オーストラリア先住民のナレルダ・ジェイコブスさんの生家にはかつて、父親のセドリックさんがエリザベス女王と面会している写真が誇らしげに飾られていた。
テレビ司会者のジェイコブスさんは、「子供の頃は、女王を尊敬していた。『女王だ! 女王からお父さんが勲章をもらっている!』と思っていた」と話した。
「女王は私にとって、いつも見上げる存在だった」
しかし大人になるにつれ、この写真の意味合いが変わってきた。今では、自分たちの主権を認めてもらうために生涯をささげた人物の前に、君主が立っている写真に見えるという。
「そして父は、その決定を待ちながら亡くなった」と、ワジュク出身のヌーンガー(豪南西部の先住民を指す言葉)であるジェイコブスさんはBBCに語った。
エリザベス女王の死に際し、オーストラリアやトレス海峡諸島の先住民の多くが、その複雑な心境を語った。
この地域の先住民は、地球上で最も長く続く文化をもつが、植民地主義に大きく傷つけられた。1770年にジェイムズ・クック船長がこの地にたどり着いて以降、オーストラリア先住民から土地を奪う出来事が次々と起こった。大量殺人、大規模な文化の妨害、そして世代を超えたトラウマが続いた。
1954年にエリザベス女王が初めてオーストラリアを訪問した際、先住民の人々は人口に数えられていなかった。その子供たちは白人家庭に同化するため、強制的に家族から引き離されていた。女王の訪問中、先住民のオーストラリア人は積極的に隠されていた。
それからというもの、たくさんのことが変わった。しかし、オーストラリアでは依然として、先住民が非先住民に比べて健康や教育をはじめとする指標で、不均衡に不利な状況にある。
ウィラジュリ出身のサンディー・オサリヴァン教授は、「私たちの暮らしはいまだに、(非先住民よりも)厳しい(中略)そしてそれは、植民地支配のせいだ」と話した。
入り混じる感情
その結果オーストラリアは、エリザベス女王の死去に際して、どうやってその人生を称えながら、自国の最も暗い部分を認めたらいいのか、苦慮してきた。(略)
女王がしなかったことへの批判
また、女王自身がしなかったことへの批判もある。多くのオーストラリア先住民は女王の在位中、支援拡大を訴えていた。(略)
オサリヴァン教授は、「誰かが亡くなったことを祝いたい人たちのことなど、あまり相手にしたくない」と話す。
しかし、女王は非常に多きな影響力と「莫大な富」を持っていたのだから、単なる「優しいおばあちゃん」として描くのは公平ではないと語った。(略)
「機会はある」
植民地化が先住民に与えた被害をオーストラリア政府が認めるならば、オーストラリアは今後もイギリス君主を元首としていただくわけにはいかないはずだ――そう主張する人もいる。
しかし、共和制への移行を問う国民投票は、少なくとも3年先になる見込みだ。(略)
一方で、イギリス王室は新しい時代を受け入れるべきだという声もある。
オサリヴァン教授は、「今のこれは、白紙に戻すチャンスだ。とても期待している」と語った。
オーストラリア先住民の中には、チャールズ3世に、植民地主義がもたらした被害に対する謝罪をしてほしいと考えている人もいる。エリザベス女王は1995年にニュージーランドのマオリ族に対して、土地の強奪などを「深く謝罪」している。
このほかにも、金銭的な補償、土地や工芸品の返還、イギリス各地の博物館にある先祖の遺骨の返還など、賠償を求める声もある。さらに、国王は「ボイス・トゥ・パーラメント」推進活動を支援することもできるとも言われている。
BBCが今回取材した人々はみな、チャールズ国王には先住民に会い、話を聞いてもらいたいと話した。
ジェイコブスさんは、「本当にいらいらする。このような会話は、私たちの指導者が国王の母親とすべきことだった」と話した。
「しかし、先住民としての主権が認められるのを待つ間に、ほかに誰かが死んでしまうなど、もうたくさんだ」
★2
探検
今回の選抜で1番問題なのは秋元真夏の意味不明なフロント入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
609君の名は(茸) (スップ Sd1f-213F)
2022/10/02(日) 08:31:42.20ID:DxXjg/16d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 🇦🇺ニュージーランド人「おいジャップwこの店鶏しか出てこないぞwwちょwどんだけwwwウハww」大笑いしてしまう [152212454]
- __🇺🇸保健省の人員削減、メディケア、FDAにも拡大 [827565401]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 可能な限りレスする
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]