952呑んべぇさん2018/02/22(木) 00:09:34.18ID:OE2P0Pas
病院行くか酒飲むの止めな
少なくとも本搾りのせいじゃないから
本搾り飲んだ時だけそうなるなら本搾りを飲むの止めな
レモンがダメダメだから
レモンの代わりに酸っぱい四季柑飲むのはありだと思う
発売日に買った四季柑ようやく飲んでる
メルシャン時代以来だな
うま〜い!でも、別もんだね(ってここで言ってる人多いよね)
かぼすとかすだちとか、青い皮のみかん苦手な人はダメっぽそう
柑橘の地で生まれ育ったので、この味うまうま
うわっ。一番好きかも!
近所のセブンの本搾りグレフル扱わなくなる、レモンのみ。
そのレモンも無くなってしまった
964呑んべぇさん2018/02/24(土) 07:59:41.50ID:iSgjd+kB
イオングループ限定の本搾り売ってたなんて知らなかったわ
沖縄バヤリースの四季柑ジュースがたくさんあるから
本搾りの四季柑に手が伸びねえ
いつもの本搾りの製造者さ東京都中野区なんだが秋柑だけ静岡県御殿場市
麒麟麦酒株式会社わかるが秋柑にはキリンディスティラリー株式会社も書いてあるわね
979呑んべぇさん2018/02/28(水) 13:38:11.80ID:3clsTuBE
パイナップルで果汁42%は期待できるな
パイナップルはストロング系でハマったことがあるから、かなり期待している
西友のパイナップル果汁50%だけど人工甘味料使ってるのか
西友のお墨付きシリーズは
味障が太鼓判押してるとしか思えんわ
996呑んべぇさん2018/03/02(金) 08:03:01.89ID:LvX7PDir
ピングレオレンジグレフルと巡ったけど、やっぱレモンが美味い。
西友のお墨付きってw
そんな、世の中のうまいものばかり西友に集中するはずねえだろ
考えなくても分かるはず
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 22時間 43分 26秒