X



【梅酒】果実酒総合スレッド・51【手作り】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん2018/01/13(土) 08:27:38.01ID:eevqe3Cj
梅酒に代表される果実酒を語るスレッドです。
作り方のノウハウはもちろん「古い梅酒ハケーン! → 飲んでレポート」等の家庭で作る果実酒の話題ならすべてOKです。

前スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・50【手作り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1498395784/
0002呑んべぇさん2018/01/13(土) 08:28:51.30ID:eevqe3Cj
●果実酒講座&過去ログ

http://dechi.xrea.jp/bar-iyou/log/ume.html

●お役立ちサイト

果実酒くらぶ
http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/index.html

ホームメイドリキュール
http://www.takarashuzo.co.jp/homemade/index.htm

ホームメイドリキュールを楽しもう!
http://www.cakepia.info/home/liqueur/index.html

果実酒・シロップ・料理のレシピ
http://www.nakahyo.co.jp/recipe/

果実酒を楽しもう サントリー
http://www.suntory.co.jp/wnb/kajitsushu/index.html

梅のある生活(梅仕事)
http://www.minabe.net/umelife/umesyu/index.html
0003呑んべぇさん2018/01/13(土) 08:31:21.47ID:eevqe3Cj
Q. 1.果実酒の作り方教えて!
Α 1.まずは>>2にリンクのあるお役立ちサイトを回ってみてください。
     詳しいレシピが色々書いてあります。
     同じく>>2にリンクのある「果実酒講座」に目を通しておくのも良いかと思われます。

Q. 2.○○酒の作り方教えて!
Α 2.http://www.google.co.jp/ ←ここで、「○○酒 レシピ」「○○酒 作り方」などの
     キーワードでとりあえずググり(検索し)ましょう。

Q. 3.梅(その他果実酒用果物)の出回る時期っていつ?
Α 3.梅は毎年6月中旬から下旬ごろです。
     その他、果実酒に向く果物の旬が知りたい場合は>>1にリンクのあるお役立ちサイトに
     レシピと共に出回る時期がだいたい書いてありますので、まずは自分で調べてみてください。

Q. 4.黄色くなった梅で梅酒を作っちゃダメなの?
Α 4.特に問題ありません。
     ただし、青梅に比べるとオリや濁りはやや出易いです。

Q. 5.なんか梅酒に白っぽいモヤモヤが出たり浮いたりしてるんだけど、もしかしてカビ!?
Α 5.異臭(カビ臭)がしないようであれば、それは梅から出たペクチンです。
     放っておいても問題ありませんが、気になるなら漉しましょう。
0004呑んべぇさん2018/01/13(土) 08:31:54.20ID:eevqe3Cj
Q. 6.梅酒(果実酒)を早く作る方法ってないの?
Α 6.穴開け法、冷凍法、レンジ過熱法、専用機械法などがあります。
     出来上がりの目安は順に、2ヶ月、1ヶ月、1週間、1日です。
     それぞれ詳細は、専用機械法は「季々彩酒」で検索、
     その他の方法は>>1にリンクのある果実酒講座の第四章を読んでください。

Q. 7.買って来た南高梅が全然良い匂いがしなくて、ほぼ無臭なんだけどこれって変?
     あと、梅酒って良い匂いのする青梅で漬けた方がいいの?
Α 7.青梅は熟したり、酒に漬けられることにより、青梅の青酸毒の成分である
     アミグダリンが分解され、ベンズアルデヒドという果物の果肉の香り成分に変化します。
     梅の実の、桃に似た甘い良い香りの正体もこれです。
     香りが少ない青梅は、アミグダリンがまだベンズアルデヒドに
     変化していないだけなので、まったく心配いりません。
     逆に香りの少ない青梅で浸けた方が、出来上がりの梅酒自体の香りが
     爽やかになるという意見もあります。
     ちなみにアミグダリンは青梅の他に、桃、杏、ビワ、アーモンドなどの
     バラ科サクラ属植物の未熟果実の種子に多く含まれています。

Q. 8.漬け込んだ果物の浮いた部分が黒くなっちゃった!これってもうダメ?
Α 8.浮いた部分がカビたり腐ったりしていなければ問題ありません。
     果物の浮きを防ぎたい場合は丸めたラップで落し蓋をしておくという手もあります。

Q. 9.漬けた果物ってそのままでいいの?
Α 9.基本的に身が柔らか目の果物はある程度の期間を経たら取り出した方が良いです。
     梅に関しては「漬け込みっぱなしでOK」、「1年ぐらいで取り出す」など、
     諸説ありますのでお好きにどうぞ。
0005呑んべぇさん2018/01/13(土) 08:32:41.72ID:eevqe3Cj
Q.10.漬けた果物から虫が出た!もうこのお酒は全廃棄すべき?
Α10.割り箸などで虫を取り出し、これも農薬が少ない証拠と笑い飛ばして、その後、虫のことは忘れましょう。
野生の果物など、特に虫が心配な実は、酒に漬ける前にしばらく水に浸すなどして、あらかじめ虫出しをしておくと良いでしょう。

Q.11.冷凍の果物を凍ったまま、周りに付いてた霜なんかも一緒に入れて漬けちゃったけど大丈夫?
Α11.特に問題ありません。

Q.12.果実酒を漬けた後の瓶の蓋って開けちゃダメ?
Α12.ある程度度数の高い酒を使い、果物がきっちり酒に浸っているようであれば蓋を開けても問題ありません。
逆に、密閉度の高い瓶を使用した場合、適度にガス抜きをしないと瓶が割れる可能性があるので注意が必要です。

Q.13.砂糖を溶かそうと思って、瓶を逆さにしたら漏れちゃった!こんな密封されてない瓶で大丈夫?
Α13.大丈夫です。
というか、逆に密封するとQ.12にも書いてあるとおり、瓶が割れる可能性があるため危険です。
中を混ぜたい場合は瓶を持ってゆっくり回すように揺するか、清潔な長いレードルやお玉、菜箸等を使ってかき混ぜてください。
どちらにしても中の実に傷を付けないよう、取り扱いは優しく行ってください。

Q.14.果実酒ってどうやって作っても法律には触れないの?
Α14.禁止されている特定の物(米、麹、山葡萄を含む葡萄など)で漬けるのと、再発酵する可能性のある20度未満の酒で漬けなければ問題ありません。
なお、あえてこれらを試す場合はあくまでも自己責任でお願いします。

Q.15.自家製果実酒って人にあげたら犯罪になっちゃうの?
Α15.遊びに来た友人にふるまったり、近所へおすそ分けする程度なら違反になりません。
     これは正式に政府が公式見解を出しているので大丈夫です。
http://www.kajitsushu.net/law.shtml

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/果実酒
0006呑んべぇさん2018/01/13(土) 08:33:21.63ID:eevqe3Cj
Q.16.なんかボンヤリした味なので酸味を加えたいんだけど、後から足しても平気?
Α16.酸味はいつ加えてもほぼ大丈夫です。
基本は皮を剥いたレモンを二つ割り、もしくは輪切りにしたものを漬けますが、レモン汁だけを絞って加えたり、ハーブティの一種ローズヒップを漬けるという方法もあります。

またスレ的には、薬局などで買えるクエン酸が、安い、手軽、余計な香りや雑味がない、そして殺菌作用も見込めると良いこと尽くめなので非常にお勧めなのですが、実は果実酒へのクエン酸の使用はQ.14と同じく酒税法違反に当たるため、試す方は自己責任でお願いします。

(ちなみにクエン酸の割り合いは、酒1.8Lに対し小さじ1〜3ぐらいが目安です)

Q.17.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α17.蜂蜜は糖分以外の不純物が多いためオリが出やすくなります。
飲用に問題はないはずですが、気になる人は氷砂糖を使いましょう。

また、安物の蜂蜜は混ぜ物をした偽物という可能性もあるので注意してください。
     オリの問題(解決法)はQ.18も参照してください。

Q.18.漬けた果実が崩れ酒が濁ってしまったのですが、対処法はありませんか?
Α18.お酒を漉せば濁りは解消されます。コーヒーフィルターなどでいきなりやると、すぐに目詰まりをおこすので、最初は目の細かいざるや、薬局などで売っているガーゼを使いましょう。

それでも濁りが気になる場合は、半日置いて沈殿を待ちます。
その後上澄みをそっと移し、残った濁りをコーヒーフィルターで漉しましょう。
キッチンペーパーは横からすぐもれるので、面倒がらずに少しずつ漉しましょう。

Q.19.カメムシやカナブンやクワガタを漬けてみたいのですが。
Α19.爆発したり進化したりすることはないと思われるので、漬けることは構いません。
ただ、飲用すると健康にいろんな影響があったりなかったりするでしょうから、自己責任でお願いします。
0008呑んべぇさん2018/01/13(土) 11:40:33.97ID:Qjr/4t/P
乙カレーシックぺりぺり〜
0009呑んべぇさん2018/01/13(土) 20:28:48.93ID:e7dzAzmA
スレ立て乙
0010呑んべぇさん2018/01/14(日) 09:45:59.86ID:7XrB/5LW


意識高い系の果実酒って何だろう?
砂糖と酒にこだわればいいのかな?
0011呑んべぇさん2018/01/14(日) 10:39:04.79ID:zQgcB4UT
そんなの皆してるから差別化にはならんな。
瓶だよ瓶!!
Bormioli Rocco(ボルミオリロッコ 伊)とかBall Mason jars(バル社 メイソンジャー 米国)
Le Parfait(ル・パルフェ 仏)WECK(ウェック独)KILNER(キルナー英)
日本だったらセラーメイト

意識高い系の意義は見た目120%で自尊心満たすのが目的なんだからな!!!
0012呑んべぇさん2018/01/14(日) 11:00:48.14ID:6T9LTpQU
俺が思うに最高に意識高い系は自家製プリゾニエールw  誰かやってみてくれ
0013呑んべぇさん2018/01/14(日) 11:13:54.61ID:7XrB/5LW
>>11
サンクス、瓶もこだわらないと駄目だね。
意識高い系ママ友がパープルクイーンとてんさい糖と芋焼酎(赤江)で梅酒作ってたから超えてやろうと思った次第であります。
0014呑んべぇさん2018/01/14(日) 11:45:08.76ID:zQgcB4UT
>>13
安心して!多分その組み合わせじゃ「対して美味くない、平凡」な味。下手すれば乙類焼酎のクセが消えずに
平凡以下の「飲み難い」味になる。乙類使うと高級感出るが、あくまで「感」でしかない。

煙にまくなら横文字で攻めろw ホワイトラムとか美味くてオシャレだぞ。ロンリコかバカルディ、ハバナクラブのホワイト
コレなら入手楽で価格も控えめ。そして同銘柄のゴールドも買って少しブレンドする。
「せっかくだしホワイトだけよりラムの風味も感じれるから〜」とか控えめに言え。(この際ドヤ顔禁止)
酒の特徴を知ってて特性を生かしてるって演出だw
氷砂糖使えそれもタップリ目に!「雑味が無いのが一番だから・・・やっぱり皆が使うのは訳があるよね」って
っでそこに「ラムもサトウキビが原料だからお互い邪魔しないし」ってね。
暗に「甜菜と芋とかゴチャゴチャは下品じゃね?」って感じw
駄目押しにカッコいい瓶でビジュアル的に優位に立て!!!

このスレ民なら判るだろうが上記のレシピはクセを排除してひたすら「スッキリ飲みやすい」追及のレシピ
つまり飲み比べした際に飲みやすく判り易い分、クセあるのより共感してもらえる。
0015呑んべぇさん2018/01/14(日) 12:09:52.77ID:zQgcB4UT
さて、あとは漬け込む果物なんだが・・・
今の時期か・・・
なにか柑橘系かなぁ?国産ライムとか?
良いアイデア誰か無いか?

ライムは綺麗なグリーンにならんかな?
ビジュアルでもカラーリングで「紅」に勝てそうなのは何だ?
0016呑んべぇさん2018/01/14(日) 16:52:14.82ID:JSsvM+9W
>>14
あーわかるー
一番好きな焼酎かわさつま白波で、ことしそれで漬けたらいまいちだったわ
0017呑んべぇさん2018/01/14(日) 21:27:28.34ID:aVkC9Rxw
乙類焼酎使っちゃうのはアリがちな失敗だよね
かなり漬け慣れてないと癖がキツイまま残っちゃう
熟成で酒の角が取れるのとは別問題なんだよね。
>>13は不戦勝すら期待できるかもね。
意識高井さんが乙類使って自滅。
綺麗な色で美味そうなのに微妙な味って
精神的にキツイ物が出来上がってしまうオチ
0018呑んべぇさん2018/01/14(日) 23:29:48.65ID:qRCXAHtS
まあ本来は勝負じゃなく趣味なんだし何事も経験
こっちはあまりおいしくなかったな、こっちは当たり、って見つけてくのも面白いんだけどな
いちごにスモモに桜桃にゲフンに乙類&桃とか乙類&金柑とか
色んな果物漬けてみて結局梅に戻ってくるのも面白い
変わり種はインスタントコーヒーのガラス瓶で試すとハズレのダメージが少なくて済む
しかしそれも十数本以上溜まってる
0019呑んべぇさん2018/01/15(月) 00:56:33.10ID:LaEHYSil
九州で飲んだ芋焼酎仕込みの梅酒は、芋の風味と梅の酸味&甘味がうまく調和しててとってもおいしかった。
相当いろんな組み合わせ試してあの味にたどり着いたんだと思う。
だから一般家庭でおいしいもの作るのは難しいんじゃないかな、と思いつつ今年挑戦してみる予定w
0020呑んべぇさん2018/01/15(月) 01:13:19.40ID:yrV8kEGv
赤霧島の梅酒作った事あるな
0021呑んべぇさん2018/01/15(月) 07:59:21.25ID:6fBIveKB
赤霧島で梅酒作ったことあるけど癖が無くなった時期のだから美味しく作れたよ。
癖の強い乙類だと万人受けは難しいと思うね。
0023呑んべぇさん2018/01/15(月) 12:03:11.17ID:4H7XwG/j
次は森伊蔵で梅酒作ってくれ
0024呑んべぇさん2018/01/15(月) 12:14:38.11ID:lCZYLtN0
いい加減ハイソハイソの連呼が「俺は安く旨く作ってます」感がありありで鼻についてきた
0025呑んべぇさん2018/01/15(月) 12:52:46.58ID:BCS/RTWn
ハイソうですか・・・
じゃ配送とか敗訴とか言い換えた方が良いかな(白目)
0026呑んべぇさん2018/01/15(月) 13:21:51.57ID:uq/0UFAj
連呼?と思って、前スレも確認したらハイソって誰も使ってないけどなぁ
0027呑んべぇさん2018/01/15(月) 14:03:18.37ID:+nKuOkE0
今回使われているハイソってハイソサエティの意味のハイソ?
0028呑んべぇさん2018/01/15(月) 14:25:16.70ID:Z4ALs+tI
ホワイトラムで洋梨の果実酒作ったけどまったりした甘さで美味しく出来てた。
酸味が無いから次回はレモンありと無しで作って比較する予定。
0029呑んべぇさん2018/01/16(火) 00:04:22.88ID:KJBGRMaK
やっと梅酒の仕込みが終わった。
梅は冷凍ものだけど、お酒は生日本酒原酒。
暖かい地域だから今しか漬けられない、再来月が楽しみ。
0030呑んべぇさん2018/01/16(火) 02:26:52.83ID:Z6vSuiz7
キンカン漬けてみた
初心に帰り、スタンダードにホワイトリカーと氷砂糖で
キンカンは初めてだから楽しみ
0031呑んべぇさん2018/01/17(水) 06:06:28.47ID:ATUBWg8j
梅と一緒にバラ科サクラ属の種を幾つか剥いて白い状態で漬けておいたのを飲んでみた
種は黒くなってる瓶と白いままの瓶があるがまずは黒い方
そうしたら胃がムカムカして、これは青酸毒が分解されてない感じ、黒いから何か悪いものに変化したのだろうか
朝になっても胃にきてるからキャベジン飲んだ
レシピで白い種を入れるのがあるけどお気をつけて
種が白い瓶は今度飲んでみる

ビワの種で杏仁豆腐を去年作ったら旨かったのにな
0032呑んべぇさん2018/01/17(水) 07:05:21.70ID:FRcAOzqk
ちゃんと35度くらいで3か月以上経っていて仁そのものを食べたわけでもないなら毒平気じゃないの?
単にうまみのポテンシャルなかっただけなのでは
渋皮とかアクの出そうなもの残せば不味くなるだろしもともとアクのある種類だったとか
黒くなるのは概してアクが強くてエグ味出る
0033呑んべぇさん2018/01/17(水) 18:16:34.17ID:ATUBWg8j
そうなのかもしれないが、とりあえず種抜いてスピリタスでも足して何年か寝かせてみようかな
味が変わるかもしれない
0034呑んべぇさん2018/01/20(土) 16:31:30.44ID:LKZ6PoP0
同僚宅で LOUIS ROYER XO なるブランデーを発見、飲まないと言うので貰ってきたのだけれど
この時期だと何を漬けるのがオススメ?
0035呑んべぇさん2018/01/20(土) 18:22:54.28ID:P5qPu26W
XOなんだからブランデーとして飲んでやれよw
0036呑んべぇさん2018/01/20(土) 19:25:39.27ID:uwKnSzOs
この時期だとオレンジかなぁ…
0037呑んべぇさん2018/01/20(土) 19:38:49.79ID:n2iJzzUk
いろいろモヤモヤする
0039呑んべぇさん2018/01/21(日) 22:32:39.48ID:giMEbLLp
男梅の酒のような味の酒を自分で作ってみたいんだけど
赤紫蘇梅酒の材料に塩を加えて作っても大丈夫かな?
0040呑んべぇさん2018/01/21(日) 22:56:28.65ID:uL57ky2P
男梅の酒がわからないけど梅酒に梅酢をちょっろとだけ足して飲むのが好き
0041呑んべぇさん2018/01/22(月) 05:48:22.68ID:xRqyHJyd
>>34-35
XOでも地域指定のないフレンチブランデーなら果実酒用でもいいな
と試しに調べたけどコニャックだったからそのままで飲用か製菓用のほうがいいね

安く集められたアルマニャックのナポレオンを複数本使って前に梅酒漬けた
ちびちび飲んでるけど二年くらいでも十分美味しいから五年持たなそう
でもニッカの安いウイスキーとかで漬けても美味しいからベースは値段より相性だよなあ
0042呑んべぇさん2018/01/22(月) 16:06:17.65ID:d2aG+/+w
先日、1.2、3キロくらい 国産無農薬レモンをメルカリで700円で買って
レモン酒を漬けたけど、皮剥いたら実は750gくらいになった

果肉が1キロのレシピで漬けたから、追加のレモンを買いに行ったら
愛媛産 訳ありレモンが1キロ400円で売ってたよ……

梅の時も焦って、お得に買えなかったなー
旬というか、お買い得時期を見極めるの難しいね
0044呑んべぇさん2018/01/26(金) 06:58:40.84ID:rIOKbSfq
梅とプラムで漬けたのは旨かったが梅と杏で漬けたのはイマイチ
梅ジュースに杏を入れたのは旨かったが砂糖と酒では出来上がりが違うみたい
でもこういう違いを楽しむのもいいね
0045呑んべぇさん2018/01/26(金) 10:13:06.71ID:dHtm46nH
杏は多々報告有るけど「甘酸っぱい杏のお酒」は単純な方式では無理で
アマレット(アプリコットブランデー)様になって「アーモンドっぽい香りの杏仁酒」な感じに仕上がるからなぁ
かなり酸っぱい杏を種無しで漬けると良さげな感じ?
っで売られてる杏は「生食用」って酸味少ない品種ばかりってジレンマ。
私は趣味で杏栽培してるが甘い品種ばかりなんで
完熟前の青梅ならぬ青杏で試してみたいと思ってる。
0046呑んべぇさん2018/01/26(金) 12:44:47.75ID:rIOKbSfq
使った杏はジャムとかに使う酸っぱい品種
杏酒ってあるけどあんな感じにするには何か工夫がいるのかも
味は華やかな杏ではなく、硬い香り?って感じ
0047呑んべぇさん2018/01/26(金) 13:11:40.73ID:dHtm46nH
生じゃ絶対無理!ってレベルの酸っぱさじゃないと駄目だと思うよ〜
種抜いてね。
0048呑んべぇさん2018/01/26(金) 17:06:51.75ID:rIOKbSfq
生だと食えたような気がするけど加熱したら砂糖入れないと無理だった
だがジュースだと香りがいいなら
梅と杏合計1kg、砂糖1kg、スピリタス2ℓで飲む時に6倍希釈だといいかもしれない
900ミリの瓶を多数使って色々と組み合わせを去年は試したので今年も色々とやってみようと思う
だけど果実の配合の仕方で香りって極端に変わるのも面白い
0049呑んべぇさん2018/01/26(金) 17:27:41.79ID:dHtm46nH
スピ2リットルって個人的には高アルコール過ぎて飲み難いかなとは思う
まぁ個人の好みだがね。
0050呑んべぇさん2018/01/26(金) 19:44:23.91ID:gxVXOMhM
うちの梅は豊後でアンズ寄りだけど、完熟したら普通に食えるほど酸味消えるもな
うっかり採る時季遅くなってみんな黄熟しちゃうと、梅干用には上等だが酒、梅シロ用には不適
小さい未熟果もよくないけどカチカチの青梅じゃないといい梅酒にならん
0051呑んべぇさん2018/01/26(金) 20:15:42.92ID:bsbdnCOA
果実の酸味が抜けてしまったのはクエン酸ぶちこんでもダメなのかしら
0052呑んべぇさん2018/01/26(金) 21:14:19.78ID:RaWTMJGB
>>51
駄目じゃないけど無暗にやるのはイカン
加減を上手く出来れば美味しく仕上がるよ。
でも失敗すると人工的な不自然さが安っぽい雰囲気を作り出しちゃう
駄菓子的な、やっすいアジア系輸入食品の様なw
0053呑んべぇさん2018/01/26(金) 22:58:33.57ID:bsbdnCOA
>>52
なるほどやっぱり天然物には敵わないよね
駄菓子っぽいのも嫌いじゃないけど本意ではないしなあ
0054呑んべぇさん2018/01/27(土) 08:52:41.68ID:v1sMT4pU
飲むときレモン汁が無難か
冷凍しておくと使いやすい<レモン汁
0055呑んべぇさん2018/01/27(土) 09:31:56.40ID:p0okHkkk
>>53
>加減を上手く出来れば美味しく仕上がるよ
ここ重要。駄目果物で下手な100%天然より格段に美味くなるよ。
要は文字通りの「匙加減」
0056呑んべぇさん2018/01/27(土) 09:45:11.17ID:p0okHkkk
昨年春から初夏に仕込んだチョコレートリキュールがかなり角が取れて美味くなった。
解禁する。でも寒いと生チョコみたいに固まるw
飲むときは瓶ごと「燗」にしてから。
0057呑んべぇさん2018/01/27(土) 11:58:33.49ID:jPVqQsx8
>>53
自分は天然果物での調整は失敗多い
技術不足なんだろうけど
0058呑んべぇさん2018/01/27(土) 19:45:02.77ID:44PEWFkB
>>56
クレクレすみませんが、レシピ教えてほしい!
0059呑んべぇさん2018/01/27(土) 21:47:47.13ID:Ocrortuu
>>58
前スレ892-895参照ね(こっちはブラックチョコ主体の奴)
そこに書かれてる生クリーム入りのは

ミルクチョコレート300g〜500g 乳脂肪30%生クリーム100ml 低脂肪乳150ml
ホワイトリカー(原料がサトウキビの物!厳守!)100ml
アーリータイムス約200ml
砂糖半カップ
こちらはクリーム入れてマイルドなの狙ってみた。
アルコール度数は15度以下には下げないことにしてる。出来たら18度位維持
これ以上だと個人的に飲み難い感じになるから。
0060呑んべぇさん2018/01/27(土) 21:53:28.50ID:Ocrortuu
ココア粉足しても良いよ〜
隠し味に自作のキャラメルも足してるのは秘密だよ〜
面倒だったら砂糖に水足して鍋でキャラメリゼしてプリンのカラメルソース程度にして
加えるのがお勧めだよ〜
甘い物好きオッサンの私がオリジナルで試行錯誤中の物だから
たぶん今年のレシピは変わるよ〜
0061呑んべぇさん2018/01/27(土) 21:54:54.18ID:Ocrortuu
モーツァルトの奴に負けないの目指すよ〜(コスト面でも)
0062呑んべぇさん2018/01/27(土) 22:54:33.95ID:1YGz0WBt
おっさんだったのか
おしゃれなおねいさんだと思ってた(若いとは言ってない)
0063呑んべぇさん2018/01/27(土) 23:04:39.85ID:Ocrortuu
おしゃれなおねいさんが5ちゃんに居るなんて夢見ちゃイカンよ?
0064呑んべぇさん2018/01/28(日) 01:23:07.13ID:7Efxv2bH
世間のイメージは、梅酒は婦女子が好むもの(ひと昔前はBBAの飲物)
こないだやってたドラマの女子的生活では
意識高い系女子はこだわりの自家製梅酒を作ると
実際は仕込んでる果実酒の絶対量はおっさんが多いと思う
0065呑んべぇさん2018/01/28(日) 01:28:32.44ID:shUA8zmW
果実酒作りにハマったおっさんは何十リットル単位で仕込んでそう(偏見)
0066呑んべぇさん2018/01/28(日) 09:12:39.86ID:0KLon/pJ
チョコリキュとか手探りでオリジナルに挑戦するのは男性(しかもオッサン)の率が高めだろ。
0067呑んべぇさん2018/01/28(日) 10:09:04.28ID:ADIkcKha
>>65
そんなことないだろ。
私は40手前のおっさんだけど気がついたら毎年梅酒20リットル近く作ってる。
梅酒嫌いだったけど作ってみたら美味だったんで作るのにハマった感じだな。
0068呑んべぇさん2018/01/28(日) 12:10:04.99ID:7Efxv2bH
はまっちゃいないが酒代安くするために梅酒とヤマゲフンをゴニョってる
収穫量に応じ年に1-5斗仕込んで飲むのは1斗くらい
金の掛かるビールや他の酒はがまん

ところでローズヒップ酒てそこそこの味になるんだろか
0069呑んべぇさん2018/01/29(月) 11:35:54.69ID:t8D+P4bK
もともと酸味強めだから美味しく出来るんじゃね?
紅茶の入ってないローズヒップのティーバッグで手軽にできるだろうし。
0070呑んべぇさん2018/01/29(月) 11:37:54.00ID:t8D+P4bK
気になるのは退色。赤系は退色しやすいもんね。
大抵、最後は琥珀色になっちゃう。
ヤマモモとか最初は超綺麗なんだけどなぁ。
0071呑んべぇさん2018/01/29(月) 12:09:15.28ID:17iUg+TW
もしローズヒップ漬けるならローゼル(ハイビスカスティー)混ぜたらいいよ
多分ローズヒップだけだと紅くならないから
ハーブティーがローズヒップとハイビスカスのブレンドなのは色付けの意味もあるのよ
褪色の具合はわからんけど

ただこのふたつだと香りがないよね…
0072呑んべぇさん2018/01/29(月) 18:08:11.05ID:jzBYHa1C
ローズヒップの情報ありがとう
上に書いてあるように貧乏酒飲みなので、漬け材料を買うまではやらん
うちの庭のツルバラの実を漬けるもくろみ
株を弱らせないために花後の実は小さいうちに摘むが、
有用なら育ててみようかと
0073呑んべぇさん2018/01/31(水) 01:12:40.99ID:20hrfURt
昨年末に仕込んだ柚子酒、味見してみたらうまい!
家の畑の雑種みたいな柚子使ったんだけど、おいしいとこだけ染み出てきた感じ。
実、引き揚げようかどうか悩むところだなー。
0074呑んべぇさん2018/01/31(水) 20:29:56.00ID:cDZnS482
成功おめ
前に雑に作った柚子酒がいまいちだったので思うことだけど
今が美味しいなら引き上げる方をすすめるよ
置いておいても白い部分から苦みとかが出てきて今のバランスが崩れちゃうかも
0075呑んべぇさん2018/01/31(水) 21:21:32.52ID:/XSYOvDo
子供の頃親戚のおばさんが金柑育てたなーなんて
急に思い出して感傷にふけってたんだけど
金柑酒ってどうなんだろう?
狭いうちの庭でも育てられそうな小ぶりの木だった記憶だし
育ててみようかななんて思ってるんだけど
0076呑んべぇさん2018/01/31(水) 23:18:09.61ID:ivutcOKQ
金柑はいいぞ 手間が掛からず日光さえあればまあ育つ
蜂蜜漬けにすれば喉の薬として楽しめる
酒は知らん
0077呑んべぇさん2018/02/01(木) 09:22:59.92ID:sIqArJNZ
>>74
アドバイスありがとうございます!
もっと漬けておけばおいしくなるのかもという欲との戦いですがw
今回は引き揚げてみます。
次作るときは倍量で漬けくらべしてみようかと。

金柑酒も香りがしっかり出ておいしいですよ。お湯割り+ハチミツ入れると体が温まっていい感じです。
0078呑んべぇさん2018/02/03(土) 18:27:05.49ID:swRHavgQ
上チョコリキュールの話題が出ててスレチだろ!と一瞬思ったけどチョコも元は果実だからセフだな!

前々年度に漬けたりんご酒(ブランデー、ジン、ウォッカ)がイマイチで、果肉引き上げて月日経てば変わるかなと思ったけどどうもぼんやりした味のままなんだよね
あまりりんごで凄く美味しくできたって話も見ないし
以外と地雷なんだろうか
0079呑んべぇさん2018/02/03(土) 18:50:29.13ID:1FSG8zN7
何が足りないの?ボンヤリ対策は必殺のクエン酸でしょうけど。
0080呑んべぇさん2018/02/15(木) 20:11:59.36ID:Jqd5i297
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

J4XIK
0081呑んべぇさん2018/02/17(土) 01:10:31.19ID:n3AC1lJ8
去年の夏に漬けた梅がシワシワにならずにのっぺりしてます。
エキスが出てないと言う事でしょうか?
0082呑んべぇさん2018/02/17(土) 06:06:02.47ID:qyOsNyvv
漬け方にもよるだろうけどまだ半年ちょい程度しか経ってないしそんなもんじゃないかな
三年経っても全然皺ができないなら気になるかもくらいで

うちのはホワイトリカーよりも度数ちょっと高めので漬けたらすぐ皺ができやすい
リカーのは三年経ってもあんまりへこんでない
0083呑んべぇさん2018/02/17(土) 09:28:46.91ID:uCTLaB92
>>81
違うよ〜ちゃんと琥珀色になってるなら問題なくエキス出てるよ〜
ゆっくり等張化しただけ。
シワ梅より美味しく食べれるからシワ梅防止穴開けておくよ私
醤油梅にするとか美味しいよね
0084呑んべぇさん2018/02/17(土) 21:46:09.21ID:WJ/16lZZ
>>82>>83
どうもありがとうございました。
0085呑んべぇさん2018/02/20(火) 02:45:23.97ID:wucFagJC
漬けて1ヶ月経った頃に金柑酒を味見してみたらぼんやりした味でマズくて涙目になったけど
ここの書き込み思い出してレモン入れたら途端に美味しくなった!
0086呑んべぇさん2018/02/21(水) 11:19:30.94ID:gfdx/j4S
酸味重要だよな〜
1か月で美味いレベル確保出来たなら
もうちょっと待つと更に美味いから楽しみだわな。
0087呑んべぇさん2018/02/21(水) 16:06:40.16ID:qgu2x1nJ
レモン20kgで2斗仕込んだ。濃厚レモンチューハイ 夏には炭酸と井戸水で割って飲む
0088呑んべぇさん2018/02/21(水) 16:41:55.06ID:gfdx/j4S
リモンチェッロって言わないところが好印象
果肉使う方が個人的には好きだ。
0089呑んべぇさん2018/02/26(月) 16:58:49.94ID:kGBW8aOe
>>87
井戸水だなんて贅沢だなぁ
スイカとうちわ、ランニングシャツもぜひ欲しい
0090呑んべぇさん2018/02/27(火) 09:29:29.83ID:9jfLwaMD
色々な産地の梅を別々の瓶で漬けて出来上がりをマリアージュさせたら、それぞれを単独で飲むより味に複雑さが出て美味しくなった!
ウイスキーと同じ理屈なんだろうか…
0091呑んべぇさん2018/02/27(火) 13:19:59.68ID:iPwFoQhy
なんだその魅力的な話は!
0092呑んべぇさん2018/02/27(火) 20:52:06.30ID:4wBgKt3U
酒のブレンドって専門のブレンダーすら四苦八苦するから
>>90のは原酒のブレンドって言うよりカクテル的な効果じゃね?
もしくはプラセボ。贔屓目、手前味噌!
0093呑んべぇさん2018/02/27(火) 21:29:25.51ID:GQvyHBu5
>>92
それ、苦労するのは同じ味にしたいからだと思うの。
自分で混ぜる分はその辺余り気にしないで良いかと。

俺も寝かせ期間が違う梅酒ブレンドするよ、梅シロップも入れたりして。
もちろん糖分の調整するのに梅酒自体は糖分少なめが基本。
でもブレンドしたら一〜二週間くらいで味が大きく変わることが多いから
その変化を想定しないと人にあげるのは難しいのは理解。
0094呑んべぇさん2018/02/28(水) 11:16:16.78ID:zr26vo0u
正直、梅酒を貰ったり、あげたりはチョット抵抗感がある。
なんでだろ?
0095呑んべぇさん2018/02/28(水) 12:50:36.32ID:ADGwGPZ6
もらうのは衛生状態の不安じゃね
あげるのは違法だから通報の不安じゃね
両方解決は振舞って一緒に飲む
0096呑んべぇさん2018/02/28(水) 19:46:40.09ID:F/sbo5hR
仕上がる度に果実酒の飲み方を色々と試すが
結局はお湯割りに落ち着く
0097呑んべぇさん2018/03/01(木) 05:52:29.64ID:bc/T0t0V
>>95
え? あげるのって違法なの?
対価的なものを頂かなければ譲渡だからなぁ。

酒税法をキッチリ適用すると梅酒の場合は振る舞い酒も酒税法違反じゃないのかw
0098呑んべぇさん2018/03/01(木) 10:24:59.97ID:06ZK76oZ
他人が持ち帰るのが違法 その場で飲むのはOK 対価無関係
瓶詰めして売ると課税要免許 居酒屋で供与は無税
0099呑んべぇさん2018/03/01(木) 16:08:03.37ID:bc/T0t0V
>>98
酒税法でキッチリ攻めるとその場で飲むのもダメだよ。
現実的には見逃されているだけ。
0100呑んべぇさん2018/03/02(金) 08:41:39.21ID:/8TumJnU
なるほどなぁ
まぁ60キロ制限の道路で60キロを超えて走ることもあるからなぁ
自己責任ってことか
0101呑んべぇさん2018/03/06(火) 11:50:44.61ID:NXmHEk64
月桂冠、月 原酒20度が1000円程度で売っていたので、日本酒で梅酒を作ってみたいのですが、どうでしょうか? 純米酒の原酒でなくても大丈夫でしょうか。他に手頃な入手しやすいお勧め日本酒があれば教えてください。
0102呑んべぇさん2018/03/06(火) 17:24:52.41ID:A7AqDRKd
>>101
基本早飲み(3か月程度の熟成期間)のお酒だから、
やってみて評価すりゃいいじゃん。

原酒でも火入れしてある方が扱い楽だし、
少なくとも日本酒梅酒を感じることが出来ると思うよ。
0103呑んべぇさん2018/03/07(水) 09:58:18.27ID:/DTO10kg
梅の季節まで保管するん?
0104呑んべぇさん2018/03/07(水) 11:39:12.08ID:yE3XPOiM
原酒表記は基本生酒じゃないから(火入れ済み)開封しなきゃ2年くらいは無問題。
生酒は酵母がまだ生きているから冷蔵しないと味が変わるどころか発酵して危険w
0105呑んべぇさん2018/03/07(水) 16:43:09.08ID:mJGgo9B9
生でも濾過してあれば平気なんじゃないの?
0106呑んべぇさん2018/03/07(水) 16:56:02.12ID:cmDdQXTj
無濾過生原酒とかの「生原酒」と、火入れの「原酒」って区別なのか?
なんか会社によってバラバラな気がするねぇ
0107呑んべぇさん2018/03/07(水) 16:58:21.89ID:cmDdQXTj
あと、1回火入れと、2回火入れがあるからその辺も会社によって違っていそうなんだが
0108呑んべぇさん2018/03/07(水) 17:05:09.74ID:cmDdQXTj
あと1回火入れでも、生貯蔵は常温管理が出来るけど、生詰は冷蔵が必要なイメージがあるんだが
月桂冠のはどうなんだろね
0109呑んべぇさん2018/03/07(水) 19:15:26.73ID:yE3XPOiM
>>105
ダメでしょw
濾過ってのは澱を排除する意味であって酵母を濾過するんじゃないと思いますぜ。
それに酵母自体のサイズを考えると0.5μくらいからだし、
そんなメッシュで濾過したら・・・想像できませんか?

>>106
火入れしていない生原酒ってあるんですか・・・マジに知らないっす
0110呑んべぇさん2018/03/07(水) 19:31:23.50ID:zLxHR3ZO
生ビールとか酵母菌を濾過してるよ
0112呑んべぇさん2018/03/09(金) 17:39:07.36ID:ujOX8ZA/
梅と杏を漬けたものを飲んだら前と違って杏の香りが出てきてた
開封して暫くすると香りが変わったりするんだろうね
ワインも変わるし
0113呑んべぇさん2018/03/10(土) 14:06:35.39ID:Ny/fbRBC
レモンジュースにしてレモン酎ハイ作ってすぐ飲むのと、1か月経過して飲むのとでは1か月後のほうがうまくなっている
0116呑んべぇさん2018/03/11(日) 09:39:18.15ID:fzFDXIMH
っで、検証の為にマジに「酎ハイ」作って一月保管するアホが出たりしてw
「1か月後の方は炭酸抜けて不味かった」とか報告してくるオチw
0117呑んべぇさん2018/03/11(日) 11:09:45.85ID:5QEmm8XH
酎ハイは飲む直前に三ツ矢サイダーとかダイドーの炭酸強め純水サイダーで割って飲むんで。作り方を知らないんだなー
0118呑んべぇさん2018/03/12(月) 10:22:36.90ID:jHRidN1S
>>117
あほ?炭酸水加えて飲む直前の出来上がったのを保管するアホってネタなのに
何をドヤ顔で・・・
0121呑んべぇさん2018/03/12(月) 18:54:34.13ID:O5dHVFmM
露地もののイチゴが軒並みお値ごろになってきたー
イチゴ酒毎年憧れるんだけど、あの綺麗な赤は一瞬で褪せちゃうんだよなぁ
近頃は酒量もめっきり落ちたし、ちっこい350ml位で我慢しようか…
0122呑んべぇさん2018/03/12(月) 20:01:37.98ID:LQ4P6V4U
そもそもイチゴ酒って沢山飲むタイプの酒じゃないから
可愛い小瓶に作ればオシャレじゃね?
0123呑んべぇさん2018/03/13(火) 13:30:43.76ID:Xto9X3+p
>>121
いいちこにブートジョロキアという真紅の赤唐辛子を漬けていたら脱色したので赤は色落ちするんだね
0124呑んべぇさん2018/03/13(火) 21:31:21.29ID:Xbn5gMqK
偉大なりコチニールw
0125呑んべぇさん2018/03/17(土) 23:40:57.13ID:DLDiW8dy
いちごとジョロキアじゃ色素は違うけどね
0126呑んべぇさん2018/03/18(日) 09:25:22.72ID:XeaByZL8
???
>赤は色落ちするんだね
って事から「苺とジョロキアの色素は違っても」って省略してるでしょ
つまり知ってて書いてあると思うんだが・・・
そこもわざわざ書かないと同じ物だと勘違いしてるて思われちゃうのか・・・
0127呑んべぇさん2018/03/18(日) 11:55:38.67ID:qc84qk5F
>>126
だから色素は違っても赤は褪せやすい、って同意してるんだろ
0128呑んべぇさん2018/03/18(日) 14:47:20.46ID:JSi6ZIMI
赤でもないがゲフンの赤紫はさめない
0129呑んべぇさん2018/03/19(月) 09:28:22.95ID:SfL5mSe3
キウイ10kg届いたけど果実酒の季節が買えないので、仕込みは年金支給日までおあずけ
0130呑んべぇさん2018/03/19(月) 10:32:13.23ID:1umRwnFO
イチゴは一度ジャムみたいに煮詰めてから作ると褪せない
0131呑んべぇさん2018/03/20(火) 00:29:43.46ID:1sJOrU/n
桜の果実酒作られたことある方いらっしゃいますか?
葉っぱも一緒に漬けたほうが風味がつきそうだなと思いつつ、色味はどうなるんだろうと思いまして...
0132呑んべぇさん2018/03/20(火) 09:14:00.18ID:0m5xcNNn
>>131
それって桜の花びらのことを言っているの?
さくらんぼなら既出のはず

草木染めの話だけど、花びらだと良いピンクにはならないんじゃなかったかな
確か開花直前の桜の表皮を煮て色素を抽出してるんじゃなかったかな
勘違いしてるかもだからググって下さい
0133呑んべぇさん2018/03/20(火) 09:38:19.20ID:1sJOrU/n
>>132
花びらで漬けようと思ってます。
市販されている桜の花入りのリキュールのイメージです。
で、調べてみたのですが、カクテルに使われているようなリキュールだとやはり着色料入ってますね。。
ズブロッカくらいのパンチがあるリキュールにしたいので、華やかな色は諦めて、花びらと葉を漬ける方向で作ってみようと思います。
ご助言ありがとうございました。
0134呑んべぇさん2018/03/20(火) 11:25:24.03ID:1dVYcg0z
>>132
>>132
小学校のときの教科書で読んだぞその話
なつかしい
0135呑んべぇさん2018/03/20(火) 15:49:50.05ID:h8BcvxB0
>>131
桜の花なら漬けたことあるよ
ソメイヨシノより香りがあると聞いた八重桜の花(≠花弁)部分をウォッカにたくさん漬けたんだけど
ピンク色とチェリーっぽい香りが初日〜翌日にじんわり染み出した後は
変化したのかガクの部分から出たのかなんなのかで桜の葉的なクマリン全開な香りに変わって色も消えた
だからピンク色は絶対無理だろうけどズブロッカの味を求めるなら花だけでも普通にうまくいくと思う
味を見たときには葉の青臭さとか感じなかった気がするよ
葉を漬けたほうがもっとパンチは出るはずだけどその場合は花はむしろ無くていいかもしれない
0136呑んべぇさん2018/03/20(火) 21:09:49.94ID:1sJOrU/n
>>135
おおお、漬けた方がいらした!
詳細ありがとうございます!
色、途中で褪せてしまうのですねー。
花バージョンと、葉バージョンと、せっかくなので2種類漬けてみようと思います。
0137呑んべぇさん2018/03/25(日) 21:56:36.14ID:mxpZCrj5
桑の実&ユスラウメ漬けたやつ開けてみた
お湯割でお、いけると思ったのにレモン炭酸割りはいまいち。
0138呑んべぇさん2018/03/25(日) 22:12:33.44ID:qIJUEfJL
>>136
桜以外に藤も漬けたことがあるけど今はほぼ真っ白透明で
花は普通に漬けただけだとどうしても色が抜けてしまうという印象
でも三日目くらいまで毎日チェックして色が消えて香りが変わる変化を見るのも面白いよ
ぜひ楽しんで、頃合いになったらまたレポなどもどうぞ
0139呑んべぇさん2018/03/31(土) 10:23:55.02ID:CZ2W06KO
店で買ってきたレモンサワーがくそまずかった。コストを問わない自作が一番うまい
0140呑んべぇさん2018/03/31(土) 10:25:48.62ID:CZ2W06KO
ヨモギを漬けた人はいますか?
0141呑んべぇさん2018/03/31(土) 12:56:01.01ID:9sonaDBQ
よもぎだとハーブチンキになりそう
0142呑んべぇさん2018/03/31(土) 16:27:33.84ID:sLBrrRgE
苺酒をガーゼで濾過して瓶詰めしてるけど、やたら時間がかかる。
去年ラズベリー酒を濾過した時はここまで時間かからなかったのに……。
0143呑んべぇさん2018/03/31(土) 16:35:52.35ID:9sonaDBQ
ペクチンが多くてガーゼの目が詰まりやすいってことかな

うちはレモン酒をコーヒーフィルタで濾そうとして泣きを見たわ、昔…
0144呑んべぇさん2018/03/31(土) 16:42:52.17ID:sLBrrRgE
根気よくやるしかないな(笑)
0145呑んべぇさん2018/03/31(土) 20:40:38.41ID:ZB4owJC+
自然落下は無理ならまずザルで濾して
ガーゼで巾着つくって入れてぎゅーっと絞る
0146呑んべぇさん2018/04/04(水) 11:00:33.71ID:UkYduiqp
そこで吸引ろ過ですよ
0147呑んべぇさん2018/04/15(日) 02:00:59.00ID:cOUOiNGQ
https://i.imgur.com/XRzsLnf.jpg
https://i.imgur.com/7oerCK8.jpg

ややタイムリーな話題みたいだけど4年前に漬けた梅桃酒(桃は取り出し済み)がなんか知らないうちにもろもろしてたからコーヒーフィルターで濾してるんだけど飲むのには問題ないよね?
漬けはするんだけどあんまり飲まないからどんどん古い果実酒が溜まっていってしまう…
0149呑んべぇさん2018/04/15(日) 15:53:17.12ID:M36S0tzx
>>147
何かの本で読んだのだが梅酒の琥珀色の色素に強い抗酸化作用があるとかなんとか
飲めるかどうかどころか体にいいかもしれない
養命酒だと思ってありがたく飲むべし
0151呑んべぇさん2018/04/15(日) 18:18:42.25ID:cIpKjZ8G
レモン漬けて炭酸割りするなら何が美味しい?
ホワイトリカーでおk?
0152呑んべぇさん2018/04/15(日) 18:39:09.20ID:hjwQvbXn
初梅酒の練習にタマリンドと氷砂糖を安ウォッカに突っ込んでみた
実じゃなくてペーストブロックで種も構わず切り落としたからどうなることやら
0153呑んべぇさん2018/04/15(日) 18:48:01.02ID:GwADjuFE
>>151
ホワイトリカーはカドが取れるまで時間かかると思うから
漬けるのがフレッシュなうち飲んだ方が美味しい(と思われる)レモンならそのままでも美味しく飲めるものを選んだ方がいいと思うよ

うちはバカルディカルタブランカで漬けた
たぶんジンも面白いと思う
0154呑んべぇさん2018/04/15(日) 19:00:19.21ID:4tYxCMbC
>>151
ホワイトリカー35度以上ならOK。具体的に言うと果実酒の季節を使った 35度以上のウオッカもうまい
市販品と飲み比べたら自作のほうが濃厚ではるかにうまい
0155呑んべぇさん2018/04/15(日) 20:37:28.34ID:YNgYBusg
>>151
ジンだとジントニックっぽくなって美味しい(スダチと一緒に漬けたからかも)
マイヤーズラム(ダーク)で漬けたのはホットでも美味しかった
VOくらいのブランデーだと紅茶割りにすると美味しい
0156呑んべぇさん2018/04/16(月) 21:34:34.13ID:5gR3xgTl
>>151
60度越えてるウォッカとかで皮まで漬けて作ると
オイルも抽出できるから別の飲み物になるよ
ただし、好みは分かれると思う
0157呑んべぇさん2018/04/16(月) 23:19:00.60ID:1apPEX5s
皮だけウォッカ漬けにして香りをプラスするエッセンスとして使えんかな
0158呑んべぇさん2018/04/17(火) 00:00:48.77ID:Kvxebb5H
リモンチェッロってレモンの皮だけ使うお酒があるよ
0159呑んべぇさん2018/04/17(火) 22:01:16.51ID:o5mYWcY/
ブドウの果実酒ってダメなやつだよな?
テレビで美味しいってやってた
0160呑んべぇさん2018/04/17(火) 22:09:47.41ID:UOHMNiTA
みりん梅酒のヨカン……
と同じ
0161呑んべぇさん2018/04/17(火) 22:25:43.13ID:uRGfV6XB
うっかりとゲフンを瓶に落とすかもと思うんだけど地域的にゲフンがいい値のせいかそういう事故は起きてないな、今のとこ
0162呑んべぇさん2018/04/17(火) 23:26:13.42ID:4kBmAZ38
うちとこ(北海道)は採れない年もあるけど
気合入れて探せば5キロや10キロ採れるから買う発想ないし
ジュース用に処理してるうちに落としたり始末しわすれがままある
0163呑んべぇさん2018/04/18(水) 05:34:48.05ID:X9xgijE6
まさに今 ジンとレモン、そしてリモンチェッロ作りで余った少量の皮を漬けて
ワインセラーで寝かせてる
味も兼ねて炭酸で割ってみたけど美味しかったぞ

皮と果実を取り出した後は、年単位で寝かせる予定
以前、同じレシピの半年モノを飲んだけど
あれはまさに神の味だったわ
ワインセラーだと、更に綺麗に熟成しそうだ
0166呑んべぇさん2018/04/19(木) 01:20:12.78ID:caALQgKt
ホワイトリカーの梅酒消費終わったから今年はウイスキーとかブランデーとかラムとかの普通の酒での梅酒を作ろうと思ってるんだけど大体900ml瓶で1500円以下くらいの値段帯で梅酒に合う酒って何が良いかな?
マイヤーズの黒ラムとか合う?
0167呑んべぇさん2018/04/19(木) 08:59:24.04ID:Mv+V0JBm
自分のお勧めは洋酒好きなら
シングルモルトのウイスキー(英輸入の安い奴)
国産ウイスキーで度数の高いの(例、富士山麓だっけ?)
ジン(ビフィーターでも高級)

早飲みするなら日本酒生酒(冷蔵庫保存だけど3か月で飲める)
0168呑んべぇさん2018/04/19(木) 12:33:56.03ID:PxHiQd4s
ウイスキーだとブラックニッカクリアにしてるよ、安くてもとても美味しい
富士山麓ほど度数高いのは試したことないから好みによってはそれもありだね

アルマニャックのちょっといいブランデーがとても安く手に入ったときに漬けたけどもう同じことはできないし
美味しいけどあえてブランデーを使うよりは安いウイスキーで十分満足だった
ダークラムベース試したことないけど企業が出してるのを飲んだときはいけたからラムもありだと思うよ
ジンは当時雑に作ったからかジンの個性からか好みが分かれそうな味だと思った記憶がある
0169呑んべぇさん2018/04/19(木) 14:36:26.29ID:KNUHGyhL
>>159
シャインマスカット (ウオッカ、コニャック)
巨峰 (ウオッカ、コニャック)
ナイアガラ (ウオッカ、コニャック)
いずれも熟しすぎたブドウとゆう味で正直不味かった

もっと酸味のある品種を使った方がいいのか?
情報求む
0170呑んべぇさん2018/04/19(木) 14:56:15.30ID:S8xeQrjX
テレビではどんなものでも”おいしい”としか言えない
ぶどうは違反
0171呑んべぇさん2018/04/19(木) 14:59:28.73ID:PxHiQd4s
こっちもそんな感じだったな
ヤマブドウとか小粒で酸味が強い黒ぶどうの方が向いてるんだろうけど地域的に入手しづらい
梅>あんず・すもも>白桃を比べても
より小粒で水分が多すぎず酸味が強い方が美味しくなるし
ブドウはただでさえ醸造用特化した品種のフレッシュで美味しい安ワインが出回ってるからハードルが上がる
0172呑んべぇさん2018/04/19(木) 19:17:56.81ID:0U35wbSf
リンゴも大きくて甘いフジとかより小さくてすっぱい紅玉のがおいしく出来たな
0173呑んべぇさん2018/04/19(木) 19:36:47.04ID:tTE6ntQz
りんごは和リンゴってのが欲しいんだよね〜
産地まで行ってじゃないと買えないのかなぁ
0175呑んべぇさん2018/04/20(金) 09:43:55.61ID:InksWQjX
ぶどうをレーズンみたいに数日干してみたらどうだろう
生だとフレッシュで水分多い割に香りは少なくて酒に漬けても美味しさを感じにくいのでは
味を濃縮させて酒に漬ければいい味出そうな気がする
カビとの戦いになりそうだが
0176呑んべぇさん2018/04/20(金) 13:28:18.90ID:AvYm/Ote
>>175
それ以前の問題でアウトっていうのはスルー?
0177呑んべぇさん2018/04/20(金) 15:00:07.13ID:4rvgVCys
>>176
ぶどうを食ってたら偶然にも酒の入ったビンに落ちちゃってそのままにしておいたんだろ
このスレではよくあること
0178呑んべぇさん2018/04/20(金) 16:25:03.81ID:FeIxhna6
酸味が大事なのに日にちかけて干したら気イ抜けるだろ
0179呑んべぇさん2018/04/20(金) 17:29:08.12ID:xqKrMOjm
>>169
秋になったらがんばってサンカクヅルを集めなさいよ
0180呑んべぇさん2018/04/20(金) 19:01:17.36ID:2Ef0stkJ
リモンチェッロの副産物のレモンの実シロップうめぇ・・・うめぇ・・・
今日みたいな暑い日の風呂上がりの炭酸水割り最高だ
0182呑んべぇさん2018/04/21(土) 07:17:46.26ID:q19yk0k/
レモンの実シロップとは?
0183呑んべぇさん2018/04/21(土) 08:50:10.57ID:gfC9OGBG
リモンチェッロ用の皮取った後のレモン果肉で作ったシロップってことじゃない
0184呑んべぇさん2018/04/21(土) 08:59:25.19ID:UbEHI9IQ
>>181
ごめん、>183の言う通りただのレモンシロップ
黄色い皮を取った国産レモンをいちょう切りにして同じ重量の砂糖で漬けただけ
白い綿ごと漬けてるけどすぐ消費してるからか苦くはない
0185呑んべぇさん2018/04/21(土) 12:29:55.61ID:cOk3I493
>>177
うっかり砂糖もこぼしちゃったり、あるよね
0186呑んべぇさん2018/04/21(土) 13:30:30.70ID:Rfo7MjvB
レモンを取りだしたあとに
砂糖漬けにするんかな
0187呑んべぇさん2018/04/23(月) 05:17:32.10ID:kJiVfD8a
レモンを採りだしてスロージューサーで絞ってジュースは元の瓶に戻す
白い部分の苦味がいいのよ
瀬戸内のレモンは無農薬が多い。農薬使っていても無農薬で売ってるっぽい
0188呑んべぇさん2018/04/23(月) 06:35:19.41ID:JUD2Br3u
>>184
なるほど、ありがとう
似たようなのを以前作ったんだけどさ、
レモンの皮(黄色い部分だけ)も少し入れると深みが出るはずだよ
0190呑んべぇさん2018/04/25(水) 01:29:33.47ID:Q7MKlsvD
度数の高いウオッカ、ジンを使えばいいのが出来そうだな。47度をなめてみてそう思った
0191呑んべぇさん2018/04/26(木) 05:24:23.83ID:J8iAFzGC
(゚Д゚)つ スピリタス(アルコール96%)
0192呑んべぇさん2018/04/28(土) 02:06:03.72ID:W2KqdKnp
kiwiを2瓶仕込んだよ。
今回はスロージューサーでジュースを絞って液体だけを投入した
瓶の中で緑色から数時間で黄色に変色するんだね
3か月後から飲むつもりですが、ただ飲むだけなら猿にも出来る
ということでカクテルの本を注文してきた
0193呑んべぇさん2018/04/28(土) 04:08:24.40ID:C10TMKHE
>>192
ジュースを絞って液体だけを投入するのなら意味はあるんだろうか
さっさとすぐにカクテルにしたほうが良いんじゃ?
0197呑んべぇさん2018/04/28(土) 11:16:26.47ID:bnEduZao
>>196
おおー
こんなスレが有ったのか
ありがとうm(_ _)m
0198呑んべぇさん2018/04/28(土) 11:39:01.07ID:yCe4ioQn
梅酒を手作りできる「チョーヤ 手作り梅酒キット2018」 Web通信販売にて数量限定販売!5月1日から予約受付開始
2018.4.27 11:15
チョーヤ梅酒株式会社(本社:大阪府羽曳野市、社長:金銅 重弘、以下 チョーヤ)は、
梅、お酒、砂糖、保存瓶、作り方レシピをセットにした「チョーヤ 手作り梅酒キット2018」を6月中旬に通信販売限定200セットで販売、2018年5月1日より予約の受付を開始いたします。

 ■製品概要
品名:「チョーヤ 手作り梅酒キット2018」
価格:8,000円(送料・消費税込み)

 ■新発売要綱
発売地域 : 全国(発送は日本国内に限ります)
予約受付日: 2018年5月1日(火)AM9:00より
お届け日 : 2018年6月中旬(梅の育成状況によるため数日前にメールにてお知らせ)
販売数量 : 200セット 限定品のため無くなり次第受付終了
購入方法 : チョーヤ梅酒通信販売「蝶矢庵」Webサイトにて予約販売(受付はWebのみ)
URL : https://umeshu.jp/craft2018
※5月1日 AM9:00より。
0199呑んべぇさん2018/04/28(土) 13:42:04.70ID:k9yLZ9IZ
青梅とレシピ以外尼で4750円なんだけど
新品の梅仕事の本買っても5750円
採れて36時間以内の梅に残りの金額に見合うような価値あるなら買うんだが
0200呑んべぇさん2018/04/28(土) 16:24:51.47ID:dNoHM7n+
今年の家の梅は小粒だー
さっき半分くらい収穫して洗ったから明日漬ける。
しかし今回は後が大変かも……梅、食べるとこないなこりゃ
0201呑んべぇさん2018/04/28(土) 17:26:19.23ID:abBijEGc
こっちは青森だから梅の収穫は7月頭だわ
この時期にシロップ作ると発酵しやすいのが困る
0203呑んべぇさん2018/04/28(土) 20:19:44.42ID:2NZ4TL3M
何漬けようかなー酒は何が良いのかなーどうしようかなーって思ってたら3ヶ月経ってた
3ヶ月ならそこそこのお酒作れてたよね?
もう今決めたレモン漬ける!上の方でリモンチェッロってお酒初めて知ったし
0204呑んべぇさん2018/04/28(土) 20:35:35.77ID:YZK0VkTR
今は国産の柑橘類がまだ豊富だからいっそ小瓶ででも漬け比べしてみるのもいよ
果汁多くて甘い柑橘だと果実酒には向かないけど
リモンチェッロみたいに皮だけを使うなら大体どんな柑橘でもいけそうだし
中身は何個かもりもり食べて残った皮でちょっとだけ作ることもできるからね
0206呑んべぇさん2018/04/29(日) 14:38:59.25ID:iBHvbhV7
去年仕込んだ新生姜酒の実を引き上げたよ
瓶の蓋を開けたら爽やかな新生姜の香りがツーンとしてきた
ロックで試飲してみたんだけど食事に合いそうな軽い口当たり
ホワイトリカーで漬けてるからまだ年単位で寝かせなきゃならないなってのと
もう少し甘いほうが飲みやすいかなって思った

分量書いておくね
新生姜約250グラム→皮をむいてぶつ切り
氷砂糖200グラム
ホワイトリカー900ミリ
これを去年の5月末に漬けてて、6月末に同じ分量追加してる(ホワイトリカーが余ったから)
0207呑んべぇさん2018/04/29(日) 15:58:49.73ID:m6+AUryr
>202
んー? どーした誤爆かー?もふもふ
梅齧るなよー
0208呑んべぇさん2018/04/29(日) 16:05:01.02ID:8Ff4O4zb
梅宮大社のツキを思い出した
0209呑んべぇさん2018/04/29(日) 17:45:47.28ID:jxsDq7z2
>>205
確かに違うね…
悲しい事に食用じゃないみたいだしな
名前も紛らわしいよな
0210呑んべぇさん2018/04/29(日) 20:56:06.94ID:Y3fgtCdh
レモン酎ハイ飲んでいる
ジュースであっても仕込んだら最低3カ月待ったらいい味わいになる
0211呑んべぇさん2018/04/29(日) 23:22:26.03ID:nPzMvkqv
今年も梅1.5キログラム、砂糖1キログラムを2瓶準備して、
1瓶は果実酒用ブランデー1パックに100プルーフのウォッカの瓶半分
1瓶はホワイトリカー1パックに残りのウォッカ
半年で新しい瓶に移し替えて、ブランデーベースにはロンリコ151を1本加えてヴァッティング、ホワイトリカーベースにはマイヤーズ1本加えてヴァッティング。
他人に呑ませるとブランデーベースの方が評判が良い。
全部ラムで作るとどんな感じになるのかな?
0212呑んべぇさん2018/04/30(月) 08:14:44.46ID:kLU9MZ6w
ウワズミザクラの花をリカーに漬けてみた
杏仁のいい匂い
0213呑んべぇさん2018/04/30(月) 11:53:06.61ID:ouBplId6
今年の梅酒は、スピリタスに挑戦してみる
0214呑んべぇさん2018/04/30(月) 22:26:03.15ID:S8RZ67Tf
>>212
×ウワズミザクラ
○ウワミズザクラ

去年漬けたタロッコ酒は思ったほど赤くならなかったので今年はモロを漬けてみた
現時点で結構きれいな赤色になってるので来月が楽しみ
0215呑んべぇさん2018/05/03(木) 08:06:41.23ID:Eia0ioW7
>>213
2年前作ったけど美味しいよ
他の梅酒に比べて1年漬けても梅が皺寄らずに硬い感じだったから、もう少し漬けてエキスだしても良かったかもしれない
0216呑んべぇさん2018/05/03(木) 11:13:11.50ID:J7sZRyLr
>>213
砂糖と梅とスピリタスを同量でつけると、割っても味が薄まらなくておいしいよ
梅によるんだと思うんだけど、1年以上漬けるとえぐみが出ることがあるので、様子見ながら引き上げ時探ってみてください
0217呑んべぇさん2018/05/03(木) 12:02:20.07ID:Vg/niMV9
「梅と果実の酒フェス」が、2018年5月4日(祝・金)から5月6日(日)まで東京・芝浦にて開催される。

【詳細】
梅と果実の酒フェス
日時:2018年5月4日(祝・金)〜5月6日(日)
第1部/第2部/第3部 開催時間はチケットページに記載
場所:BBQ Lounge CRIB
住所:東京都港区海岸2-1-23 ベイサイドビル 1F
参加費:3,500円(税込) ※SNS割引特典あり
参加資格:満20歳以上
0218呑んべぇさん2018/05/04(金) 02:14:02.91ID:NltIlRqX
栃木だけど
今年は既に瓶とか並び始めたから
梅出るの早いかな?
0219呑んべぇさん2018/05/04(金) 14:48:53.65ID:HDRBbkFa
>>215
>>216
貴重な情報をありがとう
簡単で美味いみたいなので楽しみ
上手くいくといいなぁ
0222呑んべぇさん2018/05/05(土) 21:32:45.60ID:ZsZhQ2mf
緑色のすっぱい果実 キーウィ
焼酎に漬けると茶黄色になって見た目が悪いけどうまい
0223呑んべぇさん2018/05/06(日) 02:17:13.14ID:aZZm5nl1
マタタビの木、葉を漬け込んで猫にあげたら本当に酔っぱらうと思う
キーウィもマタタビ科らしいので機会があればキーウィ焼酎を猫にやってみる
0224呑んべぇさん2018/05/06(日) 04:12:56.96ID:bs/DsKgz
アルコールは人間以外には毒にしかならんから絶対にやめとけ
0225呑んべぇさん2018/05/06(日) 05:38:05.73ID:SY7zKgpJ
ヤマブドウ採取行けばコクワもマタタビもだいたい同じようなとこにあるね
コクワの焼酎漬けやったことあるけど大してうまくなかった そのまま食べるのがおいしい
皮剥かないで食えるキウイフルーツ
0226呑んべぇさん2018/05/06(日) 08:21:19.34ID:e30Ep08v
へー、コクワってサルナシのことだったんだ
0227呑んべぇさん2018/05/06(日) 16:26:23.03ID:gImHatl7
サルナシなら前に知り合いが漬けてたな
少し飲ませてもらったけどアルコールの棘がまだ抜けてなくて液体歯磨きみたいな味がした
0228呑んべぇさん2018/05/06(日) 19:22:16.22ID:vvpYv/2u
>>223
キウイの葉っぱでもマタタビと同じ感じになるよ
試した事ある
0229呑んべぇさん2018/05/06(日) 20:26:21.76ID:aZZm5nl1
>>228
葉は売ってないので無理
松茸のほうが現実的
0230呑んべぇさん2018/05/06(日) 22:44:36.42ID:+GlrpiE6
半年くらい前からパイナップル酒を漬けてるんだけど、液が茶色く濁ってきた
味も変に甘くて美味しくないし、やっぱパイナップルは二、三ヶ月で取り出さないと駄目なんかな
0231呑んべぇさん2018/05/08(火) 10:16:21.27ID:XnTeKfja
みんな漬け終わった果実はどうしてる?
梅酒の梅はペーストにしたけど料理に使ってようやく1年で消費した
今年は2倍漬けてるから使い切れなさそう
0232呑んべぇさん2018/05/08(火) 10:35:02.66ID:P4cQ1HQM
大体はジャムになるな
0233呑んべぇさん2018/05/08(火) 12:47:54.61ID:eYsiBgdQ
梅、母親が一人で食ってる
0235呑んべぇさん2018/05/08(火) 13:34:04.80ID:MIDxsx5a
梅、子供に食わしても大丈夫?
酔わない??
0236呑んべぇさん2018/05/08(火) 13:44:31.53ID:6nT712DV
>>235
子供が食べると変なテンションになって大変だからやめた方がいい

毒だから食うなって言っても隠れて食べてた
0237呑んべぇさん2018/05/08(火) 13:52:14.50ID:MIDxsx5a
ありがとう
気をつけるね
0239呑んべぇさん2018/05/08(火) 20:50:03.29ID:pUVRyXmx
梅はジャムとか甘露煮とか青魚の梅煮に使ったりする
あとは実を細かく刻んでパウンドケーキに混ぜて焼くとか
0240呑んべぇさん2018/05/09(水) 01:09:07.80ID:MyxcktX6
5年くらい前の梅酒につけっ放しの梅ってそのまま食えるかな?
つけて飲まずに押入れに放置されてる梅酒が何瓶もあってな…
0241呑んべぇさん2018/05/09(水) 08:21:42.96ID:lD39OOoP
あーだいじょうぶだろ
うちも一時そんな調子でしわっしわの梅
家族みんな平然と食べてたから
0242呑んべぇさん2018/05/09(水) 11:27:48.16ID:cvbjMRpY
大丈夫じゃね
うちもそんなもんよ
0243呑んべぇさん2018/05/10(木) 16:06:22.42ID:tDMp+KEs
カリカリシワシワになったのはそのままボリボリ食ってる
あとは定番のジャム
実と種がなかなか剥がれなくて結構面倒くさい
0244呑んべぇさん2018/05/10(木) 17:18:39.85ID:H8tXfYRd
>>243
そのままボリボリ食べて、酔わない?
0245呑んべぇさん2018/05/10(木) 19:22:10.84ID:8guI/Z4M
刻んでバニラアイスに混ぜるとラムレーズンみたいになって美味しそうな気がする
0246呑んべぇさん2018/05/10(木) 20:36:10.24ID:u+hOIv+7
バニラアイスよりかき氷のほうが美味しいよ
0247呑んべぇさん2018/05/10(木) 21:05:30.18ID:tDMp+KEs
>>244
カリカリはほぼ水分抜けてるから酔わない
実がまだふっくらしてアルコールたっぷり吸ってるのはさすがにくるね
0248呑んべぇさん2018/05/10(木) 21:05:31.54ID:sATIAIcH
和歌山系の産直市場行ってみたが、まだ青梅売ってなかった
0249呑んべぇさん2018/05/10(木) 23:54:23.54ID:/00OqzHU
埼玉は今年は早いって言ってたな
0250呑んべぇさん2018/05/11(金) 08:21:07.25ID:uRBy8g+Z
和歌山は五末くらいかな?
0251呑んべぇさん2018/05/12(土) 00:02:17.97ID:7VokBo2R
初梅酒に挑戦
とりあえず氷砂糖の量を変えつつ数本漬けてみることにする
0252呑んべぇさん2018/05/12(土) 09:31:28.49ID:oYptRRRx
やっぱ南の方ははやいなぁ
青森は6月どころか7月やし
0253呑んべぇさん2018/05/12(土) 10:47:39.52ID:BDapC6YY
果実酒熱は冷めたのに梅酒用の酒は用意した
0254呑んべぇさん2018/05/12(土) 13:47:03.88ID:8Gf0rzvu
今年は25度の純で漬けてみようかなあ
35度は取り寄せだから面倒くさいんだよね
0255呑んべぇさん2018/05/15(火) 08:41:24.41ID:/kQIoiF3
俺も純買った、35度
0256呑んべぇさん2018/05/15(火) 08:49:18.90ID:cbQe+9Yz
俺はブラックニッカクリア×2本とサントリーブランデーXO×2本買ってきた
0257呑んべぇさん2018/05/15(火) 10:34:55.94ID:u0JU7oqA
ウオッカ以外にもそういう手が有るんだね
0258呑んべぇさん2018/05/16(水) 02:21:57.90ID:oetWxIL6
サントリーVOとチョーヤVOどっちを使おうか迷う
0259呑んべぇさん2018/05/16(水) 09:55:18.60ID:EYnhqLmu
チョーヤVOは安いのに美味しいブランデー梅酒になるから毎年買うようにしてる
売ってる店少ないから買えない時は泣く泣くネットで買う
0260呑んべぇさん2018/05/16(水) 12:49:58.66ID:I/Mu3HHZ
チョーヤVOなんて見たこともないw
0261呑んべぇさん2018/05/16(水) 13:53:30.57ID:M/p56Ado
チョーヤVOは紙パックだな
0262呑んべぇさん2018/05/16(水) 14:11:21.75ID:9vys2D4o
去年、余市で漬けた瓶を母親に割られたひといたけど今年リベンジするのかな?
0264呑んべぇさん2018/05/16(水) 19:08:00.86ID:TTpLEgrV
余市ならサクランボをニッカで
0265呑んべぇさん2018/05/16(水) 19:26:38.33ID:jTS7lGAw
サクランボはアメリカンチェリーの方が良さそう
国産さくらんぼって味がボケない?
0266呑んべぇさん2018/05/16(水) 19:57:24.84ID:YWnK/Qfs
さくらんぼ単独だと多少パンチに欠けるので
去年はさんくらんぼ(正確には暖地桜桃)1kgと小梅0.2kgのMIXでホワイトリカーで漬けた
さくらんぼ!って感じではないが梅の酸味が控えめに効いてて美味しく飲めた
酒の色合いが鮮やかな赤なのがさくらんぼっぽくていい
気に入ったので今年も同じような割合で漬けた
0267呑んべぇさん2018/05/16(水) 20:42:35.42ID:TFQo9u9G
11月に漬けた紅玉もういいだろうと味見
美味しいじゃないか!
0268呑んべぇさん2018/05/16(水) 21:58:06.50ID:TTpLEgrV
去年、余市で って余市は酒の名前か
余市の人かと思った
早取りのすっぱいサクランボ上等の気がする
0269呑んべぇさん2018/05/17(木) 01:51:53.30ID:yk7BrVJI
>>259
去年は両方使ってどの瓶がどっちか分からなくなったから今年はラベル貼って両方作ってみるわ

値段的にサントリーVOが1900円以上、チョーヤVOが1500円以上かな、400円位安い
0270呑んべぇさん2018/05/17(木) 04:14:02.08ID:kq8VgfpL
高いほうがうまいのが世間の常識
わずかな金額でまずいほうを選ぶのは愚かなことだ
と一人前に言ってみる
0271呑んべぇさん2018/05/17(木) 07:59:12.95ID:Dh6LfB/6
うまいってのが個人の主観だな
果実酒は高い酒使えば美味しく作れるとは限らないと何度言えばわかって貰えるんだ
味の足し算引き算関係なしに酒の値段が、でドヤー
0272呑んべぇさん2018/05/17(木) 08:36:13.90ID:8rmb0TJl
ホワイトリカーや甲類、リキュール類は頭痛くなったり目がチカチカするんだよ
美味しいとか不味いとかとはまた別の問題なんです
0274呑んべぇさん2018/05/17(木) 11:12:10.56ID:5/+Yuqap
毎年乙類(芋か黒糖)とウイスキーとブランデーで梅酒作ってる
今年はラム酒で作りたいけどいいラム酒手持ちにない
0275呑んべぇさん2018/05/17(木) 11:41:13.41ID:7Cdk0EiG
今年はみりん梅酒つけるぞ
0276呑んべぇさん2018/05/17(木) 12:21:54.32ID:yLDImbzK
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
0277呑んべぇさん2018/05/17(木) 12:58:55.45ID:YJLzQMKz
そういえばWリカーと本みりん半々に無糖で梅漬けたやつどっかにあるな
放置2年くらいかな 探して味見しよう
0278呑んべぇさん2018/05/17(木) 14:30:18.97ID:lTVoYx86
>>276
これみたかった
梅酒に使うみりんって新式旧式どっちがいいかな?安いのは新式だけども
0279呑んべぇさん2018/05/17(木) 16:03:44.20ID:4X5nORgt
大型スーパーの値段
サントリーVO 1280ml 税込み1896円
0280呑んべぇさん2018/05/17(木) 19:31:51.78ID:5/+Yuqap
サントリーVOよりキングブランデーの方が風味良くて好きだな
0281呑んべぇさん2018/05/17(木) 20:47:28.95ID:yHYi5MdG
みりんは半分糖分だから使用する氷砂糖が少なく済んでいいね
今年はホワイトリカー1.2リットルみりん0.8リットル氷砂糖600gで仕込んでみたよ って近所のおじさんが言ってた
0282呑んべぇさん2018/05/17(木) 21:20:01.96ID:ZDBQCHst
>>279
それ1800mlじゃないの?
大体どこでも1.8Lで1885円だわ
0283呑んべぇさん2018/05/17(木) 23:03:22.59ID:kq8VgfpL
>>282
1280mlで間違いない Wという文字もあった イオンで
暗記するのが商売だから間違えない
0286呑んべぇさん2018/05/18(金) 10:49:33.79ID:PNB8bGmv
ホワイトリカーの略やで
0287呑んべぇさん2018/05/18(金) 12:17:17.94ID:ARBrzzmO
都内某スーパーに梅酒コーナー出来てたから酒と氷砂糖だけ準備した
梅は小梅しか無くて少量しか入荷してない感じ
0288呑んべぇさん2018/05/18(金) 23:45:33.14ID:gXu9PiVZ
そろそろ今年漬ける酒を決めないとな
0290呑んべぇさん2018/05/19(土) 23:32:54.53ID:n70tFGss
さっきお袋にたのまれて買い物に行ったら
宮崎の梅が出てたので、取り敢えず500g買ってみました

酒は何となくホワイトホースをチョイス
ブラックニッカクリアにしようかなと考えたんだけど
+200円位で度数40なんでこっちを
https://i.imgur.com/VQAV57K.jpg
https://i.imgur.com/Aiq6qan.jpg
0291呑んべぇさん2018/05/20(日) 00:09:54.85ID:0vSil5Mn
マルエツでもう梅が出てた
早いな
0292呑んべぇさん2018/05/20(日) 13:02:22.33ID:hk6L8aUx
近所のスーパーにも梅酒コーナーできてた。札幌なんで梅はまだ先だけど。
価格の動向とこのスレを見つつどんなお酒と組み合わせるか、一番楽しい時期だよねー。
0293呑んべぇさん2018/05/20(日) 14:19:09.61ID:0DbxGAFu
紀州の青梅Lサイズ1キロ500円だから買っちゃった
0294呑んべぇさん2018/05/20(日) 14:44:35.51ID:WzsW03nV
梅酒用みりんってもう売ってないの?
一時期頑張って売ってたよな
0296呑んべぇさん2018/05/22(火) 01:29:32.53ID:1L6vjAcs
梅酒シーズン入りするのと
俺が梅食い終わるのどっちが早いのか
瓶買い足すか今年分に残り梅放り込むか
0297呑んべぇさん2018/05/22(火) 07:36:30.08ID:/JuLuFyG
タッパー買ってきて梅酒梅移せばいいよ
梅酒は空き瓶に移せばよい
適当な空き瓶無いからってペットボトルに入れるのは駄目だよ
0298呑んべぇさん2018/05/22(火) 12:09:28.37ID:ziEQjYx7
梅干し用の南高梅2Lサイズが6月下旬に生協であるそうなのでそれを使って梅酒にするか迷ってる
まずは通常サイズで梅ジュース
0299呑んべぇさん2018/05/22(火) 20:01:49.65ID:/je6Me+1
ワインのペットボトルに一時的に避難させてる
梅はジップロックっぽい袋に
0300呑んべぇさん2018/05/22(火) 20:22:11.10ID:sB3GY+/Z
>>297
タッパーってアルコール入れて平気なの?
0302呑んべぇさん2018/05/22(火) 22:21:30.16ID:ZW2vJu2M
アルコールや塩酸に強い軽めの長期保存容器はまだ開発されんのか
0303呑んべぇさん2018/05/23(水) 01:44:47.63ID:x+sZDDAU
ホーローのタッパーなら大丈夫なんでないの
0304呑んべぇさん2018/05/23(水) 03:48:26.10ID:NzwaJlo4
国が定める安全基準はもちろん、一段と厳しいポリオレフィン等衛生協議会の自主規制基準にも合格。さらに独自のテストを重ね、安全な製品をお届けしています

※タッパーウェア製品は、酸や塩分、アルコール、油脂の多い食品を入れても安心な原料を使用しております。
https://www.tupperwarebrands.co.jp/about-tupperware/quality
0305呑んべぇさん2018/05/23(水) 12:05:54.47ID:nnpIgazR
>>298
梅酒に使う南高梅は3Lが1000円の時に買ってる
梅干し用って事は常温で配送だろうから黄色くなってるか下手したら傷んでる
0306呑んべぇさん2018/05/23(水) 16:21:02.47ID:GHaoS9mL
>>305
それなら早い週のでやってみる
ありがとう
0307呑んべぇさん2018/05/24(木) 01:31:01.08ID:rKl59Rrn
桑の実を漬けた。けっこう美味しいと思う。
0308呑んべぇさん2018/05/24(木) 01:57:02.11ID:oMRU0qqI
苺はおいしくなりますか?
0310呑んべぇさん2018/05/24(木) 18:51:56.90ID:vvVeTjkV
初梅酒漬けた
5L瓶に焼酎900mlだから上の方すっかすか
0311呑んべぇさん2018/05/25(金) 13:56:28.92ID:b/TVGWeX
>>302
国産のガラス瓶がいいよ
あくまでも国産の、ね

韓国とか東南アジアとか中国とかはだめ
0313呑んべぇさん2018/05/25(金) 20:07:26.72ID:eT7npic8
漬けたあとでサントリーVO 1.8Lを1580円で見つけた俺といい酒が飲めそうだな
0314呑んべぇさん2018/05/25(金) 21:22:08.13ID:xzRqzQr/
Wりかーは35度だからアルコール単価は安いだろ
それと同じの@500で11本買ったし原価厨の自分にはなんの感情も起きない
0316呑んべぇさん2018/05/26(土) 00:22:13.01ID:Rfq4LhxJ
25度の甲類焼酎だと薄いかな?
桑の実を漬けたいいんだけど。
0317呑んべぇさん2018/05/26(土) 01:31:09.17ID:8tBTuafw
ユスラウメをラム酒に漬けてみた。
果たしてどうなるか?

ユスラウメを漬け終わってから、昨秋に漬けたブランデーサルナシを呑んだ。
美味い!!
0318呑んべぇさん2018/05/26(土) 12:19:11.01ID:fZMsn3p9
日本酒は20度が限界だからなあ
0319呑んべぇさん2018/05/26(土) 12:28:59.39ID:7NbtMiyU
純米酒でなければ37度位のがあったような
0320呑んべぇさん2018/05/26(土) 12:49:41.64ID:b6zrJScN
今人生で初めて自分で梅酒作ってるんだが
今あく抜きしてる最中なんだが
あく抜きってする必要あるの?
なんか無駄に水につけてるような気がしてならん
0321呑んべぇさん2018/05/26(土) 12:51:49.72ID:b8nxikbC
水で汚れを浮かせて落とすくらいの感覚でいいよ
0322呑んべぇさん2018/05/26(土) 12:53:13.21ID:RyLsGQ2g
そうそう、結構汚れてるよね
0323呑んべぇさん2018/05/26(土) 12:58:11.06ID:UtKt1BkI
アクに敏感な人なら水晒しもいいけどなりくちを取るのが重要
自分は面倒なのでやらんけど
0324呑んべぇさん2018/05/26(土) 14:06:39.39ID:7zabuukX
スーパーで梅買ったならアク抜きに神経質にならなくても大丈夫
頂き物や収穫した梅は一時間くらい水に浸けとくと虫も出せていいよ
0325呑んべぇさん2018/05/26(土) 15:06:26.31ID:ehYe0eG3
漬け終わった紅玉ジャム美味しい
そのままだと色的にもそっけないので赤ワインを入れてみた
0326呑んべぇさん2018/05/26(土) 15:28:01.28ID:7NbtMiyU
古城梅確保
南高梅よりもアクが出やすいがその分エキスが濃く出ると聞いたのでこちらにした
0327呑んべぇさん2018/05/26(土) 17:46:43.40ID:VabvI0/o
>>325
皮入れたらけっこう綺麗な色になると思うけど
0328呑んべぇさん2018/05/26(土) 20:52:13.07ID:Rfq4LhxJ
出始めの梅は高い 何でそれを買うの?
0329呑んべぇさん2018/05/26(土) 21:08:26.91ID:ojTWUEeJ
梅じゃなく夢を買ってんだよ許してやれ
0330呑んべぇさん2018/05/26(土) 21:09:01.58ID:QExW4eCB
高いには高いけど手が出せないほどじゃないからなぁ
と言うかそのレベルの金額気にするなら
自家製やめて既製品買って来た方がコスパ良い気がする
0331呑んべぇさん2018/05/26(土) 21:18:26.01ID:7NbtMiyU
そりゃまあな
しかし5ちゃんねるには一食50円ケチらなかった程度で発狂する奴だって多いし
それに比べたら梅の価格を気にするのは至極健全なことの気がする
0332呑んべぇさん2018/05/26(土) 21:19:14.06ID:7zabuukX
良くて安いものも争奪戦になるから、良い物見つけたら買っていいと思うよ
0333呑んべぇさん2018/05/26(土) 21:20:00.91ID:+oTWITx7
まだ青いな青過ぎる(梅が)
0334呑んべぇさん2018/05/26(土) 21:29:13.12ID:jySZm1aJ
>>327
家は紅玉とサン津軽をそれぞれサントリーVOで漬けたけど皮の色はアルコールで完全に抜けてたよ
ここのご意見参考にシナモンとクローブ入れたらめっちゃ美味しかった
サン津軽は途中でレモン足そうかと思いつつ結局足さなかったけど
マイルドで飲みやすくて私は紅玉よりこっちの方が好みかも
0335呑んべぇさん2018/05/26(土) 21:35:35.61ID:tQRq96S5
28度の日本酒あるみたいだからこれで漬けるわ
50度以上のもあるみたいだけどこっちは高すぎる
0336呑んべぇさん2018/05/26(土) 21:40:58.95ID:QExW4eCB
何ていう日本酒だろう
酒税法でアルコール度数は20度台前半までと決められているらしいから
扱い的にはなのリキュールなのかな
0338呑んべぇさん2018/05/26(土) 23:08:22.01ID:1Vyq4Ub3
発酵の限界が20度くらいらしいし
それ以上となると焼酎をブレンドしたいわゆるアルコール添加の日本酒なんだろうね
0339呑んべぇさん2018/05/26(土) 23:12:53.52ID:cWg7nhOJ
すげえ興味あるけど
蒸留酒より相性難しそうだねー
0340呑んべぇさん2018/05/26(土) 23:22:06.24ID:VabvI0/o
>>334
ジャムって浸け終えた実でつくるやつか…失礼
りんご酒おいしそう
0341呑んべぇさん2018/05/26(土) 23:40:46.50ID:nquu5zVf
梅シロップを赤じそと一緒に漬けたひといる?
茹でるか塩揉みして一緒にいれたら色出るかな
0342呑んべぇさん2018/05/27(日) 01:52:43.81ID:BZQEcDTS
日本酒を蒸留したらアルコール度数が高くなるけど
0343呑んべぇさん2018/05/27(日) 03:01:12.79ID:OhhvLK10
>>342
焼酎とは違うものなの?
0344呑んべぇさん2018/05/27(日) 06:45:48.42ID:bwQa63yK
日本酒を蒸留したら米焼酎になるけど、
そんな無駄なことをするバカはいない
0346呑んべぇさん2018/05/27(日) 09:26:35.02ID:HoDk7rHy
釣り針食われたのに
なんで自演して失敗?
0347呑んべぇさん2018/05/27(日) 14:37:27.77ID:gBWMW2jG
今年は桃酒を作ろうと思い色々なレシピを見ています
その中で身を丸ごと漬けるレシピと皮を剥いた身と種を漬けるレシピを見かけます
桃酒を漬けた事がある方はどちらで作られましたか?
0348呑んべぇさん2018/05/27(日) 14:40:46.37ID:dPgxjCCX
まだ前の年の梅酒や果実酒もろもろ実ごと漬けっぱなしで瓶が塞がってるのに
地元産の青梅が安かったんでつい買ってきてしまった
しばらく仕事で手が空かないので来週後半まで仕込みができそうにないけど
袋のまま常温放置したら傷むかな?
0349呑んべぇさん2018/05/27(日) 15:33:08.29ID:VPw+E0Wp
間違いなく傷むと思う
0350呑んべぇさん2018/05/27(日) 15:41:28.04ID:dPgxjCCX
ひ〜まじですかー
もう瓶の在庫増やしたくなかったけど仕方がない
新しい瓶買って来るかな
0351呑んべぇさん2018/05/27(日) 16:02:19.91ID:VPw+E0Wp
1〜2日なら塩水に漬けておいても大丈夫
0352呑んべぇさん2018/05/27(日) 16:10:34.71ID:6qqJtPpO
横だけど
塩水って漬からんの?
冷蔵庫じゃダメ?
0353呑んべぇさん2018/05/27(日) 17:17:09.67ID:dPgxjCCX
塩水かー、私もしょっぱくならないか不安だけどどうなんでしょう?
今さっき確認したら900mlの小さい空ビンが3本あったので
とりあえずこれに入るだけ仕込んでおいて、来週末に大きい瓶を空けたら
入りきらない分の氷砂糖とリカー足して1本にまとめようかなと
0354呑んべぇさん2018/05/27(日) 20:09:45.40ID:D0TQOv8K
プラムと梅を一緒に漬けると旨くなるぞ
0355呑んべぇさん2018/05/27(日) 20:59:31.67ID:oDASNble
関西はまだ梅が出回らない
0356呑んべぇさん2018/05/27(日) 21:37:42.97ID:LOaf3PFv
関東だけど今日たくさん出てたよ
お店によるんだろうね
0357呑んべぇさん2018/05/27(日) 23:09:07.36ID:VPcc+ocH
>>336
越後サムライとかじゃないかな?
正確なアルコール濃度は、忘れたけど凄い高かった気がする
法律上は、リキュール扱いになってしまうが日本酒と思って造ってると言ってたな
0358呑んべぇさん2018/05/28(月) 01:15:51.12ID:bTW3acAm
50度じゃなかったかな
0359呑んべぇさん2018/05/28(月) 01:19:37.46ID:bTW3acAm
46度だった

明日から生協の梅でいよいよ始まる
最初の頃は良かったけど3年目からは義務感で憂鬱になってる
0360呑んべぇさん2018/05/28(月) 12:06:19.41ID:lJUkGFdJ
今日漬けるぞ
ホワイトリカー砂糖500の基本梅酒と、ウイスキー
ウイスキーは昔漬けたけどほぼ記憶にない
レシピ悩むの楽しいなあ
0361呑んべぇさん2018/05/28(月) 12:10:11.06ID:pMAJIXQ+
ウオッカで梅酒ってのを聞いたけど実際作った人いるのかな
0363呑んべぇさん2018/05/28(月) 15:37:07.52ID:kO99cKoC
>>361
ウオッカ(スピリタス)で梅酒を漬けるのは、梅酒造りあるあるだよ
0364呑んべぇさん2018/05/28(月) 15:41:40.31ID:kO99cKoC
去年は、初めて果糖で梅酒を造ったけど・・・
氷砂糖の半分の量でいいと言われてたから、その通り半分で漬けたけどイマイチ梅エキスがでてない感じだった(´・ω・`)
今年は、王道の氷砂糖で例年より多めに入れて造ってみます
0365呑んべぇさん2018/05/28(月) 15:51:07.94ID:kO99cKoC
梅酒の梅は、一年もしたらエキスは完全にでてしまって、入れてても意味がない・・・
それどころか、逆に梅酒を吸ったりえぐみがでると言われている
分かってるんだけど、5、6年たった梅酒の梅を取り出せずそのまま入れっぱなしなんだ・・・
味はえぐみや苦味もなく、そんなに変わらない気がする(梅の実をとってたらより美味しかったかも?)
間違った勿体ない精神なのかな?
まあ、とるのが面倒な事もあるけど・・・
0366呑んべぇさん2018/05/28(月) 15:54:23.02ID:rRvrKHBn
ヤマナシってので漬けたことある人いますか?
味とか知りたいです。
0367呑んべぇさん2018/05/28(月) 18:07:57.68ID:ivPpARzF
>>363
「梅酒作りあるある」
これってどういう意味?(マジです)
自分はいきなりスピリタスじゃなく45度ぐらいでクセがなくそこそこ安いウオッカ(スミルノフとか?)考えてるけど。
0368呑んべぇさん2018/05/28(月) 18:15:47.30ID:APloqxO4
スピリッツで梅酒を仕込んでいると
その内に高アルコールを求めて気がつけばスピリタスに手を出している
と言うありがちな現象の事だよ
この現象に捕らわれる物は大抵低糖にも挑戦する
0369呑んべぇさん2018/05/28(月) 18:27:57.57ID:pMAJIXQ+
>>368
なるほど
自分は焼酎ダメなので、それに代わる何か、飲める酒でvodkaと思ったんで。
0370呑んべぇさん2018/05/28(月) 19:15:33.04ID:nNvVasd0
>>365
3年物の梅酒で、2年で実を取り上げるのと、3年で取り上げるのとの比較の結果、3年実を入れるのが個人的にはタイプだった(同じ条件のもの)
飲んだタイミングが違うのでなんとも言えないが、4年実を入れるのは、イマイチだった。実が崩れすぎて味もボケる感じ
それからは、3年実を入れて取り上げて、1升瓶に移して保存するのが定番となった
0371呑んべぇさん2018/05/28(月) 19:21:35.99ID:nNvVasd0
実が崩れすぎてって言うのは、ちょっと違うな
液に濁りと言うかオリというか、透明度が下がるというか
液になんか固形成分が多く混入する?
みたいな状態
0372呑んべぇさん2018/05/28(月) 19:32:11.00ID:O7kf2Blv
残留四年が悪さをする
0373呑んべぇさん2018/05/28(月) 20:56:57.20ID:kO99cKoC
>>367
言葉足らずで申し訳ない

・アルコール度数、世界一のお酒で梅酒を漬ける
・合う合わない関係なく、色々なお酒や珍しいお酒で梅酒を漬ける
・氷砂糖を極力減らして梅酒を漬ける

ここら辺は、梅酒造り初心者が結構通る道(全員ではない)で梅酒造りあるあるだと勝手に思ってますwww
0374呑んべぇさん2018/05/28(月) 21:08:58.89ID:kO99cKoC
>>373
自分自身にレス

そして、自分もこの全てを経験してますwww
結局、色々造って自分が一番好きな味の、ラム酒×氷砂糖(やや多め)で落ち着いた

因みに
・砂糖にこだわる(氷砂糖、果糖、ハチミツ、黒糖、ザラメなど)
・通販で、超高級梅s/7000~8000円ぐらいのコスパ最悪梅酒を造る

も経験して今に至るwww
0375呑んべぇさん2018/05/28(月) 22:07:19.17ID:wqMGbQ6P
>>374
全部分かるw
自分はスピリタス、ジン数種類、ラム、ブランデー、黒糖焼酎を試してホワイトリカーに戻った
どれもおいしかったんだけど、一通り遊んで満足した感じ

スピリタスは分量注意すれば、ワイン代わりの調理酒にならなくもない
0377呑んべぇさん2018/05/28(月) 22:36:19.64ID:WHoYgmxe
今日会社帰りに宝酒造のブランデー蘭を買った
これで梅酒を仕込むとどうなるかとっても楽しみだ
0378呑んべぇさん2018/05/29(火) 17:07:32.56ID:d3wnNzAY
昨日21時位から1時過ぎ位まで掛かって梅酒と梅ジュース第一段階を仕込んだ
梅と砂糖を同量位入れてジュースと梅酒の良さが出るような昔のとか
900ミリ500ミリ位の瓶8種類で色々なのを作るつもり、梅と別の果実を入れたりね
0379呑んべぇさん2018/05/30(水) 12:44:37.59ID:B55DHK5L
今年梅早いな
去年より2週間くらい早い感じ
0381呑んべぇさん2018/05/30(水) 18:24:09.22ID:7El0I0g7
>>377
自分はチョーヤ ブランデーVOを購入した
ホワイトリカーとはまた、違うだろうから楽しみだなー
0382呑んべぇさん2018/05/30(水) 18:31:54.46ID:zvaucByK
梅の終わりも早いかもしれないわけね
7月でも梅売ってたことあったけどあてにしないておくよ
0383呑んべぇさん2018/05/30(水) 18:32:39.41ID:M9mPg+ZA
ブランデーベースリキュールとブランデーはどう違うのかな?
0384呑んべぇさん2018/05/30(水) 18:57:47.18ID:zvaucByK
ブランデーはブランデーでしょ
ブランデーベースリキュールはブランデーと何かの混ぜたやつだよ(甲類焼酎やウォッカ等)
どっちで作った方が美味しいかは人それぞれだね
0385呑んべぇさん2018/05/30(水) 20:47:26.66ID:7El0I0g7
>>375
自分もジンは漬けてみました
ジンは漬けて一年ぐらいは「ジンの匂いしかしねぇΣ(゜Д゜)」って感じだった
少し年月が経つと、相変わらずジンの主張は強いけど、ジンと梅が合わさった感じが好きかも・・・となった
ただ、自分自身も知らないだけで、単にジン好きなだけでは?と言う疑問も残るw
0386呑んべぇさん2018/05/31(木) 08:54:49.36ID:8IFW7wxc
産経新聞 2018.5.31 08:03
おいしい梅酒になりますように… 「チョーヤ」工場で仕込みスタート 大阪府羽曳野

梅酒最大手「チョーヤ梅酒」の大阪川向(かわむかい)工場(大阪府羽曳野市)で30日、梅酒の漬け込み作業が始まった。
昨年と比べて3日早い作業スタートとなった。
http://www.sankei.com/west/news/180531/wst1805310015-n1.html
0387呑んべぇさん2018/05/31(木) 10:17:37.14ID:q/PTTBTO
>>385
自分はジン好きだから、梅酒もすごくよかった
色々試したけどボンベイが特に好み
0388呑んべぇさん2018/05/31(木) 11:57:59.23ID:cKc2EMIk
そう言えば以前タンカレーで梅酒造っていた人が居たな。

俺なら素で飲むw
0389呑んべぇさん2018/05/31(木) 12:20:34.19ID:guA1jcRL
カレーは飲み物だからな
0390呑んべぇさん2018/05/31(木) 12:26:04.50ID:yBG08CLg
タンカレーには渋い赤ワインの方が合いそうだけどな
0391呑んべぇさん2018/05/31(木) 22:24:50.51ID:9PzoMDcU
今年は、ホワイトリカーとブランデーの他にこのスレで話題になってたラムで浸けてみた。
近場のスーパーで売ってるのがサントリーのホワイトラムしかなかったからそれで浸けたけど出来上がるのが凄く楽しみだ。

来年はゴールドラムだったかな?そっちの種類も浸けてみたいなあ。
0392呑んべぇさん2018/05/31(木) 22:25:27.10ID:9PzoMDcU
漬けたの漢字間違ってた……
0393呑んべぇさん2018/05/31(木) 22:31:54.27ID:zbeXazgn
悪いことは言わないから
ブランデーは51にしとけ
0394呑んべぇさん2018/06/01(金) 00:38:42.83ID:KQQVEeR7
今回の梅酒造りの時に、今まで放って置いた梅酒の中の梅を取り出そうと決意!!
一升瓶だと量的に微妙(結構飲んでしまってるw)だなーと思ってたら、ワイン瓶(750ml)を見つけて購入しようと思ってる
蓋が「金属キャップ」「プラスチックキャップ」「コルク」と3種類あるみたい・・・
長期熟成を考えてるんだけど、瓶に移しかえてる人はどのキャップ使ってますか?
0395呑んべぇさん2018/06/01(金) 00:44:20.35ID:iFgC6BLv
自分はプラスチックスクリュータイプ使っているよ〜
少なくとも10年は全く問題が無い。
但し、ウイスキーの瓶だわw
0396呑んべぇさん2018/06/01(金) 01:48:57.95ID:1QzQtcXb
短期は金属キャップ(コーティングされてる)で長期はプラスチックだね
手持ちだとウイスキー(富士山麓)と黒糖焼酎(龍宮)がプラスチックキャップ。
0397呑んべぇさん2018/06/01(金) 05:09:30.17ID:0BtH6ITI
梅と氷砂糖を交互に入れるっていう手順意味あるの?
ホワイトリカー注いだら氷砂糖が全部下に落ちたんだけど……
0399呑んべぇさん2018/06/01(金) 07:02:47.12ID:KQQVEeR7
>>397
儀式と思ってやってるw
確かにすぐに下に落ちるよね
0400呑んべぇさん2018/06/01(金) 07:35:14.74ID:RA7S333C
米焼酎で漬けてもおいしいですか?
0401呑んべぇさん2018/06/01(金) 07:54:24.55ID:hjMB72G5
梅と酒入れて数日してから氷砂糖いれてる
梅と氷砂糖を交互に入れると溶けやすくなるからすぐに梅が浮く

>>400
米焼酎が好きなら美味しいと思う
25度でも出来るけど原酒等の同数の高い酒の方が安心できる
0402呑んべぇさん2018/06/01(金) 09:27:06.49ID:QG+YWFSj
梅酒の出がらし梅の実を煮物に入れたらくっそおいしかった
0403呑んべぇさん2018/06/01(金) 12:06:06.14ID:i8HF+Em4
梅入れて酒入れて重石蓋をするように砂糖を入れる
0404呑んべぇさん2018/06/01(金) 12:48:55.84ID:RA7S333C
>>401
ありがとう。米焼酎で梅酒を漬けてみる
0405呑んべぇさん2018/06/01(金) 18:48:20.89ID:KNqOI2Er
>>395
>>396
ありがとうございます
そうか〜
やっぱり、長期熟成にはプラスチックキャップがいいのか!!

金属キャップは、加工されてはあるだろうけど腐食が気になりなる

コルクは、乾燥防止の為に瓶を横に置いて保管しなくちゃいけないと聞いたことがあるので保管が面倒だなーと思ったしコルクに梅酒が触れてるとワインとは違うので糖分や酸の影響が気になる

プラスチックキャップも、長期熟成でアルコールや酸が気化して影響するかな?と思ったけど元々のガラスビンも樹脂の蓋だしあまり関係なさそうてますね

早速、Amazonで注文します!!
0406呑んべぇさん2018/06/01(金) 19:36:38.53ID:sZT/oWSb
>>391
自分も、ラム酒を漬けてますよ
サントリーラムホワイト→バカルディスペリオール(ホワイト)→バカルディ151→サントリーラムホワイト
ってな感じでイロイロと漬けました
ラム酒と言えば、バカルディが有名ですが色々と漬けみて好みだったのは、特にこだわりはなく近くで売っていたから買ったサントリーホワイトラムが自分的には好きですね
151はさすがの高アルコールで2、3年たっても全然まろやかになってないかなー
まあ、何種類か漬けてみて自分の好みのを見つけるのがいいですよね
0407呑んべぇさん2018/06/01(金) 20:32:01.23ID:d5OEhFWh
君にいいことがあるように
今日は
赤いストローをさしたげる
04084072018/06/01(金) 20:32:35.64ID:d5OEhFWh
ああっ、誤爆したぁ!
0409呑んべぇさん2018/06/01(金) 20:38:57.05ID:q8uHqrhk
何故か肛門にプスリとするところが思い浮かんだ
0410呑んべぇさん2018/06/01(金) 21:08:06.90ID:iFgC6BLv
どこの誤爆か気になるな
0411呑んべぇさん2018/06/01(金) 21:24:03.27ID:KDUgJKtn
どこに刺すのか気になる
0413呑んべぇさん2018/06/01(金) 22:02:12.59ID:wCQyTGbK
もうすぐイチゴの季節も終わってしまいますが、その前に試してほしい大人なアレンジレシピをご紹介します。
日が経って少し痛んでしまったイチゴの活用にもぴったりです。
用意するものは、イチゴとウイスキーと砂糖だけ。イチゴは冷凍しておいたものでも大丈夫です。
作り方は簡単。漬け込み用の容器にイチゴとウイスキー、砂糖をお好みで適量入れます。
あとは冷蔵庫で寝かせるだけ。イチゴの色が抜けてきたら飲み頃です。

SNS上では「悪魔の飲み物」とも称され、試してみる人が相次いでいます。
「こら、やべー奴だわ。。。美味すぎる」
「全然ウイスキーの味しないっていうか、苺の味が凄い」
「やばい、いちごウイスキー炭酸で割るとごくごく飲んじゃう...」
「苺の色や香りもしてオサレ」
「これから大量生産しようって思うぐらいめちゃくちゃ飲みやすくて美味しかった!!!」
「やばい、原液でグイグイ呑める、フルーティーで角のないまろやかなアルコール度数の高い悪魔の飲み物が完成した...」

といったクチコミが続々と投稿されています。

http://news.livedoor.com/article/detail/14802922/

いちごウイスキーか知らなかった
0414呑んべぇさん2018/06/01(金) 22:06:27.12ID:vOX+9AAw
ザっと流し見したが
肛門でイチゴウィスキーを作ってストローで直に飲むと言う話のようだな
マニアック過ぎて俺にはついていけないぜ
0415呑んべぇさん2018/06/01(金) 23:46:21.24ID:7c7jBTh4
冷蔵庫で梅ジュースを作ると旨いと去年聞いたのでやってみた
月曜に漬けて4日後にはエキスが大分出て来た
0416呑んべぇさん2018/06/02(土) 01:01:56.14ID:fxJuOOKp
>>413
いいこと聞いた
冷凍庫に入れっぱなしのイチゴあるからやってみよう
0417呑んべぇさん2018/06/02(土) 08:39:24.46ID:1LQv2Yly
ウイスキーの味がしないってのはニッカだからだよな
vodkaでやってみようかな
0418呑んべぇさん2018/06/02(土) 09:48:43.61ID:3LFcoZM9
2年前に何かボケた味だったので放置してたりんご(富士単体)酒がいい香りしてたので呑んでみたらだいぶまろやかになったけど、やっぱり輪郭がボヤケてる
酸味の強い小型種かレモン入れないとだめね
ブランデー漬けは紅茶に垂らすのにいいけど
0419呑んべぇさん2018/06/02(土) 13:59:36.93ID:d8knIDs+
クエン酸粉末入れて数日馴染ませてみなよ
0420呑んべぇさん2018/06/02(土) 18:40:37.87ID:AVP5iDR/
今年梅出回るの遅い?
毎年6/4に漬けてるんだけどまだ近所のスーパーに無い…
0421呑んべぇさん2018/06/02(土) 19:47:05.11ID:1LQv2Yly
都内だと少し黄色くなった南高梅が出てるから遅いって事はないと思う
0423呑んべぇさん2018/06/02(土) 21:39:09.34ID:v68fvN6e
砂糖入れないと梅からエキスや酸味は出にくい?
0424呑んべぇさん2018/06/02(土) 22:02:01.92ID:HoB6rJLF
>>421
産地と品種でかなりバラついている感じですぜ。

神奈川ローカルスーパーAveで毎年JAみなべの完熟梅を販売しますが
例年6月2週なのが今年は6/19-25です。

うちの南高は例年より遅かったですが、高田梅や鶯宿は速かったです。
特筆するのは白加賀が速かった事(日当たり悪い)
纏まって一気に来そうな予感ですw
0426呑んべぇさん2018/06/04(月) 17:20:42.05ID:CGacxJSU
まだ去年分の梅が少し余ってるんだが
(酒は飲み干した)
この瓶に今年新たに梅と酒入れても大丈夫?
デメリットあれば教えてください
0427呑んべぇさん2018/06/04(月) 17:42:27.79ID:NYLB6I43
>>426
えぐみが出るだけだから捨てるかジャムにした方がいい
0428呑んべぇさん2018/06/04(月) 18:11:00.39ID:CGacxJSU
>>427
ありがとう
タッパに移します
0429呑んべぇさん2018/06/04(月) 23:33:31.89ID:yINybKF1
いつも梅酒の梅はジャムにしてたんだけど、小泉武夫先生のレシピで梅びしおを作って見た。
http://koizumipress.com/archives/10240
梅の量に比例してビビるくらいの醤油を加えたけど、しょっぱくも酸っぱくも無いまろやかな仕上がりに。
冷奴オススメ。そうめんにも使える。
0431呑んべぇさん2018/06/05(火) 00:51:29.87ID:nGMhJUpp
果実酒用日本酒って結構あるんだね。
今年は一本試してみようかな。
0433呑んべぇさん2018/06/05(火) 09:49:27.90ID:nyKr5ds1
今年はもう、漬けるお酒など用意してしまったから無理だけど、来年は同じ酒、同じ氷砂糖の量で、ノーマル、冷凍、穴あけの三種類をやってみようと思う
濁りがでるなど否定的な意見もあるけど、実際にはやってないから挑戦してみたいんだよね
調べてみたら穴あけ以外にも、梅の上下を切り落とすのもあるんだね
さすがに水分とか出過ぎじゃないかな?
0435呑んべぇさん2018/06/05(火) 15:01:13.32ID:lT+bKett
一週間くらい前から青梅と氷砂糖でシロップつけ始めたんだけど今日はじめて蓋を開けてみたら瓶からシュボッって音がして梅から泡がめっちゃ出てきた……これ発酵してんのか
発酵してるなら加熱とかしたほうがいいの?
0436呑んべぇさん2018/06/05(火) 20:34:36.85ID:Un/hbLVA
発酵してるからあとはガス抜きしながら継続して漬けておいて漬け終ったら加熱するしかないね
0437呑んべぇさん2018/06/05(火) 22:47:18.24ID:JfvJG/GC
>>435
発酵以外にも漬け初めで梅の実の細胞がまだ生きてると
呼吸等でガスが結構出る。
だから梅シロップや梅酒の瓶は完全密閉されないタイプが多い。
(一見完全密閉っぽいセラーメイトでも中からのガスが逃げる程度の密閉になってる)
0438呑んべぇさん2018/06/05(火) 23:52:27.50ID:Hp8o5Gvu
ウォッカで漬けてもガスは出る
ヤバイタイプのガスは何となく見分けがつく
0439呑んべぇさん2018/06/06(水) 00:42:02.97ID:RBQYnFe9
今年初めて庭の梅で作ってみたいのですが、もぎ時が分かりません、、
だいぶ大きくなってきたのですが、まだ若すぎるような気がして
あまり若いと渋くなるとか酸っぱくなるとかあるのでしょうか?
0440呑んべぇさん2018/06/06(水) 01:00:49.46ID:QPpd8Htk
若い梅だと香りがフレッシュで爽やかな酸味、熟してきた梅だと芳醇な香りでまったりとした味わい
苦くなるってのは聞いたことないな
0441呑んべぇさん2018/06/06(水) 01:09:03.45ID:RBQYnFe9
>>440
ありがとうございます!
少し早くても問題無さそうなので来週辺り収穫してみます!
0442呑んべぇさん2018/06/06(水) 01:09:56.28ID:UjeGX80/
上のいちごウイスキー、スーパーのやっすいイチゴ(生食美味しくなかった)冷凍したやつじゃやっぱ微妙すぎたよ…
コンビニの冷凍イチゴ使ったら3日で赤が綺麗で風味も良いのが出来た、割高だけど
個人的に、初回バーボンでやったら不味かった!
ブラックニッカは美味しかった、でもブランデーの方が合う感じだったなー
0443呑んべぇさん2018/06/06(水) 01:24:14.04ID:S5fnKjtY
SNSで話題とか言われてもSNSってニワカ臭がするから信用できない
ブラックニッカ売るための宣伝だけどスレ的には酒色々変えてやってみるかって感じになるよね
0446呑んべぇさん2018/06/06(水) 06:54:04.67ID:a7SGUOW1
(ノД`) 間違えた、一本ヘネシー、一本サントリーVOだった
0448呑んべぇさん2018/06/06(水) 09:10:30.22ID:BUdcGpQs
ダイソーの4リットル果実酒瓶安いから買ってみたが蓋の構造がまずいな
国産のだと発酵することも考えて瓶のネジ部分や外蓋から圧力が逃げる構造になってるけどダイソーのは普通のねじ切りで密着する作りになってる
中ブタこそ小さな穴は開けてあるけどこれじゃ圧が逃げられなくて最悪爆発しないかな
まぁガチガチに固く蓋を閉めなきゃ大丈夫だと思うんだけど
0449呑んべぇさん2018/06/06(水) 10:02:06.85ID:FI8p/5W6
セラーメイトしかないだろ
0450呑んべぇさん2018/06/06(水) 11:04:33.47ID:UjeGX80/
ハマりたての頃はちょっと良いお酒使ったりしてあれこれ作ってみてたけど、
結局あまり主張しない安いベースが、果物が引き立って一番だなってようやく落ち着いたや…
特にウイスキーは難しかった、なんでか煎餅のような謎の風味出た事とかあったしww
0451呑んべぇさん2018/06/06(水) 11:50:18.09ID:LwDrD8jV
>>445
同じブランデーだけど銘柄が違うの混ぜてるから、地味に酒税法違反だな。

高級酒で梅酒漬けるのは、ここのスレに長くいる人は誰もが通る道だろう。

いままでの中では五一ブランデーVOが一番評判が良かったが、人気がありすぎてつまらなくなって、シュタインヘーガーで漬けて見る予定
0453呑んべぇさん2018/06/06(水) 12:16:14.03ID:Ick+GO4Z
>>451
そうなんだよね
アルコール20%以下で造るのはNGなのは有名だけど、違うお酒(銘柄)を混ぜるのも駄目なのは知らない人って結構いるのよね〜
0454呑んべぇさん2018/06/06(水) 12:21:08.71ID:LwDrD8jV
>>453
まぁ流石にこの程度では税務署は動かんだろうけど。
(飲食店で出したりしなければ)
有名人がブログで公表するのは控えた方が良いって程度ですね。

こう言ってる自分もボンベイサファイア足りなくて、ボンベイドライ混ぜてるしw
0455呑んべぇさん2018/06/06(水) 12:32:33.73ID:LwDrD8jV
>>450
そうなんですよね、17歳の頃から20年間梅酒漬けてるけど、結局はそこに行き着くんですよね。

ただ本当に不味い酒(特にRED等の安ウイスキー系)で漬けると、高確率で評判が悪い。

値段と言うよりまろやかで飲みやすい高級酒より、荒々しい風味の酒で漬けると意外な化け方をするってのが最近わかって来ました。

あと、大体3-5年以上経過するとそう大して味の変化が無いみたい。
(「みたい」と言うのは私が下戸で、更に梅酒を漬けるのは好きだけど飲むのは好きじゃ無いので、周囲に配って感想データ取ってるからw曾祖母に漬け方教わってから、氷砂糖が溶けてく様や、色の変化、梅の収縮や浮き沈みを見るのがたまらなく好き!)
0456呑んべぇさん2018/06/06(水) 13:32:16.04ID:XiM3txuX
>>451
これよく見ると、ヘネシー2本で1瓶作って
サントリー1本で別の1瓶作ってるから、別の酒が混ざって無いようだよ
まぁ細かいことはどうでも良いが

ボンベイサファイヤと五一ブランデーは興味あるなぁ
どちらも実は一年で引き上げた?
今年は全部は梅酒にしないけど、14キロもあるからホワイトリカー以外も考えてるんだ
明日浸ける予定
今日はヘタ取り
0457呑んべぇさん2018/06/06(水) 13:44:49.09ID:LwDrD8jV
>>456
実は5年ぐらいまでは入れっぱです。
大体使う量の倍の梅買って傷がないやつだけ選別して漬けるから濁らないです。
(選別漏れはシロップ)
ボンベイは賭けだったんだけど勝ちました!
友人曰く
「梅酒の旨さの後にジンの爽やかさが来て初めての感覚だった」
とw
五一ブランデーは誰に飲ませても美味しいって言うから、多分鉄板なんだと思います。
高いし各品種のデータ収集済んで面白く無くなってきたから、今年は蘭で漬けました。
0458呑んべぇさん2018/06/06(水) 14:07:01.29ID:zGzVNAcd
>>457
へー!それ聞いてジン系試したくなりました。
情報ありがとうございます!
0459呑んべぇさん2018/06/06(水) 14:13:57.77ID:UjeGX80/
ボンベイ梅酒めっちゃ試したくなったから材料探しに行こうw
ジン使ったことなかったなぁ

>>455
漬けるのが好き同意です!
蒸留酒系はあれこれ飲むんだけど、梅酒はあんまり飲んでないから消費しきらず…
でも季節の果物見ると漬けたくなってしまう
今は学習して少量ずつあれこれ漬けるようになりました

思うに、ウイスキーで穀物由来の香り主張強いようなのは、短期漬けだと果物と喧嘩しがちなのかも
0460呑んべぇさん2018/06/06(水) 15:49:33.70ID:ZTscMEhD
去年頂き物のサクランボと山桃で果実酒を仕込んだけど 残念な出来上がりだった
どちらも果実と同量の氷砂糖にしたら ただただ甘ったるだけで香りの無い酒になっちまった
0461呑んべぇさん2018/06/06(水) 16:15:11.30ID:LwDrD8jV
>> 459
そうウイスキー梅酒が意外と難しいのはもちろんのこと、焼酎でも麦とか蕎麦は結構難しい。

ちなみに過去最悪に評判が悪かったのは
粕取り焼酎(酒粕に籾殻混ぜて蒸留する伝統的なやつ)
そもそも漬ける前から強烈な奈良漬け臭がしてたんだけど
「5年もすれば良くなるに違いない!」
(当時の酒粕焼酎サイトが「究極の梅酒!」って言ってたから信じたし、焼酎としては非常に高額だったから信じたかった…)
と思ったんだけど、悪い意味で化けたorz

あれは伝統的に酒粕焼酎梅酒飲んでる地域じゃないと受け入れられないものだと思う。

うちの地方(尾張)の料理で例えると鮒味噌とかあんかけスパみたいなもの。。
0462呑んべぇさん2018/06/06(水) 16:43:34.65ID:d8phOGmQ
去年漬けた巨峰が意外と良かった
甘ったるいだけで寝ぼけた味だなんて言ってごめんよ
置いとくもんだね
0463呑んべぇさん2018/06/06(水) 18:01:11.21ID:NySniHEA
>>451
今年ビフィーター47度で仕込んだけど
ジンならシュタインヘーガーと言う選択肢があったか
来年までおぼえとこ
0464呑んべぇさん2018/06/06(水) 19:32:27.24ID:ILcVgsEO
>>460
去年さくらんぼとレモン一緒に漬けたけどそこそこ飲めたよ
さくらんぼだけだと酸味足りなくてパンチに欠けるのでは
今年は小梅を一緒に入れてみた
2か月後に試飲してみるがどうなってることやら
0466呑んべぇさん2018/06/06(水) 21:08:05.68ID:4dp60D6f
   |/ ̄ ̄\| \ 甘ったるいだけで /  ┌─────┐
   |\    /|   \ 寝ぼけた味!! /    │  巨峰酒  │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <      >  一般の人が
   \.○○./     < 予  巨 >  巨峰酒を
.      ̄ ̄       <    峰 >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 酒 >──────────
   __[警]          <    の >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!!   >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<置いとくもんだね
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
0467呑んべぇさん2018/06/06(水) 21:17:34.06ID:d8phOGmQ
違うの!
うっかりブランデーに巨峰が落っこちゃったんだよ
0468呑んべぇさん2018/06/06(水) 21:47:38.15ID:FblLJbhZ
>>465
戦前の梅酒が違法だった時代の婦人雑誌レシピには。

「梅の焼酎漬け」(漬け汁も美味しく頂けることができます)

っていうのがあったから。

ブログとかで大々的にやったりしなければ。

「巨峰の焼酎漬け」

で通るんじゃない??
…梅の時にわざわざ禁止したぐらいぐらいだからだめか。。
0469呑んべぇさん2018/06/06(水) 22:10:45.01ID:6NUY6+AE
冷蔵庫で梅ジュースを作るのをやってるけど
氷砂糖が中々溶けない
去年常温でやってた時はどうだったか忘れた
0470呑んべぇさん2018/06/06(水) 22:16:52.66ID:HXNilaDf
>>457
ヘタってどうしてます?
もちろん私も選別してるんですけど、3年で濁り始めるんですよね
ヘタ取りの仕方が悪いのかな?マイナスドライバーでやっているんですけど、伝統的な串に戻した方がいいのかな?
あと、自家製の南高梅だからかな
14キロのうち梅酒は、4キロホワイトリカー、1キロスピリタス、1キロボンベイサファイヤの予定です。
04714572018/06/06(水) 22:40:46.38ID:FblLJbhZ
>>470
ヘタは先を少しあぶって、ふやけ難くした竹串をナイフでとがらせて、ヘタの半分ぐらいに刺してとってます。
とった後は、流水で濯いでザルに置いて
食品添加物用アルコール(アルペットEやジェフアルコが有名)を霧吹きで思いっきりかけて(火気厳禁です)
少し経ったらそのまま漬けてます。

流石にマイナスドライバーは乱暴すぎるかもしれないです(せめて千枚通し)
なぜ竹串を使ってるのかというと、しなりでヘタのどこまで刺さったかが感覚でわかるからです。
実まで刺さると濁りやすくなります。

アルコールを吹き漬けてるのは殺菌と残留農薬を洗い流す効果を期待してです。
水に漬けただけだと表面の産毛が超撥水効果を発揮してうまく洗えませんし
梅の実にかける農薬なら雨天に対応してる可能性が高いからです。

実際に梅の実を洗浄した後のアルコール20gを蒸発させ、残差分量を精密量りで量ったら0.0025gの白い残留物が確認できました。(ただし農薬とまでは確認できませんでしたが…)
0472呑んべぇさん2018/06/06(水) 22:47:34.21ID:x17Kc1ov
>>448
やめなさいよ
それ国産なの?
ほんとう?

外国産だと鉛とか溶け出すよ
0475呑んべぇさん2018/06/06(水) 22:53:43.21ID:FblLJbhZ
>>470
ただ、3年間濁らなかったのであれば傷が原因ではないのでは?
と、考えられます。私の場合付けた後は完全静置ですので濁り成分が沈殿し、タンパク質の分子同士が絡み合って滓になってるだけかもしれません。
残念ながらそれを確認するには会社の測定装置を使って470さんと私のを比較分析するしかないのですが。
バレたら流石にシャレにならないし倫理的にアウトなので謎のままかと…

専門の測定専門業者に出す手もありますが。
個人相手に引き受けてくれる業者はかなり限られますし…
何万もかかる上に、業者が”忖度”した結果を出すことも可能ですし。
ほがらかな趣味であるはずの梅酒造りが味気なくなるかと…

結論としては条件を整えて数をこなし、データを多元的に取っていくしか上を目指す方法はないかと。

私の場合は同じサンプル瓶に自分でつけた各種梅酒とチョーヤの瓶梅酒に詰めて、行きつけ喫茶店常連客や友人に配ってアンケートを取って評価してます。
0476呑んべぇさん2018/06/06(水) 23:00:18.40ID:FblLJbhZ
>>473
ごめんなさい昔の2chだったら自分もまだ若かったし、炎上とか身元さらされるとかなかったから
捨てアド晒して着払いで送るんだけど、さすがに今は怖くてできないです。

つか今年の3月に友人に全部あげちゃったので…
0477呑んべぇさん2018/06/06(水) 23:14:07.54ID:RUnh9jrZ
>>476
真面目かッ!!
まあ、単なる誉め言葉だから気にしないでもいいのではwww
でも、確かに美味しそうだねー
0479呑んべぇさん2018/06/06(水) 23:24:51.80ID:Q7TOzYlJ
いつかこのスレの方々と持ち寄りオフ会したいです
0480呑んべぇさん2018/06/06(水) 23:44:14.25ID:FblLJbhZ
>>477
いや実際見ず知らずの人のレヴューって魅力的なんですよ。
友人や常連仲間うちだと、どうしても配慮的なバイアスがかかるから。

チョーヤ梅酒を混ぜたテストをお願いしたら
家にあったチョーヤ梅酒と同じものだと気が付いて
指摘した上で私のに全部、高評価つけた人が過去いたので。。
本当に美味しかったのか、お世辞だったのか解らなくてモヤモヤした。。
0481呑んべぇさん2018/06/06(水) 23:54:56.54ID:hIXIGnzt
関東東北は放射能が・・・
0482呑んべぇさん2018/06/06(水) 23:55:48.88ID:Hw0Ap5K9
こんなスレにも基地外が
0484呑んべぇさん2018/06/07(木) 00:14:17.14ID:LtCis8U4
>>475
あぁ、オリはあるのね
ならば同じような状態かも
上層は透明度が高く、底にオリが溜まり出すのが3年ってところだから

つか、年齢も梅酒経歴もほぼ同じです。
曾祖母ではなく、私の場合は祖父ですが

ところで、ホワイトリカーのメーカー差のテストってしました?
ある程度の違いあるんですよね
ホワイトタカラが少し高いので、アウトメーカーのと比べたんですけど、好みがバラけました
タカラ純35は10数%樽熟成したものを混ぜてるらしいんですけど(メーカーに電話して聞いた)
味覚的に半年熟成期間が早く過ぎたくらいの変化しかなくて、コスパは悪いみたいです

うちも完全静置ですね
床下に置いてます。今年は一年間の床下の温度の変化のデータをとってます

なかなか有意義な情報ありがとうございました。
0485呑んべぇさん2018/06/07(木) 00:23:17.88ID:/jOxDOHt
まぁ年に一度の事だけど拘り過ぎるとキリがないから。
ゆるりと楽しみのが良いよ

拘りすぎた一例
https://i.imgur.com/disjcly.jpg
同じレシピで氷砂糖を静置した方が良いのか、それとも早く溶かした方が良いのか調べる為にスターラー導入したり
(今はアイスティーのシロップ溶かすのに使ってます。)

https://i.imgur.com/l9URXHD.jpg
氷砂糖はクリスタルとロックで差が出るのか、試してみたり。

https://i.imgur.com/oR1btqo.jpg
度数は普通で極限まで果汁が多い梅酒作ってみたり。

https://i.imgur.com/1yUXI00.jpg
各部屋の押入れ全てに梅酒ラック設置したり

https://i.imgur.com/eNgQQGP.jpg
家で強炭酸梅酒振る舞うために液化炭酸ガス導入したり(気が抜けた炭酸飲料復活や果汁100%炭酸ジュース作ったりもします)

色々キリがない。。
0486呑んべぇさん2018/06/07(木) 00:33:54.25ID:/jOxDOHt
>>484
ホワイトリカーの比較やりました!
懐かしい

ほとんど差が出なかったんですけど、ダイヤのリカーがわずかに美味しいっていう人が14人中5人いて不思議に思いました。
今考えるとあれだけ一升瓶に入ってたからかな…??

タカラはその時に入ってなかったです。

!?そうか純35で漬けるってはまだやってない!!
面白くなってきた!!
0487呑んべぇさん2018/06/07(木) 00:35:36.77ID:YSPqSpKV
>>485
液化炭酸ガスとか凝りすぎwww
でもちょっとやってみたい
0488呑んべぇさん2018/06/07(木) 00:43:44.06ID:LtCis8U4
>>485
液化炭酸ガス借りるの検討したことあるわw
梅酒に入れるのは考えなかったけど
確か200リットルとか??使いきれない量を作れるんだよね
やべーな。俺がやろうとしたこと、ことごとくやってるな
0489呑んべぇさん2018/06/07(木) 00:44:28.58ID:/jOxDOHt
>>487
液化炭酸ガス、超便利っすよ!
レンタルだから初回導入費7000(うち保障金5000円)で次からは2000円で次のに交換してくれるし。

めっちゃ濃いティーソーダとか各種果汁100%の炭酸ジュース作れるし。

注意点はバルブを解放したままにして気が付かないとか気密漏れとかで、愛鳥もろとも窒息死する可能性があるのと。

レギュレーター操作やペットボトルの耐圧限界を気にしないと破裂する可能性がある事かな。。

あとペットボトルの蓋が規格化されてないから、炭酸が家にあるにもかかわらず同じ銘柄の炭酸水を容器目的で買うことになる。
0490呑んべぇさん2018/06/07(木) 00:47:09.32ID:/jOxDOHt
>>488
方向性が似てますね!!同志が居てうれしいです!
それではそろそろ寝ます、おやすみなさい。
0491呑んべぇさん2018/06/07(木) 09:41:58.91ID:jTJXpKI/
アクアやってるからミドボン使ってるけど
最近は貸してくれる酒屋も減ったな
0492呑んべぇさん2018/06/07(木) 12:03:39.04ID:RdWEMhFZ
今年の梅出来がいいのか南高梅出始めなのに3L1Kgが680円でビビる
青梅2L1Kgを580円で買って満足してたのに
今年も瓶買い増しする流れになってる
0493呑んべぇさん2018/06/07(木) 12:25:01.92ID:PHDq/h7T
去年ハズレ年だったから余計にアタリ年感が高いよね!つか南高出回り始めが早いし安いし、古城の硬いのも農場からはまだ買えるし!
0494呑んべぇさん2018/06/07(木) 12:42:09.34ID:qyj5D+j1
>>483
TEPCO関係者かよ、自分も気になるな。果実にはセシウムやストロンチウムが濃縮されると聞くけど。
0495呑んべぇさん2018/06/07(木) 15:15:55.68ID:iyIQ/lb0
>>494
役所で
「消費者庁から測定機器の貸与を受け、食品等の放射性物質検査を実施しています。」
みたいなのあるから、過食部1キロを郵送か持参して測って貰うのが良いよ
人間ドックと一緒で、気になっていても動かない人が多いけど、是非やって報告して貰いたい。無料だし
0496呑んべぇさん2018/06/07(木) 16:21:57.82ID:osNmbmxr
まだ居るんだこういう人
0497呑んべぇさん2018/06/07(木) 17:29:26.80ID:ZMTGZBTd
>>492
今年は去年以上に梅の出来よかった
妹の嫁ぎ先から10kgもらったので
梅干1瓶と
黒糖泡盛梅酒を1瓶
日本酒梅酒を1瓶仕込んだ
0498呑んべぇさん2018/06/07(木) 18:19:59.57ID:iXV2akK2
梅酒の青梅の比率って、ホワイトリカー1升に対してどれくらいまでが美味しく飲める上限ですかね?
0500呑んべぇさん2018/06/07(木) 20:00:22.01ID:rYrGP1xh
ホワイトリカーでなら1.25kgまでは試してみたけど、普通だった。
つかそれ以上は容器を5号瓶にサイズアップしないと体積的に入らない。
0501呑んべぇさん2018/06/07(木) 20:07:34.26ID:rYrGP1xh
つかあれだ。
梅1kg氷砂糖1kg25度の乙類焼酎各種で色々漬けたけど悪くなった事はないから。

梅の含有水分量を一個オーブントースターで焦げない程度に加熱して測って、逆算して漬ければいいんじゃない?
0502呑んべぇさん2018/06/07(木) 20:11:23.25ID:rYrGP1xh
あと昔、氷砂糖の量で500g未満派と1kg派で戦争状態になった事あるから、自分で飲むようなら5個ぐらい比率が違うのを漬けて、自分が美味しいと思うのを探し出すしかない。
0503呑んべぇさん2018/06/07(木) 20:11:39.86ID:SsrODIjY
比率のわからん奴ばかり
0504呑んべぇさん2018/06/07(木) 21:12:00.78ID:/jOxDOHt
>>503
いやいや梅の含有水分量が分かれば大体わかるって。
含有水分量は梅の実1個を0.1kg単位で測れる天秤が有ればそれで計って。
100度以下に熱したオーブン等でカラカラになるまで乾燥。
その後、もう一度重さを計って乾燥前との差分から計算すれば良いよ。

ちなみに文献では大体90%が水分。
私が昔やった時は86%だったけど、おそらく天神様分が飛び切らなかっただと思う。

つか自分で飲んで美味しいと感じる比率なんか考えるより試すしかないって!

かのジョン・ハンターも言ってる

Why think, Why not try

と。
0505呑んべぇさん2018/06/07(木) 22:11:02.74ID:VJ/vX2D+
梅を乾かす前提で語られても質問者は困るだろ
水分ゼロであれ梅が酒に浸かってないと意味がない
連続攪拌とかアクロバットな管理法まで追加になる
0506呑んべぇさん2018/06/07(木) 22:28:12.76ID:/jOxDOHt
>>505
いや乾かすのは梅の水分量を知るためで
なぜ水分量を知る必要があるかというと
全部漬けたときのアルコール濃度が、どのくらいか大体わかれば、年単位で持つ梅酒になるかどうか推測はできるんじゃない?
って言う提案。

例えば、ざっくばらんに梅=全部水分って考えて漬けるのであればそんなことする必要は0!
でも質問者さんは可能な限り果汁が多めで度数が低めの酒を求めてるんじゃない?
だから

個人的にはアルコールや糖分を下手に減らすと、漬け上がりが悪くなるし。
梅を多く入れたいなら、その分アルコール度数が高めの酒(ウォッカとか)使えばいいじゃんって思うけどね。

もちろん体積的に溢れるとか論外だから大きめの容器で漬ける必要がある。
0507呑んべぇさん2018/06/07(木) 23:39:43.54ID:euddVJR/
果実酒用の日本酒使うと砂糖使わなくても漬かるって聞いたんだけど
飲めるようになるまでかなり時間かかりそう・・・
0508呑んべぇさん2018/06/07(木) 23:55:37.49ID:ZgThvdR4
いつか作った
かぼす+ジンは美味しかったな
長期熟成させる間も無く飲み干してしまったわ
0509呑んべぇさん2018/06/08(金) 01:02:27.61ID:KnRs7Z4/
>>507
逆ですね、日本酒や、み◯んの場合は既に糖分が全体に行き渡ってる状態ですので抽出が早く、3ヶ月程で飲めるようになります。
またアミノ酸が豊富に含まれてるので、早く飲みたい人には丁度いいかと。
(ちなみに普通のWリカー梅酒も常時攪拌すれば、夏の終わりには飲めるようになる、電気代高くなったし、並以下の出来だったから二度とやらんけど…)
ただ日本酒は置いとくと悪くなって、ひね香が出たり飲めないレベルまで悪くなったりしますよね?それに梅の水分が加わりますから長期保存には向きません。
早く飲みきってしまいましょう!
あと冷暗所で漬けた方が腐りにくいです、入るんなら冷蔵庫の野菜室に入れた方がいいレベル。

み◯んの場合はある意味米のリキュールのような存在ですので、日本酒と同様に3ヶ月で飲めるようになります。
ただ、み◯ん風調味料ではなくちゃんとした物を使いましょう。
こちらは日本酒よりやや長持ちする傾向が有りますが、やはり早めに飲みきった方がいいです。

世の中20度以上の梅酒用、日本酒やみりんが売ってますので、そちらを使用すれば大手を振って堂々とブログなりTwitterなりで公表できますよ。

あいにく私は保存がきかない酒は無理ですので、なかなか試せません。
ぜひトライしてください。
0510呑んべぇさん2018/06/08(金) 01:14:33.36ID:KnRs7Z4/
NHKのみりん梅酒事件はどんな梅酒を漬けるのかとワクワクしながら見てて。
最後にまさかのみりん梅酒登場!マジでビックリ!
で助手?の人が
「まろやかで美味しいですね!」
って凄く美味しそうに試飲してて。衝撃を受けました。。

よっぽど美味いんだろうな。。
0511呑んべぇさん2018/06/08(金) 01:31:59.37ID:08YK7rKZ
ユスラウメをラムに漬けて2週経過。
まだ氷砂糖は溶けきっていない状況でも実から色が抜けて酒が赤くなってきた。
サルナシしか漬けたことが無かったので、色がついたのは感激。
0512呑んべぇさん2018/06/08(金) 01:53:37.67ID:KnRs7Z4/
いかん、みりんの事書いてたら、どうにも気になってしょうがない!
梅を漬けるとかではなく、純粋にみりんに興味があるのでこれ買ってみた。
https://i.imgur.com/fy2Lq4V.jpg
3本以上は送料無料なので3本買った。

みりんは料理で超使うし、寝酒に丁度いいし。
0513呑んべぇさん2018/06/08(金) 02:04:08.55ID:cez9FznP
>>512
そういえば、ちゃんとしたみりんの文献ってないよなーって思ったらしい日本酒好きの友人が、代表的なのから小さな蔵までのみりんを一通り飲んで品評した同人誌を作ってたなー
0514呑んべぇさん2018/06/08(金) 02:10:02.08ID:QYc5AgFv
>>513
どこも売り切れてたorz
うちの県、特産品の中にみりんがあるから、興味はあったんだけど…
0515呑んべぇさん2018/06/08(金) 12:06:28.20ID:L9jbFfkO
日本酒梅酒って長期保存向かないの?
結構沢山漬けてしまった
0516呑んべぇさん2018/06/08(金) 12:26:33.94ID:O51duHvZ
友達呼べし!
俺も呼べし!
0517呑んべぇさん2018/06/08(金) 13:59:54.51ID:uIw0dZsa
なんであれ密栓して低湿冷暗所保管だね
密閉悪いとアルコールが飛びカビを呼ぶ
温度変化大+密閉悪いだとなおさら
0518呑んべぇさん2018/06/08(金) 14:00:55.98ID:zLkvwlMQ
>>515
仮に515さんが合法的に20度の日本酒1升で漬けたとすると。
含まれてるアルコールは288g
普通の35度の焼酎を使った場合には504gのアルコールが入ってる訳でかなり違う。
イリーガルに普通の15度程度のを使ったのなら216g!半分以下。

梅酒の保存性はアルコールによるところが大きいので、その差は歴然。

出来上がったら、糖尿に気をつけながら早く飲むんだ!
0519呑んべぇさん2018/06/08(金) 14:07:26.07ID:jTh/SKMH
後から飲む用にスピリタスを足しちゃダメかな?
0520呑んべぇさん2018/06/08(金) 14:20:46.56ID:LnL1hHLz
普通の日本酒で漬けて後は冷蔵庫行き
0521呑んべぇさん2018/06/08(金) 15:01:58.91ID:zLkvwlMQ
>>519
理論上可能だけど
違法だからSNSとかにアップしないようにね、つかダメ・ゼッタイ!

机上の空論の話で有れば。

酒の含有量(g)は

酒量“ml”×(度数÷100)×0.8=

で、簡単に出す事が出来る。

今、仕事中で細かい計算面倒なので100ml単位でやるが

20度の日本酒梅酒を35度リーカーで漬けたのと同じ度数にしたい場合は
スピリタス400ml

15度の場合は500ml

だね、もちろん梅の比率も変えにゃならんのだけどアルコールが多くなる分については、腐敗要因にならないのでこの際排除する。
また酵母がまだ生きてるって点も排除した場合だ(20度超えれば、酵母の活動は止まるはずだけど)

まあエクセルでも使えば自由自在だろうよ。

あくまでも机上の空論の話!やるんじゃないぞ!
第一、恐らく容器からこぼれるだろうし
0522呑んべぇさん2018/06/08(金) 15:46:02.88ID:zLkvwlMQ
思い出したけど、長期保存を目指すのに日本酒の「火入れ」方式がある
日本酒飲んんだ後の4合瓶や焼酎の5合瓶に小分けして瓶詰めして
65〜75℃で40分ほど湯煎し冷却する。

これなら家で出来る(特に任意の湯温のお湯出せる給湯器が有れば余裕)

…なぜ直ぐ思いつかなちゃんだろう。。
0523呑んべぇさん2018/06/08(金) 17:53:17.04ID:FVsaIlT1
果実酒に追い酒は別に違法じゃないだろ
自家消費の酒+酒なんだから
0524呑んべぇさん2018/06/08(金) 18:04:49.10ID:zLkvwlMQ
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sake/2-18.htm

ここ読むと分かるけど、基本違法だよ。
(ただよほど大量に作ったり、影響力がある人がやらない限り税務署が動くことは無い、仮に動いたとしても初回は呼び出されて色々聞かれて「二度とやりません、法律は守ります」って反省文を書くだけで済んだよ)
0525呑んべぇさん2018/06/08(金) 18:27:35.05ID:zLkvwlMQ
ただし器具類は全部没収(任意放棄)な、樽も蒸留器もアルコール比重計も糖度系も全部持ってかれたよ。
温度計だけは勘弁してくれた。

まぁ出頭の記録郵便読んだ時は

最悪、逮捕→起訴→有罪→大学退学

まで頭をよぎって、手続き終わるまで恐怖に震えたから。

反省文で良かったよ本当に。

それ以来遵法で漬けてる。
0526呑んべぇさん2018/06/08(金) 18:54:56.31ID:iNQs/XOX
梅シロップを作っておき、飲む直前に味醂で割るとか?

それじやダメか
0527呑んべぇさん2018/06/08(金) 19:24:51.73ID:FVsaIlT1
>>524
だから自家消費について、納税済み酒混和のみなし醸造は不問だろ
そもそも43条だけ見れば果実酒自体みなし醸造
0528呑んべぇさん2018/06/08(金) 19:26:36.54ID:zLkvwlMQ
>>526
それは全く合法な普通のカクテルなんでOK!

飲む直前に混ぜるのもOK
0529呑んべぇさん2018/06/08(金) 19:27:47.10ID:ykQWTSq8
>>526
それはカクテルだから問題ないはず・・・
0530呑んべぇさん2018/06/08(金) 20:31:30.04ID:Ob6MkGpS
>>508
かぼすいいね
ジントニックみたいになるのかな?
ライムとかレモンでもいいかも
やってみたい!
0531呑んべぇさん2018/06/08(金) 20:51:43.72ID:zLkvwlMQ
税務署に絞られたとき聞いたら
「ブランデーとウイスキー混ぜて果実酒作るのも違法」
って言われたよ?
ただ
「それだけだったらわざわざ呼び出したりしないけど。。」
とも言ってた。

出頭理由は
「前年に漬けた大量の梅酒を圧力鍋と銅管などで自作の蒸留器作ってで蒸留して、35度まで比重計と温度計見ながらミネラルウォーターで希釈してそれで梅酒を作った」
のがバレたからorz

酒の方はバレないように気を払ってたんだけど、蒸留残分の梅酒シロップが女子に人気だったから配りまくって、その中の女子の親が税務署職員だった。

…作り方聞いてくるから教えたら罠だったorz
0532呑んべぇさん2018/06/08(金) 20:59:03.55ID:zLkvwlMQ
こう言われた

「ジュースに砂糖とイースト入れて猿酒造るぐらいなら学生だし、見て見ぬふりするけど、蒸留器自作は明らかに一線を超えてる。エスカレートして逮捕される前に諭すのが今回の君を読んだ理由」

だと。

もっともネット社会の今は猿酒でも派手にやるとアウトみたいだけどね。
0533呑んべぇさん2018/06/08(金) 21:22:45.43ID:gvA55kP2
蒸留器つくって運用し第三者にばら撒いたらアカンなw
てか何時頃の話だよ。小泉政権のころ緩和されんかったっけ。

が、酒のチャンポンが違法ってのは厳しいな
あと果実酒を居酒屋で出したら捕まった人が訴えて無罪になってなかったっけ。
0534呑んべぇさん2018/06/08(金) 21:22:48.36ID:u5qKPYLD
>>532
呼び出しされる人って都市伝説じゃ無かったんだな
ところでネトゲ実況スレでスピリタス梅酒書いていたのも君かね?
スピリタスを浸けたけど、他のとは挙動が違うんだね
ボンベイサファイヤだって高アルコールなのに、スピリタスはすぐ実が赤くなったり、氷砂糖が溶けなかったり、実が沈んだままとか
床下あけたら、一番古い梅酒は2002年だっよ
カリン酒は1998年だった
0535呑んべぇさん2018/06/08(金) 21:27:11.27ID:MmnrMB1J
何かもめてるのかと思ったが>>531見て把握
多分だが
スピリタスを足したあと更に漬け込むか、すぐ飲むか、の解釈の違いだわ
0536呑んべぇさん2018/06/08(金) 21:36:14.83ID:Z3n3k/pz
会社の蒸留器使ってみるか
0537呑んべぇさん2018/06/08(金) 21:54:24.37ID:zLkvwlMQ
2000年だから小泉就任直後ぐらいだったと思う。
ネトゲ実況スレは行ったことが無いし動画配信もしてない。

緩くなったのは第一次安倍政権の時じゃんなかったっけ、北海道ペンションオーナー事件の時の。


ちなみに最近このスレでテプラ表記の梅酒をあげてるのが私です。

「そもそも君、蒸留用の梅酒漬けた時まだ未成年だよね?」
「下戸ですので飲めないです。」

って答えたら真ん中の偉そうな人が腹抱えて笑ってた。。
0538呑んべぇさん2018/06/08(金) 21:59:29.00ID:FVsaIlT1
個人のエピソードは参考にならんしガン無視で、
梅酒にスピリタス足して置くのは酒税法上問題ない むしろ保存のために適と思われ
0539呑んべぇさん2018/06/08(金) 22:09:51.17ID:vZZqd2yK
>>538
異なる酒で漬けておくことになるから違法
0540呑んべぇさん2018/06/08(金) 22:12:41.22ID:zLkvwlMQ
>>536
何に使ってる蒸留器かは知らんが、今はこういう便利なのがあるから公私混同はやめといた方がいい、それこそ会社の使って税務署にバレたらクビになるぞ!

今はこういう便利なのあるし
https://i.imgur.com/wKlzgzP.jpg
これに比べれば俺が作ったのは、
ままごとレベル

ロシア語が出来るんならあっちの高性能なのが個人輸入するって方法もあるぞ!向こうも摂氏表記だからわかりやすいし。

金あるならエバポレーターを使うと梅酒シロップを焦がさず綺麗に取り出せるんだが。
あれ高いからなぁ…

漬けてる間1年農学部の先生に色々聞いて
理工学部で銅管を上手くコイル状に巻く方法とか、聞きに行って試行錯誤した俺の苦労を返して欲しい。
0541呑んべぇさん2018/06/08(金) 22:18:24.82ID:heJOZ6T+
なんか異常にウザいな(´・ω・`)
0542呑んべぇさん2018/06/08(金) 22:27:41.38ID:1HZy4WZr
>>509
>>509
なるほどー
逆に早漬けになるのね。

小さめのビンにして冷蔵庫保存しますわ。
明日は酒屋で漬け酒見繕ってこよ
0543呑んべぇさん2018/06/08(金) 22:34:41.05ID:vZZqd2yK
>>540
いい加減にしとけ!
うざい

呼び出しくらったのにまだドヤ顔で知ったかしてんの?
いいかげん反省しろよ
うざ
0544呑んべぇさん2018/06/08(金) 22:38:44.65ID:zLkvwlMQ
>>541
よく言われる。
まあアスペルガーってやつなんだろう。。

また数年間はROMるだけにするよ。。

今日は金曜だし、さっき農園から届いた。梅5kg漬けるとするよ。
0545呑んべぇさん2018/06/08(金) 22:44:49.55ID:9VEKH4fJ
簡単な決着の付け方を思い付いたぜ
>>519を実際やって見てそれを税務署に申告して見れば
どう判断されるか一目瞭然で分かるんじゃね?
俺はやらんけど
0546呑んべぇさん2018/06/08(金) 23:15:00.72ID:uLR4XleL
>>544
俺は全然問題ないけどな。
旨い梅酒を作る知識を得られるなら、全く問題ない
ただまぁ、我々は少数派かも知れないね
ホワイトリカーのメーカー差なんて、普通の人は興味無い
あとここは5chだからな。
梅酒オフ会じゃないから(笑)
0547呑んべぇさん2018/06/08(金) 23:15:08.17ID:FVsaIlT1
>>539
違法にならんよ それは酒税法のどこを見てる?
梅酒(雑酒)+スピリタス(リキュール)=雑酒→みなし醸造←自家醸造自己消費
カクテルじゃないよ
0548呑んべぇさん2018/06/08(金) 23:26:27.22ID:uLR4XleL
>>544
まぁまた3年後くらいにお会いしましょう
ボンベイサファイヤと五一と、5年実を入れっぱという新しい事を知れたので、ありがたかったです
今年は14キロのうち、6キロ梅酒を浸け終えて、あとはシロップや梅酢を作るよ
0549呑んべぇさん2018/06/08(金) 23:26:35.56ID:wOkJhLPO
>漬けてる間1年農学部の先生に色々聞いて
>理工学部で銅管を上手くコイル状に巻く方法とか、聞きに行って試行錯誤
こりゃ密造酒工場を疑うわなw

スピリタス足して度数あげて長期熟成考えてるんで
これは適法にしてほしいなぁ。
0550呑んべぇさん2018/06/08(金) 23:32:09.45ID:uLR4XleL
あと別件だけど、違法適法は法律スレでやってくれ
赤信号も無視しないで、横断禁止も守って、スピード違反も1キロオーバーもしないでね
0551呑んべぇさん2018/06/09(土) 06:47:25.83ID:doVIAo6o
犯罪を反省してるのか自慢してるのかよく分からんね
0552呑んべぇさん2018/06/09(土) 08:19:07.27ID:l/kdWRv3
>>531
その話で一番重要で学ぶべきポイントはハニトラ注意って事だ
女子の笑顔が罠だって部分
0553呑んべぇさん2018/06/09(土) 09:11:35.41ID:TAsQvAuF
>>551
自慢してるね完全に
うざかられてるのも理解できてないようだし
0555呑んべぇさん2018/06/09(土) 10:56:24.66ID:SM8upz3c
そのまま続けて
面白いわwwww


この程度の話が不愉快って
よっぽどコミュ障じゃね?って話
0556呑んべぇさん2018/06/09(土) 13:43:52.78ID:1jnAjCfz
今朝梅とってきたから漬けるぞ
度数が高いの流行りかしらんがホワイトリカーで十分よ
0557呑んべぇさん2018/06/09(土) 14:02:45.16ID:Pjng0/ow
ホワイトリカーだと売ってるのと大して変わらないからなあ
0558呑んべぇさん2018/06/09(土) 14:38:02.40ID:1xaz6z6+
コストコもやっと南高梅の販売を開始したね
でも今年は2Lになっちゃったんだよなぁ
スーパーとかよりは安いから買っちゃうけどw
0559呑んべぇさん2018/06/09(土) 20:53:20.81ID:TAsQvAuF
>>558
ぐぐったら南高梅2Lサイズ3キロ1698円か
同じ南高梅3キロもいらないわ
0560呑んべぇさん2018/06/09(土) 22:49:03.69ID:nP6cD9ek
コストコはシェア前提だからな
0561呑んべぇさん2018/06/09(土) 23:07:58.04ID:hLWI0Myf
東北関東の人はよく洗って放射能を落としましょう
0562呑んべぇさん2018/06/09(土) 23:45:49.10ID:NKpZc0yR
日本酒買ってきたけど、漬ける梅がなかった・・・

>>424
aveの梅、去年はいくらぐらいで売ってたのかご存知ですか?
0563呑んべぇさん2018/06/10(日) 00:11:49.74ID:9yJ8BXW8
>>562
www

記憶が正しければ2L10kgで6800円、3Lが10kgで7300円くらいだったような?
一昨年よりかなり高かった記憶です。飼わなかったけどw
ちょっと前は10kgで2Lが10kg4000円くらいだったんだけどなぁ・・・
0564呑んべぇさん2018/06/10(日) 00:14:15.68ID:9yJ8BXW8
追伸、白加賀買うならいまのうちですぜ。
南高が大量に来る時はすでにほぼ無くなるです。
確か前週は600円/kgくらいだった記憶。
0565呑んべぇさん2018/06/10(日) 01:22:48.32ID:VR9jrs4A
梅酒から梅を取り出して濾してるんだが、ドモホルンリンクルばりに1滴1滴垂れてくるのを見てます
最初は、それなりに出てくるんだけど直ぐに目詰まりするね
う〜ん、コーヒーフィルターよりこし布とかの方がいいのかなー
0566呑んべぇさん2018/06/10(日) 01:45:25.29ID:JbD0jI/k
医療用ガーゼを折って使ってる
0567呑んべぇさん2018/06/10(日) 01:53:04.84ID:VR9jrs4A
>>566
ガーゼかー
濾す前に、煮沸して使ってるのかな?
それとも、そのままor水ですすぐ
なのかな?
ガーゼか濾し布買ってやってみるかな〜
0568呑んべぇさん2018/06/10(日) 02:16:32.94ID:PXrTVKUK
よくネタにされる、みりん梅酒なんだが。
国税庁に電話して聞いたら

なんと例のNHKと同じレシピであっても
「梅のみりん漬けで、実を利用して漬け汁を捨てる場合であれば」
OKだって回答をもらったよ

そもそも酒の定義が

Q1 酒類の定義を教えてください。

A 酒税法において酒類とは、アルコール分1度以上の飲料(飲用に供し得る程度まで水等を混和してそのアルコール分を薄めて1度以上の飲料とすることができるものや水等で溶解してアルコール分1度以上の飲料とすることができる粉末状のものを含みます。)をいいます。

みりんで漬けた梅の実は飲料でも粉末状の物でも無いから、問題ないし。
みりんは調味料なんだから梅の実の味付けに使うのは構わないって言ってた、NHKのあれは「梅酒」として紹介したから問題なんだって。

嘘だと思うなら
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/sodan/index.htm

このURLの自分の住んでるところの担当に電話して聞いてみるといい。
残念ながら書面での回答は
「常識的にわかるでしょ!こっちも忙しい」
って断られた、つまりここじゃなくてレシピ板や料理板で漬けた実について議論するのは構わないって事。
0569呑んべぇさん2018/06/10(日) 03:02:52.69ID:XT5bFK7W
>>567
漏斗にリードクッキングペーパーを敷いて使ってる
自分は医療用ガーゼは滅菌してあるのはいいんだけど口に入れる前提のものじゃないのが気になるから使いません
ちなみに滅菌には期限があるのと滅菌パックが少しでも破れたら(針の先程の穴でもだめ)無効になるから使い残しは捨ててね
0570呑んべぇさん2018/06/10(日) 08:25:06.03ID:4ED6k8TO
>>568
梅のみりん漬けで、実を利用して漬け汁を捨てる

なんてことをこのスレの人間がするわけがないから、そんな書き込みは意味が無い
0571呑んべぇさん2018/06/10(日) 08:55:17.81ID:4+7E5KCA
>>570 そういう建前ならオッケーという事でしょ。

濾すときはボウル(注ぎ口のついたタイプ)にリードをのせたザルでやってる。
大きいのでやって、後から漏斗で瓶に入れる感じ。
0573呑んべぇさん2018/06/10(日) 09:34:01.06ID:b4WTBHVB
>>570
だからここじゃなくて、料理板かレシピ板でやれという話。

>>572
ちげーよ!
0574呑んべぇさん2018/06/10(日) 10:20:21.08ID:L+G5tb/1
き ちがいに何を言っても無駄
0575呑んべぇさん2018/06/10(日) 10:23:29.77ID:YGhXXal/
関西から関東に引っ越したので、今年は群馬の梅で作ってみようと思ってるんだけど、
近所のスーパーには和歌山産のしかない
まだ出回ってないのかな?
0576呑んべぇさん2018/06/10(日) 10:44:27.52ID:nySSnxZ+
>>563
ありがと。
箱売りかー値段より量が問題ですね・・・
遠くのスーパーでも回ってみよう。

>>575
通販だと来週から出荷ってトコもあるようです
0577呑んべぇさん2018/06/10(日) 10:49:53.01ID:oHfUDnlo
>>565
キッチンペーパー使ってる
それでも遅いから瓶2本同時に移してる
4L(梅1キロ、酒1升、砂糖600グラム)瓶だと5合瓶2本満タンで1本は半分越える位
0578呑んべぇさん2018/06/10(日) 10:56:36.77ID:9yJ8BXW8
>>576
あ、一応1kg売りも有るけど若干高かったよ。
0579呑んべぇさん2018/06/10(日) 12:40:58.18ID:+5Kgfxcv
>>575
群馬は知らんけど小田原のは数日前から売ってたよ
0580呑んべぇさん2018/06/10(日) 14:10:03.59ID:r4OoPtpb
>>530
ジントニックの上位互換と言っていいレベルだったよ

炭酸水で割ってもよし、ハードシェイクしてそのまま飲むもよし
これまで作った果実酒ランクの中では かなり上位の美味さだった
0581呑んべぇさん2018/06/10(日) 15:36:01.06ID:EGfhSfZW
群馬の梅だと放射能がしみ込んでいるんでないかい?
0582呑んべぇさん2018/06/10(日) 15:44:22.44ID:NEhInQ+D
バーボンで漬けてみようかな
0583呑んべぇさん2018/06/10(日) 16:10:22.82ID:r4OoPtpb
>>530
言い忘れたけど
多分レモンより かぼすの方が美味かった
ジンとレモンも合うけどね
0585呑んべぇさん2018/06/10(日) 16:52:36.94ID:JeKm7F1j
ボンベイ梅酒飲んだ人に聞いてみたいんだけど
この強めの香りって漬け込んで寝かせたら変化ありますか?
ボンベイサファイアはちょっとジュニパーキツイなと感じるから、他のジン使うほうが良いのか、
逆にこの癖が良い方に転じるならチャレンジしようかと悩み中です
0586呑んべぇさん2018/06/10(日) 18:11:56.73ID:r4OoPtpb
>>584
いちいち計ってないよ
毎回適当

甘さが足りなければ砂糖を後から追加したり
果汁感が足りなければ果実を後から追加したりとか
そんなレベルで本当に毎回適当にやってるよ

ただし、ワタっていうのかな
皮の白い部分だけはしっかり取り除いてる
0587呑んべぇさん2018/06/10(日) 18:21:03.80ID:aXsZAPX9
>>585
自分が漬けたのは、ボンベイではなくビーフィータージンですが・・・現在4年物です
最初の1、2年ぐらいはほぼジンの匂いだけって感じでしたが、現在は勿論ジンの主張は強いけど、梅エキスが出てる感じでだいぶ円やかな匂いと味で美味しいです
0588呑んべぇさん2018/06/10(日) 18:55:27.12ID:JbD0jI/k
医療用ガーゼって体に悪いものは使ってないと思うが匂いが移ったりする可能性もある
それに滅菌について文句言うならキッチンペーパーやコーヒーフィルター使えないだろ
0589呑んべぇさん2018/06/10(日) 19:23:53.76ID:JeKm7F1j
>>587
なるほど、寝かせればジンの癖が程よくなりそうなんですね
ジンはプリマスとビーフィータをよく飲んでるんで、少な目で色々漬けてみようかなー!
0590呑んべぇさん2018/06/10(日) 20:27:00.92ID:gUc46pxI
医療用ガーゼマン必死やな
0591呑んべぇさん2018/06/10(日) 22:13:02.41ID:Rq4Lrp6p
いやドラッグストアでさえ医薬品と食品は分けて袋に入れてくれるから医療用ガーゼはアウトだろ
0592呑んべぇさん2018/06/10(日) 23:20:29.24ID:WLjYQkoh
2年目ですが和歌山から4Lの南高梅が50kg来て
昨日と今日で7時間かけて漬け終わりました
梅酒20本に梅酢5本出来た
10号瓶25本と各種砂糖、各種酒類、各種酢類に20万くらいかかってたw
因みにほぼ下戸です
0593呑んべぇさん2018/06/10(日) 23:25:15.78ID:aXsZAPX9
ふう、やっとこさ梅酒から梅を取り出して濾し終わったよー(まあ、ほんの一部だけど・・・)
今まで、梅酒の梅を食べる機会はあまりなかったけど・・・

ホワイトリカー梅→( ゚Д゚)ウマー

スピリタス梅→カリカリ梅に食感が似てる(カリカリ梅ほどカリカリではないけど)口に入れた瞬間に高アルコールが広がって味わうとかそう言うもんじゃないかも・・・

結構、雨が降っていてガーゼやら濾し布を買ってくるのは諦めて、コーヒーフィルターで目詰まりしたら搾って直ぐに交換ってな感じにしました
濾して透明なワイン瓶い詰め替えると綺麗だねー
0594呑んべぇさん2018/06/10(日) 23:29:27.08ID:aXsZAPX9
>>592
造るのも凄いけど、保存場所とか大変そうだねー
もう専用の部屋が必要になるよね?
自分は、毎年1、2瓶造っても保管場所に四苦八苦してるよー
0595呑んべぇさん2018/06/10(日) 23:34:31.70ID:JbD0jI/k
明日厚労省に電凸して安全か聞いてみるか
0596呑んべぇさん2018/06/10(日) 23:48:29.97ID:nySSnxZ+
梅って種類色々あるんね。
福井の紅映と福太夫が気になる。
0597呑んべぇさん2018/06/10(日) 23:53:46.07ID:/whrEcAJ
梅よりレモンの方がうまいだろ
0598呑んべぇさん2018/06/10(日) 23:57:27.16ID:WLjYQkoh
>>594
本当そうだね
夏でも涼しいところ探して保管しようと思います
0599呑んべぇさん2018/06/11(月) 01:17:35.42ID:0V0oqqEU
どの程度まで濾過したいのかわからないけど。
完全に透明にしたいわけじゃ無ければ「ハニーフィルターネット 」って言う蜂蜜用フィルターとデカめのロートを使うと簡単に濾過できるよ、
蜂蜜って果実酒とは比べものにならないぐらい濾過しにくいし。
0600呑んべぇさん2018/06/11(月) 07:04:08.56ID:eGkOCTzb
>>586
ありがとう!
梅シロップの瓶が空いたらやってみる
ジントニックよりうまいなんて、期待大だな
0601呑んべぇさん2018/06/11(月) 13:56:57.83ID:34zigsKF
医療ガーゼの製造メーカーに聞いたら濾し布としても使えるって
一応水洗いとかした方がいいかもとの事
煮沸してから使うか
0602呑んべぇさん2018/06/11(月) 15:19:17.43ID:4tIdZ+rm
医療ガーゼって薬局で手に入る?
今のところキッチンペーパーで問題起きてないから変更はしないけど念のため知っておきたい。
0603呑んべぇさん2018/06/11(月) 16:01:28.64ID:34zigsKF
ドラッグストアで買ったよ
綿100%蛍光剤不使用とかの
0604呑んべぇさん2018/06/11(月) 18:03:33.43ID:bd5YLxse
>>593
梅の実美味しいよねえ
梅酒も好きだが最近はもう引き上げてカリカリになった実目当てで漬けてる
ジンで漬けたのが好きなんだ
0605呑んべぇさん2018/06/11(月) 21:21:13.81ID:34zigsKF
冷蔵庫で作る梅ジュースだけどほとんどの氷砂糖が溶けて来た
結構時間が掛かった印象
0606呑んべぇさん2018/06/11(月) 23:44:53.13ID:4lEbNmJG
プツプツと泡を出しながら甘い香りがしてきたら大成功だね
0607呑んべぇさん2018/06/12(火) 00:18:36.90ID:ExKghv9j
梅酒仕込みしてて梅が微妙に余ったから凍らせとくつもりだったのに
嫁が「もう少しだけなんだから瓶に入れちゃってくれない?そうしたら冷凍庫空くし」
とのことで頑張って入れた

結果ジン950mlに対して梅700gで氷砂糖は450ml…
度数38度あるとはいえ、これもうカビ生えるか腐るかして飲めんくなるだろ…😇

梅を少し抜くか砂糖増やすかしようかなあ
0608呑んべぇさん2018/06/12(火) 01:51:12.77ID:zeehBJwn
>>607
38度あれば腐らんだろ
砂糖なしで梅酒つくる人もいるぐらいだし
0609呑んべぇさん2018/06/12(火) 06:52:53.18ID:0qtjBsfN
うっかりスピリタスが混入する事もまれによくある
0610呑んべぇさん2018/06/12(火) 07:59:01.70ID:irdVJ8sS
独特の風味(癖が凄い)の『ジン』の梅酒も美味しいんですねー
『ジン』以上に癖が癖が凄いと思って漬ける前に断念した『紹興酒』漬けた人っていますか?
梅の匂いが全て打ち消されそうだから漬けなかったけど・・・意外と合ったりするのかな?
0611呑んべぇさん2018/06/12(火) 08:28:43.50ID:HCrQXlVO
>>607
全然問題無いよ。
条件としてはお酒が梅に被ればいい。
0612呑んべぇさん2018/06/12(火) 13:22:59.80ID:w60PqLdL
900ミリ大瓶2本に梅が入っていて
それぞれにビワとプラムを追い漬けした
0613呑んべぇさん2018/06/12(火) 22:47:20.04ID:Xoxi+Zzy
>>607
嫁に尻に敷かれてる情けない夫なのは分かったが
それをここで愚痴られてもな
嫁に直接言えやチキン野郎
0614呑んべぇさん2018/06/12(火) 22:57:51.07ID:efYugQ4Y
嫁に欲しい(´;ω;`)
0615呑んべぇさん2018/06/12(火) 23:33:55.06ID:iZXnfgh4
度数低いけど茜霧島で梅酒仕込んだった!
プリマスジンでも仕込んだ
茜霧島のほうは実が浮き出たら傷みやすそうだし、ガラス皿とかで落し蓋したほうがいいかなぁ
0616呑んべぇさん2018/06/13(水) 00:32:08.55ID:bgMfdBQ5
クチナシ酒を漬けようと思って花を摘んできたはいいものの、花を洗おうとしたら超ミニマムな虫がうじゃうじゃくっついていて心が折れました。
これは根気強く耐えて洗い流し続けるしかないのでしょうか?
雨上がりだったから余計虫が付いていたのか、採取した場所がちょうど虫の多いスポットだったのか...
漬けたことのある方いらっしゃいましたら、経験談を教えてください。
0617呑んべぇさん2018/06/13(水) 01:34:03.32ID:oCxu4bCS
パークルクイーンを見かけたので浸けてみた
すごいねこれ、赤紫蘇ジュースみたいにきれいな赤色の梅酒ができた
0618呑んべぇさん2018/06/13(水) 08:45:05.75ID:LuXeCJs5
ウチの地方だとクチナシ酒といえばアレ、幼虫の方オオスカシバの
旨いらしいよ飲んだことないけど
0619呑んべぇさん2018/06/13(水) 10:21:08.41ID:pdz/hU69
>>617
いいですね、お味の方は?
昨年ミスなでしこで梅酒作ったけど酸味少なくていまいちだった
0620呑んべぇさん2018/06/13(水) 19:49:58.55ID:HFIV2Ynt
業務スーパーの冷凍ラズベリーで作ったラズベリー酒、くそ不味い
激安のチリ産ワインみたいな苦いだけの味がする。二度と作らんわ
0621呑んべぇさん2018/06/13(水) 20:36:19.71ID:gzwiqBwR
今年は赤霧島と日本酒(原酒)で漬けてみたよ
赤霧島は度数低いだけあって色がなかなか着かないね
0622呑んべぇさん2018/06/13(水) 22:52:38.33ID:JhY2slDq
梅酒の作り方の手順
梅を水につけた(洗う)後に、ヘタを取るが多いよね?
先に取ってから、水につける(洗う)の方な少数派だと思う
自分が見た作り方だと、8:2ぐらいで後に取る方が多かったと思う
ヘタを取るとそこから水が浸食して痛みやすいからかな?
でも、先に取った方が綺麗になりそうな気がする
0623呑んべぇさん2018/06/13(水) 23:03:07.82ID:te1o+0DM
放射能は根から吸収されて洗っても無駄やろ。関東東北産
0624呑んべぇさん2018/06/13(水) 23:23:12.60ID:HxWY0wj5
果実酒保存用に
ワインセラー使ってる猛者はいないの?
0625呑んべぇさん2018/06/13(水) 23:23:47.24ID:HxWY0wj5
どう考えても
日本の真夏に常温で保存なんて頭おかしい
0626呑んべぇさん2018/06/13(水) 23:32:48.39ID:33Nfboe2
日本には以前「納屋」と言う真夏でも涼しい場所が家庭に有ったんだよw
0627呑んべぇさん2018/06/13(水) 23:34:46.36ID:JhY2slDq
>>624
ワインセラーだと熟成が進まないから不向きなんじゃないか?
ワインセラーってそこまで低温じゃないのか?分からん!!
0628呑んべぇさん2018/06/14(木) 00:28:04.91ID:W+tWfM4H
去年作った梅酒を割って飲んだけど
水の量によって香りにも変化が出るね
梅の感じが強かったり杏仁の華やかな香りがしたり
0629呑んべぇさん2018/06/14(木) 03:55:29.19ID:dRgf+ktY
今でも普通にわら屋根の納谷は有るよ
都会から出たことがないんかね
0630呑んべぇさん2018/06/14(木) 08:48:17.55ID:1XOIr2Ds
今年の梅酒
ホワイトリカー 1.8L
氷砂糖:500グラム
梅:1kg

ブランデー:640ml
(サントリーVO)
氷砂糖:200g
梅:350g

焼酎:720ml
(いも焼酎)
氷砂糖 400g
梅:400g

ウイスキー150ml
(富士山麓)
氷砂糖 40g
梅 120g

泡盛180ml
氷砂糖 50g
梅 120g

ブランデー、焼酎、ウイスキー、泡盛は初めて浸けます。
氷砂糖と梅の配分が良いか心配です。
0631呑んべぇさん2018/06/14(木) 09:30:12.81ID:BJzYmh0p
去年初めて梅酒を作った初心者の質問
4リットル瓶で2つ作りました

1 瓶から梅酒を取るのにおたまやレードルなど使うと思うのですが、それは取る都度消毒したものを使うべきですか?
普通に家庭用洗剤で洗ったものを使うと雑菌が入りカビなどの原因になるのでしょうか?
2 両方から梅を取り出して、2つの瓶の中身を合わせても問題ないですか?
中途半端に酒が入っている瓶が2つあると場所を取る&空き容器でまた梅酒を作りたいのです
3 取り出した梅はどのように保存したらいいですか?
小さめの瓶に酒が浸るくらい入れて、飲みつつ食べつつでいこうと思っています
0632呑んべぇさん2018/06/14(木) 10:04:53.00ID:fwhU8VGI
手練でもないけれど…
梅を取るときは一応、うちはシリコン菜箸なんで沸かした鍋でゆでて消毒してたよー
梅酒も全く同じ配合でまとめて瓶8分目くらいになるなら、うちなら纏める
実も梅酒に浸らせておけば当分もつだろうしいいんじゃないかな?うちは大半ペーストにして冷凍しちゃったけど

ブランデーで作るのばかりだったから、アルコール度数高いお陰で、適当にやってるけど上手いこといってますw
今年は初めてジン仕込みした、楽しみ!
0633呑んべぇさん2018/06/14(木) 10:09:16.43ID:fwhU8VGI
ごめん1は梅酒取るときだったね
数日分をガラスポットに移して普段はそこから注いでるから、
移すときはお玉をアルコールスプレーで簡単に除菌はしてるな
0634呑んべぇさん2018/06/14(木) 12:16:25.75ID:Ghuy0gh4
>>631
質問の回答になってないけど、
1、漏斗とキッチンペーパー使って他の酒の瓶(日本酒、焼酎ウイスキー等の空き瓶)に移してる
理由は果実酒の瓶は今年仕込む梅酒で使いたいから
アルコール度数高い酒使ってれば雑菌気にしなくてもいいよ
気にするならアルコール消毒すればいい

2、同じ酒使ってるなら問題なし
違う酒使ってて謝って同じ瓶に混入してしまうことあるけど飲んだことないな
癖がない酒通しなら味も香りも問題無さそうだよね

3、梅酒梅が美味しいままなら消毒した2Lの果実酒の瓶に入れてる
梅酒梅が美味しいって事は梅のエキス残ってるって事で失敗だと思ってる
0635呑んべぇさん2018/06/14(木) 12:21:36.18ID:fwhU8VGI
マジか…梅酒が大成功な時は、実かじっても微妙…ってなったりする?
0636呑んべぇさん2018/06/14(木) 12:30:45.49ID:Ghuy0gh4
>>635
たいした差はないよ、気分の問題
去年失敗したから今年は混ぜるの頑張る
0637呑んべぇさん2018/06/14(木) 13:05:51.97ID:BJzYmh0p
>>632-634
ありがとうございます、参考になります
問題はないようですが、念のため消毒したものを瓶に入れます
飲むたびにおたまの消毒めんどくせーなと思っていましたが、よくよく考えたら小分けの入れ物にある程度入れて
それをちまちま飲んでいけばいいんですよね、盲点だった

梅保存容器と梅酒保存瓶(〇年物の梅酒を作るため)と今年の梅酒材料を買ってこようっと
0638呑んべぇさん2018/06/15(金) 07:57:39.98ID:/LcWvq1j
梅ジュース容器の底に何やら数ミリの茶色い長いものが
これは幼虫なのか梅が崩れた何かなのか
梅を水に漬けておくのって大事なんだね
0640呑んべぇさん2018/06/15(金) 14:24:49.92ID:RtWaE7Yu
>>619
確かにパープルクイーンも酸味が少な目に仕上がりました
でもまろやかな甘味があって、これはこれでおいしいです
0641呑んべぇさん2018/06/15(金) 18:21:19.39ID:1ajZGO4C
庭の梅がポロポロと完熟してきたんで、材料買ってきた!
ttp://chujume.littlestar.jp/up4/source4/chun_5187.jpg
0642呑んべぇさん2018/06/15(金) 18:47:55.32ID:lqIM/H6t
ラムだ!ホワイトとダーク?で漬け比べるの??
ラム試したことないけど、やっぱ甘い香り際立つかんじかな?
0643呑んべぇさん2018/06/15(金) 18:56:49.18ID:oBqxEMPc
数日前のコレダメ!見て、梅酒作ってみたいなーと思ってスーパーの青梅売り場行ってみたら
どこももう売っていなくてちょっとへこんだ
もう通販しかないんですかねぇ…
0644呑んべぇさん2018/06/15(金) 19:23:17.40ID:1ajZGO4C
>>642
去年の保存用に、本当は全部1000ml瓶のホワイトラムが
欲しかったんですけど店に在庫が無かったので
試しにゴールドラムを二本買ってみました

大きい瓶のは1.75Lだけどペットボトルなので保存性ばどうなのか?と思って
0645呑んべぇさん2018/06/15(金) 19:27:04.01ID:1ajZGO4C
>>643

ウチは青梅じゃなく、完熟梅で作ってます
梅酒のなんたるか?を良くわかってないので
ロックでも水割りでも、ジュースみたいで美味しいと思ってます
0646呑んべぇさん2018/06/15(金) 19:56:39.18ID:oBqxEMPc
>>645
梅酒=青梅 という先入観があったんですが
ググったら完熟梅の梅酒あるんですね!しかも美味しそう…梅の実がトロトロになるって…
完熟梅で作ってみます!3年ものとか6年ものとか飲んでみたいんで
0647呑んべぇさん2018/06/15(金) 21:29:56.81ID:Y5XCWhjK
青梅の梅酒作るけどそこまでおいしくないかな
完熟梅で作った方が芳醇で美味しいと思ってる
0648呑んべぇさん2018/06/15(金) 21:49:30.27ID:P8TSIa0c
>>647
青梅はスッキリとした味
完熟梅は、芳醇な香りと味ただし実が脆いので実を入れたままでの長期熟成不向き
0649呑んべぇさん2018/06/15(金) 22:07:46.19ID:a3Tbljmr
去年の今頃だったか、他界した親が作った8年前の梅酒を発見し飲んでみたが、
何だかカビ臭いような(カビ生えてる気配は無し)紹興酒のような味がして、
ちょっと僕の口には合わないな、と思って飲むの止めたんだが、今日久しぶりに
飲んでみたところ、一瞬だけ紹興酒みたいな味はしたものの、あとは梅酒の風味が
損なわれた、ただのアルコールを飲んでいるような感じだった。

ちなみに、作って2年くらいのもあるのだが、これは美味しく飲めた。

この古い梅酒、2本あるんだが、どうしたものかと・・
0650呑んべぇさん2018/06/15(金) 22:11:47.05ID:Io/CuMMS
>>649
嫌々飲んだところで残した親御さんも喜ばないだろう
捨てるのが心苦しいなら調味料として料理に使ってみてはどうか?
0651呑んべぇさん2018/06/15(金) 22:12:13.48ID:/LcWvq1j
>>639
一応1時間位は水に漬けていたんだけどね
今思えばボールの底に沈んでた茶色い何かは全部虫だったのか
冷蔵庫で梅ジュースやってるけど捨てるのは勿体無いから加熱殺菌してから飲んでみる
0652呑んべぇさん2018/06/16(土) 00:46:22.75ID:lqB2rWW5
>>619
>>640
パープルクイーンという梅知らなかった!!
検索して見ましたが面白そうですねー
購入しようと思ったけどさすがに、今年分はもう終わりだった(´・ω・`)
でも、「ミスなでしこ」はまだ売ってたのでのでポチッときました
酸味が少ない品種なのかな?
パープルクイーン×南高梅=「ミスなでしこ」なんですね
パープルクイーンや「ミスなでしこ」は何で漬けたんですかね?
自分は、初めて漬ける梅なのでオーソドックスにホワイトリカーにするか、このスレで話がでて興味があるジンにするか迷い中です
0653呑んべぇさん2018/06/16(土) 00:50:57.98ID:lqB2rWW5
そう言えば、今年の「ミスなでしこ」は小ぶりだと注意書がありました
でも、色が凄い綺麗ですね
まあ、実物はどうなのか分かりませんがwww
0654呑んべぇさん2018/06/16(土) 09:46:27.65ID:Kb4cN3OE
冷凍梅使った梅酒でも長期保存できますか?
0655呑んべぇさん2018/06/16(土) 10:18:54.40ID:2a082eNL
>>654
冷凍の有無は長期保存関係無くて酒の度数が重要だよ。

去年作ったミスなでしこの梅酒飲んだよ。
確かに酸味弱くて赤ワインみたいな風味があって美味しかった。
梅酒っぽさ無いから梅酒飲みたい人はいつもの梅酒を別に作った方が良いと思います。
0656呑んべぇさん2018/06/16(土) 13:31:58.15ID:XTfSiOHK
ミスなでしこの梅酒きれいだね〜
今年もう2種類の梅で仕込んじゃったけど、追加するかどうしようか…

農園さんのHPではシロップに冷凍梅使用だったけど、生と冷凍で味けっこう違ってくるかな?
今迄シロップは作ってなかったけど、やってみようかなぁ
0657呑んべぇさん2018/06/16(土) 14:19:38.30ID:CItHLnfH
>>652
自分もパークルクイーン初挑戦だったので
とりあえずホワイトリカーでつけてみました

>>640 で味見したのは、一緒に仕込んだシロップの方なので
梅酒の方はもう少しエキスが出て
酸味も強くならないかなと思ってます
0658呑んべぇさん2018/06/17(日) 06:31:27.30ID:x+3HB60d
>>656
自分は2種類(ラム、ブランデー)の酒で漬けたけど、折角なので「ミスなでしこ」を追加で漬けようと思います

初めての梅なので、ホワイトリカーで漬けようと思ったけど、梅の種類での味の比較がしたいのでラム酒で漬ける事にしました!
0661呑んべぇさん2018/06/17(日) 16:46:35.20ID:MTVn5tX6
テレビで見たんだけど梅ジャムとバターを混ぜてパンに塗ったら( ゚Д゚)ウマー
しばらくはこれで梅酒梅消費できるわ
0662呑んべぇさん2018/06/17(日) 17:10:06.62ID:vVSVr6s5
梅酒の次は何を漬けようかなとwktkしていたら
今は大抵の果物がいつでもスーパーに並んでいるけど、旬の物を漬けるのが安いし美味しいしで良いらしいですね
りんごでやってみたかったんですが、秋までお預けだ

その点パインは優秀だな、安価で買えるし
0664呑んべぇさん2018/06/17(日) 18:30:58.05ID:RjG34OID
さ〜らりとした〜う〜め〜酒〜
ってなんであんなお化けみたいな人をCMに使ってんの!?
怖いよ!
0665呑んべぇさん2018/06/17(日) 19:45:52.80ID:4h9yqGx+
今日庭の梅で初めて梅酒つけてみた!
ジャム瓶に梅一粒でウイスキーとテキーラでもつけてみた
飲み頃が楽しみ
0666呑んべぇさん2018/06/17(日) 23:17:00.24ID:jwMaKnE+
今年って梅出始め遅くて終わり早く無かった?粒もいつもなら3Lで漬けるんだけど2L以下が多かった印象。
単なる私の出遅れかな?
そんな訳で今年は、泡盛と黒糖焼酎900mlしか漬けなかった。

去年の芋焼酎原酒で漬けたヤツ不味くないんだけど梅的なパンチがイマイチ。
0667呑んべぇさん2018/06/17(日) 23:18:47.04ID:HO0QjGO3
去年漬けた梅酒があまりに美味しくて飲み比べる為にザ・チョーヤの3年ものをAmazonで買って飲み比べてみたんだけど、贔屓目無しに自分で漬けた梅酒の方が圧倒的に美味かった
梅の香り、味の濃さ、まろやかさ、雑味の無さなど何故にこうも違うのだろう?
因みに南高青梅の4Lサイズ2kgに氷砂糖1kg、ホワイトリカー3.6Lという普通のレシピ
寝かせたのはちょうど1年で漬けた後は揺すったりせずに全くそのまま置きっ放しだった
梅の違いなのかな?
0668呑んべぇさん2018/06/18(月) 00:57:10.09ID:WV+T/GfR
>>667
チョーヤより圧倒的って気になる、いいなぁ!
そのレシピで何年か作っていて今回のみ、なのだったら、去年の梅の実がとても出来が良かったのだろうけど
何処で買われた梅ですか?
0670呑んべぇさん2018/06/18(月) 07:21:16.03ID:MxOFmEdy
>>667
やっぱり思い入れ補正が入っていて美味しく感じるのか、実際にCHOYA3Yよりも美味しいのか第三者からは分かりませんが「CHOYAより美味しい!」と自分が言える梅酒が造れたのは羨ましい
自分が漬けた梅酒は確かに美味しいけど、CHOYAとか市販のと比べるとやはり競り負けてしまう感じ
まあ、梅酒造りの醍醐味は味だけじゃなく過程や多様性にもありますけど・・・
今年漬けた自分の梅酒も、それだけ美味しくなれば嬉しいなー
0671呑んべぇさん2018/06/18(月) 07:29:40.66ID:MxOFmEdy
>>669
今年は、少し贅沢に4L以上を通販で買って漬けたので自分の梅酒にもワンチャンあるかな?
0672呑んべぇさん2018/06/18(月) 07:35:25.23ID:bwZJJcxb
>>668
頂き物の南高梅でした
10kg送っていただいて10号瓶5本全て同じレシピで作りました
因みに去年初めて漬けました
0673呑んべぇさん2018/06/18(月) 08:02:57.98ID:Y0tZDLJZ
飲まないと減らない
毎年梅酒を作るけどたまる一方だ
仕方ないからあちこち配ってる
0674呑んべぇさん2018/06/18(月) 08:11:41.10ID:cV/oeQyG
余るのなら作らなければいいのに
つーか配るのは法律違反だよな?
配る相手を厳選しとかないとそのうち税務署のご厄介になるぞ
0675呑んべぇさん2018/06/18(月) 08:12:01.22ID:WV+T/GfR
>>671
来年ぜひレポしてほしい!

>>672
教えてくれてありがとうー
贈答品だったんですね、梅自体がかなり上等そうだなぁ

4Lならよいのか、その生産者さんのがよいのか、どっちかなぁ?
とりま来年は4L探すぞー
0677呑んべぇさん2018/06/18(月) 09:39:55.88ID:cNmIlduT
>>673
配る相手がいない・・・
と思ってたら親類にか梅酒にハマってると言われたので、あげたら「美味しい」と喜ばれた!!
まあ、貰いの物の梅酒が美味しくなくても「不味い!」という人は少ないと思うから、お世辞半分だと思ってるけどwww
でも、嬉しいね
0678呑んべぇさん2018/06/18(月) 12:38:27.58ID:kZ2mbpkp
譲渡と言っても何かしらの対価が伴うとNGらしいね
何かもらったお礼とか、贈ったお礼の品をもらうとか
常連客へのサービスとかは無償でもダメらしい
完全に一方通行の慈善行為が最低条件だ
0679呑んべぇさん2018/06/18(月) 14:38:24.49ID:wnV3qC2u
アルコール度数計が壊れたのか57度とか80度とか指している。
市販の35度に漬け込んでいるんだけど

市販の麦焼酎ラム酒ジンを計ったらラベルの表示度数のとうり正常に計れている
0680呑んべぇさん2018/06/18(月) 16:56:25.89ID:02HfbWRa
ステマは当たりだったんか。せっかくなので ミスなでしこ 買ってやってや。どこにもないで
0681呑んべぇさん2018/06/18(月) 18:38:36.45ID:CdoSZJjU
amazonの遅配のせいで梅酒予定の半分しか漬けれなかった
もうせいぜい熟成したのしか無いよね?
プラムでも漬けっかな
0682呑んべぇさん2018/06/18(月) 18:56:38.78ID:TvlqMgGe
今出回ってるような完熟梅でも管理に気を付ければ美味しく浸かると思うけどな
0683呑んべぇさん2018/06/19(火) 06:46:12.15ID:4HNSGuWS
梅酒もそろそろ終わりかな?
これから、ライムを漬けてみようかな〜
0685呑んべぇさん2018/06/19(火) 12:38:24.73ID:VkEzZbcG
自宅の青色のプラムをもう酒で漬けた
0686呑んべぇさん2018/06/19(火) 16:34:34.39ID:kkFuv7Yl
ウチの庭はあと10〜15kgくらいの完熟梅がバッファー中
0687呑んべぇさん2018/06/19(火) 17:00:19.69ID:kV8jAcWV
漬けて二週間のブランデー梅酒を味見してみたら水っぽくてめちゃくちゃまずかった……
失敗したんかなあ
ホワイトリカーのほうはめっちゃうまかった
梅酒初挑戦なんだが
0688呑んべぇさん2018/06/19(火) 18:39:15.83ID:8/HDciIT
水っぽいってのが理解できない(´・ω・`)
0690呑んべぇさん2018/06/19(火) 19:58:11.62ID:TSSP6yeV
二週間で味見が必要なレシピのチョイスが失敗だろ
0691呑んべぇさん2018/06/19(火) 20:07:10.46ID:rLfiB/Hi
>>599
「ハニーフィルターネット」買って濾してみたけど、コーヒーフィルターやキッチンペーパーよりも断然早くてちゃんと濾せるしこれはいいね
0692呑んべぇさん2018/06/19(火) 21:06:32.92ID:rLfiB/Hi
「ミスなでしこ」届いたよ!
無選別で、注意書に今年のは全体的に小ぶりですと書いてあったけど・・・
確かに、小ぶりで小梅サイズもあるね
色は綺麗だけど、結構ムラがある感じ、この大きさでちゃんと梅のエキスがでるかな?
まあ、取り敢えず漬けてみよう!
来年は早めに、大きいのを予約しょうかなー「ミスなでしこ」かパープルクイーンか悩むな・・・
萌えキャラ(?)の漬け込み日シールが付いてましたwww

https://i.imgur.com/nAqZjIb.jpg
https://i.imgur.com/kKVPmCh.jpg
0694呑んべぇさん2018/06/19(火) 21:22:24.69ID:a2tg2mci
>>692
パープルクイーンは1ヶ月でエキス出る
来年は両方作るといいよ
なでしことクイーンは何回チャレンジしてもそこそこのしか作れないから今年は安苦なった3Lの南高梅で梅酒作った

>>687
不味いブランデー使ったんじゃないの?
0695呑んべぇさん2018/06/19(火) 22:53:02.98ID:IoSudlsJ
ホワイトオークの燻製用チップをバーナーで焙って軽く焦がしてから
ホワイトリカーに付け込んで10年寝かせたらバーボンウイスキー風の果実酒になるかな?
0696呑んべぇさん2018/06/19(火) 23:59:21.50ID:b8fNEhye
>>695
それは面白いアイデア
ワイン業界でも、「弊社で売ってるオークのサイコロを焦がしたやつをステンレスタンクに沈めると樽香が付いて売りやすくなりますよ!」っていうものの営業が来るからね。
0697呑んべぇさん2018/06/20(水) 00:24:39.42ID:vcklSKZw
>>678
テレビ番組である焼肉屋さんが客に自家製梅酒をサービスしてた
あれって税務署が動いたのだろうかと思う
0698呑んべぇさん2018/06/20(水) 01:08:19.39ID:81Ku0fLy
>>697
きちんと申請して客に提供するのは問題ない
無許可で提供するのはダメだね
0699呑んべぇさん2018/06/20(水) 09:44:13.77ID:2Ll8kxOi
エキスを早く出したいなら金槌で梅全部を叩き割ってから漬ける
0700呑んべぇさん2018/06/20(水) 11:31:08.73ID:JY4DpDa2
そしたらカリカリの浸かった梅が食べられなくなるやんけ
0701呑んべぇさん2018/06/21(木) 20:49:36.48ID:cCDFAnPS
梅酒の梅で梅じゃむ作った
エキス出て美味しくないんじゃと思ったけど十分美味しいな
0702呑んべぇさん2018/06/21(木) 21:15:27.61ID:4Tmkyz65
今年姉の所に赤ちゃんが産まれたので
その子が成人式を迎えた時にお祝いとして渡すために梅厳選して作ってみた
この子が成人するのが何歳になるのか知らんが
18〜20年ぐらい先か。(頑張れ俺の自制心・・・・。

瓶を空けるために2014年にウイスキーで作った梅酒を瓶に移して
今それを飲んでいるのだが
ホワイトリカーで作った梅酒とはコクが全く違っていてうまいわ。
0703呑んべぇさん2018/06/21(木) 21:32:40.79ID:MmHC/R7b
米焼酎で作っている梅酒を買ってきた
度数が低いので飲みやすい
0705呑んべぇさん2018/06/22(金) 02:03:01.79ID:tTdWNLR+
>>512
去年これで梅漬けを作ったが
米麹?の匂いがきつすぎて梅も汁も放置したままだわ
0706呑んべぇさん2018/06/22(金) 13:28:53.19ID:x5zfzCT3
赤酒使ったことある人いますか?
0707呑んべぇさん2018/06/22(金) 16:32:40.50ID:gqUPcypm
赤酒(あかざけ)とは、熊本県で生産されている灰持酒である。濃厚な褐色ないし赤褐色であることから、こう呼ばれる。
0708呑んべぇさん2018/06/22(金) 17:09:11.94ID:9S2rZwFN
へーそんな酒あるんだね
0709呑んべぇさん2018/06/22(金) 17:17:10.99ID:JlAXXGWp
料理酒としては使った事が有るけど、果実酒には無いなぁ
0710呑んべぇさん2018/06/22(金) 17:20:28.36ID:Y2sKybR0
へー
赤酒ってどんな味の酒なんだろうな。
ただ、検索してみたらアルコール分 11.5度以上12.5度未満ということで
梅酒にするには気を付けないとかびさせてしまいそうだな。
0711呑んべぇさん2018/06/22(金) 17:59:53.47ID:wUKUXT1Q
スーパーのみりんコーナーで見かけたけどみりんみたいなやつなの?
0712呑んべぇさん2018/06/22(金) 18:57:19.08ID:MYTmdVwd
買ってきた梅酒なんだけど薄い茶色で普通の色なんですか?
今年初めて作ろうとしているんです
0713呑んべぇさん2018/06/22(金) 19:45:08.42ID:MDX0LISF
梅酒はもれなく琥珀色
0714呑んべぇさん2018/06/22(金) 22:19:20.01ID:uWTUQNUF
6月10日に初めてブランデー梅酒をつけて気が早いけど今日試し飲みしてみた
なんてうまいんだ
感動した
0715呑んべぇさん2018/06/22(金) 22:30:38.28ID:hEIDhUIe
>>714
完成する前に飲みきらないよう注意だね!
もっと造っとけばよかった!!
と後悔して次は沢山造り過ぎて消費できない!!までのセットであるあるだね
0716呑んべぇさん2018/06/22(金) 22:35:43.73ID:MYTmdVwd
>>713
琥珀色ですか。ありがとう。
農協から梅を買ってきて作ってみる
07177062018/06/22(金) 22:35:58.88ID:dNgO4oyE
赤酒、やはりあまりメジャーではないのですね。
この間赤酒のジンジャーハイボールなるものを飲んでおいしかったので、これで漬けたらどんな味になるんだろうなと思った次第です。
ギリギリ梅が出回ってるうちに、うっかり落としてみちゃいましょうかね〜
0718呑んべぇさん2018/06/22(金) 22:47:09.87ID:hEIDhUIe
>>716
スピリタスとか高アルコールで漬けると、若いうちの最初はエメラルドグリーンで美しいよ〜
まあ、熟成していけば少しずつ琥珀色系になるけどね
0719呑んべぇさん2018/06/23(土) 00:03:22.37ID:DZwfOtP4
赤酒でググったら
酒造瑞鷹 日本酒に漬けた白加賀梅を赤酒で甘露煮にした商品が売ってた
美味しそう...
0720呑んべぇさん2018/06/24(日) 00:16:18.01ID:JUNXnl3I
けっこう色付いた南高梅3Lが安くなってたんで追加購入してしまった
ハァ〜この桃より爽やかな甘い香りがたまらんね〜
この香りの梅酒やシロップが作れればいいのにな…

青梅ではすでに漬けてるから、これは全部黄色くなってから漬けてみようと思う
熟したので漬けるの初めてだ、来年が楽しみ!

ところで、生青梅で仕込んだシロップが10日たってもあんまりシワになってなくて、砂糖もかなり残ってるんだけどこれ、どうすべきですかね…
冷凍しなかったらここまで違うとは…
0721呑んべぇさん2018/06/24(日) 08:55:03.49ID:9EiL6H3/
プラム漬けた
梅に比べて砂糖少なくていいんだね
0722呑んべぇさん2018/06/24(日) 12:11:51.70ID:5wXm4vzQ
>>720
日に一回とか二回とか軽く混ぜてる?
青くても古めの梅だと乾燥するのかシロップ出にくいと思う
0723呑んべぇさん2018/06/24(日) 12:59:59.37ID:JUNXnl3I
>>722
買ってきた日に処理して、表面も綺麗だったしそこまで古くはないと…思いたいorz
水分出だしてからは、日に3回ふり混ぜてるよー
今全体が浸るだけの水分出たけど、実のカサの半分くらい砂糖とけ残ってて…
冷凍梅で作ったのよりかなり溶けなくて、気になってました
においは梅干し!って感じでまだ発酵はしてなさそうだけど…このくらいで仕方ないのかなぁ
0724呑んべぇさん2018/06/24(日) 13:38:37.84ID:YeecEcPD
>>723
青梅で氷砂糖全投入ならそんなもんじゃね?
あと10日から2週間くらいでシワになると思う。全体が被ってからは速いけど。
0725呑んべぇさん2018/06/24(日) 13:42:54.63ID:e3ZAPg+b
冷凍梅の水分の出方が異常と言えるが、これ基準だと不安になるんだね
フレッシュ梅&砂糖は重量比で1:1基本だが 冷凍梅&砂糖だと1:2でも大丈夫なくらいになる
個人的に冷凍の梅シロ嫌い 味が悪い
0726呑んべぇさん2018/06/24(日) 13:51:34.83ID:gxewTpyO
青いクルミが大きくなってきた
そろそろかな
0727呑んべぇさん2018/06/24(日) 15:33:42.21ID:5wXm4vzQ
>>723
そういう感じだったらすごく順調だと思う
いつも生で作るから知らなかったけど、冷凍ってすごいんだね
0728呑んべぇさん2018/06/24(日) 18:29:08.53ID:JUNXnl3I
>>724>>727
こんなでも大丈夫そうなんだね、ありがとうー
もう10日たってるから、発酵しなけりゃ2〜3週間かけるつもりでいたらいいのかな

ネットで調べたら農園さんとかでも冷凍梅レシピが紹介されてるけど、生梅で作るほうが美味しいんだね
美味しく完成したらいいなー
0730呑んべぇさん2018/06/24(日) 23:48:49.29ID:g7C4sgsv
スーパーでチョウヤの3年梅酒ミニボトルがあったので買ってきた
1年とかに比べれば旨いな
俺の作った2年物とは又違うが
家の19年物とは違う
0731呑んべぇさん2018/06/25(月) 02:36:35.16ID:2BW55FVY
コーラで割ったらイマイチだった
0732呑んべぇさん2018/06/25(月) 08:46:02.01ID:vjsZ1Bqo
コーラで梅の香りが消えるでしょ
0733呑んべぇさん2018/06/25(月) 13:22:22.23ID:HAhUBbcC
梅酒って梅の実を取り除いた後でも熟成が進む特殊なお酒なの?
じゃあ飲み頃のピークは何年目なんだろう
ワインみたいに熟成タイプの梅酒、早飲みタイプの梅酒ってありそうな気がする
0734呑んべぇさん2018/06/25(月) 13:44:43.19ID:8rpwViwM
ワインだって果実果皮を取り除いてからが熟成開始だから、梅酒が特殊な酒ってむしろどういう意味なのかというツッコミは置いといて。
どのお酒をベースに作った梅酒かっていう違いでの熟成への耐用は違うだろね。
日本酒ベースのは長期は厳しそうだし。
0735呑んべぇさん2018/06/25(月) 16:46:05.37ID:ufcHdlu3
>>733
好みだよねぇとしか言い様がない気がする
例えば完熟南高梅とウイスキーで梅酒を作った場合
3〜6ヶ月ぐらいで飲む梅のフルーティーな香りが強い梅酒もうまいし
数年たって梅のフルーティーな香りは無くなってしまう物の
果実の甘みなどがまろやかになった梅酒もうまいし。
0736呑んべぇさん2018/06/25(月) 17:15:17.69ID:0q9rogUQ
貰ったプラム系謎果実をシロップにしようと思って、瓶に氷砂糖と果物入れて放置してたんだけど
今調べたらお酢かアルコール入れないといけないって書いてあった……
酸っぱい臭いしなかったら今からお酢入れても間に合うかな?

あと、シロップ作るのにおすすめのお酢とかあったら教えてほしい
0737呑んべぇさん2018/06/25(月) 21:19:20.83ID:e7K39RPI
ここで昔ラム梅酒の話を見まして、まともにラムを飲んだことがないものの
やまやで一番安かったバートンというホワイトラムを買ってみた(1.75Lで二千円以下)
そのままのラムを少し舐めてみたけど、ものすごくアルコールがキツイし苦味すら感じる…
素直にバカルディにしとけばよかったかなと後悔
0738呑んべぇさん2018/06/25(月) 22:31:23.01ID:WiAgQY9L
白ラムは若い酒だしアルコール尖って感じるのは仕方ないかも?苦味もアルコール感キツいせいかな?(個人的にはバカルディもキツいw
開封して1週間くらいすると落ち着く事もあったりしますが…
梅酒は安いお酒使っても美味しくなるっていうし、これも化けるかも?!
0739呑んべぇさん2018/06/25(月) 22:56:21.68ID:/gYa5wAQ
ホワイトラムはホワイトリカーとほぼ同一のお酒だからな
0740呑んべぇさん2018/06/26(火) 00:32:20.72ID:OAwdvmmz
>>738
>>739
おお、そうなのですか、ありがとうございます
ホワイトリカーとあまり変わらないならそれほど不味くもならないと期待して
とりあえず今年はこれで漬けてみることにします
美味しくなりますように
0741呑んべぇさん2018/06/26(火) 08:05:00.45ID:/pN7GUVV
>>737
どうかなー
好みは人それぞれで、梅酒は特に人によって
好みが別れるから一概に言えないけど・・・
特にこだわりがあった訳ではなくあったから
買った「サントリー ラムホワイト」で漬けて美味しかったから、有名な
「バカルディ」ならもっと美味しいんだろうな〜
とワクワクして漬けたら値段とも安くてそんな有名じゃない(?)「サントリー ラムホワイト」
の方が美味しく感じたからな〜
いや「バカルディ」の梅酒の方が美味しかったぞ!!
って人も勿論いるだろうけど・・・
0742呑んべぇさん2018/06/26(火) 08:19:46.31ID:xRx7aR5p
サントリーの安価なラムやブランデーって、果実酒にするにはかなり良いよねー
このへんは流石大手というべきかw
バカルディは自分には妙な癖が感じられて、ラムの中では苦手なほうだから、上の話納得しちゃったよ

一時期無くなってたのにまた南高梅が出てきだして、しかも3Lが以前の2Lよりお手頃とか…
追加で漬けざるをえない!
0743呑んべぇさん2018/06/26(火) 09:15:53.59ID:lkDiT8zR
杏7kgが2500円だった、悩む...
0745呑んべぇさん2018/06/26(火) 09:46:27.03ID:Go8En+yF
今年梅シロップ初挑戦していて
生梅で作るほうが美味しいらしいので、次のシーズンまでの分いま量産しようか考えているのですが、風味損なわずに保存は難しいでしょうか
0746呑んべぇさん2018/06/26(火) 09:51:56.28ID:RyKEg33Y
>>745
青梅!って感じのフレッシュさは消えるけど、濃厚でまったりした口当たりに変わるよ
0747呑んべぇさん2018/06/26(火) 09:55:17.30ID:lkDiT8zR
>>745
私はジップロックで作ったやつを冷凍庫と冷蔵庫に入れて1年かけて消費しています。最後まで美味しいですよ
人によっては常温3年物がまろやかで美味しいという人もいますし
そこは実際試してみるといいかもしれません
0748呑んべぇさん2018/06/26(火) 10:37:25.30ID:OUz4vKpo
杏7kg2500円は買いだが果実酒よりあんずの梅干用に使いたい
0749呑んべぇさん2018/06/26(火) 10:38:39.78ID:Go8En+yF
調べたところが、加熱処理して3ヶ月ほど保つ、とあったので、1年でも大丈夫と知って安心しました

>>746
ありがとうございます、夏は爽やかに飲めて、冬くらいになると濃厚になってくる感じでしょうか
季節に合っていて丁度良いですね!

>>747
冷凍のほうが梅の風味長持ちしそうですね、試してみます、ありがとうございます
常温3年…思ったより長期で驚きました、ジャムの瓶詰めのように処理されてるのかな?
作りなれてきたら寝かせるのもやってみたいです
0750呑んべぇさん2018/06/26(火) 19:02:20.64ID:QvPXFhWR
梅が完熟赤色で腐りかけているけど大丈夫だよね?
0751呑んべぇさん2018/06/26(火) 19:06:00.51ID:VpdfppOe
>>750
完熟なら問題ないけど、腐りかけはヤバイ!!
まあ、長期熟成ではなくヤバそうなら直ぐに実を取り出すように注意するなら大丈夫かな?
0752呑んべぇさん2018/06/26(火) 19:42:56.49ID:WCn5Xttv
腐ってるとこトリミングすればいいよ
果肉流れて濁る事あるけど気にしない
0753呑んべぇさん2018/06/27(水) 07:26:58.43ID:kAxqIErO
>>736
別にアルコールや酢を入れなくても大丈夫だよ
心配なら入れればいい
米酢でいいと思うけどね
日にちが経ってないなら入れて、もうエキスが出る位に経過してるなら開けない方がいい
0754呑んべぇさん2018/06/28(木) 12:26:11.20ID:kw+LyLym
>>753
ありがとう!
大丈夫そうだったから米酢いれたよー
良さげな香りだったから完成楽しみ
0755呑んべぇさん2018/06/30(土) 21:26:18.51ID:QrlZulBG
ソルダムとバカルディ買って来た。庭に勝手に生えてるアップルミントも入れてみよう。
飲み頃は3ヶ月後かー。
0756呑んべぇさん2018/07/01(日) 03:29:06.41ID:DIIEzqoW
6月中半ぐらいに
南高梅 1.7キロ 氷砂糖 500グラム ブラックニッカ SP 2.1リットル
という分量で作った梅酒を味見してる。

ウイスキーの味が薄れてきて
結構、酸っぱい味が出て
青梅ぽい味香りも出てきている。

いい感じになっている気がする。
来年が楽しみだ。
前作った時は梅を1.5キロで作って味見といっては飲み続けて
一年持たなかったんだよなぁ
頑張れ俺の自制心w
0757呑んべぇさん2018/07/01(日) 10:57:38.15ID:zqj+qIy2
半月くらいから味見してもけっこう美味しいものなんだね
そう聞くと、今年初挑戦のジン梅酒三種(ボンサファ、プリマス、タンカレー)がどんなもんか気になってきたw
0758呑んべぇさん2018/07/01(日) 12:07:07.39ID:DSqhi+N9
去年つけた季の美の梅酒が良かったので今年は季の美のお茶味と桜尾ジンで梅ジュースを作りました。どんな味になるかな
0759呑んべぇさん2018/07/03(火) 21:58:18.52ID:xIPpXTdP
6月中旬に漬けた日本酒梅酒、我慢できないから味見した。
すごく美味い。
完熟梅の香りを嗅いだときの甘い果実感に対する期待を裏切らない味になってて、逆に裏切られた感じ。いつも香りにつられて齧る生梅の、酸っぱい渋いはどこにもない。
砂糖控えめなのに。
長期熟成とはまた違う味わい。
梅が鶯ボールみたいに変色してるのが玉に瑕だけど。
0760呑んべぇさん2018/07/03(火) 23:48:01.93ID:HDxel7Hn
高い度数の日本酒に漬けて10日くらいで梅の成分が出ている。うまくいきそう
0762呑んべぇさん2018/07/06(金) 17:17:04.04ID:yibIBqjk
梅の2週くらい後にパイン酒を漬けてみた
完熟したパインだからか、漬けてから一週間くらいしか経っていないのに
めちゃくちゃフルーティーないい香りがする、梅はリカーのツンとする臭い
梅はエキスが出るまでにめちゃくちゃ時間がかかるんだな…
0763呑んべぇさん2018/07/07(土) 00:46:54.11ID:snHf+18F
以前、生梅シロップの仕上がり期間などを教えて頂いたものです
仕込んでから1月近くたったものの、ようやく梅が皆シワシワになったので開けてみると、
糠床+梅干しの臭いしてました…見た目泡立ちも何も無くクリアで綺麗なのにな…
加熱してみたけど糠臭取れず
味は、冷凍梅作より濃くておいしい、けど薄めて飲んでも糠感ほんのり
この糠のような臭いの取り方、どなたか御存知ありませんか?
0765呑んべぇさん2018/07/07(土) 15:53:27.27ID:snHf+18F
>>764
おお、こんなスレが…情報ありがとうございますー
熱処理して瓶詰めして冷蔵庫入れておいたけど、尚の事糠床臭になってしまって、もう駄目ですねorz
合わせ酢的な消費方法で頑張って使ってみます
黄色くなりだして安くなってた3L梅で、傷はなくとても良い香りがたっており期待していたのですが…
酢やリカー加えたら良かったですね
0766呑んべぇさん2018/07/07(土) 22:18:46.01ID:PnXM8rl3
>>765
スクリューロックの瓶に入れて3年くらい冷暗所で寝かせてみたら?
結構化けると思う
0767呑んべぇさん2018/07/08(日) 22:53:33.58ID:UW9n4mtP
2014にハイニッカで漬けた梅酒が本日なくなり
クリアで漬けた梅酒を飲んでる

比べた場合ハイニッカのほうがうまいかなと感じていたのだが
酸味が残っているで夏などの場合
これはこれでいいかも。

この時期数種類のウイスキーで漬けてみたのだが
高いウイスキで漬け込んた梅酒がうまいとは限らないということがわかった気がする。
0768呑んべぇさん2018/07/08(日) 23:08:36.92ID:oFmBw6Ar
それぞれに良さがあり、だよね
高いウイスキーで作った梅酒も安いウイスキーで作った梅酒も美味しいと思う
0769呑んべぇさん2018/07/11(水) 10:51:30.69ID:4i3MkG48
>>767寝かせるとまた化けそうな気もする
0770呑んべぇさん2018/07/12(木) 19:58:15.03ID:5zXeQaPp
皮まで使えるレモンってのが売ってたんで、初めてリモンチェッロ仕込んでみた、楽しみ!
そして残ったレモンの実…
今の時期で、レモンも使えるおすすめの果実酒って何でしょう?
0771呑んべぇさん2018/07/12(木) 20:19:46.92ID:mCi9nyxH
>>770
レモン&リンゴの果実酒は美味しいみたいだよ
漬けた事はないけど、確かに美味しそうな感じがするね
あと、レモン&ライムでライムの皮は剥いて一緒に漬けて、皮は一週間ぐらいで取り出す
爽やかな果実酒!!
0772呑んべぇさん2018/07/12(木) 20:22:30.25ID:5zXeQaPp
>>771
リンゴやライムですか!
どっちもスーパーで買いやすくて良いですね、リンゴからやってみようかな、ありがとうございます!
0773呑んべぇさん2018/07/12(木) 22:16:57.78ID:bWeXm2c3
リンゴなら8月末か9月に、今年の新鮮なリンゴが出回るのを待って!

いま出回っているのは去年の秋に青森で、完熟する前の未熟なものをもいで保存しておいたもの
香りも味もないよ
0774呑んべぇさん2018/07/12(木) 22:43:29.50ID:5zXeQaPp
oh…リンゴの流通ってそんななんだ…初めて知りました;
最近近所でライム常時取り扱うようになったしライムからにします!
杏があったら漬けてみたいけど、今まで見かけたことないなーorz
0775呑んべぇさん2018/07/12(木) 22:59:42.44ID:NGYouF1O
今の時期にりんごを漬けたいならニュージーランド産選べばいいかも
0776呑んべぇさん2018/07/13(金) 01:10:23.14ID:XVMORDxr
りんごっても紅玉みたいな酸っぱいのとか王林みたいな香りの強いのからふじみたいな甘いのまで色々あるけど果実酒にはどれがいいんだか…?
0777呑んべぇさん2018/07/13(金) 05:46:57.23ID:HFsqYS4j
果実酒の本やブログに出てくるのは紅玉ばっかりだな
他の種類のりんご使っているところは見たことがない
0778呑んべぇさん2018/07/13(金) 07:08:37.41ID:25HNmat5
やっぱり紅玉じゃないかな
でも他のリンゴに比べてちょっと手に入りにくいんだよね
0779呑んべぇさん2018/07/13(金) 11:17:43.09ID:YtCBg25u
>>774
>>775
輸入ライムやニュージーランド産ちんごはポストハーベスト農薬が中まで染み込んでる
洗ってもとれないよ
0780呑んべぇさん2018/07/13(金) 11:25:18.16ID:YtCBg25u
>>776
・あかね
「紅玉」と「ウースター・ペアメイン」を交配して作られた品種です

・ジョナゴールド
「紅玉」と「ゴールデンデリシャス」を交配して作られた品種です

これがまずはおすすめ2種
でもこのほかにもつがる、王林、千秋などいろんな種類があるから好みを見つけてみて
0781呑んべぇさん2018/07/13(金) 14:26:10.39ID:l7+FrzuF
話ズレるけどワイン煮で食うと、ふじは酸味もわりとあってりんごの味もしっかり主張してるからうまいけど
王林やシナノゴールドとかの青、黄色系は主張が穏やか過ぎるから味も香りもワインに負けて全体的にぼやける
0782呑んべぇさん2018/07/13(金) 16:43:29.66ID:YtCBg25u
>>781
ふじよりもシナノゴールドのほうが酸味もあり硬さもあるのでワイン煮には合いますよ
0783呑んべぇさん2018/07/13(金) 17:36:57.81ID:jfxLQM4w
リンゴバトルの予感!!
まあ、人それぞれの好みとしかいいようがないよね〜
0784呑んべぇさん2018/07/13(金) 21:08:17.31ID:9VYdmuoT
日本酒梅酒めっちゃ美味しい
1ヶ月ちょっとだから梅の酸味強めだけど
0785呑んべぇさん2018/07/14(土) 08:31:57.47ID:uNgm0ONY
日本酒梅酒うまいよね
少し酸味強いけどこの暑さでは大歓迎
生き返るわー
0787呑んべぇさん2018/07/14(土) 13:58:54.90ID:+QFCZTH0
>>786
ひと月位で結構飲める。
糖分少な目にして梅シロ入れると気持ちいい
0789呑んべぇさん2018/07/14(土) 19:48:28.53ID:/0XG82VM
まだ青梅が
日本は広いなぁ
0790呑んべぇさん2018/07/14(土) 20:04:40.26ID:sN98y/v9
梅酒は単独でも飲める酒を使うべきだと思った
ウイスキーで漬けたのは若くても美味しかったけどホワイトリカーで漬けたのは若いとキツかった
0791呑んべぇさん2018/07/14(土) 20:30:08.13ID:74yOE9RV
梅酒の残りの青梅でシロップ作ろうと思うんだが今の季節なら生より冷凍して素早く一気に作った方が良いかな?
去年生梅でやって発酵しちゃったんだよね…
0792呑んべぇさん2018/07/15(日) 08:17:23.95ID:6q5qdvt1
>>791
アルコール添加で良いならば、冷凍しないで造れば良いと思うよ。

青梅洗ってから乾かし、ホワイトリカー(100t程度)と白砂糖を小さいボウルに各々用意する。
ホワイトリカーに実を潜らせてから濡れているうちに砂糖を全体に絡め、瓶に入れる。
全部詰め終わってから砂糖を全体量の1/4くらい入れる。リカーも残り全てを投入。
2日位である程度シロップになるから氷砂糖が好きな人は
氷砂糖でも何でも好きな糖を入れればいい。自分は途中でシロップ取り出しながら砂糖入れているけど。
アルコール入れているのは発酵しにくいと思う。
0793呑んべぇさん2018/07/16(月) 21:43:25.46ID:Yt+cxd5r
野生の梨をゲットできたので漬けてみた。
どんな味になるんかな。
0794呑んべぇさん2018/07/17(火) 03:36:15.82ID:zKC+6y6b
酒切れたからキウイ漬けてたやつ飲んだら美味くなっとる。
もっと漬けとかばよかった。
0795呑んべぇさん2018/07/19(木) 20:39:59.67ID:VGLup4lo
>>627
ワインセラーは15〜17度くらい。
温度調整可能なものも多い。

赤ワインの熟成に関しては 上記くらいの温度が理想。
20度を超えると劣化するし、温度が低過ぎると 今度は熟成しなくなる。

果実酒はどうなんだろう?
0796呑んべぇさん2018/07/19(木) 20:55:24.36ID:VGLup4lo
久々にジンとグレープフルーツでつけてみた
夏の間はワインセラーに入れる
0797呑んべぇさん2018/07/20(金) 00:06:13.79ID:EuukAWSH
綺麗な杏を沢山頂いた!
これホワイトリカーで漬けると杏露酒になるのかな?
色は黄色〜オレンジだけどまだシャリッとして甘み少なく、香りもあんまりしてない
というか生の杏はじめて食べたから、普通がどんなもんかは分からない…
0798呑んべぇさん2018/07/20(金) 14:38:15.78ID:Pta1L2p9
>>797
そんなもんだよ〜
上手く実の身だけを漬ける、もちろん砂糖入れてね。
ホントは中の杏仁に香りの元が有るんだけど、殻割って薄皮剥がないと渋みが出ることが多い。
凄げぇ重労働だから薄皮剥くのはお勧めしないけど、
薄皮剥いた南仁が売っているからそれ投入でもいい。
0799呑んべぇさん2018/07/20(金) 19:48:58.07ID:EuukAWSH
>>798
種とって実を漬けるんだね、ありがとー
種は、うまく割って渋皮とった中身なら、一緒に漬けると尚良し、か
くるみ割りあるから、出来そうなら加えてみる!
0800呑んべぇさん2018/07/20(金) 20:46:55.88ID:Pta1L2p9
>>799
あ、ふた月くらいで実を取り出すならそのままでも良いよ〜
3か月以上いれっぱなら身だけの方が無難だと思う。
澱が出るからコーヒーフィルターで濾してね
0801呑んべぇさん2018/07/21(土) 03:34:42.54ID:JgkmXdgc
梅酒うめ〜 もう飲めるよ
0802呑んべぇさん2018/07/22(日) 13:36:37.12ID:qcVFFiUV
み◯ん梅酒もしっかりエキスでてて飲めるわ
0803呑んべぇさん2018/07/22(日) 17:43:22.42ID:oYQQWRCG
みかん梅酒
そう言うのもあるのか
0804呑んべぇさん2018/07/22(日) 18:09:30.25ID:OY+yKg43
>>801
飲んでみたがまだ全然のめねーぞ
アルコールの味しかしーへん
梅の味もちょっとはしてるが
0805呑んべぇさん2018/07/22(日) 19:41:46.00ID:vD59cmAU
>>804
アルコールの度数が低ければ抽出が遅いんじゃあるまいか
うちのは35度
0806呑んべぇさん2018/07/22(日) 20:13:26.92ID:2coV4eEo
度数は関係ない気がする
0807呑んべぇさん2018/07/22(日) 22:40:03.22ID:qcVFFiUV
アルコール度数より糖度と保管温度だろうな
梅の熟し具合でも変わるのかな
0808呑んべぇさん2018/07/23(月) 00:48:26.20ID:hK5MyLWc
完熟梅 常温 35度 氷砂糖 飲める
0809呑んべぇさん2018/07/23(月) 07:57:06.27ID:I5eyxkhT
梅ジュースの瓶側面に蟻が一匹いたので急いで取った
斥候の段階で対処できたけどみんなも暑い時は虫も活発だから注意だよ
0810呑んべぇさん2018/07/23(月) 08:34:54.67ID:oJfYsGpS
家に蟻なんて入ってこないよw
0812呑んべぇさん2018/07/23(月) 09:32:03.10ID:8722m+rQ
蟻の怖さを知らないのか
0813呑んべぇさん2018/07/23(月) 13:14:26.15ID:t5Z9/3KP
今の家はまず入ってこないけど、昔平屋建ての借家だった頃は、台所は蟻との戦場だったな…
そういや今の家でも、トイレの押出し窓あけっぱで桃の香りの芳香剤にしてたら、ある日蟻通路出来ててビビったんだったわ
2階なのに恐ろしい…
0814呑んべぇさん2018/07/24(火) 05:37:00.44ID:lxKSBlox
黒蟻は大切にした方がいいよ
シロアリの天敵だから
0815呑んべぇさん2018/07/24(火) 12:36:02.95ID:WH4KD+9U
>>814
前に畑の小屋で木材にシロアリがいたから黒蟻の中に落としたらシロアリが負けてた
最近はクロヤマオオアリでなくてヒメアリみたいな小型のが増えたね

それはそれとして昨夜見たら又蟻が数匹瓶の周りにいたので袋を掛けた
他のも砂糖や瓶で危なそうなのは袋をしっかりと縛った
0817呑んべぇさん2018/07/24(火) 15:24:33.50ID:v7ReprmZ
アリはお尻から透明の液を出してえさの場所までずっと透明の道を作る
仲間のアリはその道をたどって次々にエサにたどり着く
0818呑んべぇさん2018/07/24(火) 19:04:32.26ID:M5xsZkjP
いっそ蟻酒でもつくってみれば??
0819呑んべぇさん2018/07/24(火) 23:53:57.69ID:WH4KD+9U
親父のスズメバチ酒ならあるが結構グロい
0822呑んべぇさん2018/07/25(水) 09:30:33.26ID:KeX5v5QT
こないだラーメン食ってたら隣の席のおばちゃんが旦那のマムシ酒について
生のまま酒に漬けるでしょ?一口飲んでみたらもう生臭くて生臭くて!!!と熱く語っていた
0824呑んべぇさん2018/07/25(水) 13:10:40.47ID:v4IthFkl
蛇の抜け殻が物凄く生臭いから押し入れに入れとくとネズミが出てこない
0825呑んべぇさん2018/07/25(水) 17:43:58.65ID:rK7VkomH
今月蟻にやられました
前日数匹うろちょろしてたのが翌日凄いことになってました
室内で蟻を見かけたらきちんと始末した方が良いですよ
0826呑んべぇさん2018/07/25(水) 21:50:47.37ID:DXTEk3pN
蟻も酔っ払うんだろうか
0827呑んべぇさん2018/07/26(木) 22:17:16.27ID:ozuvPmKs
>>820
スズメバチなら
歯が痛い時にうがいとか
虫刺され、打ち身とかでもいい
0829呑んべぇさん2018/07/27(金) 18:24:16.72ID:Hv5GayK+
早飲み用の冷凍完熟梅の梅酒が一か月経ったのでさあ飲もうと思ったら
琥珀色の上層(梅&焼酎)と、透明な下層(シロップ&溶け残り氷砂糖)に綺麗に分かれてた。
梅もミイラと真ん丸が混在してるので、全体を混ぜてもう一か月寝かせなおすことにした。

早く飲みたい
0830呑んべぇさん2018/07/29(日) 09:39:40.81ID:jUnP3+3i
梨の果実酒を作ったことある人おりますか?
ありましたら味の感想を教えてください。
0831呑んべぇさん2018/07/29(日) 12:22:25.45ID:K4YPRf0m
>>830
「梨酒は地雷」が定説
でも、試してみてうまくいくレシピがあったら教えて欲しい。
0832呑んべぇさん2018/07/29(日) 13:06:23.52ID:cZ7pIZOe
酸味の少ない果実は味がボケて難しいらしいね
レモンやクエン酸を入れれば解消されるらしいけど
入れ過ぎたら梨っぽさが無くなりそうだしそこの加減も難しそうだな
0833呑んべぇさん2018/07/29(日) 13:59:35.60ID:jUnP3+3i
>>831>>832
どうもありがとうございました。
やっぱ酸味は重要ですよね。
0834呑んべぇさん2018/07/29(日) 17:48:44.48ID:YUYVFclb
上に洋梨で上手くいったって言ってる人もいるし品種選びも重要だろうな
何はともあれ興味あるので出来上がったら報告欲しい
0835呑んべぇさん2018/07/29(日) 20:21:37.75ID:jUnP3+3i
>>834
ヤマナシっていう自生種を少し手に入れたので、数年前に漬けた梅酒に加えてみようと思います。
普通のホワイトリカーではなく、一番安かった甲乙混和リカーで、蕎麦焼酎の匂いもあるので、
いろいろ混ぜてみようと思います。
0836呑んべぇさん2018/07/29(日) 21:02:02.92ID:mlZXRamX
地物の桃で酒を浸けて、2年したので飲んでみたが甘ったるかった。
酸味を足そうとクエン酸を使いたいけど、あれってモロ薬剤みたいな真っ白いボトルのパッケージのやつで良いのかしら?
余りになんというか、救護室とかにありそうな感じで中々手が出せなかった。
0837呑んべぇさん2018/07/29(日) 21:34:23.39ID:My1eiaIa
>>836
それで良い。
が、食品用の小梱包のもケーキ用品売り場とかに売っているから要検討
0838呑んべぇさん2018/07/29(日) 21:43:35.96ID:jUnP3+3i
>>836>>837

横から失礼しますが、836氏の場合、今からレモンとかを入れるのは良くないんですかね?
0839呑んべぇさん2018/07/29(日) 22:52:18.90ID:vTM0637B
>>830
和梨は難しいが
ラフランスなどの洋ナシなら香りも良くておいしいよ
0840呑んべぇさん2018/07/30(月) 14:09:14.48ID:qmmuHhch
>>838
837だけど、判らないw
個人的にレモンが嫌いだから俺は使わないだけ。
シークワサーが有ればそっちを使うけど。
0841呑んべぇさん2018/07/30(月) 18:38:13.22ID:SO82lxEh
>>829
じゃあ週一ぐらいでかきまぜたほうがいいのか?
0842呑んべぇさん2018/07/30(月) 19:42:57.43ID:hr0Qt5ZK
>>837
ありがとう。
たしかに大ボトルでクエン酸買っても使い道ないから小さいの探してみるわ。
0843呑んべぇさん2018/07/30(月) 22:57:49.68ID:+YGRExsZ
重曹も買ってくれば自家製梅酒サワーが造り放題だゾ
0844呑んべぇさん2018/07/30(月) 23:54:44.14ID:VCHxtYNx
ラフランスやほかの洋ナシを漬ける場合は、まだ硬めのものを漬けたほうがおいしい
0845呑んべぇさん2018/07/31(火) 00:54:28.49ID:p2yxr0AF
>>841
溶けきるまでたまに瓶揺するくらいはやるといいのかもな
0846呑んべぇさん2018/07/31(火) 00:55:17.63ID:19J5V4JO
洋梨×ホワイトリカー
うまい。1〜2カ月ほどで結構いい感じに仕上がった。柔らかめの漬けたからか果実がホロホロ崩れた。レモン入れたほうが味のバランスはよくなる気がする。

日本酒×和梨
傷むのが怖くて冷蔵庫保管、数週間で驚きのうまさ。梨の実がだんだん茶色っぽくなってくるけど、スライスしてクリームチーズなんかと一緒に食べると絶品。漬ける日本酒の銘柄で多少当たり外れはあるかも。

ブランデー×和梨
ホワイトリカーで漬けた他の果実酒と比べると、アルコールのきつさが無くて飲みやすい。梨の風味は弱め。牛乳で割るととてもおいしい。
0847呑んべぇさん2018/07/31(火) 08:05:24.32ID:v9IEajyG
ラ・フランスの他にも早いものは8月のバートレットを皮切りにオーロラ、バラード、シルバーベル等たくさんの西洋なしが…
ラフランスは10月までのお楽しみだな
0848呑んべぇさん2018/07/31(火) 10:10:42.89ID:ODosAKss
去年ラ・フランスの果実酒に初挑戦したかど酸味の無いまったりとした甘さの果実酒が出来た
濾さないで飲むとシャリシャリりしゃりした舌触りで斬新だった
少し酸味欲しいからクエン酸買おうかなと思ってる
0849呑んべぇさん2018/08/04(土) 08:42:56.17ID:bpV77wGb
トップバリュの冷凍イチゴとブラックニッカクリアで仕込んだ
材料より瓶が高かったw
0850呑んべぇさん2018/08/04(土) 11:32:59.28ID:tzPRM6M1
悪魔の飲み物!
話題になった時、ちょっといいウイスキー使ってやったら残念な感じだった
果実酒はブラックニッカとかの安いもののほうがうまく味纏まるねー
0851呑んべぇさん2018/08/08(水) 15:56:44.12ID:V0sDIk82
冷凍してたブルーベリーでも漬けようかな
リカーも余ってるし
0852呑んべぇさん2018/08/08(水) 19:53:09.16ID:RYKz3Mbg
日本酒梅酒美味しい(´・ω・`)
かなり辛い日本酒で漬けたけどマイルドになってる
0853呑んべぇさん2018/08/08(水) 23:13:35.16ID:tWe9atTc
米焼酎で漬けた梅酒もおいしい
0854呑んべぇさん2018/08/09(木) 05:45:56.60ID:v/KU4kWu
去年の梅をみりんで漬けたやつは一ヶ月そこそこで甘くて美味しくできたのに
今年漬けたのを味見したら酸味が強くて甘味とアルコール度が低い感じになった
腐ってるような身体に悪い感じの酸っぱさではないんだけどなんで違いが出たんだろ?
去年と同じくタカラの本みりんで漬けたから、他に原因があるとした
去年は7月に入ってから買ったほぼ熟してる梅を使って
今年は6月上旬の青々とした梅を使ったからなのかな?
毎年梅のみりん漬け作ってる人がいたら心当たりあったら教えて…
0855呑んべぇさん2018/08/09(木) 09:58:40.50ID:pW2frYFf
去年ブルーベリーだけ浸けて失敗した。不味くはないけど、美味しくもなかった
今年はレモン一玉足して仕込んでみた
0856呑んべぇさん2018/08/09(木) 20:24:37.64ID:WRaLCce/
>>849だけど悪魔の飲み物を試飲してみた
これはやばいロックでもグイグイいける
果実酒用にブラックニッカクリアのペットボトル入りを買おうか本気で検討中
0857呑んべぇさん2018/08/09(木) 20:56:42.80ID:TCHeESRc
冷凍イチゴの果実酒美味しいよね、すぐ出来るし
ブランデーで、イチゴちょっと多め、キビ砂糖で作るの好きだわー
0858呑んべぇさん2018/08/11(土) 04:56:23.58ID:vK7AbyUu
約1か月半前に漬けたパイン酒
すごく綺麗な黄色になり、やたらと甘いフルーティーな香りが…
同じ時期に漬けたプラム酒はアルコールの臭いがするからまだまだっぽい
飲みたいけど3カ月待てと書いてあったので我慢だなー美味しいんだろうなー
0859呑んべぇさん2018/08/11(土) 15:42:23.88ID:YUUAyY0K
作った梅酒って酒屋さんなら引き取ってくれますかね?
ホワイトリカーの瓶2本だから捨てるのもあれだし…。
0862呑んべぇさん2018/08/11(土) 19:13:18.74ID:f4B4YYyp
友達とか親戚が集まる時にでも振舞ったらどうよ
0863呑んべぇさん2018/08/11(土) 19:32:46.02ID:MISN5mno
病気して酒封印したのか
思い切りよく捨てるのがいい
0864呑んべぇさん2018/08/11(土) 19:48:18.16ID:YUUAyY0K
集まるほど親戚は生きてない

梅酒は作るのが楽しくて琥珀色になったのを見届けたら倉庫行きなんで何か都合があって整理した時に出て来ても荷物にしかならない
ちょっと邪魔だから誰かにあげるか捨てるか考えとけと指示が出たのさ
0865呑んべぇさん2018/08/11(土) 19:48:58.58ID:+r6jBxM7
>>858
ぜひ途中で味見してみて味の移り変わりを楽しんでほしい
0866呑んべぇさん2018/08/11(土) 20:28:35.33ID:oNnC944f
自家製梅酒ってラベル貼ってメルカリあたりで出品したら物好きが買うかもよ
法的に大丈夫なのかは知らんが
0867呑んべぇさん2018/08/11(土) 21:27:24.69ID:MISN5mno
アウトに決まってるだろ
0868呑んべぇさん2018/08/11(土) 21:32:42.49ID:YUUAyY0K
俺もそう思う

わかった!もう少し片付けて俺の定年まで倉庫に寝かせとくわ
0869呑んべぇさん2018/08/11(土) 22:36:34.51ID:MISN5mno
酒飲まんのに仕込むとはもったいない なら梅シロにすりゃいいのに
0870呑んべぇさん2018/08/11(土) 23:10:55.61ID:wRvkpYCS
俺も一時期マイブームが来て作った梅酒とりんご酒が殆ど手付かずで残ってるわ
一番長いのだと10年くらい経ってるかもしれん
0871呑んべぇさん2018/08/13(月) 10:25:10.33ID:aIXK/ZA/
梅酒とかは長く寝かせると旨くなるから何年でも寝かせておけばいい
0872呑んべぇさん2018/08/15(水) 20:00:26.59ID:tq9hX5nl
セブンの冷凍マンゴー買ってきたんだけど何で仕込むのがいいかな
無難にホワイトリカーかな
0873呑んべぇさん2018/08/15(水) 21:50:17.41ID:+prBPSlq
>>854
書いているとおり梅の熟度の違いが原因
青い梅を使うときは味醂を増やすなり氷砂糖を少量入れるなりして調整すればよろし
0874呑んべぇさん2018/08/17(金) 08:29:39.38ID:hn4yi66J
>>872
マンゴーならホワイトラムもどうかな
酸味を足すかどうかでも変わりそうだけど出来上がってからレモン絞るんでもいいだろうし
0875呑んべぇさん2018/08/17(金) 12:24:32.23ID:x3aSJgsL
去年ゴールドラムで漬けた梅酒は美味いのに
一昨年ホワイトリカーで漬けたベリーと白桃酒のカドがとれなくてマズイのはなんなんだろう…
0876呑んべぇさん2018/08/17(金) 15:23:09.16ID:34KMPP43
元々そのまま飲むのに適してるかどうかとか?
あと果汁の量とかも関係してそうな気がする
梅酒も大粒で新鮮な梅使ってると1年後には飲みやすくなってるけど、追熟したり小ぶりの梅だとイマイチだったりしたからさー
0877呑んべぇさん2018/08/17(金) 23:00:25.57ID:hn4yi66J
リカー&白桃酒は何年経ってもまずいままのような気がする
白桃なら「白ワインに漬けて冷蔵庫で保管して早飲み」とかの方が向いてると思うんだ
ベリーの方もラズベリーとかああいうタイプの話なら、種も大きくて風味にけっこう癖あるし
苺だとしてもウォッカとかウイスキーとかそのまま飲んでもわりといける酒に漬けて早飲みが多い
0878呑んべぇさん2018/08/17(金) 23:39:52.40ID:x3aSJgsL
>>877
白桃はそうかもね……桃の風味は全くないわけではないんだけど老化した感じでイマイチ
ベリーはブルーベリーとブラックベリーのミックスでたくさん入ってる訳ではないので風味がベリーで上書きされるって程でもないんだ

やっぱり梅酒は最強だと思う
0879呑んべぇさん2018/08/18(土) 08:42:20.23ID:0UnJt99R
冷凍して貯めといたブッラクベリーそろそろ漬けよう
ウイスキーでいいかな
0881呑んべぇさん2018/08/19(日) 10:12:42.18ID:qKDOPX2g
1ヶ月前にヤマナシを漬けたけど失敗かもしれん。
本来の収穫期が今みたいなんですよ。
果実酒には渋みとかエグミがあったほうがええと言うけど、
そのまま食べてもそこそこ美味しいくらいには熟してたほうがええんかな。
だとすると勿体無い。
0882呑んべぇさん2018/08/19(日) 11:22:01.63ID:ry+HQFY/
昨晩、冷凍フルーツで果実酒を漬ける夢を見たんで早速漬けて見た
冷凍ミックスベリーだと一週間くらいでいけるのかな
0884呑んべぇさん2018/08/20(月) 09:35:06.65ID:tp1tx4lf
砂糖を入れなくてもエキスは出るらしいけど何で?
浸透圧の関係でエキスが出るんですよね。
アルコールにもそんな性質があるんでしょか
0885呑んべぇさん2018/08/20(月) 17:03:20.03ID:kcdb+1F/
水溶性の成分やアルコールに可溶な成分が溶けるのに砂糖は無関係 ダシやお茶の例
果実の水分を搾り出すと言う点で浸透圧差は生きる 梅干、梅シロの例
無糖アルコールでつけてもエキスはちゃんと出るが、搾られない分
歩留まりが悪くなるのと抽出に時間が掛かる
経験上冷凍梅、完熟梅は浸透膜たる細胞壁が壊れているので浸透圧差による搾り出しはならず
つまり果実は萎まず、ただの濃度分布の平均化となり 加糖、無糖でも歩留まり、抽出速度に差はなし
0886呑んべぇさん2018/08/21(火) 02:01:52.02ID:LuKECcLx
ウイスキー取り寄せたら好みじゃなかったので果実酒行き

梅か冷凍イチゴかで迷ってるけど、どっちがいいですかね?
0887呑んべぇさん2018/08/21(火) 04:50:57.02ID:PlznKwaK
>>886
あとひと月待って、新鮮なものが出回った頃に
リンゴを漬ける
0888呑んべぇさん2018/08/21(火) 05:06:09.76ID:Vkbl9jrF
ウイスキーっていっても塩気があったりオイリーだったりアルコールの尖りが強かったり幅広いよね
銘柄名が気になるけど飲むためにわざわざ取り寄せるほどのウイスキーで好みじゃなかったっていうと
高価で癖が強いものだったりしない?

もしそうだったら林檎だと負けそうだから梅か冷凍いちごのどちらかで
早飲み推奨のいちごと比べると梅の方が多少の癖にも耐えて長く漬けて楽しめるから梅かな
特に高価でもなく癖のないさらっとした味なら林檎もあり
0889呑んべぇさん2018/08/21(火) 08:36:44.65ID:LuKECcLx
>>887-888レスありがとうございます。ちなみにローヤル特級です。アルコール感強い+恐らく横置きで風味飛んでます。ローヤルは地雷多いの知らなかったので…

りんごは良かったんですが、前やったんですよね。あ、早飲み無理なんで梅にしますかねー。
0890呑んべぇさん2018/08/21(火) 11:03:40.32ID:NsSR2SJz
>>889
横レスだけど“和りんご”試してみない?
08918892018/08/21(火) 13:17:56.12ID:j84r+3KO
>>890
確かに前回は普通の海外産のでした。結構違うんですかね?
0892呑んべぇさん2018/08/21(火) 13:44:45.68ID:PlznKwaK
あとひと月待たずとも散歩に行ったらシナノレッドという品種が売ってたわ
早いな

調べたらシナノレッドは8月上、中旬に成熟する早生種だそうな


>>891
海外産のリンゴはポストハーベスト農薬に加えて
ワックスまでがかかってる
海外産はダメよ
0893呑んべぇさん2018/08/21(火) 14:29:02.05ID:2q9sOwNy
フランス産リンゴのフランス製果実酒を酒屋で販売していた。シードルとは違うようでした。
0894呑んべぇさん2018/08/22(水) 19:34:38.74ID:w7eu9l4R
>>874
近場で探したんだけどホワイトラムが手に入らなくて代わりにウオッカ買ってきた
週末にでもつけてみる
0895呑んべぇさん2018/08/25(土) 17:22:54.71ID:Tyyx81Qj
大分のかぼすが出回り始めたようで・・・
無難にホワイトリカーと、あとなに試そうかなー
オススメなのありますか?
0896呑んべぇさん2018/08/27(月) 07:58:09.77ID:1DfbXowU
冷凍しといたウワズミザクラの実を何に漬けようか迷ってる
小さい実をコツコツ集めた500gだから失敗はできない
無難にリカーでいいかなぁ
0897呑んべぇさん2018/08/27(月) 08:22:49.69ID:2zW5onvx
>>895はジンで
>>896はウオッカでもいいんじゃないかな

なんとなくだけどベリー・桜桃系だとリカーよりウオッカの方が成功率高そうなイメージ
度数と味の問題で早いうちに十分飲める風味になるからかな
0898呑んべぇさん2018/08/27(月) 08:24:07.50ID:2zW5onvx
あと果実500gに対してならウオッカの750ml瓶を一本買えばちょうどいいっていうのもある
まだ家に残ってるリカーがあるならそれでもいいけど
0899呑んべぇさん2018/08/27(月) 09:31:01.28ID:Irk3YTdX
>>895
漬けたことが無いから断言できませんが、
かぼすは比較的汁が豊富な柑橘ですからアルコール濃度が高めのお酒が適していると思います。

あとは漬け方自体の問題で、半割とかまるで入れるのも良いと思いますが
自分は柚子で失敗した事もあり白いワタ(アルペド)を入れるのは極力避けた方が宜しいと思います。
現在柚子は薄く皮をスライサーで剥いたのと砂じょう(果肉)をじょうのうごと漬けてます。
0900呑んべぇさん2018/08/27(月) 11:47:05.31ID:1DfbXowU
そっかウォッカか
考えてみるよ、ありがとう

あとウワズミじゃなくウワミズだったw
0901呑んべぇさん2018/08/27(月) 22:17:50.18ID:fEbt/ciL
>>897
ジンね。
飲んだこと無いから銘柄とか調べなきゃ。

>>899
みかん柚子と比べると果実が小さいから白ワタ取るの難しそう
丸ごとと、半割りで試してみます
0902呑んべぇさん2018/08/29(水) 23:18:38.25ID:XHQoMgIC
パイナップルの焼酎漬けはうまいのですか?
0903呑んべぇさん2018/08/31(金) 07:30:40.69ID:rteqMqLs
そろそろ味覚の秋だけど
秋の味覚でなんか果実酒作れるノー?
なんか適当に作ってみようか
0904呑んべぇさん2018/09/01(土) 01:11:43.19ID:1+YMYHSv
バートレットなどの洋梨
つがる などの早生リンゴ
0905呑んべぇさん2018/09/01(土) 01:43:18.96ID:7woTvugJ
柿の酒ってどうなの?
0906呑んべぇさん2018/09/01(土) 09:01:56.46ID:4P/jSgAN
キノコとか漬けたらどうなるんだろう・・・
養命酒っぽくなるのかな?
0907呑んべぇさん2018/09/01(土) 09:22:01.62ID:fV/WdtJ7
>>905
柿ってうまくやらないとボケがちで酸味足さないと美味しくならなさそうなイメージ
だからまだ試したことないなあ
しっとり系の干し柿を多めのブランデーに浸して食べるとかなら美味そう
0908呑んべぇさん2018/09/01(土) 13:01:19.76ID:zAKnRQiK
冷凍のレモンを漬けたが
皮の白い綿を取るのがスゲーめんどいのな
0909呑んべぇさん2018/09/01(土) 14:26:29.49ID:4hBllqEi
>903
干しイチジクのいいのをウイスキーかブランデーで
砂糖やシロップの類はいらない
0910呑んべぇさん2018/09/02(日) 23:42:28.12ID:RJdZOqTI
秋の味覚だと秋刀魚酒とか松茸酒とかかな?
0912呑んべぇさん2018/09/03(月) 09:53:01.31ID:KxafLhIB
>>911
栗って旨そうだよねぇ。漬け込で上手くできるんだろうか?
0913呑んべぇさん2018/09/03(月) 23:06:26.50ID:OSZ90vHZ
栗ってでんぷん質だからアウトなやつ?
0914呑んべぇさん2018/09/04(火) 00:44:42.25ID:vIb57wIg
芋付けてるようなもんだからねえ
0915呑んべぇさん2018/09/05(水) 22:33:14.17ID:BCHl56ed
梅酒しか漬けたことなくて、果実酒に挑戦しようと思ってるのですが

レモンやリンゴなどで漬けた果実酒って、冷蔵庫で保管しないといけないとか
漬けたあと三ヶ月で飲みきらないと腐るとかありますか?
いちご酒なんかは、冷蔵保存で三ヶ月で飲みきった方が良いと書いているのをブログやネット記事でよく見かけたので
0916呑んべぇさん2018/09/05(水) 22:55:08.63ID:ZaVuIiT8
>>915
イチゴや桃は風味が飛びやすいから冷蔵保存で早めに飲み切った方が美味しいよ、ということかと
レモンやリンゴなんかを度数の強いベースに漬けたなら梅酒と同じ管理でいいと思うよ
0917呑んべぇさん2018/09/05(水) 23:17:12.13ID:BCHl56ed
>>916
ありがとうございます!
味の問題だったんですね

国産レモンを予約したは良いものの、出来るだけちょびちょび長く呑みたいなと思ってたので安心しました
0918呑んべぇさん2018/09/07(金) 23:03:09.83ID:EVWs6P+E
梅酒漬けて2ヵ月目 容器が小さかったので梅1kg ホワイトリカー1ℓ 氷砂糖2〜300g で作ってみたの飲んだら割と美味かった ほかのレシピだとだいたい梅1kgに対してホワイトリカー2ℓだったから勿体ないし薄めたいんだけど味変わっちゃったりするかね?
0919呑んべぇさん2018/09/07(金) 23:36:11.47ID:BgPw5eDq
今って普通より梅果汁たっぷりなのだろうから、やっぱ今とは変わる気がする、味的にも度数的にも
香りなんかは種からも染みてくるみたいだし、1年〜寝かせば薄めてもそこそこ馴染むのかなぁ?
なんせ普通より度数低くなってそうだから、寝かせたり長持ちさせたいならリカー足すと安心出来そうだよね
0920呑んべぇさん2018/09/08(土) 00:28:00.43ID:c1BjtlRA
梅風味&酸味特化でアルコール度数と甘さ控えめって感じだね
>>919の言う通りでずっと先まで長持ちさせたいならリカーか糖を追加してもいいだろうけど
今が美味しいと思うならそのまま行ってみてもいいのかも
後々に濃すぎると思うなら後からソーダなり氷なりで割れるけど逆は無理だし
0921呑んべぇさん2018/09/08(土) 08:01:27.77ID:Z55HRw7v
漬けて1ヶ月の時飲んだら酸っぱくてエグ味もあって全然美味しくなかったのに2ヶ月目飲んだら砂糖足したわけじゃないのに梅の風味と甘みがすごく出ていて美味しくできた しかし美味しくできたからこそ沢山飲みたいと言う衝動と薄まるんじゃないかと言う葛藤が…
とりあえず意見ありがとう いきなり全部薄めるのは怖いから小さい容器に分けて試して見ようかと思う
0922呑んべぇさん2018/09/08(土) 08:53:05.10ID:jlzwtgpe
なんだかすごく美味しそうだー
保存性は若干落ちそうだから、早めに解禁する用として、来年は梅多くしたの漬けてみようかなぁ
半年も待たなくて良いって素晴らしいw
0923呑んべぇさん2018/09/12(水) 21:36:24.66ID:JprcGzLj
栗かぁ
俺なら蒸して 度数の高い酒で漬け込むかなぁ

飲むというより
香味 お菓子作りなどで使いたい酒になりそうな気がするが。
0924呑んべぇさん2018/09/12(水) 21:56:51.41ID:hVQBct3T
やはりトリスで漬けるんだろうな
0927呑んべぇさん2018/09/20(木) 18:55:46.18ID:yc2ZWWic
ブランデー梅酒、今年のをもうすでに飲みまくってる俺が素通りします
0928呑んべぇさん2018/09/20(木) 19:10:56.42ID:wcUSzpgz
自分も初めて6月中旬くらいにチョーヤのブランデーで漬けてみたけど逆に梅の香りとか全然ついてなかったなぁ
もうしばらく置いてみようと思ってるけど
0929呑んべぇさん2018/09/20(木) 22:45:15.47ID:tVfcVeBN
寝かすにしてもそろそろ梅は取り出していいかもね
0930呑んべぇさん2018/09/20(木) 23:25:19.45ID:zbyC1Nyf
みかんすっぱいので梅の代わりに使える
0931呑んべぇさん2018/09/21(金) 16:27:25.98ID:hb1EUCOi
早生みかん酒うまそう
0932呑んべぇさん2018/09/21(金) 20:30:28.09ID:/mzB9EID
りんご買ったらスカスカだった
りんご酒仕込むのはもうちょい先か
0933呑んべぇさん2018/09/22(土) 07:09:49.86ID:SJnHNvec
金木犀のお酒を仕込んでみた
咲き始めたところをブチブチと収穫した、ちょっと面倒くさい
下に新聞ひいて揺らすと簡単に集まるって書いてあるのもあるけど
それだと香りの抜けたものしか落ちてこないと思う
ゴミを除いてリカーに漬けた
浮いてくるからしつこく振ってる
いい匂い
0934呑んべぇさん2018/09/23(日) 08:44:02.53ID:ZfJSRl7Z
質問
果実を引き上げて、その果実を絞ったら結構な量の汁が出てくるのですが
これは酒の中に入れてもいいもんなんですかね?それとも捨てるべき?
濁りを気にしないなら入れてもおk?
0935呑んべぇさん2018/09/23(日) 08:59:37.80ID:BCaeLGOi
いつも果実をそのまま食べてるから混ぜたことないや
0936呑んべぇさん2018/09/26(水) 23:07:02.10ID:m+3KcSp6
去年の7月頭に仕込んだ梅酒(サントリーVO+氷砂糖)
実を引き上げて味見してみたら酸味と香りはいい感じなんだけど苦味が気になる
実を取り出すのが遅すぎたかな
0937呑んべぇさん2018/09/27(木) 06:00:06.32ID:q1jZt79z
ブランデー梅酒の梅食ってると酔うなw
0938呑んべぇさん2018/09/28(金) 07:48:41.17ID:bS0UukKs
初めて梅酒を仕込んでみた(6月)
ブランデーとホワイトリカーで氷砂糖も多め、少な目で計4パターン。

先日試飲してみたがブランデーの氷砂糖多めのやつは梅に皺がだいぶ入っていて
もう梅酒って味になっていた。
少な目の方はまだ味が固い感じだったので年末ぐらいまで待つかな。
ホワイトリカーの方は来年か。
0939呑んべぇさん2018/10/01(月) 03:05:27.69ID:KVWMSXs4
色々と梅酒作ってきてるけど梅を取り出した事ないや
入れておいた方が熟成するだろうし、濁りが出るって言われてるけどそれも含めて自家製梅酒の醍醐味だからなあ
梅取り除いたり濁りを漉すのは勿体無い気がする
0940呑んべぇさん2018/10/03(水) 05:51:26.47ID:TxClsotj
梅酒は美味いのになんで白ワインはたいしてうまくないのか
0941呑んべぇさん2018/10/04(木) 04:07:23.42ID:9crxlpTl
>>940
ワインて5000円ぐらい出さないとうまくないよ。
もちろん1000円ワインでもうまいと思う人はいると思うけど、万人にとってうまいと思えるやつは
5000円ぐらいから。
白ワインならモンラッシェとか買ってみ。
もうすぐボジョレーの季節が来るけど、あれをうまいと思って飲む人がどれだけいるか疑問。
多くの人は口には出さないが我慢して飲んでるのだと思う。
コスパを考えるなら日本在住なら日本酒の大吟醸を買うのが大正解。
0942呑んべぇさん2018/10/04(木) 06:00:51.89ID:6hvQF9Rx
純米大吟醸だけはうまい。純米酒は水っぽくて飲まれん
0943呑んべぇさん2018/10/04(木) 07:47:31.22ID:+QiSrhFn
好き好きが有るからな。
俺はオッペンハイマーでも美味しく頂けるし、大吟醸は嫌い。
つーか、吟醸香がダメな人も居る
0944呑んべぇさん2018/10/04(木) 09:55:32.40ID:h7iGqzwo
普通のウイスキーに干しイチジクでちょうどいい甘さのが
できた事がある。またやろうかな
イチジク自体は美味しくなくなってた(当然だ)けどね
0945呑んべぇさん2018/10/04(木) 13:34:36.50ID:cLJLji/H
生の無花果とブランデーで、遣って見たけど生臭さがね・・・
0946呑んべぇさん2018/10/06(土) 11:06:19.05ID:ZI6xgIrU
>>940
梅酒はリキュールみたいなもんである程度甘みが整えてあるからね
ぶっちゃけ梅酒美味いと感じられるのなら20度以上ある酒精強化ワインに梅突っ込んで梅ワイン作ればワインでも美味しくなると思う
0947呑んべぇさん2018/10/06(土) 11:30:47.69ID:iWQrMIPh
紅玉りんごは皮をむかない方がいいよね?
0948呑んべぇさん2018/10/06(土) 11:58:28.08ID:ZI6xgIrU
基本剥かないよりんご酒は
外国のりんごでワックスが気になるのならともかく紅玉ならよく洗えば皮もそのまま漬けちゃっていいんじゃない?
0949呑んべぇさん2018/10/08(月) 23:05:05.78ID:kaPs1z7W
はじめまして。
質問させていただきます。

密閉瓶のニンニク酒を発見しました。
酒はウォッカ、ウイスキー、焼酎だと思います。
ロッキード事件がどうこうっていう新聞に包まれてたので約40年前のものかと思います。

これって飲めるでしょうか?
0950呑んべぇさん2018/10/09(火) 02:01:52.27ID:bhghEi2A
飲める 琥珀の熟成ニンニク酒はとげとげしさなくにおいも薄れおいしい
0952呑んべぇさん2018/10/10(水) 00:16:44.53ID:14UMewcv
881ですけど、飲むときにレモン果汁を入れてみたら悪くないです。
ちょっと一安心です。
0953呑んべぇさん2018/10/10(水) 08:59:19.96ID:lSnDkJ6p
大量に実った姫リンゴとスダチ酒仕込んでみた
姫リンゴはタワシでゴシゴシ洗って水分拭き取り切り込み入れただけ
スダチは皮の香りがどうなんだ…と思ったが一応レモン酒と同じ手法で皮のみ1週間で引き揚げ3ヶ月漬けてみる
0954呑んべぇさん2018/10/10(水) 17:12:00.73ID:tDLUCvAt
この時期からは何をつけるのがおすすめかな
梅ならホワイトリカー ウイスキー 黒糖焼酎 魔界への誘いで6月作った
0955呑んべぇさん2018/10/10(水) 19:08:08.76ID:qTUu7xq9
洋ナシ、紅玉りんご、オレンジ、レモン あたりかな
0956呑んべぇさん2018/10/10(水) 19:37:29.31ID:m3EwYJIQ
ぶどうでいいんじゃないか
秋の味覚だし
0959呑んべぇさん2018/10/11(木) 00:32:42.94ID:WpXuBDWH
すだちもなかなかだよ
0963呑んべぇさん2018/10/11(木) 12:34:54.06ID:sY+b0FJy
花梨とサルナシを貰ったので
どちらとも無難にホワイトリカーで漬けてみた。

サルナシは見るのも初めてで、調べたら別名ベビーキウイと言うらしく、
確かにキウイっぽい果肉。

どうなるか楽しみ!
0964呑んべぇさん2018/10/11(木) 16:58:04.07ID:VXmgkvHh
リンゴは手軽に手に入るしきになるなぁ
スピリタスで付けたらええかんじになるかね
0965呑んべぇさん2018/10/11(木) 17:09:15.43ID:P+OGsBlC
>>955
洋梨は昔にリカーで漬けたけどいまいちだったなあ
あれも桃と同じで、よく熟したものを白ワインに漬けて冷蔵庫保管が向いてるのかもしれない
0966呑んべぇさん2018/10/11(木) 17:27:08.03ID:3YjiBzFn
>>895
以前、ジンで漬けたけど
ジントニック風になって美味しかったよ
昨日、、八百屋でかぼす安売りしてたから
また漬けてみた

以前作った奴は
シェイカーで氷とともにハードシェイクして
そのまま飲んだけど
金が取れるレベルだった

炭酸で割っても美味しいだろうね
0967呑んべぇさん2018/10/11(木) 17:27:43.92ID:3YjiBzFn
かぼすの
白いワタの部分はちゃんと取ってな
0968呑んべぇさん2018/10/11(木) 17:29:50.72ID:3YjiBzFn
よく見たら8月の書き込みだったか…

書き込むの、、遅過ぎたな…
0969呑んべぇさん2018/10/11(木) 19:29:59.95ID:P+OGsBlC
果実酒って時間がかかるもんだし今は緑色の柑橘が旬だからむしろちょうどいいんじゃないか
小さいから白ワタが取りづらくなるけどすだちなんかもかぼすと同じように使えそうだね
国産のグリーンレモンもいい
0970呑んべぇさん2018/10/11(木) 20:10:47.29ID:rKOeFXTo
ほんと国産グリーンレモンいいよー
リモンチェロとレモン酒作った

グリーンレモンのはずが
ちょっと黄色っぽくなってたんで黄色のリモンチェロになったけど
0971呑んべぇさん2018/10/11(木) 23:01:16.24ID:nFbAgMsa
レモンは梅に比べて熟成が遅い
正月頃漬けたけどまだ飲み頃がやってこない
0972呑んべぇさん2018/10/12(金) 09:35:31.62ID:9O/XFQQY
春頃漬けたレモン酒は既に飲み尽くしてしまったw
花柚子やダイダイ、金柑など柑橘類はいくつか植えてるので今年は酒に漬けてみよう
0973呑んべぇさん2018/10/13(土) 23:44:07.53ID:9HKMt8KS
>>954
洋ナシ(ラフランスなど)、りんご(千秋、茜、陽光など)
0974呑んべぇさん2018/10/14(日) 02:42:14.02ID:DBBexUcD
梅酒8L瓶空になった。次は米焼酎で漬けた6L瓶
0975呑んべぇさん2018/10/14(日) 13:25:29.80ID:TOruWOZq
うちも鍛高譚でつけた4L瓶が半分切ったわ今年つけた奴なのに
あとはジンがあるけど出来ればそっちは一年くらいはつけておきたいな
0976呑んべぇさん2018/10/14(日) 22:52:36.29ID:DVqORxXe
秋のお薦め果物ある?
0977呑んべぇさん2018/10/14(日) 22:54:51.25ID:TOruWOZq
林檎、花梨、キウイ、柿、クランベリー?
りんご酒やかりん酒とかクランベリーのお酒美味しいよね
0978呑んべぇさん2018/10/15(月) 06:28:34.66ID:muXmCPUh
>>963
サルナシはコクワとも呼ばれている
0979呑んべぇさん2018/10/15(月) 12:31:15.85ID:Qqer+ABw
カリンとマルメロは別物だと認識しないとダメ
0980呑んべぇさん2018/10/15(月) 14:11:32.12ID:fUY7tf9Y
庭の花梨が今年はなり年なんだが苦味の少ない仕込みかた教えてクレメンス
0981呑んべぇさん2018/10/15(月) 18:33:48.94ID:8mTRt8TQ
柑橘類の皮を剥いた後の白ワタをあえて少し残して若干の苦味を残すのも美味しいらしいと聞いたがどうなんだ?
0982呑んべぇさん2018/10/15(月) 19:41:01.93ID:xN0yK+HZ
マーマレードでも苦味をどれくらい残したいかは人それぞれだし
残さない版と残した版とで少量ずつ漬け比べてみてどっちを気に入ったかで決めたらどうかな

リモンチェッロだと使用するアルコールの抽出力がすごいからか
日本よりは苦い酒を拒まないお国柄なイタリアのものでも白い部分はできるだけ削り取るみたいだけど
0983呑んべぇさん2018/10/15(月) 20:32:27.51ID:mhOsIWyg
>>981
俺は結構白ワタ入れておくよ。
目的は苦みの追加。
度数の高い酒で果実酒を作る場合は
多めかも。割ること前提になるしね。
0984呑んべぇさん2018/10/15(月) 23:27:02.21ID:Ms976hUR
>>981
2種類造ればいいじゃん。
思いっきり、これでもか?ってワタ取った奴と適当に取った奴。
結果が好みかどうかで決めりゃ良いwww
0985呑んべぇさん2018/10/19(金) 13:11:42.89ID:kRjJc7Am
レシピ通りに梅酒つくったけどイマイチな出来のせいで十年物の梅酒になってしまった
0986呑んべぇさん2018/10/19(金) 19:52:26.09ID:CKg6E0sS
@ホワイトリカーに渋柿漬けた
Aホワイトリカーに渋柿の甘い熟柿+甘柿漬けた
初めての試みなので味は予想がつかない
0988呑んべぇさん2018/10/19(金) 21:52:26.83ID:mV9LsXV6
コラ画像のとおりに作ったけど普段梅酒飲まないから良い出来なのか悪いできなのかがわからなかった
美味しかったから良いよね

>>987
どんな色になってるんだそれ
0990呑んべぇさん2018/10/25(木) 16:57:02.96ID:8+CHvQxa
>>988
うちに知人から貰った約20年ものの梅酒があるけど真っ黒よ
0991呑んべぇさん2018/10/25(木) 23:05:26.76ID:XAIHOddz
次スレ乙

>>990
真っ黒くなるのか
作ってもその年か翌年早くにはほぼなくなっちゃうからウチで見れることはなさそうだけどどんな味になるのかは興味ある
0992呑んべぇさん2018/10/26(金) 21:34:24.86ID:e1ZnfsZl
友人宅で昭和37年物を飲んだけど
紹興酒みたいでしたよ
0993呑んべぇさん2018/10/26(金) 22:49:24.59ID:vGFUDJF9
半世紀か 大古酒だね
0994呑んべぇさん2018/10/27(土) 02:17:12.05ID:hXI5Ncz/
9年物なら持ってる
観賞用に死ぬまで残しておくつもりだが
0995呑んべぇさん2018/10/28(日) 01:36:46.43ID:CReVxFgq
みかんウイスキー作ってるんだけど、ニッカは3日と書いてるけど長く浸けても大丈夫?
ちなみに容器に満タン入れてるから腐ることはないと思います
0996呑んべぇさん2018/10/28(日) 16:52:20.99ID:tAeHe2tD
みかんって皮を剥かずに丸ごとなのかな?
丸ごとだったらワタから苦味が出るから3日で引き上げろと言ってるのかも
わりと苦いのも平気なら長く漬けてもいいと思います

でも長く置く場合は様子は見た(味見した)方がいいと思う
柑橘って思いがけずビックリするくらい苦味が出ることがあるから…
0997呑んべぇさん2018/10/28(日) 21:44:51.60ID:zxgsVqJx
>>996
ありがとうございます。わた取り除いて、身と皮ですが取り除ききれてないので、味見したいと思います
1000呑んべぇさん2018/10/29(月) 11:51:59.01ID:rbx3nTIE
美味しい果実酒出来ますように!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 3時間 24分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況