サヤ414
JR九州で415系のモハ414を303系・305系の小倉工場入場の控車に改造したもの。
サヤ420の再来ともいえる。
303系と305系は電気指令式ブレーキであるため、読替装置が取り付けられている。
唐津線ではディーゼルエンジンから、鹿児島本線ではパンタグラフから電力を供給する。
ディーゼルエンジンを活かして非電化となった長崎本線肥前浜以西への36ぷらす3の乗り入れにも活用される予定。