X



シャーロック・ホームズ【18】人の兵士 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しのオプ2017/08/31(木) 00:43:39.40ID:HbCNkmlF
【過去スレ】
シャーロック・ホームズ【16】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1412129478/
シャーロック・ホームズ【15】世紀以降のは何も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1406397396/
シャーロック・ホームズ 【14】マイル先には大刑務所
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1401679059/
シャーロック・ホームズ 【13】字目はThere
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1396266705/
シャーロック・ホームズ at quarter to 【12】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1353427032/
シャーロック・ホームズ 【11】シリング6ペンス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1322028315/
0003名無しのオプ2017/08/31(木) 00:44:13.66ID:HbCNkmlF
シャーロック・ホームズ グロリアスコッ【10】号事件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1289317310/
シャーロック・ホームズ サセックスの【9】血鬼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1268663748/
シャーロック・ホームズ 8ーティントン設計書
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1254629645/
シャーロック・ホームズ 7%の溶液
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1214100966/
シャーロック・ホームズ 6つのナポレオン像
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154187445/
シャーロック・ホームズ 5つのオレンジの種
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1127248154/
シャーロック・ホームズ 4つの署名
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064491121/
シャーロック・ホームズの帰還
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1047045864/
シャーロックホームズの回想
http://book.2ch.net/mystery/kako/1020/10206/1020651314.html
シャーロック・ホームズの冒険
http://book.2ch.net/mystery/kako/995/995194690.html
0004名無しのオプ2017/09/02(土) 12:27:31.69ID:ftjrtfAV
>>1乙メンタリー マイディア ワトスン
0007名無しのオプ2017/09/24(日) 23:48:34.90ID:kHQeeItk
録画してメディアに焼いてあるから無用だわ
0008名無しのオプ2017/09/26(火) 15:48:54.50ID:bktONFA3
今更って感じだけど犬ホームズの再放送が始まる
BS11で10/2から毎週月曜日19:30
0009名無しのオプ2017/09/27(水) 12:41:47.16ID:QK6wEsKa
>>8
駿版の脚本がこの世界の片隅の片渕ってことでも最近再注目されてる
0010名無しのオプ2017/10/08(日) 08:01:52.27ID:v8BTBIAm
ノーベル文学賞のせいでやたらとニュースにホームズが出てくるな
0011名無しのオプ2017/10/08(日) 22:38:17.63ID:VwT0776V
>>8
広川太一郎、富田耕生、大塚周夫、飯塚昭三と声優は豪華なのに、
何と言うか、それこそロンドンの霧の如くボンヤリしてて
メリハリがなくてノリの悪い作品なんだよな。
やっとテンポが良くなり面白くなってきたと思ったら最終回だし。
0012名無しのオプ2017/10/23(月) 12:33:10.81ID:PMLbXv80
ナウシカと同時上映の柴田版ホームズの刷り込みがあったせいで
TVシリーズになった広川版にはついに馴染めなかったけど
いつだったかBSで放送された柴田版久しぶりに見たらあまりテンポよくなくて
あれっと思った
思い出補正もあったのかも知れんな
0013名無しのオプ2017/10/23(月) 23:55:00.62ID:pUjPr6z2
広川太一郎の方が遊びと言うか余裕がある感じで好きだな
0014名無しのオプ2017/10/25(水) 23:43:46.64ID:n9Xgg/jR
手持ちの新潮文庫が傷んできたんで、全冊ちくま文庫に買い換えた。
贋作アンソロジーで日暮訳はお馴染みだけど、やっぱり読みやすくていいわ。

>>12
個人的には柴田は磯部勉と同じで、「卒がない」ってだけなんだよな。
下手ではないんだけど演技に華も幅もないし面白みに欠けるから、
陽気なキャラなんか演じさせるとその魅力を台無しにしてしまう。

>>13
教授の事を指して「アンニャロめ」みたいなアドリブ?は
広川太一郎でないと出てきそうにないし、第一柴田p彦では似合わんよな。

過半スレチ御容赦。
0015名無しのオプ2017/10/26(木) 19:21:49.90ID:2Xk59Mi3
>>14
訳が日暮雅通ってことは
×ちくま文庫
○光文社文庫
じゃね?
まぁ大したこっちゃないけど

ちなみに俺も犬ホームズは
断然広川派だわ
0016名無しのオプ2017/10/29(日) 07:24:25.03ID:W/aqGd1+
さっき間違って別のスレに書いてしまった
こっちが本スレ?

ホームズに関してちょっとおもそろいのを見つけたのでご報告
でもスレチかもしれん



https://pdmagazine.jp/trend/sm-misaki-06/
『シャーロック・ホームズの冒険』他(コナン・ドイル)――S的人物シャーロック・ホームズ|SM小説家美咲凌介の名著・名作ねじれ読み<第6回>

SM小説家もホームズ物を読むんだ
0017名無しのオプ2017/11/12(日) 03:30:46.57ID:+/H5tC1C
今全話同一訳者で読めるのは
新潮文庫 延原謙
光文社文庫 日暮雅道
創元推理文庫 深町眞理子
でOK?
早川文庫 大久保康雄は絶版なのかな?
0018名無しのオプ2017/11/12(日) 08:09:16.92ID:K8hbi7h7
>>17
筑摩と河出もあるけど、筑摩は全巻品切れぽいね、
あと児童書の講談社青い鳥文庫が、僅かに抄訳だけど
日暮雅通の明快な訳文で気軽に全話読める。
0019名無しのオプ2017/11/18(土) 07:28:38.44ID:4bbU+dzi
>>18
筑摩は翻訳者がいろいろじゃなかったっけ?
河出は全集もあったね
0020名無しのオプ2017/11/19(日) 21:59:13.78ID:1TWneUvz
ホームズものに限ったことじゃないが
地方の農夫などの話を、どの翻訳者も
お決まりのように、東北弁の出来損ないのような言葉に訳す
あれは、どうにかならないものかね
0021名無しのオプ2017/11/19(日) 22:01:56.53ID:sbCcBY34
関西弁に訳したら雰囲気出るな
0023名無しのオプ2017/11/20(月) 08:22:23.48ID:4aBj9frN
>>20
英語の本を読んでいて、ときどき自分ならどう訳すかと考えることもあるけど、
イザとなるとなかなかいいアイデアが浮かばないんだよね
0024名無しのオプ2017/11/20(月) 17:22:25.99ID:1SVhjptS
女性の言葉もそうだね
日本女性の話し言葉とされるものを、そのまま持ち込んでいる
「そうなの」
「ええ、確かに行きましたわ。でも」
職場の女性上司なら
「…してちょうだい」とか

イギリスやアメリカの女が、そんな喋り方するかと、突っ込みたくなるけど
これも、やはり他に適当な表現は難しいんだな
0025名無しのオプ2017/11/21(火) 10:45:25.43ID:vAnPzWZk
現実の話し言葉にすると
男はオカマで女はおなべに近くなるそう
それでは混乱するので困るらしいね
0026名無しのオプ2017/11/21(火) 16:43:47.11ID:WgvdIKGa
登場人物の性別を誤認させる叙述トリックって
日本語だと話し言葉のおかげでやりやすくなってるけど
海外ミステリでも成立すんのかね
0027名無しのオプ2017/11/22(水) 00:49:00.31ID:5L4hpXYZ
BBCのシャーロックでS3で「アナザーワン(もう一人)」と濁して
S4で登場したその人物は女でしたってのやってたけど
S3当時から「彼、彼女」と言わないって事は
女なんじゃないかって予想されてたな
0028名無しのオプ2017/11/22(水) 06:25:37.05ID:zYBGRP9L
たぶん英語でギリだろうな
男性名詞・女性名詞に応じて品詞が変化する言語だと無理っぽい気が
0029名無しのオプ2017/11/23(木) 12:54:52.16ID:6ErzctTi
男女を不明にするのならヒラリー・テイマー教授で
0030名無しのオプ2017/11/23(木) 20:46:32.02ID:ZzobQNm5
>>17
同一翻訳者にこだわらず読むだけならば
角川からも出てるのかな
一時期は新潮社が一強だった気がするが
他の出版社のものを購読する人は
翻訳者、挿し絵、注釈、最初に買った出版社で揃えるとかが理由なのかな
0031名無しのオプ2017/11/23(木) 23:34:19.20ID:h57wh6RP
>>30
角川文庫は「冒険」だけ訳者が違うし、全話は読めないぞ。
2016年2月に「帰還」が出たきりで、「事件簿」「最後の挨拶」「恐怖の谷」が未刊のまま。
0032名無しのオプ2017/11/25(土) 17:33:37.71ID:5ca6hgGf
>>31
古いけど講談社文庫と同じラインナップかな?
あちらは鮎川さんが亡くなって打ち止めだったんだっけ
0033名無しのオプ2017/11/25(土) 22:24:58.63ID:Fih4a2c7
>>32
何が言いたいのか知らんけど角川は新訳だからな、為念。
0034名無しのオプ2017/11/26(日) 07:30:48.17ID:egLsHFvA
>>33
恐怖の谷
最後の挨拶
事件簿
訳してないのが角川と同じじゃないかって意味
0035名無しのオプ2017/11/26(日) 23:38:32.54ID:75iWt9JB
翻訳権も切れてるのに何を好き好んで
講談社とラインナップを合わせなきゃならんのか
その理由が一切見当たらんのだが
0036名無しのオプ2017/11/27(月) 12:07:31.14ID:jxjln5yf
ただたんに原著の刊行順ってだけだろ
0037名無しのオプ2017/11/27(月) 13:03:11.07ID:FOzHSv6+
相棒の強盗した宝石をウィスキーの樽オーナーシステムの樽に隠す話は
ナポレオン石膏像とかガチョウ紅玉だなぁ
0038名無しのオプ2017/11/30(木) 23:22:27.66ID:ulDkFflL
角川旧版は長編と短編集で訳が不統一だった
新版も冒険だけ翻訳者が違う
0039名無しのオプ2017/12/01(金) 14:08:17.98ID:S+FxQLbL
角川旧版はシァーロクホウムズの冒険だっけ
鈴木幸夫さん訳だったな
名前には違和感ありまくりだが訳文はまとも
ですます調の岩波版も不思議な感覚
0040名無しのオプ2017/12/08(金) 19:24:26.83ID:lVcABz5p
テレ東でエレメンタリーのシーズン2始めるな。前やってたのってシーズン1だけだっけ?
0041名無しのオプ2017/12/08(金) 22:27:47.87ID:3MYcPGhV
無料で見たければDlifeでシーズン2やってるけど?
てかスレチだろ
0042名無しのオプ2017/12/13(水) 19:58:44.00ID:gdcVOy1G
北原さんも高いの出してくれるなあ…

ttp://ronso.co.jp/book/%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%bb%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%ba%e3%81%ae%e5%8f%a4%e5%85%b8%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e5%b8%96/

シャーロック・ホームズの古典事件帖
2017年12月末刊行予定
アーサー・コナン・ドイル 著/北原尚彦 編
論創海外ミステリ
¥3,456

内容
今なお読み継がれるシャーロック・ホームズ物語。コナン・ドイルが生み出した偉大なる名探偵の事件簿より
短編13話を厳選し、明治・大正時代の翻案・翻訳を原作の重複なく収録! 編者はシャーロック・ホームズ
研究家の北原尚彦氏。知る人ぞ知る隠れた名訳が新たなテキストで甦る。

目次
乞食道楽
暗殺党の船長
倫敦通信 新陰陽博士
快漢ホルムス大探偵 黄色い顔
禿頭組合
ホシナ大探偵
肖像の秘密
ボヘミア国王の艶禍
毒蛇
書簡のゆくえ
十二時
サン・ペドロの猛虎
這う人
編者解題
0043名無しのオプ2017/12/15(金) 15:36:39.47ID:BpuQV1bI
>>42
山中ホームズといい読んでみたいが高いな
集めるだけでも大変だろうし権利もややこしそうだけど
0044名無しのオプ2017/12/17(日) 23:37:03.87ID:5KbWao1s
>>42-43
日暮雅通が「翻訳には賞味期限がある」と言ってるけど
古い訳は古風な文体や脚色を楽しむのでなければストレスが溜まるばかり
0045名無しのオプ2017/12/20(水) 08:46:16.61ID:p4iGxj8D
>>44
うむ、まさに正論
イアンフレミングの007シリーズなんかがまさにそれ
0046名無しのオプ2017/12/20(水) 09:18:43.25ID:J0jlZYyx
それは翻訳でなくて書籍そのものの賞味期限では
0047名無しのオプ2017/12/20(水) 09:29:20.98ID:1rboJ2Id
自分は反対意見
「翻訳には賞味期限がある」というのは、当事者(翻訳者と出版社)の勝手な
自己都合と詭弁だと考えている

理由は簡単で、古い翻訳は著作権の保護期間が切れたらパブリックドメイン
として無料公開できるようになってしまうため、出版社としてはどうしても権利
を確保できる新訳が必要となる

また、長期間売れる古典の新訳は、翻訳者にとっても収入や名声を得るのに
魅力的なジャンルとなっている

もちろん過去の誤訳の訂正や新しい文体での作品提供など、新訳のメリットも
あるものの、新訳を必要としない人たちも数多くいる
一例をあげれば、サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」など、野崎孝の旧訳が
まだ売れ続けているような現実もある

旧訳を読めるかどうかは、ある意味、読者の語彙や読解力にも関係している
ものなので、漱石の「草枕」や谷崎の「春琴抄」など近代文学の古典が読める
人にとっては、あまり問題にならないことなんだよね

これら古典の賞味期限が切れないのと同様、翻訳にも賞味期限が切れない
名訳というものが存在するというのが自分の意見
0048名無しのオプ2017/12/20(水) 17:49:36.46ID:CQx7YSM7
ホームズとは別作品だが、とある好きな海外小説の1888年日本語訳版を
読んでみたが、同じ日本語なのに全く読める気がしなかった。
0049名無しのオプ2017/12/20(水) 19:09:29.30ID:nZtHM+p0
古文では「現代語訳」と言うけれど、
その「現代語」が時代と共に変わっていくからな。
翻訳の世界でもそれは避けられないだろう。
0050名無しのオプ2017/12/21(木) 08:37:34.65ID:bpESedfd
>>46
読みづらさがある
自然な言い回しでない
という感じかな
大正世代の人が普段会話で使うイイマワシと現代人では、予想以上に開きがある
0051名無しのオプ2017/12/21(木) 08:40:32.14ID:bpESedfd
>>47
単純にスムーズに語感が追えないし、疲れるんだよ読むのが
それは我々が現代人なのだから仕方ない
無理矢理、これは粋な言い回しですわ、と悦に入る解釈はただ記念品として肯定したいだけ
0052名無しのオプ2017/12/21(木) 22:31:14.85ID:MPz1nAGP
井上勇訳は賞味期限とか文章が古いとか以前に、言葉の選び方が適切ではないし、句読点の位置が誤植レベルでおかしい
昔は完訳ってことに意義があったわけだけど、他の翻訳が登場した時点で役目を終えるのもやむ無し
単純に経年によるものとは別に相対的な価値による「賞味期限」もあるんじゃないかな
0053名無しのオプ2017/12/22(金) 10:01:45.83ID:5EX7n9G6
「賞味期限」とネガティヴに捉えるのではなく
「より良い訳の現れる可能性」と言い換えるなら
それは常にあるだろうし、むしろ無ければ困るのではなかろうか
0054名無しのオプ2017/12/22(金) 10:08:14.40ID:3gabFEXz
より良い訳の出現可能性がゼロの理想翻訳であっても
時間が経過すると言語の変化に取り残されて理想じゃなくなるってことでしょ
0055名無しのオプ2017/12/22(金) 12:17:33.23ID:5EX7n9G6
>>54

だからそれはつまり「より良い訳の出現可能性がゼロの理想翻訳」
なんてものはあり得ないということだろ?
0056名無しのオプ2017/12/26(火) 19:40:55.96ID:moHAbFHG
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0057名無しのオプ2017/12/28(木) 11:12:59.64ID:rr7UbS2T
純粋に好みの問題だと思う
時代劇で現代の言葉遣いもおかしな感じだし
かと言って当時のままでは何言ってるのか分からない
何種類も試し読み出来る環境がいいんだけどね
0058名無しのオプ2017/12/28(木) 12:32:36.78ID:IFt+1oJ5
特製デジタル版
本文:原文/文語調和訳/現代語和訳選択可能
セリフ:原文/文語調和訳/現代語和訳/ラノベ風和訳選択可能
みたいな
0059名無しのオプ2017/12/28(木) 18:44:40.51ID:GJajSmA4
読書端末が人工知能を搭載して、原文を読者の好みやユーザーの設定にあわせて
読みやすい文体に変換してくれる時代が、そう遠くない将来に来るんじゃないかな

ただし自分の場合は、小学生のころホームズものを読むようになり、やがて成長する
にしたがい、より難しい本が読めるようグレードを上げてきたこともあり、日本語の本で
あれば、学術書のようなものでも、読むのがそれほど苦ではなくなっている

青空文庫の三上於菟吉、古い延原謙や阿部知二など一定水準以上の翻訳であれば、
どれを読んでも、頭に入らないとか、読んで疲れるというようなことはないなぁ...
もちろん、訳者や訳文に対する好き嫌いはあるけどね

ボケ防止をかねて原文にも目を通すけど、それはそれで心地よい頭の疲れとも言える
0060名無しのオプ2017/12/28(木) 18:49:45.08ID:IGN5fsIx
出たよ、意識高い系…
0062名無しのオプ2017/12/30(土) 10:51:46.59ID:KfLO7fgY
青い鳥文庫がお勧め
大人でも読める素晴らしい内容だから
いくら誉めても足りないくらい
0063名無しのオプ2017/12/30(土) 11:17:37.74ID:a0ndqHaN
正直なところ、日本でホームズシリーズを仕切っている感のある日暮さんからは
距離を置きたいな

というわけで、私の場合は日暮回避でホームズを楽しんでいる
0064名無しのオプ2018/01/03(水) 18:49:24.56ID:BZ7zKD69
ホームズ
小学生の頃、親が借りてきた新潮文庫にふれたのが最初かなあ
もしくは、ドラえもん(のび太が探偵する話)やルパン三世(ホームズ三世)や小学三年生だかの付録の推理ブック
あたりが最初かもしれないけど

最近の子供は、名探偵コナンあたりからでしか触れられないのかな?
0065名無しのオプ2018/01/06(土) 02:07:24.99ID:mW8HPfIu
何年か前にEテレで人形劇があったくらいか?
学園物に変えられてたけど
0067名無しのオプ2018/01/08(月) 10:48:02.20ID:MyB/KNvB
あら素敵
ホームズさんいくつになったの?
0068名無しのオプ2018/01/09(火) 04:06:06.44ID:FTZYxmZi
生きてたら百数十歳くらいじゃないですかね
0069名無しのオプ2018/01/22(月) 06:17:39.08ID:9LlrPUrh
>>63 はアホだろ?
なんでたかが一翻訳家がホームズ関連全部取り仕切ってるんだよ!
おまえはアホか!!
たとえばホームズのドラマや映画を日本で放送、上映するのに日暮に許可もらうのか?日暮に金払うのか?

日暮がイヤなら日暮の翻訳を読まなきゃいいだけだろ。ちゅーか原書で読めや

>>63は頭の中が少し腐ってるというか頭がおかしいな
0070名無しのオプ2018/01/22(月) 07:57:08.40ID:ir3h7hCb
まあ、いずれにしても青い鳥文庫でホームズは読まないから
0071名無しのオプ2018/01/23(火) 11:52:21.75ID:aa1dEhVS
>>69
児童書スレに棲み着いてる青い鳥文庫推しさん
0072名無しのオプ2018/01/27(土) 18:37:46.93ID:dwpkd3Sj
個人的には創元の深町訳が定番なんだけど、
あっさり風味の日暮訳も分かりやすくて好きだな。
原書房のアンソロジーもいい感じだし。
青い鳥文庫は児童向けだから、なおさら明解。
完訳じゃないけど大人でも読書慣れしてない人や、
気楽に楽しみたい人にはいいと思うよ。
0073名無しのオプ2018/02/25(日) 07:32:48.93ID:BpAcD00Y
↓興味はあるけど行く機会は無さそう

2月の店主は北原尚彦さんです
ttp://www.yomiuri.co.jp/life/book/column/kuso/20180213-OYT8T50197.html
2018年02月21日 05時20分

 丸善丸の内本店(JR東京駅前)の3階で、近日中に北原尚彦さんの「空想書店」コーナーが登場します。
0074名無しのオプ2018/02/25(日) 11:13:17.89ID:mwOfFHcg
URLは考えたほうがいいような
空想でkusoはないと思う
0075名無しのオプ2018/02/25(日) 19:11:00.92ID:Idl1xeSR
クーソーは、頭のコヤシです。
0076名無しのオプ2018/03/04(日) 23:52:48.77ID:fMFwLDo6
高名な依頼人は…高貴じゃないとシックリこない
0077名無しのオプ2018/03/05(月) 13:34:45.57ID:hDyWpSu7
ちくま文庫から「ホームズと推理小説の時代」というのが出るそうだけど、どんな内容だろう
これはあれかね
特にホームズ限定でなく、その頃の推理小説全般の背景とかの解説だろうか
0078名無しのオプ2018/03/06(火) 15:47:18.01ID:OSdRSWYA
>>76
翻訳者によって翻訳が違うのなんていちいちどうでもええんじゃ
原書で読んだらいいじゃん!
0079名無しのオプ2018/03/07(水) 02:11:23.88ID:Wrq6y8e0
>>77 その本の紹介見たけど ホームズとともに誕生した推理小説 とかかいてやんの。
これ筑摩の奴が書いたの?まさか作者がその本の中でそう言ってるんじゃないよね?
いずれにせよ、だめだ、こりゃ、だな。
0080名無しのオプ2018/03/09(金) 18:06:29.82ID:BI6NHh+J
>>79
書店で見かけたので、ちょびっとパラ見してみたけど、ホームズの「登場前」と「登場後」で分けて、
代表的な名探偵たちやその作者を紹介する本だった
ホームズの紹介も、特にマニアックな掘り下げ方をするものではなく、映画やドラマ等で触れた人向け的なものだった

他に買う本があったので今回は買えなかったけど、中々読みやすそうだったので今度買ってみようかな
0081名無しのオプ2018/03/09(金) 23:09:37.95ID:f96vhvpY
>>80 掘り下げてないんなら買わなくてもいいや。どうせファンなら、みんな知ってるようなことしか書いてないんでしょ。
あと、ファンからしたら、これは書か無きゃだめだろ、ってとこがおおいんじゃないの?
0082名無しのオプ2018/03/10(土) 08:45:13.79ID:CMD5zBfS
「ファンからしたら、これは書か無きゃだめだろ、ってとこ」
だけで本が一冊できちゃうんだから
ファンにとって真新しい話なんか入る余地がないだろ
0083名無しのオプ2018/03/10(土) 14:46:51.15ID:rASbq7sf
緋色の研究と四つの署名読んで今冒険読んでる
ホームズって熱狂的なファンが多いイメージだけど何がそんなにいいんだ?
推理にかなり無理ある気がするんだけど
0084名無しのオプ2018/03/10(土) 16:54:48.06ID:mRpG+PY5
>>83
とくに熱狂的なファンじゃないけどかっこいいじゃん
推理は素直なのが大半な気がするよ
0085名無しのオプ2018/03/10(土) 17:15:38.86ID:zpEl2B/K
これはあくまで私見だけど、
ホームズ物は謎解きメインの「推理小説」ではなく
個性的な主人公(+相棒)の活躍を楽しむ「探偵小説」。
推理の穴とか設定の矛盾とか、あまり大した事じゃない。
0086名無しのオプ2018/03/10(土) 17:47:25.71ID:cY3SI+Ro
>>83は推理小説自体あまり読んだことが無いんじゃないか?
無理の無い推理をしている推理小説でなおかつ話としても面白いのって実は無いぞ。
有るなら言ってみ?
0087名無しのオプ2018/03/10(土) 17:49:13.86ID:vq/d0n+M
ホームズものの魅力は、ホームズという人物の面白さと、19世紀末世界に君臨し
大繁栄していた大英帝国の文明や風俗が色々と描かれている点にある
いわゆるキャラクター小説の元祖と言ってもいいと思う

それだけではなく、緋色の研究で初登場するホームズが血液を検出できる試薬を
開発していたり、さまざまな犯罪の痕跡を細かく調べ上げ事件の状況や犯人像を
割り出すという、現代の科学捜査の先鞭をつけているという点でも画期的といえる

コナン・ドイルという作家は、ホームズ以外にもSFやホラー小説など多くの良作を
残しており、読者を楽しませる大衆小説家としての実力は非常に高いものがある

個人的な評価では、ドイルの最高傑作は「失われた世界」だと考えているし、人間
ドラマとしては「クルンバーの謎」、「ラッフルズ・ホーの奇蹟」も気に入っている
ゴシックホラー好きとしては、「革の漏斗」なども大好きな作品
0088名無しのオプ2018/03/10(土) 17:59:53.99ID:rASbq7sf
>>84
そうかな?かなりこじつけだらけだと思うけど
例えば被害者が左後頭部を鈍器で殴打されている→犯人は左利きと断定??右利きの犯人に左側面から殴られた可能性は?斧なら傷の入り方で分かるけど。そういうところが雑。

>>85
やっぱそうだよね
キャラ萌えモノだよね
>>86
一時期アガサクリスティ他読んでたよ
ホームズが無理ありまくるって言ってる
>>87
キャラクターは面白いね
ワトソンって使えない助手みたいなポジションなのかと思ってたけど全然違ったわ
0089名無しのオプ2018/03/10(土) 19:05:12.23ID:5KLIsjmW
>>88
そんなケースあったっけ?
ちゃんと立ち位置とか説明あるケースが多かった気がするけど
0090名無しのオプ2018/03/10(土) 19:25:48.54ID:cY3SI+Ro
>>88 クリスティも無茶有りまくりだよ
ドイルもクリスティも推理に粗が有るのはどっこいそっこい
どっちも読者の知らない、探偵だけが知っている証拠なんてしょっちゅうでてくるし
0091名無しのオプ2018/03/10(土) 19:25:56.67ID:rASbq7sf
>>89
ボスコム谷の悲劇
背後からって記述はあるけど、それも左後頭部に傷があるからってだけで、足跡があるとかではない

そう断定するのは無理があるんじゃね?ってのがわりとある印象
0092名無しのオプ2018/03/10(土) 19:29:06.99ID:rASbq7sf
>>90
あーごめん読み違えてた、無理のない推理小説なんてないってことか、その通りかも
クリスティも高校の頃だからよく覚えてない、最初に読んだのがオリエント急行で印象に残ってる
0093名無しのオプ2018/03/11(日) 23:50:42.33ID:7gQE0lAF
推理の整合性なんぞどーでもいい、と思えてしまうのがホームズシリーズの魅力なのじゃよ
0094名無しのオプ2018/03/12(月) 20:23:41.82ID:XHKuAtU8
ホームズが考える時の、椅子に三角座りして手を合わせるポーズってどこが初出なんだろう。原作にそんな描写あったっけ
0096名無しのオプ2018/03/12(月) 20:50:17.89ID:U0buZQ54
>>94
再々出てくるからよく読め。
短編だと「冒険」二編目の「赤毛組合」で既にやってる。
0097名無しのオプ2018/03/12(月) 21:32:12.92ID:r8OqnpmB
「四人の署名」の冒頭、コカインにふけるホームズにワトスンが説教する場面でも出てくる

 「いったいなんだってきみは、ほんの一時の退屈しのぎのために、せっかく恵まれた偉大な
  才能を損なうような真似をするんだ。ぼくがきみの友人だか同士だかはさておき、これは
  そういう立場の人間としてだけ言ってるんじゃない。一個の医者として、ある程度までは
  その健康に責任を持つはずの相手にたいして、そう言ってるんだ」

   彼はいささかも気を悪くしたようには見えなかった。それどころか、指先を山形につきあわせ、
  肘をゆったりと椅子の腕に預けて、いかにも座談を楽しむといったふぜいである。
 
 "Why should you, for a mere passing pleasure, risk the loss of those great powers with
  which you have been endowed? Remember that I speak not only as one comrade to another,
  but as a medical man to one for whose constitution he is to some extent answerable."

  He did not seem offended. On the contrary, he put his finger-tips together and leaned
 his elbows on the arms of his chair, like one who has a relish for conversation.
0098名無しのオプ2018/03/14(水) 04:10:41.69ID:cayS/h3f
>>94 椅子に三角座りってどんなんだ? 
ホームズの座り方をそんな訳しかたしている訳本有るか?
>>94は原書のどの部分を 椅子に三角座り って思ってるの?
0099名無しのオプ2018/03/14(水) 04:17:28.54ID:Wxsw8YnK
三角座り=体育座りの事でコレを指してるんじゃないかな。
ttps://renote.jp/uploads/image/file/3691/50a7b101e340b09db1079e31368c6c0b.jpg
ttps://renote.jp/uploads/image/file/3692/67e64498cdddb932b3f51e6514b67e34.jpg
0100名無しのオプ2018/03/14(水) 04:18:39.15ID:Wxsw8YnK
で、「指の先を合わせて」も三角と言えるかな。
ttps://renote.jp/uploads/image/file/3694/2be769e8ab01337e48189b0f8d983b7e.jpg
0101名無しのオプ2018/03/14(水) 08:50:30.65ID:cayS/h3f
>>99 体育座りしてるのに掌を顔の前に持ってきて指を合わせるのって可能か?

あと田舎では体育座りを三角座りって言うんだな
0102名無しのオプ2018/03/14(水) 12:36:09.71ID:GFlYMRal
パジェットの絵であぐらから片膝立てたようなの横から書いたの見た気がするんだが何だっけ
0103名無しのオプ2018/03/14(水) 16:20:13.13ID:FSWC3kgQ
赤毛組合も四つの署名も>>100の座り方だね
>>99の挿絵の座り方はどっから出てくるんだろう

>>101
三角座りは主に関西の言い方だね
長野出身の奴も三角座りって言ってた奴いたけど
0104名無しのオプ2018/03/14(水) 17:33:42.73ID:Wxsw8YnK
>>101
できるよ。実際に試してみれば分かる。

ちなみに自分は生まれも育ちも大阪市内だけど、
「体育座り」(「体育館座り」もアリ)ばっかりで
「三角座り」は一度も聞いたことがない。
0105名無しのオプ2018/03/14(水) 19:22:20.52ID:GFlYMRal
三角 triangle って単語自体「恐怖の谷」以外で出てこないんだな
例の丸に三角の焼印で
形容詞の triangular なら「緑柱石の宝冠」に出てくるが
0106名無しのオプ2018/03/14(水) 21:57:55.47ID:MqbUdbyt
>>99 のシドニー・パジェットの挿絵は、赤毛連名の次のシーンを描いたもので、依頼人が
ひととおり話を済ませ立ち去ったあとの場面

 「じゃあ、まずなにから始める?」
 「まずは煙草さ」 ホームズは答えた。
 「これはたっぷりパイプ三服分はかかる問題だからね。
  だからきみ、すまないがあと五十分ほどは話しかけないでいてくれないか」

 椅子のなかで丸くなり、膝を鷹のような鼻に接する高さまでひきあげた彼は、目をとじ、
 黒いクレイパイプを怪鳥の嘴(くちばし)さながらに突きださせた姿勢で、動かなくなった。

  “What are you going to do, then?” I asked.
 “To smoke,” he answered.
 “It is quite a three pipe problem, and I beg that you won’t speak to me for fifty minutes.”

 He curled himself up in his chair, with his thin knees drawn up to his hawk-like nose, and there he sat
 with his eyes closed and his black clay pipe thrusting out like the bill of some strange bird.

>>100 両手の指先を合わせ手のひらを三角にする挿絵は、「ボヘミアの醜聞」、「ぶなの木屋敷の怪」、
「ノーウッドの建築業者」、「バスカヴィル家の犬」 など方々で登場する
ただし、本文中にそうした姿勢の具体的記述のある場合◎とない場合△がある

ボヘミアの醜聞 △
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b6/A_Scandal_in_Bohemia-04.jpg/512px-A_Scandal_in_Bohemia-04.jpg
ぶなの木屋敷の怪 ◎
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Copp-03.jpg
ノーウッドの建築業者 ◎
https://i.pinimg.com/736x/f0/eb/ec/f0ebec569cd03b91b97630dd2d8781cb--sherlock-holmes-short-stories.jpg
バスカヴィル家の犬 ◎
http://ignisart.com/camdenhouse/images/houn-03.jpg
0107名無しのオプ2018/03/14(水) 23:08:16.30ID:4CFb3hH7
膝を抱えて座る、って表現何度か見た気がするけど気のせいかな
0108名無しのオプ2018/03/15(木) 06:02:57.78ID:e4tKwelw
>>106 どれも体育座りじゃ無いわ

>>107 和訳じゃ無くて原文のどこか言わなきゃだめだわ
0109名無しのオプ2018/03/15(木) 12:28:48.18ID:JAPLs60x
>>108
どこかは忘れたけど
原文で膝を抱えて座る旨の表現何度か見た気がするよ
knees in arms かなんかそんなの
0110名無しのオプ2018/03/15(木) 17:36:19.65ID:OXNV0Q2x
>>108
だから、体育座りの姿を描いているのは >>106 「赤毛組合」 に記されている次のシーン

日本人が「体育座り」や「三角座り」という言い方で、膝を抱えて座る姿を思い浮かべられるのと同じように、
英語圏の人は "He curled himself up in his chair" という文章で同様の姿勢が頭に浮かぶというだけの話
そもそも、(自分も知らなかった)「三角座り」という言い方が世界中で通じると思う方がおかしい

> (彼は)椅子のなかで丸くなり、膝を鷹のような鼻に接する高さまでひきあげた
> He curled himself up in his chair, with his thin knees drawn up to his hawk-like nose

下は赤毛組合(The Red-Headed League)の挿絵で "He curled himself up in his chair" と記されている
https://i.pinimg.com/736x/21/41/5d/21415defb3d2c426de64fe6a739e849f--sherlock-holmes-tattoo-sherlock-fandom.jpg
0111名無しのオプ2018/03/16(金) 03:40:21.97ID:tEUwJJtw
>>110
>>108は「そもそも、(自分も知らなかった)「三角座り」という言い方が世界中で通じる」
なんて言ってない。

>>110の文章執筆能力がおかしい
0113名無しのオプ2018/03/16(金) 19:57:40.28ID:9b1cC1QD
じゃあ「ホームズ座り」という呼び方はどうだ
我々で普及させよう
0114名無しのオプ2018/03/16(金) 20:43:55.22ID:BpkWSTjo
>>100
指三角は今だとsteeple(尖塔)と呼んで、ボディランゲージ的には賢さとか自信を表すものらしくて、
思考するときのポーズというイメージとはまた違うらしい
ただこれでぐぐってたらBBCのSherlockで
You steeple your fingers a lot. I could give you something better to do with them.
というワトスンのセリフが引っかかった
0115名無しのオプ2018/03/16(金) 23:18:32.39ID:gnR2rURp
>>114
何が言いたいのか全然理解できないわ
0116名無しのオプ2018/03/17(土) 21:04:59.45ID:PhecDT1h
>>115
つまり指合わせのポーズは、散々議論に上げられてる椅子に「三角座り=体育座り」しながらの沈思黙考のポーズとはまた違うんじゃないかということ
0117名無しのオプ2018/03/17(土) 23:52:31.65ID:NZvLOOWU
>>116
そんなこととっくにわかってるし
>>103にも書いてあるだろ
日本語苦手なのかな?
0118名無しのオプ2018/03/18(日) 05:14:12.61ID:W1k1moT5
>>104 >「体育館座り」もアリ

初めて聞いたぞ。
そこの地域では運動場では体育座りをしないというこかな?
もしかしてそこの地域には運動場座りって言う別の座り形があるのか?
0119名無しのオプ2018/03/18(日) 05:33:15.50ID:usem4Suf
>>118
自分か知らないモノは存在しないモノとでも思ってんのか?
>>112のリンク先見てから言えよ
0120名無しのオプ2018/03/18(日) 12:15:47.12ID:W1k1moT5
>>119は全くもって>>118への回答になってないな。
>>119>>118を読解する国語力も無いようだ。
推理小説ばっかり読んでないで基礎学力をつけたほうがいいぞ
0121名無しのオプ2018/03/18(日) 14:22:48.48ID:27UJlXuE
どっちでもいいよ…二人とも出ていけ
0122名無しのオプ2018/03/18(日) 15:23:55.23ID:u2mNsiJ4
>>120
どう見ても馬鹿なのはお前
そんなんで恥ずかしくないの?
0123名無しのオプ2018/03/19(月) 05:16:47.24ID:kH75NF8U
>>122 バカ丸出し。>>122みたいなバカはバカと言われたら怒るんだよね
小学校くらいから国語の勉強やりなおしてから出直してこい!
0124名無しのオプ2018/03/19(月) 07:11:42.52ID:VwneEJ/N
>>120
自分もオカシイのは>>120の方だと思うけどなぁ。
>>118に対しては「アンタが知らなかっただけだろ」としか言えない。
0125名無しのオプ2018/03/19(月) 08:41:45.34ID:3QZeYL+/
無駄な言い争いに時間を費やすのはやめて――
このスレでは、>>113が提案する「ホームズ座り」で統一するという意見に一票を投じたい
0127名無しのオプ2018/03/21(水) 16:57:15.83ID:4FZXTJHE
>>122 バカ丸出し。>>122みたいなバカはバカと言われたら怒るんだよね
小学校くらいから国語の勉強やりなおしてから出直してこい!

>>122の思い込みの激しさ、性格の雑さ、頭の悪さは、「ホームズと推理小説の時代」の作者とどっこいそっこいだぎゃぁ
0128名無しのオプ2018/03/21(水) 19:00:08.89ID:g9CWFLac
>>127
ただでさえ人の減った5ちゃんの
しかもこんな過疎スレ荒らして何が楽しいんだか
0129名無しのオプ2018/03/22(木) 07:22:54.06ID:zM6RTRrA
よっぽど悔しかったのがビンビン伝わってくる
悔しすぎて夜枕を濡らしたんだろう
かわいそつ
0130名無しのオプ2018/03/24(土) 07:36:16.40ID:P6p9w7Po
くだらない争いを延々と
みんな寂しいのかなあ
0131名無しのオプ2018/03/24(土) 14:50:42.33ID:Eo1Zp+PF
猪木詩集 「馬鹿になれ」 より

  馬鹿になれ
  とことん馬鹿になれ
  恥をかけ
  とことん恥をかけ

  かいてかいて恥かいて
  裸になったら
  見えてくる

  本当の自分が
  見えてくる

  本当の自分も
  笑ってた……
  それくらい
  馬鹿になれ
0132名無しのオプ2018/03/24(土) 15:00:22.00ID:EhFsGfq4
>>130
単に退屈と言うか暇なんじゃないの?
0133名無しのオプ2018/03/25(日) 06:49:50.83ID:kiJAsJDE
適当に古本屋で売ってる文庫買って端から読んでるから出版社バラバラなで、バスカヴィルで初めて河出文庫読み始めたんだけど翻訳ひどくねーか
新潮も古臭いし不親切ではあるけど信号のがマシっぽい
0134名無しのオプ2018/03/25(日) 11:27:54.28ID:OBDFvNOe
いまホームズを翻訳で読むのなら、創元推理文庫の深町訳か、光文社文庫の日暮訳でしょう
それらで満足できなかったら、もう原書で読むしかない
0135名無しのオプ2018/03/28(水) 04:07:18.90ID:c3lWNgLq
>>128 >>129 このバカ、まだ負け惜しみ言っとるな
国語力の無い恥ずかしい奴だ
0136名無しのオプ2018/03/28(水) 04:32:15.16ID:0miB8vvZ
「最後にレスした方が勝ち」ということにして自分を慰めるために
ほとぼりが冷めるまで待ってから捨て台詞を吐きに来たんだね
0137名無しのオプ2018/03/28(水) 08:35:17.21ID:P1HOxshM
誰が読んでもまだ負け惜しみ言ってるのは完全にお前なんだが?
0138名無しのオプ2018/04/05(木) 11:46:41.56ID:zHWv7ueI
>>134
133だけど序盤読んでほったらかしてたけど新潮文庫版買って読み直してる
やっぱ新潮のほうがいいね
河出のは直訳が多くてイライラする。いわゆる原文が透ける翻訳ってやつか。
「その老人は、後で知ったことだが、死んでしまった。」みたいなカンマで挟むやつもそのままだし。
意図的にそうしてるのかな?
0140名無しのオプ2018/04/05(木) 20:44:27.65ID:n7VqUYef
なるほど、「1週間ほど待ってから捨て台詞を吐いて反論がなかったら俺の勝ち」
っていうルールを設けたんだね
0141名無しのオプ2018/04/05(木) 21:36:35.73ID:nQ7N7w9U
>>140みたいなのを、おまえら5chネラーは、自己紹介乙って言うんだろ?ぷっ
0142名無しのオプ2018/04/05(木) 23:43:49.18ID:g60HVGds
自分ルールで勝ったつもりって痛すぎるだろ…。
0143名無しのオプ2018/04/06(金) 01:42:35.72ID:hX2QfNaa
一週間おきに見に来てるんだろうか
0144名無しのオプ2018/04/06(金) 22:34:46.03ID:Vk2x8/+h
シャーロック・ホームズが住んだ「ベーカー街221B」の謎、真の所有者は不正なお金を家につぎ込んでいる
ttps://gigazine.net/news/20180406-who-owns-sherlock-holmes-home/
何ぞオモロイネタかと思ったらホームズファンには無縁のツマラン話だったわ
0145名無しのオプ2018/04/08(日) 22:11:28.75ID:beEICEKp
もりあてーはやっぱりあの滝で死んだままなの?
原作
0146名無しのオプ2018/04/08(日) 22:29:29.42ID:beEICEKp
延原は読むのが苦痛
そろえて後悔
0147名無しのオプ2018/04/08(日) 22:48:00.97ID:D/IYhY+d
だから、いまホームズを翻訳で読むのなら、創元推理文庫の深町訳か、光文社文庫の日暮訳って言ったのに・・・
0148名無しのオプ2018/04/08(日) 23:35:31.05ID:PBTaTqvC
新潮の延原訳は改訳されてもよく言えば古風で典雅、
悪く言えば古臭くて回りくどいから初心者向きではない気が。
まぁハヤカワの大久保訳(代訳?)も読み難さではいい勝負だけど。
入門者や既読者でも再読するなら創元の深町訳か
光文社の日暮訳がスムーズに読めて分かりやすいからオススメ。
全てじゃないけど原著の挿し絵も入ってるしね。
0149名無しのオプ2018/04/09(月) 03:38:42.97ID:PNbFm4/5
英語圏では百数十年前の文章がそのまま読まれてるのに、非英語圏では翻訳が更新されるのが不思議な感じ
0150名無しのオプ2018/04/09(月) 06:01:32.77ID:9cp0+ZFh
一部の短編は簡単な英語にしたのはあるみたいだけど、英語は完成度が高いからそこまでは変化しないのかな?
19世紀末の日本語だともはや日本人でも非常に難解なんだけど
樋口一葉『 たけくらべ』1895〜
https://www.aozora.gr.jp/cards/000064/files/389_15297.html 

廻れば大門の見返り柳いと長けれど、お齒ぐろ溝に燈火ともしびうつる三階の騷ぎも手に取る如く、明けくれなしの車の行來ゆきゝにはかり知られぬ全盛をうらなひて、大音寺前だいおんじまへと名は佛くさけれど、さりとは陽氣の町と住みたる人の申き、三嶋神社みしまさまの角をまがりてより是れぞと見ゆる大厦いへもなく、かたぶく軒端の十軒長屋二十軒長や、
0151名無しのオプ2018/04/09(月) 13:19:13.53ID:wWzznhoJ
日本語は明治以降大きな変革が二度あったため、グラグラと安定せず来たところがある。
一度目は文語から言文一致体への流れ、二度目は敗戦後のGHQ主導による国語改革。
戦後の国語改革では、1年間という突貫工事で漢字の簡略化と仮名遣いを大改造した。

国語学者の大野晋氏に言わせると、国語をいじると安定するまで二世代(60年)の時間は
必要になるという話で、戦後の国語改革から日本語はずっと不安定にゆらぎながら、現在
に至ってきたということになる。

この20年くらいの間の新訳ブームには、著作権がそろそろ切れようとしている古い翻訳の
更新という、出版社側の都合も大きく影響していると思う。
あとは、新しい翻訳者を育成するための改訳というのもありそう。

ホームズの場合、新訳もベテラン翻訳者が担当したのは、マニアックな読者も多い作品の
ため、若手を起用した冒険的な翻訳というのが読者層とあまり馴染まないからでしょうね。
0152名無しのオプ2018/04/09(月) 13:57:06.52ID:J3T1R5Ht
>>150
樋口一葉が文語で小説を書いていたころには
もう今日の口語にだいぶ近い文体は生まれてたんだけどね
一葉は文壇と無縁のところにいたから言文一致運動に染まらなかっただけで
「たけくらべ」の文体は実は当時すでにオールドスクール寄りだったのよ

でも森鴎外なんかも意識的に言文一致から文語に戻してまで「舞姫」を書いてたりするし、
それで結局いまでも読まれてるのは山田美妙なんかより一葉や鴎外の方だもんな
だから「文語から言文一致運動を経て口語へ」っていう国語の教科書的な記述って
かなり誤解を与えてるよな
そんなに単純に、直線的には移行してないのに
0153名無しのオプ2018/04/09(月) 14:51:08.35ID:PNbFm4/5
そんな大げさな話じゃなくて、100年以上前の小説の翻訳が50年程度で古びるのはなぜかってことでしょ
(明治期の文語文が云々されてますが今出回ってる延原訳は口語、それも戦後の翻訳ですよ)
0154名無しのオプ2018/04/10(火) 00:26:55.98ID:FNMEdwE1
>>153
でもキャリアとしては昭和初期からだから
海野十三とほぼ同年代の人の手になるものがいまだに読まれてると考えると
さすがに古いかなとは思うw

英語の話だけど、殊能将之の読書日記にアヴラム・デヴィッドスンの短編で
ヴィクトリア朝時代のアブダクションの話を擬古文で書いたものがあるそうなので
英語でも古臭いなとわかる文体はあるのだと思う
延原謙のほかの翻訳の仕事は知らないから比べようないんだけど
ホームズの時代にあわせて雅に書いてる部分もあるんだろうか
0155名無しのオプ2018/04/13(金) 23:33:24.80ID:xTTPhzt+
今日の読売新聞夕刊にHuluで配信予定の
女版ホームズのドラマが紹介されてたけど
これ原作ベースの話なのか?
0156名無しのオプ2018/04/22(日) 21:35:49.41ID:9Z2RokO+
うあああああああああああああああああ
0158名無しのオプ2018/04/25(水) 09:54:20.68ID:n1/BFSNE
4月27日 配信スタート
Hulu&HBOアジア共同共同製作

19ヶ国同日放送

【出演】竹内結子 貫地谷しほり 滝藤賢一 中村倫也 大谷亮平 小沢征悦 斉藤由紀 伊藤蘭

【脚本】 丸茂周 小谷暢亮 政池洋佑 及川真実 森淳一
【監督】 森淳一 瀧悠輔 松尾崇
【エグゼクティブプロデューサー】
長澤一史(Hulu) 毛利忍(Hulu) Jonathan Spink(HBO ASIA) Beibei Fan(HBO ASIA) 石田和義(ROBOT)
【プロデューサー】 戸石紀子(Hulu) 村上公一(ROBOT)
【制作プロダクション】 ROBOT

【Hulu】ミス・シャーロック【竹内結子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1520066607/
0159名無しのオプ2018/04/29(日) 14:14:52.78ID:VJSxSYif
>>155
1話観たけどストーリーは現在ベースでは無かった
0160名無しのオプ2018/04/29(日) 14:17:35.78ID:VJSxSYif
>>155
あ、現在って書いちゃったけど「原作ベースでは無かった」の間違い
いまのところキャラクターのモチーフがホームズ物ってレベルだと思う
0161名無しのオプ2018/04/29(日) 23:36:09.25ID:zpVK0Nt0
>>159-160
二話以降はBBCのシャーロックみたいに原作ネタ混ぜてくるのかね
新聞の記事によると北原氏が監修に入ってるんで
名前だけ借りたような「IQ246」よりはまともな作品になりそうだけど
0162名無しのオプ2018/04/29(日) 23:55:51.41ID:qj9F8/bd
普通に原作をドラマ化した作品が見たいなぁ
ただしグラナダ版ほど重く陰鬱でない
原作と同様少しライトな雰囲気のヤツ
0163名無しのオプ2018/05/03(木) 01:03:12.30ID:x1FSXwDG
シャーロック・ホームズって演じた俳優の人数で
ギネス記録になってたと思うんだが
竹内結子もカウントされるんだろうか?
その場合世界初の女ホームズとして後世に名を残すのか…
0164名無しのオプ2018/05/03(木) 12:57:12.66ID:L+mN89f7
>>161
一話「最初の事件」ではデビルズ・フットと呼ばれる爆弾が犯行に使われてたから
ストーリーは全く違うけど一応一話の原作ネタ元は悪魔の足なんだと思う

北原氏のTwitterで両手の指を山型につき合わせるあのポーズについては
私がこういう風にしてくださいと会議で進言したって書いてたけど
現代物だしストーリーに関しては監修は口出さないかな
0165名無しのオプ2018/05/04(金) 00:19:04.78ID:yIHR+GXs
>>164
監修ってのはキャラ造形や世界感のほうなのかな
前のほうでも話に出てるがホームズであの指先合わせたポーズ定番だし。
初回が悪魔の足ってのは珍しいね
二話は三破風館らしいけどイサドラ・クライン出るのか?
0166名無しのオプ2018/05/04(金) 23:58:11.15ID:jsLDqyIH
>>162
同感。とは言えロン・ハワード版ほどお気楽でもアレだけどね。
て言うか、いっそ思い切ってアニメでもいい気もするよ。
犬の宮崎版みたいな低年齢向きではなく全ての点で原作に準拠した内容で、
キャラデザイン等のビジュアルも変なデフォルメなしのシリアスな感じで、
フルCGでリアルに作れば、マニア含む大人でも納得させられると思うんだけど。
(アニメなら俳優が歳をとる事も待遇でモメる事もないし)
ちなみに2004年NHKでアニメ「ポワロとマープル」が放映されてたね。
未見だけど、どの程度原作に忠実な出来だったのかな。
0167名無しのオプ2018/05/05(土) 01:59:59.24ID:z6kwoQxE
>>166
NHKの「ポアロとマープル」観てたけどオリキャラの女の子の成長物語がメインっぽかったような…
確かマープルの甥の娘で探偵にあこがれてポアロに弟子入りするみたいな感じで
事件そのものは原作準拠だったと思うけど
0168名無しのオプ2018/05/05(土) 09:21:24.13ID:DZm3QJIP
キャラ設定はちょいちょい変わってる(ヘイスティングスが若いとか)
あと謎のアヒル
0169名無しのオプ2018/05/05(土) 23:41:47.28ID:TbZ+7Od+
>>166
俺的には2011年の映画「タンタンの冒険」を見た時点で
原作物の映像化は実写より予算をかけたCGでイイと思ったな
ホームズにしたってわざわざ役者に高いギャラを払った挙句
ファンや評論家からイメージに合ってないと叩かれるより
人物はパジェットのイラストなんかをベースにCGで表現して
声は声質の合った上手い声優にやらせりゃそんなに文句は出ないだろ
ちなみにトニースタークのホームズなんてあまりにもCGバリバリなもんで
これならもう人物も全部CGでやっちまえよと感じたわ

>2004年NHKアニメ「ポワロとマープル」
俺も見てないがウェブでちょっとチェックした限りでは
全話原作に則ってるし結構オリジナルに忠実と評価されてるな
0170名無しのオプ2018/05/05(土) 23:57:06.10ID:2ZMkvP9z
トニースタークw
そういえば今やってるマーベル映画はWホームズ出てるな
0171名無しのオプ2018/05/06(日) 04:08:08.31ID:dMoBtyaH
シャーロック ・ホームズ役やると短命だという都市伝説がある!
恐ろしい
0172名無しのオプ2018/05/06(日) 10:43:08.76ID:zQi3977o
93歳まで生きたクリストファー・リー様がいらっしゃるじゃないかw
0173名無しのオプ2018/05/06(日) 11:39:24.79ID:JbeyW1fn
>>165
2話「ひげの幸子像の謎」観たけどイサドラ・クラインは影も形も無かった
0175名無しのオプ2018/05/06(日) 22:09:48.33ID:fcEvnWyd
最近の海外TVドラマだと十分見られるレベルのCGが普通に使われてるから、
ホームズ全60話のフルCGドラマ化も決して無茶振りではない気が。
今の技術で手抜きせずキッチリ作っとけば、そう簡単に古びちゃう事はないだろうし、
当分の間「決定版」の座をキープできるような出来のいいヤツを熱望。
0176名無しのオプ2018/05/06(日) 23:56:09.54ID:axAutE7J
>>171
歳食ってからホームズ演じたイアン・マッケランはどうなりますのん?
正典じゃないから除外?
0177名無しのオプ2018/05/07(月) 00:05:17.81ID:2gDUbH+b
ホームズはギネス認定の最も多く映像化されているキャラクターだから
そりゃーその中には早世する人もそうではない人もいるだろ
0178名無しのオプ2018/05/07(月) 00:15:34.98ID:A6fBHL1m
>>158
最近日テレでこれのCM見るようになったけど
「史上最も美しいシャーロック・ホームズ」って
今までのホームズは男ばっかりだったんだから単純比較はできないよな
言いたい事はわかるんだけど
0179名無しのオプ2018/05/10(木) 23:28:49.17ID:iuU/uPrt
地上波でやってたからミス・シャーロックの一話見たけど
主人公が「シャーロックホームズ」じゃないのにホームズ?
織田裕二のドラマみたいな強引な捩り名前でも痛いけど
0180名無しのオプ2018/05/10(木) 23:40:45.14ID:SX1AIA12
シャーラック・ホースケぐらいにしてほしいよな
0181名無しのオプ2018/05/12(土) 00:46:58.48ID:iqTQnUe3
グロリア・スコット号の暗号に関連して調べてたら、こんな都市伝説があるの見つけた。

  ドイルが複数人の友人たちにこのような電報(手紙とも)をいっせいに送った。
  「すべては露見した。ただちに逃げろ!(All is discovered - flee at once!)」
  すると何人かは国内からいなくなり、二度と現れなかった。

マーク・トウェインがやったことだという説もある。
0182名無しのオプ2018/05/12(土) 02:43:07.20ID:RW0H70UQ
ミスシャーロックって主役が日本人で女っていう二重の理由で
本名シャーロック・ホームズにできないのはわかるけど
自称「シャーロック」ってどうこじつけるんだろうな?
そもそもシャーロックって男の名前だよね
(女でこの名を付けられてしまった人っているんでしょうか?)
0183名無しのオプ2018/05/12(土) 09:38:13.19ID:eiJRVKPP
シャーロッ子とかでいいんじゃないの
0184名無しのオプ2018/05/13(日) 00:49:10.39ID:+0C0C+2Q
「ミルキィホームズ」では主人公が女で
シャーロック・シェリンフォードだけどアニメだからね…
ドラマとはいえドイルのホームズシリーズがある世界だとしたら
「私はシャーロック」とかよく名乗れたなと思う
0186名無しのオプ2018/05/13(日) 13:12:54.20ID:RPUX/3+a
>>184
ドイルのホームズシリーズは存在しない世界なんじゃないの?
和都がなんでシャーロックなの?本名?って聞いてるけど
だれもコナン・ドイルの名前も出さないしあの名探偵と同じ名前?とも言わないし
もしかしたらこれから言及されるかもしれないけど

そもそもシャーロック・ホームズをただのモチーフではなくて原作にしてますって名言してる映像化作品は
国や時代にアレンジが入ってても原作小説のホームズシリーズが別にある設定の方が珍しいのでは
0187名無しのオプ2018/05/13(日) 16:33:25.96ID:+0C0C+2Q
>>185
イギリスでも以前から極少数シャーロック名の出生届あったけど
BBCシャーロック以降増加したらしいね
余談だがサッカーの監督かなんかでシェイクスピアさんがいたのは驚いた
>>186
やはりホームズシリーズは無いと考えるのが妥当ですかねえ…
0188名無しのオプ2018/05/13(日) 17:32:22.98ID:8P7QzCAy
これってニセホームズスレでやるべきネタじゃないの?
0189名無しのオプ2018/05/14(月) 08:25:58.07ID:wdAHrA/P
もうロンドンは怖くて歩けない
恐ろしいことだ
0190名無しのオプ2018/05/14(月) 09:58:58.48ID:KBM4TXF9
小5の息子に新潮文庫のシャーロック・ホームズの冒険買ってやった。面白いらしくて学校にも持っていってるようだ。親子二世代でと思うと感慨深い。
0191名無しのオプ2018/05/14(月) 23:40:37.11ID:nKlV9pXq
>>190
何か嘘臭いなぁ…。
自分は所謂マセガキだったんで小学生で新潮ホームズを読んでたけど、
小5なら本来は青い鳥文庫か偕成社の全集でしょ。
0192名無しのオプ2018/05/15(火) 01:15:54.12ID:GkgNcwbZ
自分も小5のころなら、新潮文庫の星新一や早川のSF、創元の怪奇小説など読んでいた
クラスの中には、パスカルのパンセの一節を暗記しているような文学少女もいたからね
小5で延原訳のホームズを読むくらいのことは別に驚かないなぁ

ただし、新潮文庫の冒険は、他の文庫には入っている2編が欠けているため好きじゃない
0193名無しのオプ2018/05/15(火) 04:47:34.63ID:IIyG4V8P
>>191
青い鳥文庫の奴もあるよ。読めない漢字もあるみたいだけど、1日10ページと決めて読んでるみたい。嘘ついたって仕方ないし。
0194名無しのオプ2018/05/15(火) 19:57:48.11ID:ElkvCJpY
>>188
6月にノベライズ版も出るみたいだしな
0195名無しのオプ2018/05/16(水) 01:21:45.43ID:d6PF0Acj
>>194
ノベライズってミスシャーロックの?
ネット配信ドラマでもノベライズってあるのか
地上波ドラマはよく聞くけど
0196名無しのオプ2018/05/16(水) 08:50:26.27ID:mB1yHUGp
>>191
今の新潮文庫は少し改訳されて活字も大きくなってるからね
昔のよりは読みやすいかな
それでも古めかしいけど雰囲気たっぷりでいいかも
0197名無しのオプ2018/05/16(水) 20:09:13.92ID:mw0A7ByO
>>195
ぐぐれよ
ttp://j-books.shueisha.co.jp/books/miss_sharock_01.html
0198名無しのオプ2018/05/16(水) 23:58:24.34ID:+nrhJeFR
今から読むなら光文社か創元だよなぁ。
新潮は活字がデカくなった以外いいとこなし。
0199名無しのオプ2018/05/17(木) 00:55:17.66ID:5g1Aqmew
久々に新潮文庫を引っ張り出したらページが凄く黄ばんでるし、
「俺はこんなの読んでたのか!」と思うほど活字が小さい。
もう一度同じ訳で読むのも何だかつまらなく思ったので、
贋作短編集で馴染みの日暮雅通訳の光文社で全巻買い直した。
延原訳よりスムーズに読めるし、訳注も程良くて正解だった。
0200名無しのオプ2018/05/17(木) 00:56:10.89ID:5g1Aqmew
創元の深町訳も読んでみたくなり、急がないし古書で集めようと
チェックリストを携帯して見つけたら買ってたんだけど、
気が付いたら残り二冊でコンプリート。
まぁ深町訳とは言え「事件簿」だけは旧版なんだけど。
こっちも光文社の日暮訳に劣らず読みやすくてバッチグー(死語)。
0201名無しのオプ2018/05/23(水) 10:13:09.25ID:G7So/dob
ちくま文庫の解説ももっと読みやすければ手元に欲しい
0202名無しのオプ2018/05/25(金) 07:16:08.83ID:eXcN1f01
前スレだかにも書いたけど
初読は新潮版で小学生のころだったなあ
同じ頃、子供向け文学選集(ホームズも載ってる)をもらって読んだから
どっちが先かはわからないが

ただ、親戚の子にプレゼントした時は
読んでくれなかったみたいだけどなあ
0203名無しのオプ2018/05/25(金) 23:24:25.78ID:WihuzQ3k
シャーロック・ホームズという「名探偵」の存在は知ってたけど未接触だった
小学三、四年生の頃、自分が凄く本好きなのを知った親類が、
そこの息子が読んでた高校生向け学習雑誌の付録の小説本を何冊もくれて、
その中に確か「赤毛」とか「まだら」あたりの短編を何篇かまとめた奴があって、
それが初ホームズで一発でハマったよ。
そこで小学校の図書室にあったのを読んだんだけど低年齢向きで納得いかず、
小遣い+親にも少し出してもらって新潮文庫で揃えた。
分からない漢字や単語は辞書を引きながら読んだけど楽しかったなぁ。
ただ、当時は古風な訳文も「これが普通なのかな」と思って読んでたけど、
今読むと古臭くて回りくどくて、あまり良いものとは思えないね。
0204名無しのオプ2018/05/25(金) 23:44:45.70ID:KA66KiqQ
スレ違いだけど
正しい訳が、日本語の文章としては不自然だったりするような・・・

何かの小説(訳)で
「男は腕を伸ばした、男はリンゴをとった」
みたいな訳があって
「男はリンゴをとった」では駄目なのかな?
なんて思ったな
0205名無しのオプ2018/05/26(土) 11:03:14.39ID:lJCw/zw9
>>204
> 「男は腕を伸ばした、男はリンゴをとった」

どういう場面か分からないけど、文章のテクニックとしてはこういう書き方もある
動作や情景を細かく区切り描写することで、映像でのスローモーションとかコマ送りみたいな
効果や緊迫感を、文章でも醸し出すことができるんだよね

以下は、そうした効果を狙った、レイモンド・チャンドラー「湖中の女」の一場面 (清水俊二 訳)

   手袋の手が動いて、女の帽子が見え、次に頭が見えた。その女は静かに階段を
  昇ってきた。階段を昇りきっても、私に気がつかないようだった。年齢(とし)の見当の
  つかぬやせ型の女で、みだれた栗色の髪、どぎつい真紅の口紅、頬に濃いルージュ、
  目にくまがかかっていた。青いツイードのスーツをだらしなく着て、紫色の帽子が頭の
  横っちょでいまにも落ちそうになっていた。

   その女は私を見つけても立ち止まらず、表情もまったく変えなかった。右手をからだ
  から離して、ゆっくり部屋に入ってきた。左手は私が手すりで見た茶色の手袋をはめて
  いた。右手の同じ色の手袋が小型の自動拳銃を握っていた。
  
0206名無しのオプ2018/05/26(土) 12:41:50.78ID:+JDbLxtm
原文が透けて見える翻訳とかかな
日本語は動詞的だが英語は名詞的だって話があって
「彼は足が速い」が英語だと「He is a fast runner」になるとかで
これを「彼は速い走者だ」とすると固いしあまり日本語になじまない訳になる
0207名無しのオプ2018/05/27(日) 13:31:51.29ID:3H6Gtfeo
翻訳は好みがあるね
立ち読みしていいと思ったものを買うのがいいね
0208名無しのオプ2018/05/28(月) 00:44:35.79ID:7YaGtnGk
まだ全編読んで無いんだけどね
モリアーティってあそこで死んで
男塾みたいに 実は生きてたってならないの?
あとワトソン君は離婚したの?
0209名無しのオプ2018/05/28(月) 07:02:44.95ID:YW/shiK/
>>208
まだ未読の人がいるかも知れないので安易な回答は避けるけど、疑問については
The Return of Sherlock Holmes を読んでもらえれば分かるよ
(翻訳は、シャーロック・ホームズの生還または復活といったタイトルになっている)
0210名無しのオプ2018/05/28(月) 22:15:12.53ID:bP7uDxWy
ほとんど二十年ぶりに原作を読みたくなった
それで本屋で各社の文庫を試し読みしたんだけど
新潮以外は活字が小さめで衰えた視力で全巻通読は少々荷が重そう
かと言って新潮の文章が古臭くて堅苦しいのは昔読んだから知ってるし悩む
どうしようかと思って「ホームズ 読みやすい」で検索してみたら
光文社文庫と同じ訳者による児童向け文庫で全話読めると分かった
いい歳こいたオッサンでも普通に読めるのかちょっと不安だったけど
立ち読みしてみたら挿し絵が今風なだけで文章は全然大丈夫で安心
児童向けだからあまり活字がギュウギュウでないんで読みやすい
収録が発表順ではないんでとりあえず「緋色の研究」と「赤毛組合」を買った
二冊読んで不満がなかったらこのシリーズで全話読むつもり
もし満足できなかったら光文社文庫に挑戦だな
スレチ?とチラ裏スマン
0211名無しのオプ2018/05/28(月) 22:24:51.65ID:bxi+gGjd
昔の新潮が字が小さめだったから他社の大きめの買った結果、字が小さい方が好みだということに気がついた
0212名無しのオプ2018/05/28(月) 23:48:11.86ID:bP7uDxWy
>>211
まだ若くて目が弱ってないからそう言えるんだよ
目と腰と膝は若い内から労わってやった方がいい
0213名無しのオプ2018/05/29(火) 00:36:00.90ID:XGbeujud
老眼が入っているけど近視と相殺されており、まだ眼鏡を外すと小さい字は
十分読めるため、リーダーズ英和辞典のような極小文字でも困らないなぁ

逆に最近の文庫は文字と行間が大き過ぎ、ページがスカスカで値段の割に
読み出がないため、あまり好きじゃない

下は、古い創元文庫 (43文字X19行) vs. リーダーズ英和辞典の文字比較
http://umetake.d.dooo.jp/kindle/photos/006.png
0214名無しのオプ2018/05/29(火) 03:49:29.68ID:h4U23w4y
暇つぶしに手持ちの比較撮影してみたけど写真だと差がわかりづらかったわ
読みにくいのは新潮社の新しいやつだった
行間も広いから視線移動が多くて面倒なんだよね、スカスカのはすきじゃない
https://i.imgur.com/o9K9a2K.jpg
0215名無しのオプ2018/05/29(火) 06:17:11.72ID:+EAccKTr
仁藤りさはエロいのう
http://pbs.twimg.com/media/DGGTOTlU0AA-Zh8.jpg:orig
http://stat.ameba.jp/user_images/20170920/01/masm1211/59/40/j/o1067160014031126097.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170920/01/masm1211/ce/f1/j/o1067160014031126094.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170920/01/masm1211/8d/3b/j/o1067160014031126067.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170924/13/masm1211/ce/42/j/o1067160014034127833.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170924/13/masm1211/79/4b/j/o1066160014034127717.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170924/13/masm1211/33/50/j/o1067160014034127614.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170924/13/masm1211/5a/8a/j/o1067160014034127523.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170924/13/masm1211/be/f9/j/o1067160014034127347.jpg
0216名無しのオプ2018/05/29(火) 21:30:30.16ID:UlKfgUHd
>>210
青い鳥文庫と光文社文庫のどっちも読んだけど、
日暮雅通の訳文は淡白と言うかアッサリ風味って感じ。
やや個性に欠けるけど、その分クセがないから、
引っかかる事なしにスイスイスラスラ読めるんだよね。
だから光文社文庫は初めて読む人には最適かと。
青い鳥文庫は年少者の入門用は勿論だけど、
マニアックでなくお気楽に読み直したい大人にもグー。
ただし青い鳥文庫は冊数が多くて、新本だと高くつくのが難。

それにしても発売時期の違いのせいか、創元文庫は活字が小さくて
詰まってる分ページ数が少ないのに,光文社文庫より高いんだね。
シリーズ全9冊を新本で揃えると千円以上の差が付いちゃう。
個人的には日暮訳の方が気に入ってるし、光文社文庫一択かなぁ。
0217名無しのオプ2018/05/30(水) 16:02:57.23ID:CL4+R+mT
このあいだのブラウン神父のような、愛も知識もセンスもない訳だけは勘弁してください
0219名無しのオプ2018/06/01(金) 08:46:45.71ID:0sQ8GQIo
児童文庫版のホームズは大きい書店でも置いてない所が多い
岩波、偕成社、講談社と軒並み全滅
取り寄せか通販にするか
小さい子向けのキラキラ系ならあるんだけどね
0220名無しのオプ2018/06/01(金) 08:55:47.42ID:0sQ8GQIo
>>219
角川もポプラ社も出てたけど更に見なくなった
偕成社の全集も見かけなくなって久しい
海外古典児童文学全般にそうなんだよね
0221名無しのオプ2018/06/01(金) 09:09:46.50ID:C4cmGSYH
翻訳書にとっては逆風の時代
ミステリーの大御所も、いまやクリスティ以外は入手困難な本が多い
0222名無しのオプ2018/06/01(金) 09:59:41.31ID:kvMkdwS9
友人の弟と話してたら「ドラマを見て原作を読みたくなって
ブックオフで白地にモザイク模様みたいな表紙の文庫を買ったら、
字は小さいし文章は堅苦しいし読みにくくてギブアップした」と愚痴。
普段マンガしか読まないくせに、活字が大きくなる前の新潮では
返り討ちに会うのも已む無し、と光文社文庫を貸してやった。
そしたら「まぁ読めるけどまだちょっとツライ」とボヤく。
仕方なく青い鳥文庫を貸したら「これは読みやすい!」って。
もしそれでまだダメだったら、絵本かマンガまで堕ちるんだぞ…。
0223名無しのオプ2018/06/01(金) 10:05:04.95ID:NvQtRES8
>>221
エラリー・クイーンはハヤカワと創元の両方で新訳が進んでるけど
古い訳は手に入らなくなるかもね
0224名無しのオプ2018/06/02(土) 16:28:07.66ID:mB0Yyz3f
エラリー・クイーンは漫画風の装丁にして売れたんじゃなかったっけ
0225名無しのオプ2018/06/04(月) 22:04:16.63ID:5V/JbXsQ
昔初めて全話読んだのが新潮文庫で
訳文が古臭く回りくどくて気に入らなかった
ネットでも読みやすいと評価されてる
光文社文庫で最近読み直してるんだけど
訳文がなめらかと言うのか何の抵抗も
引っかかりもなくスーッと読めるのに驚いた
斜め読みや飛ばし読みしてもいないのに
どんどん読み進められる
新潮だと先を知るために我慢して読んでる
or読まされてる感じだったのに
光文社は気がつくと長編だと一章
短編なら一話読み終わってる
翻訳にも賞味期限があるってこれか・・・
0226名無しのオプ2018/06/04(月) 22:06:22.93ID:5V/JbXsQ
>>219
ジュンク堂書店難波店には青い鳥文庫の
新装版名探偵ホームズが全巻揃ってる
大型書店はこうでないとな
0227名無しのオプ2018/06/05(火) 10:44:17.36ID:Of9CC1di
青い鳥文庫揃えるならネットや注文が確実
何しろ巻数が多いから全巻揃えてる本屋は珍しい
0228名無しのオプ2018/06/05(火) 12:55:02.42ID:8noEicJQ
>>225
原文で読んでる英語ネイティブの人も古臭く感じるのかな
0229名無しのオプ2018/06/05(火) 22:16:07.04ID:ks7/iI1r
>>228
ドイルの英文はシンプルで普通に現代でも通用する
だからこそ英語の教材に使われたりする
0230名無しのオプ2018/06/05(火) 22:19:59.62ID:jQrqdaX8
通用はするだろうけど奇異に感じる表現とかあんじゃね
pleaseみたいな意味でprayを使うとかどうなの
0231名無しのオプ2018/06/06(水) 23:37:51.88ID:GwMQSfaS
一般小説のホームズは日本だと子供用は大抵リライトされてますが、
翻訳の必要がない本国イギリスや英語圏の国々ではどうなんでしょう?
ドイルの文章は原語で読んでも平易で明解とは言え、
やはり対象年齢に合わせた子供用のバージョンとかあるんでしょうか?
フランスやドイツは当然翻訳だから、日本と事情は変わらなかったり?
まぁ児童文学でもナルニアや指輪物語とか相当な文章量ですから、
あれが読み通せるならホームズ程度は問題ないのかも知れませんが。
0232名無しのオプ2018/06/12(火) 06:48:36.89ID:0WLnCu6p
角川新版、『帰還』で打ち止めでもう続刊ないのかな‥って思ってたら、いつの間にか『最後の挨拶』出てたわ
ここまで出したら全部出し切ってくれるかな、どうせなら揃えたい
0233名無しのオプ2018/06/12(火) 21:58:42.61ID:BRXfPEqf
角川は表紙で好みが分かれる気が。
自分はダメな方。
訳文に関しても光文社と創元新版があれば十分。
0234名無しのオプ2018/06/12(火) 22:44:25.86ID:K/CIVEcF
自分の場合は角川版のフォントがダメだった
0235名無しのオプ2018/06/14(木) 23:56:37.13ID:reomApwV
角川は原書のイラスト入ってるの?
0236名無しのオプ2018/06/17(日) 11:02:12.59ID:QbYJjOOd
角川版は一人称が僕と私の二種類で違和感
イラストは無し
0237名無しのオプ2018/06/17(日) 17:31:12.91ID:HJwjcNdm
堀口大學訳のルパンは儂となっていて、えっ? と思ったことを記憶している
0238名無しのオプ2018/06/17(日) 18:49:38.98ID:uXDxaIMr
児童書だけど岩波少年文庫は
「文体がです・ます調」「ホウムズ」「ウォトスン」で
違和感巨大すぎて途中で投げた。
まぁ山中ホームズみたいな幼稚な改変はないんだけどね。
0239名無しのオプ2018/06/18(月) 06:20:26.20ID:w5hf729d
>>237
大昔の翻訳で「わがはい」になってたのがあった
時代を感じた

>>238
もとの岩波文庫版がそうだった
新訳にすればいいのにね
0240名無しのオプ2018/06/21(木) 23:57:46.20ID:WB+HLAWm
「踊る人形」に犯人の拳銃に排出装置(EJECTOR)が付いてたので
現場の窓の外で空薬莢が見つかる…という描写がある。
当時はまだ珍しい自動式拳銃なら分かるけど、
原文ではハッキリ「REVOLVER(回転式拳銃)」となってる。
となるとどんなタイプであろうと薬莢を排出するには手動操作が必要。
一刻も早く逃げたい犯人が現場でわざわざ薬莢を排出なんてするか?
それも発射済みの撃ち殻一個だけ?という疑問が、長年頭から離れない。
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/h/a/p/happystore/ka-03.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CW6SnrQUQAArwY_.jpg
ttp://www.shootingtimes.com/files/2010/09/st_coltnewservice_200905-a.jpg
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/k/nekobugyou/saaxcartloading.jpg
0241名無しのオプ2018/06/23(土) 17:36:35.55ID:MTqQGUxT
急いでたかはともかくリボルバーは薬莢排出するの大変そうだな
俺の読んだ翻訳は「銚子付きのリボルバー」と書いてあるのでそういう機構のついたリボルバーがあったのか
それともドイルがリボルバーも薬莢が排莢されると勘違いしていたのか

いったらなんだが「踊る人形」って雑
メイントリックは先行作そのまま
「弾痕が窓枠にあるはず」もどうか?外に撃ったと考える方が自然
ショックを受けた夫人が自殺を試みるのも無理がある
それだけ不自然な流れなのにホームズが簡単に状況を推理してしまうし、横で見ている警察官や医者が「凄い推理だ!」と驚嘆するのもわざとらしい
先行する「オレンジの種」にも似ていると指摘されるし
急いで書いたのかな?
0242名無しのオプ2018/06/23(土) 19:46:26.27ID:uwqjdW4B
>>240
自動式拳銃なら排莢は自動で基本的には止められないから辻褄が合うが
アメリカから来たばかりの犯人しかも実戦派であろうギャングが
1903年当時世界的にもまだあまり普及してなくて
機械的な信頼性も確立されてなかった自動式拳銃を使うのは不自然に思える
第一原文にrevolver回転式拳銃とはっきり書かれてるしなぁ
例によってドイル先生のボーンヘッドでは?
0243名無しのオプ2018/06/23(土) 19:59:32.00ID:uwqjdW4B
>>241
原文は"the revolver had an ejector, and here is the third cartridge."
薬莢は発射のガス圧で薬室内側に貼り付いて指だけでは排出しにくい場合もあるので
薬莢のリムを引っ掛けてレンコン型の弾倉から引き出す(押し出す)のがejector
多くの回転式拳銃にはイジェクターが付いてるがマニュアル操作が必須
ワトスンの「古い軍用リボルバー」=ウェブリーあたりの中折れ式回転拳銃
(最初の画像のようにヒンジから折る操作で同時にイジェクターが機能する)や
コルトM1889に始まるスイングアウト式なら一度に全弾排莢可能
(三番目の画像でKを前方から押すとBが全ての薬莢を引き出す)だが
西部劇スタイルのSAA(所謂ピースメーカー)などは弾倉後部のゲートを開いて
(四番目の画像はゲートを開きイジェクターを機能させた状態) 一発ずつ装弾・排莢する
ttp://oimg.photobucket.com/albums/v495/Driftwood_Johnson/smith%20and%20wesson/My%20New%20Model%20Number%20Three/unloading-1.jpg
ttp://www.shootingtimes.com/files/2010/09/st_smithmp_200809a.jpg
ttps://www.bevfitchett.us/revolver-cal-38-special-sw/images/3309_82_122-special-spring.jpg
ttp://www.gunblast.com/images/STI-Texican/DSC02109.jpg
0244名無しのオプ2018/06/23(土) 22:02:40.31ID:/S5l7FZw
あまり深く考えないで書いたのかもね
0245名無しのオプ2018/06/24(日) 17:15:14.15ID:bw5UpLg9
薬莢を発見した時点でまだホームズは犯人の銃を見てないわけだからリボルバーと断言するのもおかしいんだろうけど
検索してみると全作品中revolverが87件もあるので厳密に回転式のことだけを指してるのでなく拳銃全般の意味かも知れんな
ちなみにpistolは61件、gunは(air-gunも含め)48件
0246名無しのオプ2018/06/24(日) 19:52:15.94ID:bw5UpLg9
ttps://en.wiktionary.org/wiki/revolver#Noun
この2番目の意味に「転じて、このような機構を持った(個人使用の)火器」とあるので
「このような機構」が1番目の意味の回転式弾倉のことか再装填せずに連射できることを指すかによるけど
やっぱり拳銃全般を指すのかも知れない
0247名無しのオプ2018/06/24(日) 23:56:11.33ID:9lTh1FYf
>>242
スレチだけど映画の「アンタッチャブル」でケビン・コスナーがコルトM1911を使ってて、
1920年代末だから全然OKなんだけど、エリオット・ネスが自動拳銃って違和感あったなぁ。
TV版みたいに同じコルトでもポリス・ポジティブとかオフィシャル・ポリスだろって感じで。

>>245
>242も指摘してるけど、1903年はまだ自動拳銃の黎明期で数えるほどの種類しかなく、
作動の確実さ、頑丈さ等の実用品としての評価も定まってない。
西部開拓時代を経たアメリカでは回転式拳銃への信仰に近い信頼が強く、
しかもギャングなら銃は命を預ける道具だから、信頼度が未知数の自動拳銃を使うか疑問。
御存知のようにドイルは凡ミスが多いから、その一つと考えるべきかと。

>>245-246
先日BSでやってた「スリーピー・ホロー」でもジョニー・デップが使ってたけど、
火縄銃みたいに先込め式で単発の「ピストル」の時代があって、
その後に回転式拳銃が登場して「リボルバー」が一般化したんだから、
ピストルを何でもかんでもリボルバーとは呼ばないよ。
デリンジャーみたいな回転式弾倉を持たない拳銃もリボルバーとは呼ばないし。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/78/Pistole_1842.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/11/Booth_deringer.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Remington_Double_Deringer.jpg
0248名無しのオプ2018/06/25(月) 01:09:38.84ID:PiHNCedZ
>>247
事件としては第3の弾丸、第3の人物の存在が要になるから
弾でいえば夫婦と窓枠で3発、ホームズ定例の捜査で第三者の足跡を発見してるわけだから
それで十分なはずなのに排出薬莢まで残してみせたのは何なんだろうね
そういやグラナダ版での描写はどうなってたんだろう
0249名無しのオプ2018/06/25(月) 14:43:11.70ID:A0bVq4S8
>>85
同意
それにホームズ物の場合、短編物とか
長編であればその後2作が代表作になると思う
最近、四つ(人)の署名も面白い感じがしてるけど
0250名無しのオプ2018/06/25(月) 18:44:27.48ID:EJ5GIGtA
うん、四人の署名は面白いし、ある意味ホームズのキャラクターを決定づけた
重要な作品であるとも思っている

冒頭に置かれたホームズとワトスンの長い会話シーン、退屈を紛らわすために
コカインを使用するホームズだが、事件の依頼が舞い込むや、とたんに捜査へ
集中し没頭するものの、それは彼にとっては退屈しのぎに過ぎず、事件が解決
すれば、すぐに退屈の病に蝕まれコカインに戻ってしまうという頽廃的生活ぶり

あと、事件を追うなかで、ホームズの意外な顔の広さや如才無さも分かってくる

訪ねた先の無愛想な門番が、ホームズのボクシング仲間だったり、場末の下町
でさまざまな生きものを飼育するピンチンという怪しげな男のところから借り出す
トービーという名の醜い雑種の探索犬(猟犬)
次々と登場する個性的な面々が、どこかユーモラスで楽しい

そして少年探偵団の元祖、ベイカー街少年隊も大活躍を見せる
乱歩の育ちの良さそうな少年探偵と比較すると、ホームズの少年隊は少々ガラ
の悪い浮浪児の集まりだ

ホームズはコカインの常習だけでなく、こうしたアウトローたちとの付合いも深い
0251名無しのオプ2018/06/25(月) 21:53:22.89ID:ZjVFqtdg
>>245-246
REVOLVER=REVOLVING PISTOLであって、
リボルバー(回転式拳銃)⊂ピストル(拳銃)ですから、
ピストル全てをリボルバーと呼ぶ事はありませんよ。
それでは霊長類全てをヒトと呼ぶようなものです。
ちなみに最近のアメリカではピストルは主に自動拳銃を指し、
拳銃全体はハンドガンと呼んでますね。
ttp://www.gunsandammo.com/files/2012/03/Colt-Revolving-Pistol.jpg

>>248
発射された弾丸の数から第三者の存在も判明して、
その特徴的な足跡も見つけてるわけですから、
空薬莢まで持ち出さなくても良かった気がしますね。
その描写のせいで余計なミスをやらかしたわけで、
前作「ノーウッドの建築士」でのホームズのセリフ
「(犯人は)どこで筆を措くべきか弁えていなかった」を、
作者ドイルにお返ししたくなりますよ。
0252名無しのオプ2018/06/26(火) 19:14:03.66ID:2FEAy/k7
四つの署名は「土人」がロンドン市内やテムズ河で大暴れするところもユニークだね
短編でこういうのあったっけ?
0253名無しのオプ2018/06/26(火) 21:17:50.14ID:XNadFdKi
>>252
短編ではページが足りなくて無理そう
0254名無しのオプ2018/06/27(水) 23:55:47.52ID:x/FX3xJm
>>252
>「土人」がロンドン市内やテムズ河で大暴れ

してないしてない
0255名無しのオプ2018/06/29(金) 14:47:57.66ID:nbjeH6U0
テムズ河で大暴れというとアニメの犬のホームズのイメージ
0256名無しのオプ2018/06/29(金) 21:55:20.02ID:rSrdr0dq
>>240
全然スレチだけど、その画像のガバメントは実銃ではなくMGCのGM2だよね。
GM4共々安いキットを組んで撃って遊んでたんで、懐かしいと言うか今も手元にある。

>>248
グラナダ版はホームズが拾って「これがキュビット氏を殺した弾丸の薬莢だ」ってだけ。
薬莢排出装置に関する言及は一切なし。
被害者の拳銃はアイバー・ジョンソン32で、米国製だけど時代的には合ってる。
ただし現場のシーンではブルー仕上げなんだけど、
ホームズの手元に置かれてるシーンではシルバーっぽく見える。
ちなみにニセ手紙でおびき出した犯人スレイニーの頭に突き付けた
ホームズの拳銃が、西部劇でおなじみ米国製超メジャーのコルトSAAでガッカリ。
ここはいかにも英国風なウェブリーの中折れ式か、
無骨なブリティッシュ・ブルドッグあたりを使ってほしかったなぁ。
ttps://s14544.pcdn.co/wp-content/uploads/2013/04/38_iver_johnson_safety_auto.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/bbb7aba4a1bae5014cbb82d4212538a3.jpg
ttp://image01.seesaawiki.jp/t/u/trpgyarouzu/501e96908f073fa9.jpg
ttps://www.collegehillarsenal.com/shop/images/P/FHG-1312-Product.jpg
0257名無しのオプ2018/06/29(金) 21:58:52.60ID:rSrdr0dq
↑の最後の画像はアダムス。
これも古風でいいかな…と思ったけど、パーカッション式だから古すぎるね。
ウェブリーは↓こっち。
ttp://www.imfdb.org/images/6/6d/Webley_mk1.jpg
0258名無しのオプ2018/06/30(土) 16:57:28.77ID:gIjEn6cy
ぬう、imfdbにグラナダ版がなかった・・・
http://www.imfdb.org/wiki/Sherlock_Holmes_(disambiguation)

海外でもこの排出空薬莢問題が議論されてないかと思って探してみたら
2012年に出たマーク・キャンベルのその名も「Sherlock Holmes」という著書に
「ホームズは殺人前に電話で警告できたのではないか」
「原作中最もシンプルな暗号に解読に2時間もかけている」
という「問題点」と並んで挙げられている
「空薬莢が残されているからには、スレイニーの銃はセミ・オートマチックに違いないのだが、
1900年以降までそれは一般的に使われていなかった」
https://books.google.co.jp/books?id=yb2DAAAAQBAJ&;pg=PT80&lpg=PT80&dq=%22slaney%27s+gunhttps://books.google.co.jp/books?id=yb2DAAAAQBAJ&;pg=PT80&lpg=PT80&dq=%22slaney%27s+gun
0260名無しのオプ2018/06/30(土) 22:37:21.07ID:bIDoFL19
>>256
MGCのGM2は実銃よりポッチャリというかズングリしてて
ディテールも内部構造もリアルとは言えないんだけど
ブローバックに関しては折り紙付きなんだよな
トリガーバーの材質がヤワで擦れて削れていくのは難だけど

>>258
>セミ・オートマチックに違いない
いやREVOLVERってハッキリ書いてるし
PISTOLだったら自動拳銃とも取れるけど
0261名無しのオプ2018/07/01(日) 02:11:02.17ID:YZCV+qIx
>>240
アメリカ人ギャングのスレイニーは、隙あらば拳銃の弾倉を満タンにしておく習慣があったのかも。
アメリカの暗黒街の荒事は派手な銃撃戦が多いので、弾切れは命に関わるだろうから。
深夜とはいえ、二発もの銃声を聞きつけて階上から武装した人間がさらに下りてくるかもしれないし。
追っ手を警戒しつつ窓際から退避しながら、慣れた手つきで空薬莢を抜き取り弾を込めたとか。
0262名無しのオプ2018/07/01(日) 11:48:31.38ID:1EO7ChyC
>>260
原文「To leave a cartridge case behind, Slaney's gun must have been a semi-automatic」だから
「〜に違いない」じゃなくて「〜でなくてはならなかった」と訳すべきだったか

>>261
うーん、それだとたまたま1個薬莢が残ってたからほらここに3発目の証拠がってキメられたけど
もし2個以上こぼしてたら第3の銃弾の証拠がここに2個も3個もって間抜けな話になりかねない
0263名無しのオプ2018/07/01(日) 22:45:58.29ID:FKBIFUUP
>>261
あの場合は逃げる方が優先かと
撃ち殻の一発だけ抜き取るのも不自然
実際にやってみれば分かるけど
中折れでもスイングアウトでも一発だけ抜くのは面倒だし
ピースメーカーは一発ずつ抜けるけど(て言うか
一発ずつしかできない)操作はもっと面倒で手間取る

もうドイル先生のポカって事で終了でしょ
0264名無しのオプ2018/07/02(月) 14:02:33.46ID:kaeS9DYS
諸々の事情で、何年に事件があったのかをワトソンが誤魔化して発表したからだよ
0265名無しのオプ2018/07/02(月) 23:53:52.62ID:Ep6QP/b8
>>264
「踊る人形」の初出は1903年だから、
それ以降の事件と言う事は有り得ないので、為念。
0266名無しのオプ2018/07/03(火) 05:55:16.69ID:fQpqY+ZO
事件の記録に基づいて書いてるけど
実際の関係者に迷惑かかるから、所々ぼかしている
その旨、読者はご了承いただきたい
って設定はうまいと思う
0267名無しのオプ2018/07/03(火) 20:30:15.85ID:ezFHPblC
>>264 >>265
作中時間も1898年と、他の作品と比べても
ワトスンの記述の誤謬・改竄によるブレが期待できない
まあベアリング=グールドの作中時間検証とかもそうだけど
ドイルの粗をただ突っ込むのでなく
ワトスンの書き換えと見て辻褄を合わせるまでがシャーロキアンです

というわけで
0268名無しのオプ2018/07/03(火) 20:36:51.72ID:ezFHPblC
【仮説1・撃ったのはリボルバーでなくオートマチックだったなら】
 ・事件当時、オートマチックの完成度・普及率から見てそうであるとは考えにくい
 ・だとすればこの事件が起きたのはそれより未来のことである
 ∴ ワトスンはタイムトラベラーである事実を秘匿しようとはしたが、
   ホームズの快刀乱麻の推理に感銘を受けてつい薬莢の発見に触れてしまい記述にほころびが出た
   (証明不可)

【仮説2・撃ったのはリボルバーでもオートマチックでもなかったなら】
 ・デリンジャーのような単発・護身用の銃であった
 ・であるならスレイニーのようなギャングが携行しているとは考えにくい
 ∴ スレイニーはギャングではなかった
   ・ではスレイニーは何者であったか
   ・小型・護身用の銃を持つのに相応しいのは非力な女性である
   ∴ ワトスンは犯人が女性であることを、同性愛を忌避するビクトリアン・マナーで秘匿しようとしたが
     ホームズの快刀乱麻の推理に(以下略

     ∴ エイブ・スレイニーは女である(証明終了)
0271名無しのオプ2018/07/03(火) 23:23:12.37ID:Gb8GizCx
うん、>>268みたいな遊びはあってもいいと思う
ただし、おもしろいかと聞かれたら....
0272名無しのオプ2018/07/03(火) 23:29:56.45ID:g6A9Aajt
方向としては面白いと思う
残念なことに俺にはこれを面白いと実感できるだけの知識がない
0273名無しのオプ2018/07/05(木) 19:07:02.08ID:KgL+qEBc
>>263
中折れ式もスイングアウトも、SAAやRICみたいなソリッドフレームの
排莢も装填も一発ずつしかできない欠点を解決するための機構であって、
全弾を一度に排莢できるのが売りだからなぁ。
ロックを外して弾倉を開放して一発だけ抜く…なんて手間すぎる。
しかも暗がりの中で雷管の凹みから空薬莢だけ識別して抜くなんて無茶振りすぎ。
旧式のSAAだと
@撃鉄を少しだけ起こしてセーフコックの位置に
Aローディングゲートを開ける
B手動で弾倉を回して空薬莢の入った薬室を排莢位置に合わせる
C銃身下のパーツを押してエジェクターロッドを作動させ薬莢を押し出す
これだけの行程が必要で、逃げなきゃいけない危急の事態には無理過ぎ。
加えて薬莢式リボルバーでもこの三種に当たらない方式では
前方から弾倉の軸を抜いて銃本体から弾倉を丸ごと取り外して
排莢と装填を行うのもあるけど、これまた時間がかかりすぎて論外。
死者に鞭打つようだけど、ドイル卿の恥ずかしいエラーで決まりだな。
ttps://www.breachbangclear.com/wp-content/uploads/2016/09/RIC-Open-1024x789.jpg
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/a/k/a/akaineko/A2604875.jpg
0274名無しのオプ2018/07/05(木) 19:23:01.49ID:xagwdnS9
海外の研究本でとっくに指摘済み
0279名無しのオプ2018/07/06(金) 21:15:58.84ID:a98hhJZW
ドイルは拳銃に関しては「まだらの紐」の「Eley's No.2」もよく分からないしなぁ。
ELEYは弾薬メーカーでNo.2はウェブリーのリボルバーMkUかNo.2ブルドッグだろうって事だけど、
それならちゃんと「ELEYの弾を込めたウェブリーMkU」みたいに書けばいいのに。
0280名無しのオプ2018/07/07(土) 09:43:32.95ID:7RPKMrDb
蛇を牛乳で調教出来ると思っていた御仁やで
0281名無しのオプ2018/07/07(土) 15:50:25.87ID:q57ep/RD
ドイル自身はウェブリーWGリボルバーと
コルトM1902オートマチックを持ってたそうだ
後者を発売されて間もなく手に入れてたのであれば
1903年の「踊る人形」に登場させる事もあり得るかと
それでも文中でリボルバーなのは明らかに変だけど

>>280
超絶レベルの怪作「這う人」もお忘れなく
0282名無しのオプ2018/07/08(日) 11:11:25.06ID:RgmcEbxB
そういう専門的な話は、ほとんどの読者はどうでもいいと思ってるよ。
0283名無しのオプ2018/07/08(日) 22:29:26.59ID:NUpGjBs1
ドイルは「ウィステリア荘」では「旧式のピン打ち式リボルバー」なんて持ち出してるよね。
物語上は何の重要性もなくて、それである意味や必要は感じられないけど。
ドイルに限らず、作家はそういう細部に拘る事でリアリティを出そうとしてるのかな。

>>282
それが事実だとしても、何の根拠も出さずに言い切っちゃうのはどんなもんかなぁ?
ホームズファンなら憶測や主観ではなく、データを重要視すべきかと。
0284名無しのオプ2018/07/09(月) 09:51:59.45ID:b/BqM+lz
誰も聞いてないのに、自分の得意分野の話を一人延々と続けるというヲタの典型だな
ホームズヲタというよりも、銃器オタ同士でやれば
0285名無しのオプ2018/07/09(月) 12:39:48.05ID:4Oxf0xAk
>>283
必然性のある記述だけで推理小説書いたら序盤からトリックモロバレだと思うぞ
0286名無しのオプ2018/07/09(月) 14:44:55.43ID:1djOFZaj
被害者と探偵と犯人以外、必然性のない登場人物は出てこないでほしい
0287名無しのオプ2018/07/09(月) 22:54:28.50ID:0psd42H0
>>284
研究書を読んだことありますか?
ホームジアン=マニア(オタク)ですよ
一般読者にはどうでもいいようなディテールに
何でそこまでってくらい拘るのがマニアってものでは

>>285
装飾が必要なのは理解してますけど
そこで恥ずかしいミスをやっちゃダメでしょう
0288名無しのオプ2018/07/10(火) 20:55:44.06ID:pn5mWdj+
「一般読者にはどうでもいいようなディテールに何でそこまでってくらい拘る」
それ自体は別に悪いことじゃないし文句を言うつもりはないよ。
ただ、誰も求めてないのに延々と自説を語り続けるという、他者の存在や気持ちなど
お構いなしの姿勢が問題なんだよ。
0289名無しのオプ2018/07/10(火) 23:59:07.65ID:6dNa2wAr
>>284 >>288
「誰も聞いてない」「誰も求めてない」って前提が既に自分勝手な決めつけだって気づけよ
100%スレチってわけでもない内容の書き込みを排除しようとする己の狭量さにもな
ちなみに俺はマニアって程じゃないが銃器好きなんで興味深いし面白いぞ
0290名無しのオプ2018/07/11(水) 01:32:13.18ID:TGInWQlJ
>>288
> 誰も求めてないのに

いやいや、あなたにこのスレ住人の総意のように断言されるのはおかしい

私は今のところ銃にはあまり興味はないけど、何となく記事は読んでいる
そういえば、銃を細かく描写するというのは、ドイルの時代はまだやってなかった
んじゃなかったかなぁ....とか、いろいろと考えてみるような点もあるからね
0291名無しのオプ2018/07/11(水) 09:14:42.51ID:N8dHZgqI
一時停止ボタンがついてない人種っているからな
0292名無しのオプ2018/07/11(水) 20:49:28.69ID:hXTFhauI
興味有るレスは読んで興味無いレスは飛ばしてるから問題は無いな
0293名無しのオプ2018/07/11(水) 22:39:21.40ID:aUDZ1+VN
>「誰も聞いてない」「誰も求めてない」
IQや精神年齢の低い人間の十八番「みんなそう言ってる」と同じ「すり替え」だね。
「みんな」って誰だよと訊かれたら、答えられないか答えられても人数はごく僅か。
これが正解だとか事実だとか言うのなら、何らかの根拠や裏付けも出さないと。
ホームズ物をよく読むような人なら、それくらい分かってそうなものだけどなぁ。
0294名無しのオプ2018/07/12(木) 23:39:25.34ID:qWonnvBM
ワトスンのミドルネームは何かだとかホームズの在籍した大学名だとか、
普通の読者なら全然気にも留めないような細かいディテールに拘るのは、
それこそホームズファンの嗜みであり愉しみってもんではないかと。
それにしても、戦傷部位とか何度結婚したかとか、
ワトスンネタが結構多いのは、それだけ彼のファンが多いって事かな?

個人的には「バスカヴィル家の犬」でレストレード、「ソア橋」でワトスンが
拳銃を「尻ポケット」に入れてる事になってるけど、これが引っかかる。
特に後者では借りて手にしたホームズが「重いな、とても重い」と言ってるくらいで、
そんなゴツくて重い銃を尻ポケットに入れるか&入るのか、どうにも疑問。
椅子に座る時なんか、絶対にムチャクチャ邪魔で不快だろうし。
レストレードは刑事だからホルスターを使ってても良さそうなものだし
(19世紀末にショルダーホルスターなんかがあったのかは知らないけど)、
一般人のワトスンは背広かコートのポケットの方が自然だと思うんだ。
0295名無しのオプ2018/07/14(土) 22:28:29.20ID:GCr+N6z7
研究にワトソンネタが多いのは謎の数に対してヒントが少ないホームズと違い
友人や知人が多く学生時代や軍隊時代の話や自分語りもよく出てくる
ワトソンの方がヒントや材料が多いからのように思える

「マザリンの宝石」ではホームズがシルヴィアス伯爵に着席を促す場面で
「上に座りたいのなら拳銃は出さなくても結構」と意地悪な事を言ってるから
伯爵もまたお尻のポッケに拳銃を入れていた事になる
だけど実際にスーツのズボンとトイガンでやってみるとリボルバーだと
短銃身のコルトディテクティブでもゴロゴロして邪魔で無理がある
オートは薄いのでワルサーPPKサイズまでなら少しはマシだが
0296名無しのオプ2018/07/15(日) 09:40:23.69ID:3VBSOmgp
電車に乗って、なんだよ、席空いてるじゃんと思ったら、
ひとりブツブツ言ってるひとを遠巻きにしているだけだった時に似ている
0297名無しのオプ2018/07/15(日) 13:55:24.51ID:Ph3let7G
まあそれが掲示板だからな
0298名無しのオプ2018/07/15(日) 14:55:30.21ID:N7eNLj4s
ホームズ作品については、すでに語り尽くされたようなところもあるから、
なにか特別なイベントのない平常運転時は、こうしたマニアックな話題に
終始するのもしかたない

ほかに話題にしたいことがあるのなら、別にそれを書いてもいいわけだし
0299名無しのオプ2018/07/15(日) 19:57:29.95ID:pdoPJPH3
手元にてんとう虫コミックスがないのでうろ覚えだが
ドラえもん3巻(?)に出ていたホームズ
こんなのだっけ?

帽子が大きい→頭が大きい→脳が発達していて頭がよい
パイプに歯形→噛む力が強い→体格がよい
帽子とパイプとステッキとコート姿がお約束

ドイルの小説の方に拠り所あったかな
0300名無しのオプ2018/07/15(日) 22:13:48.81ID:9Qt6g94T
>>299
何を言ってるんだかサッパリ分からない
0301名無しのオプ2018/07/16(月) 00:04:35.83ID:YUh4myVn
>>299
「ホームズセット」だな
「怪獣学 2350 ホームズセット」でぐぐると出てくる

年代的に後のほうの作品に出典があった気がする
0302名無しのオプ2018/07/16(月) 11:14:55.70ID:FGWo7BoU
>>299
頭が大きい→(中略)→頭が良い のくだりは原典のどっかで見た覚えがあるな
0303名無しのオプ2018/07/16(月) 12:39:31.85ID:GtyjHA29
>>302
ヘンリー・ベイカー氏の帽子からの推理じゃなかったっけ
0304名無しのオプ2018/07/16(月) 12:48:48.17ID:kssbA1ai
パイプの右側が焦げてるから左利きというのは
別の作品だった気がする
0305名無しのオプ2018/07/16(月) 21:59:26.32ID:rpv9cs7t
ワトソンのピストルは「小型かつ威力がある」と言う事でウェブリーの
ブリティッシュ・ブルドッグが有力候補と勝手に考えてたんだけど、
読み返していた「ソア橋」には借り受けたホームズが
「弾丸を一発だけ抜いて、後の五発は戻しておく」場面があり、
と言う事は六連発なので、五連発のブルドッグでは合わないと気付いた。
弾丸を「振り出した」ともあるので中折れ式でもなさそうだし、
そうなるとウェブリーだとしてもRICとかだろうか。
それと、弾丸を込め直したホームズが安全装置をかけてるんだけど、
あの頃のリボルバーに安全装置は付いてなかった気がする。

>>302
「青い紅玉」

>>304
「黄色い顔」
03062992018/07/16(月) 22:11:35.42ID:Lq+BaP8j
書き込みありがとうございました
ドラえもんに出てきてたホームズの描写って
原作(原典?)にも似た感じのものがあるんですね

子供の頃、ドラえもんのあの話を読んで
のび太と同じようにホームズに憧れをもったなあ
0307名無しのオプ2018/07/17(火) 00:11:06.83ID:Bvh37SlV
>>305
銃器ニキ、百年以上も昔の外国のとある地方に出回っていた銃の様式についてなんでそんな断定的に判断できるんですか?イヤミとかじゃなくてすごくない?

たとえるなら現代イギリスの普通のイギリス人が、幕末〜明治期に日本の一地方の農民が使ってたクワの形についてタナゴコロを指すように詳しいみたいなもんでしょ?
0308名無しのオプ2018/07/17(火) 00:18:15.49ID:DcrpbT4r
>>306
その場合は「書き込み」ではなく
「レス」の方が相応しいのではないかと

>>307
それがマニアってもん
て言うか今どき「ニキ」とか良く使えるな
恥ずかしくないのか?
0309名無しのオプ2018/07/17(火) 02:40:19.73ID:Bvh37SlV
すまんやで、ほとんど誰の関心も引いてないのに自分の好きな銃器について根拠の定かでないことをクッソダラダラ書き連ねて総スカン食ってる銃器パイセンにそんなん言われたら生きてるのも恥ずかしなるわ

もちろんさっきのもイヤミで言ってんねんで
0310名無しのオプ2018/07/17(火) 02:42:15.76ID:Bvh37SlV
はー論破した論破した

ほなワイ半年くらい消えるから顔真っ赤にしてまた長文でも書いといてや

ほな
0311名無しのオプ2018/07/17(火) 04:05:53.29ID:z24XvBOP
>>304
金をかけて修理して使い続けるほど大切にしているパイプなのに、
ランプで焦がしながらタバコに火をつけるくせが抜けないマンロー氏。
でも当時の社会状況であの最後の決断は格好良すぎる。
別件で「臭い」とか言った人は見習って反省してほしい。
0312名無しのオプ2018/07/17(火) 22:44:41.74ID:DD6kUgMm
>>302
もう何十年も前に読んだから、記憶違いかもしれないが
バスカヴィルのモーティマ医師じゃなかったかな?
0313名無しのオプ2018/07/17(火) 23:39:55.35ID:7oRQ/dkI
>>312
そっちは杖をこねくり回しての推論ショーだったと思う
0314名無しのオプ2018/07/18(水) 00:22:23.63ID:PAD3yn+f
>>312
既に>305が正答を出してる。
「容積の問題で、これだけ頭部が大きければ中身も大したもののはず」という、
「青い紅玉」でガチョウと一緒に拾われた帽子に対してのホームズの洞察。
「頭部」繋がりであれば、「犬」のモーティマー医師はホームズの特徴ある頭骨にメロメロになって、
「今は模型で我慢するとしても、私は貴方の頭骨が欲しくてたまらない」とまで言った。
0315名無しのオプ2018/07/18(水) 01:02:11.17ID:9UBSkx75
>>299
> 帽子が大きい→頭が大きい→脳が発達していて頭がよい

ホームズの冒険、「青い石榴石」 より

  たとえばの話、その男が知的な人物だなんて、どうやって推論できるんだ?

  答えるかわりに、ホームズは帽子をぽんと自分の頭にのせた。
  帽子はすっぽり目の下までずりおち、かろうじて鼻柱にひっかかった。
  「これだけ頭の大きな男なら、中身のほうも相当のものにちがいない」

> パイプに歯形→噛む力が強い→体格がよい

回想のホームズ、「黄色い顔」 より

  このパイプの場合は――
  この男は、吸い口の琥珀に深い噛み傷をつけている。ゆえに、筋骨たくましく、
  精力的、かつじょうぶな歯の持ち主ということになるわけだ。

というわけで、>>303>>305>>311の各氏が正解
  
0317名無しのオプ2018/07/19(木) 19:24:54.36ID:I0VrJP4+
ホームズ&ワトソンに憧れてマルシンのエンフィールド2MkTを買ったな
中折れ式のレトロな雰囲気が気に入って今でも大事にしてる
できたら鳥の嘴形グリップのウェブリーが欲しいけど製品化は無理だろうな
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31SCDnZ86yL.jpg

猛暑日が続くそうだしエアコンの効いた部屋でホームズを読み返すか
オリジナルだけじゃなくパスティーシュも十数冊あるからひと夏は持つだろう

>>316
スレチだろ
0318名無しのオプ2018/07/19(木) 20:28:32.35ID:oixO+Vu+
ボヘミアの醜聞が掲載されたときの
ストランドマガジンを、手に取って読んでみたい
本国の博物館あたりには、残されてるのだろうか
0319名無しのオプ2018/07/20(金) 09:56:33.98ID:GCztw1XB
ベーカーストリート・イレギュラーズの少年たちと
ホームズが親しくなった経緯は、軽くしか触れていなかったと思うが
どこかの作品に、詳しい記述はあったかな?
0320名無しのオプ2018/07/20(金) 13:04:07.79ID:c+SqwpLN
>>318
いまEbayに初期短編6編収録のを合本にしたものみたいなのが売りに出てるな
日本円で7500円くらいだからべらぼうに高くて手が出ないような稀覯本いうわけでもない
0321名無しのオプ2018/07/20(金) 23:09:25.57ID:NYMgOoch
あくまで個人的意見なんだけど、現行翻訳本を一通り読んだ限りでは、
オリジナルのホームズ全60話を読みたいって人には
一般書、それもマニア未満の読者向けだと光文社文庫と創元文庫、
児童書なら偕成社の全集と講談社の青い鳥文庫で十分で、これ以上は不要な気がしてきた。
勿論角川のSHERLOCK絡みとか、出版社も商売だから出すのは自由だけど。
ちなみに新潮は古臭い代わりに骨董品的な雰囲気も感じるけど、
ハヤカワは読み難いだけなので潔く絶版か新訳にすべきかと。
0322名無しのオプ2018/07/20(金) 23:10:47.83ID:NYMgOoch
>>317
エンフィールドは.38口径でスマートなんだよね。
.455口径でマッシブなウェブリーも欲しいよ。

>>319
ないよ。
だからパスティーシュ作家にはいい題材ではないかな。
0323名無しのオプ2018/07/21(土) 23:59:43.28ID:beEj3Yg7
>>321
ハヤカワはミステリの老舗なんだからホームズの看板を下ろすわけがない

・・・と思って現状どうなのか確認してみたら
前に「冒険」を上下巻にするといったとんちきな新装版シリーズは頓挫して
全部電書に移行したみたいだな
0324名無しのオプ2018/07/22(日) 21:16:33.68ID:GFfHvdcb
>>321
自分もハヤカワ版ホームズは新訳にすべきだと思う
翻訳家「大久保康雄」≒漫画家「CLAMP」みたいなもんで
「大久保康雄を長とする翻訳家グループ」と認識してる
玉石混淆(石多し)で味もなく単に古臭くて読み難いだけで
翻訳が複数ある作品だと大久保康雄は絶対に避けてるし
とにかく「功績」の新訳&文庫化を切に願うもの也

>>323
ハヤカワは現時点ではホームズに関しては全然やる気ないな
SHERLOCKの宣伝に繋げたい角川の方がまだマシ
0325名無しのオプ2018/07/27(金) 01:19:55.34ID:Jd4Wt9P4
昔の岩波の「ですます」体翻訳は異彩を放ってるね
冒険・回想・帰還とあるけどどれも抄訳だし
0326名無しのオプ2018/08/02(木) 20:52:43.84ID:g/gXN/1T
>>325
岩波は現行の少年文庫でもそうだ
「ホウムズ」「ウォトスン」だし
0327名無しのオプ2018/08/04(土) 12:34:48.99ID:53p8Zf5q
>>326
何かながいけんが翻訳してるような気になってきた
0328名無しのオプ2018/08/13(月) 10:02:30.04ID:9jHBrrfF
昔の角川文庫はシァーロク・ホウムズだった
0330名無しのオプ2018/08/16(木) 16:51:02.58ID:krWL1AAr
渡辺温 「兵隊の死」
ttps://www.aozora.gr.jp/cards/000020/files/2316_13544.html
0331名無しのオプ2018/08/28(火) 19:32:14.35ID:+ifp6w1N
Eテレの100分 de 名著で「薔薇の名前」をやる中でホームズにも触れられる模様。

ttp://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/80_baranonamae/index.html

ニセスレとどっちに書くか迷ったけど、言及されるのは正典だろうからこっちに。
0333名無しのオプ2018/09/22(土) 13:46:11.81ID:Ya+cddNt
偕成社の全集が評判いいようだけど、
コカインの描写とか子ども向けではない部分も端折らずに訳しているの?
0334名無しのオプ2018/09/22(土) 13:48:51.70ID:Ya+cddNt
あと、アンソニー・ホロヴィッツ「モリアーティ」読んだ。
読んでいる間はけっこうワクワクしたけど
読後感は、前作の「絹の家」同様、微妙かな。
0335名無しのオプ2018/09/22(土) 18:33:37.57ID:6H5ECl7v
>>333-334
偕成社のホームズ全集は児童書とは言えしっかりした完訳で、大人が読んでも問題ないよ。
当然コカイン静注もタバコ吸いまくりもノーカット(その点は青い鳥文庫でも同様だけど)。
ただ、短編集が分冊で集めると結構値が張るのと、折角の原著の挿絵が黒く潰れ気味なのが残念。
個人的には光文社の新訳文庫が手軽+読みやすくて一番気に入ってる。
「絹の家」は、ドイルなら絶対書かない筋の事件内容で論外だったよ。
何でこれがドイル財団公式認定なんだよって感じで、再読しようと言う気が全く起きない。
ホームズ探偵譚って、基本的には健全で明朗なヒーロー物だと認識してるからね。
0336名無しのオプ2018/09/23(日) 01:27:24.54ID:zosjM6rs
>>335
ありがとう。偕成社版、興味があったので読んでみますね。
自分も現状では光文社版がベターなのかなと思っております。字も大きくて装丁も洒落てるし。
シドニー・バジェットの挿画はなにか各社とも黒潰れしている感がありますね。原画が残っていなんでしょうか。

「モリアーティ」は、ライヘンバッハ事件の五日後、スコットランドヤードの警部とピンカートン社の探偵が現地調査のため訪れる...
というプロットが秀逸で、なかなか引き込まれる導入でした。しかし読了してみるとウーンという感じ。
0337名無しのオプ2018/09/23(日) 08:30:48.30ID:Vaxu+CM6
本棚に文庫の番号順で並べたい人間なので、順番メチャクチャな新潮文庫は選べない。
創元・早川・偕成はきれいに並んでいて高評価。
河出も意味のある順番だから高評価。
光文はなんかちょっと違う。ちくま文庫は別枠。

というのを別のスレで書き込んでたけど、本スレはこっちでしたか…(苦笑)
0338名無しのオプ2018/09/23(日) 08:38:08.28ID:Vaxu+CM6
河出文庫の「緋色の習作」「四つのサイン」
創元推理文庫の「回想の〜」「四人の署名」
ハヤカワの「〜の復活」
このあたりの表現の違いも気になってしまう。
0339名無しのオプ2018/09/23(日) 17:31:23.78ID:4LfpEuNj
>>337
うろ覚えだけど
早川や創元は元本通りの順番で
新潮は、何らかの問題で収録もれした作品集めた別巻があり
河出が発生順(とされる順番)で収録
光文社やちくまは?
だったかな?
0340名無しのオプ2018/09/23(日) 17:56:18.85ID:jWBoMlQg
>>334-335
自分はホームズ物って007と同じで「大人のおとぎ話」だと思う
ディテールはリアルなんだけど展開はお約束だらけのファンタジーで
魅力的な主人公が困難な状況を打破して勝利する明快な勧善懲悪物語
だから読中ワクワク読後スッキリなのが当たり前で鬱展開はノーサンキュー
その点に限ればアイアンマン主演の大活劇映画も間違ってはいなかったかと
0341名無しのオプ2018/09/23(日) 17:57:58.83ID:jWBoMlQg
>>337
>光文はなんかちょっと違う

そう言う理由は何さ?

>>339
マニアが何ぼでもいる場所でうろ覚えで発言する意味ってある?
0342名無しのオプ2018/09/23(日) 18:16:49.32ID:4LfpEuNj
>>341
論争するほどの知識もないけど
うろ覚えとか、初心者(初読者)が書き込みしないと
語り尽くされすぎてスレが進まないかなあ
なんて思う
0343名無しのオプ2018/09/23(日) 18:25:12.00ID:Bk7lyHWE
どこの世界にも嫌味を言いたがる古株気取りはいるから
気にせずともよろしいのでは
0344名無しのオプ2018/09/24(月) 23:51:15.19ID:L43bfZ9c
>>341
子供がその歳では完全に理解するのは難しい
一般向きの本や映画を「ここがいいんだ!」みたいに
大人に向かって語ったりするのは微笑ましいけど
素人が科学者に向かってうろ覚えで
相対性理論について語るのはイタイよな

>>342
それは余計なお世話ってヤツじゃないか?
スレなんて進むも過疎るも流れに任せて放っとけばいい
無価値な書き込みで進めたって意味がないし
自分でどうにかしようなんてのは思い上がりでしかない
0345名無しのオプ2018/09/25(火) 20:54:29.74ID:nz++gLdW
刷り込みで阿部知二訳が最高だと思い込んでいたが
創元の旧版買い直してあらためて読んでみると、やはり古い箇所あるね。

日本語としてのこなれかたは未だに一級品だけど、
なんというか固有名とか、事件名とかね。
0346名無しのオプ2018/10/01(月) 23:30:38.19ID:CgH0YUpp
古臭いけど典雅な新潮の延原謙訳と違い、
ハヤカワの大久保康雄訳は味も何もなくて
古くて読みにくいだけだから葬り去ってもいい気が。
まぁ今となっては日暮雅通訳の光文社と、
深町真理子訳の創元があれば十分事足りるけど。
0349名無しのオプ2019/01/24(木) 21:57:24.37ID:Hnjhc9UC
記憶に残ってるシーンが、どの話だったか思い出せないんだ

似たようなパターンで何度かあったと思うんだけど、
2人で事件を調査し始める

いくつか手がかりを得る

ホームズだけ核心に迫る

ホ「ワトスン、今はこれ以上できることはないから夜まで○○の演奏でも聴きに行こうよ」

こんな流れの後で、ワトスンの語りというか一人称の文章で、
「私がいつもホームズに関して驚かされるのが、この切り替えの早さだ」
というような文脈で、この後にどんな大きな仕事が待ち構えていようと、スイッチのオンオフを瞬時に切り替えられるホームズの神経に感心している〜
みたいな事を言うシーンがあったと思うんだけど、何の話だったのか思い出せない・・・
記憶と近いのは赤毛連盟で、夜まで待つ間にサラサーテのヴァイオリンを聴きに行くシーンがある(新潮文庫 冒険のP.73)

お分かりになる方、よろしくお願いします
ちなみに自分が読んだのは全て新潮の延原訳です
0350名無しのオプ2019/01/24(木) 22:53:39.29ID:7wHrmN7M
>>349
全話読み返せばいいだけの話
「人に頼るな自分に頼れ」って言うだろ
0351名無しのオプ2019/01/25(金) 04:41:41.93ID:O7h/Y6vZ
>>349
おそらくブルースパーティントン設計書ではないかと思う
0352名無しのオプ2019/01/25(金) 15:52:16.99ID:vQFqjbca
>>351
あーこれだこれだ!ありがとう
挨拶の168ページだ
音楽鑑賞じゃなくて論文執筆だったか!
しかしよく覚えてるなぁw

>>350
すまん、そんな言葉は初耳だ
逆に使えるものはなんでも使えの精神で質問させてもらったわ
けど、唇のねじれた男だったか?いや違う・・・四つの署名も動き出すのは夜だったな。これも違う。じゃあまだらの紐か?
って自分でも読み返して探してたとこだったよw

いずれにせよありがとう、おかげで解決したわ
0353名無しのオプ2019/01/25(金) 23:34:13.43ID:/gMYOMde
>>352
テメェには「自助努力」って言葉をくれてやる
0354名無しのオプ2019/01/26(土) 01:57:30.07ID:ASmZxbyo
>>353
ありがとう!
0355名無しのオプ2019/01/27(日) 13:29:55.31ID:WStQ6jMd
>>351
あんた凄えよ。
おれも、そういえばそんなエピソードたくさんあったなぁ、くらいのことしか分かんない。
0356名無しのオプ2019/01/27(日) 23:29:47.37ID:gjXxoAJB
最近気づいたんだが金田一少年の魔神遺跡って隠居絵具師の翻案だったのか
ストーリーじゃなくてトリックが一部流用されてるってだけなんだけど

ついでにいうと悲恋湖は恐怖の谷、獄門塾は技師の親指が元ネタだな
0358名無しのオプ2019/02/02(土) 17:53:10.05ID:TDtmzB6J
>>357
金田一の方がより手が込んでるけど基本的なアイデアは同じでしょ
0359名無しのオプ2019/02/03(日) 00:19:56.24ID:49veS7mj
金縁の鼻眼鏡の疑問点、問題点
・本来ならあるはずの警察に通報しに行った召し使いの足跡がないのは何故?
・書斎が無人になるのは昼以降と聞いていたのに午前中に忍び込む意味がわからない
・結局草の上に付いてた足跡は誰のだったの?

他気になる点がいくつもあるが
見取り図の書斎から2階へ続く階段が省略されてるのも不親切極まりないと思った
0360名無しのオプ2019/02/03(日) 17:20:34.21ID:dZg+rWce
モリアーティって犯罪王とか言われてる割りに戦術がシンプルに殴りかかるだけとか
肉体派にも程があるw
0361名無しのオプ2019/02/03(日) 19:53:59.83ID:voqD4BtX
ホームズだって名探偵とか言われてるわりに肉弾戦でしかモリアーティに対処できなかったではないか
0362名無しのオプ2019/02/03(日) 21:47:06.41ID:1Iib8ktJ
ロナルド・ハワードがホームズを演じたTVシリーズは
マリオン・クロフォード演ずる好漢ワトソンが
パンチ一発で犯人をノシてしまうシーンが度々あって楽しい
彼にかかればモリアーティなんて福助野郎は一撃だな
0363名無しのオプ2019/02/04(月) 22:24:37.41ID:RCskogtg
元々ホームズを死なせる為だけに即席ででっち上げた手抜きキャラ故に底が浅いのは否めないね
人気は高いけど

むしろミルヴァートンの方がホームズの好敵手たり得るポテンシャルを感じる
0364名無しのオプ2019/02/04(月) 22:52:55.44ID:DyEcjaak
教授「相討ちだったのにホームズだけ生き返るなんてズルいわ」
0365名無しのオプ2019/02/19(火) 20:13:18.87ID:uj65iJKp
不思議なもので、映画やTVで観るのと小説とでは
浮かぶ風景が全然違うね
小説だと、所在地がロンドンとわかっていても
何か、人通りの少ない物静かな佇まいの事務所に
依頼者がひっそりと訪れる、そんなイメージになってしまう
0366名無しのオプ2019/02/20(水) 19:38:24.31ID:HSE0DNFv
>>365
それは貴方の主観というか個人的な思い込みでしょ。
ホームズ達が下宿の二階の窓から通りを見下ろして
通行人に関してあれこれ言い合う場面が度々出てくるから、
普通に人通りがあるものと個人的には認識してるよ。
ひと気がなければ、馬車もそう簡単に拾えないだろうしね。
0367名無しのオプ2019/02/20(水) 22:41:22.48ID:JvD6pwXe
>>366
まあ、その通りなんだが
子供の頃、最初に読んだときに植えついた印象が抜けないものでね
ずっと文通していた相手と初めて会ったとき
想像していた人と随分感じが違ってた、みたいな感じかな

他のアクション小説などでは、映画でもそんなに違いを感じることはあまりないな
0368名無しのオプ2019/02/22(金) 00:14:01.57ID:CrvW8WSR
1800年代って自分たちが想像しているよりは近代的だったのかもしれない
緋色の研究だったか忘れたが、この19世紀に地動説を知らない人間がいるなんてとかワトソンが驚いていたように
0369名無しのオプ2019/02/22(金) 00:25:09.11ID:/Rw3Qr3+
>>367
だからその単なる個人的な思い込みに過ぎない印象を
さも一般的な意見であるかのように述べるのは止めとけって事では
0370名無しのオプ2019/02/22(金) 02:38:34.85ID:OdPEPyKb
>>368
1800年代って、ただでさえ100年の幅がある上に
後期産業革命を含んでるからな
ざっくりと「1800年代」という1つの時代として捉えるのが無理だ
ホームズたちが生きた19世紀後半は「想像より近代」なんじゃなく
もう歴然と近代だよ
自分たちが、じゃなくあなたが大昔を強くイメージしすぎてるね
0371名無しのオプ2019/02/22(金) 04:41:16.31ID:N7/clHqk
19世紀後半は確かに大昔なんだけどロンドンやパリみたいなヨーロッパの都市は昔の建物が結構残っているから当時の情景を思い浮かべやすい
>>367はロンドンを歩いてみるといい
色々面白い発見があると思う
0372名無しのオプ2019/02/22(金) 08:01:26.67ID:VTwkbvsI
ナチュラルにレイシストな点以外はモラル的にも現代と大して変わらん…気がする
0373名無しのオプ2019/02/22(金) 11:56:40.68ID:fP/8FXr3
「青い紅玉」で
ポケットにスポーツ新聞をしのばせて、賭博好きを装う場面
当時スポーツ新聞が発行されていたのを見ても
少なくとも英国の都市部では、近代化はもう成熟していただろう
0374名無しのオプ2019/02/22(金) 14:04:24.44ID:IS0eQDTF
下は1890〜95年のロンドンの写真

The clock tower and the Plough Inn at Clapham Common 1895
https://c2.staticflickr.com/2/1558/24779538216_cdea39bbca_b.jpg
Fleet Street in London looking east towards St Paul’s Cathedral 1895
https://c2.staticflickr.com/2/1610/24714406371_6b2c9af431_b.jpg
Piccadilly Circus 1895
https://c2.staticflickr.com/2/1517/24716031531_aaa2cccd08_b.jpg

Hyde Park Corner 1895
https://c2.staticflickr.com/2/1645/24691774252_a6c562b631_b.jpg
Rotten Row and Hyde Park Corner
https://c2.staticflickr.com/2/1635/24195872973_4d62422f71_b.jpg
Trafalgar Square, from National Gallery
https://c2.staticflickr.com/2/1495/24183362163_01be18d7bc_b.jpg

Royal Exchange 1890
https://c2.staticflickr.com/2/1552/24727077741_584170fe5f_b.jpg
Burroughs Wellcome & Co. Headquarters 1890s
https://c2.staticflickr.com/2/1546/24194975233_66f9766135_b.jpg

Tower Bridge 1895
https://c2.staticflickr.com/2/1555/24528769250_e707d5b91b_b.jpg
Victoria Embankment 1895
https://c2.staticflickr.com/2/1638/24735948681_fcff62b858_b.jpg
0375名無しのオプ2019/02/22(金) 18:51:15.06ID:/Rw3Qr3+
>>372
レイシストという点では有色人種を人間扱いせず
平気で殺す某怪盗紳士の方がはるかにドイヒー
0376名無しのオプ2019/02/22(金) 19:56:00.42ID:CrvW8WSR
>>374
1800年代の癖に今の東京よりよっぽど洗練されてるとかw
>>375
ホームズもアンダマン島の原住民を射殺してるけどな
0377名無しのオプ2019/02/22(金) 21:20:15.90ID:IS0eQDTF
ビクトリア時代の絵画

The Bayswarter Omnibus, 1895  乗合馬車の天井に広告がならんでいるのが分かる
https://www.swissinfo.ch/image/44723394/3x2/640/426/d816c69ea5329f475cbd1c57d5834c80/ew/angleterre_joy_the-bayswater-omnibus_hd-web.jpg

Boar Lane, Leeds, 1881
http://paintingandframe.com/uploadpic/john_atkinson_grimshaw/big/boar_lane.jpg
Liverpool Quay by Moonlight 1887
https://www.tate.org.uk/art/images/work/T/T00/T00902_10.jpg
Whitehall 1903
https://pbs.twimg.com/media/DFxgy1FXcAAtN9P.jpg

St. Paul's Cathedral from Ludgate Circus
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0895/0864/products/aalq001883_1024x1024.jpeg
Reflections on the Thames, Westminster 1879
http://farm5.staticflickr.com/4472/37562221161_c14dc66303_c.jpg
0378名無しのオプ2019/02/22(金) 21:29:38.35ID:/Rw3Qr3+
>>376
正当防衛だしワトソンとどっちの弾が当たったのか分からんし
まぁどっちにせよあの二人なら互いの命を守る為であれば
攻撃してくる相手を撃つ事くらい一切躊躇わんわな
0379名無しのオプ2019/02/23(土) 00:01:01.25ID:noBTAuL+
>>377
服装以外は現代ですとか言われても通用しそう
0380名無しのオプ2019/02/23(土) 00:14:24.99ID:noBTAuL+
六つのナポレオンより
「敏捷そうな、まゆのこい、さるのような感じの抜け目なさそうな男で、ことに顔の下半分が狒々の口もとのように、妙に前へとびだしていた。」
「乱れた髪のかげから私たちをじろじろにらみまわしていたが、一度私の手がどうかしたはずみにそばへいったら、まるで飢えた狼のようにがぶりとかみつこうとした。」

イタリア人すらこの扱いw
0381名無しのオプ2019/02/23(土) 00:28:43.92ID:W1aM7yKc
多くのシャーロッキアンにとって
ルブランの描くショルメスは、論外なのだろうか
読み返してみると、そうでもない気がしてきた
状況の設定が、いささかフランス側に手前味噌なところがあるだけで
ショルメスの描写自体は、まずまず的確で、アンフェアでもない
0382名無しのオプ2019/02/23(土) 07:00:17.11ID:hOOV0b2o
ウィルソンの扱いがひどいと思うぞ?
0383名無しのオプ2019/02/23(土) 12:28:18.40ID:mLeSLicN
版権取り損ねたから途中でパロディキャラに変更されたんだっけ?
0384名無しのオプ2019/02/23(土) 14:20:03.92ID:U7pZUqtB
頭文字のSとHを入れ替えて
仏語読みのヘルロック・ショルメス
0385名無しのオプ2019/02/23(土) 23:56:07.48ID:1VqliOs9
>>378
ワトソンは正義感と相棒愛が強いし、激戦地で死線を越えてきた
軍医上りで修羅場くぐりの猛者だからね。

それにしても正典中でもワトソンは撃たれて負傷してるけど、
ホームズは殴られた事はあっても銃創は負ってない?んだよね。
0386名無しのオプ2019/02/24(日) 00:14:31.32ID:JFfHOxsX
首絞められたホームズが「人殺しぃぃ」には笑った
何の事件かは忘れたが
0387名無しのオプ2019/02/24(日) 10:27:26.08ID:UQcvgHBS
>>386
ライゲートの大地主かな
ホームズがそんなこと言うと思わなかったから初めて読んだ時は( ゚д゚)ってなったわw
0388名無しのオプ2019/02/24(日) 10:40:14.36ID:Ii9bFcTh
あれは何か演じてるんだろうなと思って読み進めたらそうでなくてびっくり
0389名無しのオプ2019/02/24(日) 11:48:29.64ID:JFfHOxsX
得意のバリツ(笑)とやらでフルボッコにすればよかったのに
相手の戦闘力が高すぎたのか
0390名無しのオプ2019/02/25(月) 23:28:06.15ID:9r58nl+L
モリアーティ秘録、各編ともホームズのパロディになってて面白いとは思うが
悪文すぎて読みづらいのなんの
原文もこんなんなのだろうか
悪党のモラン大佐が書いてるから美文になりようがない、と言われればそうなんだけど
0391名無しのオプ2019/02/26(火) 17:47:16.76ID:nA1OlATK
まあ脳筋だし文章は下手くそだろうな
0392名無しのオプ2019/02/26(火) 23:57:09.82ID:8RuqC0/J
そんな脳内設定を読み手に強いるとは
ドイヒーなのは原文なのか翻訳なのか
0393名無しのオプ2019/02/28(木) 21:53:26.27ID:8D9Mmb94
チャレンジャー教授って面白い?
0394名無しのオプ2019/03/01(金) 08:16:55.54ID:nZgaenSL
悪党といってもヒャッハー系の悪党じゃないだろ
ホームズ以外誰もモリアーティ一味を疑わなかったんだから
社会的にはまともな人間のはず
0395名無しのオプ2019/03/01(金) 13:01:54.12ID:WVd9o/cb
いやヒャッハー系だろ
頭上から岩を投下して攻撃とかドンキーコングかよ
0396名無しのオプ2019/03/01(金) 23:04:43.72ID:K2gGl7c1
モラン大佐は、「寡黙で執念深い殺人者」ってイメージ
原作を確認しないで想像すると

ちなみにモリアーティ秘録では、良識なんかもちろんないけど、無差別なサイコパスとかじゃなくて、
酒とかタバコとか女とか、一般的な快楽も大好きだけど、より危険な犯罪行為そのものにスリルを感じる
アウトローな感じに描かれてる
0397名無しのオプ2019/03/02(土) 00:46:32.76ID:avI+VYNe
でも動機がショボすぎたよね
賭博でのいかさまがバレそうになったから殺害てw
0398名無しのオプ2019/03/02(土) 16:20:09.46ID:V467McXp
>>395
それは一味が追いつめられてからの話だからね
>>397
それも親分を失って自暴自棄になってたと予想される
0399名無しのオプ2019/03/05(火) 17:37:50.23ID:lS4P+8rP
図書館で50年代に出た訳本読んだけど、「〜してくだせぇ」とか日本の時代劇みたいな訳し方に違和感感じた
新しく出版されたのはそういう言い回しとかは無くなっているのかな?
0400名無しのオプ2019/03/05(火) 19:13:08.64ID:dGEB0eHd
>>399
それがそのキャラクターを表現するために相応しいというか
必要な言い回しであるなら、最近の翻訳でも別におかしくはないでしょ。
そう言えば自分が読んだ延原訳の新潮文庫では
ホームズが「あらぁな」(≒あるのさ)と言ってた記憶がある。
0401名無しのオプ2019/03/06(水) 12:36:52.46ID:bQXFEWLe
洋画の吹替えなんかでも地方出身丸出しのメイドに東北弁しゃべらせるとか
ある種の役割語みたいなのが訳者の世代や訳された時代を反映するんだろう
もう今になると老人の語尾に「〜じゃ」がついても違和感あるみたいだし
0402名無しのオプ2019/03/06(水) 14:30:49.75ID:BfL104sT
初期の翻訳者同士で、言葉遣いの訳し方については
どうもひとつの風潮が出来上がった気がするね
のちの世代の訳者も、それを部分的に引き継いでいる

ただ役割語の表現方法があまりにも画一的(疑似東北弁とか)なので
ようやく近年になって、その不自然さに目を向け始めたんだろう
0403名無しのオプ2019/03/06(水) 19:40:22.00ID:u0ORSweD
でも延原訳が最強なのにはみんな同意でしょ?
0404名無しのオプ2019/03/06(水) 19:50:30.50ID:/ihODhc1
>>403
最強だとは思うけど
翻訳も、人によって好みがあるからなあ

昔の延原訳って古風だったから
平成になって文を多少変えられて、読みやすくはなった
0405名無しのオプ2019/03/06(水) 23:47:21.51ID:6LqvGADg
ぼくは創元の阿部知二訳が好きだな
0406名無しのオプ2019/03/06(水) 23:54:20.22ID:ZsJXOAKK
延原訳で入ったけど今は日暮か深町だな
読みやすさと雰囲気のバランスがいい
0407名無しのオプ2019/03/07(木) 00:36:39.68ID:X60BQBum
雰囲気重視…延原訳
読みやすさ重視…日暮
ってとこか
0408名無しのオプ2019/03/07(木) 22:39:05.35ID:beN83+y8
原文で読めば分かるけど、ドイルの文体には別に古雅な雰囲気とかないからなぁ。
19世紀末大英帝国の雰囲気は作中の舞台や登場する小道具とかで十分伝わってくるから、
古臭い訳文は回りくどかったり堅苦しかったりで読み辛いデメリットの方が大きい気がする。
勿論何を以て良しとするかは個人の自由だけどね。
0409名無しのオプ2019/03/07(木) 22:59:12.54ID:acmGemTL
シャーロック・ホームズの「あのスケ」とはいつもあいつ≠セ。あいつのことはそれ以外の呼びかたはしない。
ヤツの目から見たあいつは、どんなマブいスケでもコテンパンにしちまうくらいの女だ。
でも、ホームズがアイリーン・アドラーに惚れてるってわけじゃねぇ。

こんな訳だってありえたわけだな
0410名無しのオプ2019/03/08(金) 06:50:45.27ID:B6zMEC3O
そんなチンピラワトソンは嫌だ
0412名無しのオプ2019/03/08(金) 13:31:07.40ID:Iuhr2J/5
当時のロンドンはみんな道端で脱糞してたんだよな
いまのサンフランシスコみたいに
0413名無しのオプ2019/03/08(金) 13:44:38.77ID:E20OZqEI
>>409
ブラックピーターの犯人(延原訳)の口調がそんな感じで笑える
0414名無しのオプ2019/03/09(土) 23:25:16.92ID:j1cjx9tu
>>408
自分も古風な雰囲気を期待して原文で読んだら
現代と変わらない普通の文体でガッカリしたわ
もう雰囲気は脳内補完するから日本語訳は日暮雅通でいい
0415名無しのオプ2019/03/10(日) 01:20:50.73ID:tFwa7XNh
昨日、アニメの名探偵コナンで「これはホームズ物の白銀号事件に似てる」という
セリフがあった。コナンの脚本家は高齢化してるらしいから延原訳なんだろうな。
0416名無しのオプ2019/03/10(日) 03:32:24.63ID:gZaDFa/S
>>414
英語は日本語に比べ経年により変化が緩やからしいからな
0417名無しのオプ2019/03/10(日) 20:10:49.26ID:6e+3nve5
>>409
モリアーティ秘録では、モラン大佐がアイリーンのことを、まさにそんな感じで書いてたな
「あのアバズレ」呼ばわりで「ホームズ」の部分がモリアーティ教授に入れ替わってるけど
0418名無しのオプ2019/03/13(水) 20:06:31.12ID:YpDi86lR
初登場時のホームズが妙に気さくで面食らった記憶
やはりまだキャラが確立しきれてない気がする

死体を叩いてまわるという設定もほぼなかったことにされてるし
0420名無しのオプ2019/03/13(水) 23:27:18.25ID:5+OUhbrD
初期のホームズって結構だらしないところあったよな
そのせいかBBCのシャーロックがソファーでだらーんとしてても
あまり違和感なかった
0422名無しのオプ2019/03/14(木) 19:32:10.46ID:ue93A5nb
這う男のオチやばすぎるな
もうミステリーとかそういう次元の話じゃない
0423名無しのオプ2019/03/15(金) 01:16:41.46ID:TJgW+DL6
>>422
ミステリというよりオカルトだよな
お薬関係といえば某氏の事件スレでホームズの名がでまくりだったな
あの時代は違法じゃなかったとはいえ…
0424名無しのオプ2019/03/16(土) 19:32:18.49ID:sEsYlDpL
実は全話は読んでないってヤシはいる?
0425名無しのオプ2019/03/16(土) 22:06:15.81ID:OfWQBth8
>>422-423
ドイルはSFも書いてた人だから…

>>424
正典全話どころかパスティーシュまで読みまくりよ
てか今どき「ヤシ」はないんじゃないの?
0426名無しのオプ2019/03/16(土) 22:26:45.98ID:aFJ3NCsn
>>424
全部読んではいるが
順番と読んだ時期は、超バラバラ
言われないと思い出せない作品も多い

>>425
パスティーシュは多すぎて
どれだけ読めば読破したことになるのか、よくわからんわ
0427名無しのオプ2019/03/16(土) 22:36:22.07ID:OfWQBth8
パスティーシュはどんどん増えて行ってるんだから読破=完全制覇なんて端から無理だろ
0428名無しのオプ2019/03/16(土) 22:58:34.54ID:Ssh4aot7
ニセホームズスレに出てくる小説の中には
パスティーシュに入れて良いのか悩むようなのもあるからなあ
0429名無しのオプ2019/03/16(土) 23:08:59.49ID:jGl+pwyw
モーリス・ルブランのルパン対ホームズは範疇外?
0430名無しのオプ2019/03/16(土) 23:56:40.20ID:l4u3dnWy
つい先日全話読破した俺が通りますよ
ちなみに最後に読んだのは悪名高い(?)『事件簿』だった
微妙な前評判の割には普通に楽しめたけど
さりげなくホームズが電話使ってたりするのが新鮮だた
0431名無しのオプ2019/03/17(日) 01:03:38.47ID:NcmZEvtW
>>422
>>423
前にも書いたことあるけどあの教授とその研究にはモデルがあるのよ
だから「這う男」は怪奇譚に見せかけた糾弾と見るべき
ttps://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/aging/column/20160714.html
0432名無しのオプ2019/03/17(日) 10:55:15.55ID:J4eRNCii
目的が糾弾ならなおのこと
実際に起きてもいない変な副作用をでっちあげるのはオカルトじゃね
0433名無しのオプ2019/03/17(日) 13:38:46.39ID:6yWVoEkU
>>422-
科学の発展の可能性の予想外れ、とも考えたけど。
帽子が大きいから頭がいい、みたいな。

「獅子のたてがみ」は「アンバランス」に収録したほうがよくね?(その国にそういう番組があったら)
0434名無しのオプ2019/03/17(日) 13:40:10.84ID:9O8k0Glx
サセックスの吸血鬼、出来いい割にあんまり話題にならんね。
謎解きで拍子抜けするパターンも多い中、珍しく全ての面で統合性がとれてるし、もっと評価されてもいいと思うんだが。
0435名無しのオプ2019/03/17(日) 13:47:38.62ID:9O8k0Glx
>>433
ライオンのたてがみは賛否両論ありそうだけど、自分は好きだよ。
ただそこは素直にクラゲと言っとけよといつも突っ込みたくはなるw
0436名無しのオプ2019/03/17(日) 16:01:20.19ID:ub7+aTe/
「サセックスの吸血鬼」は出来はいいと思うが
犯人の正体もだけど赤ん坊が被害者ってのがちょっとね…
黄色い顔みたいに拍子抜けしつつもいい終わり方とも違うから
0437名無しのオプ2019/03/17(日) 22:41:47.54ID:Aky8HUy+
ドイルによるホームズ外伝(?)があって
以前、本屋で「新潮社でない出版社から出てるな」ってみた覚えがあるんだけど
最近売ってないのは品切れ扱いになっちゃったのかな?

検索してみつけた創元社から出てる(出てた?)ドイル傑作集(1)であってたのかな
0438名無しのオプ2019/03/18(月) 00:55:28.63ID:C4vS3cHT
題材が題材なだけにトンデモな方向に行ってもおかしくなかったけど、その辺りは作者もちゃんと理解していたということだね
晩年はオカルトにこだわってたというし公私混同?してたらヤバかったかもな
0439名無しのオプ2019/03/18(月) 01:01:24.33ID:C4vS3cHT
>>437
ワトソンの推理法修行のことならそれに入ってるはず
今で言うスピンオフの走りでもある

ところで延原訳の新潮社版も出てたと思うんだが記憶違いか?
0440名無しのオプ2019/03/19(火) 20:13:07.93ID:lgIXkJZJ
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014174/shurui_71_HMM/page1/order/

ミステリマガジン2019年5月号
刊行日: 2019/03/25

特集 シャーロック・ホームズ・アカデミー
0441名無しのオプ2019/03/20(水) 16:48:31.27ID:ClGzglCX
そりゃ研究にかこつけたただのパスティーシュ特集では
0442名無しのオプ2019/03/20(水) 21:42:26.46ID:0ALKoTDP
パスティーシュってもシャーロック・ホームズの功績だけは認めてもいい

どこも売ってないが
0443名無しのオプ2019/03/20(水) 21:55:34.43ID:0z8xkd/6
>>442
たった二行の書き込みで投稿主が低能だとハッキリ分かるのがスゴイ
0444名無しのオプ2019/03/20(水) 21:56:32.94ID:0z8xkd/6
>>440
内容予告を見たけど、あまり惹かれないなぁ…
0445名無しのオプ2019/03/21(木) 02:23:22.27ID:stWnaBnP
井上雅彦てスラムダンクの作者かと思った
0446名無しのオプ2019/03/21(木) 07:14:18.53ID:BTZ5ideo
>>442
ポケミスのを何年か前に丸善ジュンク堂限定で復刊してたけど、もう無さそうだね
0449名無しのオプ2019/03/22(金) 00:52:30.73ID:owKg7yli
ドイルは霊と会話してたからな
0452名無しのオプ2019/03/22(金) 21:31:55.28ID:rAv21vXt
最後の挨拶とライオンのたてがみ、時系列的にはどっちのが後なの?
0454名無しのオプ2019/03/23(土) 11:38:52.67ID:wnEgGSbx
1度目の最終回…最後の事件
2度目の最終回…最後の挨拶
3度目の最終回…ショスコム荘

最終回としては「東風〜」の下りからしてサヨナラ感の半端ない『挨拶』がベストだと思うがどうだろう
0455名無しのオプ2019/03/28(木) 15:20:06.49ID:VcEbJG1E
音楽好きのホームズがドイツ語のことを「音楽的じゃない」とけなしてるのが悲しかった>挨拶
0456名無しのオプ2019/03/28(木) 15:38:06.18ID:VcEbJG1E
>>360
恐怖の谷のラストだけは犯罪王の片鱗があったね
(本人は登場しないけど)
0457名無しのオプ2019/03/28(木) 20:39:30.74ID:AaDQD7lW
「ワトソンの推理法修行」と「競技場バザー」の延原訳ってないの?
0458名無しのオプ2019/03/31(日) 08:03:59.86ID:AOs+LJN5
>>457
ちょっと検索した限りでは無いみたい
昔、新潮社の探偵小説集だったかで読んだときは
贋作かパロかと思ったよなあ
0459名無しのオプ2019/03/31(日) 15:45:17.01ID:tplhxsRQ
1800年代にスピンオフ(?)だもんな
よくよく考えるとスゴイ
0460名無しのオプ2019/04/01(月) 12:44:26.74ID:FkgY/ZJe
トム・ソーヤーからハックルベリーが出てるくらいか
0461名無しのオプ2019/04/01(月) 13:28:06.19ID:F8vwJMLe
ジャンルが違うけどシェイクスピアの「フォルスタッフ」は「ウィンザーの陽気な女房たち」「ヘンリー4世」からのスピンオフだね
0462名無しのオプ2019/04/01(月) 19:47:21.52ID:q932UH8M
>>456
恐怖の谷、長編の中では断トツで好きなんだが、犬に比べると評価落ちるのが意外だった
0463名無しのオプ2019/04/01(月) 21:05:50.17ID:vDVQ7ZIz
二部構成はメンドクサイと言うか辛気臭いと言うか
多くの読者はホームズ&ワトソンの活躍こそが読みたい筈だから「犬」の人気が高いのも宜なるかな
ワトソンの単独行動シーンが多いからワトソンファンにも受けがヨサゲ
0464名無しのオプ2019/04/02(火) 00:27:54.32ID:WqXX163s
緋色や署名の方はともかく谷は2部も面白いよ
まあ確かにホームズは傍観者といっていいぐらい活躍しないけど、代わりにマクマードがいるし
0465名無しのオプ2019/04/02(火) 09:52:04.63ID:SqKbt74q
>>461
フォルスタッフは作品名じゃなくキャラ
ウィンザーがヘンリー4世からのスピンオフ
0466名無しのオプ2019/04/02(火) 20:56:57.97ID:JofrDHpg
昨日の昼メシは思い出せないが
半世紀も前に読んだ
ジェファースン・ホープやバーディ・エドワーズの名は覚えている
0467名無しのオプ2019/04/02(火) 21:22:05.62ID:FMrkD+BV
昨日読み返したことを忘れてるのでは?
0468名無しのオプ2019/04/02(火) 21:31:49.51ID:JofrDHpg
>>467
読み返そうにも、本がどこかへ行ってしまって無いんだよ
捨てたり売ったりした事もないのに、不思議だ
若いころの創元やハヤカワの蔵書が、みななくなっている
0469名無しのオプ2019/04/02(火) 21:34:44.76ID:ksFmogqg
>>468
昨日押し入れの奥にしまったのを忘れてるんだろう?
というのは冗談だがw
0470名無しのオプ2019/04/02(火) 21:53:35.87ID:3ko0h3K7
全力疾走してその辺の電柱に思いっきり頭をぶつけてみるといい
あった事も無かった事も全て必ず思い出せるから
0471名無しのオプ2019/04/03(水) 13:11:08.05ID:pcGFwv8U
人は死の直前、走馬燈のように仕舞いこみ忘れていた本の置き場所を思い出すという
0472名無しのオプ2019/04/03(水) 16:17:32.12ID:53NV7r4M
末期の作品は既に昭和の頃なんだね
0473名無しのオプ2019/04/06(土) 22:50:13.91ID:GH4MdzIF
>>462
>>464
恐怖の谷は構成に無駄がなくてスピード感があるし
1部と2部が悲劇的なエンディングでつながるところも見事だね
バスカヴィル家の犬も面白いけど他の長編3作とはかなり毛色が違う
0474名無しのオプ2019/04/07(日) 12:42:25.41ID:8Fq1zEyk
>>473
>バスカヴィル
たしかに複数の容疑者が出てきて犯人を当てる趣向はホームズにしては珍しいし、クリスティやエラリークイーンを先取りしていた感もある
ただ知り合いが持ち込んだ原稿を脚色しただけらしいから異色なのもある意味当然なんだよな
0475名無しのオプ2019/04/24(水) 01:13:29.95ID:shyonL2w
猫探偵はタマネギをかじる ニャーロック・ニャームズの名推理 (宝島社文庫)
こんなの出るな
0476名無しのオプ2019/04/28(日) 23:04:50.96ID:oWfuQ+KQ
今緋色を読み終えたが
ジョンフェリアの家に数字を書くのってどうやってできたんだ?
夜ずっと起きて見張ってたよね
0477名無しのオプ2019/04/29(月) 09:24:21.30ID:A41VWS4a
最初の作品ということもあるけど緋色は粗だらけだよ
犯人が馬車から消えた方法も結局わからず終いだし
0478名無しのオプ2019/04/29(月) 14:06:45.46ID:+54AEIrm
ドイル作で
幻の作品扱いのホームズ物の短編や、ホームズ以外の作品って
品切れが多いけど
読者の食いつきが悪いのかなあ
0479名無しのオプ2019/05/01(水) 22:48:08.51ID:GcLUbCaL
単純に日本では「ドイル=ホームズ物60編の作者」であり、
またそれだけあれば十分というのが世間一般の認識なんだと思う。
ホームズ物より本気で入れ込んで書いたという歴史小説は殆ど忘れ去られてるし、、
SF方面の代表作「失われた世界」ですら、日本国内ではあまり顧みられなくなった。
0480名無しのオプ2019/05/02(木) 00:31:15.47ID:W/2teoIt
シャーロッキアンはいるけどドイルファンはいない、みたいな
0481名無しのオプ2019/05/02(木) 19:07:53.14ID:La/5yRBR
列車から一車両が消えるトリックはこの人の?違う?とか、それ恐竜出てくる?とか
0482名無しのオプ2019/05/02(木) 19:13:33.08ID:La/5yRBR
>>481といった質問をして正しく答えた人に会ったことがない。(質問したこともないけど)
・・・すみません、>>481書いたあと消すつもりが操作間違えて書き込んでしまったので、最初に書くつもりの文章を思い出して書きました。
では改めて。今回ついでに検索してみたら、確かに恐竜(+α)の話でした。なら、ジュラシックパークとボーンフリーを見た人は読まなければならない?
0483名無しのオプ2019/05/02(木) 23:24:32.22ID:/DmtO9Ov
車両が消えるってのはSHERLOCKのS3で使ってたね
自分は気付かんかったけどすぐに
「別のドイル作品から持ってきたネタ」って指摘した人がいた
0485名無しのオプ2019/05/03(金) 00:27:22.19ID:wXWqiFVj
恐怖の谷は
エドワーズとダグラスの人物イメージが違いすぎる
映像でなく活字だと、こんなものなのかな
0486名無しのオプ2019/05/03(金) 00:45:55.17ID:oacRZ5/M
列車をまるこど消したのはドイルの非ホームズもの「消えた臨急」
走行中に一両を抜き取るのはホワイトチャーチの「ギルバート・マレル卿の絵」
いずれも文庫で簡単に読める短編
0487名無しのオプ2019/05/04(土) 00:17:11.40ID:zkVKcyy+
非ホームズモノの「悪魔の部屋」って最近話題のカメ止めだよな、要するに
0488名無しのオプ2019/06/06(木) 18:35:49.49ID:VNz8f89S
ttps://kotoba.shueisha.co.jp/

集英社 kotoba
最新号:2019年夏号
2019年06月06日発売
B5判・228ページ 定価1,440円(税込)

特集
シャーロック・ホームズとコナン・ドイル

1887年、コナン・ドイルが創造したシャーロック・ホームズ。
このエキセントリックな探偵と60を数える作品は、現在も世界中の人々を魅了し続けている。
ドイルとはいったい何者なのか? ホームズはなぜ愛されるのか?
当時の社会背景を追いながら、原作者ドイルの実像と多様な著作群、そしてホームズの魅力に迫る。

T 創作者が語るシャーロック・ホームズ&コナン・ドイル
U シャーロック・ホームズを読み解く
V コナン・ドイルを探究する
0489名無しのオプ2019/06/06(木) 23:49:54.43ID:wkwDMMFs
個人的には評論やエッセイ、解説なんかよりも
出来のいい正統派のパスティーシュが読みたい。
0490名無しのオプ2019/06/09(日) 10:54:57.64ID:iaiJ2754
>>489
ドイル2世とカーの共作があるじゃないか
ある意味正統な続編だろ、あれ
0491名無しのオプ2019/06/09(日) 21:25:29.70ID:cmhUfUJt
自分はシャーロッキアンとか言われるようなマニアじゃないから
原書房のパスティーシュ・アンソロジーみたいに評論が二編も三編も入ってると
それよりもっと小説を読ませろと言いたくなるなぁ
評論やエッセイが読みたかったらそれオンリーの本を買うよ

>>490
このスレに来るような人なら「功績」はそれこそ初歩ってやつじゃないの?
0493名無しのオプ2019/06/09(日) 23:22:45.16ID:QH0zQgO8
>>492
それで表紙詐欺と言われるわけかw
青い鳥文庫みたいな小学生向けレーベルなら
今どきの子に合わせてアニメっぽい表紙や挿絵もありだと思うけど
最低限内容の時代にあった髪型や服装は守らないとな
0494名無しのオプ2019/06/10(月) 00:03:49.16ID:LY8uc1PU
>>486
思い立ってsherlock見直して車両消える奴久しぶりにみてたら
11月5日に地下鉄で爆発させる陰謀だったよなーと。

レストレイド警部の役の人は、そのまんま地下鉄に爆弾満載で
議事堂吹き飛ばす映画でも刑事やってたっての改めて思い出した。
映画は2006年。
シャーロックで随分老けた感じで気がつかなかった。
0495名無しのオプ2019/06/10(月) 00:09:40.01ID:Wsv+920D
>>494
ガイフォークスナイトが出てくる回だっけ?
あれイギリス人なら募金やってる子供で11月ってすぐわかるんだろうけど
日本人だとちょっとわかりにくいよね(議事堂爆破つながりも)
0496名無しのオプ2019/06/10(月) 00:29:03.07ID:LY8uc1PU
>>495
peny for Guy!
っていうので11月5日ってのはエゲレスで見てる人には説明不要
なんでしょーな。
2006年の映画はV for vendetta でやっぱり11月5日に議事堂吹き飛ばす
ために地下鉄つかってこっちは成功する。
Sherlockの方は北朝鮮のスパイの上院議員が首謀か。
0497名無しのオプ2019/06/10(月) 21:46:40.75ID:weeYEhoG
>>491
絶版して久しいし、マニア筋でも案外読んでないの多いよ
0498名無しのオプ2019/06/10(月) 23:10:48.54ID:J/J5H+lz
>>497
何年か前に復刊してただろ
訳も印刷も昔のままで激しく読みにくい代物だけど
0499名無しのオプ2019/06/11(火) 00:03:15.59ID:mRnt67Eg
「功績」は本人かどうかも怪しい大久保訳で読みにくいから
一刻も早く新訳+文庫で出してほしいねぇ
ハヤカワにまだ翻訳権があるけど出す気はないっていうのなら
創元か原書房あたりが買い取るなり契約してでも出してほしいよ
もうホームズは深町訳か日暮訳でしか読みたくない感じ
0500名無しのオプ2019/06/11(火) 00:03:52.77ID:mRnt67Eg
やっぱり「功績」やトムスン作品みたいに
「ドイル作のホームズ新作」と言っても通用するような
直球勝負のパスティーシュが読んでて気分がいいな
作者の「俺流」が入るとどうも鼻について醒めちゃう
0501名無しのオプ2019/06/11(火) 18:02:05.83ID:Zce1MFpU
>>499
翻訳権?
となると原作の著作権はまだ切れてないわけか
0502名無しのオプ2019/06/11(火) 18:07:22.80ID:Zce1MFpU
>>479
「失われた世界」が藤子Fの愛読書で、「のび太の恐竜」の元ネタになったと聞いたことがあるけどどうなんだろうね
0503名無しのオプ2019/06/12(水) 10:48:37.84ID:QmQWDf24
海底2万里と失われた世界どっちの方が面白い?
0504名無しのオプ2019/06/12(水) 19:08:29.67ID:AeypTqvl
>>503
「海底二万哩」は海洋学の蘊蓄語りが多すぎてウザい
「失われた世界」は探検に出発するまでが長くてウザい
どっちが面白いかは個人の好みだから決められない
て言うかここまで完全なスレチも珍しいぞ
0505名無しのオプ2019/06/12(水) 21:53:35.41ID:j8c0Jw7K
失われた世界
ドイルはコメディみたいな小説を書くのも上手で、失われた世界にもそういった
笑えるシーンが多く、全体的に明るい開放感があふれた作品である点がいい
0506名無しのオプ2019/06/22(土) 17:22:44.49ID:sO8GpfHw
河出文庫ホームズ全集揃えたけど訳としての評価はどんなものなの?
スレ見てると光文社と新潮文庫は良い評価みたいだけど。
0507名無しのオプ2019/06/22(土) 19:23:32.12ID:Lrw0ARWn
現時点でこのスレ的にも評価が高いのは、光文社の日暮訳と創元の深町訳ではないかと。
新潮の延原訳は、そこから入った人の刷り込み+懐古趣味で評価されてるんじゃないかな。
古風な雰囲気がいいとか言われるけど、改訳でそうとも言えなくなってるし、
訳とは関係ないけど短編集から省いた話を集めた独自の巻があるのも、今となってはどうだろう。
ただ、新潮は活字が凄く大きくなったから、視力の低い人や高齢者には向いてる気が。
0508名無しのオプ2019/06/23(日) 15:44:16.33ID:rYihgANY
延原訳は登場する女全員がババア口調
まあそこも含めて味なんだけど
0509名無しのオプ2019/06/23(日) 18:53:01.32ID:xlA/BbfU
個人的には新潮の延原訳は白黒の無声映画を観てるようなイメージ
たまにべらんめえっぽい口調になるのもそれこそ弁士が受け狙いでやりそうな感じ
日暮雅通の「翻訳には賞味期限があるんです」と言う意見も宜なるかな
0510名無しのオプ2019/06/23(日) 19:00:18.43ID:XYsSLsSe
村上春樹訳の何かの本で翻訳の賞味期限は20年から30年だと思いますよ。ってのを思い出したけど典雅な訳とか言っても読みやすい訳が良い訳なのかな?
別の本で古い訳でも読みやすく感じた中野好夫訳とかあったけど。あれは冗長だったが。
0511名無しのオプ2019/06/23(日) 19:09:44.15ID:RTsjuKI0
そういう日暮さんの文章には文体の味というものが無くて
個人的には苦手

今はもっぱら創元版で読み返すことが多い
0512名無しのオプ2019/06/23(日) 22:46:10.82ID:iyzqZb7i
なんだかんだ言っても、戦前の教育を受けた人たちは(戦後教育とは)国語力が段違い
語彙の豊かさや文章の格調高さなど、独特の味を持った翻訳も多い

翻訳の賞味期限説は、当事者たちの勝手な宣伝と見ており自分は信用していない
古典の場合、原文そのものだって古びているわけだから、原書を読む人たちが古い文を
味わうよう、私たちも古い翻訳を味わいながら読むという選択肢だってあっていいはず

出版社が平成に入り新訳を進めた背景には、古い翻訳の著作権が切れネット上で無料
公開される可能性が出てきたという事情もあった
実際、岩波文庫などは、豊島与志雄訳の「レ・ミゼラブル」や「ジャン・クリストフ」を青空
文庫で無料公開されている

赤毛のアンなど多くの翻訳を残した村岡花子も、今年、1月1日に著作権切れとなるはず
だったところを、同日 (1月1日) から著作権の保護期間が70年に延長されたことにより、
青空文庫での公開もストップすることになった

個人的には、青空文庫のようなサイトで公開されることにより、古い翻訳もそれだけ延命
できる可能性が残されていたことを歓迎していた
しかし著作権が20年延長されたことにより、今度は逆に古い翻訳が失われることを心配
している
0513名無しのオプ2019/06/24(月) 00:40:41.79ID:xPJjWe4q
ワトスンがよく通う「クラブ」だが
日本でクラブというと、ロータリーやライオンズなど
かなり社会的地位の高い人が会員になるイメージだけど
19世紀の英国のクラブは、どんなものだったんだろう
一開業医に過ぎないワトスンが、それほど高い地位の扱いを受けていたのか
それとも当時のクラブは、入会のハードルがそれほど高くなかったのだろうか
0514名無しのオプ2019/06/24(月) 08:20:47.01ID:PZfDZvI7
>>512
> なんだかんだ言っても、戦前の教育を受けた人たちは(戦後教育とは)国語力が段違い

それはない
昭和と平成が段違いというならならわかるが
0515名無しのオプ2019/06/24(月) 09:28:21.76ID:zB0GCHOh
話題にならないから河出文庫の小林司訳は評判良くないのかな?
読んでてシンプルで癖の無い訳には感じるけど。
あと分厚い。注釈はありがたいけど。
0516名無しのオプ2019/06/24(月) 09:32:22.04ID:OMmn8rES
>>513
もはや戦前の人の国語力がどういうものかということすら
わからない人がいるのは悲しいことだねえ
0517名無しのオプ2019/06/24(月) 13:42:02.02ID:zB0GCHOh
改版すると文章も結構変わるものなのだねえ
0518名無しのオプ2019/06/24(月) 14:32:23.13ID:xPJjWe4q
>>516
ん? 513でレスしたものだが
0519名無しのオプ2019/06/24(月) 20:06:54.86ID:qlB4zmyV
>>511
そのアッサリ感が読みやすさに繋がってるのも事実なんですよ。
それに原語だとドイルの文体は凄く平易で、無味無臭って感じですしね。

>>512
何を以て良しとするかは個人の自由ですよね。
ですから古い翻訳で読みたいと言う意見を否定したりはしません。
ただしホームズなどは原文に古風な雰囲気なんてありませんから、
古めかしい訳文は今となっては余計な脚色or演出になるかも知れません。
0520名無しのオプ2019/06/25(火) 11:59:52.78ID:qTv75jWM
>>509
要するに
延原訳は古臭くてクソ!俺の翻訳で読め!
と言いたいわけか
0521名無しのオプ2019/06/25(火) 12:21:15.74ID:4hDViGbP
四年に一度しか仕事しないくせにな
0522名無しのオプ2019/06/25(火) 12:28:43.97ID:HsPGkXWz
> それに原語だとドイルの文体は凄く平易で、無味無臭って感じですしね。

これは悪いけどネイティブの人に聞かないと信用できんわw
0523名無しのオプ2019/06/25(火) 12:31:31.76ID:S7whZcPR
俺もドイルは無味無臭に感じる
英語の小説はぜんぶ無味無臭だけどな!
0524名無しのオプ2019/06/25(火) 12:46:53.03ID:dsXgFT6O
>>514
戦後教育による国語力低下の原因をギュッと圧縮し骨子を述べると次のようになる。

  1.漢字制限により新聞や雑誌に使われる漢字の数が極端に減った.
  2.漢字制限により新聞や雑誌からルビが消え,難しい漢字や熟語を覚える機会が減った.
  3.漢字の簡略化により旧字の古い文献を読めない世代が増えた.
  4.仮名づかいの変更により,数百年続いてきた歴史的仮名づかいが日常から消えた.
  5.教科書をはじめ,世の中から漢文調や文語体など文章の多様性が失われた.

先の敗戦直後GHQ主導で行われた上記の国語改革は、日本語をやさしくすることで国民全体に
読み書きできる人間を増やし、より広く民主化を国民に行き渡らせようというのが目的だった。

ところがGHQの認識そのものに誤りがあり、実際の日本人の国語能力は、終戦直後の調査でも、
彼らの予想を超える、十分にレベルの高いものであることが判明した。
そのため、こうした国語改革は本当は必要なかったもので、無駄に日本語を断絶させる改悪だっ
たのではないか、という意見がいまも根深く残されている。

このあたりの事情と背景については、下の文献を参照すれば流れや詳細が理解できる。
高島俊男『漢字と日本人』、大野晋『日本語と私』、福田恒存『私の國語教室』

以下は、国会図書館のサイトで公開されている当時 (昭和初期) の中学生むけ参考書。
戦前、日常的に用いられていた文章の多様性に注目してほしい。

一、二年生の急所を掴む漢文入門 (1933年) *日本の古典を読む漢文学習である点に注意.
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1273322

立體幾何學 (1930年) *当時ノ数学書特有ノ漢字カナ混ジリ文ニ注目セヨ.
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1083482

三回以上出た国文問題 : 受験の秘訣 (1935年) *現代文の問題の多くが文語体だった.
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1273350
0525名無しのオプ2019/06/25(火) 13:18:23.95ID:dsXgFT6O
>>519
> 原語だとドイルの文体は凄く平易

それはない、ホームズが変人なだけあり、妙に拗れた理屈をこねる場面も少なくないからね

> ホームズなどは原文に古風な雰囲気なんてありません

英語が、日本の近代のような大きな国語の変化がなかったからといって、ホームズに古風な
言いまわしが無いということはない
このあたりについては、後日、機会があれば話をしてみたい

英語についてはアマゾンも採用している、Lexile指数という難易度の指標が公開されている
以下、Lexile指数の相対比較をならべると次のとおり (数値の多い方が難易度が高い)

Conan Doyle "Adventures of Sherlock Holmes"   1020L

Emily Bronte "Wuthering Heights"            960L

Stephen King "The Stand"                 840L
Michael Crichton "Jurassic Park"             710L
Agatha Christie "And Then There Were None"     570L
0526名無しのオプ2019/06/25(火) 13:58:59.99ID:fFL9xSYN
ここは、翻訳の話だけを延々と続けるやつばかりだな
アンカ間違えても詫びも訂正もしないし
社会的適合に疑問符つくやつの集まりか
0527名無しのオプ2019/06/25(火) 18:11:45.09ID:m7f7Gzno
>>524
そりゃ1930年代の話でしょ
当時の国語力は今の国語力とは違うよ
今時歴史的仮名遣いが正しいって言われてもね
0529名無しのオプ2019/06/25(火) 23:47:51.82ID:1CFJtfCg
現代的でさらっとした薄味の訳文の方が読みやすくて好きだなぁ
0530名無しのオプ2019/06/25(火) 23:50:40.99ID:1CFJtfCg
新潮の未改訳の「ドイル傑作集」なんか凄く読みにくかったし
0531名無しのオプ2019/06/25(火) 23:53:08.93ID:OpxqFuYK
これから買うなら光文社の日暮訳一択でしょう
0532名無しのオプ2019/06/25(火) 23:58:52.71ID:1CFJtfCg
創元の深町訳もいいよ
0533名無しのオプ2019/06/26(水) 00:02:00.42ID:ITjOFmqc
前に河出文庫揃えたものですがホームズ読んだ事ない自分としてはそれはそれでよかったのかな?
0534名無しのオプ2019/06/26(水) 00:02:58.97ID:ITjOFmqc
連投悪いけどついでで光文社文庫も買ったけど訳比べたくて。
0535名無しのオプ2019/06/26(水) 00:39:02.26ID:S+m2+lIb
このスレ題材が題材なだけに団塊より上の世代が普通にいそう
0536名無しのオプ2019/06/26(水) 05:22:19.33ID:Ylx90Mmv
>>513
そういやスティーヴンスンの「自殺倶楽部」っていうのがあったな
個人的にはヨーロッパ流の「中流階級」御用達ってイメージ
0537名無しのオプ2019/06/26(水) 08:39:57.85ID:B5//zlIR
ディオゲネスクラブ入りたい
0538名無しのオプ2019/06/27(木) 12:32:10.67ID:djzJLLX4
クラブに所属したいと希望すること自体
クラブの理念に反しそうな禅問答のような存在
0540名無しのオプ2019/06/27(木) 22:29:23.17ID:dvGJUAqX
クラブといいつつ図書館と何も変わらない気がw
0541名無しのオプ2019/06/27(木) 23:10:02.46ID:IQJ6uxUD
図書館では酒は呑めないよ
0542名無しのオプ2019/06/28(金) 00:05:47.48ID:J8vv71Aw
まあ、一見さんお断りのスタバみたいなもん
0543名無しのオプ2019/06/28(金) 00:17:23.37ID:ppqISLzQ
どちらかというと高級ネカフェのイメージ
オープンスペースだけど酒も飲める感じ
0544名無しのオプ2019/06/30(日) 09:20:10.33ID:WPjvlH2R
プロレスの逆エビ固めは、ボストンクラブという
あれも、何か意味があるんだろうな
0545名無しのオプ2019/06/30(日) 11:20:14.98ID:UZLibOOn
ディオゲネス蟹という意味じゃないよ
0546名無しのオプ2019/06/30(日) 16:50:48.51ID:Pvy8CrfW
Amaの「恐怖の谷」のレビュー、注意書きなしに酷いネタバレが書かれてるのすげえ腹立つ
0547名無しのオプ2019/07/04(木) 19:06:43.75ID:0wq8xxPU
レストレードとグレグスンは
その後の作品でも、パスティーシュでも
えらく登場数に大差がついたけど、何か理由があるのか
キャラクターも大して変わらないけど
0548名無しのオプ2019/07/06(土) 14:01:32.63ID:ZsjMK9L2
そうか?

レストレード…噛ませ犬、お笑い担当

グレグスン…ただの実直な刑事

というイメージなんだが
0549名無しのオプ2019/07/06(土) 15:58:33.77ID:2a7WXjqX
ドイルが、プライド高い似たような二人を起用するのに飽きて
後半は、若手の有望株ホプキンスを登場させたのかな
0550名無しのオプ2019/07/06(土) 17:40:13.08ID:CxNaw8J6
ディオゲネスクラブの存在意義は子持ちの既婚男性なら分かる
でもマイクロフトみたいな独り暮らしの独身男性には必要無い気がする
自分の家にいれば誰とも喋らなくて済むんだから
0551名無しのオプ2019/07/06(土) 19:27:59.24ID:xOuDtnNJ
>>549
グレグスンがホームズと張り合う場面なんてあったっけ?
0552名無しのオプ2019/07/07(日) 20:24:17.86ID:pVlR+tLP
>>551
緋色の研究で、レストレードと二人して、かみついていたよ

まあ、私立探偵と刑事のからみは
後の時代の作家が、いろいろ登場させたが
ホームズものは、有能探偵と無能刑事パターンの原型みたいなものだからね
ルブランなどはさっそくアレンジして、ガニマールを絶妙なポジションに置いている
0553名無しのオプ2019/07/09(火) 18:18:04.97ID:1W72PPos
ttps://s.mxtv.jp/drama/houdini_doyle/

ホームズじゃないけどドイルのドラマをMXでやるよ
0554名無しのオプ2019/07/10(水) 00:35:16.03ID:EwKuXykc
>>553
それ番組表でみて気になってたけど
ドイルってコナン・ドイルなんだ
0556名無しのオプ2019/07/10(水) 01:12:10.86ID:EwKuXykc
番組情報には主役二人が実在した人物(がモデル)って説明が無かったんで
ドイルってのはあのドイル?同姓?となったんですよ
0560名無しのオプ2019/07/14(日) 21:17:12.60ID:4zhdLymd
若い頃に新潮文庫で読みふけり俺もいつか一端のシャーロッキアンに…なんて夢想だけで儚く終わったシャーロック・ホームズ
もう二十年近く映画やドラマ以外ではすっかりご無沙汰でしたが最近息子と一緒に講談社の青い鳥文庫で再読中です
話の筋も謎解きも全て覚えてるのですがそれでもやっぱり面白い!若き日のワクワクを再体験してます
0561名無しのオプ2019/07/16(火) 22:49:05.27ID:793UYF54
自分は数年前に光文社文庫で再読したんだけど
少し前に甥が青い鳥文庫で読んでて訳者が同じ日暮雅通なので
一般書との差異に興味が湧いて貸してもらって比較してみた事がある
すると漢字が少ないだけで結構難しい言葉や表現も使われてるし
文体も特に子供向けではなく大人でも違和感なく読めて感心
コカイン注射の件もそのままだし(当時は合法だったと解説にある)
0562名無しのオプ2019/07/17(水) 09:35:25.80ID:2ilws5xv
英語圏の人は今もヴィクトリア朝時代の英語で書かれたのをそのまま読んでるの?
まあ日本でも漱石や〓外を現代風に書きなおしたりしないか
0563名無しのオプ2019/07/17(水) 21:48:39.47ID:HwPuqNfd
米澤穂信原作のアニメ『氷菓』では、新潮文庫の延原訳ホームズが登場するシーンがある
(原作の 「氷菓」 は、新潮文庫ではなく角川文庫)

高校生が延原訳でホームズ読むかな? とちょっと疑問に思ったものの、うちの田舎みたく、
地方には新潮文庫のホームズシリーズしか置いていない書店も、案外多いのかも知れない

アニメ 「氷菓」 のシーン
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600887.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600888.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600889.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600890.png
0564名無しのオプ2019/07/17(水) 22:20:33.57ID:EOa8Vlyp
キモいヲタアニメの画像なんか貼るなよ
スレの雰囲気が一気に悪くなるじゃないか
0565名無しのオプ2019/07/18(木) 15:48:35.34ID:15+dfWR7
>>563
このアニメの製作会社は、今回放火にみまわれた京都アニメーションなんだよね
緻密に描き込まれた良作を生み出すアニメスタジオだけあり、従業員も多く、予想以上に
人的被害が拡大していることに心配している

"京アニ"火災で著名人から心配相次ぐ
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-11676/
0566名無しのオプ2019/07/18(木) 18:29:18.54ID:i+ijNHmO
>>561
現行の偕成社ホームズ全集も、いかにも子供向けな緩い文体ではなかった
児童書だから下手に子供に阿って分かりやすさ一辺倒にせず
一般的な言葉や言い回しを使う事で読者に「これってどういう意味?」と疑問を抱かせて、
自分で調べて学習させるって狙いもあるのかも知れないな
とは言え自分は子供の頃、わざと高学年向けや大人向けの本を選んで読み、
難しい文体や言葉を「大人っぽい」と捉えて雰囲気を楽しむようなマセガキだったけど
0567名無しのオプ2019/07/18(木) 18:30:38.69ID:i+ijNHmO
>>565
被害に遭われた方は大変気の毒だけどスレチはスレチ
こんな風にTPOを弁えないからオタクは非常識でウザいって言われるんだよ
0568名無しのオプ2019/07/19(金) 01:09:59.33ID:VlTjw3WH
ワースト1位って何だろ?
俺は『覆面の下宿人』

ホームズが人生相談受けただけで終了とかなんじゃそりゃって思った
0569名無しのオプ2019/07/19(金) 09:26:36.03ID:/5PVhJt9
ホームズが蓄音機を使うヤツは、こりゃダメだと思った
0570名無しのオプ2019/07/19(金) 20:29:03.35ID:ot/HiAEP
「這う男」は酷かった
SF小説になっちゃってる
0571名無しのオプ2019/07/19(金) 22:59:07.94ID:5bUTronY
>>570
「この帽子の持ち主は高い知能を持っている。なぜならこんなに大きく深いから」
という骨相学が成立する世界だから、あの血清療法も効力があるんだよ。
0572名無しのオプ2019/07/19(金) 23:40:42.48ID:QoQrLbs+
>>561 >>566
児童書におけるホームズ物は、麻薬常用は勿論のこと、ほぼニコ中状態の喫煙描写も今後は問題視されるかも。
ちなみに二巻で打ち止めの角川つばさ文庫のホームズなんて、「署名」の冒頭のコカイン静注が丸々カットされてる。
結果、ホームズは依頼がなくて暇でダラけてるってだけでワトスンにお説教されるという哀れな体たらく
ちなみに↓でサディアス・ショルトーを訪問する辺りまで試し読み可。
訳文は基本的に角川文庫の使い回しだから悪くはないけど、イラストのホームズとワトソンはコレジャナイ感が凄すぎる。
https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/5/viewer.html?cid=abcdcd23-e2d3-4e47-b220-364d445f98ca&;cty=0&adpcnt=7qM_Tscp
0573名無しのオプ2019/07/19(金) 23:42:23.18ID:QoQrLbs+
>>565
悲惨な事件にかこつけてまで、スレチなアニメの話題を持ち込むキモオタは鬼畜。
0574名無しのオプ2019/07/20(土) 01:08:50.03ID:hw7LJdkT
独身の貴族(花嫁失踪事件)も駄作だよな
式当日に前夫を見つけてそのまま駆け落ち、めでたしめでたしとかヒデエ話だわ
0575名無しのオプ2019/07/20(土) 01:54:41.34ID:Accyw29H
個人的には花婿失踪事件が胸糞
0576名無しのオプ2019/07/20(土) 01:56:21.25ID:Accyw29H
>>572
イラストもだけどキャラ紹介のホームズの項「とてつもない変人」ってドイヒー
0577名無しのオプ2019/07/20(土) 02:12:36.70ID:wywUOdC7
挿絵で一番なんだかなあ…となったのは新星出版社の
キラキラ名探偵シリーズだな
「シャーロック・ホームズがイケメンになって、
読みやすいマンガ&小説になった!」って
最初からイケメンだろがと突っ込みたくなる
0578名無しのオプ2019/07/20(土) 02:13:04.57ID:Accyw29H
そう言えば緑柱石の宝冠もバカ女が罰せられてないから胸糞だったわ
0579名無しのオプ2019/07/20(土) 02:14:27.85ID:Accyw29H
>>577
ドイル自身はネイティヴアメリカンみたいなツラを
イメージして書いてたんだけどな
0580名無しのオプ2019/07/20(土) 10:52:06.51ID:lOJH0v85
>>563
アニメ 「氷菓」 の武本康弘監督は現在安否不明、ファンからも心配されている

偶然とりあげた 「氷菓」 というアニメだけど、こうした細い糸も、その先は世の中や誰か
につながっているのだということを、改めて感じているところ
0581名無しのオプ2019/07/20(土) 10:55:26.29ID:lXtFkLW8
何か本質がズレてないか
新潮文庫のホームズが出てたから話題に出したんだろ
0582名無しのオプ2019/07/20(土) 11:04:01.73ID:w3LV4v2n
自演してる人を相手にしちゃいけない
スルースルー
0583名無しのオプ2019/07/20(土) 11:30:49.15ID:JVC17fmJ
>>575
話としては小粒だがよく出来てると思う
おそらく意識してそうしたわけではないと思うが、作中にヒントが提示されて読者が推理できるという点だけでも先進的だったしもっと評価されていい

>>578
ドイルって女に甘いよな
被害者も圧倒的に男が多いし
0584名無しのオプ2019/07/20(土) 11:41:46.09ID:lOJH0v85
>>581
「氷菓」に関しては、物語の内容自体もホームズの作品に言及している
ただし、あまり詳しい話をすると双方の作品のネタバレになるため、とりあえず新潮社の本が
登場したよという点に触れるだけにとどめておいた

それ以上興味のある人は、アニメを見るか原作を読むかすればいいと考えた

自分もそうしているど、アニメが嫌い人は「氷菓」をキーワードにNGすれば済むはず
今後、なにか発言があれば、こちらは「氷菓」と入れておくことにしようと思う
0585名無しのオプ2019/07/20(土) 12:41:25.03ID:SpaXwmdV
ボスコム渓谷の惨劇は、昔強盗殺人やってたやつを
同情的な目線で書いてたのが納得できない
捕まって罪を償ったわけでもないし、過去を知ってる人に脅迫されても自業自得
0586名無しのオプ2019/07/20(土) 20:38:37.85ID:hw7LJdkT
>>585
それ
どう考えても被害者より遥かに外道
0587名無しのオプ2019/07/20(土) 22:34:06.69ID:Accyw29H
まさかホームズスレでアニヲタが空気を読まないド畜生だと
何度目かの再認識をさせられるとは思いもよらなんだわ
0588名無しのオプ2019/07/21(日) 03:11:00.08ID:vupSBVPz
一応ホームズネタなのでギリギリセーフ!?
0589名無しのオプ2019/07/21(日) 07:26:09.48ID:PoxIzz2k
>>585
ただまあ、違法行為をしてた奴になら違法行為をしてもいい、というわけでもないのが法治国家
0590名無しのオプ2019/07/21(日) 10:30:50.26ID:4E5ouG8B
>>589
確かに脅迫は良くない
でももし普通に警察にタレ込まれて牢獄にぶち込まれてたら、逆恨みしそうだよね、あの親父w
0591名無しのオプ2019/07/22(月) 09:50:07.78ID:oIi2QN8I
小鳥遊書房という名を初めて聞いたが、小野俊太郎『快読ホームズの「四つの署名」』という本がなかなか面白かった。
作品自体の解説は、「んなことは知ってるわい!」という部分や、食い足りない部分もあるのだが、
フムフム・・・という部分も。
なにより各社の訳文の比較なんかは、このスレの住人向けだなと思いました。
0592名無しのオプ2019/07/22(月) 14:01:28.61ID:D1SUD+kd
ホームズシリーズで突きぬけているのは、やはり山中峯太郎の翻案だろうと思う
0593名無しのオプ2019/07/23(火) 17:52:53.89ID:XCWGOhV2
>>592
マジレスするとアレは翻訳ではなくトンデモな翻案
ワトソンとメアリーに結婚を勧めるホームズなんて真っ当な翻訳と言えるかよ
0594名無しのオプ2019/07/23(火) 19:26:03.61ID:Pm3JR1/S
だから翻案と書いてるやん
アホなん???
0595名無しのオプ2019/07/23(火) 20:20:37.48ID:tzsBEZ4E
半世紀前、子供たちのホームズ人気とルパン人気を支えていたのは、山中峯太郎と
南洋一郎の翻案だったわけだから、この両者を否定することはできないと思う
しかも、これら2つの翻案は現在も現役、という点も両者の人気を証拠立てている

お前、パチもんばかり引っ張り出してくるなと怒られそうだけど、こういう作品を入口に
原典を手に取った人も多いんじゃないかな

【名探偵ホームズ】 ハドソン夫人 名場面集 【その3】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10936947
0596名無しのオプ2019/07/23(火) 20:58:28.29ID:4+McT7t1
ここの住人
ほんと、翻訳の話しかしたがらないな
たまにBSIらしい話題が出ても、ほとんど食いつかない
0597名無しのオプ2019/07/23(火) 21:45:42.34ID:tzsBEZ4E
自分はこのスレを立てた人間だけど、タイトルの18人の兵士というのは原書の次の一節から引用したもの
作品のタイトルは、もちろん、回想に収録されたグロリア・スコット号 (The “Gloria Scott”)

  She was a five-hundred-ton boat; and besides her thirty-eight jail-birds, she carried twenty-six of a crew,
  eighteen soldiers, a captain, three mates, a doctor, a chaplain, and four warders.

原書の話も、興味のある話題なら食いつくけど、そうでない話は静観することも多い
0598名無しのオプ2019/07/24(水) 08:19:25.35ID:bHTp2CGo
だいたい山中峯太郎翻案のことは、得意がらなくても誰でも知っていることだろ。
時代も環境や背景も違うんだし、さんざん語られてもきた。

>>591の『ホームズの四つの署名』でも、「アダプテーションと『四つの署名』 - 翻案され映像化される」と一章あてている。
それこそジェレミー・ブレットや山中峯太郎版はもちろん、アニメ名探偵ホームズからカンバーバッチ版まで。
貸し本漫画の類はまったく取り上げられてないようだが、それは当たり前か。
0599名無しのオプ2019/07/24(水) 14:09:25.06ID:AfyKiwky
>>595
アニメ「名探偵ホームズ」は、期間限定で全26話を無料公開するみたい
これは、トムス・エンタテインメント(TMS)という会社による55周年イベントの一環らしい

名探偵ホームズ 全26話を毎週金曜に1話ずつ追加更新中
https://www.youtube.com/watch?v=EgtSzio4D6U&;list=PLVs8KIyueUjXR8pYXb-_y2-Xo2vvFvdRn&index=1
0600名無しのオプ2019/07/24(水) 18:44:53.98ID:5MNl3QC9
やっぱり山中ホームズはイジリすぎだと思うなぁ。
主要人物の性格や人間関係まで変えちゃうのはイカンて。
0601名無しのオプ2019/07/24(水) 18:54:41.46ID:5MNl3QC9
ダメ作品では「三人ガリデブ」と「株式仲買店員」も結構ドイヒーだよね?
筋立ては「赤髪組合」の焼き直しで、前者は「秘密は地下に」という点も同じだし、
後者は「訪ねて行ったら犯人が首吊りしました」でオシマイって…。
まぁ前者はホームズの熱い友情が垣間見えるシーンで多少評価が上がるけどさ。
0602名無しのオプ2019/07/25(木) 01:18:19.63ID:B9JUrgaN
「シャーロック」がTwitterでトレンド入りしてるからbbcの新作が来るのかと思ったら
なんだありゃ
0603名無しのオプ2019/07/25(木) 20:54:35.73ID:zmnqhWMh
「事件簿」は作品の出来不出来が激しい気がする
0604名無しのオプ2019/07/25(木) 21:46:05.06ID:zZJOQx1/
ソア橋は嫁さんが可哀想過ぎる
幾ら作者が私生活で嫁を捨てたかったからと言って
0605名無しのオプ2019/07/26(金) 01:51:06.64ID:64H2az0N
>>602
ドラマか
0606名無しのオプ2019/07/26(金) 09:44:58.96ID:NlomcbJ5
内容だけじゃなくタイトルまで丸パクリってのが酷いよな
0607名無しのオプ2019/07/26(金) 13:03:07.33ID:k2iaNK5Y
活字派の俺ですら叩くためだけに見るから、
戦略的にはありなのかもしれない

俳優、脚本、演出・・・・、比較されて、勝る点がひとつだってないだろうによくやるわ
0609名無しのオプ2019/07/26(金) 16:24:18.17ID:n5XTOEkb
某民放が秋ドラマの情報公開したら海外ドラマのリメイク?と言われて
「BBC版のリメイクではなくドイルの小説が原作です(キリッ」と言ってるけど
最初っからパクりオーラが漂いまくってるって事かな
あと大根が配役されてるらしい
0610名無しのオプ2019/07/26(金) 18:41:12.84ID:748KaNIU
現代の日本が舞台って時点でスレチでしょ
語りたいならニセホームズスレでドゾ
0611名無しのオプ2019/07/26(金) 19:53:03.50ID:tLweJSla
人種以前に日本の役者ってヒステリックな演技しか出来ないからホームズとかまず無理だろ
0612名無しのオプ2019/07/26(金) 20:23:02.78ID:fOBrgeb5
でも、萬斎がポアロを演じた黒井戸殺しは、ネットで視聴者の感想を見ても評判が
良かったし、日本のドラマだからダメということはないと思う

個人的には、NHK朝ドラの人気のほうが先行し、実力のほどがよく分からなかった
ディーン・フジオカという役者の本領を見極める、良い機会だと楽しみにしている

ホームズはキャラクター小説でもあるから、ホームズという主人公に魅力がないと
ドラマ全体が色褪せてしまうことになると思う
しかも、どこかおかしみのある変人という点は、外せない重要な要素だから難しい
0613名無しのオプ2019/07/26(金) 23:17:42.86ID:n5XTOEkb
>>610
608さんが知りたそうだったんで説明しただけですわ
ジャンルにもよるけど海外小説を日本に置き換えて
映画だのドラマだのにするのはなかなかに難しいと思う
マクベスと蜘蛛巣城くらいうまく変換できればいいけど
0614名無しのオプ2019/07/27(土) 12:37:04.34ID:5uCBCspX
BBC版の影響といえば火村先生のドラマ版というのがありましてね
0615名無しのオプ2019/08/03(土) 15:35:26.47ID:EG3nmuxl
河出文庫が古本屋で並んでたので買ってみた
最近の、意味はもちろん、文章のリズムにこだわった翻訳家のものに比べたら、
文章として劣る感
0616名無しのオプ2019/08/03(土) 16:02:31.32ID:+p6IXd0B
今は日暮訳一択でしょ
このスレには変なアンチがいるけど
0617名無しのオプ2019/08/03(土) 23:46:31.20ID:t0fY4Guk
創元の深町訳も分かりやすくていいよ
0618名無しのオプ2019/08/04(日) 00:55:33.69ID:ANBAIStw
自分も原文の英語と比較検討して深町訳にした
0619名無しのオプ2019/08/04(日) 02:45:41.67ID:kojhtrn4
それぞれ好きだけど一つ選ぶなら延原かな
0620名無しのオプ2019/08/04(日) 03:02:58.29ID:oBZkFLRe
子息が手を入れる前の延原訳の新潮文庫でエントリーして、
再読するときはこれ、という状態が長年続いてたけど、
流石に本が傷んで黄変してきて買い換えようと思った。
そうしたら丁度光文社文庫の新訳がシリーズ完結間際で、
試したら少し淡白だけど凄くスムーズで快適に読める。
早速乗り換えて今に至る。
ちなみに深町訳の創元文庫も、完結を機会に読んでみた。
こちらも現代的で分かりやすく読みやすかった。
ただし個人的には僅差で日暮訳に軍配が上がる。
現行の新潮文庫も読んでみたけど、もう戻れないと感じた。
0621名無しのオプ2019/08/04(日) 09:37:55.23ID:AdiNPDX1
ちくま文庫は解説が多いのだが、本文と解説が上下二段と読みにくいことこのうえない

日本の古典文学だと、
中央に大きく本文、上に解説、下に現代語訳とか三段のものが読みやすいし、勉強にはいいのだけれど、
高いし、なにより場所を取るという・・・
0622名無しのオプ2019/08/05(月) 11:11:54.24ID:RUY51bZq
原文読める人が和訳を複数買って比較検討してるのか?
0623名無しのオプ2019/08/05(月) 23:55:55.17ID:l+bdaYrq
脚注や注釈は理解を深めるためにある程度はあってほしいけど、
あまりに詳細&数が多いと,読んでてテンポを崩されてウザくなる。
あまり重要でないものは巻末でまとめて解説してほしい。
個人的には光文社文庫くらいでちょうどいいかな。
0624名無しのオプ2019/08/06(火) 19:57:06.91ID:rEjD9TN/
ちくまの全集は詳注版っていうそういうネタの本なんだから注の多さに文句言ったらただの理解力の無い馬鹿丸出しだぞ
0625名無しのオプ2019/08/06(火) 23:06:59.62ID:WT9t0LOM
会話は心もとないが、読み書きは鍛えられたのでそれなりの自信があるが小説はかえって難しい
時代背景や風俗の知識が絶望的に欠けているので、解説はやはり重宝する

近年新訳が盛んだけれど、SFなんか英語を母国語にしているひとでも当時はわかりにくかったり、
極端な話、作家以外はイメージできなかったものもあるみたいね
0626名無しのオプ2019/08/08(木) 23:15:07.37ID:y0QUHD9H
多分30年くらい前に講談社の児童書でホームズを何冊か読みまして
子供向きなので当然ですがすっきりして読みやすく分かりやすい翻訳だなと感じました
それが最近改めてホームズを全話読んでみようと思い立って調べてみましたら
光文社文庫版が件の児童書と同じ日暮雅通氏の翻訳である事が判明
とりあえず「緋色の研究」と「冒険」を買って読んでみましたところ
やはり非常に読みやすく雰囲気も良く大変気に入りました
このシリーズで全巻読破するつもりです
0627名無しのオプ2019/08/10(土) 11:44:32.21ID:gzEGM+0N
>>625
ホームズ作品の場合、当時の知識人によく知られていたと思われる人物評や著書の引用など、
現在の私たちの知識では、ちょっとドイルが何を言いたいのか分からないようなところも、結構
あったりするんだよね

「四人の署名」 冒頭、ワトスンとの会話でホームズが彼の 『緋色の研究』 を評して言ったことば、
「ユークリッドの第五定理に、ラブストーリーか駆け落ち話でも持ち込んだみたい」 も、その1つ
ユークリッドの第五定理がどういうものか、知っているか知っていないかで、ホームズの言って
いる言葉の味わいも変わってくるのかも知れない
0628名無しのオプ2019/08/10(土) 12:59:56.52ID:FTNVU8tT
>>627
でもモリアーティの小惑星の論文に関しちゃアシモフに突っ込まれまくりだった
それっぽいこといってるようで字面だけだって可能性もあんぞ
0629名無しのオプ2019/08/10(土) 21:12:06.94ID:3g8yjyVZ
第5「公準」の誤記なら
「平行線は交わらない」の話だよね
>ユークリッド
0631名無しのオプ2019/08/11(日) 00:18:25.37ID:/c345QSn
二等辺三角形の底角が等しいって奴か
0632名無しのオプ2019/08/11(日) 09:31:56.38ID:X03G4bdo
>>630-631
日本語のユークリッド原論を見つけた
現在、四人の署名(四つの署名)で 「ユークリッドの第五定理」 と翻訳されているものは、
どうやら、数学の世界では「命題5」と呼ばれているものらしい

命題I-5
  二等辺三角形の底辺上の二つの角は互いに等しい、そして、等辺を延長してできる
  底辺下の二つの角も互いに等しい。

どうやら原文の "the fifth proposition of Euclid." の proposition を、日本の歴代翻訳家
たちが、伝統的に「定理」と翻訳してきたものがそのまま定着したみたい

ちなみに、最近の英和辞典で proposition を引くと [数学] 命題、定理 と記されている

ユークリッド原論 第1巻 命題 I-5
https://pisan-dub.jp/doc/2011/20110205001/1_5.html
0633名無しのオプ2019/08/11(日) 09:42:29.10ID:FnLo+QXV
原論てユークリッドが書いたのじゃないの?
原文英語なのか
0634名無しのオプ2019/08/11(日) 09:56:20.63ID:X03G4bdo
>>633
上のリンク先見た? 命題I-5のところにギリシャ語(?)の原文も掲載されているよ

もちろん、ユークリッドの原論は世界中の様々な原語に翻訳されている
日本語であれば、命題5、英語なら fifth proposition と訳されているということだよね

だから、>>630>>632 リンク先の内容も一致しており、世界中が同じ問題を同じよう
議論することができる
0635名無しのオプ2019/08/11(日) 10:00:10.84ID:Djn/p4SE
日本人にとって原文=英語です
0636名無しのオプ2019/08/11(日) 10:03:21.19ID:X03G4bdo
>>634 訂正

日本語であれば、命題5、英語なら fifth proposition
              ↓
日本語であれば、命題5、英語なら Proposition 5
0637名無しのオプ2019/08/11(日) 10:08:09.89ID:X03G4bdo
ん?

>>632 "the fifth proposition of Euclid." というのは、ドイル 「四人の署名」 の原文のこと
0638名無しのオプ2019/08/11(日) 10:17:42.85ID:X03G4bdo
>>632 訂正

どうやら原文の "the fifth proposition of Euclid." の proposition を、日本の歴代翻訳家
たちが、伝統的に「定理」と翻訳してきたものがそのまま定着したみたい

                        ↓

どうやら、『四人の署名』 の原文にある "the fifth proposition of Euclid." の proposition を、
日本のホームズ作品の歴代翻訳家たちが、伝統的に「定理」と翻訳してきたものがそのまま
定着したみたい
0639名無しのオプ2019/08/11(日) 12:33:17.52ID:MZlOux2W
あーホームズの原文のことか勘違いしたわ失礼
0640名無しのオプ2019/08/11(日) 15:25:26.21ID:X03G4bdo
こちらも文章の不備が目立ち、訂正だらけになり失礼しました (^^;
0641名無しのオプ2019/08/11(日) 23:50:22.75ID:BBrzYdq6
>>626
約30年前という事は、講談社でも青い鳥文庫ではなくKK文庫でしょうか。
あれは一冊に三話ほどしか収録されておらず、しかも三巻で終わってしまいましたが、
翻訳の良さは勿論のこと、イラスト付きの分かりやすい注釈に加え、
柳柊二氏のリアルで美麗な挿絵で雰囲気があっていいんですよね。
https://d.line-scdn.net/lcp-prod-photo/20190318_50/800000289_1552873604988kettp_JPEG/bookoffonline_0012129567.jpg?type=r640_trim
0642名無しのオプ2019/08/12(月) 21:43:55.03ID:yAuu7nul
小学校の図書室にあった、懐い
0643名無しのオプ2019/08/15(木) 23:55:40.06ID:LLDbtdVb
「踊る人形」で、逃げた犯人が残していった撃ち殻の薬莢をホームズが見つけて
"the revolver had an ejector."「回転式拳銃に(薬莢の)排出装置が付いてたんだ」ってアレ。
回転式拳銃の薬莢排出装置は手動操作だから、急いで逃げなきゃならない犯人が
その場でする必要もない無駄な行動をしてる事になってオカシイ…って事だけど、
あれって作中には事件発生年度がないので発表と同じ1903年と考えたら、
すでに1900年の時点でコルトM1900やFNブローニングM1900といった
結構信頼度の高い自動拳銃が発売されて、しかも実際にかなり売れてたんだから、
素直に「犯人の武器は自動拳銃だ(だから薬莢が残されてた)」で良かったんじゃないのかな。
そりゃあまだそんなに普及してなかっただろうけど、犯人はアメリカ渡りのギャングだし、
当時最新型の銃器を持ってても設定としてはおかしくないというか、
逆に「油断のおけない危険なヤツ」って演出にもなったと思うんだけど。
ちなみに1896年にモーゼルC96とベルグマンM1896が発売されてるけど、
前者は流石にデカすぎ、後者はマイナーなんで登場させるのも変かと。
https://i.pinimg.com/originals/dc/36/8b/dc368b9cb7b6debe262fc123209340ff.jpg
https://orga-inc.jp/outline/wp-content/uploads/2018/12/a9864b2d1c9ea45fae53eadde7f26244.jpg
http://www.imfdb.org/images/thumb/3/33/M712.jpg/400px-M712.jpg
https://image.invaluable.com/housePhotos/Amoskeag/89/597489/H1193-L106132875.jpg
0644名無しのオプ2019/08/17(土) 03:34:47.49ID:md7PjUEN
またその話か
1年前と同じ人?
0645名無しのオプ2019/08/17(土) 10:16:16.86ID:kiRBWkFY
>>643
そもそも、小説なんだから事実と完全に一致する必要はないんだよ

まだらの紐をはじめ、ホームズ作品の中から現実と矛盾することや不可能なことを
深堀りすれば、いくらでもおかしな点が見つかるはず

製品開発やソフトウェア開発を経験したことのある人なら分かるだろうけど、机上で
考えただけのことには、大抵いくつもの誤りや思慮不足の部分が含まれている

製品開発の過程では、そうした数百〜数千箇所ある誤りや思慮不足だった部分を、
ひとつひとつ潰し修正していくことになる

スペースシャトルなども、当初の発表では大事故の発生確率は1/10万としていた
のに、実際には135回のミッションで2度も大事故を起こすことになった
0646名無しのオプ2019/08/17(土) 11:00:57.05ID:H55g0E4x
>>643
てかあの薬莢って「窓の外から銃撃した第三者の存在」って証明には繋がるけど
謎解き的には「第三の弾丸⇒もう一丁の銃=第三者の存在」だけで良かったんだから
薬莢関連の記述自体が余計というか無駄な気が
0647名無しのオプ2019/09/11(水) 22:44:47.79ID:gxqSX+aC
久々に
0648名無しのオプ2019/09/13(金) 19:39:45.85ID:4YZefCmI
>>601
二番煎じならぬ三番煎じだというのに何故か人気あるよな
>ガリデブ
0649名無しのオプ2019/09/14(土) 12:48:59.01ID:vDxpbnYJ
>>648
それは>>601 も言ってるホームズの友情一点で支えられてるんだろうよ
俺はそれすら長年の執筆でブレたキャラ描写だと思うんだけど
0650名無しのオプ2019/09/14(土) 13:13:23.63ID:5L9+Gzt5
10月頭からロンドンに行ってきます。あんまり時間ないけどゆかりの地巡りできたらいいな
0651名無しのオプ2019/09/14(土) 19:58:39.52ID:1I4+zIuO
初期(19世紀w)の作品は古さが突き抜けすぎていて最早異次元の世界だけど、末期のはもう昭和に突入してるのよな
ひょっとしたらリアルタイムで連載を読んでいました!って人もいるかもわからない
まあいたとしても相当な高齢だろうけど
0652名無しのオプ2019/09/22(日) 17:01:44.17ID:XiXcqGUg
たしかワトスンは、学生時代にラグビーをやっていたと「三人ガリデブ」かなんかで、言及されてた気がするけど
みんな、ラグビーW杯は見ているかな
0653名無しのオプ2019/09/22(日) 21:01:29.91ID:hNqHc1We
スリークオーター失踪事件があったな
読んだのは50年前で、よく覚えていない
0654名無しのオプ2019/09/22(日) 22:40:45.95ID:k9G5ZXzN
健康的な男子大学生は全員ラグビーをやっているイメージ
0655名無しのオプ2019/09/23(月) 10:16:27.82ID:3o8+b/7w
英国のエリート校出身の男子はボート競技をやっていたというイメージ
0656名無しのオプ2019/09/23(月) 15:41:12.56ID:5EzFiaI5
英国の下級層の少年はBSIだったというイメージ
0657名無しのオプ2019/10/07(月) 21:50:20.76ID:mWhIkuvm
まずまずだな
0658名無しのオプ2019/10/14(月) 16:02:13.23ID:xMLlxJGF
最近新潮版と原文を突き合わせながら読んでるんだがたまに妙ちきりんな訳があって気になる
美文は美文だけどねえ
他の訳もこんなもん?
0659名無しのオプ2019/10/14(月) 19:36:02.20ID:eJBJ1jyC
空家、の三上於菟吉訳は地の文も語りも古過ぎます
新訳希望です
0660名無しのオプ2019/10/16(水) 22:18:33.63ID:KVQBswD/
>>658
日暮雅通訳の光文社文庫か深町真理子訳の創元文庫をオススメ
どっちも訳文はスッキリしてて現代的ながら雰囲気はちゃんと出てていい感じ
新潮文庫の延原謙訳はいくら改訳されてるとはいえ元が古すぎる
0661名無しのオプ2019/10/17(木) 15:36:01.32ID:Qhh3MyiK
>>658
> 最近新潮版と原文を突き合わせながら読んでるんだがたまに妙ちきりんな訳があって気になる

たとえば、妙ちきりんというのは、どんな訳文のこと?
0662名無しのオプ2019/10/18(金) 04:17:30.08ID:nn1UF3KE
飽きない
ホント素晴らしい作品群です
0663名無しのオプ2019/10/19(土) 01:28:53.98ID:MGzWhZ4B
河出旧訳で『冒険』「ボスコム渓谷の惨劇」読んでたら
マッカーシー老人が最期に息子に言った「a Rat」という言葉が「鼠」と訳されてた
0664名無しのオプ2019/10/19(土) 06:18:18.59ID:MGzWhZ4B
この場合は問題ないみたいだな
少なくともワトスンの不思議がり方をみると彼は文字通り「鼠」と受け取っているっぽい
Ratには「裏切り者」「卑劣な奴」の意味もあるけど、これだと犯人を指しているととれるから逆に不思議がるほうが変だな
(しかし、なんで作者はそっちの意味を意識していないんだろう?)
0665名無しのオプ2019/10/19(土) 06:35:07.57ID:69jX0GyY
>>662
自分も何度も読み返してるけど正典だけでは物足りなくなってくるのも事実
0666名無しのオプ2019/10/19(土) 06:36:02.90ID:69jX0GyY
だからパスティーシュという形で「新作」が発表され続けてるのは有り難い
個人的にはワトソン一人称で正典フォーマットの正統派が好き
ただし例外として稀にあるワトソンが事件を解決する話はワトソンファンなんで嬉しい
スレチ勘弁
0667名無しのオプ2019/10/19(土) 21:11:21.52ID:MGzWhZ4B
>>664の件だけど

作者はRatとだけ提示

ワトスンが勝手に鼠と解釈(ボケ)

鼠じゃないよと読者がツッコミ

実はRatですらなかった

というオチかな
0668名無しのオプ2019/10/20(日) 02:07:16.95ID:/ETk58Dh
David Timsonによるホームズの全作品の朗読CD(60枚、約73時間)
がかつてなく安価(\10,506、送料¥350)になっている。

The Complete Sherlock Holmes
https://www.あまぞん.co.jp/dp/9626349786/
残り1点 ご注文はお早めに

音声サンプルはNaxosの公式サイトから:
https://naxosaudiobooks.com/complete-sherlock-holmes-the-unabridged/

しばらく1万5、6千円くらいで動かなかったから大幅な値下げだ。
もっと前は2万円以上した。私もようやく購入に踏み切った。
どんなものが届くか楽しみだ。
0669名無しのオプ2019/10/20(日) 06:45:27.18ID:OmXumm+v
自分ならそれよりも激安DVDのロナルド・ハワード版
「名探偵シャーロック・ホームズ」@Aを買うわ…と思ったら絶版?
まぁ既に持ってるからいいんだけど、個人的には広くホームズファンに
観てもらいたいと思ってるから、その機会が減るのは残念。
0671名無しのオプ2019/10/21(月) 12:30:18.14ID:eBqBG1wy
創元の旧訳は、日本で最初にメルヴィルの「白鯨」を翻訳したことでも有名な阿部知二だよね

阿部訳はけっこう気に入っていて、ホームズを全訳する前に亡くなったのは返す返すも残念
開高健が旅行先で読んでいたホームズも、創元推理文庫版だった記憶がある

裏切り者を rat と言うのは、おもに米国の俗語表現みたいだから、当時中産階級の英国人と
しては、a rat と聴いたら(一匹の)ネズミを思い浮かべるのが普通じゃないかと思う
0672名無しのオプ2019/10/21(月) 23:39:46.83ID:BdHq4C/c
阿部知二の翻訳は古典の香気が残る良いものだと思う。
新訳にかわって姿を消しつつあるのが残念でならない。

皇后美智子様もスピーチの中で阿部知二を称賛している。
ホームズじゃなくてロバート・フロストの詩だけど。

第26回IBBYニューデリー大会(1998年)基調講演
子供の本を通しての平和−−子供時代の読書の思い出−−美智子
https://youtu.be/K-bjYfv-uXQ?t=2m54s

> この原文を読んで私が心から感服したのは,
> 私がかつて読んだ阿部知二の日本語訳の見事さ,美しさでした。
0673名無しのオプ2019/10/22(火) 03:41:40.55ID:U5VzvsPe
自分も>>671を読んでました。事件簿がないのはそのためだったわけで。
>>663を最初見たとき「a Rat」の方がが書かれてないと思ったけど、併記はしてたんでしたか。
しかも自分が読んでたのと同じで・・・じゃなくて・・・?
0674名無しのオプ2019/10/22(火) 04:59:59.21ID:i4Ca2TWt
>>673
正確に引用すると
「鼠(ア・ラット)」でした
1993年に刷られた78版だと121頁

阿部知二は河出の世界文学全集で活躍した人というイメージ
訳語が全体的に柔らかいのが特徴かも
うんと昔『恐怖の谷』をこの人の訳で読んで印象に残ってるので
他のホームズ物(だいたい延原謙訳で読んでます)にも手を伸ばしてみようかなと
0675名無しのオプ2019/10/22(火) 08:03:51.96ID:bw60o6mf
まあ、あの村岡花子女史でも
「赤毛のアン」で、頓珍漢な訳があったようだし
英語の慣用句、あまり多用されない単語や言い回し、19世紀の世相
それらを日本の訳者がしっかりと把握するのには、無理がありすぎる
原作の雰囲気をほぼそこなわずに楽しめる訳なら、十分じゃないかな
0677名無しのオプ2019/10/23(水) 12:27:27.96ID:qgktKs7O
はいはいテンガテンガ
0678名無しのオプ2019/10/24(木) 02:59:06.23ID:P4wKgv2c
いまのもいいけど
正統派シャーロックドラマで演じてもらいたい
DEAN FUJIOKA
0679名無しのオプ2019/10/24(木) 19:24:02.42ID:nWR59M48
ポスコム山荘の悲劇は「親父は死ぬ前にネズミがどうだとかうわ言を言ってた」って話なのでネズミって訳であってる


「意味がない言葉に見せかけて実は意味があった」というお約束のトリックなんだけど、英語の言葉遊びなので日本語では訳しにくいの
0680名無しのオプ2019/10/24(木) 23:44:41.50ID:9QYnSkkr
RACHE(意味がある言葉)

RACHEL(別の意味がある言葉)
というパターンもあるね

ボスコム谷の場合
ワトスンがrat=鼠と解釈していることは間違いない
ただ、読者が「実はrat=裏切り者じゃないのか?」と推理する(謎解きする)余地をわざと残しているようにも読める
(作中の予審判事がそう受け取った可能性もあると思う。その場合、被害者の息子の立場は決定的に悪くなる)
0681名無しのオプ2019/10/25(金) 22:48:41.61ID:tUUWRe37
>>678
日本人が演る時点で駄作確定じゃん
0682名無しのオプ2019/10/25(金) 23:17:26.15ID:85V3Zzf1
原作と同じ19世紀設定で小室泰六の名でやるなら
単発一話くらいは見てみたいけど主役で悩むな
0683名無しのオプ2019/10/26(土) 01:12:28.03ID:SgN0Waa2
Asian Academy Creative Awards 2018 最優秀作品賞
を受賞した、竹内結子のは面白かったよ

全編ではないけどね
0685名無しのオプ2019/10/27(日) 10:40:32.58ID:K4ghPOiM
フジのやつはUntold Storiesってサブタイがあるように
ワトスンが作中で言及した未執筆の事件をネタに
ジューン・トムスンとかとはべつの切り口でストーリーにしてる
0686名無しのオプ2019/10/27(日) 15:58:31.35ID:3GjLzalh
>>683
サセックスの吸血鬼が元ネタのやつなんかは明らかに失敗作だったな
0687名無しのオプ2019/10/28(月) 00:01:29.13ID:Gl2poHDt
サセックス自体は出来がいいのに何故なんだぜ?
0688名無しのオプ2019/10/28(月) 00:17:09.42ID:hjAxhDr8
>>687
スレ違いなんで簡単に説明すると
女ワトソン(若い)の友人って事で若めの夫婦にされて
前妻との子供も幼児になってそのせいで犯人や動機が変更されてしまった
0690名無しのオプ2019/12/09(月) 22:35:01.11ID:G4ejvd4B
乱歩は読んだことがないね
0692名無しのオプ2019/12/16(月) 01:26:55.84ID:rgJ0h+St
あれはただのホモ小説
0693名無しのオプ2019/12/16(月) 14:10:03.81ID:S2TQGbAd
ドラマやるからって言い訳で、キチンと読んでなかったし全部揃えようと買ってみた。
ググって新潮は訳が古いから光文社か創元おすすめって複数のサイトで見たから、店頭に並んでた光文社のを二冊。

読み終えて続きをと本屋に行くんだけどさ、メジャーなのって新潮なの?
映像化コーナーで並んでるの新潮ばっか。創元や光文社はデカイ本屋に行かないとないんだけど…
面倒だからポチったけど、新潮は人気いまいちだと思ってた
0694名無しのオプ2019/12/17(火) 13:09:56.12ID:dotg/OFE
海外の古典を買うなら新潮文庫って思っている人が多いんじゃないかな
新潮の延原訳は自分も好きだけど、そうした出版社のブランド力も影響してそう
0695名無しのオプ2019/12/17(火) 15:45:53.70ID:pPqAJ1KR
偕成社の全集の文庫版が出てくれると良いんだがなぁ
0696名無しのオプ2019/12/17(火) 19:45:04.09ID:9dVBMv5U
ホームズは古典なので訳も古い新潮版は好きだけど、「叡智」の存在がなあ
出版順に読みたいからめんどい
0697名無しのオプ2019/12/18(水) 13:39:06.98ID:9LXykaPE
上のほう見てたけど今日暮さん訳がでてるのね
パスティーシュものでこの人の訳読んだから気になった
0698名無しのオプ2019/12/19(木) 03:27:16.38ID:ULSKrP7F
新潮社って
ホームズ物の翻訳権獲得してたっけ?
権利期間が終わったから
平成になって、全編を早川や創元や光文社他が出版
認知度や普及率で、新潮社が今でもトップみたいな印象だけど
違うのかな
0699名無しのオプ2019/12/22(日) 00:20:59.81ID:uvNIc21+
今はいろんなところから出ているんだね
自分の若いころは、創元と新潮ぐらいしか推理文庫がなかった
途中からハヤカワが参入したけど、SF中心でミステリは少数だったかな
0700名無しのオプ2019/12/22(日) 00:28:56.68ID:ELKRA2z+
現代的な読みやすさと古典の格調の高い文体が
ほどよく両立されてる深町訳でいいんじゃないか
0701名無しのオプ2019/12/22(日) 18:19:12.38ID:z+zI8E7M
いま、e-honのHPを見てたら、
「シャーロック・ホームズ語辞典 ホームズにまつわる言葉をイラストと豆知識でパイプ片手に読み解く
 北原尚彦/文 えのころ工房/絵  出版社名 誠文堂新光社」
という本が新刊で紹介されてた

実物は、まだ書店で見つけてないけど、どんな感じなのかな
0702名無しのオプ2019/12/23(月) 22:23:49.88ID:JcZNElcD
>>701
アマゾンで電子書籍化されているから、kindleでサンプルを読んでみたら?
0703名無しのオプ2020/01/08(水) 18:38:32.64ID:wRWE8Zpv
>>694
新潮版から数年前に入ったから
訳は多少古くてもこっちの方が個人的には好き
というよりこれしかイヤですw
表紙も一貫しておシャだし
時代を感じるのが逆に格調高くて良い!

他の古典「高慢と偏見」「ジェイン・エア」とかの昔の訳は
さすがに古すぎて会話の意味さえもう伝わらないものもあるけど
延原さんのホームズはずっと読みやすいと思ったしね
0704名無しのオプ2020/01/09(木) 12:23:45.57ID:L8nT56VO
古い新潮文庫の 『自負と偏見』 の訳者は中野好夫だよね
中野好夫はプロの翻訳者の中にも師と仰いでいる人が多い名翻訳者として知られている人物

翻訳の参考書を読んでいると、著者の試訳とともに中野好夫訳が紹介されたりしていることが
多いのだけど、そうやって比較されると、たしかに言葉がこなれていて巧いなぁと感じる

ただし、自分の場合は中野訳をふつうに読んでいたため、そうやって名訳だと指摘されないと、
あまり訳文について意識したことはなかったんだけどね
0705名無しのオプ2020/01/27(月) 19:48:23.91ID:PNE2PgG4
ttp://www.sakuhinsha.com/oversea/27884.html

5,800円は試しに買う値段じゃないな…

それに内容の説明は少ししかないけど、一冊にまとまっているという意味ではともかく、
個々の内容はどっかで読んだような内容が多そうな気がする
0706名無しのオプ2020/01/28(火) 07:37:35.23ID:qQALAteh
>>705
〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ
偶像を作り出した人々の物語

マティアス・ボーストレム
平山雄一監訳
ないとうふみこ・中村久里子訳
本体5,800円
A5判上製
ISBN978-4-86182-788-4
発行2020.1


> ドイルによるその創造から、世界的大ヒット、無数の二次創作、
> 「シャーロッキアン」の誕生とその活動、遺族と映画/ドラマ製作者らの攻防、
> そしてBBC『SHERLOCK』に至るまで――
> 140年に及ぶ発展と受容のすべてがわかる、初めての一冊。

> これは「シャーロック・ホームズ」というキャラクターの創造と発展と受容を
> 本格的に総合し俯瞰した、世界で初めての研究書なのだ。
(…)
> 本書のおかげで、英米のシャーロッキアンたちがどのようにして
> 「シャーロック・ホームズ」を受容し育てていったのか、
> そしてどのような騒動に巻き込まれ、道を阻まれようとしてきたのかが、
> わかるようになったのである。(平山雄一「監訳者あとがき」より)
0707名無しのオプ2020/01/28(火) 23:36:49.87ID:1oA7cqyK
それ邦ドラマの「ミス・シャーロック」や
「シャーロック アントールドストーリーズ」はスルーなのかな?
どっちも傑作とは言いがたいけど原作がホームズの
「日本版・21世紀版ホームズドラマ」だよね
0708名無しのオプ2020/01/29(水) 00:59:38.70ID:e2DfYFic
原著は2013年に出たみたいだから、最近のドラマまでは押さえられないと思う
0709名無しのオプ2020/01/29(水) 23:34:40.62ID:wFi7sh55
エレメンタリーはどうだっけと調べてみたら2013年10月放送開始か
0710名無しのオプ2020/02/01(土) 08:11:18.79ID:AKrcjnfX
>>705
英訳版で読んだけどホームズの著作権の変遷とか一族でもないのに食い物にしてた人の話とか知らないことが多くて面白かった
もしかしたら目新しい話でもないのかもしれんけど
0711名無しのオプ2020/02/01(土) 23:33:25.25ID:M1gJmA7h
>>710
ダウニー版の映画に文句つけた人の事かな?
詳細は知らないけど関係ないのに難癖つけて騒いだとかいう
0712名無しのオプ2020/02/12(水) 18:24:20.98ID:Q8xzR1n9
改訳改版結構してるとスレで見た事あるけど読むだけなら新潮文庫のホームズ読んだけど
存外読みやすかった
0713名無しのオプ2020/02/12(水) 21:17:04.81ID:WVcNrvSL
新潮は古いけど文章としては一番優れてると思う
ちゃんと文体がある

他のはただの翻訳だけど
0714名無しのオプ2020/02/12(水) 21:37:52.28ID:Q8xzR1n9
ダウニーJr.の映画はエンタメとして普通に楽しめたけどなあ
モリアーティ教授のイメージが自分の印象と違ったかな?
0715名無しのオプ2020/02/13(木) 19:15:46.46ID:HF848ehm
たまたま本屋に立ち寄ったらミスマガがホームズ特集だった
0716名無しのオプ2020/02/16(日) 10:11:52.77ID:7xYT5wU1
河出文庫訳もよい感じだよ
0717名無しのオプ2020/02/20(木) 19:35:53.80ID:mK7bScPA
翻訳比べが趣味ですが深町訳もよいのでしょうか?
0718名無しのオプ2020/02/22(土) 12:26:29.39ID:Vq4HE4+C
個人的には、現行の翻訳では深町訳が一番気に入っている
0719名無しのオプ2020/03/15(日) 20:39:32.26ID:Yb06AqrP
70の親父にプレゼントしようかと思うんだが、高齢者が読みやすいのはどの文庫?
0721名無しのオプ2020/03/17(火) 10:26:43.76ID:z40jglVT
>>719
文庫本限定?それだと老眼にはキツかろう
0722名無しのオプ2020/03/17(火) 20:46:23.09ID:IrW7iZuC
高齢者に文庫の字は厳しいと思うので、ハズキルーペを一緒に購入すればいいと思う
0723名無しのオプ2020/03/18(水) 06:18:19.08ID:n8zeg8s1
新潮の現行版なんか結構文字デカいよ
0724名無しのオプ2020/03/18(水) 09:54:54.04ID:/XF+932A
電子書籍なら字の大きさを拡大することができる
電子ペーパー(E-ink)の読書端末なら、紙の本と同様、環境の反射光で読書
できるため、バックライトの液晶画面みたいな抵抗感も少ないと思う
0725名無しのオプ2020/03/18(水) 12:37:54.66ID:2YdmxjD9
さんくす

慎重に考えた結果、新潮文庫にすることにしました。
0727名無しのオプ2020/03/19(木) 11:21:43.82ID:oGguGNms
ただし、新潮文庫版は本の構成が原本通りじゃないのが残念
原本は全9巻で、新潮だけにある「シャーロック・ホームズの叡智」という巻は無い
0728名無しのオプ2020/03/19(木) 12:44:58.42ID:tDZiw2ya
多少言葉の古さは気になるけど
文章の上手さは新潮が頭一つ抜けてる

高齢の方なら向いてるよ
0729名無しのオプ2020/03/19(木) 12:53:57.09ID:GmN8renn
ホームズと警部(?)がそれぞれ独自に捜査して最終的に同じ結論に至る話ってどれかわかりますか?

昔友達に紹介されたんですけど忘れてしまって
0731名無しのオプ2020/03/19(木) 19:12:01.83ID:Y0AL+CU2
文字はある程度小さい方が読みやすい。
細かい文字は遠い過去の郷愁を誘うものがあると感じる。
何でもかんでも大きい文字にしてページ数を増やして値上げしおって。
0732名無しのオプ2020/03/20(金) 06:56:01.65ID:pRC9wm53
新潮は頁数増えても何故か『冒険』だけはお値段据え置きなんだよな
0733名無しのオプ2020/03/20(金) 11:33:51.16ID:QdLZpASz
自分も字の小さい昔の文庫の方が好き
1ページに字がギッシリ詰まっている本の方が、パッとページを広げて嬉しくなる

現在の文字と行間の大きな文庫は、ページ数を増やし値段を上げる言い訳に見える
うえ、分冊になる本も増えてしまい、どうも好きになれない

現在は電子書籍で読んでいるため、読書端末の文字を最小にすると1行43〜45文字、
1ページ18〜20行の表示にでき、昔の字の小さい文庫に近いかたちで本が読めるので
けっこう気に入っている
0734名無しのオプ2020/03/21(土) 21:34:03.23ID:GCx6eYtu
>>731
>>733
自分も以前はそうだったが
老眼が進むと、考えが変わった
0735名無しのオプ2020/03/21(土) 23:20:30.35ID:rMj7Doq7
池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
セコム
ジェイフロンティア株式会社
ショップジャパン
中村 篤弘
0736名無しのオプ2020/03/28(土) 01:49:51.74ID:BXfT4EKS
924 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/27(金) 13:55:40.79 ID:Rg4XZUtf
俺はもうすぐ還暦、嫁は30代前半、がそんなことよりだ

手コキのヘルスを調べ倒し良さそうな店のサイトで
良さそうな10代の娘をチェックしまくってたら

「いい子、見つかった?」

後ろから嫁の声
振り返ると能面のような殺気だった嫁の顔があった

その後、えらいことになりかけた
若すぎる嫁もいろいろある

おまえらも気をつけろよ
0737名無しのオプ2020/04/03(金) 17:34:08.99ID:i1iGzmh3
新潮文庫のホームズはワトソンだけど深町訳も河出文庫の訳も光文社訳もワトスンなんだよねワトソンに慣れた身としては違和感だな映画はワトソンだった気する頭が悪いレスすまない
0738名無しのオプ2020/04/03(金) 19:30:13.30ID:fpyXlhk9
少年少女向けでワトソンはあったけど、それ以外では記憶にないな
グレグスンにいたってはグレグソン表記しているのは見たことがない
0739名無しのオプ2020/04/06(月) 19:54:37.76ID:+RT45fTc
来週13日のグレーテルのかまどにてホームズねた
0740名無しのオプ2020/04/07(火) 08:39:03.06ID:XBmxPhd9
スタンガスンとスタンガーソンてのもあったな
0741名無しのオプ2020/04/08(水) 00:00:37.23ID:3Ni1DpXG
みなさん英文でも読んでますか
0742名無しのオプ2020/04/09(木) 16:43:01.93ID:+ZximwPb
緋色だとイナックとイーノックで混乱した記憶
0743名無しのオプ2020/04/11(土) 00:16:13.86ID:B36o20As
延原さん訳は古くて改版もしてるけど読みものとしては読みやすいでした深町さん訳もよかったです河出文庫と光文社文庫は註釈解説は凄くありがたいです個人的には延原さん訳のホームズ君ワトソン君と呼び合うのが好きですね英語は読めないので翻訳違いを楽しみますw
0745名無しのオプ2020/04/11(土) 09:04:51.31ID:/zpYDbq4
>>741
たまに英文の方も読む
あと、調べものや引用するときには英文の方も確認する
0746名無しのオプ2020/04/13(月) 06:18:58.11ID:Hroj7rO7
スポット番宣にSP絵らしきものが

グレーテルのかまど「シャーロック・ホームズのマーマレードトースト」
2020年4月13日(月) 22時00分〜22時25分 の放送内容


名探偵シャーロック・ホームズ。
一日の始まりは、カリッと焼いたトーストにマーマレードたっぷりの朝ご飯。
ヘンゼルは、イギリス人ならではのこだわりの朝食に挑戦!

番組内容
1887年の登場以来、世界のファンを魅了し続けるシャーロック・ホームズ。
相棒のワトソン医師とともに、数々の難事件を解決してきた。
寝食を忘れて捜査に没頭するホームズの物語には、食事の場面が少ない。
そんな作品の中でも、要所に登場するのが下宿の女将ハドソン夫人の用意する朝食のシーン。
作者コナン・ドイルの思い出が重なる、トーストにマーマレードという定番の朝食。
ホームズも愛したイギリス伝統の朝食の味とは。

出演者
出演
瀬戸康史,

キムラ緑子
その他
属性情報?
HD 16:9 1080i ステレオ コピー1 字幕あり
ジャンル
バラエティ - 料理バラエティ 情報/ワイドショー - グルメ・料理 ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
0747名無しのオプ2020/04/18(土) 09:13:59.47ID:+q9R3Hjv
光文社の新訳の方は注釈あるとページの後ろに戻ったり読んでて面倒臭いとは思っても注釈あるとありがたいホームズ二周目でそう思いましたあと英語読める方々は羨ましい
新潮訳と映画のせいで自分はワトソン派
あと高校生の妹に深町訳のホームズ全集全巻誕生日プレゼントにしたけど学生には丁度よいのですかね?
長々と自分語り感想申し訳無い
0748名無しのオプ2020/04/29(水) 18:00:07.66ID:jQ4oOd1n
>>746
つられてマーマレードを買ってしまったw

ずーっと前に1060ページもあるのに816円でお得ということで買ったシャーロック・ホームズ全集一巻(全二巻、英語版)を
ようやくこの4月に読みました。
当初は折角買った本だから消化せねばという感じで読んでいて、トリックもそんな斬新には思わずさして心惹かれずに読んでいましたが
読み終わる頃には第二巻も買う気になったくらい、ホームズとワトソンの魅力にはまりました。

昔「教育テレビ」の英文学を扱った番組でイギリス人の出演者が
シャーロック・ホームズの方を高く評価する一方アガサ・クリスティについては「文学性に乏しい」みたいなことを言っていた。
自分は英文の良し悪しを判断できるほど英語に通じていないのですが。
クリスティは特にマープル物など人間への洞察や人物造形に魅力があり作品世界も華やかで好きなのです。
でも気に入った作品でも一度推理が終わっているし洋書で読み返す気にはならない。
ホームズの方はやっぱりまたいつか読み返してもいいかなと思っているので、やっぱりこれは質実な文章の魅力が利いているのかなと思う。

ホームズはセオリーを重視するのに対して、クリスティーは直観も実はちゃんとなんらかの背景を持つものであり軽視できないとするスタンスという
違いも面白い。でもそんなホームズを描いたドイルが心霊主義者となるのも面白い。
まぁホームズもクリスティも好きなのですが。
人が第二巻を買う気になった所で売っているであろう書店がコロナ騒動で休業だ…。本より高い配送料は払いたくないから待つか。
0749名無しのオプ2020/04/29(水) 18:58:55.01ID:6KJJMtTl
自分はバタートーストの上にマーマレードを塗って食べるのが好き
0750名無しのオプ2020/04/29(水) 19:01:33.07ID:jQ4oOd1n
自分も薄くバターを塗った所にマーマレードを塗ってる
0751名無しのオプ2020/04/29(水) 19:07:11.62ID:jQ4oOd1n
個人的な印象として兄が登場してからいい意味でホームズに人間味だ出てきた気がするんだけど
そう言えばグレーテルのかまどにもコナン・ドイルと弟とのエピソードが少し出ていたね。
連投すみません。
0752名無しのオプ2020/05/04(月) 08:14:33.79ID:LzUoxzWn
「死の濃霧」って他のドイル翻訳本でも見たことが無い気がするんだけど
毒ガス帯の古い訳ことではなさそうだし
ttp://ronso.co.jp/book/%e6%ad%bb%e3%81%ae%e6%bf%83%e9%9c%a7%e3%80%80%e5%bb%b6%e5%8e%9f%e8%ac%99%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%82%bb%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
0753名無しのオプ2020/05/07(木) 01:35:42.32ID:8tgbK2Lf
トーストに何を塗るかはともかく
飲み物では、どこかの作品でココアを飲んでいるのがあったな
あら珍しいなと思った記憶がある
どの作品だったか
0754名無しのオプ2020/05/07(木) 08:01:37.47ID:hlJHWTh4
朝目覚めたワトスンにホームズがココアを用意しておくシーンが、帰還の「プライアリー・スクール」にあるね
0755名無しのオプ2020/05/09(土) 11:31:16.08ID:+CNjYvqI
>>754
調べずに、それがすっと出たなら
BSIの会員レベルですな
0757名無しのオプ2020/06/07(日) 11:58:18.55ID:I77Y+Jv3
「マーダーミステリー」というゲームが面白い

マーダーミステリーとは参加者全員が殺人事件の登場人物となり、事件解決を目指すコミュニケーション型推理ゲームです。
でも、何人も集めないといけないし、時間も長くてちょっとハードルが高いです。
というわけで2人でできちゃう 「初心者でも楽しめるマーダーミステリー」 をやってみました。
無料だし、推理やパズル、なぞ解きが好きなら気にいるかも?

https://6uur65t.exblog.jp/
0758名無しのオプ2020/06/12(金) 08:51:06.96ID:IQNZys+4
「探偵コナン・ドイル」
VS切り裂きジャックものとしては新機軸(タイトルの通り)
この作家には一度正統パスティーシュを書いてみてほしいという気分にさせられた
0760名無しのオプ2020/06/28(日) 17:56:17.50ID:pCOUAMzf
コナン・ドイル財団、Netflixを訴える
https://jp.sputniknews.com/entertainment/202006287571054/

2014年、裁判所は、1923年より前に書かれたシャーロック・ホームズ作品は
パブリックドメインであるとし、コナン・ドイル財団の著作権は消滅した。

一方、コナン・ドイル財団は、映画『エノーラ・ホームズの事件簿』では1923年から
1927年に書かれたコナン・ドイルの10作品に触れられていると考えている。
この10作品の権利は今もコナン・ドイル財団が所有している。
0761名無しのオプ2020/07/21(火) 12:33:54.19ID:fNhgeioF
「〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ――偶像を作り出した人々の物語」

これどう?
著作権ごたごたの話もあるみたいなんだが
0762名無しのオプ2020/09/16(水) 20:59:36.34ID:rTHRSKLq
「ホームズさん、あなたの手腕はヨーロッパじゃあ二番目だ」

……仕事を依頼しに来た人間がなんでこういう喧嘩売るような言い方をするの???
0765名無しのオプ2020/09/21(月) 00:55:06.40ID:WAccINSq
ホロヴィッツのモリアーティ、完全にホームズの上を行ってるじゃん
嫌だこんなの
0766名無しのオプ2020/09/21(月) 14:35:15.96ID:Tu4cpyYD
>>595 のリンク「名探偵ホームズ」に出てくるハドソン夫人も、完全にホームズの上を行ってる
0769名無しのオプ2020/09/26(土) 03:07:14.55ID:UamKqrnZ
>>768
ホームズ財団から提訴されてるのに放送しとんのか?
てか、Netflixは契約しとるけどな
0770名無しのオプ2020/09/26(土) 19:10:21.82ID:bbCgul1/
あのあとアガサちゃんがどうなったのか気になる。
愛しのエスコットさまが自分を利用するためだけに近づいたなんて信じたくない、
もう一度だけでも会いたい、そして確かめたい。
でも警察にしゃべるわけにもいかない。
(勤め先の屋敷の内部をペラペラしゃべる女中だと世間に知られたら勤め口なんかなくなる)

そうだわ! ベーカー街にある探偵事務所に行けば、秘密厳守で調べてくれるんじゃないかしら!
かくしてドタバタ劇の幕が……。
0771名無しのオプ2020/10/01(木) 22:24:21.68ID:NLScHyih
英米が再び統一国家になる夢、はまあいいとして、
「ユニオンジャックとスターズアンドストライプスのクォータリング」って
ものすごくゴチャゴチャした旗になるぞ。
0773名無しのオプ2020/12/02(水) 23:33:04.69ID:TKVeS+MS
「ドイル傑作集3 クルンバーの謎」読了

ミステリーではない所謂、怪奇小説というジャンルの作品なんだろうか
ぶっちゃけ内容だけなら大したものではないんだけど
ドイルの文章の上手さのおかげで面白いと感じる事ができたな

ホームズの面白さもドイルの読者を惹きつける文章の力が大きかった事をあらためて感じた
0774名無しのオプ2020/12/04(金) 13:47:48.39ID:yHlwkwg+
失われた世界など読んでもわかるよう、ドイルはホームズもの以外でも面白い作品をいろいろと残している
「ラッフルズ・ホーの奇蹟」は、シリアスからドタバタまでSF作品を集めた作品集
「北極星号の船長」にも、ゾクッとさせられるようなゴシックホラーの良作が収録されている

ほかにも、ドイルは「ラウンド・ザ・レッドランプ」といった医療小説も書いており、ホームズものがコナン・ドイルという作家のごく一部の作品に過ぎないことを知らない日本人も多い
0775名無しのオプ2020/12/04(金) 14:38:52.03ID:lJdF8GcT
なんだろうな…この板って、
いかにもどっかから持ってきましたなテンプレ文しか書けないつまんない人時々いるよね
0776名無しのオプ2020/12/04(金) 17:31:09.34ID:yHlwkwg+
でもまあ、嫌みなことしか書けない人よりは、つまらないことを書く人の方がまだ不快感は少ない
0778名無しのオプ2020/12/19(土) 14:00:43.51ID:fDiCB5hq
グラナダTVのねじれた唇の男の回で窓枠の大量の血痕を指摘されたときに
役者が言った「疲れれば血も出る」といった言葉の出典を教えてください
0779名無しのオプ2020/12/19(土) 20:12:06.75ID:s6A4JBZB
>>778
英語のスクリプトによると:
A minor abrasion
but if you prick me.

となっている箇所のようで、針などで突くの意味の「突かれる」と思われる。

シェイクスピアの『ヴェニスの商人』第三幕第一場に:
If you prick us, do we not bleed?
おいらだって、針で突かれりゃ血が出るわい。(坪内逍遥訳)

というセリフがあるのでこれが原典だと思う。
0780名無しのオプ2020/12/29(火) 15:49:04.94ID:LlBPRDHs
>>779
なるほど
疲れれば血も出るではなく
突かれれば血もでるでしたか

ありがとうございました。
0781名無しのオプ2021/01/18(月) 19:30:42.13ID:VlAs5Kk8
ttp://www.tkd-pbl.com/book/b552823.html
科学探偵 シャーロック・ホームズ
The Scientific Sherlock Holmes: Cracking the Case with Science and Forensics
J・オブライエン 著
日暮雅通 訳
0782名無しのオプ2021/01/30(土) 23:58:02.50ID:iXNK7fpu
ガチョウ落ちてました、って新聞広告だしていたら腐っちゃうんじゃないか?
というかあの頃のロンドン市民はみんな都合よく新聞広告チェックしてんのか隅から隅まで?
0783名無しのオプ2021/01/31(日) 01:44:55.57ID:CAmFAO+m
twitterみたいなもんだったんだろうあの時代の新聞広告は
0784名無しのオプ2021/01/31(日) 10:43:55.93ID:ligOxJPc
ヘンリー・ベイカーさんだって仲間に「名前出てるよ」って教えてもらってたんだし、誰かしら見てるもんだったんじゃないの
0785名無しのオプ2021/01/31(日) 11:38:39.56ID:zrTRLrGi
掲示板なんていう仕組みも今の人からしたら
あんなのみんなが都合よくチェックしてんのかと思うだろうね
0787名無しのオプ2021/02/01(月) 13:42:06.69ID:36WJDREi
ベテランの悪人は筋金入りの悪人として書かれる事が多いなか、最後の挨拶でのフォン・ボルクは個人的な立場でならホームズの間者からも慕われてたりと異色な感じ
0788名無しのオプ2021/02/01(月) 14:31:15.07ID:QlCiQzte
なんでイングランドなのにスコットランドヤードなのか教えてクレメンス
0789名無しのオプ2021/02/01(月) 17:18:32.13ID:9+MbjvGy
スコットランドヤードって通りにあったからって聞いたきがす
0790名無しのオプ2021/02/02(火) 04:55:16.10ID:BEC0I1qm
>>787
フォン・ボルクは大物スパイという「敵方」ではあるけれど、悪人かどうかは一考の余地があると思う。
家政婦も安全のために、ホームズを通じてフォン・ボルクの人となりをある程度把握していたと思うし。
0791名無しのオプ2021/02/02(火) 09:32:08.07ID:Ea/u2DUp
>>789
割と狭いエリアの地名の話なんだな
0792名無しのオプ2021/02/02(火) 17:41:29.82ID:10LzDEEJ
>>789
その通り。でも、昔はイングランドとスコットランドが別な国だったときの時代にスコットランド国王がイングランドに行った時の邸宅だった。その後、スコットランドがイングランドと一緒になり、通りの名前がスコットランドヤードになり、そこを使ったので、スコットランドヤードと呼ばれるようになったと記憶してる。
0793名無しのオプ2021/02/03(水) 10:22:11.49ID:UP8CV82Z
こういう豆知識はけっこう好きなので良いことを聞いた
0794名無しのオプ2021/02/04(木) 21:57:33.98ID:i7tFAgCS
紀尾井町みたいなもんかな
0795名無しのオプ2021/02/06(土) 20:23:45.16ID:jnwsQOXy
1979年の『黒馬車の影』でホームズを演じたクリストファー・プラマーが亡くなったね
最近DVDで見たんだけど終盤に大物の黒幕に詰め寄るシーンがかっこよかった
1929年生まれだから1933年生まれのジェレミー・ブレットより年上だったのか
0796名無しのオプ2021/02/07(日) 09:55:05.48ID:FL0L3t4u
プロジェクトグーテンベルグで「踊る人形」読んだら、暗号の画像の名前がぜんぶ
対応する平文になっているからいきなりネタバレくらったじゃねえかどうしてくれる?
もうちょっと考えろや
0797名無しのオプ2021/02/07(日) 10:00:03.54ID:fphP24qW
>>796
わろたw
そんな罠がww
でもお気の毒でした
0799名無しのオプ2021/02/07(日) 15:29:17.83ID:PyB5WxXP
>>795
ジェレミーより2歳年下のソ連版ホームズのワシーリー・リヴァーノフは満85歳で健在だね
つくづくジェレミーの早世が惜しまれる
ドイルが50代になってから生まれた末娘のジーン(1997年没)の方が長生きしたくらいだし
0800名無しのオプ2021/02/07(日) 15:36:21.31ID:n6co2M9R
I was hospitalized, and I met a beautiful nurse there.
I fell in love with her.
One night, the nurse came in the middle of the night and she touched my dick.
I was very surprised.
But at that time, I had her do her handjob.
It was a great experience.
0801名無しのオプ2021/02/11(木) 10:46:02.92ID:LwKP82uh
>>794
警視庁のこと桜田門っていう感じ?
0802名無しのオプ2021/02/17(水) 15:10:32.24ID:y/JAAPg/
偕成社の全集の解説で紹介されてた恐怖の谷の2部部分のモデルになった人の話は、読めば読む程、小説と同じ感が凄い
0804名無しのオプ2021/02/17(水) 19:45:59.21ID:CtOBDqPJ
所定の場所に呼ばれて何かを書き写す作業って「赤毛連盟」かと思った


  『佐賀毛連盟は解散しました』
0805名無しのオプ2021/02/23(火) 17:29:35.83ID:3wrbuCb9
今更ながら絹の家読了
うーん…これ公認なの?って感じだな…普通の話としては面白いんだけど、じゃあ「あのホームズ」の続編かって言うと全然違うし
どっちかって言うとSHERLOCKのほうの話っぽいんだよなぁ
モリアーティも積んであるけど、一回冒険でも読んでひと息つきたくなった
0806名無しのオプ2021/02/26(金) 13:04:30.51ID:DBGRvTVQ
モラン大佐ってホームズが滝に落ちていないことは知っていて付け狙ってたの?
滝の上から岩を落としただけでなんで殺したことの確認がいい加減だったの?
教えて偉い人
0807名無しのオプ2021/05/06(木) 01:39:14.45ID:/44Akwax
学生時代は新潮文庫で延原訳で全巻読んで、今は創元の深町訳を買い揃えていってる。

ただ、以前誰かが書いたアニメ版氷菓に、改訳後の新潮文庫版が表紙や装丁もそのままに登場し、登場人物も「延原版だね」と何か正統派扱いだったんだけど、表紙もお洒落だし、先日本屋で読んだら昔感じたほど読みにくくはなかったんどよな…。

新版延原訳も、また全巻書き直しそうだわ…。
ちなみにこの氷菓の主人公たちはクリスティでも討論するし、主人公はサン=テグジュペリの夜間飛行(これも新潮文庫版)とか毎回いろんな本を読んでいる。

ミステリー主体だけど名作が良く登場するのと、飛騨高山の美しい街並みや自然風景を忠実に描いた美しい作画、
バッハの無伴奏チェロ組曲プレリュードやG線上のアリア、ベートーベンの月光などのクラシック曲が劇伴で多く流れ、
いい意味で古風なまったりとした空間が流れるアニメだから、確かにこれに登場するのは延原訳が1番しっくりくるんだよな…。
0808名無しのオプ2021/05/06(木) 21:48:36.60ID:KWaBSA1Y
まったく同意できない
0809名無しのオプ2021/05/06(木) 23:11:37.80ID:uW660raS
>>807
> 学生時代は新潮文庫で延原訳で全巻読んで、今は創元の深町訳を買い揃えていってる。

自分もほぼ一緒、ただし延原訳で読んだときは事件簿と叡智が抜けていたことを後日知った。
また、深町訳は電子書籍で揃えている。
古い文庫の小さな活字が好きだったので、電子書籍でも文字サイズを最小にして読んでいる。

アニメの氷菓は、上品で爽やかな作品だったなぁ。
アニメで延原訳だったのは、原作者の米澤穂信さん、監督の武本康弘さん、どちらの好みだったのかは不明。

開高健が釣りに行くときに持って行ったホームズ本は、創元の阿部知二訳だったことを覚えている。
0810名無しのオプ2021/05/20(木) 22:21:10.21ID:e51ay0eJ
>>809
807だけど、ありがとう。

でも、うーん、旧版の延原訳は親元の生家にあるから確認出来ないけど、3人ガリデブとか高名な依頼人を読んだ記憶があるから、事件簿も唯一出版されてたんじゃないかな…。
叡智ももちろん持ってた。

延原訳も、最初に読んだせいか思い入れは強いんだよね…。
0811名無しのオプ2021/07/01(木) 13:01:01.91ID:KuljBNrY
モリアーティってああ見えて上品な世界の犯罪者なんだよな
ジャックザリッパーのような下品な犯罪者とは違う
だから絹の家でああいう犯罪には相反する立場を取らせるのはわかる
が、そもそもああいうテーマをのんびりした原作世界で扱う必要があるだろうか
そりゃ当時のヴィクトリア朝が抑圧と欺瞞で成り立ってたところがあるのは承知だけどさ
0812名無しのオプ2021/07/30(金) 19:10:01.93ID:FUXBqRVZ
>>806

あの山中峯太郎もそのことは気付いていて、原作では、モランが潜むがけの上に登ったホームズが、
「名探偵ホームズ」では、たしか、モリアーティを投げ落とした崖の下へホームズ自ら降りて行って崖のくぼみに
身を隠して、モランの目から逃れたみたいになってるね
0814名無しのオプ2021/08/18(水) 22:38:20.04ID:yl1cQbhD
最後の事件の前日譚と言うか、ホームズがモリアーティの存在に気付いて捜査の網を張り巡らせていく話を題材にしたパスティーシュって何か有りますか?
0817名無しのオプ2021/08/26(木) 21:11:15.00ID:4iO8qpTE
ふと思ったのだが「最後の事件」が1891年5月なのって、短編連載開始時期(1891年7月)とリンクさせている?
これだと「最後の事件」がガチで最後だったら「これまでのは亡きホームズとの思い出」というオチになってたわけで。
0818名無しのオプ2021/08/27(金) 03:26:37.22ID:CAqNoRc1
発表時期がすごく古い。
1920年代30年代の古典黄金期よりも古い。
それでいて、ミステリのあらゆるパターンが出来てる。

幼稚な「黄色い部屋」が1907年だけど、ホームズものはそれよりずっと前に始まってる。
0819名無しのオプ2021/09/02(木) 23:24:58.81ID:2smygj7Y
個人的に読んで気になったんだが「紫色の鉛筆」って当時そんなに出回ってたものなの?

1回ぐらいなら普通に色鉛筆使用で済むけど『赤い輪』や『隠居絵具師』なんかで文字を調べる際に、
「紫色の鉛筆で書いたもの」ってホームズが言い出すんだが、そんなにあるものなのかな?
(赤鉛筆ならまだ分かるが)
0820名無しのオプ2021/09/03(金) 09:20:44.83ID:kOa2Uego
インドのケララ州で当時25歳だったウスラが、夫が準備したコブラによって殺害されたとして、同州の警察が調査した。実物のコブラを使った犯行再現の動画が公開され、話題になっている。

2020年5月、ウスラは夫と1歳半の息子と寝ているときに、コブラに噛まれたという。夫は「窓から侵入した」と弁明したが、当時はエアコンがきいた室内にいたため、ウスラの家族が不審に思い、警察が調査を始めたとインド紙「インディアン・エキスプレス」が報じている。

同紙によれば、夫のスーラージ(27)はウスラの財産を手に入れて別の人と結婚することを望んでいたとされている。


殺害に加担した「ヘビ使い」も御用


ケララ州警察は実際にコブラと鶏肉を取り付けたダミーの腕を使って、コブラが自然にウスラを噛んだのか、加害者の誘導によって噛んだのかを検証。すると、コブラが自らダミーを噛んだときよりも、ヘビ使いがコブラの首を掴んで、無理やりダミーを噛ませたほうが傷口が深くなることがわかった。

さらに、ウスラが負った傷と照らし合わせると、故意にコブラを噛ませたときに生じた傷の深さと一致することが判明した。

英メディア「スカイ・ニュース」によれば、スーラージにコブラを売ったヘビ使いの男も逮捕されたという。両者は殺害前から密に連絡を取り合っていたこともわかった。
https://courrier.jp/news/archives/259100/
0821名無しのオプ2021/09/04(土) 19:42:48.72ID:SlU/tqR6
>>819
「悪魔が来りて笛を吹く」には紫鉛筆の文字が・・
(時代がずっとのちだけど)
0822名無しのオプ2021/09/06(月) 15:28:24.15ID:Y3rfh+eS
著作権が切れてるのだから、只で読めるのか
0824名無しのオプ2021/09/08(水) 10:32:23.42ID:Z6OQe9M1
角川文庫からもうすぐ事件簿が出るな
これで完結か
0825名無しのオプ2021/09/13(月) 01:33:48.47ID:ji1Lbnyd
深町眞理子版の帰還読んでるけどさあ、恐喝王ミルバートンでホームズのあれ婚約詐欺じゃねーの?
いやあの下女って罪ないじゃん
あの頃のイギリスって労働者階級にはそれぐらいしても良心痛まなかったの?
0826名無しのオプ2021/09/14(火) 16:23:44.10ID:AkDTRPm1
>>825
>あの下女って罪ないじゃん
いやいやわからんぞ、『ノーウッドの建築士』の家政婦のおばさんとか、
主人に協力して無関係な青年を殺人犯に見せかける工作をやってたがな。

ま、そこまでいかなくても、とりあえず「敵対する家の使用人はとりあえず警戒」と、
疑ってもばちは当たらんと思う。(『ブナ屋敷』は逆にトラーの奥さんが味方でびっくり展開だったし)
0827名無しのオプ2021/10/04(月) 15:51:04.76ID:mos74FT0
あと30分もない。このスレ見て間に合う人がどれほどいるか・・


  
シャーロック・ホームズ探究 〜そして名探偵は伝説になった〜
10/4 (月) 16:18 〜 17:17 (59分)
NHK BSプレミアム(Ch.103)

番組概要
シャーロック・ホームズを愛してやまないクリエイターがその魅力を解き明かすドキュメンタリー。
原作者アーサー・コナン・ドイルとホームズの壮絶なバトルもじっくり探究!

番組詳細
19世紀に登場したシャーロック・ホームズは時代を超えて世界を魅了し続ける不滅のヒーロー。
ホームズに影響を受けた、作家、漫画家、ゲーム制作者など、最前線のクリエイターたちがホームズの魅力を熱く語る。
しかし原作者ドイルにとってホームズはときに消してしまいたいほどの「脅威」だった?名作誕生の裏に何があったのか?
毎週水曜よる9時放送中のドラマ『シャーロック・ホームズの冒険』の見どころも紹介する。

【出演】アンソニー・ホロヴィッツ,【語り】深見梨加,
【声】河本邦弘,佐藤晴男,玉野井直樹,はやみけい,最上嗣生
0828名無しのオプ2021/10/04(月) 16:11:49.84ID:nN7eG7WZ
>>827
録画間に合いました! ありがとう!
0831名無しのオプ2021/10/05(火) 16:26:45.57ID:4l4fhqIk
依頼人のために奮闘するホームズ。実は依頼人が──でした、というのはあったかな?
0832名無しのオプ2021/10/05(火) 19:17:24.99ID:RD83plnX
Abbreviations for the Sherlock Holmes Story Titles
ttp://www.bestofsherlock.com/ref/rfab.htm

>>831
RETI
0833名無しのオプ2021/10/05(火) 20:00:51.09ID:KY2wa5lQ
解決したら100万円あげるみたいなやつで
依頼人さんあなたが犯人ですね100万円ください
みたいのなかったっけ
0835名無しのオプ2021/10/06(水) 18:27:50.48ID:q/BcbNqD
>>827
海外製作のドキュメンタリーだよね
日本のアニメ版の映像が挿入されてたけど原版でも映像使われてたのかなあ
0837名無しのオプ2021/10/08(金) 01:25:08.54ID:qU0gElNu
名古屋市の住宅街で6日未明、男が電線の上に乗り、大声を上げる騒ぎがありました。4時間半にわたった男の衝撃的な行動をカメラが捉えていました。
6日午前2時ごろ、名古屋市で撮影された映像では、電線に1人の男の姿が映っています。

男は、「撃て撃て!感電しちゃうぞ。お前ら終わりだ、コラ」と、何やら大声で叫んでいます。さらに男は電線を渡り、全身を使って電線を激しく揺らし始めました。

警察
「降りようか?落ち着こう。落ち着こう」

下には、多くの警察官や、消防隊員が見守る様子も。

目撃した人
「ほんと、目を疑うような光景でした。ずっと電信柱の上で叫んでいました。恐怖で早く捕まってほしいなという気持ちしかなかったです」

端谷航記者
「男は電線を渡ろうとしたということですが、あたりは住宅街で停電の恐れもあり、大変危険です」

一歩間違えば、大規模な事故にもなりかねなかった今回の騒動。映像には、男が再び電線を渡り始める様子も記録されていました。隣の建物に移ろうとしたのでしょうか。しかし次の瞬間…。

撮影者
「やばい、やばい、やばい…うぁ!落ちた」

電線から滑り落ち、警察らが用意していたマットに落下しました。
男はこの前に、近くの金融機関の屋上に侵入していて、警察は、自称・電気工事士の滝塚智容疑者(56)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕しました。
約4時間半にわたり、屋上や電線などに居座ったという滝塚容疑者。屋上で走り回ったり、電線を渡ったりするなどの衝撃的な行動で、真夜中の住宅街は騒然となりました。
https://www.ytv.co.jp/press/society/115862.html


リアル「這う男」
0838名無しのオプ2021/11/08(月) 09:44:00.93ID:bfpWaBM3
笹野さんのドイル小説全集、今年は出てないようだけど、何かあったのでしょうか。
0839名無しのオプ2021/11/22(月) 16:58:10.17ID:OiZct9wK
>>833
微妙に違うが『プライオリ学園』(生徒のぼっちゃんが行方不明)は依頼人は校長なんだが、
生徒の父親が金持ちの公爵で「息子を見つけたら5000・犯人見つけて1000ポンドお礼をする」と公言してた。

ホームズ、公爵(犯人ではない)に後ろ暗い要素があったので、おまけせずに6000ポンドをしっかりもらったw
0840名無しのオプ2021/11/22(月) 17:03:42.11ID:OiZct9wK
今更読み直して疑問に思ったんだが『赤毛組合』で、なんで犯人一味はわざわざ、
「赤毛組合は解散」って張り紙残したんだろう?(証拠になるだけじゃ…)

依頼人のおじさんが怪しむなら、
「出社したら鍵がかかって入れない、大家さんに何があったのか聞いてみた。」
で十分成立すると思うんだが・・・
0841名無しのオプ2021/11/22(月) 17:46:04.71ID:SeDoN2hL
解散しましたって書いとけば赤毛さんが余計な詮索しないと思ったんでは
0842名無しのオプ2021/11/22(月) 20:10:29.46ID:+ck49SvY
もしかして当時は会社が突然蒸発して無くなるとかよくあることだったりとかしない?
いや、無いか
0843名無しのオプ2021/11/22(月) 20:25:00.11ID:rC+HhDsw
>>840
ホームズとワトソンがその紙を見て爆笑するため…っていうのはダメ?w
0844名無しのオプ2021/11/23(火) 06:46:27.35ID:pxbNeBCL
告知があったからこそ警察に事件性は無いと判断され門前払いされた
0845名無しのオプ2021/11/23(火) 21:20:17.82ID:4IOezRI8
564 名前:名無しのオプ [sage] :2021/11/23(火) 07:41:29.58 ID:4IOezRI8

ずっと話にまったく絡んでなかったのに最後にいきなり犯人としてある人物が登場する話を読んだ
ミステリーとてありなのかな

ある意味詐欺だろ
0846名無しのオプ2021/11/23(火) 21:31:19.99ID:avIQ+TaS
>>844
いや、大家が「赤毛組合?知りませんな。あそこは弁護士の人が事務所ができるまで臨時で借りてただけです。」って、
言っているので、この書置きがなければ「ウィルソンさんが訳の分からないことを言っている」で済む。

あったから「あれ?赤毛組合って何?」って怪しまれる証拠になる。
0848名無しのオプ2021/11/29(月) 21:14:43.81ID:qrYYlbeP
ホームズ予想外の事態。

・すれ違った男がアイリーン・アドラーの男装だった、ホームズの作戦も見破られてた。(ボヘミアの醜聞)
・依頼人の奥さんは人種差別の強いアトランタで黒人と結婚し、子供も設けた過去があった。(黄色い顔)
・自分の知らないうちに悪者たちの計画が壊滅済みだった。(株式仲買人)
・夫の死んだふりに付き合う奥さんの演技がイモ過ぎ、旦那の死を喜んでいるのだと勘違いしてた。(恐怖の谷)

これが四天王だと思うんだが、他に何かあったかな?
0849名無しのオプ2021/12/04(土) 14:17:30.88ID:rcoghOv1
「俺の推理開陳より、犯人の身の上話の方がずっと長いし面白いじゃねーか!(緋色の研究、四つの署名)」
0850名無しのオプ2021/12/08(水) 12:36:26.97ID:J+7XYsVX
>>849
山中峯太郎の訳だと、「過去話」の方が先に出て「その後どうなった?」って感じで、
本編部分が始まるという構成になっていたな。
(過去編が短い『怪盗の宝(四つの署名)』は原作通り最後)
0851名無しのオプ2021/12/08(水) 12:40:29.57ID:J+7XYsVX
>>850
あと、山中訳は『恐怖の谷』の原作にあった暗号の問題点が露見する独自展開。

暗号の中で平文の「ダグラス」「バールストン」とあるのは原文からなんだが、
これで速攻「バールストンのダグラスの所に何かあるな」と分かって、
警察から殺人事件の報を聞いた直後そのまま現地に急行w(暗号は解かれない)
0852名無しのオプ2021/12/09(木) 22:52:13.68ID:18TY2h+9
ワトソンって割と女の人見ると誰でも美人だとか麗人だとか高貴ななんとかとか
惚れっぽいところあるよね
0853名無しのオプ2021/12/12(日) 12:41:34.12ID:bS0ULDbM
>>809
当時、「事件簿」の文庫版は新潮文庫の独占だから
創元推理文庫からは出てなかった
ハヤカワ大久保康雄さんのはポケミスなんで判型違う
ハヤカワミステリ文庫に入ったのは深町さんの事件簿創元版と一緒の1991年
戦時加算やなんやらで著作権切れてからだろ
ルパンも「813」「続813」「バーネット探偵社」「八点鐘」「棺桶島」の文庫は新潮文庫のみだった
0854名無しのオプ2021/12/15(水) 22:51:38.16ID:5NhVmJTS
バスカビル家の犬ってラスト犯人が沼に沈んだに違いない、って決めちゃうの
安直すぎじゃね? さしたる証拠もないのにどっかで生きていそう
0855名無しのオプ2021/12/24(金) 19:06:56.08ID:tuUxQGFv
>>854
ホームズ「後に自分がそうなるとは思いませんでした」
0856名無しのオプ2022/01/25(火) 16:37:13.43ID:EmPtddSk
ワトソン「なんだ、なにもかもばかばかしいほど単純なことじゃないか」
0857名無しのオプ2022/02/12(土) 12:44:36.05ID:QNuDCrI/
あの頃のロンドンって流しの馬車が四六時中走ってたの?
下宿で電報打つときベルトで下男や少年が出てくるけどハドソンさん家に住み込みでお手伝いがいるってこと
教えて
0858名無しのオプ2022/02/12(土) 12:44:57.64ID:QNuDCrI/
ベルトじゃねえw ベルです
0859名無しのオプ2022/02/12(土) 13:45:49.05ID:+LgEu75a
「僕は店員が相場の半額で来ているという話をきいて、すぐにわかった。男にその立場を得なければならない強い動機があるのだ、と。
その店に女でもいれば、つまらん色恋沙汰とでも疑っただろう。だが問題外だ。」
赤毛連盟でホームズはこう推理してたが、もしその店員が14歳の娘に惚れるような人間だったり訳あって名乗れない親族だったりしたら『ノーバリー』案件に……
0860名無しのオプ2022/02/13(日) 17:17:59.47ID:k1RGMifv
>>857
馬車は街のあちこちにいて客を乗せていたようです
(現在のタクシーのような感じ…というかタクシーの前身ですね)
あと中流以上の家庭では使用人がいる方が普通だったようです

ちょっと今は手元に資料がないので出典が示せませんが;
0861名無しのオプ2022/02/19(土) 15:59:10.81ID:KvjKEcXW
現在のベーカー街221の持ち主は
この前の内戦で大騒ぎになったカザフスタンの元独裁者ね。
不正蓄財の海外投資の一環だとさ

これ豆/beans ね!
0862名無しのオプ2022/02/21(月) 16:17:31.82ID:ae0GkOC1
よく軽食で食べてる冷肉ってどんなものなのだろう?
ビーフジャーキーとかコーンビーフみたいなものかな?
0864名無しのオプ2022/02/25(金) 16:27:47.23ID:VVF02xSH
>>862
それ同じく気になる。どんなんなんだろ
冷めたローストビーフ的なのかな
0866名無しのオプ2022/02/25(金) 19:11:11.65ID:r3/X89tR
>>862
goo国語辞書
cold meat
コールド‐ミート
ローストした牛・豚・鶏の肉を冷やしたもの。薄切りにして食する。冷肉。コールミート。

Wiktionary英語版
Any cold cooked meat such as luncheon meat or lunch meat, spam, chopped pork, corned beef, and so on.
ランチョンミートやランチミート、スパム、豚肉のみじん切り、コンビーフなどの冷製肉。

研究社 新英和中辞典
例文
Can you do with cold meat for dinner?
夕食は冷肉で我慢してくれますか
0867名無しのオプ2022/02/28(月) 16:02:50.67ID:gYwcZRbx
「宝島」には“冷肉パイ”というのが出てくる。会話の中だけだが。
0868名無しのオプ2022/02/28(月) 18:51:20.32ID:paR1TENF
緋色の研究のそれもユタ編にしか cold meat 出てこないんだけど他に何にある?
0869名無しのオプ2022/03/02(水) 07:51:44.26ID:eqlU+Vga
最後の挨拶あたりになると自動車乗ったり電話番号メモしたりと現代的になってくるな

アシッドアタック犯罪なんてのもあるし(それもホームズサイドw)
0870名無しのオプ2022/03/02(水) 09:14:06.06ID:/vmSMM2b
「事件簿」ってドイル晩年でもう面白い事件のアイデアも主人公への興味も擦り切れ燃え尽き気味で、
まだ若いドイルの脳がキュルキュル回転してた頃の「冒険」や「思い出」に比べるとあまり
評価されてなかったと思う。劇の再利用とかホラー調とか例の悪名高い(?)ホームズ自身の作とか。
が、俺は好き。数年前から見直してる
0871名無しのオプ2022/03/02(水) 09:17:25.46ID:/vmSMM2b
谷≧事件簿>思い出>犬>帰還・・・
こんな感じ。恐怖の谷は俺の中でオールタイム1位なのね
0872名無しのオプ2022/03/02(水) 11:27:12.07ID:eqlU+Vga
>>868
どの作品か、とすぐ出てくるほどシャーロッキアンではないので申し訳ないけど、帰ってきて冷肉の食事を取った、とか短編でも結構でてきてなかったっけ?
手元の深町真理子版だと冷肉だけど、新潮や角川はどうしているのかなあ?
0873名無しのオプ2022/03/02(水) 11:30:59.40ID:eqlU+Vga
恐怖の谷は、緋色の研究や、四の署名以上にホームズの推理なんかはなおざりで、後半戦にドイルの力入っている印象
ピーカートン探偵社(だっけ?)のあの探偵が自分がアレだというところがクライマックスで、ホームズ的な言動であるし
一人称なので叙述トリックツーやつ?

本当の大落ち、ホームズがあれの仕業だ、というところはむしろ付け足しっぽくて唐突感ある
0874名無しのオプ2022/03/03(木) 00:22:39.27ID:sBrPJrXl
>>871自分も恐怖の谷がホームズ長編でベスト1だなぁ
0875名無しのオプ2022/03/03(木) 00:25:01.33ID:sBrPJrXl
ちなみに短編集は帰還が一番だと思ってる
0876名無しのオプ2022/03/03(木) 01:27:22.24ID:QV+D7y6A
一般的にはバスカヴィルが長編中一番高い評価なんだろうけど、中間部でホームズが不在なのがね
恐怖の谷はバールストン村にホームズ(と警察のチーム)が滞在してる感がいい
モリアーティもいいしポーロックもいいし暗号もいいしもちろん過去のアメリカパートもいい
0877名無しのオプ2022/03/03(木) 01:35:34.92ID:RT5rYofC
ハンセン氏病って患者が使ったベッドで寝るぐらいじゃ簡単には感染しないよね
0878名無しのオプ2022/03/04(金) 13:48:46.34ID:D1ztP1rw
だから感染してなかった
0879名無しのオプ2022/03/09(水) 12:24:58.45ID:nQsLiOQa
「這う男」って今読みとめっちゃ面白いというか映画化とかしたら面白そう
一歩オカルトに踏みこみすぎてジーキル博士とハイド氏っぽいというか、あのフィクションレベルが切り裂きジャックも実は操られていたのでは的な話も出来そう
俺が書くか
0880名無しのオプ2022/03/13(日) 18:15:00.02ID:n1NqFZxH
赤毛組合読むとホームズ達が地下鉄で移動するするけど、これってまだ蒸気機関車なんでしょ
地下を機関車が走ると煙もくもくで客車って大変なことにならなかったの?
0881名無しのオプ2022/03/13(日) 21:09:36.75ID:XSLVGnAj
>>880
「メトロ」の由来ともなった世界初の地下鉄はなんと蒸気機関車だった!(ブルーバックス編集部) | ブルーバックス | 講談社
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/59162
> 機関車の燃料には、すすの少ないコークスが用いられ、トンネルの各所に煙出しの穴が設けられましたが、
> 駅や乗客はすすだらけになってしまい、あまり評判は良くなかったようです。

ヤングジャンプコミックスのパスティーシュ漫画「ホームズ」で、犠牲者を地下鉄の煙り出し穴に吊るして、
濃密な煙で窒息/中毒死させるという犯行があったと思う。
0882名無しのオプ2022/03/14(月) 23:03:50.84ID:UbnbCeRy
サンクス
一応対策というか考えはあったんだね、そりゃそうか。
0883名無しのオプ2022/03/29(火) 02:47:12.74ID:bLfOj1co
うろ覚えだけど
「ブルースパーティントン設計書」だったか
地下鉄沿線が扱われていたと思うけど
小説の挿し絵とか
テレビドラマ版では地下鉄の描写あったかな
0885名無しのオプ2022/04/25(月) 18:44:16.78ID:0+MNXqj0
6月に日暮さんの本が新書で出るっぽいが
0886名無しのオプ2022/05/05(木) 04:49:19.12ID:pSKyFGFD
緋色の研究で老犬を簡単に毒殺するシャーロックは悪人だと思いました
老犬がかわいそうです
学校の図書館から排除して欲しい一冊です
0887名無しのオプ2022/05/05(木) 06:22:47.16ID:WIkryB2p
ワトソンのブルドッグも排除されてるしな
0888名無しのオプ2022/05/05(木) 16:36:28.15ID:4oPt0qTw
ホームズは100歳以上生きたという説はどこから来てるの?
0889名無しのオプ2022/05/05(木) 20:56:23.85ID:sODTNJ4h
ベアリング=グールドの『シャーロック・ホームズ ガス灯に浮かぶその生涯』かな?
0891名無しのオプ2022/05/06(金) 14:58:16.23ID:DUKUE63Y
これだけの有名人の訃報が出ていないので、生きていると考えられているらしい…….
08928882022/05/06(金) 15:44:30.72ID:xJpeGIFB
ホームズの年表が紹介されているサイトを見ていると、ホームズやワトスンの亡くなった年や享年が具体的に書いてあったりするので根拠は何かと思ったわけ
0893名無しのオプ2022/05/07(土) 19:22:57.22ID:IE49Anm5
>>886
ホームズはある意味精神障害者だから仕方ない
0896名無しのオプ2022/05/10(火) 23:18:57.96ID:M6wcxSMc
ホームズを「名探偵の代名詞」で使うのはよくあるが、
「ブラウン神父物」で、ブラウン神父より先にホームズと「レストレード警部」の名前が出てきた話があって吹いた。
(ここで警部を出してくるとはマニアックな)

内容は探偵小説で無視されやすい組織の力による捜索の例えで、
「ホームズならある人物の行動を見て『あの人はイギリスの風習を知らないようだが外国人か?』と見抜くかもしれないが、
 レストレード警部なら『あの人は先ほど連絡が来た入国した外国人だな』と警察内の連絡で気が付くだろう。」というもの。
0897名無しのオプ2022/05/15(日) 15:02:32.61ID:MX8fjaJ1
シャーロキアン達の間では魔犬伝説の発祥であるヒューゴー・パスカヴィルが死んだ事件についてどんな考察がされてるんだろう
0898名無しのオプ2022/05/29(日) 23:42:59.44ID:T6FYBPnW
ホームズ作品の子供向けの訳で短編を2~3話単位でまとめるのはよくあるのだが、
個人的によく分からんのが岩崎書店の2011年版の収録順。
第1巻が『マザリンの宝石事件』(「有名な依頼人」「マザリンの宝石事件」収録)
・・・一般的に「高名な依頼人」「マザリンの宝石」で知られる話だが、
なぜにこの2つを最初に持ってくるのか?特にマザリンは既知の人前提場面もあるのに。

88年版は「赤毛」「ボヘミア」に当たる話が第1巻でこっちはなんとなくわかるが。
0900名無しのオプ2022/06/01(水) 10:46:24.55ID:AlWEKQjq
でもあれ飼い主が安楽死させてくれろと頼んでる犬だし
当時は犬でも馬でも老いて弱ったら毒なり銃なりで殺すのが普通だし慈悲深い行為だっただけ

初めて読んだホームズは古い子供向けの文学全集に入ってるやつだったけど
緋色の研究からスタートなのはいいがモルモン教こええ、のイメージも刷り込まれた
あとは赤毛連盟と瀕死の探偵だったのはわりといいチョイスだったと思う
0901名無しのオプ2022/06/01(水) 14:16:58.88ID:gQaDCYF9
四本の長編のうち緋色の研究と恐怖の谷はジェレミー版でドラマ化されなかった故に、どんな過去の因縁があったのか位の大まかな部分しか思い出せない
0902名無しのオプ2022/06/01(水) 17:17:39.09ID:+to4Rvph
ふと思ったが『バスカヴィル家の犬』を初期のノリで描いたら犯人は死なずに捕まり、
「これまでの半生記」をワトソンに語る展開になってたのかなぁ・・・
0903名無しのオプ2022/06/02(木) 16:02:28.37ID:tcO35A+e
>>902
逃亡した犯人を追跡してその住居に戻ってみると、
打ち壊された書斎に大量の血痕とともに残されていた、
犯人の日記帳の内容が語られるんじゃないかな。
最後が「ああ、窓に!窓に!」で終わっている。
0904名無しのオプ2022/06/02(木) 17:49:38.42ID:hEFYsA2T
>>903
こういうネタはポーの『灯台』がシンプルさと日記形式を生かした怖さがあったな。
灯台守が1月1日に赴任した灯台で何が起きたかを4日間にわたって書く。
最後は「1月4日」
0905名無しのオプ2022/06/04(土) 05:47:31.98ID:UXud67jU
>>900
あんなもん安楽死になってない
そもそも安楽死云々の話なんて出てこないだろ

ホームズは精神障害者だから仕方ないとするしかない
0906名無しのオプ2022/06/04(土) 12:18:08.39ID:/lrnku9l
Now would you mind going down and fetching that poor little devil of a terrier
which has been bad so long, and which the landlady wanted you to put out of its pain yesterday?

ホームズの台詞からするとハドソンさんがワトソンに安楽死させてくれと頼んでるな
ワトソンもこのあと特に否定してないしもう十分生きたからいいだろ的な反応
0907名無しのオプ2022/06/04(土) 19:17:13.99ID:fgaM1YMl
コカインネタも同様だけど
今の価値観だけで昔のことを考えたりネタ化したりするのはどうなんだろね
0908名無しのオプ2022/06/04(土) 19:23:58.74ID:5p58ZiIa
日々人間の都合で動物を殺しまくってるのに
ペットを毒殺すると残酷!
0909名無しのオプ2022/06/05(日) 02:59:27.31ID:Lm4wXf8p
>>908
普通に残酷だろ
おまえキチガイか?
0910名無しのオプ2022/06/07(火) 17:50:08.56ID:dhYtxdVH
犬殺害というとバスカヴィル家の犬に食われた行方不明の犬は哀れ。
何でまた生きた犬を犬の餌にやったんだね犯人・・・
0911名無しのオプ2022/06/08(水) 17:31:17.23ID:N0KVrDwn
犬が死ぬか教えてくれる例のサイトにももちろん掲載されている各種バスカヴィル家の映画版
犬が死なないと思って見るやつなんか居らんだろうに
0912名無しのオプ2022/06/23(木) 13:07:49.02ID:h4GigY6L
>>910
食われた犬も可哀想だが飼い主の医者も気の毒だ
すごい可愛がってるっぽかったから
そしてあの医者すごいキャラ立ってるのに一発キャラで勿体ない
0913名無しのオプ2022/06/24(金) 18:57:25.11ID:0aM8zOTD
ホームズに限らんのだが、知名度やネタバレの問題からあるトリックについてここで質問。

『ノーウッドの建築家』で容疑者が触った蝋をスタンプのようにして、
「犯行現場に彼の指紋が残っていた」と濡れ衣を着せるトリックがある。

しかしこのやり方でやると指と圧痕が鏡写しになるわけだから、指紋が逆の型しか作れんのでは?
(蝋だとこれ母型にしてもう一度複製は難しそうだし)
0914名無しのオプ2022/06/25(土) 08:51:29.89ID:GQBSl9S0
>>913
It was the simplest thing in the world for him to take a wax impression from the seal
「封蝋から蝋で型を取るのは全く簡単なことだ」って感じの言い方ですね
本当に簡単かどうか知らんけど、話の中ではもう一度型を取ったことになってる
0915名無しのオプ2022/06/26(日) 08:52:17.99ID:rYUiv0KY
熱を加えて粘土状に柔らかくした蝋を封蝋の指型に当てて、スタンプ作ったんだと思う
溶けた蝋を直で封蝋に流すと癒着して剥がせなくなる危険があるし
09169132022/06/26(日) 20:00:59.46ID:BQaj0Has
>>914-915
ああ、そういう手もあったか。>粘土状に柔らかくした蝋
自分はてっきり蝋の型に何か流して固めると思ってたが、
そういう融点以下で素早くやれば型は取れるな。ありがとう。
0917名無しのオプ2022/06/27(月) 15:34:41.42ID:DlSLqZeB
>>915
グラナダTV版のドラマでは、わかりやすく描写するためか、蝋燭の蝋を直接垂らして作っていたと思う。

この話、高飛びの準備まで済ませた犯人が計画実行後も現場にとどまり続けた理由が分からなかったな。
罠に落とした相手が完全に有罪になるまで、執念深く偽装工作を追加するつもりだったのか。
0918名無しのオプ2022/06/27(月) 18:26:39.20ID:vP+Wf5ru
>>917
「鳥小屋に猫を入れる」っていう話が伏線なのかもな。
0919名無しのオプ2022/07/01(金) 23:05:38.67ID:31HsC5mE
実写と違って、アニメのホームズは、刑事くんやスケバン刑事に匹敵する優秀さ?
0920名無しのオプ2022/07/05(火) 18:19:36.94ID:S8dOKCYc
そういえば「犬のホームズ」で、ちょっと珍しいなと思えたアレンジ。
舞台が19世紀末から20世紀初頭。(自動車や飛行機の描写などでわかる)

「古典を現在舞台に変更」は割とあるが、こういう結局大昔にずらすのは
日本でいえば明治を大正に変更しているようなものだろう。
0923名無しのオプ2022/07/05(火) 21:01:49.92ID:IaTuQYd8
>>920
ホームズもののレトロ感がしっかり残ってて個人的には現代に移すより好きだな
100年以上前のクラシックな風景やら事物も作品の魅力だと思ってるから

…あんまり関係ないけど、初めて「事件簿」を読んだ時
221Bに電話があって愕然としたのを思い出したw
0924名無しのオプ2022/07/06(水) 03:10:42.09ID:BkqLKJPU
原作の後期は実際20世紀初頭が舞台だから変更というほどではないのでは
0925名無しのオプ2022/07/06(水) 06:50:13.74ID:zWxqmLL1
時代を移したというよりスチームパンク的な発想で早めに技術を投入した感じじゃないか
0926名無しのオプ2022/07/06(水) 14:22:09.92ID:mZ2YbPDV
時代的には原作後期とほぼ同時期なんだから別にええんでは
グラナダ版ですら自動車登場するんだし
原作のワトソンだって最後の挨拶では車運転しとるがな
0927名無しのオプ2022/07/06(水) 15:19:51.95ID:BkqLKJPU
ドラマの高名な依頼人には電話も出てくるしね
0928名無しのオプ2022/07/08(金) 18:41:00.85ID:chu+5k3R
>>924
飛行機はライト兄弟のやつが1903年で丁度ホームズの引退年だったりするのが運命的。
ガソリン車もベンツが会社設立が1886年で、やはりホームズの活躍期の最新メカなんだなとよくわかる。
0929名無しのオプ2022/07/16(土) 18:32:33.64ID:bGE9oSG2
ホームズと直接関係ないが、三津木春影の呉田博士シリーズ
(ソーンダイク物の翻案だが途中からホームズ物翻案になる)
東京が舞台になっていて登場人物も日本人なのに、
なぜか「海底の宝玉(四つの署名)」で「インドに駐屯していた(日本の)軍人」がでてくる。

そこは台湾とかにすべきなんじゃ・・・
0930名無しのオプ2022/07/16(土) 19:20:57.05ID:R81WpQTw
大使館付き武官という役職があるからインド駐在もまったくないわけではない
0931名無しのオプ2022/07/17(日) 01:12:34.95ID:QQHW90rm
>>929
それの呉田博士版タイトルは「川底の宝玉(かていのほうぎょく)」だぞ。
(まあ何となく間違えるのわかるが)

気になって調べたら呉田博士の最終回って「瀕死の探偵」がベースの話だった。
これを最終回に持ってくるとはうまいと思ったw
「ホームズ死ぬことはないだろ」が「博士これで最期?」って思えるし。
0932名無しのオプ2022/07/18(月) 01:52:18.37ID:07EEvONy
舞台が日本だったら、馬車の代わりに人力車が出てきたりする?
0934名無しのオプ2022/07/19(火) 17:01:51.94ID:3mrEh3Tp
>>933
それの四つの署名に当たる話読んでたら、人名日本風にしたせいで、
「白人らしい名はジョナサン・スモールだけ」という場面が、
「白人らしい名前は簗瀬茂十しかいない」という意味不明展開になってたのが笑えたW
(簗瀬茂十は英国人)
0935名無しのオプ2022/07/19(火) 21:50:39.64ID:J7LTzWql
『四つの署名』翻案だと偕成社から60年代に出てきた『四つの暗号』で、
マクガフィンな財宝の出自がわざわざ変更されているのがあったな。

原作だと「近隣の領主が父親から受け継いだ財宝」なんだが、
「欲深い奴隷商人アクメ(←こういう名前)が貯めた財宝」で、
原作の宝を運ぶ領主の家来に当たるのがアクメ本人。
殺人がばれるきっかけも「アクメの娘が見ていた」になってた。
(わざわざ前書きに「どれい商人のぶきみな呪いがかけられた宝」とあらすじ)
0936名無しのオプ2022/08/03(水) 14:57:41.73ID:eMx08D7z
>>929
呉田博士の世界では外見が明らかに白人でも名前は日本人だったりするし
文明国の白人は日本名も持ってて気軽に東京に住んでたりする世界観なんではなかろうか
0938名無しのオプ2022/08/13(土) 15:03:20.85ID:LsyC175p
>>937
面白い?本屋で見かけて買おうか迷ってたんだ
0939名無しのオプ2022/08/13(土) 17:11:04.25ID:uPorx8a7
目次見た感じ、正典一通り読んでて巻末解説なんかもきちんと読んでるくらいの人にとっては
特に目新しい感じは無さそうだけどな
0940名無しのオプ2022/08/15(月) 12:39:05.14ID:wy8Zq/1d
ちょっと手の込んだファンブックって感じ
0941名無しのオプ2022/08/15(月) 15:06:43.55ID:bsJj9H+x
ホームズ辞典、ホームズ大全みたいなのいくつも出てるし、目新しい内容で作るのは難しいよね
ホームズ本絶対購入派がそれなりに存在するのかな
0942名無しのオプ2022/08/28(日) 18:14:01.51ID:F0AQZGhf
ペンギンブックスの9巻まとめたものをkindleで200円で入手した
前書きがルース・レンデルなのも良い
英語は意外と読めるね
もっとメタクソ難しいのかと想定していたから拍子抜け
頑張って読破するわ
0944名無しのオプ2022/10/02(日) 06:58:58.35ID:Fldvg12P
海外TV板のグラナダ版スレが最後に荒らされて落ちて以来、誰も立ててないな
もう新作も出ないし別に困らないが
0945名無しのオプ2022/10/02(日) 08:52:57.05ID:8GLKhYdQ
四つの署名のスモール以外って、あれシク教徒にはあるまじき名前なんだよな
マホメットにアブドゥッラーにアクバルって
もちろん例によって大らかなドイル先生(と時代)のゆえなんだが、アフガン従軍のワトソンが不審に思わないのはおかしい

そこで、ワトソンは実はアフガニスタンには行っていなかった、
彼はホームズが意外にうっかりな人物だと見抜いて221Bの探偵生活に寄生してた、
例のコカインやモルヒネもこの悪徳医者なら闇ルートで調達するのはたやすい、と考えればすべてつじつまが合う(というパロディが本国イギリスにある)
0946名無しのオプ2022/10/02(日) 10:14:56.52ID:n0C33QKn
別に闇ルート使わんでも合法的にそのへんで手に入るし…
0947名無しのオプ2022/10/08(土) 21:43:52.18ID:4cKqBNVE
>>945
ムスリムからの改宗者だったのかもな。

個人的に三津木春影の翻案小説「呉田博士シリーズ」で、そこを直訳しているので、
「梁瀬茂十、眞保目宇婆陀、阿多羅寒陀、波須戸阿武迦」という署名見て、
博士が「この中で白人の名前は梁瀬茂十だけ」というのが盛大にツッコミどころだったな。

そこは「日本人の名前」でいいだろうと思うのだが。
0948名無しのオプ2022/10/09(日) 16:25:01.55ID:c3D/V8B1
昔はコカインとモルヒネの注射器セットがハロッズで売られてた、と
Wikipediaに書いてあるの見て大笑いしたことある
0949名無しのオプ2022/10/15(土) 02:05:19.61ID:UtE6jt9S
ベイカー街の銀行強盗事件って・・

近くの建物からトンネル掘って銀行へ。
しかも盗すまれたのは、王室のスキャンダル写真!?

赤毛連盟とボヘミアの醜聞じゃん!
0950名無しのオプ2022/10/17(月) 14:55:46.92ID:Dnse6iab
第二の血痕
スパイものにもできたのに、結局はただの殺人事件。スパイものは嫌いなのか。
でも、総理は、絶対手紙を入れるのを見て黙っている。

ドラマや小説をいくつか見たけど、人情ものが多い。
0951名無しのオプ2022/10/18(火) 02:46:42.87ID:OFi0dKYz
>>920
宮崎監督がメカを描きたかっただけでは
0952名無しのオプ2022/10/18(火) 12:03:36.74ID:enmijB/3
>>950
グラナダの第二の血痕はギャグ回の雰囲気あって面白いけどな
すごい勢いで床這い回るホームズとかキレた愛人に一撃でやられる敏腕スパイとか
0953名無しのオプ2022/10/28(金) 03:27:56.75ID:q6jPZCm1
ところで、最初は一緒にいて、のちに別のところで医者をやって、そのまたのちに一緒になるといえば、何が思い浮かぶ?
0954名無しのオプ2022/11/01(火) 13:05:44.19ID:tJW50EKC
グラナダホームズ今頃観てるんだけど空き家の怪事件で犯人逮捕の時に軽いBGMかかって別の番組観てるような違和感
なにか演出の変更でもあったのかなあ
それまでは品の良さのようなものあったと思う
0955名無しのオプ2022/11/05(土) 14:43:22.84ID:pPjHaded
あれ空き家に入ってからかなり長いことBGM無しでの緊迫感が続いてるから
アクションに入るタイミングでBGM鳴らして劇的に盛り上げるのは
演出的に間違ってないと思うけどなあ
相手がそのへんのチンピラとかならともかく大佐だし
0956名無しのオプ2022/11/05(土) 18:48:09.12ID:HaYhso1D
エノーラ・ホームズの事件簿2が配信されたぞ
0958名無しのオプ2022/11/14(月) 10:13:02.76ID:BXoGjwud
>>953
確かに、ワトソンは最初ホームズとの下宿生活を始め、やがて結婚を機に別居して開業し、モリアーティ教授との対決から3年後にまた一緒に暮らし始めました。
しかしそれ以外に、「太陽にほえろ!」の係長は、「大都会」では病院で手術する人になり、そのあと「西部警察」ではまた他の刑事と同じ署の課長になりました。
ところで、読者の中にはワトソンが再び同居生活を始めたのを知らない人もいたりする?
0959名無しのオプ2022/11/14(月) 12:01:26.02ID:wxBwhnx/
ワトソンは3回くらい結婚してるんだっけ?
メアリー時点で再婚説も
0960名無しのオプ2022/11/14(月) 12:57:24.77ID:ZAIoqf19
>>959
ドイルが書いたのは四つの署名で結婚したあと、
空家にホームズが戻ってくるまでに何か不幸があったらしい
ということだけだけど
のちにベアリング=グールドとかのシャーロキアンが
作中描写から作品を正確に時系列に並べ変えようとしたら
どうしてもホームズ帰還後にワトスンの結婚生活のある作品が来てしまう
ということで出たのがワトスン再婚説
0961名無しのオプ2022/11/14(月) 13:14:02.66ID:wxBwhnx/
>>960
へー勉強になります
ベアリング=グールド注解の全集買って積読してるんで読んでみよう
それにしてもワトソンて女にモテるのに映像だとジュードロウが出てくるまで小太りのおじさんのイメージだったのが不思議
0962名無しのオプ2022/11/14(月) 15:10:06.66ID:V7SmVfUr
ワトソンの容姿については「犯人は二人/チャールズ・オーガスタス・ミルバートン」に

middle-sized, strongly built man?square jaw, thick neck, moustache
(中背でがっしりした体型、あごが四角く首が太くて口ひげがある)

という描写があるので、そこからのイメージだと思われます
0963名無しのオプ2022/11/14(月) 23:14:50.04ID:AvseqJj1
初期の映像化作品でホームズを目立たせるために
ワトソンを冴えない愚鈍キャラのおっさんにしたことが多かった名残じゃないの
ラスボーン版とかも結構ひどいし
だからこそグラナダのバークワトソンが画期的だったわけで
0964名無しのオプ2022/11/16(水) 15:24:01.09ID:jYjEhEin
バークワトソン出てる回の方が私の中ではリピート率高い
たまにマスグレーヴ家観るけど
0965名無しのオプ2022/11/16(水) 20:47:53.70ID:gfKw7SUc
日本人がワトソンに小太りのイメージ持ってるとしたら
多分に犬ホームズのせいではないだろうか
おそらく80年代から2000年くらいまでの映像化ワトソンで一番有名なのはグラナダ版の2人だろうけど
2人とも原作描写っぽい感じの中肉中背体型だし普通にハンサムだもん
0966名無しのオプ2022/11/18(金) 17:18:51.58ID:ekbmCUuV
映像化以前に小説版の大量の挿絵がまずイメージにあるぞ
少年向けの読み物にホームズものは基本だし、大人向けミステリ小説とは違う
0967名無しのオプ2022/11/18(金) 22:25:48.09ID:7+XRpcyy
wikiにリンクされてる動画面白い
0968名無しのオプ2022/11/18(金) 22:49:12.30ID:haZ6l7fo
>>965
原作描写通りならホームズは長身痩せ過ぎになるのでは
0969名無しのオプ2022/11/18(金) 22:55:49.41ID:9HOFX71S
ワトソンが同時代の読者に向けて書いてるテイだから捜査に支障をきたさないように2人の容姿は事実と違うように書いたとも想像できるな
0970名無しのオプ2022/11/18(金) 23:36:17.96ID:9WGVLHA8
>>969
住所まで書いてるけどそれも嘘なのかな
0971名無しのオプ2022/11/18(金) 23:44:12.07ID:9HOFX71S
まあ実際当時は存在しない住所だし
0972名無しのオプ2022/11/19(土) 19:46:44.49ID:Ue0yjmay
>長身痩せ過ぎ

なんかホームズの健康状態を心配するワトソン博士の主観としては、こっちの方が正解な気もするわw
0973名無しのオプ2022/11/22(火) 21:40:13.96ID:GtOqAyAL
>>965
『緋色の研究』だと、開幕速攻ワトソンがやせている記述があったな。
(下宿探し中、スタンフォードと出会う場面で相手が言う。)
ま、これは病気でやつれてた直後で痩せてて、その後回復して太ったんだろう。
0974名無しのオプ2022/11/23(水) 16:40:07.20ID:fLdvLYX4
ハドスンさんの作る下宿飯が美味しかったのかしら
0975名無しのオプ2022/11/23(水) 18:20:21.12ID:zMVpJQWA
青森県十和田市の県立三本木農業恵拓(けいたく)高校の馬場で22日午後3時過ぎ、16歳の女子生徒がけがをして倒れているのが見つかり病院へ救急搬送されました。
消防によりますと、馬の手綱を引いていた生徒が馬に顔面を蹴られたと教諭から通報があったということです。

ドクターヘリで八戸市の病院に運ばれ現在、治療中ですが、詳しいけがの程度や容体はわかっていません。警察が事件と事故の両面で捜査しています。

同校では、2021年12月に牛舎内で男子生徒が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、外部の有識者で組織する事故調査委員会が事故原因を検証しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93125135ee8d5721fdc4a5f6453472754ef504bb


銀星号事件?
0976名無しのオプ2022/11/25(金) 17:28:17.67ID:FILkvTTr
顔に蹄鉄の痕が付きそう
0977名無しのオプ2022/12/22(木) 18:38:18.45ID:c6Jn4Bee
最近書き込もうとするともう書けませんって出るんだけど今日はどうかな
0978名無しのオプ2022/12/22(木) 18:41:43.20ID:c6Jn4Bee
書けた では

ttps://sakuhinsha.com/oversea/29505.html
翻案ものだけどさすがにこの価格では厳しいな
昔は呉田博士とか買ってたけど
0979名無しのオプ2022/12/23(金) 13:41:43.68ID:iyMEgyjm
相棒のS-20で杉下右京さんがホームズは架空の人物と言っていた
0980名無しのオプ2022/12/28(水) 14:34:51.41ID:YhbbIIg+
「ルパン対ホームズ」を、完全にホームズに改変したパスティーシュって存在しますか? 
物語の流れを変更しないようにしながら本来のホームズ像にする。
あのくだりはホームズによる行ないではなく実際には他人だった。
たしかにホームズによる行ないだったが、ルブランの著書で見られるようなセコい意図ではなく、こういうホームズらしい深慮に基づいていた。
とか。
あるいは、ワトソンの記録がそもそもホームズを持ち上げすぎらしいというのを利用して、「ルパン対ホームズ」のあいだあいだにワトソンによる記録を挿入して対比させるとか。実態はあんな(ルブラン著書)だったのにワトソンに掛かればこんな、みたいな。これはホームズのファンから叩かれるかもしれないが。
0981名無しのオプ2022/12/28(水) 14:41:31.70ID:PTvZOA2y
腐女子向けに書かれてそう
知らんけど笑
0982名無しのオプ2022/12/28(水) 18:48:02.69ID:7rd/QBUC
>>980
多分求めているものとは違うだろうけど、芦辺拓の「名探偵博覧会 真説ルパン対ホームズ
」という本はあるよ
0983名無しのオプ2023/01/15(日) 14:56:48.47ID:pgw6QuUI
>>969
あれ、『最後の事件』の年代と連載開始を比べるとじわじわ来るよ。

短編の連載開始が「ストランド」の1891年7月号から。
『最後の事件』が1891年5月4日で終了。

つまり、ワトソンが事件を次々公開し始めたのはホームズが死んじゃったからだよー。
っていうオチになっていたんだな。
0984名無しのオプ2023/01/21(土) 06:57:04.73ID:lIgpvpU8
>>957
昔のゲームブックのノリだったら要らんと思ってたけど、実物を見たら割とちゃんと読める
内容っぽかったので買ってしまった
0985名無しのオプ2023/01/23(月) 17:10:46.11ID:bsMN62yT
ヤングシャーロックピラミッドの謎ブルーレイようやく出る
0986名無しのオプ2023/01/28(土) 07:50:32.10ID:g+WgTQVG
今日からまた、ジェレミー・ブレットの再放送始まる
0987名無しのオプ2023/01/28(土) 08:45:58.01ID:nBxMFWh8
>>986
ありがとう!予約した
いつも始まってるのに気づかなくて最初の2話くらい録画できなかった
助かる~
0988名無しのオプ2023/01/28(土) 18:39:20.94ID:FLBGRj+l
前回のNHKで全話録画しました
その後原作全て読んでかなり原作と変えてることが分かって意外だった
どの映像化作品も割と自由に作り変えてるんだな
0989名無しのオプ2023/01/28(土) 19:40:27.79ID:EM1OJbrr
今回はBSプレミアムだけでBS4Kではやらないのか残念
0991名無しのオプ2023/02/17(金) 09:11:05.15ID:2ONnMsAP
ジェレミーブレットのは「原作に忠実」というイメージで語られることが多いから観る前そういう固定観念を持ってたけど実際に全話観てみたらだいぶ原作と変えてた
0992名無しのオプ2023/02/17(金) 17:29:54.24ID:/1cqF10Z
次スレ立てたのに誘導できない
0995名無しのオプ2023/02/17(金) 17:41:25.26ID:/1cqF10Z
ありがとう
スレタイはワトスンの、地動説を知らないといったホームズ評です
0996名無しのオプ2023/02/18(土) 13:48:25.62ID:pMpYvWfL
17は、
 【17】段あると知っている
みたいじゃなかったっけ?
記憶違いかな
0997名無しのオプ2023/02/18(土) 22:30:22.03ID:szTJbDW2
>>996
前スレ見てきたらスレタイは↓だった
シャーロック・ホームズ【17】段あると知っている
0998名無しのオプ2023/02/19(日) 06:14:46.70ID:gNTC6kge
そんなこと気にするんなら過去ログくらい取っておけ
1000名無しのオプ2023/02/23(木) 01:51:03.14ID:vJbEo7QS
【9・9ラックス・9ラン】
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2002日 3時間 27分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況