1 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/06/14(火) 18:03:51.09ID:wCb6bnXN
テンプレートはよろしく
スレがなくなったから
阿部寛はNHKの「坂の上の雲」の印象が強すぎて、
ドラマ終盤に、ポン刀ならぬ軍用サーベル振り回してコンビニ事務所で森センセイ大暴れという画が脳裏に。
ベートーヴェンて弟の「息子を頼む」という言葉を真に受けすぎて
弟嫁と泥沼裁判を繰り広げて甥っ子を取り上げ、過干渉で自殺未遂に追い込んだんだっけ
どうみても森作品に書かれたような超然とした人柄じゃないよなあ
>>288
ベートーベンのその思い込みの強さはどなたかに似てなくもない。 『推理小説常習犯』の中で、書けなくなった中井英夫の晩年の様子について言及していたけど、
その時期の中井の生活を支えたのが講談社文庫版『虚無への供物』の印税であり、
文庫化を実現させたのは『常習犯』で死ねとまで言われた宇山氏であったという皮肉。
ちなみに宇山氏、一旦別企業に就職していたにも関わらず『虚無への供物』を文庫化したいがために講談社に入り直したらしい。
森氏、その事は知らなかったのかな。
280の
>>刺客はある
で吹いた。講師にしたら正に刺客を招き入れたようなものだわ
294名無しのオプ2016/10/07(金) 17:41:38.70ID:5b4brJwv
>>292
だからなにをされても我慢しろってこと?バカじゃねえの。 >>294
>なにをされても我慢しろ
って言っても、ほとんど森サンの被害妄想に近いんだが。 296名無しのオプ2016/10/07(金) 22:15:02.43ID:OzjPj9mT
森がエピソードを知ってたら宇山ディスりを控えるとでも思ってるのかな
純粋な人だねぇ…
中井英夫と宇山氏の話は知ってるんで、『推理小説常習犯』を読んでて中井英夫のくだりにはちょっと笑った。
確かあの本の後書きには、
「自分にひどい仕打ちをした編集者でも他の作家に対しては良き編集者である可能性までは否定しない」
的な事が書いてあったから、もし宇山氏が良き編集者として接し続けた中井英夫の事を知っていたら、
皮肉として中井の晩年を支えた『虚無への供物』の件まで書いてた方が面白かったかも。
> 確かあの本の後書きには、
> 「自分にひどい仕打ちをした編集者でも他の作家に対しては良き編集者である可能性までは否定しない」
> 的な事が書いてあったから、(以下略)
言い訳臭くて嫌らしい後書だね
299名無しのオプ2016/12/31(土) 16:19:44.09ID:TyfOBdMI
もはやご存命かどうかが危ぶまれるな。
現状だと、新聞に死亡記事が掲載されるとも思い難く。
次回でおもいっきりひねってくるのかなあ。一ヶ月が待ち遠しいq
明けまして、そろそろ 愛の妙薬もう少し が読みたいでさぁ
>>302
過去ログを見ると、それには相応の時間がかかりそうな。
その前に、そもそも執筆できる環境…… 307名無しのオプ2017/02/14(火) 21:11:53.64ID:FD+FPlEZ
スレを読み返していたら、>>116と>>121がやらかしてる事が
『モーツァルトは子守唄を歌わない 』で佐野洋に指摘されていた視点の混乱とよく似ていて(´・ω・`) 308名無しのオプ2017/02/15(水) 09:04:08.73ID:xeur22Az
他人の文章を説明してあげたわけじゃないよ。
あんなにわかりやすく書いてあげても読めないの?どうしようもないバカなの?
って書いたんだよ。
当時問題にされたのが内容面じゃなくて書き方だった事がまだわかってないのか(呆)
>>308
何だと思ったら、編集者がクソだから森氏が潰れたって息巻いてた人か。
だったら>>308さんがどこぞの出版社に勤めて森氏に書いてもらったらいいんだよ。
何、もう既に別業種の企業で働いてるってか?
このスレでよく知られてる宇山氏も新卒の際は商社かなんかに就職してたけど、『虚無への供物』を文庫化したいばかりに講談社に入り直してるんだぜ。
おまはんも頑張れ。 312名無しのオプ2017/02/23(木) 22:01:11.38ID:rWZBfPaz
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越して来た人達だった。
そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまいて、自民の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
ツイッターで森雅裕森雅裕って騒いでる奴がウザい
全部中古入手で作者には一銭も払ってないくせに
ファン代表みたいに振る舞うならみかんちゃんくらいのことしてみろ
| | | | | | |
| | し レ | | |
| | ∩___∩ |J |
|J |ノ\ 、_ヽし |
し / ●゛ ●| し>>315
|U (_●_) ミ
彡、 |∪| |
`/ ∩ノ⊃ ヽ
( \ ノ_ノ | |
ヽ “ / | |
\/ ̄ ̄ ̄ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>315
みかんちゃんがどんな目にあったかわかった上で言ってるのかな? 318名無しのオプ2017/06/17(土) 18:05:55.33ID:21A3Pm9z
森雅裕 × 古野まほろ 対談
319名無しのオプ2017/06/17(土) 18:06:47.86ID:21A3Pm9z
でも古野は宇山さん好きだから、最初から罵倒しあって対談になんねーなこれ
320名無しのオプ2017/06/17(土) 18:07:30.23ID:21A3Pm9z
森雅裕 × ツイッター芸人・井〇本 対談
古野持ち出すくらいなら、いっそ東野圭吾との対談は……
骨喰丸が笑う日の五回目、title が「第四回」になってる。
327名無しのオプ2017/12/10(日) 17:26:30.25ID:MYa77dka
>>322
ここ数日世間を騒がせてる、宮司姉弟の日本刀殺傷事件みて、このスレを思い出した。
寒さが厳しくなってきたけど、森センセー元気かなあ・・ 古野まほろがやらかしたのが5ちゃんでも話題になってるけど、
作家なんて人格破綻者が結構多いという書き込みに例として森氏の名前が挙がっていて(´・ω・`)
まほろの件は、近年希にみる痛さだな。
学歴とか偏差値とか持ち出さなきゃ反撃できないのかよって。
とはいえ森さんも今なら大炎上必至な暴言を森会掲示板に書き込んでたりみかんちゃんとトラブったりはしてるという。
大掃除の一環でモーツァルト〜の漫画版見つけて読んだけどやっぱ面白いわ
このベートーヴェンとチェルニー(とシレーネやシューベルト)の設定でもっと何冊も続編読みたかったなあ
作家の人格と作品は別と割り切ってる読者だけど
作家の人格やそれによるゴタゴタが作品の存否にまで影響を及ぼすレベルになると色々残念だわ
>>331
残念ながら『モーツァルト』の頃のバランス感覚は、多分ある時期以降の森雅裕という作家からは失われていたんじゃないかな。 334名無しのオプ2018/03/09(金) 21:12:48.49ID:sdaDMDAn
流星刀マダー
スカイツリーに吉原義人氏の打った天鉄刀が展示してあるよ
336名無しのオプ2018/03/13(火) 16:35:46.84ID:SWPU49fm
新作マダー