X



兵庫県のラーメン屋 18杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/06(火) 19:34:42.98ID:Kbgk1YOC00606
兵庫県内のラーメン屋について語るスレです
神戸市内の話題や芦屋・西宮と「神戸の中華そば もっこす」には専用スレッドもあります

関連スレも参照してください

■前スレ
兵庫県のラーメン屋 17杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668470494/

■関連スレ
神戸のラーメン屋 ざっと70杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677046822/

芦屋・西宮の美味しい店 part.46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677381309/

【神戸の中華そば】もっこす part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1661454739/


■注意事項
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず加えること
 →【 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/06(火) 19:37:14.81ID:Kbgk1YOC00606
2022年11月オープンの店
1月11日 ハルピン味噌ラーメン 大蔵 三田店(三田市)
1月11日 らぁめん凛(三田市)
1月11日 三日月(尼崎市)
11月1日 らぁ麺 やはず食堂(宝塚市)
11月1日 神戸ラーメン 第一旭 大石店(神戸市)
11月1日 ひつじ家(神戸市)
11月2日 だるま食堂 伊丹店(伊丹市)
11月5日 天下一品川西店(移転)(川西市)
11月11日 大阪ふくちぁん餃子厨房つかしん店 (尼崎市)
11月11日 本場札幌らーめん 味噌専門 七福(加西市)
11月11日 麺屋越鶏(神戸市)
11月13日 麺バス亭(姫路市)
11月15日 鶏そば 美な味(神戸市)
11月16日 神戸醤油系らーめん(神戸市)
11月19日 肉味噌麺 うやうや(神戸市)
11月27日 ラーメン専門店 武座(たけくら) (加古川市)
2023/06/06(火) 19:38:10.64ID:Kbgk1YOC00606
2022年12月オープンの店
12月4日 鶏そば 花水木 (はなみずき)(尼崎市)
12月6日 麺屋・國丸。神戸伊川谷店(神戸市)
12月6日 元気の源(神戸市)
12月10日 ごめんね二郎 高見馬場店(加古川市)
12月11日 麺屋縁68(加古郡)
12月12日 ラー麺 ずんどう屋 尼崎水堂店(尼崎市)
12月12日 濃厚煮干しラーメン 麺屋 弍星 神戸三宮東店(神戸市)
12月20日 八福(神戸市)
12月20日 濃厚鶏そば麺屋 浪漫(姫路市)
12月25日 天垣内ラーメン 星と月(宍粟市)
12月25日 中華そば 神明(明石市)
12月28日 風仁来仁(神戸市)
2023/06/06(火) 19:38:45.64ID:Kbgk1YOC00606
2023年1月オープンの店
 1月18日 RAMEN TOMO(明石市)
1月18日 いい福(姫路市)
1月21日 だし麺屋 ニシノアヤ(西宮市)
1月21日 麺屋 たけ内 大蔵谷店(神戸市)
2023/06/06(火) 19:40:19.58ID:Kbgk1YOC00606
2023年2月オープンの店
2月1日 地鶏そば専門店 とりぼうず(神戸市)
2月10日 昇龍(神戸市)
2月18日 福隆担担麺専門店(神戸市)
2月20日 まこと屋 姫路広畑店(姫路市)
2月23日 ラーメン冨貴(朝来市)
2023/06/06(火) 19:41:30.64ID:Kbgk1YOC00606
2023年3月オープンの店
3月1日 麺道 しゅはり 三宮センタープラザ店(神戸市)
3月1日 鯛白湯らーめん◯de▽ 阪急西宮ガーデンズ店(西宮市)
3月1日 中華そば くまのめ(神戸市)
3月1日 中華そば 丸慶(姫路市)
3月3日 川西麺業(川西市)
3月3日 濃厚タンメン無双家 加古川店(加古川市)
3月7日 らぁ麺つけ麺Lab すすりどき(神戸市)
3月15日 麺屋 黒岩(神戸市)
3月15日 焼きあご塩らー麺 たかはし 姫路青山店(姫路市)
3月17日 スガキヤ Tecc LIFE SELECT尼崎店(尼崎市)
3月21日 らー麺 ひとしお(神戸市)
3月21日 中華蕎麦 しげ田(神戸市)
3月24日 らーめん専門 和海 (宝塚市)
3月25日 鴻鶴麺屋(伊丹市)
3月28日 らあ麺と餃子の店 たか和 甲子園口店(西宮市)
3月31日 麺屋 Kichi(三木市)
2023/06/06(火) 19:42:15.66ID:Kbgk1YOC00606
2023年4月オープンの店
4月1日 でんえんらーめん 川西市役所前店(川西市)
4月3日 京の拉麺 嵐山(神戸市)
4月6日 からみそラーメン ふくろう 加古川店(加古川市)
4月12日 Chicken Shells(姫路市)
4月21日 麺場 田所商店 伊丹池尻店(伊丹市)
4月24日 博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 加古川サザンプラザ店(加古川市)
4月25日 みねりき(神戸市)
4月25日 中華そば 池麺(神戸市)
4月28日 甘蘭牛肉麺 神戸元町店(神戸市)
2023/06/06(火) 19:43:10.64ID:Kbgk1YOC00606
2023年5月6月オープンの店
5月2日 麺屋 美よし(明石市)
5月10日 末広(豊岡市)
6月3日 自家製麺 肉スタイル林(神戸市)
9ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW bbce-UeIx [119.63.176.101])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:48:40.37ID:jciY5Cir00606
スレ立て乙
2023/06/06(火) 20:11:25.94ID:W9gvx1/id0606
明石のTOMOってオープン当初は良かったのにこの頃スープが濁ってるんだよなぁ…
このまま墜ちるのか?
2023/06/06(火) 20:29:16.66ID:Kbgk1YOC00606
2023年地域別軒数
神戸市 26軒
姫路市 7軒
尼崎市 5軒
加古川市 5軒
西宮市 3軒
伊丹市  3軒
明石市  3軒
川西市  3軒
三田市  2軒
宝塚市  2軒
三木市  1軒
宍粟市  1軒
加古郡  1軒
加西市  1軒
豊岡市  1軒
朝来市  1軒
2023/06/06(火) 21:39:02.95ID:Kbgk1YOC00606
↑訂正
2022年11月からでした
2023/06/06(火) 21:45:15.78ID:xkyM5YVDd0606
スレ立て&オープンまとめ乙乙
改めて見たら行こう行こうと思っていてそのまま忘れてた店が何件か有ったわw
2023/06/06(火) 22:41:58.75ID:D81BZ8bXa
>>10
そうなん?
美味いっていろんな人に宣伝しちゃったよ。
2023/06/06(火) 23:04:14.82ID:H+eMHjGJ0
潰れては生まれね連続
2023/06/07(水) 09:53:37.73ID:qTbBPoZ5d
>>14
明石近辺では旨いと思うけど最初の頃の丁寧なスープを期待していくと残念な気になる
あの濁りは手を抜き出したとしか思えん
2023/06/07(水) 11:38:49.86ID:X8SZ2jgB0
兵庫県ラーメン・つけ麺ランキング(食べログ調べ)
1 らーめん専門 和海 (尼崎市)
2 ロックンビリーS1 (尼崎市)
3 らーめん専門 和心 武庫之荘店 (尼崎市)
4 ぶたのほし (尼崎市)
5 がふうあん (伊丹市)
6 中華そば麦衛門 (揖保郡)
7 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENSHI (神戸市)
8 つけ 麺繁田 (神戸市)
9 麺 ヒキュウ 六甲道店 (神戸市)
10弘雅流製麺 (神戸市)
2023/06/07(水) 12:48:42.67ID:X8SZ2jgB0
兵庫県ラーメン・つけ麺ランキング(食べログ調べ)
11 尼龍 (尼崎市)
12 丸高中華そば 神戸二宮店 (神戸市)
13 もんど (加古川市)
14 ラーメンたんろん本店 (西宮市)
15 麺や一芯 (神戸市)
16 Clutch Hitter (伊丹市)
17 ラーメン ロケット開発 (宝塚市)
18 らーめん 会 神戸本店 (神戸市)
19 いっぽし (神戸市)
20 麺舎 ヒゲイヌ (尼崎市)
19ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2dba-lbrt [182.165.125.32])
垢版 |
2023/06/07(水) 14:28:18.22ID:Qql3IU320
食べログも信用ならんけど、Googleレビューもなんか怪しいとこで始めたから完全には信用出来ない
2023/06/07(水) 14:38:32.96ID:X8SZ2jgB0
ほしゅ完了!
2023/06/07(水) 14:39:08.29ID:ZWFC3vNW0
要は使い方だわ。自分と食の好みが似てる人が行く店は参考になる
そうじゃない店も店の写真とかメニュー、行列がどれくらいなのかとかは参考にできる
2023/06/07(水) 18:35:47.39ID:ZWFC3vNW0
10 腰振り名人
2023/06/10(土) 03:53:26.89ID:pHS4VLDe0
姫路に横綱出来ひんかな
大阪まで食べに行くのはしんどい
2023/06/10(土) 04:02:05.02ID:N8SWEQOyd
武庫之荘があるやろ
2023/06/10(土) 04:22:11.67ID:JlD66dKed
昔、有ったんだけどな
2023/06/10(土) 04:51:00.46ID:/OdFyG6a0
冷食がある
2023/06/10(土) 09:53:04.73ID:V9aGc6cRa
昔姫路の横綱よーいったわ
一度撤退してると厳しいかもねぇ
2023/06/10(土) 11:23:07.68ID:eQxrWAfna
でたらめランキング
2023/06/11(日) 07:30:29.37ID:9MC69/95a
【兵庫県神戸でUNCHI CAFE イベント出店‼】

UNCHI CAFEが神戸・メリケンパークで行われる「神戸万博」に出店いたします‼

テーマが「若者の力で地域をつなぐ」ということで私も楽しみです。

ぜひお立ち寄りください☕

◆住所
兵庫県神戶市中央区波止場町2(メリケンパーク内)

◆日時
2023年6月10日(土)・11日(日)
両日とも11:00 ~ 20:00
2023/06/11(日) 07:36:40.84ID:w/rbIlMt0
アホな名前でいろいろやっとるな
そのうち、やりまくりさんすけみたいに名前変えるんか?
2023/06/11(日) 07:48:06.36ID:LpNIVwYCd
一般人なんて店名だけしか見なくてグループ名まで気にしないからそこは名前で遊んでも良いかなと思わないこともないけど
💩カフェ出店しますとかはちょっと
💩カフェなんて名前で若者の力で地域を繋ぐなんてテーマ理解されんでしょ
2023/06/11(日) 08:05:00.41ID:9MC69/95a
そんな噛みつかんでもw
もたと気楽にラーメン食おうぜ!
2023/06/11(日) 08:05:29.99ID:9MC69/95a
もたと?
それなんやねんw
2023/06/13(火) 20:05:03.64ID:U8EkATJwa
らー麺ずんどう屋 宝塚店
7月中旬オープン予定
宝塚市安倉北2-19-8
2023/06/15(木) 13:47:11.55ID:Lk4Iyhtfa
宝麺えびす丸がオーションで製麺
二郎系にチャレンジか?
https://twitter.com/suita_ebisumaru/status/1669163851571687424?t=Ez5mBu0qhCl6aCsKMqvFBA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/15(木) 14:10:45.15ID:lvNjBjZh0
平日の昼くらいにえびす丸の前を徒歩で通るんだけど客が少なかったりいなかったりする
土日でも競馬ないと少ないし。まあ、しぇかも前よりも混んでないから外食自体が減ってるんだろうな
2023/06/15(木) 18:44:56.43ID:duRjQw5Id
これ好きですら露骨に客が減ってるからな
誰も彼も懐に余裕なんて無いんだろ
ラーメンは割高だし
38ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fba-EKdH [182.165.125.32])
垢版 |
2023/06/15(木) 18:48:31.52ID:jmpyw7on0
外食なんて今どこも高いけどなぁ
ラーメンに限らずだろう
2023/06/15(木) 19:00:45.11ID:Iwz3QBwgM
>>38
この値段出すなら別の店行くというラインがあるんじゃないか
2023/06/15(木) 21:12:40.38ID:QVp+VZk8d
二郎系は美味さ以前に安くで腹一杯食えるって所も有るからな
並んだ上で1200円出すならどこぞでゆっくり定食でも食って帰ろうともなる
逆に言うと純粋に味が好きで行くなら値上がりして並びが減ったから行きやすくなったとも取れるしラオタとしては一長一短
客減った結果店が潰れてしまっては元も子もないからね
41ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5710-8sUu [180.12.159.0])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:24:27.34ID:rqalBQ610
腰悪いから立ってまつのしんどいし和海とかいくときは椅子持っていってる
いつもいったら外の椅子も埋まっとるし
ぶたのほしも持っていきたいけど中やからなんか気が引ける。やってもええんかな
2023/06/16(金) 22:29:10.74ID:nnnRFvTed
むしろ店の外の方が路上に椅子出して座るの気が引けるわ
店内待ちなら邪魔にならない、床を傷つけたりしないというのであれは問題無いんじゃない?
2023/06/16(金) 23:42:24.85ID:B4eaNYOs0
空気椅子があるやないか
2023/06/17(土) 16:23:41.29ID:hBo+rMqM0
西宮にできたDURA麺TEの前に、座銀とかやってる銀の葡萄の社長がいて店員に指示出してた
運営は武庫之荘の会社みたいだけど監修とかやってるからかな
北口の星知らず、ガーデンズの〇de▽もあそこがやってるし、名前を表に出さずに阪神間にも侵食しとるなぁ
2023/06/17(土) 22:13:31.37ID:O7mtQfB/0
>>44
DURA麺TEや星知ラズは、監修や技術指導をしているだけで、座銀と◯DE△は経営に参画もしている印象があるんだけど、この理解間違ってる?
2023/06/17(土) 22:59:26.31ID:hBo+rMqM0
>>45
たぶんそんな感じとは思う。前者はがっつり経営してるよ。銀の葡萄にもメインで出してるしね。でもどういう契約かはともかく監修とかもリスク少なく確実に稼げるやろうな
DURA麺TEやってるところは焼き鳥屋のフランチャイズ経験はあってもラーメンは素人やし麺やスープのあれこれはかなり頼ってるだろうし

でもノウハウを仕入れたら自分ところで始めたりもするかもしれんしな。まあ、みんなそれぞれの思惑で稼ぎたいわな
2023/06/18(日) 20:03:21.21ID:tRIlp/EH0
姫路のそうそうって並びすごい?
並びがないorあっても数人ぐらいなら行ってみようかと思ってるが並び多いなら他の近所の二郎系でええやって感じ
2023/06/18(日) 20:50:09.71ID:EV5LYzV20
そうそう並んでない
2023/06/18(日) 20:54:04.62ID:tHi7MDwld
相生の天は並んでるね
2023/06/18(日) 21:00:56.66ID:1D8j8vMn0
>>47
GWに訪問した時は営業開始時点で7人ぐらいの並びだった
味的には不満が無かったし、興味あるなら訪問もありかと
2023/06/20(火) 18:10:28.40ID:D/AGeGbh0
ラーメンにいろいろ載せると1400円とか超えたり普通にするから、リーズナブルなイタリアンで前菜、スープ、メイン、パン、ドルチェにコーヒーで1480円とかのほうがお得な気がしてきた
52ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd1f-QV9H [1.73.13.229])
垢版 |
2023/06/20(火) 18:19:46.38ID:Fhdtyip0d
まあこってりMAXはもうリピートしない
ねぎスープチャーシュー増量で麺食べ切ったら追いライスで第二弾が始まる感じ
マークされるか
2023/06/20(火) 18:52:37.68ID:7OZ+V89Wd
>>51
サイゼリヤにでも行っとけよ
リーズナブルとか言ってる時点で…
2023/06/20(火) 18:55:06.71ID:D/AGeGbh0
いや、たまの平日ランチで1500円出すのはいいねん。ラーメンで出すのがなんか満足度低くて
2023/06/20(火) 19:15:53.73ID:E5UfpgtVd
リーズナブルなイタリアンに行くならリーズナブルなラーメン屋に行ったらよくない?
なお何処
2023/06/20(火) 19:43:46.64ID:ASdDhZH00
そりゃ店はボロボロでヨロヨロのおじいさんがやってる昭和から値段変えてませんみたいな店よ
2023/06/20(火) 19:56:09.63ID:gu+43yPi0
>>54
満足度よりお前の生活水準が低いんじゃね?
2023/06/21(水) 11:03:44.51ID:QEz/HdaN0
播州ラーメンはリーズナブルだよな
2023/06/21(水) 13:29:23.43ID:iJ7GOL2v0
加古川の二代目おかだラーメン安いな
昔一回しか行ったことないから値段覚えてなかったけど
googleの一番新しそう(4か月前)なメニューの写真見ただけだから今は上がってるかもしれんけど、ラーメン560円

宝殿駅近くのみたかは750円っぽいのに
60ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-Wv2g [111.239.164.178])
垢版 |
2023/06/21(水) 14:02:31.76ID:FV8urs3Aa
>>59
安過ぎるのがいいとするならお前の給料も安いままだぞ 
61ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fba-f5CE [182.165.125.32])
垢版 |
2023/06/21(水) 14:21:00.58ID:iJ7GOL2v0
何言ってんだこいつ
食う方からしたら安い方がいいに決まってんだろ
ネットで聞き齧った話を真に受けてドヤってんだろうが、そんなもん経営者が考えることで消費者が考えることじゃねーんだよ
経済の討論会場じゃねーんだぞ
2023/06/21(水) 17:19:47.21ID:e18sYmeE0
>>61に一票かな
2023/06/21(水) 18:04:03.29ID:5U/h6uVed
小野の好きやめんはリーズナブル
2023/06/21(水) 18:45:22.56ID:ZnKEpbLwd
25d1万ちょい
相変わらずひでーな
2023/06/23(金) 13:19:58.04ID:eXFxDuS10
ayairoのしじみつけ麺、ウマー
去年食ってから楽しみにしてた。冷たいしじみ汁、いくらでも飲めるw
2023/06/23(金) 17:01:24.35ID:AVHupH7xa
工場長@ぶたのほし
いつもご愛顧いただき本当にありがとうございます。
有料駐車場のお知らせです。
当店の斜め前にタイムズ様のパーキングがオープンされました。33台駐車が可能となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。


このパーキングラーメン屋よりも儲かりそう。
和海のとなりもそうだけど。
2023/06/23(金) 18:21:41.56ID:eXFxDuS10
まじか。向かいの会社のPだったところが一般向けになったのか
ますます混みそうやな
2023/06/23(金) 22:17:24.36ID:hENM1y1IM
ちょ!皆々に3方に聞きたい加古川の濃厚タンメンって美味いんか?
駐車場も有るし昼頃は並んどるし日曜は家族連れで店の前におるしなんどいや濃厚タンメンって?
2023/06/24(土) 00:50:19.53ID:kjuueAZo0
行ったことないけど町田商店のフランチャイズ系でしょ?
看板やらのデザインからしてラーメンチェーン系のなんとも言えない感じ。
2023/06/24(土) 01:16:40.95ID:U8dZsWFI0
いっぺん食うたらええやん
俺は微妙やったけど
前の家系ラーメンは町田商店系だったみたいだけど、今のタンメン屋は岡山のしゃかりき家とかいう家系の姉妹店みたいやけどな

姫路タンメンは結構好きやけど、無双家(濃厚タンメンの店)はなんか味が雑な感じがしたな
71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a7c-0EPn [221.247.128.93])
垢版 |
2023/06/24(土) 06:19:16.52ID:For87F1z0
>>68
今の所おれは
見た事ないで
そんな場面、、。タイミング的なもんかもやけど
72ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a7c-0EPn [221.247.128.93])
垢版 |
2023/06/24(土) 06:19:17.19ID:For87F1z0
>>68
今の所おれは
見た事ないで
そんな場面、、。タイミング的なもんかもやけど
73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 467c-JYdf [113.33.69.170])
垢版 |
2023/06/24(土) 08:51:53.85ID:4WzRY5jq0
ラーメンにアホみたいに頓着してこだわり持ち過ぎ、男やのにもっと度量と器量で待たなくてもいいスッと入れる店でサッと食え。暇な主婦やオナゴみたいに新しいパン屋出来たら並んでアホみたいに。
ラーメン屋に並んでる女で美人とか見た事ないけど、若い子みたいに興味やミーハー心で並ぶならまだ学びがないと分かるけど、ええ年したオッさんがラーメン屋に並ぶな、それだけの性根しかないんかと思われる
2023/06/24(土) 09:02:44.32ID:R9kGYyz1a
それも言うなら執着やろ
2023/06/24(土) 09:31:05.05ID:O1m9pCKKd
ええ年してラーメンすら待たられへんのか
男なら度量と器量で待ったらんかい
76ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdfa-JYdf [49.96.15.140])
垢版 |
2023/06/24(土) 09:45:54.31ID:4xvelRrOd
>>75
待つ事に度量や器量は物差しに使わんやろ、物は言いようで言うたかも知れんが長気、気が長いのが度量器量にならんし浅はか
77ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdfa-JYdf [49.96.15.140])
垢版 |
2023/06/24(土) 09:47:43.93ID:4xvelRrOd
>>74
待つのが嫌いなだけ。それを待たなくていい店に行く事を執着とか大袈裟に言うな。 なんせラーメンに味のこだわりを持ちすぎた頓着し過ぎるやつはもっと違う事を探せ
2023/06/24(土) 09:51:30.78ID:7weHNsLqd
タンメンてラーメン?
ちゃんぽん的なイメージだからそそられない
2023/06/24(土) 10:51:41.54ID:R9kGYyz1a
>>77
素直に間違えたことを認めなさいw
2023/06/24(土) 11:04:41.85ID:A/oCaDg3d
開店前から並んでてワロタ(そこまで…の店ではない


https://i.imgur.com/ASZ7gHk.jpg
81ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c5ba-OLuX [182.165.125.32])
垢版 |
2023/06/24(土) 12:07:25.84ID:U8dZsWFI0
>>77
じゃあこんなスレ来てないで他のスレ探せばいいだろお前が
なんでわざわざラーメンという特定の飲食のスレに来て講釈垂れとんやこいつ
お前の理屈なら器量や度量でラーメンに拘らず、その辺のラーメン以外の並んでない店に入ればええだけやろw
コンビニ弁当でも食っとけや
2023/06/24(土) 12:44:11.36ID:UmhlyXy0a
>>80
ここがプリクラやさんだったころ隣に姫路飯店ていう店があってよく通ったわ
フルサイズのカツ丼とラーメンのセット。激安でうまかったのになー
2023/06/24(土) 12:49:26.72ID:A/oCaDg3d
味は並やったやろ、餃子のタダ券よくくれたけど

で、捻くれてるオイラは新生軒(ワンタン麺




https://i.imgur.com/OM1cP8V.jpg
https://i.imgur.com/nU7GOUB.jpg
2023/06/24(土) 13:52:11.98ID:UmhlyXy0a
>>83
餃子券くれたね!懐かしい。高校生の外食には充分うまかったよw
新生軒は麺も餃子もうまいね。これみてお昼のラーメンにワンタン入れ忘れたのに気づいた。。
2023/06/24(土) 16:01:25.13ID:A46ASeGyM
待つのが嫌いなら待たずに入れる店に勝手に行けばいいだけなのに
待ってる人に対して度量だ器量だ根性だとか難癖付ける必要がないんだよね
自分が入りたい店に待ってる人が多くて直ぐに入れないのがそんなに悔しいのか
2023/06/24(土) 16:18:52.50ID:NxO//AeBd
>>80
でもラヲタ評価は高いんやで
ブロガーみたいなやつにはなんの変哲もないちゃんぽんなんやろうけど
2023/06/24(土) 16:58:00.80ID:T4Gkd5Hf0
皆さんありがとう 濃厚タンメン店は家系のチェーン店なんて初めて知りました、感謝
88ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c5ba-OLuX [182.165.125.32])
垢版 |
2023/06/24(土) 19:02:11.34ID:U8dZsWFI0
でも別に家系ラーメンじゃないで
2023/06/24(土) 20:29:33.65ID:A/oCaDg3d
いや、姫路タンメンは出来た当初に食ったので味は知ってるのよ
その上での新生軒
90ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdfa-JYdf [49.96.15.140])
垢版 |
2023/06/24(土) 20:32:36.55ID:4xvelRrOd
>>81
いやお前らに訴えてるねん
91ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdfa-JYdf [49.96.15.140])
垢版 |
2023/06/24(土) 20:33:48.94ID:4xvelRrOd
>>79
何を間違えてん俺は
92ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdfa-JYdf [49.96.15.140])
垢版 |
2023/06/24(土) 20:34:56.99ID:4xvelRrOd
>>85
根性なんか言うてない、性根。 意味分からんなら辞書で調べるかググッてこい
2023/06/24(土) 20:35:35.26ID:A/oCaDg3d
どうせなら麺哲とか


https://i.imgur.com/0oAucFr.jpg
94ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c5ba-OLuX [182.165.125.32])
垢版 |
2023/06/24(土) 23:23:46.95ID:U8dZsWFI0
>>90
だから何でこのスレに来るようなやつがそんなこと訴えてんねんって話しとんねん
お前「よーしワイ、ラーメンの味なんかたいして興味ないけど、5ちゃんねるの、ラーメン板の、兵庫県スレで講釈垂れちゃうぞ〜」って態々こんなところ来るんかいってよ
2023/06/25(日) 04:59:54.37ID:fyecR6yKM
いや!ラーメンって手軽に栄養補給できるし食欲の無い時でも食べれるし安くて美味いって
それでさらに追求すれば美味いラーメン屋何処?ってなるねんねん
96same (ワッチョイW f1ba-P+5d [58.188.81.9])
垢版 |
2023/06/25(日) 09:14:54.31ID:UZjs25zg0
宮っ子はラーメンはサイドメニュー美味すぎて通ってまうわ
チャーハン唐揚げ餃子どれも絶品
2023/06/25(日) 13:59:05.91ID:Wfi4jbmg0
宮っ子はなんでも味が塩っ辛すぎる。本店しか知らんから旨い支店あるのかもしれんが
98ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdfa-JYdf [49.106.212.204])
垢版 |
2023/06/25(日) 16:20:52.98ID:kaH1kkkQd
>>94
そゆことやねん
2023/06/25(日) 17:20:25.99ID:Btynzq+0d
>>97
だよなぁ
スープももっこすより薄くなってるし
2023/06/25(日) 20:08:06.91ID:MzzfMDnp0
波賀町の天垣内ラーメンって美味いん?
2023/06/27(火) 14:05:26.52ID:fjUvkMIk0
さくらまるにいったら桐麺のひやし桐玉みたいなのがあったけどあそこってのれん分け?
2023/06/27(火) 14:11:21.17ID:LGzaIH9Ma
>>101
桜息吹のセカンドブランド
2023/06/27(火) 14:17:39.69ID:fjUvkMIk0
ならパクリか
2023/06/27(火) 19:43:23.29ID:1k9IUWYaa
>>103
島やんとも仲いいみたいだから、TTPの精神を受け継いでいるのでは。
ただ、麻婆麺はロケット開発より正直美味い。
2023/06/27(火) 19:50:22.66ID:fjUvkMIk0
>>104
二行目同意。というかさくらまるのもそんなに旨くないけど、ロケットのが家で作るマーボーの延長にすぎず、全然大したことない
なんであんな評価高いのかわからん。今時の旨い麻婆豆腐とか好きじゃない人が行ってるんかな
2023/06/27(火) 19:51:39.85ID:fjUvkMIk0
確かに、ラーメンを作って総合的に満足させたいというよりは、最終的には製麺業とかフランチャイズでお金儲けしたいっていう意識は似てそうな気がする
2023/06/28(水) 07:46:57.77ID:i+09E5OtM
桐玉って卵かけ麺だろ?
あれって関東発祥じゃないの?
2023/06/28(水) 08:16:05.09ID:Fvgu0b0ca
釜玉うどんのラーメンバージョン
2023/06/29(木) 07:38:25.48ID:zV7+F0hT0
>>105
麻婆麺しか食べたことないからわからんけど、ロケット開発は実は醤油らーめんとかが美味しいんじゃないの??
そうじゃなきゃ、あんなにスコアが爆上がりにはならんやろ。
2023/07/01(土) 04:11:57.00ID:tqJPGChha
兵庫縁乃助商店
報告が遅くなり申し訳ございません。

7月より再オープンの予定でしたが色々な事情によりオープンを見送らせていただくことになりました。

本当に申し訳ございません。
2023/07/02(日) 13:26:33.04ID:lsupFgXMa
某市のチェーン店に久しぶりに行ったけど大丈夫かあそこ?
カウンターに通されたのは全然いいけど、食器片付けてないか片付けてても拭いてない席しかなかった
ふきん頼んだら一人目「ちょっとお待ち下さい」でそのままスルー、二人目で拭いてくれた
オーダーも二回三回と呼ばないと返事もしないし、横のほうに座ったオッサンなんか何回も呼んでて店員がすぐそばにきたのにスルーされてた
ラーメン屋の接客に高度なサービスはいらんけど、汚れてる席に案内したら早めに綺麗にしたほうがええと思うし、例え手が離せなくても「ちょっとお待ち下さい」ぐらい言えばええと思うわ
2023/07/02(日) 15:53:03.09ID:/cM752El0
店の名前言えよ
2023/07/02(日) 15:55:21.98ID:CfoGwp55a
寝言やろ
2023/07/03(月) 12:53:42.99ID:8UOUCAXz0
定期的に食うしぇかn安定感よ
替え玉に二杯にノリとかにんにくで余裕の千円越えはつらいが
115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3a93-IV2p [163.131.80.157])
垢版 |
2023/07/03(月) 14:46:03.09ID:MAAZ1S8D0
姫路の二郎インスパの店っていつから女店員増えたの?
久々にいったら高校生に「どんぶり上げて。テーブル拭いて」って強要させてありがとうも言わなかったよ。店主一人のが感じいいな。
っていうか片付け強要する店って最後は店員の勘違いが一番腹立つよな。
2023/07/03(月) 15:00:10.90ID:MQA8XRBF0
ビール飲めよ
2023/07/03(月) 15:00:37.07ID:MQA8XRBF0

間違えた
2023/07/03(月) 15:56:28.90ID:nhWLIrKBd
先ず瓶ビールを頼んで飲み干します
次に空き瓶を逆手に持って店員を教育します

こうですか?分かりません><
2023/07/05(水) 23:23:24.88ID:X/puvRcE0
もっこす、たまに旨味が弱い気がする
950とかハンパだし1000でいいからしっかりスープとってくれ
2023/07/05(水) 23:48:53.26ID:x8uUJduId
たまのブレなんてどのラーメン屋でも有る話だしチェーン店なら尚更じゃない?
50円で安定してくれるなら50円出すけどそういう問題では無いだろう
2023/07/05(水) 23:53:33.20ID:X/puvRcE0
でも以前よりもダメなこと多いと感じるんだ
スープに材料をぎりぎりまでケチってるんなら、例えば一割増やして一割値上げして安定させてほしいなって
2023/07/06(木) 00:22:15.65ID:XxxvMjxdd
https://i.imgur.com/e2eMr0D.jpg
2023/07/06(木) 00:27:11.69ID:yGQGFjORd
多少高くなっても安定を望む人も居れば多少味落ちたりブレたりしても値段据え置いて欲しい人もいるし一枚岩では無いからな
というか味のブレに関して材料ケチっているからというより単純に麺場に立ってる職人の腕前に問題が有るだけでは?
2023/07/06(木) 06:33:36.70ID:ZS6xmpp10
スープの味に関しては夏になれば味が落ちるのは当たり前の事なんだがな
2023/07/07(金) 01:50:09.98ID:GOfPiCkB0
王子公園、摩耶、灘、西灘、石屋川に囲まれたエリアってもっと飲食店あっていいと思うのになんであんな寂れた雰囲気なんだろ
関学もくるしポテンシャルあると思うけど。意外と賃料高いのかね
2023/07/07(金) 01:52:20.13ID:GOfPiCkB0
石屋川じゃなくて岩屋だった
2023/07/07(金) 02:40:37.80ID:gXuxnpcWd
水道筋あるから
2023/07/07(金) 02:46:16.35ID:GOfPiCkB0
水道筋も普段使いの店はあるしあの銭湯好きだけどラーメンどころかいい感じのは外で駅のそばのカラビンチャくらいよな
そういうのを見たから六甲道のあそこがラーメン屋だしたんだろうけど値段の割にできがいいとは思えない・・・個人の乾燥です
129same (ワッチョイW 29ba-d79a [58.188.81.9])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:35:03.42ID:UE50E4c70
車でいける家系ラーメンないですか
2023/07/09(日) 22:55:40.96ID:B1EP/wX80
町田商店
2023/07/10(月) 04:07:27.95ID:g/5bvglb0
そもそもどこらへんに行こうとしてるかによるやん
兵庫は広いんだから
132same (スププ Sd33-d79a [49.96.20.235])
垢版 |
2023/07/10(月) 09:28:03.39ID:ASIJRYP9d
あ、阪神エリアでおねがいします
2023/07/10(月) 09:34:48.32ID:T2u8lQFsd
>>132
何故西宮スレで聞かんのだ?
2023/07/12(水) 10:17:00.37ID:KfK5M9oya
【悲報】虎一番が閉店

https://i.imgur.com/ibem220.jpg
135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6110-rqKn [180.12.159.0])
垢版 |
2023/07/12(水) 14:55:31.94ID:GyWDICsf0
>>134
まじかー。残念・・・かな・・・
味は悪くないけど清潔感がアレやから苦手な店だった。店主がコミュ障なのとかは別にええんやが
2023/07/13(木) 18:45:24.80ID:BLnXfybla
【一転朗報】
虎一番は廃業ではなく移転だった

https://i.imgur.com/L8RRJk0.jpg
2023/07/13(木) 21:32:11.59ID:HbkpPx3/d
今の場所では閉めるけどいつか別の場所で移転、再開しますって言ってそのまま帰らぬ店となった店舗は数知れず
期待しすぎないようにな
2023/07/13(木) 22:09:42.81ID:jBA4Pj80a
>>137
客から資金集めるんだからもし実現しなかったら詐欺になるやん😁
2023/07/13(木) 22:10:52.30ID:jBA4Pj80a
1万円でも寄付しよかな
領収書もらって
2023/07/14(金) 06:28:43.15ID:FNoZ+A0S0
退職金集めてんのか?
141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6110-rqKn [180.12.159.0])
垢版 |
2023/07/14(金) 13:04:54.58ID:KvRaXaCX0
意図的に詐欺とかするタイプには見えんがいろいろ雑そうだから、正直寄付までしようとは思わんw
まあ、再開したら一度はいくで
142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6110-rqKn [180.12.159.0])
垢版 |
2023/07/14(金) 20:25:59.78ID:KvRaXaCX0
クラウドファンディングとかかと思ったらアナログなガチ寄付やんw
2023/07/14(金) 20:49:44.99ID:JY35GSRJ0
やってることは同じでしょ
なんか最近こういうの流行ってんのかね
まぁやるのは自由なんだろうけど
2023/07/16(日) 19:54:31.16ID:+5oWIOOl0
ヤングマン!さあチンしごけよ
ヤングマン!
2023/07/17(月) 18:51:36.87ID:SHs4OQFf0
それ本気(マジ)で言ってる?
2023/07/29(土) 09:05:31.45ID:EC4d0ITva
8月上旬、立花駅近くに『くそオヤジ最後のひとふり 立花店』が新規OPEN!
尼崎市七松町1-3-1-215
2023/07/29(土) 09:11:45.93ID:EC4d0ITva
商業ビル内(フェスタ立花 南館)だから夏や冬は助かるな。
2023/07/29(土) 13:51:54.96ID:OCC9TJutrNIKU
名もなきラーメン跡でしょ
2023/07/29(土) 14:07:48.99ID:ANLN3pmpaNIKU
>>148
どうもそのようだね
タウンワークの住所はフェスタ立花南館になってるんだけどかつアンドかつがしっかり営業中だし
もしかしたらかつアンドかつの経営者が名もなきラーメンを買い取ったのかもしれないな
2023/07/29(土) 14:18:01.70ID:ANLN3pmpaNIKU
7月29日(土) 11時00分 肉そば仁 オープン!
川西市多田桜木2-10-37 来田ビル1-C
2023/08/04(金) 10:49:34.42ID:ezEs/DTAa
くそオヤジ最後のひとふり 立花店
8月4日11:00オープン!
2023/08/04(金) 10:58:33.49ID:ezEs/DTAa
↑正式には尼崎店みたい
153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02ba-rfqq [59.190.27.144])
垢版 |
2023/08/04(金) 11:59:45.81ID:U2PZeTGF0
東加古川の来来亭リニューアルオープンするらしいな
ずっと閉まってたからどうなるかと思ったけど
2023/08/04(金) 17:37:36.26ID:tfO3wx4Ed
体調不良と人員不足だったかと思うから経営がかわるんかな
長らく食べてないから来来亭の復活はうれしい
2023/08/05(土) 00:32:43.48ID:m0EGP1EPd
来来亭は結局オーナー店長がケチやからバイトが来ないだけやろ
高級車乗る金あるならバイト代上げてやれよ
156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2ba-AMGm [59.190.27.144])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:54:47.13ID:Nqo+QBIH0
店長も変わるって話らしいけどな
オープンから11月までは時給1200円
12月からは1100円らしい
2023/08/05(土) 13:19:36.57ID:sjVutwXTd
>>156
前の店長が辞めたということか?
来来亭は店長が3年でオーナーになるはずやし
158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2ba-AMGm [59.190.27.144])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:55:20.51ID:Nqo+QBIH0
タウンワークの募集に新しい店長云々の文言があっただけだから詳しくは知らんが
人員不足と体調不良もあったらしいし
体壊してやめたんじゃね?
159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2ba-AMGm [59.190.27.144])
垢版 |
2023/08/05(土) 16:03:28.83ID:Nqo+QBIH0
そーいや注文はタッチパネルになるみたいだな
2023/08/05(土) 16:07:56.96ID:Ad6OqdiHd
>>156
オープニングで時給上げるのは良いけど時給下がった瞬間にバイトのモチベも下がるやろなぁ
161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2ba-AMGm [59.190.27.144])
垢版 |
2023/08/05(土) 16:17:10.41ID:Nqo+QBIH0
まぁ初めからそういう条件やし気になるやつは応募しないんじゃね
2023/08/05(土) 16:24:30.80ID:VnuwgHzSM
研修期間は安いけど仕事覚えたら賃上げするよって方が理にかなってるけど
そこまてスキルを要するポジション任せるわけじゃないならオープニングの数合わせの為に餌撒いた方がええんかな
163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2ba-AMGm [59.190.27.144])
垢版 |
2023/08/05(土) 16:34:52.09ID:Nqo+QBIH0
単に求人の見出しに高時給を表示できるからって理由かなと思ったけど
2023/08/05(土) 16:54:11.17ID:RoOgTwHx0
ラーメン店で働いていて賄がラーメンやその他だと塩分取り過ぎで長生きできないぞ
2023/08/06(日) 03:41:05.15ID:NHYsfCU9d
https://i.imgur.com/ZbMgCJc.jpg
166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b910-mBaV [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/06(日) 16:07:07.73ID:J54CzHaa0
飲食の雇われ店主なんか一番やっちゃいけない仕事の一つだ
2023/08/06(日) 16:22:31.34ID:u5fji8YIM
1番が何個もあるとか働き辛い世の中だな
2023/08/06(日) 22:09:52.12ID:J54CzHaa0
一湖でも漫湖
2023/08/06(日) 22:23:03.24ID:zBuIORfe0
なぎら健壱乙
2023/08/09(水) 12:26:53.34ID:Hnb7GmUpd
三木のねこやって旨いの?
2023/08/09(水) 12:32:52.33ID:Gst25axbd
>>170
かつお節が大量に入ってて割と美味い
2023/08/10(木) 08:11:43.99ID:TVGVR51t0
不味いとは言わないけど、そこまでうまいとも思わなかったな
あと車どこに止めるのか分かりにくかった
2023/08/10(木) 10:04:51.86ID:U12S2HdPd
あの立地だとお隣というか裏にあるイオンに停めてくる奴の方が多そう
2023/08/10(木) 23:42:13.32ID:pf4GnS4Ma
ラーショ卸売市場にあるのか。
ネギラーメン食いたい。
175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 367c-GH7z [221.247.128.93])
垢版 |
2023/08/11(金) 09:27:02.07ID:4x/+g1i10
>>151
その系列苦手 少なくても神戸では
そない人気ないはず
176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-DXLR [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:45:45.28ID:1XD3aL0f0
つか、十三のに昔たまにいってたが三宮の地下のやつは明らかに味違うw
つかまずいし一回しか行ってないわ
2023/08/12(土) 19:15:47.91ID:bCd7v6zM0
不味いん?ミント地下のくそオヤジ
2023/08/12(土) 20:23:03.69ID:jrED9zRt0
食品出す店にクソ付いてるからそもそも行かん
2023/08/12(土) 20:46:35.30ID:T2Nj0KeAa
十三のくそ親父好きがいうには全然違うらしい
文章だけ見ると変な感じだな
2023/08/12(土) 21:04:27.23ID:UkQMhmZVd
>>178
店名以前にグループ名がウンチだからなぁ
181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-A7h5 [60.118.121.49])
垢版 |
2023/08/14(月) 14:58:22.39ID:9CsOn3RQ0
>>180
なんしか
その系列は 三宮では恐らく流行ってない
182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-DXLR [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/16(水) 13:20:04.31ID:BxNars8c0
尼のくそオヤジ行ってハマグリ食った。まあまあ
ただ、店内開いてるのに外で待たせやがる・・・
カウンター4つ開いてたから先頭に並んだのに二人で暑い外で10分は待ったわ。なんなん
183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-A7h5 [60.118.121.49])
垢版 |
2023/08/17(木) 12:16:30.22ID:3nD4q+GK0
>>182
その類の店なんぼでもある
空いてるのに 通さない 並びを
アピール作戦やて 見せ物にされてるんです
2023/08/17(木) 12:57:02.15ID:y5BfAs4ma
>>183
もし店員に欠員がでた
あなたならどうする?
普段ホールを3人で回していたのに2人だけだったら…
それでも空いてる席に客をいれますか?

いや、そんな余裕はないよね。
ホールの仕事ってやることはいっぱいある。
客の整理、客の誘導、受注、サイドメニューの盛り付け、配膳、片付け、お会計、食器洗い etc.

そんな状況でもあなたは客入れますか?

そもそもあなたはその店が何人で回しているのか知ってますか?
185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-DXLR [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/17(木) 13:52:05.31ID:sJ+9QJZr0
いや、中を見たらカウンターの席はもう片付いててフロアの二人はぼーっと立ってるだけなのに全然入れてくれないからイラっとしたんだ
春とかならいいが炎天下やぞ。片付けもすんでてやることなさそうにしてるならとりあえず入れてくれればいいやん
2023/08/17(木) 14:38:36.56ID:zx1tux60a
>>185
調理は何人だった?
2023/08/17(木) 14:43:00.96ID:zx1tux60a
ワシが行ったときはまだオープンしたてで並びも4~5人だったから厨房二人ホール二人やったな。
今なら厨房一人ホール二人体制じゃないかな?
2023/08/17(木) 15:04:59.51ID:6Yxvhbn6d
店の都合考えずに「席空いてるのに入れてくれない」ってクレームは飲食店では実際多いよね
とはいえ店内待ち席あるような店ならともかく炎天下での外待ちで待ってもらってることに対する配慮とか1言も無かったら残念には思うけど

勿論客も店員も対等な立場なので忙しい時は仕方無いという所は有るのだが
欠員出てるとか店都合だしそれを何処にも書かずに口でも言わずに察しろみたいなのは違うよなぁ、と
2023/08/17(木) 15:56:22.83ID:zx1tux60a
 
>>185
どこで待ってたの?
椅子に座ってか?
190ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa6b-CyVu [106.154.151.51])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:35:10.91ID:YXlHdVFOa
これ知ってる人居る?
https://www.youtube.com/live/CEGwvEYevnE
https://www.youtube.com/live/IWWpjLWPgzU
2023/08/17(木) 18:26:22.83ID:axpPSJl5a
>>190
話が長くて途中で切ったわ
何が言いたいのか分からん
192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aece-epl3 [119.63.176.101])
垢版 |
2023/08/17(木) 21:33:02.66ID:yvd7XhuP0
>>190
もっこすの内部告発 やべー会社やな
193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-DXLR [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/18(金) 13:38:03.41ID:bPhMcgi/0
暑いからか超行列の店以外は平日はさっと入れるな
塚口のヒナタで限定の塩コショウ食ってきたが旨かった。柑橘系風味もあるけど胡椒ってあんなさっぱりするんやな
194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-A7h5 [60.118.121.49])
垢版 |
2023/08/18(金) 15:18:08.59ID:JsTL0CVq0
>>184
同業か?
俺は同業やで
俺なら入れる 入れた上で 只今こう言う状況なので順番にお伺いしますので 恐れ入りますが、お待ち下さいって言う
この暑い中入れて席つかす事ができるのに、それすらせーへんのは ダボ
195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-A7h5 [60.118.121.49])
垢版 |
2023/08/18(金) 15:21:05.80ID:JsTL0CVq0
>>184
それと 言い訳はええねん
ホールの仕事があるじゃ なんやかんや書いとるけど 席ついてもろて 待機させる技量もないのか、
おたくは ホール待機客ができて 尚且つ外並び
できれば 客も納得やろ 
2023/08/18(金) 17:24:55.38ID:NPmdsjjMd
客の入れ方、空いている席って飲食経験の無い一部の酷い奴になると、前の客が帰った後のまだ片付いてない席を指さして「席空いてるのに!」っていうけど店側からしたらそれは空いてる内に入らないし迎え入れる体制ってもんが有るんだからそれすら待てないなら他行ってくれってのはある
店からすればただ入れれば良いって訳じゃなくて効率のいい回し方に適した客の通し方ってのがあるんよね
勿論この極暑に店の効率最優先で外の汗だく客に融通効かせないような店は駄目だとは思うけど
>>184の言う従業員に欠員が出ていたら問題、店側の都合で言い訳するなと言われればそれはそうなのだけど
実際足りない人員で回すにはやり方ってもんが有るし店も客も対等な関係なので欠員が出ているという特殊ケースを理解して貰った上で入ってもらう、嫌なら帰ってもらうとするしかない
何の説明もしないのは良くないし客側もいつも通りの対応をしてもらおうとしてはいけない

と、いう話なのだけど
行列演出したいラーメン屋は従業員足りてて席も片付いていても暑い中待っている客を入れないから叩かれているので全く関係が無いんですよね
2023/08/18(金) 19:46:25.92ID:iBFQXiema
客をどんどん入れろなんてのは昭和世代の発想だな。

店内の空間を考えたらびっしり満席はやはり客としても居心地が悪いし、注文を聞きに来なかったり、聞きに来たとしても15分20分も待たされたらイライラするだろ。

結果として店内は殺伐とした状況になり店員も忙しくてミスもする。
結局客も店員もいいことはない。

客を詰め込まないというのもひとつの方法と思うよ。
客もそれが嫌なら他の店にいけばいい。
198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-DXLR [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/18(金) 20:21:25.09ID:bPhMcgi/0
でも暑い時期は混み込みでもぶたのほしみたいに中に入れてくれるとありがたいわ
まあ、あそこの特殊な条件あってのことだし、20人超えたら外で待つことにはなるが
2023/08/18(金) 21:21:06.76ID:KW3qnMABa
だいたい
>>182って先頭で待ってるんだから軒下で日陰だし椅子もあるから座って待てる。
中を覗いて開いてるから入れろっていうのも昭和世代だな。
2023/08/19(土) 02:23:19.69ID:ZJAPw9Ykd
そもそも日陰で待てないような路面店って外待ち行列前提の営業向いてないし
店側も元はそこまで対応するつもりも無くてまったり営業するつもりだったんじゃないかな知らんけど
ラーメン屋なんて少人数営業だし満席の時は縁がなかったと思ってまた来てくださいねー待つなら自己責任でーくらいなとこも別にあってもいい
嫌なら行かなきゃいいだけだからな
201ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp13-QU1L [126.35.140.218])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:17:57.24ID:2p2GgF3jp
もう一つ問題提起させてもらうとしたら
優柔不断なやつ多すぎる ラーメン屋やで
レストランちゃうねん どんだけ注文まで
迷うねん
2023/08/19(土) 10:28:11.88ID:uuNIc4vda
果たしてそれは問題なのか?
おいしいの食べたいんよ。迷うくらい許してくれよ
2023/08/19(土) 10:53:29.23ID:26vSWucad
券売機で迷ってる奴はちょっとなぁw
2023/08/19(土) 11:05:00.34ID:S4Ue3kT8a
券売機で迷ってるやつはまだいい
じっくり選んでくれ
それよりも券売機の写真を撮るやつはさっさと撮ってくれ
そんなの帰りに撮れよ
2023/08/19(土) 11:51:39.89ID:3e3AfKvn0
グルメサイトに上げられてる券売機やメニューの写真て、ほとんどが引き過ぎで文字が読み取れなかったり(拡大してもフォントが潰れて読めない)寄り過ぎで見切れてたりなのどうにかしてほしいわ
2023/08/19(土) 12:05:51.19ID:J8Dm3jf1d
自分で撮るしかないな
207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d310-greZ [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/19(土) 14:13:04.78ID:vhu5Ii3Q0
>>205
あんなのをよく平気でネットにあげるわ、って思うわw
俺は飲食店で写真撮るの自体が基本嫌だが。記念日の飲食会とかは別として
2023/08/19(土) 14:18:32.04ID:S4Ue3kT8a
それも昭和世代
2023/08/19(土) 15:30:14.78ID:74GY5B2sd
ラーメン屋の券売機てセンスがないのか意図的に売りたい奴を買わせようとしてるのか知らんが目当ての商品があっても探しにくいのが多いよね
だから初めて行く店なんかだとネットに上がってる券売機の写真で事前に配置を予習してから行くので俺は有り難く活用させてもらってるで
値段も分かるしサイド含めてゆっくり選んでから店に行ける
SNSでも何でもいいけど公式垢持ってるくせにネットにメニュー一覧載せてない店が多過ぎる
載せてても埋もれてたりで分かりにくい店が多過ぎる
毎日同じラーメンの写真のせて投稿してたりするけどそれになんの意味があんねんと
グルメサイトの客の券売機直撮り投稿写真の方が余っ程役に立つ
210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d310-gsIb [180.26.104.0])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:40:28.81ID:e4AZptpE0
券売機やメニューをGoogleや他に載せてくれてる人有難いわ
2023/08/19(土) 17:03:52.67ID:M4YsDkAzd
券売機は面倒くさいね
ふらっと行こうとして券売機ならやめとこってなる
2023/08/19(土) 23:53:01.12ID:3e3AfKvn0
んなこたーない
213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-6huY [14.13.163.193])
垢版 |
2023/08/20(日) 08:54:22.48ID:UGioDz8A0
>>207
写真撮られるのが嫌な料理しか作れないなら飲食店するな
2023/08/20(日) 09:01:25.02ID:7zayFA/Cd
>>213
話が噛み合ってなくね?
2023/08/20(日) 13:06:29.11ID:F9bpN1Zv0
券売機がイヤってすき家とかでタッチパネルつかわねー老害みたいな意見だなw
2023/08/20(日) 13:08:46.10ID:F9bpN1Zv0
券売機でメニュー分かりにくいってのは分かるわ
そういう店は店の前とかにメニュー張り出しておいて欲しい
事前に選んで食うもん決まってたら後は探すだけだからな
2023/08/20(日) 13:19:59.18ID:BMUcLUMC0
⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゚゚゚
218ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d310-greZ [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/20(日) 13:28:44.29ID:iLs92jMd0
わかりにくいなら店員呼んで操作してもらうから問題ないわ
2023/08/20(日) 16:15:33.06ID:M8QfEntjM
タッチパネルでカテゴリ選んで次項次項とかやって探す改悪松屋の券売機クラスになると老人には難しのかなと思うけど
ラーメン屋の券売機なんて旧式の現金のみの物理ボタンの奴で店主のセンスが無いから配置が分かり辛いってだけで操作が難しいとかは無いでしょ
2023/08/20(日) 18:55:20.36ID:9qJ8XxfGa
なやんでもここ
10月4日オープン予定!
加古川市野口町二屋114-7

神戸市西区枝吉のなやんだらここの2号店
2023/08/20(日) 20:58:10.68ID:XJJBRWIc0
大和が混み過ぎの時に良さげな立地だな
2023/08/22(火) 14:10:25.58ID:yC+kEON00
ハンバーガー屋?やったとこやん
行ったことないけど
来来亭も復活するのにどうすんねん
この辺ラーメン屋多すぎやろ
来来亭が再オープンは想定外なのかもしれんけど
ていうか悩んだらここって二号店出す程度には売れてるんか
223ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.166.70.98])
垢版 |
2023/08/22(火) 14:18:53.25ID:+dP8f57Bp
>>222
あほやな 2号店出す時は 売れてるからて選択肢もあるけど稀やで、在庫の食い合いもできるねん ロスをなくせる それと大元の 金の逃し場な 別に赤でもええねん むしろ赤が必要な時もある。 
2023/08/22(火) 14:19:50.43ID:yC+kEON00
食いあえるほど客こな意味ないやんけ
225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fda-PkwE [218.47.34.5])
垢版 |
2023/08/22(火) 23:29:20.75ID:HD6nXyny0
今度宝塚に泊まります。
近場でうまいところ教えてください
2023/08/23(水) 09:16:46.55ID:4e2N3e2Qa
>>225
宝塚駅周辺はまったくといっていいほどおすすめできるラーメン屋がない。
電車を使うなら宝塚南口の「麺や運」(サイドメニューの天津飯がうまい)
逆瀬川の「ロケット開発」(焼き煮干しそばか麻婆麺がおすすめ)
仁川駅の「しぇからしか」(福岡の豚骨ラーメンです)または「仁川スタミナらーめんアブラカラメ」
仁川駅からちょっと歩くけど「宝麺えびす丸」もいい。
2023/08/23(水) 15:41:57.41ID:gfAYoDeZr
>>226
詳すいねーb
2023/08/23(水) 17:38:03.22ID:JV9rLg7fa
【播州ラーメンのカップ麺が誕生】
この度、ヤマダイ株式会社の「ニュータッチ 凄麺」ブランドに播州ラーメンが新たにラインナップされることになりました❗
今回、播州ラーメンの商品化のお話をいただき西脇多可料飲組合や播州ラーメン部会の監修により販売に至る運びとなりました!
組合や部会でスープの味の改良などを重ねて、播州ラーメンらしい甘口の醤油味を再現できたと思います。
発売開始は9月18日(月・祝)からで、全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニ等で販売される予定です❗

ヤマダイ株式会社ホームページ
8月22日プレスリリース
「凄麺 ご当地シリーズ26商品目!「ニュータッチ 凄麺 兵庫播州ラーメン」2023年9月18日(月)新発売」
https://www.newtouch.co.jp/news/press/
229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fda-PkwE [218.47.34.5])
垢版 |
2023/08/23(水) 19:07:57.42ID:Z3a3ZQfN0
>>226
ありがとう!
230ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.166.75.31])
垢版 |
2023/08/23(水) 19:58:46.31ID:62Qqk1vPp
>>224
飲食店やればわかるから やってみ
231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2aba-wGig [59.190.27.144])
垢版 |
2023/08/24(木) 06:01:20.25ID:vZlbBO3X0
うぜえなコイツ
なんでそんなもん知るために飲食店始めなきゃなんねーんだよ
バカじゃねーの
なんか知ってます面してるけど、別に店舗一個しかない店なんていくらでもあるだろ
在庫の食い合いするから赤でもいいんでーすなんて言うなら、みんなニ店舗目出すだろアホ
そんなにドヤるならお前がなんの店やってるのか言えよw
迷ったらここのオーナー本人か?
まぁその在庫の食い合いwとやらで新店舗がいつまで保つか楽しみにしてるわ
232ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ada-uDNR [125.201.20.84])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:25:35.04ID:FYVfPcG+0
>>231
??
おつかさんw
233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fda-PkwE [218.47.34.5])
垢版 |
2023/08/24(木) 19:40:36.58ID:9X+caIDh0
>>225ですけど、ラーメンよりやっぱり関西でしか食えないもん食った方が良いかな?
2023/08/24(木) 23:20:58.17ID:+MwK9ByTa
>>233
宝塚宿泊で地物は別に食う必要ない。
昼夜の滞在場所がどこか教えてくれたらみんなアドバイスしやすいんじゃないかな
2023/08/24(木) 23:32:27.98ID:HQAxgDnnd
宝塚で関西でしか食えないもののお勧め店ってのも中々微妙で困るわな
とりま御土産に炭酸せんべいでも買って帰ってもろて
236ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd6a-PkwE [1.73.154.156])
垢版 |
2023/08/25(金) 06:08:26.35ID:YsnIi5sld
>>234
すんません。
伊丹とか尼崎は行きます。何もなければスガキヤ行きます🥺
2023/08/25(金) 06:32:00.20ID:iSwnv2wf0
むしろラーメン板で尋ねるなら伊丹や尼崎の方が教える方も簡単だろうて
店の数が桁違いに多いし
2023/08/25(金) 08:07:16.16ID:3FlBQRTSa
>>236
尼崎がJR近辺なら豚の星はうまいよ。すごく濃いし並ぶけど。
阪急近辺なら横綱がおもしろいかも。京都でスガキヤみたいな位置付けのチェーン。ネギ入れ放題が魅力。ビールが安い。
と書いてみたけど通るならって感じかな。226の人が教えてくれてるお店の方がわくわく感はあるね
239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d310-q59E [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/25(金) 14:28:45.34ID:N8EVEBpe0
宝塚ならもんつきかかか、ワイは好き
240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d310-q59E [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/25(金) 14:29:54.78ID:N8EVEBpe0
ひなたで冷やし食ったけど普通やな。今ある限定なら塩胡椒のほうはおぬぬめ
2023/08/25(金) 18:27:01.03ID:MGpqATv3d
>>237
尼はあるけど伊丹って言う程あるか?
2023/08/25(金) 18:33:41.37ID:iSwnv2wf0
>>241
宝塚に比べれば、ではあるが
がふうあんやKOTOHOGIあたりならそこまでハズレ扱いされる事もなかろうて
243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-ZE7F [153.252.227.9])
垢版 |
2023/08/28(月) 09:54:14.42ID:bjMX0/850
逆に逆瀬川辺りはどうだろ
244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e310-lN7b [180.12.159.0])
垢版 |
2023/08/28(月) 13:01:14.66ID:YPsYkeDE0
ロケットなんとかは過大評価よな
マーボーはそんな本格的でもないし、丁寧というよりも手が遅い
2023/08/29(火) 16:19:15.72ID:789+sRczaNIKU
>>244
そこまで言うのなら本格的な麻婆麺を出す店を挙げることができるんだろね?
嫌みではなく知りたいから聞いている。
教えてくれたなら必ず食べに行ってここで感想を述べる。
どうか教えてください。
2023/08/29(火) 18:23:19.18ID:9cKbhajq0NIKU
手が遅いとか何目線やねんって奴おるよな
2023/08/29(火) 18:28:01.00ID:eMxtJX9G0NIKU
15分ぐらいならまだしもロケットは30分ぐらい待たされるぞ?
2023/08/29(火) 18:31:26.46ID:a9proRVraNIKU
>>247
嘘はあかんわ
外待ちで30分はあるけど
2023/08/31(木) 21:20:34.20ID:pFtbw8bma
がふうあんにフットマップさん来ていただきました!
9月30日か10月7日に放映されます!
見てね~(^^)
18時30~です♪
2023/08/31(木) 21:23:38.40ID:6+h6nHmTd
来ていただきましたって事は中の人かよ
251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e310-lN7b [180.12.159.0])
垢版 |
2023/09/01(金) 20:27:18.84ID:J2TdwO8C0
がふうあん、久々にそろそろ行こうと思ってたから放送前に行くわ
252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-W1f/ [153.252.227.9])
垢版 |
2023/09/05(火) 19:32:49.93ID:O2eHTIm40
なんか、寿司が好きなやつにスシローってアダ名をつけてスシロースシロー呼んでたら怒ったんだけどなんで?
253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3ba-NQv9 [128.27.75.194])
垢版 |
2023/09/05(火) 20:25:38.34ID:bd4tBmqQ0
立花の糞親父

日曜の昼下がりでもう閑古鳥

あかんな
2023/09/05(火) 20:49:58.21ID:deDvFkAna
三ノ宮の糞まみれもまずいらしいじゃん
2023/09/05(火) 21:15:00.20ID:NtGpcQ5qd
>>252
そこのラーメンハゲ煩いよ
2023/09/05(火) 21:37:10.66ID:jfcQP3z4a
>>254
立花には行ったけど美味しかったで
まぁ貝の味だから不味くはないわな
普通に美味しかった
2023/09/05(火) 22:51:09.80ID:sJLZLXkYa
セブンイレブンで発売中の播州ラーメン
あまり評判がよくないようだ
https://www.facebook.com/groups/117735025274740/permalink/1953048681743356/

こちらの乾麺に期待!

>>228
2023/09/05(火) 23:10:00.64ID:SqHIros3d
>>257
レビュアー有名な人なん?
誰か知らんがこの人1人(とコメントしてる1人)だけの評価ではなぁ
まぁコンビニラーメンと店舗で職人が作ってるのと比べたら播州ラーメンに限らずそりゃあね…
259ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8310-+GqY [180.12.159.0])
垢版 |
2023/09/06(水) 02:47:48.75ID:kpL59jXP0
立花の同じ資本で二度目だけど前のよりもさらに飽きられるの早い気がする
ラーメンでチェーンで千円出す人が多い場所じゃない
大阪近いのと和海とかブタの星は成功してるから勘違いするんかな・・・あのレベルじゃないと無理な土地やぞ
2023/09/06(水) 10:25:02.36ID:PJ+WT/TI0
いうてセブンの二郎系?だってなんか今結構うまいらしいけど
昔はそうでもなかったみたいやん
まぁ二郎系ほど改良してまで商品化続けるほどじゃないだろうから消えそうだけど
261ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Saff-NQv9 [27.85.207.42])
垢版 |
2023/09/06(水) 14:21:49.76ID:LIwGIcv9a
美味い不味いと流行る流行らない
はまた別物だよな
2023/09/06(水) 14:28:32.19ID:OSOMJnOT0
>>259
くそオヤジもすでに乱立気味やし、キモいコラボやってみたり、ウンチもそろそろ全体的にヤバそうやな
2023/09/06(水) 15:05:16.61ID:GESCANhed
グルーブ名が💩なうえに潮吹きAV女優とコラボした潮ラーメンは流石にキモすぎたが
限定ラーメンやらコラボやらのパフォーマンスはマンネリ化防止の為には悪い事ではないと思う
まぁあの企画自体ラヲタ向けでは無いからこういう所では評判悪いけどへずまりゅうのラーメンしかりどっかに需要が有るなら商売としては成立してしまうのでやったもん勝ちではあるよね
264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3ba-084r [128.27.75.194])
垢版 |
2023/09/11(月) 20:20:07.40ID:6GDHpEtW0
尼崎は、行列が出来たり営業時間が限られてるようなこだわりの店が何故か多いな
265ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9710-6jLp [180.12.159.0])
垢版 |
2023/09/11(月) 22:07:15.38ID:aEce3mi/0
尼は梅田からだと下手な大阪市内よりも早く来れるところも多いしな
不慣れな他所の人でも出張がてら行きやすいのかも。神戸市とかだと遠いと思っちゃっても
2023/09/11(月) 22:29:22.34ID:BKZFDF2Ya
大阪に比べると家賃も安いしもしかしたら税金も安いのかも?
2023/09/11(月) 23:26:00.14ID:zpYNagz7d
尼なら下手に地下鉄乗り換えとかしないで良いからな
他地域の人間からしたら何だかんだでJR一本で行ける土地は良いよね
新快速も止まるしな
268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9710-6jLp [180.12.159.0])
垢版 |
2023/09/11(月) 23:30:31.39ID:aEce3mi/0
旨いことやればビジホの需要とかまだまだありそうなのにな。JR尼の南とかの放置されてる土地、無限の可能性あるわ
コロナみたいなのは怖いが
2023/09/18(月) 11:35:10.55ID:pb4CFUeZd
https://twitter.com/livedoornews/status/1703397183595446666?t=mirSfYiJmSVLZUhhtUnvcQ&s=19

【失血死】横浜ラーメン店長殺害事件、店員で親族の男を殺人容疑で逮捕
news.livedoor.com/article/detail…

「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めている。捜査関係者によると、店は事件当日の昼は営業していたが、発見時には臨時休業の看板がかかっていたという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f54b-CIrm [240.106.129.93])
垢版 |
2023/09/23(土) 11:00:18.34ID:fONJVm1D0
またざ…旨いんやけど…
271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f549-PB4I [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:14:56.87ID:hpm+pANw0
尼に先月できたくそおやじ、やばいな
客が少ないのもあるけど日曜ランチにワンオペやった。開店時にいた10人くらいの店員はどこいってん
2023/09/24(日) 14:55:13.17ID:25gWQJVM0
くそ店員 最後の1人
2023/09/24(日) 18:53:20.73ID:kdvOnJXc0
行ってはいけない店
うんち系
2023/09/24(日) 19:19:01.09ID:lAcgPZc7a
>>271
でなに食べた?
どうだった?
275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f549-PB4I [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/24(日) 19:30:40.67ID:hpm+pANw0
>>274
最初の時、ハマグリ。ハマグリちっちゃい。味普通。麺微妙
今日はその時に貰った無料券であさり。まあ、普通。もう行かんかな
276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5a3-PB4I [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/25(月) 15:02:01.48ID:qjcArOmb0
尼のつけ麺青木ってだいぶ人気出てきてわりと並んでること増えた
方向性は違うがJR尼の南のチェーンのつけ麺よりもよほどいい。あそこも1030からやってるメリットあるが
2023/09/25(月) 18:44:28.75ID:4ICAT9/s0
ヒゲイヌそんなに美味いかね?
一度食べた事あるけど妙にスープが甘ったるくて受け付けなかったんだが
278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5a3-PB4I [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/26(火) 00:07:37.13ID:uYn2dJvN0
いや、そっちやなくて座銀系のところのことやけどな
開店してちょっとにいったときにつけ汁が塩辛いばっかりで旨味なくて。まあ、だいぶたって変わってるかもしれんがもう一度・・・?
あと、ヒゲイヌは俺も甘くて苦手。食ってないが青木の牛つけ麺のほうもすき焼きっぽい味するらしいから苦手だろうな
279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8250-CIrm [245.103.236.176])
垢版 |
2023/09/26(火) 00:23:03.40ID:COuDazcX0
>>270
またざは休み過ぎ
2023/09/26(火) 17:39:11.61ID:EsI03ct/0
それでも客ついてるみたいだし
まぁ嫌なら行かなきゃいいんじゃね
俺は全然行かないわ
別に休んでるどうこうじゃないけど、食いたいラーメンがないし
またざいってる奴って何食ってんの?
281ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb2-zgip [49.106.202.13])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:04:19.33ID:9Oy9V3Lkd
二郎系のやつ
282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-3FKv [126.125.123.186])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:31:02.54ID:wlZS0q660
加西市の桐麺オープン10月20日予定やって
2023/09/26(火) 20:01:40.09ID:EsI03ct/0
行きたいけどオープン数日はファンが押しかけて滅茶苦茶混みそうだからなあ
2023/09/26(火) 21:42:56.41ID:I4Q2otlK0
桐麺の列の長さに心が折れた客で秀や柳がウッシッシという事になりそう
285ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2db3-MCxG [114.174.8.1])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:17:46.18ID:5+SQ4szf0
>>279
286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0dca-MCxG [248.212.210.218])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:21:19.97ID:lX3uqmK60
>>284
桐麺てそんな旨いんやろか?
濃厚好きでも喜ぶ旨さなら行ってみよかなぁ
2023/09/27(水) 12:25:32.28ID:XAfhJoY+0
行ったことないから知らんけど見た限り濃厚系じゃないだろ
なんか釜玉っぽいのが人気みたいだし
某びわ湖系の動画ではちょっと塩辛いみたいな事言ってたし
シンプルなあっさり系を想像してるわ
まぁラーメンも何種類かあるみたいやけど
288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0dca-MCxG [248.212.210.218])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:26:35.42ID:lX3uqmK60
>>279
27日から再開と言っときながら今日も
臨時休業や。もう一週間以上閉めてる。
閉店するかもやな。
289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a25d-EM0e [133.175.242.48])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:02:20.61ID:EX6ziRmu0
>>284
たいして美味くない丁寧に麺を装ってるのは評価するけど。アホみたいに味に頓着し過ぎて並んでるやつを、落ちてる陰毛見るような目で見てしまうわ
2023/09/27(水) 14:18:28.77ID:XAfhJoY+0
麺線って言うんだっけ
なんかtwitterで麺線奇麗にするために麺こねくりまわしながら顔触ってるきたねーどこかのラーメン屋の動画を最近見たけど
まぁ今の時勢柄ああいう見た目は商売として重要なんだろうけど、個人的にあの見た目はどうでもいいわ
2023/09/27(水) 14:30:42.68ID:uLnvYlfFr
福はらの悪口はその辺にしてやれ
2023/09/27(水) 14:33:15.28ID:tsRNKQfeM
素手で触るのが気持ち悪いとか言い出したら外食なんて出来たもんじゃないけど
麺線がーとか言って長時間こねくり回されるのは好み別れる所なんだろうね
衛生観念ちゃんとしてる料理人なら綺麗に手洗って変な物を触ったりなんてしてないからそれで文句言われたら何も作れないんだわ
麺線整えてる途中で顔触るようなとこはもっと大元の所でも何かしらの不衛生な事やらかしてると思うわ
個人的にはそんな事に気を使う時間があるならさっさと提供してくれって感じなのでその手の店は合わないので行かないが
2023/09/27(水) 15:48:58.32ID:OSr06qtyd
>>286
基本は鶏白湯だから濃厚系だね
その派生系でカレーや味噌も揃えてる
2023/09/27(水) 16:35:42.52ID:0se1f27Wa
つけめんで麺線整ってなかったらそれだけで減点1だなw
料理は見て楽しむ部分もなきゃ。
2023/09/27(水) 18:17:26.57ID:uLnvYlfFr
麺線整えるか整えないかではなく、整える際に素手で構わないか手袋してほしいか
という話ですよね
2023/09/27(水) 18:28:48.38ID:4TQdi5qHa
手袋くらいしてるやろ
2023/09/27(水) 20:24:16.85ID:ppTZnRMOd
手袋したまま頭掻いたり脛掻いたりしてたら素手と変わらんからな
むしろ素手より感覚鈍るから手洗い雑になったりする奴も居るし手袋してるからと言ってなぁ
2023/09/27(水) 20:33:15.65ID:XAfhJoY+0
手袋でレジやってるのとか見るとその手袋意味あるんかと思ってる
299ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f591-PB4I [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:56:52.40ID:t6jdr4fB0
マスクといっしょでやってる感出すためだから、よし!
300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad67-EM0e [242.162.150.33])
垢版 |
2023/09/27(水) 23:12:01.28ID:qOvaQUc00
麺線が整ってるとかどーでもええわ、整ってたら気取って品ぶってるようにも見えるし、男の客はそここだわらんといて欲しい。
全てインスタやなんやてしょーもない女の影響で男もオカマ化なって無意識に男っ気なくなってるような気がしてしゃない10.20代は時代で諦めつくけど中年のオッさんが女みたいな事言うてたらバカみたいに見えてしゃない。


こだわりないねん、なんでもえーで!て行くほうが👨らしいわ。


女栄えて国滅ぶ   て言葉あるけど店主も女の口コミや影響は多大な部分あるけど男に媚びて女に媚びんといて欲しいわ。 女はその時だけで情ないぞー!!
2023/09/27(水) 23:41:05.46ID:F9npsz3v0
すごい時代錯誤な書き込み😄
2023/09/27(水) 23:42:13.26ID:WS205n0r0
塩子ちゃん・・・・
2023/09/27(水) 23:43:28.57ID:F9npsz3v0
もはやつけ麺の麺は多くの店が麺線整えてるのにな☺
304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f591-PB4I [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/27(水) 23:46:24.38ID:t6jdr4fB0
手際いいならやってくれてもかまわんが、不器用そうなやつがもったらもったら麺こねくり回してるの見るとさっさと出せよって思うわw
2023/09/27(水) 23:46:50.74ID:HqprmhVH0
麺線はどうでもいいけどラーメン屋にくるおっさん客の男らしさはもっとどうでもいいな
306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2db3-MCxG [114.174.8.1])
垢版 |
2023/09/28(木) 10:34:14.28ID:sdV77wIg0
またざ…
2023/09/28(木) 10:57:02.54ID:ksPJ8r/sd
https://i.imgur.com/5JNsAGI.jpg
2023/09/28(木) 12:10:45.42ID:qXYNYyLKr
>>300
きんもー
309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1240-EM0e [253.205.123.28])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:50:55.10ID:+sbPQBJu0
>>308
女だろ? 今の世の中の風潮や悪い流れ全然分かってない。しょーもない一言の言葉でアホアピールせんでいい
310ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-d1Oo [49.98.72.238])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:54:29.26ID:fOzcjw8Jd
またざは店主の体調悪いんだろうし
好きなやつは文句言わずに待っててやれよ
311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f544-j351 [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/28(木) 14:30:31.16ID:6UryfiZY0
店主の体調悪いといえば西宮のマンメンの笑みも週一くらい体調不良で休むな
近所だと171のところにあった青森ラーメンの店の女店主がそんな年じゃないのに病気で復帰できなくて閉店したから心配
312ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2db3-MCxG [114.174.8.1])
垢版 |
2023/09/29(金) 12:23:18.50ID:ltk5UeE60NIKU
またざ…
2023/09/29(金) 13:07:01.38ID:mS0thN2kaNIKU
麺道しゅはり伊丹店
本日9月29日オープン!
兵庫県伊丹市昆陽1丁目236−3
希望新風の跡地

https://i.imgur.com/fUWsbOc.jpg
314ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ f5e2-j351 [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/29(金) 15:15:18.17ID:GXVATNUo0NIKU
希望新風潰れてたのかよw あの辺ずいぶん通ってないし自分が店行ったのは5年以上前だなあ
315ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW f930-MCxG [150.9.179.13])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:07:54.57ID:Z7TW6sUV0NIKU
またざは臨時休業も多いけどそもそもラーメン屋で定休日が毎週2日間有るのも珍しいな。
2023/09/29(金) 18:41:55.60ID:0qCwb16BaNIKU
>>315
週休2日増えてきてるで
317ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdb2-zgip [49.104.33.228])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:44:15.11ID:Ee/oVU+sdNIKU
もうこうなったら逆にガキの一杯に浮気してやる!!
2023/09/29(金) 20:30:40.32ID:vlOgD50U0NIKU
希望新風六甲道もつぶれたし撤退したってことかね
べつにうまくはなかったもんなー
2023/09/29(金) 21:44:46.24ID:3YnxyShXdNIKU
二昔前くらいはあの味を凄いと思って良く通ったもんじゃ
320ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2901-/HEw [60.118.121.49])
垢版 |
2023/09/29(金) 22:36:48.40ID:pDrgNxvI0NIKU
なんで 皆 店の営業日とかで文句ゆうの? 
店の勝手やん それが嫌なら行かなければ良いし
そこに どうこういう意味がわからへん
321ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2901-/HEw [60.118.121.49])
垢版 |
2023/09/29(金) 22:36:49.51ID:pDrgNxvI0NIKU
なんで 皆 店の営業日とかで文句ゆうの? 
店の勝手やん それが嫌なら行かなければ良いし
そこに どうこういう意味がわからへん
322ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ d984-j351 [246.243.156.226])
垢版 |
2023/09/29(金) 23:13:03.30ID:ueL62/la0NIKU
客は減るわな
行くも行かんも客の勝手やし
2023/09/29(金) 23:16:10.11ID:JO00e8yD0NIKU
文句言うというか、好きで食いに行きたいのに休み多いと残念だなぁってくらいなもん
しょうもない店が黙って休んでても誰も何も言わないしそもそも誰も気付きもしないからな
不定期でも良いけど無駄足だとダルいから出来ればSNSなりにいついつ休みますとか告知はしといて欲しいけどね
勿論個人経営の特権で好きな時に店開けて好きな時に休めばいいんだけど客の都合も考えないような所は相当味が良くないと嫌だから行かないって客が増え続けて潰れるよってだけ
324ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ f5e2-j351 [240.181.58.239])
垢版 |
2023/09/29(金) 23:28:09.68ID:GXVATNUo0NIKU
和海なんか週休3日やぞ。しかも土日月w
まあ商売の手を広げてるから店主自体は休んでないかもしれんが
325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ece-LmEL [119.63.176.101])
垢版 |
2023/09/30(土) 07:46:53.96ID:FXuF/Tjp0
>>298
そのあと手洗いすれば問題ない
326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99fd-LmEL [240.63.68.178])
垢版 |
2023/09/30(土) 10:05:23.13ID:kM05Iouu0
>>323
ええんちゃう それで
潰れるか潰れへんかそんなん
わからへんし笑
327ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd4a-skpN [49.104.29.139])
垢版 |
2023/09/30(土) 10:43:09.09ID:LT9/bJj/d
尼崎とかなら臨時休業とかあっても他に候補はあっても

またざあたりやとあんまりないんよ

何かパチンコ屋の近くんとこは潰れたし
328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9951-0hIL [240.106.129.93])
垢版 |
2023/09/30(土) 12:21:51.80ID:eCGpFvIK0
>>327
スエヒロ軒とかどうなんやろ?前に青木で間借り営業してた時は中々美味かったけどなぁ。煮干しの煌って店名で。
2023/09/30(土) 17:41:08.95ID:7bBRMfNn0
やってる人が全く違うので、煮干しの煌とはまるで違う
330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9951-0hIL [240.106.129.93])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:17:55.51ID:eCGpFvIK0
>>329
行かんとくわ
2023/10/01(日) 00:33:40.18ID:2bqEn9Gs0
評判悪いから行ったことないわ
2023/10/01(日) 09:52:57.42ID:vejWRv+Zd
スエヒロ軒開業直後に訪問したけど青木時代とは全然別物でがっかりしたのを覚えてる
それ以来行ってない
2023/10/01(日) 11:23:21.52ID:+U6S9h+p0
青木の店はその後やきとり屋になってたけど、半年ぐらいで閉店。
以降そのままの状態。
スエヒロ軒もオーナー同じで、そのオーナーがクソ野郎なんで店も長続きしないし、人の出入りも激しいんよな。
2023/10/01(日) 13:04:24.52ID:w0LDDsAm0
天一、日曜なだけあってさすがの行列やな
335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9951-0hIL [240.106.129.93])
垢版 |
2023/10/01(日) 13:15:52.00ID:KWhehEp60
閉店したけど美味かったと言えば伊川谷の
こくいちは美味かったなぁー!
2023/10/01(日) 13:30:01.31ID:mpaf0Q1xM
>>335
一回だけ食った
337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaba-fB/Z [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/01(日) 13:36:21.67ID:oGRclK110
今知ったけど今日桐麺試運転で開いてたみたいやな
行ったやつおる?
知ってたら行きたかったな
2023/10/01(日) 13:57:56.77ID:VgpmEKTp0
こくいちは初期は旨かった
でも今ならそれ程でもないんやろな
中期以降塩辛過ぎた
末期なんて最悪やったやろ
339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b1b3-0hIL [114.174.8.1])
垢版 |
2023/10/02(月) 12:18:19.61ID:0/1Kf7EY0
>>338
確かに末期になる程どんどん塩辛くなって行ったなぁ。今三ノ宮に有った三馬力食べてもイマイチなんやろなぁ。
340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-pjxY [126.168.54.127])
垢版 |
2023/10/02(月) 13:00:39.86ID:galSgZHj0
オレは行ってないけど券売機の画像上がってた
https://i.imgur.com/m4SA9uN.jpg
341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 993e-5C2y [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/02(月) 13:44:54.68ID:r8BxLUhj0
案内中でこの値段で客並ぶなら笑いが止まらんやろうな。しかも自分の土地でやるんやろ
2023/10/02(月) 14:41:13.58ID:OLzjc6H+0
ハッピーラーメンってなんや?
今の物価やったら別にこんなもんちゃうん
まぁ田舎の店にしてはちょっと高いかも知らんけど
とりあえず食ったことないから食ってみんと何とも言えん
2023/10/02(月) 14:42:25.53ID:OLzjc6H+0
ハッピーラーメンってなんや?
今の物価やったら別にこんなもんちゃうん
まぁ田舎の店にしてはちょっと高いかも知らんけど
とりあえず食ったことないから食ってみんと何とも言えん
344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d01-LmEL [60.118.121.49])
垢版 |
2023/10/02(月) 17:09:01.62ID:SCkuqdm40
>>341
まだこんなんゆうやつおるん?
2023/10/02(月) 19:57:14.08ID:XIct1zUB0
今の時代750~1200円でやってるなら頑張ってる方だろ
まぁいつまで経ってもラーメンに1000円出すのはーって感覚が抜け切らないのは分からんでもないが
2023/10/02(月) 21:31:18.36ID:d0kqtT7F0
駐車場7台分しかないのか
近所の秀みたいに10数台は確保してほしかった
三津屋と違って付近にコインパーキングのない北条町でこの台数じゃ、車で行くのは微妙やな
2023/10/03(火) 04:42:12.36ID:0V6JOWez0
ちょっと駐車場少なすぎだよな
これだと周りに路駐する奴がゴロゴロ出てきそう
2023/10/03(火) 04:42:23.50ID:0V6JOWez0
ちょっと駐車場少なすぎだよな
これだと周りに路駐する奴がゴロゴロ出てきそう
349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31c5-0hIL [242.15.62.208])
垢版 |
2023/10/03(火) 12:13:23.91ID:+nPfxpFG0
さあ明日はまたざ開店するのか…
350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-pjxY [126.83.85.67])
垢版 |
2023/10/03(火) 18:54:20.95ID:n/13WVT30
がきの一杯行ったけど麺変わってる?
いわゆる二郎系の極太麺になってた
2号店も出来てるみたいやし流行ってるんかね
2023/10/03(火) 20:59:19.84ID:zyXsLN6w0
俺もちょっと前に二号店出来てるの知ったけど
大阪の方はクチコミいいみたいやな
宝殿の方は流行ってるのか知らない
googleの口コミだと評判悪そうだけど
2023/10/04(水) 06:16:54.56ID:/UBSi6cE0
二郎系なのに麺量が300gまでしか選べないのか
353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b1b3-UkFR [114.174.8.1])
垢版 |
2023/10/04(水) 12:45:52.50ID:Y9NKdH4f0
>>349 
まだや
354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9934-UkFR [240.106.129.93])
垢版 |
2023/10/04(水) 22:26:23.21ID:yENLHmhx0
>>353
またざまだや
355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b1b3-UkFR [114.174.8.1])
垢版 |
2023/10/05(木) 15:09:18.96ID:HRe8E6Lu0
またざ今日の夜復活!
2023/10/05(木) 15:17:11.87ID:0vv+Gq3J0
お前らまたざ大好きすぎでしょ
357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad30-UkFR [150.9.186.248])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:42:20.58ID:IkKZi6Ns0
>>356
またざはラーメン、つけ麺、二郎系の豚麺と幅広く提供してるがどれも旨いのがエエ。普通はアカン店が幅広くメニュー展開するが、どれも旨いって中々無いわ。
358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad30-UkFR [150.9.186.248])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:44:47.66ID:IkKZi6Ns0
休みが多過ぎなんだけが残念ポイント。
359ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 19ba-skpN [122.223.101.229])
垢版 |
2023/10/05(木) 19:32:41.09ID:QEVmVuYJ0
明石のしんに浮気しようと思ったけどめっちゃ並んどった

しゃーないから2国行ったら機械の故障で閉まっとった

まさか明石〜西明石間で空腹迷子になるとは
360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 995a-5C2y [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/05(木) 23:13:08.70ID:KY1rPqBu0
がふうあん、壁ぶち壊して関広げてるのはいいけど、夏は屋台みたいに暑そうじゃね・・・
2023/10/06(金) 12:25:33.11ID:wUCLZsGe0
桐麺プレオープン行ってきたぜ
桐玉はレビューとか見ても賛否分かれてたから、普通にしょうゆラーメン食ってきた
結構濃厚で個人的には好きな味だったけど、期待しすぎたせいか滅茶苦茶うまいとは思わなかったな
普通にうまい
ハッピーラーメンはあっさりらしい
券売機のボタンの横にあっさりって書いてあった
ぶっかけと冷凍つけ麺持ち帰りしたからそのうちまた食べてみる
362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW deae-UkFR [255.206.162.199])
垢版 |
2023/10/06(金) 21:02:46.77ID:YZgcZN0X0
>>361
あっさりかぁ…
363ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd4a-skpN [49.97.30.21])
垢版 |
2023/10/06(金) 23:50:50.18ID:k4r6S/lvd
>>359
先日しんに行ったけど塩辛さが増してちょっと萎えた
不味い訳ではないが何故あんなに並ぶのか分からん
2国なら王塚台に行けばよかったやん、あっちのほうが明石より旨いし
364ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd4a-skpN [49.97.30.21])
垢版 |
2023/10/06(金) 23:50:59.78ID:k4r6S/lvd
>>359
先日しんに行ったけど塩辛さが増してちょっと萎えた
不味い訳ではないが何故あんなに並ぶのか分からん
2国なら王塚台に行けばよかったやん、あっちのほうが明石より旨いし
365ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd03-agmo [49.106.210.49])
垢版 |
2023/10/07(土) 00:37:44.22ID:9QYYU62jd
>>364
西新町からJR西明石まで歩きやってん

あまりのつらさに月見バーガー食べて枝吉の方歩いてったら
なやんだらここってお店があって悲しかった

今回の失敗のショックが癒えたらまた歩いて行ってみようと思う
2023/10/07(土) 10:27:48.08ID:YsLWmpPB0
二郎系ってそもそもが並びやすくなる店の形態だからな
麺が太くて茹でる時間長い、店が狭くて客の入れる数が少ない、麺量が多くて普通の人は食べるのに時間かかる
麺を一定の人数分一気に茹でるから、客の食い終わるタイミング次第でめんどくさいことになる
うまいからそれでも食おうって連中が居るから並んでるのもあるんだけど、店のシステム的に待ちが発生するのは仕方ない
2023/10/07(土) 11:22:39.21ID:U29+xwfs0
5食分くらい一度に仕上げるスタイル、かつ長居ご法度みたいな暗黙のルールもあるからな
むしろ他のラーメン店より回転率は良さそうなイメージ
2023/10/07(土) 11:38:24.08ID:YsLWmpPB0
相生の天とか湯切りザルで小分けされた所に一人分ずつ麺入れて茹でてる感じだけど
普通にあっちの方が麺の量一定だし有難いと思うんだけどな
一気に茹でる所って感覚で麺量分けてるから、なんか量多い時と少ない時あったりして困るわ
2023/10/07(土) 11:57:33.85ID:Rmik2JUG0
まぁ一気に5食6食茹でるから多少のブレは有るよね
そのブレを最小に留めるのがプロの腕の見せ所でもあるのだけど
客側もある程度寛大な心で今日は当たりだったハズレだったと言えるくらいじゃないと飯食いに行って不満抱えて帰ってきてもしょうもない
2023/10/07(土) 11:57:52.25ID:Rmik2JUG0
まぁ一気に5食6食茹でるから多少のブレは有るよね
そのブレを最小に留めるのがプロの腕の見せ所でもあるのだけど
客側もある程度寛大な心で今日は当たりだったハズレだったと言えるくらいじゃないと飯食いに行って不満抱えて帰ってきてもしょうもない
2023/10/07(土) 11:58:14.49ID:Rmik2JUG0
すまん連投になってしまった
2023/10/07(土) 12:15:00.91ID:GEiXC9RC0
豚の厚みや解れ易さでは毎回痛感するが、麺量で当たり外れ感じたことはないなぁ
2023/10/07(土) 12:18:48.01ID:YsLWmpPB0
麺量に関しては二郎系一般の話で、しんがどういう茹で方してるのかは知らない
1,2回しか行ったことないし
天と同じで客毎に茹でてるんじゃね
注文も紙に書き留めるタイプだし
374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d2f-LoaK [246.144.81.55])
垢版 |
2023/10/07(土) 12:44:27.60ID:0AciJBnb0
そもそも>>366からの流れは二郎系一般の話かと思ったら違った?しんとかローカルな店知らんし
2023/10/07(土) 13:30:11.79ID:YsLWmpPB0
いや>>372がしんの話してそうに見えたから
2023/10/07(土) 15:16:57.38ID:EMWR8ieMr
>>372だが、二郎系一般の話だよ
しんは行ったことない
2023/10/07(土) 16:31:19.18ID:YOo8fas30
>>367
ロット茹でする店って夢を語れ系列と柳以外県内にあるか?
2023/10/07(土) 17:16:07.25ID:GEiXC9RC0
>>377
荘系はどこもそうじゃない?
つまり県内なら歴史とこれ好きになるが
夢を語れは県内になくね?
荘系の間違い?
2023/10/07(土) 22:54:40.63ID:GEiXC9RC0
ていうか、単なる二郎系あるあるなわけで兵庫県縛りに拘る方がどうかと
380ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd03-HisN [49.97.45.147])
垢版 |
2023/10/07(土) 23:04:54.73ID:vqTaLbGsd
ロットでやってない二郎系も結構あるけどね
2023/10/08(日) 00:30:59.47ID:4p8WnJWP0
>>378
ラーメン荘夢を語れだぞ
つーか本体が夢を語れだ

>>379
兵庫スレで何を言ってるんだか
2023/10/08(日) 00:45:43.35ID:kh3+M6nb0
>>381
落ち着け
二郎系て一般に○○だよね、て話に兵庫スレもクソもなくね
2023/10/13(金) 16:07:53.78ID:XaxS/Pr4a
2023年11月、明石駅近くに昔ながらの本格中華そば店『豚中華そば 味生-MISHO-』が新規OPEN予定!
兵庫県明石市山下町8-11
384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b573-OOOs [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/13(金) 16:27:11.85ID:PuUwNvNk0
某店で1100円の限定と650円の海鮮丼食って、まあそれなりに満足した
でもこの値段出すなら旨いイタリアンで前菜スープパンパスタに飲み物とドルチェで1500円のほうが満足したかもしれん
でもイタリアンってランチコースでも食い終わるまで時間かかるんよなぁ
2023/10/15(日) 13:12:40.90ID:/Vi+bWTxd
https://i.imgur.com/pRZGzrp.jpg
https://i.imgur.com/DwRvkTS.jpg
https://i.imgur.com/AATP5bn.jpg
2023/10/15(日) 14:10:18.25ID:kCLJjIUx0
姫路は随分と新店ラッシュが続くな
2023/10/15(日) 14:49:01.62ID:fXDVrmXT0
>>385
学生応援!1日限定50食のワンコインラーメンは多分学生じゃなくても頼めるのだろうけど
本当に学生を応援したいのなら学生証提示した人のみ注文出来る限数無しのラーメンにした方が良い気がするな
券売機使ってるのならややこしくなるかもだが
まぁおっさんの懐にも優しいラーメン屋は歓迎する
388ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f01-3tBr [126.83.85.67])
垢版 |
2023/10/15(日) 19:51:57.15ID:qwxaJemS0
https://www.krkjapan.com/2023/10/04/vol-306-ramen-dream-%E6%A1%90%E9%BA%BA/
桐麺のオープン時間月水金日の11時〜14時のみやって
389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 72ba-3QGr [101.143.38.155])
垢版 |
2023/10/15(日) 20:36:30.94ID:9dOfFwxE0
24時間開いてるという理由だけで山岡家いってみたらスープは好きなやつだった、麺が太すぎてラーメン食べてる気分になれないのが痛い...

ああいうまったり系のスープで普通の細麺のお店ってある?
所謂家系ラーメンはしおからすぎて無理です
2023/10/15(日) 23:31:03.00ID:RltskYAT0
>>389
まったり???
まったりのような軟らかさは感じないなぁ
あれで細麺だとクドすぎると思うぞ
頭の中で組み立ててみ?
2023/10/16(月) 05:39:19.14ID:kc0jvtGCa
>>385
情報サンクス!

姫路ラーメン 鶏姫
9月30日オープン!
兵庫県姫路市駅前町188-1 グランフェスタ 6番街
392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 62af-tr3K [243.45.227.28])
垢版 |
2023/10/16(月) 06:49:18.67ID:Ofr3KXTj0
>>389
朝ラーメンは細麺
393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebba-IpvU [58.188.81.9])
垢版 |
2023/10/17(火) 22:01:22.13ID:9rT1QwcV0
山岡の麺太すぎないだろ
むしろこっちがどこも細すぎてラーメン食った気がしない
関東からの転勤者です
394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/21(土) 00:33:27.63ID:NDj0+oHi0
桐麺今日オープンだったみたいだけど誰か行ってないんか
なんか休みの日も仕込みしてるから持ち帰りはやってるらしいけど
他のラーメン屋行ったついでに持ち帰りするのはアリかもな
2023/10/21(土) 01:35:14.09ID:Za4eWVKq0
桐麺はつけ麺しか食ったことないからラーメン食ってみたいなぁ
396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-dpCB [126.83.85.67])
垢版 |
2023/10/21(土) 07:19:18.38ID:UDoV6raN0
ネットのレビュー見る限り当たり前やけど評判いいみたい
場所柄1ヶ月もしたらそこまで並ぶことはない思ってるんやけどな
2023/10/21(土) 09:38:48.54ID:QNiqQSTZ0
昼営業だけで土曜も休みってのがなあ
日曜昼に異様に列が長くなるのでは、しかも加西で駐車場が7台
2023/10/21(土) 10:13:30.16ID:ZO1i3sCD0
だよな
ネームバリュー考えたら少なくとも近所の秀や柳みたいに10数台分は確保してほしかったわ

昼営業のみなのは遠方住みには気にならんけど、閉店が14時と早いのは難点
週に4日しか営業しないのも気になる
399ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/21(土) 10:55:53.48ID:NDj0+oHi0
もう大阪で売れたから夫婦でのんびりやりたいだけなんだろ
家で食っても十分美味いからお前らも持ち帰りでいいじゃん
ただ駐車場少ないと持ち帰り買うのも面倒だけど
2023/10/21(土) 11:21:34.74ID:Js3lbZh/d
つまり加西のお巡りさんは日曜日に桐麺の周辺をウロウロするだけでキップを切り放題
2023/10/21(土) 11:22:23.77ID:5epE4aLSa
そもそも7台だけと言うのは行列を目論んでいないよな。
地元の人中心に来てくれたらいいと言うのがあると思う。
駐車場が多い方がいいというのは遠くから行きたいと言う人の思いであって、もし10台以上のスペースさいて実際にそんなに埋まらなかったら無駄な費用を使うことになるよね。
402ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-gIwh [49.106.203.30])
垢版 |
2023/10/21(土) 11:25:50.26ID:M0expVZ0d
電車では行かれへんっぽいし諦めるか
2023/10/21(土) 11:51:04.17ID:QNiqQSTZ0
>>401
店長が行列なんか出きなくても良いと思う事と実際に行列が出来るかどうかは別の話だろ
客の来る来ないなんて店側の思い通りになるわけじゃないのだし
2023/10/21(土) 11:57:20.07ID:N1747cvZ0
立地不便な店でのラーメン持ち帰りとか並んで食うよりダルくない?
まぁ立地も営業日、営業時間帯的に見ても趣味とファンサで緩く続けてるだけだよなぁ
無理のない営業のがクォリティも維持出来るしな
2023/10/21(土) 13:48:46.45ID:cC7VjLXea
>>403
キャパシティは決まってるんだから入れなかったらどこかで待つか諦めたらいいんだよ。
406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/21(土) 15:17:30.93ID:NDj0+oHi0
休みの日も持ち帰りあるみたいだから休みの日狙えば駐車場止められるやろうし
駐車場待ちする方がだるいわ
あの辺コインパーキングとかないでしょ
2023/10/21(土) 15:28:30.01ID:ZO1i3sCD0
業スーか丸山公園の駐車場に駐める手もあるが微妙に距離あるんよね
408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 877d-dytz [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/21(土) 16:42:11.54ID:kLewrMdy0
あくせくしたくないってのもあるだろうが、製麺で稼げるのも大きいだろ。子だくさんみたいだし
弟子の店だけじゃなく通販だのなんだのやるんやろ
409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/21(土) 17:13:49.82ID:NDj0+oHi0
他の店舗に停めるのってはっきり言ってノーマナーだからな
Twitterで見たけど、ぶたのほしとかスギ薬局に止めてる奴見つけたら帰ってもらうって張り紙してたし
あそこはまだ周りにコインパーキングあるからいいけどな
2023/10/21(土) 18:16:07.42ID:QNiqQSTZ0
店長の嫁は運転免許を持ってないらしいが加西で運転免許持ってないと生活できないだろ
なんか短期で店閉めて再び都会に戻ってきそうな予感
2023/10/21(土) 20:09:51.81ID:CMBeDvCs0
心臓であぼーんかな
412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 877d-dytz [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/21(土) 22:19:48.71ID:kLewrMdy0
目的外駐車は不法侵入になる可能性あるから、ラーメン店が注意してないと下手したら共犯になる
2023/10/21(土) 23:24:56.01ID:Xq8rscI90
桐麺なんか軽い気持ちでうまいって書いてしもたから言っとくけど別にすごいうまくはないよ
どこでも食べられるおいしいやつ。初めての人が期待満々に行ったら悪いから
麺に自負があるみたいだけどおいしい讃岐うどんのが何倍もうまい。
414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/22(日) 00:24:13.45ID:nyTZqSj00
ぶっかけの麺ってうどんみたいな麺だよな
しょうゆラーメンは若干ドロッとしてる麺に絡む感じ
麺にこだわってるラーメン屋によくある感じの麺
2023/10/22(日) 05:29:13.36ID:IwckObrQa
>>413
でも、それを超える店ってなかなかないんだよな。
いや、誰が食べても絶賛する店ってないんだよ。実際に。
味の好みなんて人それぞれだし。
すなわち統計的に美味しいと思う人が多い店が行列店になる。
初めて行って多くの人がまぁまぁ満足できたならそれは名店なんじゃないかな?
416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 878d-dytz [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/22(日) 07:47:07.47ID:qAPYIyNy0
でもあんな地の果てのなんもないとこまでそれで行くかっていうと俺ならいかんな
どうせドライブがてら行くなら景色いいところ行きたい
417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/22(日) 09:01:11.06ID:nyTZqSj00
その営業時間趣味でやってんのかって苦情電話があったそうやなw
趣味で仕事されて悔しいおっさんの負け惜しみにしか聞こえんけどw
418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/22(日) 19:29:06.81ID:nyTZqSj00
14時時点で100人以上待ち(受付表四枚)で捌くのに18時ぐらいまでかかったらしいな
そこまでして食いたいか
次からは受付表2枚で終了だって
人多すぎて近所から苦情出てたみたいやし
日曜は近付かん方がええな

大阪近辺から熱心なファンが駆けつけたんやろうけど、アホやろ
2023/10/22(日) 19:32:03.02ID:OB4P7Hld0
「道楽でやります」と宣言するのは勝手だが、最初からその日の客を全部予約制なりにしておくとかの方法を考えてなかったのかね?
初っ端の週末から近所迷惑で警察からも睨まれるとかアホとしか言えんわ。
2023/10/22(日) 19:55:44.79ID:8KmMLxd1a
>>419
「道楽でやります」なんて言ってないだろ。
デマはあかんぞ。
421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/22(日) 20:00:19.25ID:nyTZqSj00
混むの分かってて来てる客の方がアホだと思うわ
18時まで粘る時点で食わずには帰れないぐらい遠くから来た桐麺ファン()だろうけど
ファンなら空気読んでオープン人気落ち着いてから行けよな
オープンしてしばらくなんて近所に名前売るチャンスなのに
ラーメンオタクが埋め尽くして一般人近寄れないじゃん
2023/10/22(日) 23:18:46.92ID:x05it6rba
近所の人なんていつでも行けるだろ。
2023/10/23(月) 10:38:07.00ID:1d6BetaW0
>>421
本当にファンなら開店前に行ってるだろうから大半はにわかの興味本位だろ
424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/23(月) 12:32:17.20ID:PdKosTbj0
>>422
遠方のやつだっていつでも行けるだろ
行くのにかかる時間は変わらないんだから
余命数週間とかなら知らんけど

>>423
14時で受付締めての18時だぞ
興味本位で待つ時間じゃない
2023/10/23(月) 14:12:20.66ID:ECME6Dzr0
行った人皆そこまで待たされるとは思ってなかったんでしょ
んでわざわざ来たのに近くに代わりになる店もないから待つしかねぇなぁとなってその時間、と

繁華街の近くなら他の事して待てるけど場所的に他に他にやる事ないもんなぁ
車が有れば時間潰しに出掛けられるけど戻って来た時に駐車場埋まってそうだし、と考えると折角確保出来た駐車場スペースを手放して再度車を出すのも悪手に感じる
それこそ近所の人で記名した後家で幾らでも待てるなら別だけど遠方の人は相当コアなファンじゃないと割に合わないよな
2023/10/23(月) 15:51:01.50ID:577Li5ss0
ワイは秀で充分
長時間並んでまで食いたくないわ
2023/10/23(月) 16:44:38.26ID:7SHGf8x2d
>>425
前の店を出してた淀川区なら十三あたりまで移動して時間を潰す事も出来るけど加西じゃどうしようも無いのよな
みんな近所に路駐して(乗ったままで)近所の苦情を集めそう
2023/10/23(月) 17:28:58.70ID:ys5ZY2her
>>426
行ったことないんだが秀も人気ありそうに見えるけど週末の昼でも割と並ばずに入れるの?
429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/23(月) 19:53:58.59ID:PdKosTbj0
俺は柳に行くのに秀の前通るけど、昼時のピークタイムは駐車場いっぱいのイメージ
あそこも駐車場十台ぐらいしかないよな
430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87c8-lc4f [240.106.129.93])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:26:21.69ID:wV6sV1Wb0
>>426
時間の無駄やね
431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87c8-lc4f [240.106.129.93])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:26:36.88ID:wV6sV1Wb0
>>426
時間の無駄やね
432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87c8-lc4f [240.106.129.93])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:29:05.27ID:wV6sV1Wb0
>>424
行く時間も並ぶ時間も無駄やね。
近所にナンボでも旨いラーメン屋有るわ。
2023/10/24(火) 06:52:57.73ID:9mmpMBuo0
実際にTwitter見てたらアホみたいな待ちに嫌気がさして柳とか他の店に流れたというレポが流れて来るな
2023/10/24(火) 12:06:37.14ID:yEFQNX7yd
桐麺の定休日 火木土
秀の定休日  日月

競合を避けてるのかな?
2023/10/24(火) 13:36:35.37ID:8lEkK/eFM
桐麺混んでるから秀行くかっていう層が秀の定休日で2度タヒぬだけなんだよなぁ
桐麺が受付表2枚で終了にするならむしろ被せた方が良いまである
2023/10/24(火) 13:39:06.38ID:CHgeWAwO0
秀も行った事ない奴ばっかで草
437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/24(火) 19:24:11.30ID:6vALPfFO0
秀と福なんとかって味噌ラーメンの店は気になってるけど
そのために加西まで行く気にはならないんだよな
二郎系食いたくて柳には行くけど
2023/10/25(水) 04:01:58.56ID:jl3h3XVt0
>>433
柳もたいがいやけどな
439ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7b3-JWFd [114.174.8.1])
垢版 |
2023/10/25(水) 12:15:18.71ID:b20TCEhF0
>>438
柳も神戸からわざわざ行く程では無いなぁ
440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/25(水) 14:15:19.30ID:WlTKsMNZ0
柳は駐車場広いからまだマシなんだよ
駐車場空いてなくて何が困るかって、空くまで何処にいるか
駐車場狭いと空いたところの取り合いだからな
その結果近所の店舗に無断駐車する奴が出てクレームのコンボ

まぁ桐麺はオープンしたてだし今後の客足次第だけど
回転遅そうだし駐車場問題は続くと思うけどね
2023/10/25(水) 15:02:39.37ID:OBJMUWD1d
近くの加西イオンに駐車する奴が続出しそう
2023/10/25(水) 17:25:47.94ID:rfmGsTIOr
イオンは遠いし業スーか丸山公園でしょ
443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87e3-dytz [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/27(金) 21:55:02.55ID:6eKTrp1n0
園田に丸高ができると思ったら伊丹にヒキュウもできるらしいで
コロナ落ち着いたから調子のいいところは支店増やすんやな
2023/10/27(金) 22:29:39.31ID:GHDtFQa2a
>>443
伊丹のどこにヒキュウが出来るの?
445ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ba-3xvw [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/29(日) 11:09:03.17ID:aRmpYAYm0
桐麺マジでオープン前に行かないと食えないのおもろいな
10時ぐらいに受付票いっぱいになって締め切ってる
2023/10/29(日) 11:24:46.68ID:vb4gRJ7e0
そこまでするならオンラインで予約させて欲しいけど予約だけして行かないアホが出てくるからな
クレカ決済限定にすれば金額的には被害出ないけど対応に金かかるしなぁ
2023/10/29(日) 11:27:42.94ID:9XJOgVhc0
10時に行っても50人待ちてことか
10時で終了はきついな
あんな遠方まで朝から出掛けたくないし三津屋の頃より困難になっとるがね
2023/10/29(日) 12:54:53.71ID:DNTvRObK0NIKU
天気がいいからドライブがてら行く人が多いんだろ。
寒くなったら減ってくるな。
449ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 22ba-3xvw [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/29(日) 13:02:02.11ID:aRmpYAYm0NIKU
まあまだオープンして1週間ほどだからな
一回行っておこう勢が結構いるんだろ
2023/10/29(日) 13:04:59.61ID:QaQHZSAl0NIKU
店の駐車場に停められた人は車の中で待てば良いけど、遠くに停めざるをえなかった人はどうするんだろう?
雨の日とかけっこう悲惨な事になるんじゃないの?
451ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 22ba-3xvw [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/29(日) 13:19:00.43ID:aRmpYAYm0NIKU
傘させばいいじゃん
2023/10/29(日) 13:46:26.09ID:6mJlIBjOrNIKU
雨の中傘さして2時間も並ぶとか流石にやったことないわ
真夏の炎天下なら何度かあるが
2023/10/29(日) 13:47:55.78ID:tPmEL3hLaNIKU
カッパ持参
454ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 22ba-3xvw [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/29(日) 14:04:53.90ID:aRmpYAYm0NIKU
待つ時間だいたいわかってるんなら車戻ればいいじゃん
紙に名前書いてんだからその場で待つ必要ねえだろ
2023/10/29(日) 15:01:02.95ID:vb4gRJ7e0NIKU
二郎系みたいな外待ち行列じゃなくて記名制なんだし何時間も店前で並ぶ必要は無いでしょ
回転時間が想定より早くて戻ってきたら自分の番飛ばされて名前も消されてたなんて事にはならないよう早めに戻らなきゃいけないけど
戻ってきた時に並んでる人達がいたとしても自分の順番が来たら後ろからはーいって言って前に出ていけば良いだけでしょ
2023/10/29(日) 17:28:01.50ID:9XJOgVhc0NIKU
徒歩or電車ならイオン行くしかないかな
車で桐麺駐車場に駐めれたら車内で待つより仕方なくね?
2時間も車内で待つのも苦行やん
457ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 12ba-3gYH [101.143.38.155])
垢版 |
2023/10/29(日) 17:35:13.00ID:mllcXLpI0NIKU
来来亭好きなんだけど加古川のリニューアルした店
ネギ多めにしたらすごい多かった!
リニューアル前はめっちゃ少なかったのに・・・
2023/10/29(日) 21:10:12.89ID:xQakurlz0NIKU
車にチャリ積んでって駐車後の待ち時間はチャリ移動~とかそこまで必死なのもアレか
2023/10/30(月) 10:33:03.89ID:Zp2M6abH0
>>457
いいじゃんか。権力の中の人がかわったんじゃね
460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bcd-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:47:37.94ID:rKaO+7gV0
来来亭、さすがに背脂多めにできるようになったんか?
一年位前にずっとできなくて足が遠のいたわ
461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2b-P6Dq [254.97.191.249])
垢版 |
2023/10/30(月) 23:14:55.41ID:BVhBuCNL0
川西に仕事で用事があったから桐麺寄ったけど、12:30でも受付終了だった
地元の暇人しか行けないな
462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ba-3xvw [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:45.39ID:oLI73lsv0
なんか11月から月曜も休みにするみたいやな
オープン直後で客多いんだろうけど
いつまで続くかね
463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ba-3xvw [59.190.27.144])
垢版 |
2023/10/30(月) 23:24:16.64ID:oLI73lsv0
火金日の週3営業らしい11月から
まぁ俺は持ち帰りでええけど
2023/10/31(火) 04:06:09.81ID:QVM8Uvnv0HLWN
大阪時代のファンは加西までそうそう行けないだろうし
似た様な味で良ければ十三の総本店や電龍、smileあたりで済ませる様になるだろ
大阪市内の方が同レベルのラーメン屋は多いんだし
465ラーメン大好き@名無しさん (中止 1b36-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/31(火) 16:27:54.76ID:Neg6V1QR0HLWN
川西中心部に仕事で数日行くけどおすすめの店ある?
466ラーメン大好き@名無しさん (中止W 2266-P6Dq [253.110.251.217])
垢版 |
2023/10/31(火) 17:28:46.10ID:/j6J1xSl0HLWN
秀 柳 桐麺くらいじゃないの
桐麺は事前に受付書に名前書いとかないと入れないけど
2023/10/31(火) 18:24:07.83ID:eo2M8lMd0HLWN
川西にそんな店なくね
468ラーメン大好き@名無しさん (中止 1b36-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/31(火) 18:28:14.05ID:Neg6V1QR0HLWN
>>466
ありがとう。川西のどのへんか調べてみる
2023/10/31(火) 18:53:49.96ID:BQhtOYsc0HLWN
どう考えても加西と川西間違ってんだろ
2023/10/31(火) 18:55:47.87ID:YaAJIhaC0HLWN
>>461は釣りやろ
仕事先の場所の地名が分からんポンコツっておらんやろ
2023/10/31(火) 19:35:56.21ID:CqpphXbJ0HLWN
加西と打とうとして予測変換にあった川西を押してしまったとかなら有り得ない事もない
2023/10/31(火) 19:47:52.82ID:eo2M8lMd0HLWN
加西を川西と打ち間違うのは逆に至難の業じゃね
473ラーメン大好き@名無しさん (中止 1b36-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/10/31(火) 23:33:45.83ID:Neg6V1QR0HLWN
川西の店じゃないのかよ・・・
自分で見つけたのは川西麺業とかだけどここの評価はどうなん?
あとHAKATA RAMEN ADACHIってのとか
2023/11/01(水) 20:19:11.76ID:l4GPnmvZa
>>443
神戸とは別の店だね
https://twitter.com/hikyu202310/status/1705987555995619493?t=3XXGhfQJsx3fBi1itYCEkg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/01(水) 20:24:48.68ID:l4GPnmvZa
11月10日ごろオープン予定❗

https://i.imgur.com/wioadaa.jpg
2023/11/01(水) 23:28:42.77ID:LUuHK+va0
こんなヒキュウ知らんわ
2023/11/01(水) 23:44:26.18ID:cPfKGzJ00
県内に同名のラーメン屋有るのにその名前付けるのか…
2023/11/02(木) 04:45:50.07ID:jTFhRf1P0
高砂で「極鶏」という名前(しかも鶏白湯)で店出して揉めた店もあったよなあ
479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ba-3xvw [59.190.27.144])
垢版 |
2023/11/02(木) 14:07:26.28ID:Fxr65iTF0
極鶏はまぁ京都の店やし知らんでもしゃーないとは思うけど
ヒキュウはさすがに?
480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b33-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/11/02(木) 14:19:13.99ID:TWpZ5YH40
ラーメンじゃないが、老祥記、老祥紀。さらに老青記を見たときは笑った
前の二つは親戚という噂もあるが闇
481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b33-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/11/02(木) 15:33:43.51ID:TWpZ5YH40
堺発祥の有名てんぷら屋のパクリっぽい名前の北新地に出した「大阪天ぷら大吉」は裁判で負けてやめたけど、あのレベルじゃないと勝てなくて徒労に終わることもあるしな
しかもパクリ店やってた経営者はまだまだ元気にいろんな店もやってる。そんな世界
2023/11/02(木) 16:02:51.81ID:p95TQfe2d
>>478
今は極み鶏になってるな。オープン当初は支店と勘違いしてたわ。
2023/11/02(木) 16:04:39.84ID:vRq3ycY90
小楼嬉っていう店もあったなぁ
484ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b33-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/11/02(木) 16:50:29.68ID:TWpZ5YH40
つけ麺。たけ井に対するたけ内も訴訟にならない範囲でやってるよね
2023/11/02(木) 18:00:50.48ID:albU2hSF0
元町の老舗人気中華料理店である別館牡丹園の隣に何の縁もない本館牡丹園てのもあったな
486ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b33-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/11/02(木) 20:31:03.17ID:TWpZ5YH40
勘違いした客で続いてたけど常連ついてなくてコロナで潰れたな

逆にいうとコロナ無かったらまだあったかも
2023/11/02(木) 21:34:26.28ID:5q3B5/FQ0
>>484
あそこは武内製麺から来てるから言われることはない
2023/11/02(木) 23:40:48.25ID:vRq3ycY90
チェリー亭の社長の名前が武内だからな
2023/11/03(金) 00:32:19.30ID:SIuRUPo30
天天有に対して大阪に天天、有ってのもあるよな
2023/11/03(金) 06:11:23.64ID:KcB3NR+V0
>>487,488
社長の名前なのか
それは知らんかったわ
491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bd3-CP9B [240.181.58.239])
垢版 |
2023/11/03(金) 14:25:32.90ID:x0Rk+nCJ0
>>489
京都一乗寺の創業者の弟がやってるんだっけ
京都で学生やってた頃、まだそこまであのへんにラーメン屋なくて近所に下宿してたやつのところで飲んだ後、一時とかにたまにいってたな
酔っぱらってるからヌルヌルの床でなんどもこけそうになったわ。もう20年以上行ってへんけど
2023/11/03(金) 16:51:23.64ID:sxkH1u61d
町田商店の500円うんま♪
2023/11/03(金) 22:15:53.12ID:YrL2lgey0
桐麺無理やわ。あんなハードル高い営業されたら。
2023/11/03(金) 22:24:04.59ID:LTjBC9Gu0
美味いんだろうけど朝イチであそこまで遠出して待つ所も無い場所でどうにか待たされて~ってなると相当な美味さじゃないと割に合わんからなぁ、と考えるとそこまでして行こうとは思わんわな
まぁ店主が食うに困らず趣味や道楽で小遣い稼ぎやってますって店にお客様意識全開であーしろこーしろ言ってもしゃーないから諦めよう
2023/11/04(土) 06:40:13.96ID:X3EccvYz0
席の確保が難しいとそれだけ味に対するハードルが無駄に上がるしな
“美味しいけどここまでして食べたい味ではないな”て思ってしまうのは目に見えてる
2023/11/04(土) 07:16:53.64ID:dxdKNyZAa
せっかく兵庫県に来てくれたのにそんな迷惑そうに言わなくても‥
食べたい人は長時間待っても食べたいんだし
497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f64-q0f1 [241.73.105.111])
垢版 |
2023/11/04(土) 08:52:00.50ID:+VKDQ+VF0
せめて時間帯ごと名簿記入だと助かるんだけどなあ
2023/11/04(土) 09:32:18.64ID:X3EccvYz0
>>496
同じ兵庫県人でも南東部と西部とでは感覚違うというか、前者からすれば三津屋の方がよっぽど行きやすかったわけで
2023/11/04(土) 09:34:48.53ID:YvwPxtppd
以前訪問した都内某店は20分で入れ替えだったな
10分前に集合、注文取って20分以内に食わせる方式
あれはかなり合理的だった
2023/11/04(土) 10:14:32.55ID:DLQXknqm0
ロットを乱すな!黙って15分以内に食え!っていう二郎系方式か
その手のは集合時間に来ない奴が居たらその時点で実質的な売上損失が出てしまうから記名や予約制じゃなくて外待ちで何時間でも並ばせてなんぼだと思うけどな
冷やかしで行く気もないのに予約いれる荒らしみたいな奴も出てくるかもだし
皆が皆礼儀正しく時間通りに来て時間通りに食って帰ってくれるなら二郎だって予約制でやるだろう
2023/11/04(土) 10:36:55.05ID:cOlj3jMm0
よほど民度の低い地域にお住いのようで
2023/11/04(土) 10:50:04.79ID:RrIww/ud0
相当民度の高い所に住んでいるのか知らんが
待っても予約者が店に来ない、遅れてきてゴネる、時間内に食いきれずに居座る~とか絶対出てくる問題だからな
予約した奴が来ない~に関しては民度の低い国の奴等が嫌がらせでやってくるパターンとかも有るから住んでる場所の問題じゃないんだわ
503ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-4KMb [59.190.27.144])
垢版 |
2023/11/04(土) 13:19:04.32ID:r3o3ywCz0
夫婦二人でのんびりやりたいだけなんだから
お前らがああしろこうしろ言ったってツーオペでそこまでやるわけないから諦めろよ
504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-4KMb [59.190.27.144])
垢版 |
2023/11/04(土) 13:21:55.78ID:r3o3ywCz0
あとラーメンで民度の高さアピールって無理あるだろ
駐車場問題だけでどれだけ民度低いと思ってんだよ
505ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f64-q0f1 [241.73.105.111])
垢版 |
2023/11/04(土) 13:33:01.88ID:+VKDQ+VF0
>>503
まあ店のSNSに凸するわけでもないし、せっかく近所に有名店が移転してきたのに食べられないから愚痴ってるだけだよ
506ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f64-q0f1 [241.73.105.111])
垢版 |
2023/11/04(土) 13:36:29.03ID:+VKDQ+VF0
>>500
流石に導入するのが手間だろうけど、飯田商店なんかはweb予約限定で予約時に390円手数料取られるからイタズラは基本いないんだよね
2023/11/04(土) 14:11:19.64ID:Y7v2HWTfM
>>506
まぁ事前予約制にするなら前金でそういう事するしか無いよな
その場合でも全額前払いじゃないから店も本来得たはずの利益を取りそこねるから損は損だけど手数料払って行かない奴はそうそう居ないからそんな事も滅多に無いしな
508ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b7c-HiwA [240.181.58.239])
垢版 |
2023/11/04(土) 14:22:22.19ID:4tutKp9h0
天一の無料クーポンもまだあるのに来来亭の無料券もらった
ほかにもやまとラーメン、ニシノアヤ、さくらまるの無料がまだ残ってて忙しいわ
509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b7c-HiwA [240.181.58.239])
垢版 |
2023/11/04(土) 14:35:06.14ID:4tutKp9h0
>>503
同じような夫婦ツーオペなのにぶたのほしのほうはガチ部活とか軍隊みたいよなw
あそこまで毎日頑張れるのもすごいわ。絶対に無理
2023/11/04(土) 14:45:57.53ID:bdP/25b4a
>>505
近所なら朝9時に記名して一旦家に帰って時間になれば食べに行けばいいだろ。
511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-4KMb [59.190.27.144])
垢版 |
2023/11/04(土) 16:28:32.75ID:r3o3ywCz0
この前テレビでやってたけど、ぶたのほしとか限定ラーメン食うのに前日の夜から泊まり込みなんだろ
それに比べたら桐麺なんてぬるぬるのぬるゲーじゃん
512ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-4KMb [59.190.27.144])
垢版 |
2023/11/04(土) 16:38:59.83ID:r3o3ywCz0
アタッカーより遅くする事で
アタッカー>ブロスキルでもう一回アタッカーの攻撃
ってするから強いんでしょ?
ブロより遅かったらスキル使っても攻撃アップつくだけじゃね?
513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-4KMb [59.190.27.144])
垢版 |
2023/11/04(土) 16:39:32.01ID:r3o3ywCz0
誤爆
2023/11/04(土) 16:47:11.67ID:X3EccvYz0
ブロスキルとは?
2023/11/04(土) 21:18:36.53ID:X3EccvYz0
草津のマルタ行くか加西の桐麺行くか迷うレベル
516ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5d-q0f1 [241.73.105.111])
垢版 |
2023/11/05(日) 08:40:57.89ID:PEtJTI+D0
>>510
近所といっても姫路だからそこまで近いわけではない
517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-4KMb [59.190.27.144])
垢版 |
2023/11/05(日) 11:58:46.37ID:iDaImJL90
土曜にでも持ち帰り買って帰ればいいさ
正直しょうゆラーメンなら持ち帰りで家で食ってもそんな変わらんかった
桐玉は店で食った事ないから分からんけど
持ち帰りのぶっかけはそこまでうまくはなかったかな
薄味のぶっかけうどん食ってるみたいな感覚だった
518ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-NySP [49.104.15.103])
垢版 |
2023/11/05(日) 21:35:54.23ID:9aDrL4eed
三連休結局何もせず何も得られずに終わっちった…

このままじゃ駄目だ…噂の桐麺は諦めて体調整えて万全を期したら俺…

姫路タンメンの姫路レッドに挑むよ
519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-gK+7 [112.69.22.212])
垢版 |
2023/11/14(火) 17:04:34.48ID:5Gn+Ka4X0
桐麺相変わらず路駐の苦情きてるみたいやな
大阪の方のやつは本店いきゃええのに
お前らの大好きな店長が困っとるでw
2023/11/14(火) 17:19:29.61ID:hwglAeOVd
加西に駐車場7台は最初から破綻するの見えてたでしょ
誰かアドバイスする奴はおらんかったんか
521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-gK+7 [112.69.22.212])
垢版 |
2023/11/14(火) 17:28:49.24ID:5Gn+Ka4X0
別に駐車場増やそうと思えばいくらでも契約できるとこありそうやけど
夫婦のツーオペでやるのにそんなに駐車場広くしても駐車場代もったいないみたいな事ちゃうか
手広くやれるポテンシャルがあるだけで、店主はそこまでやりたくないんやろ
通販も昔やってたみたいやけど再開する気配ないし
2023/11/14(火) 18:15:36.40ID:Lt+ykpBEa
仮に7台を10台に増やしたところで状況は変わらんやろ。
山奥でやるしかないな。
2023/11/14(火) 18:39:01.16ID:5Gn+Ka4X0
客から逃げてるみたいで笑う
2023/11/14(火) 19:24:11.61ID:Drv/UZ5I0
駐車場増やした所で席数も提供ペースも変わらんからなぁ
店に利益が無いんすわ
趣味でやってるならそういう客は客として見ずに躊躇わずに警察呼びまくれば良いよね
525ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d67-XI6K [240.181.58.239])
垢版 |
2023/11/14(火) 23:02:43.53ID:IRtz8Rbk0
朝来くらいまで行けばよかったな
2023/11/14(火) 23:04:51.25ID:5Gn+Ka4X0
ファンの信心力が試されるな
527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c5ca-C6bl [2400:4153:8a00:2d00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 08:00:49.97ID:/OqdGM+A0
らーめん2国大久保店 11月14日オープン
〒674-0054 兵庫県明石市大久保町西脇531
ガストとマルハン明石の間
528ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75ba-gK+7 [182.167.80.114])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:10:13.69ID:6VbnrHGW0
桐麺駐車場増えたぞ
529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d8f-XI6K [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:56:47.80ID:ktw4agnW0
まあ、あんなところ土地ただだろ
530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d01-8bJ5 [60.118.121.49])
垢版 |
2023/11/18(土) 00:04:17.79ID:bEsmovq20
>>527
もうあれはええわ 
2023/11/19(日) 10:52:22.60ID:5xlnB1IC0
>>528
ほんまや
第2駐車場7台https://www.instagram.com/p/CzsyyjVS1xE/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023/11/19(日) 10:54:17.74ID:5xlnB1IC0
自分の順番に近付いてから駐車しろってのは無理やろな
2023/11/19(日) 11:05:56.13ID:+FLPoHma0
駐車場の短い動画見るだけで周りに何にもないのが分かるなw
2023/11/19(日) 14:56:26.93ID:7siF8Gqd0
他のラーメン屋でもあるけど、指定の場所以外に停めるガイジが多発する予感
2023/11/19(日) 22:09:53.00ID:U6AZ5Ug20
今日桐麺定休日やったわ(泣)
2023/11/19(日) 22:20:09.89ID:f4A7OKyn0
店開けてる方がレアまである
537ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-tRT0 [182.167.80.114])
垢版 |
2023/11/19(日) 23:40:56.76ID:7siF8Gqd0
定休日じゃなくて臨時休業やろ
いつもなら日曜は開いてるんやから
2023/11/21(火) 11:18:16.35ID:bUpTp01Ca
麺 昌まさ
【大切なお知らせ】

麺昌まさは…
あと20日ほどで閉店します❗
8周年を迎えたばかりですが…
この地で続けて来られたのも皆さんのおかげです
ありがとう、ご馳走様を
沢山頂き…
こちらこそありがとうございました😊
539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-tRT0 [182.167.80.114])
垢版 |
2023/11/21(火) 11:37:03.76ID:M3AY00pI0
昌まさ閉店か
一回行ったことあるけどへんぴな場所にあるよなここ
540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-tRT0 [182.167.80.114])
垢版 |
2023/11/21(火) 11:40:31.73ID:M3AY00pI0
移転するだけか?
2023/11/21(火) 11:57:47.92ID:n7xee6pD0
完全閉店ちゃうよな?
2023/11/21(火) 12:17:33.73ID:NP7r3w4od
え?それなりに客は入ってるでしょ?
543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d01-cVwZ [126.168.231.106])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:47:35.27ID:aOkSjQyn0
ちょうど先週行ったけど開店同時に行って帰りにはほぼ満席やったような
客は普通にいてるし移転かな
2023/11/21(火) 13:22:40.94ID:XfntlUt+0
>麺昌まさ

メンマサマサて読むん?
2023/11/21(火) 15:26:16.92ID:8SZFQu/uM
>>538
>腰をやってしまいました
>補助してもらいながら製麺しています

からのこの投稿
それが原因なのかたまたまなのか
どのみち無理せず一旦閉めて腰治してから最後の営業やればいいのにな
2023/11/21(火) 16:06:22.86ID:n7xee6pD0
加西の移転したら笑う
2023/11/21(火) 16:06:52.49ID:n7xee6pD0
加西に移転したら笑う
548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2574-f5/H [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 16:24:48.12ID:dxXwYBjC0
まあ、客いても閉店する店あるしな
嫁とバイトと三人でやっててバイト食ってドロドロの末に閉店した店とかあったな
2023/11/21(火) 17:02:57.18ID:fQu7Oi6S0
まさまさは完全閉店
2023/11/21(火) 18:28:44.12ID:n7xee6pD0
昌まさラーメン屋は続けるって返信してるな
551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5da-ao4c [114.188.6.243])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:17:56.75ID:tjQbp9yf0
麺やひなたは何かちょうどいいな
並ばず入れることも多いがそこそこ客入りはあって
限定もいろいろ楽しいし 迷ったら味噌がうまいし
店主も若干ぽっちゃりしてうまいラーメン作りそうな見た目だし
552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2542-f5/H [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 13:56:46.35ID:OeM/wuZn0
尼はいいよな
並びすぎの行列店だけじゃなく、ひなたもそうだし俺はayairoも好き
青木も人気出てきたし(つけ麺はスープ割りしたいから二回しか行ったことないが)、遠いからあまり行かんが園田とかあたりもいい感じのあるし
2023/11/22(水) 14:25:05.04ID:EuvT+/px0
どんな人か気になってyoutube見たらうどん屋とかに居そうな見た目やな
554ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5da-ao4c [114.188.6.243])
垢版 |
2023/11/22(水) 21:33:53.65ID:FS4ODmai0
園田はsmileいいよね 特急も急行も止まらない駅から結構歩くというのが面倒だけど濃厚でいい店
2023/11/29(水) 11:03:53.03ID:OBXQZuzEa
和心武庫之荘店
今月いっぱいで店長がなごみから卒業!
556ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0d94-1fOb [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 15:53:38.90ID:7joYz2hh0NIKU
和心は別の人が店長になって独立ってこと?
和心なくなるん?
2023/11/29(水) 18:41:41.36ID:OBXQZuzEaNIKU
和心はなくならんよ
558ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b501-AnfR [126.83.85.67])
垢版 |
2023/11/29(水) 20:32:03.32ID:jzlYblHO0NIKU
どっかで独立して欲しいなあ
尼以外の兵庫で頼みます
559ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW d590-AnfR [240a:61:a3:8695:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 21:47:35.72ID:wUEoXqqS0NIKU
有名店が神戸より東に多いから明石以西にできてほしいな
560ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0d94-1fOb [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 22:49:02.25ID:7joYz2hh0NIKU
それなら香住とかに旨いラーメン屋作ってよ
561ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 4dba-J/TO [218.228.154.55])
垢版 |
2023/11/29(水) 23:04:57.49ID:6tAFHHeD0NIKU
北は過疎すぎる
2023/11/30(木) 18:07:22.15ID:1OpJtHzmd
北はいっせーのーでみたいに冬は休むとこあるもんなあ
563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0da2-e0MW [2001:268:925f:c36b:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 20:32:56.98ID:xQ5j0CZ30
徹信ってラーメン屋やめて丹波篠山でライダーズカフェやってるんだってXの投稿に出てたわ
564ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dba-J/TO [218.228.154.55])
垢版 |
2023/12/01(金) 20:54:06.19ID:KSn+xwjE0
ラーメン屋儲からなさそうだからなぁ
俺もラーメン屋やってみたいなと思ってちょっと調べたけど、インフレで材料費も光熱費も上がっててよっぽど売れないとうまくいかなそうに感じたわ
スープガンガン炊く豚骨系とか特に
その点カフェならその辺は心配ないだろうけど、喫茶店なんてどこにでもあるから客捕まえるのが大変そう
2023/12/01(金) 21:36:50.81ID:1YsXisz3d
喫茶店とかそれこそフードに力入れてる所じゃないと客単価低いしフードに力入れたら入れたで仕込みや調理に時間掛かるわロスも増えるわで大変よ
回転率悪いしリスクはラーメン屋より低いかもしれんがリターンも相応に低いだろうなぁ
まぁライダーズカフェなら特定層に受け入れられればそこそこ収入は安定はするのかな
2023/12/01(金) 23:53:29.85ID:fukxy+t60
ライダーズカフェこそ週末以外閑古鳥だろ
2023/12/02(土) 02:37:49.99ID:dpiBHgol0
趣味や道楽で飲食やってける位にはもう蓄えが出来たってことなんだろう
2023/12/02(土) 04:59:07.71ID:PeIYbfXW0
徹信の店主は大地主の息子という話だからハナからお金の心配はしてないと思われ
569ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51ba-rRBH [218.228.154.55])
垢版 |
2023/12/02(土) 12:02:36.19ID:luraZT2l0
やっぱラーメン屋経営って金持ちの道楽も多いんだろうな
2023/12/03(日) 17:29:27.93ID:P1gHieEj0
桐麺暴漢が表れてて草
有名店は大変どすなぁ〜
571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8901-w+dO [126.83.85.67])
垢版 |
2023/12/04(月) 14:10:36.50ID:C3EvfwE50
昌まさ閉店やなくて移転みたいやね
良かったわ
2023/12/04(月) 14:48:12.40ID:U9MpnFOz0
変に持ち上げられてたから勘違いして大都市進出とかしなきゃいいけどな
あのそうめんみたいな麺じゃ大都市のラーメン激戦区じゃ通用せんやろ
573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51ba-Gmoz [218.228.154.55])
垢版 |
2023/12/04(月) 15:36:51.34ID:wObxUgkf0
儲けたから自分の店建てるとかじゃないの?
加古川のたかたかみたいに
2023/12/04(月) 18:22:09.45ID:zhnLZKH50
>>572
昌まさて素麺みたいな麺なんか
神戸の三宮なら素麺みたいな麺でやってけてる店もあるけどな
2023/12/04(月) 20:59:11.11ID:F/Vr6QCW0
>>571
姫路の駅前近くに移転らしい

ソースは関西のラーメン本
2023/12/04(月) 21:03:51.76ID:wObxUgkf0
昌まさって元々光正出身じゃなかったっけ
駅前で争うのか
577ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9340-zrcD [203.189.48.214])
垢版 |
2023/12/07(木) 15:45:20.60ID:Z6IbR5na0
こんなスレあったんだと思って過去スレ読んでいってたんだけど鶴亀屋ってのがなんかすごい扱いされてて調べてみたら「あっあそこか!」ってなったわ
姫路市民だから存在はもちろん昔から知ってたんだけど4〜5年前に一回だけ行ったことあるわ
味あんまり覚えてないんだけど出るときにお世辞で「おいしかったですおいしかったです」って言った記憶はあるのでまずかったんだろうと思う
578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9340-zrcD [203.189.48.214])
垢版 |
2023/12/07(木) 15:48:06.06ID:Z6IbR5na0
あと背油ラーメン612
なんであそこ閉店しちゃったんだよー 姫路のラーメン屋で一番好きな味だったのに
移転した後も好きだったのになぁ
キムチが有料になったあたりで経営しんどいのかなって思ってたんだけど
2023/12/07(木) 15:53:19.83ID:FGqqz6Gn0
コロナ直撃でしんどかったんやろ
2023/12/08(金) 07:44:12.79ID:2XnPQAlU0
>>578
今は今昔物語って名前で稲美でやってますね
581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9112-M0Y7 [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 14:22:49.77ID:u0fmJVSt0
この秋冬で100円くらい値上げした、するラーメン屋わりとあるな・・・給料なんか一年ごとに3%くらいしか増えてないのに
2023/12/11(月) 11:56:16.15ID:AcFFRcvl0
昌まさ姫路駅前に移転かー
2023/12/11(月) 14:38:01.59ID:kL+nT+Zha
虎一番
移転12月19日オープン!
朝ラーメン(金土日6時00分~8時00分ラストオーダー)
平日ランチ(11時00分~14時00分ラストオーダー)
は予約なし
それ以外は予約制
定休日 木曜日 
https://i.imgur.com/zFbwh7A.jpg

尼崎市神田北通6-174
2023/12/11(月) 14:39:29.36ID:+snqXprr0
予約制ってすごいな
なんかで有名なの?
予約してまで食いたくなるラーメンなのか?
585ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed84-FJ+M [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 16:32:17.85ID:Y3+3sJ0Z0
来たか!w
正直衛生観念や手が遅いのがあんまり合わない店だけど怖いもの見たさもあるし、朝ラーはありがたいから一度突入するわ
コミュ障っぽいのとかルールはさほど気にならんけど
586ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-rY2n [49.106.211.35])
垢版 |
2023/12/11(月) 17:15:08.44ID:3TKyxJS0d
割と人気な店みたいだけど、洋食屋みたいな予約制になって客入るんかね
キャンセル料もとるみたいだが
電話して予約いっぱいやったら次からもう候補から除外しそう
587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fdda-fCOM [114.188.6.243])
垢版 |
2023/12/11(月) 19:41:03.53ID:9IYna03h0
平日ランチは1000円でお得で予約不可 土祝ランチは価格が上がって予約可能 日曜は休み
平日ディナーは完全予約制の8000円のコースっていうミシュラン掲載中華店に行ったことがある
食材を必要最小限仕入れて利益を上げるためにコースだけっていう店増えたよな和食でもフレンチでも
2023/12/11(月) 22:26:10.39ID:+snqXprr0
そういう値段の高そうな店は分かるけど、このラーメン屋ってなんか衛生面も微妙らしいただのラーメン屋でしょ
値段高くて雰囲気も良い高級店で、予約管理コストかけて選別するのは分かるけど
なんか上の方でも手が遅いとか、レビューでも出て来るの遅いとか言われてるおっさんの店で、予約客の管理なんて出来んのか?って思うわ
出来たとして客がそれを受け入れるのか?って
なんかみんなに平等に食べてもらうため?みたいな事書かれてたけど、提供が遅くて文句言われるのが嫌で予約制にしてるように見える
2023/12/11(月) 23:23:21.16ID:ijhMONe80
すごい早口で言ってるやろな
2023/12/12(火) 01:10:27.12ID:qTbkNMN70
手が遅いならそれこそ事前予約のみの方が待たされずに済むだろう
まぁ11:00~12:30とかの枠の中で何人の予約を受け付ける気なのか(何回転させる気なのか)にも寄るが
各時間帯1回転分の予約しかいれないなら良いけどラーメン屋の客単価で1時間半で1回転分しか客入れないって事も無いだろうし
予約したのに待たされて次枠の時間帯までずれ込むとかは無いよな?
591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eda0-FJ+M [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 08:26:20.13ID:VU0BYnrv0
客席数にもよるが一回転な気がする。満席ならビール飲みながらそれくらい待つ店だったしw
2023/12/12(火) 11:03:55.77ID:55Jo0o7U0
尼崎でディナー(笑)
2人以上で予約って頭おかしいわ
キャンセル料3000円〜
ラーメンをご注文されないお客様は、お帰り頂きます


えらい強気やな
2023/12/12(火) 14:58:27.09ID:qTbkNMN701212
>>592
キャンセル料3000円~ってのは何処に書いてるの?
メニュー表も見つからないから予約は席予約のみで行ってから注文かと思ってたけど違うんかな
本来支払う価格よりキャンセル料のが高いとなるとそれはそれで問題だと思うんだけどラーメンの最低価格が3000円するって事?
2023/12/12(火) 15:23:11.65ID:aNrxm2SG01212
予約の、人数分に合わせて仕込みをしますので当日キャンセルと予約時間(15分以上)に来られないお客様にはキャンセル料をお支払い頂きます。
2人での予約→3000円 
3人での予約→5000円
4人での予約→7000円
☑︎1人が増えるにつき、キャンセル料は2000円ずつ上がって行きます。
☑︎15分以上遅れて来店されたお客様には、提供できる料理数が減ります。
☑︎電車遅延以外の理由で遅れられた場合は、キャンセル料を払って頂きます。
☑︎遅れても退出時間まで食事をしていただくのは可能です。

instaの営業方針のコメ欄に書いてある
電車遅延で遅れた場合は電車の遅延証明が要るんだろうか?w
2023/12/12(火) 15:27:48.25ID:aNrxm2SG01212
提供できる料理数とか言ってるから、ほんとにコースみたいな感じなんだろうかw
そんな何品も食う店なのこれ
2023/12/12(火) 15:41:23.41ID:qTbkNMN701212
>>594
電車遅延だけ特別扱いなのかw
同じ交通機関でも車で大渋滞に巻き込まれたとか飛行機が遅れたとかは認められないんか
電車遅延でも本来なら14分遅刻でギリセーフだったのに電車遅延のせいで15分以上遅れた~って場合はどうなるのかとかゴネようと思えばいくらでもゴネられそう

15分遅れたら提供出来る料理数が減るって前から順に前菜~主菜~って削られていってギリギリに行ったらデザートだけだされるとかなんかなw
2023/12/12(火) 15:48:27.74ID:aNrxm2SG01212
そもそもこの手の独自ルールってどこまで合法なんだろうな
予約したにも関わらず来ない客に対して法に訴える話はたまにあると思うけど
遅刻して間に合わなかった場合のキャンセル料って取っていいもんなのかね
2023/12/12(火) 16:20:01.02ID:umfmfCg401212
特に冬季は人身ラッシュだからな
2023/12/12(火) 21:51:47.51ID:umfmfCg401212
予約が明らかに履歴残るネット予約みたいな場合は契約不履行でいけるかもね
取るのは自由だけど払わない場合はお互いリスクしかない上で民事で争うしかないんじゃない
2023/12/12(火) 22:46:30.18ID:TdtNFG/90
土曜に赤穂に牡蠣を食べに行ったんだけど、山陽道のインターを下りて赤穂に向かってる途中で、行列ってほどじゃないけど待ちが出来てるラーメン屋があったんだけど店名が読み取れんかった
あれが噂の天かと思ってググったけど違ってて、山陽道の下りが通行止めだからと竜野あたりで下りて、中道を通ったのと土地勘ないからどの辺りかも分からない
帰りに見ればいいやと思ってたら、帰りは赤穂インターから帰ったんでチェック出来ず
どなたか心当たりありませんか?
601ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed8f-FJ+M [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 22:51:11.97ID:VU0BYnrv0
車で行ったならカーナビやGPSのログとかで大体場所わかるやろ・・・
2023/12/12(火) 22:56:50.17ID:aNrxm2SG0
なんか目印でもないと分からんな
あの辺だと他は麦右衛門とか有名だけど、竜野で降りたんならそれより手前だから違うしなあ
googlemap見ても竜野インターから赤穂の間って八角ぐらいしかなくね
赤穂市内なら色々あるっぽいけど
2023/12/12(火) 23:08:47.55ID:6kopaUGfd
桃栗三年柿八年かネギとにんにくのどっちかかな
2023/12/13(水) 00:07:54.86ID:bpxCklXAd
>>603
お前方向音痴やろ?
2023/12/13(水) 00:24:13.85ID:RSUQj7bYd
普通に八角とかだったら笑う
2023/12/13(水) 09:46:42.54ID:iTNwsxHY0
赤穂って塩ラーメン売りにしてる店が何軒かあるから多分そこのどこかじゃないか
2023/12/13(水) 09:54:40.89ID:bpxCklXAd
赤穂なら普通に考えて天馬じゃないんか?
2023/12/13(水) 12:36:36.47ID:RSUQj7bYd
赤穂に付く手前の話だろ?
609ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2dba-rY2n [218.228.154.55])
垢版 |
2023/12/13(水) 13:25:53.05ID:5whp14e20
土地勘なさそうだから、すでに赤穂に入ってたパターンもなくはない
2023/12/13(水) 13:48:26.87ID:PvGAfLlTr
自家製麺天じゃね
天がサカサマで読み方分からんかったとか
2023/12/13(水) 15:25:23.36ID:bpxCklXAd
竜野から来て天の前を通る?
俺なら東側の道で南下するけどなぁ
612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2dba-rY2n [218.228.154.55])
垢版 |
2023/12/13(水) 15:29:00.53ID:5whp14e20
Googleマップで赤穂までのルート案内させたら天の前通るけどな
2023/12/13(水) 16:58:00.82ID:PvGAfLlTr
あ、でも「天かと思ったら違ってて」て書いてるな
よく読んでなかったわ
2023/12/13(水) 17:25:21.39ID:IKzaNTtU0
上町か?
2023/12/13(水) 18:30:29.90ID:Uy5YeqiZ0
>>614
250走ってて目に入るか微妙やな
2023/12/13(水) 18:57:59.12ID:Gh3K+YrG0
土地勘ないのはしゃーないとして、
自分で走ったルート追えない時点で相当方向音痴と読み取れるから、
訳わからんルート通ってる可能性もあるで
2023/12/13(水) 19:00:05.63ID:9ZrWwRne0
久々のぶたのほしのかけ。旨かったけど暇な時しか行かれへん
2023/12/13(水) 22:54:13.73ID:1NwMSwJx0
>>600です。会社の人たちと行ったんだけど、後部座席だったんで本当にチラッとしか見えなかったんだけど、そういえば大きなパチンコ屋のところで左折してたなと思い出して地図見たら分かりました
味一番っていう店で、ググったら元々相生で営業してて上郡に移転。先月末に再び相生に移転オープンしたっぽいです
質問に答えてくれた人ありがとう
2023/12/15(金) 13:29:01.18ID:pPrtUpwM0
久々にayairo。相変わらずセンスがいい。少し高いけどまあ今はこんなもんか
立地が悪すぎるけど潰れない程度にもう少し流行ってほしい。俺が行ったときに並ばない程度に
620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ edfb-FJ+M [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 23:27:37.21ID:pPrtUpwM0
宝塚のらーめん桂、年内で閉店
621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bb3-3CSV [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:04.44ID:lBGHgq3N0
虎一番の復活に麺哲がかかわってたんか。親分肌やな
自家製麺の一環で多少のバックもあるんかもしれんけど
2023/12/19(火) 16:20:26.38ID:e4ThfvNP0
あんなオッサンがクラファンやら何やらやってる時点で誰かが裏で糸引いてるの丸わかりやろ
623ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bb3-3CSV [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 17:59:29.67ID:lBGHgq3N0
いや、あのオッサンは100%無理やけど娘とか言うのがやってるのかと思ってw
2023/12/19(火) 23:42:21.71ID:NDXH6t6R0
虎一番のインスタで「ご指導ご鞭撻~」とか書いてるけど西山が他人の言葉に耳を傾けんだろ
625ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbba-JyW8 [218.228.154.55])
垢版 |
2023/12/20(水) 01:40:29.22ID:kzoja0m30
そんなんリップサービスやん
下手にでないと「なんやあのラーメン屋、偉そうやな!」って偉そうな奴が言ってくるからなw
626ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bca-3CSV [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 08:57:22.06ID:GfQvzqE90
せっかくこんな店名なのにタイガース優勝とかの時にやってなかったのはアレやな
もしかしたらテレビで取り上げられたりして店主がおもちゃに、いや、人気になったかもしれんのに
627ラーメン大好き@名無しさん (中止 63a3-pDLy [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 13:00:51.68ID:WiQgUY0j0XMAS
寒い時期恒例のもんつきかかか辛いみそうまー
平日でもランチはずっと満席
628ラーメン大好き@名無しさん (中止 63a3-pDLy [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 14:24:51.21ID:WiQgUY0j0XMAS
伊丹のヒキュウ、わりと評判がいいみたいだから気になってきた
でもあんまりタンタンメン好きじゃないしウチから近くもないんよなぁ
629ラーメン大好き@名無しさん (中止 3395-pDLy [2400:4050:c8a1:e600:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 19:39:15.80ID:Waclq5Wt0XMAS
クリスマスのひととき ラーメン同好会の動画でお楽しみください
https://www.youtube.com/watch?v=3RmUSHUR9jE
630ラーメン大好き@名無しさん (中止 3395-pDLy [2400:4050:c8a1:e600:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 19:39:26.63ID:Waclq5Wt0XMAS
クリスマス・スペシャル企画で 町中華同好会の動画も貼っときます お楽しみください
https://www.youtube.com/watch?v=hbdW4ICECv8
631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 638a-pDLy [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:30:25.97ID:VCZ6VqL/0
伊丹のヒキュウ行ってみた
担々麺赤。スープと具は美味い。麺はちぢれ袋乾麺みたいでチープで惜しい
ストレートのぱっつんぱっつんの麺とかがいいな。ただ中華系メニューがいろいろ旨そう
632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 638a-pDLy [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:52:13.07ID:VCZ6VqL/0
店主はいろんなところで働いたり、前は神戸でも担々麺屋か中華屋やってたらしいんだけどなんて店だったんだろう・・・
コロナとかで閉めたんかな。まあ、伊丹のほうが家賃安そうだし地元らしいし
633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 638a-pDLy [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:01:10.42ID:VCZ6VqL/0
調べたらすぐわかった。青木にあった時、気になったけど行かなかった店だわ

鳴尾の中華バル「いかり堂」→市内移転「Anchor BAR(アンカーバル)」→
神戸青木に移転「いかり堂」→リニューアル「いかり堂 坦々麺」→伊丹らしい。目まぐるしいね・・・
2023/12/28(木) 17:14:43.72ID:ibUWdy/N0
ひきゅうって名前か
青木の店出す時も、隣に中華料理店あるの知らんと決めてしまったって言うてたな。
担々麺旨かったし、辞める時大阪のキタのほうで再開したいって聞いたけど、伊丹かぁ・・・
2023/12/28(木) 19:50:51.53ID:m9JPxYyX0
何かステマ臭いな
636ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 63fa-pDLy [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:25:39.63ID:MIVZ5E9J0NIKU
そう思うなら思えばいいけど、まあ、何回も店をうまくやれない人はなんか問題あると思うわ
離婚が一度の人は気にしないけど二度の人はまともに付き合う気になれん
どっちもめっちゃ運が悪い人の可能性もあるけど、こっちの人生も長くない
2023/12/29(金) 23:26:35.09ID:CFIs/3Hi0NIKU
移転もタダじゃ無いんだし離婚と違って単純にマイナス要素ってわけではないだろう
まぁどうせ今回も定住せずに数年後には移転してるんだろうなぁくらいには思ってしまうが
それが行かない理由になるかっていうと別にそんな事は無いでしょ
638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbba-BwfN [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/05(金) 17:00:09.10ID:LI9ndFQq0
桐麺、案の定番号以外の駐車場に停めるクソ客のせいでまた苦情入れられてるな
ほんまラーメン屋の客って民度低いなと思うわ
2024/01/05(金) 18:23:23.47ID:zHiR7fsq0
>>638
番号以外とは?
2024/01/05(金) 18:34:57.03ID:MN6WRBHi0
あまり同情できんなあ

淀川区と違って車が一人に一台の加西みたいな土地で駐車場の重要性を軽視し過ぎているのは営業開始時の駐車場の狭さからも見て取れたし

当人が「これからは趣味で店をやりたい」と思っていようが押し寄せる客には何の関係も無いのだから対策はするべきだった

要するに経営者として甘すぎる、職人としては天才肌なんだろうけどそれだけじゃ駄目だろ
2024/01/05(金) 18:54:28.35ID:Aas8O02i0
>>639
https://x.com/kirimen1/status/1743167012778733745

桐麺が専用駐車場を持っているのではなくて、
近所の駐車場の何区画かを桐麺の客用に店が借りてる

その指定番号以外のところにラーメン屋の客が車停めてトラブルになっている

これくらい>>638読めばふつうわかるやろ
2024/01/05(金) 18:55:04.94ID:2dqGgHM40
まだ客をふるいにかけてる段階なのだろう
趣味なんだから経営とかどうでもええんよな
ただ本人が良くても近隣からすりゃいい迷惑なのでどのみち対応はしないといけない
早く趣味でヤッてる程度の客数に落ち着くと良いね
643ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbba-BwfN [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:09:49.54ID:LI9ndFQq0
ていうか普通に駐車場番号制のラーメン屋なんかいくらでもあるやん
柳だって今でこそ向かいの駐車場全部契約してるっぽいけど、契約したての頃は柳以外の場所もあったし
644ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbba-BwfN [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:11:53.43ID:LI9ndFQq0
>>640
だから客が店のルール破っていい言い訳なんかになんかならんやろ
アホちゃうか
客がクソなだけ
2024/01/05(金) 19:17:50.68ID:zHiR7fsq0
>>641
何かすまん
都会っ子なもんで駐車場付きのラーメン屋に馴染みが無くてな
2024/01/05(金) 20:53:37.21ID:EWMbOnJH0
>>638
注目度が高いとウェーイ系の人が集まって来るからな
647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbba-BwfN [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/06(土) 06:21:54.36ID:6Lzszayb0
こういうのはクソ客が一人でも居たらクレームになるからな
人気の店ほどクソ客混入する可能性は高いからかわいそう
関東の二郎系とかでもクソ客の路駐や立ちションで即店じまいしてたトコあるけど
あれぐらいしないとクソ客には効かないんやろうなと思うわ
近隣から怒られるのは店だけやし、クソ客にはダメージがないねん
お前のせいで店閉めるんやぞっていう、ある意味名指しの見せしめみたいなことせんと、迷惑客は反省なんかしよらんねん
2024/01/06(土) 07:13:07.80ID:6Lz2b3aR0
迷惑客は店の側がキレてみせても反省なんてしないだろ。客の中に「迷惑客警察」みたいなのを生み出す事が目的なんじゃないの?
2024/01/06(土) 08:05:43.98ID:2Su2Cq2Ed
>>647
そういう奴らは店が閉店したって気にもしない
別の店に行くだけ
650ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bc8-ZDOk [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:33:09.69ID:WimBln5c0
これ好きとかは客が店員に違法駐車とか告げ口したらしたやつは追い出してる
他の店のPにとめたとか
2024/01/06(土) 13:36:56.46ID:8PqrUT760
告げ口したやつを追い出すってひどくね? された奴ならわかるけど
652ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbba-BwfN [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:47:39.03ID:6Lzszayb0
(違法駐車)したやつ
って意味やろ
653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbba-BwfN [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:53:49.69ID:6Lzszayb0
>>647-648
そういう輩もいること考えると二郎なんかのギルティ文化ってあながち間違いでもないと思うんだよな
立場の弱い店に代わって客が客のマナーを管理するというか
気持ち悪いとか怖いとか言われたりもするけど、飲食ってそれ以上に気持ち悪いクソみたいな客が多いから
2024/01/06(土) 14:09:43.52ID:ymIlkoXFr
>>651
流石に害人乙としか
2024/01/06(土) 15:08:44.15ID:WVsQ5wxm0
告げ口すると厄介客に恨み買ってなんかされそうでなぁって思って見て見ぬふりをしてしまうからちゃんと店側に報告出来てる人は偉いなぁと思うわ
流石に目の前で代表待ちされて割り込まれたりしたら言うかもしれんが

二郎系ラーメンに限らずアイドルとかコミケとかオタク現場全般でそうだけど
必死なオタク程ルールに厳しくて同じ一般客に対してあーだこーだ言うんだよな
でも特殊で歪な文化で成り立ってる界隈だからそれを守らないと終わってしまうというのも分かるのではたから見ると目茶苦茶気持ち悪いけど同じ界隈の人間としてはいつもお疲れ様ですって感じわな
2024/01/06(土) 17:29:35.88ID:TDRYx1q50
>>651
改行が悪いからわかりにくいけど

告げ口したら
(違法駐車)したやつは追い出してる

だと思うぞ
657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd3c-7KuI [2400:2653:80c0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 11:25:24.66ID:5jesC/a60
桐麺ってそんな旨いんか?あんな素ラーメンみたいなんこってりチャーシュー麺好き!みたいなヤツでも満足出来るんやろか?
658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-Fssb [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/07(日) 11:30:09.31ID:6vVbyrkv0
ビジュアルで桐玉が有名だけど、普通のしょうゆラーメンとかドロっとしてて割と濃厚だからこってり好きでもイケルと思うよ
ただ並んで食うほどうまいかって言われたら微妙だが
659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd3c-7KuI [2400:2653:80c0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 11:52:11.74ID:5jesC/a60
>>658
そうなんよ、並んで無かったら一回位お試しで桐玉ってどんなもんか食ってみたいけど並んでまでは躊躇するんよな。今まで話題だけでアッサリしたやつ食って旨かったやつ無かったんよな(ロックンビリー、和海、大阪のカドヤ食堂他…)
2024/01/07(日) 12:35:24.14ID:Kq4+uiwn0
麺屋秀で充分やろ(´・ω・`)
2024/01/07(日) 13:30:42.17ID:97nbEhSe0
移転前に桐玉食ったことあるけど並んで食う価値はないで
662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bf8-7KuI [2400:2200:4f7:3e6d:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 16:46:14.96ID:k4wprlza0
>>661
ロックンビリーは?
2024/01/07(日) 17:19:13.30ID:mvKwuTINr
>>661
並んで食う価値はあると思う
単にドリームの並びが異常なだけじゃね
2024/01/07(日) 18:17:19.63ID:gte+LOOb0
桐玉って金虎のパクリ?
あちらはカツオかレモン入って700円

1000円出して化調風味塩ダレ食うのは一度でええわあ 確かに麺はうまいが
2024/01/07(日) 22:01:14.53ID:Fpo4hSzO0
桐麺何回も行ける人って相当暇人なんか?
666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-Fssb [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/07(日) 23:53:14.30ID:6vVbyrkv0
プレオープンで一回しか行ったことないけど
店主と仲良く話してる常連っぽいラオタみたいな奴と、もう一人おっさんが居たけど
おそらく十三時代の知り合いなんだろうし、わざわざあっちの方から来れる時点で暇なんやろなと思った
2024/01/08(月) 00:07:21.28ID:PgSzDds70
ラーメン屋並んでるのは学生か無職やろ
668ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fdef-JApz [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 14:05:18.43ID:+tTGM3H40
ラーメンはいうても平均2000にはおさまるだろうから無職にも行けるしな
2024/01/08(月) 14:38:27.39ID:/zgdjETk0
1日の食費が4桁とかキツいっす(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
670ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-Fssb [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:05:30.52ID:QaYGYtBU0
無職やそれに近い底辺が食いにくるから民度が最悪なんだ😡
2024/01/09(火) 20:40:39.92ID:X3fupU2Yd
一周回ってラーメンは来来亭と2国あれば十分だと思ってる
たまに並ばないと食べられないラーメンは食べたくなるけど
672ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd66-JApz [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 21:57:10.71ID:hONu+oNX0
和海とかはできて2-3年くらいはそんな並ばんししょっちゅういってたわ
ぶたのほしはもう少し早くから混みだしたけど一年くらいは開店30分前にいったら待ち椅子にも座れること多かったな
同じレベルだと思ってる店は今のところまだそんなに混まないから助かってる。まあ、立地は上記より悪いし
673ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8595-NF1f [240a:61:67:9407:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 22:00:53.62ID:jf53zGT90
兵庫県は全国的にラーメン屋のレベルが低いから上位層のラーメンが必要以上に混む
674ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd66-JApz [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 22:05:25.35ID:hONu+oNX0
全国的にラーメン屋のレベルが低い?
2024/01/09(火) 22:09:14.17ID:kPk76O0j0
実際そうやろ
2024/01/09(火) 23:06:42.96ID:n3ZO/mrk0
いやお前の日本語の使い方に突っ込んでるんやで
2024/01/10(水) 00:20:13.80ID:2AgGUE/Y0
お前って別に俺は>>673じゃないけど
2024/01/11(木) 21:00:17.42ID:ppecQNMw0
虎一番行ってきた
なんかあっさりしてて物足りない 量も減ってた
おっさん愛想良くなっててビックリ
でもガラガラ 客来ない 予約制と罰金とかやめたみたいやけどやり方コロコロ変わりすぎやろ 
679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-Fssb [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:12:45.79ID:RoULbMJq0
まぁ物価高で量減らすのはしゃーないんちゃう
なんの量が減ってたのかは知らんけど
680ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fdce-JApz [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:02.52ID:xGR2aoXx0
愛想よくなったりできるもんなん。ほんなら発達障害とかは嘘でただ愛想悪いだけやったんか
681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-Fssb [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:40.61ID:RoULbMJq0
仕事のしすぎでイライラしてたんちゃう
行ったことないから知らんけど
うつ病のやつが仕事辞めて元気になるみたいな感じで
しばらく仕事休んで愛想良くなったとか
682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fdce-JApz [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:27:13.62ID:xGR2aoXx0
いや、そういうレベルじゃなくて子供のころから20年位いってたけどいつも愛想悪いししゃべらなかったで
注文は紙にかいて置いたら返事もなく出てくるだけやったし。金払うときも
今の愛想いいっていうのもどういうレベルかわからんけどw
683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dba-Fssb [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:50:04.70ID:RoULbMJq0
じゃあ予約制とかやるのに入れ知恵された時に愛想良くしろってアドバイスもらったのかもな
2024/01/11(木) 23:37:09.77ID:MCtTNPBM0
>>678
あれだけ言ってたのにもう予約制辞めたのかワロタ

職人は愛想悪い方が格好良いっていう厨二病をやっと卒業したとかね
2024/01/15(月) 09:08:30.54ID:3RU+RmbS0
ぶたのほし7時で売り切れって前日から並んだのかね
2024/01/15(月) 09:45:56.16ID:VFQvV2BZ0
あそこまだ行ったこと無いから知らないんだけど、食券の打刻時間見たら05:22とか書いてるんだけどそんな時間から券売機開けてるもんなの?
店主が来るのがそのくらいでそれと同時に券売機も開放みたいな感じ?
電車組は始発で行っても買えなさそうね
2024/01/15(月) 11:46:09.71ID:P3MFVZZ+0
打刻時間見てなかったわ
ラオタやべーな
688ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a532-0zjl [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 11:47:18.21ID:gh4CroGT0
並ぶときは前の夜9時とかから店内で待たしてくれるらしいでw
だから始発とか関係ない
多分店主は一度帰って朝来るだろうからそのときに券売機使えるようになってその時間が印字されてるんじゃね

並ぶやつらアホとしか思わんけど
2024/01/15(月) 18:40:38.63ID:DrV7Pp2W0
店開けて帰るって盗難とか心配しないんか?
まあ徹夜客同士が牽制し合って平和なのかもしれんがw
保健所とかはそれでOKなんかな
2024/01/15(月) 20:40:43.18ID:0bN8GqDn0
限定ラーメンは前日待つ組がいるってテレビでやってたで

https://www.oricon.co.jp/news/2298039/full/
これな
2024/01/15(月) 21:36:18.62ID:VFQvV2BZ0
>>690
17時間待ちは流石にヤバい
そこまでいくなら予約制にするか限定数もうちょっと増やすかして欲しいな
レギュラーメニュー食うとして何時間前に行ったら良いの?
2024/01/15(月) 21:58:01.13ID:3RU+RmbS0
限定絞って並ばせたら勝手に宣伝してくれるからそれ狙いだろ
693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5bd-0zjl [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:09:58.60ID:gh4CroGT0
>>691
普段の平日なら1430とかにいったら並んでないか並んでてもすぐやぞ
2024/01/15(月) 22:18:03.10ID:DrV7Pp2W0
>>693
そんなもんなのかーと思ったけと15時閉店だよね?
ちょっとでも並び残ってたらラストオーダー間に合わなくない?
695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5bd-0zjl [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:40:01.75ID:gh4CroGT0
それで無理っていうほど無慈悲じゃないw
本当にスープなくなったとかなら仕方ないけどたいていは時間越えてもやってるし、そこまで平日ではなかなかない

いい夫婦なんで異常な行列とかだけ何とかしてほしいけど二人だけでやってるからいろいろ人をさけないんかな
何度か従業員いたことあったけど二人の異常な働きぶりについて行けずに辞めてる
2024/01/15(月) 23:06:14.83ID:3RU+RmbS0
たしかに行列の進みは早いとは聞くな
2024/01/15(月) 23:22:52.12ID:0bN8GqDn0
二郎系もそうだけど、行列酷いところはある程度それを理解してる客が集まるから
味がうまければ客がそれに応えるってのはあるよな
イラチな奴は並びたくないから次から来ないし
698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5bd-0zjl [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:28:33.92ID:gh4CroGT0
旦那のほうは客商売が天性向いてる感じだけど嫁さんのほうはてきぱきした感じながらそうじゃないなかでよくやってると思う
客の動向を見ながら外の近所迷惑な駐輪とかに対処して配膳に片づけに八面六臂やで
正直、命削って店やってる感じで前のめりに倒れるまでそんなに長くやれないんじゃないかと危惧してるわ
2024/01/16(火) 00:06:47.06ID:tauP/Cuv0
ロット制の二郎系とかだと1ロット何分とかで逆算して早めに今並んでる人でラストオーダーです~とかあるからそういうもんかと思ってたけどラストオーダーまでに店行ったら延長してくれる感じなのね
2024/01/16(火) 00:21:25.31ID:rlWKrqtC0
ぶっちゃけ今物価高で客少なそうだし
そんなキチキチで締め切る所少ないんじゃね
2024/01/16(火) 07:07:18.65ID:CWa41gEvd
そこらの店なら兎も角朝から行列出来てるような店なら金に困ってる訳でも無いだろうし時間通りに閉めててもおかしくないと思う
まぁ夜遅くまでやってて翌日も朝からってわけじゃなくて昼営業しかしてない店だから時間的な余裕はあるか
702ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/21(日) 19:27:22.40ID:8WEvPPHp0
桐麺、子供の野球が土日に入るから日曜営業三月までかもとか言ってるけど
そんな儲かってんのかって感じ
家族経営だからか
2024/01/21(日) 19:54:10.43ID:+DDE5zjS0
そらー機械で粉こねて1000円とる店はべらぼうに儲かるよ
2024/01/21(日) 20:59:05.64ID:d3i2pK1Q0
儲かる儲からんじゃなくて趣味でやってるんだから儲けとかいらんのよ
仕事だけど仕事じゃないんだから他に優先順位の高い某が出来たんならそりゃ辞めるよ
2024/01/21(日) 21:01:53.39ID:DA3VFAss0
そんなに貯め込んでんのか
706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4db6-EFyZ [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 21:04:58.29ID:jPes/SC80
子分の店にも麺とか卸してそうだしそれでも儲かりそう

別の系列やけど、尼に復活した虎一番も厨房器具とかいろいろもらってたけど、大阪麺哲の麺使うようになったらしいしずっと頭上がらんやろうな
707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/21(日) 21:45:55.64ID:8WEvPPHp0
>>704
だからそんな趣味でやれるぐらい儲けて(た)のかって話よ
ぶっちゃけまだ子供も小さいんだからこれから金かかるだろうに
過去に儲けてたから趣味でやれるって話でもないと思うけどな
桐玉とかめっちゃ原価低そうだから儲けでかいんだろうけど
2024/01/21(日) 22:15:51.61ID:VrCdokkU0
お前ら人の懐探るより自分の財布見てみろ
709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1546-tL8+ [240a:61:67:9407:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 22:49:21.06ID:VXmQOixJ0
人の懐ばっかり気にして卑しい奴だな
2024/01/22(月) 00:30:22.89ID:8gv5fIhdd
加西の桐麺が儲からなくても桐麺本体の儲けだけで生活出来るから加西の店は道楽だよ
別に桐麺のオーナーを辞めた訳でもないからな
2024/01/22(月) 01:24:32.12ID:hvC7fj9r0
桐玉みたいに麺とタレと卵だけで1000円取ってたらそりゃぼろもうけやろ
712ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-Pk0x [49.104.34.159])
垢版 |
2024/01/22(月) 07:16:16.24ID:kIKnhEEfd
桐麺食べられんから三田製麺所いったらスマホで注文ってなって悲しかった
2024/01/22(月) 10:49:29.76ID:2l5l2FYi0
スマホ注文ええやん
始めて券売機が出てきた時代にもこういう客おったんやろな
2024/01/22(月) 11:11:00.70ID:tio8SWAIr
つか三田製麺所に懐古主義とかギャグやろ
715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:27:17.08ID:b3FElodW0
とあるラーメン屋でスマホ注文やったことあるけど
タブレットより画面小さくて一画面の情報量少ないからメニュー探しづらいし
タブレットと違ってお互いのネット環境が安定してる前提の注文方法だから注文入ってるか不安になるわ
例えるなら5chにエラーで書き込めない(注文通ってない)とか、逆に二重書き込み(2回注文が入ってる)、みたいなことにならないかとか
後者はまだ店が察してくれ可能性あるけど、前者は注文出来てないまま待ってて気づかれない可能性まである
716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d03-EFyZ [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:33:54.51ID:k+IuQk7D0
タブレットでも注文が本当に通ったかわかりにくいことあるからわかりやすいようにしといてほしいわ
心配なときは店員に確認する。たまに注文通ってなくていつになっても出てこず揉めてるジジイとか見るしw
717ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:49:39.88ID:b3FElodW0
デジタル化するのはいいけど、なんか中途半端なんだよな
やるならでっかいモニター一個おいて、そこに注文通ってる座席番号表示するとか、レスポンス欲しいわ
2024/01/22(月) 12:52:12.69ID:HTHyhGPHd
タブレット注文なのにまごついてたら店員が直接聞きに来たわ
タブレットの意味あるんか、あれは
2024/01/22(月) 13:10:00.32ID:b3FElodW0
すき家とか行ったら普通にジジババとか口頭注文してるし
使える奴が店員介さず使ってくれるだけである程度の意味はあるんじゃね
まぁチェーンとかは上の考えで使ってるだけだから、効果の有無なんて考えてないだろうけど
2024/01/22(月) 13:20:06.23ID:Qn7y0ONJ0
スマホ注文黎明期の頃、居酒屋で店内満席で注文した飯が全然来ない時は忘れられてるんじゃないかとか間違って他の席に持っていかれたんじゃないかとかそもそも注文通ってないんじゃないかとか色々不安になって店内忙しなく駆け回ってる店員を頑張って捕まえるも確認してきますって言ったっきり戻ってこないしで散々だったのを思い出したわ
注文したオーダーが既に届いているか否かの確認くらいは出来るようにして欲しいなぁとは思った
ラーメン屋くらいのキャパならスマホオーダーした時に厨房で音がなって店員が対応してるのが見えるから特に不安は無い
音に気付いてない、無視して他の作業してる感じなら機械に弱いジジイ装ってやんわり確認いれるけど
721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d03-EFyZ [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:26:25.62ID:k+IuQk7D0
>>717
ラーメン屋じゃないがまつのやとかはそういうのあるな。レシートに数字が書いてあって呼び出しとかもわかりやすい
2024/01/22(月) 13:26:46.20ID:2l5l2FYi0
>>719
松屋の改悪券売機に関しても「券売機に並ばずにモバイルオーダーを使うと便利です」じゃあなくて「さっさと席に座って口頭で注文する」のが最適解だからな
あの券売機は分かりにくくて駄目ではあるけど、券売機すら使えない客がモバイルオーダー使いこなせるとは思えんし
俺は券売機なりモバイルオーダーなり使うけど、券売機前で長時間格闘してる奴や操作が分からずツーオペの店員の片割れを券売機前に呼び付けて操作させる奴はさっさと座って口で言えって思うし店側もそれを推奨してってくれ
723ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-Pk0x [49.98.53.242])
垢版 |
2024/01/22(月) 17:46:29.80ID:AKh3aWYsd
その時通信制限かかってて店員さんにめっちゃ見られてる気がしてしんどかった
2024/01/22(月) 18:40:13.09ID:b3FElodW0
MVNOの奴とかも昼時とか通信状態悪そうだし、スマホ注文って飲食店じゃあんまり良い注文方式だと思わないな
2024/01/22(月) 21:23:34.48ID:enfm6KmJ0
悪意のある第三者が野良QRコード店舗に置きそうで怖いんだよな

注文だけで決済は別だから不自然わかるとか言うても
疎い人にはそんなこともわからず詐欺サイトに飛ばされただ先で
個人情報(住所やらクレジットカード情報とか)いろいろ抜かれたりしそうだわ

店側の省エネの代わりに客に通信料負担させたり
客を危険にさらす可能性があること考えてほしい
726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c5da-J8se [118.17.14.230])
垢版 |
2024/01/22(月) 21:33:29.77ID:zqAe+NVd0
店内に無料Wi-Fi置かずにQRコードでのスマホ注文強要する店はアカンと思うわ
客の自前のスマホでパケット消費させてるわけだろ
注文間違いがなくなる(あっても店の責任じゃなく客の責任)とかお勘定計算が
注文時点で出来てるとかのメリットは分かるが通信料客に負担させるのはおかしい
2024/01/22(月) 22:08:58.19ID:JKADp07x0
だよなあ
客にラーメン代以外の負担を強いるのはアカンわ
728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d03-EFyZ [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 22:15:34.46ID:k+IuQk7D0
あんな通信費しれてるだろ・・・普通は無料の範疇に収まるしそうじゃなくても10円とかじゃないの
その分値上げしたと思えばいいだけだわ
2024/01/23(火) 00:15:57.04ID:68QNlXUM0
このスレって機械オンチのオッサンばっかなのか?
松のやの券売機程度で改悪とか言ってる奴とかスマホ注文で抜かれるだのパケ料がぁ~とか言う乞食だの
2024/01/23(火) 00:52:03.96ID:3qPk/43q0
改悪は松のやじゃなくて松屋の券売機な
あと書き込み主が使いこなせなくて困ってるってんじゃなくて機械オンチのおっさんのせいで前がつっかえて進まなかったり少ない店員の手を止めて呼びつけたりされるのが迷惑だからそういうおっさんが多く居るのを想定して店側に対策しといて欲しいってだけな

スマホの月のデータ使用容量少なめ低額プランが流行ってる昨今
「1回の通信にかかる金額」じゃなくて「月の使用上限が決まってる中での1回のデータ使用量」が問題なんだよね
外食だけじゃなく買い物しかり何をするにもスマホ使う時代だから1回の使用量がしれてても1月で何十回か百回以上か、生活するだけでそこそこ使うんだから店舗側にWifi有るのと無いのなら有った方が有り難いよね
通信制限掛かってる客の対応とか考えてもWifi置いてるほうが店員サイドも時間取られなくて良いだろうし
731ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/23(火) 01:19:48.93ID:3lNtzUYZ0
YouTube見てたら某YouTuberが最近鶴亀家に突撃してるのあったわ
多分許可とってないから店の名前出てなかったけど
2024/01/23(火) 01:30:13.72ID:gwXlBTo30
店の名前も出してない動画で投稿者の名前まで伏せられたら何も分からんよの
733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/23(火) 02:20:36.77ID:3lNtzUYZ0
YouTuberの宣伝みたいになるのもアレかなと思って伏せたけど、タケヤキ翔だよ
二週間ぐらい前の動画やな
734ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4dd1-EFyZ [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 13:54:34.05ID:LGdor3930
ラーメン屋の倒産増えてるらしいけど当たり前だろ
客単価は昼でも1000ないと賃貸なら無理に近い
一番安いの800円くらいだけど持ち物件じゃないしそれだけの客とかイライラすることある
2024/01/23(火) 14:13:40.20ID:LWHnnaxNM
>>734
ラーメン屋の中の人か?
客側で他の客の注文にイライラしてるんなら流石に大きなお世話としか言えないし
店やってる側の人間なら値段設定見直すなりなんか努力しなよ
そもそも倒産するか否かみたいな店なら行列店でも無いんだろうし1番安いメニュー単品の客でも入らないよりはマシだろ
店員のイライラって案外客にも伝わるしそういう底辺客すらリピートしてくれなくなるだけどぞ
店がカツカツなのと同様にそういう客も生活カツカツなんよ
まぁ客が店を選べるのと同様に店も客選んでいいからそういう客を切りたいなら塩対応してけば良いけど
736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4dd1-EFyZ [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 15:03:53.18ID:LGdor3930
いや、ラーメン屋ちゃうけど飲食店やってる。なんでわかるん
737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/23(火) 16:00:09.50ID:3lNtzUYZ0
客の注文にイライラするとか書くのは店側のやつしかおらんやん


価格設定見直せとか言われてるけど、ラーメン屋って1000円の壁があるからな
よく食いに行くやつとかが簡単に値段上げろよ、それでも俺は行くからとか言うけど
お前一人が店の売上の何%出してんだよっていう
飲食なんて薄利多売なんだから、100円とかのちょっとの値上げで上位三割のファンが残っても、下位三割の層が消えたら普通に潰れる
道楽でやれてる桐麺みたいなのが例外なんだよ
738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4dd1-EFyZ [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 16:46:33.72ID:LGdor3930
まあそうか
でも道楽っていっても自分やり方で客つけて製麺とかで戦略建ててやれたのなら十分賢い
本当の道楽のラーメン屋っていうか飲食や服屋は、地主で家賃収入あってなおかつ親の敷地で遊びながらやってる
2024/01/23(火) 16:59:37.72ID:5CqLl4pH0
そもそも生活カツカツの奴が外食するなって話
家で自炊しとけ
740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/23(火) 17:10:35.49ID:3lNtzUYZ0
そしたら余計客減ってラーメン屋もとい外食潰れるんだけどなw
ラーメン屋なんて金ない奴が来るから千円の壁みたいなもんがあるんだし
2024/01/23(火) 18:26:41.56ID:BCNBSwf00
ラーメン=貧乏人の味方とかいつの時代のイメージだよ
そんなのは業務用スープに出来合いの麺をぶち込んでた時代の話だろ
742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:54:57.17ID:3lNtzUYZ0
その時代を引きずってるから1000円の壁を越えられないんだろ
人口多くて物価の高い都会なら超えてるところもちらほらあるだろうが
それこそ客側がラーメンって600〜800円ぐらい、今だとまぁ物価上がったし800〜1000円ぐらいか、それぐらいのもんだよなってイメージで食ってるから、1000円超え出すと高いとか言い出すんだよ
いくら昔より手間がかかってようが、食ってるやつはそんなん知らんし知る気もない
だからこそ桐玉みたいな原価クソ安そうなやつでも1000円超えなきゃそれなりの値段でも売れちゃう
別に桐玉は桐玉でそういうブランディングをした結果だから、高すぎどうこう言うつもりはないけどな
743ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4dd1-EFyZ [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:12:55.21ID:LGdor3930
理屈はともかく結果としてラーメンは過去最高レベルに閉店してる
安くてうまい店ってのはどんどんなくなっていくのは間違いない
今後は徐々に腹を満たすための店と、旨いから高い店になる
744ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:34:50.72ID:3lNtzUYZ0
まぁ閉店増えてる理由はコロナ融資の返済始まって経営厳しくなったみたいなところが多いんやない
もともと潰れるようなところがコロナ融資で延命されてただけの可能性
物価高の影響もあるだろうけど
745ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2332-amFq [125.196.128.193])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:57:37.93ID:BCNBSwf00
いいねえ、工夫も無く生き延びようっていうゴミ店舗はさっさと店を閉じてしまえよ
そんなゾンビラーメン屋が生き残ってるから「1000円の壁」みたいな昭和の常識で店の良し悪しを判断されてしまう
746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/23(火) 22:25:36.27ID:3lNtzUYZ0
逆にその昭和の常識を作ったような店は潰れずに安い値段でラーメン出し続けて昭和の常識を守り続けるんだけどな
そういうのは自分の店のローン払い終わって家賃かからなくて損益分岐点下がってるから
テレビとかに出てくる、この値段でこんなボリュームあるの?みたいな採算取れてなさそうなおっさんおばちゃんがやってる店とかな
潰れるのはその常識から外れた方だよ
2024/01/23(火) 22:36:57.10ID:3qPk/43q0
そういう自店は大丈夫だから安い価格でお客さんに喜んで貰う~っていうのは客からしたら嬉しいけど同業からしたら良い迷惑で結果として新店不毛の地みたいになってしまうし昭和な店の店主は高齢だから急に店じまいされた時に他に行く店無い~ってなるんだよな
2024/01/23(火) 22:41:25.66ID:MzCytDba0
>>739
ワープアは安いスーパーが開いてるような時間に店に行けない、調理器具買い揃える金が無い、そもそも家のキッチンがIH1台みたいな所に住んでいるのでまともな自炊環境を作れない~で自炊で安く済ませるって頃が出来なくいので結果金もないのに外食するしかないから安い店の1番安いメニュー頼むとかになるんやで
2024/01/23(火) 22:44:40.69ID:8yJYc0k60
好きなサイドメニューとかトッピング追加したらほとんどの人は1000円超えるよな
それでも流行ってる店は並んでる
自然淘汰されるのは当然の流れ
2024/01/25(木) 05:16:01.28ID:RISEtgG80
>>733
タケヤキ翔の鶴亀家動画見たけど噂には聞いてたけどほんとにヤバい店なんだな
味も悪くて態度も悪くてガラガラなのに追加注文断られるって道楽で店やってるってレベルですら無いぞ…
これで長年潰れずに営業出来てるって怖い
2024/01/25(木) 05:46:07.68ID:ii0aZGgld
ごはん、タダでっせ
2024/01/25(木) 18:50:35.60ID:6106Ful70
タケヤキとか言う人の動画撮影許可取ってるんか?
753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/25(木) 19:18:31.22ID:IcQNeDyH0
だからたぶん取ってないから店の名前出してないんだろ
名前出してなかろうが店の人間が申請すれば削除される動画だとは思うけど
2024/01/25(木) 19:42:50.96ID:6106Ful70
Googleのクチコミ見たら皮肉か知らんけど星5つ付けてるレビューにだけ店主が二度と来るなクソが!って返信してるなw
もうこれ店主も分かっててやってんちゃうのか
2024/01/25(木) 19:43:00.60ID:mif3pXZ40
成人式の日に行った動画?
756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/25(木) 20:04:13.30ID:IcQNeDyH0
>>755
そう

オーナーからの返信見たけど、ああいうのって第三者がいたずらとかで返信できない程度にはオーナー確認ちゃんとしてんのかね?
本当にオーナーからの返信なら、馬鹿にされてるってのには気付けるぐらいのアタマはあるのか
2024/01/25(木) 20:39:21.50ID:mif3pXZ40
>>756
味もやばいって話だし逆に気になる
758ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/25(木) 20:57:22.22ID:IcQNeDyH0
やばいって言っても金出して食うほどうまくないって程度だからあんま期待しない方がいいんじゃね
動画でも食いきってるぽいし
その辺のラーメン屋よりはまずいだろうけど
2024/01/25(木) 21:53:50.50ID:RISEtgG80
ヤバい味といっても営業停止食らったりはしてないから食中毒おこす系とかのヤバさではないよね
レビュー見ると単純にスープが薄すぎて味がしないとかが多いみたいね
話のネタに一回くらい行ってみてもいいかなと魔が差しそうだけどわざわざ足伸ばして飯食いに行くならもっと評判の良い店に行くよなぁ
2024/01/25(木) 22:10:01.53ID:mif3pXZ40
>>758-759
確かに。
中途半端に不味いのならネタにもならないね
2024/01/25(木) 22:27:01.90ID:5t0Pboht0
ぎょっこ志の味噌ラーメンて牛乳混ぜてね?
762ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/26(金) 08:02:47.96ID:a+L/+djQ0
酪農家が牛乳余ってるから飲んでくれって言ってたし
余ってる牛乳を積極的に使ってくれるなんて良いラーメン屋じゃないか
763ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/27(土) 09:37:12.43ID:PAXmti0g0
なんかもう最近グーグルレビューとかも胡散臭いよなぁ
MEOとか言って業者に頼んでレビュー書かせたりするのがビジネス会じゃ当たり前ぽいし
それが罷り通る世の中がどうなんって思うわ
2024/01/27(土) 10:13:19.08ID:CmYsr4K00
Google自体がゴミ
閉店してるって現在の写真もつけて何度も報告してるのにいつまでも放置されてるわ
多分同じ建物にある系列店が営業してるからろくに調べもせずにやってると思ってるんだろうな
2024/01/27(土) 10:24:40.75ID:RQXDw99B0
食べログはゴミ、グーグルレビューは信用出来る!
みたいなのが浸透しすぎた結果グーグルレビューにも胡散臭い連中が沸いてしまったのはまぁなるべくしてなった感じではある
2024/01/27(土) 10:29:55.86ID:JEqaz3oX0
>>763
グーグルの方が前から酷かったけどな
あれがマトモに見えてたなら読解力無さすぎやろ
2024/01/27(土) 10:32:23.41ID:CmYsr4K00
>>765
レビュー1桁の奴非表示にする機能つけるだけでもマシになりそう
768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/27(土) 10:36:07.29ID:PAXmti0g0
の方がって何と比べてよ
食べログと比べて?
食べログよりはマシだったろ
逆張りしてドヤ顔してんじゃねーよ
769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dba-VbdF [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:06.25ID:PAXmti0g0
食べログなんてどの店でも3点から4点の間じゃねーの
鶴亀家で3点ついてんだぞ
読解力のあるやつはこれでも食べログの方がマシだって?ギャグか?
読む読まない以前の話だろ
2024/01/29(月) 19:12:10.12ID:DB+Z4Nxf0NIKU
食べログは見るけど点数はそこまで気にしてないというか3.5以下なら点数はスルーして営業時間やメニュー、ラーメンのビジュアル確認に使ってるわ
3.5以上でも個々の好みやシガラミもあるし参考程度で生暖かく見てる
2024/01/29(月) 20:26:11.01ID:P/fQ8LgB0NIKU
>>770
ほんまそれな
レビュー外では場所、営業時間、定休日
レビュー内では券売機の写真、飯の写真
だけは参考になる
レビューの点数とか高くても低くても気にしないわ
772ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 51ba-k3Mf [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:44.41ID:+8io44970NIKU
だからそれぐらい点数が信用できないって話やろ
2024/01/29(月) 23:19:36.95ID:DB+Z4Nxf0NIKU
そんな点数気にする方がどうかとって話じゃね
2024/01/31(水) 00:57:47.14ID:p+ED9pOP0
それこそ食べログで鶴亀家ボロクソに書いたらレビュー修正させられたってブログもググッたら出てくるからな
2024/01/31(水) 05:18:18.01ID:27KGquUQd
ごはん無料でっせ
776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51ba-k3Mf [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/31(水) 07:54:40.82ID:hw5z66mv0
でも後から追加はさせまへん!
2024/01/31(水) 14:17:52.05ID:d3/QzMlTd
やっぱり欲しいってのはダメなのか
2024/01/31(水) 14:42:37.13ID:leMMlqGw0
ラーメン屋でごはん欲しいと思ったことないし付いてきても断るけどな
779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51ba-k3Mf [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/31(水) 14:50:17.63ID:hw5z66mv0
でも家系はご飯無料がアピールポイントみたいだからな
鶴亀家も家系の真似してるっぽいし
2024/01/31(水) 16:15:18.11ID:6cKuG48Q0
家系と味噌ラーメンはご飯欲しいわ
後まぜそばの類の〆のダイブ飯
お好み焼き定食、焼きそばパン、グラタンコロッケバーガーetc…
炭水化物なんて幾らでもあって良いですからね
2024/01/31(水) 17:57:55.14ID:MjofsFOn0
ダイブ飯は分からんでもないが、オマケの安いシャリ貰うより二郎系でワシワシ麺の大ラーメン食べる方が好きだわ
2024/01/31(水) 19:46:12.58ID:hMMF39YA0
>>779
無料ってそんなにあるか?
ご飯のおかわり無料なら見る気がするけど

>>780
お好み焼き定食やたこ焼き定食って関西人でもほぼ食わんやん
焼きそば定食は食べてる人見かけるけど
2024/01/31(水) 20:05:03.28ID:BuwWqtw50
お好み焼き定食と焼きそば定食なんて食べてる人の比率変わらんくない?
どっちかいけてどっちか無理とか有るか?
たこ焼き定食はそもそも販売してるのを見たこと無いから知らんけど
784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51ba-k3Mf [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/31(水) 20:17:17.88ID:hw5z66mv0
むしろお好み焼きにご飯って関西人がやってて関東人が驚くみたいな話が多くね

ソース古いけど

関西人はたこ焼きやお好み焼きをおかずにご飯を食べるってホント?
https://news.mynavi.jp/article/20120808-osaka/

俺はお好み焼きにご飯はやらないけど
ラーメンにご飯も、定食についてきたら食うけど
どちらかと言えば要らん派
2024/01/31(水) 20:42:41.28ID:SEw4/ZMP0
目茶苦茶スレチな内容を引っ張って申し訳ないけどお好み焼きってタマゴとキャベツと豚肉焼いてソース掛けた奴だから白飯が合わないはずが無くない?
一緒に食べない派の理由が炭水化物を取りすぎだからとか了法食べると量が多いからって理由ならお好み焼きを半玉にして白飯とセットで食べれば良くない?って思ってしまうのだけど、それが流行ってないという事はそもそもの味が合わないと感じているの?
定食派から見ると白飯抜いておかずを単品で食ってるような感じなんだよなぁ
786ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51ba-k3Mf [218.228.154.55])
垢版 |
2024/01/31(水) 21:08:45.79ID:hw5z66mv0
メインが小麦粉なんだから例えるならご飯とパン一緒に食ってるようなもんでしょ
お好み焼きだけで食べ物として完成してるからご飯はいらないんだよ
ハンバーガーにご飯追加してるのと一緒
787ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-FLsJ [49.104.21.36])
垢版 |
2024/01/31(水) 23:25:17.06ID:Z2bQb4ujd
オカンがお好み焼きを天津飯みたいに出して来た時はどんぶりひっくり返してやったわ
2024/01/31(水) 23:30:05.97ID:zCu7X5fm0
流石に引くわ
人間として終わっとる
2024/02/01(木) 01:21:57.93ID:lQ6L+ix20
ゆーてるだけよ。あったかい目でみてあげよう
790ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー 91b5-IHfd [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 15:32:54.79ID:ymcJOFCg00202
事故で親なくして孤児院育ちだからウソでも親を馬鹿にする書き込みは許せない
2024/02/03(土) 17:23:32.32ID:0Y1oCX5pa
まもなく放送 ほっと関西サタデー  
NHK18時05分~
◆播州ラーメン〝甘め〟のルーツは播州織!?
2024/02/03(土) 18:21:56.45ID:+5niV89/d
西脇を播州と言われてもいまいちピンと来ない姫路人(まあ播磨が広すぎるんだけども
2024/02/03(土) 18:22:51.61ID:8QaYab780
旧播磨国はぜんぶ播州だから明石だってそうだよね
794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ adea-KLri [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 01:47:04.97ID:d5gvNfJJ0
播州を全部一緒にするなら摂津も全部一緒にしていいんかって話やで
神戸弁とかって高槻とかと同じ言葉なんか
2024/02/04(日) 01:54:15.95ID:A/c5fFzW0
そら好きにしはったらええんやで
実際のところ北摂なんてどこまでか千差万別やろ
2024/02/04(日) 10:46:17.34ID:/GSDhiWE0
>>794
アホなん?
神戸弁とは言うけど摂津弁とは言わんやろ
関西弁の分類やろが
播州弁の中に姫路弁はあるけど
あくまで分類上の話やろがい
2024/02/06(火) 04:58:15.27ID:qJTxq6Tv0
兵庫県にしのみやラーメン閉店
2024/02/06(火) 18:31:16.56ID:6hFaumuW0
>>797
https://www.youtube.com/watch?v=Ljf6oYMyHB4
2024/02/06(火) 18:35:07.16ID:6hFaumuW0
店主最後泣いとるやん
800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37c-9oyE [221.247.128.68])
垢版 |
2024/02/08(木) 01:14:57.34ID:4Bp/jNTz0
値段あげてあかんかったら 
そこで諦めたらよろし
今時カップ麺でさえ500近いのに
それでも高いて奴らは置いていけばいい
801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edba-5HqZ [218.228.154.55])
垢版 |
2024/02/08(木) 05:59:08.58ID:42cp4gG50
値段上げずに諦めるのってよくわからんよな
真面目すぎるのか知らんけど
値段上げた結果ダメだったのかもしれんケモ
802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad20-KLri [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 16:30:31.36ID:4WuV3wBT0
立地と客層であげても無理って思ったんじゃね。新規の客が来るような案も自分で思いつかなくて
803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edba-5HqZ [218.228.154.55])
垢版 |
2024/02/08(木) 18:56:58.15ID:42cp4gG50
それでも一回やってみてアカンなってなったらやめりゃいいのにって思う
試さずにやめるのがわからん
2024/02/09(金) 23:10:03.24ID:INU3mY710
あそこ竜野になるのかな?国道2号線の竜野と相生の境らへんに山岡家が出来るっぽい
2024/02/10(土) 10:02:09.54ID:5zC9B0m70
潰れるラーメン屋は多いのに山岡家は絶好調みたいやね
806ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ adc5-KLri [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 12:57:05.00ID:J5R1Ajx70
もんつきかかかで久々に辛い味噌以外食ったわ
限定のイカ醤油にんにく。能登のイカの魚醤のスープにがっつりニンニク乗ってて口臭がやばいw
しかし土曜なのもあって開店15分早めてくれたけど11過ぎに出たら10人以上並んでる。どんどん人気になってるわ
2024/02/10(土) 22:33:52.93ID:0xRLla9L0
加古川に!なょったらここ店ができるみたいやで3号店かな?
808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fdea-9oyE [2400:2653:a060:9200:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 22:42:57.05ID:dV9mjhpf0
>>807
そんな入ってないとこやろ
2024/02/10(土) 23:00:57.68ID:iiky0zSq0
今月の21日に明石のらぁ麺しんが茨木のSらーめんとコラボで1900円の限定ラーメンだとよ
ミーハーでごった返すんやろうなあ
Sらーめんの店主って客をバカにして見下してるから嫌いなんだよね
2024/02/10(土) 23:30:03.35ID:nOj471mod
1900円もするのに行くのはミーハーな奴等というかガチ勢な気もするけど
なんやかんや混むんだろうねぇ
2024/02/11(日) 02:07:06.28ID:+GvWS9qW0
混むも何も事前予約制やで
2024/02/12(月) 10:20:53.13ID:BxC46gwO0
1900円もするラーメンに見えんな
2024/02/12(月) 10:25:40.92ID:FqBtD3yS0
>>810
横レスだが
限定コラボや話題性重視もミーハーの範疇じゃね
2024/02/12(月) 17:34:24.53ID:rzbuD3Ok0
コインパーキングに停めたら2,000円オーバーか
近くのマルアイやキリン堂に停める奴続出だろうな
Sの店主の事だからブチギレて客の人格否定ポスト連投するところまで見えた
2024/02/16(金) 16:40:59.13ID:HjE+H4Z5a
焼き肉店が経営するラーメン店が阪急塚口駅近くに2月14日プレオープン!
麺や石大
尼崎市塚口町1-3-30
2月14日~2月18日までがプレオープンでラーメンワンコイン500円セール
グランドオープンは2月20日
同店は昼はラーメン、夜はホルモン・焼き肉の2二毛作営業をされます。
2024/02/16(金) 16:47:16.76ID:HjE+H4Z5a
↑住所訂正後
尼崎市塚口町3-30-2
すみません
2024/02/16(金) 16:59:46.06ID:HjE+H4Z5a
さらに訂正
クダグダですみません
麺や石大の住所をマップで調べたら塚口町3-30-2はどうやら間違いのようです(お店のポスターにはこの住所が書かれています)
先ほど書いた塚口町1-3-30もマップでは見当たりません
一旦住所不明ということにしておきます
黒帽子さんのブログに当該店のポスターの写真がアップされておりイラストマップが写っているので見当をつけて行ってみて下さい
2024/02/16(金) 17:21:06.27ID:sBT45q/v0
居酒屋 万 だったとこやろ?
2024/02/16(金) 17:37:57.63ID:HjE+H4Z5a
>>818
そのあたりのようです
2024/02/16(金) 18:05:52.76ID:sBT45q/v0
まぁ、先ず喰いに行くことやな
2024/02/16(金) 18:26:38.06ID:Me6dFr6M0
ポスターは麺や石大になってるけど本文はラーメン石大やな
どっちやねん
2024/02/16(金) 18:26:50.07ID:Me6dFr6M0
https://amagasaki.goguynet.jp/2024/02/10/ramen-ishidai-tsukaguchi-open-yotei/
823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bba-sfOt [218.228.154.55])
垢版 |
2024/02/16(金) 19:24:24.06ID:Gw5NzGn/0
ザワつく!でぶたのほしまたやってんな
18時間待ちとか言ってまほレスと同じパターン
2024/02/16(金) 22:38:02.09ID:/AgjmlYw0
>>821
ポスター上でさえ、真ん中に大きく書いてあるのは「麺や 石大」だけど
右下の地図の所に書いてるのは「ラーメン石大 塚口店」なんだよなぁ
ちなみに暖簾ではひらがな表記の「らーめん 石大」
しいてどれかを正解にするなら暖簾の「らーめん 石大」かな?
https://twitter.com/nausicaaramen/status/1758384501712166972?t=faaZ35H4RhgLhNkqwP6crw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/17(土) 00:30:11.64ID:LDnk0LXNM
>>791
今日、仕事で姫路に行ったから、途中滝野社で降りて播州ラーメン食べてきた。美味しかった。
2024/02/18(日) 16:44:28.53ID:h4XUtOkw0
ミス日本のカロリーナってウクライナ出身で選ばれただけじゃん、ソンタクじゃん
カロリーナなんかより、youtuberで雑誌グラビアで上智大学留年の
かとゆりの方がいいじゃん
2024/02/21(水) 21:51:55.70ID:Z0keFUJla
生わんたんらーめん専門 赤黄緑
3月オープン予定!
あの高級「生」食パン専門店の<乃が美>創業者、
そして醤油ラーメン専門店で日本一<人類みな麺類>の創業者の最強タッグが
武庫之荘で新規プロジェクトを始動します!
あの「人類みな麺類」の新ブランドとなります!
尼崎市 水堂町 3丁目14−16
2024/02/22(木) 02:00:04.70ID:W6jH1xzod
UNCHIってチェーン展開すればする程化けの皮が剥がれるよな
育てながら地道に確実に店舗拡大すればそれなりなんだろうけど、上辺だけのような奴らに店を任せるからあんなペラい店ばかりになるねん
乃が美と組むから何やねんとしか思わんわな
2024/02/22(木) 04:52:38.20ID:bK35lgEQa
UNCHIでなければ期待していいのかな?

2024年3月下旬、伊丹駅近くに新進気鋭の中華そば店『中華そば たけ虎』が新規OPEN!

兵庫県伊丹市中央2丁目1-1
阪急伊丹駅より徒歩2分
2024/02/22(木) 05:01:05.09ID:l7xbd8aO0
中華そば たけ虎
個人経営じゃなかった

SNSで話題の店舗を作り出している企業がプロデュースする新進気鋭の中華そば店。
ダシ感の強い中華そばをメインに、背脂煮干し中華、あっさり貝だし中華、若者むけにまぜそばを揃えます。銀しゃりに厳選国産米あきたこまちを使用し、ガツンと来るお米の旨味を体感。買い物帰りのデートやファミリーのご飯にも◎客層を選ばないバリエーション豊かな品揃えとなっています。
2024/02/22(木) 07:50:39.01ID:f0IA8jmy0
>>827
のがみって数ヵ月前店が潰れまくってるてニュースやってたとこだろ?
お似合いっちゃお似合いかもしれんね
2024/02/22(木) 09:12:59.05ID:0RH5EZBsd
食パンばっか需要があるわけもなし
2024/02/22(木) 09:15:32.98ID:gYTEbPdv0
パン屋の乃が美と組んで旨いラーメン作れるのかってのは良く分からんよなぁ
生わんたん作るノウハウが生食パンとなんか関係あるんかね
2024/02/22(木) 09:16:53.99ID:dewlDaaw0
ラーメンにパン添えるだけだったら笑う
2024/02/22(木) 09:19:07.89ID:0RH5EZBsd
左手は添えるだけ
2024/02/22(木) 10:01:35.20ID:GHbppsgp0
youtuberとコラボするくらいだから何でもありだな
2024/02/22(木) 10:13:52.59ID:2boCjwDT0
>>833
小麦とかじゃねーの?
知らんけど
2024/02/22(木) 12:02:30.35ID:l7xbd8aO0
>>833
作り方はコンサルタントが指導してくれるだろ
おいしいかどうかはコンサル次第
パン屋だから小麦粉の仕入れはお手のもの
839ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ba-H61e [218.228.154.55])
垢版 |
2024/02/22(木) 22:13:23.62ID:ESg7fSQp0
姫路のそうそう、客の並びのマナー悪くて参ってるみたいやな
訓練されたジロリアンのいない地方の繁華街だから仕方ないが
840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ba-H61e [218.228.154.55])
垢版 |
2024/02/22(木) 22:16:16.41ID:ESg7fSQp0
乃がみって食パンブーム終わってオワコンの一発屋だろ?
FC展開したもののブーム終わってFCオーナーが阿鼻叫喚らしいが
ドヤ顔できるようなブランドじゃないだろ乃がみって
841ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd5f-wD1H [49.98.245.76])
垢版 |
2024/02/23(金) 11:27:05.41ID:fk9TzvENd
>>839
一般道に並ぶから難しいね
行列の整理は人気ラーメン屋の宿命
842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 93b3-DpTM [220.96.160.66])
垢版 |
2024/02/23(金) 18:08:21.94ID:pAoDuu/Q0
>>826
じゃんじゃんやかましい。
2024/02/23(金) 22:14:53.13ID:HswNQItL0
西宮北口駅ちかく甲風園に「ラーメン 彩」ができるみたい

西宮市甲風園1-10-3 アシスト西宮北口ビル1F
ラーメン 彩

https://nishi2.jp/253526/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

ちなみに西宮つーしんで何系ラーメンができてほしい?というアンケートがあり中間投票で二郎系が一番でした
もうええわw
2024/02/24(土) 08:18:32.52ID:+uiLbgRt0
何系?って言われると家系か二郎系って答えてしまうのはまぁわかる
醤油系とか煮干し系とか言わないからなぁ
2024/02/24(土) 09:49:42.96ID:u4/dfgIV0
>>844
リンク先見た?
843の書き方だとそう思ってしまうが、実際は選択肢の中から選ぶ形式だからそういう話ではなさそう
https://i.imgur.com/tYEMMcy.png
https://i.imgur.com/L4MfuGp.png
2024/02/24(土) 20:43:55.12ID:R1FK/67L0
>>845
リンク先でも何系って聞いてて系がついてるの二郎系だけだからね
これは脳の意識無意識のハナシなんだよね
2024/02/24(土) 22:16:43.97ID:u4/dfgIV0
ダメだこりゃ
2024/02/25(日) 00:47:48.39ID:pe8+XU+s0
そもそもスープの話なのかタレの話なのかジャンルの話なのかどれやねんって感じだわな
2024/02/25(日) 01:02:28.17ID:OZ8leYMO0
アホな質問作ってるな
2024/02/25(日) 02:24:36.10ID:yTBc80k2a
>>848-845
ではどういう分類ならいいのかな?
2024/02/25(日) 02:32:40.85ID:JsWBiyf60
たろう系
852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ba-yAfc [218.228.154.55])
垢版 |
2024/02/25(日) 14:28:18.17ID:dn1ueJ+r0
しょうもない事で言い争ってるな

たろうと言えばラーメンたろうってコロナ以降各所で実質廃業みたいな長期休業してるけど
インフレ落ち着いたら再開しようと思ってんのかな
2024/02/25(日) 14:46:55.19ID:iha2Z4xf0
たろうが再開してももうキムチ食べ放題無くなってるから行く気が起きない
2024/02/25(日) 14:57:54.31ID:L6hyVkhhd
>>853
またキムチ食べ放題無くなったん?
855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ba-yAfc [218.228.154.55])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:04:36.21ID:dn1ueJ+r0
公式見るとキムチ無料サービスとしか書いてないな
ちょっと前に姫路のたろうに久々に行ったけど、言ったらおかわりはくれそうな感じだった気がする
おかわりしてないからうろ覚えだけど
昔は小さいステンレスのバケツに入れて出してくれてたが
まぁこの物価高でキムチ食べ放題はきついんやろな

三宮の本店とかはもしかしたらまだバケツで出してんのかな
2024/02/25(日) 15:05:08.43ID:qJ3JNFx9d
>>853
頼んだら出してくれる
コミュ障ならムリかも
2024/02/25(日) 15:07:25.17ID:BsYzUDPFd
姫路も魚町のは休んだままだな
858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ba-yAfc [218.228.154.55])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:14:07.98ID:dn1ueJ+r0
YouTubeで調べてみたけど店によっては無料キムチバケツで出してくれてそうやな
都会の方は客が多いから採算取れる感じなのかもな

加古川や明石もずっと休業なんだよな
2024/02/26(月) 18:31:37.88ID:HfeyJtqk0
ウクライナはロシアとポーランドで分割したらいいじゃん
昔、ドイツとロシアで分割したじゃん
860ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5a-5Qex [49.106.213.79])
垢版 |
2024/02/28(水) 11:20:49.90ID:22oo4FK5d
https://x.com/ejyou_bot/status/1762380836979224971?s=46&t=4YoG_KqP7gpeJjc4veKHGg

これってたろうか?
2024/02/28(水) 17:07:05.57ID:ZBO0w1zr0
たろうやろ
2024/02/28(水) 18:54:46.62ID:5is7Uf3ld
セブンじゃね
2024/02/28(水) 20:07:33.90ID:yz/2Mfs80
ウルトラマンの話してへんねん!
864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 47e4-EVRh [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 14:38:22.37ID:JFQALZgV0
しゃあないけど、月に一度行くもんつきかかかかかがまた値上げしてた
とうとう辛い味噌1000円かー
2024/03/03(日) 10:49:19.21ID:swl5ZRqp00303
鯛白湯らーめん〇de▽阪急西宮ガーデンズ店 2月25日閉店
鯛塩そば沈花 3月13日オープン予定!
2024/03/03(日) 21:51:45.27ID:uPMPc4cSd0303
>>865はギャグなのかホンマのアホか分からんわ
2024/03/04(月) 00:45:53.31ID:hfZdTBHL0
椎葉より石井や岡留のほうが球速いよな。
868ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3789-zqCT [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 14:25:19.57ID:R2ejCCMo0
丸高西宮、4月くらいに復活らしい
2024/03/06(水) 15:19:26.84ID:3bwkrdCrd
今気付いたけど芦屋西宮スレッド落ちてたのか
2024/03/06(水) 16:10:03.89ID:yLFqBsnOa
西宮も学生が多いのにラーメンは盛り上がらんね
やっぱり学生も大阪や京都にくらべたらおしゃれ意識が高いのかな?
2024/03/06(水) 17:25:08.24ID:ggFq1LZo0
西宮って住みたい町の上位に居るから、そういうの気にする女とかが多そうだよね
ラーメン屋とかあんまり行かなさそうな
2024/03/06(水) 17:29:04.79ID:qRR4TPMS0
>>870
なんでかラーメン屋が尼崎に偏る不思議
2024/03/06(水) 17:29:32.96ID:GKlkmJpe0
単に今風のお洒落なラーメン屋が少ないだけじゃないか
2024/03/06(水) 17:33:07.96ID:ggFq1LZo0
でも尼がにぎわってるならやっぱ住民の質によって差があるんだなって感じるわ
2024/03/06(水) 18:11:07.94ID:lwCMfdBDd
>>870
ラーメン屋が少ないかは兎も角、言う程西宮におしゃれ意識が高い学生御用達の飲食店多いか?
2024/03/06(水) 18:41:13.89ID:yLFqBsnOa
>>875
確かにな
おしゃれとかは別にしてガーデンズがかなり集客してるんじゃないかな
あと西北周辺とか
時間はたっぷり潰せるし
877ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3789-zqCT [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 19:13:44.87ID:R2ejCCMo0
尼の有名ラーメン屋も西のほうにはないし、大阪からの客が多いんじゃね
878ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3789-zqCT [2400:4153:87c0:3a00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 19:15:02.02ID:R2ejCCMo0
あー、和海系は例外か
2024/03/08(金) 17:28:05.81ID:oZquVx7b0
Ramen Dream 桐麺(加西市)
本日、お昼12時半頃、
第二駐車場の
桐麺が借りてるとこ以外に
桐麺のお客さんが駐車して
車が停めれない!
とお電話いただいたので
営業を一時ストップして
そこに停めていた人から
罰金3万円をいただき、
ご迷惑をおかけした借主さんに
お支払いさせていただきました🙇‍♂

3万でラーメン食う奴www
2024/03/08(金) 17:34:10.27ID:oZquVx7b0
この手の罰金って別に払う必要ないんだよな
払っても駐車時間分の数百円程度が妥当だとか
まぁ払わなかったら桐麺出禁にはされそうだけど
3万払ってでもまた桐麺に行きたいのか、それはそれで面が厚い気もするけどw
2024/03/08(金) 17:37:22.45ID:sH6Gt8QF0
コインパーキングないんか?
数百〜千円の方がマシやろうに
2024/03/08(金) 17:39:37.71ID:oZquVx7b0
加西だからないよたぶん
2024/03/08(金) 18:10:38.21ID:G65R1mKD0
イオンの駐車場に止めて歩いて行ったらええねん
2024/03/08(金) 18:38:13.61ID:V7fSNkXw0
>>883
それならまだローソンだろ
あそこ駐車場広いし
2024/03/08(金) 18:50:17.95ID:t01w3VDd0
郊外だからコインパーキングは無いね
2024/03/09(土) 01:32:50.45ID:RFQVXjbC0
郊外なのに余裕ある駐車場を確保しない桐麺もどうかと思う
2024/03/09(土) 01:42:35.03ID:tBBmnDUr0
>>886
50組終了で今15台くらいだっけ?
流石にそれ以上求めるのは酷じゃないか?
2024/03/09(土) 06:42:00.57ID:RFQVXjbC0
無名の新規店ならね
桐麺は大阪でも有名な大行列店だったわけで15台程度の駐車場じゃこんなことになるのは容易に想像つくはず
2024/03/09(土) 07:45:00.17ID:/PulMdkba
駐車エリアを守らない方が悪い
止める側の意識の問題
2024/03/09(土) 08:10:43.30ID:skyMVe9X0
確保しようにも埋まってたらできないだろう
2024/03/09(土) 08:23:58.81ID:RFQVXjbC0
そりゃマナー守らない輩が悪いのは間違いないが、客による近隣トラブルが元で店が立ち行かなくなるケースさえあるからな
そこまで見越して物件探さなかったのか?て話
892ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-7bv0 [49.98.52.94])
垢版 |
2024/03/09(土) 09:59:28.98ID:B7jVrl+kd
そんな一部の迷惑客の為に好きな場所で店も出来んのか…
2024/03/09(土) 10:06:28.50ID:0JVuJX5r0
桐麺ではないが、客の路駐が原因で移転した例はあるよ
2024/03/09(土) 10:20:09.46ID:/PulMdkba
ローソンの駐車場が使えるなんてレスがあるほど使う側の意識が低すぎるんだよな
ローソンとて使ったらダメだろ
2024/03/09(土) 10:45:22.49ID:gwUZRoycd
これ自分が契約してるスペースに他人の車が停まっててもそれだけじゃ誰が停めたのか断定は出来ないけど桐麺の客だって言い切れる程度には他に行くとこ無い場所って事だからな
駐車場の確保込みで予約制にして時間帯まで指定してやれば良いのに
手間だけどこういうの対応する手間考えたらそっちのが良いだろう
896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ba-fVSZ [218.228.154.55])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:46:43.48ID:KkgQqVkR0
流石に桐麺責めてるやつは基地外クレーマーの自覚持った方がいいぞ
100%関わりたくない人種
897ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ba-fVSZ [218.228.154.55])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:51:46.09ID:KkgQqVkR0
そーいや前にも書いたがぶたのほしも近所のドラッグストアに停めてるやつに注意喚起してたからな
近くにパーキングのあるあそこですらそういう惨状
糞客のために人気店は全部山奥にでも行けというのか基地外は
898ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-7bv0 [49.98.52.94])
垢版 |
2024/03/09(土) 11:12:18.62ID:B7jVrl+kd
何で非常識な一部の迷惑客の為に店が合わせなあかんねん

そんなに言うなら無償で予約の電話番にななるくらいの気概見せろや
2024/03/09(土) 11:14:39.44ID:RFQVXjbC0
>>897
極端乙としか
街なかの店舗なら近隣にコインパーキングがある上に徒歩や他の交通機関で来る客も多いが、既存の人気店が郊外に移転する場合、遠方からマイカーで来る客が過半数占めるのは必至なわけで話が全く違う
ただでさえ田舎の人ほど近場でもマイカーでの移動が多くなる側面もあるしな
900ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ba-fVSZ [218.228.154.55])
垢版 |
2024/03/09(土) 11:30:46.07ID:KkgQqVkR0
>>899
だから桐麺はぶたのほしと違って駐車場あるじゃん
個人の店で十台も駐車場あったら十分だろ
客のためにもっと駐車場増やせなんて、駐車場の契約だってタダじゃねーんだから
カスハラ基地外乙
2024/03/09(土) 11:53:16.52ID:/PulMdkba
3月14日・15日・16日
麺や白ぼし創業祭
全員絶対当たるくじ引き実施

https://i.imgur.com/VPw4LCv.jpg