1名無し野電車区2018/03/04(日) 11:05:10.70ID:EH+gvLdP
南海6000系の長生き伝説
21世紀前半、新大阪駅まで開通したなにわ筋線に南海6000系が走り、
最新鋭のリニア新幹線との横並びを見せる。
21世紀後半、南海6000系は世界文化遺産と産業遺産に登録される。
22世紀、南海6000系は世界一の長寿電車としてギネスに登録される。
23世紀、南海6000系は現存する世界最古のステンレス素材としてギネスに登録される。
24世紀、ドロドロした歴史を取っ払い新今宮が高級住宅地になる。6000系での通勤はステイタスの高さの象徴に。
25世紀、トレンディードラマにも、20世紀を舞台とした時代劇にも南海6000系が登場し、
引退と無縁の電車が現役で走り続ける500年の時代の流れに国民が驚かされる。
26世紀、初代走ルンですの209系から始まるJR東日本の短寿命車両が100回目のモデルチェンジを行ったが、
その一方で南海6000系はなおも現役バリバリである。
27世紀、それでもやっぱり6000系は走り続ける。
28世紀、空海生誕2000周年記念として高野線の線路を大改造し、ダイヤ改正を実施。
高野山地域の名所である金剛峯寺大門や奥の院に南海6000系が乗りつけるようになる。
【当スレ出入り禁止リスト】
*営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下(docomo使い)→ボロい電車嫌い、汚物連呼荒らしの要因
*京阪あう使いゴキブリこんぷのひらこん→荒らしの要因
*憂国の記者→荒らしの要因
*シチサン馬鹿=工藤大介→荒らしの要因
*バ●夕ンク
*濱上
*南海6000系に対して否定的な方
*8300系狂信者→車両総合でどうぞ
*濱上荒らし(5ちゃんねる廃課金ことID非表示設定をやってる方)
[荒らし報告・規制議論板]http://qb5.5ch.net/sec2chd これは>>1乙じゃなくて飛行機雲ですよぉ〜
(⌒(⌒( ⌒( ⌒) (~)
⌒) .γ´⌒`ヽ
⌒) .{i:i:i:i:iロ-ロ
⌒) .〔ノ ´・ω・)〕
⌒) fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
⌒) t∠ィ ,ー ッ / ̄(( ,))
( ⌒) ( ⌒).  ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
(⌒( ⌒( ⌒( ⌒)
6名無し野電車区2018/03/04(日) 12:39:58.56ID:TYgc08vr
>>4
やーい糞人参キモオタ野郎
高野線の客の顔みてるか?
キレてるのはデブじゃないぞww >>4
オタクイベント行ってデブなんか見ないぞ
見えるのは墓穴掘るのが上手そうな糞人参男子がほとんどだったぞ 9名無し野電車区2018/03/04(日) 14:51:12.74ID:HX6W6HkK
オタクイベントにさえ行けないハゲだろ
大好きなはずの6000系の同世代に死刑囚をあげる
やはり6000ヲタなどは存在せずね南海ネガキャンのためにボロ車両に生き延びて欲しいガチクズが新車叩きに利用しているだけということが判明した
>666 名無し野電車区 ▼ New! 2018/03/04(日) 08:24:38.05 ID:JNQdp64Z [1回目]
>6000系は置き換える必要は全くない只泉ヶ丘駅前に近畿大学医学部付属病院が移転するしビッグアイも既にあるので、バリアフリーでないのは流石にまずいな車椅子スペース新設程度の更新だろうな
>
>6000系の同世代の人間言えば沖田浩之宮崎勤宅間守と鬼籍ばかりであるが逆に電車の車輌の方は京王井の頭線のしかり東京急行電鉄のしかり現役ばかりである
>もちろんこの場合の現役は地方私鉄への譲渡を含むのは言うまでもないことだが兎に角同世代の人間の分までこういった鬼籍世代の人間の分まで電車ステンレスカーは生きるべきだ死なせるべきでない
11名無し野電車区2018/03/04(日) 18:52:26.92
12名無し野電車区2018/03/04(日) 19:09:14.22ID:se/V5MmW
13名無し野電車区2018/03/04(日) 19:12:05.96ID:Q8PZdXQc
>>10
2001年頃のTBS土曜朝の7時半からの某アニメ内の国営テレビコーナーみたいだなw 6000系置き換え用の車両はドア間8人掛けにしてくれ。
座席幅が広くて喜ぶのはデブだけだ。
>>14
置き換えロリコン糞人参乙
高野線沿線のババァに蹴飛ばされろw
6000系でも8人掛けは可能だろう? 18名無し野電車区2018/03/05(月) 07:59:33.01
南海6000は老害
>>15
ババァ専乙
何でそんなに旧型車両に固執するのか >>19
沿線部外民か都市高野線民乙
地方高野線民からすれば6000系はいまでもいて欲しい 糞人参数本がムラムラ朝から6000系の事ボロクソ言ってるなぁ
気持ち悪る
だって8300系信者の方の主食はカップ麺だからねwww
24名無し野電車区2018/03/05(月) 09:00:17.90ID:lpXtmfrA
>>2の改良版が前スレの884にある。
南海6000系の長生き伝説
21世紀前半、梅田経由で新大阪まで開通したなにわ筋線に南海6000系が走り、
最新鋭のリニア新幹線との横並びを見せる。
21世紀後半、南海6000系は世界文化遺産と産業遺産に登録される。
22世紀、南海6000系は世界一の長寿電車としてギネスに登録される。
23世紀、南海6000系は現存する世界最古のステンレス素材としてギネスに登録される。
24世紀、ドロドロした歴史を取っ払い新今宮が高級住宅地になり、
南海6000系で難波・梅田・新大阪へ通勤するのがステイタスの高さの象徴に。
25世紀、トレンディードラマにも、20世紀を舞台とした時代劇にも南海6000系が登場し、
引退と無縁の電車が現役で走り続ける500年の時代の流れに国民が驚かされる。
26世紀、初代走ルンですの209系から始まるJR東日本の短寿命車両が100回目のモデルチェンジを行ったが、
その一方で南海6000系はなおも現役バリバリである。
27世紀、それでもやっぱり南海6000系は走り続ける。
28世紀、空海生誕2000周年記念として高野線の線路を大改造し、ダイヤ改正を実施。
高野山地域の名所である金剛峯寺大門や奥の院に南海6000系が乗りつけるようになる。 26名無し野電車区2018/03/05(月) 11:06:11.99ID:FLwoxM65
ツイッター見たけど南海6000系は廃車がほぼ確定のようだな・・・
代替車両は8300系なんだろうな
28名無し野電車区2018/03/05(月) 11:18:02.44ID:nNHUXXMf
>>27
更新工事じゃなくて新車に置き換えだから非常に気分悪い!
本当腹立つ! >>28
新車のほうが良いに決まってるだろ
頭沸いてんのか >>27
個人宛の回答は載せたらあかんのをわからんのかこの主は >>12-13
今まで8300を持ち上げるような書き込みは釣り臭くても必死に食いついてきたのに、
ここに来て自演だと言い訳してスルーしたことを誤魔化すとは滑稽極まりないなあ 35名無し野電車区2018/03/05(月) 13:30:35.62ID:FpJiOb4u
一気に置き換えたいなら総合車両製作所の出番。
阪急や近鉄や東武みたいにある程度置き換えて打ち切りか気になる。
関西でE231やE233でお馴染みのドアチャイム聞けるのか?
37名無し野電車区2018/03/05(月) 16:56:09.14ID:nNHUXXMf
>>31
俺も南海電鉄の広報に苦情を言う!
非常に気分悪い! 38名無し野電車区2018/03/05(月) 17:24:12.90
>>36
出来れば統一して欲しかったな。
各社バラバラやもん。
・JR西日本・京阪
・近鉄、山陽(一部)
・阪急、能勢電
・阪神、山陽
・南海、泉北高速
・大阪メトロ
関東は、東京メトロ&JR東日本タイプと都営地下鉄のほぼ二択だからな。
(細かい例外は除く) 40名無し野電車区2018/03/05(月) 18:32:47.84ID:tHohEI/l
6000系廃車は7100系全廃してからの話じゃないのか?
まだ早いよね普通に。
南海6000系を助けてあげれる最後の手段は利権団体に召して貰うだけだ...
リミットはあと90日程度あるかないかだ
それより今年6001Fが全検切れじゃないのか....
42名無し野電車区2018/03/05(月) 19:34:12.71ID:nNHUXXMf
>>38
われ、調子こき腐りやがったら本当○○するぞ!おら!
馬鹿の一つ覚えみたいにグロ写真連投しやがって!
いい加減にしやがれよ!
舐めド腐ってたらあかんぞ! 43名無し野電車区2018/03/05(月) 20:39:32.33ID:BD3PkZ2R
>>41
和歌山の部落民と二階さんに協力してもらおう
和歌山人や南海沿線民はボロくて質素で無味乾燥で質実剛健なのを望んでる まあ本気で南海6000系好きな人はこんな掲示板書き込んでれる場合じゃないわい
46名無し野電車区2018/03/06(火) 06:34:58.97
平日の昼間に撮り鉄何人も高野線おるけど
南海もさぁ...
1編成廃車するでも一年前から言うべきだと思うが...
もうさ6000は南海ではあきらめて6000全車インドネシア輸出を目指そうぜw
53名無し野電車区2018/03/06(火) 12:20:34.33ID:9kPaMGa2
葬式鉄でしか盛り上がりようない南海w
6000系の残すべき面影
振動データ
音響データ
映像データ
画質データ
多すぎて仕方がない
>>46
われ!いい加減にしやがれよ!おら!
調子こき腐ってたら○○するぞ!
おちょくりやがって!
舐めド腐ってたらド偉い目遭うぞ! 6000系より2000系先に置き換えたほうが良いんじゃね?
VVVFでも全モーター車で抵抗制御の6000よりも電気食いそうだし、使い勝手の面でも6000系より悪いんじゃないかと思うところがある。
ちょっと前まで泉北線乗ってたけど、2000系の各停の後を走る泉北準急がやたら遅かったし、
本線でも2000系がダイヤ乱すとか書かれてたし。混雑が酷くないとは言ってもドア少ない車両は各停は向かないのかね。
そういえば、昨年6月あたりの株主総会の時に6000系をVVVF化しますって話がなかったっけ?
南海掲示板にその書き込みがあったから気のなったが、結局廃車にしちゃうのか?
噂によると6000系に人間でいうガンみたいな病を発病してる編成があって置き換えを急ぐらしい
というより6001Fだけでも全検もう一回やってくれ...
61名無し野電車区2018/03/06(火) 22:55:35.81ID:SunmiN+D
タイミング的に微妙だが新幹線の台車事件も影響あったのかな。
万一事故起こした時に50年超の車両となったら叩かれるし。
62名無し野電車区2018/03/07(水) 00:05:25.17
6000を成仏させるのにいい機会
>>59
電車の癌?重大な異常個所が見つかり、修理不可能な編成でもあるのか?
最近三岐鉄道の元西武101系で運転台から火を噴くトラブルが発生したが、
それを起こしそうな編成でもあるのかね。
東京メトロ6000系(平成に作られた最終編成)でも同じようなトラブル起こしたけど、修理不可能で廃車になった。
>>61
新幹線のは老朽化と言うより、製造段階でミスがあって鋼材が薄い台車を作り亀裂が入ったということが書かれてた。
あと製造時に鋼材の中に空気が入り空洞ができると老朽化関係なく壊れやすいという話も聞いたことがある。
ただ、気になるのは首都圏じゃ鉄道のトラブルが多発してるようだけど、検査に携わる従業員がしっかり休みを取れているかが気になるところ。
休みが少なく労働条件が悪い下請けに任せてると検査もずさんになり老朽化関係なくトラブルも多くなるぞ。
南海も検査員の労働条件に関してはしっかりしているのかが気になるな。 >>61
台車は関係ないよ
30歳のときにごっそり変えたらしい >>61
台車で批判食らうのは1000系...
新幹線ほど大事にならず終息したが.... >>63
千代田工場の方は土日祝、年末年始とお盆はしっかり休んでるそうだが
小原田や千代田の検査場に関しては分からない
洗車の雑っぷりは6302編成とかみればモロバレ 一つはここのスレの荒らしみたいな変な運転士が最近急増してるらしい
もう一つは長編成が確かに痛めてた噂ある
でも今すぐ廃車になろうが普通の鉄道車両を越えすぎだ
そのガンがモロバレの編成は
6007
6015
6028
モハで呼ばして頂いてるがこの編成が特に崖っぷち
その一方6001Fはおじさん整備士さんに
いつも可愛がってもらえてるから傷みは見られにくい
>>72
この前千代田でバラされてたね
S車は確か余裕が検査含め20両位高野線は確保してたかな 6000系追い出して8300系2次車を突っ込むと沿線の口煩い利用者にコテンパンにされそうだな
口が煩い利用者程高野線はセレブが多い為あっさり車に移られると
南海にとってもかなりの痛手
>>75
セレブが電車乗るかよ
そして普通の一般客は新車のほうが喜ぶ
お前、今のうちに6000系の写真でも撮っておけよ 77名無し野電車区2018/03/07(水) 08:33:49.39ID:QIFc1uJQ
>>75
大美野、帝塚山セレブが電車乗るかよw
そして普通の女性客は新車のほうが喜ぶ
デブキモハゲ散らかしたおっさんお前、6000系の写真でも撮っておけよそして
2次元彼女死んだと勝手に泣きわめけww >>77
この人高野線乗ったことなさそうだな
勝手口ある駅=上客クレーマーが多い まあとりあえず6000系の振動データを録りだそうか
>>76
完全に底辺だなw
とりあえずステコはちゃんと撮ってるぞ >>77
また糞人参オタクの現実逃避世論誘導か?
気持ち悪いw
実際こういう奴は貧困に落ちるからガチで痩せる
そうやって精神が荒れだすとIGBTインバーターの音が心地よく聞こえるらしい。 84名無し野電車区2018/03/07(水) 11:56:47.98
1000系の台車は新日鐵住金だろ
>>84
だけれどもN700の問題発覚前に公式のPDF文章の隅っこに重大インシデント扱いで有名になってたよ...
それに比べほとんど話題にならなかったな... >>89
一方同期の7100と6300はまだ消えません >>89
それどころか断頭台逝き発表された6000系より先に逝くじゃん.. 毎日プラ●ムフォトに過去に撮った6000系の写真が沸いてきて涙でるわ...
94名無し野電車区2018/03/08(木) 08:58:29.75ID:puEKIf2K
>>77
6000系は3次元上の存在だから、2次元彼女にはなりえない。 それにしても6000系の廃車報道
悲しんでる人大杉だな
なんとか一両保存とかはならないだろうか...
東京メトロだったけ?海外から車両買い戻して保存した所は?
まあ千代田の入り口なり、わくわくランドなり、なんば駅なり
どこかでオブジェクトになって欲しい
>>95
むしろインドネシアに全車輸出くらいのことをしてほしい >>98
それより産業遺産やユネスコにオネダリしてもいいかな...
確かに南海も6000系今全廃する気満々だけど後々かなりの確率でヤバい事に気づくから
6000系は他の鉄道車両と大きく違うところは隠れファンが多すぎる事だろうな
6000系ファンは消極的な活動をいつも繰り返してるからブルトレ引退規模になってもおかしくない位の名車 京都博物館のオハ24-551のとなりに常時的に今後忍び込めないかな?...
6000系の置き換えは超猛反対!
本線に転用させて7100系を置き換えるべき!
広報に意見メールしたい!
ちゃんとした利用者ならしっかり返答してくれる
オタクでもちゃんと南海にお金落とせばお客様やしさ
6000系好きなら
時間があればなるべく
大きいカメラで6000系を撮れ
そうすれば南海本社も6000系の保存方針を打ち出してくれる可能性も0じゃない
ある意味3次元で6000系を残せ
これが6000系の最後の命綱だ
109名無し野電車区2018/03/08(木) 21:31:58.04ID:puEKIf2K
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海6000系をお嫁さんにしたい!」
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
110名無し野電車区2018/03/08(木) 21:37:14.41ID:O3QNwZzE
最後は無塗装仕様に戻してほしいな
111名無し野電車区2018/03/08(木) 22:27:08.94ID:5hgXwPL4
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
113名無し野電車区2018/03/09(金) 09:08:27.03
潰すなら4連から先に潰せ
114名無し野電車区2018/03/09(金) 09:09:13.98
115名無し野電車区2018/03/09(金) 10:07:38.94ID:GfZ0hrgI
6000の廃車って…。
西鉄の左右非対称キモ顔汚物の6000のことだよな。
南海6000の廃車なんて、あるはずがない。
大井川鉄道の南海21000系まで虐めてる
>>112 いつの日にか電車が安っぽくなったと苦情が来るでしょう
南海高野線
121名無し野電車区2018/03/09(金) 23:24:26.43
122名無し野電車区2018/03/10(土) 00:34:47.44ID:QY7Z1hjZ
6000より2000を先置き換えなよ
使い勝手が悪いし
お さ ら い
7100系
★3月10日時点の残存車両(編成番号末尾二桁)
4連…21,25,29,33,37,53,57,65,69,73,77,81,89
2連非ワンマン…27,31,35,43,55,59,63,79
2連ワンマン…67,87,91,95,97
残り4連13本、2連13本(本線2R8+ワンマン対応2R5)の計78両
現在の廃車率…48.6842105263158%(74/152)【あと2両で折り返し地点】
7129も千代田にいるらしい、出てきた?
40番台は風前の灯
124名無し野電車区2018/03/10(土) 06:54:40.75
濱上陽太が7100を早く廃車させたがってるのは近車製があるため
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
127名無し野電車区2018/03/10(土) 13:26:10.18
>>126
さっしとけ南海関連スレで●使ってるのはスレの住人じゃない。 129名無し野電車区2018/03/10(土) 15:51:07.77
>>130
南海の社員は口が緩い事が有名でさ.... 時々ここのスレも書き込んでるらしいで
だから南海オタなら匿名掲示板も要チェック
>>130
6000系の代替車を検討した裏話を喋った。 端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
社員も客も6000系廃車推進派は頭おかしい奴ばっかだわ
140名無し野電車区2018/03/11(日) 19:47:20.70ID:WsG4Hwka
6000の引退はデマであってほしいが、
撮り鉄にとっては、撮りに行くなら今のうちということか。
思えば、7000のときは引退表明が出されてからあっという間に消えた。
ちなみにお気に入りの撮影場所は、紀見峠駅の上りホーム。
山をバックにして、向かい側の下り電車をフレームの中心より少し下に置く。
カーブの具合がちょうど良くて、その車両が片開きドアであることが強調できる。
今日は難波13:30の高野線急行で6001F見かけたわ
>>139
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw >>140
もうひとつおすすめな場所は
天下茶屋駅でフルサイズボディにド広角レンズをつけて6000系とハルカスを狙うのもおすすめだな ブーメランブルマで自滅ww
ブルマ大好きな
>>142 6200系4連が急行で6000連れずに走ってた...
148名無し野電車区2018/03/13(火) 08:52:40.69ID:ExgLY74k
6000系引退への動きかな6200V系8連急行の峠超え復活は
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
>>149
昼飯は雑草ですか?
もう6000廃車連呼おじさんはこれなんやから 152名無し野電車区2018/03/13(火) 19:18:54.30
2連は最後まで残して、
潰すなら6000と6600の奇数から先だな
153名無し野電車区2018/03/13(火) 19:19:03.29
2連は最後まで残して、
潰すなら6000と6600の奇数から先だな
154名無し野電車区2018/03/13(火) 22:36:20.27ID:jE94fGL0
どうでしょ
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
>>153
台車が1000系流用車から先じゃないか? 端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
160名無し野電車区2018/03/15(木) 08:28:51.14
6600(偶)+6000(偶)は6200の増結に使う
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
163千代田工場レポ2018/03/16(金) 11:09:42.22ID:LmxObbKf
6903F千代田入り
6915F何か工場で弄ってます
C#7186本日出棺
今後6014が先頭に出ない可能性濃厚
運転席周りで雨漏りしとる
まあ6000系廃車に追い込む前に絶対なにか天罰あるな
三日市町駅のロータリーに一番に乗り入れた6025Fを廃車にするなら静態展示してほしい
171名無し野電車区2018/03/17(土) 23:17:59.70ID:rFuemSfa
「5000系がなくなったら京王(帝都)電鉄じゃない!」と惜しまれながら引退。
→およそ20年後、番号の使い回しとして新型車両が5000系を名乗る。
みたいな展開を南海6000系にも期待する……わけないよ。
今ある6000系が永久に活躍を続けるんだから。
172名無し野電車区2018/03/18(日) 09:21:30.95ID:2ksdvfVQ
南海が置き換えを進めるようになったのは素晴らしい
次は近鉄だ
>>172-173
それが英断か...
まあ特殊なステンレス溶接技術の継承をできなくなる事を知らずにさ
6000か6300はクハ一両溶接技術の継承を目的として保存すべきだと思うが
今はプラスチッククハが量産され放題だな 端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
>>175
千葉県市川市の某団地から毎日こんなコピペ書き込んでる43の8300系爺さんがいる
8300系信者は頭がおかしい奴ばっかw 178名無し野電車区2018/03/18(日) 11:38:04.26
179名無し野電車区2018/03/18(日) 14:45:55.71ID:1OsdvI/I
>>178
濱上濱上イエーイ!イエーイ!イエーイ! 端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
8300系は、なんば↔橋本1000kmノンストップで1日行けるか?
絶対火吹きそうだな
6013Fと6015Fが老朽化が著しいので早々冥土へ逝きそう
>>183
ブルマ爺さんカメラ板で20連投お疲れ様です
6000系も8300系も貴方の行動には爆笑しているでしょう 端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
>>188
ツルペタ電車を好むお子様は居ないやろう
馬鹿詐欺は、ロリコンというよりペドだな >>188
ほんまブルマみたいなツルテカ電車が好きですねw 191名無し野電車区2018/03/21(水) 10:56:49.31ID:Fu8/T51Q
8300系がブルマみたい・・・・そんな訳・・・・・(映像を確認)
本当に正面から見るとブルマや
193名無し野電車区2018/03/21(水) 12:24:44.35ID:Gh5PokNt
やっぱり6000系、100年乗っても大丈夫!
難壊電車
今日はブルマ電車好きが色んな所でクラッシュしてるね?
>>189
馬鹿詐欺でもロリでもペドでも無く総裁閣下な 145kWモーターの抑速発電制動で
十分対応できており
190kWの抑速回生なら尚更問題ナシ
>>198
8300は密閉式モーターで熱が溜まりやすく
尚更連続勾配区間を1日1000km近くの長距離走る高野線筋には8300系には不向きだと思う
一回試運転(笑)やっただけでは本格運用は厳しいだろうね >>199
それを含めた熱容量としての190kWで
短時間の大負荷も見込んだ値
現状の高野線準山岳区間のスジなら
本線120km/h対応を含め問題ナシ
ただ本線130km/h運転対応と共用するなら
6200更新改造車の200kW以上なり
外扇全密閉で最大230kWまでの余力を
活用したいというところか 雨のこんな日に6000系を撮ってる奴がわんさか居るw
>>202
もちろん年間を通した外気の影響を
見込んで設計されており
特に条件が厳しい内扇形全密閉のため
慎重に試験が進められてきた これから地球温暖化進んで行く
6000系を鉄屑にするコークスも含め8300を懲らしめて行く
207名無し野電車区2018/03/23(金) 00:23:22.83ID:01kasHfB
>>203
雨天になる前に撮り鉄しといた俺が、勝ち組。 >>207
雨の日こそ6000系を撮る日と知らんのかい?
晴天だとなんば側クハが異常に撮りにくいぞ
まあそんなワイも引退報道後何百枚と撮ってるがw そもそもワイは防塵機能付きの一眼レフを使って撮ってる
あと晴天下の6000系が全てじゃないとワイは思うが...
駅の水溜まり映る、コルゲート1枚ドア
カッコいい
>>214
ハイハイブルマ被って8300系
ヒチサン・バリ被・バカバカ・逆風 218名無し野電車区2018/03/23(金) 23:21:16.13ID:+gK9Le3M
狭山駅の桜そろそろの感じ
6000系が好きの皆様へ
いよいよ大井川の親戚がどうやらガタ来まくりで先輩の21000系がヒイコラ必死に走ってるらしい...
6000系も行けたらいいのにな
SIV故障を追い出す形で
220名無し野電車区2018/03/24(土) 12:21:07.75
南海ヲタは8300嫌いなんやな
>>220
ブルマ被って寝ろ
ロリコンがさぁw
8300系に引かれる奴こそキモヲタ 222名無し野電車区2018/03/25(日) 01:28:42.54ID:3Ar/aluP
>>220
1000系、2000系、2300系以外は全ていい 223名無し野電車区2018/03/25(日) 03:37:38.38ID:yJ3g4HQI
223ゲット!(三国ヶ丘の立体交差の下より)
224名無し野電車区2018/03/25(日) 03:54:39.28ID:ShqrK0cl
阿蘇
225名無し野電車区2018/03/25(日) 23:44:49.03ID:yJ3g4HQI
225ゲット!(三国ヶ丘の立体交差の下より)
226名無し野電車区2018/03/26(月) 09:20:16.25ID:qnPP4Ykp
南海トラフ地震が来たら6000系全車両が助かり8300系が海へ逝く事態が生じそうww
>>123
234両残ってる東武8000系のほうが多いんだな >>227
8000系は元20000系列の改造車や野田線の60000系追加導入でもうすぐいなくなる 東武と較べられても、利用者・営業距離が違い過ぎるw
南海の事だから使えなくなればサッサと捨てる
230名無し野電車区2018/03/27(火) 07:47:20.59ID:bmpxlhK2
>>229
6000系はそうとも限らない
引退させると沿線に認知症患者が急増しそうで怖い
56年続いた誰もが覚えてる景色を消し去る事は沿線の為に程々にすべきと理解すべき
じゃあ
6000少しだけ置き換えても8300も6000も両方走らせばいいやん
2023年、老人ホームいきなりが満員になりそう 232名無し野電車区2018/03/27(火) 10:54:05.25ID:1XwuyNJY
>>230
その理屈だと、短寿命車両の「走ルンです」がはびこる関東は
認知症患者が既に急増していることになるが、統計的根拠は?
「誰もが覚えてる景色」というものが、56年続くどころか、
あちらでは20年前後で消し去られていってるのだよ。 233名無し野電車区2018/03/27(火) 11:24:02.97ID:/m8WVeo+
>>232
問題は長い時を6000系が走っていたからだ
爺さん婆さんが多い高野線だとパニックに陥る人も出てくるかもしれない。
爺さんを引っ越しさせるといきなり認知症を患ったりする
それに近い現象が起きると思う。
6000系を残す事も街へのバリアフリーかと思う 1940-1960年のこの20年間前後に生れた人程これから認知症を患いかねない
6000系を消し去るなら
高齢者の多い路線では逆バリアフリーだ
>>233
あほだな。年寄りには6000と6300の区別もつくまい >>235
確かに異論は認めるが2030年に全廃は暴挙だと思う
走らせるなら走らせる
引退させるなら既に時お寿司 >>232
短命だから許される
人生を共にするなら許されない
6000系に関しては人生を共にする電車だと思うから不死鳥として走らせるべきなのが正しいと思う っていうかみなさん6000のドアエンジンのこと忘れすぎじゃないんですかねぇ
>>238
町工場に発注すれば大丈夫
3Dプリンターで簡単に作れるし 我々は町の平和の為に6000系を引退させてほしくないばかり
下手したら6200系と同世代の人も認知症が危ないかも...
以外と電車のサウンドは町を大きく変えてしまう...
高野線で育った人からすればあの抵抗制御とVVVFだと前者は快感を覚えるが後者は不快の極み
>>239
そうだったっけ
ってか前にあった7000の廃車体からドアエンジンを部品取りしたって話はどうだったんですかねぇ
ところでドアエンジンの中で3Dプリンターで作れる部分ってどこ >>242
モーター以外ほとんど複製品でいけるでしょう。
カムとか今簡単に出来るのでは?
モーターはコイル巻きだけ匠の手作りでやればいい 245名無し野電車区2018/03/27(火) 16:20:22.36ID:9Je9+0t8
>>245
中身見てないけど、こんなん拡散して何が面白い? >>247
察してやれ
正体はID無しもri口はma上ハッピーセットだ 249名無し野電車区2018/03/28(水) 12:08:03.34ID:3a+COyIS
YouTubeの動画で、プラレールを改造するときに部品が不足したら、
「おゆまる」という道具を使って複製する場面がある。
実物車両でも、6000系のドアエンジンの在庫が減ってきたら
これ使えばいい。
とりあえず、耐熱温度は80℃らしい。夏は大丈夫だよな…多分。
>>249
そんなことより犠牲になったドアエンンジンを元に型を作って鉄をながせばいい 最近の6001Fは堺東5番出入りの筋ばっか
さっさと長野7時9分か三日市町6時45分の筋に変わってくれ
253名無し野電車区2018/03/28(水) 16:15:30.04ID:Hp6G52JB
現実問題として、6000系廃車するなら、残存する本線7000代増結に使って
最後の仕事をさせそう
256名無し野電車区2018/03/28(水) 21:12:09.87ID:4mnpTfHw
>>250
新型車両へ置き換えて
ランニングコストを下げる >>256
そんな事すると死んだ6000系が怒って津波が来るぞ >>258
あんたは小笠原諸島でこないだ海底地震あったの知ってるか?
もし津波が来たら南海が京阪並みに収益力あって天狗してるのが、関空壊滅状態なって大井川鉄道になっちゃうぞ .. 6000系のアンチマジでボコりたいな。
非常に気分悪い!
6000系アンチのロリコン率異常で草しか生えないw
しかも電鉄内にも居てるみたいだな
いくらなんでも6000系を悪く思いド腐りやがる事は絶対に許せん!
6000系が引退したら沿線イメージ崩壊確定
低学歴変態の巣になる
273名無し野電車区2018/03/30(金) 10:54:35.26ID:2QuU6Ur+
>>272
8300系信者はロリコンだらけなのは事実でピクピクしてるまで読んだ 275名無し野電車区2018/03/30(金) 19:23:50.09ID:KFE7yu6Q
6000系のファン = 熟女好き
6000系のアンチ = ロリコン
277名無し野電車区2018/03/30(金) 20:43:59.40ID:6tDuXnwM
>>275
6000系のファン既婚者
6000系アンチ独身 279名無し野電車区2018/03/31(土) 06:20:44.84
ここは8000を悪く言わない
>>275
どっちか選べと言われたら普通にロリやろ 6000系はいぶし銀だ
シールが無い方が良いが安全性が問題だろうな
>>280
おい馬鹿詐欺,サッサと永眠しろや
鉄砲が打てない右翼で、女の趣味と電車の趣味はロリと云う事は判ってる事だ
ウルセエwww
>>279
東急車輛の技術を吸収した会社で造った車輛だからかな?
8300系が銀ブルマに見える
どうも、南海の新車はデザインが >>281
8300系の銀と青を反転してやてばいい
完全にブルマだ
しかも車番位置が完全に狙いすぎなんだよなww 283名無し野電車区2018/03/31(土) 11:45:36.92ID:L8guQPcN
車内での独り爆笑はご遠慮ください
>>281
この前発売した5000円のお高いVVVF車の解説本なんだが、最後のページに8300系の開発秘話が掲載されてるが
そこの所かなり黒光りしてるww 他の掲示板で8300系高野線導入決めた社員御一行と見られる方がなにかしら必死に工作活動してるみたい
正直こんなふざけた事決めて言いふらす者は修行としてで6000系列224両ピカピカに洗車してやるべき
6000の引退発表から気が休まず
気がつけば100GB近く記録してもうたわ...
>>285
レスは要らない
オダブツしとけ馬鹿詐欺w 21001F先輩まさかの遠い離れた地で全般検査中らしいな
6000系は今年から崩壊(泣)
292名無し野電車区2018/04/01(日) 08:12:38.75ID:4Gwo0bI+
6000系のそっくり客車の12系と14系と21000系が並ぶ光景を見てみたいな...
>>293
相殺だと?損害だろう馬鹿詐欺w
>>292
ステンレスは結構高価なんだよ
解体して、国内でリサイクルするので某国の輸出は無いね >>298
こら、馬鹿詐欺
アンタのレスが最も要らない 300名無し野電車区2018/04/03(火) 12:14:11.73ID:UwvH1p2x
>>297
やっぱレジェンド最強w
ラストランも6001Fができる状態で最後まで残って貰えたら幸いだがな
一応6001Fは非破壊検査やってるし.... 301名無し野電車区2018/04/03(火) 23:12:18.57ID:Be/SgopT
301系
303名無し野電車区2018/04/04(水) 08:16:46.83ID:P4FadVkW
6で始まる長生き電車の聖地、河内長野。
近鉄も健闘してるな。
305名無し野電車区2018/04/05(木) 17:00:33.70ID:c3rq+vvQ
>>303
近鉄の狭軌路線はすべて内陸地域だから、
普通鋼製車両でも塩害を心配しなくていいよな。
6で始まる長生き電車が河内長野で横並びするシーンをカメラに収めたいが、
まだ一度も成功していない。 306名無し野電車区2018/04/05(木) 22:59:00.58ID:Sw8LpKpW
それでいい
>>307
プロカメラマンは
安物D5600は使わない 310名無し野電車区2018/04/09(月) 08:02:04.33ID:1hVMpTjm
明るい未来がすぐ近くに見える。
だって、世界遺産登録される南海6000系が、
世界遺産登録される仁徳天皇陵の横を通るんだぞ。
312名無し野電車区2018/04/09(月) 20:58:49.92ID:d21jRX/Y
313名無し野電車区2018/04/09(月) 22:03:11.29ID:1hVMpTjm
>>311
きっと「体質改善工事予定」と書かれているのを「体善」に画像加工して、
さらに「休車」に見えなくもない程度に画質をぼかしているんだろう。
南海6000系は休車するはずがないし、廃車を前提とした休車となればもってのほか。
さあ、体質改善を受けた6000系は、インバータ音をうならしてくれるのかな?
長生き電車としてさらなる活躍を期待する。 314名無し野電車区2018/04/09(月) 22:05:37.25ID:pfXIRj8y
315名無し野電車区2018/04/10(火) 05:27:22.79ID:WHlOOk3I
316名無し野電車区2018/04/10(火) 05:40:36.45ID:bPnE2/3r
重機の餌になるのも時間の問題か?
そのうち重機に喰われる姿が晒されてるのか?
319名無し野電車区2018/04/10(火) 12:56:10.96ID:/g7ph7Sr
320名無し野電車区2018/04/10(火) 12:56:55.81ID:R5QWZVdw
代替え居るのかな?
6009F撮っておいて正解だったな...
321名無し野電車区2018/04/10(火) 12:58:06.04ID:R5QWZVdw
方向幕外してるなんてデマじゃないかい?
322名無し野電車区2018/04/10(火) 16:20:28.61ID:BFoaKmPq
濱上が必死すぎて草
323名無し野電車区2018/04/10(火) 16:40:57.54ID:V5fEA3nf
馬鹿垂れ糞ニートがデマをしっかりながしてくれてる
さっき確認すれば
方向幕は装着済み全く触られてなかった
ちゃんと写真もD750とサンニッパを持って撮ってきたが
載せる気はない
※6009Fに関して
ただお前ら間違えては行けないのは6000系の一部はもう一回検査するぞ
ほんま今信用性のあるソースが全くなくて困る
>>324
千代田車庫にそれらしいの止まってるな。千代田工場でなく車庫の方に止まってるのが気になる >>325
後ろの2連は6907Fじゃなく先日千代田工場に密かに入ってた別のクハ6901型だった
なので
全く分からない
ちなみに1001Fとマウントを交代したみたいだな
確かに6009Fは千代田で札は貼られてた 327名無し野電車区2018/04/10(火) 19:13:50.44ID:GemZqP5y
代替の車両がないのに純粋に数減らすようなことするかね?
2000じゃ6000の代替には厳しいっしょ。
>>305
同じ向きの先頭車で双方全く同じ車番がいくつかある。
お試しあれw 328名無し野電車区2018/04/10(火) 19:25:31.90ID:N0cBKC8c
329名無し野電車区2018/04/10(火) 19:39:47.06ID:A3JApovC
>>327
ただ7000系列の引退序列だと6009Fになるけど、6014や6015の様なガン発病中編成から潰して欲しいね 今は予備編成の枠にマウントしてるとおもうがな...
332名無し野電車区2018/04/11(水) 21:07:51.40ID:XnrX92zN
>>331
お前も一緒にな。
貨物コンテナから降りた異国の地で6000系に乗ってなさいってこった。 333名無し野電車区2018/04/11(水) 22:23:17.79ID:PjSsz2ls
6009Fはそう遠くない内に部品取り対象になる気がする。
4両固定編成唯一の元先頭車組み込みという異端児故に、先頭車特有の部分をより多く
捻出出来るメリットがあるし、万が一廃車ではなく(本当の意味の)更新をするとしてもやはり
異端児は除外した方が、6610号1両のために余計な部材を用意しなくて済む。
334名無し野電車区2018/04/12(木) 12:04:09.92ID:YUFTtJYt
>>333
ただモハ6014と6010はトレードした方が良さげだが...
中間車台車も6013Fに献上すべき
解体やるなら
6009
6609
6901
6014だな
モハ6010を解体するのは論外だ どちらにせよ暫く予備が必要
6001Fがラストランする事も否定出来ないけどさ...
6001Fは2012年の夏に半年籠ってたんだったけ?
338名無し野電車区2018/04/12(木) 20:43:01.45ID:r8jdoJND
>>334
どの車両であれ、6000系の解体というのがそもそも論外だ。
少なくとも空海生誕2000周年の28世紀まで現役バリバリが保証されている。 339名無し野電車区2018/04/12(木) 21:08:36.83ID:6oxOh/U6
>>338
まあ結局クレーム入れる利用者が
なぜ6000系へぶち当たってるか見抜けない
哀れな接客業の結果だろうね
実際接客業の法則からすると
6000系より北野田ー長野の
エスカレーターの数の無さが
原因だと思うがね
金剛駅の高野山行きホーム周辺から色々眺めると
6000系廃車よりこっちなんとかしろよと思うぞ 340名無し野電車区2018/04/12(木) 21:32:14.78ID:kZMZQe2j
341名無し野電車区2018/04/14(土) 06:38:15.42ID:pg4rmaRy
癌って、錆のことか?
>>320
代替を「だいがえ」って読むのか?
「だいたい」やで >>343
「代替」に関してはおっしゃる通りだが
「代替え」を「だいたいえ」とは読まない >>345
本当は「代替」と書きたかったけど、「だいがえ」で変換しようとしたら送り仮名「え」がついたってとこやないの? >>348
馬鹿詐欺じゃなくて総裁閣下な
馬鹿詐欺は儂じゃなくて高崎の事な >>349
膿だって?
病院に逝って死亡証明を出してもらえ 351名無し野電車区2018/04/17(火) 23:44:29.27ID:cxiAglXm
e351
355名無し野電車区2018/04/19(木) 23:12:59.92ID:fC9RE7Q/
>>354
お前も一緒にな。
貨物コンテナから降ろされた異国の地で6000系に乗ってなさいってこった。 6000系は商品だが、>>354こと馬鹿詐欺の輸出はバーゼル条約違反やで そもそも6000系廃車決まって喜んでる奴のアニメアイコンの多さは異常ww
一方今日も高級一眼レフで撮影されてる方は悲しそうな表情で撮られてる
大阪駅も103系が出没してこそ未来都市感が出て良い
浪速筋線に6000系が来れば非日常空間が漂い余計に未来都市感が出て個人的には面白そう
南海6000系を撮るならD5やD850等高画質のニコン上級フルサイズ機種が向いている
コルゲートからエアコンの配線配管の一つ一つ細かい処まで鮮明に記録でき良い
そもそもD5600やD500で撮るとノイズのせいで上手く南海6000系は記録できないぞ
100年使っても大丈夫と云う事を南海で証明してほしい
将来的に沿線人口が増えるとか云う事も無さそうだし
少子高齢化で駅施設の更新が必要になりそうだ
362名無し野電車区2018/04/22(日) 11:35:48.63ID:viGKZ+3d
観光資源になりそうだな
363名無し野電車区2018/04/22(日) 12:28:45.41ID:9EKjxiYS
戦前のビルとかって立派で残す価値あるとか言う理由で保存されているケースも多いよね。
戦後から昭和末期までのインフラが脆弱なだけなのか。
バリアフリーとか騒がれ出したのが21世紀に入る頃だったから単に残す価値ある物件が少ないだけに見える。
364名無し野電車区2018/04/22(日) 13:31:51.22ID:+arNKNwO
>>361
そうだな
6000系を置き換えない方が車両整備の雇用が沿線に生まれて良いと思うが 個人的には8000系の床のデザインより6501Fや6000系の床の方が汚れが目立たず快適だな
>>362
三日市町の駅前に1番列車充当の4扉車の6025Fを解体せずロータリーに展示すべき 367名無し野電車区2018/04/22(日) 13:43:48.63ID:0sHdJAaj
>>361
イナバ物置をパクって、
「やっぱり6000系、100年乗っても大丈夫! 南海電鉄」 368名無し野電車区2018/04/22(日) 13:44:29.55ID:0sHdJAaj
>>366
走らせ続けること、それこそが観光資源。 >>364
若年層の急速な減少が
熟練工の引退に追いつかず
雇用の確保より人材の確保が追いつかず
6000と6300の置き換えで
南海から直流電動機の車両が全廃へ つーかメーカーもインフラも中間層の30-40代が少なすぎて60手前と20代ばかりだから普通にボロ設備を自社の作業場でシコシコ修理して使うより全とっかえした方が合理的だよ
新しい設備が壊れたらメーカーや協力会社や外注に丸投げすればおk
まあ、CSR報告書にはエコ替えでエネルギー消費原単位削減と書けるしお偉方もまんざらでもなし
371名無し野電車区2018/04/22(日) 18:18:53.60ID:0sHdJAaj
「ながいき」なのが南海6000系。
「なまいき」なのが総裁閣下。
372名無し野電車区2018/04/22(日) 18:42:03.07ID:Zh5ddg4C
>>369
2200、10000、11000、30000、31000は? 373名無し野電車区2018/04/22(日) 19:30:09.26ID:cQ7uLVEl
>>372
編成数が少ないから置き換えは簡単じゃないの。
今は車体腐食が酷くて本数も多い7100系の置き換えで手一杯。 >>369-370
雇用の減少は南海の上層部の責任、間違えるな
電気代なんか一両に10人以上乗れば元が取れるらしいぞ
むしろ新人教育に6000系列は必要だと思う
あんなCRSの報告、トイレも新車も結局は人件費削減の文字の上に張り紙してるだけだろう
どうせ最低賃金でこき使う会社なんだからその辺理解しとかないと 375名無し野電車区2018/04/22(日) 22:05:50.13ID:hv+2Sc/D
昼過ぎから埋蔵金のにおいする書き込み増えて気分ワリィ
376名無し野電車区2018/04/22(日) 22:07:52.48ID:hv+2Sc/D
再起動戦法してるか?
文書似てるし
10000系の立ち位置は7100系と同じと知らん奴だし笑うわww
JR東日本は倍率高いのになぜ南海は人材不足(笑)なんだ?
378名無し野電車区2018/04/22(日) 23:43:55.47ID:0sHdJAaj
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海6000系をお嫁さんにしたい!」
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
380名無し野電車区2018/04/23(月) 09:24:36.77ID:uo5QsUZL
>>379
お前も一緒にな。
貨物コンテナから降ろされた異国の地で6000系に乗ってなさいってこった。 381名無し野電車区2018/04/23(月) 10:08:42.10ID:Rd0ETf98
感情論で罵倒する6000系ヲタもアンチも頭冷やせや
384名無し野電車区2018/04/23(月) 13:31:47.61ID:JKGqu0z0
385名無し野電車区2018/04/23(月) 13:33:00.24ID:JKGqu0z0
6000系好きのホームグランドスレで酒盛りちょっとやっただけでコノザマかよ
>>372
もちろん
普通鋼製やセミステンレスの通勤車
そして抵抗制御の特急車は
6000や6300の置き換え以前
もしくは並行して置き換えが進められ 普通に今年6000系に廃車出たらこの会社馬鹿かと思う
正論としては7100の置き換え速度を上げてサザンをどうするかさっさと決める。
そうしないと本線で大きな努力義務違反が発生しかねない
6000系は6001Fと6003Fは廃車するのは最後まで待つべき
そうしないと汐見橋駅の地図廃棄レベルのコンプライアンス違反になりかねない。
389名無し野電車区2018/04/24(火) 00:35:52.43ID:dYUHxr1r
老眼高齢者一行開け
深夜に出てくる奴は何かを煽ってないと気が済まないらしい
392名無し野電車区2018/04/25(水) 08:48:59.79ID:BmN8UQ8M
392(みくに)がおかゲット!
河内長野のお隣のホームに人が山ほど溢れてる
南海は対岸の火事と思いつつ鼻をホジくり6000系を殺そうと企んでる
>>394
対岸の火事ではないだろ。南海も人があふれ迷惑をこうむってる 396名無し野電車区2018/04/26(木) 12:59:13.29ID:ebnvS5gX
>>395
それは鼻ホジしてるのは6000系スクラップ決めた経営陣だけだ
半年で二回トラブル起こして
鉄橋擁護派の6000廃車厨は説得力無くしたな >>393
高崎が日本から出ていけって儂も賛成
馬鹿詐欺駅は南前橋駅に改名すべし 398名無し野電車区2018/04/27(金) 20:07:27.17ID:9ENIv8Nd
もし、年月がたってからこのスレを読み返したら、
河内長野のできごとの記述が何のことなのかわからないだろう。
近鉄南大阪線で大和川橋梁の変形による運休があって南海に迂回した人が殺到した、
ということを添えておく。
それにしても高野線の大和川橋梁も、だいぶ年季入ってるな。
6000系よりも年上だよな、多分。
橋梁が安泰なら、6000系もまだまだ現役で使えるってことだ。
>>396
別に6000廃車したいから鉄橋擁護してるわけじゃないんだが
とにかく仮想敵を作りたがるね
商売かな? >>400
深夜2時に書き込む鉄橋廚
6000系ファンの商人は居ないぞ。
アンチ6000の商人はしょっちゅう見かけるがね
そういうあんたが商売だろ? 402名無し野電車区2018/04/28(土) 09:27:17.93ID:0F1hmyyA
>>398
点検してるなら気にしないが、男里川の鉄橋の前科が南海にはあるから、そりゃ不安になる人も多い
人件費削減祭りのブラック企業南海からすれば6000系は人件費が大変なんだろうな
どちらにせよ河内長野や橋本の雇用を減らし
沿線利用者を削って首締めるだけなのにw 沿線の団地後に6000系広場作って欲しい
とある地元の自治会が街起こしに困ってるみたいだな
最近プロカメラマンも6000系狙いに来てるみたいだな
ああNPSストラップにD5、ロクヨンの輝きは凄い
南海6000系にはフルサイズ一択
フルサイズ以外だと機密な技術だらけの美術品はうまく複製できない。
高感度やD500やD四桁系、6D未満の中級機やkissシリーズはもっての他
もし持ってるなら今すぐ売り払いエントリーフルサイズ機種を持つべき
407名無し野電車区2018/04/29(日) 22:45:02.05ID:nHJva3Xd
何!スレの荒しがD5600ユーザーだとケシカラン情弱だ
レンズ5本ボディ3台はよ晒せよ
408名無し野電車区2018/04/30(月) 00:30:13.01ID:1RJJ7dFp
6000系こそインドネシア送りにすべき。
軌間も1067mmで問題なし。直流。20m車体4ドアロングシート。熱帯雨林でも錆びないステンレス車両。
しかも、インドネシアで多発している踏切事故に耐えられる設計になっている。強度はなんと通常の7倍!
さらに今時珍しい抵抗制御でメンテナンスもラク。
片開きドアなのが欠点だが開閉スピードは両開きとほとんど変わらない。
こんなに好条件なのにインドネシアに送らないのはもったいない。6300系含めて全車両インドネシアに行ってくれ。
409名無し野電車区2018/04/30(月) 07:11:39.18ID:cd4bzmxO
410名無し野電車区2018/04/30(月) 07:14:05.45ID:Qp3J4x16
向こうは205系みたいな車体の新車が欲しい模様。
でもビートプレス構造は日車位しか作ってくれないか。
ステンレスで防水シールが要らない構造は総車のサスティナだけ?
411名無し野電車区2018/04/30(月) 07:37:02.97ID:XcqkePRT
ゴミ濱上のこのスレはNa269と合併して消滅しろ
412名無し野電車区2018/04/30(月) 10:28:46.81ID:WZvv2g7b
あくまでも6000系を更新とあるからまさかのリニューアルとか?
413名無し野電車区2018/04/30(月) 10:42:54.66ID:1RJJ7dFp
>>409
205系だけでたりるとはおもわないけどなぁ…
だってジャカルタ特別市の人口は950万人(東京23区の人口は950万人)、ジャカルタ都市圏の人口は3120万人(東京首都圏は3450万人)もいるし…
確かに東急8500も(2020系に置き換えられるため)行くと思うが、それでもジャカルタの朝ラッシュは車両から人が溢れているし…。 どうでもいいけど電話番号違わなくね?
IR担当者代筆?
416名無し野電車区2018/04/30(月) 12:35:11.31ID:1RJJ7dFp
>>414
でしょうね。ソースありがとうございます。
で、問題なのが「解体」できるかどうか…。 6000系は結構解体ムズいぞ。
むしろ運転台部分だけ新車の頭ににのせ変えたら美形になるなw
6300の廃車は全然ソースないなぁ...?
URL貼れ6300系廃車厨
419名無し野電車区2018/05/01(火) 11:23:38.21ID:qxy+sElw
>>417
6300系のほうを試験的に1両だけ解体してみたらいい。
「6300系でさえこんなに難しいのだから6000系はもっと難しい。」
と判断されるはずだから、6000系の行く末は今後も安泰。
重機よりも強い6000系!
空海生誕2000周年どころか西暦が5ケタになっても走り続けるぞ。 420名無し野電車区2018/05/01(火) 11:45:30.21ID:8wiJfp4X
アホか
京王3000系や東急7700系も一部解体してるのに
解体できないわけがない
422名無し野電車区2018/05/02(水) 10:26:48.05ID:gLlQyiA5
423名無し野電車区2018/05/02(水) 10:27:46.17ID:rPwO6FBb
>>421
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
│ │ │
(__)___) 424名無し野電車区2018/05/02(水) 10:28:27.70ID:gLlQyiA5
>>419
どうせ6000殺しにきた8300がキーキー足回りから言い出してドイツ国鉄状態なるよw そういや少し前6200V車が千代田にステルス入場しとったな
中期計画3ヶ年で
7100置き換え24両と別に
6000置き換えは30両か
427名無し野電車区2018/05/03(木) 18:03:55.88ID:xQh/xeUP
8300系54両増加か
いい話だ
428名無し野電車区2018/05/03(木) 19:16:39.50ID:7X6TEfTG
1で始まるもの
3で始まるもの
7で始まるもの
9で始まるもの
これらを置き換えるために8300系はある。
6は神聖にして侵すべからず。
429名無し野電車区2018/05/03(木) 19:24:21.53ID:YEGk3Igp
ややスレ違いだけど、6000系と同様のドアエンジンを使っている和歌山電鐵2270系も事実上
運用可能な期限を切られた形になったような…。
南海は何かしらの新車導入で済ませられるけれど、予算が乏しい上に車幅の制限が厳しい
和歌山電鐵はどうするつもりなのかな?
ステンで錆びないし、6000系の中古でも買ったりして
保守パーツはスクラップになったヤツからもぎ取ってストック
432名無し野電車区2018/05/03(木) 21:39:14.65ID:7X6TEfTG
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海6000系をお嫁さんにしたい!」
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
>>429
やはりそこは、東急1000か東武20000系列ではないか?と。 434名無し野電車区2018/05/04(金) 01:21:08.39
濱上は1000系も嫌いらしい
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
436名無し野電車区2018/05/04(金) 15:34:28.52ID:I0ajQc8r
>>377
束が車両をガンガン廃車しているのはただ単純に新津の工場を止めないためだったとか
231量産が始まる辺りまでは普通に103が走っていた
(南部支線に至っては101) 438名無し野電車区2018/05/05(土) 01:01:14.83ID:LCNbiZ+A
>>437
103が故障しまくったことが痛い目にあった可能性 439名無し野電車区2018/05/05(土) 09:19:11.48ID:LGR8E5Ey
>>431
大井川は丸ズームのおかげで南海の抵抗制御は当たりだと思ってるだろうな
一方大井川では東急7000系が足回りからさっそく使い物にならないらしい
>>433 2000系かもな【笑】 440名無し野電車区2018/05/05(土) 23:11:30.66ID:LCNbiZ+A
一方、酉は福知山線脱線事故が無ければ103全廃はもっと早かったかも
201・205-0転入でも置き換えきれなかった分は321を直接投入で置き換えられていたろう
しかし、201・205-0が転入しても低運が腐るほど残るとはねえ
環状線からは極力排除されていたが
442名無し野電車区2018/05/05(土) 23:32:02.06ID:9WO6wsP/
もうすぐ田植えのシーズンか。
白鷺とか千早口で6000系の爆音を聞きながら育ったお米を、俺は食べたい。
とうか、6000系が見られる場所で農作業をしたい。
>>442
結局インドネシアに移住することになりました
ってオチになったらワロエルw 444名無し野電車区2018/05/06(日) 16:25:13.53ID:QGmPpSxV
444ならC#9008×8R T#5202で試運転!
446名無し野電車区2018/05/06(日) 20:52:41.08ID:nHVyoDUk
近鉄「南海は6000系を高野山に登らせなかったけど、うちに来れば吉野の山に登らせてやるぞ。」
447名無し野電車区2018/05/06(日) 22:21:24.23
>>441
JRのスレに南海ネタを連投したのはなんだ?濱上 どちらにせよ6000系は地方鉄道に売れる率が高い。
そりゃ南海の変態整備受けてる車両は足元丈夫なのは有名だしな。
まあどちらにせよ6001Fが不死鳥の名誉を20001Fに返却せざる得ないのは残念で仕方がない
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
>>449
独創力の全く無い馬鹿詐欺は無用だ
南海8300系については、新しいだけの電車だからな
詰まらん 451名無し野電車区2018/05/07(月) 23:21:25.52
それにも劣る安普請なだけの8000系
>>452
お前さんの頭上にナパーム弾
サッサと消え去れ 454名無し野電車区2018/05/10(木) 01:38:23.25ID:gncy/6dc
NG
さっさ
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
456名無し野電車区2018/05/10(木) 17:35:22.18ID:mrMWxO/Q
6000系の置き換えが決定したことは大変素晴らしい
6000系も早急に8300系へ置き換えて車種整理と省エネ化を実行していただきたい
457名無し野電車区2018/05/10(木) 19:57:32.76ID:hU5faEiY
6000系の恒久化が決定したことは大変素晴らしい
6000系も早急に抵抗器からインバーターへ置き換えて省エネ化を実行していただきたい
>>456
車両を丸ごと置き換える必要はないってーの。 458名無し野電車区2018/05/11(金) 21:52:01.94ID:OpXiEgYv
南海の車両のクオリティは1000から下降線だが8000以降12000➡8000➡8300(2次車〜)だんだん上がっている
459名無し野電車区2018/05/11(金) 22:11:22.52ID:4I2GlZ5D
南海の車両のクオリティは6000が頂上で、それ以外は「どんぐりの背比べ」。
>>460
五月蠅いだけの糞親父が
南海も骨董品を後生大事にする余裕は無いw
ボケナスが
まあ、6000系と一緒に消えなはれ 462名無し野電車区2018/05/13(日) 02:56:33.38ID:swY/Q6QV
サンタクロースのもとに届いたリクエストの手紙に
「南海6000系の運転士に成れる未来がほしいです」
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
6000系のカットモデルが欲しいですの間違いだろ?w
貰った処で持て余してしまうw
電車は本当に走ってナンボの道具やで
465名無し野電車区2018/05/13(日) 10:22:35.86ID:G+Bs/0pz
466名無し野電車区2018/05/13(日) 13:21:46.01
467名無し野電車区2018/05/13(日) 14:48:21.11ID:5S+ycf/+
関東では209系500番代、231系4ドア車に続き東急5050系、横浜500系、233系1000番代まで容赦なく廃車が出た
なのに、関西ときたら・・
468名無し野電車区2018/05/13(日) 15:56:41.67ID:swY/Q6QV
469名無し野電車区2018/05/14(月) 00:49:53.52ID:28hTAY7H
>>467
関東では、古い重機が新しい鉄道車両を壊す。
難壊では、古い鉄道車両が新しい重機を壊す! >>470
従軍慰安婦を使って美人局をする様な国民に云われてもな・・・・藁 >>462
サンタクロースのもとに届いたリクエストの手紙に
「新幹線のぞみと南海8300系に乗れる未来がほしいです」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいネトウヨだけw 473名無し野電車区2018/05/14(月) 10:45:24.22ID:dzK8uxRK
>>471
臭く、きたないネトウヨは殺処分で、どうぞ 474名無し野電車区2018/05/14(月) 12:34:28.07ID:GnOe4sh9
6000系全廃を決めたことは英断である
これは大いに称賛されるべき
是非とも8300系へ置き換えていただきたい
>>473
よう東労組スレに巣食うパヨク
言葉遣いでバレバレだぜ? 476名無し野電車区2018/05/14(月) 18:13:53.78ID:8znaS8zJ
477名無し野電車区2018/05/14(月) 19:57:55.36ID:YQVN+i1d
>>476
男子高校生も大好きなC#8031&8035馬急さん、うんこんばんは。 479名無し野電車区2018/05/14(月) 20:55:23.66ID:j3KZpIur
>>476
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 8300系か?詰まらん電車だな
南海の事だから、メンテナスフリーで40年以上使いそうだ・・・藁
>>473
公娼制度を知らないようだな
従軍慰安婦については、日本政府が戦後3回も補償名目で出しているね
その銭を日本の交通政策に使ったら若干マシな鉄道網が引けたかもな 481名無し野電車区2018/05/14(月) 22:44:38.65ID:f5IRJQUl
>>480
臭く、きたないネトウヨ兼鉄ヲタは殺処分でどうぞ 482名無し野電車区2018/05/14(月) 22:44:51.14ID:rKiNxiCT
鳴かぬなら 鳴くまで待とう ほととぎす
錆びぬなら 錆びるまで使おう 6000系
>>481
日本人遣ってるのが嫌になるだろう
早くクタバレや >>481
もしか、在日系の右翼か
立ち悪そう・・・・藁
1965年に締結された「日韓基本条約」を調べてみな
1965年(昭和40年)6月22日の約11億ドルの経済協力と両国間の請求権の完全かつ最終的な解決、それらに基づく関係正常化とあるが?
1961年当時の新幹線の総工費が3800億円 当時の1ドル360円と3960億円なり
東海道新幹線がもう1本出来る額な
>>482
6000系と8300系をぶつけると8300系の方がめり込んで潰れそう 485名無し野電車区2018/05/15(火) 00:28:02.36
ここの奴は8000系も悪く言わんな
486名無し野電車区2018/05/15(火) 03:45:12.90ID:zLeaI15p
488名無し野電車区2018/05/15(火) 10:26:32.04ID:hS34uGTr
489名無し野電車区2018/05/15(火) 11:05:39.51
>>487
どうせ、10年も立たないうちにボロ電車と言う癖に
南海と云う会社は、8300系も最低50年使いそうな勢いだぞ 491名無し野電車区2018/05/16(水) 00:45:27.12ID:YwxpH+LD
市区委
>>492
何が当然じゃボケ
南海は、最低でも新造してから40年以上使うぞ
云ってる事が矛盾してるんじゃボケ 494名無し野電車区2018/05/16(水) 08:06:06.89ID:DGIPhCdr
20XX年、難工事の末、なにわ筋線が開通。南海電車が通ることになった。
新大阪駅で最新鋭のリニア新幹線との横並びを見せたのは、昭和の古豪6000系だった。
一方、同じ日、千代田の解体場では、老朽化した8300系がスクラップになる真っ最中だった。
495名無し野電車区2018/05/16(水) 09:25:06.85ID:nKt1PghO
ちょっと前は、3つの元号をまたぐ現役車両なんて動態保存以外では考えられんかったな
496名無し野電車区2018/05/16(水) 09:51:13.89ID:zIoJtEjB
@曲@
497名無し野電車区2018/05/17(木) 08:03:37.33ID:9CtLbEcn
さやま遊園に行ったことがある人たちに、
「その日に乗った乗り物で一番楽しかったものは何?」とアンケート調査。
ぶっちぎりの1位は「南海6000系」だった。
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
498名無し野電車区2018/05/17(木) 09:18:50.33ID:R8HA26CZ
500名無し野電車区2018/05/17(木) 11:14:45.44ID:h2ohTB3G
さやま遊園に行ったことがある人たちに、
「その日に乗った乗り物で一番楽しかったものは何?」とアンケート調査。
ぶっちぎりの1位は「南海8300系」だった。
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
502名無し野電車区2018/05/17(木) 13:45:35.11ID:mcv3zh13
503名無し野電車区2018/05/17(木) 22:31:52.18
ぼ6000を持ち上げてるのは濱上陽太だな
最近狭山民を始めとしたことで沿線民の心が地味に荒れてるなぁ
近畿大学病院移設問題が結構痛手ぽくて....
その人たちからすれば6000系の引退も現実味になるとかなり傷をつけることだろう
正直こんなに暴走して置き換えまくっていいのか?
南海も少しは考えたれ
長年定期旅客で勤めてリタイアした人は
6000系で始まり6000系で今も続いていることを
近所の病院が認知症の老人で溢れたらどうするの?
505名無し野電車区2018/05/18(金) 06:18:51.99ID:EkXvDjy5
505
南海、高野線に新車両投入 訪日客を取り込み
2018/5/18 12:00日本経済新聞
南海電気鉄道は2019年秋をめどに南海高野線に新車両を投入する。投資額は100億円を超える見通し。あわせて増発も検討する。世界遺産の高野山(和歌山県)に高野線から連絡するケーブルカーも刷新。高野山へのアクセスを容易にし、訪日観光客を増やす狙いだ
高野線の車両新造は05年度以来。23年度までに現在の6000系車両の全72両を入れ替える。新車両は従来よりも省エネ型。さらに対応が遅れていた訪日客向けの多言語放送も可能になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30672930Y8A510C1AM1000/ 507名無し野電車区2018/05/18(金) 18:05:14.24
濱上の愛車も2023年までか
6000系の置き換え本当気分悪い!
賛成してる奴をしばきたい!
509名無し野電車区2018/05/18(金) 18:13:41.45ID:wu3UmPhp
510名無し野電車区2018/05/18(金) 18:16:55.83
>>506
うち36両(4両編成×9編成)はオールクロスシート車両が望ましい。 512名無し野電車区2018/05/18(金) 19:35:36.69
片道40分少々のところにオールクロスシートなんか要るかよ
LCカーでいいんじゃない
泉北ライナーもそれで兼用したらよろしい
>>495
南海グループの大先輩、モ161はギリギリ昭和一桁生まれだが、平成の世の中を生き延びたので、
下手をすれば4元号跨ぐも同然というわけで、しかも必ずしも全車が動態保存というわけでもない 515名無し野電車区2018/05/18(金) 20:26:19.35ID:TsW3gZ2c
>>508
C#8030は平井に引きこもり中のC#8031&C#8035馬急さん、
うんこんばんは。 4元号跨ぐ走れる電車は琴電20形が最初になるかな?
ID:TsW3gZ2c BBT
517名無し野電車区2018/05/18(金) 21:36:35.16ID:DJlfijGB
>>494
203X年 ジャカルタは上海や北京を大幅に上回る大都市となっていた。
詰め込まれた通勤客を運んでいるのは毎日元南海6000系。ドアの上のLCDを装備し、ドアチャイムも車イススペースもフルカラーled行先標も完備し、内装も近未来風になり、sic素子のVVVFまでついていて、客のニーズにあわせていた。
そのころ、プルワカルタでは、踏切事故に遭った元209系が解体されている途中だった。 >>512
クロスシート車両案変更(クロスシート車両は18両)
4両編成のうち9編成は2号車と3号車をクロスシート、1号車と4号車をロングシートが望ましい。 519名無し野電車区2018/05/19(土) 02:58:02.13ID:Fa8UBAi0
通勤車にクロスシートは要らん
シートの向きに拘るのは鉄ヲタだけ
普通に8300で置き換えだろう
本線と同じ車両にした方が効率がいい
520名無し野電車区2018/05/19(土) 03:00:03.30ID:Fa8UBAi0
>>521
インバウンドが何処まで続くのやら
新造は30両で終わりの危険性もあるんで
何が「乙」じゃボケとも言いたいwww >>516
長崎電軌168は既に4元号跨いでる
走れればいいんなら琴電20も長崎168も年間数日しか動かない記念車両だから >>523
乗客の減少で増備が30両で終了
残りの42両はそのまま減車
南海なら有り得るので、>>521みたいに単純に喜ばれてもな
まあ、耳を揃えて増備が完了するのを気長に待ちましょうか >>525
お前、今南海がどれだけ調子良いのか知らんのか?
ボーナスも5ヶ月超えたんだぞ
インバウンドは一過性じゃないと会社がそう捉えたんだよ 儲かっている時にボーナス出さないと社員が逃げそうだよ
高野線の車掌は別会社に委託じゃ怪しいw
高野線の沿線人口は減少に転じると聞いてるし
インバウンドも蓋を開けてみないと判らない
>>527
車掌はアバン以外委託では無いが
契約はいるがほぼ正社員になれるし
無知なら黙っとこうな >>528
合ってるやん
高野線の車掌はアバンに委託してるやん
アバンの社員が本社の車掌になったという話は聞いた事が無いが? >>529
特急系統だけだろ
それは会社が調子良い悪い関係ない
お前頭悪いのか? 531名無し野電車区2018/05/19(土) 22:44:05.36
ぼ6000置き換え決定でさすがの濱上も沈黙か
難波駅の1日平均の乗車人数だが
平成29年128,750→平成28年127,834→平成27年123120→平成20年133271→平成15年143769
利用者数は若干持ち直しているか
>>533
数字出さんかい
南海電鉄の社員数は?
正社員数は? >>535
HPに書いてるだろ2615人だよ
これ正社員の数だから
契約やアバンはもちろん含まれない 従業員数なんですが?
契約社員やパートタイマー、14日を超えて使用されている試用期間中の従業員など、労働基準法第21条において解雇予告が必要とされている者は常時使用する従業員と考えられますので従業員数に含みます
運転士を契約社員で・・・・なんで色々あるでしょうな
いや、だから含まれてないんだよ
なんなら問い合わせてみてくれよ
マジで契約社員は従業員数に含まれてないから
それと南海の運転士で雇用延長以外で契約の運転士はいないからな
雇用延長なら他社でもゴロゴロいるぞ
539名無し野電車区2018/05/20(日) 09:36:14.33ID:s2Qsaopu
やっぱ一年遅れよったw
2019年は16両 2020年は14両か?
ちょっと置き換えスピード早すぎるなぁ...
>>506 223系みたいなトイレ付快適な車両ならうれしいが
8300系みたいな珍ドコ内装じゃいやだ 結局新車より沿線民は人件費の上昇の方がうれしかったみたいですね
やっぱりこの会社は6000系殺して
サービス向上やインバウンド増加が本目的じゃなく
人件費削減が本音みたいですね...
高野線は特急系統行路の車掌業務と車掌補助、天空旅客係は委託
人手不足が深刻とか
6000系撮るにはフルサイズ3000万画素以上必要だ
フルサイズ2000万画素じゃ足りない
それだけの芸術電車だ
544名無し野電車区2018/05/20(日) 13:10:08.28ID:oypIXy3Q
更に6000系だけでレンズ沼に漏れなく落とされます
悪いこと言わんからサンニッパも持っとけ
>>542
いや、人手不足じゃないし
契約社員募集もアホみたいに応募きてますがね >>545
結局薄給昇給無で辞めてしまえば
南海の為のスキルも水の泡
利用者にとってもマイナス
まあ天狗できる時はそれでも良いと思うが
人の使い捨てや薄給がバレてくるとヤバいぞ 利用者の為にならトイレの清掃を徹底してほしい
そして翌年6000系を解体する行為の本音が利用者にバレたらヤバい
7000系と違い、老朽化の言い訳が伝わりにくい車両だと思うがな....
550名無し野電車区2018/05/20(日) 23:12:00.09
ID:s2Qsaopu
濱上陽太必死すぎ
>>549
6000の置き換え目的がトイレの掃除費捻出ですか? 552名無し野電車区2018/05/21(月) 10:54:38.48ID:hK24FVPs
6000系を極楽橋に直通させる計画を進めるにあたって、
線路・ホームの改良のほかにも「車両のトイレが必要だ」ということで、
取り付け方法・タンク処理方法の開発に余念がなく、
その費用を捻出するために、今やってる駅トイレを簡素に済ませている。
こういったことだろ。
トイレ付き6000系車両で、安心の高野山参り。夢の未来。
>>553
東急の5000みたいなもんだろ
まったくの別物 555名無し野電車区2018/05/22(火) 17:18:11.52ID:V78iOVoE
555ならC#7307×6R、京とれいんに改造
C#1307×8Rで穴埋め
556名無し野電車区2018/05/22(火) 21:24:26.38ID:EliT0w16
>>555
C#6354京〜ぬこ〜♪
C#1001宝夢ぬこ〜♪
C#1002爽風ぬこ〜♪
C#1301古都ぬこ〜♪
みんなまとめてぬこ軍団〜♪
なんだろ。 557名無し野電車区2018/05/22(火) 22:03:17.80ID:V78iOVoE
C#1014×8RでC#6050×8Rを今津線に格下げ。
C#7001×6RをC#8032-8152と固定して神戸線に格上げ。
C#7017×6Rを宝塚線に転用してC#8040-8190と固定。
C#7018×8RのC#7658、7688を抜き取ってC#8041-8191と固定。
C#7024×6Rを能勢電鉄譲渡。
C#8030-8150+7032-7152を組成して箕面線。
C#1015×8Rを作ってC#7023×6Rを京とれいんに改造。
C#8035-8155を増結に格下げ。
C#7005-7575-7565-7105を能勢電鉄に譲渡。
559名無し野電車区2018/05/23(水) 22:31:00.96ID:ny3wlMvN
117系改造の観光列車がネタになってる中、和歌山線に227系が導入される事が全くネタになってない不思議
そういえば同じ会見の中で和歌山線に導入される227系…これは先に報じられていた内容でしたが保安装置も無線式のATCになるという驚きの内容が含まれておりましたがJR東に東京メトロと、何か一気に無線式の保安装置を導入し始めたけど大丈夫なのか。
562名無し野電車区2018/05/24(木) 10:01:08.73ID:wd/SgVmt
まあこのスレも7000みたいに葬式スレになってくんだろな
564名無し野電車区2018/05/24(木) 23:10:55.91ID:wl8+p/Vq
0645 名無し野電車区 2018/05/24 07:11:37
和歌山線の新保安装置導入で南海の新車搬入はどうなるだ?
線閉扱いの保安装置なしで機関車牽引の手は、今回の保安装置で踏切も関係してくるから無理になる
保守用みたく各踏切ごとで停車し安全確認したら一晩で和歌山線を通り過ぎれない・・・
つまり南海の新車搬入が困難になる→次第に南海がまたボロの巣窟に戻る→阪和線大勝利!?→JRが調子こいて超殿様商売に走る
→223系0番台のイスが横3(2+1)×縦16(2+6+6+2)着席計48人から横2(1+1)×縦8(0+4+4+0)着席計16人への
座席激減の超詰め込み仕様の家畜運搬車になるフラグ?
>>530
もともとアバンは特急だけだったけど高野は本数が少ないこともあり効率が悪かったので間合いで一般車乗務もやりはじめた
>>548
薄給ではあるけど契約から正社にほぼなれるのだけが南海の魅力 >>566
アンタがガタガタ云わんでも、そのうち6000系は消えるぞ
ウットオシイのでアンタが先に消えろ
むしろ、8300系と後40年以上付き合う事になるだろうな 568名無し野電車区2018/05/25(金) 11:01:33.01ID:RcduWbu5
6000系は汐見橋線で動体保存しとけばいい。
570名無し野電車区2018/05/25(金) 20:23:04.62ID:S2ExU2yP
懲戒請求の件、話題になってますね。
571名無し野電車区2018/05/26(土) 07:52:26.42ID:OrbZoNdU
「八千何百」が嫌われ者の存在になってしまうのは、
林間田園都市の関東バージョンである東急が歴史でもって証明済み。
南海8300も普通に不人気ナンバーワンじゃんw
これをヨイショするのは頭おかしいヲタクだけw
>>569
考えの甘いジジイだw
それよりも、いい加減で消えろや 573名無し野電車区2018/05/26(土) 19:14:15.40
創価学会の総裁閣下
574名無し野電車区2018/05/27(日) 02:17:22.19
8000系がサザンからひっそりと姿を消してる件
575名無し野電車区2018/05/27(日) 03:42:17.72
急激なモータリゼーション、制御不能の過激労組、物言わぬ管理職など病膏肓に入っていた国鉄を、マスコミや労組間対立などを上手く天秤にかけながら誘導して分割民営化まで持って行ったのはこの人最大の功績
強い基盤が無かったら絶対に完遂出来ておらず、今に至るまで中途半端な公務員組織が温存されていた可能性大
分割民営化の真の目的は、累積赤字問題よりも労組を弱体化させて運輸サービス業としての正気を取り戻すことだったと思う
その意味では大成功だろう
>>580
アメリカ政府が持株会社になるんかい
やはり、最低な爺やな
早く士ね >>580
そうだな?
可愛い孫の代わりに地雷原でも歩け >>563
7000系スレは一応最後までアンチスレの体裁を失わなかったぞ葬式厨は沸きまくったがな
会社的に日常で使う通勤車両として余生を過ごさせるファームみたいな路線が南海には無いからなこればかりは仕方ない
汐見橋線という手段もあるにはあるが
阪堺161の方は山のようにあった205形とその後継の中古車251・121の駆逐で力尽きてやむを得ず走らせていたようなもんだったが
パンピーにも昭和一桁レトロとして人気になりまさしく会社の生命線のようになったからな、イベント列車も走らせやすいし、そりゃ保存に前向きになる
生え抜きの関西生まれの車両だしな 584名無し野電車区2018/05/28(月) 21:12:09.70ID:bMl9s4vH
生えないけ抜かない
585名無し野電車区2018/05/28(月) 22:56:41.63
590名無し野電車区2018/06/01(金) 23:29:48.11
総裁閣下は創価学会
591名無し野電車区2018/06/02(土) 18:48:55.04ID:dEwuBaGq
>>589
とんでもない誤植だな。
× 6000系と一緒に消えろ
○ 8300系と一緒に消えろ 592名無し野電車区2018/06/02(土) 21:45:41.61
なぜかここの奴は南海ウ8000系を悪く言わない
総車>日車=近車>>>川重 やろ ステンレス車の品質で言えば
総車は場数が場数だけにステンレスに強い 走ルンですは設計が設計だけにゴミだがsustinaはそれなりだし
川重は209しかり231しかりただでさえ短い走ルンですの寿命をさらに短くする天才だからな
>>873
川重といやN700でもやらかしてるからな
品質管理がテケトーなんだろ 596名無し野電車区2018/06/03(日) 18:47:10.03ID:03Rb3Gak
阪神9000系と都営6300形は造りが良いらしい。
東急製のE231系も。
597名無し野電車区2018/06/03(日) 22:40:48.24ID:OC20D5Th
600名無し野電車区2018/06/04(月) 15:27:05.26
やはり総裁閣下は創価学会
601名無し野電車区2018/06/04(月) 18:16:21.85ID:3cv2KpcT
2000系登場時点で6000系をVVVF化する計画があったらしいが、
最初からコンセプト止まりだったのでは?
あと、この時点で4扉のVVVFの新車も登場させる予定があったのは事実だが、
その内容がまとまっていなかったらしい。
南海本線では9000系をチョッパのまま増備する可能性もあったとか…
605名無し野電車区2018/06/05(火) 21:56:32.25
8300系を本線に投入、8000系を高野線に回してボ6000を置き換えなら濱上も文句は言わないだろう
>>608
頭大丈夫?日本語判ってレスしているのか?
意味判ってレスしてるなら、オッサンの存在自体を認めたくないぞ 611名無し野電車区2018/06/07(木) 09:21:39.62ID:iqNM7uT0
清浄物6000系要る
613名無し野電車区2018/06/08(金) 00:46:42.62
足回りが8000と一緒の1051を高野線で使いだしたのは8000系を高野線に投入の試金石となるかもしれん
615名無し野電車区2018/06/08(金) 16:32:29.90
高野線は各停用の8000の方が良い
急行用の8300は本線
617名無し野電車区2018/06/08(金) 21:49:03.55ID:fulXF+Ks
どっちも、若造
619名無し野電車区2018/06/10(日) 11:37:31.86ID:ajhslmMy
>>618
お前も一緒にな。
貨物コンテナから降ろされた異国の地で6000系に乗ってなさいってこった。 8000は車番が若い程台車がボロい
8300は故障多すぎで運用に不安
そもそもリオ充ってなんだ?
やっぱ南海社員は書き込み来とるのか?
1051の話は実現しよったし
6000の置き換えは決まったから仕方ないが6200や6300を置き換えすると明らかに席数減ってクレームに繋がりそう
ただ6000系廃車して席数減りだと苦情いれるか
実際新車入ろうが席数減れば利用者離反が発生する
運転席後ろにクロスシートとトイレ新車に設置沿線民として希望
>>619
ジャポタベックでヘドロの6000系と乗り比べるのもいいかもw 623名無し野電車区2018/06/10(日) 18:45:34.85ID:2O5mQxuK
>>621
6000系の座席、使い勝手がいいね。
文句の付けようがない。
内装更新して欲しかった。 624名無し野電車区2018/06/10(日) 19:03:37.46ID:n+seXjcV
>>623
南海6000より阪急C#7001歌劇ぬこ〜♪とC#1001宝夢ぬこ〜♪が大好きな
滝谷便器さん、河内長野ばんちは。 628名無し野電車区2018/06/11(月) 21:11:44.81ID:4SIR9i0q
南海の関係者にとって6000系は汚物ではなく清浄物だから、
「汚物6000系」と言われたところで意味不明で、返信のしようがないのでは。
629名無し野電車区2018/06/11(月) 21:26:09.49ID:7ytt450a
>>628
頑丈な不死身車体の名車だからな。
乗り心地もいい。 >>627
匿名希望「京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下」と云う時点で
南海のお客様係は、どんな対応するんでしょうね?
気になるなあ? 631名無し野電車区2018/06/12(火) 09:18:04.64ID:jVaPVfwG
>>629
そんな南海6000より阪急C#7001歌劇ぬこ〜♪とC#1001宝夢ぬこ〜♪が大好きな小島さん、
うんちぶりぶりようございます。 632名無し野電車区2018/06/12(火) 13:27:01.74ID:MAiOl9MH
>>630
また基地か...
テンプレ返信か...メンドクサイ
和歌山の連中の問い合わせ回答はいつもこれ
ーーー
猫被って渋々返信してると思う
南海は問い合わせにホスト収集して連続して送信してくる奴は5chのようにerrorとか出たらいいのにな。
ー
あのTwitterの晒し魔の通り
趣味とかのとか大嘘で正直に回答してるとは唖然とするわ。
とにかく6300と6200は永遠に残ってほしい
廃車計画も6両ぐらいキャンセルしたらええのに。
6000系は沿線の癌をむしろ古いながら追い払ってくれてるしな。
むしろ液晶なしとか時代遅れな旅客設備で珍客で発狂させてる方が沿線民としては治安向上に繋がってよい
というより扉の上に沿線案内かちゃんと広告入れるべき 7/20橋本駅
ワクワク
14系と6000系列が並ぶかな
6000系と14系客車は窓枠が似てるから好き
>>634
誤字脱字
クレーマ
8300系信者の極み
流石ブル吉だな 端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
637名無し野電車区2018/06/14(木) 20:56:47.39ID:xfYzNOzV
サンタクロースのもとに届いたリクエストの手紙に
「南海6000系の運転士に成れる未来がほしいです」
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
638名無し野電車区2018/06/14(木) 21:56:24.62ID:Xe4yaJ3Y
懲戒請求出しちゃって焦ってる人がいますね
>>639
頑張れ日本男児
サンフランシスコの市長に直談判しろ 641名無し野電車区2018/06/16(土) 00:16:11.12ID:Xkm3pBvE
胃がくさい
642名無し野電車区2018/06/16(土) 00:16:38.05ID:Xkm3pBvE
顔がくさい
643名無し野電車区2018/06/16(土) 00:16:49.64ID:Xkm3pBvE
声がくさい
644名無し野電車区2018/06/16(土) 00:17:06.09ID:Xkm3pBvE
耳がくさい
645名無し野電車区2018/06/16(土) 00:17:23.27ID:Xkm3pBvE
あたまがくさい
>>639
勝つまでは欲しがるな
南海にはボロ電車でシッカリ稼いで貰うんでな
頑張れ6000系じゃボケ 647名無し野電車区2018/06/16(土) 04:18:25.77
南海そばは便所のそば
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
649名無し野電車区2018/06/16(土) 21:11:53.45ID:fTrv4Fp2
節分の豆まき。
高野線沿線で聞こえる掛け声は、
「鬼は外! 福は内! 8300系は外! 6000系は内!」
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
650名無し野電車区2018/06/16(土) 23:13:11.47ID:KdjgpB/r
6000系は阪急電車を彷彿とさせるね。
たかのせんの駅ではよく聞こえる
6000様に乗り遅れて20分まちかorz
652名無し野電車区2018/06/17(日) 19:40:26.72ID:4kWdP2oQ
南海6000系は大阪一非行防止処置が施されてる車両
妻窓はある戸袋窓もある
ほとんど死角がないので性犯罪者が嫌うみたいだw
妻窓無し、柱だらけで犯行しやすい新型車に置き換えしろ連呼中の本音はこれか?
6000系の解体撤回強く求む
653名無し野電車区2018/06/17(日) 21:43:02.85ID:VbMMqGl0
車端部ボックスシートの1000系、2000系4次車〜以外には妻窓はあるが?
まあ南海にロングシート以外の座席は芙蓉だね
654名無し野電車区2018/06/17(日) 21:45:38.38ID:VbMMqGl0
車端部ボックスシートの1000系、2000系4次車〜以外には妻窓はあるが?
まあ南海にロングシート以外の座席は不要だね
655名無し野電車区2018/06/18(月) 08:42:37.40
南海は芙蓉グループに入りかねんな
>>655
となると束式と同じく新車は日立になるんだろ 657名無し野電車区2018/06/18(月) 19:11:10.13ID:uXZTXkoN
ケーブルカーを除きステンレス以外の車体の製造はない
よって日立は100%ない
658名無し野電車区2018/06/20(水) 07:46:36.41ID:/AJC0oRW
6000系廃車したら日本沈没しそうだな
なんなのこの頃の新幹線、鉄道の不祥事続きは
神様怒らせてしまったか?
660名無し野電車区2018/06/20(水) 19:47:05.17ID:9kmcRIWi
>>658
6000系の廃車の噂が立っただけで、高槻の道路が沈没した。
実際に廃車となれば、日本に降りかかる災難は水道管破損どころじゃないぞ。 661名無し野電車区2018/06/20(水) 21:16:21.99ID:iGYz9uu9
懲戒請求を出した人の和解期限は本日まで
663名無し野電車区2018/06/21(木) 19:45:49.86ID:w6N8Z/ux
糞総裁閣下要らない
665名無し野電車区2018/06/22(金) 09:39:32.97ID:2EKt20p3
>>664
お前も一緒にな。
貨物コンテナから降ろされた異国の地で6000系に乗ってなさいってこった。 666名無し野電車区2018/06/22(金) 13:01:44.73
総裁閣下は創価学会
668名無し野電車区2018/06/22(金) 20:10:29.04ID:YhtBFoAO
20XX年、難工事の末、なにわ筋線が開通。南海電車が通ることになった。
新大阪駅で最新鋭のリニア新幹線との横並びを見せたのは、昭和の古豪6000系だった。
一方、同じ日、千代田の解体場では、老朽化した8300系がスクラップになる真っ最中だった。
端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
670名無し野電車区2018/06/22(金) 22:44:07.94ID:iqeZ5wvE
懲戒請求出しちゃった人の裁判がまもなく始まるよ〜
とある南海沿線の小学校七夕短冊に
南海8300系の運転士に成れますように...
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしい大人だけw
672名無し野電車区2018/06/24(日) 16:14:49.09ID:+XiIe0Kq
で
673名無し野電車区2018/06/24(日) 21:57:10.62ID:+cswcUsD
いちかわ〜
総武でんしゃ 市川駅を 北東へ60分 ブ〜ラブラ
古い家屋が いっぱいならんだ 市川住宅団地
674名無し野電車区2018/06/24(日) 23:07:53.58
ボ6000より先に30000系を置き換えろと南海に迫る>>1こと濱上 675名無し野電車区2018/06/25(月) 00:52:18.91ID:NK5VfE1S
6000系の爆音を聞いて育ったお米はうまい。
…と思う。
食べてみたいが、白鷺・北野田・狭山の辺りの農家とどうやって交渉しようか。
とある南海高野線沿線の小学校七夕短冊に
静態保存もしたいほど価値ある6000系アンチの>>671が消えますように...
普通に鉄道路線・車両板のレス数ナンバーワンじゃんw
ボロ電車アンチは頭おかしい馬鹿詐欺だけw 679名無し野電車区2018/06/25(月) 12:18:00.32
ここの奴は6000を差し置いて30000系を置き換えろとほざいてるからな
680名無し野電車区2018/06/25(月) 12:21:35.98ID:ipkycNAt
>>677
誤解のないよう言っておく。
6000系はボロではない。錆とは無縁の、永久の新車。 683名無し野電車区2018/06/26(火) 09:45:48.97ID:0gAaI3MR
先日、百舌鳥八幡宮に行って、
「南海6000系のように、長生きできますように。」と長寿祈願してきた。
拝殿に向かって左右2か所に絵馬掛所があるが、左側に願い事を掛けといた。
普通に高野線寿命ナンバーワンだよw
6000系アンチは8300系みたいに短命保証済みだなw
685名無し野電車区2018/06/27(水) 12:32:43.01ID:TBIb7E/X
「八千何百」が嫌われ者になるのは、林間田園都市の関東バージョンである東急が実証済み。
南海8300は、東急8500と一緒に南蛮輸出あくしろや。
686名無し野電車区2018/06/27(水) 13:36:54.21ID:xfmSt9kn
6000系廃車の事だけど
どっかのデカイ株主が提案( ̄▽ ̄;)したっぽいな
前代未聞の廃車期間記述だしこの可能性が高い
老朽化で廃車とメールで鉄ヲタに返しておけでも言ってるのかな?
687名無し野電車区2018/06/27(水) 15:15:29.29ID:A4CFjpT6
6000よりも電力どか喰いの2000が廃車になる噂がないのは何故?
689名無し野電車区2018/06/27(水) 19:21:01.90ID:xfmSt9kn
>>687
オヤオヤ株主さん登場か?
たかが車内で聞いた事
売上を全て南海の株に注ぎ込んで株主提案だしたのか
なんとなく廃車を水面下で誘導した
犯人分かってもうたな。 690名無し野電車区2018/06/27(水) 19:41:50.27ID:sRoJlgPw
6000系の置き換えを決め腐った奴、絶対許せん!
非常に気分悪い他、何者ではない!
691名無し野電車区2018/06/27(水) 21:07:36.02ID:18q+0bbu
>>690
岸和田でも相席してくれそうな男子高校生漁っている50000桃園地下鉄ぬこ〜♪さん、
泉佐野ばんは。 692名無し野電車区2018/06/28(木) 00:03:54.89
693名無し野電車区2018/06/28(木) 00:04:29.91
694名無し48さん(仮名)2018/06/28(木) 00:43:54.56ID:58FcmAW9
南海6001号車、東急8506号車は静態保存じゃ。
とある南海沿線の小学校七夕短冊に
南海8300系の運転士に成れますように...
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしい大人だけw
>>695
..-‐''" ̄~''‐,,
_,.-‐''" ''‐,,
,.-' ,.--、 \ 、‐--―-‐‐-,,
/ /~~\ / /ёl\__ ゙i,, ''-‐‐ 、,r'゙ ,. ゙i
. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,, (_.,,,r' ,.. `゙i
/ /ヽ 二 |、 ̄ У ヽ、 ゙i,, _,. ヽ,r' ゙i おまえココ
l / ヽ___/ ヽ_/ L,,-‐''i" .」,r' l ドラえもんなんじゃねえか?
|/ ( | ,,..-‐"| | ll`'− i
‐‐|--,,.___ `T゙ | __,,⊥-‐ ト──┤
'i, |  ̄l / ! i
'i, '-、 丶、/ / i .|
'i, / -< | /丶、' ヘ |
_,. -‐く / ー′ l ,' ∠__' _、ゝ i
X ', / ,' r'´ ___,、ー`´ ,r'
/ \ '--─一'´ r'" /
,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′ ,r' >>694
静態保存も銭が掛かる
どうせなら、動態保存じゃ 698名無し野電車区2018/06/28(木) 16:06:45.58ID:ZebOq79K
誰かが8309Fが刺客とか言ってるけど8300は高野線の線型は余計に厳しい
あれだけトラブってると下手したら乗客や運転手の命が関わる羽目
関係者が6000系支持して置換え失敗で終わると分かってないのか
馬鹿なアンチ共は
699名無し野電車区2018/06/28(木) 16:08:21.73ID:wyGcGbim
>>697
社員教育のためにもそれがベスト
東京メトロの例を見習うべき 700名無し野電車区2018/06/28(木) 20:06:31.19ID:W9ZUZfmV
2025年、2回目の大阪万博が実現したら、
「1回目の来場者も運んだ電車」として南海6000系が大人気。
そんじょそこらのパビリオンよりも注目されたりして。
701名無し野電車区2018/06/28(木) 20:41:23.99ID:4NKf6kI3
>>700
浅香山に良い病院あるから
そこに行きなさい 6000は'23年に全廃予定
6300も'30年までに全廃
703名無し野電車区2018/06/28(木) 23:24:36.71ID:snBTAto7
とある南海沿線の小学校七夕短冊に
南海8300系の運転士に成れますように...
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしい大人だけw
705名無し野電車区2018/06/29(金) 08:24:47.17ID:7X8QMEYp
>>704
男の子 ブルマ電車なんかで運転したくない
僕が書いたのはブル吉じゃなくステコ様の運転手だよ 贅沢云えばキリがないが、電車なんぞ
夏は涼しく冬は暖かく、雨漏り無しで安全に時間通り目的地に運んでくれれば問題ないw
あと、柔らかいシートに着席できれば良いな
一人の株主の意見で新車導入を決めたなら、沿線住民とすれば結構恐怖やな
>>701
懐かしな、キチガイ病院
今はもう無かったんじゃない? 708名無し野電車区2018/06/29(金) 17:08:44.70ID:PpQ8c6q9
>>704
ほれ
>サッカー日本代表を激励された高円宮妃久子さま(日本サッカー協会名誉総裁)が使われていた機材は、
>Nikon D5とAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR(三脚座取り外し済み)であることを確認。
>ストラップはNPSストラップ(現行モデル)。右手だけで保持もされる本格派。 709名無し野電車区2018/06/29(金) 20:14:52.11ID:eXOVqXxR
>>706
そうだよな
6000系が引退すると沿線の年寄りの混乱が起きそうで少し怖い
そりゃ半世紀以上変わってない電車を突如6年で置き換えるなんて年寄りからすればいきなり引っ越しするのと同じ
冷静に考えれば暴挙ある置き換えを無力で発表することもないし
背後に株主無しでは発表できないPDFファイルの経営方針
車両の老朽化なしに株主の暴走が正解だと思う
株主は3000系転入の時も総会で大暴れしまくったらしい 困った株主だな
新車を導入すれば乗客が増えるとでも?
頭の中は6000系導入時のままか
沿線住民にとって、路線や駅の廃止を声高々に騒ぐ株主が最も困るけどな
とは云う物の鉄道経営にはお金が大事
利益が伴わない無駄な新車導入はそれなりに迷惑だな
713名無し野電車区2018/06/30(土) 08:57:38.37ID:UAeLunrs
>>712
これぞ正論
6000系がむしろ観光名所寸前で株主の外圧で報道させない自由発動だかな
株主は車両本スレでよく自ら圧力で創る6300系廃車論だらだら書いてるぞ 最近テレビに6000系の話題出ないと思ったら株主による6000系廃車に導く為の陰謀だったか。
株主はなぜ7100の廃車優先しないのか
もしかして鋼鉄狂信者か?
8300はクハの側面なんか不気味な接続点あるし
そもそもなんば駅での乗客トラブルの元 新車導入は
場合によっては銀色の一枚ドアの電車で帰ると覚えてる人も多そうだし
715名無し野電車区2018/06/30(土) 09:08:12.82ID:aSvZA3X+
>>711
利用者の話じゃぼけ!!
こんなところで愚痴愚痴書いて乗ってない奴の意見は無効、無効!!
それよりNPS会員証晒せ NPS会員が撮り推す南海6000系
NPSストラップ会員に叩かれる南海6000系
さあそろそろ750とサンニッパで南海6000系捕獲しに行くか
717名無し野電車区2018/06/30(土) 09:39:01.02ID:slJQejf8
誰だよ、「ボ6000」なんて言ってるのは。
スカートがなくて中がばっちり見えそうだから、正確には「エ6000」だ!
>>718
とぼけるんじゃないよ
市川在住のオッサンよお 720名無し野電車区2018/07/01(日) 12:24:14.73ID:H4Eclws/
>>717
50歳過ぎたものにエロっぽさを感じるとは、相当な物好きだな。w
さてと、俺は河内長野で近鉄のほうのエ6000に萌え萌えしようか。 721す2018/07/01(日) 12:58:37.50ID:LvRN63Ti
>>722
言い訳は見苦しいぞ
南海の6000系は立派だが、アンタのコテハンとレスの内容は最悪だ 725名無し野電車区2018/07/02(月) 13:08:54.17
総裁閣下は創価学会
とある南海沿線の小学校七夕短冊に
南海8300系の運転士に成れますように...
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしい大人だけw
>>727
何時、8300系が高野線に導入されるのかね
市川の変態カメラマン殿? そういや河内長野駅のロータリーには御神木が健在されているかと存じた所で
南海6000系はこの56年間この御神木の前を通りすぎる事が許される神の使いの車体
近い将来6000系御神木ならぬ御神車に化身できるのだろうか
狭山、富田林、河内長野は御神木が多く、あとは...
置き換えると厄災が...だから甲種の直前に..
730名無し野電車区2018/07/04(水) 02:50:59.38
ここは8000系を悪く言わないんだな
>>730
8000はダメだが、今後増えることはないからな。 733名無し野電車区2018/07/05(木) 12:26:37.59ID:v0xo4kCR
734名無し野電車区2018/07/06(金) 00:10:21.04ID:9QLgcGW2
東京メトロ6000系は左右非対称のキモ顔汚物。
京王6000系も左右非対称のキモ顔汚物。
西鉄6000形も左右非対称のキモ顔汚物。
数ある6000の中でも南海のがずば抜けて美形。
735名無し野電車区2018/07/06(金) 07:44:38.06ID:W6U/NpIl
大和川鉄橋がヤバいのがばれそうなので高野線停まってる?
737名無し野電車区2018/07/06(金) 10:41:24.34ID:6RK0hy/t
祝 三国丘高校卒業オウム早川死刑執行
>>734
南海電鉄と阪急電鉄の6000系は非常に非常に素晴らしい! 6000系と云えば何故か名車が多い
20m級4扉でステンレス車体と云えば日本の通勤型車両の基本だな
京阪電鉄6000系と近鉄6000系と東武6000系と都営6000形もいい。
名鉄6000系も4次車までは悪ない。
743名無し野電車区2018/07/07(土) 20:34:18.37ID:jSWX352O
>>736
ここに居たか6000系廃車決めた不謹慎廚は
>738
でそのカメラめちゃダサいわw
6000系様にはFX機以外向けちゃ禿げに映るから無礼行為だぞ
あっあなたは鬘を... 744名無し野電車区2018/07/08(日) 16:05:38.18
所詮は部落なんばから出てる部落電車
>>744
南海電鉄の部落電車なんか聞いた事ない。
7000系と21000系と2200系は新色で不細工になったが。 746名無し野電車区2018/07/08(日) 19:41:58.92ID:m0MWB2XW
>>745
貝塚(水間鉄道側)のホームでときヨシの鹿島店長と石井先生とでやっている
祝6000廃車さん、うんこんばんは。 747名無し野電車区2018/07/11(水) 23:14:38.27ID:di/V8kYv
80世紀になったら、「6000系の6000歳のバースデーパーティ」やろうぜ!
ただし、俺は104世紀に「8300系の8300歳…」の知らせが来ても欠席に○印付けるつもりだが。
748名無し野電車区2018/07/12(木) 02:39:26.42
という8000系には何も言わない濱上
6000系と言えばdocomo糞
営団6000系、南海6000系と汚物車両ばかり
751名無し野電車区2018/07/12(木) 21:18:56.18ID:8bmSIbZU
>>750
祝6000廃車で男子高校生と盛り上がっている堺東便器さん、こんばんは。 752名無し野電車区2018/07/12(木) 23:31:22.20ID:f5NFBNuu
東京メトロ6000系には、
「こち亀の連載が始まる日も終わる日も亀有を走った。」
という輝かしい経歴を持つ車両が存在する。
南海6000系はどんな輝かしい経歴が似合うかな。
福岡に移ったホークスを南海が買い戻して、
高野線沿線のどこかに球場を建てて、
「初代南海ホークスの優勝日も2代目南海ホークスの優勝日も高野線で観戦客を乗せた。」
となれば、もう誰もが歓喜の涙目だろう。
753名無し野電車区2018/07/13(金) 02:21:09.23
1051の高野線移籍は8000系高野線デビューの布石になりそう
756名無し野電車区2018/07/13(金) 19:23:01.33ID:8FPE1B4C
>>755
ヲババグソ、祝6000廃車で
貝塚で石井先生とやってるんだろ。 757名無し野電車区2018/07/13(金) 19:32:35.04ID:RnZun2aA
♪
金剛おろしに 颯爽と
林間駆ける 白銀の
長命の覇気 うるわしく
輝く電車ぞ 南海6000
GO GO GO GO 南海6000
スゲー スゲースゲースゲー
2番以降の歌詞は、誰かに頼む。
「鍛えてここに高野線」みたいにするといいだろう。
>>757
いい歌詞だね。
阪急電鉄と同じで素晴らしい電車だ。 759名無し野電車区2018/07/14(土) 06:38:26.99ID:VAYY9n8S
>>758
『六甲おろし』の替え歌で『にんにくおろし』と『札束おろし』が大好きなC#9305祗園祭ぬこ〜♪
祗園祭ぬこ〜♪さん、うんちぶり〜よう〜ございます。 762名無し野電車区2018/07/15(日) 19:44:42.45ID:HhoPpYRO
>>761
で、泉佐野で阪神5001とたけおとときヨシの鹿島店長の写真を見ながら
ニヤニヤしている祝6000廃車さん、こんばんは。 763名無し野電車区2018/07/16(月) 14:25:29.25
764名無し野電車区2018/07/16(月) 14:28:51.08
南海なんば駅は部落
766名無し野電車区2018/07/17(火) 09:09:55.60ID:S0+4kMNh
清浄物6000系要る
767名無し野電車区2018/07/17(火) 11:11:30.69ID:5+KYgUK8
阪急6000系は要る
6000系を溶かして作った鍋なんかどうだ?
おまいら買うか?
769名無し野電車区2018/07/17(火) 21:30:02.73ID:5+KYgUK8
6000系の真似をして風呂ステンレスにしたがいまだ現役だから同じようなもん
770名無し野電車区2018/07/18(水) 00:31:39.98ID:ZT2to/IF
>>734
二代目東急6000 「ぷっw ブラックフェイスじゃないとか南海6000ダサっw」 771名無し野電車区2018/07/18(水) 00:35:54.72ID:ZT2to/IF
>>649
8300系は外(営業運転)
6000系は内(静態保存)
まさかの自虐 772名無し野電車区2018/07/18(水) 00:58:58.96ID:5a9AQd3r
>>770
ブラックフェイス≠デサインが優れている 773名無し野電車区2018/07/18(水) 01:03:32.61ID:ZT2to/IF
>>772
確かにブラックフェイスであれば必ずしも優れている、というわけではないが、逆にブラックフェイスではない車両がデザイン性に劣っているのは事実。
だってデザイン技術はどんどん進んでいるのに最近の車両(2000年以降)でブラックフェイスじゃない車両はほとんどないでしょ?(特に通勤型車両)
裏を返せば、「ブラックフェイスではない車両はデザイン面ではスタートラインにもたてていない」ということ。 金曜日は橋本に高野線好きは集合すべき
大サロ
105
6000系列
この辺が勢揃いするぞ
775名無し野電車区2018/07/19(木) 01:13:12.09ID:gcVk+QgA
776名無し野電車区2018/07/19(木) 13:26:27.29ID:pAlXpB2P
魂宿る電車南海6000系
生きるために時には弟を犠牲にした列車
【6000系より強き魂の車両は大井川に居るがなw】
21000>6000>7000
778名無し野電車区2018/07/19(木) 17:55:07.30ID:TVYsU2Cg
>>775
新塗装ええやん。(ライトどうにかならんかったか) 779名無し野電車区2018/07/19(木) 22:22:29.30ID:OPT8TUOD
>>777
堺東で男子高校生とパンパンしている祝6000廃車ヲババクソさん、こんばんは。 781総裁閣下を許さない行動する鉄道愛好会 南海6000系2018/07/20(金) 08:00:19.82ID:EkGEdjMy
6で始まる長生き電車の聖地、河内長野は素晴らしい。
>>78]
C#7011×8RがVVVF化改造する可能性がある。
神戸線だったらC#7023×6Rあたりだな。 783名無し野電車区2018/07/20(金) 12:38:14.31ID:dm/R0gB9
橋本で
大サロ
6005F
6009F
105-4
良かったわ
6000が消えるまでにもう一回みたい
784名無し野電車区2018/07/20(金) 12:40:35.38ID:dm/R0gB9
あと大サロ3番線に入ってほしかった
安全面で南海にも分散すべき
橋本1番鉄オタ集中、危険極まりない
785名無し野電車区2018/07/20(金) 14:13:09.76ID:YzvZtzJQ
>>782
お前は金剛でも男子高校生漁って打ち上げ花火するんだろ。 橋本の今日の鉄集会やったが
機種はキャノンのAPCサイズ一眼レフとクールピクス勢、そしてSONY勢が異常に多かった
ニコンは異常に少ない
フルサイズ勢は全メーカ合わせて20人以下
黄色い線出て撮る連中はカメラが汚い、スマホ、アニオタ何れかが該当
NPSストラップ勢は0でした。
787名無し野電車区2018/07/20(金) 15:45:42.04ID:HBhfDpM2
あと鉄道をパンケーキで撮りに来る連中なんやの..
24ー49の焦点距離は迷惑...
788和歌山人2018/07/20(金) 17:03:11.89ID:MTIx2AdN
>>770-773
一般人には違いは気になる訳が無いし個人の志向で選べるものでは無いので料金優先と安全性向上に限定して徹底的に共通化しコストダウンして欲しい。
個人で購入する乗り物ならデザインや個性優先の選択は考えるが自己所有する訳ではない公共交通でデザインの相違や個性を望まれてもキモい発想でしかない。 790名無し野電車区2018/07/21(土) 08:08:08.39ID:plOw5Ley
>>789
北野田でも男子高校生漁っているヲババクソさん、
ぶりぶりようございます。 阪神の汚物5001形要らん!
日本の大恥!
とっとと廃車しろ!
793名無し野電車区2018/07/22(日) 21:35:24.63ID:ruF9H3eu
むしろ、増発の材料として、阪神5001を南海に持ってきてズームカーにするのがいい。
もちろん、狭軌対応改造もしておく。
795名無し野電車区2018/07/23(月) 02:41:11.96ID:WG5HUmUg
796名無し野電車区2018/07/23(月) 02:59:57.10
>>795
原爆スタジアムで3タテ食らいおって 虚塵 端午の節句。
集まった男の子たちが語る共通の夢は
「南海8300系をお嫁さんにしたい!」
普通に南海電車人気ナンバーワンじゃんw
8300系アンチは頭おかしいヲタクだけw
799名無し48さん(仮名)2018/07/23(月) 07:28:03.76ID:jlLJipUS
高野線利用者が語る共通の呟きは
「旧い電車を愛さない京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下(>>797)を追放しろ!」
南海の長老電車6000系アンチは頭おかしいヲタクの馬鹿詐欺だけw 800名無し野電車区2018/07/23(月) 07:47:15.58ID:FlIl+cWs
20XX年、難工事の末、なにわ筋線が開通。南海電車が通ることになった。
新大阪駅で最新鋭のリニア新幹線との横並びを見せたのは、昭和の古豪6000系だった。
一方、同じ日、千代田の解体場では、老朽化した8300系がスクラップになる真っ最中だった。
802名無し野電車区2018/07/25(水) 00:11:22.82ID:iiGwix+m
現在西日本で一番話題の鉄道は新快速に特別席を導入したり大阪環状線・阪和線・広島地区などに新車を大量導入するJR西日本。
南海ファンはお金のない貧乏だけ。
803名無し野電車区2018/07/25(水) 06:26:25.64
朝から6000系が故障でメシが美味い
804名無し野電車区2018/07/25(水) 13:16:39.27ID:3wbKt6nc
南海や6000叩きはアンチスレでやれよウンコヲタ
805名無し野電車区2018/07/25(水) 13:59:04.51
という濱上がアンチを増殖させている
806名無し野電車区2018/07/25(水) 15:51:39.49ID:c4oChEIm
808名無し野電車区2018/07/26(木) 22:39:24.98ID:ToAPfOfZ
6000系アンチはこのスレと検索対策バッチリやってるどっかのサイト程度
今やツイッターでは悲しみの声が上がり続けてるね
ネットも南海界隈も言動封鎖が過激になったな...
6000系の引退は言動封鎖の象徴みたいなもんだ
現代テクノロジーの入った電車は要らない
移住者【】が沿線に増えて非常に迷惑
接客設備は国鉄時代のままでいい。
国鉄型電車が好きな神々が今年も大暴れ
原発と抵抗車動き
コークスと重機から出るCO2を減らしましょう
811名無し野電車区2018/07/26(木) 22:54:19.25ID:F6EsUwJd
南海は大阪狭山市と河内長野市はどうでもいい
これ以上の雇用の削減を促進する車両置き換えは辞めてほしい
人件費が減って運賃が安くなったと云う話は聞いた事は無い
813名無し野電車区2018/07/27(金) 02:09:59.73
南海の運賃は高くなるばかり
JRだけでなく阪堺よりも高い
814名無し野電車区2018/07/27(金) 03:53:12.48ID:9Fdr+mke
運賃値上げ全国的な傾向だか
少子高齢者化で人がどんどん減ってるご時世なのに、バカなのか、このキチガイウンコヲタは
>>813
阪堺線も堺市の支援がなかったら高いんですけど >>813
じゃあいくらなら良いんだよ?
北急レベルか? 817名無し野電車区2018/07/28(土) 09:28:26.02ID:NRGXnARQ
>>813
これから起きるとされる、信じたくないできごと(6000系を新車に置き換える)の
費用として、今の利用者が高い運賃を支払っているのかと思うと、
6000系に乗りに行くことでかえってそれの寿命を縮めてしまうような気がする。
長生きしてほしいと願って、投票の気持ちでわざわざ6000系を選んで乗ってあげる行為を、
すればするほど逆方向に物事が進むとは、ジレンマだなー。 820名無し野電車区2018/07/28(土) 22:29:23.64ID:1sHbDzM7
>>817
一眼レフで線路の脇から撮りましょう
最近6200Vも1000もあまり三日市より先にこなくなったな。
本当にブラック企業やね南海
ーー新車導入より我々社員の給与上げて欲しいーー
6000系スクラップはそれからだ。
たかが株主のせいでさ
まだ関連スレ等で株主や経営者の金で押し通す夢物語が書き込まれてるのが胸痛い 株式会社の仕組みに基づいて行動だか、普通の株主は金銭的な利益を追求するけどな
新車を導入すれば提案した株主が儲かるのかね
>>822
電車に乗らないニートのレスは無用なんだよ
南海自体の経営は順調だが新車を入れた処、どれだけ利益を生むか不透明だな 824名無し野電車区2018/07/30(月) 15:11:52.45ID:E4OLE3uH
アスベスト入り6000系いらない
解体したらアスベストが飛散するから、解体せずに使い続けなあかん。
それが南海の地球環境に対する唯一の責任の取り方。
826名無し野電車区2018/07/30(月) 19:49:25.01ID:YaYrCd9q
マイトレイン デザイン考案会
http://ai-nankai.com/sp/mytrain3/
福井: 私自身、毎日南海電車に乗っています。
日常的に車内にいる時間が多いのですが、古い車両についてはお世辞にも居心地が良いとは思えません。
その経験から、居心地の良い電車をつくりたいと考えました。
有村: 他の鉄道会社さんの車両に乗ったときに、これは良いなと感じたことも参考にしましたよね。
福井:他社さんの車両の吊り革がカッコ良かったので、参考にした部分はありましたね(笑)。 827名無し野電車区2018/07/30(月) 19:49:51.05ID:YaYrCd9q
有村: デザインのコンセプトが決まる前、南海電車のイメージを言い合うときに、残念ながら「汚い」とか「古い」という声がありました。
誰しも乗るなら、綺麗な電車の方がいいですよね。長時間乗るならなおさらです。
ですから、イメージを払拭したいという思いもありました。
渕田: そうですよね。シートが汚れていたり、剥げていると、古く感じてしまいます。
どれだけ良質な設えにしても、色が褪せたり、剥げたりしないようにしたかったですね。
福井: 建物でも、長く使っていると白は素材によりますが汚れが目立ってきやすいですよね。
だから今回はあまり使わないように心掛けました。
有村: シートの色を濃くしたのは、汚れを目立ちにくくして、清潔感を保つためでもあります。
辻本: 色褪せず新しさも維持したいから、できるだけ濃い色を選びました。
お客さまには気持ちよく電車に乗ってもらいたいですからね。
828名無し野電車区2018/07/30(月) 19:50:19.53ID:YaYrCd9q
渕田: こだわりが強過ぎて、車両部を困らせてしまったかもしれません(笑)。
ですが、良い感じで製造が進んでいると思います。
このプロジェクトによって、南海電車の車両はお客さまのご希望に一歩近づいたのではないでしょうか。
辻本: みんなでアイデアを出し合ったデザイン。
そのデザインを車両部が実現に向けて頑張ってくれています。
お客さまにも大事にされて、愛着を持って乗っていただきたいです。
今回の9000系は南海本線を走りますが、高野線も新造車両導入計画が進行中ですので、こちらもご期待ください。
↑数人の意見
新車導入しても結局意味ない気が。
本当は量数と運行本数が欲しいね
古臭いイメージあっても問題ない
アスベストの行方は社内秘密じゃ...
831名無し野電車区2018/07/31(火) 21:48:35.23ID:+c+Svp/2
アスベストの代替素材に入れ替えて使うだろ。
アンパンマンの顔を交換するような感覚で。
832名無し野電車区2018/07/31(火) 21:48:40.69ID:+c+Svp/2
アスベストの代替素材に入れ替えて使うだろ。
アンパンマンの顔を交換するような感覚で。
833名無し野電車区2018/07/31(火) 21:49:55.17ID:+c+Svp/2
え? 二重投稿になってるって?
錯覚だよ。アンパンマンの古い顔と新しい顔が同時に見えているのと一緒だ。
834名無し野電車区2018/08/01(水) 02:20:22.28ID:dhXughNE
しらんけど
835名無し野電車区2018/08/05(日) 08:28:22.23ID:792tPWVj
22世紀、ドラえもんの時代になっても、6000系は生き残る。
それどころか、ひみつ道具の「フエールうえきばち」や「分身かがみ」を使って、
6000系が増殖されている。
837名無し野電車区2018/08/07(火) 00:10:25.80ID:xruUbYuh
6000番台
838名無し野電車区2018/08/07(火) 00:10:41.17ID:xruUbYuh
Ver. 6000
841和歌山人2018/08/08(水) 07:11:59.24ID:7WTvg1g0
6000系の置き換えを決断したことは大変素晴らしい
是非とも早急に6000系の置き換えを実施していただきたい
842東急8500系を許さない行動する鉄道愛好会 大総統2018/08/08(水) 09:53:10.64ID:48X8FOYb
ぷっw未だに50年物片開きドアの汚物つかっているとはw
843南海6000系を許さない行動する鉄道愛好会 大総統2018/08/08(水) 10:08:27.25ID:kgI8ttiy
ぷっw人間でもこの年代なら間違いなくデブキモハゲ散らかしたおっさんなのにいまだに急行でアホみたいに爆走とはw
>>842
50年前に高価なステンレスカーを導入しているからこそ現役で何の問題もないんだが? >>841
賛成厨のお前は死ね!
非常に気分悪い! 847名無し野電車区2018/08/08(水) 23:45:39.69ID:M/s4Ix6I
NG
ね!
い!
冗談抜き6000系か6300のクハかモハは保存すべきだろ
お金で買えない価値を潰してしまい、他の安全問題はほったらかし
そんな情けない電鉄会社やねんな
そもそも先頭車のコルゲート加工技術は6000系6300系EF81-300しか現存してない上EF81は状態悪いから6000に博物館に行くか走り続けるかの伝承をしてほしい
むしろ148両オークションで売ったらだれか買うだろう
千代田電車区と羽倉崎のコンクリート壁は安全のため撤去すべき!
ついでに狭山駅のコンクリート塀の撤去、桜並木の裾の地盤問題、その他置き換えの緊急性が高いコンクリート物の撤去
そっちを優先してほしい。
南海はお友達企業の好調な影響で新しい電車入れたらいいと思ってるが、おお間違えだ
実際は儲かってる沿線企業連中の成功ポイントは建物よりその他の要素だぞ。
全駅が今の三日市町駅舎みたいな便利さがあるなら使う人も増えそうだ。
本当に汚金が大好きだな()
どうせ新車いれようがコンクリート問題解決しないと、マイカーに逃げられるわ
854JR103系を許さない行動する鉄道愛好会 唯一神2018/08/10(金) 21:25:16.80ID:QsJU0HL+
ぷっw未だに回生ブレーキなし抵抗制御とはw
855名無し野電車区2018/08/10(金) 21:32:43.29ID:ZzVlSrUZ
>>854
回生ブレーキなしの頭が
沿線の特性知らんくせに偉そうにして 856和歌山人2018/08/11(土) 21:54:14.94ID:gMr6P8Ma
>>841
偽物乙
>>853
同感
更新せんでも足回り・車体ともにまだまだ使える6000系を早急に置き換えるべきではない
あと十数年走らせて寿命が来たら8300系で置き換え
当然残りの7100系も全て8300系で置き換え
新形式は不要だ
コストの抑制が大事 >>856
6000系の置き換えを決めた奴は気違いだな。 858名無し野電車区2018/08/11(土) 23:37:29.18ID:HGEEipPz
6000と名の付く電車で今すぐにでも引退すべきなのは、左右非対称なキモ顔を持つ汚物電車。
西武と西鉄、お前らのことだ。
ちなみに東京メトロの6000はもうすぐ消えるらしい。
いやー、それにしても南海の6000は左右対称で美しすぎる。
写真であれ絵であれ、南海6000系をえがいたものはすべて、ルーブル美術館に展示する価値がある。
君、頭大丈夫?
休み明けにも浅香に行った方がいいんじゃね?
>>858
前面窓と側面窓のイメージがいいね。
戸袋窓と2段窓の幅が違うのが格好いい原因になったんだろう。
京王3000系の1次車の側面窓は格好いい事ない。 7000系は7100系に比べたら明らかに格好いいと思うのは俺だけであろうか?
>>858
非冷房車のパイオニア台車付きの写真見た時に素晴らしいと思った。
6100系も物凄く格好いいよ。
阪神7801形も。 汚物6000系を廃車に決断した会社側は営団まさにルビコンの決断と言える
864名無し野電車区2018/08/12(日) 20:13:19.83ID:oEfqHGUs
>>863
営団か。まさに東京メトロの6000系は消えつつある。 東京メトロは銭持ってるからな
資金力は南海電車の何倍だ
866和歌浦2018/08/13(月) 03:39:18.17ID:UzqXQZUv
6000と6300に対する
バリアフリー化など車内アコモ更新は
残念ながら幻に
868和歌浦2018/08/13(月) 10:31:58.91ID:UzqXQZUv
更新は減らした方がいい
十数年使い倒して8300に更新が
869和歌浦2018/08/13(月) 10:33:22.75ID:UzqXQZUv
いい
名鉄も15年以上同じ形式増備してるのだから
南海も同様でよかろう
870名無し野電車区2018/08/13(月) 14:53:37.83
南海ヲタは8300を嫌う
872名無し野電車区2018/08/13(月) 15:48:08.82ID:wcCiY1jZ
873名無し野電車区2018/08/13(月) 18:32:33.93ID:WhudsKnK
さやま遊園に行ったことがある人たちに、
「その日に乗った乗り物で一番楽しかったものは何?」とアンケート調査。
ぶっちぎりの1位は「南海6000系」だった。
普通に高野線人気ナンバーワンじゃんw
6000系アンチは頭おかしいヲタクだけw
>>873
車体デザインとバラエティの豊富さが大好きで追い掛けた。
阪急電鉄を彷彿とさせる車両だな。 875名無し野電車区2018/08/13(月) 22:39:51.55ID:ruS6ubiz
>>874
何処が?同時代の阪急2000系列と比較出来るレベルかww
南海通勤車の伝統→モッチャリ、垢抜けない。 VMC-HTB20による
超多段制御の乗り心地には叶わない
877和歌山人2018/08/14(火) 05:01:19.22ID:j76Pi86F
最近の経営陣の迷走一歩手前の行動にはそろそろ怒りが爆発しそう。
新車を入れたらお客が増えるという考えが()
そもそも沿線で改装建て替えの流通業を模範にしてる時点でおかしい。
成功してる店は何かしら他店舗の欠点を露骨にしたとか別の要素だし。
新車入れば売り上げ倍増の時点でさ..やるんやったら老朽化した鋼鉄やステンレスよりコンクリートを置き換えたほうが乗客が増えると思う
沿線では定年退職ブーストのかかってる地域もあるし、焦点がずれてるような気もする
>>875
バラエティが豊富だから。
車体デザインが物凄く良い。 879名無し野電車区2018/08/14(火) 19:22:25.48ID:DPGWWfKR
>>878
そんで6000の廃車決定を喜んで堺東で石井先生と一発している絆ロールさん、こんばんは。 880名無し野電車区2018/08/14(火) 21:30:49.14ID:q/UwJ1Ho
6000系の置き換えを皆で応援しよう!
>>880
お前いいからROMってろ!
非常に気分悪い! 882名無し野電車区2018/08/14(火) 23:16:40.29
883名無し野電車区2018/08/15(水) 08:49:01.58ID:wbHffL7j
イタリアで6000系と同年代のコンクリート橋が落下
まあ利用者には高槻震災でバレた建築法違反を疑われる駅や検車区のコンクリート淘汰が先だな
ほんまに6000系置き換えよりコンクリート置き換えが先
鉄ちゃんが平気で入社出来ちゃう電鉄だからこうなるんだろう...
利用者からすれば
6000系の安全性<コンクリートの安全性
こっちの方が問題だろう。
6000系の安全神話はググれば出てくるが
後者は全く出てこんからコンクリ置き換えろ。
さやま遊園に行ったことがある人たちに、
「その日に乗った乗り物で一番楽しかったものは何?」とアンケート調査。
ぶっちぎりの1位は「南海8300系」だった。
普通に南海線人気ナンバーワンじゃんw
汚物南海6000系信者は頭おかしいヲタクだけw
俺は南海電鉄の中で6000系と1000系が一番楽しかった。
JR西日本は223系が。
886名無し野電車区2018/08/16(木) 22:20:20.32ID:qAiSvuQm
「さやま遊園」懐かしいな。
そういえば回転プールもあったな。
888ならC#8002×8R、T#5200で試運転開始!
>>885
儂は酉だと225系だな 南海は8300系が最高 890名無し野電車区2018/08/17(金) 07:15:00.52ID:vbrf3Z1r
和歌山人の俺は6000以外なら8000、8300、12000だな
JRは287、227-1000だな
徳川吉宗の和歌山らしい無駄な飾り気やコストが無い合理的で質実剛健な車両で良
891天下茶屋人2018/08/17(金) 07:38:21.26ID:cfn1H+mP
6000系含む抵抗制御車両を新車に置き換える方針に切り替えたのは英断である
8300系・12000系・12000系ズーム仕様
この3種を作り続けて抵抗制御車両を早急に全て淘汰していただきたい
車種整理と省エネ化で鉄道はもっとよくなる
892名無し野電車区2018/08/17(金) 08:01:59.92
2000をIGBTにするとどうなるか楽しみ
894名無し野電車区2018/08/17(金) 10:07:15.16
895京王8000系を許さない行動する鉄道愛好会 又吉2018/08/17(金) 15:24:45.41ID:YSNZwIQl
6000系含むアスベスト入り車両を新車に置き換える方針に切り替えたのは英断である
8300系・12000系・12000系ズーム仕様
この3種を作り続けてアスベスト入り車両を早急に全て淘汰していただきたい
車種整理とお客様配慮で鉄道はもっとよくなる
>>895
どうせ市川の市営住宅から一歩も出ない癖に五月蠅いw
それと、新車になっても潰れるまで車両を使う会社だ
関係無いw 897名無し野電車区2018/08/17(金) 22:04:12.28ID:YSNZwIQl
900名無し野電車区2018/08/18(土) 03:00:55.42ID:qnvUksix
901和歌山人2018/08/18(土) 10:26:30.72ID:+NvMeE+J
我輩は6000系の置き換えを応援する
6000系の置き換えに反対する者は客観的な理由を述べるべし
902名無し野電車区2018/08/18(土) 11:15:26.64ID:nqDaRAsC
我輩は6000系の恒久的な現役活躍を応援する
6000系の置き換えに賛成する者は客観的な理由を述べるべし
903和歌山人2018/08/19(日) 03:40:33.55ID:bgWBovKn
↑↑偽者乙
頑丈な6000は内装更新や早期な置き換えは必要なし
7100、3000、10000、2200全廃後でいい
いずれも8300や12000で置き換えでいいだろう
名鉄も15年以上同じ形式を増備してるし、あと15年は8300でよかろう
906京王5000系・西武40000系を讃える行動をする鉄道愛好会 将軍2018/08/19(日) 18:39:06.44ID:ZpHgmaIf
ぶかぶかベンチシートの南海6000系いらない。
907名無し野電車区2018/08/19(日) 18:41:03.51ID:/R57wtGr
908名無し野電車区2018/08/19(日) 18:54:00.18ID:xvwdKNbV
株主株主というが、会社四季報みても機関投資家ばかりなんだが。それも皆5%以下。
数十億(数百億?)の投資をさせられる程影響力のある株主なんて実際にいるのか?
909東武50090系を讃える行動をする鉄道愛好会 幕僚長2018/08/19(日) 19:41:51.87ID:ZpHgmaIf
ぷっw 未だにベンチシートとはw
>>909
昔、ピカピカのステンレスの新車ばかりだった南海高野線沿線から
東武東上線沿線に引っ越してきた俺は東上線の車両を見て思った。
「クリーム色で床は板張りのボロ電車で、駅は自動改札じゃない。高野線の方が上だ」
あれから40年・・・ 911名無し野電車区2018/08/19(日) 20:50:56.46ID:L9lZbqjz
高野線は時間が止まっている感じだなw
912名無し野電車区2018/08/19(日) 21:02:16.54ID:5NjXpr9P
河内長野より南の方へ行くと、6000系と同い年くらいの昭和レトロな駅舎が当たり前のように鎮座していて、
自動改札があることが場違いと思えそうなたたずまいを醸し出している。
例: 千早口、紀見峠、あと6000系は来ないが高野下、紀伊神谷
そのまま残すかと思えば、叩き潰すのが南海
安普請のプレハブ建物に建て替える事もある
>>913
安請け合いのプレハブ電車に置き換える事もあると 915名無し野電車区2018/08/20(月) 11:02:23.30ID:gPHpEv7x
安普請とかプレハブとかどうとか気にするのは鉄ヲタだけ
鉄道会社や一般客の視点からすれば低コストで高性能で乗り心地が良く安全なら何でもいい
見栄えは大事だが、長く使う事が出来れば結果的に低コスト
917名無し野電車区2018/08/20(月) 23:23:05.86
旧1001系の台車を履いてるのが危ないな
>>915
8000系
低コスト:機器に南海独自仕様が多く実は高コスト
高性能:7000系列と同等の低性能
乗り心地が良く:カチカチペラペラシートで特急誘導
安全:まだ前例がないが使い捨て電車だからやったらどうなるか… 919和歌山人2018/08/21(火) 09:24:33.62ID:Sz7QiX0w
920名無し野電車区2018/08/21(火) 10:03:54.87ID:NHHXES18
>>919
>新車こそ正義である
まさにその通り。南海6000系は、廃車とか老朽化とは無縁な、永久の新車だ。 921名無し野電車区2018/08/21(火) 10:54:19.60ID:B17Rzho7
>>920
南海6000系は旧型国電並みの老朽車両
今の新車は8300系と12000系 中央線で爆発音
IC素子が破裂したんかい
南海6000系は抵抗制御なんで、IC素子の破裂は無いな
925名無し野電車区2018/08/21(火) 22:32:48.87ID:7ITdDnjR
6000系にローリーファンを付けてくれ。
927名無し野電車区2018/08/21(火) 23:26:15.58ID:3f3s140z
手持ち扇風機おおいな
929名無し野電車区2018/08/22(水) 10:41:55.61ID:GQGlf2Hl
>>923
お前は頭が悪い屁こ切れ痔にしてババタンクだろが。 931名無し野電車区2018/08/22(水) 12:17:03.58ID:cswvBlAx
オンボロに大改造を施すのは大愚行
養老鉄道の悪い例を真似してはならない
6000系は一切改造することなく
全車両8300系に置き換えていただきたい
932名無し野電車区2018/08/22(水) 12:27:39.04ID:Buqik1d4
老朽車の置き換え用に老朽車w
933和歌山人2018/08/22(水) 13:12:07.19ID:k0b/tAH3
とりあえず置き換えは7100・10000➡3000からだ
50000や6000はそれらが終わってから、後回しでいい
これらは全て8300・12000による置き換え
南海の財政を考慮して、置き換えるペースでゆっくりでいいので、最低15年は仕様変更無しで増備がいいだろう
新形式は30000置き換え高野線新型特急車(これも車体は12000の17m仕様とし設計費を抑制&合理化とする)だけにし、車種は極力ヘラスベキダロウ
934和歌山人2018/08/22(水) 13:13:45.01ID:k0b/tAH3
とりあえず置き換えは7100・10000➡3000からだ
50000や6000はそれらが終わってから、後回しでいい
これらは全て8300・12000による置き換え
南海の財政を考慮して、置き換えるペースはゆっくりでいいので、最低15年は仕様変更無しで増備がいいだろう
新形式は30000置き換え高野線新型特急車(これも車体は12000の17m仕様とし設計費を抑制&合理化とする)だけにし、車種は極力減らすべきだろう
問い合わせしたら
やっぱり6000の歯医者は
クレーマーのせいらしい
十分頑丈らしい
これ以上二酸化炭素出すなよ..
6000系も養老鉄道に譲渡するべきだな。
223系も先頭車は80年使いそう。
6000系スクラップ報道出て今期は異常気象
原因はどうやら空海の逆鱗か?
確かに空海と6000系の性格は似てる
人や物を選ぶと
高野線沿線ではLED化した街灯に住人が悩まされてるらしい
日中から点灯中
基盤不良で不気味な点滅
ほんまIC回路は屑やわ
だからスマホも使い捨て
939名無し野電車区2018/08/22(水) 19:13:54.24ID:eoHO9JSp
>>918
変な乞食に反応しちゃだめだぞw
まあ使い捨て電車シリーズで一番過酷な配属先がダントツ南海なんだなwww
橋本から関西空港までの線形をイメージすれば
あっさり脱線しそうな線形だな 940名無し野電車区2018/08/22(水) 21:42:13.99ID:GQGlf2Hl
>>936
養老鉄道
「石井先生と一発用でお前が買えよ。」 >>928
6000系改造でも補助金が出るのか
誰だ問い合わせで老朽化廃車と言い放った社員は
ボロボロと言い出す人は空海に選ばれてないと自覚すべきだな 943名無し野電車区2018/08/23(木) 01:38:12.10
ボ6000早く火を噴くか、沢ノ町で大型車と衝突しないかな
944和歌山人2018/08/23(木) 03:30:49.12ID:c7AY4Esd
あと10年ほど更新せす使い倒して8300で置き換えればいい
7100、3000、10000が優先
945名無し野電車区2018/08/23(木) 06:30:10.07ID:3c4r/Gts
>>938
街路灯自体が安物か日中消灯する際はセンサーの不良?
なんか色々疑ってしまう。
先の震災後の省エネブームで大至急導入したLED照明は電磁波の問題が出たな。 946名無し野電車区2018/08/23(木) 11:21:57.77ID:JG716jNx
>>945
所詮弘法大師が認めない現代技術を町に置くのは避けるべきだな
LEDは認めてなさそうだな
だから今年一番お気に入りの筆を2023年までに全て廃棄すると言われたから天災がひどいんだよ 947名無し野電車区2018/08/23(木) 11:23:42.15ID:JG716jNx
Gは何でクレーマーの好む糞記事を目立つ所におくんだろうね
ほんま変な人に嫌われる銀色の筆はおいとくべきだな
948名無し野電車区2018/08/24(金) 11:19:10.85ID:IFTTg2Oj
昨日平和
6000系もまだ平和
新型車輌要りません
大きな戸袋窓は犯罪抑止につながります
949和歌山人2018/08/24(金) 11:40:04.40ID:t/ljuYY4
最近の南海は大変素晴らしい
ステンレス製の新車を導入することが正義
間違っても近鉄や養老鉄道の悪い例を真似してはならない
今後も8300系・12000系ばかりをひたすら増備していただきたい
新しい物は金があれば買える
古いものは金が有っても変えない
それが新生塩害魔王と抵抗制御の違い
今日から3日アニサマにいく連中が多いらしいからアンチが少しへるだろうなw
951名無し野電車区2018/08/24(金) 14:56:25.56
いつまでも 使えると思うな ボ6000
>>948
阪急電鉄7000系と同じようにリニューアルして後50年使って欲しい! 953名無し野電車区2018/08/24(金) 19:20:29.31ID:s8AUI0KG
>>952
その6000の車内でときヨシの鹿島店長と細木数子先生と一発している
堺東便器さん、こんばんは。 954名無し野電車区2018/08/24(金) 19:59:19.16ID:Hren+LO4
>>949
6000系は「ステンレス製の新車」という条件をじゅうぶん満たしますから。w
8300系というもので置き換える必要性はない。 >>954
阪急電鉄7000系と山陽電鉄5000系もそう。
90年使って欲しい! 956和歌山人2018/08/24(金) 22:18:28.95ID:VidvdYZ9
>>949
偽物かいな。
6000は7000.10000.11000.3000置き換え完了後でええ
遅くて15年後までに8300で置き換えればいい
更新せずまだまだ使える
金に余裕がないんだから、仕様変更なしだゆっくり置き換えていけばいい 957和歌山人2018/08/24(金) 22:20:43.30ID:VidvdYZ9
特急車に関しても十数年掛けて将来的には10000.11000.50000を12000に統一でよい
958名無し野電車区2018/08/25(土) 00:35:31.82ID:L/MaOC80
女子若手社員の意見も新車に取り入れるべき
959名無し野電車区2018/08/25(土) 09:36:02.31ID:LYWnVQyo
6000系引退の真相は
ークレーマーの仕業で社員が参ったー
これらしい
ー
言葉狩りで6000が好きなのは鉄オタだけという言葉が流行ってるそうだ
ー
その一方、実際には沿線民は6000でいいと言う人も多いだろう。
ー
むしろクレーマーが嫌うのに廃車なら沿線の治安が荒れる可能性もそこそこあるだろう。
ー
6000系を歴史価値ある建築物として保存すべきと認めれる人こそ高野線に住む資格がある。
ー
一方さっさと廃車しろと思う方は
せいぜい北大阪か東大阪にでも引っ越してください。
ーーー
次のスレタイは
【クレーマーの仕業で】南海6000系スレッド 8両目【廃車決定か】
ーー
このようなスレタイにして6000系が廃車になった理由を堂々アピールしましょう
960名無し野電車区2018/08/25(土) 11:35:33.42ID:JXKAY8hJ
女子若手社員の意見も便所デザインに取り入れるべき
堺東の便所更新プロジェクト本末転倒の臭いままで終了w
高野線の老朽化したコンクリートを全て潰すべき
ステンレスは老朽化せず。
頭が老朽化した連中が6000系をボロいと叩く
962名無し野電車区2018/08/25(土) 12:56:55.98ID:uInJTrb8
ババタンクの>>955
「うんちしたろか!ボケ!!
うんちしたろか!おら!!
うんちしたろか!おんどれめぇ!!
うんちしたろか!ド腐らわすぞ!!
うんちしたろか!気分悪い!!」 966和歌山人2018/08/26(日) 10:14:03.17ID:zOdm/zEf
>>961
6000は更新せずあと最低15年走らせるべき
15年間、ゆっくり8300(仕様変更は一切なし)増備で7100、3000置き換えた後に同形式で6000を置き換えはればいい
トイレ更新プロジェクトや高野線新形式やマイトレインプロジェクトなど無駄
これらは中止でいい
沿線外のキチガイクレーマー鉄ヲタを喜ばせるだけで、地元の一般利用客や鉄道会社にはメリットなし >>966
阪急電鉄7000系のようにVVVF化して30年使って欲しいな。 968名無し野電車区2018/08/26(日) 19:57:52.74ID:qLmZmfvb
>>967
知ったかババタンク、ま〜た無理なこと言ってるし。 969名無し野電車区2018/08/27(月) 07:45:44.72ID:8sRgRVWm
>>966
>6000は更新せずあと最低15年走らせるべき
更新するかどうかはともかく、15年走らせることは賛成。
そして、15年たったらもう一度「15年走らせる」と南海は言うだろう。
夏休みの宿題を「明日やる」を毎日繰り返して先延ばしするのと同じ手法で、
6000系はいつまでも走らせ続けることができるようになる。 970名無し野電車区2018/08/27(月) 10:11:17.15ID:9uJJ0KbN
>>969
> 夏休みの宿題を「明日やる」を毎日繰り返して先延ばしするのと同じ手法で、M高校という沿線トップの進学校さえ、オウム死刑囚早川が出てるような民度、まぁあれだ、煽りではなくその通りかも
これだけ今もジジイがフラフラしてる堺15年後ジジイフラフラばかり通勤客など0に限りなく近づいているわけだろうしジジイはどーせ高い南海なんか乗らないチャリでフラフラしているだけだろうしM高校OB早川もあの世で賛成だろうなw 9716000が消えた高野線2018/08/27(月) 13:01:37.71ID:0jIoI2Gz
2019秋、新型車輌が高野線に導入された
しかし...乗客からは悪評だった
特に北野田以南の長距離利用者がその声を募らせた
【朝座れなくなった】
【車椅子スペースなんか馬鹿みたいにこんなに要らん】
【なんやのこの糞まみれのボロボロの駅】
【エスカレーター設置まだ?】
結局余計に疲れてしまった利用者は高野線を後にして、自家用車で行動するようになってしまった。
そうなり高野線の列車数はナイアガラのように減少
2025年、河内長野市の売り込み言葉、犯罪発生数府下最下位が崩足してしまい、千代田工場や小原田検車区の人間はリストラを余儀なくされてしまい
沿線は一気にプライドも人も6000系と共に消え去りましたとさ...
975名無し野電車区2018/08/28(火) 08:32:29.58ID:fQfa/1iK
鉄オタの自己満で廃車へ...南海6000系
京都の花札屋今年6月にひっそりバット社ステンレスカーは人類全滅後も走りますとひっそり宣伝してくれたなww
977名無し野電車区2018/08/28(火) 22:08:43.75ID:vQmXT2X8
ほんまでっか
>>977
どちらにせよクレーマーの話はスレの流れ見れば丸分かりだろ?
色々6000系信者も疲れてると思うよ
ああ高野線が消えるとさ... ただ某地下鉄ゲームは遊んでみると以外と東急7000の横姿
椅子配置は6000系
パイプや案内標識は6200系、
行き先表示はLED化してる感じだな
正面だけはパクったらアウトかも知れんが内装は色々合わせてパクってくれてるな。
981名無し野電車区2018/08/29(水) 21:13:07.01ID:mS7C/FnY
例の6000系アンチのニコ爺はどこに行きましたか?
985和歌山人2018/08/30(木) 15:00:19.66ID:MOrONI71
新スレが立つ度にスレタイが洗練されていく
このスレは鉄道板において和歌山線、きのくに線、和歌山はロングシートが好評スレとともに数少ない良スレ
クレーマーに屈せず6000系の早期の廃車を阻止すべきである
近々の南海史では前代未聞の5年で形式消滅宣言
背後にスポンサーが居るとしか思えない。
本当に汚い会社になってもうたな...
最後にあったのは1970年頃の国電全廃のときだったな
それからすると6000系にそんな無礼な事をする必要性はない
沿線を荒らすだけだ
988名無し野電車区2018/08/31(金) 00:26:36.76ID:5EeEdINa
あとは60000系に
中性子爆弾の攻撃を受けても迅速に復旧できるのが抵抗制御車
支那北鮮が核戦力を保持する限り一定数以上の抵抗制御車は必要
6000系廃車の影に工作活動の疑いがある
991名無し野電車区2018/08/31(金) 07:45:42.11ID:aRruF+u9
20XX年、難工事の末、なにわ筋線が開通。南海電車が通ることになった。
新大阪駅で最新鋭のリニア新幹線との横並びを見せたのは、昭和の古豪6000系だった。
一方、同じ日、千代田の解体場では、老朽化した8300系がスクラップになる真っ最中だった。
最近朝の運用6200系VVVFは あまり準山岳線区間には入れないな
>>989
太陽フレアで突然えらいこっちゃになりそうな現世にこそ必要 6000系が引退すれば西洋人につまらない高野線でますます利用者減るな
質素な新型車よりユニークな6000系のほうが人気だろうな
6000系置き換えるなら駅員や運転士車掌に100億円投じてあげてほしい
社員の高年収が約束できるなら沿線の少子高齢化対策に大きく躍進できる
メンタルの強い南海社員の量産は高年収化からだ
そういや和歌山ってえらい過疎化進んでるらしいな
置換えなんか馬鹿過ぎ
みんなが住みたい和歌山県、南大阪にするために6000系スクラップ費じゃなく人件費投資に置き換えるべき
>>994
7100系の写真見ながらマスかいて寝ろ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 5時間 7分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php