作り上げるフィクションなんだよ
新規はフェスかツアーでいいだろ人気バンドは取りにくくて当たり前で一般チケットを奔走して入手するもんだ
2018/04/24(火) 20:08:49.83ID:OUltNHSyM
間違いなくこの観客動員うなぎ登り状態ならドームやるだろうけど、
ほんとに見たいのは野外の球場競技場系
その光景でほんとにエレカシがストーンズやツェッペリンみたいにビッグバンドになったのだと分かり嬉しくなるだろう
宮本よ、どどどーーーんとキャパ広げるのだもう
小さい男じゃないんだからな
野望は誰よりも大きいんだし
2018/04/24(火) 20:11:20.62ID:W8leS2To0
>>198
他の会場足したからといってどうかなぁ
野音はセトリも魅力だけどあのシチュエーションも込みで素晴らしいからね
大都会の真ん中のオアシスみたいな場所で
暮れゆく空の下虫の声も響くなかで聴くエレカシって最高すぎるもん
2018/04/24(火) 20:11:57.31ID:s0yxsjEb0
エレカシFCってと限定ライブとかイベントとかあるんですか?
まさか集合写真や握手はないですよね
2018/04/24(火) 20:21:34.63ID:/jOs8net0
またまた釣りでしょ
2018/04/24(火) 20:26:46.57ID:WCz+i3G/F
ない
2018/04/24(火) 20:46:46.67ID:OUltNHSyM
明日はいよいよ園遊会だな
前日までは招待されたというだけ
当日になり10人にマイクつけられ、
最前列に
その10人のみ皇室全員との会話が公開される
宮本は果たしてその10人に入るかどうか
羽生くんの横に宮本が入るかどうか
楽しみだ
2018/04/24(火) 20:48:38.44ID:OUltNHSyM
>>205
訂正
皇室側はマイクは陛下と皇后のみ
天皇皇后両陛下との会話のみ公開
2018/04/24(火) 20:49:05.85ID:WCz+i3G/F
ないから
2018/04/24(火) 20:58:58.53ID:4uDZZoQ30
>>201
それは個人差ありかと
野音で見るのもそりゃ最高なんだけどハコにこだわらず自分はセットリストかな
2018/04/24(火) 21:15:12.04ID:RO9IuAQea
>>188
実質そうなってるんならわざわざファンクラブイベントにする意味なんかないだろ
頭悪いな
2018/04/24(火) 21:19:11.04ID:8JhkatoV0
羽生とかドームとか頭おかしいのが一人おる
2018/04/24(火) 21:23:05.79ID:2APvYgbk0
ドームなんてやったら悲惨なことになるのにな
想像力がないのかね
2018/04/24(火) 21:28:56.40ID:dm6k3sUx0
野外、スタジアムって
ハイドパークみたいな超素敵なロケーションで
超素敵な天候ならいいけど日本だとそんな場所ないよね?
新宿御苑ならいいけど無理ぽい
野球場ってなんかありきたりだしドームも今更感ある
東京のバンドだから東京じゃないと意味ないし
だからやるなら、新国立競技場がいいと思う
夢を追うジャケでも伏線はってあるし
神宮のあたりはエレカシのテリトリーだよね
2018/04/24(火) 21:34:12.59ID:D1WEXxd60
屋内ならドームなんかより武道館7daysとか、月1武道館を一年間とかのほうがいいわ
2018/04/24(火) 21:42:02.69ID:dm6k3sUx0
月一武道館…夢のよう
年パスで買う、それがいいね、お天気関係ないし

というかなんか夢見たけど
スタジアムや野外ってことは5、6万人規模の集客だった
さすがに無理だしリスク高すぎる
武道館、時々さいアリで大満足です。
2018/04/24(火) 21:47:58.98ID:4uDZZoQ30
武道館だってやるのは2年に1回のペースで新春ライブのみ
ツアーの一環として武道館3日とか組めるバンドではない
2018/04/24(火) 21:59:48.64ID:G870ik/C0
まあとはいえ武道館2DAYSを満席にできるのはかなり立派
2018/04/24(火) 22:07:05.30ID:MpiaPOcJd
>>216
平日の武道館なら流石に2日無理じゃない?
2018/04/24(火) 22:14:30.95ID:bgCZE2LQ0
>>165
強い思い入れもないし、固執もしてないし、プレッシャーがあまりないからかな?
メディア関係者もものすごく少ないし、日比谷みたいに注目されないしね
2018/04/24(火) 23:01:36.97ID:Xejkzh+i0
>>455
集客アップの次の段階があるとしたらドームの前にアリーナツアーでしょ。
北海道、東北、関東×2箇所、中部、関西、九州で、それぞれ7000〜12000の動員を目標として、それが達成出来たら満を持してドームだと思う
2018/04/24(火) 23:01:57.02ID:Xejkzh+i0
変なアンカついたスマン
2018/04/25(水) 00:26:10.33ID:2WQBKxfTM
何々は流石に無理
ってのは古いエレカシ観
普通に新春じゃなくとも武道館二日など完売だわ
紅白舐めんな
2018/04/25(水) 00:33:59.63ID:2WQBKxfTM
宇多田のツアーが決定した
これはいい指標になるね
エレカシのアリーナツアーは同じ規模になるだろう ↓
これで無理と思ってる奴は思ってればいい
絶対今のエレカシなら完売するわ
大きく勝負に出ろ 宮本 フェイス ユニバ!

宇多田ヒカル CONCERT TOUR 2018
11/06(火) 神奈川・横浜アリーナ
11/07(水) 神奈川・横浜アリーナ
11/14(水) 福岡・マリンメッセ福岡
11/15(木) 福岡・マリンメッセ福岡
11/22(木) 愛知・日本ガイシホール
11/23(金) 愛知・日本ガイシホール
11/28(水) 大阪・大阪城ホール
11/28(木) 大阪・大阪城ホール
12/04(火) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
12/05(水) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
12/08(土) 千葉・幕張メッセ展示ホール9-11
12/09(日) 千葉・幕張メッセ展示ホール9-11
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:45:59.87ID:qGO31eys0
2days おじさん達の体力が心配
2018/04/25(水) 00:49:54.69ID:w/G0K+yk0
なんでそんなところで大きく出なきゃなんないわけ
しつこいよ、もう
2018/04/25(水) 01:07:23.72ID:mUW5yuZ80
本当にしつこいよね
うんざり
2018/04/25(水) 01:21:52.96ID:9C32I0yr0
>>222
宇多田は復帰後の通常盤のみのオリジナルアルバムが100万枚以上売れてる

エレカシは三種類出したベストアルバムの売上が7万枚いくかどうかなんです
2018/04/25(水) 01:31:54.89ID:GzElinIU0
今はエレカシ史上最高にファンが多いのかもしれないけど
ミュージックシーンの中では微々たるものだよ
井の中の蛙ファン大杉よ
2018/04/25(水) 02:15:51.33ID:nGOM7Q710
井の中の蛙なのは一部の妄想ファンだけで
ほとんどのファンがちゃんと冷静に現実を直視してると思うよ
2018/04/25(水) 02:56:17.88ID:TMGCRYQA0
だよね
身の丈以上の活動なんて望まない
大きいとこでやることだけがすごいわけでもない
2018/04/25(水) 03:28:31.17ID:9C32I0yr0
>>226
すいません。宇多田の100万枚売上は配信含む国内外含めての数字でした。CDだけだと67万枚ぐらいらしい
2018/04/25(水) 05:40:23.05ID:yNj2NdRM0
アリーナやれとか言ってる奴はエレカシしか聴いてない狭い世界にいるんだよ
こうあってほしい、こうあるべきと希望的観測を述べていても意味がない
2018/04/25(水) 06:22:44.96ID:fRcVmySia
>>224
アホなん?
ライブ動員、人気があるのに需要があるのに大きく出ないの?
おまいらの趣味のためだけのバンドじゃないぞ
プロなんだよプロ
ロックもビジネスなんだよビジネス
しかも大きくなりたいスターになりたいって野望ある男なのわかってんだろうが
アホなんお前?
新規が全くライブ観れない音楽活動をエレカシにしてほしいの?
それでずっとおまいらだけで安泰でいいなんて驕りだよ
そんな活動してたら新規は離れるわ
ライブを見せていかないと
人気も動員も増えたならキャパを上げていく
当たり前の事を俺が行って叩くエレカシファンて呆れるわ
バカなんお前?
2018/04/25(水) 06:26:22.15ID:uQYw68zSp
お薬出しておきますね。
2018/04/25(水) 06:26:39.16ID:fRcVmySia
>>229
たまアリ即日完売です
アリーナツアーやドームが今身の丈に合わないなんて、それこそ現実的な考えとは思えないけど
エレカシはそこまで大きいとこでやるバンドじゃない って妄想に捕らわれてるのはおまいらでは?
いい加減今までのカチカチに固まったエレカシ観を捨てろ
遠くへ行っちゃうみたいでやだ〜的な女ファンなら黙れアホ
そんな小さなとこに男はいない
宮本はいない
野望をちゃんと考えてやれアホ
2018/04/25(水) 06:27:46.08ID:fRcVmySia
>>233
お前が行けそして帰ってくんな白痴
2018/04/25(水) 06:35:27.43ID:fRcVmySia
>>231
逆だね
もっとビッグなロックバンドをいっぱい知ってるからエレカシもこんなとこにいるもんじゃねえだろうと思ってる
山崎もデビュー当時からコアなバンドじゃなくてエレカシは国民的な人気を誇るバンドになれるんじゃないかと思ってたという
その認識は正しい
宮本は60までにサザンの動員を超えたっていいぐらいの器
大体チケが取れないのにこのままでいいなんて言ってるファンは馬鹿者だね
Zeppとかファンクラブ入ってないし行けねえじゃん
見れねえじゃん俺とか新規
次いつ見れるんだよ俺?
なあ教えてくれよ
俺たまアリは観たけど、
早く観てえよ!
次いつ見れるんだよなあ?
野音も絶対行けねえよ
早くアリーナツアーとかドームしてくれよなあ?
な、俺とか新規が観に行けるようにするには当たり前の発想だろうが?
何をおまいら言ってるのか理解に苦しむわアホ
早くライブに行かせろおい!
ファンクラブ入れとかくだらねえこと言うなよもう
入らねえよそんなん
早く新規と俺にライブチケ取らせろ
思いやり持ておまいら
自分だけ会員とコネクション取れるからいいって感じかよ利己主義の豚め
宮本の言う豚とはてめえらだどアホ
2018/04/25(水) 06:58:29.24ID:IbR0ooXUM
パシフィコ横浜と東京国際フォーラムでいいよw
2018/04/25(水) 07:09:43.02ID:fRcVmySia
紅白を観てエレカシを好きになった少年少女がいたとする
完全なる新規だ
この少年らは音源を聴きあさってから、
ライブに行きたいと願う
タマありは去年のうちにソールドアウト 翌日の3バンドも獲れるわけない
Zeppツアーが決定しても獲れるわけない
少年らのライブに行きたい願望は今は叶えられていなくて真っ暗闇だ
大きなキャパでのライブ予定も発表されていないので
野音なんて会員でも洩れてしまうほど
アーティストとしてはね、
この新規の少年らに絶対観に来てほしいんだよ!
それは絶対なんだ
それぐらいわかるだろ?
でもそれが出来てないんだ
宮本にとってこんなジレンマと悔しさあるかよ
この少年らに見せたいんだよ! 聴かせたいんだよ! ぶつけたいんだよ!
俺もそんな新規の少年らに見せてあげたい ライブの凄さをわからせてあげたい
せっかく紅白で好きになってくれてな
だからこのままでいいとか、大きなとこでやるべきじゃないとか、
小さなとこでやってればいいとか、
よくも言えるなと思う
なんにも回りが見えてないじゃないか
地球はお前のためだけに回ってんじゃないんだよ
利己主義だけでものを考えるな
少年少女らに見せてやれ 行かせてやれ
そのためには即日完売なんてとこだけでやってちゃダメだ
コアな金持ちファンだけで埋まっちまうよ
もっとどこまでも大きく広く羽ばたける宮本だからな
そこんとこ理解しなさいよ
2018/04/25(水) 07:31:05.31ID:lKDQd5n10
大きいとこでもコアなセトリであればなんでも良いわ
2018/04/25(水) 08:04:55.96ID:3+KU1hV70
大きいところにこだわる理由も小さいところにこだわる理由も分からない
どっちでもOK
2018/04/25(水) 08:35:37.48ID:6WeezcG5F
>>236
ネタも含めてんだろうけど
新規の俺に合わせた活動をしろってがなんともw
私はZepp行きますよあなたもこんな所で文句を垂れずにチケットを確保する努力をしてみてはどうですか?
5ちゃんで自己主張せずに個人のブログでやってください
2018/04/25(水) 08:38:00.54ID:TWlktSIfd
長文マジでキモいから
本当にやめて
2018/04/25(水) 08:40:41.45ID:fRcVmySia
>>241
嫌だね
取れないライブには行かない
行けない
取れるライブしろ
すべき
2018/04/25(水) 08:42:29.64ID:fRcVmySia
スヌーザーの「ガスト批判」読みました。読んでみて「なぁんだ。」と思った。
この人は「ガスト」が好きなんじゃないか。曲も好きだし宮本のエモーション
も分かり過ぎている。しかし批判せざるを得なかった。それは、この歌を絶賛
した人達に、音楽的には盲目な気持ち悪さを感じたのと、その不快感が波及し
ての宮本がこれを作った時の勝手な思考の想像と、サウンドの粗末さからにあ
った。
まず彼が気持ち悪いと思ったのは、この「ガスト」を最大級に褒め上げた人々。
私は云った憶えもないし聞いた憶えもないが彼の脳波では確かに「声」を感じ
取ったのか、その絶賛の声とは、「これでロックは勝った」とか、「この歌が
生ぬるい今のJポップの返答だ」とか、「宮本のヒップホップへの返答だ」と
かいうもの。何より「こんな歌」だから「ロック」で、こんな歌詞を今叫んだ
宮本だから「ロックの勝利者」だと思われるのが気に食わないのだろう。言い
分はよくわかる。彼にとってはロックとは「音」であって、こんな歌詞至上で
ロックを語り、詞世界に共鳴して諸手を挙げて「ガストロンジャー!」と叫ぶ
連中には「宗教」を感じてしまうのだろう。しかし、ロッキングオンとか渋谷
とかいうのは文学的にロックを語る傾向があり、しかも短いレビューに到って
はその詞世界とか作り手の精神の記述の方を多く割ってしまい、「音」を語る
のが僅かになってしまう時もあるが、何も「ガスト」の精神性だけを重んじて
絶賛している訳ではない。私だってそうだ。私は、ただ「こんな歌」を作って
みせたから「ロック」だとか、この歌の精神性がロックだから好き、というも
のではない。その証拠に、私はあの「OH・・・胸を張って」等の至福のサビや、「
俺は俺に聞いた」や「くだらねえ世の中、くだらねえ俺達」等にみられるメロ
ディー部分が無かったらこれ程好きになっていなかったと確信している。私は
やはりこの「曲」が好きなのである。音楽的である。過剰に精神性を重んじて
破格のロックだと評していたのではない。
次に彼が思う宮本の「ガスト」に対する勝手な思考の想像だが、そもそも宮本
が何故この歌を大いなる自信作にしているのか誤解しているところが感じられ
た。彼は思う。宮本自身はヒップホップへの返答のつもりでこれを書いた、そ
して新しい自分のロックを構築出来たとして得意になってる、しかし俺に云わ
せりゃこんな粗末な音はヒップホップにもなってないし新しいロックでもない、
何ら革新的ではない、寧ろ「共闘」が胡散臭いドラゴンアッシュの方が「今の
新しい音楽表現」に自覚的、逆に昔聴いてた音楽を再現しようとするサニーデ
イの方もそれはそれで自覚的、宮本だけが勘違いのロックの勝利者、ふざけん
な! という事。だが私は彼の誤解を指摘してあげる。宮本がこの歌に自信を
持っているのはそんな事ではない。家で吹き込んだ「自分の自由な声」をCD
化し、家で作ったDATのドラムの音も機械で的確に表現されて、宮本がバン
ドでは表す事が出来なかった「自由」を勝ち取った事にあるのだ。己の音楽の
脳髄に出来うる限り近づけたくて再現する表現が「82%」成功した事にある
のだ。新しいロックだとか精神性におけるJポップの返答の勝利だとかそんな
事は到底思ってない。レイジに影響受けてこういう歌を作ってみて、それが宮
本の中で「自分」をも表す事が出来て、成功した、それでいいではないか。
最後に音の粗末さだが、それは勿論彼の言う通りつんくの作る音の方が濃厚で
上手くて技術的に優れているのかも知れない。しかしだからといってそっちの
方が「ロックの勝利者」と云われてしまうと呆れてしまう。上手ければそんな
にいいのか。専門的に聴いて「ガスト」の音が不充分という見解はよくわかっ
た。でもそれはそのサウンドの粗末さだけ批判すればいい事だ。本当は宮本の
エモーションを熱く感じたくせに頑なに欠点を見つけてさらに「ロックの勝利」
という大きなものも背負ってまで批判しなくても良さそうなものなのに。誰も
彼も「ガスト」の音の欠点に盲目的になって「ロックの勝利」と賞賛している
訳ではない。この声とか、このリフとか、この危うい雰囲気に何か底知れぬ「
力」を感じているからだろう。彼が「自覚的」と云って上げたミュージシャン
に私は何ら「力」を感じない。魂が揺さぶられる事はない。考え過ぎて精神性
で聴いてるいるのは彼の方だ。最後に決定的な事をもう一度云うと、「ガスト」
は、曲がいい。
2018/04/25(水) 08:47:22.14ID:6WeezcG5F
NGぶちこむしかなくなった
2018/04/25(水) 09:07:28.05ID:w/G0K+yk0
だね
2018/04/25(水) 09:08:31.92ID:WmAg2yJH0
紅白を観て
エレカシを好きになる少年少女などいない
2018/04/25(水) 09:18:39.64ID:3+Cvhsnmp
アルバム詳細まだ
2018/04/25(水) 09:20:50.78ID:emfiBH0K0
縦読みかな?www
2018/04/25(水) 09:26:05.52ID:w/G0K+yk0
紅白はおじいさんおばあさんのファンを増やしたんでしょう
ドームなんて行かないんじゃ?
普通に大き目ホール複数回が親切だと思うけど
アーティストに自分の思い込みでああしろこうしろ言うの
しつこいし、なんかさあ、どうなの?
2018/04/25(水) 09:39:35.81ID:e0PQEUced
NGに入れた〜
2018/04/25(水) 09:41:01.26ID:fRcVmySia
>>250
てめえらがならこのままでいいとか小さいとこでいいとか言うな
ああしろこうしろ言うな
少なくともてめえらよりは俺は宮本の願望寄りだ
宮本は大きいとこでやるロック歌手になりたいに決まってるだろうが
2018/04/25(水) 09:42:36.52ID:yNj2NdRM0
まだレコーディングしてるみたいだけど発売日は6月
初回盤やら特典の詳細明かすのはアラバキ終わってからとか?
どこか発表のタイミングをうかがってそう
2018/04/25(水) 09:45:30.84ID:fRcVmySia
NGにして逃げろバカクズども
2018/04/25(水) 09:53:08.64ID:w/G0K+yk0
なんだ、荒らしか
スルーする
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-hNCc)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:56:17.56ID:Op++Hdrxd
>>254
私はあなたの言ってることを支持する
2018/04/25(水) 09:59:12.16ID:qkBjXaE50
悪い癖ファンタジー
2018/04/25(水) 10:03:06.17ID:WmAg2yJH0
少年少女は交通費もないだろうから
一箇所じゃなく全国アリーナツアーやんないとダメだね
宇多田ヒカルくらいの規模で>>222

少年少女ファンが何人いるか知らんけど
オバファンが一致団結して死ぬ気で頑張ればなんとかなるかもね >アリーナツアー
エレカシ盛り上げてw
2018/04/25(水) 10:04:55.68ID:fRcVmySia
>>256
ありがとう わかってくれるファンもいて嬉しいよ
長文キモいとか言われると逆に昔書いた長文載せてごめんな
言われたことの逆をやってやる って宮本の精神に似ちゃってしまい…
少なくとも誰かさんよ 俺に向かって長文キモいとか言わねえほうがいいぞ
逆に長文やるからな
長文嫌なら長文素敵と書いてりゃ短文にするかもな
逆!逆!天の邪鬼
2018/04/25(水) 10:09:23.22ID:w/G0K+yk0
似てないから!
2018/04/25(水) 10:19:17.09ID:mUW5yuZ80
>>259
うんこ婆いい加減にしろ
2018/04/25(水) 10:28:39.12ID:w/G0K+yk0
>>259
お得意の自演ご苦労さまです
2018/04/25(水) 10:29:51.58ID:0Zi42oYwK
くだらない長文を書くために貴重な時間と労力を使う馬鹿w
2018/04/25(水) 10:43:55.45ID:2zCa4cXL0
人によんでもらおうという姿勢がなさ過ぎる駄文。短文だろうがこんな稚拙な文章じゃよむきにならない。
意見を理解するとかしないとかより以前の問題。
この人あれだろ、随分前にシングル全部いれろってしつこいぐらい同じこと書いてた人。この人の特徴は健忘症なのか
何度でも同じこと書く。
昇れる太陽に桜の花はいってると知らなかったやつだろ
それ指摘したらなんもいわずフェードアウトしたし。都合が悪いと逃げるだけの人種
2018/04/25(水) 10:45:27.06ID:w/G0K+yk0
今、長文作成中か
ムダだわ
2018/04/25(水) 11:40:09.48ID:fRcVmySia
>>264
すごい よくわかったね同じ人だと
既発シングルカップリングすべて入れないとキレる
何度か死んだ曲にさせたから釘を刺しといた
桜の花は次アルバムに入れたの忘れてたの認めてる
2018/04/25(水) 11:44:08.04ID:fRcVmySia
>>264
何度でも同じことを書いているのは主張が一貫しているから
度々忘れた頃にバカな考え言うの出てくるから、その度に同じこと教えなきゃならない
既発曲はアルバムに入れるべき
大きなキャパでライブすべき
これに異議があるならまた書かなきゃならない
同じこと言わなきゃならない
教えなきゃならない
2018/04/25(水) 12:00:38.93ID:1epo5Ybap
>>267
大きなキャパでやるべきってのは主張としてはわかる。
しかし、小さいキャパでやる意味は絶対にあるし、大箱小箱両方の価値を分からない奴が意見してもちょっと説得力ないよ。

あとアルバムに既発曲入れろってのは俺はシンプルに反対派だからね。アルバムには流れというものが必要だから、音楽的な意味でも歌詞的な意味でも、統一感を妨げるのなら
必要に応じてシングル曲の抜き差しはした方がいい。
俺の道に孤独な太陽が入ってたら変でしょ?
2018/04/25(水) 12:05:49.19ID:ZMjwCU38M
今、大箱やらないと野音さえできなくなるよwww
2018/04/25(水) 12:08:48.79ID:WmAg2yJH0
>これに異議があるならまた書かなきゃならない
>同じこと言わなきゃならない
>教えなきゃならない


ワロタw
どんな使命感だよw
2018/04/25(水) 12:24:18.45ID:v10G4IJP0
会場でキャーみやじーや
やっと会えたねや
銀座パレードのキモさよりはまだましだな。使命感野郎
2018/04/25(水) 12:28:31.77ID:w/G0K+yk0
何がって、使命感が一番迷惑だと思う
各方面に
勘弁してよって感じね
2018/04/25(水) 12:29:39.03ID:8Nofsv6ld
ほんとくだらね こんなとこでぐだぐだ言ってないで 仕事しろや
2018/04/25(水) 12:29:51.21ID:w/G0K+yk0
>>271
その人、野郎じゃないから
2018/04/25(水) 12:30:36.39ID:kibdHP0Lp
銀座パレードて発想がヤバいよな、100点だ
2018/04/25(水) 12:35:38.33ID:uWJYJIeha
>>266
あーお前か
返答が本当に頭が悪かったからよく覚えてるわ
まさか同じツアーではセットリストの1曲めを必ず固定しろと書いてたやつじゃないよね?まさか?
2018/04/25(水) 12:38:37.48ID:3+Cvhsnmp
アルバム詳細と予約早く
横山健とエグザイルと聖子ちゃんに負けちゃう
2018/04/25(水) 12:38:41.67ID:uWJYJIeha
>>268みたいな落ち着いた返答ができる人になりたい

まあ、俺は長文だろうと駄文だろうと支持できるやつのことは擁護するが、
こいつの書いてることには1ミリも同意できない
そもそも、ロックスターになりきったつもりで「xxもそう考えてるはずだ」と書くやつは大体どこか頭がおかしい
本当にそう考えてるならそうしてるはずでしょ
2018/04/25(水) 12:42:28.78ID:3+Cvhsnmp
戦いにこだわってやぶれゆく定めでもぉー
エグザイルには勝てないけど3位以内めざしたいー
とにかく遅い
2018/04/25(水) 12:45:41.94ID:0pOBEeVh0
>>266
おまえZEPPELINは全曲アルバムに入れてる!って断言してエレカシもそうするべき!つってたから
HEY HEY WHAT CAN I DO っておれが指摘したらスルーしただろこのタコ

その前にも何度もおまえにゃ間違いを指摘してるがすべてスルー
結局知識の乏しさからの思い込みで話してるだけなんだよおめえはよ
2018/04/25(水) 12:46:02.57ID:SGhSs104d
大きなハコでライブをやるべきってもうやってるやん
ハコの大小にこだわらずどこでも同じパフォーマンスができるバンドだと思ってる
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efd-TTqi)
垢版 |
2018/04/25(水) 13:25:35.78ID:zql3KfQz0
長文書いてるやつキモすぎ
2度とスレくんな
2018/04/25(水) 13:25:45.58ID:fRcVmySia
>>268
俺の道に孤独な太陽とか、捏造トリック使わないでくれよ
孤独な太陽はライフの時じゃないか
ライフなら入れても良かった

時期的にモードは一貫してるから
アイムハングリーからイジゴまで変わらない
2018/04/25(水) 13:28:32.18ID:WmAg2yJH0
風と共にとイージーゴー
同じアルバムに入ってたら笑うわ
メインメインメイン再びやん
2018/04/25(水) 13:31:06.78ID:fRcVmySia
>>276
そうだよ よくわかったね
セトリ一曲目固定せよは壮絶に主張した
その甲斐あって前ツアーは一曲目歴史固定した頂いた
主張が通ってほれ見たことかと
固定されたらおまいら黙ってスルーしてやんの
ちっとは俺を褒めろ
俺の言うことが正しいから宮本もそうしたんじゃねえか
ツアーはカチッと色を統一して後々オーディエンスに思い出にも残さなきゃいけないので一曲目固定は絶対なんだよ
一時期追っかけファンへのサービスで一曲目もバラバラツアーしてる事を聞き付け猛烈に批判した
何やってんだ宮本よ!!!と それはダメだと
そしたらバカなおまいらが叩いたよな
猛省しろよおまいら
2018/04/25(水) 13:31:40.53ID:fRcVmySia
>>282
うるせえ話しかけんなクズ
2018/04/25(水) 13:33:51.54ID:fRcVmySia
完全にノックダウンの体だ。「石橋たたいて八十年」である。素晴らしいギターサウンド。
リズム。我はハードロックを愛する。宮本とエレファントカシマシを愛する。1994年。「
東京の空」時にこれほどの名曲を。私は、この世の素晴らしさに感謝したい。宮本の声は
今と較べて重く響く。あの頃の声だ。このリフ、メロディーの偉大さは一体なんだ。全く、
殺られてしまった。最上の未発表曲。エレファントカシマシというバンドの、ある種最高
の形がここにあると思う。完成されてる宮本とエレカシの世界。
  ああ教えてくれよ 優しさのその秘密を
  ああ石橋たたけ それで八十年
タイトルだけ知った時はなんてマヌケなものかと思ったものだが、これほどの感情が熱く
込められていたとは。全く、泣けてくる。ロック道の歌である。
途中の都市名を挙げていく辺りの軽さは今の「good mornig」と繋がっている。ポップな
精神の佇まい。そして「グワァ〜〜!」と叫んでからののギターソロ。崇高の至福である。
圧巻はその後すぐ。
  ほらほら どうかすれば神様の思うつぼ
となる。最高のメロディアスハードロックの形が完成されている。完全無欠である。私は
完膚なきまでに殺られた。死ぬまでこの人を愛し続けるしかない。この世の奇跡、この世
の宝は宮本浩次である。

「始まりはいつも」の方は下北ライヴの時よりテンポをぐっと落とし、よりハードに決め
たものだった。これも素晴らしい。宝物を、宮本ありがとう。
2018/04/25(水) 13:34:06.24ID:fRcVmySia
キモいと書かれるたびにはい長文w
2018/04/25(水) 13:38:06.12ID:WmAg2yJH0
お前確か
メインメインメインの昇れる太陽からのファンだったっけw
新規の熱量がウザいw
エレカシに幻想抱き過ぎの押し付け過ぎw
アリーナツアーやれとか言われても、宮本も引くだろw

草生えるわwww
2018/04/25(水) 13:51:06.63ID:w/G0K+yk0
一曲目固定の理由は別かもって考えないんだ?
何につけても思い込み勘違い、自分にだけ都合よく解釈
このスレ見て意見取り入れるということはないと思うのが通常
その辺よろしく
2018/04/25(水) 13:58:03.92ID:1epo5Ybap
>>283
ライフは小林武史プロデュースっていう「流れ」があったろ。 そこに小林武史が関わってない孤独な太陽が入る余地はない事くらいわかるよな?
そうなると、次作に持ち越しにならざるを得ないわけだけど、そうなると俺の道に入る事になる。
この理屈わかるかな?

まあこれがわかりにくいなら、真夜中のヒーローと旅の途中はgood morningに入ってもおかしくないわけだけど、
真夜中のヒーローはまだ良いとしても旅の途中はおかしいでしょ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-Bf+8)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:05:00.36ID:mWI984pdp
ライジング出演者発表第一弾エレカシなかったーーーー今年も来ないのかなぁ
2018/04/25(水) 14:19:39.21ID:2zCa4cXL0
去年のツアーは一曲目固定の意図ってよりセットリスト全てを固定してたからな
ちょっと色が違うだろ、1曲目だけ固定するのとは
2018/04/25(水) 14:32:08.69ID:uWJYJIeha
>>290の冷静な意見に感服

「ストーンズは1曲めを固定していてカッコいい!」とか書いて
「今のストーンズは固定なんかしてないぞ」と指摘したら発狂したのはよく覚えてるわ
2018/04/25(水) 14:33:27.75ID:uWJYJIeha
>>293
最終公演ではRAINBOWに変えてたしね
宮本は大してこだわりないが、全県ツアーだからたまたまそうしただけに過ぎないよな
2018/04/25(水) 14:35:22.34ID:uWJYJIeha
>>291みたいなことを説明してもらわないと分からないってちょっとヤバい
俺は読んだ瞬間に理解したけどね
さすが「桜の花〜」がアルバム収録(しかもアルバムの最後)されたことすら知らない浅いファンだよなー
2018/04/25(水) 14:56:11.04ID:fRcVmySia
>>294
今のストーンズはもうずっとライブだけのライブお祭りバンドになっちゃったから
ニューアルバムを引っ提げてのツアーとかではないでしょ
ストーンズを歴史的に語ろうよ
ストーンズのツアーの歴史
一曲目固定

66年 アンダーマイサム
69年 ジャンピンジャックフラッシュ
72年 ブラウンシュガー
75年 ホンキートンクウィメン
78年 レットイットロック
81年 アンダーマイサム
89年 スタートミーアップ
94年 ノットフェイドアウェイ
97年 サティスファクション

これ以降はライブお祭りバンド
この時期で語らせてもらう
データ見なくてもいつでもこうして書ける
それだけ印象に強いツアー一曲目
81年にもう一度アンダーマイサムに戻ってるとこがカッコいい
平気でカバー曲も一曲目に持ってくるのもカッコいい

30周年ツアーの一曲目は歴史だったよな
行かれた方は、あの時のツアーの一曲目といえば歴史ってのは一生忘れないと思う
いい思い出が出来たな
そういうことだよ
バラバラなら思い出せないよ 共鳴も出来ないよ
え? 歴史じゃないよあたしは?
え? なんだったけ〜一曲目?
思い出もバラバラ やってることがバラバラだとすべてバラバラになるんだ
宮本もわかってくれたね
Zeppツアーも一曲目固定で行けよ
俺は見れないけどセトリには注目してるからな
ファンが何を利己主義で言おうと貫けよ
一曲目は固定 一曲目は固定だ
2018/04/25(水) 15:06:41.06ID:MJQgq43Qd
休憩中に見てみたらなんだこの流れw
異常な長文でこれだけ連投しちゃう人ってお仕事してないのだろうか
2018/04/25(水) 16:01:44.17ID:kl5gAuZjM
1曲目固定の奴、結局全県ツアー1本も見れてないとか言ってなかったか?
2018/04/25(水) 16:10:35.34ID:3+Cvhsnmp
一曲目さんか…
18個も書いちゃってヒマだね
ドームには夢感じない、そろそろ老朽化がアレだし
新国立競技場がいいよ、40thアニバーサリー
ドドドドーンと
2018/04/25(水) 16:16:27.07ID:aBgZo7LNa
いま思い出したけど、俺がこれ↓書いたらこいつ特に反論もせず逃げたんだよな

912 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 13:25:09.64 ID:TnT78PLxa
>907
そのとおり
サザンの「シャ・ラ・ラ」「チャコの海岸物語」「ボディ・スペシャルII」
「みんなのうた」「エロティカ・セブン」そして「TSUNAMI」
全部アルバム未収録だが、どの曲もファンに愛され、ライブでも繰り返し演奏され、世間への認知度も高い
アルバムに入れなければ曲が死ぬなんてのは一般化して言えない
馬鹿な理屈だなあとしか

913 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 13:57:39.42 ID:DjLpHTIWK
エロティカ・セブンとTSUNAMIってアルバムに入ってないのか

916 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 14:35:59.45 ID:TnT78PLxa
>913
そうだよ
あと「Ya Ya (あの時代を忘れない)」とか「マンピーのG★SPOT」とかもアルバムに入ってないな
どちらもサザンの代表曲のひとつ
2018/04/25(水) 16:23:26.38ID:aBgZo7LNa
まぁこれからのエレカシを見てればわかるけどアルバム未収録曲はこれからもあるしツアーでも1曲めは必ずしも固定しないよ
仮にアリーナツアーをやっても(やらないと思うが)それは商売としてペイするからに過ぎないし、
引き続き小さな会場でも演奏するだろう
2018/04/25(水) 16:30:31.04ID:3+Cvhsnmp
40thツアーはずっとやりたいと思ってるって話してた、全国の小箱回るツアーできたらいいな
地元の人、若い人優先で
その先、地元でエレカシを見た、って生き字引になってもらうべし
PAOの人はZeppでいいし
東京はZepp東京、ダイバーシティ、豊洲、各2日ずつとかでなんとかなるかな
2018/04/25(水) 16:38:14.13ID:g652QuJKa
チケット取るのって、そんなに難しいの?
最近好きになったからファンクラブなんかもちろん入ってないし、オフィシャル先行で普通にZepp取れたんだけど。
2018/04/25(水) 16:59:17.90ID:3+Cvhsnmp
ファンクラブも先行もZepp東京外れたよ
よかったね先行とれて…
でも東京のZepp公演は何日あっても埋まると思う
2018/04/25(水) 17:00:04.50ID:3d2W+zIY0
それは普通じゃなくてラッキーだっただけ
2018/04/25(水) 17:06:44.32ID:9KJGXu8m0
>>304
タイミングとかキャパ含めその時によるんじゃないの
この前受け付けてたZeppは2日あるところはどちらか片方しか受け付けないような形式だったからある程度チケット行き渡ったんだと思う
昨年のホールツアーは申込み制限がゆるかったからたぶん複数とる人多くて
一般先行は大都市ほど厳しかったよ
2018/04/25(水) 17:49:31.01ID:2zCa4cXL0
いまちょうど一番チケとりにくくなってるからね
これが先にも続くのか落ち着くのかはしらんよだれも
ZEPPなんてマスタピースの頃でさえだいぶ安く買えたもん
いまバブルはいってるだけよ
2018/04/25(水) 17:56:23.72ID:1epo5Ybap
スタオバの時期もめっちゃ高騰してたなあ。
渋公4万くらい付いてるのあった
2018/04/25(水) 18:08:33.15ID:kl5gAuZjM
>>301
こうして見るとサザンはやっぱ凄いわ
2018/04/25(水) 18:26:14.70ID:3+Cvhsnmp
落ち着くのはいいけど落ちるのは見たくないよ
ご本人は、ここまで来たらもう落ちないでしょ
って強く言ってたけど
バブルって何きっかけか、何由来か、ハッキリ分からないから怖い気はする
たた辻褄合うと思うんだけどな
シナリオ通り、成るべくして大器晩成、それだけの才能ってことで
2018/04/25(水) 20:47:40.98ID:TkWrX+wNa
なるほど、今回は運良く取れたけど二度目のチャンスがあるかわからないか…。
30年分は難しいけど予習して知ってる曲増やして目一杯楽しんできます。
2018/04/26(木) 00:29:40.24ID:FQvagEZ1a
宮本に優しくしてくれた山口達也さんがあんなことになり悲しい…
山口さんとはフレンズで共演したのをきっかけに菜にかと宮本に話しかけたりして接してくれていた
紅白の時も、初めての紅白でエレカシメンバーが廊下の片隅で固まっていたら、
山口さんが宮本に声をかけてくれて、
それで宮本はリラックス出来て感謝していた
なのに…
何かの間違いだと信じたい
それかたいしたことではなくすぐに不起訴にしてもらいたい
宮本も悲しんでると思うと悲しい
2018/04/26(木) 00:35:17.91ID:IHWz7v230
>>313
まーた妄想かよ
ただのスケベオヤジだっただけだ、それからもう和解してるっつーの
2018/04/26(木) 01:05:35.45ID:BMtk90zL0
宮本と絡んで法則発動した芸能人
江角マキコ
小出恵介
鈴木砂羽
大杉漣
山口達也 ←new!
2018/04/26(木) 01:45:00.75ID:WJceRVxf0
大杉さんははずしておけ
2018/04/26(木) 01:50:32.36ID:XO/7WVLP0
大杉さんの名前をここに連ねるのはどうかと
2018/04/26(木) 02:25:16.09ID:/hoGSXck0
大杉さんの代わりに高畑裕太を入れてあげて下さい
2018/04/26(木) 03:59:33.61ID:MtATrtaS0
宮本全く関係ないのになんで法則とか言ってんの
本当に宮本しか眼中にないんだね
それに加えて、昔話に出てきて主人公に難癖つけてくる近所の人たちみたい
本スレなんだから現代的に論理的にお願いします
2018/04/26(木) 06:33:12.54ID:8y7yVIfM0
宮本の真っ直ぐで魂の入った声は大きなホールではなく、ライブハウスのほうがその真価ぶりを体験することができる。

宮本 は一つのことにかなり固執しそうな性格だし、ドームだと広く響かせることに意識しすぎて、曲の演奏クオリティが後半につれて下がるんでは?
2018/04/26(木) 07:13:56.32ID:BsP5h3xcp
春フェスはじまるね
アラバキの人のインスタ見た?
大トリ、ハリー、チャボさん、バクホーン、おまけに9ミリ
rcカバーだって
どんなことをしてもアラバキに行きたかった
でも行けない
2018/04/26(木) 08:28:26.30ID:MtATrtaS0
アラバキのメンバーいいよね
楽しみ
行けないけど
レポ待ち
2018/04/26(木) 09:27:31.01ID:/RY90//eM
もうフェスはいいからアルバムを東芝クオリティにまで仕上げてほしいわ
それだけ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:55:25.30ID:di0Vl7/va
バブルだから、スタオバ方向に行くと思う。
残りのアルバム曲が全部生活路線だったら歓喜なんだけどな
2018/04/26(木) 12:43:42.56ID:uw2ch6Tj0
エゴがない歌歌いたいって言ってるアーティストに
エゴの塊のようなファン…泣けるね
それだけ愛が深いのは分かるけど
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:17:36.71ID:dpB02Gl3a
変な人しかファンにならないもんな、エレカシって。
2018/04/26(木) 14:20:44.94ID:QgOSwZoHa
>>324
Starting Over=悪い
生活=いい

単純な頭やなあ
2018/04/26(木) 14:27:31.85ID:uw2ch6Tj0
変な人…否定できない
中学の時スマップで誰が好きか投票に参加しなかったのクラスで私だけだった
クラスで一人二人はいる、ちょった変わった嗜好の人を相手にしてるんだから
マスで商売するのが難しいはずだね
でも、いるんだよクラスに一人か二人、それってニッチではない
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:16:48.66ID:di0Vl7/va
>>327
そんな事一言も言ってへんで。俺が歓喜するだけよw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:21:52.03ID:di0Vl7/va
>>328
その代わり、掴まえたら離さないけどなw
サッカー部や野球部の人はエレカシファンにならないイメージ。
彼らはワンオクやミスチルだ。
2018/04/26(木) 15:45:18.54ID:V63JqWLU0
変な人←ディスられてると感じない
むしろ誉め言葉ととらえます

まさにそれが変w自分
2018/04/26(木) 15:49:02.51ID:9X/bDyKdM
山口さんの会見を見ました
心が傷みました
紅白でも宮本に優しく声をかけてくれて気づかいもある方
宮本も会見を見て心を痛めてることでしょう
過ちは過ちとしてここからrestartです!
早く復帰してTOKIOのメンバーとしてまた輝くことを祈ります
その時は宮本も笑顔になると思うから
2018/04/26(木) 15:50:53.55ID:V63JqWLU0
>>330
部活は知らんけどプロ野球なら、登場曲をエレカシにしてる人何人かいるよね
ソフバンの甲斐は俺明日流れるよ
2018/04/26(木) 16:26:41.15ID:8Xey2DIaa
広島、横浜、中日あたりの選手で聞いたことあるな

昔、アサヒビールの日本代表のCMで風に吹かれてが使われてたのは結構合ってた
2018/04/26(木) 16:57:01.21ID:QdWMOrlia
野球やってるやつはエレカシ好き多いと思う
もっさいやつ多いから
サッカーやってるやつはエレカシ聴かない
イケてるメンズが多いから
2018/04/26(木) 17:57:39.43ID:QpaltCeTd
6月20日リリースのSHISHAMOのニューアルバム「SHISHAMO 5」の収録内容が発表された。

こっちはまだか?フェイスさん
ところで、そのタイトル
なんというか、オマージュというか、エレカシ意識してる? は、ないか
2018/04/26(木) 18:11:53.37ID:dOhsLX6Ra
SHISHAMOのアルバムタイトルは
SHISHAMO、SHISHAMO2、SHISHAMO3…
といった具合にずっと数字で表してる

何でもエレカシと結びつけるエレカシ脳やめい!
2018/04/26(木) 18:33:16.60ID:9X/bDyKdM
おー!
なら、次の次のシシャモのアルバムタイトルは、
「どM天国」やな
2018/04/26(木) 19:19:21.39ID:uw2ch6Tj0
アラバキなにやるかな
RCのカバーでリハなのに感極まって…ってもしやスローバラード?
メンバーもメンバーだし見られる人ラッキーだね羨ましい
csでいつか放送あるといいな
2018/04/26(木) 19:43:31.44ID:/hoGSXck0
RCの曲、何やるか気になるね
去年オハラで一人で歌った
君が僕を知ってるを皆んなでやるのかな?
とか思ったり
2018/04/26(木) 20:10:22.59ID:ALPrBxGF0
アルバムタイトルを見て「柴田恭兵かよ!」って思った俺は、十分なおっさんだw
2018/04/26(木) 20:17:23.98ID:f//KJipP0
まわるっ
2018/04/26(木) 20:20:52.43ID:uw2ch6Tj0
デモトラックは初回盤にしかつかないの?
てことはデラックス盤と初回盤両方買うわけ?
2018/04/26(木) 20:23:10.03ID:ZT1VbI8q0
なんだかなあ
もう離れようかな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d923-E2lg)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:25:14.69ID:FNOYxSM90
ほんと受注生産すきだよなw
とりあえず通常盤でいいでしょ
2018/04/26(木) 20:26:55.64ID:f//KJipP0
>>344
自分もそう思ったよ…
まず曲目見てええってなったけど、まあ新曲がまだ入るだろうけど
売り方がさ…もうだせえわ
写真集は必須なわけねw
2018/04/26(木) 20:30:14.03ID:8kVZWLQd0
腹たった
レンタルで済ます
2018/04/26(木) 20:32:00.17ID:Et0/sWOG0
凄まじい商魂!
女房はデラックスが安いとのたまわる。
あぁ、ストーンズだって一万ちょっとでドームで見れたのに。(かなり遠かったけど)
でも買ってあげますよ。
2018/04/26(木) 20:34:40.73ID:8kVZWLQd0
もはやアルバムがおまけで写真集もろもろがメインだな 値段がそうなってる
そんな程度のアルバム
2018/04/26(木) 20:35:25.33ID:xuhXQNmO0
デモいらんからデラックス買う
ライブCDが欲しい
2018/04/26(木) 20:41:23.06ID:Et0/sWOG0
宮本メンバー、どこへ出かけるつもりだ?
紅白映像ってNHK協力的たな。
2018/04/26(木) 20:42:47.90ID:HEasMaB+0
夢を追う旅人はいらんやろ
2018/04/26(木) 20:42:51.94ID:ItvCIXIfd
協力的って買い取ったんだろ
2018/04/26(木) 20:43:42.67ID:uw2ch6Tj0
ベイベー明日は俺の夢がないじゃん
可哀想だ
2018/04/26(木) 20:44:32.78ID:a5HknJ7Z0
写真集いらない デモトラックをデラックス盤につけて欲しかったね
ま、買うけど
2018/04/26(木) 20:45:14.72ID:HEasMaB+0
今度のアルバムでとりあえず
風と共にの初回プレミア価値は下がるなww
2018/04/26(木) 20:46:00.12ID:ItvCIXIfd
デモもデラックス盤にほしかった
2018/04/26(木) 20:46:10.96ID:a8XpXO8e0
デラックス版やべえな ふつうに買いだわ
2018/04/26(木) 20:46:40.75ID:8kVZWLQd0
NHKのやつはこないだのおまけでついてた番組の映像集のときにまとめて権利とってたんだろうな
そんで紅白のだけもったぶって次にまわしたと
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:48:00.99ID:/oAzFXMna
>>352
すげえいらん
2018/04/26(木) 20:49:19.67ID:HEasMaB+0
夢を追う旅人の変わりに
べいべーじゃだめなん?
2018/04/26(木) 20:49:33.18ID:a8XpXO8e0
ユニバのバイオグラフィーの新しいキービジュの大きいサイズの画像ないかな?
2018/04/26(木) 20:50:17.12ID:j1UZNZHX0
アコギ化加速中だな
2018/04/26(木) 20:51:09.90ID:nGWkshDUd
ベイベー入ってないとかふざけんな
2018/04/26(木) 20:52:57.72ID:HEasMaB+0
しっかし
デラックスのライヴCDすげえな
これは、良すぎる
このときの声の調子わからんが
2018/04/26(木) 20:58:03.55ID:GUIXYVQ8d
約束の再来
2018/04/26(木) 20:58:17.68ID:aNlK6rgG0
写真集ってみんな欲しいもんなの?
自分女だけどいらないよ
ベスト盤のデラックスもばかでかい写真集いらないから買わなかった
シェルターの映像だけつけて7500円くらいだったら買ったけどさ
2018/04/26(木) 20:58:53.22ID:BWFQQ69vp
色々疑問はあるけど
一番の疑問はアルバムタイトル
Wake Up…ってなんすか
2018/04/26(木) 21:00:57.88ID:9X/bDyKdM
ベイベーが入らないなんてまさか
まだわからんだろ
他…に含まれるかもだし
2018/04/26(木) 21:01:03.47ID:LCgTuCMh0
ベイベー大好きなのに〜って言ってたら収録されるかな
両方買えってことですね、ひとまずデラックスを買います
2018/04/26(木) 21:01:24.27ID:XGZ/ywi/0
富山って声の調子良かった?
デモとライブCDはほしいけど
写真集だのMVだのはいらないわ
アイドルみたいな商法やめてほしい
2018/04/26(木) 21:01:58.87ID:f//KJipP0
>>367
自分も女だけどいらないよ
ましてやだせー指輪だとかボーダーだとかの写真なんてポイズン
2018/04/26(木) 21:02:43.18ID:a8XpXO8e0
夢を追う旅人いらねーーー・・・w
2018/04/26(木) 21:03:27.00ID:8kVZWLQd0
新規レコーディング曲6曲を含む全12曲収録予定だから
ベイベーは仲間はずれで詰んでるよ
既存曲6曲は枠埋まってるから
2018/04/26(木) 21:07:40.85ID:th6/ph5v0
【CD収録曲】
・Easy Go【新曲】※テレビ東京系ドラマ「宮本から君へ」主題歌
・夢を追う旅人【48thSG】※明治企業CMソング
・i am hungry【48thSG】※テレビ東京系ドラマ24「侠飯〜おとこめし〜」オープニングテーマ
・風と共に【49thSG】※NHK「みんなのうた」2017年6-7月放送曲
・RESTART【50thSG】※フジテレビ系「FNS27時間テレビ にほんのれきし」ドラマテーマソング
・今を歌え【50thSG】※NHK BSプレミアム プレミアムドラマ「全力失踪」主題歌
他、全12曲収録予定

レゲエ調の新曲「神様俺を」
2018/04/26(木) 21:08:06.85ID:a8XpXO8e0
でかい画像公式ツイが今上げたw
2018/04/26(木) 21:09:36.75ID:fjX9GF/70
レゲエ風もあるらしいw
全ジャンル制覇
スカはまだないか
2018/04/26(木) 21:09:57.20ID:xuhXQNmO0
重い・・・なんだかんだでおまいら買うんじゃねーかw
それにしても、税金高いな
2018/04/26(木) 21:11:37.04ID:9X/bDyKdM
夢をおうは東京オリンピック系タイアップだからどうしてもしつこく入れたいのかな
ベストに入ってるのに
ならばベイベーを入れるべきなのに
ベイベーが死んだ曲になったのはショックだ
いつの日かベストに入るかも知れないがそれまで死ぬ
新規なんてシングル後追いで買うわけないし
あんないい曲をなんてことだ
2018/04/26(木) 21:14:17.22ID:9X/bDyKdM
ライブ盤がdeluxe
初回盤がデモ5曲
どうしてもどちらも買わなければならない
ユニバ商法すごいな…
久々に去年から出戻りしたが、
エレカシは今こんなに金かかるのか
2018/04/26(木) 21:16:02.08ID:nlNkuQFDM
出す奴から搾り取る
2018/04/26(木) 21:16:52.90ID:th6/ph5v0
easy goも新規レコーディング曲に含まれてて、残りがベイベーと新曲5曲の可能性も
2018/04/26(木) 21:18:37.26ID:9X/bDyKdM
何かの間違いだといいな
今を歌えよりアイムハングリーより、
ベイベーの方が傑作なのに
2018/04/26(木) 21:24:00.34ID:aNlK6rgG0
それにしても挙げられてる既発曲全部が入ったアルバムの流れが全然想像つかないw
すげーとっ散らかったワケわからないものになりそう
最後の富山公演 ちょっと声つらそうってレポ読んだような気がするんだけど現地で見た人どうだった?
2018/04/26(木) 21:30:51.50ID:qhR5W+/p0
やっぱり東芝の頃とは程遠いな
クソみたいなロックバンドに成り下がった
ロックバンドでもないか…
2018/04/26(木) 21:31:13.48ID:4y4viJ690
>>384
そんなにライブ行けてないけど、丁寧に歌ってるというのはよく伝わった
声の調子も悪いとは思わなかったな
2018/04/26(木) 21:32:26.76ID:ALPrBxGF0
ライブ音源を入れるんだったら、曲が重複してもいいから
47都道府県の各公演から一曲ずつセレクトすればよかったのに
途中から少しセットリストも変わったから、「やさしさ」とか聞けなかった人もいるだろうし、
自分が行ったライブの音源が入っていれば、地方に行った人も少しは買ってくれそう
2018/04/26(木) 21:32:47.06ID:F+jzUCV+p
レゲエ風とは???
2018/04/26(木) 21:40:41.84ID:KtwrpfSMF
>>387
ボーナストラックとして他所でやった
やさしさ
花男

あたりは入れてほしかったね。
2018/04/26(木) 21:40:47.19ID:nGWkshDUd
商魂たくましいなーもう通常盤買うわ

>>387
それいい案なのにね
2018/04/26(木) 21:46:00.99ID:nNI/1Di1p
ベイベーは俺もここ最近の曲では一番好きだし、アルバムに入れてほしいとは思っていたけど、アルバムに入らなかっただけで死んだ曲扱いはどうなん?
今はちょっと音楽好きならみんなサブスク入ってるし、俺ももう CD なんて久しく買っていない。
ベイベーも相変わらず、聴きまくれるわけだし、死んだなんて思えない。
2018/04/26(木) 21:50:10.49ID:nNI/1Di1p
あと、大会場か小会場か問題だけど、ペイする限りで最大の会場でやるのが、ミュージシャンとリスナーの利益を最大化する最善の選択なのは経済学の初歩でしょ。
小さいライブハウスのチケットがもし手に入れば、そりゃ、すばらしい体験ができるでしょうが、それを主張してるあなたがチケットを手に入れる確率もがくっと下がるわけだ。
小会場でも確実にチケット手に入れられるから小会場でやれ、って言っているとしたら、不公正な契約がなされているわけで、それ自体、全体にとって不幸。
2018/04/26(木) 21:51:32.41ID:ghIz0B7Ya
新曲群はバランスから言って、ゴリっと渋めだといいな
rainbowのなからんみたいに
2018/04/26(木) 21:52:23.36ID:a8XpXO8e0
通常版、ライブアルバム、DVDでそれぞれ3000円と考えたらこれで9000円。
それで写真集もつくから(まあこれは別にいらないけど)そう考えたら8000円は安いと思う。

って考えてる俺はカモかな?
2018/04/26(木) 22:00:19.72ID:i6VE/PMn0
>>387
すごくいい案。

こういうデラックス盤ならいいのに。
2018/04/26(木) 22:23:19.62ID:cBVYwtp70
この辺かな
<祝30周年>エレファントカシマシ 313<全県<全県ツアー>
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1512594516/101-130
2018/04/26(木) 22:35:39.50ID:f//KJipP0
エゴのないレゲエ
2018/04/26(木) 22:47:17.00ID:+dz55AgB0
エレゲエレゲエ
2018/04/26(木) 22:50:12.54ID:9RoFOr0Da
アルバムタイトルWake upと聞いた瞬間
なんともワニマ臭いタイトルだと思ったのは俺だけか?
宮本ワニマに憧れてるん?
2018/04/26(木) 22:54:18.96ID:9X/bDyKdM
優しいなんて嘘だぜ いつも
ふざけたことは 一切ごめんだ
いきがって見せるのも 面倒な話だ
気まぐれなフリをして おどけているだけ
行くぜ

wake up! wake up!

(歌詞の抜粋です)
2018/04/26(木) 22:55:47.25ID:f//KJipP0
まわるっ
2018/04/26(木) 23:00:40.20ID:i6VE/PMn0
全く関係ないけど、TOKIOは二度と「うわさのキッス」は歌えないな。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5923-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:23:10.16ID:txROihr00
>>400
カラオケで歌わると反応に困る曲
2018/04/26(木) 23:28:26.06ID:8+Yr0dgQ0
デラックス盤注文ページにわざわざリンク貼ってあるバイオグラフィー
よく見たら2008年夏までしか書いてないやん
10年放置とかユニバやる気あんのか
売る気満々なのは分かったけどさ
2018/04/26(木) 23:28:33.21ID:+dz55AgB0
やっぱり
Wake Up Wake Up
Wake Up Wake Up
今 愛が突き抜ける〜

しか浮かばない
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfd-fn2b)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:29:16.41ID:a8XpXO8e0
タイトルリスタートかイージーゴーだと思ったんだけどなー
なんか普通…
同名曲は入ってんのかな?
2018/04/26(木) 23:31:11.94ID:iHGnG7Zud
>>404
え?どこ見てるの?
ちゃんとあるよ今年まで
2018/04/26(木) 23:35:44.48ID:nGWkshDUd
>>406
Wake Up普通か?めっちゃダサくね?
予想の斜め下だと思ったわ
2018/04/26(木) 23:38:45.00ID:8+Yr0dgQ0
>>407
どこにあるか教えて
2018/04/26(木) 23:41:34.28ID:f//KJipP0
>>405
涙を拭いたら行きなさい
2018/04/26(木) 23:50:02.42ID:qVRQfR800




ならどうだ?
2018/04/26(木) 23:50:36.25ID:j1UZNZHX0
>>402
ウケたw確かにそうだ!
2018/04/27(金) 00:00:00.62ID:Ng8zmapH0
>>411
そうするとエピックぽくなるなw
でも日本語でもやっぱなんかダサい
ていうか日本語にしたら
起きろ とか 目を覚ませ とかじゃね?
2018/04/27(金) 00:01:52.41ID:B4kWBNOs0
そこは


でしょ!
2018/04/27(金) 00:27:28.83ID:yvTwUt/LM
>>402
しかもそれが主題歌のドラマのタイトルが、
「部屋においでよ」
2018/04/27(金) 00:35:46.39ID:KYCDEF8za
アルバムタイトルが変なのは今に始まったことではない あとジャケ写ね
2018/04/27(金) 01:01:28.96ID:qrnEQR+ad
覚醒聴きてえな
Zeppツアーでやってくれんかな
2018/04/27(金) 01:06:08.33ID:GoSAs+qK0
富山は今宵だっけかな
しばらく泣いて歌えないのが続いて
そこを観客が演奏かき消すくらい拍手や歓声でカバーして
マイク側には何も入ってないかもしれないけど
どんな音になってるんだろう
2018/04/27(金) 01:09:06.07ID:GoSAs+qK0
いや、悲しみだったっけかなー
Wake Up
2018/04/27(金) 01:22:25.01ID:q1X1BArTd
神様俺とかいう曲名の収録情報てどこかに出てんの?
2018/04/27(金) 02:19:26.95ID:xhMORMPJ0
釣られるなよ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-kQtn)
垢版 |
2018/04/27(金) 02:45:17.13ID:xIp90XUA0
おまけ期待してたのに
何で富山完全収録なんだよ
色んな会場からベストなの選って欲しかったよ
泣いて殆ど歌えてなかった悲しみとかいらない その場ではまあOKだけど音源化って‥
2018/04/27(金) 02:57:00.12ID:yvTwUt/LM
ドキュメタリーって横山健ナレのやつ?
2018/04/27(金) 03:21:10.89ID:vAgTyBE4K
収録曲は予想通りだった
特典はどれも興味ないから通常盤のみでいいかな
2018/04/27(金) 03:44:19.14ID:8GBE9nQEM
>>420
ユニバの注文ページ
商品紹介
2018/04/27(金) 06:10:15.44ID:7IKnq9bX0
みんななんでこんなに辛口なの?
自分は富山行けなかったから音源化嬉しいよ
欲を言えば映像化のほうがよかったけどね
三形態という商法には思うところはあるが
売れないと始まらないのだから致し方ない面もあるかと思う
これでもジャニ商法よりはマシだし
2018/04/27(金) 06:40:25.43ID:O4zHCmIn0
Wake Upなら ARCADE FIRE の名曲だろ
宮本ARCADE FIRE 聴いてるんだなとか思ったけど関係無いな
2018/04/27(金) 06:56:08.44ID:B4kWBNOs0
六枚組みで8100円は安いと思うし不良在庫で倉庫に眠るリスクもない
買う側も出す側も、ハッピーなやり方かも
でもデラックスにはデモトラックが付いてないんだよー
デラックスと初回盤買う場合、デモトラックとmvに4千円
て、さすがに高い
買うけどさ
2018/04/27(金) 06:58:47.53ID:bBaiCFwCM
>>387
奥様、それナイスですね。
2018/04/27(金) 07:05:08.94ID:F2iL2a700
>>408
ダサいねびっくりした
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:06:35.86ID:FCizsldta
>>385
というか、世界は分からんが、日本がもうロックで大きな事をするのは無理なんだと思う。

ロックで規模大きくするならアイドル要素入れないとダメなんだわ。

エレカシは昔の曲がいいから長く持ってるけど。
2018/04/27(金) 07:09:12.43ID:B4kWBNOs0
昔の曲がよいのと、ライブがよいから
だよ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:14:12.39ID:FCizsldta
>>411
これヤバイな。
でもこれなら夢を追ういらねぇ。

というか、夢を、マジでいらん。企業からの要望か?
2018/04/27(金) 07:15:16.70ID:pz9l2hfr0
今回の LIVE CDで
風と共に 初回の価値が
・星の砂
・はじまりは今
・東京ジェラシィ
・i am hungry
の4曲だけになったな。
それ以外は、全部入る。公演日と時期は違うが。

RESTARTの初回の曲はほぼ無し
2018/04/27(金) 07:35:48.03ID:YdkgbxbjM
どうせなら野音の方を完全収録してほしかったわ
30thツアーの特に前半はダレる
2018/04/27(金) 07:41:42.15ID:pz9l2hfr0
LIVEアルバムのクソ声より良ければいいな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-Rb32)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:59:16.71ID:4uGVhoIbp
MVいらねーデモ音源聴きてー

写真集いらねーライブドキュメント観てー

うーん…
2018/04/27(金) 09:06:28.95ID:lGkLlgMPp
二枚買うコースw悔しいね
でも迷ってる人多そう
初回盤にポストカードとかポスターとか販促品くるかな
このままじゃ初回盤が弱い
二形態買いホイホイが付く気がする
枚数枚数、と
2018/04/27(金) 09:16:23.50ID:91L4J9zca
顧客に複数枚買わせて枚数稼ぐ方法を選んでんね
特にここ数年は露骨に

売れなきゃ意味がないからってこういうやり方を肯定する意見があるけど
売れなきゃ意味がないには勿論同意だけど
このやり方を肯定する気にはならんなあ
2018/04/27(金) 09:21:20.77ID:lGkLlgMPp
難しいね
他もやってるじゃん
て言われると否定もできない
にしてもデモトラックが曲者
2018/04/27(金) 09:26:16.80ID:yvTwUt/LM
アルバムタイトル「Wake Up」になってしまった事でのメンバーのコメント

冨永
「本当に申し訳ありません
バンドのパワフルドラマーとして、
男として、情けない限りです」

石森
「頭の中の整理ができていない状態ではありますが、
宮本が“Wake Up”にしてしまったことは、
絶対に許されるものではありません」

高緑
「なによりもファンの方には、
メンバー一同、申し訳ない気持ちでいっぱいです
今後、宮本とメンバーで話し合い、
“Wake Up”とはならない活動を、
考えていきたいと思います」
2018/04/27(金) 09:33:50.26ID:lGkLlgMPp
52歳でWake Upて
かなり面白いと思うけど
2018/04/27(金) 09:49:19.32ID:tmi7fOBrd
デラックス盤と通常盤の2種類だけでよかった気がする
2018/04/27(金) 09:57:36.41ID:qhK3fgwia
スピッツが前回のアルバムでファンクラブ特別デラックス版を出した時に、
「それだけ買えば他は買わないでいいような作りにした」と草野マサムネがいっていたそうな
そういういいところは見習わないとな

ていうか、これって宮本がユニバーサルの担当者に乗せられただけのような気がする
「ダブルで売れれば売上枚数増えますよ!」という殺し文句で
前にCCCDでリリースされた時もガッカリしたが、あの時と同じような感じがする
2018/04/27(金) 10:09:36.03ID:91L4J9zca
草野マサムネはクレバーな人だからな
本当にファンを思ってのこの企画なら
一枚買えば他は買わないで済むような配慮があるはずだけどね
コアなファンという顧客の負担を多くして枚数稼ぐ方法はやっぱりいただけない
ファンをガッカリさせるようなことしてはダメ
2018/04/27(金) 10:16:30.65ID:YdkgbxbjM
宮本はファンのお金のことなんて絶対考えてないだろうね

それにしてもタイトルダサすぎるわ
ジャケットも宮本のアップなんだろうか
2018/04/27(金) 10:34:31.08ID:4HwYb2cY0
スピッツだって飛び出す絵本がついてたこともあったよ。正直要らんて。
2018/04/27(金) 10:48:15.29ID:rPwg5hWR0
>>415
うわ、、洒落にならんわ


DX版のライブはCDかあ
勝手にDVDだと思ってた
音もライブの方が好きだし、WALKMANで好きな所で聴けるし購入しようかな
2018/04/27(金) 11:26:47.00ID:vTipk/NNa
>>415
スレ違いだけど「部屋においでよ」の主題歌は確か小沢健二だったろ
ちゃんと調べてから書けよ
2018/04/27(金) 12:26:04.02ID:LB88yT+U0
>>446
そりゃ金があればいいって宣言してデビューした人ですし
2018/04/27(金) 12:31:20.58ID:RZqD5U7sM
>>444
惚れた
2018/04/27(金) 12:33:33.27ID:fyDkn1200
今まで寝てたのね。
2018/04/27(金) 12:34:27.90ID:lGkLlgMPp
おはこん
2018/04/27(金) 12:49:30.43ID:lGkLlgMPp
嵐がトレンドに入ってると思ったら
ツアー映像が発表になったんだね
二形態買いのお手本のような売り方してるw
本編とちょっと違う映像が入ってるだけでホイホイ釣れる
そんなご時世です皆さま
2018/04/27(金) 13:18:42.53ID:ysQYqIu9d
>>444
なんにも特典つけないシングルCDが2万枚売れるスピッツとエレカシでは
売り方に対してバンドがあれこれ言える範囲も違うんじゃないかなー
安定してある程度売れる見込みがあるからこそスピッツは自分達の意思を通しやすいのではとも考えられるよ
2018/04/27(金) 13:30:05.55ID:yvTwUt/LM
オリコン1位をいつか獲りたい宮本にはユニバ商法は逆効果じゃね?

なんやらかんやら高け〜〜

通常盤でいいや

通常盤ならレンタルでいいや
ってなるだろ新規などは

ベストが3位を獲り売れたのは、
30曲3,000円っていう宮本のコンセプトが大当たりしたからだよ
こういうのは新規や出戻りは飛びつく
まずお得感ってのは重要
457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:16.56ID:M/rRs3fQa
折角のバブル一発目なのに、ファン殺し商法w
2018/04/27(金) 14:08:11.86ID:2T5kUnf60
儲けられるときに儲けるのは会社だから仕方ないにしても、完全にユニバに商品扱いされてる感じがなんだかなー
収録のうち既存曲がほぼ半分占めてるのも…RAINBOWから2年半も経ってんのにそんなに曲作れなくなったのかな?
10曲入程度でいいから俺道から町丘の頃みたくコンセプトがあるアルバム作って、コンセプトに合わない既存曲を特典CDにまとめるぐらいのことしてほしいわ

てかファンの皆さんwならデラックス一択でしょう?みたいな中身と価格設定のユニバ商法がほんとテンションさがる。せっかくのニューアルバムなのに
2018/04/27(金) 14:16:04.23ID:YdkgbxbjM
同じユニバーサルでもバースデイは作り込んだアルバムを出し続けてるというのに
シングルの特典にDVD付けたりはするけどボッタクリ価格なものはないし
2018/04/27(金) 14:19:26.02ID:sSsDdWff0
デラックス版は値段が高くてもコアファン向けだからまあいいとして、
アルバムはすべて新曲にして、初回限定盤の特典にこれまでのシングル曲を網羅すれば
買おうかなと思ってくれる新規ファンも多かっただろうに
2018/04/27(金) 14:31:34.22ID:j9cPDMZV0
>>460
それいいね
ベストで出戻りだけど魅力的
せっかく興味持ってくれてる新規勢を取り込むチャンスだと思うんだけどなー
2018/04/27(金) 14:46:43.29ID:/ehqQ7Ywa
>>455
横だけどエレカシがスピッツ程売れないバンドだから
レコ社に物申すことすら出来ないとでも?

宮本の希望はCDが一枚でも多く売れることだから、その気持ちを汲んで
あれこれ知恵絞って努力してくれるユニバを宮本は寧ろ有り難がってると思う
あくまで自分優先だからファンの気持ちを汲んで
という方向にはあまりベクトルが向かない人だと思う
2018/04/27(金) 15:12:01.93ID:Ls/+wKHI0
>>448
ライブCD、音はどんな感じになるんだろうね
去年はシングルにライブCDが付いてきたけど、武道館のハチャメチャな感じも野音の貫禄ある演奏も
どちらもミックスが良かったので、大いに期待している
ミックスによって全然印象が変わるから、ちゃんとした人にやってほしいね
2018/04/27(金) 15:42:01.26ID:yvTwUt/LM
エレカシ史上最悪のライブ音源特典は、
幸せよこの指の、
曲ごとのトラック分けがない1トラック仕様49分のだね
今の時代はシャッフルで聴いて楽しむんだから、
あのライブ音源だけ飛ばすことになる
二度とあんなダメな仕様はしてはダメ
2018/04/27(金) 15:48:02.32ID:7IKnq9bX0
各種形態をぜんぶ揃えたくなるオタクの心理も
庶民のお財布事情も
本人たちにはあまり認識できてないのでは?
むしろいろんな選択肢があるときっとみんな楽しいよね?なんていう
サービス精神のなせるワザだったりするのかもしれない
2018/04/27(金) 16:03:30.76ID:lGkLlgMPp
一枚でも多く、と一人でも多くの人に、はかなり違うけどね
こんな動員がいいのに、例えばさいアリで2万人売り切ったのにアルバムが1万ちょいは悲しい
ファンも増えて、かつ諦めて複数買いする人がいて、前回より枚数増えてるといいなと思う
数字は残るし色々比較されるから

とは言え、それよりTVブロス64.65p読んだ方がいいよ
新井さんと池松くんの対談記事
新井さんのeasy go評も泣けた
2018/04/27(金) 16:26:21.89ID:aOoAnC0k0
なんの特典もなしのCDのみ
税込3240円のアルバムだけでは弱いんやな
勝負はしてほしかった
2018/04/27(金) 16:51:58.12ID:isCccFGS0
いっそのこと握手とか
ライブバックステージご招待とか
ワンサカ特典付けちゃえば良いのに
…周年便乗商法でさっ
2018/04/27(金) 16:55:18.46ID:B3Z2mR2SM
Kぽじゃないんだから握手なんかしない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:27:59.71ID:jsybuq9Ba
>>467
これな。
2018/04/27(金) 17:37:36.73ID:RZqD5U7sM
前回のBlu-ray諦めてから収集欲がなくなったんでこれももうレンタルでいいやと
2018/04/27(金) 17:50:14.07ID:4N94YG8jd
>>470
だろ?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-sPVA)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:57:33.40ID:ydyl3hjBd
デラックス盤と初回盤ポチってきた
あーくやしい
2018/04/27(金) 18:13:58.80ID:ddxyO8Z50
既に発表している曲は全て持ってる
アルバムはmix とか違ってるんだろうけど
もうそこまで探究する気持ちになれない
もうi-tunes で落とすわ
写真集とか馬鹿げた企画やりやがって
本当にガッカリだわ
ライブももう行くのやめようかな

ちなみにエピック厨です
2018/04/27(金) 18:24:56.45ID:yvTwUt/LM
ユニバの奴隷になりアルバムに万超えか
たけえなあもう…
2018/04/27(金) 18:27:43.46ID:YdkgbxbjM
アルバムの内容で勝負できる仕上がりでないのは容易に想像できるな
2018/04/27(金) 18:32:14.33ID:4N94YG8jd
3枚もシングルだしてやっと出すアルバムもこんな感じか
シングルなしいきなりアルバムでいいのに
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-so8B)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:38:26.61ID:jnv4jrcf0
ラブシャはあのラインナップだとオオトリだよね?
まさかワンオクがオオトリってことはないやんな?
19時30分から1時間ステージやって21時過ぎには会場を出て
そこから駐車場の車を出して走り出すのは21時30分過ぎかな
まぁ帰りの車もガンガン音楽かけちゃうけど
ラブシャはみんな行くのかい?
2018/04/27(金) 18:45:53.81ID:qrnEQR+ad
>>464
あれ良くなかったよな
声も全然出てなかったし、一回聴いて放置
2018/04/27(金) 19:09:29.16ID:jnv4jrcfd
>>478
帰りどうすればいいか不安で
いつも行かない
行ってみたいけど
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-so8B)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:20:14.23ID:jnv4jrcf0
>>480
帰りは興奮してるからちゃんと運転して帰れる気がする
フェスにひとり参戦じゃつまらないかなさみしいかな
今はチケットだけしか買えないんだけど
駐車券は後日販売なんやね
確実に駐車券は欲しいんだけども
2018/04/27(金) 19:20:43.74ID:joY06bdTp
ラブシャは3回くらい行ったことあるけど、終電無くなって帰れなかった年が一度だけあったな。
シャトルバスとかの段取りが本格的にクソなフェスというイメージ
2018/04/27(金) 19:23:24.90ID:jnv4jrcfd
>>481
1人で運転?気をつけてー

>>482
そう、それが心配でいつも尻込みしてる
2018/04/27(金) 19:30:46.78ID:joY06bdTp
>>483
終電逃した年は、最寄駅の近くに24時間営業のファミレスがあったのでそこでダラダラ始発を待ったよ。
運営のクソ具合にイライラしたけど、思い出自体は美しいものとして残ってるので別に後悔とかはしてない。

ファミレスなかったらヤバかったけど
2018/04/27(金) 19:38:51.05ID:O4zHCmIn0
音楽業界不況なんだから売れなきゃ次のアルバム出せない
売れそうなのしか宣伝費使わない
だから何としても売上あげる必要がある
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:43:48.88ID:aevGYMgKa
>>473
ユニバ「ありがとやんしたー」
487名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-xChu)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:48:16.06ID:pyC+we2Zd
アルバムタイトルダサくね?
2018/04/27(金) 19:52:11.93ID:7hlMfCL20
>>485
>>439
2018/04/27(金) 19:57:00.56ID:7hlMfCL20
エレカシはユニバになってCDだけでも初動10,000枚くらいは売れてるよね
全然マシ
それで次出せないとかナイ
2018/04/27(金) 20:08:21.23ID:jnv4jrcfd
>>484
でしょー
いつか行きたいけどまだ覚悟ができないw
2018/04/27(金) 20:22:52.56ID:RjU/P0e10
音源だけ、音楽だけならダウンロードでいいのに
今更CD買う人のほとんどは、音源以外も欲しい、ヲタク、コアファンだよね
音源以外、のモノはアーティストの方向によって握手券だったり、クジ引きだったり、ライブ音源、写真集、映像、ポスターだったり色々
で、そこを含めて、ファンしてる事自体を楽しむ、そういうエンタメ商材、が今のCD市場だと思う
てことで
きたな、複数枚させる気かー
機に乗じてぼったくってるなー
とかは思うけど、お金使うのも楽しいよ?
色々景気いいのは良い事です
2018/04/27(金) 20:53:30.71ID:4N94YG8jd
CDなんてものがもうファンアイテムなんだよ
2018/04/27(金) 21:10:17.49ID:ZWXR8xhr0
初回版の特典映像、これもなんだか

※「RESTRAT」(夢のロックバンドver.)
※は初商品化映像
2018/04/27(金) 21:11:13.46ID:4fv/yvIDM
エレカシだせーー。

なんかカッコ悪い。
2018/04/27(金) 21:30:40.48ID:isCccFGS0
ダサいを突き通すと
カッコ良いになるのです…その筈…です
2018/04/27(金) 21:36:03.34ID:TEgwVaWg0
アルバムデラックス版予約したぜ

ところで、こないだのさいアリのOPムービーって大阪城の時と同じやつだった?違った?
途中参加でみれんかったんだよ
2018/04/27(金) 21:42:43.28ID:CuJP0Ibe0
違うヨ
2018/04/27(金) 21:55:18.42ID:eXtc5NVl0
レゲエ風味の「神様俺を」が楽しみだぜ
2018/04/27(金) 22:18:57.78ID:AKWYVLvu0
>>496
城の時のものの前後に
城の時の写真やツアーの写真などを足してた感じじゃないかな
2018/04/27(金) 22:30:49.10ID:GoSAs+qK0
タイトル名、グッズにも反映されんだよね
うぇいくあっぷTシャツ
うぇいくあっぷトート
うぇいくあっぷラババン
2018/04/27(金) 22:37:49.56ID:mAjSCZjVa
未発表曲がどんなかだよな
やはりアルバムとしてひとつの作品になってて欲しいよ
2018/04/27(金) 22:46:43.12ID:RjU/P0e10
ひとつの作品、は難しいのでは

神様俺を(レゲエ?
Easy Go(老年期の青春パンク
RESTART
今を歌え
ハングリー(メタル調
夢を追う旅人

あと6曲だけど
枠からワチャーって飛び出した余剰感を楽しむアルバムになる悪寒、もとい予感
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0d-fn2b)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:49:55.65ID:acJ8YCH2p
アルバムタイトルダサいな…w
リスタートでよかったのに
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0d-Rb32)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:54:46.56ID:wwC7IXS+0
>>493
今公開されてるRESTARTのPVの
顔にメイクして歌ってるパートをフルにしただけだと予想してる
2018/04/27(金) 22:55:29.30ID:oaqBDkVXa
>>502
風と共に(合唱コンクール風
ってのもあるよ
2018/04/27(金) 22:55:54.51ID:qrnEQR+ad
>>501
同意
アルバムとして出すからにはね
曲順も非常に重要
2018/04/27(金) 22:59:36.16ID:+wjnRCEh0
結局文句言ったってデラックス盤と初回盤買うんでしょう?
2018/04/27(金) 23:01:50.55ID:oaqBDkVXa
ん?
買う人は買うんじゃないかな
自分は買わないけどね
2018/04/27(金) 23:03:28.73ID:+wjnRCEh0
しかし、オークションとか見てると初回盤は有り得ないくらいの金額だな。
売るなら今が売り時かも。
あと一年したらきっと暴落かもしれない。
2018/04/27(金) 23:03:35.45ID:CuJP0Ibe0
買わないよもう
2018/04/27(金) 23:06:12.11ID:CuJP0Ibe0
>>509
正直そういうものに1万円以上だしたりした
そういうファンが多いからこの売り方なのかもね
今回のものには食指が動かないけど
2018/04/27(金) 23:06:40.38ID:+wjnRCEh0
素朴な疑問なんだけど、エレファントカシマシ以外で聴いてる音楽ってなんですか?
2018/04/27(金) 23:07:16.55ID:RjU/P0e10
>>505
ごめん、なんか数おかしいなと思った

神様俺を(レゲエ?
Easy Go(老年期の青春パンク
RESTART(夢のロックバンド風
今を歌え(悪夢調バラード
風と共に(合唱コンクール風
ハングリー(メタル歌唱
夢を追う旅人(コマソン

で、あと5曲
益々、余剰で過剰でわけわかんないや
2018/04/27(金) 23:12:19.53ID:+wjnRCEh0
6曲がシングル収録の曲だから、残りの6曲を信じて買うしかない。
ワクワクしないアルバムだな。
2018/04/27(金) 23:15:40.99ID:RjU/P0e10
やったカバーズ来た
3回め!
2018/04/27(金) 23:16:52.73ID:qrnEQR+ad
>>513
それらを一つの作品としてどうまとめてくるのかが腕の見せどころだろ
まじで頼むぜ宮本
2018/04/27(金) 23:19:21.13ID:mAjSCZjVa
zeppがアルバムツアーの位置づけなら尚更ドスンと来る未発表曲も欲しい
良い意味で裏切ってくれよー!
2018/04/27(金) 23:21:23.72ID:nniS7l570
Zeppツアーはアルバムツアーにはならんと思う
2018/04/27(金) 23:23:54.02ID:+wjnRCEh0
>>518
アルバムツアーになるよ。
6曲足せばいいだけなんだぜ
2018/04/27(金) 23:24:16.35ID:4RjQcx/s0
wake up ロキノン連中の絶賛記事が楽しみだわ
2018/04/27(金) 23:26:44.73ID:ZE9SKHMIa
>>512
GLAY
2018/04/27(金) 23:28:15.52ID:yvTwUt/LM
>>512
https://youtu.be/CQKqJ6iSSOE
女版宮本はこの人しかいない
2018/04/27(金) 23:28:20.14ID:nniS7l570
>>519
そうかな?
俺はwake upツアーってのが準備されてると思う
これから行われるライブハウスツアーはアルバムツアーとは別のものになると予想しておくね
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d2-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:30:49.88ID:BML8AfO90
どうしても財津和夫を思い出してしまうな
あの曲いいよね爽やかで
2018/04/27(金) 23:33:44.49ID:+wjnRCEh0
>>523
アルバム中6曲は30周年で歌われてるのに残り6曲で来年一年間ツアーするかね?
まぁツアーすればそれはそれで嬉しいけどね。でもなんか微妙なツアーだな
2018/04/27(金) 23:35:46.27ID:HvUB9ndV0
曲のストックは沢山あるとか言ってたから
すぐに次のアルバム出したりするかも
2018/04/27(金) 23:41:10.45ID:7IKnq9bX0
Zeppは2階狙いで取れなかったからホールでアルバムツアーやってほしいな
2018/04/27(金) 23:46:18.52ID:+wjnRCEh0
ワクワクしないんだよ今回のアルバムは。
6曲しか楽しめない。せめて12曲中10曲をアルバム曲にしてくれよ。
エレファントカシマシ史上、ワクワクしないアルバムNo.1だな。
でもデラックス盤も初回盤もかうけどね。
2018/04/27(金) 23:53:16.83ID:nniS7l570
>>525
アルバムツアーはやるなら今秋かと
そしてアルバムモードのまま来年の新春までいくのさ
2018/04/27(金) 23:55:53.67ID:69hBVxQMa
フォトブックをつければ必ず買う一定数は、この一年で把握したんだろうね
2018/04/27(金) 23:56:00.29ID:+wjnRCEh0
>>529
期待したいね。
ライブが多いことはありがたい。
2018/04/28(土) 00:01:01.86ID:4LqBnDmO0
>>530
フォトブックなんて開封した時しか見ないのに、デラックス盤って言うマヤカシに惑わされてるんだよ。無論自分も勿論デラックス盤や初回盤は買うけどね。
2018/04/28(土) 00:25:46.72ID:FBnV7fuSa
>>532
自分も結局買うんだけど
フォトブックをうっとり眺める層をガッチリ掴んだんだなあと、なかなか複雑な思い
2018/04/28(土) 00:25:47.15ID:svFKPMam0
>>524
同世代っ
2018/04/28(土) 00:54:09.61ID:wSStQ/7b0
>>522
全然別物だと思うが
表現力凄いよな
https://www.youtube.com/watch?v=6qsZBb8siUo
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0d-Rb32)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:01:13.96ID:sJkUX4WF0
アルバムがだいたいシングル曲から、ってユニバだといつものことじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-Ggtk)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:30:39.81ID:7G2W8WX1a
ん〜ドキュメンタリーを観たくて悩んだが今回は通常盤かな、フォトブックは無料でもいらない。
と言うか個人的には無かったら無かったらで悩まなくて済むし、新作に集中出来るから毎回通常盤だけでもいいんだが、まあ今のご時世そういう訳にもいかないんだろうな。
2018/04/28(土) 01:35:10.01ID:0Ax6vcxK0
>>513

2枚のシングルを含む、5曲のシングルタイアップ楽曲を収録。
(中略)
新規レコーディング曲6曲を含む全12曲収録予定。

ベイベー明日って、タイアップ付いてたっけ?
タイアップは5曲だが、ベイベー含めシングル6曲
レゲエ、イジゴを含む新曲6曲
では?
2018/04/28(土) 01:38:33.08ID:hZszM4tq0
>>525
>残り6曲で来年一年間ツアーするかね?

1年間ツアーするなんて30周年が初めてだから
するわけないよ
2018/04/28(土) 02:11:29.14ID:KV+S/we00
これで俺もエレカシにハマった時期があったという人間になるわ
ここでウダウダ言うのもやめる
エレカシありがとう
俺も大人になるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/28(土) 02:19:58.80ID:B6aTKMv8a
>>488
買う本人達は納得して買ってるんだからいいんじゃね?

このやり方が間違っていたら、自然と売れなくなるよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-1XeR)
垢版 |
2018/04/28(土) 02:38:05.01ID:b1blUH2bd
デラックス盤、フォトブックいらないから、ライブCDじゃなくDVDが良かった。同じ時期に写真集でるのに。
2018/04/28(土) 03:52:20.01ID:tEs1RWXG0
俺はデラックス出て大歓迎
悩んでたあの6000円くらいの風と共に初回を買わなくて諦めついたから。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0d-fn2b)
垢版 |
2018/04/28(土) 05:28:47.03ID:DmIwMrafp
>>512
ハイロウズ
クロマニヨンズ
浅井健一ソロ
洋楽ロック(イギリス中心)
2018/04/28(土) 06:10:13.60ID:/ZRLyyyj0
去年の大阪城ホールで演ったやさしさがよかった
その後のツアーでは出だしが違ってたから
その両方、検証も兼ねて聞いてみたい
2018/04/28(土) 06:14:28.45ID:/ZRLyyyj0
>>the white stripes the XX sigur ros arabama shakes lemon twigs
2018/04/28(土) 06:15:36.01ID:/ZRLyyyj0
>>546>>521 宛てね 失礼
2018/04/28(土) 06:50:57.84ID:Ur27kQi+M
完全受注とか手に入れないと、後々富山のライブ音源聴きたくても高値で買うことになる

俺はいいとこ取りのライブセレクトの嘘っぽさより、
その日オンリーのライブ音源は歓迎
通しでちゃんとライブってものが伝わるから
たまアリでは歴史やらなかったし、ツアーも行けてないので初めて聴ける
どんなツアーだったのかやっと音源で大体わかる
2018/04/28(土) 06:51:27.80ID:nWDFe3bx0
中学生の英語みたいな簡単な単語ばっかでダサい
タイトルがチープなんだよ。
RAINBOW、RESTART、EASY GO、WAKE UP…

中卒が思いつくような軽い感じがダサすぎる。。
スタオヴァ最高だな今思えば、、
2018/04/28(土) 07:01:04.15ID:nWDFe3bx0
あの人売れたい売れたいってさあ、本命のアルバム以外のオマケをガッツリつけて売れても意味が無いと思うんだ。
シンプルに通常版のみ販売で売れてこそ本物だと思う。
アイドルと同じデラックス、初回盤商法で売れても虚しいだけじゃけん
2018/04/28(土) 07:02:37.49ID:nWDFe3bx0
>>467
あ、同意w
本来の感覚に戻れよな
2018/04/28(土) 07:07:22.56ID:RI8FNwUD0
世の中の流れでもないけどな
複数売りしてない人もいる
2018/04/28(土) 07:27:23.27ID:3cIqP7zJ0
ホームラン王やバビロニア大学よりはいいだろーが
ダサいダサいって何を今更………w
2018/04/28(土) 07:28:42.92ID:if++NB070
>>512
洋楽
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:38:50.56ID:gG61vTY0a
>>550
儲かればいいんだよ、ユニバは。ビジネスだもの。完全に商業ロック歌手だよ。

大人になったんだよ。エレカシは。
2018/04/28(土) 07:42:06.91ID:ZmfJRDK90
俄然楽しみになってきたぜ!
2018/04/28(土) 08:00:42.28ID:RO3S2ph30
通常版買うなら音源かう邪魔だしCD
初回盤のデモトラックは悩みどこ
ココロについてきたのはいまだに愛聴してる
今回のは息づかいが聴こえるとか書いてあったっんだっけ?なおさらw
2018/04/28(土) 08:04:23.26ID:1d0WYqEi0
>>549
知らないのに難しい英語無理やり使うのよりはいいよ
2018/04/28(土) 08:18:28.75ID:ZRZrWLJ10
でもさ、いまのご時世、ライブCDやらライブDVDって単体で出してもそんなに売れんでしょ。
城ホールやSSAみたいなメモリアルなライブは別にしてね。
単体で出そうと思ったら、少なからず無駄にコストもかかるわけだし。
そう考えると、今回のデラックス版に限ったことじゃないけど、
こうして聞くことができなかったかもしれない音源や秘蔵のライブ映像が見られるのは、俺は嬉しいけどね。
もちろん、「その内容をもうちょっと考えてくれ」っていう意見もわかるけど。

あ、写真集はマジでいらんw
これまで特典でついていたやつも一度もページを開いたこともない
2018/04/28(土) 08:40:13.02ID:krX9OO8P0
>>556
俄然楽しみだね
52歳のWake Up
ダサい、ダサいが1周半して普遍的になる
いつものエレカシです
2018/04/28(土) 08:55:33.69ID:krX9OO8P0
>>538
ベイベ、タイアップない
30周年記念シングル2枚が、風共ベイベ、リスタ今を歌え
一昨年のシングル、夢追うハングリー
以上、全部入れるんだね

新曲、神様俺を(レゲエ?
新曲、Easy Go(老年期の青春パンク
RESTART(夢のロックバンド風
今を歌え(悪夢調バラード
ベイベー明日は俺の夢(懐かし70年代風
風と共に(合唱コンクール風
ハングリー(メタル歌唱
夢を追う旅人(コマソン

で、あと新曲4曲かな?
既発6、新曲6、うちタイアップ5だね
2018/04/28(土) 09:26:23.74ID:LFb3spwPM
メインメインメインの再来アルバム
2018/04/28(土) 09:32:01.18ID:orx43fyx0
wake upって曲も入っているんだろうね
どんな曲なんだろ
それとも歌詞に出てくるのかな
2018/04/28(土) 10:39:38.47ID:Ur27kQi+M
ウェイクアップなる曲は、タイトルにするくらいなんだから相当な自信作なんだろう
2018/04/28(土) 11:39:09.61ID:Fm26FuXn0
レディースアンドジェントルメン
ウェイクアーーーーーーーッ
2018/04/28(土) 11:40:05.27ID:P3w9kgRmK
やっぱりデモ音源とRESTARTのPVが気になるから初回も買おうかな
すぐに売ればいいし
2018/04/28(土) 12:12:43.00ID:hiZKd8RH0
俺ん家でデラックス、
友人ん家で初回版。
シェア
2018/04/28(土) 13:15:41.54ID:Ur27kQi+M
やっぱそんな金出せねえ
デラは出回らないから買わなきゃ
後で富山聴きたくなってもジエンドだ
初回盤は後でデモが評判良ければいつか買うわ
2018/04/28(土) 13:21:19.40ID:r/wIJ9A/0
ココロに花を のデラックスエディション盤のデモ音源はすごく良かったけど、30周年のデラックス盤の音源おまけはいらなかったと思った
2018/04/28(土) 13:32:10.20ID:5D5AjJsQF
来年は浮世の夢30周年DXED12000円
特典は浮世の夢アルバム再現ライブのチケットシリアルナンバー
2018/04/28(土) 14:28:05.97ID:Omszhq+Sp
アルバム詳細さっき知ったわ
受注生産7500円w更に初回盤で複数商法www
どうしてこうなった…?去年食いついてくれたライト層ついてこれるのコレ?
2018/04/28(土) 14:46:09.09ID:0Ax6vcxK0
>>561
タイアップは既存5曲、+イジゴで、今のところ6曲
でも今後まだ増えるかもね
収録曲の半数以上にタイアップって、なんかすごいね
2018/04/28(土) 14:47:54.77ID:LFb3spwPM
それでも買うファンがいるからユニバ商法しまくるんだろう

7500円も出すなら通常盤買って他のバンドの新譜をもう1枚買う方がよっぽどいいわ
2018/04/28(土) 15:00:17.92ID:RbAcjBHK0
サザンだってミスチルだって似たような商法やってる
世の流れってことだよ
義務じゃないんだから嫌なら買わなきゃいいだけ
2018/04/28(土) 15:04:13.87ID:MgrkniKJp
そう考えると
松竹梅
とご用意されてて良かったね
2018/04/28(土) 15:35:23.42ID:ekny+7qB0
初回盤がいらん、デラックス盤と通常盤だけでいい
デラックス盤買えば全て付いてるでよかったろ
付属品がいらない人は通常盤一択になるし
2018/04/28(土) 15:47:15.72ID:we6/T4H60
どうせこういうやり方するんなら、写真集付きとビデオクリップDVD付きとライブCD付きと通常盤の4種類にすりゃいいのに。
どれに一番需要があるか分かって役に立つと思う
2018/04/28(土) 15:48:46.28ID:we6/T4H60
あとは通常盤にボーナストラックとしてデモ音源付き、で完璧だな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-1joN)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:56:47.71ID:xGYNeUJHd
>>574
似たようなって言うが一番高いやつ買えば全部揃う、複数買わせるものじゃないからな
その違い は大きい
2018/04/28(土) 15:58:08.64ID:tH7Edf/ka
>>565
ワロタ
2018/04/28(土) 15:58:15.45ID:0bXujUeia
たぶん写真集はツアーパンフとかカレンダーとかの売れ行きで
ある程度、数字が見えた上での計算だと思うよ。
それがあっての今回の特典でしょ。
2018/04/28(土) 15:59:08.94ID:tH7Edf/ka
>>574
サザンは複数枚商法はやってないと思うよ
2018/04/28(土) 16:02:20.79ID:I/aMW14qa
>>579
その違いをわかってない人いるよね

制作者側が何を目的としてるかが全く違うのにさ
2018/04/28(土) 16:09:12.21ID:MgrkniKJp
松、が全部入り、その縮小版として竹梅、なら文句ないんでしょ
でもさ、そしたら、分かるよね、言わなくても
そこはファンなんだから忖度して
4千円くらいポーンとお布施しようよ
お金は気持ちよく使うもんだ、とおじいちゃんが言ってたよ
2018/04/28(土) 16:13:57.81ID:dJ9h5IeDF
それ言うなら全部入りの松だけあればみんな気持ち良く買えるだろw
2018/04/28(土) 16:15:48.73ID:MgrkniKJp
全部入りの松だけ
なんて受注期間終わったらどうすんのw
ショップないがしろにしたらマズい

我ながらファンの鏡だ
神様〇〇を
当ててください今年こそお願い
2018/04/28(土) 16:22:04.67ID:5l8Itr2X0
「くれぐれもお逃し無き様、広くご周知の程何卒宜しくお願い致します。」

↑公式ツイの言い回しクドイ
2018/04/28(土) 16:23:35.47ID:CkXJDHTgp
サザンは初回商法やってるし
ミスチルの受注盤と初回盤は少し違うよ
2018/04/28(土) 16:40:06.56ID:r/wIJ9A/0
楽しむだけ楽しんでから売る方法もあるしね。
購入にそんなに悩む必要はない。
自分は転売目的で買うつもりは一切ないけどね。
2018/04/28(土) 16:42:54.83ID:2JS86Ea50
>>571
なんとか食いついてます
2018/04/28(土) 16:48:54.98ID:T+v2uCFw0
>>577
それいいな!
それならライブCD付き一択で即決なのにw
ていうか写真集とかどの層の需要なんだ?
2018/04/28(土) 16:49:36.19ID:Ur27kQi+M
ストーンズは71年に自分らのレーベルを立ち上げた時、
アルバムの値段を当時でも安い2,000円にした
ミックジャガーは会見で、
「なるべくレコードを安く売りたいと思ってたんだ。少年少女でも買いやすいようにね。」と発言
ユニバ聞いてるか?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819f-Ko6M)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:55:51.10ID:WRgnD4lZ0
女子供は相手にしない硬派バンドだから
2018/04/28(土) 16:57:18.75ID:/NIaTiqP0
>>592
通常版の値段は別に高くないじゃん
金に余裕あるやつだけ限定版買えばいいだけ
2018/04/28(土) 16:59:35.85ID:Ur27kQi+M
確かゴールデンボンバーは限定盤やら特典商法を一切やめたような
あんなミーハーでしかもエアバンドにやってることは負けたのか…
2018/04/28(土) 17:03:24.84ID:o7Oh7g9bM
金の無い奴、ツベコベ言わず引っ込んでろ。
2018/04/28(土) 17:03:39.75ID:ekny+7qB0
>>592
エレファントカシマシのファンは大半が金持ってる世代やん
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:09:09.89ID:97xOkZzja
>>595
中身で勝負か。凄いな
2018/04/28(土) 17:17:14.04ID:DaA4rtGiM
>>637
ゴールデンボンバーはすごくプロ意識高いですよ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-1joN)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:17:31.81ID:xGYNeUJHd
>>588
ミスチルの完全初回限定盤には初回盤も入ってる
複数買う必要はありませんとわざわざ書いてあったし
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:27:28.94ID:ROKlLn9zd
>>574
ミスチルは高い方を一つ買えば全部揃う売り方だよ
公式サイトに複数買う必要ないってわざわざ書いてたと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:29:16.05ID:ROKlLn9zd
>>600
ごめん話が被った
2018/04/28(土) 17:33:58.16ID:Ur27kQi+M
>>595
ゴールデンボンバー
2014年1月にリリースの「101回目の呪い」まではCDの販売数獲得のため、
同じ曲のCDを複数のパターンで販売、
あるいはイベントへの参加特典を付属している。
しかしその販売方法に疑問を持った鬼龍院により、
同年8月リリースの「ローラの傷だらけ」ではパターンや特典などを廃止し、
シンプルなジャケットで販売した(オリコン2位)。
その後の、
Sg「おどるポンポコリン」
Sg「CDが売れないこんな世の中じゃ」
でも通常盤のみ発売(オリコン6位)
そして、
ベストAl「フェスベスト」
も1形態のみの発売
最新の、
Al「キラーチューンしかねえよ」
も1形態のみの発売でオリコン2位

この初回盤限定盤商法しまくりのご時世に孤軍奮闘して通常盤だけで勝負し結果も出しているゴールデンボンバー…
しかしエレカシは…
2018/04/28(土) 17:40:23.43ID:CVbqTcIJ0
こ、これからだからな
(小声
2018/04/28(土) 17:42:51.97ID:dVHcTCnrK
>>556
そのアルバムタイトルは、また次回に持ち越しだぜ
2018/04/28(土) 17:45:27.15ID:ekny+7qB0
生活


シンプルなタイトルが良かったな
2018/04/28(土) 17:57:59.67ID:LFb3spwPM
売り方もクソやけど肝心の新譜の内容がクソならもう終わりやな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:58:10.55ID:5ILxBqTga
そうさwake up!春の風、感じてきたのさ
だからwake up!俺たちと、走り続けよう


(wake up!のところでババアがジャンプします)
2018/04/28(土) 17:58:45.36ID:MgrkniKJp
この批判も覚悟のうえで、それより枚数を取った
ってことでしょ
前回より枚数増えてるといいなと思うけど
皆さん厳しいね
2018/04/28(土) 18:01:17.30ID:Ur27kQi+M
購買意欲よWake Up!
ってことでしょ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:06:51.45ID:5ILxBqTga
wake upでBBAがjump up
2018/04/28(土) 18:14:14.26ID:P/7yoUNjd
今の人気ならRAINBOWより売れることを見越してこの策にしたんだろ
ただでさえ円盤が売れない時代
10位以内に食い込めよ
2018/04/28(土) 18:18:34.65ID:orx43fyx0
BBAはshape upしなさいよ
2018/04/28(土) 18:18:59.78ID:MgrkniKJp
いや目指せ3位
エグザイルには負け確定だけどね
2018/04/28(土) 18:20:41.22ID:P/7yoUNjd
>>614
全形態に宮本との握手券つけたらEXILEと勝負できんじゃね?
2018/04/28(土) 18:36:37.65ID:0Ax6vcxK0
あとはシークレットトラックに期待
渾身の弾き語り曲を!
2018/04/28(土) 18:45:44.80ID:o7Oh7g9bM
トモダチ☆コ券付き希望!
2018/04/28(土) 19:19:19.95ID:MgrkniKJp
>>615
どうだろってその前に
ストレスでどこか悪くするから絶対なし
それは置いといて
ロキノン面白かったよ
イージーゴーの言い訳がw
アラバキ行く人…ここあんまいなそうだけど
いたら息継ぎできるようになってるかレポお願いします
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:19:23.18ID:x0ctMDRYa
アイドルのタイトルかよ
てかスピードにwake me upって曲あったなたしか
2018/04/28(土) 19:20:13.92ID:ekny+7qB0
>>618
まあそうだな
ストレスで耳の不調からの活動休止
621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:27:11.39ID:x0ctMDRYa
「wake up」西野カナ
「wake up」miwa
「wake up」エレファントカシマシ
2018/04/28(土) 19:42:42.92ID:DaA4rtGiM
5/7で締切かあ
迷うな
2018/04/28(土) 19:47:15.35ID:R4onHMmb0
>>621
西野カナは「Rainbow」という曲もあるね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:57:23.75ID:gG61vTY0a
まさかエレカシがAKB路線に走るのは。
規模こそ違えど、やってることは同じ
2018/04/28(土) 20:04:55.06ID:Sp18h2uLM
シングルはこの方法でもいいけどアルバムでやられるとすげえ困る
2018/04/28(土) 20:10:21.10ID:MgrkniKJp
6月1週目
宮野真守、聖子ちゃん、hideトリビュート、横山健、エグザイル
あと、マンウィズが決まってた
前見たとき無かったのに…
目指せ5位以内、に訂正
2018/04/28(土) 20:18:49.17ID:HZqwkVoz0
エレカシの意向じゃなくてユニバが糞なんだよ
スピッツも松田聖子も糞みたいな複数売り抱き合わせおまけ商法
2018/04/28(土) 20:21:46.01ID:57S1vFTe0
夢の競演
やっぱり急に曲変えたんだ
石くんとミッキーがワタワタしてたの思い出した
石くんなんて若干置いていかれてたし
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:28:09.97ID:x0ctMDRYa
「wake up」エレファントカシマシ

wake up, ベランダのスズメがかわいいねー
wake up, パスタにゆで卵入れようよー
wake up, 本屋まで散歩に出かけよー
wake up, ほんと古墳っておっきいねー
2018/04/28(土) 20:38:09.22ID:/NIaTiqP0
ライフの時みたいなかっこいいCMやってほしいなーアルバムの
最近テレビの露出すごいし紅白も出たからカッコイイCM流せばけっこう売れると思うけどな
2018/04/28(土) 20:47:21.94ID:6g1j6+Md0
>>627
スピッツもミスチルと同じで一番高いの買えば他の買う必要ない売り方だよ
2018/04/28(土) 20:48:19.72ID:MgrkniKJp
そんな時代じゃないよ
ベストのcmなら浮遊層キャッチできるかもしれないけどオリジナルアルバムじゃ難しい
モロハのベストまであるしジャニーズアイドルのないラッキー週だったのに
しかも数千枚とかのちんけな戦い…にこだわって破れゆく定めでバカバカしい、オリコンなんかどうでもいいや
何位でも何万枚でも何位でも大して変わらない
レインボーより大幅に増えてればいい、に再訂正
なんでこんなエレカシ売れないんだろう
世の中がおかしいと思うな
2018/04/28(土) 20:56:55.84ID:F8iOAvd50
>なんでこんなエレカシ売れないんだろう
>世の中がおかしいと思うな

本気でそう思ってるなら自分の認知を疑ったほうがいい
むしろ瞬間風速的に本来の売れる力以上に売れてると思うよ
言っておくが売れる力とバンドの実力とは何の関係もないよ
2018/04/28(土) 21:08:19.87ID:MgrkniKJp
どうも馬鹿ですみません
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:28:00.47ID:ocmjMHnWa
>>633
結局最後で同じような事言ってるやんw
2018/04/28(土) 21:53:56.33ID:Ur27kQi+M
いい加減、明日に向かって走れオリコン2位の最高記録を更新してほしいんだが…
タイミング次第では狙えると思うんだけどなあ
2018/04/28(土) 22:07:47.09ID:nWDFe3bx0
何のために活動してるんでしょうか?
枚数や順位のため?
デラックスに初回盤と何枚も1人が買って、
売れたー!大勢に届いた!って喜ぶの?数字だけで?
オマケのおかげで、広がってないし届いてないんだけど。
大丈夫?正気?ユニバが儲かれば何でも良い?
でも宮本はインタビューとかで真面目に語っちゃって笑わせる
2018/04/28(土) 22:21:19.72ID:A7SxuKxh0
やりたいことをやるためには金もかかるだろ
2018/04/28(土) 22:27:09.10ID:ntziZYdN0
>>570
吉祥寺バウスシアター5daysの音源で充分ですよ
2018/04/28(土) 22:32:54.34ID:o/THf2GF0
>>637
ほんとにね
おまけ目当てに菓子複数買って本体を持て余すみたいな
そんな扱いのCD
2018/04/28(土) 22:33:54.59ID:RO3S2ph30
限定盤は30周年の余波みたいなもんだよね
初回盤、通常盤は通常営業
30周年セトリ音源や紅白もついてるし写真集含め
30周年活動がいい感じにまとまってるとおもったけどね
2018/04/29(日) 00:08:59.11ID:RRpxdOZBp
一枚でも多く、一個でも良い順位の方がいい
数字は残るから
でも枚数や順位のため、の活動なわけないよね
今日発のジャパンにレコーディングシーンが載ってるよ
1シーンだけど、なんかキリキリしてなくて、四人で並んですごくいい顔してる
きっといいアルバムなんだろうなーて素直に思ったよ
楽しみに待ちます
2018/04/29(日) 01:10:27.35ID:VK2znbjT0
乙女だね
2018/04/29(日) 02:12:25.58ID:dVZse29CM
オンナノコだ
2018/04/29(日) 02:29:29.63ID:QFF8PAzJM
あ、収録曲発表に既発のベイベーだけなかったのは、
単にベイベーだけノンタイアップだからか
他はタイアップ曲だから発表は宣伝になる
ベイベーを外すのはありえない
やっぱ入れてくるだろ
2018/04/29(日) 02:40:23.14ID:JYaC62Bh0
>>645
ユニバのサイトちゃんと読んだ上で言ってる?
新規レコーディング6曲となってるんだが
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/29(日) 03:08:56.83ID:jtpuhivfa
石田ゆり子 新CM
「これ一本でお肌サラサラ、資生堂Wake Up もっと力強い生活をこの手に!」
2018/04/29(日) 03:16:46.48ID:qwZQh4DGK
おまえ昨日からずっとすべってんぞ
2018/04/29(日) 03:18:57.38ID:dVZse29CM
宮本を起用した育毛剤
片手で髪ひっつかみながらのカメラ目線キメ顔で、
「行くぜ毛根、wakeup!」
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/29(日) 03:19:38.66ID:jtpuhivfa
今月号の月刊火鉢の宮本のピンナップなかなか良かったな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/29(日) 03:23:24.16ID:jtpuhivfa
日テレ朝の新情報番組Wake Up 月曜MCに宮本を起用
652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/29(日) 03:28:48.43ID:jtpuhivfa
宮本「朝の番組なので通勤通学する人たちに正確な情報をしっかりと力強く伝えていきたいと思います」
2018/04/29(日) 05:14:25.81ID:syaHOmj0a
>>621
KANA-BOONにもWake Upという曲がある
2018/04/29(日) 05:28:45.73ID:vIjgnu/d0
去年の派手なプロモーションした分を回収しに来たんだろうね
いくらツアーが盛況でも音源が売れなきゃレコード会社は潤わないからね…
この手の商法はアニバーサリー企画ならまだわかるし、オールタイムベストで終わりだと思ってたわ
今後は通常のアルバムでも複数売りだったら嫌だなー
2018/04/29(日) 06:01:25.59ID:QFF8PAzJM
>>646
イジゴが新曲扱いになってるから、
やっぱベイベー入るやん
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/29(日) 06:28:46.99ID:v57hkSsea
>>640
握手したいがために…
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/29(日) 06:38:27.53ID:v57hkSsea
他全12曲ってなってない?

ただ今のユニバなら、商売のためにあえて良曲のベイベを外させても不思議ではない。
2018/04/29(日) 06:46:35.91ID:QFF8PAzJM
タイアップシングルから5曲
新規レコーディング新曲がイージーゴーと神様俺を含む6曲
さあ残り1曲だ
おのずとベイベーになりますな
2018/04/29(日) 08:05:31.44ID:LavQHvdJ0
いつもの通販で買えないのが面倒くさいなぁ。
2018/04/29(日) 08:38:13.12ID:5A8wc2MEK
>>642
レコーディングの記事でてたのか
タマアリの部分しか見てなかった、またあとで見よう
2018/04/29(日) 09:03:50.83ID:8apOifScd
バカやろ〜の人?
2018/04/29(日) 09:09:35.10ID:AmzXjEfbd
関西エレカシ連合て何?
2018/04/29(日) 13:27:26.36ID:fvS1SjnS0
今日はなかなかすごそう
https://pbs.twimg.com/media/Db6dcekUQAE9vsT.jpg
2018/04/29(日) 13:44:56.45ID:LAPzmZn8M
どういえば、HPでHAPPYにしちゃった担当さんは、お咎めなかったのかな、大丈夫だったのかしらね。
2018/04/29(日) 14:12:49.69ID:bgyqJLzM0
これどう思います

それだけ : sunny car wash
https://youtu.be/8RoMwqIijJ4
2018/04/29(日) 15:00:40.49ID:N2PR1TYl0
音楽アーティストの魅力の基準が、オリコンでの順位に赴きを置いた場合、AKBが最高のアーティストになっちゃうよ。

そんなことは絶対にないし、フェスとかに行けば素晴らしいバンドにたくさん巡り会える。 頭の中にめんどくさい基準を置いてる人は捨てたほうがいいよ。

売れなきゃレコード会社に契約切れちゃうとか言う人もいるけど、過去のエレカシが経験した苦難の歴史が音楽にしっかり反映されていて、それが今になって輝いてる。

今のエレカシの曲が評価されて売れだしたのではなく、過去のエレカシが評価されたから再ブレークがきた。ここ重要だよ。
2018/04/29(日) 15:39:44.58ID:qwZQh4DGK
曲の並び的には
Easy Go
RESTART
今を歌え
i am hungry
夢を追う旅人
風と共に
が妥当な感じだがどうなるか
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:03:24.85ID:PPdSVhgya
Easy Go
RESTART
今を歌え
i am hungry
夢を追う旅人
風と共に
Wake Up
Tea Time
服を買う男
エンドレス首都高
ファミレスビール
蕎麦屋の配達と病院の清掃
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:16:25.69ID:PPdSVhgya
訂正

寿司屋の配達と病院の清掃
2018/04/29(日) 16:18:36.72ID:QFF8PAzJM
一曲目はrestartだと思う
イントロどうこうも一曲目は大事だよ
2018/04/29(日) 18:03:09.67ID:N2PR1TYl0
ハナウタ アコースティックverが欲しいです。
2018/04/29(日) 18:03:36.50ID:N2PR1TYl0
アコギでリメイクアルバムを
2018/04/29(日) 20:56:47.13ID:YO/izNcMa
綾鷹のCM出ようぜ
2018/04/29(日) 21:30:20.95ID:Z5uXQFGz0
アラバキ

RAINBOW
奴隷天国
星の砂
Easy Go
風と共に
桜の花、舞い上がる道を
四月の風
俺たちの明日

風に吹かれて(with菅原拓郎)
今宵の月のように(with田島貴男)
誰かのささやき(withTOSHI-LOW)
月夜の散歩(with yui)
のら犬にさえなれない(withハリー)
君が僕を知ってる(withチャボ)
悲しみの果て(withチャボ)
ガストロンジャー(with山田将司)
ファイティングマン(withハリー)
2018/04/29(日) 21:47:31.79ID:QFF8PAzJM
>>674
宮本の歌うのら犬にさえなれないて…
見れた人はもうなんて幸福な…ろう
2018/04/29(日) 21:47:57.38ID:G1b/Up7C0
服を買う男w
2018/04/29(日) 22:18:47.32ID:fn9AFlUc0
>>669
ストーカーはストーカー規制法にあるように
れっきとした犯罪行為です。
要するに、山口メンバーと同じく
犯罪容疑者である事ん認識して下さいね
無理でしょうがw
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:23:49.40ID:OCGKKqz2a
>>677
わけわかんねえこと書いてんじゃねえよゴミ
2018/04/29(日) 22:38:39.71ID:AM8Xs4oA0
神様俺を「レゲエのリズムと歌のメロディーが相まって一種特別な世界」
、太陽ギラギラを思い浮かべた

一曲目、まさか3210のような曲では?それ含め12曲だとやだな

のら犬にさえなれない、いいなあ
2018/04/29(日) 22:40:51.21ID:fn9AFlUc0
>>678
うるせぇ、残飯
2018/04/29(日) 22:42:14.47ID:s0/osvy60
おばさん達、口が悪いですね
2018/04/29(日) 22:52:59.57ID:jvTAPme+M
マジで今日行けた人羨ましい
嫉妬で発狂しそう
2018/04/29(日) 23:18:32.11ID:Pi4qRZ6B0
ここは狂った人ばかりだからちょうどいいかもね
2018/04/29(日) 23:30:17.01ID:t3qvgx+M0
新作最悪
デモCDもライブCDも欲しかったら2つ買えってか?
マジでふざけんな
あと風と共にみたいな凡曲入れんな
2018/04/30(月) 00:04:37.11ID:y15GQaevM
>>682
けーこたん?
2018/04/30(月) 00:46:37.84ID:/a7hHTuNM
https://youtu.be/6pl9hHYB8aI
宮本が「のら犬にさえなれない」を歌ったとは
歴史的だ…
こんな大名曲を宮本の声で…
2018/04/30(月) 00:56:00.60ID:Ty0mj//Ka
田島の今宵とトシローの誰かのささやきもすごくよかった
ぶっちゃけ9mmとバックホーンはいらんかった
いらんっていうか、宮本の凄さを伝えるための引き立て役にしかなってなくて可哀想な感じもした
2018/04/30(月) 00:57:47.78ID:UKTiCfhn0
>>686
みたで
感想:ボーカルの人肌が汚い
2018/04/30(月) 01:18:25.19ID:W0kneMC20
ずーっとセトリ使い回しとるな
渋くてエレカシらしいロックな曲はわざとやらんのか
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-4Nnw)
垢版 |
2018/04/30(月) 05:14:33.85ID:pf/HN8aKa
ユニバはくそだよなー。カスタマーサービスの対応もくそだし。
2018/04/30(月) 05:55:33.94ID:w2vNCOW80
アラバキも30周年記念イベントみたいなものだったようだし
たまアリ2daysと合わせて円盤化されないかなー
2018/04/30(月) 06:29:51.27ID:RbTW4q8QM
>>688
そういう事しか言えないって
かわいそうな人だね
音楽聴いてない人でしょ
2018/04/30(月) 07:04:11.49ID:ejbyjT0I0
>>691
フジのCSで放送されないかな?
スーパーアリーナのDX盤みたいな形で収録してくれるなら買うわ
2018/04/30(月) 07:14:00.95ID:ltoQdDMY0
チャボのギターで歌うミヤジ
もうウットリしかない
2018/04/30(月) 11:02:52.78ID:SWBKGZ2Yd
ジャパン最新号の写真見たけど高緑さん増毛しててワロタ
2018/04/30(月) 11:03:31.22ID:4J+2tx/Od
シーーッ!
2018/04/30(月) 11:23:51.26ID:nFaMahjx0
>>695
マジで?立ち読みしてこよーっと
2018/04/30(月) 11:25:41.07ID:kS/hw0BZK
どうでもいいわんなこと
2018/04/30(月) 11:59:51.36ID:c5jazRlm0
>>695
わたくし達もマツエクでもして対抗しましょ

ってここ本スレ! スレチね
2018/04/30(月) 12:11:35.65ID:XtXvq0BL0
>>695
ま・・・・まじですか!?
2018/04/30(月) 12:13:09.66ID:w2vNCOW80
>>693
フジnextはあるかもだけど全編じゃないよね?
エレカシだけ2時間超えは無理かなと思ってる
2018/04/30(月) 13:05:07.46ID:/a7hHTuNM
高緑が憎毛?
ということは本気出してきたな
宮本ばかりが注目されてるが、
俺は高緑がベーシストとして、
60までの10年間、さらなる飛躍を遂げるのか、
しぼんでしまうのか、考えてたんだ
やる気があるのか、無いのか
ロックをやる意志か、無いのか
それが憎毛ということで、はっきりと意志表明をしてきたな
俺はやると やるんだと
闘い続けると 宮本と共にkeep on rollinと
まだジャパン誌は見てないが、そのスピリットの表れでもある憎毛をしっかりと見てくる
2018/04/30(月) 13:08:04.32ID:XtXvq0BL0
ww
自分も立ち読みだけどしかと見てくるよ・・・w
2018/04/30(月) 13:13:09.24ID:Hn03TZ4up
せいちゃんは前からはあるんだよ
後ろに回り込むな!ってだけ
2018/04/30(月) 13:26:22.66ID:AVey3Li60
後ろはトミもかなりやばい
2018/04/30(月) 13:41:36.70ID:YxwaUYAOM
トミは増毛してほしくない。
汗だくになって、束になった髪がオデコにへばりついてるの好き。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b23-8VfH)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:50:25.81ID:dRZjBRX60
毛を憎んでどうすんだよ、、、
2018/04/30(月) 13:50:30.43ID:0D7YbIuud
>汗だくになって、束になった髪がオデコにへばりついてるの好き。
マニアックで吹いたw
トミの後ろはアルシンドなりかけとるよね
2018/04/30(月) 13:55:30.30ID:pa42ZqyaM
ここもど新規ばかり
2018/04/30(月) 14:10:54.35ID:bVyJN2dkM
石くんも前髪やばい気がする。

宮本以外坊主にしちゃえ
2018/04/30(月) 15:09:17.71ID:N79fBaqla
結局、ここの人ってミュージシャンの見た目に惹かれてる人ばっかりだよね
2018/04/30(月) 15:44:10.80ID:/TgXfohw0
ソロやる才も宮本にはなさげだから仕方ない
結局そこまで音楽に熱くなれないんだろう
メンバーと働くことが一番なんだよ宮本にとって
誰かの強烈なファンになるというのはあまりいいことではないのかもしれないなとエレカシに学んだ
2018/04/30(月) 16:18:59.17ID:/a7hHTuNM
宮本はしたたか
とっくの昔にバンドは宮本のソロプロジェクト化してるわけだけども、
解散するわけでもなく、ソロで出すわけでもなく、
バンドを続けている
それは、
エレファントカシマシ というネームバリューに勝算があるからそれを手離さないため
ミックジャガーもソロでは売れないので、
意欲的だったソロ活動もとっくに辞めた
スティーヴンタイラーもエアロスミスじゃないソロなんかではちっとも売れない
バンドがすでに強力で、そのバンドの顔になってしまってると、ソロでちっとも売れないパターン
RCサクセションももし解散しなかったら清志郎はソロ活動より段違いで売れてただろう
吉井和哉もYELLOW MONKEY死ぬまで宣言
宮本浩次もこんな平凡な名前のソロが売れるなんて目論見はない
宮本はエレファントカシマシに拘りその成功者でいられている
2018/04/30(月) 17:02:40.66ID:yrHEELriF
>>713
RCは解散してないぞ
2018/04/30(月) 17:04:37.36ID:XtXvq0BL0
>>707
全然気づいてなかったw
2018/04/30(月) 17:32:36.82ID:+E9AYJrmd
昨日、石くんは宮本に「薄い頭」って言われながら、頭を鷲掴みされてた
2018/04/30(月) 17:34:28.74ID:YxwaUYAOM
知ってる、兵庫ちゃんが実況してくれた。
2018/04/30(月) 18:17:25.09ID:SYdrCUx60
>>716
宮本最低だなぁ・・・
2018/04/30(月) 18:24:37.85ID:+1Sfg6Wpp
ドラムはライブのときにポジション的にバックショットが多くなるから、禿げてると一瞬気が逸れるというか、余計な情報が頭に入ってくるのが面倒なんだよ。
客の集中力に影響するから、トミだけは増毛してくれ。
それか坊主にしてくれ
2018/04/30(月) 18:27:15.20ID:SYdrCUx60
宮本ってクソ人間なんだけど音楽性と人間性は別物だからと言いながら
メンバーの自尊心ズタズタにしてる宮本に萌えてるおばちゃん達が理解出来ないよ
2018/04/30(月) 19:48:26.03ID:vumTKRyn0
>>713

このご時世にCDなんて売れないよ。
逆にソロになって売れだしたアーティストもいる。

エレカシはソロ活動でCDも出してないし、一概にはあんた言えないんじゃないか?

スティーヴィンタイラーはソロでも活躍してるよ。去年のZeppライブは即完売。
2018/04/30(月) 19:50:33.96ID:vumTKRyn0
石君はストレスで禿げてるな
2018/04/30(月) 19:53:11.08ID:omgxgev4a
トミーのつむじハゲは慣れたw
俺40代半ばなんだけど、周りの40代で髪の毛フサフサなのって半数以下だから(自分もM字だな…)50代なら尚更だし本人達は其れ程気にしてない様な気がする。
2018/04/30(月) 19:57:57.50ID:b69bSto50
>>720
クソ人間とは少し違うと思う
人は生きていく中で人の気持ちを知り言ってはいけないことを学んでゆくが、
それを学ぶ機会を逸してしまった人という感じ
どちらにしてもよくないが
2018/04/30(月) 19:59:42.13ID:YxwaUYAOM
トミは男性ホルモン
2018/04/30(月) 20:07:11.34ID:/7DjJj62p
色々あるけど結局は
自分には到底できないことを、やる
ってことへの憧れだよね
死ね死ね連呼したり死刑宣告したり
その場の空気や人の気持ち御構い無しの振る舞い
オオトリのホストがお尻出してプーで捌けるとか
化ケモノみたいな声やシャウトとか
幼馴染と生涯?音楽やれること
270曲生み出しつづけてること
どれもこれも到底無理な自分(当たり前だけどね)からするとかっこいい
宮本から君へ、の僕の名前は宮本浩です、と同じかも
2018/04/30(月) 20:33:36.83ID:DcFozT9I0
最近ようつべでなんか検索にかかってやたらと矢沢の動画おすすめしてくるから見てたんだけど
ブレなさでいえば真面目に日本でダントツの猛者だなあ彼は。エレカシとはマ逆にいるかんじ
宮本氏も矢沢氏みたいに半ば不可抗力的にバンドを失っていればもっと追い込まれて高みにのぼれたかもしれない
よく聴いてみると矢沢のやってる音楽ジャンルってまったくぶれてないんだってのも知った
どの時代のちょっとかいつまんでもロックンロールだしAOR的だし。
エレカシにない一貫性があるから女性よりちゃんと男ファンが多いのかね
2018/04/30(月) 20:40:01.42ID:/7DjJj62p
そんなんだから
男って早いデカい派手、が好きでほんと単純でバカだよね
とか言われるんだよ
2018/04/30(月) 20:40:15.52ID:/a7hHTuNM
宮本は人を愛することが出来ない人間なのかなと思う
いくら愛の歌を歌っても職業な歌に感じる
リアリティがあるのはやはり自分を信じて高める歌だ
宮本のそういう人格形成の根っこは、小学生時代に仲間外れにされた経験から来るものかもしれない
あそこで人に壁を作ったでしょ
人に心を開かない
自分しか信じない
バンド始めても音楽的に繋がってるだけで、大親友な感じはしない
それがパワーバランスとなり表れたのは必然で
愛がないから恋愛しても成就しない
人への愛が形成されないから音楽愛に夢中になる
それが才能を後押ししたし、
生きれば生きるほど自己愛も強くなる
だから自分が舞い上がる歌が宮本表現の完全体
2018/04/30(月) 20:43:34.64ID:DcFozT9I0
>>728
それってエレカシが
男って早いデカい派手、が好きでほんと単純でバカだよね
ってことか?
2018/04/30(月) 20:45:29.04ID:XtXvq0BL0
>>729
わかる気がするな
恋愛ソングは響かない
だから時々別のアーティストの泣けるラブソングとか聴きたくなるんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0d-72ek)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:51:33.21ID:KdIxIkiDp
本当に人を好きになったことがないのかも。
結婚してたって、そういう人多いけどね
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0d-72ek)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:51:56.24ID:KdIxIkiDp
本当に人を好きになったことがないのかも。
結婚してたって、そういう人多いけどね
2018/04/30(月) 20:59:24.36ID:3v/N61RJ0
チャーリーワッツは気にも止めずビートを刻む。
2018/04/30(月) 21:01:39.56ID:TlmoI//Q0
統計の話しとなんちゃって性格診断の話しばかりだな
「折角のロックンロールバンドだ」って言うんだから音楽の話しがメインで良いと思う
2018/04/30(月) 21:35:17.78ID:vumTKRyn0
それを愛と呼ぶとしよう は宮本が書いたんだよな?
2018/04/30(月) 22:01:37.25ID:vas++3lo0
それ愛はまさに恋愛中の時の歌だよ
だからこそ書けた描写だと思う
2018/04/30(月) 22:11:02.07ID:vN+KcGQrp
おめでたいかもしれないけどわたしは宮本は情に厚い男だと思いたい
メンバー、特に石くんには甘えがあるんだと思う
石くんは傷ついてるかもしれないけど
でもただのパワハラだったらいくら才能に惚れてるといっても30年も続かないよ
公には見せていない我々の知らない部分があるんだと思うよ
2018/04/30(月) 22:12:27.57ID:/vCi5+KZ0
昨日、知り合いに誘われてさいたまアリーナにゆずを観に行ったんだけど、エレカシと違って、完璧なエンターテイメントショーだった。
金をめちゃめちゃにかけてるし、リハーサルにもおそらく相当な時間をかけてる。

エレカシとの決定的な違いは、演者のエゴみたいなものが限りなく排除されてて、どうやって客を楽しませるか、の部分にかなりの体力を使ってる(であろう)ところだった。

ある意味でゆずのふたりは道化に徹していて、それがホントにプロだなあと感じたし、客を巻き込んで全員参加みたいな演出もたくさん盛り込まれてて、会場やファンの忠誠心を取り込むのも慣れたもんだった。

ここまでやらないとアリーナツアーレベルの人気は得られないのかと思うと、やっぱエレカシはその規模の人気は難しいのかなーって思ってしまった。

ちなみにこれは、ゆずが優れててエレカシが劣ってるみたいな話じゃなくて、個性と表現方法の話ね
2018/04/30(月) 22:22:04.66ID:/7DjJj62p
ゆずはロックバンドではありません!
別のご職業だ
2018/04/30(月) 22:22:31.61ID:W0kneMC20
>>739
ゆずは嫌いだけど、アリーナドームツアーできるアーティストはとことんエンタメに徹してると思う

エレカシには到底できないだろうね
アリーナドームツアーなんてしなくていいから今のままでいいけど
2018/04/30(月) 22:39:15.91ID:DcFozT9I0
ゆずだけじゃないでしょ たまたま名前あげただけで
たった5年ごとのライブなのに前回のSSAとほとんど使いまわしの演出しかなかったじゃん
いま演出構成はそれごとに優秀なスタッフ集めて練り上げていくのが普通なのに、
そういうのもないのかほとんど変わり映えなかったね
セトリのマンネリ化しかり
2018/04/30(月) 22:39:28.96ID:/vCi5+KZ0
>>740
その通り。
でも観てみたら勉強になると思うよ。エンターテイメントで金を取るとはどういう事か、という問いに完璧な答えを出してると思った。
エレカシはまだまだ客に甘えてるなあって思っちゃったよ。
2018/04/30(月) 22:41:41.93ID:SYdrCUx60
エレカシは今のままでいいよ
アリーナドームクラスはもうShowに重きを置かないと客もつまらないし音も良くはないし
2018/04/30(月) 22:45:30.59ID:UKTiCfhn0
宮本も最近はショーって言うようになったよな
いろいろ意識してるんだと思う
2018/04/30(月) 22:45:46.49ID:TlmoI//Q0
ゆずって良く知らないから動画見ちまった
確かにエレカシと同じジャンルではないな
全く聴く気にはならないが聴く人は否定しない
2018/04/30(月) 22:51:35.28ID:7dPDfWYk0
一般的に思われてるほど本人ロックじゃなくてかなりミーハーなんだけど感覚がズレてるからいい感じに仕上がってるんだよな
2018/04/30(月) 23:01:40.74ID:UKTiCfhn0
>>747
ああ、それあるわ
単純に世間ずれしてるだけなのに何故かそれが「ロック」みたいに勘違いされてるよな
ロックの精神とはかけ離れた、ミーハーで権威主義な男なのにね
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:08:55.75ID:t2e/UUqCa
>>716
親しき仲にも礼儀あり
を学ばないできたのか。
2018/04/30(月) 23:41:43.01ID:vas++3lo0
今さら・・・・・だよ
2018/04/30(月) 23:44:01.96ID:ImpNSqFp0
石くんより薄いのが後ろにいるのにな
2018/04/30(月) 23:45:16.51ID:RvpNuRsy0
>>739
ゆずと比較されても…

別にエレファントカシマシにエンターテイメントなんて求めてないけどね
2018/04/30(月) 23:49:54.06ID:RvpNuRsy0
>>729
愛の歌に固執する考えがそもそも間違いw
2018/04/30(月) 23:54:24.77ID:/7DjJj62p
ロックの精神とはなんぞなもし
演ってる人か聞いてる人がロックだと思ってたらロックだ!
ところで
今後のフェスセトリは
レインボー
奴隷天国
悲しみ
星の砂
イージーゴー
風と共に
リスタート
俺たちの明日
今宵
ガスト
ファイティングマン
あたりが順当かな、随分様変わりしたね
ビバラ行くから楽しみ
2018/04/30(月) 23:58:19.60ID:RvpNuRsy0
>>729
人格形成の根っこ?
そんなことあなたの偏った考えを文字にして大丈夫か?
2018/05/01(火) 00:01:06.29ID:fAZ73Uiz0
エレカシはドキュメンタリー
2018/05/01(火) 00:07:57.76ID:aZJVzXc00
今後ドームとかアリーナツアーは解散をちらつかせない限り無理だろうな
2018/05/01(火) 00:10:13.50ID:/3jYPvSs0
>>727
音楽のジャンルがぶれてないんじゃなくて矢沢自体がぶれてないんだろう?
そういった意味では宮本も全くぶれてないけどな。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-a+a5)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:36:34.63ID:wU6CBrEua
これが本物のロックだよ
https://www.youtube.com/watch?v=Es7_hnIPUIs
2018/05/01(火) 06:26:07.88ID:75l4JdGy0
客はみんなドーム慣れしているから相当豪華な演出なりがないと納得しないもんね
あえてシンプルなステージ、なんの演出も特別な仕掛けも無し!
と銘打ってやるのもエレカシならアリかもしれないけど、そのぶんチケット安くしないといけない
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:34:41.90ID:WLPEpgzra
>>748
広義の意味ではロックだよ。マイノリティ(に感じる)の苦悩、反骨の音楽
2018/05/01(火) 07:50:40.45ID:aGfr/esuM
>>749
言っていいことと悪いことが…ね
クロニクルで成ちゃんに言ってたのもかなり酷くて引いたけど
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-1XeR)
垢版 |
2018/05/01(火) 08:07:35.30ID:NOq8Vb7Md
石くんの髪つかんだり、メンバーにストレス与えるから、みんなハゲていくんじゃ?ドキュメントなりで目にする分にはいいんだけど、フェスでエレカシ初めて見て感動してる若者の前であれはやらないで欲しい。
2018/05/01(火) 08:23:49.38ID:1R3NfbCMd
パワハラ込みでエレカシだから
2018/05/01(火) 09:07:49.52ID:rprdjuAlM
初めて見たのは2003年サマソニ大阪だけどめちゃくちゃ悪態ついててなんでこの人こんなに怒ってるんだろ?と思ったわ
2018/05/01(火) 10:32:28.77ID:6WSBWZ78M
俳優の田中哲司がノンストップでエレカシを熱く語ってる 今見ろ!
2018/05/01(火) 10:39:59.83ID:6WSBWZ78M
ノンストップで長いこと田中哲司(仲間由紀恵の旦那さん)がエレカシを語り、ライブ映像も流しまくり
大杉漣に薦められて好きになったそうだ
一緒にライブにも行ってて
田中哲司の好きな曲は風に吹かれて
冒頭の歌詞がいいと力説
「輝く太陽は俺のもので
きらめく月はそうお前の涙」
と読み上げて
2018/05/01(火) 10:49:26.87ID:gVM2k7/b0
>>713
宮本はメンバーの精神的な支えは必要。もちつもたれつ精神的には四人は一心同体なんだと思いますよ
2018/05/01(火) 11:04:23.45ID:dZUE16jzd
今さらなんだけどハリーと宮本の♪のら犬にさえなれないぜ〜のハモりの部分てどんな感じたったかARABAKI行った方教えてください!
2018/05/01(火) 11:16:25.09ID:gVM2k7/b0
>>729
それは1個人の考え方と感覚でしょ
2018/05/01(火) 11:44:50.70ID:/+Xg4FYGp
エレカシのライブの男の人って
例えるならバイプレイヤーズ顔が多いね
キムタク系とか福山系とか見たことないw
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:04:09.32ID:/uTwwcRda
>>771
靴の中敷きみてえな顔のお前が言えた事かよ
2018/05/01(火) 12:51:41.24ID:mfI4x8C40
宮本、ヒロト、浅井健一で対談してほしい
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:53:25.93ID:c/mBlI9Yd
>>739
ゆずは良い曲が作れなくなってどんどん演出やパフォーマンスで誤魔化すようなライブになってきてるから
昔からのファンの中にはついて行けなくなって
離れていってる人もいるよ
2018/05/01(火) 14:11:11.71ID:meFosKcoa
今は花男 が一番好き。
遠くを歩いてる俺の姿よ~
生きる屍さようなら。
生きる幸せ忘れたか。
とか詞が良い
2018/05/01(火) 14:57:31.09ID:fAZ73Uiz0
おヒマならいらして!
エレカシ縛りで流してます
リクエストもうけつけます
ニコニコ生放送 lv312841397
2018/05/01(火) 15:16:30.07ID:/+Xg4FYGp
いい意味でバイプレイヤーズ顔って書いたのに失礼すぎる
チャラチャラしてなくてシブい
ってアゲてあげたつもりだったのにムカつくし失礼すぎる
靴底みてーなおっさんばっか
に訂正
778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-wbOa)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:38:49.47ID:mKXp+2Vpr
>>771
なんかわかります
で、女性は阿佐ヶ谷姉妹ですよね
そういう私は、ゆりやん似ですけどw
福山似が聞いてる音楽が良いとも思えないしね
2018/05/01(火) 16:27:38.04ID:uroY7nqo0
そもそもキムタク系とか福山系のおっさんの一般人なかなかいないだろ
2018/05/01(火) 16:31:26.03ID:3Lyby4iO0
そもそもロック聴く中年てのが以下略
2018/05/01(火) 17:00:55.80ID:Vr8u34BOp
初回盤にdemo音源つけるの卑怯じゃない?
2018/05/01(火) 17:27:21.50ID:6WSBWZ78M
普通は初回盤と通常盤の2形態
今回はデラ盤と初回盤と通常盤の3形態
レーベルはファンに通常盤買わすことは諦めてる そんなのは後で新規とかが買えばいいと
で、いかにファンに金を多く落とさせるか
そのためにはファンに2形態買わせる
デラ盤にライブ音源など
初回盤にはデモ音源など
と分けた
それによりファンには一万円は優に超える額を出させることに成功
2018/05/01(火) 17:39:32.27ID:Xr/q821u0
>>774
それエレカシにも同じような現象起こってるやん
2018/05/01(火) 17:41:58.51ID:Mhr6NVGjK
通常と初回予約した
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-s0Cu)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:50:57.02ID:gNp3m4jaa
>>777
そうカリカリすんなよ鉄ゲタみてえな顔して
2018/05/01(火) 18:22:39.70ID:T4XAN0Ep0
ゆずの去年の新曲はひどかったね
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:33:10.33ID:FAFgId93a
>>763
何その考え方、ドン引きだわ。
2018/05/01(火) 18:34:03.62ID:mfI4x8C40
デモってそんなにほしいか?
そこまでって感じするわ
ココロに花をのデラックス版のデモはよかったけど
2018/05/01(火) 18:52:25.57ID:X/LkUlkv0
言いたか無いけど、エレカシの去年の新曲も世間的には全く響いてないんやで?
2018/05/01(火) 19:57:07.14ID:ccGlKSuJ0
>>780
ロックなんて中年以降の音楽
昔はクラスの3分の1位が洋楽聴いてたアイドル好きもいたが少数派だった
今は大多数がジャニ、AKB、エグザイルの一派のファン
しかも全部アーティストと呼ぶ
小さいおじさん達や幼稚園のお遊戯やマイルドヤンキー盆踊り
2018/05/01(火) 19:57:49.97ID:Usj6sDVZ0
>>789
なんでだろうねと思うのはファンだからかな
ドライブのときエレカシかけてたら絶対別のCDないの?言われる
気を使ってエピックはかけてないのに
イラっとする
2018/05/01(火) 20:15:48.70ID:5nPmKqlsp
過剰なんだよ
人の気持ちお構いなしだし
でもその過剰なのが、どちらかと言えばネガティブで内気なバイプレイヤーズ系や阿佐ヶ谷姉妹系には絶妙にハマる
車に人載せる時は邦楽ならアジカンとかが心地よいみたい
私は北川景子系だけどね
2018/05/01(火) 20:16:08.73ID:Mhr6NVGjK
世間は馬鹿だから
正しくは馬鹿が世間だが
2018/05/01(火) 20:32:15.84ID:aGfr/esuM
馬鹿がーあーあー世間かーー
世間がーあー馬鹿なのーかーあーあー
2018/05/01(火) 20:33:04.93ID:5nPmKqlsp
でもそれ言ったら負けだよね
世間を睥睨して歩きながらも、そんなハズはない、信じられるものがあるだろう
ってどこか前向きな姿勢がある、そこが好き
遁世、ではなくて遁生、なところ、というか
世の中を諦めず、自己改革でがんばる的な
2018/05/01(火) 20:38:19.10ID:gIFt8NTTp
>>792
わかる
歌声と歌詞の圧がすごいから
BGMにしてさらっと聞ける軽快さみたいなものはないよね
ファンにはそれがいいんだけど
2018/05/01(火) 20:39:32.20ID:KbLSvN3M0
昨日松坂が久しぶりに勝ち投手になったけど、高校時代の彼の活躍は俺の中では
「ココロのままに」とともにある
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c3-kanT)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:52:48.15ID:ZO6jRMYx0
>>791
一般人とドライブでエレカシかけるとはなかなかの猛者だなw
確実にわかってくれる人が同乗するのでない限り自分の気に入ってる音楽なんてかけないよ ラジオ一択よ
つまらなそうにされたり替えてとか言われたりしたら心が折れるもん
2018/05/01(火) 20:55:00.71ID:6WSBWZ78M
遁生は、漢字間違えた説
穴があったら入いりたいも
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:56:16.40ID:uG1KsDnPa
エレカシは一人で聴くもので、複数で聴くもんじゃない。
興味ない人がさらっとエレカシ聴いて良いと思うわけがない。
2018/05/01(火) 21:50:02.07ID:ZppiZTl10
どのアーティストでもアルバムはウケ悪いかと
シングルコレクションなら分かるけど
2018/05/01(火) 21:52:22.49ID:nOqEiDdad
エレカシがパワハラとか言われるなんてほんと時代が変わったんだなあ
宮本なら仕方ないか 、とかそんな考え方通用しないのかね
2018/05/01(火) 22:02:01.51ID:mBgMDDMm0
あれで石くんも客に注目されて嬉しそうにしてるんだから
とやかくいうことないよ
嫌だったらとっくに解散してるし信頼あってのことだから
あれがエレカシ
ファンならわかるだろうに
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:03:28.85ID:uG1KsDnPa
しないだろ。被害受けてる人の事を考えたら
2018/05/01(火) 22:04:15.50ID:coeANevza
エレカシは力んで聴き入っちゃうから運転中は聴かないw
おっさんなのでサザンや大瀧詠一をかけて歌いながら運転が楽しい
2018/05/01(火) 22:12:22.80ID:IBqJDVfI0
お行儀の良いバンドが好きなのさ。
日本人は。だから世界で売れない。自由がない。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0d-FNKw)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:20:39.84ID:tgbiOD4Tp
解散してない・30年続けてきたからって結果論だけで暴言肯定するのはブラックの証拠
2018/05/01(火) 22:43:38.32ID:mBgMDDMm0
なんか変なの紛れ込んでるみたいだ
2018/05/01(火) 22:43:52.88ID:LuaxI1jba
エレカシなんて北朝鮮ばりの恐怖政治で
30年続いたんじゃないの
まあカリスマ性あればこそだろうけど
一代で30年てジョンウンもびっくりよ
2018/05/01(火) 22:44:27.84ID:2/Glcg+T0
ブラックかっこいい、ってあるよね?
例えばアウトレイジとか好きじゃないけど、様式美としてある
アウトレイジは虚構だから許される?だとしたら
エレカシだってステージ上の虚構だし、ドキュメンタリーも切り取りに過ぎないと思う
今まで通りの型、様式美を追求してほしい
2018/05/01(火) 22:56:47.62ID:kUxxu8Ow0
パワハラとか強権とかはどうでもいいのだけど肝心の楽曲が全然響かなくなってきたことの方が大問題だわ
2018/05/01(火) 22:59:21.76ID:2VREhBRB0
ワイ大学生
ガンガン心に響いてる模様
2018/05/01(火) 23:10:07.41ID:QeCBaR4fa
>>798
自分は気を使って無難なのかけると友達はエレカシかけてよと言ってくれるw
はじめての僕デスも思いっきりかけたら感心してた
2018/05/01(火) 23:14:37.73ID:/3jYPvSs0
またパラパラかよ。
パワハラはもういいって。
2018/05/01(火) 23:16:04.28ID:6WSBWZ78M
万人受けするセレクトはある筈だよ
風に吹かれてなんて聴いて嫌いになる人なんていないのでは?
ビートルズのインマイライフみたいなもので
俺ならエレカシ万人受けセレクト10曲は選べるな
2018/05/01(火) 23:34:45.44ID:acVfA7qb0
>>774
それまんまエレカシ
2018/05/01(火) 23:47:15.93ID:CutQobmKa
>>798
今日のドライブでプロポーズしようと思うくらい気心知れててもな

プロポーズのとき、かけてた人いたらすいません
2018/05/01(火) 23:49:27.41ID:SEzjwS4O0
ライブでパワハラやめろー!って怒ったらいい
うるせえよなんて今は言わないだろう
今は馬鹿相手にしてるんだから
2018/05/02(水) 00:23:14.87ID:cBcH3TPz0
怒り押し殺して「なんだ馬鹿野郎」って冗談ぽくいうかもね
去年高松で足触ったヤツにいったみたいに
2018/05/02(水) 00:40:55.94ID:sYtDdf8p0
>>817
今日プロポーズしようって時にエレカシかけるってどうなのw
なんかイヤだそんな暑苦しい人
2018/05/02(水) 02:14:06.42ID:2v+E5YSB0
そういやクリスマスソングもないけどいわゆるウエディングソングもないよね
新しい季節とかは近いかな?
2018/05/02(水) 03:28:42.09ID:pZkZ807p0
それ愛でしょうよ
2018/05/02(水) 05:49:57.25ID:VRt3AFYB0
ドライブ中で海岸沿い走ってる時はサザン、サチモス 、スピッツ。 夜の高速を走ってる時にはマルーン5、ワンダイレクション、コールドプレイ。

朝の気が沈んでる時にはエレカシ、ミスチル、B’z系
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfd-fn2b)
垢版 |
2018/05/02(水) 06:00:01.19ID:lz6CmtFo0
宮本って石くんの髪ひっぱったりトミにマイクぶん投げたりするけど高緑にはベースとか帽子奪ったりするくらいだよね
インタビュー?で「ものすごくカッコイイ」って言ってたけどそれでかな
それか中学が違ったからか
2018/05/02(水) 07:10:43.53ID:NlKAQLRH0
最近はまった新規です。
ドキュメンタリー見て驚き、あんな宮本氏をずっと応援してこられた、昔からのファンの皆さんを尊敬しました。
そんな自分はどの時代の曲も好きです。後追いだからだとは思いますが。パワハラとも思いません。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:18:49.16ID:0AKChsZba
>>803
一回パワハラをしっかり調べてみろ。
されてる方は自分を無理矢理その状況に順応させようとするんだよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:22:25.05ID:0AKChsZba
単純に考えて見ろ。
宮本とそれ以外の顔色。
同い年には見えない。
昔は見えたけど。
2018/05/02(水) 07:32:25.28ID:eJCeYmyY0
真夏の革命のライブ映像見たことなかったんだけど
YouTubeに手撮りのアップしてくれたの見つけたらすごいかっこいいね
あの譜面化不能な微妙なシャウトとユラユラしたメロディ、ライブで再現されてたんだ、とびっくりした
今でもあの声でるのかなぁ
ライフの曲はアレンジで小さくまとまってるとか言われるけどライブでもっとやってほしい
真夏の革命、女神になって、あなたのやさしさ、部屋、普通の日々、実はすごいよねこのクォリティ
2018/05/02(水) 07:35:30.97ID:5M2xjv5o0
>>825 ご新規さんいらっしゃい
お茶(´・ω・`)⊂彡─=≡旦旦旦旦旦旦旦旦))Д´)どうぞ
2018/05/02(水) 07:38:49.73ID:eJCeYmyY0
でもなんでかっこいいか、でいけば
その時の宮本浩次が、いかにも、ブレイクした後のイケイケミュージシャン、ちょい落ち目でそれがまた大人の色気もでてるから、なんだと思う
通過点として、その時のダイジェスト、またこういう曲をって思っても、不可逆的、以上。
なのは分かってます
2018/05/02(水) 08:14:43.35ID:lz6CmtFo0
一番被害が少ない高緑が一番老けてるのは謎だなw
石くんとトミは白髪染めしてんのかな?
そもそも白髪がない?
2018/05/02(水) 08:17:13.80ID:/r3oG8l10
どうでもいい
2018/05/02(水) 08:30:39.24ID:mYcphNfnM
むしろ石くんなんか若いよね
2018/05/02(水) 08:32:24.76ID:+ofShnev0
ここの気持ち悪いババアどもの
陰湿で品性下劣なレス見てると吐き気するね。

https://pbs.twimg.com/media/DcCUQRhU0AAvXqB.jpg:large
こういう子供の作文が凄く癒やされて嬉しい

やっぱり若い人のファンに増えてもらいたいね。
2018/05/02(水) 08:38:13.18ID:/r3oG8l10
あなたのエゴなどどうでもいい
2018/05/02(水) 09:06:59.75ID:WvM+di72M
若い頃からのヘビースモーカーは、
50歳ほどで病を発症し、煙草をやめる
でも後の祭りで、
ガンで60までに死ぬのが多い
清志郎がモロに当てはまる
耳の病気して煙草をやめた宮本も当てはまる
あとは60までにガンにならなければいいが
なったら終わり
2018/05/02(水) 09:28:38.26ID:v4fe7BP1a
>>831
ファンの目には一番被害が少なそうだが
実はそうでないパターン

>>821
高緑作の嫁へのプロポーズソング
「星の降るような夜に」をパワハラにより無理矢理改変させた
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0d-GArs)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:05:27.61ID:Rt5ngZetp
>>821
ハナウタかな。実際、結婚式で歌っていた人、YouTubeで見ました。
2018/05/02(水) 11:05:35.31ID:WvM+di72M
>>837
星の降るような夜に(高緑デモver)
を出してくれよな
それなら買うわ
2018/05/02(水) 12:08:34.45ID:mkEWlzGsa
帰りのホームルーム

学級委員のブス「今日宮本くんがまた石森くんの髪を引っ張ってました。かわいそうだと思います。」
2018/05/02(水) 12:45:03.13ID:WvM+di72M
エレカシってそこの中学ではモテまくりのイケてる仲間内で作ったバンドなんだな
トミ 学年1モテる
石くん 学年2モテる
宮本 学年7モテる

おたらさんによると、
「トミが学年1モテましたね」
(これは宮本も昔から言ってるので確定
しかも本人も否定せずにニヤけてたので確定)
「その次にモテてたのが石くんですね」
(これは初めて聞いたけど、石くんを嘘で立てる理由もないので決定だろう
石くんも否定せず笑ってたので確定)
「ミヤジはその次でしたね」
それを言われて宮本は、
「いや、僕は7番目くらいでした」

学年7位のモテ度でも凄いと思うが、
トミ1位 石くん2位と来て、
自分のことを7位と回想するのはリアリティがある
トミも石くんもそれを否定はしなかった
イケメン集団エレカシ!
しかもキーボードには女子もいたので、その女子はやっかみを受けたかもしれない

そして成ちゃんである
成ちゃんだけ学校が違うので情報がない
トミも高校時代の成ちゃんの事を言わない
デビュー当時顔だけでいったら一番のイケメンは成ちゃんだった
だからおのずと確かな読みが出てくる
俺の予想…
他校では、成ちゃんはトミよりもモテたとんでもない学校1の男だったのではないかと…
物凄い怪物級にモテるイケメン成ちゃんをメンバーに加えたことで、
エレカシはさらにイケメン集団バンドと化した
2018/05/02(水) 12:49:45.09ID:D3/QhFz50
>>841
お前つまんないことしか書けないの?
2018/05/02(水) 13:09:40.62ID:ZMG9QlYMa
宮本って小学校高学年でハブられたじゃん
おそらく中学入学を機に友達作って中学デビューしたかったと思うんだよな
子供にとって引き続きハブられるのか、もしくはデビュー果たせるかは死活問題
そこで入学式の日に自己紹介でクラスで一番目立ってた石くんに声かけて一緒に帰った
もうさすがと言う他ない

そして次は女子にモテモテケンカも強いトミに目をつけた

中一にして処世術がすご過ぎ
2018/05/02(水) 13:22:26.47ID:WvM+di72M
>>843
わかる
ハブられた高学年では宮本いじけて暗い奴になってたかもね
でも変わらなきゃと
中学デビューして明るい人気者にならなきゃと
それで空回り的な自己紹介
可愛い顔の石くんとすぐ友達に
かっこよすぎなトミとすぐつるむ
仲良くなりたいから聴いたこともないロックを一緒に聴く
2018/05/02(水) 13:42:00.94ID:d6WvS46g0
なにこれツマンネ
連休に何やってんの
2018/05/02(水) 13:44:54.17ID:ZMG9QlYMa
でさートミと石くんてすぐにバンド組むじゃん
でも宮本は声掛けてもらえなかったってウケる
中三になってボーカル不在になってようやく
本人談:やっと来たかと

トミと石くんに合わせて本人必死にロック聴いて努力したんだろーねー
バドミントンの部活やりながら
2018/05/02(水) 13:52:23.14ID:pZkZ807p0
なにこれ新規?だまってて
2018/05/02(水) 13:57:43.20ID:Z/eyFEhJ0
そんな感じでミヤジの魅力が形成されていったって考えると素敵やん
あの男臭さと人間臭さはたまらんぞ
2018/05/02(水) 14:09:04.44ID:JwTm78YvM
結婚式に宮本がハナウタとそれ愛歌ってくれてら100万出す
2018/05/02(水) 15:01:06.33ID:zzLG9QdFd
宮本の歌詞ってほんと中身ないよな
『ドーンと行け』『勝ちに行こうぜ』『頑張ろうぜ』とか毎回勢いだけでスッカスカ
のんきな学生の頃はそれで勇気付けられたりもしたけど、社会出て色々現実の厳しさを知った今では全く響かないわ

しょせん才能にもルックスにも恵まれた男の自己満足って感じ
2018/05/02(水) 15:03:04.14ID:lz6CmtFo0
>>850
はいエアプ
最近の曲はそうだけど昔の曲はすごい歌詞たくさんあるから
2018/05/02(水) 15:10:17.45ID:2v+E5YSB0
自分はむしろ手を替え品を替え、おんなじこと言い続けてるところにグッとくる
2018/05/02(水) 15:30:32.46ID:G5Tx1sICp
宮本て女の扱いどうなのかね
2018/05/02(水) 15:42:16.35ID:Nc7n825ep
扱いなんかどうでもいいんだよ
かっこいいから!
しかも
歌が上手い
おまけに
歌を作れる
お金もある
2018/05/02(水) 17:04:57.27ID:XbgMUbSY0
>>850
元東芝の頃のアルバムはそんなことないと思いますが…………?
というかアルバムによるかな?

自分自身が変わると変化するというのもすごくわかるよ。
自分自身一番身近な家族が亡くなってから、あまり響かなくなってしまった。
辛すぎて聴けないとかあるわ。
2018/05/02(水) 17:29:46.45ID:NAbYB7U80
>>850
でも、このスレ見てるよね。
今は曲聴いてる?ファンやめたの?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:09:27.30ID:0AKChsZba
>>850
その辺の歌詞はサウンドみたいなものだと思ってる。
宮本の歌詞の良いところは生死感を書いている所。
2018/05/02(水) 18:16:55.09ID:eruYFVG6a
死生観では
2018/05/02(水) 18:24:02.42ID:ZeXr26Rop
死生観、だね
三文字の中に誤字が三個…それは置いといて
平易な言葉だから、悩ましくないからダメ
難しい言葉だから、応援歌だからいい
ってわけでもないよね
繰り返し、睡蓮の絵ばっかり死ぬまで書き続けた人もいる
松尾芭蕉の軽み、とかも
50過ぎると変わってくるって新井英樹さんも言ってたけど
最近の歌詞の単純化、明朗活発は、書いてる本人に迷いがない、さっぱりした境地だからだと思う
長いトンネル抜けたら光射す場所ー!で
2018/05/02(水) 18:37:15.42ID:6BeKKW4uF
わざと同じような歌詞で作ってる、
みたいなこと言ってなかったかなあ?本人が。
何か意図があってやってるようなニュアンスだった。
2018/05/02(水) 19:39:29.77ID:czPXjtXW0
明朗快活または明朗闊達では
2018/05/02(水) 19:43:25.85ID:ZeXr26Rop
バレた…
明朗か、変換ミスった
ほんとは明朗化て書きたかっただけです
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-v4eh)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:48:17.82ID:5nYa0K8/a
>>859
なんやお前も間違えとるやないか(///)!!
2018/05/02(水) 19:59:26.69ID:ZeXr26Rop
>>863
すみません
2018/05/02(水) 21:24:21.82ID:1qedsmeO0
神格化しすぎだわ
もっとやってることは打算的でしょ
2018/05/02(水) 22:28:05.46ID:mjmQctsJa
ブス学級委員「石森くん、また宮本くんに髪引っ張られてたでしょ?なんでやめてって言わないの?嫌じゃないの!?」
石くん「あぁ・・・いゃぁ・・・まぁ・・・ハハハ・・・」
宮本「おい!石くん一緒に帰ろうぜ!」
石くん「あ、うん!!」

ブス学級委員「なんなのよあいつら」
2018/05/02(水) 22:53:07.70ID:cBcH3TPz0
妄想スレへどうぞ〜
2018/05/02(水) 23:25:16.25ID:YFHq4oZla
>>828
ライフのDVD は一番完成度高いと思ってる。コバタケはやはり凄いのかもと思ってる。最近
2018/05/02(水) 23:45:07.24ID:LB2/PAPfa
ブス「石森くんまた宮本にほっぺたつねられてたでしょ?なんでやめてって言わないの?嫌じゃないの!?」
石くん「いゃぁ・・・ハハ・・・」
宮本「石くん!林間学校のバスの席一緒に座ろうぜ!」
石くん「うん!!」
2018/05/03(木) 00:45:50.18ID:LCE6Ll020
>>828
あの頃は創作力が爆発してた頃だからな
東芝は最初期が一番好きだ
2018/05/03(木) 01:45:58.21ID:3990H4CQ0
YouTubeみててコメ欄にあっあけど真夏の革命はSympathy for the Devilに似てるね
ピアノの感じとか、そういう意図だったのかな、とはっとした
でもその意図、分かりにくいし、突き抜けない、抜け切らない
だから真夏の革命は真夏の革命、でしかないし普通の日々とか女神になってもそんな感じする
こばたけさんがライフ曲のデモ?聞いて宝物だねって言ってくれたってあるよね
宝物、やりたい音楽、爆発的にバラバラ
それを収縮させながらも何とか纏めてくれた、と考えたらこばたけさん偉大
ライフツアーのBlu-ray買おう…
2018/05/03(木) 07:06:32.70ID:5vmD1htpM
>>871
コバタケはよくやってくれたよ
ライフ聴くと実に行き届いた小まめなアレンジをしてる
エレカシ史上一番丁寧なアレンジをしてたプロデューサーかも
あれが売れなかったのは考えられない
どんだけあの時の世間はバカだったのだろう
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-5JQj)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:16:12.77ID:8aGbUV+ea
>>865
これな。ここが分からないといつまでもファンは盲目になってまう。

全ては歌の才能ありき。歌で勝てるから負けを認められている。
2018/05/03(木) 10:10:40.82ID:3990H4CQ0
>>872
え、売れないと思うよ
売れそうな歌ない
メロディ複雑、言ってる内容は独り言みたい、内省的、地味、歌も軟弱、憂鬱そう
ヒットのつまみが、全部ネガティブw
でも真夏の革命のメロディや歌詞、女神になってのけだるい色気、オリジナルで珠玉だと思う
2018/05/03(木) 10:42:17.67ID:Y6r62BH+d
ライフって地味だけど一枚のアルバムとしてはかなりいいよね
一曲一曲が短いし通して聴きやすい
宮本の過剰な部分がうまく調整されてるように思う
2018/05/03(木) 11:35:56.36ID:LCE6Ll020
ライフは小林武史が精魂込めてプロデュースしてくれたのは伝わるけど、なんか心に残らない
要は相性が悪いんだよな
アレンジが稠密になるほど、息苦しくなってしまう
2018/05/03(木) 11:46:58.45ID:DHoLdxYs0
敗北と死に至る道が生活ならば

されどこれという敗北もなく

ライフ期の宮本は敗北ってワードが好きだよな
2018/05/03(木) 12:16:28.99ID:dOtuFeK60
>>876
自分も曲と歌詞は好きだけどアレンジはあまり好きじゃない
暑中見舞は最初はライブで聴いてて、その後CDで聴いてあのアレンジにびっくりしたw

ライフは第一週売上が7000枚ぐらいだった。その後どれぐらい売れたか知らないけど。
2018/05/03(木) 13:01:07.65ID:LCE6Ll020
よっしゃ!!
2018/05/03(木) 13:06:19.55ID:4H69pHyn0
またデラックスなの
2018/05/03(木) 13:06:23.70ID:B6n4L0qv0
同じくよっしゃ!
2018/05/03(木) 13:09:52.93ID:G0vn0Zli0
よっしゃーやねん
2018/05/03(木) 13:11:39.10ID:rD2U118Ma
宮本「石くん一緒に弁当喰おうぜ!」
石くん「うん!」

宮本「石くんポッキー一本くれよ!」
石くん「うん!」

宮本「石くんまた遊ぼうな!」
石くん「うん!」
2018/05/03(木) 13:23:57.76ID:Aey6myDc0
よっしゃ、の人おめでとう
2018/05/03(木) 13:29:20.84ID:dOtuFeK60
>>883
実際昔、石くんと宮本さんの二人でフランス料理のフルコースに言ったって言ってたよね

ほほえましい話しだったw
2018/05/03(木) 13:44:05.76ID:NWj4/4H10
うーうれしい
2018/05/03(木) 13:47:12.04ID:rD2U118Ma
連休なんだから胸張ってスーパーに食料品の買い出しに行ってこいよおまえら
2018/05/03(木) 14:03:40.77ID:iYp+yn4Qa
よっしゃーやで
2018/05/03(木) 14:21:01.13ID:KvfUTdtQa
やったぜ
2018/05/03(木) 14:22:48.43ID:w1tgG3Qgp
一昨年アタリ去年ハズレ今年アタリ
来年ハズレか…
でもやったーー
2018/05/03(木) 14:25:55.42ID:YCAPtZEz0
ハズレ〜
PAOの更新早めにしたのに ちぇっ
2018/05/03(木) 14:32:54.28ID:w1tgG3Qgp
でも
よく考えたら来年30回目だった
ここで運使って良かったのかな?
使える時に使うけどさ
2018/05/03(木) 14:36:49.11ID:LCE6Ll020
>>890>>892
もうちょっと気を配って書き込もうぜ
2018/05/03(木) 14:52:39.67ID:w1tgG3Qgp
近所のくじ引き大会の話です
2018/05/03(木) 14:53:09.57ID:OlffnDYX0
今年の野音は日比谷と大阪ですか?
2018/05/03(木) 15:05:29.67ID:5vmD1htpM
ファンクラブ会員の集い
抽選は倍率高し

最早ライブではない
閉じられた世界での交流会
2018/05/03(木) 15:17:10.84ID:LDuXIxy/0
ファン同士の交流なんかいらないわ
2018/05/03(木) 15:36:23.47ID:6ACVyqBJd
>>896
立ち見は一般だし
2013年の時は指定席多数一般だったわけで。
この先でそういうことが絶対にないとはいいきれない
不意打ちのように未来であるかもしれないよ
2018/05/03(木) 15:40:00.89ID:5vmD1htpM
宮本たまアリ完売喜んでたね
そこでの勝負がほんとに正しいライブだね
新規も観に行ける

ファンクラブ会員の集い化した野音、
もう魅力ないわ
はいはいレア曲やってせいぜいそこでコネ力や小金持ちや運のいいファンクラブ会員を喜ばせてやってくれ
全く開かれてない閉じた世界の演奏会してな
2018/05/03(木) 15:50:04.06ID:f4v/KCWA0
>>890
全く同じ。
来年ハズレかー。
A席こい!
2018/05/03(木) 15:57:07.49ID:Sl+D5slyd
来年は東西とも2日間やったらいい
2018/05/03(木) 16:12:09.09ID:NchJE26U0
大阪野音当たった!

エゴラッピンやけど

エレカシの野音は確かに閉鎖的だわ
2018/05/03(木) 16:26:06.16ID:LCE6Ll020
お前らさあ 笑
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-jK4C)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:30:48.51ID:8b1HH2Bgr
そういや山口達也ってフレンズでてたなー
去年の紅白の時、紅白の先輩としてメッセージくれてたなー
ふと思い出した
2018/05/03(木) 16:36:28.63ID:LDuXIxy/0
みんな大人気なさすぎ
きまりは守ろうね 本当にね
2018/05/03(木) 16:36:32.45ID:w1tgG3Qgp
>>900
A賞、ね
くじ引き大会なので席はありません
2018/05/03(木) 16:40:15.87ID:8YiugKUX0
>>904
もう紅白はないね
まあエレカシもこのままだと今年はないけど
2018/05/03(木) 16:54:56.58ID:1P7tfSA2H
五年連続参加記録絶たれたわ
新規さんの当選率が気になる
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9f-a7mP)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:07:53.45ID:5iW+mshF0
そろそろ
タイトル「エレファントカシマス」で曲作ってほしい。
アルバムタイトルでもいい。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-+o0s)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:29:34.29ID:vDLYk+Ncd
あとは一般のみか
一般は立見だけ?
2018/05/03(木) 17:41:14.89ID:/tC29H1xd
>>880
デラックス盤の締め切りは※※ 5月7日昼の12時までだから、忘れずに!!
2018/05/03(木) 17:44:01.54ID:GBTG8cN5M
>909
なつかしいな。初期のvowにネタあったな。カーツ佐藤。
2018/05/03(木) 17:59:04.20ID:/tC29H1xd
>>910
外なら無料でチケットいらないw
まあ、外聴きもいいもんだよ
2018/05/03(木) 18:27:15.72ID:UkaqiVwl0
構造上、顔みれなくても嫉妬とかないなら外聴きで十分
2018/05/03(木) 18:51:16.74ID:fg3HWfN80
初の外聴き行ってみるか…
2018/05/03(木) 19:07:41.81ID:zHRaM4/8a
「石くん大宮に服買いに行って氷川神社にお参りして西武デパートでレコード見て帰ろうぜ」
2018/05/03(木) 19:13:49.19ID:GoOcBCb40
有ったね西武デパート
2018/05/03(木) 19:20:14.94ID:5qdIAUfhM
石君は宮本の嫁ww
2018/05/03(木) 19:44:46.39ID:V1pJoUvcF
>>910
一般も本人確認ありだよ
2018/05/03(木) 20:13:13.94ID:bE/stjbh0
アルバムのデラックス版のLIVE CD
chronicleやベストのデラックス版のデモCDの音質レベルだったら最悪だな。
2018/05/03(木) 20:59:45.31ID:cIS8exgIa
野音の外聞きはいいもんだよ
座れるし、音はいいし、雨降ったら傘させるし、帰りたくなれば帰れるし、なによりタダ
バンドが観れないということを除けば中で聴くより快適
2018/05/03(木) 21:27:56.94ID:phIHzz4C0
ライフはポップとしては素晴らしいアルバムだな
面影なんて名曲中の名曲、ヴァースもサビも独特なコード進行なのにあの綺麗なメロディを乗せられるのは才能
真夏の革命も今の声で聴きたい、ライフツアーの声は嗄れすぎている
2018/05/03(木) 21:37:16.43ID:DHoLdxYs0
ライフのDVDはマイク投げられたトミがかわいそうだった(こなみ)
2018/05/03(木) 22:00:55.86ID:dO7d/NAZ0
リアムみたいだな
2018/05/03(木) 22:04:45.54ID:3990H4CQ0
あの、横断歩道こえりゃ
とか
あり、あまる自由も悲しみも
とか
ヒュー、マンライフ真夏の革命は
とか譜割りが最高すぎる
歌詞もふわっと自分の思い出に重なるポップさがあって泣ける
なんもしたくないダルい真夏、なのに革命って言葉を続けるミヤジは天才
ライフの他の曲は、ピコピコ音が苦手なのもあるけど真夏の革命はほんと好き
今の声で、バンドアレンジで聴きたい!
2018/05/03(木) 22:09:10.87ID:LCE6Ll020
真夏の革命って何年か前の野音でやんなかったっけ
2018/05/03(木) 22:13:29.80ID:3990H4CQ0
2008、10年前だね
2018/05/03(木) 22:28:21.82ID:LCE6Ll020
そんな前か
俺も年をとるわけだ
2018/05/03(木) 22:37:11.02ID:nbZbutzV0
あのマイク投げ、トミの顔に当たってたら出血多量で病院送りだったな。
2018/05/03(木) 23:13:10.23ID:NchJE26U0
マリリンマンソンはマイクスタンドでドラムを殴りつけてたな
2018/05/03(木) 23:28:49.41ID:dO7d/NAZ0
あとあとひとうたならいま?
2018/05/03(木) 23:29:44.63ID:nbZbutzV0
銀杏も凄まじいけど
2018/05/04(金) 00:38:10.90ID:cwskeEdzM
https://youtu.be/xjFOVFL-cwY
今宵のドラムを叩いてみた動画
トミの細かいドラミングがこれでわかる
2018/05/04(金) 01:09:56.77ID:vyIxElic0
6月17日大阪行きます
2018/05/04(金) 01:14:31.21ID:BHmZnJgw0
微妙なリズムのずれが気持ち悪い
エレカシの楽曲はどの曲も他バンドのドラムと比べると
手数が異常に多いんだよ
「トミの細かいドラミング」というよりも宮本の音へのこだわり
それをこなしてるトミもすごいと思うけど
2018/05/04(金) 01:14:53.76ID:uQX2dX3y0
さすがに素人と比べんな、って話
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-tyxu)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:52:36.64ID:7rA5A38td
トミへのマイク投げは、あの後に宮本が即興で付けた歌詞と、持ち直して続行した演奏や、会場が一体となってエレカシを力づけてる感じが感動した。トミもかっこよかった
2018/05/04(金) 02:33:23.34ID:cwskeEdzM
>>937
「あなたがいないと成り立たないんです!」
「ドラムはあなたしかいないんです!」
みたいな事言ってたな
もう動画消されてるけど
2018/05/04(金) 03:18:32.77ID:k1XdZZYyM
>>938
あなたの力が必要です!って言ってた
2018/05/04(金) 05:27:04.63ID:NN7GzD7S0
普通に友達同士のバンド(例えばGLAYとか)なら、「今日は本当にごめん!」みたいな感じで謝るんだろうけど、
エレカシの場合、トミが楽屋までノックして静かに入って土下座して謝るみたいな絵しか想像出来ない
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efd-HcF4)
垢版 |
2018/05/04(金) 05:34:54.80ID:wDY2eMSW0
>>238
ニコニコにまだあると思うよ

ちょうどファイティングマンでよかったなあれは
ドラムはあなたしかいないんです!!!
あなたじゃなきゃだめなんです!!!(うろ覚え)

お前の力必要だ!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-5JQj)
垢版 |
2018/05/04(金) 07:52:22.45ID:LQFZQ+0Na
あなたの力が必要です!だろw
2018/05/04(金) 08:41:58.18ID:L1mH0lA20
「あなた(宮本)がいないと成り立たないんです!」
「ボーカルはあなたしかいないんです!」

って言えばメンバーがステージ上で宮本を怒鳴っても殴っても宮本のマイク奪って歌えなくしても良いってことだよね
そんなことしたらここのスレの人掌返したように激怒するよ

エレカシの今の関係は変えなくていいけどそういう矛盾を自覚せずにかっこいいだの会場が一体になっただの・・・
2018/05/04(金) 08:55:55.92ID:L1mH0lA20
エレカシを否定してるわけじゃないからね
そういうバンドもあるしそれが魅力なんだろうし

宮本が迫害されてなかったらいいの
宮本がかっこ良くてステージで映えてたらそれでいいの
ってぶっちゃけて言ったらいいのに
2018/05/04(金) 09:02:43.38ID:B972sibi0
石くん、成ちゃん、トミ
ドッキリでもいいから宮本がリハで怒ったら同時に3人逆ギレしても宮本は怒り続けてしまうのかとか検証してほしいわ
水曜日のダウンタウンかアルバムの初回盤におまけでつけてくれ

アルバムの宣伝もあるだろしまたテレビ、ラジオ出るんやろな
2018/05/04(金) 09:11:08.35ID:wDY2eMSW0
>>945
多分ビックリして固まって「・・・ゴメン」ってなると思うw
2018/05/04(金) 09:13:02.45ID:BHmZnJgw0
馬鹿馬鹿しいよ今さらそんな議論
ここに来てまだ浅い人たちなのかしら
2018/05/04(金) 09:20:35.80ID:L1mH0lA20
浅くない人は宮本至上主義を自覚して宮本に萌えてるけど
そうじゃない人は本気でなんでもかんでも美談にエレカシ最高って言ってくるからちょっと
2018/05/04(金) 09:23:59.73ID:bYdUo5FS0
ここに来て浅い人間ですが、正直、宮本氏のパワハラ問題よりも長年応援されてる皆さんのアルバムの考察や感想が聞きたいです。
2018/05/04(金) 09:26:19.05ID:B972sibi0
>>947
すげえ選民意識だな
だから自分はこれだけこのバンドを理解してると勘違いした古参気取りしか残らねえんだよ
2018/05/04(金) 09:42:08.68ID:DNgPrA5ud
次スレ

エレファントカシマシ 322
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1524146520/

実質的には323ですが使えるスレにテンプレ貼って整理しました。ワッチョイコテハン仕様です。
なおこの次々スレを立てる時は324になります。
ご容赦ください、よろしくお願いします。
2018/05/04(金) 10:15:23.37ID:G7tMIUa50
のぼれる太陽は名盤。特におかみさん
、スカイイズブルー。あれは蔦谷さんが深く関わってできたの?
2018/05/04(金) 10:33:39.87ID:plBlzMzUM
https://youtu.be/7MvUdQCHxKI
Charは外人のドラマーにぶちギレてたぞ
一曲目の出だしをトチッたドラマーにキレてアンプを倒し帰っちゃった
宮本よりひどくないか?
2018/05/04(金) 10:44:50.82ID:L1mH0lA20
>>953
読解力ないなぁ
2018/05/04(金) 11:05:16.45ID:myrCDVSL0
元東芝の時期のライブの頃はトミへ宮本は

マイク投げ、ピック投げ
ドラムセットにギター投げて崩す
ドラムセットを宮本の背中で崩す

などをしてたが(※毎回ではないですよ。ごくたまに)
もうそんなことはしないでしょ
思い出してなつかしいと思ってしまったw
2018/05/04(金) 11:41:29.18ID:tIlKzHLf0
忍耐力でここまできたのか
宮本にぶち切れないメンバーの心情はいかに
2018/05/04(金) 12:00:55.25ID:B972sibi0
>>946
そうなるかなw
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-tyxu)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:52:32.00ID:7rA5A38td
>>943
メンバーがそれやって、会場が盛り上がるんならやってもらっていい。トミのは、宮本もトミもお客さんもカッコよく感じた
宮本のパワハラ的行動は見ててもしょうもないのがほとんどだと思ってる。盛り上がるならともかく苦笑いしちゃうのはやめて欲しい
2018/05/04(金) 13:56:27.08ID:plBlzMzUM
マイク投げは暴力
でもその暴力も愛
そしてロック
2018/05/04(金) 14:10:42.07ID:9CIpclbn0
>>951
GJ
2018/05/04(金) 15:12:14.62ID:SbWU3wW9a
なんで暴力が愛やねん
どんな状況であれ人を傷つけようとする時
心の中には「憎い」という感情しかない
愛があるとか、ただの綺麗事
もちろんロックでもない
ただのアホ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-DBnM)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:23:21.37ID:r7/468FOd
>>956
宮本のおかげで何十年も食えてきたと思うと怒れないだろ
2018/05/04(金) 15:38:46.50ID:HSdPUln5a
傷付けようとする意図じゃないじゃん
2018/05/04(金) 15:52:57.34ID:plBlzMzUM
>>961
当てようとしてないし外してる
しかしそれも暴力だから冷静に暴力と言ってる
ただ当ててないし熱さを分からせるための表現なので愛
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-HcF4)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:10:22.86ID:YJnBju7Up
ライブとCDの取り分ってどうなってんだろう?
宮本と他3人
2018/05/04(金) 16:10:54.17ID:A/n0CwXVa
>>964
>>953のcharが宮本よりひどいとか言ってる
盲目信者のお前と分かり合えるわけがない

char:ドラムの失敗に対する苛立ちを自分のギターアンプにあたる
宮本:トミのドラムにマイク投げつける
2018/05/04(金) 16:12:35.49ID:t+Jb+ZvK0
>>965
そこ気になる
正直普通に考えたらかなりの格差になってしまう
作曲や歌唱印税…
2018/05/04(金) 16:23:31.99ID:myrCDVSL0
>>935
そう思う
トミのドラムもすごいよ
エレカシはトミのドラムだから良い!!
2018/05/04(金) 16:28:05.81ID:tIlKzHLf0
分配、収入格差、暴言
普通のバンドなら方向性の違いで解散
仕事と割り切ったとしても…
それでも付いてこさせる宮本に謎の魅力?
2018/05/04(金) 16:41:51.80ID:l+8JhWLUd
そりゃチンカスな給与なら辞めてんだろうがコンスタントに作品出してツアーやってるしグッズも売れる、大箱も完売する儲かってないわけがない
宮本が動けば俺たちは安泰
辞めれんだろ

ちなみに俺は宮本の狂信的な信者とか宮本推しではない経済面から見たバンドマンのことを推測して書いただけ他意はない
2018/05/04(金) 17:19:53.81ID:v8Ch+box0
>>969
謎の魅力だね
カリスマ、だけじゃ説明つかない
でも例えば前に、宮本が発する声で嫌な声を聞いたことがないってここに書き込んでたけど
それと似たところあるかも
ピッチ外したり、滅茶苦茶な、暴力的な発声しても、嫌な感じがしない
歌詞もそう、あれだけ量産してるのに、嫌な感じの歌詞ってないんだよ
こういう感覚は、万人が分かるわけではないと思う
でも一部の人、つまりファンやメンバーやスタッフにとっては取り憑かれたら最後、抗えない魅力なのかな、と思う
2018/05/04(金) 17:25:30.62ID:OcJUpK64a
やっぱ童貞時代からの友人ってのがデカいのかもしれんなわりとマジで
2018/05/04(金) 17:38:38.32ID:rKIRtgB4d
今さらな話だけど、さいアリの開演前の洋楽BGMの曲目リスト分かる人いたら教えて欲しいな
検索の仕方が良くなかったのか全部は探せなくて
2018/05/04(金) 17:54:22.71ID:8O00oVhZ0
たまアリのなら粒にまとめてリスト化してる人がいたよね
2018/05/04(金) 17:58:14.71ID:v8Ch+box0
あーー
重大なことに気がついた
パワハラって言葉嫌いだけどそれも基本的には、声だよね
その声がいいから、そんじょそこらの罵声怒声なじりブチ切れも、敢えて言うけどかっこいい、からでは?
声がかっこいいから、全て許される
特に声が好きな人にとって
石くんなんか典型、ギター弾くのが好きというよりミヤジの歌の後ろでギターを弾くのが好き
ってやつ
多少盛ってるかもだけど
2018/05/04(金) 18:01:58.48ID:OcJUpK64a
トミが本気出したら宮本とか2秒だからな
いくら筋トレなんかしても実戦には全く役に立たないからな
2018/05/04(金) 18:17:31.37ID:rKIRtgB4d
そっか、ありがとう
もっかい探してみるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-5JQj)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:30:22.47ID:x3t5n+7ta
>>971
これって三人からしたら魅力でもあり、凄く怖いことでもあるな。
逆らったらどうなるか。
2018/05/04(金) 18:49:26.67ID:tIlKzHLf0
>>976
そこなんだよね
一番の漢トミが甘受ばかりで
宮本じゃなくてトミが凄いのか
2018/05/04(金) 19:11:20.31ID:DCibvS+La
キックボクシングやってたらしいブラフマンの奴が蹴り入れてきてもトミなら蹴ってきた脚を脇に挟んだまま顔面にワンパン入れてKO出来るからな
2018/05/04(金) 19:15:50.16ID:rNvOouzWd
なにそれw
トミの戦闘レベルとかどこ情報なのww
2018/05/04(金) 19:20:58.02ID:iU7p+MDya
ミュージシャン最強と噂される吉川が水球で鍛えあげた腕で殴りかかってきてもトミなら軽くよけて膝蹴りからの右フックで余裕でKO
2018/05/04(金) 19:22:48.24ID:rKIRtgB4d
よく見て辿ったら曲目リストありました
ヒントくれた人ありがとう☆
2018/05/04(金) 19:26:42.49ID:t+Jb+ZvK0
>>982
じゃあトミミュージシャン最強じゃん
2018/05/04(金) 19:37:16.60ID:iU7p+MDya
ただ、過去に暴走族のヘッドもやっていた芸能界最強と噂される宇梶剛士とは乱打戦にはなるだろうが最終的にはトミのスタミナ勝ちだろうな
2018/05/04(金) 19:43:08.04ID:iU7p+MDya
宮本はウェンツにかろうじて勝つくらいだろうな
2018/05/04(金) 19:55:45.35ID:NN7GzD7S0
トミは髪の毛掴めばひるむぞ
2018/05/04(金) 19:56:02.08ID:t+Jb+ZvK0
トミ最強!

>>986
でも奴は若いしタッパあるからなー
2018/05/04(金) 19:57:24.11ID:t+Jb+ZvK0
>>987
やめてー
2018/05/04(金) 20:01:05.72ID:iU7p+MDya
ウエンツ170だから宮本と同じくらいだぜ

トミは速攻派だから掴まれる前に勝負つけるぜ
2018/05/04(金) 20:05:28.34ID:iU7p+MDya
山口メンバーの代わりに宮本をZIPに投入しろよマジで
2018/05/04(金) 20:06:45.12ID:t+Jb+ZvK0
あらウエンツ案外小さいのね
もっとひょろながいのかと
2018/05/04(金) 20:13:41.28ID:AZ13nYnc0
https://youtu.be/0bXuYZZ5328
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060d-A98u)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:33:20.37ID:iPQplLa90
ドラマ観てないからまともに聴いたの初めてなんだけど
思ったよりいい感じだった
2018/05/04(金) 20:38:05.65ID:l+8JhWLUd
次スレ

エレファントカシマシ 322
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1524146520/

実質的には323ですが使えるスレにテンプレ貼って整理しました。ワッチョイコテハン仕様です。
なおこの次々スレを立てる時は324になります。
ご容赦ください、よろしくお願いします。
2018/05/04(金) 22:14:06.63ID:3Mf0uPXs0
続きはエレファントカシマシ強さ議論スレへw
2018/05/05(土) 00:18:02.34ID:O3WN2aC00
うめ
2018/05/05(土) 01:08:43.06ID:2qS11aiYd
うめ
2018/05/05(土) 03:48:01.43ID:5jgPiKGt0
>>908
たった5年で記録ってw
新規が新規を気にしてどうする
2018/05/05(土) 03:51:22.00ID:5jgPiKGt0
ど新規ども消え失せろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 4時間 53分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況