いちおつ。懐かしいやつで保守
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
4ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-11dT)2020/11/26(木) 10:59:41.42ID:mxNt0lgNa
小太り、中年、メガネ、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にストロングゼロ飲む←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む
二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気
あなたは何個当てはまりますか?
5ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7d-kGov)2020/11/26(木) 15:43:05.93ID:3uxT6hYX0
今週末に発熱とかしなかったららんぶるかみさき湾にでも行こうかな
>>4
1個も当てはまらないし酒も飲めないけど、
>並び中にストロングゼロ飲む
は良さそうだな 好きだったラーメン屋はたま館にあった一本勝負 初めて行ってラーメン食べて美味しいと思ってたらいつの間にか閉店しちゃった 1回しか食べてないのにw
13ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-pZ91)2020/11/26(木) 23:32:45.56ID:jdA0gd8F0
一本勝負美味かったよなぁ…。
マシマシが全ての元凶。
南木商店も立川にしては安くて美味かった。
実際、客が入るのって二郎系になってる昨今の事情
少なくなってしまった家系で本格的な吉村家直系とかできないかな、吉村家に行って本物知ると偽ものにはいけなくなった
16ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-pZ91)2020/11/27(金) 02:34:00.17ID:AQgabel30
二郎系は謎のコールと客層を見て避けてるので家系、煮干し系、淡麗系が欲しいよ。
かなでもうちょい頑張って欲しいけどなぁ
あれじゃあ魅力薄い
21ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-2ft1)2020/11/27(金) 16:12:24.42ID:olEhnUmX0
かなではまだ持ってる方じゃね
あの立地は一年ぐらいで潰れる店が多かったけどかなではもう2〜3年持ってるから
24ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7d-kGov)2020/11/27(金) 17:34:26.07ID:yNhsYP470
かなでのとこ20年前は一味源だったけどその前は何だったの?
30ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-2ft1)2020/11/27(金) 23:58:52.76ID:qVhSVHRN0
かなでの開店日を調べたら、2019年7月8日とあったな
まだ1年ちょっとか
早期閉店の仲間入りをしなけりゃいいが
辛いの探してるのだけど立川駅近くだとこの辺ですかね?
グランデュオどみそ おろちょんファイアー
味源 鉄火麺
中本 北極
どこがいちばん辛いかわかる方います?
かなではスープは確かに美味いが、全体的にかなりボリュームが足りない
麺の量も少ないし、鶏チャーシューも薄すぎる
ケチくさい印象
立地も良くないし、わざわざあそこまで行っても腹が満たされないから満足度は低い
例えば、美味い二郎系とかならあの場所でも客は入ると思う
かなではそれとは全く違った系統のラーメン店だが頑張り次第でお客を呼べるはず
味よりもボリュームや満足感を重視する層は最初からマーケティングの外だろう
まあそういう層の方がずっと多数派なんだけど
35ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa5b-bGFM)2020/11/28(土) 05:12:31.44ID:yCes10WYa
かなでは丁寧に作ってる印象。
最後は好みの問題だが、美味いラーメンだと思う。
二郎系にしろって言ってるわけじゃないからね
量が足りないから割高に感じる
量を増やしたほうがいいってこと
よし丸は開店時より美味しくなってるな。
二郎っぽいメニューもあるね。
近所なので定期的に食べに行ってるわ。
40ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7d-kGov)2020/11/28(土) 11:32:30.06ID:KRISuzlf0
>>38
ガッツリ系以外の他の店と比べても量はだいぶ少ないぞ >>28
もう立川に戻ることはないとおもう。
たまに限定であさりラーメンやってくれるからその時に行くしかない。 43ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-2ft1)2020/11/28(土) 18:31:44.77ID:uw07N/bK0
辛辛魚ってそんなに辛い?
見た目は真っ赤で唐辛子粉が盛られててすごく辛そうに見えるけど
食ってみたら全然辛くなかったよ
44ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 177d-W5Mj)2020/11/28(土) 19:41:13.82ID:bELYqZHT0
とと って店、おいしいの?素材にこだわってるみたいだけど。
>>44>>45
スープは旨いけど具の旨さは正直並なのよね>かなで
清湯の新しい行列店はチャーシューとかでも感動できる位にハイレベルな場合が多い >>44
その店はかなでよりボリュームあるじゃないか
かなでの鶏チャーシューは特筆すべき薄さだからスープ美味くしたぐらいじゃ無理だぞ
ワンタンの具もだんだんと少なくなってる感じがする 夕食にするには物足りないけど
締めにするにはもったいない美味しさ
52ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 177d-W5Mj)2020/11/29(日) 11:10:39.15ID:zWPMZlzL0
>>47
かなでのスープはムタヒロ国分寺2号店&ムタヒロ国立店の鶏清湯ラーメンよりはうまい
>>48
西国立のぱたぱた家もオープン半年でチャーシューの大きさが半分になった 大勝軒カウンターのみ10席でキツキツ
隔壁小さくて役に立たんだろ
向かいの宇奈とと開店キャンペーンで
1杯の値段でもう1個タダだから
乞食が行列してたわ
55ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 5701-2ft1)2020/11/29(日) 12:24:07.00ID:q41HyJKy0NIKU
ラーメンを続けて二杯食える食欲無いわ
56ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd3f-y5Xx)2020/11/29(日) 12:38:11.93ID:TZLucWPBdNIKU
宇奈は鰻丼屋さん
ばんからの10円も凄い並びだったけどこのタイミングではね…
58ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 177d-W5Mj)2020/11/29(日) 17:26:18.16ID:zWPMZlzL0NIKU
>>53
先ほど肉の日なのですた丼立川店に食べに行った帰りに
立川大勝軒をのぞいてきた。
席の配置は松のや立川店の時と全く同じだった。
カウンター席は15席以上ある。
4人用テーブル席も2つあった。 >>58
カウンター5x2だけじゃなくて
朝早かったから暗くて見えなかったか
奥にも有ったんだ
居抜きって事ね
どうもありがとう エビつけ味源でもやってんだ
系列の一撃から持って行ったのなら
激薄いと思うのだけれど違うのかな?
味源は味噌ラーメン以外だと外れだが
味噌ラーメンは何処のものより美味い
>>61
薄いとは思わなかったが、どうなんだろう
つけ麺自体そこまで食べるほうじゃないので
麺大盛りにしたから食べ飽きしたのはある、麺をそのままで食べて美味しいわけでもないからね
でも酢とかでつけ汁を味変して食べたから最後のほうでも満足感はあったかな >>62
立川には二郎系以外だと醤油主体の
豚骨って少ないからね
豚ガラのスッキリ系を除いて
豚骨の醤油味が殆どだからかなー
九州豚骨を看板にしている店は
全部そう
ラーメンを作る技術が有ると
思っているのなら
清湯の美味い塩ラーメンを
食わせてみろ >>63
食べて美味しいと思ったらそれが
糧としては一番の幸せですよね
美味しいものを美味しく食べる
正直に羨ましいです
皮肉ではありません 最近というかここ何年か海老系って流行ってるのかな
日高屋でも海老ラーメン出してたよね
67ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-vktm)2020/11/30(月) 00:52:17.45ID:DS7ND2INa
味源の旭川醤油良いよね。
閉店した八王子IC近くの店舗は味玉がちょうどよかった。
>>31
北極がダントツで辛い、だがダントツで不味い >>43
蒙古タンメン麻婆増し>辛辛魚>蒙古タンメンぐらいはあると思う >>43
辛さの度合を辛目で注文したらその晩から尻穴が大惨事よ
その前に下っ腹が異常に痛くなるし
でも美味いから毎回頼んじゃう 圓へ行ってみました
濃口醤油
●スープ:ぬるい
以上、解散!
74ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-2ft1)2020/12/01(火) 19:38:26.67ID:eUHUIB6Z0
ラヲタって麺が柔らかい、スープが温いを罪悪のように云うよな
逆にそういう店でもやっていけるんだから逆証明になってるんだが
>>75
札幌ラーメンなんて天才的に熱々ですよね
作りたてなのに冷めたようなラーメンは最悪 >>74
逆にラオタの方がそれ系には寛容じゃね
一般の方が無条件に熱め硬め大好きばかりだから店側も合わせてる 汁麺も汁無し麺も熱々が命だよ
途中からぬるくなって妥協するのは
つけ麺だけ
>>80
予定では今日開店だが見に行っていない
ラーメン720円
もりそば750円
あつもりワンタン有り 味噌汁なんかは沸騰させると味噌の風味が飛ぶみたいに言われてるけど
ラーメンのスープはどうなんだ
85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a601-19N2)2020/12/02(水) 00:23:38.74ID:5oTRBMt80
味噌は沸騰させちゃダメとか言ってったら、味噌味でグツグツ煮込む鍋なんか成り立たないんじゃね
>>86
最初にラーメン食べちゃった系か
分かるよ分かる
でも東池大勝軒系では違うんだ 88ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-YAK+)2020/12/02(水) 01:40:52.88ID:V49GQsjQd
魚介系は沸騰させると苦味雑味でて香り飛ぶからじゃないの
あと具材やら器で大分冷めるけど
仮に圓のあのお値段で温めてなかったら酷いね
小金井系だったら濃いめリクエスト必須か
薄口が好みならその限りじゃないが
90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)2020/12/02(水) 05:48:46.66ID:6clZCLUt0
こうかいぼう@門前仲町のラーメンみたいな
豚骨をしっかりと乳化させた豚骨魚介スープだった
立川の大勝軒、塩味はあるのかないのか教えてください
>>92
最高にバカな返しをありがとう
調べたけどでてこなかったから聞いてんだわ 味減のオロチョソも味が落ちたなー
前は鉄板だったんだが作る奴に左右されるのかもしれないが
95ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)2020/12/02(水) 14:11:09.30ID:6clZCLUt0
>>93
今のところない
野菜炒めトッピングもない 券売機の写真で塩無いのわかるよね?
フェイクならわからんけど
小金井の方は食券渡すときに「塩で」って言えば変更してくれるんだけど、それが立川でもあるのかどうかと思って聞きました
100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6fad-jrSk)2020/12/02(水) 17:01:19.55ID:ff0kN93a0
大勝軒、グーグルのクチコミによると塩もあるようだ。
>>88
永福町大勝軒やモチモチの木は
熱々だけど変質していないよ? 103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)2020/12/03(木) 10:24:43.77ID:ILLmM7F60
104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)2020/12/03(木) 10:51:10.75ID:ILLmM7F60
105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df30-iJHH)2020/12/03(木) 12:54:14.89ID:EsOOX1c90
晒されてるのか笑われてるのか微妙なリプだな
塩ラーメンって美味いの?
今まで醤油、味噌、とんこつ、とんこつ醤油、二郎系、担々麺、は食べたことあるが、塩ラーメンって食べたことない
美味い塩ラーメンを食べてみたい
107ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa0a-iJHH)2020/12/03(木) 19:02:21.50ID:TIjdEZyca
ポロ一の塩から始めてどうぞ
>>106
府中だが八海という店の塩を食べてみて欲しい
大袈裟で無く世界観が変わるよ 110ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd70-JiWT)2020/12/03(木) 20:07:11.59ID:9xQ6AQSMd
>>110
それに餃子ハーフ付けるのは俺の正義だった
まだ塩バター500円だった頃に 112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/03(木) 21:03:39.68ID:iefUBxiL0
大勝軒より地味に宇奈ととの方が嬉しいかな
小金井の大勝軒は対して旨く無いんだよな
113ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd94-JiWT)2020/12/04(金) 01:04:48.74ID:VzgAmKSId
>>111
わかる
俺は塩バタに微妙に緑色がかったニンニク抜きの餃子ハーフを合わせる 114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)2020/12/04(金) 11:28:14.69ID:CVuT64og0
>>112
確かにオープン初日に立川大勝軒でラーメン(750円)を食べたけど
日の出屋のラーメンのほうがスープに切れがあって旨いと思った 大勝軒へ行ってみました
つけそば塩
●つけ汁:魚介は弱い感じで豚ガラが強い
つけそばは普通のやつの方が良いかも
胡麻が邪魔過ぎる
●麺:丸じゃなくて角
●具:かなりしょっぱい
つけ汁に沈んでいるからではなく
別皿の状態でもしょっぱい
つけ汁が染みて更にしょっぱいぱい
117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/04(金) 22:28:06.84ID:nPWaGeDF0
今日、大勝軒に行ってきた
正直、ちょっと厳しいかなって気はするよね
若者が多いし、もっと派手な味付けじゃ無いとウケない気がする
もりを食べたんだが、つけ汁はもっと濃くても良い気がする
すぐに味が薄まっちゃうな
オープン間も無いのもあるけど、店内はあんまり落ち着いて食べられる雰囲気では無いな
自家製麺まさきの山椒ラーメン美味かったぞ
唐辛子系とは違った刺激なんだね
山椒得意じゃないし辛いのも苦手だからラーメンと汁なしの選択で無難にスープを楽しめるラーメンにした
思ったよりクセがないから汁なしでマヨありのほうが良かったかも
今週一杯で限定終わりらしいので行きたい人はお早めに
119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a601-3VNM)2020/12/04(金) 23:08:24.28ID:fin1g4U60
ふーん糞大勝軒食べてみるかな。
ちょっとした冒険と思ってね。
大勝軒は平日でも開店15分で待ちが出る
落ち着くまでは行くの控えようかな
122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/05(土) 10:07:19.72ID:AKpLEUR30
123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8201-eSqq)2020/12/05(土) 11:02:54.52ID:ghs30F5O0
立川二郎ってなぜ休んでいるのですか?再開はいつ頃でしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください
>>122
見た目は美味しそうだけど味は微妙なのか
まあ自分で確かめるしかよね なんだかんだ支払いも滞ってたみたいよ。
儲かってそうだったけど、色々と問題かかえた店主なんじゃない?
129ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/05(土) 15:28:13.86ID:AKpLEUR30
>>120
空いている時間帯でも結構待つからイライラするよ 今更大勝軒に期待してもな。お前らもっと美味いラーメン食ってるから舌が肥えたんだよ
ばんからで個人的に新しい食べかた発見した
今まではニンニクを絞って入れていたが、今日は小さ目のニンニクを丸のまま投入してスープや具材と一緒にそのまま一口で食べた
シャリシャリとした食感に加えて何故か絞った時より辛味も少なくたくさん食べられるので良い
すりおろしニンニクよりもこっちのほうが美味いと思う
スープ全部がニンニクの味になるわけではないのでその点でも優れている
丸ごとニンニクお試しあれ
134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/05(土) 17:54:39.77ID:AKpLEUR30
ばんから行くくらいなら、大勝軒で中華そば大盛食べた方がまだマシだろ
137ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hfd-eSqq)2020/12/05(土) 18:16:09.50ID:z0y1Agl1H
立川二郎再開難しいかな、このまま閉店かなぁ(T0T)
138ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/05(土) 18:17:57.70ID:AKpLEUR30
今の時期に飲食店をオープンする奴等は、なかなかのチャレンジャーだなw
山岸のおやっさんも今頃天国で苦笑いしているよ
139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a601-3VNM)2020/12/05(土) 18:39:49.69ID:H25jGDjk0
大勝軒行ってきた。
まぁ微妙良い、八王子大勝軒に行った方が良いね。
生にんにくの人の体調をちょっと案じてる。早めに家帰ってね。
143ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa6a-cDno)2020/12/05(土) 21:29:35.15ID:jHkj6rWda
二郎は刻みニンニクだが個人的にはラーショに置いてあるような
すり下ろしニンニクがほしい。
刻みニンニクは強すぎてスープが辛くなりすぎる。
144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b0f0-mcCa)2020/12/05(土) 21:49:23.27ID:flnostMI0
>>142
ありがとう
屁が出続ける程度でそれ以外は異常無しっす 147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a601-3VNM)2020/12/05(土) 23:15:06.86ID:H25jGDjk0
大勝軒はつけそば食っときゃ良いと思う。
塩に行くとニンニク入ってくるでしょ。
>>147
それ八王子だけ
あそこの塩は野菜の水分で薄いから
ニンニクで誤魔化している 149ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sab5-0y7a)2020/12/06(日) 02:20:42.04ID:C6LYpEuEa
大勝軒行ってきた。
まさに小金井の味。
この味で勝負と決めたのか。
俺なら自信ない。
150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/06(日) 08:56:11.33ID:mAN4pkKo0
東池袋大勝軒で山岸さんがいた頃の常連さんはほとんど中華そばなんだよな
はやぶさの思い出。
あそこのすりおろしにんにくを入れると必ず屁が臭くなった。
自分でも嫌のなるほどの臭さ。
152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/06(日) 11:31:49.87ID:mAN4pkKo0
立川はラーメン不毛の地でも無いし、俺としては大勝軒はリピート無いんだけど、お店を出したからには頑張って欲しい
とりわけ、あの辺は激戦区だから厳しい気もするけど、頑張って欲しいね
八王子大勝軒みたいに限定やらないとたぶん1年持たないと思う
家賃高すぎるからな
154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/06(日) 12:54:47.94ID:mAN4pkKo0
>>153
この時期にあえて出店しているんだから、相当なお値打ち価格で出店しているでしょ
それが何年契約か分から無いけど、普通に考えれば2年かな
宇奈とともそうだけど、周りの相場に比べて相当安く無い限り、この時期に新規出店するバカは普通に考えていないでしょ >>154
たしかに、吉野家跡地は何か入ったのかな
あそこは2階部分も借りないとダメだとハードル上がりそう 156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/06(日) 14:03:46.80ID:mAN4pkKo0
マシマシでさえ苦戦気味だから他の店なんかヤバイと思う
圓も時間の問題だろうね
田田も全く入っていないわけでは無いけど、通常期の半分くらいでしょ
おまけにコスト削減か、旨く無いのが一番の問題
中本もこれまた微妙だけど、ここは旨く無いのに固定客がいたからまあまあ客の入りはマシな砲かな
一蘭はクソ高いにも関わらずある程度のお客さんがいる感じ
あとは似たり寄ったりで普通にガラガラだから、1年もこの状況が続けばかなり閉めざるおえない店は多いだろうね
>>156
マシマシ田田は殆どの時間で蜜だぞ
中本は日と時間によるかな
自宅から数分とは言え貴方の様に
四六時中見ている訳ではないがw
南口にも富士そばが欲しい
山田うどんとゆで太郎となか卯と
すき家と江戸温泉物語が欲しい 極端に煮干臭いのが多くなり過ぎだ
私的には青魚臭くて吐きそうになる
ブロガーは煮干に夢中なのか受けが
良いから良い評価をしているのか
煮干は出汁の旨味を得るものであって
鰹節の代替品であったが違う旨味と
香りが有った為に重宝された
あくまでも補助的なもの
理由は明快
臭いから
それをメインに使うのって
九州の獣臭い豚骨ラーメンと同じ感覚か
そういう観点で言えば
極端な煮干を使う店は九州から東京に
進出した店が多いね
159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8201-eSqq)2020/12/06(日) 17:53:32.91ID:C4+ocJNk0
立川二郎再開して欲しいですよ、
相模屋と業務提携して2店舗体制で
やれば良かったのになー
161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/06(日) 18:27:11.17ID:mAN4pkKo0
>>157
マシマシと田田は通常期なら並ぶよ
田田は並ぶってより、イスに座ったりするけど
それが無いって事はお客さんは減っていると思う
田田はマジで豚をはじめクオリティがが恐ろしいほど落ちているんだけど、よくみんな行くよな >>161
田田はヤバいよなあ
元々ブタに魅力はなかったけど、今の小さくて薄いやつは要らないレベルで酷い
スープは旨味がなく醤油と油の汁って感じだし、麺量も明らかに減ってる
前は中級インスパって感じだったけど、今や有象無象の下級インスパ 165ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a601-3VNM)2020/12/07(月) 01:03:20.96ID:UUE5LMYc0
マシマシ苦戦とかマジで終わってるな。
一本勝負とか言ってる場合じゃない。
田田は豚減らしたしってのはあるがマシマシはそんなに客足変わってない気がする
東中神のまさきは凄い客が延びてる気がする
169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)2020/12/07(月) 07:48:55.23ID:wh/zefRU0
コロナで飲食店は営業時間を短縮しているから
値上げして客単価を上げるか
食材をケチってコストを下げるしかないようだ
>>169
確か酒類の販売がメインじゃなければ時短営業しなくていいんでしょ?
客数自体が減ってるのはどうしようもないだろうけどさ さっき田田の前通ったらすげー良い香りが・・
雑は近々必ずスシローのレポを上げるぞw
時短営業は命令じゃないから、してもしなくてもいいんだよ
田田は時短営業だからって肉まで減らす必要はないんだぞ?
よしまるそんなにサービスして大丈夫なのか?
いや大丈夫じゃないからサービスしてるのか…
178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)2020/12/08(火) 02:43:07.84ID:z93G5mOF0
179ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hc3-eSqq)2020/12/08(火) 02:54:00.05ID:jL/43TmLH
立川二郎復活して
立川のPeyPey20%還元、ラーメン関係はこんな感じか。
見落しあったらごめん、街中華もごめん。
ラースク、天下一品、壱徹、楽観、かなで、とみ坂、AFURI、びんびん亭、長浜や、麺やFuji、UMA、(ビーフキッチンスタンド)
>>177
資金源があるのかもね
南口・・・飲み屋の居ぬき・・・ 182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ac7d-r5YC)2020/12/08(火) 13:23:05.70ID:z93G5mOF0
先ほどよし〇でにんにく野菜ラーメン(二郎系ラーメン)食べてきた。
豚骨醤油ラーメン(なんちゃって家系ラーメン)のスープと同じようだった。
鳥ガラの味が効いている二郎系ラーメンは新鮮だった。
ただ、スープの旨味が薄いというか、ライトというか、パンチが足りない気がした。
店内の内装は超キレイだった。
今後「なんちゃって家系と二郎系の二兎を追って一兎も得ず」になる危険性があると感じた。
立川にはなんちゃって家系と二郎系のラーメンを提供する店は他にもあるからだ。
もし今後客が減ってラーメンの味のリニューアルをすることになったら
吉村家や王道家のような本格家系ラーメンを提供する店になってほしいと
個人的に思う。
183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce01-dozL)2020/12/08(火) 14:50:20.73ID:LMUtib960
184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8201-eSqq)2020/12/08(火) 16:00:04.61ID:pZvVpKtD0
なんで立川二郎復活しないの
187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/08(火) 18:43:19.99ID:awUig6pm0
>>184
年が明けたら再開すると思う
そんな噂をジロリアンから聞いたよ 188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8201-eSqq)2020/12/08(火) 18:57:30.01ID:pZvVpKtD0
>>187
本当に?赤羽みたいに閉店するのかとひやひやしてました、祈るばかりです情報ありがとうございました 189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5f-94bv)2020/12/08(火) 19:54:11.48ID:awUig6pm0
>>188
俺も鹿野店主の復活を願っている一人です
年明けまで気長に待ちましょう >>181
開店時に誰から花が送られて来たかで大体のその店のつながりがわかるんだよね 南口の東西メインストリートって
細い道だけれどその南側の太めな通りって
駅から同じような位置に仏具屋が有るけどさ
(実際は東側の方が倍くらい遠いけど)
西側って寂れているんだよねー
夏祭りの時だけ賑やかだけれど
駅近に
すき家となか卯と丸亀製麺と王将と幸楽苑と
富士そばとゆで太郎とやよい軒アゲインと
夢庵とくら寿司とバーキンとロイホとザめしやと
宮本むなしとバーミヤンと山田うどんと
神戸屋とアンナミラーズと桂花と満北亭が来て
各コンビニで今盛んに二郎系ラーメン出してるけど、結構旨いから実店舗に行かなくてもいいや
よしまるの二郎に似せた奴はもうやめた方が良いんじゃないか?
豚と背脂は旨かったけどそれ以外は色々と酷かったぞ
>>191
北口ウェンディーズの所にバーガーキング来て欲しいわ >>193
あそこはピンサロの下の階というだけで行く気がしない
精子の匂いがしそうだし
家系なんて他にもあるし、二郎系もしかしり、あの立地だと飲み屋帰りの八王子系だした方がいいかもと
まぁ、精子臭いけど 俺が気に入ってないからそのメニューを出すのはもう止めろとかずいぶん上から目線だな
そうみたいだね
これで工作員が静かになってマシになるね
36なんかに拘ってる奴一人しかいなかったからどうでもいいわ
203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c75f-m6NM)2020/12/10(木) 18:51:40.31ID:XqrZtXPo0
36のビルが無くなるってガチ?
そんなに大きな土地でも無いし、何が出来るんだろ
店を閉めてやり直すきっかけになるなら渡りに船って思った。迷走感あったね。
大勝軒へ行ってみました
特製中華そば 塩
●スープ:しょっぱーーーい!
開店当初のくぼ鷹くらいしょっぱい
●麺:他の大勝軒と何か違うような・・
つるモチではなくぷりゅモチ?
●具:しょっぱーーーい!
厨房側カウンターにはお冷ポット無いし
とにかくしょっぱ過ぎて半分くらい
しか食べられなかった
山岸さん泣いてるよ・・・
半分も食べ残すラーメン食べ歩きなんてやって楽しいのかね
半分残す人過去スレにいたけど同一人物?
●はスレでなんとかって呼ばれてる人だと思うが同じ人だったかの記憶はない
来店って書いてる人が半分残してたイメージ
とにかく新しいラーメン屋では食ってみたいけど
舌が悪越えしてるからすぐ自分の好みじゃないと思って半分残すという事態になるのかね
例えば煮詰めた海水を丼一杯飲めと言われても
飲めないでしょう
しょっぱくて飲めないんだよ
例えば佃煮を丼一杯食べろと言われても
食べられないでしょう
しょっぱくて食べられないんだよ
醤油味の方は違うのかも知れないけれど
塩味はもう食べたくない
体を壊すよりマシだ
>>212には8kgカレーを食わせて
何て言うか見てみたい よし〇は隠してはいるけど、店員墨入れているだろ
反社会的ラーメン屋だ
ラーメン屋じゃなく一般の飲食店でもでも不味かったと思ったから半分残したというならすごいな
マクドナルドへ行って不味かったから1口食っただけで捨てた
218ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H4f-m6NM)2020/12/11(金) 19:41:04.36ID:U4FzTfQHH
220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)2020/12/11(金) 20:19:16.90ID:EwwljPOc0
不味いしピークタイムでもそんなに客入ってない。
コロナ禍とはいえどうかなぁー。
向かいのうなととの方が客いるよ。
とみ田の成功例があるから
東池袋大勝軒の弟子や孫弟子が
山岸一雄さんの味とは違う
独自の味を追求するのは良いとは思うが・・・
222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df61-m6NM)2020/12/11(金) 21:26:18.11ID:UfLLbhF40
鰻も好きだし、今度うなととにも行ってみようかな
>>219
お前は端から誰にも相手にされてなくね?
可哀想だから相手にしたった
素直になれよ〜 ドカ盛チャレンジじゃないんだから口に合わなくて残すのはしょうがなくね
本当にまずいならむしろまずい料理作ってる側が食べ物を粗末にしてると言っていい
225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)2020/12/12(土) 22:25:02.92ID:ZwwaLfqF0
1000円払うのなら冒険しないでうなとと行っちゃうよな。
味は牛丼屋並みに安定してるんだから。
うなぎに牛丼屋並みに安定とかなかなか皮肉が効いてますな。
条約の関係で海外産ウナギの調達困難になってると思うけど
宇奈ととはなぜあの値段で提供できるの?
230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-3tvF)2020/12/13(日) 11:01:00.92ID:BDRRgaN90
231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df61-m6NM)2020/12/13(日) 14:46:31.78ID:hoIWfyIi0
うなととより、静岡のうな政ってチェーン店の方が旨いから、行く機会があれば食べてみて欲しい
大勝軒どうなの
雑談先生がああいうラーメン好きだから甘い評価だろうし
雑氏はだめだよ
業務用濃縮スープの店をベタ褒めしてた
当てにならん
237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)2020/12/13(日) 17:05:11.26ID:lkogvxyO0
雑先生はお金貰ってるからね。
対価をもらってるって、雑さんはうどんが主食と同じパターンなのか
味玉で買収されてんのかよw
もっとまともなブロガーいないの?
241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)2020/12/13(日) 18:54:12.48ID:lkogvxyO0
いねーんだよな。
大体買収されとるし亡くなったと言われてる女性のブロガー。
はたまた歩く会の方がましと思える。
243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df61-m6NM)2020/12/13(日) 19:32:48.97ID:hoIWfyIi0
>>234
マジレスすると、つけ麺しか食べていないけど、つけ麺は平凡な感じかな
つけ汁はやや薄めなので、3〜5回浸けただけで大分薄く感じる人もいるんじゃ無いかな
厳しい事を言うようだけど、ちょっと難しいかもね
出来れば頑張って欲しいけど 244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df61-m6NM)2020/12/13(日) 19:34:45.09ID:hoIWfyIi0
ちなみにザツさんは中華そば36も高評化だからw
245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)2020/12/13(日) 20:05:36.58ID:lkogvxyO0
大勝軒は可もなく不可もなく。
同じくつけ麺しか食べてないけど1食の価値はあるかなぁ。
雑はとにかく誉める。
ネギまで誉めちゃう。
ブログの尺を稼がないといけない。ラーメンなんてそんなにネタが無いからね。
〜美味しい♪
〜美味しい♪
〜美味しい♪
ご馳走様でした♪
という文章、読んでいて鳥肌が立つわ。
最初は車持って無いのか駅前広場だけだったやつもいたし
ラーメンばっかり食べてるから舌もいかれてるから、ブロガーなんて見る必要もないよ
人のブログなんてそこまで詳しく読まないから何書いてようがどうでもいい
今はススルが一番影響力あるんだろ?
見てないけど
ブログからユーチューブにシフトして、ラーメン評論家(自称)大変だな
>>251
もう評論の時代じゃないんだよお爺ちゃん 一度、ブロガーみたいなヤツと小金井のたがわで鉢合わせしたが、迷惑だったなあ。
あの狭い店内で券売機までもアングル変えてバシバシ写真撮りやがって。
普通に客がメシ食ってるんだぜ。雰囲気を壊していると思わないのかな?
最近、自分の注文品以外の店内撮影禁止の店が増えたが、プライバシー配慮だけでなくブロガー対策もあると思う。
>>246が的確過ぎてワロタw
乙ATSUは影響力大きすぎて無理に褒めなければ店から見られてるからな
しかし米見ればわかるが本来は毒抱え込んでるよなwww どちらかと言うと騒がしくて口が悪い知り合いのラーメン屋が雑さんはおとなしい人だって言ってたな
260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)2020/12/14(月) 14:24:05.38ID:ARyOiTCg0
そりゃ小心者だからな
261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-3tvF)2020/12/14(月) 14:43:49.44ID:cFLwPaaL0
美味しいに音符がついてない時はあんま美味くないとか使い分けてるけどな
基本的にどの店も褒めてるけど星三つ以下は評価してないってことでいいんじゃない
程なくして
フィットチーネ
美味しい
美味しい♪
凄く美味しい♪
>>264
だよな。ホントに嫌いだったら読まねえだろ >>259
雑氏は一度店で見かけたけどあまり悪い印象はなかったな
手慣れてる感じでコンデジですぐ撮影終わって後は静かに食ってた
食後に小声で店主と一言二言会話してたけどすぐ帰ったし 268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df7c-Cstf)2020/12/14(月) 21:48:52.71ID:Od91MR8j0
美味しい・・・イマイチ
美味しい♪・・・まぁ許せる
凄く美味しい♪・・・ウマイッ!
富士そばは白湯な煮干ラーメンの他に
味噌と清湯な醤油が増えたみたいですね
肉骨茶ラーメンはやらないのに・・
味噌は食べないかな
塩が有れば良いけれど醤油は食べてみたい
思いっきり安っぽいラーメンはたまに
食べたくなるもの
富士そばの肉骨茶美味い
冷たいのしか食べてないが
温かいのも食べてみるか
国分寺のムタの開店早々で
髪の毛長めで、キョドって写真撮っていたヤツがいたけど
今から思うとあれが雑だったのかと思っている
昔のラーメンWalkerか何かに載ってたじゃん
髪は長目だったな
276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-p5CL)2020/12/15(火) 19:25:33.93ID:1/ULbVWz0
BONSAI美味いよな。
すごい安定してる。
BONSAIなんて高いのに不味いだろ
普通の蕎麦つゆにワサビとネギで良い
鶏肉臭いし
あの値段出すなら更科堀井へ行くわ
280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfad-6+ou)2020/12/15(火) 21:45:55.33ID:ioqTOMjD0
マジスレチだわ
次スレはこうしよう
立川あたりのラーメンとか52★
283ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a7d-Gz4g)2020/12/16(水) 09:46:42.23ID:eSStkO/i0
立川の志らく でいいんじゃね
もう立川もラーメンも関係なくなっちゃってるから、多摩地区のグルメ、とかでいいよ
いやもう多摩も関係ないから首都圏のグルメとかでもいい
貴重な立川周辺のラーメンスレなんだからもう少しこのままで
とはいえこのご時世で新しい店ができるわけでもなし…
287ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2a-XOzF)2020/12/16(水) 21:59:02.13ID:vtIrHz0ud
立川で真面目にラーメン作ってル!お店ってあルのぉ!?
289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2601-5FQB)2020/12/17(木) 05:29:01.32ID:gEiTDY3E0
立川二郎復活願うばかり
292ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-pT9W)2020/12/17(木) 20:30:04.53ID:1dbKiL3a0
ねぎしが出来てもあんまり嬉しく無いな
俺としては、博多天神が出来て欲しい
さっと入って、さっと食べ終えて帰る感じ
なんで哲麺のような人気店を閉めて36みたいなゴミ店にしちゃったんだろうね
295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-pT9W)2020/12/17(木) 21:41:57.64ID:1dbKiL3a0
博多天神は新宿のバカ高い家賃でもやって行けたんだから、 立川なら絶対に成功すると思うんだけど
あの神速提供は、昼時のビジネスマンにならありがたいと思う
>>294
マーケティングできないんだろう
流行った理由が駅前だけと結論したのだろう
流行った理由は駅前なのに格安だからなのに、分かってないなと 297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-VlCZ)2020/12/17(木) 23:13:01.20ID:lK8gnPIQ0
実験的な部分あったと思うけど大失敗だったな。
直ぐに哲麺に戻せばよかったのに。
コンサルがラーメン屋をやりたい人を
募っただけだろう
成功しようが失敗しようが関係ない
金は入る
あの味で行けるかなんてどうでも良い
辛口で言って貰える人が居ないと
飲食店は成功しない
コンサルがどうこう以前に、哲麺も36も同じ企業がやってるんだから
何をとち狂っちゃったのかって感じ
301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b02-WRqK)2020/12/17(木) 23:43:49.98ID:bx1lG5yP0
お、
こんなとこで飲食店経営を成功させたやつが書き込みしてるのか!
302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-VlCZ)2020/12/18(金) 00:48:16.68ID:UPr5wR+S0
哲麺は自社営業でしょ、スープの出入りなんかで多くの業者が関わってるだろうけど36は実験して失敗した様にしか見えんけど。
訳分からんこと言ってる奴は登記簿でもね取り寄せれば?
36(サブロー)という二郎を意識した店名からして戦う前から負けてる
鞄ケ頓堀 昭島 初代哲麺
肝ードマン 羽村 三代目哲麺(FC)
肝ードマン 立川北 二十九代目哲麺(FC) 閉店
肝ードマン 立川北 純 閉店
肝ードマン 立川北 36
306ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-XOzF)2020/12/18(金) 15:33:56.02ID:g4/lYYOEd
時間が欲しい…
307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2601-5FQB)2020/12/18(金) 16:51:01.34ID:DMhm1lZB0
立川二郎まだですか〜
36のビル取り壊しなんて始めから分かってたろうから長続きはしないと承知して開店したんだろうな
309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-pT9W)2020/12/18(金) 20:48:21.06ID:sz0JrCF50
>>308
回転を考えると36より哲麺の方が儲かっていたよな
でも、味では36の方が一歩リードだけど 自家製麺まさき行ってきた
期間限定の味噌ラーメン850円+バター100円
トッピングはニンニク、ショウガ、あぶら、火の粉、で注文
味噌はバランスが良いが味噌ラーメンのスープとしての味は意外と普通、少し麹の香りがする
ヤサイと豚はいつものように入っていて、コーンの量がかなり多くて嬉しい
バターは3×4×4cmぐらいのかなり大きな塊でお得
とにかく具材が多いので満足感がある
少しずつバターを溶かしながら食べたが最後までバターは結構な大きさで残っていた
その残ったバターを丸々レンゲに乗せて他のコーン等の具材とスープと一緒に一口で食べると口の中でジュワッと溶けてバターの濃厚な味と香りが楽しめる
まさきのラーメンと汁なしは、この「最後に丼の底に残った様々な具材とスープが渾然一体となったもの」が美味い
それまでは別々に各具材を食べているが、最後にはそれらがごちゃ混ぜになっていて、レンゲでそれをすくって食べるのがたまらない
今までの他の期間限定ほどのインパクトはないが、具材が多過ぎる味噌ラーメンを食べたい人にはおすすめ
富士そばへ行ってみました
昔ながらのラーメン
●スープ:あーズバリ昔ながらだよー
こういうのでいいんだ系うまいうまい
鶏ガラ野菜香らない程度の煮干に旨味調味料
煮干ラーメンのようにヌルい事はない
塩梅が丁度良く飲み干せる
●麺:中細縮れで茹で加減は良い
●具:王道
チャーシュー、メンマ、ナルト、ゆで卵
海苔が無いけどワカメが入っている
メンマは美味しくない
長ネギ小口切りは蕎麦屋の薄い切り方なので
香りがとても良い
量は蕎麦と同じくらいだからご飯ものと
組み合わせると満腹
富士そばの昔ながらのラーメン良さげだね
意外とそういうラーメンって最近無いし
24時間食べられるのもあって、夜中にお腹減った時とかに重宝しそう
出来ればトッピングを乗せたい所かな、コロッケあればコロッケで、なければ天ぷらも面白いかもしれない
今度行ってみます
蕎麦屋のラーメンって感じで良くもないけど悪くもないね
らんぶる行ってきた
ラーメンと餃子
背脂ラーメン食べたかったので少し検索したがあまり無いようなのでらんぶるに行くことにした
らんぶるには一度行っただけで名前は忘れていたが、「立川 ラーメン ばあちゃん」で検索した所、らんぶるが一番美味いに出てきて感謝すると同時に草生えた
ラーメンは丁度いい感じ
背脂的なものは少ししか入っていないが、独特の油(ラード?)とスープに旨味のある昔風のラーメンで肌に合う
餃子は普通
量も丁度良く満足
尖ってカラーがハッキリしたラーメン屋が多い昨今、らんぶるは強い特徴があるわけでは無いが飽きのこないラーメンと言えると思う
年末年始のことを聞いたら12月30日まで営業しているとのこと
ばあちゃんの笑顔が暖かかった
働き過ぎだよ、ばあちゃーん
https://i.imgur.com/J51amMh.jpg というかよく外食できるな
俺はコロナ禍になってから一切外食してないよ
>>317
そういう奴はここにいなくてもいいんじゃないかな? >>317
らんぶるは俺入れて客2人だけだったからソーシャルディスタンスは守られていた らんぶるはがんこ一条流みたいに
ちょっとしょっぱい
南口に暖簾分けが有った時はよく行った
コロナ禍でも1人で週1外食するし、
彼女とも月2ぐらいは2回外食行くよ。
マスクして、殺菌剤持ち歩いて、大騒ぎしなければ、
問題ないでしょ。酒出すような店はもとから行かないしなあ。
雑さん、アスキーのラーメンウォーカーで自家製麺まさき紹介してんじゃーん
でも内容薄くないか?
325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6da-NtS/)2020/12/22(火) 18:04:21.34ID:WRle9mNd0
まさき、混んでる?
何回か行ったけど、そんな人気あるのか。
総本店でマシマシ納めしてきた。試作館で味噌にネギトッピングして間違いのない美味さだったけど、ラーメンにネギトッピングも甲乙つけがたい美味さだった。
餅には興味が無い。
>>325
まさき、行列はかなり出来てる
昼はツイッターでは14時過ぎても10人以上の行列と報告あり
夜だとそれよりは空いてるが18時前ぐらいから5人ぐらいの行列が出来始めるから、行くなら夜のなるべく早い時間が狙い目
実はさっき行って食って来たんだが、客が若い人ばかりと思いきや近所のおじいちゃんみたいな人もいて、初めてだったのか注文の方法(まず券売機で買って券を渡して〜とかのやつ)で戸惑っていた
でもトッピングを聞かれたじいちゃんは元気よく「まずアブラだな!」とかって言ってた
じいちゃん他にも色々増してたが全部食えたのかは知らん >>235
マックとかのファストフードは化学の力でで美味しいと感じさせてるらしいけど、おまえらが好きな二郎だって一緒じゃないか?美味しければいいじゃん 331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-pT9W)2020/12/22(火) 21:25:33.28ID:b5ZH5yH40
立川大勝軒、ガチで旨いね
つけ麺じゃ無くてラーメンの方ね
332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-pT9W)2020/12/22(火) 21:26:06.49ID:b5ZH5yH40
ラーメンじゃ無くて、中華そばだった
334ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H5d-BjWR)2020/12/23(水) 02:37:53.34ID:qx7gr2DxH
立川二郎まだですか
335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 495f-vLFA)2020/12/23(水) 03:18:03.12ID:IpU5WHWU0
>>334
近しい人達(ジロリアン)から、年明け復活の話を聞いてるよ
でも、マシマシも田田もあるし気長に待った方が良いんじゃ無いのかな 正直、二郎系や家系はもう飽きたから再開しなくても良いよ
337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2101-E8ew)2020/12/23(水) 20:18:25.35ID:7huGn9zB0
明日今年最後の立川なんだけどなんかある?
ここ1ヶ月は立川に降りてない。
340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2101-E8ew)2020/12/23(水) 21:35:42.82ID:7huGn9zB0
じゃあBONSAIで蕎麦食うわ。
341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e159-/A5m)2020/12/23(水) 22:37:34.82ID:d0mtTI6A0
>>334
ツイッターで今月20日からって情報あったけどガセったね 太陽のトマト麺、結構好きなんだよね。
立川に出来ないかな?
もう何年も食べてない。
>>341
ガセ情報検索しても出てこないんだけど、どれ? >>337
揚州商人のスーラータンメン
立川でなくても食べられるか。 345ラーメン大好き@名無しさん (中止W 2101-E8ew)2020/12/24(木) 09:13:22.00ID:+I6Y3FuX0EVE
担々麺は安定してて美味い
でもクルマあるなら南京亭の担々麺や広東麺食った方がいいね
348ラーメン大好き@名無しさん (中止W 2101-E8ew)2020/12/24(木) 13:24:15.25ID:+I6Y3FuX0EVE
大勝軒行ってきた。
もりそばはスープぬるい、麺は旨かったけどスープ味しねぇよ。
>>342
福生にあるカッパ64のトマトラーメンはどう? >>348
俺も昨日行った
OPEN直後は開店15分くらいで満席になってたけど、昨日は客俺入れて3人だけだったわw 353ラーメン大好き@名無しさん (中止W 2101-E8ew)2020/12/24(木) 16:53:41.58ID:+I6Y3FuX0EVE
>>351
昼時だったからほぼ満席だったよ。
バイトへの教え方は丁寧だけどすげー細かかったw。
あと席狭い。 354ラーメン大好き@名無しさん (中止W e159-/A5m)2020/12/24(木) 20:25:29.68ID:UTi5lUj/0EVE
>>343
なんかシャッター開けて掃除してたから直接聞いたって書き込みがあった 蕎麦BONSAI行ってみたが、完成度はなかなか高い
つけ汁(豆乳胡麻ダレ)は美味い
自分でスパイスを入れたり、フルーツ酢を入れたりして味変しながら最後はスープ割りで締めたが、六厘舎のつけ麺に近い満足度だった
麺自体は蕎麦だが、つけ麺の良いところを押さえてあるから、つけ麺好きな人にはおすすめ
>>356
またお前か
あんな不味い蕎麦、、、じゃなくて
タピオカ麺なんて何処が旨いんだよ
ダシ薄過ぎだし 359ラーメン大好き@名無しさん (中止 81ad-80jV)2020/12/25(金) 13:51:34.82ID:iBotGL150XMAS
あの手の蕎麦、元は全部「港屋」だから。本家は店を畳んだけど。
蕎麦つゆに胡麻ペーストだけだと原価が高くなるから
豆乳で誤魔化しているんだろうな
361ラーメン大好き@名無しさん (中止W 2101-E8ew)2020/12/25(金) 14:38:39.20ID:/xfpI3mA0XMAS
港屋は2とか出してなかったっけ?
経営者は知らんけどラー油系つけ蕎麦の中ではBONSAIは美味い方だと思うよ。
北口と南口で味が違うのが難点だけど。
富士と言えば富士そばのもりそばと
もりうどんと昔ながらのらーめん
これが糞高いラーメン屋よりも
遥かに美味い
蕎麦に関しては更科
うどんに関しては仲屋
ラーメンに関してはかなで
山田うどんの茹で袋麺チックなのも
嫌いではないしむしろ好き
>>356
太くて黒い田舎蕎麦風な麺をスパイシーなつゆで食べるのがなかなかだな
むかし吉祥寺に一二三っていう蕎麦ラーメンの店があったけどあれとは全然違う
蕎麦が好きで赤坂の砂場によく行くんだけどジャンクな蕎麦もそれはそれでまた美味しい
最近カップ麺のラー油肉そばに嵌っている >>365
一二三か、懐かしい。
また食べたいな。 一二三の茎ワカメたっぷりのが好きだったんだけど
ああいう店が他にないから淋しい
旅人の木が継いでくれるかと思ったけどね
>>369
そのぐらいの緩い感じでいいと思う
人が来ないことには情報も集まらない もう雑談スレ立てて地域やジャンルに関わらず何でも話せるスレにしたら
話題にしようにもこのご時世で新しいラーメン店がポンポンできるわけでもないからねえ
行って食って美味かったor不味かったで結論出たら、その店については裏事情ぐらいしか書かれないし
まだ書かれていないマイナーな店とかあまり残ってなさそう
既存店が新メニューでも出せば別だけどさ
373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 737c-/ufp)2020/12/27(日) 01:31:51.69ID:tNyquR+t0
緩い話題が許されているドサクサにまぎれて
以前、国分寺の北に「ふる里」という
素晴らしい蕎麦屋があったのを
覚えているヤツいるか?
あそこ以上の蕎麦に出会えていないのだが
いい店ないかねぇ〜
蕎麦は好みが色々だから一概に◯◯以上の蕎麦と言われても難しい
どこまで挽くか、粗さ、産地、切り方、つなぎ、つゆ、等々
少しその「ふる里」って蕎麦屋を調べたが情報が出てこないのでなんともなぁ
面倒くせー奴らだな
男は黙って馬券売り場にある蕎麦屋
名前知らんけど
>>373
おいおい! 懐かしすぎw
俺が幼かったころ学芸大学の学生のお姉さんに連れて行ってもらったことがあるよ
そのお姉さんが言っていたけど学大生たちに愛されていたみたいだね
俺が大人になった頃にはもう店がなくなっていたようで再訪できなかったが
あの一回限りで食べた美味しさが忘れられない
学大生はその後、新小金井街道がラーメン街道になったことでラーメンに走ったが
俺がふる里に行ったのは新小金井街道がラーメン街道化するよりも前の話さ 377ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad3-tR/+)2020/12/27(日) 05:09:20.74ID:oqMU9HqNa
そういやこの辺に旨い蕎麦屋ないよね
>>375
2軒有るが?どちらも客層のせいで
雰囲気が悪い 北口の青樹によく通っていたころ、気分転換に蕎麦屋さんを探したことがある
奈美喜庵、しぇもと、更科堀井には行った
堀井のかき揚げは大きくて最初驚いたな
ただどの店にもあることだけど堀井は徐々に味が落ちた感がある
更科堀井って総本家からして元々味がわからない人しか行かないレベルで不味い店だぞ
立川で美味い蕎麦食いたければ無庵に行くべき
味の分かる貴方のお勧めするお店ならさぞ美味しいのでしょうね
立川に行く機会が次にあれば行ってみます
382ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad3-tR/+)2020/12/27(日) 07:39:13.45ID:oqMU9HqNa
>>380
ふーん
あそこの味が分からない人が
年末に挙って買いに行くんだ
お前以外は味が分からないのに
何百年も慕われているんだ
馬鹿丸出しの書き込みをする
前に少しは考えてみろよ あと無庵は蕎麦屋と言うよりか
先付けと前菜のおばんざい屋でしょう
蕎麦がメインではない店
でんやすの油そばうまい。
〆の茶漬けがほんとにうまい。
ご飯が高いのは残念だが。
国分寺の蕎麦屋とかもう立川のラーメンとは何の関係もないしw
最近、平日の昼によく出かけるのはよしまる。
よしまるができる前は平日ランチは近くのすし松か
厨で食べてたな。
どっちもランチはお得なのでおすすめよ。
東大和市の御食事処麦でチャーシュー麺食ったら美味かった
麦調べてみたらいい感じのお店だね
昔ながらで安くてもちゃんと作っているお店っぽい
一品料理もお手頃価格で色々あるし、なんかあこがれるなあ
味源行ったが味噌チャーシュー麺は割高だったかなぁ
見栄え良くチャーシューが周りに大きく敷き詰めれているんだけど、チャーシュー自体はそこまでの味ではない
札幌味噌ラーメン、バター、コーン追加
このぐらいが一番美味しく食べられる
辛いの苦手だからオロチョンは食べたことない
渋谷の味源美味かったなぁ…
原宿の一源は最高だった
>>395
スレタイは立川あたりのラーメン
立川単独でもラーメン屋でもないのでぶ 都内の店は経験ないのだけど
都下限定なら味源ベストは小平だと思う
立川の味減はコロナ感染推奨の店。
ピークタイムじゃないのに一人客をカウンターに端から詰めて座らせる女店員がいます。
アクリル板もないのに。
味源では2度と食わない
行くたんびテーブルは汚いしラーメン出来は雑だし密に座らせるし
話にならない
つまりこのスレは立川でもラーメンでもなく日本いや世界中の食い物の話をしていいスレになったんだな
ようするに総合雑談スレ
まあ、あそこは感染対策全く講じてないね
対策やってますアピールすら一つもないというw
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!
クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている
【麺類のすすらない食べ方】
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
味源ってそんな店だったんか、この間の行こうと思ってたんだよな
ちょうどオフピークで空いてたマシマシ行って正解だったかも
マシマシですごい味噌ラーメン食ったんだけどマシマシの中で一番美味いんじゃないか?リピート確定だわ
大勝軒って甘い味付けのイメージがあって苦手だったんだけど
新しく出店した立川の大勝軒はあんまり甘くないね。
うまいわ。リピ確定。
むかし立川にあった大勝軒より良いね。
しょっぱ過ぎるのより出汁が
しっかりしていて甘い方が良い
東池の大勝軒出身者の七福神は
砂糖タップリで有名だが
砂糖抜きで頼んだら美味しく
無かったわ
やはり大勝軒は甘辛酢でないと
因みに東池大勝軒に出汁感は無かった
駄目と言われていた吉祥寺の方が
遥かに美味かった
大勝軒出身者の青葉は賛否両論ですが
飯田橋店は美味しかったね
ただ麺の生産数をケチっていたから
売れると分かっているのに制限して
大盛はできませんって
それ大盛だと100円か200円程度しか
余計に取れないけれど新規なら
800円くらい取れるからだよね
回転率ってやつで急かされたね
414ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 495f-vLFA)2020/12/29(火) 13:25:42.12ID:aZsZa3aT0NIKU
立川の大勝軒は出汁が弱いし、つけ汁にしては味が薄すぎるよ
すなわちあんまり旨く無いんだな
もう少し出汁にパンチを効かせた方が良いかな
415ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 495f-vLFA)2020/12/29(火) 13:32:27.79ID:aZsZa3aT0NIKU
>>409
味源って一度行ったけど旨く無かったな
マシマシの味噌って試作の方でしょ?
あっち側はいつも空いてるよ
味噌が旨いなら今度食べに行ってみるわ、ありがと 416ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 495f-vLFA)2020/12/29(火) 13:37:47.45ID:aZsZa3aT0NIKU
>>364
どんどん不味くなってきているし、ボリュームも減ってきているから異常に嘘臭いんですけど…
上ブレの時に当たっただけじゃね 味源行ってきた
やっぱりトイレの前のカウンター席は誰も座りたがらないね
でも混んでる時はそこの席だけ空いてるから強制的にその席になってしまう
とにかくトイレの芳香剤の匂いが臭すぎる
もの食うってレベルじゃねーぞ
418ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sad3-tR/+)2020/12/29(火) 17:43:08.18ID:KcctKBQCaNIKU
国分寺の味源は、どう?
>>409>>415
味噌にはネギ(辛いの)が抜群にあうよ。
ベースの辛さは0〜5辛まで選べるけど辛くしすぎると味噌の風味が薄まるから、3辛以下にしてラー油で徐々に味変するのがオススメ。
値段はオススメ出来なくなるけどね。
新作の水餃子食べてみたけどフツーに水餃子だった。高くはないから変化球としてはいいかも。
総本店の焼き餃子は写真で見る限りベチョっとしてそうで頼む勇気が出ないわ。
そして国分寺の揚げ餃子が気になる。 >>404
ラーメンの盛り付けはあまり気にしないけど、味源は確かに雑っていうか汚いよね 425ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 5f01-/ufp)2020/12/29(火) 22:36:53.46ID:ANDZYMM60NIKU
オロチョンなら
どみそで喰えばいいじゃん
って思うけどダメなの?
>>426
あそこも長く続いてるね。
ほとんど話題に上がらないけど。 味減の劣化が酷い
作りが雑で濃い味付け(全体的に塩っぱい)
注文の品ができてくるのはラーメン屋の中で一・ニを争うほど早いけどw
でも、まさに味減だわ
430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275f-F1Fa)2020/12/30(水) 20:01:58.71ID:U5zfzuuU0
味源の味噌ラーメンだったら、くるまやラーメンのネギ味噌の方が良いな
あんななかなかジャンクフードだよ
>>430
を?イイ着眼点だね
味源VSくるまやは究極のチェーン店勝負かとw
だが俺は立川で現存店だったら清福軒、三番亭
そして富士見町のくるま本店がベスト3だな >>429
夜しかやってないけど最近は夕方からやってる >>432
夜と明け方に通ってもやっていないから
深夜の短時間営業なのか・・・
普通に昼夕営業の方が助成金も出て儲かりそうだが
深夜アルコールの方が儲かるのかね >>434
中旬は昼頃もやってたんだけどねえ。一撃と同じ小林製麺の北海道ラーメンだから好きなんだけどチキント以上に不定期だね スレタイは立川あたりだから隣接してる市町村ならOKでしょ
事実上このスレはもう立川でもなくラーメンに限らず世界中の食い物を語れるスレになってるからどこの地域の何の料理を語ろうがOK
>>440
肉骨茶はニンニクが効いていないからイマイチ
海南チキンライスは美味い ここはもう総合的雑談スレになってるから何の話題をしようとOK
雑談のスレか
つまり雑様について根掘り葉掘り語るスレか
納得。
何でワッチョイは立川を阻害したがるのか?
立川住民じゃないのを自ら暴露して草
昨日の夜、田田行ってきた
21時過ぎに色々な店に行ったわけだが、ことごとく閉まっていて閉口した
大晦日だけあって、花月、日高屋、味源、マシマシ、大勝軒、いきなりステーキ、富士そば、すた丼屋まで閉まっていた
巡った中で開いていたラーメン店は、一蘭、天下一、田田の3店舗
そのうちで田田に行くことに決めた、大晦日なので22:00閉店とのこと、満席で待っている先客がいる状態だった
ミニブタと粉チーズを注文して食べた
久しぶりに田田で食べたが以前と変わらず美味かった
なかなか良い年越しラーメンだった
田田の店員が若干お客にキレていたのも面白かった
450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-48z+)2021/01/02(土) 11:54:08.92ID:RxpZXnw20
>>449
昨日だけのスペシャルサービスかな?
間違い無く、前より味は落ちているから 452ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-OAjB)2021/01/02(土) 12:44:02.29ID:xouvAEUId
今日こってりラーメンが無性に食べたいけど
年末年始営業少ないからお預けだわ
店には行きたくないからコンビニのレンチンラーメン食ったよ
マシマシ試作館は新年いつから開店?
田田はもう開店していて深夜2時までの営業らしい
リンガーハット安いし美味しいね
ピリ辛味噌を入れたかったけれど
売っていなかった
457ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/03(日) 11:57:33.60ID:gZBC9Nqoa
>>454
> 天下一品コンビニレンチンラーメン出ないかなあ
天下一品自体がレンチンラーメンじゃない?
工場生産でしょ? 459ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/03(日) 14:42:33.47ID:gZBC9Nqoa
460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW adda-4lol)2021/01/03(日) 14:46:01.75ID:fp6M6Yhc0
人の言葉使って下らない事言う馬鹿がまだおるんやねw
ラーメンの美味い不味いなんて個人の感想以外無いやろ
工場製だろうが自家製だろうが美味い店は美味いし不味い店は不味いから、そんなことは判断材料にならない
463ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/03(日) 16:12:57.33ID:gZBC9Nqoa
自家製麺の方が美味いよね
(個人の感想です)
464ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/03(日) 16:13:46.84ID:gZBC9Nqoa
すっごく意味のある投稿しちゃった(皮肉)w
465ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 49b0-U2vo)2021/01/03(日) 20:24:09.11ID:3S4Y5TQn0
自家製麺でやっている店舗は応援したい
ラーメンはやっぱ麺、そこに自助努力で戦いを挑んでいる気概を讃えたい
>>455
もう今日からやってるぞ
本店で新発売の餃子を食ったが味は普通
頼むと出してくれるゆずこしょうはうまかったがあれで440円ならリピートはないかな >>466
そうなんだよなあ
自家製麺ってコスト抑える為が第一であって、こだわりとかそういうのは二の次
てか製麺所の麺を使ってる店は一切否定しないけど、セントラルキッチンは否定する奴らって頭悪いよな 自家製麺ってそういう位置付けだったんか
恥ずかしながら俺も店のコダワリかと思ってたわ
470ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7959-KmC+)2021/01/04(月) 00:20:49.35ID:knnsqtfm0
製麺所の麺は大体50円〜60円、自家製だとその半分ぐらいが相場だな。グラム数や使ってる小麦で値段が変わる
へぇ、勉強になるな
自分で製麺所持ってて店舗も何軒もあるるマシマシは商売上手って事か
あと、製麺所相談しても納得いくの出来ないってのあるよ
麺命ってとこあるからなラーメン屋
474ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/04(月) 03:38:42.16ID:E+HZhO59a
>>468
> >>466
> そうなんだよなあ
> 自家製麺ってコスト抑える為が第一であって、こだわりとかそういうのは二の次
> てか製麺所の麺を使ってる店は一切否定しないけど、セントラルキッチンは否定する奴らって頭悪いよな
サイゼリヤが好きなんだね? 客層は悪いかもしれんけどサイゼ美味いじゃん。安いもんは不味いと思ってんのかな
476ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/04(月) 09:37:42.19ID:E+HZhO59a
477ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/04(月) 09:38:43.39ID:E+HZhO59a
ただスパゲティは食わんな、ゴム紐みたいで。
一蘭も同じなんだけど冷凍麺だよね。
一蘭みたいな極細麺は冷凍するよりも
廃棄した方が冷凍設備と冷凍庫と
茹で時間のコストがかからんだろ
480ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/04(月) 11:44:39.71ID:E+HZhO59a
>>479
> 一蘭みたいな極細麺は冷凍するよりも
> 廃棄した方が冷凍設備と冷凍庫と
> 茹で時間のコストがかからんだろ
一蘭の麺は工場から冷凍トラックで各店舗に配送なので え?麺箱に入って冷蔵で届いて
使う分だけ箱単位で常温に戻しているよ?
482ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/04(月) 16:11:08.85ID:D6wFvw+Da
一蘭の森工場からスープ冷凍配送でしょ?
2温度帯でトラック配送なの?
工場スープの何が悪いのか
美味けりゃどうでも良いだろう
484ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/04(月) 16:33:16.91ID:D6wFvw+Da
悪いなんて一言も書いてないけど?
485ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/04(月) 16:33:53.16ID:D6wFvw+Da
サイゼリヤと同じで合理的だよね
487ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/04(月) 17:17:01.40ID:D6wFvw+Da
立川って衰退してきたのかな?
488ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/04(月) 17:42:17.90ID:E+HZhO59a
2018年をピークに立川駅の乗降客は減ってるんだね
2018年をピークってたった2年しか経ってないのにそんな短いスパンのデータじゃ何も言えない
2年程度じゃ多少デコボコがあっておかしくない
490ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/04(月) 18:37:01.51ID:E+HZhO59a
八王子化が進んでいるのでは?
491ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/04(月) 18:37:41.30ID:E+HZhO59a
>>489
> 2018年をピークってたった2年しか経ってないのにそんな短いスパンのデータじゃ何も言えない
> 2年程度じゃ多少デコボコがあっておかしくない
吉祥寺駅はずっと右肩上がりだよ 492ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/04(月) 18:38:19.31ID:E+HZhO59a
まあ、テレワークで駅周辺は厳しいよね、、、
統計的な話よ
体重だって右肩上がりに増えないで減る時もある
コロナ禍で2020年のデータはがくっと減るだろうが
吉祥寺駅のデータ見たら吉祥寺も2018年に比べて2019年は下がってるじゃん
新宿駅も2018年に比べて2019年は下がってるな
496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-EOS2)2021/01/04(月) 20:26:57.30ID:KQ1dVqC00
飲食街の吉野家が撤退するくらいだからなぁ。
その割にラーメン屋増えてるけど。
497ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/04(月) 21:45:51.28ID:H6HZt0Mya
>>494
> 吉祥寺駅のデータ見たら吉祥寺も2018年に比べて2019年は下がってるじゃん
それはすまなんだ あそこの吉野家は2階閉めたりと先行き不安なところもあったし競馬客で持ってたようなもんだからな
ラーメン屋は居抜き開店からの一年二年で撤退するって指導があるくらいだからすぐ消えるのはセオリーっちゃセオリーなんだよ
499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-EOS2)2021/01/05(火) 05:33:57.05ID:LIbbG6Rf0
たしかに吉野家。客層は悪かったね。
北口店はなんか臭いしダメなんやろうな。
て天丼というなんか特別感のあるてんやが生き残ってるのがふしぎ。
コメを極担に減らして大盛狙い、蕎麦なんかのトッピング戦略。
とりあえずかき揚げ復活しろよとけど。
南口にうまいチャーハン出す町中華ある?
仕方なくエキュートのカニチャーハン食ってるけど
501ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-OAjB)2021/01/05(火) 09:01:56.26ID:uwHTZhnMd
らーめん チキント
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます!
申し訳無いのですが、
年末、コロナ感染の濃厚接触者になってしまい、営業開始が遅くなることになりました。
12日㈫の営業開始予定です。
よろしくお願いします!
502ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 09:34:44.12ID:S1w4sw9Ua
●ラーメンチキント(食べログ3.71)
ラーショ跡定期的に綺麗にしてるね
何か入るのかなぁ
506ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 10:20:40.08ID:S1w4sw9Ua
●天下一品 立川店(食べログ3.17/標準3.50)
●ラーメンのあっちゃん(立川屈指の人気老舗ラーメン屋) (食べログ3.03)
花月嵐へ行ってみました
しょうゆらぁ麺 飯田商店
●スープ:台湾料理屋のスープに醤油を
入れただけのみたいな感じ
●麺:台湾料理屋の香港麺みたいな感じ
●具:嵐
最近はこういうのでも受けるんだ
1100円は無いわ
511ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-XSsP)2021/01/05(火) 12:41:46.54ID:iddc+IRTd
明日からなんだけど、中華そば36で閉店の為1月11日までチャーシュー5枚(1枚がかなりのボリューム)サービスだって
これかなりお得だし、こうやって今までのお客さんに感謝して閉店するのって大事だと思う
閉店まで毎日通うわ
513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-48z+)2021/01/05(火) 13:05:49.29ID:DyM2Hz+30
>>511
サブローは“立川ラーメン”の祖としてかなりハイクオリティーなラーメンを提供していたからな
いざ無くなるとやっぱり寂しい
とりあえずお疲れ様と声を掛けたいね
閉店まで完全燃焼して欲してくれ 富士そば再開してたw
31日をもちまして閉店とか貼り紙あったんだけど、年始営業の事か
517ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 14:01:01.92ID:S1w4sw9Ua
>>507
> ●ラーメンのあっちゃん(立川屈指の人気老舗ラーメン屋) (食べログ3.03)
なんで評価が低いんだろね? 主な客層がネットや食べログなんかやらない世代だからだと思う
519ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 14:26:57.62ID:S1w4sw9Ua
「太刀川屈指の人気」ってところが個人の思い込みなのかな?
520ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 14:27:32.04ID:S1w4sw9Ua
「立川屈指の人気」ってところが個人の思い込みなのかな?
521ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 14:33:54.93ID:S1w4sw9Ua
レビューざっと読んだら、
要するに、高齢者の集会所と化してるわけねw
若い人に人気のラーメン屋もあれば高齢者に人気のラーメン屋があってもいい
523ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 14:58:54.46ID:S1w4sw9Ua
ラーメンが好きなのではなくて高齢者が座り込んで帰らないだけでは?店に入ると座ってる高齢者の客がみんなで入ってきた人に挨拶するみたいだよ?
524ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 14:59:42.44ID:S1w4sw9Ua
ま、でもそんな店があるのが立川の懐の深さなのかな?
大勝軒へ行ってみました
中華そば
●スープ:塩みたいにしょっぱくない
他レビューでは旨味が薄いと言われるが
山岸さんが作っていた頃はこんな感じだった
弟子の店が濃いだけ
●麺:ちょっと硬めで口の中で暴れる
後から来た客は柔らか目で頼んでいた
●具:改善したようでしょっぱくない
個人的にはもう少し甘い方が好み
>>486
>松のやも富士そばもなくなったな北口
これマジかい!
富士そばのラーメン食べたかったのに、やっべーなおい!!!
松のやも行きつけだったんだがなあ!!!!! スレをちゃんと読まないとそんなトンチンカンなことを言う
529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2c3-97v3)2021/01/05(火) 19:55:27.13ID:g5yJQYkL0
>>528
あざす
富士そばは大丈夫なのか良かった
松のや惜しいなあ
安くトンカツ食べられる貴重な店だったのに 530ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/05(火) 20:09:42.53ID:S1w4sw9Ua
朝トンカツ定食は400円だもんな、松のや。
532ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4a-nWV5)2021/01/06(水) 16:09:55.53ID:FEmvPiNFa
ニセモノは潰れる
536ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-48z+)2021/01/06(水) 18:29:49.61ID:op0fy92h0
立川の老舗って言ったら、福来軒とか立川やだろ
まあ、老舗なららんぶるの方が旨いけどな(実は教えたく無かった)
立川なら立川ラーメンのサブローが良いよ
ちなみに立川ラーメンの定義は、濃厚な魚介出汁の醤油スープに平打ちストレート太麺だね
537ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2c3-97v3)2021/01/06(水) 18:40:19.78ID:YLmxUwMk0
らんぶるは美味い
もっと駅に近い所にあれば頻繁に行くのに
うちからだと駅の逆方向だからなかなか行けないんだよ
絶妙に遠いというか
でも味は好き
絶妙にくどくなり過ぎない昔ながらの背脂スープ
また行きたい
>>536
このスレ住人でらんぶる知らない奴なんて居ないだろ
(実は教えたくなかった)キリッ ってwww 36は緊急事態宣言で潰れる前に負け逃げできて良かったな
鏡花って美味い店があるんだよ(実は教えたくなかった)
逆にマイナーなラーメン屋を語ってみようか
ラーメン屋じゃないけどラーメンを食べられる店でも学食や社食でもいいぞ
543ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/07(木) 04:35:43.28ID:dLPCYcj2a
>>534
> ニセモノって具体的にはどこ
潰れるところ 544ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/07(木) 04:36:42.77ID:dLPCYcj2a
>>545
なんであの店は長い間、移転要請に応じなかったんだろ? 548ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/07(木) 09:15:49.32ID:dLPCYcj2a
立川って懐が深いよな!
なんたってキリストとブッタの生まれ変わりが仲良く下宿してる土地柄。
半島人も、大陸人も、横田のアメさんもいる。
キリスト教会もあちこちにあるよ。
>>543
もしどこも潰れなかったら立川のラーメンは全て「本物」ということか 551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31fa-48z+)2021/01/07(木) 13:18:01.75ID:uYO23v3r0
今ならサブローの大判チャーシューが5枚もサービスだぞ
マジでお得だし、旨すぎ
552ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-nWV5)2021/01/07(木) 14:41:07.92ID:dLPCYcj2a
らんぶるの旨さを否定はしないが
所詮平成創業、老舗というにはどうかね
国立のラーショは夜7時頃締まっちゃうから8時閉店要請されてもへっちゃらだな
557ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2c3-97v3)2021/01/07(木) 22:09:24.04ID:dXHgwWEK0
らんぶるって昭和じゃないか?
元はホームラン軒だったけれど商標を
ホープ軒本舗が取ったから使えなくなった
561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fc3-7Vqg)2021/01/08(金) 01:39:19.14ID:uGNP6pO/0
>>559
美味そうだな
寝る前に見るんじゃなかった
辛いスープに餅合いそう
どこの店? >>561
どう見ても
たま館の隙間に食べカスが蓄積した
汚いテーブルだろ
どうしてあんな手抜きをしたのか? 563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f63-4hqK)2021/01/08(金) 02:36:41.16ID:EdbhOAmH0
>>557
福来軒に行きたいけど立川住みじゃないと
場所的にハードル高いな たま館全店舗あの凸凹のテーブルなのか
井の庄のつけダレひっくり返しそうになったわ
よし丸、年あけてからはとんこつ醤油が500円で食べられるね。
マシマシ試作館か
あざっす
一度はすごい味噌ラーメン食べてみたいんだよね
どんなもんなのか興味ある
あと、さっき17:50ぐらいに自家製麺まさきの前通ったらお客が20人以上並んでて帰ってきたわ
20人目は食べ始めるまで2時間ぐらい待つのかな?
20時営業終了だから食べそびれないように早くから並んでるんだろう
まさきは席間引きして5人しか座れないからねープラに仕切りにしたらいいのになぁ
まさきって本来8席なのか
どんな感じに座るのか想像出来ない
カウンターは3人以上は増やせないし、テーブル置くにしてもかなり狭いよね、今の2人テーブルで合計5人がせいぜいだと思うが
前は8人入れたのだろうか?
574ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/09(土) 04:50:41.83ID:tS9FcPS90
つばさ家は隣との間隔も狭いし、パーティションも無いな
しかも通路がメチャクチャ狭いから、体が触れて濃厚接触の可能性大
今は食べた後にテーブルを消毒してくれているのかな?
都内のコロナ感染者を考えれば、最低限カウンター、調味料の容器の除菌は必須なレベルだぞ
575ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/09(土) 07:53:22.90ID:xUpRFfHka
■【《定期》コロナはショボいw】■
《日本国内年間死亡者数(概算)》
380,000人→ガン
120,000人→喫煙起因の肺炎
70,000人→心不全
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
15,000人→受動喫煙
10,000人→インフルエンザ(風邪)
8,000人→お餅を主とする窒息
5,000人→家庭浴槽での溺死
3,500人→交通事故
3000人→新型コロナ ←←←←←
350人→腹上死
300人→登山
300人→殺人事件(子殺し除く)
50人→実親による子殺し(0-19歳)
40人→部活(中1-高3)
13人→落雷
2人→クマ
576ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-wnPh)2021/01/09(土) 12:16:39.93ID:iIgWZLm+0
年明け立川二郎復活なんてガセネタじゃん(T-T)なんなんだよ〜
立川二郎は夜やらないけど昼間は常に行列だから
緊急事態宣言下で勝ち組になれるはずなのにな
二郎って店主は必ず店に出ないと駄目なんだっけ?
他の人間に任せて店だけ開けるってわけにはいかないんだろう
それにしても立川二郎の休業は異常
580ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/09(土) 13:32:31.98ID:xUpRFfHka
■ラーメン二郎 立川店(食べログ3.66)
581ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/09(土) 13:35:48.13ID:xUpRFfHka
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月9日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.66点〉立川ラーメン二郎 立川店
《標準3.50点未満の部》
・
作成開始(^^)v
マシマシ総本店で麺と餅のハーフ食べたけどめちゃくちゃ美味かった。味噌でも食べてみたいけど今日明日で行けそうにない。
有料トッピングでもいいから通年販売して欲しいわ。
586ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/09(土) 15:26:18.95ID:xUpRFfHka
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月9日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川ラーメン二郎 立川店
《標準3.50点未満の部》
・〈3.06〉立川 大勝軒
立川大勝軒を追加(^^)v
587ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/09(土) 15:27:10.26ID:xUpRFfHka
アカン、修正せんと
588ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/09(土) 15:27:19.35ID:xUpRFfHka
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月9日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
《標準3.50点未満の部》
・〈3.06〉立川 大勝軒
作成開始(^^)v
589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df02-KzHC)2021/01/09(土) 15:42:01.93ID:0wVypvlf0
食べログ
をワードでNGすりゃ全部消える。
伊勢丹、期間限定の京都展
新福菜館美味かった
月曜までだね
旭川ラーメンの特一に味似てて懐かしさも感じた
谷保のにんにくやってって潰れたんだっけ
ああいう夜しかやらない店はこういう時に辛いだろうな
マシマシ試作館行ってきた。
すごい味噌ラーメンの3辛アブラマシ(別皿)を注文。
調理していたのはヒョロッとした背の高いおじいちゃん店員。
感想:
とにかく味噌の味が薄い。
普通の味噌ラーメンの味噌の量を半分ぐらいにしてラー油を加えて辛くしたような感じ。麺もスープも具材もしょぼい。
すごくもないし美味くもないし、味噌の風味もほとんどしないどっちつかずのラーメンでなんか拍子抜けだった。
わざわざ食いに行く価値は無い。
596ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/09(土) 18:48:35.39ID:tS9FcPS90
くるまやラーメンでネギ味噌チャーシュー食べた方がハズレが無いぞ
試作と言ってるものにそんなに期待しても仕方ないかと
味源で札幌味噌ラーメン+野菜大盛りのほうがいい
美味いし食べ応えある
599ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/09(土) 19:02:51.93ID:tS9FcPS90
味源って結構人気あるけど、俺の中ではイマイチなんだよな
くるまやラーメンみたいなド派手なジャンク感たっぷりの方が好みだな
立川駅の近くにあるのが味源だから、それだけだよ
味源の味噌ラーメン自体の評価は75〜80点ぐらいの感じで無難な味噌ラーメン
野菜大盛りにしてコーンとバターを追加して、卓上の一味をスープにかけて食べると美味い
但しスープの量がギリギリ少ないからそこは良くない
601ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/09(土) 21:39:30.07ID:mh+7svGoa
>>589
> 食べログ
>
> をワードでNGすりゃ全部消える。
こちらはIDでNGさせていただきます 602ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/09(土) 21:39:52.44ID:mh+7svGoa
>>591
> アウアウNG
こちらはIDでNGさせていただきました 603ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/09(土) 21:59:08.52ID:mh+7svGoa
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月9日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
《標準3.50点未満の部》
・〈3.49〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、北海道らーめん 味源 立川北口店さんを追加(^^)v
いっちょまえにラーメンに点数つけちゃう奴って笑えるよね
大勝軒へ行ってみました
辛味もりそば
●つけ汁:沈んだ海苔を見ると一味が溜まっている
辛さが駄目な人には無理でしょうけれども
一般的にはピリ辛か辛い程度かな
後半は胡椒とお酢とニンニクを少し入れると飽きない
●麺:やっぱ何か違和感が有るかな
ブリンブリンしていて澱粉を混ぜているのか
●具:チャーシューが全く安定していないね
1回目は一蘭みたいに薄くて干からびた感じ
2回目はしょっぱ過ぎて残す程
3回目は昔ながらのパサパサしたやつ
4回目はブリンブリンした食感で肉の目を
間違えて切っているもの
総じて臭いが悪い
宝華のチャーシューを見習って欲しいな
>>605
大勝軒に結構通ってんのね
まだ一回も行ってないわ 607ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/09(土) 23:01:33.61ID:mh+7svGoa
宝華らぁめん〈3.63点〉
>>606
長年あちこちで食べていると
濃厚ドロドロ系に飽きてしまいます
かと言って淡麗系は食べている途中で
飽きてしまいますよ
どちらも煮干が極端な店ね
カマボコ工場並に生臭いし
不潔な漁港並に青臭いのよ
長年愛されている丁度良い店って
有るじゃないですか
そういう店は良い香りがする 福生だかにある煮干の宴は淡麗系だけど、あきなくて美味しい。
濃厚煮干しもドロドロでなく、サラっとしたスープで美味しいよ。
無料駐車場が車停めにくいのが難点かな
>>609
そういう事を聞いて意味が有ると思いますか?
他人のレポは参考にするだけが宜しいと思います
理由はお分かりかと思います 614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-wnPh)2021/01/10(日) 06:47:01.89ID:w8vnwPol0
なんなんだよ立川二郎三連休あとに復活ってガセネタじゃん、他店二郎並んでるお客さん情報でしたが、、
615ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/10(日) 07:02:59.07ID:rrUxAp1H0
>>614
鹿野さんに近しいジロリアンに聞いたけど、『年明けに復活するとは聞いている』って言ってたよ
ただ、年明け直ぐにとは言っていなかったな
コロナの影響で先延ばしになった可能性もある 616ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/10(日) 07:27:03.25ID:B0dfAlgqa
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月10日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、宝華らぁめん〈3.63点〉さんを追加(^^)v
620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df16-Li93)2021/01/10(日) 13:03:07.93ID:o/1R2hSC0
食べログだと、マシマシ 3.61で 田田が3.51か
ちなみに中華そば36は、3.58なのね
>>619
食べログ点数ネタをするやつは他にもいるから食べログもNGでいいよ 622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df16-Li93)2021/01/10(日) 13:11:38.11ID:o/1R2hSC0
明日で中華そば36ラストだな
大判チャーシューの大盤振る舞い
最後の最後まで頑張って欲しいね
623ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 14:56:50.55ID:VP3Yg56ea
食べログNGは好都合w
反対派の見えないところで
食べログ・ランキングをバンバン普及させてもらうわw
624ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 14:57:28.50ID:VP3Yg56ea
特に下位の格付けはあまり知られてないからなw
食べログなんか食べログ見ればいいだろう
ここに貼るとかアホか
627ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 15:05:20.88ID:VP3Yg56ea
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月10日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、楽観〈3.74点〉さんを追加(^^)v
ここが立川の首位かなカナ?
628ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 15:05:43.37ID:VP3Yg56ea
>>626
> 食べログなんか食べログ見ればいいだろう
> ここに貼るとかアホか
下位のランキングは無いだろ? 629ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 15:06:09.33ID:VP3Yg56ea
早くNGしてくれよw
630ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 15:17:38.35ID:VP3Yg56ea
南口でも鏡花とか一蘭とかはまずいですが壱七屋はおいしいですよ。家系ラーメンで太麺でこってり系です。
最近グランデュオにできたガチンコラーメン道の佐野の店もなかなかでした。
ラーメンたま館もあたりが多いです。
アレアレアのラーメンスクエアなんかよりよっぽどまともですよ
、、、ふーん、、、
632ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 15:27:31.12ID:VP3Yg56ea
633ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 15:29:40.20ID:VP3Yg56ea
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月10日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.17点〉中華そば36
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、中華そば〈3.17点〉さんを追加(^^)v
634ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 15:30:46.70ID:VP3Yg56ea
→中華そば36
大勝軒の評価低すぎでワロタ
なんでこんなに評価低いんだよ
麺屋よし〇も3.17でなかなかの低さ
人の評価に頼るなんて自分の舌に
自信がない奴がする事だ
どこが何点付けてたから旨い不味い
じゃねーんだよ。自分で喰いに行って
旨いか不味いかを決めるんだよ
638ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 16:15:57.85ID:VP3Yg56ea
639ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 16:16:38.94ID:VP3Yg56ea
640ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 16:17:37.43ID:VP3Yg56ea
自分が決めるなら自分のブログでやってろよwww
643ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 17:10:58.24ID:VP3Yg56ea
食べログの使い途はメニューの写真だけ
メニュー写真だけ集めたサイトないかな
646ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 17:24:11.12ID:VP3Yg56ea
盛り上がってきたな!
647ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 17:24:49.64ID:VP3Yg56ea
鬼滅もランキングをうまく使ってたな、
上弦のナントカ
649ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/10(日) 18:57:02.05ID:VP3Yg56ea
下弦のナントカ
36のビル取り壊しか、寧ろちどりはどこに移転するのか気になるな
652ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 05:27:21.84ID:4zF2Pd1Ga
さすがに居酒屋のラーメンはランキング除外かな?
一蘭や一風堂みたいなレンチンだしなw
654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/11(月) 06:19:40.48ID:GHKKh+eE0
今日で36最終日だな
最後だし、みんな食べに行こうぜ
北海道恵比寿へ行ってみました
券売機にスタミナ利尻富士850円は無くて
仕方なくスタミナ玉子という950円を購入
●スープ:色が富山ブラックみたいで
ここで焦がし醤油で使っている醤油かな
風味は違うけれど二郎っぽくはしている
●麺:他のメニューと同じ物なので
スープに全く合っていないよ
背脂も合わさって油膜が数倍に暑くなるから
ずっと熱々なのでデロデロになるし
しょっぱいスープを丸ごと持ち上げてしまう
●具:チャーシューの枚数は3枚で大きいが
1枚にして厚さを3倍にしようと思わなかったのかね?
あれ二分割にして厚い方が喜ばれると思う
モヤシのみで慈悲のキャベツは無し
二郎ならニンニクアブラコール程度で済むのだが
全ての項目を答え無いと注文完了とならない
麺・普通大盛、ニンニク少普通マシ、
モヤシ・普通マシマシマシ、・・・以下画像参照
https://imgur.com/gallery/CbZPDVM
ニンニクアブラコールをしたらマシですか?と
聞かれたので相槌を打ったら凄い量だった
言わないと入っていないかと思っていたら
デフォで基本量は入っているみたいね
ミニ味噌に餃子ライス予定だったけれども
一度は食べてみようと思って経験値となった 写真では分からないと思いますが
背脂は2cmくらいの厚さで
ニンニクは3倍くらいの量が沈んでいました
モヤシはシャキ過ぎて食べ辛いし
量は札幌味噌と同じくらいなので
二郎を期待する人はマシマシにしないと
呆気にとられると思われ
私はヤサイ少な目コールするので丁度良かった
>>656
お前だけしとけ
いつも言っているのに何でNGにしていないんだ? 659ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 06:37:35.72ID:4zF2Pd1Ga
>>653
> >>652
> レンチンって頭大丈夫か?
工場から冷凍トラックで届く。
実際は茹で戻してるが、それは硬さ調整のため。
バイト募集では「冷凍を戻すだけの簡単なお仕事」という記載も。 660ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 06:39:19.41ID:4zF2Pd1Ga
一蘭では大盛りができない。
一食ごとの冷凍パックだから。
冷凍戻しを見せないための客席仕切りを
「味集中カウンター」と名付けたのは天才w
661ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 06:40:13.89ID:4zF2Pd1Ga
662ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 06:41:46.73ID:4zF2Pd1Ga
一蘭 立川店〈食べログ3.20点〉
663ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 06:42:43.08ID:4zF2Pd1Ga
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月11日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.17点〉中華そば36
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、一蘭立川店〈3.20点〉さんを追加(^^)v
664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df02-KzHC)2021/01/11(月) 06:46:01.87ID:g5lNYUZo0
荒らしは心の病。
頭の病気。
社会的モラルを欠いてるから犯罪者の一歩手前。
同じ土俵に立ってはいけません。
声をかけてもいけません。
あなたは駅前で奇声をあげてるホームレスに話かけますか?
>>660
九州ラーメンは()大盛ではなくて替え玉だろ
()の部分で元々ではという表現は正確では
無いので取り除きました >>663
食べログランキングなんて1日で
集計出来るのに何をやってるの?
自分が食べていない評価で注目を
得たいだけですか?イラネ 667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/11(月) 07:40:30.25ID:GHKKh+eE0
決めた!
今日で最後だし、昼御飯は中華そば36に行きます
最後の36は特製中華そば(サービスでチャーシュー5枚増し)と元祖生チャーハンに決定(^-^)v
緑色のダウンジャケットを着た亀みたいなのが小生だから、声掛けてくれよな🐢
668ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 07:56:26.06ID:4zF2Pd1Ga
669ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 07:56:53.55ID:4zF2Pd1Ga
誰に見せるつもりでここに食べログの点数なんか貼ろうとしてんの
672ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 08:31:13.20ID:4zF2Pd1Ga
こちらもNG完了w
いつもアウアウウーとアウアウでひと括りに勘違いされて
迷惑だったので助かるわ
675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fda-zi4n)2021/01/11(月) 10:00:24.79ID:F17J/cFI0
>>674
情報量ダンチやからね
食べた感想も無くただの荒らしにしかなってないゴミには早く消えて欲しいわ。
どの界隈にも承認欲求だけ欲しいゴミって居るんだよね 677ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 10:13:24.48ID:4zF2Pd1Ga
楽観ってどこにあるんだ?
一番評価の高いところ
678ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 10:18:05.83ID:4zF2Pd1Ga
なるほどカプセルホテルの一階か
680ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 10:32:13.61ID:4zF2Pd1Ga
ワーストのランキングがないな、
つまらない
681ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 10:33:57.53ID:4zF2Pd1Ga
682ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 10:35:41.41ID:4zF2Pd1Ga
●
一風堂 ルミネ立川店(食べログ3.08)、
標準未満。レンチンスープw
ダメだな、ラーメンデータベースwww
683ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 10:43:51.15ID:4zF2Pd1Ga
687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/11(月) 11:35:30.20ID:GHKKh+eE0
>>677
中華そば36をもう少し線路沿いに歩いて行くとあるぞ
小生の中ではイマイチなんだけど、一度食べてみても良いんじゃ無いかな
ちなみに今日は中華そば36閉店の最終日だぞ
この価値が分かっているなら、小生なら絶対に36へ行くけど… 688ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/11(月) 11:41:48.02ID:GHKKh+eE0
>>686
煮干しラーメン圓の評価って3.08なのかf(^_^;
あの強きな価格でこの低評価なら、成る程お客さんがいないわけだ…
この間なんて女性のアルバイト一人で店のきりもりしていたし
と、言ってもお客さん0だったけど(;^_^A 690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/11(月) 12:29:13.01ID:GHKKh+eE0
691ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 14:16:53.39ID:4zF2Pd1Ga
693ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 15:44:38.02ID:4zF2Pd1Ga
695ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 18:46:22.68ID:T+eFFg+Za
煮干鰮らーめん 圓 八王子本店、
食べログ3.80点か。
立川のどのラーメン屋より評価高いな
696ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 18:49:00.48ID:T+eFFg+Za
しかも2020年の百名店なのか、、、
698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/11(月) 19:30:05.75ID:GHKKh+eE0
正直言って、圓はちょっと高過ぎだよね
高級な煮干しや素材を使っているのは分かるんだけど、だったらバイトになんかラーメンを作らせるなよとは言いたくなる
たま館の入って左手側で成功している店って無いよね
まあ、右手側もあんまり成功していないけど
小生は正直言って、中華そば36を誘致するべきだと思う(`ω´)
立川ラーメンのリーサルウェポン
八王子の圓は休業しない
たま館の圓は休業する
この違いは何なのか?
700ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 20:21:05.72ID:T+eFFg+Za
美味さの違いかな?
701ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-zqRr)2021/01/11(月) 20:38:56.46ID:ntty6ovVa
煮干鰮らーめん圓のたま館店は評価も低くてお客も入ってなかったから、緊急事態宣言を理由にしてこのまま閉店したまま撤退かもね
八王子の元の圓自体が
大して美味くは無かった
普通のラーメン屋じゃん
煮干って臭いだけだし
他店は強調しないよ
神格化し過ぎて今の状態
>>699
ペイするかどうかだろ
立川家賃たかいし 煮干が強ければ美味いという
風潮は馬鹿の一つ覚えだな
結局は町中華の澄んだ物に戻る
705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f5f-Li93)2021/01/11(月) 21:11:29.83ID:GHKKh+eE0
>>704
その通り
煮干しダシって好きなんだけど、度が過ぎると臭すぎて食べられない
澄んだ感じのダシ汁くらいが味、見た目共に良い感じなんだよな
今のセメントみたいな煮干しダシって上手いどころか臭さとえぐみで旨いと思わない 煮干し系なら新宿の若月好きだったなぁ
30年前とかよく飲み帰り食ったもんだ
707ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 21:24:29.43ID:T+eFFg+Za
>>702
> 八王子の元の圓自体が
> 大して美味くは無かった
> 普通のラーメン屋じゃん
> 煮干って臭いだけだし
> 他店は強調しないよ
> 神格化し過ぎて今の状態
それは貴方個人の感想ですよね 708ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/11(月) 21:25:59.95ID:T+eFFg+Za
どうせ味のわからない喫煙者だろw
喫煙者が食べ歩いても時間の無駄。
709ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-zqRr)2021/01/11(月) 21:33:50.91ID:wsRlN1AKa
>>1
アウアウウー Saa3-/4NKは、鏡花と圓の社長の町田恵一さんかな? 711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-doZ5)2021/01/11(月) 23:29:24.75ID:9aRSkXd30
今の圓なら一本のほうがまし。
712ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 05:16:04.28ID:MkoUR5Ama
それは個人の感想ですよね
713ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 05:21:10.28ID:MkoUR5Ama
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月12日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.74点〉らーめん愉悦処 鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.17点〉中華そば36
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、鏡花〈3.74点〉さんを追加(^^)v
同点ですが楽観さんよりレビュー数が多いので上にしました
714ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 05:27:24.31ID:MkoUR5Ama
ベストツイート
中華そば36、テナントビルの解体で今日で閉店か。
オープン翌日に行ったけどもあんまりにも酷かったのでそれきりだったな…。
外れ店員に当たっただけなんだろうが…。
高位置®108
@Hi_Position
昨日 13:02
715ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-zqRr)2021/01/12(火) 07:11:46.25ID:KlnGearza
>>713
煮干鰮らーめん圓 たま館店 3.08
が入ってないな
自分に都合が悪いことはダンマリか?
アウアウウー Saa3-/4NKは、鏡花と圓の社長の町田恵一だろう 716ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 07:12:42.56ID:MkoUR5Ama
717ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 07:15:59.83ID:MkoUR5Ama
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月12日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.74点〉らーめん愉悦処 鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、煮干鰮らーめん圓 たま館店〈3.08点〉さんを追加(^^)v
36さんは昨日で閉店したので削除。゚(゚´ω`゚)゚。
718ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 07:18:34.31ID:MkoUR5Ama
そのうち、別エリアと比較して
@頂上対決
A底辺対決
になります( *˙ω˙*)و グッ!
立川ラーメンのレベルや如何に?
>>715
このアラシは西荻爺です。ただ住まいは小平市です。地元小平にロクなラーメン屋が無いことに腹を立て、憧れの中央線沿線ラーメンスレをアラシています。
爺さんなので濃いラーメンや今流行のラーメンは食べられません。食べログ表を作るとそういうラーメンが上位にくるのでさらに頭にキテ 訳が分からなくなっているようです。 720ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-sobI)2021/01/12(火) 12:48:29.04ID:rN8QN0d9d
>>717
立川大勝軒は特別高いわけでも無く、不味いわけでもないのでこの評価は厳し過ぎる(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 721ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 12:57:19.05ID:MkoUR5Ama
>>720
接客が無愛想とか?ゴキが歩いてるとかは? マジレスすると新しい店はレビューが集まってないから点数が低い
723ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/12(火) 14:22:37.08ID:BXj4LnV/a
724ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/12(火) 14:23:11.54ID:BXj4LnV/a
食べログでは新規店は標準3.5スタートだよね?
725ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/12(火) 14:24:58.27ID:BXj4LnV/a
726ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/12(火) 14:35:49.24ID:BXj4LnV/a
どんどん上り詰めていくストーリーになるかな?
立川大勝軒!!
729ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 19:38:18.43ID:MkoUR5Ama
730ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/12(火) 19:39:05.28ID:MkoUR5Ama
とりあえず煮干しを抜いて欲しいw
成り上がりストーリー希望
飛沫を浴びるリスクは常にあるよ。
食べながら騷ぐような輩がいるように行く店に行かなきゃいいだけ。
ゼロリスクを気にしていたら生きていけない。
リモートできない仕事だから、気にしすぎたら働けない。
734ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/13(水) 11:09:09.29ID:oSGVm0fYa
蔓延させればいいさ、コロナは風邪より怖くない
>>717
食べログの数値なんて1日でほとんど上下しないのになんで毎日コピペしてるの
無駄に行数多くて見づらいし仕事できなさそう 食べログ、ウザいと言われて止めるのが大人なんだけどな
737ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/13(水) 17:45:09.24ID:qCWeda0fa
738ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/13(水) 17:45:28.71ID:qCWeda0fa
>>736
> 食べログ、ウザいと言われて止めるのが大人なんだけどな
キミ、書き込みがウザいよ 出たよ、「書き込みがウザい」というワンパターンの返し
この前からの同一人物か
>>739
西荻爺っていうクズだよ。
ここに限らずあちこちで馬鹿の一つ覚えの荒らし行為を行っている。 741ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/13(水) 20:06:10.40ID:qCWeda0fa
>>739
> 出たよ、「書き込みがウザい」というワンパターンの返し
>
> この前からの同一人物か
キミの意見では
ウザいと言われたらやめるのが大人なんだろ?
オレはそう思わんが、キミはそう書いたよな?
バイバイ!! 742ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/13(水) 20:06:31.64ID:qCWeda0fa
はいスッキリ
743ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/13(水) 20:10:04.32ID:qCWeda0fa
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月13日更新)
《標準3.50点以上の部》
・〈3.74点〉らーめん愉悦処 鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、一風堂 ルミネ立川店さん〈3.08点〉を追加(^^)v
やっぱり工場で大量生産してるところは評価が低いね
744ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/13(水) 20:11:25.10ID:qCWeda0fa
それでも営業所できるのは立川の懐の深さだね
>>741
なんでいちいち相手の書き込みコピペして無駄に見づらくするの
家庭でも職場でも居場所がなくて匿名掲示板で嫌がらせすることで自己顕示欲満たしてそう 749ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 02:45:14.97ID:MPTbPmZea
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月14日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク)》
・〈3.74点〉らーめん愉悦処 鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部(Bランク)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、立川や〈3.48点〉さんを追加(^^)v
雑君は鶏白湯が増えないと嘆いているが
リストから鏡花と天下一品を外しているな
特に鏡花は毎年新年早々行っていたのに
昨年末オマケ付けてくれなかったのかな?
751ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 04:38:42.00ID:MPTbPmZea
>>750
鏡花はリストのトップに載ってるじゃん?
一風堂は入れとくわw 752ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 04:40:52.19ID:MPTbPmZea
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月14日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
《標準3.50点未満の部(Bランク)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、一風堂 ルミネ立川店〈3.08点〉さんを追加(^^)v
754ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 04:41:37.94ID:MPTbPmZea
755ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 04:42:49.89ID:MPTbPmZea
鏡花さんの店名は愉悦処って文字まで入れると分かりにくいみたいだから、鏡花の二文字だけにしたわw
756ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 04:44:35.25ID:MPTbPmZea
ラーメンを語らずに投稿者を批判して荒らす奴、本当ヤダ。即NGする!!
掲示板は情報を掲示する場所。
雑談は他所のチャットでやってくれ。
掲示板とチャットは異なる。
757ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-Mh/6)2021/01/14(木) 05:18:12.30ID:jhvyV7GNa
食べログの情報は食べログ見りゃわかるんだし別にいらないかな
758ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 05:22:21.75ID:MPTbPmZea
759ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 05:23:42.57ID:MPTbPmZea
パッと見て「一蘭や一風堂は底辺なんだな!」
とは食べログサイトでは分からない。分かりにくい。
>>751
お前のリストの事なんて一言も書いていないが? 761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df30-Mh/6)2021/01/14(木) 06:46:11.56ID:cw0fBHuK0
誰も求めてないしなぁ
762ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 06:54:13.73ID:MPTbPmZea
淡々とNG
763ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 06:56:21.41ID:MPTbPmZea
ベストツイート
立川にできた大勝軒に行ってみたが、あれ?こんな味だったっけ?ってなった… 最近の味の濃いタイプのつけ麺に慣れすぎて物足りなく感じてしまった…
にゃとさん
@nyatonosuke
昨日 15:44
764ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 06:56:40.96ID:MPTbPmZea
そりゃ最下位だからな、、、
765ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 06:58:28.27ID:MPTbPmZea
ととっていう変わった名前の店が。魚のととなのかな?
>>763
立川の大勝軒は糞だとしても馬鹿舌だなこいつ 768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f61-Li93)2021/01/14(木) 08:40:16.05ID:1ZhbyfBF0
永福町系 大勝軒も立川にきて欲しいね
あと、博多天神も
769ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 08:47:25.70ID:MPTbPmZea
とと ホンテン(食べログ3.59、Aランク)
770ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 08:49:14.26ID:MPTbPmZea
ととの器には魚魚と文字が入ってるな
771ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 08:51:07.25ID:MPTbPmZea
立川中華そば ととホンテン
『生姜醤油らーめん チャーシュー3枚 味玉』 生姜の風味炸裂の醤油スープに低加水ストレート細麺がバカ旨💕
最高ランクのチャーシュー、濃ゆい味玉、シャキシャキ生ほうれん草、バラ海苔。
全てが間違いなしの美味しさ😋
完全無化調でこの美味しさ‼ 最高です💓💯
pic.twitter.com/T8Vszb38oj
メガネのマエダ
@meganenomaeda
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 772ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 08:53:25.11ID:MPTbPmZea
767はNG済
ととってまだ続いてるのか。
ラースク卒業して立川に店出したラーメン屋は
ことごとく閉店に追い込まれてるけど。
775ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df30-Mh/6)2021/01/14(木) 09:59:20.97ID:cw0fBHuK0
吉祥寺スレや国分寺スレでも同じことしてるガイジじゃん
スレのながら早いと思ったら荒らしがいるのか
あぼーんだらけで笑えるな
777ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 10:27:47.73ID:MPTbPmZea
778ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 10:28:42.93ID:MPTbPmZea
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月14日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.59点〉とと[魚魚] ホンテン
《標準3.50点未満の部(Bランク)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、とと〈3.59点〉さんを追加(^^)v
781ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 10:52:04.46ID:MPTbPmZea
ランキング。
そのうち吉祥寺や三鷹と比べてどうかな❓
って頂上決戦も控えてる(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
782ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 10:52:40.81ID:MPTbPmZea
一覧性が重要、な?
783ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 10:56:57.95ID:MPTbPmZea
あと、一覧になってれば、「オレ、結構偏って同じ店に通ってるけどこっちにも行ってみようか?」と参考にもなる。
「一風堂に通ってたけど立川では底辺ラーメン屋だったのか!」ってのも瞬間的に分かる。
>>778
食べログなんてヤラセ満載の点数を
ここにわざわざ書き込む意味は何なんだろう
自分で食べて、自分の中での採点基準に基づいて
書き込むとかならいざ知らず
単純にボケ老人なの?
ワガママ放題、キチガイ放題の人生だった
から家族も築けず、友達もできず独りぼっちで寂しいの?
皆からやめろって言われることを敢えてやる俺カッケー的な
捻くれ承認欲求丸出しのオナニーマンなの?
教えて、真性のゴミクズおじいちゃん 785ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 11:08:03.92ID:MPTbPmZea
784消えてる、オレにNGされた奴だなw
>>785
うんにゃ、キチガイジジイが出没してから書き込んだのは今日が初めてだが
で、答えはまだなのかな
脳みそ壊れてるから思考して答えだすのが遅いのかな ほんと自分のブログでやってろよ
ここに書き込んでも皆からNGにされて誰も見ないから
788ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 11:29:07.67ID:MPTbPmZea
787はNGされて消えてる
789ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 11:29:26.86ID:MPTbPmZea
786もだwww
790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f61-Li93)2021/01/14(木) 11:31:54.68ID:1ZhbyfBF0
ジロリアンに聞いたんだけど、コロナの為ラーメン二郎 立川店の再開は延期だってさ
美味しくなって戻ってくるってさ
どうせ1ヵ月でコロナが終息するわけないから、再開は無期延期だろ
なんだ、痛いとこ突かれて見ないフリ決め込むことにしたのか
自分の言葉で意見や反論ができないからNGにして自分からは見えなくするとか恥さらしにも程がある
親の教育がよほど悪かったんだろうなぁ
今まで無駄に生きてきた人生でもクズみたいなのとしか出会えなかったんだろう
ある意味かわいそう
次からIP表示にしないか
普通に書き込んでれば困ることないんだし
794ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-/4NK)2021/01/14(木) 13:38:05.93ID:MPTbPmZea
【一風堂】
2021.01.14
当社に関する一部報道について
いつも一風堂をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当社が運営する「一風堂」に勤務する従業員の休業補償について、労働組合「飲食店ユニオン」が1月13日に行った会見に関する記事が、一部報道において掲載されております。お客様にはご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
当該会見の内容につきましては、一部事実と異なる部分が含まれていると考えておりますが、当社は、現在同ユニオンとの交渉を継続中のため、詳細に関するコメントは差し控えさせていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
自分の文章じゃなく
他人が作った文章を転載しているヤツは何考えているんだろうね
話題を提供しているつもりなのかな
多分食べログの点数を貼ればそれをネタにわいわい盛り上がってくれると夢想してたんだろうけどバカじゃね
800ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/14(木) 16:41:03.82ID:Lf6H7hRQa
797以外は全部NG済
801ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/14(木) 16:41:38.47ID:Lf6H7hRQa
ラーメンの話をしないやつは即NG
802ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/14(木) 16:45:24.52ID:Lf6H7hRQa
803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f61-Li93)2021/01/14(木) 16:50:41.41ID:1ZhbyfBF0
ちなみに良いこと教えてあげるよ
マシマシは公表して無いけど、コロナの影響で通常でも明らかに豚の量が多いぞ
804ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f7d-/ZZX)2021/01/14(木) 17:16:50.55ID:e1DXULPW0
今荒らしてるアウアウは●?
>>800
全部NGにしたら一人で喋ってるだけじゃん
なんのために掲示板に書き込んでるのか
人が嫌がってるのを見るのが嬉しいのか? 評価至上主義荒らしは立川スレで面倒見て他に出さないでくださいm(_ _)m
807ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-/4NK)2021/01/14(木) 17:43:03.68ID:Lf6H7hRQa
804はIDごとNGにした。もうオレには見えない
この小心者はNGにしたといいながらちゃんと見てはいるんだろうな
そして見ていない振りをする
2ちゃんねるの頃は荒らしが多くて、運営に通報されて、プロバイダ単位でアク禁になって、対応が取られたら解除ということをやっていたよなあ・・・。
時は過ぎて5ちゃんねるとなり、最近になって荒らしどころか掲示板自体が衰退してきたと思っていたのに。
まだ時代遅れの馬鹿が残っているのか。
>>805
そういう人がいるんでしょうな。
不思議だが。 今日の昼に大勝軒に行ったよ。
私が食べるのはつけ麺じゃなくてラーメンだけど。
昼時は満席になるね。
この味は好きだな。
昔、初台あたりで食べた大勝軒とは味がちょい違った。
813ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/15(金) 01:21:32.52ID:jlwrh1vca
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月15日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.71点〉らーめん チキント
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.59点〉とと[魚魚] ホンテン
《標準3.50点未満の部(Bランク)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、〈3.71点〉らーめん チキントさんを追加(^^)v
814ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/15(金) 01:22:04.35ID:jlwrh1vca
、、、立川もAランクのお店が多くて嬉しいね!
またかまってちゃんゴキブリの西荻爺が暴れてるのか
最初の詰問は見えてたはずなのに答えず見えないフリまでしてよくやるわ
NGにしたと嘘つく度に構ってもらえたと脳内変換してるんだと思うと心底気持ち悪い
早く死ねばいいのに
818ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/15(金) 10:57:06.17ID:hUSaC9zr0
>>813
圓、一風堂、立川大勝軒は、300円ラーメンのみさき湾(3.16)にも大敗しているのです(^^;)
ぜひ、みさき湾も入れて下さい 評価だのポイントだの、ポピュリズムに迎合する行き方はしたくないわ俺は
821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c563-vYIt)2021/01/15(金) 12:26:35.82ID:DuZHrDWg0
田田も3.5以上
823ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/15(金) 15:23:18.50ID:JaTHBQ81a
>>818
> >>813
> 圓、一風堂、立川大勝軒は、300円ラーメンのみさき湾(3.16)にも大敗しているのです(^^;)
> ぜひ、みさき湾も入れて下さい
みさき湾(食べログ3.13点) 824ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/15(金) 15:24:51.41ID:JaTHBQ81a
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月15日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.71点〉らーめん チキント
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.59点〉とと[魚魚] ホンテン
《標準3.50点未満の部(Bランク)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.13点〉みさき湾
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、〈3.71点〉らーめん チキントさんと〈3.13点〉みさき湾さんを追加(^^)v
825ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/15(金) 15:25:31.80ID:JaTHBQ81a
Bランクの店はAランクに上がれるように頑張れ!!
826ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/15(金) 15:31:08.16ID:JaTHBQ81a
>>821
> 田田も3.5以上
〈3.51〉ですね!次回にまた追加します! >>810
まともな情報交換と交流がしたい奴はみんなTwitterやFacebookに行っちゃったよ 829ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/15(金) 16:47:25.47ID:JaTHBQ81a
掲示板で交流するほど寂しいのか?
830ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/15(金) 16:48:39.33ID:JaTHBQ81a
Bランクの店が好きだからといって恥じることはない
831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f901-npgQ)2021/01/15(金) 17:22:22.38ID:8d/Qzb5j0
チキントに昨日行ったんだけどなんか薄暗いな。
明るさという意味ではなくね。
年々スープ減るし具はしょぼくなっとる。
因みにバイト募集してた。
もうコロナ騒動になってから1年近く外食していない
こんな状況でも3密のラーメン屋に良く行けるなとしか思わない
それで客が来なくなって店が潰れてもしょうがないとしか言えない
833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f901-npgQ)2021/01/15(金) 18:00:31.40ID:8d/Qzb5j0
俺も月1位しか外食せんよ。
居酒屋なんかは3月以来行っとらん、行くとしてもパーテーションや席の間引き消毒何かをしてる店に持病の通院で休んだ日に食べるくらいだね。
週に2回くらいラーメン屋に出かけてるな。
もちろん体調に問題なしよ。
>>832
べつにあなたが来ないのはどうでもいい
他の客に行くなと言うなら迷惑だけどね 他の客に行くなとは言わないけど、コロナを拡散する可能性のある行為をしているとは自覚して欲しい
>>837
重症化するのも高齢者だけじゃん。
感染予防策をした上でラーメン食べに出かけるよ。
経済、回さなきゃ。 コロナの死者って平均78歳とかでしょ?
もう、寿命だって。
東京都の人口1400万人だよ。
そのうち重症者135人しかいないんだよ。
率にして0.00096%だぜ。
しかもほとんど基礎疾患持ちの高齢者。
現役世代はラーメン食べに行こうぜ。
841ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d959-PlJC)2021/01/15(金) 21:21:23.87ID:ug/n29mC0
>>837
世の中リモートワークだけじゃ動かないよ?外で働く人が居るから家に篭れてる事を理解してくれ >>837の意見は真っ当だよ
自覚はある、でも行く
こんな人達が多いんだろう
酒とかタバコとかギャンブルみたいなもんだ ダイエットしてるのに夜中にラーメン食べるのは良くないってわかってんだけどなーっていうレベルでの自覚
845ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/16(土) 04:09:51.58ID:9ob4X8I2a
846ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/16(土) 04:22:07.40ID:9ob4X8I2a
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月16日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク店)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.71点〉らーめん チキント
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.59点〉とと[魚魚]ホンテン
・〈3.51点〉田田[だだ]
《標準3.50点未満の部(Bランク店)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.13点〉みさき湾
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、・〈3.51点〉田田[だだ]さんを追加(^^)v
847ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/16(土) 04:23:32.00ID:9ob4X8I2a
ま、食べログの評価点が絶対とは思ってないさ。
嫌いだったら目次的に見ていただければ、、、
一覧になってるからね、
最近行ってないとこも一覧見て思い出そ!
このコロナ禍でも呑気にラーメン屋ごっこ遊び
バカじゃね
850ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/16(土) 07:08:18.54ID:X38a9gHr0
>>849
良いんじゃ無いの
行かなければ良いだけだし 851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/16(土) 07:09:42.59ID:X38a9gHr0
圓と一風堂と立川大勝軒が300円のラーメンに負けているという事実
852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/16(土) 07:15:08.32ID:X38a9gHr0
双葉食堂の400円ラーメン、3.44の高評価v(^-^)v
多くの人外食自粛してるのにラーメン屋ランキングごっこ
現実が全く分ってない
>>853
外食自粛なんか求められてない
会食自粛が求められてんだよ
一人でラーメン食いに行くのは誰に後ろ指指されることでもない 856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/16(土) 08:20:35.71ID:X38a9gHr0
立川マシマシは3.61だね
いちおう食べる価値は有りか
857ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/16(土) 08:27:59.99ID:9ob4X8I2a
858ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/16(土) 08:28:39.61ID:9ob4X8I2a
>>852
> 双葉食堂の400円ラーメン、3.44の高評価v(^-^)v
ありがとう、覚えときます 自粛警察か。
現役世代にとってはほとんど単なる風邪みたいなもんなのにな。
統計データ見てみなよ。
重症者、死者の年齢を。
そういう自分は大丈夫という思い込みが一番危険なんだけどなあ
862ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/16(土) 10:03:01.85ID:8OoJCLrPa
>>861
> そういう自分は大丈夫という思い込みが一番危険なんだけどなあ
じゃ「お餅」を食うなよ、遥かに多く死んでる。
重症化率も高い。 >>859
それ胸糞悪い後出しジャンケンだよな
発令した時は夜だけを強調してたくせによう 864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9134-HgFg)2021/01/16(土) 10:57:35.03ID:mOSG5i7q0
300円や400円の格安ラーメンに負けているラーメン屋は精進せーよ(*`Д´*)
>>861
その一番危険というのを定量的に示してくれ 定量的も何も、危機管理は最悪の事態を想定することから始まる
それを考えないでは、仮定の話は考えないと言ってのけるポンコツ菅と同じ
コロナ患者のほとんどは「想定外だった」だろうしな 誰かに脅されてその店で食ってる奴なんていないんだからやはり自己責任って所は自覚すべきだろうよ
やはり未知の部分が多いから俺は怖いけどね
>>866
確率を計算してみなよ。
最悪の事態を想定してキミは交通事故が怖くて家から出ないのかい?
現役世代にとってはコロナで重症化ってそのくらいの確率だろ。 チキントは緊急事態先月で土日11時オープンになってるのに13時頃オープンしますと貼り紙が
ここはなんなんだ
不要不急の外出・外食は控えろと呼びかけられているのに
ラーメンを食いにいくことはそれには当たらないとしたいんですかね
普段の人間関係に恵まれている人は気付きにくいけど、理知的に行動ができない人達は一定数いるから。もらい事故気をつけてね。
自分で対策して食べに行く人も外で食べざるを得ない人も。
>>869
店主のメンタルが安定しないんだろう
個人的には店主のメンタルがヤバめでもラーメンが美味けりゃ良いわ 中国食材店に商品が並びだしたな
周辺の治安が更に悪くなりそう
らんぶる美味かった
安定して美味い
今年初ばーちゃん
飽きない美味いラーメンという意味では立川の中でらんぶるが突出していると思う
875ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/16(土) 14:31:09.33ID:8OoJCLrPa
>>873
> 中国食材店に商品が並びだしたな
> 周辺の治安が更に悪くなりそう
中国人が集まる核が出来てしまったか、、、 876ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/16(土) 14:34:53.37ID:X38a9gHr0
>>874
ばーさんがマスクしていなかったからもう行くの辞めたわ >>876
男の店員(ばーちゃんの息子か孫なのかな?)が少し動いただけでハァハァ言ってたから体調悪そうだなと思った、単に太り過ぎのせいなのかもしれないが 878ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/16(土) 14:41:45.64ID:8OoJCLrPa
らーめん・らんぶる、食べログ3.26点ね
879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/16(土) 14:51:50.54ID:X38a9gHr0
>>877
多分、年齢的に息子だと思うけど、彼もマスクしていなかったな
調理場や店に出るならマスクくらいしないとな 880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f901-npgQ)2021/01/16(土) 16:24:15.81ID:SCwziyhf0
>>869
ずいぶん前から13時オープンでランチタイムの客逃してるよ。
そもそも開店しているかも店行かないと分からんし。 881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8601-nB08)2021/01/16(土) 16:51:04.72ID:DX7RTE2D0
立川二郎どうしたっ
日の出屋に行きたいんだけど
あそこは客席が密にならざるを得ない構造なので我慢している
884ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa49-EJkB)2021/01/16(土) 21:25:06.04ID:Icj6MSQRa
>>883
我慢しときな
まっ俺くらいしかレスしないけど ちょっと上で微妙にディスられてたんだけどマシマシの味噌が食べたい、アレ好きなんだよな
こんなご時世なんでオフピークしか外食しないことにしてるんだけど空いてる時間ってある?
>>885
平日の11時ですら密だから以降は諦めろん
テイクアウトしていたから
どうしても食べたかったらそれ買って
帰れば良いのでは? >>868
亀レスですみません
無症状や軽症だからって安心だと
思うのは全くの見当違いですよ
多くの無症状の20代感染者が後遺症に
悩んでいるのは報道されないから
あなたの様に軽んじてしまうのでしょう
この後遺症は一生続く場合が否定出来る
段階では有りません
もう少し世界中から情報を集めてみて下さい
海外在住の感染した日本人も発信していますよ 888ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-YDvj)2021/01/16(土) 23:29:06.88ID:/rvtSjAEd
新型コロナに感染したものの症状が軽い「軽症」とされ、宿泊施設や自宅で療養したあとに、後遺症の症状を訴える人が多いということです。
具体的な症状としては、複数回答で、けん怠感が95%、気分の落ち込みが86%、思考力の低下が83%、息苦しさが75%、髪の毛が抜ける脱毛が50%、味覚障害が30%となっています。
>>886
やっぱり混んでるのか〜、情報ありがとう >>888
ちゃんとした統計データが欲しいですね。 自分はコロナに感染して無症状でも他人に移す可能性があるのは自覚しなきゃならん
893ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a102-mbK4)2021/01/17(日) 04:58:38.27ID:3G39RqRD0
今はコロナ脳の思考が主流っていうか世界がコロナ脳だからな。
少なくともワクチン効果が数字としてしっかり表れるまではコロナ脳って言うか警戒しなきゃダメ。
独自の理論武装で感染を助長するのはテロと同じ。
894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/17(日) 06:49:34.25ID:WoWTGpuj0
>>889
試作の方は、比較的に空いているし密って程でも無いぞ
平日の16〜17時代なら本家の方でも空いているから、試作の方ならガラガラでしょ 895ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/17(日) 06:52:25.92ID:WoWTGpuj0
立川 大勝軒もあの時期にあの場所にオープンとか、なかなかのチャレンジャーだよな
896ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/17(日) 07:17:42.90ID:1B7bWLtAa
>>888
> 新型コロナに感染したものの症状が軽い「軽症」とされ、宿泊施設や自宅で療養したあとに、後遺症の症状を訴える人が多いということです。
>
> 具体的な症状としては、複数回答で、けん怠感が95%、気分の落ち込みが86%、思考力の低下が83%、息苦しさが75%、髪の毛が抜ける脱毛が50%、味覚障害が30%となっています。
「お餅」を喉に詰まらせた後遺症はそんなもんじゃない。 897ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/17(日) 07:21:34.88ID:1B7bWLtAa
【怖さ】
お餅>>>>>>>>>>>>>>コロナ
>>894
情報ありがとうございます
平日の夕方がチャンスみたいですね、ネギのトッピング試したいんだよなぁ 899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a102-mbK4)2021/01/17(日) 08:13:06.19ID:3G39RqRD0
一番恐ろしいのは独自の理論武装でコロナは大丈夫って言いながらウィルスをばら蒔くアホだと言うてるやろが。
コロナ大丈夫って言ってる奴は感染しても大丈夫って理屈だろ。
ウイルスに順応した個体が生き延びるのさ。
自然淘汰。
903ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/17(日) 16:16:11.67ID:1B7bWLtAa
■【《定期》コロナはショボいw】
《日本国内年間死亡者数(概算)》
380,000人→ガン
120,000人→喫煙起因の肺炎
70,000人→心不全
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
15,000人→受動喫煙
10,000人→インフルエンザ(風邪)
8,000人→お餅を主とする窒息
5,000人→家庭浴槽での溺死
3,500人→交通事故
3000人→新型コロナ ←←←←←
350人→腹上死
300人→登山
300人→殺人事件(子殺し除く)
50人→実親による子殺し(0-19歳)
40人→部活(中1-高3)
13人→落雷
2人→クマ
904ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-LFlY)2021/01/17(日) 16:16:35.55ID:1B7bWLtAa
■【《定期》コロナの恐怖を煽って得する人々】
@マスコミ
(ステイホームで視聴率を稼げる)
A政治家
(深刻に対応すればするほど他の問題から目を逸らせる)
B医療関係者
(診療点数を高く保てる)
、、、大卒が高卒&中卒を怖がらせて得をする構造♪( ´▽`)
>>903
こういう数字を報道しないのはなんでなのかね?
コロナで国民がビビると得する人がいるんだろう。 Uberだと出てくるネギラーメンショップって何なんだろう
住所はたま館みたいだけど
>>883
自分もがまんしてる。行ける日が来るまで親父さんもおばさんも元気でいてほしい。 天下一品へ行ってみました
赤んこってり2辛
●スープ:ハバネロと花椒の香りがします
辛さはココイチの2辛と同じくらいかな?
真ん中の2辛にしてみたけれど
3辛にしても良かったかもしれない
●麺:いつもの
●具:いつもの
他メニューでも赤ん粉を有料で入れられるので
味噌味に入れてみたいな
912ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 01:20:56.61ID:Y0IZm35ba
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月18日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク店)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.71点〉らーめん チキント
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.59点〉とと[魚魚]ホンテン
・〈3.54点〉三番亭
・〈3.51点〉田田[だだ]
《標準3.50点未満の部(Bランク店)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.44点〉双葉食堂
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.17点〉天下一品 立川店
・〈3.13点〉みさき湾
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、〈3.54点〉三番亭さんと、〈3.44点〉双葉食堂さん、〈3.17点〉天下一品 立川店さんを追加(^^)v
913ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c563-f07i)2021/01/18(月) 02:36:44.85ID:2E6XW8460
>>907
開店から数ヶ月で潰れたから知らない人もいるのか >>907
開店から数ヶ月で潰れたから知らない人もいるわな
でしょ 916ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 06:01:30.43ID:Y0IZm35ba
大事なことだから2回書いたのかな?w
917ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 06:01:50.63ID:Y0IZm35ba
919ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 07:12:40.53ID:Y0IZm35ba
立川はシネマシティ行った時しか行かないけど、そこまで三番亭の話が出るなら寄ってみようかな???
920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d959-PlJC)2021/01/18(月) 07:49:36.56ID:2+oomnRr0
>>920
俺の親父も祖父も曽祖父も腹上死だったからたぶんそのくらいいる 922ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 09:33:43.88ID:Y0IZm35ba
923ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 09:34:52.82ID:Y0IZm35ba
「ラーメン死」って、遠因としてあると思う、、、
>>923
右隣のヤツがサウスポーだったりするとラーメナルスペースが浸食されてストレス貯まるもんな 927ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46ad-9nif)2021/01/18(月) 10:55:14.51ID:9DNbBfwi0
三番亭は拝島線武蔵砂川駅が最短、
立川から歩こうなんて相当な運動量だぞw
ただの八王子ラーメンなら立川駅の方にもびんびん亭あるよね
三番亭やたまやと比べて味はどうなんかな
929ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46ad-9nif)2021/01/18(月) 11:13:30.06ID:9DNbBfwi0
>>928
あくまで主観だけどびんびん亭は論外
俺的にはたまやもなんか違うね、結局
現状では多摩川以北の八王子ラーメンは
三番亭が最も美味しいと思える 930ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 14:31:25.90ID:TAMEAZ1xa
立川びんびん亭、3.14点(食べログ)
931ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 14:32:53.65ID:TAMEAZ1xa
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月18日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク店)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.71点〉らーめん チキント
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.59点〉とと[魚魚]ホンテン
・〈3.54点〉三番亭
・〈3.51点〉田田[だだ]
《標準3.50点未満の部(Bランク店)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.44点〉双葉食堂
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.17点〉天下一品 立川店
・〈3.14点〉立川びんびん亭
・〈3.13点〉みさき湾
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、・〈3.14点〉立川びんびん亭さんを追加(^^)v
国立のびんびん亭、家から一番近いラーメン屋だったから愛用してたのに、潰れちゃったからな
立川まで食いに行く気は起きん
933ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/18(月) 14:35:13.88ID:TAMEAZ1xa
たまやさんは昭島ですね
国立のびんびん亭が潰れて、家から一番近いラーメン屋はムタヒロになったが
外食自粛してるからもう1年近く行ってない
936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/18(月) 16:33:32.40ID:kqYEj1jy0
立川大勝軒は好立地ながら食べログのランキングが最低なんだけど
>>936
量が多くて胃もたれするな。
味はすきだな。 Googleマップで青樹の位置を見ると店名が「三代目しゅう」になっている。
誰が書き換えたんだよ?(www
939ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/18(月) 17:53:33.95ID:kqYEj1jy0
立川の煮干し系最強店は、青樹でも圓でも無く、実は徳星なんだよな
しかも明日はお徳な19日だから、ぜひ行くようにな
941ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdca-imKg)2021/01/18(月) 22:25:30.10ID:+MGWMHBod
いっちゃった
徳星はスープいいけど麺もう少し加水してないのがいい。チキントの煮干し好き
あと大石さんほったらかしなのか知らんけど店もう少し綺麗にしてほしい
944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46ad-9nif)2021/01/19(火) 00:12:41.76ID:gd2OMomw0
>>935
よく立地の話は出るけど俺はそれには疑問を呈す
でなければ三番亭もそうだが喜奴屋やパワー軒等々
最寄の駅ってどこよ?という店が支持される筈がない 立川マシマシ試作館へ行ってみました
すごい味噌ラーメン辛さ3
●スープ:二郎系とは違ってしょっぱさは普通
ちょっとサッポロ一番ぽい風味かな
辛さは真ん中の3にしたけれど先日の
天下一品の2辛と同じくらい
●麺:富士丸インスパって聞いたけれど
家系みたいな感じ
●具:これは富士丸っぽくクタ野菜というか
モヤシだけなのかな?
豚は相変わらず2枚の内1枚は脂身
背脂は味が付いていない白いもの
いわゆるオロチョンって感じで
すごさは不明
辺鄙な場所の店を支持してるのはその地元の人だけでしょ
たま館の公式ツイッターとか公式ホームページとか無いのかな
949ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/19(火) 04:12:29.29ID:3vOoVGiLa
麺屋 徳星、食べログ3.42点
950ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/19(火) 04:15:23.72ID:3vOoVGiLa
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月19日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク店)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.71点〉らーめん チキント
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.59点〉とと[魚魚]ホンテン
・〈3.54点〉三番亭
・〈3.51点〉田田[だだ]
《標準3.50点未満の部(Bランク店)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.44点〉双葉食堂
・〈3.42点〉麺屋 徳星
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.17点〉天下一品 立川店
・〈3.14点〉立川びんびん亭
・〈3.13点〉みさき湾
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、・〈3.42点〉麺屋 徳星さんを追加(^^)v
以前たま館のサイトがあったけどいつの間にか閉鎖された
たま館のサイト閉鎖したのは何でなんだろうね
営業してるかどうか分からないと客減ると思うんだが
954ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8261-HgFg)2021/01/19(火) 15:29:42.05ID:xR7n1oDH0
たま館ってハイレベル過ぎるよな
井の庄クラスでもご飯時以外は結構厳しそうだしな
新参だと厳しいよな
>>954
たま館は夏、暑いのよね
夏は行けないわ。 >>954
ハイレベルっていうか店が複数あったら普通に客分散するでしょ
ましてやコロナが流行ってるご時世だし密だし
ラースクよりは入ってるからよくやってるほうなんじゃね
つかラースクに二郎系入れればいいのに 大勝軒へ行ってみました
あつもり
●つけ汁:旨味とコクと塩梅は良いのに物足りないのは
出汁が上手く出なくて旨味調味料に頼ったか
もう少し粘度を上げれば吸い上げが良くなって
麺が水っぽく感じなくなるかも
●麺:中華そばで硬め注文の客が多かったけれど
大勝軒の硬めって嫌だなー
あつもりは柔らか目で助かった
他の大勝軒系に比べるとあまり美味しい麺では
無いのでいつも少な目で注文してしまう
でんぷん質が多いのかな?麦の味が薄い
●具:チャーシューは今までと違って筋と
臭味が無くて初めて美味しいと思った
前のは冷凍か冷蔵かの臭味に八角っぽい
臭いが気になっていた
メンマも良くなっている
ネギをもう少し入れて欲しい
カウンターの下に荷物用棚が有るのに
足元の籠は邪魔だなー
>>947
地元の人に支持されてン十年も店が継続するのは
立派なことじゃないか、駅近に出店したところで
誰にも支持されず僅か数年で消えて行く店が多いのだから 960ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd5f-HgFg)2021/01/20(水) 20:02:41.70ID:Vtspobwg0
大勝軒でチャーシュー麺を食べて来ました
良い点
スープが熱々
お客さんが少ないから、密に成りにくい
量が多い
悪い点
スープにコクが無く、何か物足りない感じがする
麺がなんか水っぽい
チャーシューが旨く無い
こんなところでしょうか
まぜそばのかぐらって所どうですか?
今度まぜそば食べようとググったら出てきたんですけど
まぜそばとかでオススメあったら教えてください
>>963
どういうまぜそばが食べたいかってのもあるし、好みは人によるから
メニュー見て美味しそうだと思ったなら、かぐら行ってみてもいいんじゃない? >>961
オイラはあまり好きではないかな
地方のスナックみたいな雰囲気だし
ラーメンが不味いから基本が
出来ていないのかと
まぜそばに必須なお酢を置いて
いない(少量のカボスだけな)のに
ラーメンと冷やし麺は異様に
酸っぱいとか意味がワカランのよ
ニンニクとポルチーニ風味は
人気だったのに止めてしまったし
本当に意味不明だ >>964-965
教えてくれてありがとう
かぐらがググったら出てきたので聞きました
好みと言うのは特にないんですがせっかくこのエリアに行くので美味しいのあるといいなと(なぜまぜそばかというと一緒に行くつれがまぜそば食べたいとなったので) 967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29ad-A78j)2021/01/21(木) 00:11:36.93ID:/GUvzzsS0
かぐら、悪くないと思うけど、まぜそば系なら宝華の方が好きだな。
968ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/21(木) 00:17:13.62ID:iRGl2RQQa
【食べログ】ラーメンを出す店ランキング(立川)
(※2021年1月19日更新)
《標準3.50点以上の部(Aランク店)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.71点〉らーめん チキント
・〈3.66点〉ラーメン二郎 立川店
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.62点〉まぜそば専門 かぐら
・〈3.59点〉とと[魚魚]ホンテン
・〈3.54点〉三番亭
・〈3.51点〉田田[だだ]
《標準3.50点未満の部(Bランク店)》
・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉立川や
・〈3.44点〉双葉食堂
・〈3.42点〉麺屋 徳星
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.17点〉天下一品 立川店
・〈3.14点〉立川びんびん亭
・〈3.13点〉みさき湾
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
、、、〈3.62点〉まぜそば専門 かぐらさんを追加(^^)v
969ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/21(木) 00:17:38.72ID:iRGl2RQQa
あ、20日だったわ(^_^;)
>>967
宝華はまぜそばではなくて油そば
まぜそばはタレを絡めるのに対して
油そばは文字通り油を絡めるもの
多くの油そばの中でも宝華は独特で
唯一無二な美味しさですよね >>961
中の下
何回も言って試したけど、おいしくない
バカな学生やカップル層にはやたら人気ある 楽観とかぐらは過大評価されすぎ
中の下〜下の上まではある
普通にまずい
973ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-LFlY)2021/01/21(木) 10:55:00.96ID:iRGl2RQQa
>>972
まずくはないけど、高評価すぎな感じはする 979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9130-GXJk)2021/01/21(木) 17:20:57.86ID:8nZC8OJO0
住んでる地域特定されたくない他板のIP付きスレに書き込みづらくなる
地域特定されたら誰なのか特定されやすくなるような内容だし
今は自宅PCから書き込むよりスマホとかでしょ
IPアドレスもかなりアバウトな表示だけどな
自宅で書いてても通信の都合でか勝手にコロコロ変わる気がする
た べろ ぐ君がいなけりゃIPなんて必要ないのにな
なんで勝手にIP付きスレにしてんだよ
過疎るだろカス
困るヤツがいるということはグッジョブだったわけだな
前もこのパターンで、後出しIP無し重複スレたてたやつが自力で盛り上げて力技で本スレ化させたんだよな
同じやつかと疑うわw
だいたい過疎化心配してるくせに自分で分散させるとか意味不明
しかも重複見たらさっそくキチガイが寄生してるしw
997ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-0//F)2021/01/22(金) 11:33:24.99ID:eksk1BMO0
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 1時間 55分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php